//// 鉄道板・質問スレッドPart70////

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:05/02/08 17:20:53 ID:p6092Pfy0
ガンガンレよ!

そういえば、○海大の校舎は門からが遠かった。
953名無しでGO!:05/02/08 18:21:31 ID:mst6hs+k0
>>934
普通車指定席なら乗車日によって料金違うぞ
954名無しでGO!:05/02/08 18:40:19 ID:D3D0JEr20
よろしくお願いします。m(__)m

都内発着で函館フリープラン、帰りは北斗星でという
パッケージツアーを申し込みました。
帰りの北斗星乗車まで時間があるので、旅行会社に
「札幌から乗れるようにできませんか?」と申し入れた所
「団体扱いのためご希望に添えません」と断られてしまいました。

この切符を利用して札幌から乗れる方法ってありますか?
955名無しでGO!:05/02/08 18:43:43 ID:2SKSlRsh0
>>954
札幌〜函館の切符を別に買うしかないと思うが、
寝台料金が丸ごとかかるので激しくオススメできない。
956名無しでGO!:05/02/08 18:44:27 ID:B84nAuPE0
>>954
当たり前だけど、切符は「函館から」だよね?
あと、北斗星の寝台クラス(個室なら個室の名前)を教えれ
957名無しでGO!:05/02/08 18:55:06 ID:D3D0JEr20
>>955 956
レスありがとうございます。
函館〜東京都区内で○契となっていて
開放B(家族4人で使用)です。
札幌〜函館を別途購入しても
同じ寝台は買えないんですよね
958名無しでGO!:05/02/08 19:04:48 ID:WvAghEB40
>>954
札幌から北斗星に乗るツアーに変更しなされ
959名無しでGO!:05/02/08 19:12:37 ID:2SKSlRsh0
>>957
その席が空いてれば買えるんじゃないのかな。
金があってどうしても乗りたいなら窓口へ行ってみるとよろし。
960954:05/02/08 19:13:05 ID:D3D0JEr20
>>958
函館に知人がいまして・・・・
今回3日休暇が取れましたので
家族旅行としゃれ込んだわけです(学校は?w)
札幌から帰るツアーで函館入れると4日無いとつらひ・・・
961954:05/02/08 19:17:58 ID:D3D0JEr20
>>959
はい、窓口でチャレンジしてみようかと思います。
しかし寝台、特急料金変わらないのに
なんか腑に落ちないですね。
962名無しでGO!:05/02/08 19:28:17 ID:4i4tos4N0
寝台は一晩に一回しか使わないよ。
予約が函館〜上野しか入ってなくても、
札幌〜函館は売らない。

正規料金で乗って腑に落ちないなら分かるが、
パック旅行で腑に落ちないと言うのは……。
963名無しでGO!:05/02/08 19:29:04 ID:uNI+rC/s0
>>961
○契だからしょうがない

