☆☆☆☆寝台列車の今後を考える☆Part15☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:05/02/14 14:36:38 ID:aJ/wqGwa0
立ててみたら改行ギリギリだったorz
3名無しでGO!:05/02/14 16:04:12 ID:MehVjYsV0
●持ってないからなぁ・・・
4名無しでGO!:05/02/14 17:11:21 ID:+4VPlkql0
「ゴロンとシート」とかカーペットカーならお座敷列車のような団体用にも
使えるので、そういう車両を客車で投入して、帰省シーズンは夜行という形なら
それほど悪いとは思わないが。
5名無しでGO!:05/02/14 21:43:45 ID:dTbF3ny70
>>4
お座敷列車を夜行に使用すると定員が極端に少なくなる罠。
1両で20人位かな?
2段式にして二階部分を出し入れ可能な構造に出来るのならそれこそ昼間・夜と効率よく使えて(゚д゚)ウマーなんだが
6名無しでGO!:05/02/15 02:36:08 ID:eVuEOTH90
さくらも、あさかぜも、あと半月かぁ(´・ω・`)
7名無しでGO!:05/02/15 13:15:05 ID:0QO+Ib4A0
需要のない物はバンバン廃止しる!
8名無しでGO!:05/02/15 13:52:30 ID:jYeMG8AQ0
悲しむのは鉄オタのみ。
現実を見ろよ。
9名無しでGO!:05/02/15 14:24:34 ID:jGHsGCbl0
>5
サンライズタイプのシートならどうかな?
10名無しでGO!:05/02/15 14:27:43 ID:bTeHuLy8O
寝台券→死んだ意見、というギャグがある中、
地方が飛行機だ整備新幹線だと騒いでいるのに、
わざわざ時間のかかる寝台列車なんか(゚听)イラネ
B寝台料で6300円も掛かり寝心地も悪いらしいし。
11名無しでGO!:05/02/15 14:41:10 ID:jGHsGCbl0
スローライフ.
空港と高速道路と新幹線は全て撤去.
日本国内は飛行機立ち入り禁止.
海外とは船で,国内は蒸気機関車と飛脚,カゴ,大八車で行き来すればいい.
12名無しでGO!:05/02/15 16:39:15 ID:H/tSwVOQ0
>>11
おしい!
そこまで言うならやっぱり鎖国しなきゃ。
13名無しでGO!:05/02/15 17:13:13 ID:OcjTaIOf0
>>10
在来線経由だから24時制限がない
だから遅く出ても明日にはという130km/hの車両なら人気が
サンライズ効果はこれが少し関係するかと
14名無しでGO!:05/02/15 17:33:16 ID:XFD+6Vj70
半日以上もかかったらビジネスに使えない
15名無しでGO!:05/02/15 19:03:17 ID:lguXN2tI0
他スレでみつけた
こんな記事

http://www.asahi.com/national/update/0215/004.html
16名無しでGO!:05/02/15 22:45:46 ID:YxUAn8kx0
定期寝台列車を
カシオペア サンライズ出雲、瀬戸 急行銀河以外で設定するなら高速バスに対抗できるくらいのコストパフォーマンスが重要。

ノビノビ座席増やすとか出来る工夫は多いだろうが採算取れてないんだろうなぁ・・・
まぁ廃止も仕方ないですかね・・・
それとも東海道、山陽新幹線に深夜特急並みの遅さでひかりを走らせて見ますか?
保守点検するんだったorz・・・
17名無しでGO!:05/02/15 22:48:19 ID:Fjps247R0
昔と違って、寝台特急を使うより飛行機や新幹線を使う方が、
いろんな意味で効率的なんだよね。

昔は寝台特急が効率的とされたから利用者がいた。
もうこれは時代の流れとしか言いようがない。
18名無しでGO!:05/02/15 22:54:17 ID:YxUAn8kx0
これからの寝台列車の原則

他の高速交通機関(飛行機・新幹線)の最終より遅く第一便より先に着く必要がある。
そうすると必然的に130kmでの高速運転が必要になりそうなると極力電車が有効だ。

それから高速バスに対応できないのならカシオペア並みに豪華にして定員が少なくても元が取れるようにする
もしくは指定席特急料金のみで乗れるような座席(レガート、ゴロンと、ノビノビ)等を多数連結し定員を増やしつつ格安で走らせるしか生き残る道は無いと思う。
19名無しでGO!:05/02/15 22:55:15 ID:YxUAn8kx0
ただ格安の高速バスが走っているところを見ると必ずしも深夜帯の需要が無いわけではない。
20名無しでGO!:05/02/15 23:40:18 ID:2+4jX3VL0
>>19
ただそれだとMLながらタイプで良くね?
昼間用の車両共通運用で?
21名無しでGO!:05/02/15 23:52:50 ID:pVPTgKfB0
トカゲの尻尾みたいに、名古屋止め、大阪止め、岡山止め、広島止めとか、切り離していったらどうだw
22名無しでGO!:05/02/16 00:24:03 ID:o/t1fAJLO
>>16
夜行新幹線の事ね。単線で走らせたら保守作業にも
問題ないけど、あの計画はやっぱりコスト問題で
あぼーんしたんでしょ?採算が合わないってね。

もっとも在来の寝台も苦しいのは同じだろうね、最近は。
23名無しでGO!:05/02/16 00:51:04 ID:aFZorqh40
全室レールスターの個室みたいな構造にして、夜は583系のように寝台をセット
(2段、1室定員2名)、昼は個室として1室定員4名で運行する。
こんな座席構造であれば、全室個室化を達成でき、かつ昼夜兼行できそうだが
どうだろうか?
なお、夜行であっても、一室に4人が入って座ったまま夜を過ごすもよし。
一室を何人で利用しても、4人分の指定席特急券が必要とすればよい。
二人以下で利用するなら、昼間であっても寝台の利用も可。
24名無しでGO!:05/02/16 00:58:21 ID:XtmhadnV0
>他の高速交通機関(飛行機・新幹線)の最終より遅く第一便より先に着く必要がある。
>そうすると必然的に130kmでの高速運転が必要になりそうなると極力電車が有効だ。

読点を使えんのか。アホ。

まあともあれ、この原則が当てはまるのは、採算ベースに合う
ビジネス客が見込める場合だけ。ならば、路線は大都市間が基
本でしょう。安眠を保証しながら130Km/hで営業運転するには、
現在の車両・線路幅では難しい。
沿線住民と争ってまで新幹線を夜間運行させるのも割が合わない。
で、結局、
最終より遅く第一便より先を実現させるのなら、路線を区切るしかない。
東京−九州は全廃して、東京−大阪か
大阪(せいぜい名古屋)−博多で仕切りなおしが正しい選択じゃない?
25名無しでGO!:05/02/16 01:27:49 ID:t1Rju2d30
>>18
>他の高速交通機関(飛行機・新幹線)の最終より遅く第一便より先に着く必要がある。

また鉄道しか頭にない鉄チャンの寝言が始まりました。
たとえそういう交通機関があったとしても、途中で足止め食うリスクが懸念されるから
(そうなると立往生になる)、必ず前日に現地入りする。これは朝一番で現地に用事が
ある出張の鉄則。うまくすれば前日夜に時間作って相手方と話できる場合もあるしな。

>必然的に130kmでの高速運転が必要になりそうなると極力電車が有効だ。

高速列車が走るよう整備されていない東海道・山陽本線のほとんどの区間では、そんな
に飛ばしたらムチャクチャ揺れるだろうな。130km/h列車が頻繁に運転されている線区
でも、軌道状態が若干悪いだけですごい揺れ方になるからな。
26名無しでGO!:05/02/16 01:29:58 ID:vivlL5Rt0
文句は山陽鉄道の社長に逝ってくれたまえ
27名無しでGO!:05/02/16 01:53:52 ID:PPTrOTKf0
制限速度ぎりぎりにダイヤを組んだら、しょっちゅう遅れることになると思うけどな
結果、時間通りに着かない、使えない、って返って悪評が立つ

短距離や中距離ならともかく、長距離運転で余裕の無いダイヤって無理でしょ

MLながらみたいな電車は途中駅の停車時間が長かったりするから、
終着までに回復できる

28名無しでGO!:05/02/16 10:48:32 ID:q4aIFhLW0
>>25
帰りにつかう、ってことは考えないの?
29名無しでGO!:05/02/16 11:24:08 ID:H1OagRkO0
電車になるとダイヤの邪魔になりにくいし
(後続の電車特急などから逃げ切れる)
客車のようにカマ交換や折り返しで手こずることもないし、
場合によっては30分から1時間もの短縮になる。
時間帯や区間によっては目一杯飛ばすこともできるし。
時間的には電車が強い。新車入れる金がないけど。
客車の強みってほとんどないんじゃね?
出雲と北海道系統だけでしょ。非電化区間走るのは。
ただ「あるから使ってる」みたいな。
30名無し野運転所:05/02/16 13:03:18 ID:h7FktTev0
>29
強いて言えば電化非電化の区別をほぼしないで済む、格段に静か、位か

値段が安い:釜の値段、維持費で相殺
車両の自由度が格段に高い:オール2F建ての電車がありますが何か(ディーゼルは置いておこう)
だからねー、今や。
音にしたってサンライズ形式なら無問題だしなー。
31名無しでGO!:05/02/16 14:55:28 ID:v8OEMDTx0
>>30
東とて札幌まで非電化区間なきゃ交直流2階建寝台カシオペアにしてたかも試練品
32名無しでGO!:05/02/16 15:03:28 ID:H1OagRkO0
>>31
そんなの出たら画期的だな。
2時間くらいは軽く短縮できるだろ。
33名無しでGO!:05/02/16 16:01:20 ID:9L/wqTk2O
だから、16時間が14時間になったからって、仕事では使えないってw
34名無しでGO!:05/02/16 16:03:07 ID:9L/wqTk2O
要するに、ただの移動のために時間をかけたがるのは、鉄ヲタ独自の発想でしかない
35名無しでGO!:05/02/16 16:09:05 ID:H1OagRkO0
>>33
知ってるよ。首都圏とか札幌近辺、青函トンネルで邪魔にならないだけマシな程度だよ。
言ってみただけ。
36名無しでGO!:05/02/16 18:33:01 ID:WQRWPz2E0
やたらとヲタをageて貶める香具師がいるが・・・
宿題は終わったのかな?
37名無しでGO!:05/02/16 20:43:49 ID:S4ZkZDZW0
>>29
同じEF66牽引のブルトレでも、「さくら」単独の頃は東京→博多間で、
今の「さくぶさ」よりも26分速いダイヤで走っていて、
東京→大阪間が6時間50分代(初期の151系「こだま」が6時間50分)
大阪→博多間が8時間30分代(583系特急「はと」が8時間20分代)
だったので、客レとしては異常に速いと思う。
東海道区間は現行の客レでも多少余裕がある感じがするけど、
山陽区間は、寝てる時に横Gを頻繁に感じる程カーブがあり、
スピード的にも十分(583系特急「はと」と遜色無いので)と思う。
「サンライズ」化してスピードUPしても山陽区間は乗り心地が悪化して
眠れなくなりそうだし、時間短縮も期待した程ではないんじゃないかな?
むしろ「電車」化するメリットは、機関車の付け替え不要による時間節約や
九州内の非力なED76に代わり、「かもめ」や「ソニック」等“快速特急”の
ダイヤに割り込んでも、逃げ切れそうなところだろうね。
38名無しでGO!:05/02/16 20:45:06 ID:S4ZkZDZW0
でも、それよりも「さくぶさ」のような寝台列車の問題点は、寝相の悪い人は
朝起きた時に頭(髪)が爆発してしまい、シャワーが無いので冶しようがなく、
下手すると頭がワヤワヤのまま人と会ったり、その日を過ごさなくてはならない事
じゃないかと思う(ポマードべったりリーマンの時代には問題では無かった?)。
39名無しでGO!:05/02/16 21:01:17 ID:1FH0gH0p0
>>37
なるほど。新快速のパターンダイヤで問題にならないのに
鹿児島線で問題になるのはカマの性能差ということか。
40名無しでGO!:05/02/16 21:30:12 ID:PWE1aYk+0
>>39
走ってる時間帯



としか思えんのだが。
41名無しでGO!:05/02/16 21:34:13 ID:1FH0gH0p0
>>40
時間帯だけなら京阪神だってかなりヤバイ時間帯走ってる客レはある。
42名無しでGO!:05/02/16 21:40:37 ID:PWE1aYk+0
>>41
九州内
43名無しでGO!:05/02/16 23:26:39 ID:mkq2W9qYO
自室内にトイレ、シャワーを備えた個室寝台キボンヌ。それなら走るホテルになるだろう。
終点に着くのが早い列車は、着いたあともしばらく車内で寝ていられるサービスもキボンヌ。
44名無しでGO!:05/02/16 23:36:50 ID:CBZE+ao70
>自室内にトイレ、シャワーを備えた個室寝台キボンヌ。それなら走るホテルになるだろう。

ロイヤルは?

シャワートイレは共同でもいいや。
サンライズのシングルDXなら、北斗星のロイヤルよりいいと思う。
45名無しでGO!:05/02/17 00:18:44 ID:eBihaYEz0
>>38
ハゲが多かったんだよ。
46名無しでGO!:05/02/17 10:11:30 ID:zAKg/17U0
>>37
681/683ベースで寝台電車を5両編成で製造。
小倉まで3編成併結、その先は行き先に応じて
にちりんや有明や白くないかもめとつなげば
ダイヤを乱すのは少なくなるね。
47名無しでGO!:05/02/17 10:14:51 ID:qb25sQP90
>>29
非常時における乗務員手配のしやすさ。
機関車のウテシなら各地に沢山いるけど
電車や気動車だと習熟運転が必要なためそう多くない。
したがって運転範囲の広い列車は客車の方が有利。
電車だと故障した場合に車内のサービス電源まで使えなくなる可能性もあるしね。
48名無しでGO!:05/02/17 10:47:25 ID:GQM91e8E0
サンライズ出雲が廃止されるって本当ですか?
非常に困るのですが・・・・
49名無しでGO!:05/02/17 11:05:38 ID:xWOCkXp30
>>48
例の人を召喚する気かよ!
50名無しでGO!:05/02/17 11:28:45 ID:GQM91e8E0
>>49
すみません。このスレというかこの板に来たのも初めてで・・・
とにかくサンライズ出雲が廃止されると転職しないといけないので
51名無しでGO!:05/02/17 15:49:33 ID:BOXSgCgc0
銀河もサンライズしてもいい.
共通に使えるから合理的.
52名無しでGO!:05/02/17 17:00:15 ID:zSNofsms0
>>37
そこで

振子式交直流寝台電車

安定して寝るのにシートベルト要りそうだなw
53名無しでGO!:05/02/17 17:04:41 ID:GiKBmw7n0
銀河こそサンライズ化してもいいんだろうけど、銀河って束持ちだっけ?
束持ちならサンライズ化することは無いわなぁ。
54名無しでGO!:05/02/17 17:08:44 ID:zSNofsms0
>>53
倒壊&仁志じゃね?
55名無しでGO!:05/02/17 17:15:17 ID:qb25sQP90
>>53
56名無しでGO!:05/02/17 19:15:52 ID:RuCcVuKc0
サンライズ北斗星キボンヌ

通常の3倍のノビノビ座席付きで
57名無しでGO!:05/02/17 19:38:01 ID:qb25sQP90
>>56
首都圏にディーゼルが乗り入れるのか?
キハ181系つばさ以来だな。
58名無しでGO!:05/02/17 20:48:27 ID:fKVrqI7S0
大宮発着なら土地痔も何も胃炎罠。
59名無しでGO!:05/02/18 00:07:35 ID:1Uwe1Vgv0
今後を考えると どの路 この先10年後には
ヲタの乗車できるソロなんぞ存在そのものが
無くなってそーなヨカーン
60名無しでGO!:05/02/18 00:41:58 ID:ZY+cPsAm0
>>52
そのようにしなくて良いのが本来の振り子なのだが。
61名無しでGO!:05/02/18 01:53:05 ID:Z6wc8SMP0
>>58
DCなら東京都に入れないから昼は高崎にでも寝かせるということか。
どのみち品川の基地がなくなって田町も尾久も手狭になるんら丁度いいかも。
62名無しでGO!:05/02/18 02:18:17 ID:Z6wc8SMP0
実際サンライズ化として

キハネ285-キハネ284-キハネ284-キハネ284-キハネ284-キシ284-キハネ284-キロネ284-キサロネ284-キロネ285

A寝取ってもエンジンの振動をまともに受けるな。
実用的出力と2軸化も必要だし。
1両に660psエソジソ2基搭載車を基本に
660psエソジソ1基電源エソジソ搭載車を4両に1両、
静粛性を追求したT車を1両ということで。
63名無しでGO!:05/02/18 07:45:29 ID:TkgCKBZh0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1096027946/
のほうが、良いのでは?
64名無しでGO!:05/02/18 16:03:54 ID:5c+DV18R0
東海道山陽全線で、湖西線ほくほく線並みに時速160`bで走行できりゃなぁ…
65名無しでGO!:05/02/18 17:32:24 ID:/ImENUGj0
移動部分の費用は、運賃と特急料金で支払いを終えている。
寝台部分の費用は、カプセルホテルにも格段劣る設備なのだから、
1回2000円以下でなければならぬ。

てゆうか、B寝台車には、カプセルルーム34個装備できないかね!?
チャンネルを廻せば、洋画・邦画・アニメ・お笑い・音楽を楽しめるようにして…
それなら、寝台料金は、カプセル並みの3600円を払ってやっても良い。

で、現行B寝台料金、ナンボやねん....。 ろく………(絶句。)
66名無しでGO!:05/02/18 20:56:19 ID:A7VWfLJU0
>>62
新幹線みたいに気密式にすれば騒音もかなり緩和出来ないかね?
それに加えて東のE954みたいに浮き床を採用。
更には車体間ダンパとアクティブサス、空気ばね式車体傾斜装置を搭載して乗り心地も改善し・・・


1両2億以上は間違いなくしそうだ。

それより北斗星は電車にして函館東室蘭間だけ赤熊に牽引させたほうがいいような?
どっちにしろDCだと青函でEL牽引させる必要がある訳だし。
67名無しでGO!:05/02/18 23:36:12 ID:Hskbk6jyO
東京2110発
新大阪2355着0600発(新大阪で滞泊)
博多0840着
車両は700系をベースに設計
個室寝台を中心にし、座席車は2&2シート。
昼間も間合い運用でこだまに使用する。昼間の個室は浴衣がないので割引。
2400から0600までは走らないから、夜間保守にも影響を与えない。
高価な車両は最大限活用するため昼夜使用する。
68名無しでGO!:05/02/18 23:42:15 ID:nfdDo7wq0
またループか。
あえて突っ込むなら防犯面に大いに問題あり。
いくら空調が効いててリクライニングシートでも個室でもないようなところで
一夜を過ごす気になる客がどれだけいるのか?
69名無しでGO!:05/02/19 00:23:22 ID:In031dCEO
>>67
6時間停車しても在来線のブルトレより速いのねぇ

盗難が心配ならオール個室にして、昼間だけ座席車を増結すれば?もちろん昼間の個室使用は割引で。
高価な車内を昼夜フル活用するのはいいね。
新幹線は車体がデカイから個室のサイズも大きくできるし、深夜長時間停車ならその間に給水できるからシャワーも増やせるだろう
70名無しでGO!:05/02/19 00:28:23 ID:uRkmdIAY0
駅前のビジネ(ry
71名無しでGO!:05/02/19 00:42:20 ID:In031dCEO
前日の飛行機で行って現地のホテルに泊まれば安くて済むが、寝坊が心配だ。
夜行なら終点着いたら嫌でも起こされるだろう
72名無しでGO!:05/02/19 00:55:00 ID:vwG8mJQW0
>>67
乗車券+特急券+寝台料金で3万円ぐらいになりそう。
73名無しでGO!:05/02/19 01:51:09 ID:TLXAlDlM0
また夜行新幹線厨が沸いてきたよ。

昼夜フル活用しても、客が来なきゃ採算あわないから、改造無しで
昼間だけ運用した方がはるかに安上がりなのだが。
中卒は頭がたりんなあ。
74名無しでGO!:05/02/19 02:06:21 ID:z3+t/mjT0
>>65
>>てゆうか、B寝台車には、カプセルルーム34個装備できないかね!? 
既存のカプセルは大きさの点から無理。
列車用のカプセルを特注するとなると、製造コストが膨大になり、結局は
普通に寝台車を製造するのと変わらなくなる。
(カプセルのガワは一つの金型から数千〜万単位で作られるから値段が安い)
75名無しでGO!:05/02/19 02:23:56 ID:In031dCEO
漏れは厨房で結構
最高級室は自室専用トイレとかシャワーとかビデオとかあってもいい。
76名無しでGO!:05/02/19 02:31:55 ID:TLXAlDlM0
馬鹿は帰れよ。最高級室だと。アホか。
ビジホなら一番安価な部屋でさえトイレとバスタブと
有料ビデオが付いていて、マッサージだって呼べるし、
朝食は無料のところも少なくない。外出して一杯やることだって
出来るぞ。
寝坊。ホントに馬鹿だな。働いたことのない人間か、よほどの無能の
言葉だよな。
金もらって働く人はきっちり起きるよ。基本中の基本じゃん。


77名無しでGO!:05/02/19 03:15:12 ID:wFVezCuf0
>>76
確かになー。ホテルの費用は随分と安くなったよ。

でも、連休前夜は長距離夜行高速バス乗り場は凄い人でごった返すんだよな。
でも盆暮れでない限り5号車くらいで済んでしまうんだな。
レガートシートの宣伝がもう少しできれば、なんとかなっただろうに。
あったらいいのは東京で乗換えしなくて済む長距離ルート。東北圏〜名古屋とか。

全ての出張が25の言うように前入りできるような余裕があればありがたいんだ
がナー。「ヒト」の必要な場面って行き詰まった場面が多いから、
悪いけどちょっと明日午前中に入ってきてよ、ってことも少なからずある。

もう夜行に列車という選択肢がある場面は限られてきてるのが現実。
残念ながら、20代の氷川きよしに記録の彼方の青函連絡船の事を歌わせて当然と
思う連中だらけの世の中なんだから。
78名無しでGO!:05/02/19 03:22:55 ID:uyLsIV8e0
東北ー名古屋の流動は少ないので意味なし。
79名無しでGO!:05/02/19 09:58:06 ID:F6n8l9YY0
鉄ヲタが思いつく程度のことで採算が合うならとっくにやってるだろ。
どうせ投書したりしてる奴いるだろうし。
夜行新幹線に高級個室?2万円位でも7,8千円台のビジネスホテルに居住性で負けるな。
80名無しでGO!:05/02/19 10:19:05 ID:p2m7nP6U0
6:00新大阪発の新幹線なら今でもサンライズが岡山で接続できるんだけど・・・
東京発22:00なのはうれしいけど、値段が結構するんだよな。
81名無しでGO!:05/02/19 14:02:39 ID:HcKmJgNO0
あさかぜ1・4号 (カルテット、デュエット、シャワーなどの開発)
北斗星      (ロイヤルの開発 あさかぜの経験を活用)
出雲2・3号   (格安3段寝台)
なは、あかつき (レガードシート)
トワイライト    (クルーズをイメージした列車)
夢空間      (東日本版トワイライト ベータ版として作成か)
サンライズ    (B寝台個室を基本設備に。ノビノビ座席)
カシオペア    (夢空間の定期列車化 2人用A寝台個室を基本設備に)
あけぼの     (ゴロンとシート)

一応JRは今までこれだけやって来た。(国鉄末期も含むけど)
西日本と東日本の取り組みが目立っていて、特に東日本は
「マーケティングテスト」→「本格採用」の流れをきちんと踏んでる。

これを踏まえて色々議論してみましょう。
82名無しでGO!:05/02/19 15:17:22 ID:In031dCEO
浴槽付き列車、和室車(かつてのだんらんを2階建個室化したイメージ)を連結した夜行新幹線をキボンヌ。
>働いたことあんの

さー、不動産賃貸収入で食ってる漏れには関係のない話だねぇ
76クン、せいぜい働いていい旅をしてくれたまえ
金がなくて寝台に乗れなくても飛行機なら早割とかで安く乗れるからね
83名無しでGO!:05/02/19 15:22:05 ID:3QT76uHV0
>82
なんだニートか。今日中に死ね。
84名無しでGO!:05/02/19 15:36:35 ID:Fl9KQSuv0
>>81
カルテットはあさかぜ1・4号での開発でなく、昭和59年に二段寝台に改造された
さくら・みずほから。カルテットもB寝台で初めての個室だから画期的だったけど
4人用だから家族連れが利用する繁忙期以外はガラガラだったもよう。
当時やや低迷気味だった九州ブルトレの活性化の目的はあっただろうが。
 それから忘れてはならないのが昭和60年からはやぶさにロビーカー連結。寝台
特急で初めてのフリースペースだから注目に値した。ただ当時はシャワー登場前
でその後ずっと放置のため時代に合わなくなったのと、カウンターが一度も有効
活用されないまま3月改正で引退なのは残念だ。
あさかぜ1・4号の開発は国鉄最後の花を咲かせた感じで画期的だったが、結果的
に当時ソロが誕生していればと思う。国鉄ベースの改善だったから致し方ない点
だろうが。
夢空間せっかくあの設備ならカシオペアと交互日で運転してはと思う。違った豪華
さが楽しめてイメージも悪くない。たまの臨時運転では宝の持ち腐れのような。
85名無しでGO!:05/02/19 17:07:57 ID:xfMuRvkH0
夢空間は個室3つだけじゃ意味ないじゃん。
しかも臨時列車としては輸送力が無いので、もうやらんだろ。
86名無しでGO!:05/02/19 17:45:24 ID:C3CCvmF90
倒壊区間を0時までに走りぬけ岡山まで120km制限、到着後長時間停車、6時ジャストに走り始めて博多に8時頃に着くのが最強かと。
昼間の700系のぞみ16両編成、編成はのぞみと同様。料金は昼間の新幹線と同じ・・・じゃあホテルに泊まったほうが安いやorz
なので年末年始、ゴールデンウィークに運行する臨時夜行新幹線。
のぞみ991号東京21:15 品川21:23 新横浜21:45 名古屋23:08 京都23:45 新大阪 0:01 岡山 6:20 広島6:55 小倉7:39 博多7:57

のぞみ992号博多22:00 小倉22:18 新山口22:37 広島23:10 福山23:35 岡山4:40 新大阪6:00 京都6:14 名古屋6:52 品川8:22 東京8:30
87名無しでGO!:05/02/19 18:24:54 ID:faFhrGbv0
>>86
0時ー6時は走行禁止。
88名無しでGO!:05/02/19 22:33:04 ID:FFDC3xzo0
>>86-87
しつこい
89名無しでGO!:05/02/20 00:08:10 ID:s5eenhD40
>>85
寝台特急が人気ないと言ってるスレだし、夢空間北斗星同様に波動用のロイヤル
・ソロやデュエットなどを連結すれば輸送力の少なさは大したことない。
むしろ合理的な集約化になるだろう。開放B寝台は設備の落差は気になるから最
小限の連結にとどめておき、もしそれでも輸送力が足らなければエルムの運転日
を増やせば済む。
90名無しでGO!:05/02/20 05:14:28 ID:rbXhy0J20
無理を承知で妄想。

新幹線の設備で深夜100`以下で走ったら快適だろうな。
0〜6時で静岡県から岡山県、または愛知県から広島県あたりまで走れば、
かなり実用的なダイヤが組めそう。
91名無しでGO!:05/02/20 10:57:29 ID:dylVNZEM0
新幹線の深夜走行禁止とは言うが、工事用車両も動くし、保守工事の音もしてるわけで。
それに24時直前に到着する車両は、0時回ってから車庫まで回送運転してるはず。
実質余程低速じゃないと難しいのが1〜5時ぐらいってとこだろ。
92名無しでGO!:05/02/20 11:10:22 ID:gE7urdBi0
保線は必要不可欠だが夜行新幹線はなくても誰も困らない。
93名無しでGO!:05/02/20 11:27:33 ID:g1AZp/oEO
新幹線が深夜走らないのは保守の為だ。だから単線運転可能な渡りをつけて片側ずつ保守やれば夜行は可能。但し効率からいえば貨物も一緒じゃないとね。
貨物無しで旅客夜行だけなら、2400-0600を長時間停車させたほうがよい。
個室車の昼間使用はすいているこだまタイプに割引し使えばよい。
94名無しでGO!:05/02/20 12:06:34 ID:TJTu3JkC0
くどいよ。出てけ。
95名無しでGO!:05/02/20 12:39:40 ID:biTvq3sc0
>>81
今後は二極化じゃね?格安と豪華列車の。

まず格安。
同じ夜行でも、MLながらみたいなのはそこそこ客多いし、
連休にもなると臨時まで出る始末。
夜行でありながらあちらが乗客多いのは、
・価格の安さ、停車駅の多さ、一部区間は通勤客向けとしても兼用、18キップでも乗車可

もう1つは豪華列車。
さくらあさかぜなどと比べて、今でも人気のカシオペアやトワイライト。
発売日に売り切れはざら。つまりは豪華さ・高級感はもちろん、その「稀少価値感」。
いわゆる「話の種」にもなるし、「限定数」なんてのに人間弱いから売れる。
考えてみれば、食堂車が付いてる数少ない列車にもなっている。

現在の開放Bは、中途半端に高く、なおかつ、プライバシーや安全性、清潔面というものにうるさい世の中には
設備面で不足があると感じる。
96名無しでGO!:05/02/20 13:46:41 ID:YwIjG3pN0
確かに開放とソロが同じ値段なんて、普通の人には理解できんわな。

中間車はすべてソロかシングルツインに改造しる!
車端車はコンパートメントか思い切ってリネンなしでゴロントにしる!
97名無しでGO!:05/02/20 14:17:35 ID:ATRnpOiT0
海外の夜行(と言ってもヨーロッパとオーストラリアしか経験ないが)だと
ファーストクラス(2人用個室。メシ付。日本で言うなら部分的カシオペア)
一般寝台(2人個室式、または日本で言うカルテット状態の構造が大半。
但しカルテット状態は相席にもなり得るのである意味開放ハネと同じ)
座席

が混結され、それぞれのカテゴリーは基本的に行き来不可。飛行機みたいなもん。
赤の他人と密室にいる状態になるのは気が引ける(豪で爺さんと相室ってのが一度あった)
だったら開放ハネでもまだいいような気もする。
ま、開放ハネ料金はいいとこ\3000以下だと思うが…サービス水準的に。
98名無しでGO!:05/02/20 16:12:27 ID:GyBhxFye0
だから開放寝台みーんなソロかシングルデラックスにしろよボケ!!!

開放寝台に6000円以上払うなら座席でもいいよ・・・
99名無しでGO!:05/02/20 16:55:40 ID:RoU684OC0
>95
ムーンライトにも使えるような汎用できる特急型車両が必要。
昼間の臨時団体用にも使えるような
100名無しでGO!:05/02/20 17:01:50 ID:biTvq3sc0
>>97
設備とか違いがあった?
日本に比べてあれがあった、これがなかったとか。
あるいは広かった、狭かったとかでもいいや、感想あれば教えてください。。。

行き来できないのはいいけど、そうすると食事のサーブもカテゴリーごとってことかな。
ヨーロッパとかいったこと無いんで興味あるんですけど。。
101名無しでGO!:05/02/20 17:08:35 ID:3hsg5TZk0
>>95
今後客車のまま残りえる寝台特急は北海道だな
あとは電車になるか消滅かな
102名無しでGO!:05/02/20 17:14:57 ID:IklZFvJ10
585系キボンにゅ。
無論交直流のサンライズだ。
103名無しでGO!:05/02/20 17:32:55 ID:hXHqMAbe0
>>100
豪の方は一般寝台で室内に洗面台つき。
ベッドはツインDXみたいな上下構造。但し進行方向向き。
で、真ん中通路で両サイドに個室がある、配置としてはサンライズのシングル的な感じ。
食堂車は、座席車用の売店と兼務。つかどんだけ長く走る車両でも座席車はあって、
客は枕毛布持込で乗ってる。ちなみに座席車だと食堂車にはアクセスできない。
ロビーカー的ラウンジもあり、イギリス植民地の名残で紅茶はタダで飲み放題。
あと外から見ただけだが、ファーストクラスはロイヤル的個室で食堂車も豪華。
ちなみに食事代は込で、それ以外にもピアノ生演奏ありのバーラウンジ車両がある。

ヨーロッパはパリ〜チューリッヒで個室に乗ったが、感じとしてシングルDXに近かった。
スケジュール的に北陸ぐらいの走行時間なんで、飲食施設はなかったはず。
ただ漏れの個室車両には使わなかったがシャワーもあった。多分タダ。
で、ベルン〜ローマの方はカルテット的開放ハネ。但し車両がデカイから3段ベッド。
朝食はハワイ行きの飛行機で朝出るような箱に入ったパンが配られた。
で、一番びっくりしたのがトイレ。線路が見えるエアロダイナミクス処理w
まぁ確かに経年は長そうだったけどねぇ…
ローマで駅に止まってるところで勝手に入って見たユーロスターイタリアが新しかった
だけに、余計古さが目立ったw
逸れついでに本家ユーロスターも乗ったけど、メンテ悪杉。床のカーペット禿まくり…
104名無しでGO!:05/02/20 17:38:06 ID:zZTNhlsM0
ここでめちゃくちゃな提案。

普通乗車券(片道・往復・連続)、周遊きっぷ行き券帰り券で
寝台列車運行区間のある一定区間以上
開放B寝台に乗車する時は寝台料金は0円。(繁忙期除く)

銀河    東京→大阪  9770円
はやぶさ 東京→博多 16740円

これなら高速バスと十分勝負できると思う。
105名無しでGO!:05/02/20 17:42:06 ID:hXHqMAbe0
書き忘れてましたが、>>97です。

で、>>103で書き忘れたけど、豪ではレールパス使ったんで
ブリスベン〜ケアンズ往復
シドニー〜アデレード
アデレード〜アリススプリングス往復(The Ghan)
アデレード〜パース、パース〜シドニー(Indian Pacific)
寝台付きの夜行で乗ったのはこんなとこ。
シドニー〜アデレード以外はどれも丸1日以上、パース〜シドニーは時刻表上65時間
漏れが乗った時は遅れて67時間かかった。列車で3泊4日。
座席車はビデオ画面付き。何もない一般寝台よりはヒマ潰せた。
ちなみにその時はエンドレスでMr. Beanやってたがw
106名無しでGO!:05/02/20 17:51:55 ID:biTvq3sc0
>>103
詳しい情報サンクス。
いくつか面白いなと思った点を。実現可否はとりあえずおいといて。

・紅茶飲み放題→日本では夜行バスでもお茶とかコーヒー(セルフだけど)飲み放題があるから
これは取り入れてもいいんじゃないかなと。いや、確かに今でも水は飲み放題だけど・・・・

・食事代込→ホテルとかって、宿泊時に食事有無で料金変わるね。
寝台列車にも、素泊まりと食事込みとしての料金の差設定をしてもいいかも。

・バーラウンジ車両→すげーコストかかってますね。とはいえ昔のテレビとか見ると、飛行機にも
ファーストクラスにバーラウンジがあったらしい。日本の文化では受け入れられるかな?

