//// 鉄道板・質問スレッドPart72////
>>894 最近は1〜2分程度の軽微な時刻変更は時刻表に載らないことも多い
当該区間は単線なので、つばさ196号の運転日には421Mが6時11分発に
変更になるものと思われ
>>895 EF55 1+旧客4両+EF64 1001
この手の情報は鉄道ダイヤ情報という雑誌に毎月載ってるので
聞く前に書店へ逝け
>>899 明確な基準が存在しているわけではないと思うが・・・
>>899が挙げた条件の他に、
・鋼製車(鉄)=加工が容易・ランニングコスト(メンテナンス費用など)が高い
・ステンレス車・アルミ車=加工が難しい・ランニングコストが安い
といった違うもある
ただし、最近ではステンレス車やアルミ車は大量生産法が確立して製造コストが
大幅に下落したので、通勤車両など大量生産が前提の車両では必ずしも
鋼製車なら安いというわけでもなくなってる
また、ステンレス車両は製法上の制約から気密性が低いので、
新幹線など高気密が要求される車両では採用されにくい
他にも、発注するメーカーがステンレス車とアルミ車のどちらの製造を得意と
しているか(東急や川重がステンレス車を、日立がアルミ車を、それぞれ得意と
しているのは有名)なども影響することがある
以上の条件を加味したうえで、鉄道会社各社のポリシーに沿った車両を
製造できるかどうかで選択されている、と考えればよいかと
>>885 >>900の通りE257で、松本から「あずさ10号」になって新宿へ。
つーか、日曜に乗ったばかりなのだが(w(「あずさ10号」も)
グリーンに乗ったけど、おれ一人だけだったよ。
>893 筆頭氏(を、レス番が(メ-_-)だ)
一応、平成10年3月の「東部丘陵線都市モノレール等調査委員会」というのの答申では、
磁気浮上式システムの他、跨座式モノレール、新交通システムの三種が検討され、どの機種
を採用しても事業家の見込み有りとなってまする。
でもって、平成11年度に、当時の建設省の設けた新交通システムなどに対するインフラ補助
制度に、新規着工準備路線と言うものが加えられ、最初の適用事例として東部丘陵線が追加
された、と。
HSSTを採用したのは60‰の急勾配を越えるからと言うのが理由ではありますね。
それ以外は余りメリットは無いわけで。
強いて言えば、新交通システムや鉄軌道の如く、車輪とブレーキシューが必要ないから、それ
だけメンテナンスに費用が掛からない、と。
(例えば、新交通システムのタイヤなら、1本200万円だから1両のタイヤの価格だけで、3200万円
するらしいので、その分の費用が節約出来るし)
906 :
名無しでGO!:05/03/07 21:29:49 ID:2iEt40DT0
科学万博のときにエキスポライナーというのが走ったけど今回も走りますか?
907 :
名無しでGO!:05/03/07 21:46:02 ID:ksm6eJJn0
>>862 サンクス
って優香、ずっとあると思い込んでいた。
今は無いんだ・・・
908 :
名無しでGO!:05/03/07 22:02:27 ID:syGno4Dy0
昔の時刻表などはどこかで見れますか?
70〜80年代あたりの
910 :
名無しでGO!:05/03/07 22:29:41 ID:2NUt99eD0
>>911 サンクスコ
首都圏じゃないですが県立図書館と古本屋廻ってみます
昔乗った鈍行夜行列車(not寝台)のことが無性に知りたくなって…
913 :
857:05/03/07 22:38:56 ID:OHinUIUh0
>>908 分からんが、廃止されたあさかぜのシングルDXは
ミニタオルと歯磨きセットが使えて持ち帰りも可能だった
浴衣やハンガーは持って帰れないと思うし、持って帰らなかった
914 :
名無しでGO!:05/03/07 22:48:06 ID:2iEt40DT0
>>910 >4)ご利用が減少している夜行寝台特急「さくら」、「あさかぜ」を廃止します。
えっ?
と一瞬思った
鉄道用車輌のメーカーはいくつあるのでしょうか?
社名を教えていただけるとありがたいです。
また、そのうち新幹線用車輌のメーカーはどこでしょうか?