出発前に内地の窓口に行っても
『正規の運賃+特急寝台料金払え』か『無理』で一蹴の予感
出発前にサポーロ駅の窓口で交渉してみたら
運が良ければ乗車券のみで乗車……出来ないよなぁ
964954:05/02/08 19:38:08 ID:D3D0JEr20
皆様ありがとうございます。
素直に函館から乗車するべきですね。
いろいろご迷惑おかけしましたm(__)m
965名無しでGO!:05/02/08 19:40:15 ID:wJvegVWNO
パックの客は客扱い出来ないですか。そうですか。
966名無しでGO!:05/02/08 19:42:48 ID:f8tVP+aP0
>>965
少なくともJR各社の「客」ではない。あくまでも契約してるのは旅行会社。
967名無しでGO!:05/02/08 19:44:32 ID:FElm3GNN0
>>961
○契だと、特急料金や寝台料金も割り引いている可能性があるから、
料金が変わらないとは言い切れない。
968名無しでGO!:05/02/08 19:48:44 ID:y690oyTa0
鉄道板と法律板どっちに書くべきか迷ったのですがこちらで質問します
先日JRの特急を利用し、その時出発の大体20分前に窓口で発券手続きをしたのですが
窓口のおじさんが発券するコンピュータの扱いに慣れてないのか、操作に手間取っているうちに電車に乗り遅れてしまいました
どうしても遅れるわけにはいかない用事があったのでその間何度もおじさんを急かしたし
当然私が乗らなければいけない電車の時間も知っていたはずです
なのにようやく発券され料金を支払ったときにはちょうど電車の出発時刻でした
そこからホームに走ったのですが当然間に合いませんでした
しかもよく見たら発券されたチケットは行き先が間違っていました
そこで窓口に文句を言いに行くと謝罪の言葉一つもなしに
間違っていたチケットの行き先を変更して差額を支払うように言われました
そこでさらに文句を言うとようやく奥から人が出てきて「申し訳ありませんでした」と謝罪の言葉が出てきました
少しでも早く出発したかったのでとりあえず後で連絡するから電話番号と担当者の方の名前だけ聞いてその場は帰ったのですけど
これ以上苦情を言うのはやめておいた方がいいでしょうか?
別にお金よこせとか言うつもりは無いんですけど書面での謝罪状みたいなものは欲しいな、と思っているのですが無理でしょうか?
かなり長文になってしまいましたがどなたかよろしくお願いします
969名無しでGO!:05/02/08 19:50:59 ID:FElm3GNN0
>>968
ま、無理でしょ。
どうしても間に合いそうになかったら、「車内で買うからいい」と言ってさっさと列車に飛び乗ってしまえばいいわけで、
時間になるまでただ待っていたと言うのは、あなたの判断ミス。
970名無しでGO!:05/02/08 19:57:55 ID:RxQvRvQC0
>>968
そういうときは
何の列車に乗ろうとしたのか
普通車かグリーン車か個室か
買おうとしていた乗車券の経路は単純か複雑か

次からもっと詳細に書いてね
971名無しでGO!:05/02/08 20:04:04 ID:k68C/2KW0
>>968
>間違っていたチケットの行き先を変更して差額を支払うように言われました

それはたとえ客の側に非があっても1回は無料で変更できる。
そんな基本的な規則も知らない駅員がいるとは思えないが。

もちろん苦情は言っておいた方がいい。
そういう駅員を野放しにしてはいけない。
972名無しでGO!:05/02/08 20:11:37 ID:I1MZvuhM0
>>971
無料とは、手数料が必要なだけであって、差額は払う必要があるけど。
973名無しでGO!:05/02/08 20:12:20 ID:I1MZvuhM0
×必要な→○必要ない
974名無しでGO!:05/02/08 20:14:41 ID:129DnqubO
どうして踏切通過時は車両が浮くんですか?
やっぱり今までしなってたレールがいきなりしならなくなるからですか?
975名無しでGO!:05/02/08 20:15:00 ID:k68C/2KW0
差額だったか.....
976名無しでGO!:05/02/08 20:18:47 ID:vznhdmZNO
次スレマダー?
977名無しでGO!:05/02/08 20:22:24 ID:s3C9MYkb0
>>968
苦情は出す方がいい。
書面を出した方がいいと思う(口頭で苦情を出すにしても書面も同時に)
その書面には、日時、場所、どんなキップを買おうとしたか
間違えて発券されたのはどんなのか?自分の目的地などを
覚えている範囲で詳しく落ち着いて理性を持って書くべきだろう

一時の感情に任せ罵詈雑言をしたためるようではDQN扱いされて終わる可能性も
もちろん苦情を出すにも手間はかかるが、要は自分が何処まで納得できるかどうか?だな

ただ他人の自分から言わせてもらえば、泣き寝入りはやめて欲しい
978名無しでGO!:05/02/08 20:37:59 ID:G/XYa07g0
//// 鉄道板・質問スレッドPart71////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107862125/

