1 :
1 :
2005/05/25(水) 00:37:53 ID:g9FteomM0
2 :
名無しでGO! :2005/05/25(水) 00:42:10 ID:Nu+p+m0E0
2
3 :
1 :2005/05/25(水) 00:46:55 ID:g9FteomM0
前スレが沈みましたので立てましたが、話題があるのでしょうか? 発売予定品 EF81 北斗星、レインボー、カシオペア、トワイライト各塗装 EF18 旧EF58
4 :
名無しでGO! :2005/05/25(水) 17:25:25 ID:q+F436orO
高見
5 :
名無しでGO! :2005/05/26(木) 01:36:42 ID:rU4xnkwk0
今後、製品の大半はバチンマン麩羅に移行し、真鍮製は蒸気のみ になるという噂は本当なんでしょうか?
6 :
名無しでGO! :2005/05/26(木) 22:40:40 ID:s9RegQXF0
蒸機こそプラでしょう。結果全部プラ化、バチンマンの子会社になる。
7 :
名無しでGO! :2005/05/27(金) 02:41:00 ID:nbjnbrl60
>>6 蒸気は金持ち老人の顧客が多く、キムチで製造(最近ヤバイらしいですが)
できるので続行かと。プラなんか認めないうるさい人が多いですし。
電機はおっしゃる通り完全プラ化でしょうね。
8 :
名無しでGO! :2005/05/27(金) 02:49:29 ID:gHsADwM+0
9 :
名無しでGO! :2005/05/27(金) 22:12:43 ID:KZkinNc10
>1 今までの高齢者ユーザー キムチ製なぞ手にも持ちたくないわ 精密化されたって目が見えないから プラ製品なぞもってのほか これからのユーザー 半端なディティールの割りに高い プラしょぼい でどっちからも魅力なし、とw
10 :
名無しでGO! :2005/05/29(日) 02:43:56 ID:ZOML+qTD0
EF58は61号機、宇都宮、宮原、35号機ときてその後も期待して いたのだけど(私自身はその内1台購入しただけだが)打ち止め濃厚ですか。残念だね。 ピノティオの58はアクが強くて好きになれない。
11 :
名無しでGO! :2005/05/29(日) 10:57:09 ID:QQBlSeQT0
ギンレモに天の58かなりでてたぞ。
12 :
名無しでGO! :2005/05/31(火) 03:38:21 ID:fOLMlrpV0
天昇道
13 :
名無しでGO! :2005/05/31(火) 13:05:53 ID:Ic/oPGZx0
おしえて君でスマソ 65、66カマのカプラーのツノ(ホースみたいになっとるやつ)が 低すぎてよーく ポイント通貨時 引っかかる→脱線スル。 けど あれって必要なの? ニッパーで切ってしまおうと思うのだが。見た目はジャンパーホースだが・・・
14 :
名無しでGO! :2005/05/31(火) 17:48:57 ID:ZGZ9RLFe0
15 :
名無しでGO! :2005/05/31(火) 20:47:50 ID:8AXaWGhm0
アレがあるとおもちゃっぽくなるんだな。 もう解放・突放は放棄していますので、私は切る派。
16 :
名無しでGO! :2005/06/03(金) 12:41:50 ID:6ML10iXi0
>14 情報サンクス。ピンを修正してみます。特に66はオーバーハング気味なんで カプラーが外向いていると R805カーブでもやばいっす。 因みに66は PS17 TAです。インレタ貼りにはいつも苦労してます。
17 :
名無しでGO! :2005/06/05(日) 14:14:27 ID:KorO3pYr0
解放ピンがひっかかって、横転してキズでも付いたら大ショックだよ。 位置がやばそうなのは躊躇無くカット(中間を曲げるという手もある)してます。
18 :
名無しでGO! :2005/06/05(日) 14:49:58 ID:wOg/V41j0
PS-17購入したら、取付方法が屋根裏からネジ止(パンタ土台にタップ)から、 外から車体へネジ止に変わっていた。ネジ頭見えちゃいますが・・ 組立重視かな。
19 :
名無しでGO! :2005/06/05(日) 14:52:40 ID:PzOH7zSl0
>18 目が悪くなったおやぢ対策ですw
20 :
名無しでGO! :2005/06/06(月) 12:59:58 ID:IFhAd27o0
放置してグリス切れて、走るとキーキーうるさいので、台車ばらして メンテ。その後走りません、モータ軸とギアをつなぐジョイントが外れて しまってまちた。底板ってなかなか外れませんね、キズつきそうで神経つかう。
21 :
名無しでGO! :2005/06/06(月) 20:32:28 ID:iCmBu2QC0
>20 キーキーは台車の方でなく、モーター軸受のグリス切れが多かったです。 天は床板外しやすい方だとおもいますよ。
22 :
名無しでGO! :2005/06/07(火) 13:22:08 ID:Id4ykjqr0
田宮セラミックグリス良いみたい。
23 :
名無しでGO! :2005/06/07(火) 14:15:42 ID:j1ZnYP9x0
低速で異音がするのですが、これもグリス切れですか?
24 :
名無しでGO! :2005/06/07(火) 19:02:22 ID:k6/DeAAJ0
>23 ユニバーサルジョイントに集電ラグ(天井裏基盤へ通電するもの)が当たってませんか。 下手すると台車動力内デルリンギアが割れたかな・・ 音の発生する場所を特定しましょ。
25 :
23 :2005/06/07(火) 20:59:38 ID:fEKEaJ3A0
片方向に走らせると低速で台車付近からキュルキュル音がします。 スパー機です。走りはスムーズです。 この際、天にオーバーホールに、でも思ってます。
26 :
名無しでGO! :2005/06/07(火) 22:02:45 ID:YJdf/cHl0
ED76 500キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 初めて天のHO買ってみたんですが、良いデキですね。 高いだけの事はありますねw
27 :
名無しでGO! :2005/06/07(火) 22:04:15 ID:k6/DeAAJ0
キュルキュルは高速回転部分である可能性が高く、モーター軸と台車側ユニバーサルジョイント 軸受にセラミックグリスを塗って様子みてください。それでも駄目なら次の手で。
28 :
名無しでGO! :2005/06/08(水) 07:36:56 ID:gI7+H91R0
>>26 おめでとうございます。よかったですね。
私も購入しようかどうか迷っているのですが、
走行性能はどうですか?ブラス製の客車何両ぐらいけん引できるのでしょうか?
勾配はちょっときついですか?
29 :
26 :2005/06/08(水) 12:33:44 ID:T3/Cl7sK0
>>28 ブラス製客車は持っていないので分かりませんが、性能は良いですよ。
勾配もスムーズです。
次は客車揃えないと・・・
30 :
名無しでGO! :2005/06/08(水) 12:50:57 ID:KGkkpHVe0
F型のTAの牽引力どうなんでしょうかね。アダチのタキ10台くらいは余裕ですが。 今、貨車の増産をしてます。
31 :
名無しでGO! :2005/06/08(水) 19:04:18 ID:6su+cjm60
>>26 ケチ付ける訳じゃ無いけどDT129台車のブレーキシューのズレが
酷いよね。昭和47年から変わって無いけど、今の目で見ると値段的になぁ・・。
でも塗装の素晴らしさ、雰囲気の良さで気にならなくなっちゃうんだよね。
32 :
26 :2005/06/08(水) 21:01:23 ID:T3/Cl7sK0
>>31 ブレーキシューのズレ?はよく分からないので気になりません(爆)
コレクターシューのプラがよく外れる方が気になります。
で、よく見たら1エンド側の飾り帯がちょいと擦れてた・・・orz
33 :
名無しでGO! :2005/06/08(水) 22:59:00 ID:8MmxSR6I0
あまり神経質になるなよ。所詮模型なんだから。おおらかに楽しもう。
34 :
名無しでGO! :2005/06/08(水) 23:29:39 ID:BAQ+Oc1S0
あまり神経質になるなよ。所詮天賞堂なんだから。あきらめて楽しもう。
35 :
名無しでGO! :2005/06/08(水) 23:33:59 ID:BR3mJcFR0
あまり相手にするなよ。所詮低脳チンカスなんだから。潮笑いしながら楽しもう。
36 :
名無しでGO! :2005/06/09(木) 12:06:45 ID:eyNwGcbv0
天のED76 500、ちょっと設計が古いよね。 ムサシノあたりからでないかな。EF66の作り込みと走行性能みると かなり期待できるのだが。ED76 500は天以外にもうでないだろうな。 買っとくかどうま迷うがちょっと値段が高すぎるよね。
37 :
名無しでGO! :2005/06/09(木) 13:15:29 ID:o6flqWBZ0
バブル期を境に急に高くなりましたね、近年もじわじわ上がってる気が・ もう簡単に新品かえましぇん。4Fにいくしかない。
38 :
名無しでGO! :2005/06/09(木) 23:56:53 ID:JhlX1YRu0
20年前に買ったEF65Pは当時43000円のMV-8で、消費税などなかったけれど、当時高い買い物 でした。モーターやパンタは交換したけれど、20年も楽しめて元は取ったかな。 今発売されているブラスカマも、20年楽しめれば元は取れれば・・ 安くないわな。
39 :
名無しでGO! :2005/06/11(土) 15:47:19 ID:wI5GyIR90
ピノキオのEF58は先台車が出過ぎのような希ガス。
40 :
名無しでGO! :2005/06/11(土) 21:16:28 ID:kJlRGpu20
20年前か。都下で6畳ほどのアパートが一ヶ月4万ほどだったな。 天釜は今20万で20年で5倍とは。一度も値下りすることなく 右肩上がり。ついて来れる香具師はついて来いってもんだな。
41 :
名無しでGO! :2005/06/12(日) 19:20:57 ID:+NWPQUcp0
EF58Hゴム前面窓やEF66側面窓パーツなど、流用できないプラパーツは とにかく造らない。色差しでチョン。 最新作でようやく造ったが、製造台数二桁クラスで造っても遅いっつーの。
42 :
名無しでGO! :2005/06/12(日) 20:06:36 ID:FmEmWKoD0
>41 Hゴムをセル化するか、ただ色差しするか、プレス表現して色差しするか、 セル方式は今ではNで見慣れているけれど、20年前は(今も?)賛否両論あった。 当時は色入れと塩ピ板を曇りなく曲げて貼る手間を省略する狙いの様に 感じていたが、今では重要なディテールポイントなんだよね。
43 :
名無しでGO! :2005/06/14(火) 23:30:24 ID:h2AgaGZm0
天の技術と、センスと、信用で 12mmロコ出せば、絶対売れるって言うのに。 天、自らご推奨のTT9、Sn31/2 達ともスジが通るってのに。 何に呪縛されてんでしょうかね、天賞堂ブラスは。 16番と12mmのニ本だてだってチットモかまわないと思うよ。販売倍増だよ。
44 :
名無しでGO! :2005/06/14(火) 23:44:30 ID:p2j89mLf0
新規に大々的にはじめたプラはどうなる?
45 :
名無しでGO! :2005/06/14(火) 23:48:01 ID:Rg4qYXCq0
今の天にそんなパワーないしょ。
46 :
名無しでGO! :2005/06/14(火) 23:50:18 ID:p2j89mLf0
パワーあるメーカーというと、
47 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 00:02:15 ID:T/SmgTTv0
蟻?
48 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 00:11:06 ID:03catO+X0
>>46 ジョーコー舎、プレスマツケンバーンモデルプロダクツ
49 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 01:11:10 ID:TUCQDXPQ0
>>43 天のTTは、だれが主導権もってやっているんだ?
オーナーは、鉄模には熱心じゃないからなんだろうけど、
イモオーナーみたくモデラーであれば、12mmやっていただろうな。
TTなんかまずやらなかったと思う。 主導権争いみたいなこと
やっている場合ではないよ。
Sn31/2、これは記念商品みたいなものだから、モデラーは
あまり相手にしていないでしょ。 これに50万出すなら、モデーロセッテの
OJをかうよ。 飾ってよし、走らせて迫力あるし、機種もいろいろ、
これからも新機種が期待できるしね。 熊田も貨車出すし。
50 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 12:43:34 ID:h4bYY8lm0
セッテの64いいなー。消帽時代の鉄模(えんどうブリキ)が近年再発して 憧れの天罰カマ集め出したが、1台20諭吉様以上となると HOやめて OJも 視野にはいってくる。
51 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 16:51:36 ID:YocMwoR70
64か。 あれはいいね。 セッテはなかなかうまいところついているよね。 天釜が20,30万だと、もうOJやろうかなと思う層がかなりいると 思う。 断然、迫力が違うし、鑑賞にしても全然ちがうからね。 あああ、これこそ機関車だ!というものが感じられる。 天は数年に1度1/64の釜出しているみたいだけど、なんでOJ出さないのかね。 ばかだなあと思うよ。
52 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 22:13:12 ID:XGI7p7mE0
TT9、HOj、Sn31/2、OJ は皆同じコンセプトなんだと言える。 それなのに、頑なに、HOj、OJを出さない丸天って、どんなセンスしてんのかな? ほんとに、ばかだなあと思うよ。
53 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 22:19:56 ID:SDofS75B0
HOjって字体の感じも悪いな。
54 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 23:05:16 ID:LtsNnQ4R0
>>52 全く同感だ。
1/87と1/45をはずしてどうするのかね。
16番は細密化が進んでゲージの矛盾がめだってしまったよね。
55 :
名無しでGO! :2005/06/15(水) 23:50:12 ID:TUCQDXPQ0
細密化する前に、12mmを考えなかったのは戦略ミスだろう。 バブル時の世の中の人が一番カネ使える頃に、やっておけば 状況は大違いになっていたろう。
56 :
名無しでGO! :2005/06/16(木) 16:38:47 ID:wHAGNBag0
1/45で出すと、天特有のデフォルメがじゃまになるからな。 ファインなフォルムでださないと、おかしなモデルになる。
57 :
名無しでGO! :2005/06/16(木) 21:55:36 ID:AxC3dMf40
必死になってる香具師がいるな 自作自演ご苦労
58 :
名無しでGO! :2005/06/17(金) 00:18:51 ID:gCQrxA3B0
天ブラスは正にムサシのやら、プラ製品やらで過去の勢いはないと思う。 バブル期に調子に乗っての値上げが致命傷? 高額所得者相手がブラス。 一般の方はバックマンていう商売方針だろうな。 企業努力してもらって、ブラスEF65/81を6万円台で出したら売れるのかな?
59 :
天賞堂 :2005/06/17(金) 01:16:25 ID:h5yf8GEC0
別にtに、模型で儲からなくても良いべよ。
60 :
:(・(ェ)・)(・(ェ)・) :2005/06/17(金) 03:23:42 ID:cscEsDWr0
>>58 売れない。 プラ釜が4万の時代に、6万のブラスってカワイモデルかよ。
61 :
名無しでGO! :2005/06/17(金) 06:15:59 ID:JrsZrLq60
>60 ってことは、ブラスは販売数が少なくて希少価値、お値段が高くて一般の人は 手が出せないというのが価値ってだけか?
62 :
(・(ェ)・)(・(ェ)・) :2005/06/17(金) 11:50:17 ID:Ki37J8CQ0
もちろん。 天の値段見てわからんか? 希少品なんだよ。 だから、プラ製品出してきたんだろ。 安値覚えで、高い高い言っているようじゃだめよ。
63 :
名無しでGO! :2005/06/17(金) 15:18:39 ID:0TpdORgh0
プラも稀少品なんですが
64 :
名無しでGO! :2005/06/17(金) 17:03:20 ID:pUMDrBVf0
ブラスキット完成させて言っているならたいしたもんだ どんなところに魅力を感じるかは個人の自由だからな
65 :
名無しでGO! :2005/06/18(土) 19:50:02 ID:EQ0vOw110
天があだチイへのOEMを完全引き上げしたらあだチイはアボ〜ンするのか?
66 :
名無しでGO! :2005/06/18(土) 23:58:40 ID:20kTe9mJ0
67 :
名無しでGO! :2005/06/19(日) 00:07:39 ID:LwOq6Tc30
68 :
名無しでGO! :2005/06/19(日) 00:09:58 ID:Q+O4dnrw0
>>66 高級品やフェロースイス向けは自社でやって、
普及版の12mmは安達レベルでやるのがいいかもね。
69 :
名無しでGO! :2005/06/19(日) 22:14:08 ID:Gs+AIKjS0
安達レベルの12mmのキット。待ってました!! 期待してます。 安達さんも、1/80に呪縛されないで、その素晴らしい製品を 12mmにも提供してください。
70 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 00:15:13 ID:8a5NoJao0
>>68 じゃあ、KQ230の1/87・16.5mmも安達にやらせれば、あんな不細工な顔にならなかったわけだ。
71 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 00:45:48 ID:ePJYqJhr0
72 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 00:50:28 ID:dCX4PvJR0
足達もいつまで・・・・
73 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:16:08 ID:xmrpQCoD0
>>68 ,69
かつての精度に厳しいプレス主体の安達なら大歓迎だ。
今の安達は昔の安達ではない。
74 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:35:51 ID:whN7G14Y0
二代目の専務に問題が?
75 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:36:59 ID:WUydxIGY0
鉄道模型はしかし30年から40年保存しておくと、 販売元が造らなくなるから、骨董品のように価値が出る。 趣味でやる人もプロでやる人も技術的には殆ど差がない世界で、 安達さんは競争相手が多いという。 兜時代の持っているひといる?
76 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:42:14 ID:5az9Golj0
安達さん自身は今では図面を書いて、企画・設計するのが主な仕事になっているという なるほど。
77 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:45:52 ID:rTJEUnE+0
この世界は30年から40年経たなくてもメーカーが作らなく成る(再販未定とか)事も有るから、 ついついキットや完成品が山にんなってしまう。
78 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:52:44 ID:seHDji4U0
安達さん いいね こういう人に是非、叙勲をあげて欲しい>小泉殿
79 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 12:54:39 ID:w2lbiLte0
アダチさん 貨車キット 欠品多すぎるよ。
>>71 ムービーの従業員のおばちゃん?!多分濡れより半田付け上手いと思いますだww
@チラシの裏@
この前、安達製貨車の保有数かぞえたら完成173輌、キット53輌御座いますた。
現在ホキ10000×12輌製作中。 自分に呆れるorz。。
81 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 18:18:00 ID:uUrewubx0
安達祐美hage
82 :
名無しでGO! :2005/06/20(月) 20:45:01 ID:5az9Golj0
>>78 なんでそういう方向にいくのかな?
卑しい奴。
83 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 17:34:04 ID:6mnaLNlg0
>80 凄い数の貨車で羨ましいです。アダチの車輪ってプレーンで車体も重く、牽引する カマは苦労しそうですね。当方はプラ中心で最後の車掌車のみアダチで重石代わりに…
84 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 17:55:01 ID:6s0Zsnew0
85 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 19:14:38 ID:6mnaLNlg0
>84 笑っちゃいけませんよね…?? 所有者の心中お察しします。
86 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 19:15:15 ID:QY6Qy1bE0
細菌のアダチの台車(TR41)組み立てると 車輪外れそうな位 グラグラなんだけど これって正常なのか? ある程度自由度がないとカーブとかで厳しいからか?? 洩れはタップ切りなおしてぐら付かない様に組んでるが・・・
87 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 20:05:58 ID:9D2qqcAg0
安達貨車でTR41の場合は富分売のTR台車に流用中でつ。 黒塗り穴空き車輪、ばね部交換可能マンセー。 なんで高っかい安達台車なんぞお使いに?
88 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 20:13:52 ID:RgxK42Bl0
>84 ハゲワロスww
89 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 20:19:59 ID:xncAVwT50
>>86 製品にバラツキが有るね。 自分で直した方が早いけど、安達に苦情言えば交換してくれるよ。
90 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 22:18:15 ID:snndQy2x0
天ブラスC6216北海道、予約開始だそうです。 価格は、2号機、3号機と同じ約30万 16号機は砂巻き管がホイラの上に露出しているタイプなので 他の号機とは感じが変わります。 私は1台予約しました。
91 :
名無しでGO! :2005/06/21(火) 23:42:36 ID:Kg6PxepD0
>>90 情報をありがとうございます。
私も早速予約します、個人的には15号機が欲しいです。
92 :
名無しでGO! :2005/06/22(水) 01:01:59 ID:1RRC5nmR0
>>90 ピノと比べてどうなんですかね?
ピノは36万だけど、すごいらしいじゃないですか。
あと6万だして、ピノ買ったひといないのかな。
93 :
名無しでGO! :2005/06/22(水) 07:16:02 ID:nNTqZdJk0
ピノの車輪が実感見を出すあまり薄いし、テーパーの付き方が小さいので、 脱線しやすいです。走行派なら天でしょう。
94 :
名無しでGO! :2005/06/22(水) 19:39:45 ID:iJVlp/qOO
うん、ピノチオがいいのは走らせず眺めるだけの人。
95 :
名無しでGO! :2005/06/22(水) 21:29:55 ID:O4yWXPlI0
ピノチオ58、6台持ってますが全部いい走りしますよ。 SLはもってないからわかんないけど。 集電性能・牽引力共に良好、N用パックで十分走ります。 でも全体に野太さというか頑丈さは感じられないんで、 持ってない人からしたら外観判断でそう言っちゃうんでしょうね。
96 :
名無しでGO! :2005/06/22(水) 21:37:50 ID:nNTqZdJk0
修善寺の花月園のおやじ、ピノのぃは58お召し買ったら、 脱線ばっかしてるって泣いてました。被害者は沢山いるようですね。
97 :
名無しでGO! :2005/06/22(水) 23:18:22 ID:pHNdaAX30
98 :
名無しでGO! :2005/06/23(木) 07:24:48 ID:af9bxAxT0
99 :
名無しでGO! :2005/06/23(木) 12:49:27 ID:PtwSaxx20
61と63茶は不良在庫なんでしょうか。
100 :
名無しでGO! :2005/06/23(木) 21:09:46 ID:tVShaHsd0
>96 その話ちょっと違いませんか? 第一弾が発売されて直ぐ頃の花月園に宿泊にいった折、ちょうど ブツが飾ってあったんで走行に関して伺ったところ、確かに相当 困難だったものの、かなりの調整で走行している旨聞きましたよ。 まあ、購入直ぐで走らないのは第一弾の最大の失敗w 第二弾と最近の第三弾は走行状態は大幅改善されちゃいました。 第二弾は36号機、第三弾は35EGなど持ってますがスムーズ そのもの。第一弾は全種DQNモデルでしたがね。知ってたんで ヤフオクや中古で出ても第一弾だけは完全無視してます、ハイ。 未だに第一弾に飛びついてる椰子を見るにつけ、つい失笑です。
101 :
名無しでGO! :2005/06/23(木) 21:22:55 ID:qNXTn1bZ0
>>99 新宿天に61の普通パンタがあるんだよなぁ。
ホスイ
102 :
名無しでGO! :2005/06/23(木) 22:22:22 ID:xd/4lOYj0
クレカで模型買うの止めた。危なすぎ。
103 :
名無しでGO! :2005/06/23(木) 23:26:49 ID:VWVj14tH0
>100 模型の曲線通過はR800でも実物はR64mで路面電車級。あまりスケールに拘り過ぎると ストレート専用になってしまうね。車輪幅スケールっていうのも走行性能から見たら 致命傷になりかねず、下回りの設計は大変そうだ。
104 :
名無しでGO! :2005/06/24(金) 00:45:53 ID:FK1HTycc0
103へ そこが企画者のセンスなんだよ。 車輪幅なんてのは1番ゲージ以上の大きさじゃなきゃむりだよ。
105 :
名無しでGO! :2005/06/24(金) 12:55:13 ID:Q8WiHuvz0
鉄模(HO)はじめて数年だけど 車輪幅は気にならないよ。 それよかちゃんと走るほうが重要。 貨車キット自作してまつ、完成品高いからね。
106 :
名無しでGO! :2005/06/25(土) 07:21:16 ID:MHZiXdiv0
>>105 貨車キット自作してまつ、完成品高いからね。
公務員には一人当たり1000万、民間サラリーマン世帯平均所得470万
こういうでたらめな世の中じゃ、模型も高く感じるよ。
2chが出来てから、いろんなことを知った。
B地区生活保護者は、保護費もらい年金、医療、社会保険すべて無料。
在日朝鮮人には脱税見逃し。
天のブラスが高すぎると、天を非難するのはある意味間違っているかもね。
107 :
名無しでGO! :2005/06/25(土) 08:02:46 ID:ZYHOCj400
売れるんだからその価格… 鉄摸の値段はいい値的。手間? 材料費? 少量生産? 希少価値? 不明な点が多い価格。 鉄摸駆け出しの頃、天ブラスは所詮高嶺の花って感覚で、他のメーカーで楽しんでいて、 買えないのを恥じない時代だったな… 今は天等を上回るディテールを誇る量産製品が 多数登場したのにやはりブラス製品は… 趣味は日々のストレス発散となるのが理想な んで素直に楽しむ物にしたいが… 隣の庭を見ないようにするか…
108 :
名無しでGO! :2005/06/25(土) 21:47:53 ID:8AHO1jR00
>>107 どうだろうね。
イモンの月光なんか、あれ儲けあるのか?
100万売り上げで粗利20万くらいか?
109 :
名無しでGO! :2005/06/25(土) 22:13:14 ID:2A7fHHhK0
だいぶ前に聞いたんで現状わかりませんが、韓流依頼品は定価の45%ぐらい らしいです(渡航交渉・通信代除く)。図面委託をすると別途料金だったっけ? 完全にお任せだと、諸経費込み込み、何台製作するかにもよるそうですが、 大体定価の55%くらいになるとかなんとかだった筈です。そこにインポーター 利益、問屋利益、販売店利益が2:1:2割合程度でしょうかね? 直販の場合はわかりませんけど、間が抜ける分コスト増を吸収してるとはいえ、 20%じゃ美味しくないですよ、35%はとってるんじゃないですか?
110 :
名無しでGO! :2005/06/26(日) 00:07:49 ID:UCYTqfnL0
韓流依頼品は定価の30%以下であると、天店員より聞いていますよ。
111 :
名無しでGO! :2005/06/26(日) 00:08:56 ID:ERwNzjw60
>>108 イモンのホームページには以下のような解説がありますが、美味しいところしっかりとってるんですね。
狭軌感溢れる581/583系のスケールモデル。損得抜きで制作した製品 です。この機会に是非入線をご検討ください。
あの値段ですからサボなんかきちんと印刷して頂きたいものです。
イモソはとっとと通電カプラーを外販汁!!!
113 :
名無しでGO! :2005/06/26(日) 07:07:32 ID:a1pp9Fya0
昨日、漏れが銀天で買い物中、 皇居の濠に落ちて死んだ大学1年生がいたらしいな。 30度超えるの日中にジョギングってどうなんだ?
114 :
名無しでGO! :2005/06/26(日) 21:51:24 ID:TSpSLYuI0
発売予定でロスト前面部試作まで行った、EF500について。。。
115 :
名無しでGO! :2005/06/26(日) 23:09:44 ID:a1pp9Fya0
>>65 安達さんて、跡継ぎいないからやめるみたいなはなしなかったっけ?
専務はいつから専務なんだ?
>>109 >>110 30-45% そんなもんか。
買取がその程度だからね。 仕入れ原価か。
安達の跡継ぎも問題だがそれ以上に深刻なのが「日光」ブランドで台車を作っているメーカーだ ここは日光に限らず他社ブランドでも作っている所 先代が高齢で跡継ぎが居ないと言われていたがその後はどうなのか?
117 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 00:11:39 ID:Bp1od0H/0
谷川は? いさみやは? 後継ぎいるのかな?
118 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 03:41:45 ID:PBywIq++0
119 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 10:22:02 ID:d8ZaGW730
↑無愛想な息子。
120 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 15:53:25 ID:Ox+TYG530
歌川はどうなった?
121 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 18:17:06 ID:9CKGGkyj0
模型屋さん。夢と知識とウンチクと… 憧れの空間だったガキの頃。 昔は車輪等の小物販売だけでもありがたく思われた。 今は在庫なければ逆ギレされ、製品買えばディテールうんぬんで文句 つけられ、要望満載の客相手ではたとえ儲かっても面白くない商売だ よな。現役メーカーさん、お疲れさんです。やめないでね。
122 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 22:48:26 ID:QssqBF/m0
嫌ならやめてくれ。
123 :
名無しでGO! :2005/06/27(月) 23:38:02 ID:9CKGGkyj0
>122 模型屋撤退は模型やっている人に直撃するんだぜ。
124 :
模型屋 :2005/06/28(火) 08:47:32 ID:yzTYYn760
嫌でも今更やめられません。。
125 :
名無しでGO! :2005/06/28(火) 17:08:36 ID:sQoHkxsR0
>>119 ワロタ。 ピノチオとどっちが無愛想だ?
126 :
いろは坂の店主は.......... :2005/06/28(火) 19:24:54 ID:nysHf/di0
ただ単に人見知りなだけだと思うが。割と便宜を図って頂いておりまスw
127 :
名無しでGO! :2005/06/28(火) 23:39:21 ID:RuGO9WSL0
>>80 この人、すごいな。
貨車200両以上並べてみたいよ。
安達のおばんより半田へたくそってことは、完成品より出来が悪いって事か?
普通に謙遜でしょ。
129 :
名無しでGO! :2005/06/29(水) 11:18:31 ID:Ms9p/p0T0
貨車は意図通り揃えるだけでも結構な数に成るよね。 ホキ(セメント)、タキ(液体)、ワキ(箱)、コキ(コンテナ)コレだけでも纏まった数に成っちゃう。
130 :
名無しでGO! :2005/06/29(水) 12:56:12 ID:hDLgcj1h0
実際に同じ貨車が連なっていることが多いから、製作も同型で統一していきたい。 同形式のタキを累計8台を2台完成毎に追加製作してきたが 10台以上 まとめて同時進行で作った方が 効率的かも。次回はこうしたらといった 改良案も出てくる。こだわると とっても時間が掛かる。
131 :
名無しでGO! :2005/06/29(水) 20:52:10 ID:XGCcEbfu0
132 :
名無しでGO! :2005/06/29(水) 20:54:12 ID:WHRYYBgW0
安達とホビーが組んで完成品貨車シリーズ展開とか、、、、、無理かw
133 :
名無しでGO! :2005/06/29(水) 22:17:18 ID:N9a4XTXZ0
>>132 1両1万円以上のもの出されてもなあ。貨物は数で勝負だから
安く編成がそろわないと。
134 :
名無しでGO! :2005/07/01(金) 00:10:12 ID:98m8bByo0
1万ならやすいじゃん。 20両で20万なら天釜ほどですむし。
ホビーのプラ貨車キットって別売りの車輪と指定のケーディーカプラーを取り付けると2両で1万越すか越さないかなんだよね。
136 :
名無しでGO! :2005/07/01(金) 21:00:59 ID:tr5UHEPI0
しかし、ホビーさんは渋い形式を出してくれる。トラ90000は涙物でした。 冷凍車レム5000とか、編成美を覆すワ12000をお願いしたいな。
137 :
名無しでGO! :2005/07/01(金) 22:56:21 ID:kmFpQ+vh0
天4にDF50がいろいろ出てるけど、なかなか売れないな。 EF81あったな。 今日の天4はなんか入ってた?