・シャワーが(多分無料で)個室についてる→
・朝食にパンが配られる→
この辺は、何と言うか、一種の無料サービスとして取り入れてもいいんじゃないかと。。
飛行機では機内食とか出るし。

カシオペアやトワイライトが、単なる長距離寝台だったら、あそこまで人気は出ないと思う。
ブランド価値がある列車、と言う感じがする。豪華客船、みたいな。
107名無しでGO!:05/02/20 17:52:40 ID:RoU684OC0
 北海道は地球温暖化が進んで雪が激減しない限り、夜行は残ると思う。
冬のことを考えると・・・
本州連絡も北海道新幹線が札幌まで行くまでは残るのでは?
108名無しでGO!:05/02/20 17:58:03 ID:biTvq3sc0
>>105
3泊4日ですか。

日本だと寝台車に昼は立席特急券で乗車可能、て発想だけど、オーストラリアの鉄道は
夜は寝台、昼は別のところにある座席車への移動も可能、と言うことでいいんでしょうか?

あるいは昼も寝台にいることが可能だけど、掃除しにくるから
追い出されるとか。
109名無しでGO!:05/02/20 17:58:12 ID:hXHqMAbe0
>>106
あ、シャワーは各個室についてたんじゃなくて、個室車両についてた、の意味。
だからその点はシングルDXあたりと同じで、但し無料みたいだった、というわけで。

バーラウンジは結構な金を払うファーストクラス限定だからねぇ…
確かインディアン・パシフィックで当時(8年前)一人片道$1000ぐらいしたはず。
今の為替レートだと7万円ぐらいだから距離からすると安いけど、その当時は
AUS$1=\100ぐらいだったから、およそ\10万。
まぁカシオペアみたいな列車だったらあってもいいのかもね。
110名無しでGO!:05/02/20 18:02:40 ID:biTvq3sc0
>>104
商品としては面白いと思います。
0円にする代わりに、キャンセルされるときのリスクを考えて、
ぷらっとこだま並みに制限きつくするとか。(列車指定、乗変不可など)

>>107
北海道てどうなんでしょう。夜行バス網もあるみたいですが、どちらの利用率が高いんでしょうか。
本州連絡はしばらく残りそうな気がします。
内地の人間って、連絡船の時代から北海道にあこがれみたいのがありますから。。。
何となく。。
111名無しでGO!:05/02/20 18:03:41 ID:hXHqMAbe0
>>108
走行中にクラス間相互の移動は係員以外できません。
だからファーストクラスは外から拝むだけでしたorz

確かリネン交換はしないはず。
海外のホテルでは、リクエストがない限り、ベッドメイクは毎日しても、リネンの交換は
3日に1度とかいうケースも多いので。
112名無しでGO!:05/02/20 18:05:21 ID:hXHqMAbe0
>>110
需要のほどはわからんけど、新千歳〜函館間は空港の空白地帯ですからねぇ。
ニッチな需要はあるのかもしれん。
113名無しでGO!:05/02/20 18:10:23 ID:biTvq3sc0
>>109
日本円で10万でも3泊4日ならそれなりかな、と思ってしまったりして。。。

リネン交換無いのは何となくわかります。まあそこまでやったらコストとか
結構掛かりますからね。
枕毛布持込で乗るって言うくだりに習慣の違いを感じてしまいました。

114名無しでGO!:05/02/20 18:16:18 ID:ojl6GRLQ0
夜行新幹線を主張される方がまだいる様ですが、現実がわかっていないみたいですね。

漏れは以前仕事で「レール探傷車」という車輛に乗った事があります。この車輛は
JR東海浜松レールセンター所属で、電源車とペアを組みモーターカーに牽引されな
がら測定作業をします。今はどうなのかわかりませんが、数年前は半年に一回の割
合で測定してました。
これまで既出の通り新幹線は深夜に線路・電気・信号・通信の保守作業が行われて
おり、本線上には多くの保守用車が出て作業をしています。当然ダイヤはそれらの
車輛が優先される形で組まれており、半年に一回しか走らないレール探傷車のスジ
はそんな中を割り込む様な形で引かれています。実際駅の外方や構内で待たされる
事も多かった様に記憶しています。
大半の保守用車が50km/hも出せない筈です。そんな車輛が大量に本線に出ている訳
ですから、ダイヤは営業列車のそれよりもキツイものがあるかもしれません。

それでもまだ夜行新幹線を主張されますか?
115名無しでGO!:05/02/20 18:18:22 ID:biTvq3sc0
>>111
ちなみに見た限りでの客層てどんなでした?
夫婦や恋人同士とか、バックパッカーとか、リタイヤしたご老人とか、
色々あるとは思うんですが。。

日本の寝台列車は列車により、季節によりけりだけど、
親子連れ、老人などなど。。。。

ふと思うんですが、列車で3泊4日ならば、当然飛行機も平行して飛んでるはず。
飛行機なら4〜5時間かな。
飛行機に乗らない人が利用するのかな。
116名無しでGO!:05/02/20 18:25:09 ID:hXHqMAbe0
>>115
豪は飛行機が寡占状態なんでお高め。実質カンタス一人勝ちだから。
シドニーからメルボルン、ブリスベン、アデレードぐらいにはVirginBlue(英Virgin系列)も
飛んでたりはするんですがねぇ…
ちなみにカンタスのCAには男が多いのですが、カナーリの確率で「やらないか」ですw
何しろ国会議員が"I'm Gay"と堂々と告白する世界で唯一の国ですからw

で、料金的には
ファーストクラス>>飛行機>一般寝台>座席車>>バスw
んな感じかと。
客層は特に偏りはなかったと思いますが、時間のかかり方的にビジネスマンはさすがに
居なかったと思います。
117名無しでGO!:05/02/20 18:26:05 ID:RoU684OC0
>110
冬になると鉄道へ大幅シフト(昼間も)
冬の北海道で高速バス、とくに夜行に乗るのは
イラクへ旅行に行くようなものです。
夏はバスにシフトしますが、本州からの観光客が
来るので昼も、夜行列車も需要はある(総パイが増える)。
春と秋はガラガラかもしれませんが。
118名無しでGO!:05/02/20 18:26:38 ID:IklZFvJ10
次に廃止されるのは北陸かあけぼのかなあ。寂しいが。
119名無しでGO!:05/02/20 18:31:21 ID:biTvq3sc0
>>116
色々ありがとうございました。カンタスのCAの話は笑ってしまいましたがw
いやあ、海外へ行ったことはあっても、海外の寝台列車に乗ったこと無いんで、
価格や設備、サービス等日本とどう違うか興味がわきまして。。。

>>117
一度スキーで行ったことがあって、空港からバスでスキー場まで乗ったんですが
結構な雪道でびびりました。
道路事情やリスクとかからすると、北海道については冬は鉄道安泰なんでしょうねえ。。。

120名無しでGO!:05/02/20 18:33:42 ID:hXHqMAbe0
>>118
北陸は根強い人気はあるものの、北陸新幹線が富山開通すれば多分廃止かと。
あけぼのは意外に残るんでは?
121名無しでGO!:05/02/20 18:33:56 ID:yEJ/rbgn0
>>114
今あるレール探傷車(URIC)は自走式になっている。(40km/hで走行)
まあ、保守作業は軌道だけでなく信号や電気・通信も一緒に行うから、
この時間帯はどんなにあがいても営業列車を通すことはできないのは
間違いのないところ。

ちなみに、URICはこんな車両。
 ttp://www.tokimec.co.jp/rail/car.html
122名無しでGO!:05/02/20 18:37:33 ID:biTvq3sc0
今年度は地震があって、色々と復旧費等コストがかさんだので、
それでわざと運休してるのかもしれないですね>北陸、あけぼのなど

運休してる間に客が夜行バスに流れると言う可能性もなきにしもあらずですが。。
123名無しでGO!:05/02/20 18:39:58 ID:hXHqMAbe0
>>119
「レインマン」で、飛行機に乗るのを渋るダスティン・ホフマン演じる自閉症の人が
「カンタスだけは墜落した事がない」って言って「国内線でどーやって乗るんじゃ!」
ってトム・クルーズがキレる場面は有名ですが、QFが実は空飛ぶハッテン場だと
いう事まではあまり知られてないわけでw

オーストラリアも地域によっては相当保守的なところもありますが、シドニーのある
ニューサウスウェールズ州は特にゲイが多い、というよりシドニー自体、世界では
2番目にゲイ人口多いらしいですんで(1位はやはりサンフランシスコとか)。

ちょうど2月のこの時期、マルディ・グラっていう大パレードがシドニーであるんですが
これが世界最大のゲイパレードw
出てくる山車がバナナにチェリーとかいういかにもなものだったりするのに、なんと
オーストラリアの国営放送、毎年このパレードを全国生中継。

スレ違い失礼
124名無しでGO!:05/02/20 18:51:03 ID:IklZFvJ10
>>122
漏れが心配しているのはまさにそれ。
今の客がバスに流れて、北陸やあけぼのなんていらないよという
口実を与えているんじゃないかと思えてくる。
だって、能登だけはわざわざほくほく線経由で復活したし。
廃止にしたい束の陰謀のようなものを感じる。
125名無しでGO!:05/02/20 18:55:18 ID:Edrh0AwO0
そういえば鉄道がチンタラ復旧してるうちにこんなのができている。
http://www.orion-tour.co.jp/hokbus/02/index.htm
126名無しでGO!:05/02/20 19:16:36 ID:biTvq3sc0
>>124
あけぼのが運休してる間に、対抗するバスが期間限定で値下げしたりしてましたね。
大館・能代線ですが・・・

http://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/timetable/time_frame.htm

これは
・客が少ない時期だから割引にした
・JRが運休してる間に割り引いて客を呼ぼうとした
どっちかな?
時期的には前者の気がしますが、後者の効果もあるかと・・・
127名無し野電車区:05/02/20 19:23:04 ID:Z3JC27Rf0
>>118
出雲です・・・
もう計画があるみたいです・・・
128あう使いの一番弟子:05/02/20 19:29:42 ID:Dq6kdm3w0
要は機関車で客車を引くってことが相当手間かかるんだろうね。
129名無しでGO!:05/02/20 19:41:42 ID:rbXhy0J20
開放の上段は直ぐにでも安く汁!
3000円くらい。
130名無しでGO!:05/02/20 19:47:11 ID:rbXhy0J20
>>121
>>114
姫路辺りに単線交換設備があるんでしょ。
だからこれだけでは深夜運転が出来ない理由にならない。

まあ、そもそもコスト的に深夜運転は無理と思うが。
131名無しでGO!:05/02/20 19:59:08 ID:U5liWTO90
アホみたいに安くしろとか連呼すんな。
定員が少ないから単価は上げんとやっとられんだろ。
132名無しでGO!:05/02/20 20:05:20 ID:LiwU1nu40
>>130
シンカンセンの計画当初は単線交互使用での運行を前提として夜行列車の運行や
コンテナ列車の運転も構想されてて、その交換駅として西明石・姫路・相生の各駅が
整備されたという話があるけど、どこまで本当やら。西明石は川崎重工や神戸製鋼等
播磨重工業地域東部へのアクセスとして、相生は石川島播磨や赤穂・片上等といった
ある程度の需要&政治力があるから設置されただけかも知れないし、何とも言えない。

ただ、国鉄が新幹線のモックアップとして寝台車やコンテナ車も作っていたのは事実。
133名無しでGO!:05/02/20 20:20:05 ID:lP9TMn/s0
>>121
レスありがとうございます。
今は自走式になっているんですか?そういえば漏れが乗った探傷車も中の
測定機器類はtokimec製でしたなあ。

>>130
国鉄時代はそうした設備に加え961型に寝台設備のモックアップを搭載する
など夜行新幹線を真剣に考えていた時期がありましたよね。
しかし今の東海道・山陽新幹線は当時とは比べ物にならないほど本数増・
高速化されてるから、施設への負荷が増している分どうしても深夜に保守
作業をしなければなりません。東海・西日本に潤沢に資金があったとして
も、深夜運転は確かに無理ですね。
134名無しでGO!:05/02/20 20:25:23 ID:jOCIl3kW0
首都圏〜金沢間で週末に限って能登だけが復活した、というのが
この区間のJRが把握している利用実態に答えたものだと思う。

この区間のビジネス需要なんて鉄ヲタだけが持っている幻想、
本当にそんな物が有れば、毎日運行になるはず。
結局は安く上げるためのレジャー需要しかなかったということなのだろう。

そして、本当に寝台需要があるなら、北陸も復活するはずだし
客車列車が無理というなら京都あたりで臨時列車用が干されている
583系でも投入して復活してもおかしくないし。
135名無しでGO!:05/02/20 20:29:26 ID:3hsg5TZk0
>>133
新幹線つーのは日本式の高速交通だから
深夜運転は不可能というのは君の言う通り
しかし夜行新幹線とか電車寝台とかなんか古いっていうイメージを払拭してくれるようで
明るい!
136名無しでGO!:05/02/20 21:00:54 ID:NoAgxPh40
>>132
その為に新大阪ー岡山間のATCは単線運転対応と聞いた時があるが。。
137名無しでGO!:05/02/20 21:51:25 ID:IklZFvJ10
>>127
ソースはあるの?
確かにサンライズがある以上もはや存在意義ないけど。
漏れは結構利用していたので残念だなあ。
とは言ってもあと数年は残るだろうな。車齢は昭和55年くらいだし。
鳥取での需要がそれなりにあるし。
138名無しでGO!:05/02/20 22:44:11 ID:8D4fYxCr0
>>134
能登・北陸・あけぼのが運休してるのは需要のせいでなく
線路容量の都合。
上越線の一部区間はまだ単線運転を行っているから、
夜間は貨物のスジだけで限界。

夜行列車は貨物以下の優先度と言われればそれまでだが。
139名無しでGO!:05/02/20 22:50:40 ID:6FUR80x60
復旧したというから完全復旧と思ってる人が多いけど
部分復旧なのね。
140名無しでGO!:05/02/20 23:12:02 ID:OqKwB8Ke0
>>136
デジタル化の時も機能は残るだろうか?
141名無しでGO!:05/02/20 23:41:41 ID:ngm4uzX10
>>137
東京から但馬や鳥取方面の需要はあるけど、
ヒルネ区間(特に米子から先)の需要はどうなんだろう?
まあ、米子止まりにしてしまうと「出雲」ではなくなってしまうが。
142名無しでGO!:05/02/20 23:48:30 ID:B7wbougr0
名前変えるのも金かかるし
熊本止まりのなはとかあるしね
143名無しでGO!:05/02/21 00:07:59 ID:EyqA9Y+a0
>>138
能登と北陸だけの話でしょ。
そして、能登の一時復活のパターンが、JR側が把握している利用の実態で
需要の大きいところだけを復活したということで。

線路容量の都合だけなら、迂回運転してまでも週末の能登だけが復活した理由にはならない。
線路容量はあくまで迂回運転の理由に過ぎない。
144名無しでGO!:05/02/21 01:07:40 ID:TO7AiizI0
出雲の次は富士ぶさだ。

ま ち が い な い !
145名無しでGO!:05/02/21 01:29:53 ID:9MYMdu2H0
富士ぶさは二年も持たないと思うけどね。
146名無しでGO!:05/02/21 01:30:26 ID:ViUywFef0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107083538/175

175 スーパーキセルンルン 05/02/21 01:15:59 ID:JXrZLooEO
今不思議なお土産を持ちさくらちゃんに乗車。オタ大量繁殖で満席じゃないかな?こりゃキセルやり易いわい。今週は札幌から博多までキセルしまくった。
147あう使いの一番弟子:05/02/21 01:51:49 ID:ZS6A7vKR0
でもほくほく線を夜行列車が走ったと言う前例ができたのは大きいね。
途中駅に止まらないから改札業務のための人員もいらなくて
通過客一人当たり950円+200円の収入が入るんだから
これからもほくほく通ってよなんて思いそうだけど・・・
148名無しでGO!:05/02/21 07:03:00 ID:XZfBjRki0
能登は電車、しかも走行実績のある489系。迂回設定もしやすかった。
とはいえ、北越急行にも夜間の保守間合いは不可欠だろう。
土日だけというのは、需要もさることながらそのあたりも理由だろう。

とりあえず日中の旅客の輸送力は確保できているので、夜間は貨物
優先なのは仕方ない。

上越線の被災状況、越後川口〜越後滝谷の単線運転&速度規制の実態を
ごらんあれ・・・
149名無しでGO!:05/02/21 07:53:10 ID:ZmbvhdoO0
>>148
> 上越線の被災状況、越後川口〜越後滝谷の単線運転&速度規制の実態を
> ごらんあれ・・・
どこ見ればいいの?
150名無しでGO!:05/02/21 10:25:46 ID:+LgX5x4R0
>>147
その前にほくほく線に客車列車通れたっけ???
能登はもともとはくたかの代走があるからそのままほくほく線通れたけど、
北陸は無理では?
案外能登が復活したのはそのあたりかと。


普段の乗車率は圧倒的に 北陸>>>>>能登 だから、
乗車率の低いほうを復活させるのは相当な理由があるはず。
151名無しでGO!:05/02/21 10:47:36 ID:JTSRlfEd0
定員の問題もあるだろ
152名無しでGO!:05/02/21 13:22:51 ID:NQ3CPqFC0
14系客車に長いトンネルは縁起が悪いだろ?
ね?
153名無しでGO!:05/02/21 22:08:30 ID:mDLkY51X0
今の285系に万全の防振・防音対策を施し、シャワー室を増設。
個室全室にはAVODビデオを導入し無論食堂やバーカウンターも設置する→銀河に投入

シングル利用で片道12000円、指定席で8000円程度、
東京発23:59(入線は21:00) 大阪着7:00(9:30まで滞在OK)



車体価格やホームの問題云々は別として上の様な銀河になったとしても利用客の増加は見込めないかな?
他に東京⇔山陽・山陰・四国方面や京阪神⇔九州といった区間についてもなんだが。
もし増加が見込めるならそれを可能にする方法も見出せないかね。

たまには建設的な意見をと思い。。

154名無しでGO!:05/02/21 22:20:23 ID:+LgX5x4R0
建設的というよりは妄想爆発にしか見えないんだが。
155名無しでGO!:05/02/21 22:30:56 ID:etgSUF3V0
銀河は個室にするに越したことは無いが
それ以外は寝るだけで十分だな。
シャワーは有った方が良いけど。
156名無しでGO!:05/02/22 04:44:52 ID:a9KcnrVO0
>>148
>とはいえ、北越急行にも夜間の保守間合いは不可欠だろう。
何しろ、160km走行可能な路線とはいえ、仮にも単線ですから。
157名無しでGO!:05/02/22 13:27:37 ID:qM8ottS00
158名無し野運転所:05/02/22 14:06:58 ID:3uzEq5Q20
>152 羽目茄子が毎日青函トンネルを通ってますが何か。
>148とか
確かに客レだとDD16を引っ張ってきて…とかヲタ垂涎になる悪寒w
保守はやっぱ夜間でないと厳しいのかな?
159あう使いの一番弟子:05/02/22 14:17:50 ID:AxP7uZY00
>153
それなら新幹線+ホテルでいいよ。
160名無しでGO!:05/02/22 15:20:39 ID:+1CULSqM0
>>153
あくまで個人的感想として。。。
スピードアップは評価できる。

問題になりそうなのは、
・ホーム入線時刻が早すぎ→寝台へ勝手に入って仮眠を取るなどの輩が出そう。
そこまで無くても、早い時刻から車掌など手配しておかねばならず、無駄な管理コスト(人件費)

・バーカウンター→出発と到着を考えたら、銀河には不要かな。
トワイライトみたいな長距離ならともかく、寝て起きたら到着地、だし。

銀河と言う列車に限るなら、AVODより電源設備(コンセントとか)

今ではビジネス路線の飛行機(国際線)にも機内無線LANが導入されてるが、まあそこまでは不要か。
161名無しでGO!:05/02/22 15:29:51 ID:+1CULSqM0
今度は私の妄想なんですが、同じ9両編成なら9両編成で、
昔の583系みたいな座席寝台兼用ってのはもう無理なんでしょうかね。

昼は座席で夜は寝台、ではなく、夜も座席にする車両と寝台にする車両を
分ける。

寝台予約が少ない時は、座席を多めにする。
寝台5両+座席4両とか。

寝台予約が多いときは、寝台を多めにする。
寝台8両+座席1両とか。

予約開始時はとりあえず寝台も座席も最低1両は確保できるようにする。
売れ行きを見ながら、座席を増やしたり寝台を増やしたりする。

問題点は、今それが出来る車両がほぼないに等しいこと。
あとは、車内の設備(リネン類)の発注先の会社が嫌がるかな。
162名無しでGO!:05/02/22 15:51:53 ID:moL1HQiF0
>>161
まず第一に勝手に寝台にされないような仕組みが必要だな。
後発券システム上可能なのか、って所と。

163名無しでGO!:05/02/22 16:40:06 ID:UuZ8qA7Z0
>>161
まあ583系は鉄ヲタ的にはいい車なんだが、
決して成功した車ではないからなあ。
難しいんでないかな。
164名無しでGO!:05/02/22 17:58:37 ID:g6dytp2aO
北海道方面と夜行急行(銀河・きたぐに・能登)とサンライズ以外廃止すれば?
誰も乗らないし。
165名無しでGO!:05/02/22 18:11:56 ID:SYownLpI0
>>164
能登はいらん、北陸だけで十分
166名無しでGO!:05/02/22 19:03:37 ID:+1CULSqM0
>>162
そうですねえ。言われてみれば。
発券システム上も色々掛かりそうかな。
時刻表には列車編成図が載せられなかったりしてw

>>163
583そのままだと無理でしょうね。寝台にしたときはともかく、座席にしたときは・・・・


うーん、面倒くさいことするなら、車両の数を減らしたり増やしたりが簡単に出来れば
いいのかな?
あらかじめ寝台7両+座席2両で予約受付しておいて、前日朝までの売れ行きを見て、
寝台4両+座席2両に減らすとか。
あ、でも折り返しの予約が混んだりすると困るかな・・・

167名無しでGO!:05/02/22 20:22:40 ID:Mfld7JOQ0
>>166
寝台は1,2両でいいんじゃない?座席で安いほうが利用は多いかもしれへんで。
168名無しでGO!:05/02/22 22:33:33 ID:4QJ45Q/o0
>>153
銀河の東京−大阪7時間運転は、夜間停車駅が少なく編成も短いから
その気になれば現行のEF65+客レでも十分できる罠。
この際カマをEF66にチェンジすればもっと余裕だ罠。
特急並みの速度が問題あるなら、種別は新急行か快速急行にすればA
(但し急行料金据え置きでな)。
無理矢理サンライズにするよりも、今の客車、もうとっくに原価償却
済んどるんやから、この際開き直って曜日によって最大半額からの各種
割引寝台料金を設定して、積極的に客取った方がええんとちゃう?
バスと同じ座席つけても勝負にならん思うし、開放Bでも横になれる
寝台の特権を最大の武器にし、しかもお値打ち感のある価格で提供!
どーせ空気運ぶんなら、安い寝台にしたほうが方がええんとちゃう?
169名無しでGO!:05/02/22 22:40:47 ID:3JUW7Ro70
東も北陸やあけぼのに関しては結構がんばってるんだけどね・・・一般客の認知度が低い・・・

てゆーか、今動いてないし・・・orz
170名無しでGO!:05/02/22 23:03:46 ID:4AY8NIJlO
寝台券を買えば特急、急行料金は不要にする(個室も)。
あと、シャワーぐらい全ての寝台列車に付けてくれ。
開放式寝台は各列車1〜2両あれば十分。あとは全て個室に。
171名無しでGO!:05/02/23 22:28:37 ID:AQdDQvuU0
お前らがここでグダグダ書いてても東北縦貫線の2009年度開業で
東京駅発の客車寝台(と言っても3本しかないが)が
あと4年以内に全廃なのはほとんど確定なんだが。
172名無しでGO!:05/02/23 22:51:09 ID:JtkQLaMf0
品川発とかになるんじゃねーの?
173名無しでGO!:05/02/24 02:07:24 ID:4TVvFdOi0
2008年までの
富士 廃止可能性60
はやぶさ 廃止可能性80
北陸 廃止可能性40
日本海 廃止可能性10(ただし1往復になる可能性あり)
北斗星 廃止可能性0
出雲 廃止可能性80

出雲は、サンライズあるし必要性がないのでいつ廃止になっても不思議でない。
はやぶさは、事実上富士に吸収されるようなもんなので厳しいだろう。
富士も、さくらという名門が廃止になった以上余談を許さないが、大分空港がアクセス悪いのが功をそうしているかも。
北陸は、ソロが3両なので、車齢の問題だと思う。北陸新幹線開業まで残るかは疑問だが。
日本海は、2往復あるわけで、それなりに需要があると思われる。新幹線と一切平行していないのも幸運かも。
北斗星は人気列車なのでまず廃止はないでしょう。E26のB個室編成なんていうのができれば確実に残るでしょう。
174名無しでGO!:05/02/24 05:30:14 ID:NXtokdxV0
大分空港バスに1時間乗るよりも
半日以上も列車に閉じ込められる方がキツイと思うが。
175名無しでGO!:05/02/24 06:37:14 ID:cxzcF6MX0
「出雲」が消えると寂しいよ(T_T)
なんとか残してほしい。
176名無しでGO!:05/02/24 12:00:17 ID:p1A4t7Rf0
>>174

実際大分に住んでいるダチの話だが、(まあ鉄なんだけど)
大分空港はここへのアクセスだけじゃなくて、ほかの空港でのアクセスや搭乗時間も問題になってくるみたい。
駅前に来て飛び乗れて、きちんと駅前に着いてくれるので
それなりに富士は使えると言っていた。ただ、もっと設備が快適だったらねえ、半日でも耐えられると思うんだがなあ。
マジでどこぞかのJRが28系客車作ってくれないかな。無理だろうなあ。

>>175

漏れも出雲にはさんざん世話になった。ただ、同じ金額なら、ついサンライズ選んでしまうなあ。
米子からなら出雲アンドひかりきっぷというのがあったのでよく使ったよ。3往復は使ったかな。
飛行機が高い(特割がしょぼい)のも勝負できるところ。乗っていて思ったが。鳥取や豊岡からの乗客が多いから
やっぱり山陰線に寝台は必要なのかも。くだりの出雲だと、餘部鉄橋渡るときに車内放送流してくれた。
177名無しでGO!:05/02/24 13:37:54 ID:f+kFvJUg0
>>176
んなこと言っちゃなんだが、架け替え迫る餘部鉄橋と出雲完乗兼ねて
出かけたいなぁ。
178名無しでGO!:05/02/24 14:26:48 ID:p1A4t7Rf0
>>177
ぜひ乗るといい。オススメだ。近代化されてしまった山陰本線の中をむかしと
変わることなくDD51が牽引する客車って味がある。24系だから発電機でうるさいということはないし。
意外と乗っているが、上段はガラガラ。
つまり発車前でも余裕で下段がとれるよ。
漏れは、東京から白兎に乗るために使った。経路同じで往復割引利いたしw
179名無しでGO!:05/02/24 15:47:13 ID:WMfRqOmV0
>>177

鉄橋が架け替えられたら出雲は廃止。
180名無しでGO!:05/02/24 16:10:39 ID:4TVvFdOi0
>>179
理由は?
181あう使いの一番弟子:05/02/24 17:54:36 ID:1BFQzYjA0
>168
正直そこまでして客車寝台を残すメリットがないからこうなっちゃってるんじゃない?
ぶっちゃけ夜中の東京〜大阪移動手段を残せなんて国土交通省から言われてれば
別だろうが(それも高速バスで十分対応できてるし)
182名無しでGO!:05/02/24 18:22:08 ID:4TVvFdOi0
銀河ってそんなに乗っていないの?
漏れ使ったことないから知らないんだけど。
183名無しでGO!:05/02/24 18:24:02 ID:aDmBH0/V0
山陰は東西に高速も通ってなく、新幹線もない。
山陰道全通には相当時間がかかるだろうし、新幹線はありえない…
飛行機やバスがあるが他の寝台の路線と違って出雲には結構需要があるのかも。
もう少しリーズナブルになれば
184名無しでGO!:05/02/24 19:23:59 ID:r9zRpUDt0
もうあれだ、サンライズは瀬戸と「ゆめ」(是非あさかぜ復活して欲しいが)の分割にして、
残すなら客車の方でいいんじゃね?
185名無しでGO!:05/02/24 19:34:09 ID:tHeLYcZ40
夜行バスでも良いけど、寝台という設備は残して欲しいな。寝台のあるバスみたいなの。
銀河はそんなに乗ってないわけでもない…と思う。
平日東京発は良く使うが、だいたい下段が埋まる以外に上段もちらほら。
全部の車両を見るわけではないから、なんともというところだけど。
でも乗車率にしてみれば40〜50%くらいなんだろうな。
俺としては下段がおおむね埋まるくらいなら十分じゃないかと思うが、
というか、乗ってるほうの居住性としてはそれぐらいがいちばんいいからな。
JRには物足らない数字かもしれないね。
186名無しでGO!:05/02/24 20:12:12 ID:NBwfYIZz0
>>184
ゆめ定期化はある程度需要ありそう
瀬戸は人気があるが出雲はどうなんだ?
瀬戸の路線使用料の関係でそっちを廃止するといううわさも
でも信じたくない話
187名無しでGO!:05/02/24 20:15:21 ID:b9wotDd70
>>174,>>176
鉄以外にも興味がある乗り物ヲタとしては、
ホバークラフトもイイのでつが・・・
駅前からホバークラフト乗り場まで連絡バスは有るとは言え
あくまで趣味の問題で利便性とは別の話ね。
188名無しでGO!:05/02/24 20:31:04 ID:ejLBiMbL0
>>185
銀河はA寝台のほうが乗車率が圧倒的に高い。
当日満席だったことが何度もある。
189名無しでGO!:05/02/24 20:32:27 ID:b9wotDd70
>>188
そりゃあ、率だけなら1両しかない上に定員が少ないからね。
190名無しでGO!:05/02/24 20:36:49 ID:wyrTmuC30
>>184>>186さん
今度はこの板で暴れる気ですか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104073547/1
191186:05/02/24 20:41:27 ID:NBwfYIZz0
>>190
=じゃないぞ
しかもそのスレは監視対象
192名無しでGO!:05/02/24 22:30:34 ID:0baBdO0Q0
ロイヤルって机なんかいらない。
シャワーだけ付いていれば十分。
193名無しでGO!:05/02/24 22:36:27 ID:r9zRpUDt0
>>190
( ゚д゚)ポカーン

アホーだから簡単にはID変えられないんだが、
自演が普通に出来るって考え方はイヤだねぇ・・・

普段は模型スレ住人なんで、荒れた話題になったのなんか全く知らなかったよ
194名無しでGO!:05/02/24 22:53:03 ID:tyGM2jLA0
>>192
海外だと、寝台タルゴのグランクラーセとか、
アルテシアナイトのエクセルシオールなんかは、
まさにそんな造りだね。
ちょうど、あけぼののシングルDXの1-2人使用状態にトイレ、
洗面所とシャワールームが付いてる。
195名無しでGO!:05/02/24 23:45:35 ID:R6XFuHtU0
やっぱり出雲の廃止って近い?
それなら今度乗っておこうかな
196名無しでGO!:05/02/25 00:17:46 ID:XTeLNy5P0
>>195
富士ぶさと同時廃止かもね
197名無しでGO!:05/02/25 00:23:01 ID:6wYZOe080
>>185
日本ではバスの寝台は不可じゃなかった?
198名無しでGO!:05/02/25 00:31:14 ID:W11EF2R10
どのバス会社もやろうとしてないから、法律がそのまんまなだけで、
そういう圧力があればなんとでもなるのでは?
199名無しでGO!:05/02/25 00:43:08 ID:xZDBZVj/0
バスの寝台は「自動車の定員とは何ぞや」という法律、警察関連の根本的問題に関わってしまうので難しいらしい。
極端なこと今では座席の無いはずの、座席倒した状態の自家用車、4ナンバー車、1ナンバートラックに旅客定員が認められてしまう。
座席として認められるにはベルトやら何やらの必要があるそう。
200名無しでGO!:05/02/25 00:49:29 ID:W11EF2R10
寝台バスの定義を作ってしまえばいいだけのような
201名無しでGO!:05/02/25 03:21:39 ID:utaov/G60
商船三井、太平洋フェリーと意見交換
202名無しでGO!:05/02/25 10:01:37 ID:htsfPNmB0
>>199
自家用や貨物には「旅客」定員はない。と突っ込む。
203雪面の飛び魚:05/02/25 14:22:33 ID:BfY9uLBo0
「サイコロの旅」というのを見ると、深夜バスに乗る気は絶対起きないけどなぁ(笑

「も、もう寝れないんだよ。デレクターがね、うなされたんだよ」
「俺たちゃ、やられたんだよ、あのギャラクシーに」
「我々を地獄へと誘う、B・U・Sの響き、バス」
「深夜バスってなんか濡れてるね。ジトッとしてる」
「なんかね、尾てい骨のあたりが…」
「寝てもいないのに、なんだこれ、床ずれか?」
204名無し野運転所:05/02/25 16:20:17 ID:0+OLLwjq0
>203
道民として一応逝っておく、あいつらは軟弱だ(w
つーか北海道はあんまし深夜バスないからねー
205名無しでGO!:05/02/25 19:08:19 ID:eZzI+RGK0
>>187
ホバーのまま駅前に乗り付けてくれないかなぁ。
駅から海の道って平坦だし。
206名無しでGO!:05/02/25 22:14:34 ID:onOHlD3b0
>>205
車両法に引っかかるから、ホバーは公道を走れません。
大分空港のように専用道があるのであれば話は別だが、さすがに
駅まで専用道を作るほどの土地はひねり出せないだろう。
それとも、ホバー用の高架橋でも作ってみる?
207名無しでGO!:05/02/25 22:22:58 ID:onOHlD3b0
>>204
札幌発着で稚内・網走(・中標津)・根室・釧路・函館くらいか。
まあ、需要と距離の関係から言っても、この辺が精一杯と言うところなんだろうな。
208名無しでGO!:05/02/25 22:24:49 ID:ZX2CLcgd0
昔、北海道に2段か3段のベットを備えた寝台バスがあった。
安全上の理由(避難などを含めて)から認可されないらしい。

トラックの運転台の後とか、夜行バスのトランクの脇には
乗務員用のベッドがあるけど、あそこは乗りたくないな。
209名無しでGO!:05/02/25 23:46:37 ID:onOHlD3b0
>>208
バスではないけど、一応、道路を走る「寝台車」はありますよ。
(ちゃんと国土交通省の認可を取って走行している)















但し、一般的には「霊柩車」と呼ばれている代物だけどね。
210名無しでGO!:05/02/25 23:53:37 ID:nVOba/Te0
>>207
盆と正月に帯広便もあるよ。

帯広はまりもだと3時過ぎだから、それよりは楽。
211名無しでGO!:05/02/25 23:54:29 ID:nVOba/Te0
>>209
救急車と同じ形をした、民間の患者輸送車も「寝台車」だった希ガス。
212名無しでGO!:05/02/26 01:23:33 ID:pmQ3sRHj0
>>203
折れもリアル北海道民だが、軟弱だと思う。
自分なんて夜行バスはいつでもよく眠れるぞ。
213名無しでGO!:05/02/26 09:06:29 ID:/iVSybNS0
>>212
そもそもはそこらのDQNと同じだからな、あの連中。
214名無しでGO!:05/02/26 22:15:16 ID:06WOq2Q90
寝台「あさかぜ」「さくら」が引退・惜別のファン脱線気味

 28日発の最終列車で引退する寝台特急「あさかぜ」「さくら」をめぐり、ファンや乗客の惜別ムードが
過熱している。列車の象徴でもあるヘッドマークは盗難が相次ぎ、いつもは閑散とした到着ホームには、
消えゆく“雄姿”をカメラに収めようとするファンが連日殺到。両列車とも週末は空席がなくなるほどの
人気で、ロゴ入りカードなどを記念に買い求める乗客が絶えない。

 先頭の機関車に付けるヘッドマークの盗難が相次いだ「さくら」。1月22日にも点検場に戻ってきた車
両からマークがなくなっているのが見つかった。予備も含めてもともと7枚あったヘッドマークはこの日、
残り1枚となってしまった。JR九州は「上り下りに1枚ずつ、最低2枚のマークがあれば運行できるので、
なくなっても特段の措置は取ってこなかった」というが、この緊急事態を受け、急きょ3枚のヘッドマーク
を作らざるを得なくなった。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050226AT1G2503L26022005.html
215名無しでGO!:05/02/26 22:36:10 ID:P5PwEXtj0
>>185
中国に寝台バスあるな。安全性はどうなっているのか知らんが。
216名無しでGO!:05/02/27 09:51:48 ID:xewOTUm00
ダイヤ改正板に書き込んでいたものだが
スレ違いになりそうだったのでこっちに書く

寝台の利用率は下がっているとはいえ
少なくとも東京―博多間は寝台列車の運行が必要だと思う
20時に東京を出発し、のぞみ5号が博多駅に到着する前に到着
下りは博多を19時に発車、のぞみ4号東京到着前に到着
急行扱いにし、座席車を組み込む。停車駅は
(上り)横浜、大船、熱海、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、広島、岩国、柳井、光、下松、
    徳山、防府、新山口、宇部、厚狭、下関、門司、小倉
(下り)小倉、門司、下関、厚狭、宇部、新山口、防府、徳山、下松、光、柳井、岩国、広島、西条、
    三原、尾道、福山、倉敷、岡山、名古屋、浜松、静岡、熱海、大船、横浜、東京

これに一部観光客狙いのデラックス車を組み込む
217名無しでGO!:05/02/27 09:57:10 ID:dmTA4/ZK0
>寝台の利用率は下がっているとはいえ
>少なくとも東京―博多間は寝台列車の運行が必要だと思う

と思う理由を説明してもらおうか。
現に廃止されているわけで復活を熱望する客も極少数だろうし。
218名無しでGO!:05/02/27 11:48:44 ID:YDggmTjq0
>>217
寝台が伸び悩みなら
座席車で100%〜80%行っていいのではというのは>>216と同じ
理由は座席の高速バスの乗客が多いから
ムーンライトシリーズと平行整備すればいいかと
ムーンライトシリーズの問題は18切符の乗客だが
これは容認するかグリーン指定にするか
特急よりは安いが割安感が少ないな
というわけで座席との複合体でいいのかな
219名無しでGO!:05/02/27 12:00:12 ID:R64AYjvk0
>>218
高速バスはバスだからこそ利用している客層が多いので
それを取り込むのは難しいと思う。
大阪⇔九州ブルトレのレガートシートの利用率なんか…
220名無しでGO!:05/02/27 12:45:50 ID:nJh0Fm3V0
東京-博多、くだりのみで言えば、

  はやぶさ      東京(18:03)→(9:54)博多
サンライズ+新幹線 東京(22:00)→(6:27)岡山(6:52)→(8:49)博多

これだけで十分じゃね?