新スレ、立ててみました。
979名無しでGO!:05/02/08 20:48:39 ID:uWmSnkzo0
>>968
 事実関係を詳細に記して、その窓口を所管する会社の本社にでも投書すれば
お詫びの電話の一本くらいはあるかもしれません。
 基本的に窓口にいる以上は発券の要求に対応できなきゃいけない(時間が
かかる、とあらかじめ断るとか他の係員を呼ぶ、とかいう対応も含めて)、と
いうか1つの要求に延々20分以上も悩み続けなきゃならないような駅員を
配置するのも問題なわけで、JRの側に非があるのは当然でしょう。ただし、
窓口を変える、別の駅員に代わってもらう、見切りをつけて初乗りきっぷで
飛び乗り車内で購入する、などの手段を執ることもできたわけで、そこは判断
ミスと言わざるを得ない部分かと思います。また、複雑なきっぷであればもっ
と時間に余裕を持って駅に行く、というのも自己責任の範囲内でしょう(すべ
ての駅員が素早く対応できないのが現実です)。その辺りを踏まえて相手を
一方的に非難することなく冷静な投書をすれば、無視まではされないのでは
ないかと考えます。書面の内容等については>>977に書かれている通りだと
思います。

 責任の程度問題、損害賠償等の問題について質問したいのであればここより
法律板で聞かれた方がよいでしょう。
980個人的な意見だよ:05/02/08 20:53:56 ID:PPfqgimB0
>>968
駅員が簡単に発券出来ない切符と言うのはかなり複雑な切符と言うことだよね。
つまりある程度の時間が掛かるということは予想された訳だ。
それなら事前に買っておく必要があったのでは?
もしくは駅員に発券内容について判りやすく紙に書いて出すとか自分側にも工夫が必要だったと思うんだけど。
・・第三者としてはそういう結論になる。

もし事前に買う時間が無く、当日に発車時刻が迫ってきたなら>>969氏の意見となる。
その切符と通常切符の差額があるなら駅員に発車時間まで出来るか否かを問い、
出来ないならこの事を一筆書いてもらい(駅長レベルのサインでないとだめかな?)
乗った列車でとりあえず通常料金を払い後に精算という方法もあったかと。

文句というか今回の経緯については言ったほうが良いと思う。
但し当日の状況、依頼した内容とその結果を判りやすく事細かに説明する必要があるな。
ただ感情的にぐちぐち言ってるとただのクレーマーと思われるので。


あと謝罪状とか顛末書なんだけど、そんなに簡単に出るものでは出ないよと言っておく。

981名無しでGO!:05/02/08 21:18:57 ID:B84nAuPE0
苦情は駅より本社だな。
982名無しでGO!:05/02/08 21:24:53 ID:FogVD9ST0
間違えて発券する駅員って結構いるよね
前に滝川→函館→東京 のルートではまなすの急行券が乗り継ぎ割り引きなってなかったことがある
乗ってから気がついたけど面倒だから文句言わなかった

その代わり次に東京で逆ルートの切符買ったときホワイトアローを急行と勘違いした
窓口の人が札幌→滝川の急行券を出したけど、わざわざ言わずに乗って、検札でもばれなかったから
それで元は取ったと思う

もうあの区間に急行はないのになぜか緑の窓口の機械では急行券が出るんですね(藁
983名無しでGO!:05/02/08 21:33:14 ID:RxQvRvQC0
>>982
自由席券は経路を指定すれば特急が走ってなくても出る
はず
calc.eki-netで自由席特急料金の計算をするととんでもない経路が出てくる

普通グリーンなんかも走ってない区間で発券できるのかにゃぁ?
984名無しでGO!:05/02/08 22:13:56 ID:Io8IHhf70
なぜJRは定期的にダイヤ改正を行うのですか?
985名無しでGO!:05/02/08 22:24:00 ID:Y2rZsULv0
>>968
それは大変気の毒であったが、あまり同情はできないね。
(簡単に出せる乗車券類ならば別だけど)
以前、窓口でかなり複雑そうな乗車券を頼んでいるヤシがいて、
やっぱり窓口氏ももたもたしていた。
客は「早くしてください。電車が出ちゃいますよ。」と怒っていたが、
そんなに複雑なものならば、もっと早め(前日とか)に窓口に逝けば
いいのにな、なんて無計画なんだろう、バカじゃないの?とすら
思ったことがあった。
オレは複雑な乗車券を購入するときは、経路を絵に書いて見せている。
なるべく時間がかからないように、また、窓口氏が楽になるように
心がけている。
986名無しでGO!:05/02/08 22:28:57 ID:blw/1pxu0
>>968
皆さんが書かれているとおり、本社宛に文書を出すなりはしておくべきだとは思います。
ただ、「苦情」としてではなく「改善の要望」として、ね。
例えば、「対応した窓口の態度が悪い、謝罪せよ」ということがメインなら、単なるクレーマーになってしまい、「今後社員の指導教育を徹底してまいります」で終わり。
でも、20分の余裕があったのに発券に手間取り乗り遅れたので、今後改善を望む」ということがメインなら何らかの別の反応があるはず。