138 :
名無しでGO! :2005/07/01(金) 23:04:48 ID:1Nk3UmDa0
>137 お前、自分で行ける環境なら自分で行って調べろ、ボケ。
139 :
名無しでGO! :2005/07/01(金) 23:24:21 ID:bhr46IrN0
丸天は、16番は、過渡、登美、蟻に任せて、 より厳しいスケールを追及する大中小の、Sn31/2、12mm、TT9でファンを捉えないと、 やっていけなくなる。 しょせん、アイマイスケール、売れ筋追いの1/80、16.5mmは、正真正銘模型屋の世界ではなくなる。 丸天自身それを知っての足掻きがTT9、Sn31/2だ。狭軌の魅力とか明言して宣伝している。なぜ12mmはやらない? 16番はもう丸天の世界ではないよ。
140 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 00:02:12 ID:kmFpQ+vh0
>138 毎日行くほどひまじゃないんだよ! オオボケ! >139 OJ、12mm、TT9のほうがいいだろ。 Sn31/2は、どうかなあ? あれ、蒸気が50万だしなあ。 それならあと10-15万プラスしてもOJのほうが 売れるともうよ。 16番は、もうプラメーカーに譲ってもいいと思うよ。
141 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 00:08:57 ID:ZK7CKhai0
142 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 00:23:35 ID:nGlHnSVs0
ディテール重視ならピノチオやムサシノの方が上だと思います。 ついでに言うと最近の天賞堂の蒸気走りよくないです。 貧乏人の私は、昭和50年代の蒸気を4Fで購入して走行調整 して楽しんでいます。このころのものならプラ+αで購入できるし 余計なディテールがついていない分メンテ楽だし。
「なぜ12mmはやらない?」
↓
価格が高い
↓
売れないから!
>>142 >昭和50年代の蒸気
この頃の蒸気き作りがシッカリしていて品質がいい
いまのはロストてんこ盛りで各ブロックでつくられている
だからハンダ付けが弱いとブロックの部分がゴッソリ取れる
私の経験ではD511号機のコンプから元ダメに行く配管
ハンダ付けが弱く配管が取り付けステーごと取れた
この部分は見事なロスト製
以後最近の天の蒸気は細心の注意をもって取り扱っている
144 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 03:11:11 ID:i7IcQV8w0
>>142 ディテールもさることながら、実機の考証レベルだよね。
>>143 そんなことないでしょ。 それなりに売れているよ。
持っている人はちゃっかりもっている。
単に、生産両やモデラーも数がすくないからそう思われているだけ。
それに、高いといっても、天、ムサシノと変わらないでしょう。
145 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 08:53:02 ID:x/RBNZB30
16番やっている人が12mmへというのは、今まで苦労して揃えた16番を投げ出して という事になるでしょう。16番も12mmという高給取りは少数でしょうし、スケール 違って同居できない。 長く16番やっていると、持っている模型に歴史が刻まれているし… このED42はアルバイトして苦労の末手に入れたな 配置されて30年以上か… とか、 この63は碓氷フィーバー時に買ったけど、廃線から10年以上経つのか とかね。 内容が隠居シジィだな。
146 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 14:57:38 ID:pPvp6Fai0
武蔵のHPに、12oユーザーの薀蓄垂れにウンザリ、って明確に書いてる。 OJに移行したのはそれが原因らしい言い回しもある。 嫌われてんだよ、12oユーザーは。
147 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 15:02:38 ID:LDYmoFK00
ところで天賞堂のNの蒸気はどうですか。C57を買いたいのですが
148 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 17:49:14 ID:+IQfdS1Y0
>147 私は実物見たことないですが、模型屋店主が天らしさがあるなぁとの感想を聞いた。 どうなんでしょう?
149 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 20:03:05 ID:9A4YqG+z0
銀天で平日朝一番に行くと開店直後なのに既に4FにいてめぼしいHO・Nを交渉している スーツを着たチビの“桜井”と、角刈りのオヤジ、いつもいるけど何者なの?? 常連にはそういう差別してるのかね??
銀天;銀座天賞堂 銀天;銀座天国 丸天;? イモソ;? ・・・・10数年ぶりに復活、 教えて・・・
152 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 20:59:56 ID:bJOLG44I0
ムサシノモデルのOJライン。もし!もしも明治の古典機B6のOJモデルが 少量生産とは云え皆様に受け入れて頂けるようでしたら次は8100辺りを 製作したいです。以前に16番で製作したクラウス10形の明治鉱業15号、 17号もOJで再現したいですね。甲武鉄道の1号機。美しいグリーン塗色の 罐なんかはバイエルンの香りを運んで来てくれそうです。 え!3900と3920、3950ですか。それは天国の鳥飼さんにお任せします。
153 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 22:04:10 ID:N7o7sCqs0
エバグリの社員の態度はデカイ、 客の方が商品を見るのに低姿勢です。
154 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 22:16:55 ID:TTCq3SSuO
天4階の巨デブ氏ってまだ生きてるの?
155 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 22:20:43 ID:hdVf1wnE0
>154 特にデブと最近入ったバイト。少しは普通の客商売を覚えて欲しい ですね。 3Fの接客がいいだけに、余計目立つ。2Fの店長もどうかと思いま すが。
156 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 22:37:19 ID:ZiyEDIMu0
>155 2Fの店長何か問題ありますか? 私はいろんなこと相談できるしとてもいと思いますが。
157 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 23:20:29 ID:i7IcQV8w0
>>146 最近もありましたがHOn31/2、 12mmファンがやって来てしたり顔で、
やれ狭軌感がどうのこうの、ファインスケールがどうのこうの、
俺は偉いのだと云わんばかりにのたまわれても鼻白んでしまうのです。
まずOJに歩を進めたのもそのような事も関係あるのかもしれません
(最もDD51、DF50のHOn31/2 12mmゲージでの製品化は
亜進精工社との間で合意済です)。
これか? DD51出してくれればまあいいかなww
158 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 23:25:34 ID:i7IcQV8w0
>>155 3F.は、天の模型部門の顔だからな。
デブ? いいじゃないか。 ォしゃべりだけど、そんな悪い奴じゃ
ないとおもうよ。
若いバイトも好感度いいんじゃないか?
デブがTXに出てた。
160 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 23:27:18 ID:BLtqRnkv0
そそ。DD51早く販売せよムサシ。 そろそろかな?
あらら。 スマソン
162 :
名無しでGO! :2005/07/02(土) 23:43:30 ID:pPvp6Fai0
武蔵は折角発売予定を打っても粘着が現れたらとっとと止めちゃうよ。
163 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 00:13:24 ID:7sAWYYHh0
だけど、あのオヤジも話し始めたら止まらないからなww 薀蓄始めたらかなりなもんだぞ。 OJくらい金払う客なら、ウザイはなしでも聞いてやろうかってところだけど、 12mmくらいの金額じゃいやだってか?ww 模型屋のオヤジだから、そんなんでもやっていけるんだろうな。
164 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 00:17:21 ID:miz21HYG0
4階には昼休みに良く行くが、いない社員の悪口を良く話しているよ
165 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 03:38:33 ID:bJZCy+Y/0
>135 トキ15000あたりから急に値段が跳ね上がったよね。デカール付きだけで こんなに高くなるのかと。違いを知る方解説ヨロ。
166 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 05:31:30 ID:vvrAuDQH0
OJモデルの難しさをつくづく感じています。アートホビー社のデザイナーは C56の図面製作に4ヶ月を要しております。そして例えばC56では 450点ものロストワックスの原型を最高品質で(つまり原型代が非常に高い) 製作しました。 日本でC56を同レベルで製作したとすると80万以上になります。 ここまでやって、一部のマニアにロストてんこ盛りダメだしされて気の毒だな。 尤も安く上げるには、それなりの作りしているのにそれを言わないところが 商売人なんだろうな。
167 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 05:32:55 ID:vvrAuDQH0
将来的には真鍮モデルメーカーは消えてなくなる運命にある訳ですが、 それまでにより良い真鍮製模型をどれだけ残して行けるのかとの思いに かられながら仕事を日々こなしている状況です。 勝手に、決め付けてるよ藁
168 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 05:40:31 ID:vvrAuDQH0
>10年程前に当社で製作した江若C−9形キハ9、11、13も
大変な秀作モデルでしたが今回のキハ07は次元が違ってしまいました。
>>162 ここまで自画自賛してたら粘着だって現れてもおかしくないだろw
自分は客相手に製品の自慢してもいいが、客が店に来て自慢するのは
けしからん精神の持ち主とか?
まあ、16番ではいいもの出してるからありがたいけどね。
けど、なんか自分本位な店だから、あの店自体はあんまり好きじゃないんだよね。
169 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 09:22:51 ID:WA0ElInh0
製品出している店主さんは、どこも自信満々でウンチク付。 そうでなければ製品を自信?を持って発売出来ないだろうし。 商売人というより職人さん気質かな。 どうにもならない商品を平然と出して、買った方に難が… という所があって困るけど。
170 :
名無しでGO! :2005/07/03(日) 11:12:59 ID:3Zu28h5m0
>156 155です。あの店長きついときはきついですよ。まあ普通の模型店 レベル。4Fは、以前よりはよくなったと思いますが、お客の前で 同僚の悪口をいうのは論外かと。
171 :
名無しでGO! :2005/07/04(月) 00:03:33 ID:vvrAuDQH0
>>149 あなたもいつも行っているんでしょ?
でも、買い物しないんでしょ?
だから、だよ。
172 :
名無しでGO! :2005/07/04(月) 16:43:54 ID:j6grjutO0
>>169 製品出している店でも自分で作っている店主となると、
フェニックスくらいかい? FABとか?
ムサシノのまごころだって、バイトというか外注なんでしょ?
ピノチオも作ってないよね?
173 :
名無しでGO! :2005/07/04(月) 22:10:08 ID:FtjsCsDE0
店主のウンチク、もういいから、早く出してくれ・・・・・・客 客のウンチク、もういいから、早く買ってくれ・・・・・・店主 お互い様ってとこか
174 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 07:21:03 ID:IizpvZXH0
天4の桜井だけど、くやしかったらお前も来い。チビで悪かったな!
175 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 11:24:50 ID:6ybyIh4v0
↑おまいの話しはつまらん。
176 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 19:40:45 ID:ccPoSKqB0
むさしのHPみたらブラスモデルは将来なくなるかもみたいなこと 書いてあったけど、将来は、単なる中古品から骨董品的な価値を帯びて来るんだろうな。
177 :
名無しでGO :2005/07/05(火) 20:40:37 ID:jQ40RGVq0
本人乙
178 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 20:44:26 ID:IiAUmIT60
>>154 デブは見かけませんでしたが、店員同士で磐西の迂回貨物の話のあと、
「北陸とか新潟のヲタって痛い香具師が多い」みたいな会話してましたね。
客に聞こえるような大声で、あまり感じはよくなかった。
179 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 22:08:16 ID:+FUgLcwL0
>176 数十年後、人類が化石燃料を使い果たしたら、また真鍮にもどったりしてね。 数十年前にNが全盛期を迎えても消えなかった。今回は(同サイズプラ製品) どうなるのでしょう。
180 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 23:35:48 ID:jqUit1Ld0
>>164 ,
>>178 休みの同僚の悪口をよく話しているが、
自分も休みの時に言われているのを知っているのかな?
181 :
名無しでGO! :2005/07/05(火) 23:49:01 ID:hMfJEPSz0
デブは火曜日休みでつか?
>>180 そんなことどこの会社でも同じじゃん。
182 :
名無しでGO! :2005/07/06(水) 01:04:59 ID:+L3dmO9w0
「客に聞こえるような声で」って所がミソ。
183 :
初心者です :2005/07/06(水) 01:11:48 ID:UCcEV+dx0
HOに参入して2年目なのですが、そろそろ天賞堂のブラスモデル が欲しいと思っています。お勧めは何ですか
184 :
名無しでGO :2005/07/06(水) 05:17:44 ID:me7iiNFc0
桜井、どうした?
185 :
名無しでGO! :2005/07/06(水) 17:44:19 ID:K1Y+7maBO
買うときにしつこいくらいにいいかどうか念を押す年配の方は 誰ですか。 見た感じは痩せててなんだか銀座の古株バーテンダーみたいなひとなんですけど。 初心者ですみません。
186 :
名無しでGO! :2005/07/06(水) 22:47:13 ID:m5YBQ2tk0
>183 お勧めの製品よりも、お気に入りや思い入れのある形式が良いですよ。
187 :
名無しでGO! :2005/07/07(木) 12:47:20 ID:MzcU9LSm0
>183 洩れも3年目と初心者の域を出ないが、最初から 青電機と決めてまちた。 東海道線沿いで育ったから、58、60、65、66なんか良いと。 もう蒸気なんか走っていた記憶ないし 蒸気はそんなに欲しくないでつ。
>>187 SLには興味ないでつか?
となると、これからは中古品しか手に入らないでつよ。
新品ならムサシノくらいでつ。
189 :
名無しでGO! :2005/07/07(木) 21:24:35 ID:87tEDsMP0
>183 天賞堂の最初の釜は、ブルートレイン(20系)がお気に入り だっだので EF65−500P(中古) だった。 最初は過渡の20系を牽引していたが、いつのまにやら 克美の20系(中古)に置き換わり、気が付いたらEF58ブルトレ色 (中古) 、C62(中古)まで増備していた。 500Pはテールランプが点灯できる缶モーターの最新版だか、 意外と入手には手間取ったよ・・・。
漏れの最初の天機関車ははEF65-1000だな。 あと天だと、EF15、EF62だけ。 いずれも中古。
191 :
名無しでGO! :2005/07/07(木) 21:41:26 ID:8wCToOjs0
192 :
名無しでGO! :2005/07/07(木) 23:08:27 ID:lkJAk5wt0
>187 東海道と言ったらEH10も外せませんね。4両しか居ない試作機とよく出会ったな。 >191 蒸気ではないですが、電機ならEF65初期の頃のホワイトメタル製スカートの真鍮 化や、スカートステップのロスト化、その他時代のレベルに追いつく様チマチマと。
193 :
名無しでGO! :2005/07/07(木) 23:56:40 ID:8wCToOjs0
194 :
でも工賃が...... :2005/07/08(金) 13:26:48 ID:SC6v0TZNO
目の玉飛び出るくらい(ちと大袈裟?)高いと聞いたが。実際どんなもんですか?
195 :
名無しでGO! :2005/07/09(土) 00:14:23 ID:znzNpGTk0
(゚ε゚)キニシナイ!! (゚ε゚)キニシナイ!!
196 :
192 :2005/07/09(土) 13:23:43 ID:wWz2PqeF0
>193 いや。ヘアースタイルと同じで、自分のイメージしているものと 出来上がったヘアスタイルのギャップは大きく… と同じで 工作をよくわかっている人や店主さんの下で、アドバイスを 受けながら自分で工作する… たまにどこかの○ラリーローン会社CMの髪型状態になります ので、ご利用は計画的に。
>193 そこでまごころ工房ですよ!
198 :
名無しでGO! :2005/07/10(日) 00:32:49 ID:WJ3kXS0h0
なぜ、ムサシのまごころ工房が出てくるのか。。
EF62の床下機器がわれてしまった・・・orz 交換部品ってあるかなぁ?
201 :
名無しでGO! :2005/07/10(日) 22:48:37 ID:HLnWtp4l0
>>200 われたくらいならくっつけろ。台車がわれたわけではないだろうに。
EF15が欲しいです。HO(16番)ゲージの。 模型は大昔(20年ほど前まで)Nをちらっとかじっただけの俺に、天賞堂の真鍮15は1万光年早い でしょうか。新品がどこにも無くて(いや大して探していませんが)買えないので、ヤフオクでと思って いますが、何か注意点等あるでせうか。特定の年式(?)のは避けた方が良いとか、上越タイプを 買えとか。きっと、しょうもない質問だと思いますが・・・ 不動品でも良いです。実車の撮りつぶしを当時やってまして、写真のパネルと一緒に飾る模型が ひとつかふたつ欲しいなと・・・ 素人ですし予約受付中のプラ製品が私には十分過ぎる製品なのかもとも思うんですが、当時の ブランドイメージといいますか、天賞堂真鍮製品に対する憧れみたいなものがありまして。
203 :
名無しでGO! :2005/07/12(火) 21:59:04 ID:Fs6Y6YuI0
写真のイメージ持ってると、ちょっとまずいんじゃないか?
205 :
名無しでGO! :2005/07/12(火) 22:27:04 ID:r1rN6mAW0
>202 芋原宿に委託(かな?)であったぞ。天製品
206 :
名無しでGO! :2005/07/12(火) 22:40:59 ID:wZIHlVdL0
>202 EF15は側面ベンチやランボード、主抵抗器通風器など樹脂を使っていて 塗装剥がれや外れが起きます。修繕や部品交換が必要な場合があります。 80年代から部品のブラス化が進みました。EF13箱と同じ時代がお勧め。 実車の撮りつぶしをやってらしたそうで、細かいところに目が行くと思 いますので、思い切って現行品か…
207 :
名無しでGO! :2005/07/12(火) 23:27:31 ID:jcY+VKTy0
>>202 走らせればいいという方なら別ですが、実車の撮りつぶしをやっていたような方には、16番(1/80、16.5mm)は、どうかなと危惧します。
先台車周りの感じが実物と全く感じが違います。F電機で一番実物と感じが違ってしまう機種と思います。
13、53、57あたりは何とかごまかせないことも無いですが、15はどうにもなりません。
EF15の実物への思い入れが強いなら、13mmのマニヤ改造放出か、12mmを気長に待つほうがいいのでは。
思いっきり、OJを奮発する手もあります。
16番の15に、十何万投資して、失望されるのは目に見えるので、忍びなく思われます。
208 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 08:33:54 ID:8T7/RgxU0
>>206 樹皮パーツは、他に旧型デッキ付きのEF53,55,56,57あたり
で使っているものもあるの?
209 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 09:49:15 ID:UX2WaC3JO
210 :
202 :2005/07/13(水) 09:51:34 ID:Tm23LCPH0
15購入で質問させていただいた202です。沢山の助言を下さって本当に有り難うございます。
実車と感じが変わってしまうのですね・・・ネットで写真を見る限りでは正直なところ分からなかった
のですが、やはり模型の実物を目にしている方の言葉は確実ですね。良く考えたいと思います。
そうか・・・そう言えばHO16.5mmだと新幹線のゲージ幅になってしまうんでしたっけ。
先台車とデッキ周りは個人的に15の外観上一番好きなポイント(このタイプの電機は15しか残って
いませんでした)なのです。12mmと言うゲージは存在すら知りませんでした。お恥ずかしい(汗
しかし無い物を求めても始まらないので、何れかを選んで買わないとですね。12mmの新製品や
13mm改造品を待てれば良いのですが、盛り上がった物欲の処理が苦手で。Oゲージに特攻する
気合いと財力は残念ながらありません(汗
芋原宿は
http://www.imon.co.jp/ のことかと思いますが、現在岐阜に住んでいるためなかなか
行けそうにないです。芋原宿に限らず模型の実物を見る機会が無・・・
プラ製の15は(真鍮と比べれば)えらく買いやすい価格なので、予約してみようかと思います。
幸いなことに15には様々な仕様が存在しますから、実物と模型のイメージ違いが許容範囲なら
また新たに別仕様の真鍮15を求めることにしようかと。長々と済みませんでした。どうもありがとう
ございましたm(__)m
211 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 12:44:33 ID:fwBN/DA50
212 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 12:51:56 ID:+BQ6i9zb0
おれもEF15は馴染み深い思い出のカマ 主に飾りように欲しくて、天ぷらEF15標準を予約してしまった 上越ではEF16との重連貨物やEF58の客レの写真撮ってたので ついでにEF16水上も予約 模型を眺めて、当時の若かりしきころの夢中になった思い出が感じ取れれば おれはそれで十分 早く出ないか今からワクワクドキドキ
213 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 13:25:44 ID:ZJSMpUyd0
どういたしまして やすらかにお眠りください。
214 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 14:03:49 ID:2uJHzqHK0
>>207 >EF15の実物への思い入れが強いなら、13mmのマニヤ改造放出か、12mmを気長に待つほうがいいのでは。
>思いっきり、OJを奮発する手もあります。
私はEF57の思い入れがあるのでカツミのOJ「EF57東北型」完成を買いましたが。
ID:jcY+VKTy0 あなたもいかがですか。OJゲージ。
12粍なんか比較にならないスタイルの良さがあります。
あっ、私は根っからの16.5ミリ派です。
煽るのも芋派の得意技ww
>>214 そういうレスの仕方はやめとこうよ。あんたが煽りみたいだし。
216 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 15:52:24 ID:dc/+o7vL0
まあ、この際百人村は無視していただいて... ちょっと油を注いでみた。 誰か、火をつけてよ。
217 :
燃料投下 :2005/07/13(水) 17:19:44 ID:UZXBYrHh0
初心者にいきなり十数万の最新モデルを勧めるのは 車の免許取立ての初心者に、昔のスーパーカーを 「これいいよ最高!一生物だし。他のはゴミだ!」 と言って買わせるようなものだな。 とりあえず初心者には、」新車のカローラからが無難。 昔のカローラはただの安い大衆車だったが、 最近のは、品質、メンテンナンス性とも必要十分で コストパフォーマンスも基本性能もバランスが良い。 そりゃ高級車に較べたら低コスト化の為に劣る部分も あるけれど扱いやすさや車の基本を学ぶのには最適。
218 :
燃料投下 :2005/07/13(水) 17:20:29 ID:UZXBYrHh0
まあ、同じような値段で中古のGTを買うという手もあるけど これは自分で部品交換、改造修理、塗装等をやり直して 技量を高めたいとかいう人向け。 最初は安い車でも少しずつ自分の知識や技量を増やして 自分の車に対する価値観や楽しみ方を明確にしながら ブルーバード、マークUとステップアップして 何時かは、クラウンでもBMWでもベンツでも買ってくれ。 新車のカローラ:天賞堂KATOトミー他プラ完成品 中古のGT:昭和50年代ブラス(MH-7,MV-8) その他:昭和末期〜平成のブラス(カンモータ) スーパーカー:現行ブラス高級モデル
219 :
名無しでGO! :2005/07/13(水) 23:09:41 ID:MMLmkqei0
>>214 私は既にHOの模型を沢山持ってるので、12mmを待つ方です。
それが無ければ、これ一機種はの想いで間違いなくOJを買ってます。
どなたか私を「芋」とか言ってましたが、軌間と車体のスケールの合った模型をやってるだけで、
TT9も、12mmも、OJもやりたいほうですので、そんなちゅう誹謗雑言は意味がありません。
芋虫クン ネタでっち上げの自演までして楽しいかね( ´,_ゝ`) プ
221 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 00:18:33 ID:AzAEolyu0
皆さん機関車は何両保有していますか? 自分はED16なのですが、皆さんは蒸気、電機、ディ-ゼル何両いますか?
222 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 02:49:45 ID:RrTtWOIM0
>221 SL:30 EL:20 DL:5 PC:80 FC:40 EC:20 DC:5 米HO.SL.DL:10
223 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 03:11:59 ID:jHxAHcpmO
蒸気52 電機37 ディーゼル8 電車気動車41編成(平均10両) だいたい3k位在庫がある
224 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 11:19:54 ID:TGPVNQ840
225 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 12:50:22 ID:77CxVhEk0
>>217 トヨタ関係者?
コストパーがいいなんてありえんだろww
知ったかはヤメナ
226 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 21:06:43 ID:FuJ16RFZ0
227 :
名無しでGO! :2005/07/14(木) 21:56:02 ID:u8dE/VR00
キモイ、汚い、ケバイの3K
228 :
名無しでGO! :2005/07/15(金) 11:03:52 ID:VS25Q8Ag0
>226 それは総額です。説明不足ですまぬ。
229 :
名無しでGO! :2005/07/15(金) 11:34:59 ID:eIz2s3qb0
はぁ 20万の機関車一つ買うのに何ヶ月もうじうじ悩みまくってるのがアホくさくなってくるなぁ。 みじめだな。
230 :
名無しでGO! :2005/07/15(金) 13:26:05 ID:VS25Q8Ag0
どうせ長生きしないだろうから全財産注ぎ込んでるよ。 嫁はいるけど子供もいないし。きっとそれくらいのが一時に天とか両国 にでたら、あ、死んだなと思って下さいね。
231 :
名無しでGO! :2005/07/15(金) 22:13:56 ID:VHsFFVnC0
>>217 燃料投下、マジじゃないだろうな。
カローラ新車で買って、次車検時売ったらいくらになると思ってんだろう。
天釜の半額ぐらいだぞ。 160万の車が10万だ。
それ考えたら 230のほうがまだましだな。
カローラ新車3年乗ったら10万って・・・ 言いたいことはわからんでもないが、嘘はイクナイ
160はナンバ取得で120、年間1万乗って3年で70位? 点の場合、ハドソンのような人気機種は逆に高かったりする罠。車と一緒だけど。
234 :
名無しでGO! :2005/07/16(土) 05:59:16 ID:BlSs/VHc0
>>214 カツミEF57東北型いいですね。
小生のサイトウEF58と並べてみたいなww
235 :
名無しでGO! :2005/07/16(土) 06:16:37 ID:6DzSRW8u0
>>221 しょうもない質問するなよ。またレスが増える。
236 :
名無しでGO! :2005/07/16(土) 10:37:33 ID:BlSs/VHc0
真ん中にEF80がドンと居る件
238 :
三ちゃん ◆8kTGuxvDi. :2005/07/16(土) 18:56:10 ID:T/lHpNrt0
EF8029はでてたな。あの時は25号機のほうが人気あったかな
239 :
名無しでGO! :2005/07/17(日) 01:33:44 ID:IjXISdY50
15 58 60 65 66なんかがゴロゴロたむろってる昔の東京って感じの機関区セクション作って 天ブラス置いて眺めていたい。
241 :
名無しでGO! :2005/07/17(日) 03:56:48 ID:3XVTSa7K0
66なら、ムサシノがいいな。 58ならピノチオ。
242 :
名無しでGO! :2005/07/17(日) 09:49:09 ID:9Nu498w50
80はHゴムバージョンが欲しい。
243 :
名無しでGO! :2005/07/17(日) 21:34:46 ID:JIlLJxzm0
>>187 は58とか60とか65とか、東海道沿いで青電機がいいとかって書いてるので
貼られた写真の主役が赤い80なのは何故だという突っ込み
245 :
名無しでGO! :2005/07/20(水) 08:23:34 ID:ZStCipXGO
TAのギヤ比について質問です。スパー機と協調できるレベルでしょうか? MV8かコパルフルイチかでも差がつくのかもしれませんが。 当方にはMV8スパーとMP車しか在籍してないので、よろしくお願いします。
EF80の前面水切り付きは中古市場で滅多に見ない。 生産量が少ない?原型タイプは結構見るのだけど。
247 :
名無しでGO! :2005/07/20(水) 18:48:23 ID:bGf1+82u0
>>246 7&12号機の2種類あったと思う
パンタのスライダーを変えていた?
7が銀色で平シュー、12がグレーでパイプシューだった。 フクシマ製造のは塗装が良いよね。
249 :
名無しでGO! :2005/07/23(土) 00:22:38 ID:RQHXetnf0
EF80ヒサシ付、欲しくなりました。
250 :
名無しでGO! :2005/07/23(土) 16:05:48 ID:RsXcNyDy0
>240 当方は沼津あたりの雰囲気で… 貨物がEH10/EF60/65、団臨や銀河や小荷物 がEF58、ブルトレEF65PにフレートはEF66と東海道は種別で形式が多彩。 天でそろえるのは経済負担が…
251 :
名無しでGO! :2005/07/24(日) 15:49:51 ID:QrvqCU9u0
天のEH10は昭和30年代の姿なので発売当時、買うのを躊躇した 記憶があります。でも克実のは値段は魅力だけどかなりチャチだしなぁ・・ ということで天が末期仕様を出したら無理してでも買うな、期待薄ですけど。
>251 そういう時こそ、まごころ工房でしょ。 希望通り改造してくれますよ。 ピノチオでもいいし。 とりあえず、見積もってもらったら?
253 :
名無しでGO! :2005/07/24(日) 18:39:41 ID:fSLpQbud0
>251 晩年EH10に改造となると、更新側面ベンチにPS-22Bですか? 避雷器をLA15Bに換えて、PS-15を軽量シューにすれば何とか 昭和50年代前半… EF58も原形窓が多き時代。 EF13のLA13は挽物なのでヒネれば取れましたが、EH10のは… と提案しながら、貨物機は走らせてなんぼと言い訳して、 カツミ製品ですが。
天4なんかあった? 電気カマ
255 :
名無しでGO! :2005/07/26(火) 12:56:41 ID:FiEecHVn0
EH10はジャンパーホースも少なくてスカート周りも簡素だし 模型として ちょっと物足りない気が。63,64なんかと比較してしまうと尚更。 以前4Fで天EH10が16.5萬で出てたけど食指は動かなかった。
>>253 PS-22B装備とまではいかなくても、やはり仰る通り避雷器LA15B
PS15軽量シューの姿で出して欲しかったですね。
細かい事を言えばスカート固定化改造表現、台車ステップ付近の砂箱撤去
も昭和50年〜廃車までの姿を再現するのに必要ですけど
これこそ
>>252 さんの「まごころ工房」に頼むしかないなぁ。
257 :
ムサシノ :2005/07/27(水) 20:17:39 ID:2lqaKlWB0
ご連絡お待ち申し上げておりす。
258 :
名無しでGO! :2005/07/27(水) 23:51:03 ID:0e6eZaLz0
天のDF50のカンフラ仕様はMV8機みたいに長さは 長いまま?それともスケール通り直ってる?