東京20:00発なら広島で新幹線に乗り換えて、
8:00過ぎぐらいにでも博多に着かないと使えんよ。
221名無しでGO!:05/02/27 13:57:39 ID:ybx6Ly8y0
>218
>理由は座席の高速バスの乗客が多いから

ほー…
東京〜博多ってそんなに高速バスの乗客多いの?
一晩で何人位?
「多い」というからには、毎晩片道200人位は当然だよね?

でも、高速バス「はかた号」って、通常いつも1台か2台だよね。
満席でも50人くらいじゃん。

という訳で 
>>218http://www.ijyouforge.com/
222名無しでGO!:05/02/27 14:52:07 ID:V8HGhX1R0
なんかスレの雰囲気が悪くなりそうなのでフォローしておこう。
博多ならもはや飛行機利用者が多いんじゃないかね。
実際最終で22時過ぎの便があって羽田には23時30分には着くやつがあるし。
新幹線がいくら速くなったからといっても5時間はしんどいぜ。
寝台の場合特別な需要だと思う。
のんびり行きたいとか。旅情を感じたいとか。要するにヲタ需要かもね。
223名無しでGO!:05/02/27 15:53:50 ID:GQZR8swFO
羽田空港に2300に着いてもその先がない。
漏れん家までタクシー代2マソかかるわ。
とりあえず寝台を全部個室にしる
貴重品の管理に困る
それと、寝台列車の運賃料金は、航空券代プラスホテル代程度の金額に抑えてくれよ
あとはやぶさの客車は延命工事をやれよ。
開放式は特急券寝台券買えば18キップで乗れるようにしる
224名無しでGO!:05/02/27 16:42:16 ID:i6bv3f+m0
>>223
もう釣りは飽きたよ。
自分の願望を強硬に主張するヲタって、身内の恥みたいでやだよ。
夢と現実が区別できないデムパを飼ってるみたいで。
225名無しでGO!:05/02/27 16:52:52 ID:V8HGhX1R0
>>223

実は漏れもそうだった。
だから、福岡から1本前の2135発を使ったっけ。
寝台設備の場合、布団などの清掃なんかもコストに入るからな。18きっぷはまず不可能だろうよ。
ただ、寝台設備をよく言われている3k円くらいに抑えるべきであると言うことは同意かな。
226名無しでGO!:05/02/27 18:52:47 ID:p9du9kK+0
227名無しでGO!:05/02/27 19:41:40 ID:YDggmTjq0
>>225
リネンなしでいけない?なら指定席でいけるかと(ごろんとと同じ)
でも特急・急行はその前に18切符は使えないし
228名無しでGO!:05/02/27 20:18:06 ID:kpDhTz+w0
リネンなしでもいいと思う。
手持ちの鞄を枕に、上着を掛け毛布にすれば、足を投げ出せるだけ、夜行バスよりずっといい



と思う、漏れは。
229名無しでGO!:05/02/27 20:53:08 ID:Xxvk3Jfx0
快速のゴロンとだったら3段式にしてもいいんじゃないか?

3段式に戻す手間が掛かるが、指定券収入は5割増になるからな。。
230名無しでGO!:05/02/27 23:02:56 ID:ddVH70Rn0

なまぬるい!G車扱いだ!
231名無しでGO!:05/02/28 00:32:51 ID:FC+SwJ0f0
>>223-225
そうかと言って博多から寝台利用なら廃止直前のさくぶさは20時前に出発なので
ほぼ同時刻に福岡空港出発便に乗れば羽田にもっと早く着くのだが。
しかしそれで物足りないなら新幹線の寝台列車案にループすることになる。
232名無しでGO!:05/02/28 01:18:21 ID:fIWqf6mRO
14系なんてとっくに減価償却終わってるでしょ
寝台6K円は高すぎ
せめて寝台券買った客は特急料金免除ぐらいやれよ
233名無しでGO!:05/02/28 01:22:03 ID:I/5q4HFE0
>>229
二階建てで上下とも二段。平屋3段。全個室。これで定員60名、なんて無理かな。
234名無しでGO!:05/02/28 01:47:39 ID:fIWqf6mRO
過去スレで寝台列車は乗車率6割なら赤字みたいなことを書いていた椰子がいたが、どういう根拠で発言してるんだ?
動力費とか人件費とか固定資産償却とか計算して発言してるんなら、その根拠を教えれ
235名無しでGO!:05/02/28 02:24:02 ID:LVpLYV6K0
なぜだかよく分かりませんがここにディープインパクト置いときますね。
                        ∧ミ,    
                        /´‖= \  
                     ,,/´  ‖   》ヽ
   ,,,,,,  ,,,,,,,, ________,,;;''´     / '' ''' ヽゝ
  ;;;;;; ,/´  '|         '''      /        
  ;;;;; /    ...|    4     |   \ ノ´  
 ;;;; │   ;;;;;;;|ディープインパクト|       
 ;;  |    ノゞ;;;; ̄ ̄ ̄| | ̄    |       
 ;;  ヽ   ノ/ ゞ';;;;;;;;;;;;;;;| | \  ノ /       
 ;;   | / /     .  ''''''''''''|  | |´       
 ;;   | || /             | | |        
     | || |             | | |       
     | || |             | | |       
     |__|| |             |__|_|      
236名無しでGO!:05/02/28 04:07:09 ID:NXjZ5Yka0
>>231
しかも来年になると新北九州〜羽田間で深夜便まで飛ぶのさね。
http://starflyer.jp/profile/index.html
237名無しでGO!:05/02/28 08:06:44 ID:cu9FaHUT0
今日の日経新聞に寝台特急の記事あるな
238名無しでGO!:05/02/28 09:07:27 ID:2DzNBMTr0
博多が無理なら広島はどうよ?

サンライズゆめ定期化で

東京(2130)→広島(0730)
広島(2100)→東京(0700)

ならできそうだけど
239名無しでGO!:05/02/28 10:39:42 ID:N9BH94ac0
>>236
羽田に23時ならまだ品川あたりのホテルまでタクシーでいっても
構わんけど、1時半じゃあちょっと。
240名無しでGO!:05/02/28 12:17:35 ID:sudfmlt80
>>236
ムーンライトの復活かと思ったけど、そうでもないみたいだな。
さすがに今の時代にムーンライトは無謀か。
241名無しでGO!:05/02/28 13:13:26 ID:7IJgttIlO
寝台新幹線があったら、飛行機乗らないけど
242名無しでGO!:05/02/28 13:49:13 ID:z6L3CxwP0
寝台新幹線あっても飛行機乗るけど
243名無しでGO!:05/02/28 13:54:22 ID:d2Jpjf8i0
もうこんな時代遅れの乗り物はいらない。
244名無しでGO!:05/02/28 18:34:16 ID:jGOqnfDS0
鉄道に於いて、東京-九州に立ちはだかる巨大な壁って・・・

福岡空港だろ。

全部あれのせいだ!便よすぎ!
245名無しでGO!:05/02/28 19:25:39 ID:HC/ZyyIS0
(新幹線に)乗り遅れたときや気象条件等で飛行機が運休のとき
のためのオプションとしては必要。
246名無しでGO!:05/02/28 19:28:55 ID:eQhZm9PF0
やり過ごして翌朝の飛行機のほうが速い。
247名無しでGO!:05/02/28 19:34:27 ID:4d7fFyJ30
>>235
弥生賞で化けの皮が・・・・


ああ、この下の「スレ違い 氏ね!」のカキコが怖ひ・・
248名無しでGO!:05/02/28 19:59:56 ID:HC/ZyyIS0
>246
東京中心の考え。
関西〜博多ならそうでもない。
大雪、台風などで飛行機運休のときどうする?
249名無しでGO!:05/02/28 20:04:56 ID:MgDsUFp10
>>248
そのときは寝台も運休になります。
250名無しでGO!:05/02/28 20:06:16 ID:i39s+gbp0
>>233
寝台長180cm強×幅90cm位として 階下・階上で40台、
平屋部分の片側はドアとWCとエアコンのスペース。
もう片側は3段式にすると12台入るかな?

座席転換不能の据え付け式寝台(通路との仕切りもつける)なら
各場所で高さ80cm弱は確保出来るような気はする。

問題はダブルデッカーは車体価格が高くなるという事だが、サロE231って1両いくらするんだろ。。



と思ったが、普通の平屋車両でも線路と平行配置で48名(長さを詰めれば54名)、
垂直配置で51名(幅を詰めると54名)入るな。
251名無しでGO!:05/02/28 20:14:33 ID:cu9FaHUT0
>>249
大雪くらいなら動きそうな気もするが…程度にもよるか
252名無しでGO!:05/02/28 20:18:53 ID:HC/ZyyIS0
>251
大雨、大雪等への強さは
鉄道が優位。飛行場は濃霧でも閉鎖だし、雪や雨でも
飛行機が弱い。ただし鉄道は路盤が壊れると運休が長期化するが。
253名無しでGO!:05/02/28 20:20:20 ID:HC/ZyyIS0
>252
年末年始を思い出してください。
254名無しでGO!:05/02/28 20:30:48 ID:Bd9bNPt10
台風はともかく、羽田や福岡発着便が雪で欠航するのは、年に1回あるかないかじゃないの?
鉄道にしても、新幹線に比べて、在来線長距離列車はダイヤの乱れの影響が大きいし、
九州寝台に悪天候のセーフネットを担わせるのは無理があると思うが。
255名無しでGO!:05/02/28 20:34:30 ID:zUx3F/kE0
天候が悪化すると予測される場合は旅行をお控えいただけるよう
お願いいたします。

                        
256名無しでGO!:05/02/28 20:36:43 ID:yQGtTIh70
航空機は離発着する空港の周辺の天候さえ良ければ通常の運航は可能やろ。
これに対し鉄道は途中区間の沿線全てにおいて悪天候なら遅延や運休する
んやから、やはり長距離交通手段としての価値は低い。

地震のような災害ではなお更のこと。
257名無しでGO!:05/02/28 20:38:42 ID:GWh3qCla0
>>256
やっぱ高速バスは安いな。
258名無しでGO!:05/02/28 20:50:05 ID:IGFS443A0
> 鉄道が優位。飛行場は濃霧でも閉鎖だし、雪や雨でも

嘘こくでねえ。

さくらで昨年10月
 小倉近辺で雷雨のため上りが博多入線50分遅れ、さらに
 遅れ続けて、東京に着いたのは13時すぎ。
同じ年11月
 静岡で大雨のため不通。上りの早朝京都で車掌に「ここで運転打ち
 切りになりそうなので新幹線に乗り換えてくれ」と降ろされる。

259名無しでGO!:05/02/28 20:52:25 ID:rf5G1QTS0
>>248
関西〜九州なら新幹線だろ。そう簡単に止まらん。
そういえば震災の頃、福知山、播但線経由のあかつきにやむを得ず乗ったことがあるな。
えらい時間かかったな、あとで良く考えたらフェリー乗っていけばよかった。
260名無しでGO!:05/02/28 20:54:59 ID:ZA52CuUP0
むしろ、東京−大阪間の需要を見込んで、寝台快速でも作れ。
快速といっても、実質客扱いは主要駅だけにして・・・
居住空間の広ささえ確保して、風呂にでも入れりゃ、バスに勝てるだろ。
熱海あたりに、温泉停車だ。3時間くらい・・・・
261名無しでGO!:05/02/28 21:11:44 ID:6KBeFV8t0
フェリーを忘れるな。
262名無しでGO!:05/02/28 21:15:24 ID:HdRfuKKvO
B寝台をノビノビ化させて寝台券不要にすれば
263名無しでGO!:05/02/28 21:24:11 ID:5fhZNrhe0
お前ら、鉄道なら事故にあっても生き残れる確率が高いことを忘れるな。
飛行機なら落ちたらまず命はない。
264急行みやづ:05/02/28 21:52:40 ID:8ANp9r090
確かに事故ったときの安全率の高さで言うと、
鉄道>バス>>飛行機
だわな。
自家用車では、好きならともかくずっと運転し続けるということを強いられるわけだし。
265名無しでGO!:05/02/28 21:55:56 ID:5fhZNrhe0
>>234
そこまで計算してる香具師は少ないだろ。
人件費一人一晩2万〜3万(厚生年金会社負担分等含む)、
車両は1両1億円? 20年使うとして1億÷20年÷365日=1日の車両代か?
動力費・・・知らん。
よくわからんが、定員の1/3ぐらい乗ってれば元がとれるような気がするんだが。
誰か詳しい香具師解説してくれや。
266名無しでGO!:05/02/28 22:01:37 ID:Cyc/VscA0
>>236
それの話題で、うちの職場の連中みんな鬱になってたよ。
福岡出張がきつくなるってね。
のぞみが出来たときも大阪出張がきつくなるなんて話をしていたが。
267名無しでGO!:05/02/28 22:07:31 ID:8ANp9r090
>>266
宿泊が認められなくなるから?
268名無しでGO!:05/02/28 22:12:25 ID:5fhZNrhe0
>>258
バスが欠航したらどうにもならないわけだが。飛行機も便数の少ないところで
欠航されたらお手上げだろ。
夜行列車が運休しても新幹線で救済されているわけだから、バスよりいいじゃん。
269名無しでGO!:05/02/28 22:15:20 ID:Detx6d7m0
>地震のような災害ではなお更のこと。

阪神の時も、中越の時も新幹線が止まって
飛行機は飛んでたわけだが
270269:05/02/28 22:17:10 ID:Detx6d7m0
スマソ、読み間違えてた
271各駅停車:05/02/28 22:27:09 ID:XorOgKIh0
公立学校の修学旅行における飛行機利用解禁もブルトレ低迷の一因だと思う。
そういや一昔前までは通常・閑散期には修学旅行の団体が乗ってるのは
よく見かけたもんだが、最近はブルトレに修学旅行の団体が乗ってる光景さえ
ほとんど見かけなくなったような感じがする。
ブルトレにとって最後の大口客というべき修学旅行団体にまで見放されたら、
廃止の運命になるのもやむを得ないのではなかろうか。
272名無しでGO!:05/02/28 22:34:50 ID:fzUO/1r+0
博多23:00→8:00東京着とかいうように、
スピードアップを図れば、十分生き残れたのにね。。。
273名無しでGO!:05/02/28 22:38:10 ID:I4JGpvg00
>>271
いつの話だよw
子供にブルートレインは酷
先生も大変だ
この写真みるとやっぱりオタは誤解される
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050228ic24.htm
274名無しでGO!:05/02/28 22:39:44 ID:B3jhJJnj0
>>273
個人的には、成田空港で4様に群がるオバハンと何が違うんだって思うがな。
275名無しでGO!:05/02/28 22:49:21 ID:TH/ioEBI0
全電車寝台にして、紀伊出雲瀬戸はやぶさ富士桜朝風号にすればいい。
それぞれ2両編成で名古屋、岡山、小倉などで分離。
276名無しでGO!:05/02/28 22:52:17 ID:Wc/NHn0G0
>>273
誤解じゃないだろ
277名無しでGO!:05/02/28 22:54:50 ID:AjQduA6G0
基本的に価格を下げればもっと乗ると思うがな。
俺なんか子供のころから乗りたかったけど
高くてダメだった記憶があるし。
新幹線程度なら利用者も増えるんじゃない?
278名無しでGO!:05/02/28 23:01:47 ID:o8tQ+OKc0
215系のお古をカーペット化できないかな
279名無しでGO!:05/02/28 23:04:14 ID:r8D4XPFS0
「ファン」と書かれているけど、こういう日に集まる人は、
本当のブルトレのファンなのだろうか・・・?
280名無しでGO!:05/02/28 23:05:28 ID:lmgo1TTu0
> バスが欠航したらどうにもならないわけだが。飛行機も便数の少ないところで
>欠航されたらお手上げだろ。

九州各県の航空事情をみれば、ますます東京−九州の寝台なんて必要ないじゃん。
281名無しでGO!:05/02/28 23:13:03 ID:yaDDOkKb0
漏れの思い出話を…
初めて乗ったブルートレインははやぶさだった。漏れが消防のころの夏休みだった。
東京駅を16:45に発車。夕暮れとともにはやぶさは西へ向かった。
食堂車で夕食をとっていると静岡駅に到着。駅にいる人たちの視線がちょっと恥ずか
しかった。
そして消灯・就寝。緊張と興奮でなかなか眠れなかった。
朝、目が覚めると車窓は瀬戸内海。ちょうど日の出の時間で、海がきらきら輝いていた。
下関駅ではEF65からEF30へ、門司駅ではED76に機関車が交代。たくさん写真を撮った。
博多駅、熊本駅を過ぎ、お昼過ぎに終点西鹿児島駅に到着。ブルーの車両はその長い
旅路の疲労を癒すかのようにホームに佇んでいた。

もうこんな贅沢な旅行も味わえないのであろうか…
282急行みやづ:05/02/28 23:48:55 ID:8ANp9r090
漏れはのぼりの出雲だったな。
ずっと、あさかぜやあかつきなんかに乗りたかったが、学生時代は値段が高すぎて
手が出ず。
就職して、配属地が米子市になって、東京への上京に飛行機じゃなくて、B寝台使ったっけ。
そういや、飛行機より安くいけたのでA寝台個室にも乗ったことがある。
客車独特のゆれやきしむ音がとても旅情をさそっていい旅だった。次は無論サンライズなんだが。
社会人になってからというもの、富士、はくつる、はまなす、あさかぜ、あけぼのと乗っていったっけ。
はくつるがなくなったときも寂しかったな。
283名無しでGO!:05/03/01 00:14:54 ID:9MKGzaHf0
今だと、料金的には東京・山陰間の航空の特割・早割には、ノビノビでないと対抗できないしね。
山陽方面ほど航空運賃がダンピングされていないとはいえ。
284名無しでGO!:05/03/01 01:01:57 ID:S7rMBFqu0
>>273
北海道では、まだ日本海使ってる学校あるぞ。
285名無しでGO!:05/03/01 01:06:04 ID:bBSVpgap0
ブルートレインは過去の遺物として銀河だけ残しておけばいいよ

286名無しでGO!:05/03/01 07:29:49 ID:KsXqLIe10
このスレは過去のシリーズも含めて初めてです。

質問です。
20系以前の旧型客車や軽量客車の寝台車はいつごろまで走っていたのですか?
北陸トンネルでの被災編成が旧型や軽量の混合だったことは知っています。

それにしても、20系の製造が完了し、581・583系、14系が出始めて
いたのに、昭和40年代後半になってもまだ彼らが走っていたんですねえ。
軽量客車や旧型でも鋼体化改造車はまだ製造から20年ほどだったということも
あるでしょうけど。(「社形」の鋼体化車もいましたよね??)

北陸トンネル事故がなければ≒車両により一層の防火対策が施されていれば、
もっと後の時代まで活躍していた・・ということにはならないでしょうか?
287名無しでGO!:05/03/01 08:45:41 ID:oph4Pw7p0
>>283
しかし当日は使えない。盆正月もほとんど使えない。
地方路線は盆正月以外にも割引運賃がなかったりする。

3年前は確かに確かに航空運賃は安かったが、
割引縮小などで、じわじわと値上げして、今は結構厳しいぞ。実際客単価は3年前よりかなり上がってる。
それでも俺も含めて安いと思いがちなのは航空会社の策略勝ちだな。
288名無しでGO!:05/03/01 09:04:37 ID:bTLUO8vMO
修学旅行の需要がなくなったなら、オール個室、あとゴロンとを1両ぐらい。
耳ツンが無い乗り物である寝台列車は貴重だ。スプレー缶持って乗れるのも便利だし。
289名無しでGO!:05/03/01 09:12:34 ID:S7rMBFqu0
>>287
安いってイメージ固定できたら勝ちでしょ。
マスの客の中で、実際に高い安いを吟味して乗ってる層がどれだけいるか、
そう考えたらとりあえず「飛行機は安くなった」ってコンセンサスができてる。
実際には、今も安いところって路線数ベースで考えると意外に少ないのかも。

実際には、「飛行機は安くなったけど、地域と方向を選ぶ必要がある」だよな。
290名無しでGO!:05/03/01 09:13:17 ID:VL8vOmiA0
>>288
スプレー缶?
車内で塗装はご遠慮ください。
291名無しでGO!:05/03/01 09:31:53 ID:oph4Pw7p0
>>289
ま、JRに足りないのがそういうイメージ戦略ってこと。

一部はそういう戦略が奏功してるのもあって、
たとえばカルテットきっぷが割安ということは関西や福岡のイパーン人にも浸透しているが、
実は以前より値上げしてることに気づいてない人も多い。

いくら寝台列車がいいですよ〜といっても、今持ってる負のイメージがある以上、
どんなテコいれしてもむりじゃないかな。
それこそすべてご破算にしてゼロ構築しない限り。
でもJR各社の思惑があるからどうしようもなくそのまま衰退していくというパターンで。
292名無しでGO!:05/03/01 11:05:40 ID:CKkDKKDu0
>>286
急行列車や普通列車であれば、相当遅くまで走っていたが、
昭和50年代に急行そのものが激減(特急化)、残ったものも
20系や14系に置き換えが進んだ。
手持ちの資料では、旧客寝台車の最後は京都〜出雲市間の
普通列車「山陰」であったらしい。(昭和60年3月廃止)
293名無しでGO!:05/03/01 13:09:01 ID:xHBvJKr+0
>>289
>>291
そうですね。
航空会社の取った戦略は、アメリカと同じ。
スカイマークが参入したとき、既存各社は、スカイマークと似た時刻に出発する便だけ安くすると言う
対抗策を取った。アメリカではこうやって大手が新規参入会社つぶしをする。

その一方で、一社独占の路線は値段を下げないで稼ぐ。

JRは、私鉄と対抗する部分の通勤通学路線では色々てこ入れしたでしょう。
新型車両導入したり、スピードアップしたり。首都圏、中京圏、京阪神。
寝台は出来た当時は圧倒的に飛行機なんかより安かった。

飛行機が安いと言うイメージが出来上がる、あるいは身内でもある新幹線が便利という
イメージが出来上がる。寝台は何か独自のイメージを「今の時代」に打ち出せるか?
1つは豪華列車と言うイメージ。こちらは成功している。
もう1つ、つまり豪華列車以外は何を売り物にするか。はっきり言って中途半端でしょ。
294名無しでGO!:05/03/01 16:03:40 ID:9MKGzaHf0
>>286
仰せの『軽量』ってのはナハフ10とかナハネフ10(→冷房載っけてオハネフ12)とかの10系客車かな・・・?
寝台車は1980年代前半まで生き延びたけれど、座席車は1970年代の間に優等運用からはほぼ撤退。
極度の軽量化が祟って痛みが早かったため、43系に『置き換えされて』の引退劇。
末期の『鳥海』や『能登』は10系寝台車+スロ62+43系座席車という陣容でした。
10系登場期の輸送力逼迫状況はとっくに解消されていたし、
乗客の立場でも、乗って快適なのは重量級車体+TR47台車の43系だったし・・・。
295急行みやづ:05/03/01 16:04:02 ID:hyi2pdXS0
>>293

すっげー説得力あるな。
確かに、もう一つの売りって言えば、「旅情」くらいだもんな。
それを求めるのは年配の人の一部か鉄ヲタだけだもんな。
で、なぜか鉄ヲタって貧乏な奴多いし。w
296名無しでGO!:05/03/01 16:15:46 ID:kX19VLmf0
ハネを「スロネ30」に冷房をつけたみたいな4人コンパートメントにでも
しないと魅力がないな。一部改造されている24-25系があるけれど。
297名無しでGO!:05/03/01 16:19:17 ID:6RDBuZy/0
>>295
若年層はまんま貧乏なんだけど、
青年〜中年以降は模型とか写真とか付帯的なものにカネかかるからね
乗り鉄までカネが回らない
298急行みやづ:05/03/01 18:21:52 ID:ui2J5+eO0
漏れも十分鉄ヲタだが、模型や写真はあんまり興味ないな。
乗り鉄専門なので、乗りたい列車があれば
どんだけ遠かろうと10マソくらい平気で使うからな。
一番乗りたかった寝台ははまなす。はくつるとペアで乗りに行った。
だって、ちくまもだいせんも能登も客車時代に乗りそこねたからな。
299名無しでGO!:05/03/01 18:51:01 ID:Y8z2RNw00
>>291 今日、FM聞いていたらあさかぜが下関に着いたといっていたが、
DJが、夜行寝台てナ二もすることがない、何か食べようと思っても
駅にも何もないから、旅行でも乗りたくないと言っていた。
一般人からみたらどうしようもないんだな。
とにかく安くするしかないだろうな。 東京大阪間夜行バスなら5000円だし。
300名無しでGO!:05/03/01 18:55:59 ID:Y8z2RNw00
>>293 新幹線とォ比べてもしょうがないな。
朝に到着ということなら、社用族には新幹線か飛行機の選択肢だから。
「旅情」「豪華列車」なら毎日運行してもな。
301名無しでGO!:05/03/01 19:02:50 ID:s1+iB8XT0
すいません。この前廃止になった特急あさかぜについてなんですが
東京駅何時発、何番ホームだったか教えてくれませんか?
あと入線する時間とかわかりますか?
302名無しでGO!:05/03/01 19:37:26 ID:6RDBuZy/0
>>301
1号・・・1900L
3号・・・1930K
303名無しでGO!:05/03/01 19:58:59 ID:iJzgwlGL0
>>268
バスって「欠航」つーのか。
304名無しでGO!:05/03/01 20:12:48 ID:ULQWq+l60
ふと目が覚めて外を見ると、一面の雪景色。
通過する小駅の駅名票、人里はなれた山奥に見える人家の灯火。
この見知らぬ地方にはどんな暮らしがあるのだろうか・・
旅情豊かな寝台列車、万歳
305名無しでGO!:05/03/01 20:35:30 ID:Xg8dwoDd0
>>237
日経新聞では、なぜ銀河の乗車率が高い(平均7割ぐらい)かということについて
取り上げていたね。
時間帯の良い列車はそれなりに利用されてるということ。
あと、4社にまたがっていることが九州ブルトレの不運だったとも指摘してる。
数社にまたがると調整が大変になるし、投資してもリターンも小さい。
カシオペアは2社だけの調整だからできたのだと。

あと、このスレで飛行機とかと比較するとき東京−九州で語る香具師が多いが、日経では
横浜〜広島とかの例を挙げてた。
306名無しでGO!:05/03/01 21:00:59 ID:ui2J5+eO0
分割の弊害か。
そういえばあかつきや彗星には全く動きなかったし。
某新幹線専用鉄道がいっちょかんでいるのだろうな。
307名無しでGO!:05/03/01 21:34:35 ID:tBgLB8gQ0
>>299
東京発着ブルトレはやはり食堂車廃止がかなりマイナス要因になってるね。
1000キロ以上走行する列車に供食設備がないのはきつい。その上値段が高いと
あっては誰でも利用を敬遠するわな!
308名無しでGO!:05/03/01 22:23:28 ID:S2klydXd0
たとえば食堂車があったとしていくらくらいなら納得できる?
基準は駅弁かな?
309名無しでGO!:05/03/01 22:36:20 ID:FeNEGAfIO
>>308
味にもよるんでない?
昔のままでは・・・
310名無しでGO!:05/03/01 22:45:39 ID:yuIMbN7U0
富士に乗ったけど、自動販売機にビールが無かった。
311名無しでGO!:05/03/01 22:46:43 ID:MtJo4HY40
せいぜい1000円程度
312名無しでGO!:05/03/01 22:49:03 ID:gPO/re2r0
レンジでチンする程度の食いもんの味なんか知れてる。
313名無しでGO!:05/03/01 22:54:57 ID:MtJo4HY40
味の分かる客なんか乗らないだろ
同じホテル用レトルト食品使ってるのに
どこそこの料理はうまいだの言っていい気になってるやつばかりだから
314名無しでGO!:05/03/01 23:02:16 ID:oph4Pw7p0
>>310
未成年の購入が考えられる自販機では、アルコールの販売は自粛してるはず。
ただし人の目が届くところならば桶なので、

車掌が販売とか車掌室の横の自販機とかならば可能だろうけど。
315名無しでGO!:05/03/01 23:06:34 ID:z1SKnKiu0
去年の9月から、JR駅構内・列車内の自動販売機からアルコール類は姿を消したはずだが。
316名無しでGO!:05/03/02 00:02:43 ID:bTLUO8vMO
3月からの富士ぶさには自販機あるんだろうか?
ロビーカーなくなったし…
317名無しでGO!:05/03/02 00:15:09 ID:yq5kAdrv0
>>316
ない
318名無しでGO!:05/03/02 00:39:28 ID:hHJOHQKG0
兵糧攻めか
朝の車内販売もまったくないの?
319名無しでGO!:05/03/02 00:43:15 ID:OYO1RAYT0
>>308
\2000くらいの出費はむしろ覚悟をしてるので、
その中でどれ位満足できるかだと思う

内装は旧あさかぜのオリエント調食堂車が標準、
事前予約制でメニューは夜はハンバーグステーキorビーフシチューコースのみ、
スナックタイムで飲み物数品とレンジで調理出来るスナックが数点、
朝は和・洋定食+コーヒー・紅茶・煎茶
これ位は欲しい
320名無しでGO!:05/03/02 01:16:09 ID:Y/Kcm7h50
>>305
乗車率が7割というのは一見多そうだけど
銀河の定員は約200人だから新幹線だと
乗車率1割ちょっとの人数にしかならないんだよね
321名無しでGO!:05/03/02 01:22:20 ID:sQYSSx1h0
高い運賃・料金出して利用してもコーヒー一杯出してくれるわけでなし。
大きな荷物を車内まで運んでくれるわけでもなし。
飛行機の方がよほど客商売ということを理解しているよな。
322名無しでGO!:05/03/02 01:23:34 ID:Ih+cy7cT0
え,富士ってロビーカーなくなったの?
1月末に乗ってきたばかりだけど,あれが最後になったのか。。。
次から,もれはどこで富士山をおがめばいいよ?