917 :
名無しでGO!:05/03/07 23:06:46 ID:YzkORZn/0
磐西通称セメント物語号の運転日知っている方教えてくださいな。お願いします。
>>912 ここで”時刻表”と検索すると色々出てくる。
神田の古本屋よりは安いと思う。
920 :
919:05/03/07 23:14:05 ID:MW/yhX470
>916
同じ回答だけどね。
現存、大手なら、日本車輌製造、近畿車輛、東急車輌製造、川崎重工、日立製作所、
新潟トランシス、アルナ工機、今は撤退したけど少し前までなら、富士重工。
うち、新幹線は、川崎重工、日立製作所、日本車輌製造、東急車輌、近畿車輛辺り
だったかな。
その他の有象無象なら、協三工業、武庫川車輌工業その他色々。
もっと詳しく調べるなら、鉄ピクの1996年1月号が車輌メーカー特集だから、古書店
なりで手に入れると良いかも。
>>921 JR東日本もれっきとした車両メーカーだな
923 :
名無しでGO!:05/03/07 23:36:03 ID:syGno4Dy0
>浴衣やハンガーは持って帰れないと思うし、持って帰らなかった
ふつうはそうですよね・・
浴衣+タオル持ち帰り可ならお得感があるのだが、スイート。
>>901 >束が夜行列車を廃止したがっているのは顧問の山之内修一郎氏が
>夜行列車廃止論者だからであって、ダイヤ云々はあまり関係ないらしい
それじゃ、新型客車作ってまでカシオペア運転してる説明が付きませんぜ。
九州夜行が廃止になるのは、
一番利用者が多い起点側のJR東日本線内の走行距離が短くて収入が少ないこと。
4社にまたがって走行するので、ダイヤ等の調整が大変なこと。
走行区間の人口が多く、どうダイヤを作っても、どこかでラッシュ時に割り込ませなければ
ならないこと、などの方が説明が付くと思うが。
ダァ閉めます という案内する放送がある会社があるらしいですが、どこの会社ですか
928 :
名無しでGO!:05/03/08 00:07:35 ID:Jkx9UEea0
>>908 旅館やホテルで、浴衣やバスタオルを持って帰るのと同列だと思うが。
最近は、はっきり持ち帰り不可と書かないとだめな世の中らしい‥。
930 :
名無しでGO!:05/03/08 01:06:26 ID:L8shPaPW0
名鉄510型の走行予定はわかりますか?
931 :
名無しでGO!:05/03/08 02:05:17 ID:uGyHiG0u0
>>927 酉の女車掌が言うのを車外スピーカーで聞くと
そう聞こえることがある。
932 :
名無しでGO!:05/03/08 02:23:40 ID:tAnyy1g30
東海道新幹線の座席について教えて下さい。
数字の番号とアルファベットの番号がありますがどの列車でも同じですか?
どちらが窓側ですか?
席を取るとき指定できますか?
>>932 海側がA 博多側から1番
違ったらスマソ
>>932 下り列車の進行方向を向いて一番左前側が1番A(要は
>>933の通り)
ちなみに3人掛けがA・B・C(Aが窓側)で2人掛けがD・E(Eが窓側)
座席の位置のリクエストは「窓側or通路側」「2人掛けor3人掛け」はもとより
「5号車3番E」といったピンポイントまで可能
大判時刻表の巻末のほうには新幹線や特急など主要な列車の座席表が
載ってるので探してみ
>>921 アルナ工機はアルナ車両に改組されたんじゃなかったかな。路面に集中で、阪急からも撤退したはず。
武庫川も閉鎖というか解散した記憶あり。
>>922 昔は西武鉄道もそうでしたな。束同様、他社の車両も造っていたぐらいだから。
アルナ工機か。一瞬ア○ル工機かと思った。
鉄道アナリストも微妙だよな。(川島令三氏)
937 :
名無しでGO!:05/03/08 07:14:21 ID:AQO2f8hS0
WEB版鉄道用語集がどこに行ったか教えてください。
久しぶりにお気に入りから入ったらアクセスできなくなっていました。
「よくしんでから」が見たかったのに・・・
938 :
885:05/03/08 10:08:39 ID:cWFiGKhJ0
遅くなりましたが
>>888>>900>>904さん、ありがとうございました。
E257か189かどっちかだろうとは思っていたのですが、E257で良かったです。
18きっぷで松本-長野がE257、長野-直江津で189、直江津-新潟485の旅をしてくる予定です。
質問です。グリーン料金の計算方法について、お伺いさせていただきます。
先日JR東日本の新幹線を利用した際、新幹線普通車指定席(あさま号・長野→東京)からグリーン車へ
車内にて変更をかけたさい、グリーン・特急料金の合算額から、原券の指定席特急料金の差額を請求されましたが、
JR東海の東海道新幹線のぞみ号では指定席特急券を所持しているのにも関わらず、
グリーン料金全額請求されました。いずれも、車内にて処理してもらいました。区間等の変更はなし。
会社は違うとはいえ、同じJRグループとして、なぜこれだけの扱いの違いがあるのでしょうか?