259 :
名無しでGO! :2005/07/28(木) 05:57:32 ID:pIBCR1uN0
奥で狙ってますね。(笑)ギヤがスパーのままなら、長いままでしょ。
260 :
名無しでGO! :2005/07/28(木) 09:02:43 ID:cg2t/f830
MVと富のを初めて比べてみた。1cmくらい違うな。 よくこんな無茶なものを作ったもんだ。
261 :
名無しでGO! :2005/07/28(木) 23:30:17 ID:6VT/gU8X0
>>258 二代目ウォーム、三代目MV-8、四代目カンフラは長さは共通。
MV-8とカンフラのモーター以外の違いはライトの出っ張りが補正され
前面手すりが大型に、ワイパーがロストへ、屋根Hゴム色差し、
タブレットキャッチャー追加、雨樋追加。
かなり改良されているように見えるが、実は大して変わっていない。
262 :
名無しでGO! :2005/07/29(金) 00:06:28 ID:MH+Nosl30
>>261 カンフラ時代のオレンジ色部分はそれ以前と比べると
色が焼けたような感じであまりきれいではない。
263 :
名無しでGO! :2005/07/29(金) 00:59:01 ID:8mSj9Vh40
ピノチオEF58、天罰製に比べ握り棒から車体までの隙間が広すぎるように思う。
264 :
名無しでGO! :2005/07/29(金) 06:47:21 ID:4zCZWDcp0
EF58は沿道最新も捨てがたい。
265 :
名無しでGO! :2005/07/29(金) 08:36:14 ID:zk2HeOYw0
>>261 サンクス。結局いろんなパーツがついてグレードアップ
してるけど車体は長いままで変わらなかったってことだな。
天だけ持ってると違和感ないけどムサシと並んでると
あからさまに長さの違いがわかるからこまる。
266 :
名無しでGO! :2005/07/29(金) 23:38:25 ID:7FY6G15K0
明日、明後日とかけて、 不動のMV機のモーター換装(キャノンへ)する予定。 MP化も考えた(EF62、1980年製ウオームです)も考えたんだけど、 作業が楽だから、ギアは生かそうと思って・・・ 起動電圧が下がるのを期待。
267 :
266 :2005/07/30(土) 01:35:50 ID:jCUKryty0
ありゃりゃ、文章変だ。 酒はいってるもんで・・・ スレ汚しスマソ
268 :
名無しでGO! :2005/07/30(土) 07:02:40 ID:iYQQeuK+0
>266 当方、同時代の62二次をMV-8からEN-22に換装してダルマヤFホイール を付けましたが… スタートや低速性能は改善、独特なギア音は相変 わらずですが車輪汚れが減りました。あのキュルキュル音ですよね…
269 :
名無しでGO! :2005/07/30(土) 23:43:39 ID:h2aijnDQ0
天の機関車って今何処が作っているのでしょうか? 前はア○チやフク○マって聞いた事があるのですが・・・。
270 :
名無しでGO! :2005/07/31(日) 17:32:00 ID:Vt96CLPO0
秋芋委託ニ缶藻於汰亜ノED75-700ガ六諭吉以下デアリ
ふーん ・・・で? 何つーか 普通に書けよ
272 :
名無しでGO! :2005/07/31(日) 18:07:28 ID:hc5ssqeT0
273 :
名無しでGO! :2005/07/31(日) 18:28:18 ID:zB420yV40
274 :
名無しでGO! :2005/07/31(日) 23:05:23 ID:FxTcM35i0
>>273 、あ〜あ、俺買おうと思っていたのに。
ところで、いや〜、カンフラって静かですねえ。思い切って買ってよかった!
これで俺もこのスレで堂々と書ける。
275 :
名無しでGO! :2005/08/01(月) 01:03:04 ID:ceFM90KI0
>>273 天のED77、約定済みになっていました、飾らないでいて欲しい
天賞堂C54キットに補正パーツが配布されています。購入店へGO!
277 :
名無しでGO! :2005/08/01(月) 22:17:50 ID:WLJMWQrU0
>>276 もう完成させて色まで塗ってしまいました・・・もう少し早ければ。
ランボード冶具はなしで組み立てたし、
テンダー台車もワッシャーで高さを合わせました。
278 :
名無しでGO! :2005/08/02(火) 20:36:30 ID:ZHsoCjOj0
>>274 >>275 芋は、取り置きは確か3日間という約束があるから、
あきらめずに。
まだWEBに載ってるから、希望はあるよ・・・地方民より
279 :
名無しでGO! :2005/08/03(水) 11:54:35 ID:xU9HJ9sO0
まぁ、3諭吉以下の中古天ブラスは、何かしら問題があるんだが・・・
280 :
名無しでGO! :2005/08/03(水) 17:48:51 ID:RK3MsYfN0
質問です。 EF11カンフラを走らせていて、急カーブ(下等R490)通過のとき、時々ショート してしまいます。KDカプラーの解放バーはレールに接していません。 必ずではなく、たまに起きます。ちょっとした接触だと思うのですが、エアタンクか 先台車の触れる台枠あたりにテープでも貼れば直りますか?
とりあえずやってみるのがいいかと思いますが・・・
R490をR610にする トリップピンは危ないので撤去 エアタンクを昔のナイロン製、あるいは最新EF58に使われている プラのにする(入手は難しいが・・・)
283 :
名無しでGO! :2005/08/03(水) 22:47:42 ID:RK3MsYfN0
さんくすです。 カーブはまあ、ウチだけの話だから我慢するとして、テープ貼って対応してみます。 プラ製品は全部R490を通過できたので、「さすがは天」と思わず感動しました。
284 :
名無しでGO! :2005/08/03(水) 22:49:36 ID:iwEVPphr0
旧型F機をR490なんかで走らせることするなよ。 台車が異様にはみだしてかっこわるいじゃないか。
285 :
名無しでGO! :2005/08/03(水) 23:06:28 ID:1pCUN+/T0
R490=実物R39.2mという路面電車級カーブという実物認識が… 所詮模型だからいいけどね。Nなら優雅なカーブだろうけどね。
286 :
名無しでGO! :2005/08/03(水) 23:34:11 ID:bOiY0AlA0
漏れはレールは沿道で、600Rと750R持ってる。 幸いに部屋が広いので、家で運転するときは、 750Rを常に使ってるよ。 天はR560を最低、R610以上推奨(例:EF65スパー機)してる。 克巳、沿道のMP機はR650以上推奨だったような・・・ カーブはゆとりをもたせたほうがイイと思う。 変な負担かけて壊れたら元もないしね。
287 :
名無しでGO! :2005/08/04(木) 23:04:42 ID:lrnzpqnD0
公式にR400台を通過可能なのは最初期のEF58とEB10くらいじゃないの?
288 :
280だが :2005/08/05(金) 19:59:07 ID:H0VyCYdN0
急カーブでのショートについて書いた
>>280 です。
下等の海栗虎R670を買ってきて走らせたが、やはりたまにショートが起こる。
接触不良?によるギクシャクもある。
線路の敷設状況とか、機関車の特定の方向によって起きているのだろうか?
注意すれば避けられるが、天釜ってやはりデリケートなのかな?
ちなみにR490は、プラ釜はすべてクリアした。天プラC62も下等D51も
通過できた。
>>288 R490なんか走らせるから、
通電系が、逝ってしまったんじゃない?
解体してチェックするべし。
あと、ウニトラというのも気になるが・・・
290 :
名無しでGO! :2005/08/05(金) 22:42:58 ID:1KruNiZo0
>288 R490を通すのが悪いんじゃないよ。 私鉄電車や軽便等の車両を急カーブ通すってのはローカル雰囲気あって いいけれど、一級幹線を走る車両を、ローカル雰囲気の急カーブを通す のか疑問… 幹線の実物の雰囲気を楽しんでいるのでなく、走行性能を楽しんでいる だけみたいでね… 別に悪かないよ。
291 :
再び280 :2005/08/05(金) 22:54:41 ID:H0VyCYdN0
>>290 さん
私も好きで急カーブの限界を試しているわけではありません。
490がやっとこという家庭事情があったのです。
今度、少し広い場所が確保できたので、大カーブでもOKになりました。
言われるとおり、漏れにはローカル私鉄・小編成ものを集める一面もあるので
小型車両を490で楽しみたいという気持ちもあります。
292 :
290 :2005/08/05(金) 23:19:52 ID:1KruNiZo0
>280 そうでしたか。レーシングチームの方かと勘違いしてしまい、失礼しました。 私は6畳の部屋にR790のエンドレス。運転者本人は、無人島宜しく中央で 孤立して座ってます。狭いスペース相手に格闘してまいりましょう。
293 :
266 :2005/08/06(土) 16:02:44 ID:Zf3vkeL40
今日、換装終了しました。
>>268 氏のおっしゃる通り、低速性能が格段によくなりました。
走行音は、「ズーッ」って感じで、インサイド機のような音をたてます。
作業は、ライトの絶縁関係をどうしようか、戸惑いましたが、
比較的、順調に進みました。
以上です。では・・・
294 :
268 :2005/08/06(土) 20:10:38 ID:CoXf9lMm0
>293 工作お疲れさんでした。 当方はダイオード式の定電圧点灯を付けたため、改善された低速性能がチャラ になった感じが… 照明は1.5v電球使用よりも、オレンジ色LEDの方がいいのかな?
295 :
名無しでGO! :2005/08/06(土) 23:20:14 ID:+wtu1/210
★新製品情報 真鍮製 HO(1/80) C57形 新津時代・やまぐち号 8月下旬発売予定
296 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 00:28:57 ID:x+YKaOxm0
C57山口号を買って、なにを牽けば良いのか?
297 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 10:43:31 ID:F+dCba3N0
>>296 天は客車の事など考えていない、プラの180号機ばんえつも同じでは・・
KATOの12系を茶に塗り替えて白帯入れればいいのでは。
298 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 11:33:15 ID:IDKkdPrk0
ばんえつの客車と機関車協調しないんだな、これが。
299 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 15:59:48 ID:SYcan5ya0
>>298 客車と機関車が協調しないってどういう事?
客車がユーレイだってこと。MP付。
301 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 17:43:58 ID:ayJzJ3Pa0
なんでユーレイで走らせるのかな。いくら模型だからと 言っても客車は客車だろ。それがかってに動くなんてオレには ゆるせん。
302 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 17:52:58 ID:ZVrclWy6O
じゃあ蒸機の牽引力不足をどう改善しますか。客車の転がり改善も、すでに台車に メタル入れてあるなら軽量化を図らないと。改造する両数を考えたら、 ユーレイ組み込みが一番手軽でしょ。 そう言う貴殿の実施してる対策を、ぜひ披露して下さいな。
303 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 20:27:05 ID:/cjuniJu0
ブラス客車は買わない。
304 :
298 :2005/08/07(日) 20:27:27 ID:PlhnSPIN0
俺がつまらない話題振っちゃたな。 客車のギア比を落とすか、モーター換装しかないんだね。 ブラス客車7両はさすがに牽けない。 買って相当経つけどまだまともに動かせない。 直した方いたらどう解決したか教えてください。
305 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 20:38:55 ID:89GT97L80
>>304 客車のユーレイを2両にする。
機関車のモータ、ギアを撤去する。
DCC化してモーター特性調整機能をフルに活かす。 気が違いそうなほど細かく調整できる。 BEMF機能は切っておいたほうが良さそうだw (内輪受けスマソ)
307 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 20:54:57 ID:/k22oPCU0
>302 301ではありませんが。 ユーレイは簡単な解決方法ですが、客車重量により走行距離に比例して メタルやピボットの磨耗が進み、点検調整に手間がかかってくるでしょう。 メンテナンスフリーの為には極力軽量化を図っていく(重心バランス考慮) 必要があります。取りあえず磨耗防止にタミヤ接点グリスの使用。床板の アルミ化や床下機器のプラ化。重さ=高級感という考えもありますが…
308 :
名無しでGO! :2005/08/07(日) 21:05:47 ID:G/1wHEHq0
>>305 なんせセットに入っていた引換券で編成あたり1組しかMP買えないんでペケかな。
それと、別途もう一両新たに細工しようとするとTR217をプレーン対応に、MPは軸離25mmで直すのメンドイ。
フクシマで25mm、17:1とか20:1のFMギア出して欲しい。
練馬の工場でお願いしたことありますだ。
>>306 DCC化は検討したけど、残りの在庫車両にも入れていくには負担かかりすぎであきらめました。
ライフワークになってしまいそう。
半分加工したら本人の寿命切れそうな年齢だからね、俺は。
309 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 08:42:39 ID:qQmhPYfW0
ばんえつの形にこだわるとC57単機か。だけど客車がブラスだと 単機はきついだろうな。 オレは実物のように機関車は動力車、客車は無動力のほうに こだわりがあるから単機で引けなければ重連にしてる。客車が 後押しをするなんてもってのほか。実物ニセコでもたった9両を C62重連じゃないと登れなかったんだから重連にするのは おおいにけっこう。
310 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 09:12:15 ID:yyJ9oZoS0
無理させて機関車壊したくないから、客車に片っ端からモーター入れてる。 頻繁に運転するなら当然だろ。 そもそも、ばんえつは機関車が天賞堂、客車がカツミと思想が違ってるところのコラボ編成だろ。 カツミも牽けないのわかってて、Mつき客車出すなら、性能ぐらい合わせろって言うの。 MPを13:1にしときゃ まだましだったんじゃないの。
311 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 13:30:27 ID:3Zq4+HpD0
>>309 函館ー長万部のニセコにしてみろよと減らず口を言ってみるテスト
312 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 18:34:57 ID:83UGvdaJ0
天釜は確かに力は無いが、漏れのC62は走行系の再調整(整備か?)・モーター換装・ウエイト配置の 最適化等でブラス客車10両(カツミの20系)位は楽に牽くが? ユウレイも分流器を付けて釜と協調可能にしている・・・DCC程完全に同期する訳では無いが、実用上 全く問題ないレベルにする事は出来る。
313 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 19:17:49 ID:2GXzuh0k0
ボイラーの太いC62はその辺有利ですね。 C57の方はその辺大変ですかネ。
314 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 21:18:52 ID:4LldfhIs0
>>313 ボイラーが太い方が作業はやりやすい程度で、C57が大変と言う事は
無いと思います。
小さくても天釜のモーターより良い物いっぱいあります。
なにより動輪周りの手入れをするだけで走行性能はかなり変わります。
最近の天釜は「ただ組み立てただけ」のような気がします。
315 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 22:57:23 ID:KyWm8chJ0
ウエイト入れるにも細いボイラーだとなかなか。 モーターは昔に比べて小さくて高性能のものが簡単に入手可能になりました。 どちらの業界でも職人技は消えてますからね。
316 :
名無しでGO! :2005/08/08(月) 23:06:38 ID:AmenBFxk0
>最近の天釜は「ただ組み立てただけ」のような気がします そうですね ロスト製の基本パーツの上にさらにロストパーツを付け合わせる。 なんかプレハブ住宅のような構造です。 >職人技は消えてますからね 「達人」と言われる人たちが確実に減ってきています。 昔はロスト多用=高級製品 今はロスト多用=手抜き製品 こんな感じでしょうか?
317 :
名無しでGO! :2005/08/09(火) 23:50:07 ID:ZvuJ6uDd0
ブラスモデルの組み立て自体、今後先細り。 日本・韓コック共に今後未来永劫に受けるところなんて現状絶望的では?
318 :
名無しでGO! :2005/08/10(水) 00:10:58 ID:Dw1ZZxor0
結局、手間暇かけることを外国に頼った(人件費面でも)国の悲劇だよ。 工作すること=時間がない、面倒くさい と思い続ける限り、メーカー から配給を受けて満足する他なくなる。ちょっとしたことでいいから、 手先を鍛えて工作力つけ、メーカー品を手直しできればいいね。
日本の独自産業をパクったチョーセンが元凶 味噌も糞もパクるからなキムチは 米国人、欧米人はキムチに「鉄道模型という趣味」が存在しない のを知らない人が多い。(というか欧米ではキムチ国自体の知名度が無い) ワールドカップの八百長事件でかなり広まったらしいがwww
320 :
名無しでGO! :2005/08/10(水) 07:31:21 ID:qM1RcjAb0
はい。次の方どうぞ。
321 :
名無しでGO! :2005/08/10(水) 16:54:01 ID:ev+4buFG0
一人当たりGDPが日本の4分の1? その程度の国で鉄道模型なんかやるかな?
SLは国産したことがないニダ
323 :
名無しでGO! :2005/08/11(木) 18:50:56 ID:estIZPpx0
今や有名なチャレンジャーインポーツとかも最初は日本に製作を、と お願いしたけど蹴られた。で、止む無くキムチに行った。でそこで お互いの切磋琢磨で今のモデル水準になった。 んで、日本は?人件費が高い、販売価格が売れる値段では無くなった、 とかそんな理由じゃねえだろ、あ?追い越された時にナニクソで 盛り返さなかったのが日本だろ?ざけんなよ。
324 :
名無しでGO! :2005/08/12(金) 02:24:11 ID:+k5v06/Z0
真相は単に円高で美味しく無くなった。 で、後進国のキムチに移っただけ。技術指導は日本人。
325 :
名無しでGO! :2005/08/12(金) 10:36:27 ID:zqviOYhI0
鉄摸動力の効率は、電化製品みたくシビアな効率を求められないし、 カンモーターやコアレス等の高性能モーター登場で、動力の効率追求 は益々やられないか… インサイドからMP方式へ転換したのもつい 最近の90年代だし。ブラス客車をグイグイ牽く高性能な動力の蒸気は 出ないか… >323 ナニクソっていう侍魂を潰したのはGHQの戦後教育だろう。 今それは見事に成功して、現代の侍は人の批判ばかりで己を鍛えないな。 GHQに牙を抜かれた侍ばかりか…
326 :
もう駄目かもわからんね :2005/08/12(金) 12:37:42 ID:eHoJ73im0
Go Home Quickly!!
328 :
名無しでGO! :2005/08/13(土) 21:23:50 ID:RoHscImP0
今度、発売されるEF81には、300番台は予定に挙がってるのですか? これまで、スパー機しか、発売されてませんよね?
でも250Kだってさ。
330 :
名無しでGO! :2005/08/14(日) 14:28:00 ID:F/MR8Ble0
技術指導で技術を持ってかれちゃったんですね。 円高が理由ですか。 人の批判ばかりしてるということですね。 んで、従来の日本のメーカーはそれにどう対処したんでしょうかね?
331 :
名無しでGO! :2005/08/14(日) 15:00:45 ID:F8pvBL/E0
>330 日本のメーカー… 賃金安いから利用できると工場は海外へ出て行き、国内の工業力は 下落した。国内も3K嫌だっていう空気があった。 って認識なんですが… 資源のない国の取り柄は工業力なのに… 近所の職業訓練校もつぶれたなぁ… あらゆる市販品の国産が減りました。鉄摸も同様で… >329 EF81が25Kって、全面新規作り変え?? EF60がTA化といえども 9万→18万と倍値上げだったし…
250Kだ。一桁違う。 8195はもう予約を受けられない らしい。
333 :
名無しでGO! :2005/08/15(月) 15:52:21 ID:yxp3YTgb0
ってことは倶楽部限定8181は一体幾らなんだ?
334 :
名無しでGO! :2005/08/18(木) 06:55:58 ID:/xZMTSMy0
JAM展示品の紹介に「2次型」というのがあるけど これはローズピンクということなのかな?急遽追加か?
335 :
名無しでGO! :2005/08/19(金) 10:25:13 ID:ZOoodd2C0
教えてください。 EF112号機の製造メーカーがわかりません。ぐぐったところ、写真を1枚 見つけ、円形のプレートが2枚付いているところまではわかったが、名前が読め なかった。 メーカーと、側面の左右の位置までわかったら教えてください。お願いします。
336 :
名無しでGO! :2005/08/19(金) 11:25:50 ID:Inen/sFD0
>>335 EF11は、全車、芝浦、汽車製造。
メーカー銘板は、天BOOKのp.110によると、
左が芝浦、右が汽車になってるがなぁ・・・
ここだけは確証が持てない。
力になれなくてスマソ
337 :
名無しでGO! :2005/08/19(金) 23:36:42 ID:k8V90jlK0
>>334 今日、模型ショウ会場で聞いたら、ローズピンクだそうです。
81号機北斗星も追加、舞浜店限定でクラブモデルより少ないらしい。
338 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 13:39:48 ID:3ZnlZVXa0
336さん、サンクスです。さっそくだるまやの買ってきます。
339 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 13:48:50 ID:T+RvPVkA0
EF57が年末予定でお求め安い価格となってるが、 20万以上する値段がお求め安い価格と思っているんだろうか? 庶民のオレにはさっぱりわからん。
340 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 14:10:47 ID:Qr6GPlTd0
341 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 14:27:08 ID:jFCMU91d0
所詮は金銭感覚麻痺のオヤジ趣味=天昇童
343 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 18:49:18 ID:HcRAiqJt0
EF57は、10万ぐらいでだすそうな。 TAギヤは辞めて、過去のダイカストギアボックスを使用との事。 本日、模型ショーで確認。 でもなんで、蒸気暖房仕様なんて出すのか。選択の基準がわからん。 普通なら、電暖仕様だろ。
344 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 20:28:38 ID:T+RvPVkA0
>>343 ほんとに10万くらいなのか?ほんとなら天は気がふれたか
それとも今までがぼったなのか。ギヤ替えたくらいで20万超えが
10万になっちゃうのか。
345 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 21:06:11 ID:HcRAiqJt0
明日にでも天に電話でもして聞いてみそ。ほんと10万。
346 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 21:46:32 ID:hP5m3BMh0
>344 天はどーんと部品を生産して、ちょろちょろと完成品を出すと模型屋で耳にした。 その方がコスト下がるし、出す度に値上げできるし… EF57も動力も、ストック 品の放流かも知れず… チャンス??
347 :
名無しでGO! :2005/08/20(土) 22:07:31 ID:UfjtqPQg0
普通の価格帯(20万)だったら発売予定をぶち上げたムサシノに おんなじ価格ならムサシノだね、って非天信者が行っちゃうから。
348 :
良くご存知で :2005/08/20(土) 23:15:57 ID:Mgcv7Rf+0
EF65なんて残ってたボディ全部レインボーにしちまって。
349 :
名無しでGO! :2005/08/21(日) 00:01:22 ID:eknL/tmT0
EF57はスパーギヤか? そうなると、EF15の最新キットで、 ストック品放出しきれなかったんだな。 SG仕様か。12マンまで出してもイイな。
350 :
名無しでGO! :2005/08/21(日) 00:03:31 ID:T+RvPVkA0
351 :
名無しでGO! :2005/08/21(日) 07:22:10 ID:f9GZUeyJ0
尾橙が車体妻板に付いていて、かつ大型前照橙だから、 1989年製で、カンモーター、フラホ付きだと思う。
352 :
名無しでGO! :2005/08/21(日) 09:29:15 ID:rwj7FuIy0
>>351 サンクス。カンモーターならフライホイール付きと思っていいのかな。
353 :
名無しでGO! :2005/08/21(日) 10:35:50 ID:PvIkUehO0
85年前後の製品は、 カンモーターでもフライホイール無しのものがあるよ。
>>344 台車を忘れていませんか?
EF58系は台車をTA用に新製したのであのようなバカ高い価格になった
またEF81も同様に台車を新製した
その結果があの価格
今回のEF57は台車を新製せず動力も旧式を使用するので価格抑制効果あり
ちなみに最後のEF57は東北仕様旧動力で105000円だった
355 :
名無しでGO! :2005/08/23(火) 06:10:20 ID:+Fphq0ai0
EF58の主台枠はダイカスト台枠+TAギヤもある。(青大将、4号機) しかしその後、ピノティオEF58が気合いの入ったオールロストの主台枠を作って きたので、さすがに天も下周りを新製せざるを得なかった。 EF81も従来のダイカスト一体台車で20万以上だったら怒られるよ。 EF60系台車もEF65レインボーで台車のストックが無くなったのか、従来のが 不評だったのか知らないけど新製したね。レインボー買った人むかついたろうな。
356 :
名無しでGO! :2005/08/23(火) 10:27:06 ID:4QZTQchC0
レインボーなんて所詮塗り替え商品。 富と同じ事してるだけ。
雪が降る、雪が降るのよ、雪が降る、こんこん降るぞ、雪が降る、鉄道の中も雪だらけ、これが某氏の夢・希望
358 :
名無しでGO! :2005/08/23(火) 22:39:12 ID:dPgVgfiY0
>356 EF63一次型茶色も売れ残り、回収して青く塗りなおして販売したという 噂は聞いた。ブラスは再塗装が可能だから、こんな時は便利か??
EF65レインボーは96ゼブラ、EF63一次型青アンテナみたいな 不良在庫塗り替え物じゃないぞ。一応新製品だったと聞いた。
360 :
名無しでGO! :2005/08/24(水) 17:57:57 ID:2eQdZjWH0
361 :
名無しでGO! :2005/08/26(金) 06:46:52 ID:KjKTUQ550
EF57ヒサシSG上越って昭和55年以来の再生産なのか 以降はヒサシ無し東海道と宇都宮EGのみだったので要望があったのだろうか ナイロンパーツを使ってないEF57ヒサシSGってあるようで無かったんだね
362 :
c571 :2005/08/28(日) 19:47:53 ID:EXsgouiSO
C57山口号には、極少量集煙装置無しがあるらしい。
363 :
名無しでGO! :2005/08/29(月) 20:45:41 ID:mdqDyEAZ0
金太郎を再生産してくれ。今なら買える・・・
金太は結構売れ残ってるけどね。
阪神百貨店8階、行ってきますた。
●C57各種:やまぐちは、集煙装置が小振りな気がしますがなかなか良い感じ。
でも、ブラス製品買う人が、やまぐち号タイプなんか欲しがるんでしょうかねぇ。
新津各タイプも、基本的には同等の出来でよく出来てはいるのですが、1号機以外
需要があるとは思えないんですけど・・・(240Kですからねぇ)
●C55 30号機:基本的にはC57と同等の内容ですが、通常の直流パワパクで音が
出る仕掛けが付いているそうな。
●D51 758号機:C57 1号機やD51 838号機よりもつや消しが強いような・・・
華やかな感じがいま一つ。
●EF81:そりゃ高くなるわな・・・あれじゃ〜。床下はムサシノレベルですわ。
●EF57:そういや、なんか置いてましたねぇ〜。ほとんど見てね〜や。
>>362 そういった極少生産品は、天が直接コレクターに売り込むので、一般にはほとんど出回ら
ないと思われます。(C55 53号機みたいな感じ)
366 :
名無しでGO! :2005/08/30(火) 20:49:45 ID:415UwZVDO
阪神百貨店リポート感謝。 C57新津2タイプは1号機だけでは裁ききれないとの判断から慌ててバージョン追加したらしい。 やまぐち号の集煙装置無しは予約時の希望による受注生産に近いようだが余分に数量生産したらしい。 ところで、やまぐち号のヘッドマークを販売するらしいが、肝心のカマにステーが着いていないのは……?
367 :
名無しでGO! :2005/08/30(火) 22:37:34 ID:XC6+8XIt0
368 :
名無しでGO! :2005/08/31(水) 13:56:23 ID:zovHAkFs0
>357 既に消えててみらないよ。
369 :
名無しでGO! :2005/08/31(水) 20:49:28 ID:SJaaLQtO0
阪神百貨店レポの写真はどこかにないの?
370 :
名無しでGO! :2005/08/31(水) 23:56:41 ID:NwLFOB/C0
>365 床下はムサシノレベルって。。。。。 韓流に作らせてるんだったらムサシノと同様にならないとw 価格が高騰するのは単純に天がマージン抜き過ぎ?
371 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 00:19:16 ID:VzhCgX7B0
>>370 EF81は国産。
台車はロストではなくダイカストの型を新規に起こしてる。
そりゃ高くなる罠w
372 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 20:30:03 ID:fQ+bfhC40
フクシマ?
373 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 20:35:53 ID:ewj+vmBE0
以前EF11カンフラのショートの件で書き込んだものです。 本日試走しましたところ、まったく問題ありませんでした。 ただ、MPみたいにキイキイ音がするのですが、オイルを差さなきゃいけないのかな?
>>372 フクシマ自身では台車は作っていません
全て川口のダイカスト製造会社への外注です
375 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 20:47:26 ID:fQ+bfhC40
と言うことは、川口のダイカスト製造会社からの仕入れは相当に高いと?
この某ダイカスト屋は非常に安価で作ってくれます そのためかこのダイカスト屋の取引先は「日光」「エンドウ」「天賞堂」等、名店?ばかり
377 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 21:14:18 ID:kItwkPfl0
>>372 EF81は昔から安達、今回も同じ。
もし、フクシマだったらもうちょっとマシなのが出てるょ。
>>377 旧EF81の台車はアダチではありません
川口のダイカスト屋で作られました
日光の台車と比較してみて
特徴が一致します
あれだけ精密な型はアダチの技術では今も起こせません
379 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 21:25:08 ID:VzhCgX7B0
>>375 >>376 ダイカストは製品単価は安いが型代が高い。
だから数多く作れば良いのだが最近の生産数ではどうしても高くつく。
380 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 21:28:36 ID:fQ+bfhC40
え?!81安達なの? じゃ買わない。
381 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 22:05:28 ID:itshX+2j0
>>373 MPは「スーッ」と無音だよ。カンフラも、モーター音くらいだな。
低速、高速で走らせてみて、「音」の原因をつきとめなきゃ。
確か、君は制限値以下の曲線で走らせたよね。
最悪の場合(ギア欠け、ギア割れ、ジョイント部の破損)も考えられるな。
手に負えないなら、無理をせず、天に電話なり相談したほうがいいよ。
担当の人は居るから。戻ってくるまで、時間は掛かるけどね。
382 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 22:17:29 ID:Rw/+NvTe0
>>380 81だけじゃなく、直流機は全て安達製
現在フクシマは天の下請けは一切やってないよ
在庫の残ってる交流機がなくなるとフクシマ製・天発売の電機は拝めなくなる。
パンタ位はフクシマのを使うだろうけどね。
383 :
373 :2005/09/01(木) 22:48:05 ID:ewj+vmBE0
>>381 MPで「キイ」というより、「キュルキュル」といった音は何度も聞いているよ。
軸受け部で鳴っているみたいだけど、今回もそのような現象かと思っているが。
384 :
名無しでGO! :2005/09/01(木) 23:02:58 ID:PKx6NlqK0
>373 天のカンモーターはたまに音を出すので、モーター軸受にセラミックグリス等 をFホイールや電線端子に着かないように、爪楊枝なんかで塗って様子をみて。 ミシンオイルもいいけど、にじんで台車がテカテカになる恐れ。 車体をひっくり返して台車に通電してカラ回しし、台車がヒビリ音かかすかな 振動がある場合、ギアボックス内デルリン製ギア割れという例も(EF15にて) 金属製なんで、季節で微妙に音等に違いが起きる銀座の電機かな… MPもデルリンギア緩みやその他で苦労したね。
385 :
365 :2005/09/02(金) 10:54:04 ID:his/Q0Uv0
今度のEF81がスンゲ〜のは、中間台車の前後にある床下機器ほかのディテール。 その殆どが拭き物や線材、ロストなど数多くのパーツを使って組み立ててあり、 以前のような一体物パーツは皆無。 また、それを自慢するように、床下だけ未塗装で飾ってた。 確かにスンゲ〜けど、ここまでの81を欲しがる人なんているのかなぁ?
EF81事態。。w
せめてEH500よりは安くしてくれ...EF81
388 :
名無しでGO! :2005/09/02(金) 20:06:33 ID:vGn9vkPr0
で、クラブ限定募集の8181は幾らになったの???
389 :
名無しでGO! :2005/09/03(土) 03:11:28 ID:c+sr1lQg0
なんで新パーイチは新規ダイカスト台車なんだ? 64千に流用できるからなのかな ロストだとあまりにもパーツ点数が多くなるので嫌になったとかか?
390 :
名無しでGO! :2005/09/03(土) 05:59:54 ID:NcggAEtk0
>>389 ロスとだと組み立ての手間がかかるでしょ。
・・・・・台車や床下機器がいくら良くても、お面が問題だね。
今度のEF81がスンゲ〜のは価格だけだと思うよ>385
391 :
名無しでGO! :2005/09/03(土) 22:13:46 ID:73jkQCBX0
392 :
名無しでGO! :2005/09/04(日) 16:45:54 ID:VvFsNrD70
1995年製のEF81で満足だけどね。テールライトも点くし お面のプレスが不良で窓セルとの隙間が目立つのが難点
393 :
名無しでGO! :2005/09/04(日) 18:08:29 ID:gDXkUyfy0
天EF81も富があるし、OJのセッテ的に見所UPに走ったのか。 これで今後のブラスの方向性確定かな。
394 :
27系統 ◆dDK34fhcnQ :2005/09/04(日) 20:37:19 ID:ebvZ1MgK0
まともな8195は初めてなんで期待してます。 でも運転用には高いよなー。
395 :
名無しでGO! :2005/09/05(月) 21:25:09 ID:fWb9VgQZ0
>>394 まともかどうか?