朝の車内販売だけでも続いてほしいなあ。
つか最近,あの上品なお兄さんの声を聞いていないけど
もれの運が悪いだけかね。
323名無しでGO!:05/03/02 02:07:37 ID:Du0SjdVT0
>>320
その日の日経で見たが寝台列車の場合乗車率6〜7割程度なら、まず残すらしい
JRの担当者のコメントで「(あさかぜは)乗車率5〜6割なら存続もありえた」というコメントがある
324名無しでGO!:05/03/02 06:57:36 ID:/w1ThqJJ0
>>323
ってことは
5割以下だったってこと?
325名無しでGO!:05/03/02 07:11:07 ID:TTgbWlu0O
最近では三割きってたんですって。
326名無しでGO!:05/03/02 08:51:03 ID:B4VOTl8r0
ピーク時3割だから、平時は推して知るべし。
327名無しでGO!:05/03/02 08:58:50 ID:EI2iavDcO
24から14系に改造されたロネ、車内には手を入れてまつか?
シャワーぐらい付けて欲しい罠
328名無しでGO!:05/03/02 09:17:16 ID:zN0OHHY40
>>308
吉野家とかマックが入ってくれるとよかった。
329名無しでGO!:05/03/02 09:18:48 ID:B4VOTl8r0
吉野家とマックなんて車内迷惑以外のなにものでもないな。
330名無しでGO!:05/03/02 09:44:57 ID:KCAuJjxs0
>>328 列車に乗ってまでそんなもの食べたくないよ。
331名無しでGO!:05/03/02 10:11:56 ID:zJk4DTxM0
不要になったロビーカーや個室車両、「銀河」と「日本海」につないでくれんか。
332名無しでGO!:05/03/02 10:40:59 ID:hb45h/fi0
>>322
富士もはやぶさも6両だからロビーカーをはずしたんでしょうな。

時刻表には「下りは徳山〜博多間、上りは名古屋〜東京間で
車内販売を実施します」って書いてあるよ。
>>326
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200502230039.html
この記事を見ると明記はしてないが平年じゃないかな?
333名無しでGO!:05/03/02 11:11:32 ID:QIhrHi5J0
鉄道ジャーナルの取材で15パーセント、50人ぐらいしか乗ってないというのがあったな・・・
334名無しでGO!:05/03/02 12:00:09 ID:5GZX6Oi90
http://www.asahi.com/national/update/1128/008.html

 JR東日本によると、「あさかぜ」の昨年度の平均乗車率は29%。
夏休みのピーク時も33%にとどまり、東京発のブルートレインでは
最も乗車率が悪い。
335名無しでGO!:05/03/02 13:15:34 ID:ZfXGT2NK0
>323
平均その程度なら満席御礼もあるわけで。
336名無しでGO!:05/03/02 13:46:07 ID:zWBd0Ht50
あさかぜって即日でも余裕で下段が取れた。
しかも向かいはもちろんのこと、隣の号車車両は誰も乗っていなかったっけ。
337名無しでGO!:05/03/02 14:44:24 ID:M6BgbdCu0
>>336 当日じゃないの?
338名無し野電車区:05/03/02 15:25:56 ID:zS1STnR40
今日富士ぶさで東京に帰ってきた。
朝の車内販売は浜松から開始で品数には余裕があったみたい。
昨日のさくら・あさかぜは売り切れ御礼だったみたいだけど。
サンドイッチとホットコーヒーで950円也。

しかしボロいねえ。
号車表示やトイレの注意書きが紙に手書きでセロテープ貼りっていうところも
あったし・・・。
339名無しでGO!:05/03/02 16:36:38 ID:cJ6Vr/W50
あらかじめ注文しておけば、車販のついでに仕入れてくれるようになると便利なのに。
薄っぺらいぼったくりサンドイッチが嫌で乗車前に食料調達している人も多いはず。
340名無しでGO!:05/03/02 17:06:56 ID:6juNTbis0
>>339
コヒの一部特急で駅弁の注文受けて、ってのがあったような。
341名無しでGO!:05/03/02 18:11:52 ID:EI2iavDcO
夜行で東京に着いたらよく東京温泉に直行する漏れ。
特に仕事で乗ったときは必ず行ってるな。
342名無しでGO!:05/03/02 18:57:26 ID:zN0OHHY40
>>330
マック、吉野家?
ふざけるな、夜行のってまで食いたくない。
夜行そのものもイラネ
343食堂車のメニュー:05/03/02 19:17:35 ID:gOD7/Qxs0
カレー ¥900
ビーフシチュー ¥1300
パスタ(カルボナーラ、ペスカトーレ、茸パスタ、ジェノベーゼ)¥900-1200
ハンバーグ定食¥1100
きのこのリゾット¥1200
オムライス ¥1000
ライス・パン ¥300
スープ(トマトベース、コンソメベース)各¥250
単品
サーモンクリームのフェットチーネ
イタリア風ミートボール
カキフライ
イカと野菜のポックム
仔羊の黒オリーブソース
ペスカトーレ

ビール(エビス、ドライ、ラガー)
ワイン(赤、白、ロゼ各五種ずつ)
344名無しでGO!:05/03/02 19:40:06 ID:cJ6Vr/W50
>>340
うん。
実際にそういうサービスを行っている所があるから
余計にやって欲しいと思う。
リゾートしらかみなんか、当日に車中で注文できるし。
345名無しでGO!:05/03/02 19:41:24 ID:YKOubRV+O
はくつる・ゆうづる・北星・鳥海・出羽・つるぎ・紀伊・あさかぜ・さくら・みずほ・金星・明星・月光
復活キボンヌ
346名無しでGO!:05/03/02 20:28:16 ID:kbmULl8e0
寝台列車、予約しなくても乗れないことはまずないから、保険として重宝してるんだけどね。
散々ガイシュツだけど、寝台車にシャワーは必需品だよねえ。
あと、開放式寝台にはコインロッカーつけてくれ。
347名無しでGO!:05/03/02 21:43:34 ID:qLIkYrEe0
すぐにでもやって欲しいのは、上段を安くする事。

下段が一杯で上段はガラガラなんていう姿を良く見る。

上段と下段が同じ料金て言うのは理解できない。
348名無しでGO!:05/03/02 21:59:50 ID:UTOlvAsf0
349名無しでGO!:05/03/02 22:10:02 ID:yq5kAdrv0
>>347
昔開放A寝台が上下段同額の時期があったが、同額はおかしいの利用者からの声で
再度金額差をつけたこともあった。
ただ二段式B寝台の上段は通路上の荷物置くスペースに届く下段にないメリットが
ある。もっとも上下段とも今の寝台料金は高すぎだが。
350名無しでGO!:05/03/02 22:18:23 ID:Hoc+ApyK0
トワイライト 九州発着にできんかな〜
週末分だけでも
351名無しでGO!:05/03/02 22:27:03 ID:1ttWQu6j0
何時間掛かるんだよ・・・
352名無しでGO!:05/03/02 22:31:32 ID:kbmULl8e0
まりものB寝台は冬季は3千円だよな。
353名無しでGO!:05/03/02 22:46:51 ID:qLIkYrEe0
>>349
かなり前にそれがあったから羽でも可能と思って
>>347のコメントになった。

荷物置きのメリットはあるが、上段は揺れるし、
何より下段ばかりいっぱいになる事からして
差があってもおかしくないのでは?
354名無しでGO!:05/03/03 07:35:22 ID:9zLiVmAO0
>>353
583系も寝台の幅で下段と上中段を差がつけられているから分らないでもないが、
それでもソロと開放が同額とか、ソロとシングルツインの金額差など様々な矛盾
はある。583系下段も寝台幅が広いとはいえ、頭上の低さや荷物置くスペースが
寝台内に限られるから言われるほど値打ちがあると思えない。上中段は余計に
きついけど。
355名無しでGO!:05/03/03 08:29:28 ID:nZ/twe4B0
>>354
583の下段はよほどのデブヲタでない限り、荷物置き場に困ることはないと思うが。

ソロの価格設定は、当時デュエットの価格設定をした旧国鉄が開放ハネは高いという認識から、
据え置きといういきさつがある。ソロもその流れ。
356名無しでGO!:05/03/03 09:20:51 ID:WZh3aAoA0
>>341
リッチでいいなあ・・・

漏れなんか御徒町の銭湯だよ。
357名無しでGO!:05/03/03 12:19:32 ID:TuLgOC0W0
上段を格安にしても下段の客が移行するだけ。
収入が減るだけなので意味なし。
358名無しでGO!:05/03/03 12:44:18 ID:RqnpVBVfO
新幹線の時刻表に寝台列車を併記したらどうよ
夜行の存在を知らないイパーン人もいるわけだし
359名無しでGO!:05/03/03 12:49:27 ID:Qn2q99vm0
紛らわしいだけだよ
360名無しでGO!:05/03/03 13:10:16 ID:CFbxwGM30
2/28 長崎発最終さくらの雰囲気が伝わってくるよ


ttp://ttoyo64.hp.infoseek.co.jp/document.html
361名無しでGO!:05/03/03 13:17:11 ID:NJ1isvAl0
上段は静かだから落ち着いて寝れたよ。
深夜乗って早朝降りるなら寝るだけなのでそれでいいし。
下段はジョイント音で寝付けない事が多かった。
362名無しでGO!:05/03/03 13:40:58 ID:nZ/twe4B0
>>359
昔の時刻表には東海道新幹線のページに銀河の時刻も掲載されていた。
363名無しでGO!:05/03/03 13:47:03 ID:AjoCnppQ0
せめて電子レンジ付の軽食自動販売機ぐらいあったほうがいいんじゃないかな
乗る人みんながみんな車内での食事のことなんて考えてないだろうし
また食糧買う時間もなく駆け込みで時間ぎりぎりに乗ってくる人もいるだろうから
364名無しでGO!:05/03/03 13:54:58 ID:WCHoGlgL0
>>363

駆け込み乗車は危険ですのでおやめください
365名無しでGO!:05/03/03 13:59:36 ID:NJ1isvAl0
昼間特急では車内販売が多いから、寝台特急でも来るだろう
と思っている人は多いと思う。
非鉄の方ならなおさら・・・
366名無しでGO!:05/03/03 14:39:24 ID:Qn2q99vm0
>>362
ということは紛らわしいからやめたんだね
367名無しでGO!:05/03/03 15:31:29 ID:rD1wpSjI0
>363  乗る前はかんげないかも試練が、
乗ってから夜食とかほしくなる。
368名無しでGO!:05/03/03 15:50:12 ID:nZ/twe4B0
>>366
JR化にともなうスペースの問題と聞いたことがある。

新幹線の最終ページに「銀河」と「ドリーム号」が並んで掲載されてたけど、
JR化後にドリームは別会社化で、きられたときに銀河もいっしょに切られたような希ガス。
369名無しでGO!:05/03/03 18:40:13 ID:pjo43oNb0
時刻表の掲載は編集の都合だからね。
JR側から強い要望でもあれば変わるんだろうけど。
370名無しでGO!:05/03/03 19:00:02 ID:mcSMZ3hI0
>>358
寝台車の宣伝をもっとやる必要があるんじゃないかね。
電車の車内広告なんて、一部の路線以外は枠が空きまくってるんだし。
寝台車にシャワーがあるとか、個室と開放式で値段同じとか、一般人は知らないわけだし。
なんといっても値段が高すぎるのが致命傷なんだがね。
富士ぶさは、2両だけでもゴロンとシートにしたらいい。
あと、車内にカップヌードルの自販機を置く。
371名無しでGO!:05/03/03 19:29:59 ID:znxC0e4j0
ゴロンとの設定の難しさを知ってから言え。
372名無しでGO!:05/03/03 19:40:50 ID:+sooFudX0
>>370
汁の飲み残しをどうするのよ。
373名無しでGO!:05/03/03 19:50:14 ID:mcSMZ3hI0
>>371
難しいのか?
>>372
トイレに・・・
374こんなんどうよ?:05/03/03 21:00:18 ID:d4b2zueX0
富士・はやぶさ 5両+5両 多客期は7両+8両
東京19:40 名古屋23:50 広島5:40 下関8:30 小倉8:45 大分10:10 博多9:30 熊本10:45
熊本19:00 博多20:15 大分19:25 小倉21:05 下関21:20 広島0:10 名古屋6:00 東京9:55

彗星・あかつき 5両+5両 多客期は7両+8両
京都21:45 大阪22:15 岡山0:10 小倉5:05 大分6:30 宮崎9:30 博多5:55 長崎8:10
長崎21:00 宮崎19:20 大分22:20 博多23:10 小倉0:00 下関0:15 岡山4:55 大阪7:05 京都7:35

なは 5両+2両又は3両 多客期は5両+5両
京都22:20 大阪22:50 下関5:20 小倉5:35 博多6:25 熊本7:55 新八代8:15
新八代21:55 熊本22:15 博多23:30 小倉0:20 下関0:35 岡山5:15 大阪7:30 京都8:05

1号車クハネ584  Bソロ18室
2号車モハネ585  B寝台28室+シャワー室(プルマン式配置+カーテンは鍵付き防音シャッター)
3号車サロハネ585 A個6室+Bソロ5室+デュエット2室+A個客用シャワー室。
4号車サハネ584  B寝台24室+ミニロビー+シャワー室
5号車クモハネ585 ノビノビ座席40名(幅80cm程度で)

3号車のみダブルデッカーの2M3Tを16編成導入・・・100億超ですな。。
375名無しでGO!:05/03/03 21:11:44 ID:dbfvwT6B0
九州方面はなし崩しに全廃したいみたいだからテコ入れは無いだろ。
ロビー廃止はその布石。
万が一客が増えたら廃止しづらくなる。
376名無しでGO!:05/03/04 00:14:44 ID:p1VQbWm00
九州方面の寝台列車は北斗星とかカシオペアみたいなのいれても
乗る人いないかね。
377名無しでGO!:05/03/04 01:39:12 ID:HDnDFZ/W0
出雲が下関まで延伸して、(山陰線経由)九州方面をカバーしたりして
378名無しでGO!:05/03/04 01:42:26 ID:UMt/zgmsO
今回24→14の改造したロネ、室内は改造されてますか?
自販機つけるとか、喫煙ロビー付けるとか?
379名無しでGO!:05/03/04 04:16:49 ID:avVeWSPn0
>>377
それこそ飛行機に負けるのが目に見えている。
今のダイヤをそのまま延長したら下関は午後3時頃か。
380名無しでGO!:05/03/04 05:25:01 ID:+mPv3sg4O
やっぱサンライズを九州までのばすしかない
381名無しでGO!:05/03/04 06:58:20 ID:nTbB5zBp0
>>357
上段全部がふさがっていて、下段ががらがらの光景を
思い浮かべて、吹いた。
382名無しでGO!:05/03/04 07:58:15 ID:IomZASMV0
九州の利点は福岡空港が全国でも例を見ないほどアクセスがいいから無理だと思う。
ただ、豪華列車は走らせて見る価値はあるかもね。
TEXを臨時で引っ張るとかね。やまぐち号の客車をロビーカーにするとかすると
集客できそうな気がする。
ただ、某新幹線専用鉄道が妨害してきそうだけど。
383名無しでGO!:05/03/04 09:40:15 ID:PGZZF1VG0
>ただ、某新幹線専用鉄道が妨害してきそうだけど。

テツオタの妄想ってすごいな
まるで新興宗教みたい
384名無しでGO!:05/03/04 10:04:55 ID:t5ful1ux0
>>383
楽観的妄想も悲観的なものも両方叩くとは
なかなか公平だな
385名無しでGO!:05/03/04 10:49:41 ID:HpEejFpW0
つーか、最後の一行に東海が妨害するって半ば決まり文句となってて飽きた
妄想なら斬新さを取り入れてくれ
386名無しの電車区:05/03/04 13:57:45 ID:+BLkwnir0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ


さくら子さん=「最近の富士&はやぶさ号の乗車率はどうなの?」
あさかぜ君=「ん〜。○○○○○○○」

○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読んでください
387名無しでGO!:05/03/04 14:43:16 ID:FxG2NSfI0
漏れが1ヶ月前に「あさかぜ」お別れ乗車したときは
30人弱しか乗ってなかった
9両だったので定員250人ぐらいで30人だから12%

そのうち明らかなお別れ乗車目的が漏れも含めて10人弱いたから…


388名無しでGO!:05/03/04 14:45:00 ID:J3tyRRIB0
東京大阪間に快速ムーンライト関西設定希望
389名無しでGO!:05/03/04 16:16:11 ID:aYNJJYk/0
>>388
ながらの季節延長でもいいよね、373の乗り入れ実績はあるし。
でも列車名がマズ-かな!?
390名無しでGO!:05/03/04 18:35:16 ID:bMSa/Q200
ムーンライトなぎらでいいやん
391名無しでGO!:05/03/04 19:01:12 ID:uKvyHrWJ0
>>388
あるひとは大垣行きじゃなくて米原行きのほうが…と書いてあった。
それだけでも効果は絶大かというのは同意。
392名無しでGO!:05/03/04 19:11:02 ID:9gyE52DI0
そろそろ夜行新幹線を検討汁
東京を9時に出て新大阪(もしくは基地)で朝まで留置、博多に8時半着
深夜の6時間は動かさないのだから可能だろ
393名無しでGO!:05/03/04 20:08:43 ID:Zb4XUUeH0
ループキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
394名無しでGO!:05/03/04 20:09:26 ID:I8LoxtFg0
395名無しでGO!:05/03/04 21:20:50 ID:UMt/zgmsO
各寝台にはロッカーをキボンヌ
暗証番号式のカギ付きでな
ロッカーは中が見えるよう透明な材質で造れば忘れものの心配もない
396名無しでGO!:05/03/04 21:33:49 ID:sQU3UGDk0
>>388>>388 ながらの関西乗り入れは絶対ないし、させない。なぜならながらに1人で乗って複数枚指定券持ってるのは必ず関西人。
397名無しでGO!:05/03/04 21:55:18 ID:+mPv3sg4O
おれ関東人だけど指定券二枚取るよ…スマソ
398名無しでGO!:05/03/04 23:00:54 ID:0dsdT8uF0
>>394
新幹線の夜行を仮に造るとしても、座席車とか開放式寝台は造らないだろう。
オール個室になるだろうよ。

ところで、個室のソロは富士ぶさだと定員18人タイプだが、もっと後に改造されたソロは28人ぐらいと
思ったが、同じソロでもいろいろあるんだなあ。

>>396
指定券1枚に対して乗車券1枚必要なので、2枚目以降の指定券は規則上は無効だね。

ただ、カシオペアツインを1人で乗車するときは、料金券を2人分買えば乗車券は1枚でいいと聞いたことがある。



399名無しでGO!:05/03/05 00:18:14 ID:FLQGz8MV0
>>396
(4-タ)なキップを持ってるヤシが多いってことか。
400名無しでGO!:05/03/05 01:04:42 ID:QdfIlfXb0
あさかぜに使われていたA個室とラウンジカー、日本海に付けてくれんか?
401名無しでGO!:05/03/05 01:14:42 ID:iQlYaGBL0
ラウンジカーは銀河につければいいのに
両数変わらないんだし、重さはわからんけど、長さがちょっと増えるだけでしょ
402名無しでGO!:05/03/05 01:16:12 ID:uDDHSLcZ0
>>400
通常期の日本海の客のメインは秋田・津軽地方の修学旅行生だから、イラネ。
403名無しでGO!:05/03/05 01:58:07 ID:czCHmG460
>>357
上段が空いていても下段が満席だと乗らない人を取り込める。

404名無しでGO!:05/03/05 09:51:30 ID:Mpon3IDN0
ながらの米原延長ってただ東海が乗り入れのお金を払いたくないだけでしょ?
それをケチるから大垣ダッシュみたいなのを生むんだよ。
米原で同一ホームで新快速接続すれば簡単なことなのに
405名無しでGO!:05/03/05 10:13:50 ID:I2j3Oz8m0
>>399ながらによく乗るけど、1人で指定券を何枚も持ってて、車掌や周りの立ち客に自分のエリアであることを関西弁で主張する声をよく耳にする。ウンザリ
406名無しでGO!:05/03/05 10:21:24 ID:newlualj0
関西をなくせばいいんだね
韓国にでもあげよう
407名無しでGO!:05/03/05 10:57:00 ID:R4PHN/R40
もうこうなったら寝台列車は貨物に任せたらどうだろう。
大型コンテナの中に仕切りとベットを作り、汐留駅前に置いて18時ころからチェックイン開始。
24時ころスーパーレールカーゴに積んで出発すれば、翌朝6時頃には大阪に着く。
ここでチェックアウトを開始し、9時頃までいれるようにする。
こうすれば最速6時間、ゆっくり寝たけりゃ15時間寝られる。
さらにトラックに積み替えればその先もいけるし、新幹線にコキを作って積み替えればフリーゲージトレインはいりません。
盆正月は貨物も減るだろうから増発もできるのでは?
コンテナを細分化して宅配するようにすれば戸口から戸口へも可能だな。
家で睡眠薬のんでぐっすり眠ればおきると到着地。まさにどこでもドアの実現だ。
408名無しでGO!:05/03/05 11:00:30 ID:dME+jcmb0
>>407

ワロタ
409名無しでGO!:05/03/05 11:59:22 ID:PCDi47oH0
>>407
漏れもこんなこと書いたことあるよ<コンテナ寝台
ただ、おまいみたいに親切じゃなくて、東京鴨(タ)と安治川口発着だったな。
しかし、デリバリーまで付いてるとは・・・
410名無しでGO!:05/03/05 12:00:28 ID:unEl7iHy0
>>407
釣られてマジレスするとカッコ悪いからやめておこう。
411286:05/03/05 14:02:35 ID:Nz4h8DjL0
>>292>>294
ありがとうございます。
結構後の時代まで走っていたんですね。

>仰せの『軽量』ってのはナハフ10とかナハネフ10(→冷房載っけてオハネフ12)とかの10系客車かな・・・?

そうです。分かりにくかったらすみません。

>極度の軽量化が祟って痛みが早かったため、43系に『置き換えされて』の引退劇。

鉄板が薄くて腐食が早かったという話も聞いています。

>乗客の立場でも、乗って快適なのは重量級車体+TR47台車の43系だったし・・・。

なるほど。
412名無しでGO!:05/03/05 14:17:41 ID:kJxfRwMZ0
台車換えて乗り心地を良くできないものだろうか。
413名無しでGO!:05/03/05 17:14:37 ID:R4PHN/R40
>>409 そうか。もう汐留貨物駅はないんだっけ。トシがバレるな。
大阪は吹田を考えていたが、これも無いんだっけ。
東京タはアクセス悪いからやはり良い立地から移動させないと・・・
そこで新宿アルタ前の広場に置いておくのはどうだろう。目立つし忙しい芸能人が使うかも。
大阪はどこがいいか誰か考えてくれ。

宅配版は考えてみれば今でも利用可能だな。
棺おけくらいの箱に入ってSRC指定で佐川急便で宅配すればいい。
途中、便所に行きたくなると困るのでシビンは必須だな。
(但し斎場に誤送されると怖い)
小柄なやつならゴルフバックに入っていけば千円くらいで大阪いける。
ただ、中身を「人」と書いて受け付けてもらえるかが問題だ。
414名無しでGO!:05/03/05 17:59:13 ID:XdQUK2Go0
>>413
安治川口着くとそこから乗り継ぐとに旅客としての運賃制度に問題が
特例で「コンテナ列車で安治川口に到着して西九条方面に折り返し乗車する場合は
桜島線内の距離は計算しない」とでも書けば・・・でも使いにくいよな
「コンテナ急行銀河でUSJに一直線」と書けば売れるかな?
連絡バスでも動かして…
415名無しでGO!:05/03/05 19:35:40 ID:OurAGS5R0
「大阪市内」だから大丈夫って事にしておきましょう
416名無しでGO!:05/03/05 19:56:46 ID:g22gIvwP0
倒壊が客車列車の運転を嫌がるんだよな

確かに速度が遅いからダイヤに影響があるのは判るけどね
417名無しでGO!:05/03/05 20:37:21 ID:R4PHN/R40
>>414
だから現地直行がコンセプトだから連絡バスはいらないのっ。
でもいいね。USJ直行。下りはアルタ前発USJ行きで決まりだな。
上りはキタかミナミ発TDL行きでいいね。酔った勢いで乗り込んで翌朝青くなるオヤジとかいそう。

A個室としてお部屋タイプも作りたい。
ウイークデイはビジネスホテルとして使い、週末は温泉地に運んで一泊する。
宅配を使えば玄関から旅館に乗って温泉に行けるんだよ。
飛行機、バスの敵ではない。
特に体の不自由な金持ち高齢者にバカうけだ。
418名無しでGO!:05/03/05 20:48:25 ID:R4PHN/R40
>>416
日本の客車列車って何でこんなに遅いんだろう。
機関車に問題ありかな。基本的にC62時代と大差ない。
ヨーロッパなんかじゃ200キロくらいで平気でぶっ飛ばしているのに。
419名無しでGO!:05/03/05 21:00:53 ID:9WxmHqss0
>機関車に問題ありかな。

路盤が脆弱だから、一つの車両に重量がかかりすぎると問題がある。
だから動力分散方式が定着したわけだが。

>>416
また倒壊たたき妄想か。鉄道オタクって自分の思い通りの「脳内ダイヤ」じゃ
ないとすぐ陰謀とか会社間の仲が悪いとか、小学生レベルの妄想で片付けるか
らなぁ。無個性無思考人間の典型。

420名無しでGO!:05/03/05 21:04:50 ID:XdQUK2Go0
>>417
すこし距離がありそうな気分だが
コンテナ寝台は昼間は貨物でもOKか
421名無しでGO!:05/03/05 21:17:29 ID:R4PHN/R40
>>419
日本の在来線ってまだそんなに路盤弱いんでつか。
まだ戦後は終わっていなかったんでつね。
422名無しでGO!:05/03/05 21:20:37 ID:QBDZLNWS0
戦後か否かはとは関係ないと思うんだけど。
第一線路幅の違いを無視してもらってヨーロッパと比較してもなあ。
423名無しでGO!:05/03/05 21:23:53 ID:sw4TdPFS0
今更高速運転できる機関車作ったって意味ないのでは?
424名無しでGO!:05/03/05 21:24:44 ID:R4PHN/R40
狭軌でもなんで電車は160キロ出せて、
客車は100キロちょっとなのか知りたいの。
425名無しでGO!:05/03/05 21:27:07 ID:sw4TdPFS0
客車で高速化しようと思ってないからでしょ
426名無しでGO!:05/03/05 21:31:21 ID:COYvfvZE0
>>411
同じ10系寝台車でも、新製車のオハネ12(軽量台枠+軽量車体+TR50台車)よりも
改造車のスハネ16(再利用台枠+軽量車体+TR47台車)の方が乗り心地はマシだった、
てな話を聞いたことがあります。
同じ牽引定数で如何に多く繋げるか、が至上命題の時代だったからね・・・。

>>418
問題ありなのは機関でなく軌間。
参考→http://www.tv-tokyo.co.jp/shinkansen/story.html
427名無しでGO!:05/03/05 21:31:49 ID:b8NccVP+0
160キロ?出そうと思えば出るだろ
その為にはカマの歯車比の変更やモーターの出力うPも必要になるだろうな
変電所が飛ぶ予感w
428名無しでGO!:05/03/05 21:37:43 ID:COYvfvZE0
>>424
諸事情をムシしてホクホク線内でEF200に全力疾走させたら、
狭軌客レでも160km/hくらいは出るかもね。
結局、Powerの問題ではなく『諸事情』の問題なんですな・・・。
429名無しでGO!:05/03/05 21:39:38 ID:R4PHN/R40
貨物と旅客が同じ機関車になったところから客車の高速化は望めなくなった。
あと路盤というか地形の問題かな。
歯車比変えれば高速化できるけどセノハチ登れなくなるとか。
仕方ない。よって私は明日から大陸の鉄に鞍替えします。
機関車は鉄のシンボル。トーマスだって電車トーマスじゃ人気でなかったと思われ。
430420続:05/03/05 22:14:33 ID:XdQUK2Go0
問題なのはコンテナターミナルからの距離のことです
M250をJR貨物と西日本とかが保有すれば行けそう
夜行だって全部をコンテナ寝台にするわけでもないし
431名無しでGO!:05/03/05 22:38:41 ID:OUUvKsSc0
>>418
TGVは「機関車方式」だな。というか世界的に見れば動力分散の方が少数派かな。
>>426
新幹線の軌間決めるときなんで1435にしたんだろ。別に外国と直通するわけじゃないから
軌間は1676とか、または2メートルぐらいでもよかったんではないかな。
電気モーターの場合ただ軌間を広げりゃいいってもんじゃないらしいけど、横風に対する抵抗力は増すと思われ。
スレ違いなのでsage
432名無しでGO!:05/03/05 23:48:59 ID:Mpon3IDN0
客車列車で高速運転すると600m以内に止まれないんじゃないの?
433名無しでGO!:05/03/05 23:57:27 ID:R4PHN/R40
>>432
忘れていたがそれも重要。
でも電車が止まって客車が止まれないのも不思議。
早急に鉄道車両用ABSの開発が望まれる。
434名無しでGO!:05/03/06 00:02:23 ID:qaSXUVdW0
>>418
電車による高密度運転をやってる中じゃ客車列車は加速が悪くて邪魔なんだよ。
ターミナルでの折り返し運転も面倒だし。湘南電車登場の背景には東京駅での
機回し線の不足があったんだ。

>>431
> 新幹線の軌間決めるときなんで1435にしたんだろ。
広げすぎても曲線を安定して曲がれませぬ。
435名無しでGO!:05/03/06 00:07:29 ID:o8eSCUOf0
電車並の応対速度を持つブレーキシステムを装備した機関車&客車があり、
高速運転に必要な大出力モーターを積み、粘着力向上のために超重量級の
車体となった機関車を支えられる軌道があれば実現可能だろうけどなぁ。

まあ、普通に考えたら動力分散式の方が使いやすいんだろ。
436名無しでGO!:05/03/06 00:37:31 ID:PVjwlK3Z0
そうなると今度はカーブが
437名無しでGO!:05/03/06 00:39:49 ID:XclNgCj70
>>434
19世紀英国に2100ミリぐらいの超広軌があったみたいだけど、曲線の半径は相当大きかったのか?
新幹線ってカーブがゆるいから、軌間2mぐらいにしてもいいような感じがするんだけどね、
というか、軌間2mにすれば、その軌間でも安定して曲がれるカーブしか造れなくなるわけだから、
線形は非常に良くせざるを得なくなる。

>>400
あさかぜのラウンジカーって屋根にパンタグラフ付いてるヤツだっけ?
パンタで集電してるなら、ひょっとして直流専用ってこと?
438名無しでGO!:05/03/06 00:49:05 ID:R52uAoaH0
>>437
直流専用

集電、変電装置を撤去するなり、そのままでも
日本海に組み込むことは可能だと思うけど
439名無しでGO!:05/03/06 02:45:33 ID:qaSXUVdW0
>>437
> というか、軌間2mにすれば、その軌間でも安定して曲がれるカーブしか造れなくなるわけだから、
> 線形は非常に良くせざるを得なくなる。
ポイントも非常に良い線形にするか?w 非現実的だよ。
それにあまり広げすぎても軸は太くなるしバネ下重量は大きくなるしでいいことない。
適切な幅があればそれで十分なんだよ。
440名無しでGO!:05/03/06 04:55:55 ID:gR7Sq9tS0
集電装置が無い方のラウンヂカ-は瀬戸の電車化時に亜盆でしたっけ?
あれこそ日本海に繋いでほしかったなぁ(´・ω・`)
441名無しの電車区:05/03/06 07:44:31 ID:8TX84vEq0
    | 今日2/28発を最後に元祖ブルートレイン 
    | あさかぜ号が廃止になります!  
    |  
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  .-、  _  
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________  
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |  
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、あさかぜはいいっ!  
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <  
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | さくらを映せっ! 長崎発のさくらをっ!!  
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |  
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',  
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |  
               ||  |__.. -‐イ  
               ||   |    ノ/  

442名無しでGO!:05/03/06 10:51:52 ID:3w+dM1Jk0
欧州の客車特急に乗ったことあるが、どこまで行ってもまっすぐ平坦で加減速は最初と最後だけ。
こんな状況なら動力費が安く静かな客車でいいんだろう。
終着駅は行き止まりだったが機回しはどうしているんだろう。

日本は電車で仕方ないけどM車の騒音はなんとかならんものか。
最新の特急型だって結構うるさい。まだ151や581の方が静かだった。
443名無しでGO!:05/03/06 10:56:52 ID:GebxjXeZO
>>439
英国にあったブルネルの鉄道は軌間2140でしたっけねぇ
ポイントの番数はTGVなみだったのかな
SLの場合ボイラー大きくできる広軌が有利だけど、車庫内の線路であっても急カーブは作れないわけだね
アメリカのバートは横風対策としてインド並みに1676にしているな
444名無しでGO!:05/03/06 11:55:17 ID:ONktvagY0
キップも かえてみては いかがですか。
ICOCAやSuicaみたいに 非接触型のICカードにして、
(検札業務を スムーズに)
個室やロッカーの増設時のキー兼用や
食堂車が無いかわりに、駅構内の食事等の割引サービスや
(立ち食いそば 一杯無料などの)
ポイントなど 貯まれば、キオスクでお買い物や
寝台券や特急券への 交換などのサービスへの
発展が・・・。

無理みたいですね。
445名無しでGO!:05/03/06 11:56:19 ID:MohNlh0+0
>>389>>391>>404
コンスタントな延長ができるといいかな?運用の問題があるなら大垣切り離しでもいいから。
逆は名古屋へのホームライナーに仕立てれば
それなり客は取れるかも。掃除の手間は必要だけどw
446名無しでGO!:05/03/06 12:16:17 ID:3w+dM1Jk0
おれが一番良く寝れたのは20系。狭いけど軽やかなジョイント音が子守唄になった。

そこへいくと24系うるさ過ぎ。ずずん,ずずんというジョイント音と空調が原因。
夜中に目が覚めて「なんでおれは10系寝台に寝ているんだ」と思ったことがある。
447名無しでGO!:05/03/06 12:39:43 ID:5CIvQ+O80
2/28の下りさくらは結局そのまま乗車可能だったのでしょうか?
例えばさくらのA個室で東京→鳥栖の券の場合でも熊本まで
無券でOKだったのでしょうか?(さすがに乗車券は別払いだとうけど)
オクで2/28のさくらA個室東京→鳥栖を落としたcherry-blossom氏の
動向が知りたいよ(w
448名無しでGO!:05/03/06 13:18:46 ID:awg8dmGf0
>>447
熊本までの立席を買ったら、車掌にこのままさくらに乗っていて良いと言われたと
どこかのサイトのレポートで書いてあったな。
449名無しでGO!:05/03/06 14:29:47 ID:/cUlveJB0
> 終着駅は行き止まりだったが機回しはどうしているんだろう。

機関車が先頭になければならないというわけではない。
450名無しでGO!:05/03/06 14:51:16 ID:3w+dM1Jk0
>>449
尾久のラッパ屋方式でつか?
451名無しでGO!:05/03/06 15:32:45 ID:R52uAoaH0
最後尾の客車にも運転席がついてんでしょ

嵯峨野のやつと同じ感じ
452名無しでGO!:05/03/06 15:51:21 ID:3w+dM1Jk0
昭和40年代の盆休みのあさかぜのキップを買いに始発で東京駅にいったことがある。
(当時は東京駅持ちの寝台券は結構あった)
ひとつ前の人は昨夜からの泊り込みだと言っていた。
そこにNHKの取材が来ていつから並んでいると聞いてまわって、
「一泊?一泊なんか目じゃねえよ」と捨てゼリフ吐いて前に行ってしまった。

そう。当時は2泊する猛者がいたのです。
でも、そこまでするなら桜島の通路に1泊していくほうが楽なんじゃないかと思った。
453名無しでGO!:05/03/06 19:22:44 ID:uYwkuKu+0
北斗星用の24系をコヒがリニューアルするって言ってたがどうなったんだ?