ただ単に倒壊は、利益主義を掲げているだけなのでしょうか?
940 :
名無しでGO!:05/03/08 11:02:51 ID:LA80EEJtO
最近「いくつあるのでしょう?」系の質問が多いね。
942 :
名無しでGO!:05/03/08 11:46:14 ID:k9oCHQKT0
>>939 まず誤解を解いておきたいのですが、「同じJRグループ」ではなく「違うJRグループ」です。
JR各社は互いに資本関係のない別会社です。
943 :
名無しでGO!:05/03/08 11:51:31 ID:uLMPE2R20
どこか一社が「JR」を商標登録したら他の社は使えなくなるわけだな・・・
>>943 既にJR各社が共同で商標取得済なので問題なし。
945 :
名無しでGO!:05/03/08 12:46:42 ID:uLMPE2R20
なんだ、つまらん
明日青春18きっぷで電車に乗ろうと思うのですが
岡山から四国へ行く「マリンライナー」って青春18きっぷで乗れるのでしょうか?
948 :
名無しでGO!:05/03/08 13:13:18 ID:pLBQODWL0
>>946 乗れる。ただ首都圏と違ってグリーン車に乗ることはできない。
949 :
名無しでGO!:05/03/08 13:13:59 ID:uLMPE2R20
>>947 海の上を列車が走れるはずがないってこと?
ここは懐古スレじゃないのですけど・・
209 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:05/03/04(金) 22:23:17 ID:4AUoTpFR
○○線の××という列車は18きっぷで乗れますか?
のような質問するならまず自分の予想(乗れる・乗れない)と
そう考える理由くらい書け。
まともな脳味噌があればすぐにわかることだ。
糞みたいな質問書き込む香具師は特級馬鹿か初級釣り師。
>鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
と
>>1の冒頭に書いてあるわけだがw
ググらずに何でもすぐに訊くのもよろしくないが、
質問者は非鉄かも知れない、ということも忘れずに。
近鉄大和八木で降りて、近鉄橿原線に乗り換える。
んで大和西大寺でおりる。近鉄京都線急行に乗って
近鉄丹波橋で降りる。歩いて丹波橋に行く(近い)
京阪本線特急で四条まで行く。で歩いて河原町へ・・・
覚えるのメンドイなぁ Orz
953 :
名無しでGO!:05/03/08 18:10:04 ID:HnqsE8eN0
>>952 そんな心配せんでも、橿原線の急行は原則京都線直通だから西大寺で乗り継ぐ必要は余り無いと思うぞ
あと、阪急京都線に乗りたいなら、丹波橋の次の「竹田」から京都市交通局烏丸線に乗り継いだ方が楽だぞ?
通過、誤爆か?
>>954 なるほろ〜〆(@@;)
いやぁ、京都まで特急使わずに行くのはどーすれば
金銭的&短時間でいけるかなと模索してみて
Yahooの路線表で照会してみたのがあの手順だったのよ。
出発駅 が近鉄松阪駅で 到着駅が 河原町(京都)なんよ(´Д`;)ヾ
956 :
名無しでGO!:05/03/08 19:34:54 ID:nPp+rIo60
サンライズEXPやトワイライトEXPの個室「シングルツイン」を
独りで使用する場合、両方のベッドを使ってもいいのですか?
たとえば、下段をソファの状態にして独り宴会、
寝るときは上段のベッドに移動して寝るとか。
北陸線新疋田駅の北側にある
◇
□
|
こんな看板って何? くぐったら除雪関係っぽかったんだけど
>>956 ええんちゃう。一人使用だと料金上がるでしょたしか
960 :
名無しでGO!:05/03/08 21:57:05 ID:k/pNYqnu0
連休最終日の特急しなのは指定をとるほど混んでいますか?
3月の3連休を名古屋で過ごした後なのですが。
>954
素直に近鉄の急行で京都駅まで行って
そこからバスじゃダメなのか?
少し時間はかかるかもしれないけど
地下鉄&阪急乗り継ぐよりかは安いんじゃないのか?
>>960 無茶苦茶混むから指定も一杯。
素直にグリーンを取った方がヨロシ
964 :
名無しでGO!:05/03/08 22:12:30 ID:nPp+rIo60
>>960 今、JRサイバーステーションで調べたら、
3月21日午後の長野行きは、普通車指定席は
今のところ全部楽勝。
まあ1時間前からホームに並ぶ覚悟があれば
自由席でも楽勝でしょう。
710円のために1時間も無駄にするなよ。
966 :
名無しでGO!:05/03/08 23:25:48 ID:D48iGDjDO
国会議員はどうやって改札を通過しているんですか?