まともじゃない可能性のほうが高いと思われ。
期待外れで泣くなよ!
396 :
27系統 ◆dDK34fhcnQ :2005/09/05(月) 21:47:54 ID:UeCMfERG0
買って後悔するか、買わなくて後悔するか。 俺は前者を選ぶ。 なんかマイクロ並だな。ワラ1)
397 :
名無しでGO! :2005/09/05(月) 23:55:57 ID:xnte4ds80
漏れは年末か来春エンドウからでみたいなのでそれを待つ。 天のは機関車とは名ばかりで牽引力無いし、ディテールも今市、 それに安達製じゃ論外。
398 :
名無しでGO! :2005/09/06(火) 20:24:18 ID:JxmO7Qi/0
C57−180ばんえつ号を買おうと思っているんですが・・・ 参考までにあなたの御意見を・・・・
399 :
名無しでGO! :2005/09/07(水) 07:21:15 ID:YLerBQBf0
ロストワックスてんこ盛りのキムチ製品 それよりも毎日エバーグリーンに通って兜製品を買いなさい
良い物は、張り付き転バイヤーさんに持って逝かれますからね。
401 :
名無しでGO! :2005/09/07(水) 21:43:20 ID:T5Uetnxq0
>>399 兜製品は落成写真みたいなのしか無いからちょっと・・・
>>398 天のC57シリーズは、優れたディテールと高い走行性能を併せ持った、天蒸機を代表する製品だと
思います。車体が軽いので、牽引力は・・・ですけどもね。
あなたが180号機に思い入れが大きければ、眺めても、走らせても、大きな満足が得られる
のではないでしょうか。
勿論、“天賞堂デフォルメ”が炸裂している形式でもあるので、それが気になるというので
あれば、お勧めはしませんけども。
>>399 兜製でC57といえば、80年(一次標準)、82年(一次門デフ)、90年(一次標準TPE)の
三製品となるわけですが、80年は棒モーターなので走りがイマイチ。
90年はいかにエバグリであろうとも、出ても一年に1〜2本。
82年に至っては、入荷即、上得意さんの予約箱行きでしょう。
>>398 ロストワックスてんこ盛りのツーバイフォー、プレハブ工法で作くられた製品はお勧めしない
思いれが強く「どう〜しても」と言うのなら別ですが・・・
当方は80年(一次標準)を持っていますがプレハブ工法で作られた最近の製品より数段良質です。
又、この展開w
405 :
名無しでGO! :2005/09/08(木) 21:23:51 ID:Gd2uhBG10
90年(一次標準TPE)って定価155諭吉の製品 あれってナカセイ製とも聞いていますが
天国産時代蒸気のグレードって 高 C55 C57 D51 普 9600 C51 C53 低 C59 C61 C62 こんなもんですか?
骨董趣味だな。
408 :
名無しでGO! :2005/09/09(金) 21:11:44 ID:65YKfVgu0
>>406 兜 9600 C53 C55 C57 D51
安達 C59 C61 C62 D52
D50 C58あたりからキムチへシフト
409 :
名無しでGO! :2005/09/10(土) 12:22:49 ID:zf3sct+c0
85年発売のEF57東北型だけど、最近屋根の塗装にひびが入って、パリパリ剥がれてきた。 これって、何で?(前面と側面は問題なし)天で再塗装してもらえるのかな?
410 :
名無しでGO! :2005/09/10(土) 12:54:46 ID:zD7aNR+k0
>>409 屋根のベンチレーターはプラパーツなので、塗装は剥がれ易いです。
天に治して下さいと頼めば、再塗装してくれます。もちろん有料ですが。
私のEF57も再塗装してもらいました。
411 :
名無しでGO! :2005/09/10(土) 13:38:41 ID:zf3sct+c0
>>410 『ベンチレター』は両側6個ずつある部品のこと?確かに良く見るとここも
2箇所剥げているところがありますが、ひどいのはガーランドベンチレターが
のっている部分です。ここは真鍮では?
再塗装の費用、日数を教えていただけますか?
412 :
名無しでGO! :2005/09/10(土) 15:20:17 ID:zD7aNR+k0
費用は2万程度。納期は2〜3ヶ月、天の納期は不確定です。 私が再塗装したのは10年ぐらい前。 詳細は天3Fに聞いて下さい。
413 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:35:41 ID:5JiLYeKz0
>412 情報、ありがとうございました。でも、2万ですか・・・。\46,500で買った模型 (新品)の再塗装が2万だと、ちょっと考えますね。特に今回のは自然に塗膜が剥がれて きたので、工程不良のような気がします。(こういう症状はこのモデルだけなので) 天3Fに相談してみます。
414 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:48:55 ID:wYwW9ZsJ0
工程不良ではありません 経年変化によるものです 東海型、東北型とも46500円 1号仕様52500円 屋根のベンチレーターはプラパーツなので、塗装は自然と剥がれてきます。 その次の製品の78000円では真鍮製になったとか
415 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:53:39 ID:wYwW9ZsJ0
MVモーター搭載機で再生産されないものとして DD51,EF59ゼブラ,EF10銀 が挙げられます でもEF59ゼブラ,EF10銀はマイナーだとしても せめてDD51は出して欲しい モーターでキャブが潰れてしまうからか EF13凸を再生産しておきながらどうしてDD51は出ないのか 買い損ねた者として残念です。 誰か情報お持ちですか?
416 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:12:43 ID:5JiLYeKz0
>414 プラパーツは両側の6個のベンチレターのみと思っていたら、中央のガーランド ベンチレターがのっている部分もプラだったのですね。剥がれた塗膜をめくって 初めて気が付きました。でも、材質はともかくいかに古い模型とは言え、『塗装が 自然と剥がれてくる』というのをユーザ責任で修理するのは、ちょっと変ですね。 同じプラでも、KATOのEF58なんか17年たっても自然と剥がれたりしませんが。
417 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:23:39 ID:61nzCgV00
>413 温度一定の場所で保管すれば、プラ部分の塗装剥離は起きないの かも知れません。再塗装してもまた剥がれる可能性もあるので、 金属パーツの入手を模索して、塗装も自らするのも愛着が沸きますよ。
418 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:29:24 ID:61nzCgV00
>416 塗料の性質、金属とプラの複合とオールプラとは塗装のもちに 差が出るのでは? 30年前の製品にケチ付けるのも難しい話。 住宅も車も、30年経てばクレーム付けられないですし… 己で保守、レストアしていくと考えるべきでしょう。
419 :
416 :2005/09/10(土) 20:04:56 ID:5JiLYeKz0
>417-418 室内のガラスケースに入れていたので、それほど極端な高温、低音にさらされた 訳ではないのですが。また、1985年のモデルなので、まだ買って20年です。 (20年も30年も一緒かな)やはり、泣き寝入りするしかないですかね・・・。 自分で再塗装する場合、元の塗装を落とすのはラッカーシンナーでいいのでしょうか? またはプラ用シンナーを使うべき?経験ある方は教えて下さい。
>>419 塗装を全部落としてしまうと、天で塗りの修理をしてくれなくなっちゃうかも。
かつてはそうだった。まずは天に聞いてみてからにしては?
塗装ってのはいつかは寿命が来て塗り替えなくてはならないものだよ。 泣き寝入りという表現はちょっときついんじゃないかな。 鉄道模型でも、素材の上に一般産業用と同じ塗料を普通に塗ってるでしょ? 普通、塗装というのはまず素材表面の保護が第一であって美観はその次なんです。 そして寿命を引き伸ばすには定期的に塗り替えるか、あるいは塗装という手段を止めて 他の方法で素材の保護を考えるしかない。 模型として「永久に」美観最優先を望むのなら、まず、一般産業用と同じ発想で素材の 上から塗装するというやり方で着色すること自体が間違いかもしれない。 20年たてば再塗装。これは製品の瑕疵では無いと思いますよ。 定期メンテナンスの大きな奴と考えたら?
422 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:36:20 ID:8a37Ex3M0
>>416 どうせ、中古で手に入れたんだろ。
過渡信者さんw
423 :
418 :2005/09/10(土) 21:00:32 ID:61nzCgV00
天のオリジナルのまま保管していくのも良いと思いますが、 反対に手を加えて自分色に染めるのも模型の楽しみ方です。 EF57に拘りがあるのでしたら、この機会に手を入れてみては? 天はラッカー薄め液で簡単に落ちます。塗料はお好きなもの を。ブドウ1号は赤みの加減が難しく、自分の好みに… 塗装に失敗してもまたシンナーへドボンでやり直せますし… 419さんオリジナルのEF57が誕生するのを楽しみにしています。
424 :
416 :2005/09/10(土) 21:18:45 ID:5JiLYeKz0
>420-423 いろいろなご意見をありがとうございました。このEF57は85年発売のもので、 正確には新発売後に追加生産があり、それを天の銀座店で購入したものです。 新品です。手持ちの模型でこのEF57だけが『自然と』塗装が剥がれる問題があり、 ここで質問させていただきましたが、こういう問題は特別なことではないので しょうか?やはり、天3Fに相談してみます。その上で有料再塗装なら自分で やります。 ちなみにKATOの模型は好きですが、信者というほどではありません。(蛇足ですが)
425 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:17:09 ID:e8QljfSj0
『自然と』塗装が剥がれる問題の件ですが、 室内のガラスケースで展示していたとの事ですが、これって以外に塗膜痛むものです。 塗膜を傷める物の一つとして紫外線がありますが、室内でも結構多いものです。また 蛍光灯なども紫外線の発生源です。 室内は種々の化学物質も多いものです。数々のエアゾールの微粒子は完全に密閉した ケースでない限り入り込んでしまいます。これらは極微量ではありますが、塗膜を傷めます。 飾っていた期間が長ければそれだけ影響を受けます。 樹脂部品だけ剥がれたとのことですが、前処理が不完全だった可能性があります。 おそらく安達の製品でしょうからその可能性は大です。追加生産分なら尚更です。 天に修理を依頼するのは如何なものかと・・・ 天は下請けに修理をさせるので、その出来はかなりバラツキがあります。 修理をしてくれるところを探すのも一考かと思います。どこも納期はかかると思いますが、 出来上がり、価格等満足の行く事と思います。
折れの中古で手に入れた、 EF15(1975年製)は塗膜がしっかりしてる(屋上ナイロンパーシも)。 側面フィルターも剥れなし。 箱、付属品も新品同様だから、前ユーザーが相当気を遣ってたんだろうな。 あ、安達製造か。この個体は当たりだったのかな〜
天の軟質プラパーツは塗装の剥げやすさも有名だけど EF58のランボードなんて反りが酷くなってくると交換しかないよ。 最近の奴でも2001年製電機の台車は塗装も触っただけで剥げたよ。 ロスト台車でロストのディテールを潰さない為に塗膜が 薄めだったのか、下地処理に難があったのかはわからないけど。
428 :
416 :2005/09/10(土) 23:50:45 ID:5JiLYeKz0
>425 同じようにガラスケースに入れていた他の模型は全く問題がないので、 私も塗装前の下地処理に問題があったのでは?と疑っています。修理をして くれるところを探すといってもあてはないし、製造元(本当の製造元は天とは 別のようですが)に修理を依頼するのが筋ですよね? ところで、プラパーツの材料ってナイロンですか?だとしたら、そんな塗料の 食付きが悪い材料を選んだのも、製造元のミスですね。(今さら言っても仕方ないけど)
429 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:04:08 ID:r/Gf/hfd0
プラパーツと行っても、通常ナイロン材は吸湿性があるので使用しないと思います。 たぶん、ABSかPBTだと思います。 推測ですが。
うちにある70年代の3台のEF57、旧EF58(全てMV-8以前)は プラ部品の塗装の剥げはほとんど見られない。 すべて中古で入手したもので保存方法もいいかげんと推定される。 実はこれらは塗装じゃなくてプラ自体の色のようです。 (ABSじゃなくて安いPC(ポリカーボネート)のような感じ) うちのは、サイドベンチレータ等は接着がはがれてたりもするが 少なくとも金属部位の塗装の顕著な劣化は見られないので、 この頃の製品で塗装が剥げてるのは、 通常の経年劣化ではなくて、下地処理が合っていなかったか 塗料と樹脂の相性が悪かったでしょう。 まあ、自分で試行錯誤して塗装しなおすのもいいのでは?
431 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:40:39 ID:nXQ/WRtP0
剥げた部位(ランボード)見ると、透明感のある鼈甲色なんですが。
自然に浮いてきて、パリッっと逝ってしまいます。
でも、
>>428 さん、
20〜30年ものの骨董品(一般社会では25年以上のモノは骨董品というようですね)
だから、文句いうのは筋違いです。ユーザーの責任となると思います。
新品で購入されたそうですから、そういうことも起こりうることを見極めなかった
ところも、あなたのミス。決して安い買い物では無いわけですからね。
店頭でいくつか見せて貰わなかったのですか?
現に、天3では検品させて貰えます。
あと、工業製品の過渡製品と比べるのも筋違いです。
天ブラスは工芸品です。
432 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:23:08 ID:qgiFFr2b0
>431 自分の所も同じ症状です。(塗装が薄膜になって、剥がれてきました。) 購入時はいくつか見せてもらい、比較しています。ただし、見るところは、 走行性、塗装の具合、車体の傷、部品の曲がりなどです。何十年か後に塗装が 剥がれてくるのをその場で見極めるのは、はっきり言って無理です。(そんな こと出来る人がいるのかな?) プラパーツの塗装が剥がれたので、たまたまKATO製品を引き合いに出しましたが、 克巳でも沿道でも自分の手持ち製品では、このような問題はありません。 材料がプラとか真鍮とかは置いておいて、価格が2倍くらい(当時)する製品の方が 塗装剥がれが起こるのは、やっぱりちょっと割り切れませんよね。
433 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:34:52 ID:CSLlah6h0
今出ている、天さまのキムチ製ブラスSLの耐久性はどうなのでしょうか? 10年たったらてんこ盛りのロスト部品が崩れはじめて、最後は部品へと分解 してしまうのではと心配なのですが・・・ キムチと工芸品、両立は難しいと勝手ながら思います。
>>432 塗りなおせば元に戻るからいいのでは?
ダイカストのシーズンクラックや無理なしぼりの応力割れ
不良半田でパカっとあくよりは。
工芸品って定期的にケアーするものなんじゃないの
435 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:57:48 ID:ZRWGBSNO0
天信奉者のスレでこんなことを書いて申し訳ないが、天の製品をかいかぶり過ぎてはいないか? 一時期プラパーツの使用が流行ったが、既出のように塗装の剥がれ、ディテールが悪いなどの理由で、 天以外のメーカーは直ぐに止めてしまった。しかし、天の下請けは厳しい納入価格をクリアするため プラパーツを使用せざるを得なかった。その辺が今回の問題の発端だろう。 下請けでも良心的なところは天から離れて行ったことはご存知だろうと思う。その結果、満足に製品を出せなくなり、低レベルなプラ車輌に手を出してしまった。それも某メーカーのように既存のプラ生産メーカーに発注すればいい物をそれもせず・・・・・・・ 今のところ出せば売れる状況のようだが、いつまでこんな状況が維持出来るか? 古くからの信奉者が見境なく購入できるのも時間の問題。彼らがいなくなった時、果たしてどうなるか?
極端に神格化する奴が問題なだけ。 それに依存した商品価値はいつでもバブル崩壊の危険性があるってことでしょ。 一番声が大きいのは、それなりの保存体制(賛否両輪あるがw)を整えたコレクターの 神格化発言を真に受けて、コレクター並みの体制も整わないまま普通に扱う人かなw 物凄い高品質な製品だと信じ込んでいながら湿度管理などを怠って箱から出し続けている人。 普通に実用品として遊びながら、評価だけはコレクターの影響下にある人。 >433 心配している場合じゃない。近未来の現実だ。 それは全ての形あるものの運命だからその製品固有の欠陥では無いぞw 「メンテナンスが要らない」という発想がどこで入り込んだのか理解に苦しむ。 434に激しく同意。
437 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:27:57 ID:qgiFFr2b0
塗装剥がれも本当に塗膜そのものの寿命からきているものなら、ユーザの責任 で再塗装もやむなしと思うが、既出のように材料の問題とか適切な下地処理を していないのが原因なら、たとえ20年後でも多少はメーカーも責任を持つべきでは? 塗り直すと言っても簡単ではないし、元に戻る保証もないから、剥げないのが1番 だよね。(434さんはかなり腕に自信がある人かな?)
何であれ塗膜には寿命があるんだよ。 永久的な美観を第一に考えるのであるならば、そもそも塗装で仕上げているものを買うべきではないだろう。 20年と言うのはどんな塗料メーカーも製品保証を与えていないと思うよ。調べてみたらどうか。 たいてい3年とか、長くて5年とかだから。
>>432 >何十年か後に塗装が剥がれてくるのをその場で見極めるのは、はっきり言って無理です。
それは、私は店頭での検品のことを言ったわけではありません。
購入前の情報を入手する段階です。
ちなみに私は、天を問わずキムチ製造は何十年もノーメンテで持つとは、
考えてないので購入対象外です。
最悪の状況(
>>434 さんが言う)も考えられるからです。
天の場合、プラ成形部位の再塗装も費用をだせば応じているので良心的です。
その他の動力関係の補修も、古い製品でも可能なかぎり応じてくれます。
沿道を例に出すと、インサイド系の動力は補修対象外とHPに明記してます。
アフターは責任をもっているほうだと、思います。
費用が出せないなら、自己責任で補修するしかないですね。
440 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:45:58 ID:0Inofqxf0
塗装剥がれの件ですが、十年以上経ってしまったものに保証を求める のは無理でしょう。心配なのはこの話を聞いて利用する族が発生する ことでしょう。また、最近のリフォームみたいな悪徳業者と早合点 されるのも困ります。それでなくてもドンドンとブラスメーカーは 消滅しています(つまり儲けにならん商売)。 天が鉄摸から撤退されると困るのは、趣味やっている者達ですから。
441 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:43:58 ID:/6D9Lc3+0
天4や奥で中古を仕入れた輩は値段と納期を聞いたら利用しないと思われ。
442 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:30:48 ID:CSLlah6h0
天のDD51の耐久力はどうですか
443 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:51:54 ID:03imWFFF0
>442 DD51は真鍮とホワイトメタルの複合。同じくEF65/81にひび割れないし…
444 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:02:08 ID:DwtQRqCd0
天の釜に耐久力を求めるなっ。特にMV−8時代の釜は耐久力無い。ギア・ケース共欠陥品である。
走らせたいなら駆動系一式MPに換装した方が良い。費用も天に修理依頼する時の半分位で済む。
半分の費用で定評ある駆動系にするか、欠陥品を使い続けるか、それは
>>442 自身が選択すること。
>>439 は天は古い物でも修理に応じるとのことだが、欠陥品を修理しても欠陥は治らない。
高い金払って直しても時期が来れば直ぐに壊れる。それと修理を受けられるのは一部の上客だけ。
それ以外は法外な料金を取られるか、丁寧に断られる。
確かにエンドウやカツミはインサイドギアの取り扱いを止めてしまったが、有料なら修理はしてくれる。
そして天のような法外な値段では無い。
・・・にしても高々5桁の10年を過ぎたものに保証を求めるとは・・・
鉄道模型のめーかー完成品は70%程度の完成度と思っている。残りは自分で何とかして完成度を
高めていくものではないだろうか。
>>444 他人に文句を言いたくて仕方がないことだけは判る惨めなレス・・・。
446 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:42:20 ID:IV6x9RLH0
昔々その昔の若い頃。この製品をこうして欲しいと言ったら 「あんたが好きに作りな」って言われた。真鍮は手作業で バラツキがあるのは当たり前だし、採算ってのもあるし。 ビシっと出来上がるN/HOプラ製品との比較は辛いかも。 白黒テレビを見た世代は現在の液晶テレビ見ると、技術は 進歩したな… って思うけど。生まれた時からカラー放送 見ている世代は液晶テレビ見て薄くなったな程度の感動? 真鍮製品はまだ白黒テレビ世代が経営しているし…
447 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:03:10 ID:xLXsjKQs0
>>444 沿道はボディ関係は一切、補修に応じないと、HPに明記してる。
あと、縦型モーター+インサイド系動力の修理依頼も、
対応部品がない関係で無理と明記。
克巳に以前、旧動力について補修できないか?と電話してみたら、
部品があるかもしれないので、送付してみてください・・とのこと。
沿道製品と共通部品もあるので、期待大か?
天は、あまりにも古いものは無理かもしれませんが・・と、念を押された上で、
担当者の名前を教えてくれ、その方宛に送付してください、と案内うけた。
自分で、メンテできない(特に初心者)の方、参考にしてくださいね〜☆。
448 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:08:57 ID:scg3N+t10
私も444の意見に賛成。445は文句を言いたくても何も書けない可哀想な人だよ。 世の中色々な意見があって当然、少なくとも444は本当のことを書いてると思う。 多分444はコレクターではなく、自分で何でもやれるくらいの腕はあるんだろう。 そんなふうに思った。
家内制手工業のメーカーが経年劣化なんてテストするわけないじゃん 開発費にそんな余裕はありません。 ある意味品質管理は大手プラメーカーだけに許されるといってもいい。
450 :
名無しでGO! :2005/09/12(月) 02:38:23 ID:jXC88Jui0
天はそうした情報を得るために4Fを開設したと聞いた。 しかし、得られた情報を新製品に活かしているとは想えないが。
俺はあの軟質プラパーツは剥げ、変形は当然だと思っていたので EF57の塗装剥げにびっくりしている人にびっくりだ(嫌味じゃないです) 中古品をかなり見てきたが、塗装の状態が良い物は珍しいよ。 あれは当然のように剥げる。シンナードボンでも溶けないらしいが。
>>426 だけど、そうなると折れのEF15は貴重だね〜
天BOOKに掲載協力しても、恥ずかしくないくらいの状態。
動力も異常無いし。
大切にしよっと。
453 :
名無しでGO! :2005/09/12(月) 18:08:03 ID:W2O0ozbw0
旧型電機に使用されている軟質プラは、シンナーに溶けないよ。 ラッカー塗るための材質チョイスだったのでは? 最近になって多量の中古品が流通するようになり、この問題が 表面化したんだろうなぁ…
454 :
名無しでGO! :2005/09/12(月) 22:46:32 ID:52GCDRP70
ラッカー塗るための材質チョイスだとしたら、そこが真っ先に剥げるのは皮肉 な結果と言わざるを得ない。軟質プラを使うのは良しとしても、プライマーを 塗るとか下地処理はしなかったのかな? 見えないところで手を抜いて、後で問題になるよくあるパターンみたいですね。
20年後に初めて問題が出てきたのに手抜きだと疑われている塗装。 ありえないw 塗装関係者が可哀相になってきた。 その人の使う塗料は3年とか5年とか塗料メーカー側は保証して いないんだぞ? 船舶用重防食塗料で確か15年内外? 海洋に浮いてるブイの赤白の奴ね。
456 :
名無しでGO! :2005/09/12(月) 23:13:59 ID:52GCDRP70
どうも勘違いをされているようで・・・。塗装そのものではなく、下地処理の問題 ではないかと。現にプラパーツ以外の塗装は全く問題なし。451さんの書き込みを 見ると、20年たたなくても剥げている模型があるのでは?(中古品の全部が20年以上 たっているとは思えないので)多分、同じ塗料を塗るにしても、下地の材質によって適切な 処理の方法が違うのでしょう。そこを誤ると、塗装直後は着いているように見えても、 後で剥げてくる。当然、走らせて触る機会が多いほど、早く剥げる。棚や箱に入れっぱなし なら、長く持つ。そんなところじゃないですか。
>>456 そんなことより、スポンジがバラバラになってへばりつく方が問題じゃないのか?
おいらのC62はあびなかった。
458 :
名無しでGO! :2005/09/12(月) 23:35:14 ID:52GCDRP70
460 :
名無しでGO! :2005/09/12(月) 23:37:33 ID:52GCDRP70
>>454 むしろ逆で、車体は真鍮なので軟質プラ部分のことは
全然考えて無かったんじゃないかな?
「とりあえず塗っておきますが、剥げたら所有者でリタッチして下さい」
みたいな感じなのでは。今だったら大ブーイングだけど昔ならOKでしょ
463 :
名無しでGO! :2005/09/13(火) 20:54:21 ID:tP+noU2I0
DD51出してくれ
わかりました
465 :
名無しでGO! :2005/09/13(火) 23:29:31 ID:ctzD01hD0
>462 昔ならOK?
466 :
名無しでGO! :2005/09/14(水) 00:00:36 ID:AtvxVI1u0
>465 昔はおおらかだったからね。103系電動車がDT-21でもokだし、 パンタもPS-16モドキが73系に付いていたり、忠実より雰囲気か。
467 :
名無しでGO! :2005/09/14(水) 21:31:56 ID:oBa3ToOy0
>466 そういう問題では・・・。
468 :
名無しでGO! :2005/09/14(水) 23:37:34 ID:NYCmbJqw0
20年前と今とでは塗料そのものが違うでしょう。 当時の本気を今の常識で手抜きであると言うのは無理です。 この間に材料もやはり進歩しているでしょうから。 二液性プライマーとか一部の工業用途のみで入手不可能 だったんじゃないですか?
469 :
名無しでGO! :2005/09/15(木) 13:50:32 ID:BW24QkLp0
>>433 齢20年近いレマコ製品持っているけど、今のところ問題ないよ。
黒い艶も薄れてきていい感じになってきたし。
ムサシノのOJ新製品C58、キムチだがいいね、あれ。
天がなぜSスケールなんか出すのかわからんよ。 あのC57がOJだったら
完売だったと思うんだがな。
天3にあった、セッテの西武E851うれたのか? なくなっていたぞ。
470 :
名無しでGO! :2005/09/15(木) 21:11:52 ID:fY2WL2Mf0
>>468 だったら、なおさら軟質プラなんかを当時使うべきではなかったのでは?
当時の製品設計者が軟質プラが塗料をはじくことを知らなかったとは思えないですが。
>>465 昔と言っても、当時(1985年)は沿道から157系が出ていて、すでに細密化は
始まっていた。465さんの昔はさらにその10年以上前のことかな?
>>426 だけど、劣化してない個体もあるんだよ〜。
ユーザーの保管方法の責任だな、こりゃ。
ましてや、20年超だし・・・
472 :
名無しでGO! :2005/09/16(金) 20:52:22 ID:w5I0kcmA0
耐久性のバラツキでしょう。たまたま、丈夫なのに当たっただけ。 今までの書き込みから、軟質プラに塗った塗装がはげ易いのは、ほとんどの 人の共通認識のようだし。
Nゲージは20年越しでも何事もなく走るし塗装も問題ないのに HOのブラスは問題ありまくりですな。 とくにヤバイのは日本製造からキムチ製造への切り替え時期のもの
腕のある人は自分で手入れ。 ブラス製品の良さ、解かるかな〜。 Nラー、プラHO信奉のキミには解からんだろうね。
475 :
名無しでGO! :2005/09/16(金) 21:47:58 ID:gRcBNqRB0
天賞堂の昔のC59108の日章旗って今のやつ流用できないかなーー?誰ヵ教えてーー
476 :
名無しでGO! :2005/09/17(土) 06:03:49 ID:Duw2AnyS0
>>475 マルチスレウザイ!
画用紙にクレヨンでお絵かきして自分で作れ
旧塗装色はいつ頃になるんかねえ?? (数少なそうだし・・・)
EF57 SGの値段は10マンきるのか? EGだったら、買っても良かったんだが・・SGは微妙。
479 :
名無しでGO! :2005/09/17(土) 19:25:58 ID:thqpROM10
今日とれいんのムサシノ広告欄を読んでいると、チャレンジャーインポーツ が休業状態に入ったそうな。 ブラスモデルは未来永劫では無いようだね。ちゃんとした作り手と僅かながら の買い手が居る今のうちに無理してでもブラスモデルを買っとくかね。
480 :
名無しでGO! :2005/09/18(日) 00:38:42 ID:1H1rF1Zl0
ブラスも、昔ながらのブレス抜き、折り曲げなんていう工法 は消え、プラと変わらないロストパーツの組み合わせ+エッチング が主体となっていくのだろうね。板から立体を造っていくのが ブラスの良さなのにな…
481 :
名無しでGO! :2005/09/19(月) 14:35:47 ID:n0vPhQDK0
今度の16番C57だがボイラーバンドがエッチングになってしもうた。 賛否両論のあるキムチ製ロストてんこ盛り製品だかちょっとごついもののバンド手巻きでそれなりにバランスがとれていたように思う。 アダチ製と思われる30万円超えるC62は知らんが今度のC57は立体感のバランスが悪い。 バンドを手巻きすればいいというものではないがやはりさびしいと思う。 C5530もバンドはエッチングのようだし値段は順調に上昇しているのにこれでは。 天はブラスのよさ知ってるはずなのに良心もなくなってしまったようだ。
482 :
名無しでGO! :2005/09/19(月) 22:41:21 ID:NHyjmiq40
>>478 EF57 SGの価格は95000円プラス消費税なり。
483 :
名無しでGO! :2005/09/21(水) 00:05:16 ID:1iXAo0fn0
>>482 本当?仕様の差は知らないが、前回が\105000だったから、とにかく前代未聞の
値下げか!