東も北斗星用の24系を大幅リニュ(車体延命工事も含めて)しないのかね。新車は無理だろうから。
485-3000化並の事をしてほしいもんだが・・・

とりあえず車両面で連結器の密連化、防音工事、乗り心地改善・・・
車内面で個室化促進+1号車の車端部にミニロビー設置とか。
あとはEF510とDF200に牽引させもう少し利用し易い時間帯にしてくれるとなお良し。

1号 上野17:40→札幌9:00 3号 上野19:20→札幌10:30
2号 札幌18:10→上野9:30 4号 札幌19:20→上野10:30

多客期には485-3000をノビノビ化したエルム運行(道内DD51牽引、カニを連結して給電)

81号上野16:50 札幌7:30 83号上野20:30 函館6:30 札幌10:45
82号札幌16:30 函館20:50 上野7:00 84号札幌20:30 函館1:00 上野11:00

はぁ・・・
454名無しでGO!:05/03/06 20:49:10 ID:pU1eX9tC0
>>453
西日本ならN40と言っているかも?
でも欲しい工事ではあるよな。
455名無しでGO!:05/03/06 21:20:01 ID:X8fL3YZ10
欧州の寝台は成功していると言っていたヤシが居たが、
そういうヤシの言ってることとは裏腹に、
仏伊間のアルテシアナイトは、路線縮小されて来ているんだな。

一時、パリ〜フィレンツェのガリレイ号がローマまで路線延長されていたのだが、
結局は元々パリ〜ローマを結んでいたパラティーノ号と統合され廃止された。

それとパリ〜ミラノをトリノ経由で結んでいたスタンダール号、パリ〜ヴェネチアを
結んでいたリアルト号は、ルートはスイス経由のリアルト号を継承し、
トリノ始発(トリノ〜ミラノ間は従来と逆方向に走る)とヴェネチア始発の列車が
ミラノで併結されてパリに向かう、スタンダール号に統一されている。
456名無しでGO!:05/03/06 21:34:36 ID:dzn/W0Ue0
成功例しか報じられにくい状況はあるだろうな。
457名無しでGO!:05/03/06 21:37:44 ID:pU1eX9tC0
>>456
南大阪線のラビットカーもな。違う例だが
ジェットカーのイメージが強すぎるから成功するとは限らないのに要求する人がいる。
だからよく考えないとうまくいかないのさ。
458名無しでGO!:05/03/06 23:36:03 ID:Awi0tUx80
>>454
クモハ12みたいに70年ぐらいつかうとかね。

新車を入れないなら延命工事はやらないとねえ。それと、いまだに一部の列車に
熱湯と冷水しか出ない洗面所があるし。全部自動水栓&温度調節つきにしてくれよ。
開放式は一部の波動用を除いて廃止でいいような気もするが、ゴロンととしてなら残ってもいいと思う。
それで安すぎるなら、まりもの冬季はリネン付きで3千円だし、開放式は3千円にしる。

459名無しでGO!:05/03/07 18:11:00 ID:bS6ELAm00
もはや寝台列車の時代ではないのかね。上げ。
460名無しでGO!:05/03/07 18:42:58 ID:Uxti2qVM0
夏に183-6000とか使って 関東⇔北海道間の夜行快速運行してみてはと思う。
もちろんG席扱い。東京まで遠征させるほど余裕はないだろうが、

企画割引で都区内⇔函館・札幌15000円、道内5日間フリー付(特急・急行自由席のみ可)で32800円とか。
夏ならお買い得感アリと、、
461名無しでGO!:05/03/07 18:46:48 ID:Ux2fA1xH0
乗客数のピークが30年ぐらい前なんだからね

もう時代はとっくに終わってたんだよ
462名無しでGO!:05/03/07 18:59:26 ID:Uuln0QH10
交通手段が多様化した今、わざわざ寝台を選ぶのは鉄ヲタぐらいだろう。
安くしろとかゴロントにしろとかいうがもしそうなったらヲタ輸送列車に成り下がる。
採算が合わなくて廃止縮小したくとも鉄ヲタが猛反発するのは必至なのでたちが悪い。
463名無しでGO!:05/03/07 19:12:27 ID:ewJ+q7mw0
漏れは鉄だが、残せないものを無理に残しても仕方ないし・・・
まあ、パイの大きい銀河と特殊需要の北海道絡み、
投資して間もないサンライズが10年後に残ってるかどうかだな。
464名無しでGO!:05/03/07 19:44:16 ID:PDDAfWN+0
北海道の寝台車も客車を新造してまでは続けないだろうなぁ。
夜行の設定は残っても。
465名無しでGO!:05/03/07 22:02:08 ID:v9fXgCbB0
>>443
新幹線なみのカーブならゲージは2000mmぐらいでも充分曲がれるとおもうぞ。
中央新幹線はリニアがだめならゲージ2000mmの新幹線をつくる。
大型バスも載せられるぞw

>>459
いやいや、「体を水平の状態にして移動したい」という需要はあるとおもうぞ。
まあ、これからは、
1等洋個室・・・湯船付き浴室・トイレ・洗面・
2等洋個室・・・シャワー・トイレ・洗面(現行のロイヤルぐらい)
3等洋個室・・・洗面(現行のシングルデラックス並み)
4等洋個室・・・現在のシングル
5等洋個室・・・現在のソロ
1等和個室・・・畳敷き
2等和個室
 全室天窓つき。

こんなもんでどうよ。サービス電源は燃料電池でね。
あ、水は途中駅で給水ね。
466名無しでGO!:05/03/07 22:59:31 ID:oIDPGqvt0
>>458
客車は長持ちするぞ。
467名無しでGO!:05/03/07 23:01:21 ID:JRuRE+E/0
>>466
14/24系はそれほど頑丈ではなさそうだが・・・
468名無しでGO!:05/03/07 23:24:04 ID:U0RDycLi0
>>345さん
今更、時計の針を逆回転させるようなことを願っても、虚しい
だけでしょう。現実をしっかり見つめましょう。
469名無しでGO!:05/03/07 23:52:56 ID:OTrwEPCG0
残念だけどいずれにしろ消えゆく運命なんだね。
470名無しでGO!:05/03/08 00:02:02 ID:HWFq1Wko0
北海道でやってる途中までレールで走って
途中からタイヤで自走する開発者の方が現実的だと思た
旅情とかいってられない。
いかに低予算でJRの客を奪い合う事無くたくさんのお客様にのってもらうかが大切
鉄の視点は悲しいかな主観が入りすぎている。
おれも鉄道好きだけどさ結局遠くは飛行機+JR。。。
471名無しでGO!:05/03/08 00:52:14 ID:KE4e0ohU0
山之内秀一郎が夜行列車全廃をもくろんでいます。
「やっと、大物"あさかぜ"の廃止にこぎつけた」と
感慨深げに話してます。
夜行列車と山之内、どちらが先に逝くのだろうか。
472茶畑 ◆84Asano2zU :05/03/08 01:05:28 ID:/zivdidq0
【鉄道総合板】第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント告知【投票日!】

いよいよ予選7組の投票開始!鉄道総合板に1票投票よろしく!

〃 | ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ヾ
  \   |   ●  ● __     特急ぞぬーが <<鉄道総合板>> を優勝へ導く。
  ̄ ̄ ̄         \         そしておまいらの一票を <<鉄道総合板>> に!
  |____/        ▼ |\ 〃
ヾ  |東武◎鉄道  _人|
   |      ___/

・投票所(コード発行して投票に挑め!) http://etc3.2ch.net/vote/
・支援・投票の仕方はまとめサイトへ! http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/
473名無しでGO!:05/03/08 08:20:52 ID:bxWLLjVb0
まさかあさかぜとさくらが廃止になるとは想像もつかなかった。
せめて、さくらは本当にさくらが咲き乱れる頃まで走らせてほしかった。
474名無しでGO!:05/03/08 10:09:14 ID:NJRmDkIz0
>>465
> 新幹線なみのカーブならゲージは2000mmぐらいでも充分曲がれるとおもうぞ。
でも結局でかいポイント使わなきゃ無いし。つーか軌道の値段が上がる。車輪の設計も
さらなる研究が必要。いきなり2000mmの幅にしたって実用化まで十年以上かかっちまうって、

> 大型バスも載せられるぞw
んなもん乗せて意味あんのかよ。
475名無しでGO!:05/03/08 21:06:42 ID:61OFPS57O
ウザいセキュリティチェック廃止なら飛行機でええわ
476名無しでGO!:05/03/08 21:13:07 ID:y14KdRiOO
★彡はやぶさ・富士(出雲・銀河・サンライズ出雲・瀬戸を併結する日があります)
477名無しでGO!:05/03/08 23:32:50 ID:GbTQx6zi0
>>473
長崎新幹線開業後は、長崎−新大阪の列車は「あかつき」、
長崎−東京の列車は「さくら」になります。
東京発で、長崎行と熊本行が併結している列車は「みずほ」です。食堂車はないみたいだけドナー

>>474
ゲージを超広軌にすれば建設費はたしかに高くなるんだろうけど、標準軌だってカーブをゆるくして線路条件を
良くすれば建設費は高いでしょ。
仮に、東北新幹線が軌間2mで造られていたとしても、標準軌とそれほど建設費は変わらんと思う。

仮に新幹線の軌間が2mあったら、秋田新幹線の一部区間は3線軌条じゃなくて4線軌条になってたと思われ。
1067と1435では、4線軌条にするとレールとレールのすきまが狭くて除雪とかに支障があって3線軌条になったと
聞いている。

>大型バスも載せられ
大型自動車載せられるサイズの貨車があれば青函カートレインとかできるだろ

478名無しでGO!:05/03/08 23:45:52 ID:JaHkAWDC0
最終日のあさかぜ。
A個の窓に粋な老人が流れていった。
今日発売の週刊朝日を見てびっくり。その写真が載っている。
その人は不良老人嵐山光三郎氏。
あさかぜを惜別する句と吟行記。
泣ける。ファン必見。
479名無しでGO!:05/03/09 00:07:24 ID:YaLFBG7h0
> 仮に、東北新幹線が軌間2mで造られていたとしても、標準軌とそれほど建設費は変わらんと思う

軌間が広くなれば、その分面積が必要だろうから、
建設費よりも土地買収費が馬鹿にならないような。
480名無しでGO!:05/03/09 00:13:21 ID:o0/0pRa20
トンネルの建設費も馬鹿にならないと思うが。
481名無しでGO!:05/03/09 00:23:53 ID:chw+w5+a0
>>471
山之内って何者なんですか?
そんなに偉いの?
482名無しでGO!:05/03/09 00:41:28 ID:1alMKEHx0
>>481
束の元副社長で少なくとも藻前より偉い
483名無しでGO!:05/03/09 01:26:09 ID:8LyeMi900
山之内は今、JR東日本の顧問だそうです。
顧問というのがどの程度の発言力があるのかわかりませんが、
職場はもちろん違いますが、あの「エビジョンイル」が就く「予定」だった
ポストである事を考えると、それに共にもともと「国営」に近い存在であった
事を考えると・・・うーむ・・・。
484名無しでGO!:05/03/09 04:36:06 ID:0jUBD9sx0
JTB刊『東北・上越新幹線』を読むと彼の人柄が判りますね。
『東海道新幹線』と併読すると特に。
485名無しでGO!:05/03/09 04:57:05 ID:GNooqdHb0
>>477
>標準軌だってカーブをゆるくして線路条件を良くすれば建設費は高いでしょ。
話がおかしいぞ。要らんところでわざわざゆるくしたりなんかせんよ。

> 仮に、東北新幹線が軌間2mで造られていたとしても、標準軌とそれほど建設費は変わらんと思う。
材料費で最初から数%上乗せされる上に建設機械が2000mm対応でないから新規に制作しなければ
ならない。最小通過曲線が小さくできない。安定して走るために踏面を色々工夫しなればならないけれど
それが小さい曲線も通過できるようなもので高速走行もちゃんとこなせるものなんて簡単な話じゃない。
だから車両技術のほうも2000mm対応ってことで開発しなければならない。いったいいくらかかるんだよ。

> 仮に新幹線の軌間が2mあったら、秋田新幹線の一部区間は3線軌条じゃなくて4線軌条になってたと思われ。
2000mmの台車なんて軸箱周りが在来線の車両限界に抵触するだけだっつの。

> 1067と1435では、4線軌条にするとレールとレールのすきまが狭くて除雪とかに支障があって3線軌条になったと
> 聞いている。
そーす。というか軌間中心を合わせなきゃならない理由って何?大曲から秋田側にいったとこで
行き違いしてるんだけどそこの設備の関係か?トンネルねーけどな、あそこ。
486名無しでGO!:05/03/09 04:57:42 ID:GNooqdHb0
>>477
> 大型自動車載せられるサイズの貨車があれば青函カートレインとかできるだろ
それが軌間1435mmでは駄目で2000mmだと出来るっていうのは一体どういう理由なの?お前馬鹿だろ。
カートレインの可・不可は車両限界に左右されるんであって軌間では規定できない。じゃーユーロトンネルって
どうなるってんだ?あそこはタルゴ式に可変する前提で軌間2000mmになってるとでも言うのか?
487名無しでGO!:05/03/09 17:00:57 ID:mzE2ERAg0
>>477
ピギーパックを知らないらしいな・・・
試作車だけど大型(11トン車)トラック載せられる車両も有ったんだが。
488名無しでGO!:05/03/09 18:48:21 ID:1JLxkdxa0
>>482
社長やらんかったか?<山之内
今のメインの肩書きって、この間、ロケット打ちage成功して
胸撫で下ろしてる会社?の社長じゃなかったか?

スレ違いsage
489名無しでGO!:05/03/09 20:51:11 ID:O4ar3iyk0
会社じゃなくて独立行政法人JAXAのトップだったな。
いまは退任してます。
490名無しでGO!:05/03/09 21:51:04 ID:vHN3eTE20
>だから車両技術のほうも2000mm対応ってことで開発しなければならない。いったいいくらかかるんだよ。

リニアより安いだろ。
建設費に影響が大きいのは、軌間じゃなくて車両限界のほうだよ。
スレの流れだと、車両限界は新幹線と同じでゲージだけ2000にするという話だろ。
ゲージが狭いと横風に弱いというのは事実だし、最小半径をリニアと同じにすりゃええやん。
2000どころか3000だっていけるぞ

>>481
「新幹線がなかったら」とかの本を執筆しているから読んでみれ。





491名無しでGO!:05/03/09 23:21:43 ID:2/XCuaRJ0
寝台列車で一番嫌なのはシャワーがないことかな。
共用って前使っていた人の毛が落ちていたりするから
どうも使う気になれん・・・。
492名無しでGO!:05/03/09 23:43:57 ID:dxqacQeK0
安くしても特急や急行である限り
18ヲタを恐れる必要は大してない。
むしろ通勤客のライナー代わり不法占拠の方が18ヲタより恐ろしいかも。
乗り通さないだけいいだろうけど。
493名無しでGO!:05/03/10 00:25:06 ID:Q+s+79G10
通勤ライナー的利用で乗り通したら逆の意味で恐ろしいことになるぞ。乗り通した客の方が。
494481:05/03/10 00:33:36 ID:M9qegw/70
>>490
サンクス。ちと、勉強してみる。
495名無しでGO!:05/03/10 00:52:38 ID:cMVOssY60
幅60cmの畳(又は網棚風の)蚕だな3段ベットでいいから寝台料金¥3000
位で運行してくれないか?
簡易寝台車キボヌ
496名無しでGO!:05/03/10 03:36:08 ID:ZgCPaJ3b0
>>490
> >だから車両技術のほうも2000mm対応ってことで開発しなければならない。いったいいくらかかるんだよ。
>リニアより安いだろ。
なんで比較にリニアが出てくるんだよ。馬鹿か?

> 建設費に影響が大きいのは、軌間じゃなくて車両限界のほうだよ。
軌間がでかいと構内配線に使う曲線半径がでかくなって建設費増大、材料費で建設費増大、
だいだい最初に2000mmとか言い出した馬鹿たれは2000mmにするとでかい車体を作れるとか
言ってるぞ。どーすんだ?

> ゲージが狭いと横風に弱いというのは事実だし、最小半径をリニアと同じにすりゃええやん。
> 2000どころか3000だっていけるぞ
やっぱり馬鹿だろお前。転覆しなくたって集電が不安定になるから駄目なんだっつの。
497名無しでGO!:05/03/10 09:01:35 ID:5WOTBf9+0
>>492
静岡からの寝台通勤とかいうのが出来るようになったりして。
乗ったら東京まで寝ながら通勤。
しかしサンライズでもちょっと早いかな?
あさかぜの時間位がちょうど良かったかも。
498名無しでGO!:05/03/10 21:10:28 ID:hJZNJX8/0
日本海2号と3号使おうと思ったが個室無いのね・・・
個室付けてくれよ。
499名無しでGO!:05/03/10 21:27:15 ID:K3gr0Euo0
開放なんて普段は下段しか使われないんだから、ソロに改造汁。
500名無しでGO!:05/03/10 21:43:29 ID:QQbHTfex0
>>497
定時に間に合うために何時に起きるんだ?
静岡の自宅で何時間過ごせるんだ?

・・・って突っ込んで欲しいのか?
501名無しでGO!:05/03/11 08:49:52 ID:aCddjSkWO
寝台車をそのまま自宅にすればええやろ。自宅ごと会社に出勤だ。
502名無しでGO!:05/03/11 08:56:44 ID:zOr6Nl2o0
>>801
海外じゃ実際にあるらしいな。その話。
たけしの番組で紹介されていたよ。
503名無しでGO!:05/03/11 10:04:19 ID:X8H64v/w0
トレーラーハウスだっけ?
板違いのような気もするが。
504名無しでGO!:05/03/11 14:54:52 ID:Rr8tKtXc0
>>503
定期列車に個人所有の車両を連結して移動する事なので
板の趣旨と合っているのだが…
505名無しでGO!:05/03/11 17:56:59 ID:h2qBRcpe0
>>491
そんな事言ったら共同浴場も使えないなw
506名無しでGO!:05/03/11 22:21:09 ID:5iSvnBz70
>>504

そうそう。実際に自家用の客車があってそれを連結して走らせてもらえるってやつ。
ちょっとうらやましかった。内装はもちろんトワイライト並みに豪華な車内だった。
引込み線から本線に入って旅客列車とつないで走らせるらしい。
ある意味究極の贅沢だ。
507名無しでGO!:05/03/12 03:55:41 ID:6144ODSb0
鴨のEXPカーゴならよろし。コンテナの代わりに専用個室をのせるとか。
508名無しでGO!:05/03/12 08:56:52 ID:qG/7rKaQ0
寝台新幹線ループの次は
寝台コンテナループか
509名無しでGO!:05/03/12 09:04:32 ID:8b9uuKV50
馬鹿はえてしてパラノイア(妄想性障害)だからな。
510名無しでGO!:05/03/13 10:42:40 ID:AFa0Zu+z0
618 名前:名無し野電車区 投稿日:05/03/11 15:11:31 /IWnOFK2
>>614
それ妄想したんだがな。 名古屋〜広島間を深夜運転するとして、新大阪で運転停車を想定する。名古屋〜新大阪の実キロが173.4km、新大阪〜広島が305.8km。
駅周辺および名古屋〜岐阜羽島と京都〜新大阪間は最高時速120km、それ以外は160km(湖西ほくほくレベル)走行すれば、5時間半もあればなんとかなるはず。 いやもっと遅くてもなんとかなるか。
車両は束のMax型車両で内装をサンライズ仕様にすればいいかと。 以下妄想ダイヤ
東京 2205 広島 0600 大牟 0745
新横 2221 徳山 0623 熊本 0755
熱海 2240 山口 0637 八代 0805
静岡 2305 下関 0653 水俣 0820
浜松 2327 小倉 0702 出水 0828
豊橋 2340 博多 0720 川内 0840
名古 2359 久留 0730 鹿児 0853

鹿児 2107 久留 2230 名古 0600
川内 2121 博多 2240 豊橋 0622
出水 2133 小倉 2257 浜松 0635
水俣 2140 下関 2306 静岡 0658
八代 2155 山口 2322 熱海 0723
熊本 2205 徳山 2336 横浜 0742
大牟 2215 広島 2359 東京 0758
511名無しでGO!:05/03/13 10:54:32 ID:ea8m1Wqc0
まー、要はロイヤル並みの居住性と、安眠性(?)を持って、料金3000円で、1両定員30人の車両ができれば安泰だな




4次元で
512名無しでGO!:05/03/13 20:56:04 ID:tktW/z8J0
>>511
四次元なら何百両つないでもいいしね
513名無しでGO!:05/03/13 21:13:54 ID:uUClgf7c0
>>512
4次元ならそもそも車両定員すらない気が…
514名無しでGO!:05/03/14 12:59:28 ID:ucuh9Yp10
>>514
って優香、車両に乗って移動しなくてもいいのでは?
515名無しでGO!:05/03/14 13:00:39 ID:pn9WQ2/B0
どこでもドアがあれば、すべての公共交通機関は全滅だなw;
516名無しでGO!:05/03/14 20:42:21 ID:I1zMmQBF0
寝台車がなくても夜行列車は客の数はそれほど変化ない。
ムーンライトながら、えちご、はまなす、まりもなど。
517名無しでGO!:05/03/14 20:50:54 ID:3R+A4yLO0
>>516
はまなす?まりも?
518名無しでGO!:05/03/14 20:58:51 ID:7hYXUVtr0
>>515
ドラえもんにそんな話があったね。銀河鉄道のお客さんがいなくて閑古鳥が鳴いてるって話。

>>517
しかも、はまなすは元々座席急行だったのが、後から寝台車が付いた列車だし。
519名無しでGO!:05/03/15 13:08:48 ID:g2ZkToFNO
死んだ医者は要らないよ
520名無しでGO!:05/03/15 13:41:12 ID:EbtVJYhM0
>>519
おまいはもっといらない
521名無しでGO!:05/03/15 14:24:53 ID:i43zalRP0
519 は要らないよ
522名無しでGO!:05/03/15 18:32:53 ID:wlpMELBQ0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<あけぼの・能登・ムーンライトえちご復活マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 仕出し弁当    .|/
523名無しでGO!:05/03/16 23:46:54 ID:LBQJ+o2Z0
北斗星の2人用寝台にも一人利用券作ってくれないかなー。
A2はカシオペアの一人利用券と同じで¥19800、B2はシングルツインと同じで¥9170。
乗車日の一週間前から空きがある場合のみ発売で・・・
524名無しでGO!:05/03/17 08:13:19 ID:kpqcNbr20
ラッシュの嫌われモノである夜行列車だけど
起終点とも通勤時間帯を完全に外したダイヤだと
乗り通しても最大7時間程度しか睡眠取れないんだよな。
それが可能な距離ではあっても・・・・。
525名無し野運転所:05/03/17 15:14:27 ID:0V47P5uz0
>523 当日かつ指定の変更のみで、サービスの一環で実施。位でいいなー
526名無しでGO!:05/03/19 06:56:07 ID:1pQhOEIa0
3/25から「あけぼの」復活だって
527名無しでGO!:05/03/19 19:42:02 ID:cEow5kM10
>最大7時間程度しか睡眠取れないんだよな

で思い出したんだけど、早朝の「お目覚め放送」で起こされるのが
激しく不愉快な漏れ・・・

車内放送の音量を小さくできる寝台って無いんですかね。
非常時に困るか?
528名無しでGO!:05/03/19 20:01:51 ID:D5tKcNdq0
>>527
個室ならボリューム調整ができたようなできなかったような・・・

強制放送システムを別に用意するなり、緊急時は車掌の操作でボリューム最大に
できるようにしておけばいいかな。
529名無しでGO!:05/03/19 20:08:49 ID:JEXt7szU0
>>523,525
海外の個室寝台だと、2人部屋が基本で一人利用のときは2人目のベッドをしまって使用するんだよな。
530名無しでGO!:05/03/19 20:27:47 ID:ADKuu1B00
>527
乗り通し客向けにサイレンスカーでも設定するかい?
乗り過ごしても知らないけどw
531名無しでGO!:05/03/19 22:24:47 ID:qk6OURg5O
乗り通しなら乗り過ごすことはないかも?
532名無しでGO!:05/03/19 23:45:30 ID:OSL55d/+0
寝台列車から話題がずれるが、
東京(山手線)から甲府・前橋・水戸・宇都宮行きの
半夜行列車を作って欲しいな。

上野・新宿を24:00頃出発、各駅には2:00頃着
折り返し? 4:00頃出発、上野・新宿には6:00頃着
出張のサラリーマン中心にニーズは有ると思うのだが。

533名無しでGO!:05/03/19 23:47:36 ID:TX1JVXwG0
誰が乗るんだよ。
534名無しでGO!:05/03/19 23:48:22 ID:NpoqA9mK0
>出張のサラリーマン中心に
ないないw
535名無しでGO!:05/03/19 23:54:19 ID:ccqJSNF00
終電逃した人用に品川辺りのホームに据付で仮眠列車ホテルをやったほうが良さ気。
536名無しでGO!:05/03/20 00:06:37 ID:1zBsgPHJ0
山手線オールナイトで運行したら、初乗り料金で朝までぐるぐる回ってホテル代わりに…
537名無しでGO!:05/03/20 00:20:51 ID:EA4oAmlx0
羽田空港まで行けば需要はあるかもね
538名無しでGO!:05/03/20 00:46:14 ID:/bWNqRXo0
>>537
現実に宇都宮発03:20、04:00発羽田空港行きってバスとかが走ってるからねー

始発電車では7〜8時台発の飛行機に間に合わないから、
栃木に住んでて出張が多い仕事だと一度ぐらいは妄想するね。
539名無しでGO!:05/03/20 00:51:24 ID:SmsZYTm00
>>538
羽田発6時40分てのによく乗るけど、あれだと東京駅5時半でやっとこさ。
540名無しでGO:05/03/20 01:09:40 ID:M8uYaXn60
肝ヲタがさくらに乗っていた

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4497/sakura/index1.html
541名無しでGO!:05/03/20 01:41:55 ID:Phu69TX80
ビジネスホテルに開放二段B寝台設置して欲しいな。
鉄ヲタを中心にニーズは有ると思うのだが。
542名無しでGO!:05/03/20 03:39:03 ID:4THFmSpv0
>>541
昔、そういうSLホテルとか全国にあったけど、
今じゃみんなあぽーんしたんじゃないか?
543名無しでGO!:05/03/20 10:34:04 ID:G+aN54bi0
ながらやえちごは眠れるような列車ではないな。
銀河や北陸、能登も時間的にはギリギリだし。
それ以上時間かかると今度は一般利用者からゴルァされるんだろうな。
544名無しでGO!:05/03/20 14:17:02 ID:aJxQoGVw0
最近はカシオペアもオフはあまり乗ってないらしい。

そこでオフのカシオペアは上野→札幌、札幌→鹿児島(2泊)、
鹿児島→東京という運用にしたらどうだろう。
日本縦断企画とかやれば、ヒマな金持ち高齢者が押し寄せるのでは?
545名無しでGO!:05/03/20 14:23:17 ID:aJxQoGVw0
梅小路の機関車を全部復活させて牽引させれば
もっと注目されないかな?
546名無しでGO!:05/03/20 14:34:23 ID:uJtm4CQw0
>>544

そうらしいな。
こないだ雪で機関車が止まった時に、驚くほど少ない人数だったのを覚えている。
ちなみに北斗星も。
547名無しでGO!:05/03/20 18:52:02 ID:YC4hD6w80
>>544
つか、カシオペアって何度も乗るような列車じゃないだろう。
A寝台とかいいながら、Bのツインとかとあまり変わらないし。
半分はロイヤルにでもした方がよさげ。
548名無しでGO!:05/03/20 19:07:27 ID:FAZoHn3PO
バルブ真っ盛りの夢空間を大量に造れ!
549名無しでGO!:05/03/20 19:50:52 ID:aJxQoGVw0
5月号のジャーナルのルポ。
併結後の富士ぶさ結構乗っていると思ったら、
特に富士の開放Bは乗客1桁だって。
以前、あかつきの列車全体で乗客3人とかいうのもあった。

もうだめぽ。日本人はみんなせっかちになっちゃったからね。
このスレも解散だ。
550名無しでGO!:05/03/20 21:08:28 ID:GiRWLQBm0
ガラガラ列車フェチの漏れには最高。
さっそく乗りに行こうと思う。
551名無しでGO!:05/03/20 21:11:12 ID:6dxaYvpn0
遅い分安いならともかく高いからな・・・
552名無しでGO!:05/03/20 22:38:03 ID:Lvuevbik0
俺は値段は高いとは思わないし、A個室愛用者だけど、
A個は「独房」、食堂車無し、ロビーカー無し、じゃ
乗ろうなんて気はしないな。
553名無しでGO!:05/03/20 22:47:24 ID:6dxaYvpn0
価値観の問題じゃなくて
新幹線+在来線のほうが明らかに安いじゃん

それをせっかちになったの一言で片付けるのは、見当違いだって
554名無しでGO!:2005/03/21(月) 04:51:16 ID:zIbs1FMi0
>>552
高くても
夜間の有効利用
付加価値
これがありゃまだいいんだが、前者は航空機の低価格化や新幹線の高速化で意義が低下し
後者は自ら陳腐化&サービス低下。
そりゃ長時間は乗らん罠。
漏れもここ数年乗ったのはサンライズと銀河ぐらいだし。つか食堂車廃止後九州モノに乗ったのは
三宮から東京にサンライズに乗るはずが、1時間遅れになったんで、救済であさかぜ振り替えに
なった時だけだし。
あ、九州じゃねぇか…
555名無しでGO!:2005/03/21(月) 11:24:37 ID:bK0tCFtJ0
>>543
ムーンライトえちごの165時代は良かったんだけどね。(座席が。あの485の硬い椰子は寝られない)

余談だが、おととい「あかつき」に乗ってきたけど、結構ノリホ良かったよ。
ただ、レガートは(ry
556名無しでGO!:2005/03/21(月) 11:46:37 ID:FW4pbSt4O
そこで全車「ゴロンとシート」ですよ。乗車券+特急券+指定席券で乗れますからね。
557名無しでGO!:2005/03/21(月) 11:51:21 ID:3vDfqvff0
>>544
そこで妄想全開ですよ。

コヒが1人用の車両を増備して、現編成とまぜて2本にしたうえ
北斗星を置き換える。



キサロハも銀色に塗りなおして(ry
558名無しでGO!:2005/03/21(月) 11:56:18 ID:ysTXvv4W0
>>555
今の485をベット長1820mm、幅500mm程度の3列独立式2段寝台にしたらどんなもんかね?

窓寝台 通路 寝台 通路 寝台窓
みたいな感じになるが。

クハだと46人、モハ485だと52人確保できる(真ん中の列はデッキへの通路の関係で1列減る)
もっとも到底寝台とは呼べないのであくまで指定席。
559名無しでGO!:2005/03/22(火) 14:23:23 ID:eGvjQayD0
>>524
通勤時間帯を外すと眠れないというのは言いすぎではないか?
560名無しでGO!:2005/03/22(火) 17:44:23 ID:p/XGXcRr0
>>558
これイイ!ゴロソとシートでつね。
561名無しでGO!:2005/03/23(水) 14:59:03 ID:gVa1HHlw0
>>558
昔の開放ハネより幅狭いのかよ…
あと荷物はどうすんだ?