自動改札対応の定期券のようなパスを使っているのでしょうか?それとも、駅員がいるところをパスを見せて通っているのでしょうか?
また、そのようなパスの写真などは公表されていないんですか?
>>961 バスだと道も車内も混むからな
特に京都駅前から出るバスはかなり混んでる
>>957 ググった結果はなんと出た?
あなたの言うとおり、除雪関係の標識で正解。
>>966 国会議員は希望により、旅客線全線有効・グリーン車も使えるパスを支給される。
(昔は全員に無条件支給だったが、現在は希望者のみ支給)
確か、定期券サイズで自動改札機対応だったはず。
ただ、顔パスで通る場合も多いらしい。
(故宮脇翁の父上は、現役時代ほとんど顔パスだったらしい。一度議員パスを忘れて
難儀したことがあったと著書に書いてあった)
970 :
名無しでGO!:05/03/09 01:58:03 ID:ITH7bXaU0
天皇や皇族はどうですか?
[エンペラーパス]国営鉄道全線生涯有効 鉄道省
っていうのともらうのですか?
もしかしてエンペラーパスは一等二等乗り放題だけど
エンペラーファミリーパス(いわゆる宮様定期)は三等しか乗れないとか?
971 :
名無しでGO!:05/03/09 02:29:13 ID:DUUGwEoH0
図書館で何気なく小学生向けの昔SLの機関士だった人の
本を読んだら、その本の中に
「昔のSLの前照灯は1つでしたが、ある時期から横に1つ追加されて
2つになりました。その理由を調べてみるのも面白いかもしれませんよ」と
書かれていたので調べてみたのですが、わかりませんでした。
前照灯が2つになった理由ってなんですか?。
973 :
971:05/03/09 02:54:33 ID:DUUGwEoH0
>>972 そちらの方で聞いてみます。
ありがとうございました。
974 :
名無しでGO!:05/03/09 03:41:22 ID:37akhaM/0
>>969 >ただ、顔パスで通る場合も多いらしい。
こう言う香具師には投票しない。
976 :
名無しでGO!:05/03/09 08:13:57 ID:7UUtVixw0
977 :
名無しでGO!:05/03/09 08:46:50 ID:l2sbss6b0
素朴な疑問なんですが、
自動改札口で大人が子供料金で通過すると
引っかかるものなんですか?
>>977 ひっかかるよ
君には分からない方法でチェックしてるから
改札機の中を切符が通り抜けるわずかの間に
様々な情報が交錯してるワケよ
981 :
名無しでGO!:05/03/09 12:11:53 ID:RhVVwAOE0
特急ソニックに自由席はありますか?
>>977 例えひっかからなくても犯罪だがな。
それで自尊心が傷つかないのであればどうぞ
983 :
名無しでGO!:05/03/09 12:46:20 ID:ITH7bXaU0
6連の零式新幹線どうしは連結して12連で走行できますか?
984 :
名無しでGO!:05/03/09 12:50:10 ID:EIUWYm3GO
>>981 ある。
ついでに、こういう場合は書籍版の時刻表を読もう。
買えとは強制しない。
駅窓口に常備してあるのでもいいし、本屋で立ち読みでもいい。
で、該当のページを見ると、ソニックには椅子のマークがついている。
椅子の部分に「全」の字があれば全車指定席、なければ一部指定席。
ソニックには「全」の字がないので、一部指定席、イコール、自由席もある。
986 :
名無しでGO!:05/03/09 13:27:58 ID:RhVVwAOE0
>>985 ありがとうございます。今度からそうします。
新札幌から帯広・釧路に行く場合って運賃計算は札幌からになるのか?
営業`が201km以上はその都市圏の中心駅からの計算らしいが
新札幌〜帯広で210km、新札幌〜釧路で338km台なのに
札幌から計算されると300円ちょい高くなるのにはなんとかならないもんかねぇ!
>>987 分割すべし。
・札幌市内〜帯広 4200円
・新札幌〜北広島 260円、北広島〜帯広 3570円
・札幌市内〜釧路 6090円
・新札幌〜恵み野 350円、恵み野〜釧路 5560円
>>981 マルチだったのかよ!まじめに回答して損した。
990 :
名無しでGO!:05/03/09 14:32:43 ID:MfC+K/OtO
近鉄フリーパスで生駒から長田、長田から地下鉄で谷町九丁目まで行った場合、長田〜谷町九丁目までの切符はどうすればいいですか?
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
1000 :
名無しでGO!:05/03/09 14:39:08 ID:nUGVO0T30
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。