とにかくダイカストギアボックスの在庫を完全に処分したいのだろう。 なので、キットの値段で完成品(80年代の造り)持ってけドロボーww
485 :
名無しでGO! :2005/09/21(水) 08:52:19 ID:PzfysJM30
オレは大賛成だな。ロストてんこ盛りで30万ちかくするような ELなんて手が出せない。90年代初頭のカンフラになったくらい のディテールで十分。カンフラなら静かでよく走る。
まさか噂のナイロンパーツを使っていないだろうな? EF57
487 :
名無しでGO! :2005/09/21(水) 20:18:29 ID:zdmAN+3t0
>486 3Fに試作品が飾ってあった。話題のベンチレーター、黒めっきしたロストの様に見えたが。 他に81の星釜が出ていた。色はまともになったが、台車は期待した程ではなかった。 お面は前回品とほぼ同じで、精悍さが無い。15〜6萬なら許せるが、これで20萬超えたら 馬鹿らしい。立川の方がバランス取れていてよっぽどマシ。 TAじゃ力無いから北斗星フル編成は牽引できないな。
EF57、問題は庇付きSGというところ。 実物に拘ると、かなり牽引するものが限定されてしまう。 天はラインナップの穴埋めをしたかったんだろうが。 EG仕様だったら、あっと言う間に市場から消えただろうな。
489 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 00:37:53 ID:oSl0aPAT0
電暖仕様は屋根ベンチレーターの数やデッキ補強が号機によって違うから。 ピノチオの特定機が出た後に今更「電暖タイプ」で出すのは避けたのかも。 いくら廉価版とはいえ天マニアは五月蠅いのがいるから。
490 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 07:52:55 ID:nVCk+WPSO
スパーにするだけでデッキ付き電機が10万切るなんて、納得がいかん。 うちの61はカンフラとはいえスパーなのに14万したんだぞ。天よ釈明してくれ。
491 :
天賞堂 :2005/09/22(木) 08:20:51 ID:oZfLJThU0
お前の意思など関係ない。
492 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 08:54:39 ID:Na4yXAHM0
EF57オレは買わさせていただきます。EGだろうがSGだろうが あのスタイルが好きなんで。カンフラはなかなかオクで見かけないし。
493 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 12:55:19 ID:nVCk+WPSO
491みたいな考え方を天がしてるなら、今まで価格に何の文句も言わず 買い支えてきた古くからの天信者を冒涜する話だ。おそらくクラブ会員には何らかの 説明がいってるはず。
494 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 15:33:05 ID:M3vo+g7z0
↑こんな所でグダグダ言ってないで直接聞いてこいよw
495 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 15:44:06 ID:uBYafdv60
まぁ何にせよ久しぶりの十万を切るブラス製品の発売は喜ぶべきでしょ。 今回の発売は在庫処分臭いけど、今回の売れ行きを見たら少しは企画部も… まぁ無理か。
496 :
名無しでGO! :2005/09/22(木) 18:51:12 ID:ImlUkOHX0
491とか494とかみてると、ハイソと思われがちな天信者にも頭の悪いのが いるのがわかって面白い。金はあるが教養はない成り上がりだな。 天がネタを提供してくれるから、しばらくおちょくって楽しめそうだ。 天も英断というより愚断のような気がする。ブラスでも万の単位に 収められる前例を作ってしまったわけだから。少なくとももう20万の EF57はしばらく出せないね。ローン組んでまで天を買ってた市井の サラリーマンはしらけてるんじゃないか? 克美はバブル崩壊を敏感に感じて、ロスト台車で10万近いキットは やめただろ。ED72,73,EH10、プラプレステ完成品と競合する5万 レベルに抑えてる。そんななかC54を10万でリリースする時代遅れの 天がいたわけだ。下請けの足立とウチは違うと思ってたんだろうな。 で、みなさんに足並みを揃えた、でもそれは高級ブランド崩壊の 序曲かもしれない。
貧乏人のボヤキかw
498 :
天賞堂 :2005/09/22(木) 22:12:56 ID:3+QN9V2a0
EF57だが大幅なコストダウンしたんじゃないかな 屋根パーツは全てホワイトメタル製で一体にしたとか なんかこういうことをしないと95000円なんて価格設定は無理だよ 前作(屋根上ロストてんこ盛り)が105000円だもの
そうそう。天ちゃんも色々とガンバッツテルヨネ★
501 :
名無しでGO! :2005/09/23(金) 02:10:13 ID:KaugAx3P0
>499 なるほどね。いろいろ工夫してるわけだ。 キヤがスパーなのはいっこうかまわない。が、モーターやフラホはどうなんだろう? カツミのEH10があるが、10万で出たかわりに片台車駆動の脱線多発モデルで 困ってる。(負荷が片寄ってるかららしい)ガンガン走らせたいから安かろう 悪かろうは勘弁。 天罰もムサシや豌豆の追撃で苦しいよな。20万モデルとしちゃ、コアレスが ついてるわけでもなし。MPもどきのTAも牽引力がないという話。 走りに関しては、飾っとくだけの購入者が多いからボロを出さなかった点も 多いと思う。さて、今度のEF57はどうだろうか。
屋根パーツ、モニター類をプラにしてそのうち出す予定のプラEF57と 部品の共通化を図って低コスト化しただけじゃないの? 全プラだと、足回りとかデッキテスリとか強度的に無理があるし。
503 :
名無しでGO! :2005/09/23(金) 06:35:05 ID:KaugAx3P0
でも、スパーのCC機って追従性は大丈夫なのかい?あれだけ長いホイールベースが 固定というのは・・。俺はBBB機しか持っていないのでわからないんだ。教えてくれ。
504 :
名無しでGO! :2005/09/23(金) 07:23:50 ID:vzLnx7yY0
多分新規製作のEF57ではなく、車体や動力のストック品放出だろうから、 目新しいものはないけど、過去数十年の実績ある動力と車体構成なのでは? スーパーC-Cの線路追従は厳しいけど、スーパーB-B-Bが難なく走ればOKで しょう。スーパーはギア伝達順に車輪の回転の強さは弱まるので、エアー タンク付近の軸は申し訳程度でギア抜いている人は多かった。その点TAや MPはシャフトだから軸は均等な力で優れている?ね。
505 :
名無しでGO! :2005/09/23(金) 09:30:40 ID:zhKsQhk30
EF57は旧動力で出すけど、プラで出すEF15はどんな動力 なんだろ。まさかTAってことないだろうし。旧動力だと重量が 軽くなる分牽引力も厳しいだろうな。
506 :
名無しでGO! :2005/09/23(金) 13:25:51 ID:Ey6R5ayJ0
>505 いやいや、車重400g級しかない過渡EF58は、恐ろしいほどの牽引力 を誇る。効率の良い伝達系としなやかな線路追従性と重量バランス。 車重800g級のインサイドギア機もタジタジ… 過渡なみの動力性能 ならいいね。
>>506 >過渡EF58は、恐ろしいほどの牽引力
聞くところによると車輪のメッキが違う
これは58だけでなくカトの動力車全般に言える
通常だと「ニッケルメッキ」だがカトは「クロームメッキ」を採用した模様
両者の違いはニッケルはツルツルで弱くクロームは粘り気があり強い
無通電レールの上に載せた58のカプラーを引っ張ってみれば分かる
508 :
名無しでGO! :2005/09/25(日) 01:01:00 ID:QoEtWcJh0
>>499 10数年前に造ったロストだからこそ安く使えるんですよ。
今新規ロスト原型を複数造ったらそれこそ20万超でしょう。
天某氏は「採算度外視です」なんて言ってたが、いまいち真意が解らないな。
509 :
名無しでGO! :2005/09/25(日) 19:27:50 ID:RJ1N61n10
営利企業が採算度外視なんてあり得ん。 今迄五割抜いてましたが今回は3割です。2割も損してます、みたいなもんだろw
510 :
名無しでGO! :2005/09/25(日) 20:18:04 ID:pUzYIyjy0
以前、天の某店員から聞いた話だが、ベンダーからの仕入れ値は、 定価の2割5分程度とのこと。 なんにしても、天のボッタクリです。
511 :
名無しでGO! :2005/09/25(日) 20:41:09 ID:GluSf93m0
10万商品の儲けが7.5万円として、100本売っても750万円。 日本の一等地で店開く儲けにしたらショボイかも… 潰れないように…
>>511 逆でしょ
仕入れ25パーセントなら定価×0.75
例えば10万商品の仕入れ価格は75000円
10万で売れて実質儲けは25000円(いずれもTAX別)
メーカー出荷価格→問屋仕入れ価格→小売り店仕入れ価格→販売価格(定価で売るか割引で売るかは任意)
513 :
名無しでGO! :2005/09/25(日) 21:13:59 ID:dQinHZhH0
そうか、天ブランドで売る以上 2万5千で仕入れて、6万でおろす。 で、3万5千抜くかと。 問屋、小売を通すと最終価格10万になるんだろ。 銀座で直に売れば7万5千利益だろ。
>>513 >銀座で直に売れば7万5千利益だろ。
一台あたり25000円では人件費と材料費が出ない
メーカーが決めた価格 10万で一台あたりに掛かった人件費と材料費を計算して問屋出荷価格を決める
天で直販してもせいぜい定価の50パーセントの儲けしかならない
フクスマ模型は天の納入価格に愛想を尽かして慰問に鞍替えした。 30年委託製造をやってたけどもう限界だった?
516 :
名無しでGO! :2005/09/26(月) 01:46:46 ID:bNY+xllu0
>>515 天は惜しいメーカーを失いましたね。
天はフクスマと兜でもっていたということ自覚していなかったのでしょうか。
フクスマかかえたまま12mmいけば別の展開あったかも。
今の天で元気がいいのは雑誌の早売りだけ?
517 :
名無しでGO! :2005/09/26(月) 02:38:49 ID:h/6GAxVf0
wrs
そうかフクスマ模型は天と縁切ったのか。 もう天の釜は買えないな。
519 :
名無しでGO! :2005/09/26(月) 18:41:41 ID:hZYtzsnW0
と言うことは芋12oは福島なのねん? と言うことは芋発売予定の58は再度福島の手になるのねん?
520 :
名無しでGO! :2005/09/26(月) 19:11:00 ID:XVVkIoU+0
>>515 完全に切れたわけではない。
EF67はフクスマだったし、今後も可能性は低いが納入価格が折り合えば
やる可能性はある。
足立もこれから先どうなるか?
天がプラを始めたのは国内の下請けが無くなった時の伏線だと実しやかに言われている。
521 :
名無しでGO! :2005/09/26(月) 20:29:09 ID:hZYtzsnW0
独り立ちせよ、安達。
522 :
名無しでGO! :2005/09/26(月) 21:09:13 ID:bbDzE6430
天3Fに飾ってあるEF81のパイロットモデル 機関手の握りロットまで作ってあった、どう見ても観賞用 これだけ細かくするなら、いっそのこと天も主力をOJにシフトしたらと思う 値段はH030マンなら、OJ40マンでいけると思うが Sゲージは半端さがたたったのかC57の在庫が中2Fに飾ってありました
523 :
名無しでGO! :2005/09/27(火) 01:20:02 ID:s8qwCpv40
来年の運転会では57で富過渡の客車を引いて「八甲田」「津軽」をやり、 ダウト!と突っ込まれる奴が多発するんだろうな。 豌豆DD54+過渡20系の組み合わせでの「出雲」と双璧になりそうだね。
デッキの列車番号表示板は別売りなんだろうな。
525 :
名無しでGO! :2005/09/27(火) 20:07:46 ID:3pj82Rx10
>>524 列車番号標識は上越高ニ時代だと思われ、
今回はその後の東北SGタイプと聞いているが・・・
526 :
名無しでGO! :2005/09/27(火) 22:41:57 ID:VE/Fn+NC0
>522 握りロット?何それ? てかムサシノ・ピノチオレベルにゃついていけないんだから、何を今更。。。 OJだって? セッテ・クマタ・ムサシノに肩並べられると思ってんの? HO??30万ならOJ40万だって? 何これ、釣り?
527 :
名無しでGO! :2005/09/27(火) 23:54:19 ID:UsZLhi+P0
>>499 何度も言うが、95000円+消費税で間違いなし!
528 :
名無しでGO! :2005/09/28(水) 02:15:55 ID:MOePJ0Ey0
>>525 東北SGですか・・・微妙なのを作るなw
95年発売の「東北EG避雷器LA13時代」の前時代仕様かな
東北SGって一度も出していないから一応「新製品」ですね。
529 :
名無しでGO! :2005/09/28(水) 07:51:25 ID:bOC/ax4VO
東北SG、存在したんですか。富プラとの共存OKなら、10系寝台だとどの時代? 茶or青、冷or非冷?
530 :
名無しでGO! :2005/09/28(水) 10:22:20 ID:kwYuIy020
532 :
名無しでGO! :2005/09/28(水) 23:14:04 ID:jgAzCg4g0
>>526 あのSスケールの出来ならOJで出してもいいと思う。
あれは、Sだから売れ残っているんだろう。 OJのC57なら完売だったはず。
533 :
名無しでGO! :2005/09/29(木) 21:15:17 ID:ZyGLWnDrO
中2階のSのC57は煙突が傾いている。展示して1ヶ月以上立つのに店員は誰一人気づかないのかなあ。悲しい現実。天の将来を暗示しているかのような……。
534 :
名無しでGO! :2005/09/29(木) 21:46:47 ID:w7QAiLOp0
OJはムサシノとかがあるからなあ〜 C57もムサシノが予定品にしてるんじゃなかったっけ? 天は売れないだろうな、16番のEF66と同じ轍を踏むんじゃないか。
535 :
名無しでGO! :2005/09/30(金) 07:48:45 ID:FL5BlDZi0
再生産しない筈のC54完成品発売 age
536 :
名無しでGO! :2005/09/30(金) 21:51:16 ID:PtuzuSjNO
C54は「木箱入りは再生産しない」と言う意味らしい。過去にもEF71のほか、限定品と称しながら再生産した例は幾らでもあるのでは?
>>536 EF30もそうだよ
バラキットを発売したとき「完成品は発売しない」と公言したのに5年後にタイプ違いの完成品を出した
538 :
名無しでGO! :2005/09/30(金) 22:27:13 ID:etDTNwov0
Sn31/2と、TT9は、イカサマスケール模型の1/80、16.5mm(16番、俗に言うHO) をやり続けて、そのしがらみで、真正HOスケールの12mmをやれない丸天のアセリと、言い訳の象徴だよ。
539 :
538 :2005/09/30(金) 22:39:35 ID:etDTNwov0
アセリと言い訳があるだけ、丸天には鉄道模型メーカの良心が残っていると、信じたい。 ならば、ここで踏み切って、12mmも並行して出してはどうか、と言いたい。
540 :
538 :2005/09/30(金) 22:42:25 ID:etDTNwov0
16番は、それはそれで続けてやって欲しい。
つまり、こういうことですね、 あ〜あ、天が参入してくれてたら、12mmはもっと発展したのに・・・ 「芋虫」なんて呼ばれずに済んだのに・・・
542 :
名無しでGO! :2005/09/30(金) 22:49:59 ID:sJgsrk+z0
いいよいいよとPRする製品はだいたい滅びた。 よいものはPRせずとも発展するよ。独り言。
543 :
538 :2005/09/30(金) 22:59:00 ID:YEXSJ/1w0
>>542 我が愛する丸天が、スジの通った鉄道模型メーカーであってほしいという、気持ちが分からんようだね、あなたは。
>>543 おのれが天の12mm製品ほしいだけだろ? それをメーカーのスジが云々などと
言うから突っ込まれて余計にフラストレーションが溜まる。
545 :
538 :2005/09/30(金) 23:13:07 ID:YEXSJ/1w0
>>544 TT9やって、ファインスケールの素晴らしさ、とか宣伝打って、Snも出してる丸天の姿、
どう思ってるのか、あなたは?
正真正銘のHO(1/87、16.5mm)も当然やってるよね、丸天は。
なんで、正真正銘HOスケール3ft6inナローの12mm(1/87、16.5mm)を
出せないんだ?と言ってるんですよ。
16番は別世界だからそれはそれでイインデスヨ。
546 :
538 :2005/09/30(金) 23:15:33 ID:YEXSJ/1w0
「12mm(1/87、12mm)」でした、誤記訂正ヨロ。
547 :
542 :2005/09/30(金) 23:22:14 ID:sJgsrk+z0
テレビショッピングみたいなアナウンスはモデラーに必要なく、 それなりの拘りをもっているから、自己慢押し売りは勘ぐられる。 男は黙ってうんぬんでいきましょう。鉄摸愛しているならね。
548 :
名無しでGO! :2005/10/01(土) 04:15:54 ID:Id8p5aNg0
■C54形総合キット、発売中! 価格 105,000円(税込) [03/17] 模型部40周年記念商品で限定発売したC54形。この製品は再生産希望ランクに、常に 上位に位置していた商品です。 しかし、限定商品を再生産するわけにはいきません。去年、模型部55周年を迎えた時、 キットでの発売を決定。遅れに遅れ、56周年発売となってしまいました。 遅れた分だけ、キット内容は充実しています。 部品の種類300余点、部品点数・部品材質は当社の完成蒸機並です。 ナンバープレートは1号機からラスト番号の17号機まで添付していますので、 キットをそのまま組むのもよし、特定番号機にするのもよし、貴方だけの特定機に 仕上げてください。 部品が多いため、箱に2段になって入っています。 価格 105,000円(税込) ※初めて蒸機を組む方には、少し難しいかもしれません。
549 :
名無しでGO! :2005/10/01(土) 11:04:53 ID:0UHASSfXO
C54はキットを出したのをとやかく言っているのではない。完成品を出したのはファンを裏切る背信行為では?と言いたい。
550 :
名無しでGO! :2005/10/01(土) 17:10:32 ID:U2jgCaqE0
キハ20や500系新幹線は仕方がないとして、ブラス販売済みの形式を プラで出す時点で背信行為に近い。富に対抗してHGと称し、車体周り のみブラスで発売したら大ヒット… ってわけないか。
551 :
名無しでGO! :2005/10/01(土) 18:25:20 ID:2gyYQTdx0
>550 ?
552 :
名無しでGO! :2005/10/01(土) 23:33:57 ID:4VP81f9Z0
>>550 ムサシのhpで
プラはブラスのインジェクションモデルだってかいてあるから、
ブラスを出してきた天がプラ製品だすのは自然な流れじゃないか?
553 :
名無しでGO! :2005/10/01(土) 23:35:16 ID:R1SUDpeq0
この中で、阪神の株持っていたの必ずいると思うのだが。
554 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 00:33:57 ID:+5bppm920
昔のHPに書いてあったどこかのFM局でのうんちく内容と今の姿勢 が大きく異なっている気がするからね。 今までのブラス製品は、他のブラスメーカーと差をつける良い センスを持っていたから、鉄摸界のセンターに居れた。 今は過渡、富の追従に見えて何だろうと思う独り言。 そういう時代ってのは判っているけどね。
>>554 技術職人を抱えて、下請けメーカーを指導し作品を作り出していた時代から
バイヤーとして製品を供給するディストリビューターに変わっただけだろう。
556 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 00:47:30 ID:+5bppm920
>…変わっただけ… こだわりは? 売れればいいんだね。 天の出す製品なら… っていう信頼もバブル期から崩れたが、 これからプラ製品が信頼されることを望む。
557 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 01:16:57 ID:2oTc12RjO
天の出す製品ならばと信じてC571新津タイプを予約購入した俺はバカだった。C57のステイタスだった手巻きのボイラーバンドがエッチングになるなんて…
558 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 02:34:04 ID:VK09NFNc0
昔話しても仕方ないが、鉄摸メーカーは個人ラーメン店みたいに 各店店主の拘りによる味付けがあった。実績や評判が店を支える。 今はどこで買っても同じ味の○ァーストフーズ的状態になった。 こうなると品質と価格のせめぎ合い。残る手段は在庫調整による 希薄感を煽る商売となってねぇ… まぁいいか。
頑固な拘りが欲しい。
560 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 11:46:26 ID:2oTc12RjO
先代社長には鉄道模型に対する愛情と拘りがあった。また、それに応える職人さんも健在だった。その意味で初代D51、C57などは日本鉄道模型史に刻まれる名品と言えると思う。
561 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 14:00:29 ID:qNgh7W+D0
今も昔と変わらない出来・・・カワイモデル
カワイモデルの職人さんも健在だろうな
563 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 16:24:30 ID:yXVJGVP50
天なら、カワイのノリでもいいかな… 70年代後半発売のEF65Pを見てそう思う。
564 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 18:25:51 ID:NP9pWgBe0
>557 天の蒸気は終わり。ボイラーバンドがエッチングになっても値段だけは順調に上昇。 C5530もエッチングのようなのでやめておいた方がいい。 変なところでコスト削減しなければいいのに。完全に終わった。 これ天としては書かれたくないだろうな。
565 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 19:30:09 ID:2oTc12RjO
「天の蒸気は終わり」に激しく同意。今後は4階で7〜80年の黄金時代の製品をターゲットにコレクションを充実することにしたい。
566 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 19:37:52 ID:2odync7W0
>>561 変わらないと言うか、化石。
S30代と同じものを同じ造りで出していけるなんて、誰が買うんだろう。
世に鉄道模型博物館なんてのがあって、そこが買うとしても、そうはないだろうに。
もう批評の埒外、別格か。
567 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 20:45:43 ID:yXVJGVP50
まぁ、車の世界にもクラッシックカーが大好きな人が居て、 電子インジェクションよりウェバー等のキャブがいいって 人もいる。車に限らず他にも、醤油や味噌、酒も昔ながら のってのもあるし… 鉄摸にS30代が存在しても構わないだろう。 新しい技術と流行に乗り過ぎると、痛い目にあうからね… それが天の気がしてならない。自信に満ちてたのに、今で は臆病になっているように感じる。
エッチング技術も進化してるんだけどな。 慰問のED75(ほとんど全盛期天交流機と同じ)の側面エアフィルター なんてエッチングだよ。でも天のプレス+ハメコミよりいい感じだと思う。 天蒸気のボイラーバンドもショボくなってたなら問題だが・・・
569 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 22:57:35 ID:xZN00yeE0
>>568 慰問のED75の側面エアフィルターは、エッチング+ハメコミで天と同じ。
但し目はかなり細かくなっているように見えるが。
570 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 23:11:54 ID:HohR1yTe0
モデローセッテのようにちゃんと透けて見えるようなのがいいな。
571 :
名無しでGO! :2005/10/02(日) 23:29:55 ID:AqKuwGf10
最近の芋国産電機 福島 以前の天電気一部 福島 じゃないんかい?だったら同じになっちゃうわけだが?
572 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 00:25:44 ID:GC9PQ+VZ0
>568 天蒸気のボイラーバンドショボくてみれたものではない。 アダチ系の蒸気はエッチングでもそれなりにバランスとれているがキムチは ダメ。あのコッテリしたディテールにエッチングバンドは合わない。 ED75はフィルター表現は天も芋もエッチングだが、天の時代はプレスで 押し出し、最近の芋は切り抜いてはめこみと着実に進化している。 そもそも天のED75は生産の度に進化している。進化は必要だが重連にす ると仕様が合わずバランス悪い気がするのは俺だけか。
573 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 00:28:19 ID:CFUpielK0
信仰の問題だから何を言っても無駄。 最後にはバランスがどーのこーのという話になる。 煽る奴と勝ち誇る奴が見苦しい。
574 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 00:49:40 ID:eeZoRhlf0
芋電気なんて30万近くするんだから、それくらいやってもらわんとなあ。
575 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 01:11:10 ID:iURbV0r+O
55周年記念のC571お召仕様のボイラーバンドはエッチング表現の上に金色のディカールを貼ったもの。今回のC571は何時もの不良在庫整理だからボイラーがエッチングのままとみたが真実は?
576 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 07:34:01 ID:6Pn2Jr9M0
DD51再生産して欲しい KATOは手すりがうまく付けられません 天さん、どうして、DD51やらないの? EF13凸でさえ再生産したのに
577 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 08:26:34 ID:hWoxhACs0
578 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 12:21:47 ID:ZbEuegYf0
一度、買ったことのあるヤシなら二度とキムチを買う気にはなりまへん 直線専用機で触っているだけで部品がボキリ、さらに経年変化で部品がポロリ
580 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 20:12:49 ID:eeZoRhlf0
>>578 一度だけで、そういいきれるのかな?
武蔵野製品何台持っているのか書いてほしい。
581 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 20:42:00 ID:H3BDcHyi0
漏れは武蔵持ってまへん。けどピノチオなら持ってまっせ。 第三弾の58を4台、以前はED19も持ってましたわ。 どっちも走りは快調、天賞堂はんのみたいにもっさい動きとちゃいまっせ。 周りは武蔵はんの、ぎょうさん持ってはりますなあ、DD51末期、DF 50は皆の集めたら4台くらいありますわ、あとEF66が3台、EHが 1台、こんなもんやね。こっちも快調でっせ。 578はん、アンタ脂ぎった手で鷲掴みしてはるんとちゃいますの?昔の電関 模型と勘違いしてはるんとちゃいますの?
582 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 20:42:42 ID:aQ/9TmjT0
>>580 一度でも起これば二度と買いたくなくなるぞ。
>>580 武蔵だけに限らずキムチ製はハンダがポロポロと取れます。
これホント。
当方同じくキムチ製のモア「マヤ342001」完成を持っています。
>>578 が言われるとおりです。
購入当初より部品が少なくなりました。
よって当方もキムチ製のブラスはメーカー問わず購入を辞めました。
いつ部品が落下するか不安ですので。
584 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 22:34:37 ID:iURbV0r+O
579 ED75700が裁けなかったので、小売部限定のオリエント仕様を慌てて製品化などと言う「瓢箪から駒」的なこともある。
585 :
名無しでGO! :2005/10/03(月) 23:38:45 ID:eeZoRhlf0
>>583 モアって、キムチ製造のなかでもかなり悪いほうだよね?
もっと経験値を積んでから物言ったほうがいいのでは。
最近のムサシの製品ならそんなでもないだろ。
>>581 全く同感。 WRやチャレンジャーインポーツの米国型持っているけど
走りはすばらしいね。
ただ、キムチ製品は当たり外れがあるから、キムチだからダメということは
いえないよ。
家のモア製 マヤ34−2008北オクは購入から7年以上経つし、今でも結構走らせてるけど全く問題無いな。 まぁ。当たり外れ言えば当たりだったのかも。
>>576 最新寒地、取り付け治具付属で作業快適。
最新暖地は買うな。治具が付属してなく、手すりがヘロヘロになる。
588 :
名無しでGO! :2005/10/04(火) 18:37:56 ID:hEiqOvbt0
ハンダ取れは天でもあるし… 激しく走らせれば粘りのない半田は 走行振動などで取れる。修復作業は出来るので、いいんじゃないの。 取りあえず、武もピノも30年経ってみれば結果が判るよ。
589 :
名無しでGO! :2005/10/04(火) 20:01:56 ID:wSLUEhNh0
30年経ったら、プレミアモノになってるよ。
590 :
名無しでGO! :2005/10/04(火) 22:58:17 ID:hEiqOvbt0
>589 30年以上たったEF65-500に値が付くからそうかもね。
あるいは屑になってるかもしれんなw
592 :
名無しでGO! :2005/10/05(水) 19:43:06 ID:rTbgZsx+0
まぁしかし、己の身より長生きする訳だ。 息子達がどう処分するか知らないけど、 生きている間に充分楽しもう。 自慢の品で終わらぬように…
593 :
名無しでGO! :2005/10/05(水) 23:14:26 ID:H6L9R1+T0
>>592 うちは子供がいまから所有権主張してるよ。
594 :
名無しでGO! :2005/10/06(木) 00:36:43 ID:wQlYu82h0
>>591 それはありえん。
現に593の子供が所有意欲まるだしだからな。
595 :
名無しでGO! :2005/10/06(木) 00:37:25 ID:wHXblKbq0
モア=ジェイル(今はあぼーん)製は正直辛い。特に箱が緑と黒の塗り分け 時代の時の製品。但し初期でもアジン製はそんな印象ではない。今の依頼先 は二転三転してやっと一定のところに落ち着かれたみたいで走行性能は格段 に良くはなっている。動力系が出てないからそっちはわからん。 部品が取れたらみえないところ、差しさわりのないところはエポキシでお手軽 工作、一寸やばいところは液状ハンダで解決。だから部品が落っこちたって、 別に気にしません。 なによりマイナー形式や貨車シリーズの展開ではモア以外の何処に期待しろと? 漏れはそういうところで重宝してまつ。部品ポロリは苦言だけどねw
ブラスは走らせると痛みが激しいからねえ。 保存用と走らせて遊ぶ分の2SET必要になるな
>>595 とわ言え、殆どの貨車の再生産ないよなw
因みに濡れは興味ないけど。プチ情報
モア来年3月発売予定でC59を製作中らしい。
C59 95御召牽引機/山口国体、C59 77かもめ牽引機/広島-下関、C59 67栗色塗装機/広島工場キャブ改造、
C59 79暗緑色塗装機/広島工場キャブ改造。価格(税込)は御召が\254,100で、
他の3タイプはすべて\201,600。同時にオハ60・61・62系鋼体化客車も16種。\50,000前後。
598 :
名無しでGO! :2005/10/06(木) 13:44:59 ID:6Pq3TBMr0
>597 これさ、ADDのHP文章まんまコピじゃんw
>>597 以前に阪神百貨店レポートを書き込んだ者ですが、置いてありましたよ、95号機の完成品と真っ黒の
上周りだけのヤツ。スレ違いだと思ったので、敢えて書きませんでしたが。
んでもってどんな感じだったかというと・・・
恐らく現代レベルのスーパーディテール品だと思うのですが、実車がそれ程ゴチャゴチャしてないので、
天の糸崎や広島仕様と大差ない出来といった感じでした。
塗装の感じは、真っ黒の方は天よりチョイ艶消し目、お召し仕様は恐ろしい位にツヤツヤでした。
これはあくまで私見ですが、あの製品を買うよりも天の中古を探した方が良いように思います。
>598 何か問題でも? w
601 :
名無しでGO! :2005/10/06(木) 19:35:28 ID:wHXblKbq0
>600 何でそれに反応してるの?w
602 :
名無しでGO! :2005/10/06(木) 21:32:22 ID:vcUasn3c0
>593 羨ましい。当方息子達は興味なし。遺品処分だな… お盆に帰ってきても宿るとこナシか。何の話だ?
なんだかなぁ〜♪(プププ
ぬるぽ
606 :
名無しでGO! :2005/10/07(金) 01:34:24 ID:zm3pc/TQ0
>>597 再生産しないことがなにか問題でもあるのかなあ?
再生産しないことでブラスの希少性が上がるんだからいいと思う。
単に欲しい貨車が有る訳だ。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/07(金) 09:23:04 ID:eZBQgsHb0
天の話題無いな。。
んじゃ、天の話。 10万ののブラス製品やそれより更に安いプラ製品が予定されているEF57ですが、 20万オーバーの超高級仕様も予定があるとかないとか・・・ 一体何考えてんだか、このメーカーは。
>>609 需要がある製品を供給しているだけでは?
なにか問題でも?
611 :
名無しでGO! :2005/10/07(金) 17:38:04 ID:9HgKNGh00
超高級仕様なんて言っても、下周りがスケスケになってる程度と思われ 一部には今更スパー+ダイカストダミー主台枠に抵抗があるのも事実なんだろうね
>>611 西日暮里のロスト台枠はそんなにしないよ。
613 :
名無しでGO! :2005/10/07(金) 21:24:19 ID:LC312QcG0
>606 でもマヤ34とか再生産の話もあるらしいよね、実際。 それだけじゃなくて、かもよぉ?
モアの店主って歳は幾つくらいなんすか?後継ぎは?
615 :
名無しでGO! :2005/10/07(金) 23:40:35 ID:LC312QcG0
ピノチオお召し編成完成品価格決定。 496,650円 だってさToT 61のため色が阪急マルーン色そっくりだっただけにどんな仕上がりか、期待度 大!大!大!大! (横山ノックのノリでヨロ)
616 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 01:28:21 ID:1PQAaGV60
モアの跡継ぎ? 東京駅の店にいるふとっちょじゃないのかい?
617 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 11:18:31 ID:S2U7lLIT0
>>615 やっぱり50万か。こんなの買う人は現金かカードでポンと
買ってくんだろうな。何セットくらい作るのかな。
618 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 13:43:52 ID:By4RuMpv0
お召しなんかの菊の御門付を隣の国に発注するというのは 反○感情から雑な仕上げになったりして… あくまでも ビジネスだし紳士だから安心だろうな。スレ違い失礼。
619 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 14:54:55 ID:f/ENEM1H0
案外菊のご紋だけは国内生産だったりしてw ところで、皇室のご紋は花びら20枚、それ以外のご紋は絶対 20枚以下、って聞いたことがあるんだけど、本当?