そもそもサンライズのノビノビですら定員28人なのに、そこまで詰め込んでも客呼べんぞ。
それこそ開放ロネの上段を板張りで作りつけすりゃ、ノビノビと同じ定員になるんだがな。
562名無しでGO!:2005/03/23(水) 18:10:35 ID:RYXoB/PN0
真中があぶなくて寝にくいな。
ただ、三段式でも、寝台料金3000円くらいなら利用ありそうだが。
できればこのタイプのみ18きっぷOKなら満床になりそうだが。
563名無しでGO!:2005/03/23(水) 19:38:49 ID:97H6HUJC0
>>561
510円でフルフラットシートで寝れると思えば・・・
荷物棚は寝台を半分程度カベで仕切れば小さい荷物棚は設置出来そうな?
ついでに転落防止にもなりそう。

>>562
485改造前提だと室内高が足りるかな?
寝台の厚さ20cm位として高さ70cm確保すると合計2.7m。ギリギリ入るかも。
ただ寝台幅は1m近く確保できるし、定員もクハで48人入るな。
564名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:13:22 ID:VnyGRMY+0
そんな狭いところに無理して寝るより、夜行バスとかあかつきについてる座席のほうが快適そうだと思うんだが?
565名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:40:19 ID:9KFczD5F0
まあ、バスの座席と比べて開放ハネの方がまだマシだな。

スレ違いになるけど、あけぼの往復ゴロンと+北海道フリーGで旅行行ってきま。
566名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:42:55 ID:VnyGRMY+0
70cmあればね・・・
567名無しでGO!:2005/03/23(水) 23:53:46 ID:bw+nUkJ00
>>564
いくらリクライニングの傾斜角が深くても、尻に重量がかかるから朝起きると尻が熱いしなあ。
3段寝台であっても体を水平にできればイスよりはまだいいよ。

寝台券を買えば、特急、急行料金は免除にしてくれんかな。
あと夜行列車の中だけは自販機のアルコール販売解禁しろよ。金欠厨房工房はあまり乗ってないみたいだし。
568名無しでGO!:2005/03/24(木) 00:10:05 ID:qaPdkbvh0
段数の話じゃないんだけどな・・・
寝てると楽なのは無意識のうちに体を動かしてるからなわけで、
50cm幅だと落ちる恐怖から、寝てる間も緊張して動かなくなるから
いくら水平になっててもつらいよ
569名無しでGO!:2005/03/24(木) 02:00:27 ID:NKYWhODr0
それならのびのびの三段でもいいんじゃん?
570ゴッド:2005/03/24(木) 14:42:44 ID:svjas5jX0
おい、おまえら。

寝台車の今後よりも、お前等自身の今後を考えろよ。
571名無しでGO!:2005/03/24(木) 19:05:27 ID:Ys6Jl68C0
>>568
幅50cmの2段式と幅90cmの3段式はどちらがいいだろうか?
(両方とも転落防止柵あり)
572名無しでGO!:2005/03/24(木) 19:50:54 ID:qaPdkbvh0
>>571
90cmで3段式のほうがいい
50cmのところに柵つけたら余計狭苦しいし
573名無しでGO!:2005/03/24(木) 22:24:20 ID:IYKClF8U0
はまなすのカーペット車、サンライズのノビノビ、ああいう車を増やしてくれんかな。

あと、シャワーは全寝台列車につけてくれや。銀河とか乗車時間の短い列車はいいけどさ。

574名無しでGO!:2005/03/24(木) 22:29:16 ID:S9dqLcn60
>>573
シャワーは、意外と使わない・使いたくないって人が多かったりする。
狭い、なんか不潔な感じがする、防犯が不安、などなど。
575名無しでGO!:2005/03/24(木) 22:59:51 ID:dLXggon+0
いや、やっぱりほしいよ。
いやな人は使わなければ良いだけですし。
576名無しでGO!:2005/03/25(金) 00:20:14 ID:PMNJDS8H0
>>571
幅50cmは昔の20系・10系B寝台と同じくらいだな!その寸法でも昔は横になれる
だけ幸せだったから値段が安ければ贅沢は言わん。
577名無しでGO!:2005/03/25(金) 00:44:06 ID:+fjqiKCn0
55cm・3段でもゴロンとみたいな指定席扱いなら、客は呼べるだろうな。
いっそのこと2階建てにして4段化に挑戦を。
578名無しでGO!:2005/03/25(金) 07:01:35 ID:xe6Vj6nU0
>>577
サンライズみたいに2階建てにして各階に開放2段を作るってことか。
結構天井高そう。
579名無しでGO!:2005/03/25(金) 07:15:49 ID:VlTyQw1P0
今踏切待ちしてたら、「出雲」(上り)がトロトロ走っていった(愛知県内某所)。強風で一時運転見合わせてたんだろうな。東京には昼前着になってしまうな。久しぶりに見たわ。
580名無し野運転所:2005/03/25(金) 17:28:46 ID:Pyz0e/FG0
>577とか
いっそカプセルホテルの寝台を突っ込めばいいんじゃ?
指定料金+特急料金ならそこそこ客も来るだろうし

カプセルならではのサウナとビール位はキボンヌ
581名無しでGO!:2005/03/25(金) 18:23:56 ID:9u1fN6Tm0
>>580
以前のスレにも書いたことがあるが、カプセルベッドはサイズの関係から
鉄道車両に積むことはほぼ不可能。
鉄道車両搭載用のカプセルを特注するくらいなら、普通の寝台を製作するほうが
(数の関係で)ずっと安上がり。
582名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:10:53 ID:cxVuZJLA0
そこでカプセルに台車と連結器付けてですね…(ry
583名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:14:08 ID:YfcdpfBs0
走るンですにカプセル詰めればいいんじゃないの?
584名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:17:16 ID:RrgCA9zi0
それを応用して作ったのが、サンライズとかあけぼのソロじゃなかったか?
事前に外でインテリア部分を作っておいて、構体を組み上げるときに組み付ける
プレハブ工法のようなものだったような。
585名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:17:39 ID:/Fa0IVaK0
カプセルをコキに搭載
586名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:56:08 ID:3H9gjqHW0
ゴキを飛行機に搭載
587名無しでGO!:2005/03/25(金) 23:32:39 ID:lCAfk76Q0
>>574
北斗星のロイヤルとか、自室専用シャワーのある個室に乗るしかないな。

はやぶさ、富士にもロイヤル連結してくれーゐ!
588名無しでGO!:2005/03/26(土) 23:41:55 ID:BmTeWWf+0
>>587
倒壊が反対するから無理だろ

それどころか倒壊の陰謀で東海道ブルトレ全廃も目前だ
589名無しでGO!:2005/03/26(土) 23:46:08 ID:3EwF3NQO0
>>588
寝台廃止をもくろむ会社が、なぜ新型の夜行快速や寝台電車車両
を作った理由を教えてくれ。
590名無しでGO!:2005/03/27(日) 00:05:38 ID:sUznMVm70
いつも「倒壊が・・・」「倒壊の・・・」って聞くけど事実はどうなんだろうねぇ?
591名無しでGO!:2005/03/27(日) 00:09:28 ID:JrjzIPsH0
単なるアンチでしょ。
592名無しでGO!:2005/03/27(日) 01:43:46 ID:w9roA8YW0
何気に西はうまくやってるな。
サンライズなんて山陰・四国へ夜行を出してると思いきや、九州方面へは新幹線を使わせてる。
593名無しでGO!:2005/03/27(日) 02:31:48 ID:ka9YwCQK0
東海道ブルトレ全廃になる前に倒壊を全廃させてほしい。
酉に吸収合併ということで桶。
594名無しでGO!:2005/03/27(日) 05:43:00 ID:B3XYoDCw0
3/27 【14:00-15:30】 テレビ朝日系列

寝台特急3000キロ日本縦断の旅
稚内発長崎行き!!上京(秘)話&思い出グルメに俳優K号泣▽さくら引退
出演:石井正則 山口もえ

要チェックですよ藻前ら!
595名無しでGO!:2005/03/27(日) 08:50:18 ID:UITPZFtl0
たかじんとモロかぶりだよもえタン
596名無しでGO!:2005/03/27(日) 09:06:12 ID:K3fGaW/z0
>>593
ローカル線は廃止だな。
597名無しでGO!:2005/03/27(日) 10:57:23 ID:vxZIKBk20
>>594
>その後、豪華寝台特急「北斗星」に乗車。豪華な車内や、
>     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>青函トンネルの海底にある駅などを目の当たりにし、本州上陸にはしゃぐ。

まあ、樫尾ペアに乗るとは思ってないが。
598名無しでGO!:2005/03/27(日) 12:41:41 ID:A9aKzArG0
>>590
新聞か雑誌記事での話だが、
倒壊は、うちは走らせてもいいけどやめたがっている所があるという論調だった。
やめたがっているのは車庫&東京入線を抱える束。
599名無しでGO!:2005/03/27(日) 13:56:37 ID:LyGr3xea0
妄想ではあるが・・・
店長日誌     2005年3月16日(水)

http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/shop/shopmaster.htm
600名無しでGO!:2005/03/27(日) 16:22:08 ID:FEcJhaGj0
カプセルならワム8改造
カプセル1等ならワム8一両分改造して
パレットフォークリフト乗降サービス付

あと温水専用タキ連結しないとダメだな
601名無しでGO!:2005/03/27(日) 16:22:46 ID:X4kB7O/L0
>>598
それは倒壊の詭弁だよ、騙されちゃいけない
東京〜静岡直通普通廃止の時も束が・・・と言い訳
東海道本線にトイレ無しロングシート短編成車を走らせ、
意地悪接続で18きっぱーを苦しめる
東京駅での東北・上越新幹線との相互乗り入れも拒否
露骨な貨物会社いじめ等悪行には事欠かない
602名無しでGO!:2005/03/27(日) 16:28:38 ID:jOsoVRvX0
束が本気でやめたがってるんなら、
回送の楽な品川止まりにとうの昔になっていただろう。
603名無しでGO!:2005/03/27(日) 17:11:38 ID:DkLezitV0
ソースだせよ基地外
604名無しでGO!:2005/03/27(日) 17:44:00 ID:ZvO62mZF0
東海が意地悪なのは確かだが、それが全部悪いのが東日本というのは通らないだろうな。
東海と東日本の関係が冷え切っているのは事実だから
言い訳に使っても不思議ではないが。
ちなみに、新幹線が相互乗り入れにならなかったのは東海の責任でも、東の責任でもない。
ただ、単純に長距離運用である求心的輸送をする新幹線が東京を通過する意味がないというだけ。
Hz数も違うし。
605名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:24:56 ID:f1BqsA48O
>>604
埼玉県民の漏れから言わせてもらえば、大宮〜新大阪の直通とかあっていいと思うぞ
50-60HZの共用車作れよ。
長野は50なの?それとも60?
スレ違いなのでSage
606名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:07:24 ID:ZvO62mZF0
理論上、長野編成のE2系は直通可能なわけだが。
607名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:15:42 ID:YBKt7wMQ0
>>606
ATCがダメ
608名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:17:40 ID:Dxdangs/0
列車無線とかATCとか、既に保安装置がまったくの別物になっている悪寒・・・
609名無しでGO!:2005/03/27(日) 23:51:52 ID:OhnwBtnb0
>>604-605
新幹線の大宮駅が3面6線なのは、元々は東海道新幹線の一部を大宮発着に
延長する目的があったらしい。
東京駅の14/15番ホームが神田方面へ延長可能な構造であったのも同様な
理由だったそう。
国鉄分割民営化でその可能性はほとんどなくなったが、もし分割されていな
かったら、その可能性もあったと言うこと。

610名無しでGO!:2005/03/28(月) 00:23:27 ID:ytDL5JWD0
>>609
> 新幹線の大宮駅が3面6線なのは、元々は東海道新幹線の一部を大宮発着に
> 延長する目的があったらしい。
ソース
611名無しでGO!:2005/03/28(月) 00:46:24 ID:VubzhfCv0
ソースマニアがあらわれた!!

>>612のこうげき!
612名無しでGO!:2005/03/28(月) 00:54:54 ID:xoaCC2EW0
613名無しでGO!:2005/03/28(月) 04:34:51 ID:i4zt7o/O0
詳細知りたかっただけなのに・・・グスン
614名無しでGO!:2005/03/28(月) 07:24:57 ID:Z5NnZMQF0
大宮暫定開業で当初予定よりホームを増やしたのでは?
615名無しでGO!:2005/03/28(月) 11:39:23 ID:SmIZ6GvC0
>>614
暫定開業時代は、そんなにホーム詰まってなかったような気がする。
運転本数少なかったからね。

むしろ、東京開業後の大宮以南逼迫を予測して多めにしたんじゃないかな?
大宮止めのあおば/ときとかを想定してたんだと思う。
もちろんソースはありません。
616名無しでGO!:2005/03/28(月) 19:56:57 ID:yRRfS2h7O
これからの寝台は個室内トイレ、シャワーを標準装備しないとね
ロイヤルからビデオ、ルームサービスを略した感じで。
ロイヤルとシングルの中間のグレードで。隣り合わせた部屋はコネクティングルームにできるような構造に(あさかぜのA個が確かそんな感じ)
1人客にも2人客にも対応できる。
617名無しでGO!:2005/03/28(月) 20:30:13 ID:WEEdChke0
隣り合わせた部屋をコネクティングルームにするのなら
トイレはどこに置くんだ?
618名無しでGO!:2005/03/28(月) 22:09:44 ID:QFq64Xvk0
>>616の様な提案まで行かなくても
個室は必須だな。
619名無しでGO!:2005/03/28(月) 22:22:58 ID:n/Sp9IQg0
>>615
新宿延伸を見越しての事もあるかもな。
予備に1面あると有事の時に使えそうだし。
620名無しでGO!:2005/03/29(火) 00:00:37 ID:OKl+aybc0
>>615
東京−大宮−東北と新宿−大宮−上越が集まる予定だったから
このくらいホームがあっても不自然ではない。
621名無しでGO!:2005/03/29(火) 02:57:55 ID:WyO3vEi90
25 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2005/03/28(月) 16:10:34 JhYCsejc
>>18-19
言いたいことはわかるんだが、その「優位時間」ってのは必ずしも時間帯で決まるもんじゃない。
あえて言うならその目的地への
飛行機あるいは新幹線最終便の出発時間後に出発〜同朝一便の目的地到着時刻前に到着
ということになるわけだが。

だから首都圏発なら
福岡: 20:00以降出発  8:00前到着
熊本、大分、長崎: 19:00以降出発 10:00前到着
宮崎: 19:00以降出発  9:00前到着
鹿児島:19:00以降出発 10:00前到着(飛行機は9時着だが、鹿児島市内まで1時間程度かかるため)
関西発だと
福岡: 22:00以降出発(のぞみ最終が21:29発) 8:00前到着(現在はあかつきは早く、はやぶさは遅い)
熊本: 22:00以降出発(理由は同上。有明41号接続) 9:00前到着(対航空機)
大分: 22:00以降出発(のぞみ+ドリームにちりん接続) 9:30前到着(対航空機)
宮崎: 22:00以降出発(理由は大分と同じ) 8:00前到着(対航空機)←ここは船もあり正直苦しい
長崎: 20:00以降出発(対のぞみ&航空機。佐賀も考慮すると21:00以降) 9:30前到着←現あかつきでOK
鹿児島:20:00以降出発(対航空機) 9:30前到着
622名無しでGO!:2005/03/29(火) 02:59:01 ID:WyO3vEi90
26 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2005/03/28(月) 16:36:45 JhYCsejc
ところが九州発については、対首都圏だと羽田が遅くまで開けられる影響で出発が繰り下がる所が。

福岡: 22:00以降出発(対航空機)  8:00前到着(対航空機) (新幹線以外クリアできない)
熊本: 20:30以降出発 9:00前到着
大分: 18:00以降出発 10:00前到着 (ここは比較的遅い。但し新北九州に深夜便が飛ぶと状況変わる)
長崎: 20:00以降出発 10:00前到着
宮崎: 20:30以降出発  9:00前到着 (事実上対抗不可能)
鹿児島:19:30以降出発 9:30前到着

対関西だと
福岡: 22:00以降出発(のぞみ最終が21:08発) 8:30前到着←現あかつきが対抗可能な時間帯
熊本: 20:30以降出発(理由は同上。Rつばめ58号接続) 8:30前到着(有明2+のぞみ2が8:51着)←なはがあかつきのスジならOK
大分: 20:30以降出発(ソニック54+のぞみ出発が19:45) 8:00前到着(Dにちりん+RS342で8:45着) ←彗星が条件クリア
宮崎: 19:00以降出発(対航空機) 8:00前到着(大分と同じ理由)←やはり苦しい
長崎: 19:30以降出発(対かもめ+のぞみ&航空機) 9:00前到着(対航空機)←現あかつきでOK
鹿児島:20:00以降出発(対航空機) 9:00前到着 ←新幹線であかつきスジのなは乗り継ぎだと若干早い

結論:彗星の大分〜南宮崎は早晩廃止→にちりん転換になっても不思議じゃない
623名無しでGO!:2005/03/29(火) 08:53:52 ID:JJbYRBxhO
東京〜九州は乗車を楽しむ列車に。スピードは二の次でいい。
624名無しでGO!:2005/03/29(火) 10:37:27 ID:o6B8wVat0
客車と言うのは、両数を細かく調整できるという利点がある。
だから、オフシーズンは各階級1車両ずつにしてしまえばいい。
例えば、24系で開放A・開放B・B個室の3種類を連結しようとしたら、機関車も含めて5両編成だ。
625名無し野運転所:2005/03/29(火) 13:40:56 ID:DE646Z+H0
>624 でも人件費はあんまし変わらない悪寒
>623 東京九州用E26、サザンクロスとかあってもいい罠(昔Qにそんなジョイフルトレインあったなw)
>581 横積みじゃなくて縦積みならどう?
626615:2005/03/29(火) 14:34:51 ID:3AFlNEZU0
>>619
>>620
スレ違いで申し訳ないが、大宮駅作ってる段階では
もう新宿構想はあぼーんしてたんじゃなかったっけ?
その代わりに通勤新線作れよゴルァでは?
627名無しでGO!:2005/03/29(火) 14:35:46 ID:3AFlNEZU0
>>625
立ったまま寝るのか?w
628名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:09:03 ID:RhxSr8vu0
>>621
羽田の騒音問題(主に木更津・君津の住民より苦情多数)も考えろや
629名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:21:46 ID:xwVbOKq60
>>628
それは航空会社が考えることなわけで…
630名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:29:49 ID:RP81wkbD0
>>626
そんなことはない。
大宮駅南側にも立体交差の準備がしてある。
631名無しでGO!:2005/03/30(水) 07:04:25 ID:SHvrBVQn0
>>626
そらー当時の国鉄の工事のやり方舐めてるよ、君。
632名無しでGO!:2005/03/31(木) 10:12:15 ID:iscZsrVA0
>>630-631
神田駅前後の東北新幹線高架を見なさい、ってかい?
重層化準備工事がしっかりされてるってw
でも、このスレ的には、あそこは「鬼門」なんだよな。
633名無し野運転所:2005/03/31(木) 18:05:48 ID:9UPaot5E0
>627
それはそれで…絶対やだw
じゃなくて進行方向に軸を取った置き方
634名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 03:21:18 ID:zuIEcQHM0
東京から北海道方面の寝台って人気があって乗車率も高いとのことだけど、
実際にはどうなんだろう?
ツアーの一部に組み込まれていたりして、思ったほど収益率は高くないような
気がするんだけど。

定期的に東京〜北海道を移動する人でも、そう毎度毎度利用したいという人は
いないように思えるが。(まあ1〜2度利用すれば十分って感じか?)
もちろんこれはあくまでも一般の利用者の話であるが。
635名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 17:22:21 ID:N8jTVU9E0
>>634

漏れも同じ疑問を感じるな。
雪で機関車が止まった時の北斗星の乗客は100人程度だったはず。
てことは、オフピークの場合それほど人気がないってことかな。
636名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 18:01:11 ID:SWdFDNHM0
>>634-635
オフシーズンは減車も行われるし、開放B寝台に関しては最繁忙期でもない限り
発車間際でも買える場合が多い。
個室はさすがに早々と埋まってしまう場合が多いけどね。

北関東から仙台あたりと札幌圏を結ぶには、ちょうどいい時刻だから、それなりに
固定客は付いているようだけど、東京圏対北海道となると、航空機との比較で
かなり苦しくなるのは仕方のないところ。

そろそろ現車両の置き換えを考慮する時期に来ていると思うのだが、九州ブルトレ
のように自然死を待つことになるのか、活性策を打ち出すのか興味のあるところ。
個人的には特別更新でもよいから、今一度の活を入れてもらいたいところ。
637名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 18:42:44 ID:DVwPAm0+0
>>636
ネタかも知れんがコヒは特保で乗り切ろうとしているラスイ
638名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 19:08:59 ID:O5D5QQnR0
>>637
オハネフなんか2ってのもあるのに・・・やっぱ金かけて更新したからかね。
639名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 20:09:46 ID:oabaONG30
北海道向けは束がE26系でめいっぱい活を入れたがいいが、
金もかかりすぎて後を続けられず、
コヒも金銭的に追従できないというのが実態でなかった?
640名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/03(日) 00:38:15 ID:lcjYqWbL0
客車だからそれほど製造費はかからんだろ?1両5千万円ぐらいか?
20両で10億円と(JRから見れば)それほど大金でもないだろう。
個人的には北斗星のうち東日本が受け持ちの1往復はE26を入れてもらいたい。
12両編成ぐらいで、オフシーズンは6〜8両程度に減車して交代で検修すれば予備車も
1編成フルにはいらないんじゃないか。
個人的には夜行存続を願う香具師らから寄付金を集めてロビーカーの1両だけでもJRに寄付したら
ええと思うぞ。
641名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/03(日) 00:39:09 ID:Gqz+nycT0
>>640
>客車だからそれほど製造費はかからんだろ?1両5千万円ぐらいか?

なわけないだろ。サハE231すら作れん。
642名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/03(日) 00:43:27 ID:wDhjYIh00
考えなくても全列車廃止
643名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/03(日) 00:46:31 ID:PazkL+LN0
>>640
客車だけ造っても走らん罠。
牽引する機関車を造り、それを運転できる乗務員を養成し(電車と機関車は運転免許が違う)、
それらを維持していくための保守施設&要員を確保・教育・維持していく必要が出る。
JR貨物から借りればいい、と思うかも知れないが、貨物とて経営は厳しく、旅客会社用に
車両を保有し維持するような余裕はない。
644名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/03(日) 00:59:59 ID:kyGKWRgk0
カシオペアは一編成35億円という話だが。ソースはVicomの列車ファイル寝台特急。
645名無しでGO!:2005/04/03(日) 01:17:17 ID:HF5rQ34i0
E2はやて1編成よりも高いんじゃないか?
646名無しでGO!:2005/04/03(日) 01:19:19 ID:2KBOfh/Y0
品川の現・車両基地が高層ビルで埋まった時、
山之内秀一郎の生涯を賭けた作戦が終わる。
647名無しでGO!:2005/04/03(日) 01:21:38 ID:HdJyhDvf0
>>640
三十年前の物価で、しかも三段寝台程度の内装の量産車両でないとその値段じゃ作れないよ。
648名無しでGO!:2005/04/03(日) 01:37:32 ID:1zBUCsCc0
寝台特急で同一区間を何往復も運転する列車は北斗星と日本海だけなんだな。もち多層建ては除いて。
ビジネス向けに早く着きたい、レジャー目的で多少遅めに着きたいという選択肢を用意するほどの需要もないのが現状かorz
649名無しでGO!:2005/04/03(日) 01:51:59 ID:p3BpzD5L0
>>645
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=24196&lang=ja
8両でこの価格だから、2両追加になったところで
13億円かかるわけじゃなさそうだしな。
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=23366&lang=ja
ちなみに500系一編成が46.4億円、16連とは言え
E2系8連2編成分と比べても流石に高価ですな。

ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=24932&lang=ja
サンライズも受賞車だったと思って調べにいったが価格が書いてない。
650648:2005/04/03(日) 02:01:05 ID:1zBUCsCc0
日本海は同一じゃなかったスマソ
651名無しでGO!:2005/04/03(日) 03:59:34 ID:Mzq0hKCz0
寝台列車も何十編成と量産すれば安くなるだろうが
数編成しか作らないから余計に高くなる。
652名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:46:42 ID:dLDQjaQr0
カシオペアの値段は開発費込みだったような??
653名無しでGO!:2005/04/03(日) 11:42:50 ID:aKf6x0Ja0
>>652
普通は開発費も車両価格に転嫁するだろ

カシオペアの少ない定員と長い運転時間で35億円を償却できるのか?
どうみても赤字だよな・・・
さらに牽引機関車の費用なんて出るわけ無い
654名無しでGO!:2005/04/03(日) 12:28:13 ID:qCdEZLpu0
ぐるりにひとり利用券が使えればなぁ・・・
655名無しでGO!:2005/04/03(日) 13:28:25 ID:4vwJsXLS0
>>653
カシオペアの稼ぎなんか最初から期待していないよ。
会社のイメージアップや、他の旅行商品との相乗効果などが狙いだから赤字でも良い。
656名無しでGO!:2005/04/03(日) 15:18:25 ID:GkS2Lf5n0
>>652
開発費込みとはいっても、量産してもせいぜい3編成だからなぁ。
あと、500系の値段が出てるけど、あれも量産先行車の価格だから、
開発費こみだとおもわれ。1両あたりの価格はE26系の方がかかってる。
657名無しでGO!:2005/04/03(日) 15:40:45 ID:JOk0KZC30
鉄道オタクって、客の乗ってない列車や路線を残せ、残さないのはDQN扱いしたがる
けど、その割に負担を嫌がるよなあ。

C62 3もすぐに資金難でダメになった。

要するに、文句しか言わないで利益を享受しようとするフリーライダーが
多いってことだ。テツオタにDQNが多いのがよくわかるよ。
658名無しでGO!:2005/04/03(日) 16:07:23 ID:lkyKnLTv0
>>657
撮り鉄が最も罪が重いw
659名無しでGO!:2005/04/03(日) 18:04:21 ID:aKf6x0Ja0
乗り鉄も同じ

18きっぷや格安のフリーきっぷでしか乗らない奴ばかり
660名無しでGO!:2005/04/03(日) 18:54:58 ID:GclTGeLt0
>>659

それだけ知識があるってことでいいんじゃないの?
だって、例えば同じもの買う場合、コンビニよりも安く売っている大型スーパーに行くでしょ?
質とはまた違う気がするけどな。
百歩譲ってそうだとしても、正規料金で高い料金でも寝台列車に乗りたいっていう乗り鉄だっているでしょ?
割合的には少ないけどな。

一般の多くの乗客に、
寝台=安い・快適・便利
ということが浸透すれば利用者は増えるはず。空港アクセスするより、駅から駅へこまめに客が拾えるとか、
バスと違って横になれるとか利点はいっぱいあるはず。
まあ今の値段はビジネスホテルがどんどん値下げしていることを考えれば高すぎる。、まず
これをどうかするべきだろう。
661名無しでGO!:2005/04/03(日) 18:55:15 ID:8rNw/UV10
鉄ヲタは 金は出さぬが 口は出す
662名無しでGO!:2005/04/03(日) 21:20:37 ID:EjxvtlAG0
そもそも潤沢なお金があるような人は鉄ヲタにはならないですよ・・・
仕方のないことです
663名無しでGO!:2005/04/03(日) 22:08:42 ID:S4Raq9fg0
廃止になったほうが盛り上がっていいじゃん
鉄ヲタが望んでるのはどちらかというと廃止だろ
664名無しでGO!:2005/04/03(日) 23:00:17 ID:lQ2hauqd0
一般人・・・旅行の時は目的地に行くまでに安く上げたい時はバスツアー、
      時間を大切にしたいなら飛行機利用で向かう。
      目的地についてからゆっくりと温泉、観光、食事などを楽しむ。
鉄ヲタ・・・旅行?の時は時間がかかってもいいから安く移動する、あるいは
      一般的ではない奇妙なルートを経由したり時間のかかる夜行列車で目的地に向かいそれを「旅情」と言う。
      目的地自体が存在しないこともしばしば、改札すら抜けないこともある。
      食事は菓子パンか奮発して駅弁。
665名無しでGO!:2005/04/03(日) 23:21:06 ID:DPhOCrx+0
非日常がいいのだ。だからたまにしか乗らないんだよ。
みんな移動手段として夜行列車が第一に浮かばないんだよ。

以上、夜行列車の存在を忘れていない一般人(≠ヲタ)の主張でした
666名無しでGO!:2005/04/03(日) 23:28:03 ID:6bbDg3bz0
>>661-662
その考えは非常に痛い
おまいらの脳内からは「乗り鉄」という単語が意図的にか知らんが完全に抜け落ちてる
そもそも鉄道趣味はそこそこの金がないとできない(こんなところで一般人ぶる低所得者には難しい程度)し
667あほつき1号:2005/04/03(日) 23:57:43 ID:b+eMzGeM0
新幹線の夜間の空き時間を使って、寝台特急が復活するのよ。
東京23:00発 博多8:00着(表定速度120km/h)
東海道山陽新幹線を時速150〜160kmで走る低騒音車ができるのよ。
九州新幹線ができた暁には、
東京21:00発 鹿児島中央8:00着
新しい寝台特急に乾杯。
俺には新しいデザインができてるぜ。
668名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:04:09 ID:C7f3tTnh0
>>666がどんな金持ちか知らんが、一般的には鉄ヲタはせこい貧乏人だらけだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109642043/l50

この期に及んで夜行新幹線とか言ってるアホはスルーで
669名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:04:57 ID:Gqz+nycT0
新幹線は0時から6時まで保守作業の時間帯なわけだが。
670名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:12:35 ID:hAV2X/vQ0
>>666
金離れのいい乗り鉄ばかりなら↓こういうスレは出来ないと思うんだが。

今まさにどこで不正乗車してますか??
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105998901/
671名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:15:55 ID:PlHEGmTm0
>>667 >>669
ループうざいよ
672名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:17:19 ID:hAV2X/vQ0
春厨大杉
673あほつき1号:2005/04/04(月) 00:24:17 ID:uYZq4mNB0
あほ!!
寝台新幹線が通過するのは一瞬じゃ。
わしは、多摩に勤めておるが、羽田まで時間がかかるんで、飛行機使っても、
出張先の福岡まで、6時間を要するのじゃ。
結構きついんじゃ。
674名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:27:14 ID:C7f3tTnh0
春が来た
675名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:27:31 ID:hAV2X/vQ0
ここにも北
676名無しでGO!:2005/04/04(月) 03:12:47 ID:g659+sxI0
>>653
どうなんでしょうね。私は費用の具体的な数値は今ここで初めて知ったのですが、
採算ベースを列車単位としてるか支社としてるか全社としてるか、会社の目標によっても違うかもしれません。

たとえばJR束の場合。上場企業ですので、株主に対する説明責任が発生します。
ただ、カシオペア単体で35億という費用が掛かっていても、JR束なら束という会社
全体で見て、売り上げベース・利益ベースでクリアしていれば、そんなにたいした問題は発生
しないと考えられます。(注:今期は中越地震がらみで大幅に利益などがダウンしてますが)

首都圏近郊線、各新幹線、千葉支社、新潟支社、仙台支社などすべての合計(連結ベース)で
最終的な判断は下されていると思います。その上で、じゃあ赤字となっている路線があったら
その原因は何か、足を引っ張っているのは何なのか、と言う話へブレイクダウンして、会議を行い、
運用の継続やダイヤの改正などを決めたりするんじゃないでしょうか。

677名無しでGO!:2005/04/04(月) 06:20:05 ID:Ig74v5bL0
>>666
そのとおり。
最低でも月給制正社員でないと「乗り鉄道楽」は難しい。

事業者各社のイベントでもクルマ移動の連中を見かけるが、
そういう連中はエセ鉄だと思う。

678名無しでGO!:2005/04/04(月) 12:11:41 ID:9djKxhS70
一応「乗り鉄」だが、
定期代以外で年間80万ほどJRに売り上げを献上してしまってるorz...
食事代、酒代、宿代、レンタカー代などもろもろ加算してたら、えらい額になりそうで、
計算するのが怖い・・・

もっともいちいち計算してたら、乗り鉄なんてやってらんないけど。
679名無しでGO!:2005/04/04(月) 15:51:29 ID:0+jTuaF+0
>>666
金を失う道=鉄道・・・

ああ、銀河に乗りたい・・・
680名無しでGO!:2005/04/04(月) 20:53:13 ID:YJmEM9/i0
>>678
そうねェ・・・・・鉄ヲタの中では鉄道会社に対しかなりの貢献度のある部類に属する
でしょうな。
そういった香具師がもっと多くいるならば鉄道会社におけるヲタの地位も向上すること
間違いなしだとは思うよ。

でもね、世の中自分の趣味にもっと銭を使っている香具師がいることもまた事実なんだけどね。
681名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:21:22 ID:tjhHlSzs0
>>680
また、鉄道の場合は、趣味でもなんでもなく普通の客の方が使ってたりするからね。
新幹線通勤とか、週に何度も地方から東京まで新幹線G車で往復する人とか・・・
果ては、悠悠自適で日本中を乗りあるいている老夫婦(もちろん非鉄)とかね。
まあ我々は目立たずマターリと旅しようじゃありませんか。

それは置いといて、知り合いで凄い人がいた。
乗り鉄なのだが、超多忙、しかも大金持ち。
○○線乗りに行く、と言っては飛行機で現地直行、乗るだけ乗って直帰。
マターリしたいけど時間がないって嘆いてたよ。費用は大変なもんだが。
682名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:55:21 ID:YJmEM9/i0
>>681
そんなんだ、そういう金持ちのヲタもいるんだね。
でもヲタを自負する多くの香具師って親からもらった小遣いやバイトで稼いだ銭
でを費やしていることが多いんだろうな。

年に2〜3回18切符で旅行、更に1〜2回新幹線や寝台列車のような優等列車を
利用して旅行する。
果たしてそれでいくらになるよ? 国民年金の保険料/年額よりも少ない額にとどまる
のではないか。

そんな香具師相手では鉄道会社もやってられないわな。
鉄ヲタの特徴を指摘するならば、幼く経済力も十分に伴っていない香具師が
多いということなんでしょうな。(もちろん例外的な香具師は存在するだろうが。)
683名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:59:51 ID:rvtj+sni0
多くの金持ちヲタは撮影機材や模型に力を入れてるよ。
注ぎ込もうと思えば際限ない世界だしね。ただし鉄道会社にカネは落ちないが。
乗り鉄というのは鉄ヲタの中で一番金のかからない分野だろう。
684678:2005/04/04(月) 22:37:29 ID:9djKxhS70
>>681
>○○線乗りに行く、と言っては飛行機で現地直行、乗るだけ乗って直帰。

俺もよくやるよ。つーか当たり前と思うけど。。。


>>683
学生みたいに時間があれば18きっぷとかでどうとでもできるけど、
サラリーマンの場合は時間がどうしても限られるから、
金曜の晩に飛行機で北海道入りして土日乗り鉄、
日曜の最終便で帰宅とかやりまつ。

乗り鉄でもスタイル次第で際限なく金はかかるよ。
「鉄」以外の費用ばかりがね。
685名無しでGO!:2005/04/04(月) 23:06:40 ID:QbqVrFji0
>>684
海外乗り鉄だと、それしかないもんな。
686681:2005/04/04(月) 23:26:21 ID:tjhHlSzs0
>>684
いや、その人の凄いところは、日帰りで平然とやってたりするところ。
「乗りに行く」ってのが、1つの路線だけとかさらにその一部区間だけだったり。
今日はちょっと我孫子に唐揚げ蕎麦食いに行ってくるか、の全国版。
予定立たない人なんで、飛行機は正規運賃だし。
687名無しでGO!:2005/04/04(月) 23:32:09 ID:NqYbqb7+0
運賃数百円の乗り鉄のために往復5万の航空運賃か…
688名無しでGO!:2005/04/05(火) 00:07:05 ID:UBA9CfR00
えーと、千葉から札幌まで野球見に行って
ただ帰ってくるのもアホらしいからって、むりやりオホーツク9号(死んだ入用)乗って
18きっぷで旭川まで戻って、ライラックに乗って
札幌からわざわざ岩見沢戻って、室蘭本線に乗って
苫小牧から新千歳空港いって、飛行機で帰ってきたオイラは
>>681のいってるような人の類ですかね?
689名無しでGO!:2005/04/05(火) 00:18:49 ID:3vU/hvyv0
いいえ只野貧乏性W
690名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:47:06 ID:i34V/CX90
>>688
暇がないとそんなことできんがな
691名無しでGO!:2005/04/05(火) 10:06:53 ID:Eu4Ge7qnO
急行能登に583系死んだ医者を組み込んでクレクレヨンしんちゃんヽ(`Д´)ノ
692名無しでGO!:2005/04/05(火) 11:17:15 ID:qYlUYAzo0
2泊3日で走る超長距離列車とか期待したい
札幌発金沢・大阪・広島経由熊本行き・南宮崎発米子・名古屋・盛岡経由札幌行きとか
693名無しでGO!:2005/04/05(火) 15:50:08 ID:FnXs0nCP0
>>692
そんなの誰が乗るんだ?