私見ですがこんな文章を考えてみました。
「窓口担当の方にレベルの差があることは現実にはやむを得ないことと思いますが、ベテラン社員の方をバックアップに配置するなどして発行に手間取っている場合などに迅速にフォローできるような体勢を整えていただきたい。
また、発車直前になっても発券ができないようなときは、「発駅にて発券できないため車内または着駅で精算」という証明書を発行し、無券または特急券のみで乗車できるようにはできないのでしょうか」
いかがでしょう?
なお、本社に投書するときは窓口氏の名前は伏せてあげてね。
987名無しでGO!:05/02/08 23:14:57 ID:kK+VD8qE0
JRのどこかも教えてくれ、そのあほなジジイ窓口野郎。

西か? 西か? 西なのか? 西なのかやっぱり?!
988名無しでGO!:05/02/08 23:47:32 ID:2+pErieR0
米原の在来線と新幹線の連絡口にいるオサーンはダメだよ。
漏れの質問に対処できなくて上司に聞こうとしているんだけど、
もじもじしながら小さな声で「ぁの・・・あの・・・」って言うだけで
数メートル先にいる上司に聞こえないでやんの。
うっとうしいから漏れが上司にむかって「すいません!」って大声で言ってやった。
989名無しでGO!:05/02/09 00:06:15 ID:UJncbTjz0

 残念ながら。西には大気圏突破をできる能力がない・・・・ スマン


 た、助けてください! 助けてください少佐ーーーーー!!!!


990名無しでGO!:05/02/09 00:22:05 ID:iPLzQ0Wp0
むりです。
991名無しでGO!:05/02/09 00:33:09 ID:vLhOLcwA0
新幹線に轢かれたら死にますか?
992名無しでGO!:05/02/09 00:33:34 ID:/+UY6er90
ぬるぽ
993名無しでGO!:05/02/09 00:36:02 ID:jvT6gvly0
ガッ
994名無しでGO!:05/02/09 01:11:11 ID:DX66gBJ10
>991
死にます
995名無しでGO!:05/02/09 01:16:06 ID:q2JkFPwH0
横浜市内--岡山の往復乗車券を持ってるんだけど、
片道だけ、品川から新幹線に乗りたかったので、
品川-川崎の乗車券と品川-岡山の特急券を買おうとしたら、
乗車券は品川-新横浜じゃなきゃダメって言われたんだけど、何で?
996名無しでGO!:05/02/09 01:25:42 ID:2r3gSbZ90
東京〜新潟間を新幹線を使わない場合、時間とお金はどれぐらいかかりますか?
997名無しでGO!:05/02/09 01:28:31 ID:XxTNFj//0
998名無しでGO!:05/02/09 01:31:31 ID:trohr+xx0
新幹線って直流ですか?
999名無しでGO!:05/02/09 01:34:39 ID:SnusQV380
999
1000名無しでGO!:05/02/09 01:34:43 ID:M7EfPd0S0
汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
物汚■汚物■■■■■■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚
汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚物■物■物汚物■物汚物汚物
物汚物汚物汚物■物汚物汚物汚■■■■物■■■■■■汚
汚■汚物■■■■■■■■汚物■物■物■物■物■物■物
物汚■汚物汚■汚物汚物汚物汚物汚■汚物汚■汚■汚■汚
汚物汚物汚物■物汚物汚物汚物汚物■■汚■汚物■物■物
物汚物汚物■■■■■■汚物汚■■■汚物■物■物汚■汚
汚物■物汚■汚物汚物■物汚物汚物■物■物汚■汚物■物
物汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚■汚
汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚物■物汚■汚物汚■汚物
物■物汚物汚物■■汚物汚物汚物汚■汚物汚物■■汚物汚
汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。