620 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 16:26:27 ID:46hSkAx30
ウチのはびらびらが左右でry)
621 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 21:20:30 ID:WGy3bi8w0
舞浜でSゲージC571チンドン屋、まだ在庫あるようです Sゲージって大失敗なのでしょうか?
622 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 21:44:41 ID:zMvJhrLg0
623 :
名無しでGO! :2005/10/08(土) 22:00:48 ID:5P/DxoAf0
天のSnは二重に企画ミスかもね。 なぜHOゲージを採用しながらお召し機みたいなディスプレイ向けの 機種を作るかなあ。なぜHOゲージの線路を最大限使う方向で形式を 選ばないかなあ。 飾る事に色目を使うような形式選択と製品作りなら,OJに喰われるよ。 HOゲージ採用のメリットを何も活かして無いじゃんか。
624 :
名無しでGO! :2005/10/09(日) 10:18:55 ID:OuzzLUjN0
SゲージはC62とC57でおしまい 10年経ったらかなりのプレミア付くんでない?
625 :
名無しでGO! :2005/10/09(日) 11:16:24 ID:/xMOJPVO0
天昇堂のファインスケールはTT9に期待したいが・・・ そっちも高価な蒸気ガマ→陳列して楽しむだけってか?、て感じだからなあ。 もう少し気軽に買えて単行でもいけるキハあたりを出してみてはくれまいか
626 :
名無しでGO! :2005/10/09(日) 12:37:50 ID:HSW4pUts0
>>624 結局、単なる置き物、飾り物か。
それなら日車のほうがよほどコストパーフォマンスがいい。
627 :
名無しでGO! :2005/10/10(月) 19:39:03 ID:XfEclKu30
今、市場にある天賞堂帯バンド蒸気を買い占めようとしている私はバカでしょうか
↑ゴタクは良いから早く買いしめろよ!ハゲ!!
629 :
名無しでGO! :2005/10/10(月) 20:16:17 ID:1ZaayWJm0
630 :
名無しでGO! :2005/10/10(月) 20:59:12 ID:3gf17cJX0
天の81についてですけど、天HPには記載がないのですがローズピンクも出るのでしょうか? 出るようなことを聞いたのですが間違っていますか? 後、価格ってどれくらいの予定なんでしょうか?(EF81全般)
631 :
名無しでGO! :2005/10/10(月) 21:11:05 ID:1ZaayWJm0
250K 欲しいなら直営店ですぐ予約。 出回らないと思う。
632 :
名無しでGO! :2005/10/10(月) 21:41:55 ID:3gf17cJX0
631さん、630です。 ご回答ありがとうございました。 250Kですか値段は右肩上がりが続くのですね。 ところでこれは一般的な(300番台でない)EF81なのでしょうか?
633 :
名無しでGO! :2005/10/10(月) 23:41:03 ID:1ZaayWJm0
少量多種にしてるのかな。 一番最初は舞浜店限定の星ガマから発売らしい。 おれ95しか予約しなかったから、と言うか金が無いので2両もできない。 300台は無いと思います。 3月くらいに予約したけど、今年中に出るか出ないか。
634 :
名無しでGO! :2005/10/11(火) 14:15:50 ID:0dir4bxg0
EF81あれだけ床下機器にこだわったなら未塗装クリア仕様も だせばいいのに。塗っちゃうと有り難みが無くなるよ。 それより従来のは鼻柱の太さがオーバー気味だったが直っているのか?
635 :
名無しでGO! :2005/10/11(火) 21:25:04 ID:J0vUx9IR0
633さん、630です。 たびたびのご回答ありがとうございました。
636 :
名無しでGO! :2005/10/12(水) 21:51:39 ID:gN03dxI60
台車が同じなのだから西武E85を出して欲しい 新しく型をおこしても30万は超えないでしょう
637 :
名無しでGO! :2005/10/12(水) 22:47:31 ID:j6ofHuu+0
本日天で81確認、店売分は完売って書いてあった。 完成度は。。。。。天らしくない運転台・床下作りこみは正直に感嘆符。 でも250Kはちと高いw イメージ220K?(変わんね〜) はめ込み窓両端部が何か垂れ目みたいに見えるのは気のせいか、それとも? ピンローの81が一番美味しいかね〜
638 :
名無しでGO! :2005/10/12(水) 22:49:02 ID:zWfAFMZb0
>636 売れるかが問題。全国区ではないし… 沿線で実車見てた人は 喉から手が出るほど欲しいのでしょうけど… 200台売って25万円なら、50台限定で100万円って計算になるが…
639 :
名無しでGO! :2005/10/12(水) 22:56:18 ID:aQV/TCqB0
>>636 ほんとはダンパーが斜めになったりしていて
微妙に違うんだけど…。
そのまま台車流用するとうるさいオタが…(以下略)。
頼み込めば回せるぐらいの余地はあるらしい。 数回買い物をしたことがあるような人じゃないとダメかも。 聞いてみたら、それも店長クラスの人に。
641 :
名無しでGO! :2005/10/13(木) 01:54:54 ID:dNM2Pw5X0
>>636 イモン原にモデーロセッテのがあるよん。
642 :
名無しでGO! :2005/10/14(金) 02:14:03 ID:CllRqL4J0
今の天SLの最高グレードは30万のC62。 ラベルに「CROWN」が入っている。多分輸出品以外では初と思われる。
643 :
名無しでGO! :2005/10/14(金) 16:36:39 ID:wvlrwoqfO
王冠て、向こうの輸入会社がそう呼ばせたモンだろ。 ダターラ製作側が勝手に名乗るのはどうかと思われ。
644 :
名無しでGO! :2005/10/14(金) 23:22:30 ID:bjNmuvXl0
新しい世界に展望を開こうともしない丸天上層部が、 かつての栄光の「CROWN model」を、 1/80、16.5mmの奇形模型につけたというなら、自殺行為だな。 あれは、あの戦後の苦しい中、初めて世界に最高品質を認めさせた純正HOゲージ(1/87、16.5mm)模型に 与えられた称号ではなかったか?! それを、こともあろうにHOでもない1/80模型に自らつけるのであれば、丸天はお終いだ。
お終いでも、売れれば良いのかと。 現実的と言ってあげて。
>>645 いっそうロストもカルスケールにするか?
ん、コンプがいまいち小さい。
647 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 01:41:16 ID:StgDOMPh0
>>642 「CROWN」のC62ってボイラーバンドは手巻き。
ところでPFMの「CROWN」知っているヤシってどのくらいいるんだろか。
今日のうちの夕食も手巻き。
649 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 19:49:47 ID:Ba0Qe3rH0
>>647 天ファンならだれでも知っていると思われ。
650 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 21:40:18 ID:hhoiMf5r0
>>642 「HO」を名乗りながら、軌間35%オーバースケール、車体9%オーバースケール、という
途方も無いスケール無視の模型が、「CROWN」なんですか。
プラレールもクラウンになれますね。どこか手巻きにすれば。
自分で自分のスケールモデルの称号を汚している丸天って、どこに行くんでしょうか。
まともなスケールモデルの模型メーカを辞めたんでしょうね。
651 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 21:44:29 ID:9xmIDa4J0
C57新津各種見たけど手巻きバンドじゃないと あんなに表現が弱くなるんだね。手巻きバンドのC62はいい感じだった。 たとえ手巻きバンドがオーバーな表現だとしても感覚的に良い。
652 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 22:21:26 ID:tnGiXQrR0
>650 単にスケールダウンすれば良い物が出来るという単純な考え は、自作してみたことないからだろうね。 見上げるデカい物が掌に乗る大きさになるから、デフォルメ という味付けがされる。 ゲージ、車輪や車体まで正確にスケールダウンするとどうなるか 実験してみたらいいですよ。
653 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 22:26:57 ID:/N74mXnU0
>>652 おっしゃることは分かるが、35%オーバースケールと、9%オーバースケールのコンビの模型に、
そんな評価を感じない。
模型のレベルで普通に可能なレベルの、フルスケールでないと。
零点何ミリのせめぎあい、と言うか、けちの付け合いのレベルをはるかに越しているスケールオーバーは論外ではありませんか。
654 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 22:42:34 ID:tnGiXQrR0
>653 スケールオーバーは論外ではありませんか… 天賞堂は格あるべき… というお考えですね。 この商品のほかにスケール誤差は同社にゴマン とあります。(鉄摸全般に在り過ぎ) 買いたい方は買うという結論になりますよ。 雑誌も絶賛して終わりです。 論より証拠といいます。手を動かして立証 しましょう。
655 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 23:14:03 ID:fTGBSBm10
ムサシノのOJ見たら、もう天HOは買う気しないね。
>>655 もしかして、それって天HOに対する素直じゃないマンセーの仕方?
比べるでしょう。 てんC57が30万だよ。 武蔵の56が34万! もう同じ韓国製なんだから天も武蔵も関係なくない? あの偏屈オヤジのほうがこだわりがあっていいと思う。
659 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 23:35:43 ID:/N74mXnU0
>>654 買いたい人は買う。当たり前。
ただ、売る側のあなた方に矜持がないと、
口当たりのいい売りセリフだけの挙句に暖簾を汚すよ、ということなんだが。
誤差レベルでない、作為的オーバースケールは、あくまでもオーバースケールだ。
それをそれとして、独自の位置づけにするならともかく、
それに眼をつぶって、または隠して、真性スケールモデルのような扱いをするのは、
いかがなものかと言っている。
660 :
名無しでGO! :2005/10/15(土) 23:42:02 ID:ZTkAicNv0
>>659 ウゼェ!ゲージ・スケール論なら他所でやれ
別に何に比べても良いと思うよ。 しかし、だ。その結論は個人的なものであって、誰もそんな思い出話は聞きたくないものなのです。 655さんと同じようにみんな自分の意思で選んでいるわけですから。 大前提としてそこにまず気がついて欲しい。 次に、個人的な優劣を一般論にしたがるオバカさんもいれば、別にそんな事言われてなくても一般的 な優越論であると解釈し干渉されたと思い込んで叩きに帰ってくるオバカさんもいるという可能性。 この両方がいるから荒れるんです。 「特に誰も聞きたくもない話」、「誤解されて叩かれるかもしれない話」 こういうリスクを覚悟してまでレスする価値があるんですかね? 何に比べても良いとは思います。何を買っても自由。 しかし買ったら、それ専用のスレに移っていただくのが一番穏当ではないでしょうか? 比較スレさえあるんですよ。
他と比較をした結果を上手にこのスレにフィードバックする方法も無い訳ではありません。 でも話を聞いていただくまでに、かなり神経すり減らしますよね。 どのスレも基本的に翼賛スレなので、アンチ的な発言をもし本気で聞いて欲しいのならば、 それなりの作戦が要るってことです。
近似価格なだけで比べるのかw OJとHOじゃ当然大きさが違うし、素性も思想も楽しみ方も違うものだってことsa。 極端にいえば、GとZが似たような価格帯だからというだけで比較しているようなものyo。 それぞれお楽しみ方法が違うんだから・・・。
664 :
654 :2005/10/16(日) 01:16:33 ID:d0oVhIfg0
>659 それに眼をつぶって、または隠して、真性スケールモデルのよう な扱いをするのは、いかがなものかと言っている… 私は業者でなく一般のモデラーです。 資本主義は悪い物を良く見せかけて買わせる(利益)ものですから、 あとは買う方の判断。折り合いつけば売り切れるし、折り合いつ かないと不良在庫。 ただお伝えしたいのは、自分の理想をメーカーに叶えて貰い、 自分は苦なく手にする姿勢や考えはいかがなものか? です。 自分の理想は自分の手、またはお金を積んでプロに作って貰う。 天はあくまでも市販ベースで特製品でない(採算重視)ですから、 製品化してもらった事に感謝する他ないのでは? です。 可もなく不可もなくですね。
「HO」のビッグボーイ、チャレンジャー、ブルーグースも全然1/87じゃ ないのはココの仕様です。
666 :
名無しでGO! :2005/10/16(日) 13:54:17 ID:iXRlk9gO0
>>665 ビッグボーイ、チャレンジャーは1960年代の設計だからな。
当時としてはピットマンモーターの大きさや模型として堂々と見せる
ためのデフォルメとかあったのだろう。
問題はそのままの設計で1990年代まで作り続けてしまったこと。
1981年の丸穴ランボードあたりで設計見直せばよかったのに。
ビッグボーイは2台持ってるけどやはり車長は長いのは残念だ。
>>663 価格で比べているわけじゃないことに気が付けよ。
>>664 とく製品のほうが採算重視だよ。 フェニックスのSL40万てなんだよ。
>>665 ,666 そんなこといつまでもやっていたから、チャレンジャーやW&Rなどの
韓国製品に駆逐されたんだろうね。
>>667 >そんなこといつまでもやっていたから、チャレンジャーやW&Rなどの
>韓国製品に駆逐されたんだろうね。
おいおい、無知を得意満面に開陳するのはいい加減勘弁してくれー。
>>666 急カーブをぐるっと回れるため考慮と聞いているぞ?
天の思想は 動かないものは鉄道模型ではない だから
>>669 半径が小さくても大丈夫なようにという考えだろ。
それが、実物のイメージを損なっているから問題なんだろう。
>>668 漏れも天のBIGBOY持ってるけどさ、39万の。
米国型はW&Rやチャレンジャー製品もかなりある。すごい作り込みだよ。
あれじゃ、天の製品買う人いないだろw 値段も含めての問題もあるが。
いっておくけど、作り手がいなくなったとかいう天の言い訳は
通用しないよ。
おまえも持っていないのに知ったかすんなって。
>>670 チャレンジャーとかのゴテゴテが好みなら、天とは相容れないだろう。
コストの問題はともかく、韓国製品がアメリカの市場で競争して切磋琢磨された ことは事実なのだから、それは事実として素直に理解したほうがいいんじゃね? スケールどおりの長さでもアメリカ市場に受け入れられる術を獲得したんだろう。 天が造ると米国型さえももっぱら日本国内で消費されていた、というのであれば 韓国製品の比較自体がさほどの意味を持たないが。
>>670 ブラスモデルなんてものは、典型的な労働集約的産品であって、
人件費が競争力に与える影響はとてつもなく大きい。それゆえ、
かつては米国へ輸出していた日本メーカーが数多くあったのに、
韓国に取って代わられた。天だけの問題じゃないよ。
てか、今じゃブラス=高級品ということになっているけど、もともとは、 コストと加工しやすさで最も有利だったから真鍮が材料として選ばれたにすぎない。 でも、プラが出てきて太刀打ちできなくなったから、高級路線へシフトした。 ところが、米国型のプラ製品(新しいAthearn Genesisとか)をみてると実感せざるを えないんだが、いまや、ものすごい速さでプラの成形技術が進歩してる。 スーパーディテールか否かと言う観ならば、その最高ランクに位置する製品が プラ製(線材なんかは金属のハイブリッドだろうが)となる日はそう遠くないかもしれない。
675 :
名無しでGO! :2005/10/16(日) 19:19:27 ID:yOQdXELQ0
> プラ製(線材なんかは金属のハイブリッドだろうが)となる日は… 米や中など各国が有限である化石燃料を確保し始めた。 プラスチックの材料が入手困難になったら判らないな…
>>675 一応マジレス。化石燃料の入手困難が問題になるなら、金属の採掘とかも難しくなるし、
第一、物流がマヒして模型どころの騒ぎじゃ・・・。
677 :
名無しでGO! :2005/10/16(日) 21:21:10 ID:yOQdXELQ0
今の世の中 今さえ良ければいいや〜 って考えでマジ勘弁。 省エネや浪費に気を付けて、模型楽しみましょう。 MV-8は省エネではないな… カンモーター化進めるか。
678 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 08:43:04 ID:6RKVOhPY0
天DF50MV8のモーターを替えて富DF50と協調できるように したいけどEN22高速型にすれば遅いのが少しはましになるかな。 だれか替えたことある人いる?MV8機は音のわりに遅すぎる。
679 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 09:33:28 ID:RH9sDvon0
武蔵のC56が34万! ならばDD54は25万円で可能か 部品が大きいだけに手先が不器用なキムチにも造りやすいし 手間賃を考えるとHOもOJもあまり変わらない これからは武蔵のOJの時代か
680 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 09:58:04 ID:2BeaDLy/0
HOの編成走らせるのに四苦八苦しているのに、OJなんぞ走らせる となれば直線往復… OJの場合は、走らせるよりジックリ眺めて、 ドア開けて、台車の可動部が動くか車体を揺する他楽しみないかな…
681 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 10:13:02 ID:2BeaDLy/0
>678 ディテールのレベルが異なるカマの重連ですか。走れば分らないか… DF50ではないけど、速度の遅いEF58を速くするのに、EN-22高速や LN-14コアレスも試したけど芳しくない。結局カトーの下回りを付けて やった。重連だと停止から最高速までの特性も絡むので、トミックス 動力付けるかトレーラー化が最良かも知れない。
682 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 12:45:19 ID:0ug7BVoQ0
最近中古の天C62 3買ってきたけどカーブに差し掛かった ところでショートして止まるんです。 他の天C62は問題なく通過するのでレールが原因では ないと思います。先台車または従台車のどちらかをはずすと 問題なく通過できるのですが、どこが悪いんでしょうか? 諸先輩方のご意見、お願いします。
683 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 14:07:38 ID:fUibCa2P0
>>670 天のBIGBOYはW&Rやチャレンジャー製品に比べれば作り込みでは負ける。
1981RUN,1984RUNあたりは日本製模型のピークを形成する模型だ。
歪みのない正確で丁寧な組み立てはキムチには絶対真似できないものだ。
DM&IR M4 NP Z8 NYC ナイアガラ GN O8 こんな模型二度とできないだろうな。
684 :
名無しでGO! :2005/10/17(月) 16:06:46 ID:VilsFCL80
>>682 >先台車または従台車のどちらかをはずすと
問題なく通過できる
それなら先台者か従台車のどちらかが原因。
685 :
名無しでGO! :2005/10/18(火) 21:00:35 ID:UpZP8voa0
いや、そんなのを買ったのが原因
686 :
名無しでGO! :2005/10/18(火) 23:56:59 ID:rSgBrGy20
>682 修復させれば愛着倍増。 テスターを用意して絶縁測定(車輪の絶縁状態や車輪がスライドして 台車等に当たってないか)する他ないでしょう。あわてずジックリと 調べてやりましょう。
687 :
682 :2005/10/18(火) 23:59:54 ID:PH7iOusg0
>686 >684 レスありがとうございます。 次の休みにでもテスター使って じっくり調べてみます。
688 :
名無しでGO! :2005/10/19(水) 00:18:17 ID:eZusYAoV0
>>682 そういう現象は昔の16番では日常ちゃめしごとだったのだよ。
直線上では問題がないのなら、カーブで前輪か従台車が偏移して車輪や台車が当たっている可能性大。
HOの金属製SLモデルではエンジン側の車体は右側レールと同極で(つまり前進時は+の電気を帯びていて)これに左側レールの車輪が直接あるいは間接的に当たると当然ショートする。
対策としては前従輪・後従輪の車輪を「両絶」に換え、さらに車体内側に絶縁塗料を厚めに塗るとマシにはなる。
また、ほんとに従輪だけが原因か?たといばエンジンとテンダーが当たってないか?(テンダーはエンジンとは逆で左側レールと同極。つまり前進時は−局)もチェック汁
先台車ショート:左右シリンダ内側につや消し黒をたっぷりと吹き付ける +先輪外側にトップコートをたっぷりと吹き付ける 従台車ショート:車輪内側にたっぷりと瞬間接着剤を塗布する
車輪内側に接着剤などをつけてしまうとバックゲージが小さくなりポイントでダセーンする可能性もあるのでお勧めできない。 塗料も吹き付けるより手塗りの方がいい。それ以外は酸性
先従輪の絶縁部分がグスグスになって、タイヤが内側にズレているだけじゃないの?
部屋を暗くして走らせると、ショートしている部分から火花が飛ぶからよくわかる。 あとは、ショートした部分から香ばしい香りがするからわかる。 塗装がはがれてこげてたりもするから、それでもわかる。
693 :
名無しでGO! :2005/10/19(水) 23:28:26 ID:kicoogWY0
大昔のカツミ「ダイヤモンドシリーズ」のプラ車輪は車体パーツとの接触によるショート撲滅にメチャ重宝したんだが。 再販キボンヌ
694 :
682 :2005/10/19(水) 23:51:22 ID:t/SiU/0c0
>688-693 先ほど、従台車付近をよく観察したところ 直線からカーブに差しかかるとき、 従台車車輪の内側(フランジ部)が エンジン側のメインフレームに接触している ことがわかりました。 塗装が落ちている個所があったので、ビニルテープを貼って 絶縁したところ 問題なく走行できるようになりました。 また、直線からカーブに差しかかるとき、先台車も脱線していましたが、第1動輪の ブレーキシューの部品が先台車車輪の動きに干渉していましたのでこれもブレーキ シュー位置を調整することにより脱線しなくなりました。 ようやく、まともにエンドレス線路を周回できるようになりました。 ここ数週間、下手に分解・調整・試運転を繰り返したため、ボディ塗装に はがれができたり、前面カプラーが破損したりといろいろありましたが このまま手元に置いておきます。 ご意見ありがとうございました。
695 :
名無しでGO! :2005/10/20(木) 07:20:43 ID:/MLeU3vK0
>682 再就役おめでとうさんです。愛着も一入ですね。 ブラス製品は飾っているだけでも何かとトラブルが起こるもので、 その辺の対処が面倒であり、楽しいところでもあります。
696 :
名無しでGO! :2005/10/20(木) 21:23:29 ID:8Mpwy90H0
天賞堂の黄金時代って、1980年代前半でしょうか? EF65やEF81は安達製でMVモーターだけど43000円 蒸気は兜製作所製のC55,C57今となってはタイヤ厚だが95000円 ED77,ED78は福島製で50000円 この頃が今となっては少ない模型職人さん達の円熟期なのでしょうか?
697 :
名無しでGO! :2005/10/20(木) 22:26:16 ID:iYV4YhS20
>696 そうですね。天はEF63も製品化したりで、Nに客取られない様に、 追い上げに対抗という各メーカーの対応でした。 つぼみさんは馬鹿馬鹿しいと辞めるし、しなのはNへ行くし… 沿道は安く車体キット出して、全般的にキットが一般化… 今思うとこれがHO離れの原因に(誰もが完成できない製品)。 ブルトレ、L特急等のブームにも煽られたかな? 懐かしいですね。
698 :
名無しでGO! :2005/10/21(金) 09:01:12 ID:MjhjLZwd0
OJってエンドレスで走らせてる人いるのかな?オレは HOエンドレスが手一杯。OJはながめて楽しむもの? 日車なんかで売ってるケースに入ってるディスプレイ蒸気 みたいな感覚かな。
エンドレスはきついですね 一時期セッテのEF81と20系客車を手に入れたので・・当時アパート住まいにはきつかったです 現在は手放してしまいましたが。 わざと少しでこぼこのレールを敷いて足回りの動きを見ながら一杯やっていました 往復運転なので疲れますがw
700 :
名無しでGO! :2005/10/21(金) 23:18:40 ID:UlG6Zj6S0
中野のまんだらけにOJのEF81が長い間さらされとるよ。 そこで売った?
違う・・欲しい人がいたので譲りますた ちなみにいくら?> >700さん
702 :
名無しでGO! :2005/10/22(土) 01:18:32 ID:N9mLwZn70
天の分売テールライト、取り付け穴は何?氈H
703 :
名無しでGO! :2005/10/22(土) 07:02:24 ID:AG12CN9w0
>702 φ2.5mm(電機用)。調整は丸ヤスリにて。 沿道が本来のスケールだろうけど、天のテール見慣れてしまって 天の方がいい。テールは国鉄新電機のチャームポイントだからね。
704 :
名無しでGO! :2005/10/24(月) 19:03:45 ID:upIAE4bhO
EF81まだ〜?
705 :
名無しでGO! :2005/10/24(月) 20:17:19 ID:4NpcUYPeO
D51758マダ〜
>>697 キット全盛期ですな。
組屋、走らせ屋、収集家 これらのバランス考えなきゃあきまへんな。
あとは、ガニマタに気が付いたとか、出来が価格に見合わないとかな。
特に、天蒸気のデフォルメはいただけないでしょうな。
上にもあるように2000年以降のサムホンサ他、韓国製米国型、欧州型HOの
出来はすばらしいからな。 ディテール、プロポ、スケール感、塗装。
ビッグボーイも最後は韓国製であの価格じゃ、そっぽ向かれるだろな。
707 :
名無しでGO! :2005/10/27(木) 12:13:52 ID:dOFrM8vf0
韓国には、HOの亜進Ajin、OJの富林Boolim、この他に模型工房が残っているのか?
708 :
名無しでGO! :2005/10/27(木) 20:42:34 ID:UxzjUK030
天 ムサシ ワム モア モデーロセッテ 熊田
709 :
名無しでGO! :2005/10/27(木) 23:19:15 ID:sdWbb2YA0
>707 今モア製品をやっている(筈) The Car Model ムサシのOJ アートホビー(?) ムサシの16番はアジン以外も1〜2程無かったっけ? ピノチオはアジンらしいが、誰か知ってる?
天は?
711 :
名無しでGO! :2005/10/28(金) 13:40:10 ID:Vqr1P7QF0
ピノティオってラベルに製造元の記載が無いよね。
712 :
名無しでGO! :2005/10/28(金) 14:25:15 ID:b6n+rX/q0
713 :
名無しでGO! :2005/10/28(金) 17:08:08 ID:qnQRGh7J0
>>711 その辺は、触れられたくないんだろうな。
天ブラだって韓国製造だってこと長らく言わなかっただろ。
最後のビッグボーイだって国内生産だってことになっていたしなww
そのてん、ムサシなんかしっかり明記してあって信頼感があるよな。
ピノのオヤジって、最近どうなの? 昔はなんか嫌なおっさんって感じだったけど。
714 :
名無しでGO! :2005/10/28(金) 20:07:41 ID:z33x50OB0
天・ピノの客層は韓流に違和感を覚える世代が多いんじゃね? ま、何年か経ったらそんな層もアボンだからどうでも良くなるのに、必死w
715 :
名無しでGO! :2005/10/28(金) 23:45:36 ID:rI64Cb9K0
初期の韓国製品を知っている人たちは、心配になっただろう。 サンセットモデルとか、さかつうで投売りしていたもん。
716 :
名無しでGO! :2005/10/29(土) 01:38:56 ID:Le6w5oIQ0
いいものはいいというムサシノの姿勢は評価できると思う。 へたな日本のメーカーよりいいもんな、ムサシノの韓国製品。 塗装なんか真似できないよ。
717 :
名無しでGO! :2005/10/29(土) 04:47:19 ID:rAI/VYHB0
>>713 あの90年代製ビッグボーイってキムチ製だったんだ・・・
念願叶ってやっと手にした人が知ったら出来云々はともかく、気分的に萎えたろうねぇ
718 :
名無しでGO! :2005/10/29(土) 17:12:33 ID:0o7XhHio0
>>717 そだよ。 だから買取なんかだとキムチ価格並みだから。
それで天プライス39万だったし。 Z−5とかもね。 やられたよね。
719 :
名無しでGO! :2005/10/29(土) 21:24:40 ID:V4b8EP9X0
では、その当時に発売されたC58は、どこの製造なのでしょうか? 確か定価は85漱石でしたよね。
>>719 あまり知られていないがトビーの型を一式引き取った
天の初代C58はトビーが作り分けた「戦後型」のボイラーで出した
721 :
名無しでGO! :2005/10/29(土) 23:48:34 ID:Le6w5oIQ0
>>717-718 天のビッグボーイは81年と84年がピークだな。
本体は81年、テンダーはリベットが細かく揃った84年がいいかな。
90年代に連続して出たビッグボーイ、チャレンジャー、Z6、Z7、Z8。
あれは一体なんだったのだろうか。
ワシは黒メッキがはげると真鍮地肌が出てくるタイヤがどうしても我慢できなかった。
唯一Z7だけは組み立ては別としていい企画だったと思う。
Z6なんかアッシュパンつけてZ8みたいな図太い火室にすればよかったのにね。
ちゃんとした天のZ6みたかったな。
MVモーター自体がキリキリと音をたてることはありますか? 今日、異音をたててるMV8+スパー機を、 ジョイント部軸心に注油、ギア部にグリス・アップしたのですが、 音は消えませんでした。 あと考えられるとしたら、密閉ギア・ボックス内のギア割れ? とも推測できるのですが、走りは低速からスムーズなので、 その可能性は低いかと。 どなたか、ご教授ください。
723 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 19:11:17 ID:/NxIU4RX0
KATOの線路 KATOのコントローラー KATOのメインパワー×2 天の機関車、カツミ客車4〜5両位でヒーヒーいってます。 どうすれば違和感なく走るようになるでしょうか?
724 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 19:15:55 ID:88+6YXuF0
725 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 20:09:52 ID:HokDbHZu0
>>724 さん
722です。レスありがとうございます。
そこは見落としてました。
時間があったら挿してみます。
ウエイト外さなくちゃならんかな・・・
726 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 22:05:00 ID:mPw9g0EP0
>>723 TAなら、どうがんばってもそんなものかと。
先ずは機関車の車輪が汚れて無いかを確認して
客車の軸受けに注油しては・・・。
727 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 22:47:32 ID:zPqMBNI40
723です わかりました、清掃と注油をしてみます ありがとうございました
728 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 22:50:01 ID:PVN8/mC70
>723 ヒーヒー言ってるというのは牽引するのが目一杯ってことですか? 年式、形式、モーターの種類が判ればいいのですが。
729 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 23:21:20 ID:zPqMBNI40
723です 客車をつなげていけば行くほど目に見えて速度ダウンしてしまいます EF66、EF58 : 2000年 EF58 : 2003年 24系25形 : 1999年、2003年 機関車は天賞堂、客車はカツミです。
730 :
名無しでGO! :2005/10/30(日) 23:23:17 ID:WGIcvkjJ0
731 :
名無しでGO! :2005/10/31(月) 00:51:22 ID:NFZz6HiW0
>>723 室内灯を全部消して1度試してください。
547 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/09/05(月) 00:01:11 ID:45RjFLMZ0 電圧降下が激しいのは明らかに不適切な使用方法をしていますな。 敷設地盤をしっかりするクリーニングはしっかりする その上で モーターを良い物に換えてM車の数を減らす努力をする 電力食い過ぎると抵抗率に対し電圧降下がクリティカルになるからね。 何事もバランスが大事だよ 以上に留意すればエンドウ辺りのCANONモーター装備車だったら全く問題ないね。 天辺りのコアレス使ったモノは電力消費効率悪すぎでダメだね。 馬鹿な消費者は騙されるかもしれんがありゃ明らかにオーバースペックだな。
>>730 さん
722です。1979年製、EF65-1000です。
734 :
名無しでGO! :2005/11/02(水) 06:01:22 ID:yTSQkAkeO
MV―8
735 :
名無しでGO! :2005/11/04(金) 07:16:11 ID:u2FmmrjsO
億でMV8スパーが人気だな。当時定価を超えて4、5万で落ちてる。 俺みたいなあの時高くて買えずに悔しかった世代が動いてるんだろうな。(笑)
736 :
名無しでGO! :2005/11/04(金) 09:21:04 ID:4n5hfLaX0
MV−8機は棒ワイパーを替えるのが面倒くさい。 台車ステップも付けたい所。ハメコミ窓もグレーのにしたい。 パンタも副島のに替えたくなる。 安いと飛びつくと金も手間もかかるMV−8。
737 :
名無しでGO! :2005/11/04(金) 09:40:50 ID:N8zQipMs0
>735 最近までEF65は3万円台位。景気回復株価地価上昇の影響か。 不景気時の買戻し組か? >736 確かに… モーター換装でEN-22級で3千円弱。Fホイールが高い気が… ワイパーからはめ込み窓、パンタ換装で合計諭吉×1+@ それでも雨ドイ、サイドベンチレーター、ランボードは気になるけど、 10万円突破のF型と同居出来るからいいか…
738 :
名無しでGO! :2005/11/05(土) 11:57:32 ID:A8039FaL0
>>732 小アレスなのではしりが滑らかと思わされている
モデラーはバカですか?