単発の臨時列車や観光地周遊型の団体列車であればともかく、
定期列車で車中2泊が必要な長距離列車の需要なんかどこにもない。
(百人中九十九人以上は飛行機)

現代の夜行列車のわずかに残っている存在意義は、非有効時間を
移動時間に費やせること。昼間を延々と走る寝台列車にヲタ以外は
今や何の魅力も感じない。
694名無しでGO!:2005/04/05(火) 17:03:48 ID:qyXQj9lq0
1両で1グループが使用できるような広さを持った列車なら
需要はあると思うよ。
1回の旅程で50万くらいとれるスイートルームでね。
競合相手は豪華客船あすか それで客が取れないなら無理。

695名無しでGO!:2005/04/05(火) 17:38:26 ID:BEzxn+qI0
>>693
もちろんブルジョワ向けだよな。車両は全車夢空間でw;
ただ南宮崎とかは行き先として一般的でないから、博多〜札幌ぐらいで、週1運転ぐらい。
696名無しでGO!:2005/04/05(火) 19:43:46 ID:ZHcQp8eB0
>>694
豪華客船に乗るような金と暇がある層なら、
船で1か月かけて日本一周するだろ。
移動と空間に制約のある鉄道でいくら豪華にしても
所詮箱庭にすぎないと思うが。
697名無しでGO!:2005/04/05(火) 20:31:57 ID:BEzxn+qI0
>>696
オリエント急行もそうだが、世界に目を向ければそういうクルージングトレインは結構多いよ。
南アのブルートレインとか、べトナムのビクトリアエクスプレスとか。
別に国際列車でなくてもいいし、毎日走らせる必要もない。
698名無しでGO!:2005/04/05(火) 20:53:44 ID:8CAz5s7f0
>>697
2泊以上が多少なりとも実用になってるのって中露以外にあるかなぁ。
699名無しでGO!:2005/04/05(火) 21:11:06 ID:Lo9RboIc0
自慢じゃないが、年収は500万に行かない程度。自立生活もしているけど。
18きっぷ愛好者だけど。
もちろん寝台列車も使う。

いくら稼ごうと、無駄な出費は無駄。
でも、寝台料金を無駄とは思わんけどな。前述とおり社会人で定職についている以上時間が限られるので
飛行機も使うというのが一般的でないの?
それより鉄ヲタ=無職みたいな異見には正直腹が立つんですけど。
人それぞれだ。自動車ヲタでも定職についていないDQNは大勢いる。
700名無しでGO!:2005/04/05(火) 21:12:46 ID:ZHcQp8eB0
まして、日本は島国だから船でも大抵の所は行けるわけだし。
701名無しでGO!:2005/04/05(火) 21:22:52 ID:bfjyuGfH0
結論は寝台列車乗りたきゃ海外行けでFA?
702名無しでGO!:2005/04/05(火) 21:30:43 ID:BEzxn+qI0
>>698
誰も「実用」的とは言ってないと思うけど。
703名無しでGO!:2005/04/06(水) 00:25:32 ID:ELH9eHWd0
>>698
クルージングトレインに実用性求めるのは木によりて魚を求むの類だぜ。
704名無しでGO!:2005/04/06(水) 15:07:30 ID:n/ybzGKZ0
>>692
そんなの誰が乗るんだ?
705名無しでGO!:2005/04/06(水) 16:16:11 ID:2EPwcknt0
>>704
旅行会社主催のツアーで所々に観光をはさめば埋まるかもしれんが・・・
706名無しでGO!:2005/04/06(水) 17:56:58 ID:m8OkrPKu0
夜行列車用の別会社が欲しいよね。アムトラックやVIA鉄道みたいに。
それで>692のように観光目的の豪華寝台列車を走らせる。1泊でも2泊でも、実用性は度外視で。
少ない予算で長距離を移動したい鉄ヲタなんかにはそっぽ向かれそうだけど、
ヒマとお金を持て余している隠居をはじめとする一般には人気出ると思うけどなー
707名無しでGO!:2005/04/06(水) 20:25:01 ID:KTcsxYOa0
>>706
おそらくと言うか、ほぼ確実に累積赤字で数年であぼーんするだろうな。
あと、規則等の後ろ盾がないと、ダイヤ編成等でつまはじきにされるだろうから、
列車一本走らせるだけでかなりの苦労が出るだろう。
708名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:15:42 ID:mZ4fTkbk0
>>692
そんな列車だったら、札幌〜大阪、大阪〜熊本の区間のみ乗る人が多いかもしれないな。(トワイライトEXP、なはの補完列車として)。
709名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:20:43 ID:dpQsaR950
>>707
累積赤字になる根拠は?

たしかに鉄ヲタには縁はなさそうだがなw;
入り口で追い出されそう。
710名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:40:37 ID:GCRT9vom0
>>709
>少ない予算で長距離を移動したい鉄ヲタなんかにはそっぽ向かれそうだけど、
>ヒマとお金を持て余している隠居をはじめとする一般には人気出ると思うけどなー

むしろこの程度の根拠で黒字になる理由を聞きたいものだ。
711名無しでGO!:2005/04/06(水) 22:11:51 ID:dpQsaR950
>>710
まあ、走ってもないのに、黒字になるか赤字になるかなんてわからんよ。
ただ「確実に」累積赤字と言い切るんだったら、その根拠を言ってくれということ。

が、経済白書にも出てる、
「金かけるところはとことん金かけて、それ以外はとことん節約」という風潮と、
高級ツアーや、高額商品が売れまくってる現状からすると、
そういう層をターゲットにした列車の設定は悪くないと思うけどね。
JR貨物あたりが仕掛けてきそうな感じ。

今のブルトレでは中途半端過ぎて誰も乗らんわ。
712名無しでGO!:2005/04/06(水) 22:47:28 ID:USAJnkyt0
本当に儲かるならとっくにJRがやってるけどね。
713名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:21:53 ID:3bQJYNw6O
トワイライト・北斗星・カシオペア・あかつき・きたぐに・なは
以外のブルトレに座席車を付けるとまだ乗るんじゃない?
寝台料金が高すぎるのも乗るのが少ない要因の1つだが…
714名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:23:18 ID:8sMk04PO0
あかつき・なはの座席車は空気輸送。
715名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:52:33 ID:ceecAc/+0
>>702
半分くらいの客が「必要あって」乗ってる列車に乗り鉄したい性なんで。
漏れ的な乗り鉄上のこだわりなんで気にしないでくれ。

クルージングとレインそのものを否定する気はないよ。漏れは乗らんが。
716名無しでGO!:2005/04/07(木) 05:46:58 ID:zI03wvCg0
>>714 ありがたや、鳥鉄には。
青森発の寝台も回送列車並の乗車率だぜ。
717名無しでGO!:2005/04/07(木) 09:19:40 ID:ckN0J0Rw0
クルージングトレインねえ。っても、この手の旅行に結局個人で参加する人
なんてのは日本では少数だし(フェリークルーズでも団体が多い)、それに
それに見合う路線が果たしてあるかも疑問。
団体・宴会のほうが日本人気質にあうので、クルーズトレインよりも
お座敷の臨団のほうが需要がはるかに高いと思われる。
718名無しでGO!:2005/04/07(木) 11:21:41 ID:TqkaMUOk0
>>717

確かに。
クルージングに似合う車窓が北海道以外あんまりないんだよね。
719名無しでGO!:2005/04/07(木) 13:38:04 ID:49F7E4210
>>718
E26が2編成あればなあ・・・

遊んでる時期に一発イベントとして稚内〜日本海縦断〜山陰〜枕崎なんて可能なのに。
720719:2005/04/07(木) 13:38:38 ID:49F7E4210
アンカー間違ったorz

>>717ね。
721名無しでGO!:2005/04/07(木) 15:33:12 ID:hTJqEcub0
>>719
2編成なら、今の隔日運行が毎日運行になるだけかと思うが?
(まあ、実際に定期列車にするためには、予備編成を含めた
3編成が必要になるけどね。そうなれば、普段余っている予備
編成で臨時列車を走らせることができる)

もっとも、束にその気がないのは、第二編成の発注をキャンセル
した事を見れば一目瞭然なのだが。
722名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:43:04 ID:n+TUHgrx0
>>721 妄想....
トワイライト・カシオペアを共通編成にして、
東2・西2・北1編成づつ持つ。
これでトワイライト、カシオペア共に毎日運用が可能になる。
723名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:43:15 ID:ljoaDqzk0
>第二編成の発注をキャンセル

一旦は発注していたのね(´・ω・`)
724名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:39:41 ID:oN8bfVX20
>>721
カシオペア2編成より、夢空間に寄生する解放B車両を個室化改造して
カシオペアと交互に走らせた方が選択肢が増えて面白そうだ。
725名無しでGO!:2005/04/08(金) 14:32:09 ID:fX7sy85G0
>>724
イイねぇ<夢空間。ただ、束の思惑はハネよりもロネなんだろうね、その場合。

726名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:56:58 ID:/6f4eLlq0
>>724
ただ、そうすると日によって寝台の配置が変わるため、マルスの収容が面倒になる。
まあ、別列車扱い(片方は「夢空間カシオペア」とか)にすれば、解決できる問題では
あるが、面倒なのは変わらない。

でも、夢空間車両も登場して15年経過しているから、そろそろ内装の更新が必要な
時期ではないかな?(無駄に豪華な分、通常の車両に比べて痛みも早そうだし)
727名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:01:17 ID:LFIbdoRW0
夢空間は内外装とも、3,4年くらい前に、だいぶ整備しているはずだが。
とくに、スプレモとダイニングカーの車体の色調がだいぶ変わった。
728名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:05:19 ID:jsXfW1t10
>>727
夢空間は大宮入場のたびに色調が変わってまつが。
729名無しでGO!:2005/04/08(金) 23:11:36 ID:8nCWyvK90
>>728
で、肝心の内装は変わったの?変わってないの?
730名無しでGO!:2005/04/09(土) 01:01:46 ID:c4YrjPjM0
カーテンや電装品は変わっていたような希ガス。
カード式の公衆電話は相変わらずだが。
変えたところで、豪華になるとは限らんしな。
むしろ、ヘタに変えられると最近の風潮を反映して
バブル絶頂期の内装から妙にシンプルな内装に変えられかねん。

あと、意外かもしれんが元になったオリエント急行のオリジナルは、
意外と華美さは無くて落ち着いた内装だよ。
現物は箱根のラリック美術館に行けば見れる。
VSOEなんかは必要以上に派手にされてオリジナル性は失われてるしな。

つーか、そもそも>>726は実際に傷んでるかどうかを実際に見たわけじゃなくて、
傷んでるにちがいないという脳内ソースを元に変えろって書いてるだけだろ。
731名無しでGO!:2005/04/09(土) 01:40:49 ID:nT0nILCi0
そういうことじゃなくて
>>727が内装も外装も変わったと書いた後に
>>728が色調はいつも変わってるって書いたから
>>727は外装が変わったことだけを見て内装のこともいってるのかなと思っただけ
732名無しでGO!:2005/04/09(土) 14:58:58 ID:K/BpQft60
で、実際はどうなの、更新が必要なほど傷んでるのか?
733名無しでGO!:2005/04/09(土) 18:47:06 ID:Q5C9dvuR0
2、3年前に更新したんでしょ?
734名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:03:41 ID:z0hLfl+V0
山之内秀一郎が目の黒いうちは、JR東日本の絡む路線は
北海道系を除いては、進展は望めない。
735名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:15:41 ID:eXQ17l3I0
JR倒壊が存在する限り東京発九州特急に未来はないな
736名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:30:09 ID:KX4F3Cw00
>>735
JR九州もブルトレ嫌いだから利害が一致。
737名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:45:34 ID:/gHl0gFT0
JR東も九州ブルトレは邪魔なので利害が一致
738名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:47:19 ID:eXQ17l3I0
やはり頼りになるのは酉だけだな
739名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:00:20 ID:/gHl0gFT0
西にとって東京発九州寝台になんの利益があるの?
740名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:15:19 ID:RdBE8UM/0
>>739
1番取り分が多い。
東京・博多付近ではダイヤの邪魔になるが
大阪は深夜に通過するから邪魔にならない。
741名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:21:58 ID:Isuen0pI0
そこで、下関発直江津行寝台特急ですよ。
742名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:23:58 ID:BORbVNt30
取り分多くても経費のほうがかかってそうだけど
貨物に使わせたほうが、自らが用意するものはほとんどないし
線路使用料が入ってきていいんじゃない?
743名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:28:34 ID:e2oMWtpM0
> 大阪は深夜に通過するから邪魔にならない。
区間利用する乗客が見込めないってことじゃないの?
あかつきに乗客を集めた方が旨味があるとおもうが
744名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:38:07 ID:RdBE8UM/0
>>742
もともと夜の山陽線は貨物がたくさん走ってるから
大した経費増にならないと思う。

>>743
九州内の新幹線整備が進んでいるので
新大阪乗り入れが実現すればそっちの方が旨みがある。
745名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:40:26 ID:BORbVNt30
>>744
寝台走らせるために運転士数名と機関車を用意するのって相当な経費じゃない?
貨物ならそれないでしょう。
746名無しでGO!:2005/04/10(日) 02:13:05 ID:JMFrzuLc0
>>734
よ〜し、それなら山之内氏を(ry
747ひとし:2005/04/10(日) 03:05:13 ID:Fe/1+oAz0
北海道寝台には 観光としての 役割はあるけど
九州寝台には 今 どういった役割を もたせるのがいいのでしょう?
朝到着と いうのを 求めるなら
大阪乗換えを前提にしていかないと(専用で割引つくったり)

どうでしょう
748名無しでGO!:2005/04/10(日) 03:27:56 ID:Fd6mrNrC0
やはり、大阪・京都発に限定されるでせうね。東京発は・・・
749名無しでGO!:2005/04/10(日) 03:34:24 ID:vHPy6dc1O
対九州で考えるなら東京→小倉・博多間で最終「直通のぞみ」より遅くに出て高速・速達性のある寝台列車の設定があればいいんだが。

九州内は電車特急網が発達してるから小倉か博多で乗換えて各方面に行ったらよくねぇか?

後から来る電車特急に道を譲ってるぐらいなんだから鹿児島・日豊直通なんて意味ないだろ。

まぁ航空機の優位は揺るがず新幹線もあり現実性は無いだろうが生き残らせるって考えるならこんな感じ。
750名無しでGO!:2005/04/10(日) 05:13:56 ID:BORbVNt30
スレ15個、期間実に3年以上に亘り考え続けて
結論が出ないんだからもう諦めようよ
751名無しでGO!:2005/04/10(日) 08:09:33 ID:0EeQtkAY0
>>750
とりあえず、落ちるか埋まるまで妄想続けようぜ!
752名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 11:11:38 ID:Lo9Gr7mp0
下関乗り入れ用の新型直交車を2編成作れば
もう寝台列車は下関止まりでいいな
この際新型気動車でもいいや
753名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:04:17 ID:TLLo1PA00
>>752
えーと、熊本〜下関とかで走らせるつもりか?
754名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:08:25 ID:kyPimDKh0
285系の交直流車が難しいのなら、
285系T車をEH500で牽引するのはだめだろうか?
EH500を歯車比変えて高速型にして(不要かも)連結器をかえれば
交流区間含めて130km/h運転可能な気がするんだが。
755名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:22:41 ID:BORbVNt30
>>753
何か勘違いしてるぞ、こいつ
756名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:31:49 ID:Z6KkENt30
>>755
下関止まりなのに直交車なら普通そう思うが。
北陸本線を走らせるおつもりか?
757名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:39:30 ID:BORbVNt30
寝台は下関どまりにして下関から先九州方面に走らせるんだろ?
九州が交流電化されてることを知らない?
758名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:40:03 ID:Sw36O8CO0
>>754
なぜ難しいのかは西日本特有の1両ユニット?が原因なんだ。
解決するためにはM車とか床下を開けたT車を3両ぐらい1つに固めればいい…
サンライズの特徴の2階建てが減るが…
759名無しでGO!:2005/04/10(日) 14:02:11 ID:xMHfjf/60
機関車牽引は不可。
終着駅での機関車付け替えなどの要員増が必至だから。

寝台列車には国鉄末期からいろいろやってみたけど、もうだめぽって
いう雰囲気がJRにはあるようで・・・
760名無しでGO!:2005/04/10(日) 14:09:26 ID:Fu7t1iTq0
門司or小倉まで運転、あとは島内列車に任せる、という>>749案がいいかと。
小倉までなら機関車が牽引で。
761名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 14:38:35 ID:Lo9Gr7mp0
>>753
熊本は時機新幹線逝くからいらんじゃん
やっぱし長崎と宮崎
762名無しでGO!:2005/04/10(日) 14:48:52 ID:EFtNhxiQ0
>>749
時間があまりにもかかり杉だろ。
最初から飛行機で長崎・鹿児島へ向かった方がいい。
763名無しでGO!:2005/04/10(日) 15:37:44 ID:W0JwDb2a0
>>747
>朝到着と いうのを 求めるなら
>大阪乗換えを前提にしていかないと(専用で割引つくったり)

イパーン人はそんな面倒臭いこと考えない。>>762が正論。

>>748
>大阪・京都発

航空どころかフェリーにすら勝ち目なし
764名無しでGO!:2005/04/10(日) 17:42:36 ID:Z6KkENt30
>>757
寝台列車と新型交直車両を使う列車は別々ってことか。あの文章じゃ誤解を招くぞ。
765名無しでGO!:2005/04/10(日) 19:32:13 ID:bGfYoP8l0
FGTが実用されたら、寝台列車にこそ使おう。
東京ー三島を新幹線
三島ー米原を在来線
米原ー新大阪を新幹線

もしくは
東京ー三島を新幹線
三島ー新下関を在来線
新下関ー博多を新幹線

766ひとし:2005/04/10(日) 22:54:31 ID:1ijlW5Pg0
なぜ そんな いったりきたりするの?
767名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:09:37 ID:OHLL+d/K0
>>749

正直、全列車広島止まりでいいと思う。
そうすれば広島からは新幹線に乗れる。
768名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:14:29 ID:1zFXiHMV0
>>766
米原と熱海に何があるのか、熱海駅の構造がどうなってるのか考えたら分ると思うぞ。
769名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:16:42 ID:1zFXiHMV0
>>767
だったら、岡山乗り換えでもいいだろ。
発車してさっさと床に就けば、
シャワーや朝の洗面時間さっぴいても
7時間も睡眠時間がとれる。
770名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:30:23 ID:BORbVNt30
乗り換えるぐらいなら飛行機使うからどっちでもいいさ
771名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:50:45 ID:LnAl3kf+0
>>769
また無限ループに突入させますかw
既に結論の出た議論を、いつまでも蒸し返すなってw

さっさと床についても、寝台列車で寝られない人のほうが多い。
772名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:54:26 ID:2QXuLwQB0
>>771
>さっさと床についても、寝台列車で寝られない人のほうが多い。

寝つけない人は自らすすんでリピーターになどならない。
773名無しでGO!:2005/04/11(月) 01:13:59 ID:mszXCQBx0
結局物好きが乗るだけってことだよね
774名無しでGO!:2005/04/11(月) 02:28:14 ID:erKZdZO60
寝台車で眠れる=物好き、って図式がどこから出てくるんだか。
それとも、寝ずにハァハァしながら、ずっと起きているってことかな。
775名無しでGO!:2005/04/11(月) 03:10:36 ID:wnppiq0c0
九州なんてブルトレで行くところじゃないだろ。
大分・長崎・鹿児島などは空港がクソ不便なのは確かだが
10数時間も狭い車内に閉じ込められるよりマシ。
776名無しでGO!:2005/04/11(月) 06:32:31 ID:VpBIvw8V0
酉が広島と米原で新幹線との渡り線作って、FGT車両なら、深夜帯だけ新幹線を外すこともできるんだが。
瀬野八も外したければ広島の代わりに三原でもいいけど。
現在のその間の所要時間が6時間程度だし、ネックになる広島以西の山陽線で新幹線使えるのはメリット。
問題は交直流で新幹線とFGT対応車両(しかも車体はつばさ・こまち規格)だが…それの方が高いか?

東京2120     広島0620
品川2127     新岩0635
新横2139     徳山0650
熱海2206     新山0705
新富2225     厚狭0716
静岡2238     新下0727
浜松2300     小倉0737
豊橋2314     博多0757
名古2335     (以下博多0800発→鹿児島中央)
米原2355(運停)
777名無しでGO!:2005/04/11(月) 08:34:19 ID:fZmm7bFt0
まあ、倒壊社員だかなんだかわからんが、必死な香具師が紛れ込んでるなw
778名無しでGO!:2005/04/11(月) 20:41:42 ID:ysh6xp520
FGTの車両代もそうだが1日1往復しか走らない列車のために
新幹線⇔在来線の連絡線+改軌装置を建設するなんつーことは、、、


伯備・四国方面へのFGTが実現すれば岡山には当然この設備が出来るので車両費のみで済むが、
倒壊が東京駅乗り入れを了解する・・・・・だろうか
779名無しでGO!:2005/04/11(月) 20:53:44 ID:Ya2TJwgg0
問題は需要があるかということだな。
780名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:36:03 ID:uEUvUz4c0
四国新聞社のサンライズの空席情報が3月いっぱいで終わってるな。
781ひとし:2005/04/11(月) 23:18:11 ID:rUufG/aZ0
777>
いや 必死というわけじゃなく
ものの捕らえ方だよ。 いかに寝台列車としてつかうにはってことで
でも 778>の考えが先に たったので おいらは書かなかった
782名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:56:08 ID:OZd/r8qR0
>>778
東京着8時ごろの列車があれば対飛行機で有利であるけど
岡山以東は6時以降しか走れないので
東京着は一番早くて9時半ごろ。

朝一の福岡発に乗れば同じくらいに都心に着けるし
昼間の便より安く18000円弱で乗れるので厳しいと思う。
783名無しでGO!:2005/04/12(火) 11:32:14 ID:KEnayoUq0
つか飛行機や新幹線と張り合っている時点で負け確定な気がするけど。
784名無しでGO!:2005/04/13(水) 17:02:18 ID:nNN0ZBgJ0
サンライズ歯井氏???
785名無しでGO!:2005/04/13(水) 18:25:39 ID:KKeq/St30
>>784
サンライズ出雲の廃止は確定してます。
786名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:17:24 ID:EBlQBCCm0
>785
それで出雲が残るとすれば、にわかに信じ難いが
787名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:58:34 ID:rZcPQD+r0
>>786
出雲は但馬・鳥取の需要を拾ってますから。
サンライズ出雲は需要のない地域に無理矢理寝台特急を設定したら
こうなるという悪い見本で、間違いに気づいたJR西は潜在需要の多い
広島方面の寝台特急にサンライズを投入する決定をしました。
788名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:10:06 ID:TMQq/Lif0
        /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
789名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:24:22 ID:hk7f7DJu0
>>787
ありえねえ
それならあさかぜ廃止に合わせてくるだろ
対象顧客層切り捨ててインターバル明ける理由がない
790名無しでGO!:2005/04/14(木) 00:20:11 ID:hW70Yv650
>>789
本当ならJR西は「あさかぜ」廃止と同時に「サンライズあさかぜ」をデビューさせる
予定だったらしいですが、285系の検収を担当する広セキの受け入れ態勢が
間に合わなかったのと、米イモ閉鎖のスケジュールが合わなかったのだと思います。
米イモの廃区は赤字特急の筆頭格である「やくも」廃止のスケジュールも絡んで
くるので早急には出てこないでしょうが、今年の夏ごろまでには何らかの動きが
出てくるものと思われます。
791名無しでGO!:2005/04/14(木) 00:41:53 ID:l/dURU2E0
>>790
こいつはバス板で悪名高いDX0こと加藤だろうか。
792名無しでGO!:2005/04/14(木) 01:28:31 ID:79giWGLL0
そもそも寝台列車が許容される到着時間は7時より前か、9時より後なんだよね。
後者ではとても新幹線や飛行機に太刀打ちできないし、前者では早すぎて困るんだよな。
まあ、多少早すぎる分は後の移動に余裕持てると好意的に解釈するのが吉か。
793名無しでGO!:2005/04/14(木) 02:24:02 ID:3DWnG9Am0
>>790
あー前サンライズスレだかに居たなあ、なんかやたら出雲地域を見下したがる奴
なんか恨みでもあるのかな?
794名無しでGO!:2005/04/14(木) 02:39:42 ID:WgoRDkom0
>>790
はくと厨乙
795名無しでGO!:2005/04/14(木) 10:10:57 ID:/ocsdWGN0
は・い・し!!
は・い・し!!
伯備線特急全便廃止!!

のデブババアみたいだな
796名無しでGO!:2005/04/14(木) 12:16:46 ID:6ZGcsHKi0
陰陽連絡って赤字だったんだ・・・減便すればいいのに
797名無しでGO!:2005/04/14(木) 13:30:05 ID:w5audrfW0
>>796

もと米子市民だが、地元では乗れば酔ってしまう
「よく揺れる振り子電車」という言葉のまま(もちろん意味は違う。鉄ヲタでもない限り振り子式電車の
構造なんてどうでもいいわけで)受け取られて悪い噂が流れてしまい、どんどんバスや自家用車に流れている。
昼間のやくもなんか3両でもガラガラ。
どんどん編成が短くなっているな〜。
米子支社も岡山往復切符や広島往復切符でバスと対抗しているものの原価が安くなるので
赤字になっていても不思議ではない。
新車を入れようにも赤字じゃ入れないだろうし
未だにオール381系。悪循環。東海みたいにとっとと383系みたいな車を入れておけばこんなことにはならなかっただろう。
一方、山陰特急187系はよく乗っていて1両増結していることも多かった。
サンライズはそれなりに乗っているし、
出雲よりはサンライズ出雲使うよ。出雲は倉吉、鳥取、豊岡の乗客が多いので当面はなくならないだろう。
798名無しでGO!:2005/04/14(木) 15:46:48 ID:d521hPMA0
>>796
バス(1日7往復)に対しては本数(1時間に1本)で勝負してる面があるからなぁ・・・
799名無しでGO!:2005/04/14(木) 15:59:29 ID:Ch9beJZL0
>797
そんなに儲かってないんなら、いっそのこと山陰線&内陸ローカル線まとめてごっそり
廃止しちゃえばいいじゃん。
ただでさえ代替なしの月1運休とか平気でやれちゃうくらいどうでも良い存在っぽいし。
800名無しでGO!:2005/04/14(木) 16:51:30 ID:79giWGLL0
出雲もよく鳥取〜出雲市でダイヤの邪魔にならないな。
米子までは運用上仕方ないけど、
出雲市まで走る意義があるとは思えないんだが。
何より米子短縮すればDD51も1両で済む。
801名無しでGO!:2005/04/14(木) 17:04:11 ID:Fb3YmuGp0
米子行きで「出雲」じゃおかしいから「妖怪」に変更 
古びた車内や塗装が剥げかかった外観にもぴったり
802名無しでGO!:2005/04/14(木) 17:14:22 ID:79giWGLL0
>>801
ワロタ!ナイスツッコミGJ!
803名無しでGO!:2005/04/14(木) 19:36:39 ID:Zb1730Hr0
いっそ境港まで伸ばすか
804名無しでGO!:2005/04/14(木) 19:39:29 ID:79giWGLL0
>>803
機回しできないし、カマの運用も減らせないので没
805名無しでGO!:2005/04/15(金) 00:52:30 ID:YuvP+Y4T0
>>804
推進運転すれば、更に話題になる
806名無しでGO!:2005/04/15(金) 01:31:27 ID:f0/aCcHS0
どうせならプッシュp(ry
807名無しでGO!:2005/04/15(金) 01:42:39 ID:p35tU+Bg0
>>803-805
逆はどうするんだ?
あそこは見事なネットダイヤだから大変なことになるぞ。
808名無しでGO!:2005/04/15(金) 11:16:50 ID:UDnEp4lq0
朝、境港に着いた車両をただ改装するのももったいないから
折り返し、米子までの妖怪ライナーとして運用しよう。
逆は無理だなぁ・・・・・・。
809名無しでGO!:2005/04/16(土) 08:10:56 ID:9fZFzfu+0
サンライズあさかぜマンセー
810名無しでGO!:2005/04/16(土) 18:14:46 ID:OfqPTIhj0
サンライズゆめに乗るのだが、随分運転日数減ったなあ。
GWたった3日だった。
そのうち1日取れたのだが、簡単にシングルゲット。
811名無しでGO!:2005/04/16(土) 19:50:11 ID:vuhl9Tg00
>>810
まあ、一本しかない予備編成で走らせる訳だから、どうしても運転日数は
少なくなってしまうのは仕方がないが、結局はそれだけの需要しか見込め
ないと言うことなんだろうな。
実際、広島・岡山地区からの利便性を第一に考えた日程の設定になって
いるし、東京からの旅行には「便利になったのぞみを使ってね」ということ
なんだろうな。
812名無しでGO!:2005/04/16(土) 22:25:32 ID:nFWJbhBv0
>>811
それだけの需要しか見込めないんじゃなくて
JR西が自社のメンツにこだわって儲かりもしない
サンライズ出雲の運転に執着してるだけ。
山陽の人間から見れば鳥取よりもはるかに格下の島根に
サンライズを設定するなんて意味不明以外の何物でもない。
813名無しでGO!:2005/04/16(土) 22:32:52 ID:PRxbGe4e0
>>812
新幹線のない地域をカバーするサンライズの役目を全く理解しないなんて
意味不明以外の何物でもない。
814名無しでGO!:2005/04/16(土) 23:29:08 ID:apOmP/WQ0
夜行列車全廃をライフワークとするS・Yが泣いて喜ぶ

815名無しでGO!:2005/04/17(日) 00:50:07 ID:BNHLjvxF0
寝台じゃないけど、両毛線や吾妻線に夜行が走っていたなんて、今の人たちには信じられんだろうなあ。
寝台だって、男鹿や紀勢本線にも走っていたんだし・・・。
816名無しでGO!:2005/04/17(日) 01:13:13 ID:QjS43NI30
男鹿線って、ありゃ季節運転だったけど、たしかにあったな。
817名無しでGO!:2005/04/17(日) 01:53:48 ID:wiP3J4Mp0
男鹿線も定期急行列車があったんじゃなかったっけ?末期はオール20系の編成でさ。
列車名は忘れたけど。そのまま「おが」だったっけな?
818名無しでGO!:2005/04/17(日) 02:32:32 ID:39vu6npa0
>>815
「サンライズ紀州」とかなんとか言う名前で、白浜、紀伊勝浦行きがほしい
阪和線経由なら、大阪から直乗り入れできるし


個人的キボンだが
819名無しでGO!:2005/04/17(日) 03:02:04 ID:thjV0EAg0
いいなあ。
南紀方面は行きにくいから・・・

3両編成くらいになりそうだが・・
820名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:04:39 ID:mAlPWpac0
>>819
新大阪発の夜行も無くなったしね。
821名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:10:33 ID:OJ61WzTR0
上諏訪夜行ふかーつきぼーん
822名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:31:12 ID:BNHLjvxF0
おいらが使っていてなくなったヤツ

函館本線山線札幌-函館夜行
上野-水上あたりを走っていた、上越線夜行
夜行・ながさき

みんな普通列車でし・・・l||l _| ̄|○ l||l
823名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:32:02 ID:f8H603WY0
鉄ヲタって、口癖のように
「需要があるから寝台特急を設定しろ」

というけど、本当に需要があるのなら、廃止になってないと思うのだが。

あ、需要ってのは、列車を一本走らせるだけの需要ね。

あと、鉄ヲタは、車両さえあれば列車が走ると思ってるのかな?だとしたらバカだよな。
運転手や車掌、信号操作する人、改札係、そして翌朝から夜まで列車を休ませる場所、
寝台のシーツや枕カバーを交換する人が必要なんだが、たった一本の列車のためにそん
なことはできないと考えるのが常識的。

鉄ヲタって、鉄道のことしか知らない割には・・・
824名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:38:04 ID:f8H603WY0
>>812
>JR西が自社のメンツにこだわって

これも鉄道マニアの口癖だよな。陰謀説を唱えるのが好きだねw
まあどんな世界でもそうだが、頭が悪い奴は、自分の理解できない他人(会社)の
思考プロセスを「陰謀」に置き換えて、自分が妄想した結論に無理やり誘導しよう
とする傾向がある。

鉄道オタクって、めがねかけたデブで、一昔前のいわゆるガリ勉タイプが多かった
けど、総じて学校の成績は良くなかった。その理由がよく分かるよ。
基礎的な理解力の不足だな。
しかも、鉄道オタクって、知識に偏重してるんだよな。知識が多いことが偉いと思
ってるんだろう。新山口を「小郡」というと、「名前変わったことも知らないの?
あんなでっかい駅なのに」などと、鉄道のこととなると上から見下ろす言い方をする。
人格が屈折してる。人として備えるべき感性が狂ってる。

頭が悪い+人格がゆがんでる
これじゃ、鉄道マニア=キモイと扱われてもしょうがないよな。
825名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:45:23 ID:znzaedlE0
>>824

俺も鉄ヲタだが、言いたいことはわかる。
だけどな。おまいがいっている
「鉄ヲタ=キモイ」
という決め付けも思考プロセスが停止しているっていえるんじゃねえの?
別に鉄ヲタに関わらず、ほかのヲタでも閉鎖的性格の奴は、例え車ヲタでも、ブランドオタでも
キモがられると思うんだが。
826名無しでGO!:2005/04/17(日) 10:34:40 ID:wxEsXEKi0
つーか>>812の人って山陰線とか陰陽連絡線のスレで
暴れまくってる人やん。
827名無しでGO!:2005/04/17(日) 10:35:37 ID:rAp2PSBS0
漏れも昨年までは小郡が新山口に駅名変更になったなんて知らなかったよ。
西日本方面には航空機でしか移動しなかったしな。

初めて聞いたときには、山口線にできた新しい駅なのかと思っていたよ。(w
だからといって一般の香具師、とくにこの地域の鉄道を利用する香具師でなければ
そんな知識はどうでもいいことなんだけどな。
828名無しでGO!:2005/04/17(日) 16:30:37 ID:gX4NnQ5F0
>>824
いっぱいつれたね
829名無しでGO!:2005/04/17(日) 18:53:15 ID:+nymm5JF0
>>823
釣られついでだ。本当に列車1本設定する需要がある路線は案外多いと思う。
しかし利用する側が運賃に寝台料金を払うバカ高い値段に価値がないと判断して、
利用者減→廃止の傾向になっているのでないか!
同じ夜行移動でも長距離バスは利用率がよく健闘している。国鉄時代から数10年間
バカ高く味気ない寝台オンリーで設備や価格面で選択の余地を狭めてしまったのが
寝台特急の敗因だろう。
昔の夜行急行や、現在のきたぐにのようにバラエティーある設備があるのが夜行
列車に望ましいし、海外の夜行列車はそれが当たり前。
830名無しでGO!:2005/04/17(日) 19:07:00 ID:SuqJgp1X0
バスの1台の定員は35人ちょっと。
そんな少ない客を値下げして取り合っても共倒れになるだけ。
831名無しでGO!:2005/04/17(日) 19:09:09 ID:IQgnq0j20
>>829
>同じ夜行移動でも長距離バスは利用率がよく健闘している。

そんなカビの生えた昔の情報鵜呑みにしてるようじゃなあ。
832名無しでGO!:2005/04/17(日) 19:39:03 ID:JmoYItXK0
>>810
漏れも広島まで乗る予定ですが、これって車内販売ないですよね。
 それと、京阪神までの利用も多いのですか。放送も京都から始まるんですか。
>>819
紀伊、いなばを思い出すなあ。
  あちらは名古屋分割だったが。
833名無しでGO!:2005/04/17(日) 19:42:35 ID:Auu1mGLm0
>>830
そういうニッチ需要だから鉄道では無理なんだという冷静な理屈が
>>829にはわからないらしい。
すると「できない理由ばかり探すな!」と来るんだろうが。

金がかかりすぎて根本的に無理だ。
834      :2005/04/17(日) 19:56:48 ID:loFBb3gO0
北に行く寝台特急は北斗星カシオペアトワイライトエクスプレスといわゆる
豪華列車が生き延びている一方ではくつるゆうづるあけぼのといったいわゆる
B寝台をおもにした列車は次第に淘汰というか廃れて言ってる気がする。
 
 
で、問題は東から西に向かう(俺は東京在住だからこういわせてもらう)
列車もこの例に漏れず併結になったり廃止になったり電車化して速度アップ
の効率化に努めるばかりで上で述べた豪華寝台を主とした編成を組まなかったことにあるの
ではないかと。それだけの需要がなかったから問いわれればそれまでだけど。
そういった試みはしなかったのだろうか・・・
835名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:45:48 ID:zbPQBzUr0
>>834
倒壊がある限り無理
詰め込み効率第一主義の倒壊がそんな列車を許す訳がない
836名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:53:59 ID:72TyzMhw0
>>835
ガイシュツ
837名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:54:46 ID:ja3OkoDz0
東海に限らず各社ともやる気なし。
838名無しでGO!:2005/04/17(日) 21:03:28 ID:nZZZAX6r0
これだけ高速道路が発達したらバスにかなうはずがない
839名無しでGO!:2005/04/17(日) 21:06:21 ID:k/B+Te7h0
トワイライトやカシオペアみたいな豪華客車を作ろうにも、
束や九州は、路線の端と端で実入りが少ないし、
倒壊や酉は、客扱いがほとんどないんだから、
倒壊に限らずどこの会社も積極的に投入する動機がないだろ。
840名無しでGO!:2005/04/17(日) 21:26:41 ID:16jcA0Kn0
JR各社が出資してJR夜行を設立
841名無しでGO!:2005/04/17(日) 21:39:22 ID:T9ex8Jm80
みんなテレビ東京系をみてるのか?
842名無しでGO!:2005/04/17(日) 22:14:09 ID:f8H603WY0
>>834
>そういった試みはしなかったのだろうか・・・

自分の首を賭して、確実に失敗が見込まれる試みをするアホは、JRのような
一流企業にはいないよ。

>>835
鉄チャンって、何かというと「JR○○は〜」とぬかすよなぁ。
頭悪いんだなって思う。

>>840
そんなのに出資してもしょうがない。リターンがないのに。
843名無しでGO!:2005/04/17(日) 23:31:53 ID:rAp2PSBS0
>>830
バスがその程度の定員で採算が合うということは、
鉄道(寝台列車)がいかに高コストの移動手段かということだな。

これでは寝台列車の利用者が減少するのも仕方ないことだね。
844名無しでGO!:2005/04/17(日) 23:53:17 ID:RLeNzpsw0
鉄道とバスの違いは

鉄道・・・・・・自前の路線を走るので、夜間の駅費用や線路保守費用がかかる。
        さらに車両の使いまわしもできない。
バス・・・・・・道路は24時間利用できるのでバスと乗務員さえ用意してやれば走行可能。
        昼行と比べても費用負担はほとんど変わらない。

独立採算性では難しいなぁ、高速道路は儲からなかろうが24時間営業できるから。
845名無しでGO!:2005/04/18(月) 00:05:01 ID:uBk/5YnH0
まあ割引とはいえ、受益者負担の観点からバス事業者も道路通行料金を
払っているのは事実なんだが。

鉄道事業の維持にコストがかかるのは当然のことだけど、利用者からして
みれば「それは鉄道事業者の都合」であって運賃の安い方に流れるのは
仕方ないことだろうね。

東京〜名古屋間を見ても、在来線の普通運賃よりも東名バスの運賃の方が
安いのには誰でも疑問を持つとは思うよ。
本来鉄道というのは大量輸送機関であって、乗客ひとりあたりのコストも
バスより安くなるべきだと考えるのだが。
846名無しでGO!:2005/04/18(月) 00:13:23 ID:IOHFsiGV0
>>845
> 本来鉄道というのは大量輸送機関であって、乗客ひとりあたりのコストも
> バスより安くなるべきだと考えるのだが。

これが成り立つのは、数分間隔で1000人乗りの編成が
次々と運行している大都市だけのような気も駿河。
847名無しでGO!:2005/04/18(月) 00:14:43 ID:Wnsui/hL0
>>844
>独立採算性では難しいなぁ

採算厳しい分野からは撤退したらいいと思うんだが。
それだけ必要とされていないってことだし。

そんなところに資本を投下するより、もっと投下すべきところはいくらでも
ある。
848名無しでGO!:2005/04/18(月) 00:57:01 ID:8g5AaTlH0
>>844
しかも道路の維持費は全国民の血税で補われていると。
バス自身の高速代なんて事業者割引もあるし、微々たる物。

ま、鉄道事業はハイコストハイリターンだから事業者も悪いんだけど。
知恵を絞って夜行を使うことがスタイリッシュであることを意識付けるとか、企業に売り込むとか。
シャワー設備もコスト高なら始発駅に乗客専用の設備をつけるとか(車内のは途中駅客用として)。
根本的にはあの乗り心地を何とかしなければ。
夜行の乗り心地が発進停止走行中、すべるようであればもっとアピールできるようになるのに。
849名無しでGO!:2005/04/18(月) 01:22:36 ID:uBk/5YnH0
>>846
>これが成り立つのは、数分間隔で1000人乗りの編成が
次々と運行している大都市だけのような気も駿河。

鉄道の採算分岐点ってそんなにシビアなの?
だとしたら地方の路線なんていつ廃止されてもおかしくないね。

鉄ヲタ諸君もそれがわかっているなら、安易な路線存続の主張なんてすべき
ではないのでは?
850名無しでGO!:2005/04/18(月) 02:17:38 ID:e1QqYt/g0
国鉄改革のときに上下分離を推し進めるリーダーがいればねえ、
夜行専門会社の設立だって現実的な選択になったかもしれない・・・

おっと、またループだ、スマソ
851名無しでGO!:2005/04/18(月) 02:35:52 ID:n6+rdQce0
>>849
>>鉄道の採算分岐点ってそんなにシビアなの? 
>>だとしたら地方の路線なんていつ廃止されてもおかしくないね。 
実際、ローカル線は採算性だけを言えば、いつ廃止されてもおかしくない区間も
少なくない。
ただ、公共性(といっても、実態は通勤・通学のためがほとんど)があるから廃止
されないだけ。
実際、JR西日本なんかはローカル線のコストをぎりぎりまで詰めて運行している。
しかし、線路存続のためにやっている努力を、そうとは見ない近視眼ヲタが多い
のも、これまた事実。
852名無しでGO!:2005/04/18(月) 06:22:57 ID:4OozH8PW0
>>848
だから、そうやってまで運行する必要ないと判断しているんだって。
853名無しでGO!:2005/04/18(月) 10:14:40 ID:pAKpPpol0
>>849

> 鉄道の採算分岐点ってそんなにシビアなの?
> だとしたら地方の路線なんていつ廃止されてもおかしくないね。

だから次々にローカル線が廃止されてるじゃん。
事情を知らない鉄道好きが第3セクターの名乗りを上げても、そのコストの
高さに辟易して、結局廃止の時期を遅らせただけ、というケースが津々浦々。
のと鉄道って蛸島まで引き受けたせいでどれだけ借金作ったんだろうね。

寝台に戻ると、昨日のテレビでさよならあさかぜの特集を組んでたけど、
誰か見た?
(一番列車の車掌さんにスポットを当てた特集をやってたけど…)
854名無しでGO!:2005/04/18(月) 12:07:12 ID:eGyOZaLq0
>>848
> ま、鉄道事業はハイコストハイリターンだから事業者も悪いんだけど。

何をもってそれを事業者が悪いと言うのか意味が分からん。
855名無しでGO!:2005/04/18(月) 13:03:18 ID:5seLYR/k0
リアル厨房はほっとけよ
856名無しでGO!:2005/04/18(月) 14:26:04 ID:3chADLtQ0
ま、鉄道事業はハイコストハイリターンだから事業者も悪いんだけど。
857名無しでGO!:2005/04/18(月) 17:26:16 ID:fL1Mw/7zO
少なくとも、全料金総額で、新幹線より安く汁。ただでさえ、乗らないのに、悪条件重ねて乗ってくれも無いもんだ。B寝台なんか特にだ。
858名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:29:46 ID:6cbU3RoW0
東京発九州ブルトレで言えば、

実用的列車→電車
豪華列車→客車

じゃないかな〜。

実用的なら東京-博多(リレー特急が出せるなら小倉・下関)を12時間で結べないとね。
豪華列車なら客車改造してトワイライト並にしてもらわないとね。時間は今のままでいいんでない?

「生命維持装置を何時はずすか?」状態の富士ぶさを変えるとしたらどっちかに特化しないとこの先生きのこれないよ。
859名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:41:01 ID:lHu3gJs6O
この先生きのこれ
860名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:42:23 ID:DCQQsItu0
>>858
12時間もかかってたらとても実用に耐えられない。
861名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:43:38 ID:dOhM6rGZ0
今のスピードで12時間だと岩国辺りだな。下関までまだ150キロ以上あるんだな。
862名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:05:23 ID:KThzZH/d0
クルージング列車として東京〜新山口〜萩間の客車列車とかできないかねぇ。
呉線経由にして、夏は呉線内で・冬は宮島口以西で瀬戸内の朝を堪能できる
時間帯に設定すれば、観光有効時間に津和野や萩に着くんで内科医?
ついでに山口線内は蒸機牽引とかにすればイベント性抜群だぜ(w
まあ機関車の手配など色々ムズカシイ点はあるんだろうけどね。

あ、そう言えば「電車」という扱いで機関車的なハイパワー単M車を作ったら
運転免許の制約がなくなるんじゃない?そういうの無理なのかなぁ?
863名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:14:15 ID:aaKZXTVu0
>>862
電気機関車だろうと電車だろうと「電気車」であれば今は免許は一緒じゃないか?
864名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:19:15 ID:o5LwWWLf0
>>862
最大の問題は採算が見込めないことだろうな。
865名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:58:39 ID:h42t4bBP0
>>862
M250みたいだな…
1M3Tぐらいなら西のパワーなら余裕だと思うよ。
866名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:00:19 ID:Z1f9oyks0
>>864
採算のこと言い出すなら管内でもっとも採算割れのひどい
サンライズ出雲をしつこく存続させてるJR西だから、もしかしたら
山陽スジの新たな戦略的商品のひとつとして本気で企画して
くるかも。
867名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:05:31 ID:DR3flEIJ0
>>866
サンライズですら失敗したのだから無理だな。
868名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:11:19 ID:Z1f9oyks0
>>867
サンライズについては出雲地区から広島地区への転属で
おくればせながら失敗をばん回しようとしてる。
もともと広島は潜在的需要の多い地区だから、山陽スジは
魅力ある商品を戦略的に投入すれば必ず成功する。
869名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:15:01 ID:IOHFsiGV0
あさかぜをSRゆめ定期列車化でフカーツ?
870名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:15:40 ID:cVMrmKDB0
食うこと一つとっても、
寝台客:朝は料金込み(場合によっては夜も)
簡易寝台:列車によっては料金込み、
座席車:料金に含まれない
と言うのが世界的に標準なのに、それすら
出来ないのだから無理だべ。
871名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:17:11 ID:DR3flEIJ0
>>868
広島は厳しいよ。
東京から時間がかなりかかるし
新幹線・飛行機とも便利だ。
872名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:02:29 ID:5IwBnoFn0
なんだか何度も出ているけど、サンライズって採算が合っていないっていうソースが
あるのか?少なくとも、結構客乗っているほうだと思うが。
873名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:04:44 ID:+l7iSloU0
>>871
広島と言うか、大竹とか岩国と光とか徳山とかといった工業地域と
東京との結びつきはそれなりにあるだろうし、こういう地域で東京と
始業時間前に連絡できる手段があるかどうか、またシンカンセンで
そういう需要がカバーできるかどうかを考えた時、「あさかぜ」という
夜行列車の存在は「それなりに大きなもん0だったんだと思うよ。
874名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:24:01 ID:5meZ728M0
>>873
そういう人は夜行に乗らずに新幹線や飛行機に乗る。
始業が重要だったらだったら前泊する。
まあ広島は空港が遠すぎるのが難点だが、新幹線でも十分。
よって夜行はいらん。

なんか話がメビウスの輪のようにループしてるな。
875名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:24:21 ID:62kpGnEM0
広島空港と山口宇部空港の中間あたりか・・・・・・。
876名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:30:55 ID:8ZkeYwCX0
サンライズゆめって語呂悪いのでSRさくらとかSRもみじとかにしてくれ
877名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:41:08 ID:Nrf5jEEi0
>>874
現在シンカンセンで前泊している人たちを夜行に取り込めるような施策があれば
夜行復権につながるんだと思うけどなぁ。

まあ、利用者本人が新幹線&前泊と、そこそこ快適な夜行列車のどちらを所望し
利用するのかは微妙なとこだけど。
878名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:01:06 ID:xrwwDe2V0
夜行じゃ熟睡出来んから夜行列車は不要!
879名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:14:50 ID:m0ibYzbU0
>>872

登場翌年の株主総会でサンライズが赤字だった事について株主から
厳しい質問が来て社長が「宣伝の意味も兼ねてますので」とかしどろ
もどろに言い訳してた、という話は有名だけど、今でもリンク可能な
状態のソースってあるかなぁ。
880名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:16:22 ID:Z1f9oyks0
>>872
JR西の非公式の資料で瀬戸はおおむね成功、出雲は大失敗って
記録されたらしいけど。

>>873
そのとおり。
旅客需要は新幹線か飛行機かなんて二元的なものでなく
そのすきまにも確かな需要がかくれているはず。
それをがっちりキープするのが経営努力。

>>876
ストレートにサンライズあさかぜでいいじゃん。

>>877
そういったニーズにこたえるのがJR西が非公式に進めている「あさかぜ」の
復活→285系化だと思うけど。
その代償でサンライズ出雲が廃止されるけど、利用客が0に近いから
仕方ないよね。
881名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:33:04 ID:ezeiS21/0
ハイコストハイリターンって、何よ?
882名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:50:53 ID:WzvHF1gQ0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   は・い・し!は・い・し!
 | |♪ウエノハツノヤコウレッシャ|        |    寝台は・い・し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧     しばくぞッッ!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
883名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:52:27 ID:8ZkeYwCX0
Z1f9oyks0必死杉
884名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:54:38 ID:ezeiS21/0
>JR西の非公式の資料で瀬戸はおおむね成功、出雲は大失敗って
>記録されたらしいけど。

>そういったニーズにこたえるのがJR西が非公式に進めている「あさかぜ」の
>復活→285系化だと思うけど。

妄想は寝てからやってくれ。

885名無しでGO!:2005/04/19(火) 00:02:22 ID:8ZkeYwCX0
あさかぜなんて格の劣るビジネス特急愛称イラネ
886名無しでGO!:2005/04/19(火) 01:07:18 ID:XrfBMHKQ0
>>873
岩国と光とか徳山

俺はリアル子のあたりに住んでいるものだが、大竹はしらんが、
山口県でもこのあたりの大手企業はここ数年もうめちゃくちゃ不況で、
最悪な状況だったんだよ。コストのかかる出張なんて考えられないくらい。
まあ、さくらあさかぜがなくなった一つの要因として、さびれまくった山口県
っていうのもあるだろうね。
887名無しでGO!:2005/04/19(火) 01:13:37 ID:XrfBMHKQ0
ああ、大竹は、広島だが。

 山陽スジ下関着の夜行がサンライズで復活したら、
「サンライズベガサス」
がいいなあ。下関の松岡さんが大喜びだ。
888名無しでGO!:2005/04/19(火) 02:26:46 ID:Z8Cvh1pT0
寝台列車の明るい前途を祝して( ^∀^ )ハッハッハ-と笑う。





(´・ω・`)
889名無しでGO!:2005/04/19(火) 03:28:23 ID:kWX8QN2Q0
寝台列車の利用者の現状って、
列車に乗るのが好きな人(乗ることが目的)
よりも
諸般の事情により利用せざるおえない(単なる移動のための手段)
が多いだろうから、後者(諸般の事情を抱える人)が減少すれば
寝台列車はさらに減便されるでしょうね。

単なる移動のためであれば誰だって不便な寝台列車など使いたくはない
でしょうから。
890名無しでGO!:2005/04/19(火) 08:49:23 ID:V8m6LBHG0
サンライズってほんとうに赤字なのか?
利用者の絶対数が少ないのは確かだが、一般人も含めてかなり好評しか聞いたことがないのだが。
891名無しでGO!:2005/04/19(火) 09:03:42 ID:vl+bcj8G0
好評=黒字 ではない。
892名無しでGO!:2005/04/19(火) 10:11:44 ID:o1CeU3pc0
最初から赤字予定だったらいくら宣伝のためでも走らせないとは思うけど?
採算分岐点はどのへん?
893名無しでGO!:2005/04/19(火) 10:29:51 ID:7j/FOIno0
定員が約150人×2だからなぁ・・・
開発費まで考えたらペイするのかな?
894名無しでGO!:2005/04/19(火) 12:36:11 ID:Wxyjc4c10
>>893
運行にかかる固定費は変わらないのだろうが、定員減があるので、乗車率が
今まで以上に上がらないと利益は下がるのだろう。
ただ、サンライズそのものは、まともな供食設備がなく、寝台→座席にできる
昼間対応になってない代物なので、新幹線もなく、バスや飛行機の競争に幾分
影響される亜幹線用だと思う。
895名無しでGO!:2005/04/19(火) 13:36:29 ID:UknNu+CX0
いまは、チャーターバスの座席ばら売りとか凄いからな。
高速バス路線とは別枠だから、
国交省も全部は把握できていないんじゃないだろうか。

これで見てみると、深夜の格安需要はきちんと存在する。
あとは、できるかできないかだけ。
JRの旅客各社はやってないし、その理由がどうしてかって所だろうな。
896名無しでGO!:2005/04/19(火) 14:49:34 ID:Nk71O5R10
ムーンライト仙台とかツアーバスっぽいな。
単独の会社じゃないとできないのだろうか。
897名無しでGO!:2005/04/19(火) 17:43:10 ID:pxxn+TSP0
バスで思い出したが、大概の深夜バスって複数社の共同運行?なんだよね。
A社のバス、B社のバスとか。
客が少ないときに赤字を抑えられるのかな。

昨年6月の平日に新宿から島根県の益田へバスで行ったとき、乗客15人
(でも乗車率50%ぐらいになる)ぐらいだったんで、採算は大丈夫なのかと思ったが、
考えてみたら、1便しか無い場合は日によって運転する会社変わってる。
土日や休みの時期は増便とか。
浜田で数名、益田で少し降り、残りは津和野まで、て感じだった>客

898名無しでGO!:2005/04/19(火) 18:15:10 ID:1IoIXuC60
>>897
いや、結構厳しいよ。
だから人件費の高い都市部のバス会社は撤退して、
地方のバス会社に運行委託、自分は発券業務と車庫の貸し出しだけ、
ってところが増えてる。

高速バスは改廃が激しいから、ひとくくりに繁盛してるとは言えないよ。
ギリギリのところが大半。
899名無しでGO!:2005/04/19(火) 21:00:08 ID:50vbbax00
夜通しバスで移動なんて・・・

死んでもイヤ
900名無しでGO!:2005/04/19(火) 21:05:11 ID:vl+bcj8G0
>>898
特に東北方面だと都市部のバス会社が冬期降雪時の運転に不慣れなこともあり、
東北のバス会社へ委託する傾向が強い。
901名無しでGO!:2005/04/19(火) 21:53:54 ID:svYCcuro0
>>899
俺もだ。
夜行バスは絶対に乗りたくない。
902名無しでGO!:2005/04/19(火) 21:56:12 ID:Nk71O5R10
東京〜大阪をスタンダードツアーバスで寝ないで移動してジャンボフェリーの昼便の座敷で爆睡
903名無しでGO!:2005/04/19(火) 22:37:40 ID:D6B6hej10
ドソームみたいな3列シートなら何とか我慢できるけど。
普通の4列の、ろくにリクライニングしないシートだと厳しいな。

夜行バスはスレ違いなのでこのへんで。
904名無しでGO!:2005/04/20(水) 02:32:04 ID:/AO5S0C30
>>898
なるほど。サンクスです。

寝台列車については、
改廃は激しいかどうかは人によって感じるモノは違うだろうけど
多分、同じ愛称の列車が残っていても、少しずつ減少方向にはあるんだろうなあ。。。

車両の数とか。
905名無しでGO!:2005/04/20(水) 07:05:56 ID:uQMULx6z0
>>899
一回ドリームのハイデッカー車1階席通路側という最悪の席に・・・
前はウテシの遮光幕、両窓側もカーテン閉じられ何も見えない状態ですた。
もしやのための酔い止めを速攻服用しますた。
906名無しでGO!:2005/04/20(水) 08:20:20 ID:RkKEE7MO0
485の電気機器を流用して交直流対応の電源車を造れないものか。
つか、北陸トンネル事故のときにそういう計画が出なかったのかな?
907名無しでGO!:2005/04/20(水) 08:29:27 ID:RkKEE7MO0
酉や九州はすべて電化区間完結だし、束でも北斗星と出雲以外はそうだし。
倒壊、コヒ、四国はどう見ても無理だが。予備車は団体や夜行快速にも使える。
908名無しでGO!:2005/04/20(水) 13:33:09 ID:aDAaSufT0
>>906
北陸トンネル事故当時は、高性能のSIVがまだなかったから、
そういう発想はなかった。というより、カニ22があまりにも重すぎ
で線区を限定せざるを得なかった失敗が尾を引いていたもの
と思われ。
また、ブルトレそのものが激減している今となっては、編成ご
と新規製作するのでもない限り、新車は作らないと思う。
(今の電源車でも十分な能力を持っている訳だし、スハ24が作
られた当時の旅客需要もなくなったし)
909      :2005/04/20(水) 15:19:16 ID:tH9/b5PG0
夢空間あさかぜ
夢空間はやぶさ
夢空間瀬戸
夢空間富士
夢空間サクラ
910名無しでGO!:2005/04/20(水) 19:25:35 ID:RkKEE7MO0
>>909
東海道ブルトレで夢空間の混結実績ってあったんだろうか?
911名無しでGO!:2005/04/20(水) 19:40:14 ID:RkKEE7MO0
>>908
サンクスコ。
しかしSIVってすごいんだな。小型化できなかったのがカニ22か。
ま、架線の電圧を下げるより適正な電圧で発電した方がラクなんだろうな。
912名無しでGO!:2005/04/20(水) 21:18:25 ID:hgl/NEar0
>>910
昼行団臨で確か東田子の浦まで入線したことがあったよ
913名無しでGO!:2005/04/20(水) 21:36:11 ID:cEHvkgIp0
>>903
> 普通の4列の、ろくにリクライニングしないシートだと厳しいな。

まぁ座席クオリティから考えれば、
特急・急行着席+普通・快速グリーン
>>>バス3列リクライニング

  >>>バス4列リクライニング
    >>>>>普通・快速クロスシート
        >>>普通・快速ロングシート
          >>>特急・急行立席
            >>>>普通・快速立席

移動時間を含めるとこんな感じか。
一般旅客移動で我慢できるのは3時間が限界かな。
これ以上はバス3列リクライニング以上でないと疲労がキツく残る。
914908:2005/04/20(水) 23:48:12 ID:hja6efAe0
>>911
小型化できなかったというか、カニ22が登場した頃はまだ高電圧・大容量の
インバーター(に使う素子)が開発されていなかったと言う事情がある。
で、カニ22ではどうしたかと言うと、架線から取った電流で直流モーターを回し、
同軸に接続された交流発電機を回すという、電動発電機を搭載していた。
当然ながら重くて保守性が悪かった。
915名無しでGO!:2005/04/21(木) 00:43:25 ID:Pv1VSq9t0
>>914
なるほどな。
今の技術水準をもってすればモーターもいらないから
そういう機器を全部床下に収めるくらいは朝飯前なんだろうが。
916名無しでGO!:2005/04/21(木) 06:58:08 ID:a6q+ttT70
カニ22のMGは馬鹿でかかったのだろうな。
何せ、151系では両先頭車と食堂車に分けていたMGを1台で賄おうというのだから。

とは言え、荷物室のスペースの一部を割いただけで置けたんだからDGと併設しなければ、
当時でも結構コンパクトに収まったと思うよ。
非電化区間が多かった当時では非現実的だが。

電車のMGも保守に手を焼いていたと言うから、不慣れな客車区では故障してもバックアップに
DGがある状態では本腰を入れて保守しようと言う気にはならなかったんじゃないの?
917908:2005/04/21(木) 14:28:20 ID:XfRbz2DC0
>>916
昔はカニ22に限らず電源車に専門の技術員が乗り込んでいて、
一晩中発電機の面倒を見ていた。(車端部の半展望室を詰所
に使っていたらしい)
実際、MGの保守には手を焼いていたらしく、電化区間でも
パンタを上げずにDGを回して運行していたことも少なからず
あったそうだ。>カニ22
カニ22のMG装備解除の直接のきっかけは、DGの信頼性向上
(とコスト削減)による技術員の添乗が廃止される際に、MG-DG
の切替及びパンタの上げ下げに必ず人手を必要としたため
と聞いたことがある。(このためだけに人を乗せるのは無駄と
いうこと)
918名無しでGO!:2005/04/22(金) 01:10:55 ID:+32PfzXD0
60tあったんだっけ。
919名無しでGO!:2005/04/23(土) 12:58:54 ID:Tg+C4NMI0
寝台列車は会社の宣伝・話題づくりのために走っている。
だから赤字でもよい。広告宣伝費なわけだよ。
920名無しでGO!:2005/04/23(土) 13:06:59 ID:Tg+C4NMI0
おまいら、JRの株買って株主総会に出ませんか(JR西50マソ、JR東60マソ程度あれば買える)
株主になって寝台列車守ろうぜ!!
921名無しでGO!:2005/04/23(土) 13:13:26 ID:1Yeh7bKR0
>>920
それは株主決議事項ではありませんが。
922名無しでGO!:2005/04/23(土) 15:37:55 ID:qUwIZcLI0
>>921
西海東の株50%超買えば来年の株主総会で取締役過半数確保できるわけだから
東京-下関まではあさかぜ復活でも何でも出来る。

つうわけで、>>920がんがれw
923名無しでGO!:2005/04/23(土) 16:11:28 ID:pQ60NTa0O
夢空間は北陸経由で大阪まで行った事があったな。
上野-大阪間で
夢空間+14系座席+マイテ49
っていう珍ドコ列車もびっくりの編成だったような希ガス。
オレは高岡で撮り鉄してたが真冬で雪だるま状態。
脇をシュプール20系が走り抜けてたり楽しい時代だった。

スレ違いsega
924名無しでGO!:2005/04/23(土) 18:34:16 ID:b5JyPhhg0
>>922
その際は285系増備の上「サンライズあさかぜ」として・・・

925名無しでGO!:2005/04/23(土) 20:22:40 ID:lpx4V+Uy0
ほりえもんごっこスレはここですか?
926名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:31:08 ID:DmoQQbma0
>>922
先ずは1500000000000円くらい必要だな。
927774:2005/04/23(土) 22:36:45 ID:xjESOcuHO
株主優待割引券とかもらえるし、鉄ヲタなら買う価値充分あるぞ。但し寝台は割引無しだか。
>JR株式
928名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:38:53 ID:gWG5S+Ps0
山之内秀一郎の目には、マイクロソフトの広告みたいに
品川の現・車両基地に立ち並ぶ高層ビルが映っているのだろうか。
929名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:45:28 ID:1Yeh7bKR0
>>928
山之内はとっくに束にはいないんだが?
930名無しでGO!:2005/04/23(土) 23:14:33 ID:2Vn03NDI0
でも感慨はあるんじゃないの?
931名無しでGO!:2005/04/24(日) 01:49:59 ID:q0PSJ5gM0
>>924
ここにも来たか、
「サンライズあさかぜ」厨

932名無しでGO!:2005/04/24(日) 11:41:27 ID:IY1pvo4V0
>>923
神戸まで逝ったような希ガス
記憶違いかな・・・
933名無しでGO!:2005/04/24(日) 16:32:17 ID:ER8Lxc800
今になって思うのだが、何でJR九州は'94の時点で東京〜九州間のブルトレ
を全廃にしなかったんだろう?あの時点で新幹線や航空機が結構充実してた
のに。寝台のモケット張り替え・空調の更新といった小規模リニューアルま
でやったんだよね。
上の方にサンライズ出雲の事でメンツ云々とあったが、九州も同じ様な理由
なのかな?
934名無しでGO!:2005/04/24(日) 16:43:31 ID:0PtXfv1+0
客車は時代遅れ! これからは電車&気動車の時代!!
935名無しでGO!:2005/04/24(日) 16:58:29 ID:tAeK3jyg0
どう考えても、プライバシー、餌、シャワーの全てが欠けている
富士+はやぶさは乗ってくれるなと言っているようなものだろう。
936名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:03:16 ID:1+1oBYmX0
>922
50%押さえれば過半数じゃなくて全員指名できる
937名無しでGO!:2005/04/24(日) 19:25:42 ID:d5EuQZ+p0
>>922
倒壊だけ乗っ取って酉を恫喝すれば、沼津〜下関間で運行できる。
いくらなんでも3社はきついから、この辺りを妥協点としてはどうだろうか?
938名無しでGO!:2005/04/24(日) 20:24:52 ID:GJ1w57PP0
東海株のほぼ40%は鉄建機構が押さえてるわけだが。
939名無しでGO!:2005/04/24(日) 20:28:54 ID:mEj8UwoL0
>>938
まもなく完全放出でつが。
940名無しでGO!:2005/04/24(日) 20:45:45 ID:F3e6YJLv0
>>937
そこまで出来れば束とだって協調路線を・・・
スレ違いだな、逝ってくるわorz
941名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:26:17 ID:GNFj0Za30
>>922
>西海東の株50%超買えば来年の株主総会で取締役過半数確保できるわけだから

おいおい、ウソを言うなよw
西・海・東は、累積投票制度の会社ですか?
942名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:31:54 ID:XfbKJGfF0
議決権の半分持っていたらどこまで出来るんだろう?
深夜、山手線を回り続ける寝台列車とかも走らせられる?
943名無しでGO!:2005/04/24(日) 22:26:40 ID:K1Q2RqwD0
つーか議決権過半数持ったとして、役員はどこから連れてくるの?
944名無しでGO!:2005/04/24(日) 22:27:25 ID:nV50mTQC0
>>943
自分の家族親戚一同w
945名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:43:01 ID:1+1oBYmX0
>942
赤字路線をどんどん廃止させるほうが先
946名無しでGO!:2005/04/25(月) 00:02:44 ID:V3F4HwPW0
九州旅撤収用に5月22日熊本発のはやぶさ
Bソロ買ったんだが1Hしないうちに完売したよ。
まぁB開放は空気輸送だとは思うけど
Bソロを増結すればまだ需要あるのかな。
947名無しでGO!:2005/04/25(月) 00:03:34 ID:Sm2Yc0hH0
>>945
リストラしまくりだろうねえ
・赤字路線は大量廃止
・地方幹線の学生定期代を大幅値上げ
・機関車の必要な寝台特急は、一部を除いて全廃
それで生まれたリソースを使って、競争のある分野をディスカウントして
競争力UP
948名無しでGO!:2005/04/25(月) 00:13:47 ID:ULL0Y+gD0
>>947の言うようにならないようにおまいら、1株でいいから買えよ。
株数がすくなくても、株主総会にでて寝台にテコいれしないことをクレームつける香具師が
何人もいれば、それはそれで少しは力になるんだ。
いわゆる総会屋だって決して持ってる株数が多いわけじゃないよ。
949名無しでGO!:2005/04/25(月) 00:29:52 ID:A65HZAh20
950名無しでGO!:2005/04/25(月) 09:32:08 ID:hdfjvIFd0
株価見れば、鉄オタには買えそうにないね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%CE%B9%B5%D2%C5%B4%C6%BB&d=v1&k=c3&h=on&z=m
951名無しでGO!:2005/04/25(月) 10:01:30 ID:WHWJEMdC0
鉄ヲタをとにかく頭数集めて
『鉄ヲタ持株会』みたいの作れば?
全国規模で、1%を目指すとかね。

マスコミも取り上げてくれるだろうし、
株主総会よりも声通ると思う。
952名無しでGO!:2005/04/25(月) 10:11:04 ID:GMpnJMnJ0
>>951
本州JRで一番安上がりな酉でも、1%買い集めるのに2万株80億円だが。
953名無しでGO!
鉄オタって。プププ