739 :
名無しでGO! :2005/11/05(土) 15:13:53 ID:21IFeUV+0
>>735 ナンバー未貼、その他欠品無し、銀箱キレイwだとおもわぬ高騰をする。
MV8時代はまだ初心者が買えた時代なので、ナンバー類のDQN貼りが
多いんだよね。瞬接使用はみ出し斜め貼りなんてザラ。
740 :
名無しでGO! :2005/11/05(土) 20:20:09 ID:A8039FaL0
天3の商品レイアウト。 自社ブラスモデルあんなところに置いて いいのか?
741 :
名無しでGO! :2005/11/05(土) 20:51:39 ID:T4mKfUGe0
これからのブラスの覇者は誰か 天、芋ン、武蔵?
742 :
名無しでGO! :2005/11/05(土) 21:59:09 ID:EbinVP590
>741 天信者・12o信者・拘り表現信者で棲み分けが出来ているから覇者ってのは。。。 表現的には武蔵の独走とは言え、他社が武蔵路線を追随したら武蔵はどうする のか、独走に磨きをかけるか、或いは? 芋は武蔵に近いけど16番では被らない、被らせるつもりは無いと思う。 天は今回の81をどう位置付けするのか。これを基本路線にするなら、煮詰まってくれば 武蔵といい勝負に展開させるかも(但し価格差は如何ともし難い筈)。 将来なんてワカンネ。数年前なんて武蔵の存在なんて。。。
743 :
名無しでGO! :2005/11/05(土) 22:24:31 ID:MXztjQA20
>>742 武蔵の独走はちっとやそっとでは止められないヨ。
他社が追随しようとしても無理無理。
あれだけの模型を作り出すのは店主の気力以外の何者でもナシ。
16番に関しては武蔵ぶっちぎりでしょうな。
744 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 00:05:23 ID:c9Z0bckY0
>>743 禿同だな。
あれは、店主の覇道精神がなせる業だ。
16番では分かりづらいが、OJを見れば一目瞭然。
天には、ああいうある意味クレージーな野郎はいないんだろうな。
貨車ならワム、モアだろう。
芋は12mmだから、ムサシの16番のほどの細密さを出せないが、
あれはあれでイモン道をいくのだろう。
745 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 02:21:52 ID:SSdY2yYe0
武蔵って跡継ぎいないだろ。 ラッキョウ親父独りじゃ先が見えてる。 今でも他人に仕事を任せられないから、まともに製品が出てこない。 天に比べれば価格は安いものの、購入できる層は限られる。 また、アフターサービスも悪いし、製品のバラツキが大きい。 今後、団塊世代が大量にリタイヤして趣味に走ると思われるが、 彼等は半島や大陸に偏見を持つ世代でもある。 そんな事考えると主力にはなり得ないと思われるのだが・・・
746 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 07:25:19 ID:/etgCnpEO
武蔵のオサーンって名古屋人?
747 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 12:43:57 ID:j8WJ1fmo0
>今でも他人に仕事を任せられないから 職人気質なんだろう。 >彼等は半島や大陸に偏見を持つ世代でもある。 終戦直後、在日のあの人たちのやったこと考えれば、当然じゃないのか。
748 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 13:27:05 ID:ETV5KUdG0
天も半島に製造委託してると・・・いづれ見捨てられるか?
749 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 14:27:26 ID:PcoZIraq0
<<740 自社製品なのに来店客の動線や視線を考えていない、おバカさんレイアウトだね。 店舗経営経験が全く無いシロウトが配置した店内レイアウトかも。
750 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 18:26:23 ID:/gIMZg2E0
>終戦直後、在日のあの人たちのやったこと考えれば、当然じゃないのか。 どんなことよ?
751 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 18:29:38 ID:fweLqRUE0
今でも、いろいろやってるだろww
752 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 20:37:31 ID:/gIMZg2E0
いや、だから何をって?
ハン板へ行って複数のスレをROMってみればいい>ID:/gIMZg2E0 た だ し、決して議論してはいけない。 向こうは明確な情報源のない発言をコテンパンに論破する連中の集まりだから。
754 :
名無しでGO! :2005/11/06(日) 21:35:31 ID:fweLqRUE0
日本人で60歳以上の人間なら、たいてい朝鮮人には いい感情持っていない。 原体験として何かがあるからだろう。
755 :
名無しでGO! :2005/11/07(月) 12:47:39 ID:f3uT2rB30
オレは半島製の模型はそんなに抵抗ないが、半島製の車はただでくれる と言っても絶対のらんな。半島製の電化製品もちょっといらんかな。
>>754 朝鮮人で60歳以上の人間なら、たいてい日本人には
いい感情持っていない。
原体験として何かがあるからだろう。
↑ こんなもんよ
758 :
名無しでGO! :2005/11/07(月) 16:58:00 ID:8X8aVmd+0
>>755 まあ、基本的にモノをつくることに対して、敬意の払われる
国民性じゃないらしいからね。 こちらから行って何回もダメだしを
しないといいものはできないんだろう。
>>756 おいおい、シナの属国だった朝鮮をシナの弱体化に乗じて
南下してきたロシアから助けてやってその上、文明化までしてやったんだぜ?
日本人よありがとうって涙を流して感謝してくれてるよwww
>760 で、なぜ今もって「植民地支配だ」「過去を清算していない」「謝罪だ賠償だ」と感謝の罵声を浴びせられるわけ?
しかし自分にレスするのは(ry
奥儀自レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 11:28:40 ID:xWEdzr7M0
>760 タカリでしょうが。 貧乏なんだよ。
>760 で、なぜ今もって「植民地支配だ」「過去を清算していない」「謝罪だ賠償だ」と感謝の罵声を浴びせられるわけ?
765 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 12:04:56 ID:t3w13F860
>>752 横田さんのうちだってかなり嫌がらせを受けていたらしいよ。
(`Д´).。oO(スレ違いもいいところなんだが) >韓ネタ大好き君達
___ / / (∧∧ / (,,゚Д゚/ 自分釣っちまったよ _ / つ/) _ 〜(⌒)__) /| ,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,, 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
768 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 21:55:15 ID:LrYBR7Ga0
隣の国でブラス作ったのを買っているのに抵抗感がなくなったのは事実。 では、我々のために(賃金)作ってくれている所の悪口言うのは、変だし 大人でないし… ありがたく思わなくてはね。 他の国に頼らないと模型すら手に入らない恥ずかしい国に成り下がったな。
>>768 むしろ「模型だから」他の国に頼らないと手に入れられないんだけど、先進国では。
酔っ払った勢いで、一言 国際政治は 経済・・本音 政治・・タテマエ か 政治・・本音 経済・・タテマエ この2者を、自分でどう捉えるかに拠って、異なるんだよ。 そして現実に立ち向かう政治家は、 コレをうまく使い分けなければならない技量が必要なんだよ。 折れにはとても出来ない。 もう、板違い、スレ違いだからヤメレ さて、年末の廉価版のEF57どうしようかな。
771 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:00:05 ID:LrYBR7Ga0
>769 >先進国では… 大借金に少子化に… 先進国だと安心している場合か? 隣で作ったものに文句タレて、国内で生産できることも 出来ない。汚い事を金でやらせて楽しんでいるだけか。 危機感感じないのは島国らしい。 >もう、板違い、スレ違いだからヤメレ 同感。
772 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:03:21 ID:sY+cJ4yi0
SGでしょ、パス、通過、無視、無寄航、航海、紅海、後悔、あれっ。
773 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:07:31 ID:ISLmbS5a0
>745 この調子でいくとブラスの寿命も長くないような。韓国製は見栄えは いいけどメンテナンス性は最悪だし、日本製は、中身の割りに高いし プラが主力になるのも時間の問題かと
774 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:10:24 ID:xWEdzr7M0
775 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:13:50 ID:LrYBR7Ga0
776 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:27:19 ID:peANAWAE0
>770 今や\10万近くでも廉価版か・・・。やっぱりブラスの将来は骨董品しかないね。 >773 確かに16番のテツモもプラ全盛の時代がすぐに来るかも。
777 :
名無しでGO! :2005/11/08(火) 23:47:07 ID:X7XsRw2m0
>>776 16番は、プラしか生きる道は無いでしょう。
仰山金出して、デタラメスケールのガニマタ買うのはもういないワナ。
高級モデルは、OJか、12mmか、だろう。
天が期待するTT9は、N路線からの転向対象だからブラスでなくプラメーカーが牛耳ると思われる。
778 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 01:17:28 ID:WeMHZx1z0
>>777 たしかにTT9スレではプラでやって保水、の声が多いなあ
天もそのうちHOみたく支那製でやるんぢゃないのか?
779 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 11:50:35 ID:Z3rJhAO20
>>777 12mmやOJなんかもいい製品が出てきているから、モデーロとかね、
16番に20万、30万だすのもためらうだろうね。
ファイン志向はますますだよ。
TT9の大きさだと、プラ製品にはちょうどいいんじゃないか?
金属質感がなくてもあまり気にならない大きさだしね。
パイピングとかデテールもだせるし。
ただ、面白くない大きさだよね。
780 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 14:46:14 ID:pGrmxT9j0
お釜単体鑑賞志向=OJ 鑑賞&1/87 16.5と並列志向=12mm 長編成鑑賞・レイアウト志向=TT9
781 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 18:03:36 ID:v6whoc6P0
って、二十数年前から16番に替わるゲージ論はあったが流行らないね。
>>781 その当時はどういう案が提唱されていたんですか?
783 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 19:03:58 ID:v6whoc6P0
>782 スレ違いの内容だから、昔のTMSめくって調べてよ。
>>771 うわべだけの危機感モドキに浸って満足してんじゃねーよ
日本のような先進国で人を雇えば、たとえオマエさんのようなボンクラにだって
途上国の人からみれば目のくらむような賃金を払わなきゃならん。
ましてや、日本である程度の腕のある職人さん(という言葉が妥当かどうかは別として)
が作ったとなれば、おそろしい値になってしまうのはわかるだろう。
汚い事をやらせてるだと? ブラスモデル製作が汚いことだって言いたいのか?
なら、それを知りながら買ってるオマエさんはとんでもない偽善者じゃないか。
785 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 21:51:01 ID:v6whoc6P0
何を騒いでいるんだ? ボウヤ 感情論ばかりで論理的書き込みなくつまらん。 ハンダは有害ではないのか?
いろんな主旨の罵倒が入り混じっていてわからん。
784 偽善者はなはだしいとはこのことだね。 なにが汚いことだよ。 ハンダだってさ。ぷっ。
788 :
名無しでGO! :2005/11/09(水) 23:28:54 ID:AX2GZaSf0
今は無鉛ハンダが主流だってのに。。。
790 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 00:18:22 ID:9G0GEWlE0
>789 真鍮製品に無鉛ハンダは強度的にいかがだろう?
>790 フラックス次第でしょう。
792 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 01:19:09 ID:9G0GEWlE0
>791 無鉛ハンダは、粘りなく振動に弱く、と聞きましたが…
793 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 05:21:44 ID:6f4ddNwE0
天信者は年齢層が高いから、韓中がからむと荒れるなあ。自分の親を見てて思うが 古い世代の差別意識はいまさら拭いようがないしな。天信者ともなると社会的に 地位の高い人も多かろうと思うので、寂しい話ではあるけど。 ヨタはさておき、無鉛ハンダの強度不足の話は詳しく教えてほしい。 今の在庫が切れたら移行するつもりだったから。キサゲ作業で発生する粉ハンダ、 自分一人ならともかく、ワイフや娘に対する悪影響を考えたら無視できないよ。
794 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 07:50:45 ID:zKzDPj6A0
>古い世代の差別意識は… 戦争経験(機銃照射や焼夷弾)世代と平和ボケ世代では考え方も違う。 敬意を払うべき。(当方平和ボケ世代) 無鉛ハンダ等に気づかない人多数なので、強度に対する答えは未だ でしょう。 環境保護法は電気製品適応とかで、鉄摸は動かないで しょうな。国内は厳しいから、益々隣国へ外注か。
795 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 17:55:26 ID:j5g7emql0
質問です。数年前に発売された天賞堂のED75−100の購入を考えておりますが、 どなたか所有されている方がいらっしゃいましたらインプレッションをお聞かせください。 宜しくお願い致します。
>>795 前期型と後期型のどちら?
私は前期型を所有しています。
印象把握はさすがフクシマ製造。
買って損はないですよ(私的にはネ)
いま100番後期を探しています。
797 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 18:12:36 ID:JxaiRX1Y0
>>795 2000年のでしょうか?
ディテールは1995年頃からほとんど変わってないと思います。
TAギアははっきり言って不可です。牽引力ありません。
スムースに牽かせるなら平坦路でブラス客車数輌程度が限界です。
飾っておくにはいいと思いますが、走らせるには不向きです。
また、定電圧点灯の前照灯も球が切れやすいですね。
私はMPギア+EN−22、電球色LEDに交換しました。
798 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 18:42:53 ID:sYBmZGxD0
>>797 TAギアはスパー時代のような大きなギアボックスが無くなった結果、
重量が軽くなっているのが牽引力が減った原因。
単にウェイトを追加すればO.K.
アングルの上、エアフィルターの裏側にフレキシブルウェイトを
切って貼ればよい。
799 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 19:26:26 ID:9UWDo1cA0
>>793 そりゃ、毛氏は8000万だかの人間を殺したんだよ。
一説では2億人とか言われているけどね。
いまでも、チベットで何やっているか知っているよね?
毛氏を否定しない国を信用できる? 東京も大阪も核ミサイルで照準されているんだよ。
893と同じで、ヒトコロシをする人間は絶対ダメだね。
ワイフってなんかエロイでつねww
>>794 そこまで規制されるほどの影響はないですからね。
800 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 20:17:55 ID:cvM4Sq7a0
>>798 単に重量の問題では無い。
ED75では無いが、重量は同じでTAとMPを乗せ替えた事があるが
MPの方が力はある。TAとMPの論争は過去にもあったようだが、
TAはMPのコピーに過ぎず、設計が悪いか、製造悪いかその両方か
とにかく伝達ロスが大きいのでウェイトを積み増してもMPほど牽引力
は期待できず、単にモーターに負荷が掛かるだけ。
因みにカツミのED75と天のED75(TA)の重量は僅かではあるが天
が重たい。またスパー+MN8のED75と比べても牽引力はカツミの方
がある。これらをどう説明するんだ>798
801 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 20:19:58 ID:cvM4Sq7a0
802 :
名無しでGO! :2005/11/10(木) 21:42:56 ID:kgh4ePBA0
>800 TA機とMP機では音の違いはいかがですか。 TAがMPのコピーであれば、性能差はギアの精度という ことになり、音がポイントかなと素人考え。
>800 TA VS MP、解説ありがとうございます。走行派としてはTAに手を出す勇気がなくて、 スパーの中古を中心に集めてます。 TAへの不信感はMPとの価格差にもあるでしょう。かたや9,500円がかたや20,000円。 しかもボックス35ミリしかないと来てる。MP同様軸を切ってパイプでつなぎ調整してくれ ということなんでしょうけど。車輪はネジ込みでスポークに交換できるのかな?
804 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 06:21:19 ID:3vK3MXgF0
>>802 スパー>>TA>MPと云ったところでしょうか。
ギアの音もさることながら、天のモーター(コパル・古市)はCANONに
比べてうるさい、MV8ほどではないが・・・
昔のED75は床下機器の間にウェイトが付いていたけど 94年発売分(初期、ヒサシ付き、奥羽、お召し)から 床下ウェイトが無くなった、外観重視の為?ダイカストギアBOXは健在。 それ以降(奥羽最終、オリエント、100前期、501)のは TAになり2つのウェイトが無くなりとにかく軽そう。
806 :
802 :2005/11/11(金) 09:26:53 ID:qbkXyriw0
>804 確かに天カンモーターは唸りますよね。涼しく回るcanonとは反対です。 モーターをcanonに変えるだけでは効果薄かな? 保守パーツも揃うMPへ 換装するのが、走らせる人はベストかも知れませんね。
807 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 09:41:01 ID:fID4hmnP0
フクシマのFギヤシステムってどうなんだろう。。MPに良く似てるけど。。
808 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 10:17:50 ID:vx9o91J90
>>807 たぶん内部の構造が違うのでは。ギヤの構成が違うか?
フクシマよりもアジンのほうがMPに近そうな気がする。
ところで天のED76−500番台もTAギヤ使用ですが、
牽引力は×ですか?これもフクシマ製?どなたか詳しい方教えてください。
買おうか迷っているのですが。
ディテールや走行性能も何か金額ほどの価値がなさそうに見えるのですが。
どなたかオーナーの方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>808 福島製です。牽引力は車体長がF級なのでED75よりはあるかと思われます。
ディテールは実車があっさり気味なので模型もそんな感じです。
SGタンクの辺りはやや寂しい感じもありますが・・
武蔵野製品のような床下パイピング表現や台車の端梁まで再現したような
のを期待しているのなら×です。特に台車はかなりショボいです。
810 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 10:48:14 ID:sBOaU9220
795です。 レスを戴いた皆さん、ありがとうございました。2000年製のED75−100前期がまだ 天に残っているそうですので、購入を考えておりましたが、TAギアでは牽引力に問題がありそうですので、 中古で前の型を探してみようと思います。ありがとうございました。
いいなぁ。漏れも天の機関車をガンガン走らせられる身分になりたい。 漏れの場合、運転の主体はプラ製だからなぁ・・
812 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 15:35:05 ID:EUf1jPKd0
>811 当方も天の機関車は観賞用として、たまに直線往復運転のみ。 走行用はカツミさん普及品最終のエッチング表現電機でガンガン。 脱線転覆で泣きたくないし、消耗品入手も地方では難しいし… 貧乏だな。
813 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 16:24:53 ID:vx9o91J90
>>809 ありがとうございます。実は武蔵野製品を期待してるのですが多分可能性は
ゼロに等しいようです。中古品でも格安で購入しようか考えます。
ところでTAをMPに簡単に改造できるのでしょうか?
>>811 >>812 武蔵野製品を所有していますがよく走りますよ。
購入を検討されてみたら如何ですか。組立も頑丈ですし牽引力もあり
低速走行も滑るようにスムーズです。直線往復させるだけでも違いが分かります。
エンドウ製システムレールで走行させていますが脱線は今までゼロです。
武蔵野製品と値段が同等以上なのに天製品は何かしょぼいですよね。
814 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 17:45:25 ID:0IAgX6xs0
>>813 TA→MPでモーター換えなければMPギアとジョイントの交換だけ。
モーターをCANONに換えるなら床板に穴あけ後タップを立てる必要あり。
ED75・77・79はウェイトの一部削る必要があり。
マクラバリ等はTAオリジナルが利用できる。灯火類は別途配線必要。
スパー→MPの場合、天の台車を使うのであればボルスターの加工が必要。
昔、エコーモデルからMP対応ボルスター・床板キットが出ていたが、入手可能なら
これを使うのが便利。
台車をKTM製に換えるのが楽だが、東京では入手困難。また、オリジナルのマクラバリ
は利用しにくいので、エンドウの物などを利用しなければならない。
他はTA→MPと同じ。
市販のキットを組み立てられるスキルがあれば半日もあれば加工できる。
こんな改造をするとそれぞれのメーカーの設計思想(ちょっと大袈裟か?)が解って
なかなか面白い、一度挑戦してみたら。
815 :
名無しでGO! :2005/11/11(金) 19:59:18 ID:z8zBYvv+0
>>814 しょぼいものがますますしょぼくなるよww
816 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 00:02:53 ID:sVD4gcp50
>>814 そんなに必死になってMPに換える必要あるのか?
うちのEF64(TA)は平坦線だけどブラス客車10両牽いて快走しているよ。
817 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 07:17:50 ID:Q0Y8aMc+0
>>816 天釜(TA)はブラス客車10輌牽いた位で自慢できるんだね。
うちのEF64(MP)は5%登り勾配でだけど重量級ブラス客車34輌引き出せるよ。
818 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 08:07:40 ID:78SBxmqF0
天DF50のギヤが割れて走行不能に。MPに替えたいけど DF用のMPや台車は今でも手に入るのか?手に入るなら すぐにでもやりたいけど。
819 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 09:32:24 ID:lU/g2alL0
>818 MPは大塚にφ12.5mm動輪があるし、ネジ切も分売している。 真鍮パイプ軸距離調整でokでしょう。 台車は分売に頼る他なく、DF50製品化したのはカツミ、 奄美屋(しなの)、ホビーで問い合わせしてみるのがいいかと。 それとも、TOMIX下回りを仕込む(動力台車のみ)手もあります。 天EF58にカトー下回りは本当にスムーズです。
820 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 10:33:19 ID:qBhQg/vv0
>>814 ありがとうございます。813です。
>>817 かなりの牽引力ですね。
モータはファウルハーベルですか?補重もかなりされているのですか?
5%で34両けん引は驚異的なような気がしますが。
821 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 10:47:00 ID:FGKqCe6A0
TA、旗色悪しか。例えば、ギヤはそのままでMだけファウルやマクソンに替えたらどうなるかな。
822 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 11:32:42 ID:lU/g2alL0
ブラス1両240gとして、34両で総重量8.9kgの牽引で、それも5%勾配。 MPギア内のカシメやデルリン製ギアがイカれてしまいそうですね。 補重もダイカスト台車にダメージ与えるし…。ほどほどの牽引力で よろしいのでは? 寿命縮めてまでも誇るものでもありますまい。
823 :
817 :2005/11/12(土) 12:59:47 ID:XX1D4FAP0
>>820 モーターはEN−22、補重はしていません。ただ、ウェイトの位置は最適化しました。
内輪の運転会でカツミの北斗星2編成+トワイライト1編成を牽かせて1時間位走ら
せてみました。
ファウルハーベル等のコアレスは確かにトルクは大きいですが、価格に見合うだけの
牽引力が得られるかどうかは疑問に思います。
ムサシノの釜もこれ位の牽引力はありますが、15分位走らせるとモーターが発熱で
ダレてきました。
余談ですが、ホビーモデルのED30MP改(LN−14)ウェイト無しでも平坦路なら
北斗星1編成なら牽き出せました。
>>822 上記程度の負荷ではギアの変形等はありませんでした。またモーターの発熱もムサシノの
ファウルハーベル程発熱しませんでした。ギアの発熱もありませんでした。
この64は各種の試験(モーター・ウェイト量)等でかなり酷使(走行時間は300時間超)
していますが、台車軸受け、MPギアともども未だ何等問題は出ていません。
824 :
822 :2005/11/12(土) 13:42:58 ID:lU/g2alL0
>未だ何等問題は出ていません。 それなら大変結構なことです。 当方はEF81でMPギアのデルリン部緩みによる空転、連動棒軸受 磨耗等の不調で泣きました。また、運転会で長編成牽引の電機 台車がポキッといったのを目撃しました。 ストレスの溜まる連動棒軸受のこまめなグリスUPが寿命を伸ばす と思います。老婆心ながら…
825 :
822 :2005/11/12(土) 14:28:05 ID:UGsFJF1B0
連書きごめんください。 鉄摸の動力は、停止(ブレーキ時)時の運動エネルギーが、ウォームギア 等のギア類や軸受にかかる力、つまりこれらを破壊する力となっています。 スーパーギアはすべてウォーム付近のみにかかりますが、MP類は連動棒に もかかります。減速時はなるべく除々に、集電不良によるギクシャクも、 長い目でみれば、ダメージは蓄積されます。>824はそんな結果でした。
模型屋のオヤジのいい加減な理論キタコレ 停止の時の運動エネルギーが問題になるなら 加速時の運動エネルギーでも問題になるであろう。 それはギアシステムとしておかしいということにもなるし 根本的に考え方がおかしいですよ
827 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 17:22:59 ID:qBhQg/vv0
>>823 様
ファウルハーベルのコアレスってそんなに発熱して熱ダレするんですか?
知人がエンドウ製EF66とムサシノ製EF66を所有しており、
貸レイアウトで長時間走行させたのですがモータの発熱も気になりませんでした。
ただ1時間近くも走行させませんでしたが。
牽引力と走行性能はムサシノ有利のように見えたのですが。
828 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 17:49:39 ID:5J3dCxB10
>>824-825 鉄模に限らず機械類総てに云えることで、ステッピングモーター等は電子的に制御してますよね。
件の64で16V印加して急加速・急減速を繰り返してMPが破壊するか試して見た事がありますが、
ギアより先にボールジョイントが先に飛びました。また、計5kgの鉛を積んだ貨車数輌を連結して
同じ事したらKDが逝ってしまいました。この件に関しては
>>826 さんが正解と思いますが。
それと駆動部分は消耗品と考えておりますので、調子が悪くなったら交換する事にしています(まだ
交換した事ありませんが)。
注油に付いてですが、新しいものは溶剤で洗浄後、粘度を調製したテフロングリースを充填しています。
長時間走らせてもセラミックグリスの様にグリースが黒くなる事はありません。この意味はお判りで
すよね。長期間動かさなくてもグリースの固着もありません。
集電に付いては当然のことながら絶縁側に集電摺を付けてます。集電不良によるギクシャク等
経験ありません。
今更ながらのアドバイス有り難うございます。
829 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 17:51:24 ID:78SBxmqF0
>>819 サンクス。富DFは持ってるからのっけてと考えたけど天は1cmくらい
長いんだよな。模型でもこういうときにいいかげんな設計はこまるな。
830 :
828=823 :2005/11/12(土) 18:03:32 ID:5J3dCxB10
>>827 客車30数輌牽引などと云う馬鹿げた条件下のことですから、通常は問題ないと思います。
牽引力と走行性能についてもおっしゃる通りムサシノの方が良いと思います。
ただ、ムサシノ釜は当たり外れが大きいこと、ギア・モーターの入手が困難なので安価で
入手の容易なMPを常用しています。
831 :
822 :2005/11/12(土) 18:05:52 ID:CFQWwlTo0
>826さん MP最初期のEF81ですから、10年使用の結果です。 いい加減な理論と結論づけた貴方の理由がはっきりしてません。 頭の中で考えた感情的なお考えでないことを祈ります。 一度、連動棒に付いているヘリカルギアを何かでコンと叩いて 見てください。簡単に動きますよ(新品)。
832 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 18:14:35 ID:CFQWwlTo0
>828 >ギアより先にボールジョイントが先に飛びました。 連動棒が動きませんでしたか? ボールジョイントが動いたということは、ダイカストギアケースの 破壊を差しますが? 何を意地になっているかわかりませんが、有意義な情報提供をぜひ お願います。
833 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 18:18:49 ID:qBhQg/vv0
>>830 様
827です。ありがとうございます。それにしても大切な模型を
結構ハードな条件下で使用されているのですね。
私はトロトロゆったり走らせるのが好きで、同じ機関車でも
せいぜい15分も走らせたらお休みさせてしまいます。
キット組立品などは壊れてもいいやですが、
完成品だとどうしても大切にしたいものなので。
834 :
819 :2005/11/12(土) 18:27:19 ID:CFQWwlTo0
>829 TOMIXの動力台車のみ使いまして、ダイカストブロックの台車心皿を 天の床板に真鍮帯材等で造って、付ける方法があります。 TOMIXの台車の高さを見つつ、帯材重ねて調整します。 面倒ですが、部品を取り寄せれば、MPよりも安く出来るかと思います。
835 :
830 :2005/11/12(土) 18:58:39 ID:5J3dCxB10
>>832 > ボールジョイントが動いたということは、ダイカストギアケースの破壊を差しますが
の意味が不明ですが?
私の書き方が悪かったのですが、ユニバーサルジョイントのボール結合部分が
急加速・急減速、16V印加時の正・逆転切り替えで外れたと云う事です。
>>833 各社併せて50輌近くありますが、過酷な事をするのは64だけです。
と云うより、数十年かけて集めたのですが、同一メーカーの同一釜でもスピードが違うので
(例えば天のスパーとTA、同じスパーでもモーターの違い等)重連でギクシャクするのが嫌なので、
駆動系の統一をする為のテスト用にしていました。
外観は綺麗なのですが、床板は各種モーターやウェイト取り付け用の穴だらけでボコボコです。
これを使って私なりの仕様を決定しました。ムサシノだけは手を加えていませんが。
この結果、40年近く前のカツミED70と天EH500が協調して20系「あさかぜ」を牽かせたりして
遊んでます。
836 :
名無しでGO! :2005/11/12(土) 21:10:47 ID:cL3J8qON0
>>828 /830/835
MPについてお詳しそうですが
16番・HOゲージスレッド-25- >289 の方に
粘度を調製したテフロングリースを紹介して
あげて下さい。
また、数々の御研究の成果を、ぜひHPを作成され、
素晴らしい情報を御提供ください。
837 :
名無しでGO! :2005/11/13(日) 04:38:24 ID:CIfja6/+0
良スレあげ!というのは、ここのためにあるような言葉ですね。 完成品コレクターのイメージが強い天信者を見直しました。・・というか835氏は天に限らずの クラフツマンなのでしょうが・・。
838 :
名無しでGO! :2005/11/13(日) 12:21:20 ID:tO9rNTRN0
839 :
名無しでGO! :2005/11/13(日) 12:43:18 ID:/7KPk5J40
>>837 完成品コレクターのなにがわるいんだ、おい。 見直す? なんだよそれ。
50両も持っていれば、立派なコレクターだろがww
ろくにカマも持っていないくせに生意気なこと言ってるんじゃないよ。
べつに怒る場面でもないとおもうぞw
たとえ1000人に一人の例外的なタイプであろうが、 怒れる奴に匿名で最前列で怒鳴れる機会を与えるのが、 2ch、ですよ?w
842 :
名無しでGO! :2005/11/13(日) 13:11:28 ID:fKlHmTVo0
>>817 大風呂敷乙!
常識的に言って5%登り勾配でブラス客車34輌というのは有り得ない。
普通のロコなら停止状態でも客車に引きずられて後ずさりしてしまうだろう。
ゴムタイヤ付きなら別だが…。
何か特殊な粘着剤でも撒いているのかw
843 :
名無しでGO! :2005/11/13(日) 13:27:37 ID:XagmWEPb0
>>842 それについての御説明が >828/830/835 にありますよ。
結局、自ら「馬鹿げた条件」(
>>830 )と認めちゃっていて、正直、フツーの条件で天を
使おうとするユーザーには意味ないわけで、ココでは大概にしてほしいってのが感想。
5%→5‰ ブラス→プラ の間違いじゃねーの?? そもそも、5%勾配が34両編成分ということは、 高低差が50pだろ。 そんなレイアウトあるのかね??
そもそもブラスなんて事故った時の損害が大きすぎて走らせる気にならない とブラスを走らせて傷物にしてしまった経験者から一言。 特にそれが絶版品とかなら目も当てられない。
じゃそれは何のために購入したのでしょうか?転売用? 多少ぶつけても傷が残るくらいだし。
>>847 まあまあ
>>846 さんも走らす為に購入したんだから。ブラスを走らして、そして事故って、んでもって傷物にしたんだから。
鉄道模型は走らせてナンボ。
外国型をやるようになってから日本のブラスは 走らせる為のモノでは無いと気が付きましたが何か? それ以来ブラスは飾る為に買ってるよ。 13mm、12mmを中心にね。
しかし、メルクリンは大したもんだよ。
851 :
名無しでGO! :2005/11/14(月) 01:15:22 ID:fTYbOWui0
849 エンドウやカツミなら事故ったって大丈夫じゃない?
10万くらいだし。
>>850 メルはスケールモデルじゃないからねえ。
852 :
名無しでGO! :2005/11/14(月) 21:56:43 ID:3LjdFWvp0
>851 どこのメーカーでも、大切な鉄摸だろう。 鉄摸やっているやつの言葉とはおもえんな。
853 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 01:00:29 ID:PS6WJ3KV0
308 :名無しでGO!:2005/11/15(火) 00:10:11 ID:J7TBmlGW0 >306/307 素晴らしい測定結果ありがとうございました。 感情的な天ブラスレの件がありましたので、スッキリした 感じです。 コレを参考にメーカーさんもブラス客車の重量軽減設計をして、 フル編成でも単機牽引可能な様にしてもらえたらいいですが…
854 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 01:03:24 ID:d1uJ9XJ+0
308 :名無しでGO!:2005/11/15(火) 00:10:11 ID:J7TBmlGW0 >306/307 素晴らしい測定結果ありがとうございました。 感情的な天ブラスレの件がありましたので、スッキリした 感じです。 コレを参考にメーカーさんもブラス客車の重量軽減設計をして、 フル編成でも単機牽引可能な様にしてもらえたらいいですが…
>>852 社長自ら先頭に立って、自社の製品を競って事故らしているメーカーもありますyo。
856 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 16:32:15 ID:GzphJ3S00
857 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 16:46:11 ID:XS53Slrc0
858 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 23:12:13 ID:KRrLW8yW0
丸天も、TT9なんかでお茶濁していないで、12mmやらなきゃ先が無いよ。
859 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 23:13:26 ID:KRrLW8yW0
おっと、16番止めて・・、とは言ってないよ。誤解しないでくれ。
860 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 23:21:39 ID:d1uJ9XJ+0
>>810 も、ED75なら12mm買えばいいのに。
>>859 天には率先してなにかをやろうという人材がいないんだろう。
でも、天の12mmなんてまた天独特のデフォルメとあの変な蒸気の
塗装はやめてほしい。
861 :
名無しでGO! :2005/11/16(水) 23:41:38 ID:6hLTG0fP0
えっ? 5%×34両って、ネタじゃなかったの?
862 :
名無しでGO! :2005/11/17(木) 19:56:36 ID:t9M7I2f50
age
863 :
名無しでGO! :2005/11/18(金) 13:46:53 ID:3DbDda5c0
>>860 確かに慰問さんの12mmED75も検討しました。しかし・・・値段は
倍ですしね・・・線路も持ってないんですよ。僕は走らせて遊ぶ方なので、
引かせる車両もそろえないといけませんし・・・と、いう事で天の車両をと
考えてます。
もっといい方法があるよ。 12mmのED75と富のED75を買う。 富を走らせながら、手元のイモンを眺めてニヤニヤこれ最強 事故に備えて富は2台買いましょう
>>860 >天の12mmなんてまた天独特のデフォルメとあの変な蒸気の塗装はやめてほしい
そこまで天と肌の合わないキミは、何で天にこだわるの?
まさにイモソにぴったりの顧客にみえるわけだが?
866 :
名無しでGO! :2005/11/19(土) 06:54:41 ID:SxK6ECrn0
ED75って天のも慰問のもフクスマ製じゃないの? 似たような顔してると思うのだが・・・ それとそんなに事故って多いの? どんな走らせ方してるんだろう? レールの状態が悪い&車輌(台車)の調整してないの? 家では脱線なんて滅多にないょ。
オクをウオッチして無傷の玉を探してみ?
868 :
名無しでGO! :2005/11/19(土) 12:36:14 ID:JWHfk0420
>866 スレ違いだが、ブラスなら塗料が剥げるか少々曲がる程度の損傷も (持ち上げた時誤って他の車両に接触したとか…) プラの場合は致命傷(ポキッ)ってことはありそうに感じる。 2両買うのはいささかオーバーで補修部品入手ストックがいいか…
869 :
名無しでGO! :2005/11/19(土) 15:43:51 ID:GO5j7JSy0
ブラス初心者ですが、これはほんとうですか? 20年でだめになるんですか? 中古買おうと思っているんで・・・ 766 :名無しでGO!:2005/11/18(金) 16:02:45 ID:0Bi2S0360 連投すまそ。 そっかロンバルディって書きたかったのか。 まあ、コダマの01にしても水野の01にしても20年前の製品だから錆びて 腐る寸前だし。 7110も横のブルーのラインがテープだから経年変化で ボロボロになるぞ。 昔のブラスは良かった てな話はもう判ったから。 そろそろお開きに。
870 :
名無しでGO! :2005/11/19(土) 16:04:46 ID:JWHfk0420
>869 ここは2chなんで。 製造後30年経っても当方EF65は大丈夫だが… 保管状況にもよるけど、 天4F等で古い製品見れば判るでしょ。
C57お召しは帯金がデカールだそうだが 保管状況次第でグチャグチャになりそう。
872 :
名無しでGO! :2005/11/19(土) 22:04:26 ID:9LM17phF0
たまに運転会の個人参加で自分の持ち玉を動かす椰子がいるが、 ラピットスタート、途中集電不良でリタイア、とか全く走らず にこれ走らない、とか言って顔を紅潮させる椰子って居るよね。 あれ、自分の家で事前にチェックとかしてないのかね?
873 :
名無しでGO! :2005/11/19(土) 23:42:37 ID:JWHfk0420
>872 車輪清掃してないとか、差した油が多すぎて集電不良とか、 電線類のハンダ外れが発生したとか… 日曜ドライバー的? で走らせて、不具合に気づくのかな? ブラスは日々のメンテナンスがテキメンに出るからね。気をつけましょ。
車も走らせなきゃ痛むって言うしね。 棚に飾ったままの車両達。「月一位は走らせなきゃなぁ」と思う今日この頃。
875 :
名無しでGO! :2005/11/20(日) 13:14:03 ID:LUinf0/h0
その月イチの機会が運転会だったりするから872の惨事になるw 運転会でもっぱら車両の整備を楽しみに着ている人を知ってます。 「開腹」とかいって喜んで他人の模型も依頼によりメンテしてくれるの。 車に工具箱を何箱も詰め込んで、ベアリングつきの試運転台とか 会場に持ち込んでw
濡れはテスト走行位して逝くけどねw 車両に駆け寄って、首かしげながら前後に揺さぶっしたりして? 恥かしいじゃん?w
877 :
名無しでGO! :2005/11/20(日) 14:44:05 ID:XUuhza0x0
走り出す電圧が1.5v位上がってしまうけど、ダイオードの1.5v定電圧点灯 は、スタート前から点灯するので、カマの集電具合をモニターできる。 定電流ダイオード+LED全盛なんだけどね。 運転会場までの輸送途中、動輪やカプラネジが緩む事もあるので注意だね。
878 :
名無しでGO! :2005/11/20(日) 18:38:48 ID:W1Y6GMsG0
すいません、初心者です。手入れについて書かれてますが、皆さん具体的にどのような 手入れをされてますか?よろしければお教え願います。
879 :
名無しでGO! :2005/11/20(日) 19:04:40 ID:3M7rW2wP0
ムサシはアジンとともに運命を共にしそうだし 天のキムチ工房は大丈夫なのかな 最近は天の製品の出方がとても鈍いようです EF81の後はEF58旧くらいしか広告されていないし 定番商品であったはずのEF5861やC622は もう普及価格では出ないのかな 今後はすへてハイエストグレードになっちまうのかなぁ
フクシマに見切り付けられたしなぁ〜。
881 :
名無しでGO! :2005/11/20(日) 21:05:12 ID:EN3JmnuP0
>879 武蔵は運命共同体にならないように色んな所にルートを 作ってると思われ。 天は。。。。。こっちが運命共同体かも?
>>881 ムサシは、独身だからフットワーク軽いでしょ。
>>880 どういう経緯で? 企画さえよければ、福島ブランドでやれるからね。
>>879 そこで、天4ですよ!
目ざとい人は、天の中古買い集めていますよ。
一時期、プラ製品に期待が集まっていたけど、全然ダメでしょ。
新製品の16番は、ムサシが仕切っていくようになるのかもね。
ピノチオがあそこまでのC62出した以上、天はもう出せないでしょう。
イモンも12mmで58出すようだし。
C62,D51,EF58,66,65、このあたりを押さえたメーカーが王道を行くんじゃないかな?
883 :
名無しでGO! :2005/11/20(日) 23:56:21 ID:W2evRllX0
>>879 普及価格製品なんて10年前の時点でもう無かったが・・・。
EF58-61もC62もブラス製は高級仕様で新製品として出たし。
かっての普及製品の代替=天プラなんだけどね。
天の人は今度のEF57ヒサシSGが好評ならまた同様の企画をやりたいと言っていた。
884 :
名無しでGO! :2005/11/21(月) 00:27:59 ID:+kWp5fVT0
丸天の16晩のブラスの時代は終わりました。 武蔵の16番か、芋の12mmの、ブラスの時代です。 丸天は、せいぜいTT−9で、N上がりを引っ掛けることに社運をかけて下さい。
885 :
名無しでGO! :2005/11/21(月) 00:55:32 ID:Yx1zUSsB0
>>884 Nあがりを引っ掛ける、これが一番母数も大きく、大化けの可能性ありそう。
886 :
880 :2005/11/21(月) 08:37:26 ID:Fz9QLkeH0
>>879 納入価格価格が折り合えば可能性はあるかもね。
慰問に鞍替えした今、元の鞘に納まるかどうかは??
887 :
880 :2005/11/21(月) 08:38:14 ID:Fz9QLkeH0
888 :
名無しでGO! :2005/11/21(月) 19:26:23 ID:nSERDZlq0
>>880 芋電が25万-30万
天電が20万
どっちがもうかるか一目瞭然だもんなww
いまどき、がに股の16番に30万ちかく出す香具師もいないしなww
フクスマの交流機は全国的に売れ残ってる。 出来は良いけど、マイナーなのと高価なのがネックなんだろうね。 ED79-50なんてもともと人気薄なのに権料上乗せで税込20万超だもんな。
890 :
名無しでGO! :2005/11/21(月) 20:04:48 ID:rly95bJO0
フクスマの交流機は昔からあっさりしたディテールで、悪く言うと足立 ED71等と比べると見所少なくってな感じ… 税込20万超って価格に驚くが、数十年後には安いと感じるかもよ。 天電機が80年代から4万から6万→8万→10万と上がって、当時は大幅値上げ と騒いだ。今後、今回発売のEF57SGのような価格で展開して欲しいね。
891 :
名無しでGO! :2005/11/21(月) 20:13:05 ID:GopMfhup0
EF57と同じなら、スパーですけどね。 EF57EGは予定がないそうです。低価格ブラス、やるなら他形式だそうだ。 東北仕様があの価格で欲しい。プラで出てくれればそれもおkだが。
ブラスでは、キムチムサシ君の拘りには適わんだろうな。
893 :
名無しでGO! :2005/11/22(火) 01:48:24 ID:gz9NaCk50
>>890 そうですね。 もう、プラでいいと思います。
58や57などのお気に入りのカマは、サイトウやセッテなどのブラスOJで
楽しむので、走行用は天のプラで十分。
894 :
名無しでGO! :2005/11/22(火) 19:04:11 ID:HbNwHIcE0
天信者の購買メインの高齢層は細かいディティールが見えんらしい(まぢで)。 だから武蔵グレードは必要ないらしい。 でもそれで微温湯につかってたしっぺ返しが今来ているらしい。
895 :
名無しでGO! :2005/11/22(火) 21:04:09 ID:6JGIp1OO0
>894 武蔵の出来云々もあるが、高齢層は鉄摸やってきた歴史があって 天に対する思いは894氏とは違うと思う。 何言っても人それぞれ価値観が違うので、賛同求めてもミジメなだけ。
896 :
名無しでGO! :2005/11/22(火) 23:10:23 ID:kAwGGm0r0
高価格(スーパーディテール)の模型がベストと思っている人が多いね。 自分は子供の頃、模型社のEF58がすごく実感的でかっこいいと思った。 今でもそのレベルの模型で十分なのだが、ユーザニーズがそれを許さない のだろうな。
お言葉ですが、そういう人は天賞堂ブラスモデルスレに書き込みしないと思うんですが。 このスレで集まる人の傾向を考えれば当然の事柄をここで嘆かなくてもいいのではないか。 反って邪魔だと思いますよ、その調子では。 天賞堂がその、貴方のニーズに応えるべきだと言いたい訳ですか??
898 :
名無しでGO! :2005/11/22(火) 23:28:01 ID:XO1cZ8j10
>896 模型は省略の美と先輩に聞いた。いかに省略するかが良い模型だとも 聞いた。実物と模型とでは視点が違うからだろう。 今は何でも付ければ付加価値が上がっていいという風潮なのだろうね。 写真や映像と模型を見比べるのではなく、脳裏に焼き付けた実物の 雰囲気と模型を比べて欲しい。
899 :
名無しでGO! :2005/11/22(火) 23:33:15 ID:XO1cZ8j10
>897 >反って邪魔だと思いますよ、その調子では 最近のディテールについて感想を書いているが、897は感情を 書いているでしょ。それこそ邪魔(これも)。
欧州のメーカーはディテールの整理の仕方が実に上手いですな。
901 :
428 :2005/11/22(火) 23:49:21 ID:Di4n1bjM0
902 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 00:12:46 ID:yJvBMbzS0
>901 コメントもコメントだけど、回答も回答で未来は明るい。 市場リサーチになっているのかな?
903 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 00:51:47 ID:kKehwRQW0
天は模型職人が模型として見た場合、如何に納まりの良い模型 として仕上げるか、森を見て製作している感じ。あくまで”模型” が主眼。 武蔵・ピノは実物を追いかけた人が線路脇で感じたイメージを 如何に追求するのか、木の一本一本を極めて製作している感じ。 あくまで”実物”が主眼。 相容れなくて当たり前。購買者の意見も然り。
904 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 05:16:35 ID:TXVbGUDI0
>>896 それは、思い出にいきている人と、今を生きている人の違いじゃないのか?
決して実感的な出来じゃないことは一目瞭然。
905 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 05:36:36 ID:lrLEUQMn0
>>903 それは、がに股なんだからしょうがないよww
ピノは、そのあたりをいかに狭軌に見せるかってことに
気を使っているんだな。ムサシも。
だから、12mmならイモンの581系電車なんか見ても、
実物主眼でかつ模型としてもすっきり纏まっている。
これは、16番で再現できないからね。
国鉄型OJや、欧州型O,Iなどをやっている人たちから
言わせれば、いまさらという感じなんだろうけど。
906 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 06:45:27 ID:30la7dsf0
>905 16番やっている人は、もう主要形式持っているから変に製品出しても 飽和してて売れないので、狭軌感を売りに新規ガンガン売れるのを 期待したのが12mmなんでしょ? まだ歴史浅いからPR大変でお疲れ様。
>>905 >いまさらという感じなんだろうけど。
おれはOJを少し持っているけど12_を買うくらいならプラスαでOJを買う
小さいくせに価格だけがバカ高い12_は何の魅力もない
自己満足の世界に浸りたい人は12_でいいんじゃないの
909 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 16:11:55 ID:VT4Fkq9d0
>>908 広い一戸建てが買えなくて、TT9では満足できないプチ見栄っ張り向け
それが12_。
>>905 欧州型でも実物に忠実であろうとするロコやバックマンなど中国製と、 模型らしい造形を大切にするフライシュマンやメルクリンの考え方が 購買層を棲み分けているわけだが、日本のがにまた固有の現象だという 貴方の意見とは矛盾するようですな。
911 :
名無しでGO! :2005/11/23(水) 18:06:28 ID:kKehwRQW0
16番に馴染んだ漏れには12oのボリューム感不足はちと辛い。 世界規格は解るんだけどね^^; 改軌の13oはすげーコア扱いだしな、どうしよ?
912 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 01:21:30 ID:HujYirdl0
>>905 何か違うよなw
がに股を前提にどうしようかと考えているんだよ。
フラやロコががに股を前提に造形考えているわけないだろ。
メルクリンはここで論じるような代物ではないな。
シュウデン方式から違うんだから。 あれは、別世界だ。
913 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 01:35:49 ID:HujYirdl0
>>908 イモンのEF60の値段にはいくら福島といえ驚いたね。
セッテやムサシノのOJ買ったほうが、満足感は高いだろうね。
914 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 21:03:33 ID:xbNf8+p00
今日クマタ貿易よりOJのご案内が来た。 今後の新製品の頭の方に”新一号編成”が載ってる。 ピノの50マソ買うなら一寸高くてもこっち、かな?
915 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 21:07:54 ID:Pm5U1gKT0
>>912 アンカーミスか?ww
903→905でがにまたを持ち込んだのは905だぞ。
903は模型的造型としか言ってない訳だが。
メルクリンがトリックスを買収して今DCのラインアップがすごい事になってるのは
知ってるよな?
ロコやフライシュマンがAC製品をどれぐらい出してるかは知ってるよな?
916 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 21:10:10 ID:uHNelK840
銀天も、TT9で「ファインスケール!」だの「狭軌感の素晴らしさ!」だの、 自ら大声でぶち上げておいて、 1/80、16.5mmです、12mmはやりません、とは笑止千万だな。 ガニマタと心中か、先は無いな。
<<< まちを元気にする達人たちFILE017 安達庄之助 >>>
http://tatsujin.kitaku.net/tatsu-jin/017_tetsudo-mokei/ 安達庄之助(あだち・しょうのすけ)
○大正12年12月16日 東京都台東区生まれ
○職歴:44年(2003年現在)
○役職:株式会社 安達製作所 代表取締役
そんな安達さんにも3人の子供がいるのだが、会社の専務である長男以外は、別の業種であり、孫も医学生ということで、跡取にはならないだろうとのこと。
会社を守っていくためには必死であるが、なかなか難しいそうだ。
キムチに負けるな!
918 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 21:32:37 ID:uHNelK840
アダチは、図面集にまで1/80のガニマタで載せるようなバカやってないで、 銀天と手を組んでファインスケールのTT9をやりましょう。 そして、12mmもやって、銀天を出し抜きましょう。 いつまでも銀天の下働き、亜流、二流品をやってないで、リーダーになってください。 もともと、銀天と張り合える歴史と、技術があったはずでしょう!!!?
919 :
名無しでGO! :2005/11/24(木) 22:05:42 ID:xbNf8+p00
安達さんの心はわかんないが、改善改革を目指してるのか否か、 先ずはそれが大前提っしょ? まあ、目指してるなら今違うもっと展開になってるかもしれんが。
920 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 02:54:34 ID:ig7Man6p0
>>918 時代考証を正確にやるくらいじゃないと、
やっていけないでしょう。
>>908 OJならカツミ、セッテかい?
天もどうせ韓国で作っているんだからOJだせばいいのになww
SゲージのC57位の出来で45万くらいなら買ったのにな。
921 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 07:55:32 ID:HTt2PiZvO
安達は下請けに徹してるから、天みたいにDQNなエンドユーザーに 振り回されなくていいんだよ。 蒸機や旧型電関電車。工作力と良識のあるモデラーに受ける製品だけ自社ブランド。 この行き方で正解。
922 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 17:11:44 ID:uu1OS8y5O
つーか、天下の天賞堂がなんで芋ゲージなんかやらなきゃいかんの?
923 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 17:14:09 ID:d6HzpENW0
924 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 18:42:30 ID:8u/E2FJQ0
スーパーで落としてウォームで動輪回す動力搭載の、天旧EF62をMPへ 換装した方居ます?
925 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 19:22:18 ID:sXZdcglA0
スーパーで落とすのは財布とか金かね? スパーならわかるが。
927 :
924 :2005/11/25(金) 21:18:31 ID:8u/E2FJQ0
>925 >スーパーで落として の意味合いは、床板上のモーター動力を、動輪の高さまで下げる ということでした。また、落とす程のお金は持ってないし… >926 中央にMV-8置いて両サイドに伸ばすタイプです。 確かに沿道さんは品切れなんで、現台枠を流用してMP組み込んだ 方居ません?
928 :
名無しでGO! :2005/11/25(金) 21:38:02 ID:smgke2Kz0
>921 工作力と良識のあるモデラーに受ける製品だけ自社ブランド じゃ、数年後には確実にアボンw
929 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 01:39:01 ID:+KPRalUh0
>>927 は、
>>925 の言ってる意味が伝わらないようだな。
「スーパーギア」なんてのは無くて、「スパーギア」だ、と言ってるんじゃないのか。
ヤレヤレ
930 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 02:18:03 ID:u8l68UkR0
>>928 社長いわく。採算だけを考えたらとてもやっていけない、好きだからやってられる
世界、とのコメントがあったね。いずれにしても、黄身みたいに口だけで金も
落とせない人には無縁のメーカーだよ。
931 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 02:26:37 ID:xMTgGFAJO
いずれにせよ天賞堂は芋ゲージなどやるべきではない
932 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 07:14:34 ID:VG9agp8Q0
ここのカキコは自己主張とクレーマーで噛合っておらず、 流石は色々な人が集まる銀座状態で素晴らしい。
933 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 07:45:02 ID:Pbj4p9d5O
天にとって辛い時代になったね。細密さと走行性のバランスが売りだったのに。 細密は芋他の12、13ミリにやられ、走行は蒸さし他のコアレス勢にやられ。 おまけに高価格はOJのメーカーまでライバルにしてしまった。 蟻商法のプラがメインになる日も近いのか?!
確かに緻密さが好きな人は武蔵に流れたろうな。 裏返さないとわからない所にもねちっこい程ディテール付いて、 キャブ内にはメーター針の色差しまでしてある。 機械室表現や走行性を捨ててまでの主台枠再現など銀座がやらない ことをして差別化を狙った結果、受けたことは受けたな。
935 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 08:58:54 ID:SfWMX6aL0
最近貸しレイアウト、運転会増えているんだから、走行性能重視して欲しい。 ブラスで10両牽ける位が目標。 それなりの塗装して欲しいし、今はなんかほとんど中途半端な気がする。
936 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 09:49:18 ID:VtwO2G1R0
走行性能重視なら補修パーツ完備のプラ製に軍配だろう。 MPもコアレスも性能良いかも知れないが、補修部品高杉。 天の補修は高いけど手に入るか、武蔵はどうだろう。 また車体のハンダ付もしっかりしてないと、ポロッといくし…
937 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 10:55:49 ID:0SKHkocs0
武蔵は不具合が生じた時お店へ持って行ったら修理を引き受けてくれました。 1ヶ月くらいで修理は完了し、ギアを交換したらしいけど費用は取られません でした。なんか気のいい模型やのおじさんって感じで、ここの製品ならまた買 ってもいいなと思いましたよ。車両も快調に走るようになってました。
へぇ〜。それなら安心して買えるな。
939 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 18:21:09 ID:cxi7wjEo0
>937 1ヶ月だと製造元(製造国)へ送ったって事ですね。 店舗に部品在庫がないって訳か…
940 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 18:25:43 ID:b3riZS0WO
941 :
938 :2005/11/26(土) 18:40:57 ID:jsoK1oXf0
いんや。自演ではないですが? キムチだからサポートは期待してないけど、一応DD51を買う予定なんでね。 (今回がムサシ製品初買い)
942 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 20:41:32 ID:A2gQwY8A0
今日、銀座へ行ってきますた フクシマの赤い交流機がたくさん売れ残っている中で、 ちょっこっとしかないのが直流機EF584,EF60白,EF67 どれもチョウマイナーなのばっか、 蒸気もたくさんあるけどみんなキムチ製 ゴハチお召しやシロクニツバメはもう出ないの? 天ブラスの行末を暗示しているようでした
943 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 21:25:50 ID:IzlrtTfv0
937です。初め修理に持って行った時は「忙しくて、修理の依頼も他に入って るから完了まで2ヶ月ちょいかかるかな」と言われました。韓国へ送ったんで すかね?だとすると無料じゃすまないような気がします。あと、上は自作自演 ではないですよ。
944 :
名無しでGO! :2005/11/26(土) 21:53:30 ID:cxi7wjEo0
>943 トラブルは車体関係でなく、走行関係ですよね。 1ヶ月待つということは、修理順番待ちの影響ですかね。
945 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 00:07:52 ID:9ptqE+JS0
天スレに武蔵贔屓を書いても叩かれるだけ。それが天信者。 武蔵がアフター出来る、なんて書かれたらアフター不安で天を購入 の人が武蔵を検討視野にいれちゃうからまずいだろ、実際。 >採算だけを考えたらとてもやっていけない、好きだからやってられる 世界、とのコメントがあったね。 その考えがアボンだっちゅうのw >黄身みたいに口だけで金も落とせない人には無縁のメーカーだよ はいそうです。安達には全く金を落としたことはありません。 当然落とす気もありません。 そういう方々を相手にしているからこそ、今の安達があるんでしょ? 悪い意味でねw
946 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 02:44:31 ID:hpWiINed0
>>943 あのオヤジが韓国行くとき持っていくんだろ。
だから、そのタイミングに合わないと2ヶ月となるんじゃね?
>>933 現状分析、そんなとこだよね。
特に、収益源の高額モデルの購買層がモデーロセッテやムサシのHO,OJに
流れたのが痛いだろうね。 消去法的に蟻商法にいくしかないだろうね。
「天賞堂」ブランドに胡坐を掻きすぎた天賞堂の現状。
948 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 16:13:52 ID:rMWhArYW0
>947 バブルからおかしくなっていったよね。 組立も雑だったし(ED76-500)、台車も(EF64) EF57SGで復権か??
949 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 17:34:21 ID:F1Ru5ED50
>930 宝石、時計に比べたら儲けが少ないんだろう。 それであのビルの4,3階と2階の半分近くが鉄模だもん。 商売としちゃやってられない部分もあるんじゃろ。 下手したら、ビルに貼り付いてる看板の収入より少ないんじゃないかww
950 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 19:45:55 ID:Aev+zIlD0
>>948 社長が変わってからだと思う。
模型に愛着がないのかと...
951 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 20:14:24 ID:hpWiINed0
社長が変わったの? どんな風に変わったの?
先代の社長から現在の社長へ。。ってことでしょ。
953 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 20:31:26 ID:nTu+/+eJ0
>950 そうでしたか。その頃から模型店店主も首を傾げる出来と対応。 その頃から天崇拝者も変だと多く聞き、EH10の価格に腰を抜かした と記憶しています。
954 :
三ちゃん ◆8kTGuxvDi. :2005/11/27(日) 21:46:53 ID:goll6pa50
>>951 考え方が変わってるな。
5万で300本作ってたのなら15万で100本作れば一緒と言うようにかな。
付いて来られない客は切り捨てる。
総額が一緒で利益率一緒なら入ってくる金は変わらんから効率的とか。
あくまで、俺が感じてる事だけどね。
955 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 21:58:48 ID:nTu+/+eJ0
>954 いや、店主から急に仕入れ数が予約数を下回り… と聞きました。
956 :
名無しでGO! :2005/11/27(日) 22:19:26 ID:hpWiINed0
>954 経営者としては当然の判断だろうね。 ついていけない客は4階で受けるというかたちに落ち着いたんだと思う。 だがな、3階の客がそれで逃げちゃったところが想定外だったんだろう。
957 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 14:39:05 ID:DY9Xgdeo0
正直、もう数年で天が模型からアボンしたって誰も困らなくなるだろうな。
958 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 17:04:05 ID:3c1O1QVh0
フクシマが天から離れたのは、社長が変わってかなり厳しく納入価格引下げを要求されたからと聞いている。 現社長は下請けを育てる事など全く考えていない。半島に生産委託するようでは・・・先が見えてきた。
959 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 17:23:06 ID:rc3M2XsH0
天賞堂の蒸機がものすごい段広に見えるのは Nの蟻蒸機を見慣れているからですか? 俺も銀箱欲しい。
960 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 18:26:39 ID:12gSZO+7O
961 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 20:51:18 ID:DY9Xgdeo0
>958 仕入先に価格下げ依頼を言うのは当たり前。行わない企業の方がマズイ。 正直半島製レベルと福島レベルに差を感じなくなったからじゃね? それか、綺麗さっぱり福島と手を切りたくてワザと価格交渉をするか。 漏れの会社でもたまにあるよ、相手先与信状況が悪いんでワザと取引条件 を過酷にして相手から離れるように持って行くときとか。
962 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 20:53:50 ID:QaZt1Fe+0
一代目が必死で盛り立て信用を重ねても、○代目が食潰し、○代目が とどめ… 世の常か。息子かわいいのは判るが、ビジネスはビジネスだが。
963 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 21:27:46 ID:JQBuuMId0
>>961 ご意見もっとも、しかし、過ぎたるは及ばざるが毎死。
天が切ったのではなく、切られたんだよ。
切られた途端現在の体たらく。一方のフクシマは地道ながら元気が良いね。
964 :
名無しでGO! :2005/11/28(月) 21:46:28 ID:rc3M2XsH0
>>960 3000円代で銀箱に入ってるんですか?
その箱に蟻の蒸機を入れたら、恥ずかしいかな?
福島だろうがキムチだろうが、客はついてこなくなったわけだが。
966 :
名無しでGO! :2005/11/29(火) 07:11:24 ID:TdLrxLx40
いや、ついて来ないのは客じゃないわけで。
967 :
名無しでGO! :2005/11/29(火) 08:26:28 ID:S8ZOqtOM0
先代の社長は鉄ヲタだったけど、現社長は鉄ではない。 今は単なる利益優先。
そして賢明な客は離れていくと。
969 :
名無しでGO! :
2005/11/29(火) 16:55:15 ID:EPjBKYGWO もはや天賞堂の生きる道はプラ16番しかないのか‥‥ 次スレのタイトルは 『天賞堂ブラスモデルがこの先生きのこるには』 とでもするか?(w