【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part3【琵琶湖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part2【琵琶湖】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1082884342/

過去スレ
大阪近郊区間大回り乗車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060677915/

2名無しでGO!:04/12/26 12:53:25 ID:Nhl434Yj
2だったら自殺する
3名無しでGO!:04/12/26 12:54:34 ID:NOcijill
>>2
イキロ
4名無しでGO!:04/12/26 13:04:11 ID:iMPbH2fE
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
5あやけん:04/12/26 13:45:25 ID:hjKBEemf
          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | 死亡確定 │地   獄│ ⊂    ⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃      ┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < >>1 糞スレ立てんな死ね!
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....|| 9999...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
6名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/26 19:19:20 ID:VY4zBI17
>>1
乙!

久々に琵琶湖一周したいのだが、沿線の積雪状況はいかがでしょう?
7名無しでGO!:04/12/26 19:22:37 ID:BDjgGdvP
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |      /  
   |∵∵ | __|__ | |    < 糞スレ立てた>>1は市ね、蛆虫めが!!!!!!
    \∵ |  === .|/      \
   / \|___/\                 
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
8 ◆trHH00MFAA :04/12/26 21:40:02 ID:MoIw9Ldt
まとめサイト@柿ちゃん
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/4321/
まとめサイト@Wikiちゃんねる
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%C2%E7%BA%E5%B6%E1%B9%D9%B6%E8%B4%D6%C2%E7%B2%F3%A4%EA%BE%E8%BC%D6

姉妹?スレ

【人気】東京近郊区間大回り乗車スレ【ない?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102130266/l50
9名無しでGO!:04/12/28 16:45:02 ID:973Y3sbQ
10名無しでGO!:04/12/28 21:31:21 ID:wxD+idrr
今日逝ってきた。
京都府某駅〜奈良〜橋本〜新今宮〜りんくうタウン〜大阪〜京都府某駅

一筆書きかと言うとそうでもない。でも改札出てないから良しとしよう。
11名無しでGO!:04/12/29 07:27:13 ID:MwADCxdc
>>10
うむ、漏れも以前に「鶴橋〜大阪〜塩津〜米原〜草津〜柘植〜木津〜京都〜大阪〜天王寺〜和歌山〜天王寺〜・・・(何回か大阪〜草津往復)・・・玉造」をやったことがある。
12名無しでGO!:04/12/29 12:52:52 ID:ouHm0DXP
>>10
南海乗ったのか??
13名無しでGO!:04/12/29 19:09:40 ID:J/p0Hk8V
>>12
和歌山経由でねーのか?
14名無しでGO!:04/12/29 19:57:52 ID:Q81H8ykT
>>10>>11もスレ違いの公算大。もしくは釣りか何かですか?
不正乗車なら逝ってよし。経路どおりの運賃払ってるなら、大回りではない。
1510:04/12/29 20:52:44 ID:415ITkqR
橋本からは峠越えの電車に乗りましたね。
電車賃は120円でした。

新今宮から乗った電車でかぶりつきしてたらちっちゃい子供もかぶりつきして「ラ●ートや!」とか言ってはしゃいでた。
16名無しでGO!:04/12/30 11:17:24 ID:BkqHbUUd
おまえら加古川線経由の大回りしろよ。

ところで寂しさを味わうなら夜に近江塩津を経由する大回りプランがいいね
17名無しでGO!:04/12/31 10:52:43 ID:VM8Z6QLJ
近江塩津で電車の運転を見合わせている。永原経由でないと重複してしまうのだが…

代行輸送ないの?
18名無しでGO!:04/12/31 11:29:36 ID:79gBcLaG
>>17
湖西線が止まってんの?
19名無しでGO!:04/12/31 16:17:00 ID:xlJy3nYO
>>17
大回り中止して無賃送還に切り替えたら?
20名無しでGO!:05/01/01 11:41:38 ID:UU/lBlPh
米原駅の井筒屋って正月もやってるのかなぁ!?
21名無しでGO!:05/01/01 15:44:51 ID:qFTiEVE7
正月に遊んでいるアホな駅弁屋なんて聞いたことない
22名無しでGO!:05/01/03 09:56:16 ID:wUyjRfg2
新大阪→天王寺→柘植→草津→米原→近江今津→東淀川の大回りを使用かな。
雪化粧見れますように
23名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/03 12:00:35 ID:YeeC61ea
昨日逝ったら近江塩津は雪だらけだったよ。
2422:05/01/03 22:17:53 ID:wUyjRfg2
行ってきました。
関西本線柘植付近、草津線、琵琶湖線、湖西線は雪がまだ残ってました。
今度は大雪の中を大回りしたい(ダイヤ乱れない程度に)
25名無しでGO!:05/01/04 01:58:16 ID:wQ6+ivmT
正月版おでかけパスを使ったので大回りではなかったけど、
確かに山科を越えた辺りから雪が残ってたね。
京都から一駅越えただけで、これか・・・。

対して、奈良線は雪がないのが対照的だった。
26名無しでGO!:05/01/05 21:20:53 ID:aaLqF71s
大阪近郊で食べられるおいしい駅弁や立ち食いそばなどをまとめようよ。
27名無しでGO!:05/01/05 21:27:53 ID:7p10FC7l
>>26
天王寺駅のうどん屋さん
安くてウマー タコヤキモナー
28名無しでGO!:05/01/06 00:05:07 ID:ZNvhge4y
>>26
前スレ読むだけで分かるから、要らない。
29 ◆trHH00MFAA :05/01/06 05:53:16 ID:mJ6hNB4t
>>26
立ち食いそば(うどん)に関してなら、>>8のWikiのまとめに項目がありますので。
追加するような情報がありましたら書き加えておいてくださいです。

駅弁の項目も作って書いてくださってもいいです。
編集のしかたが分からないのであれば、ここに書いてもらうとかすれば
適当に転記しますが。
30名無しでGO!:05/01/06 10:18:49 ID:NhS12/yp
和歌山・加古川・福知山線(谷川以南)は雪が積もる事ありますか?
31名無しでGO!:05/01/06 10:33:13 ID:aRdQH+w1
ここんとこ積雪にこだわる人が多いでつね
32試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/01/06 21:39:22 ID:u4zghT/4
>>30
加古川、福知山方面はなごり雪程度。
しかし加古川線電化125系登場で大回りがまた楽しくなったな。

このスレ初出没です、どうぞよろしく。
33名無しでGO!:05/01/06 22:01:01 ID:NhS12/yp
もう福知山、加古川線の普通列車車掌で「大回り乗車」と聞いて「?」マークになる奴は
おらんだろうな?
34名無しでGO!:05/01/06 22:23:00 ID:PjpgzgGw
「大回り」という単語に?がつく車掌はまだまだいるが、
営業規則的には一部の例外を除いてどの車掌も把握してる気がするよ。
35名無しでGO!:05/01/06 22:35:16 ID:c/bRIgV9
>>33
加古川線はワンマンカーじゃなかったっけ?
36名無しでGO!:05/01/07 01:38:02 ID:myswSG7g
>>35
ときおり検札する暇社員が常務している
3735:05/01/07 12:55:24 ID:Oc1N/3vS
>>36
レスどうも
電化前と電化後に3回ぐらい加古川線乗ったけど検札遭わなかったなぁ
それと福知山線の丹波路快速も検札来なかったし(3年前なんか必ず検札してた)
38名無しでGO!:05/01/08 00:44:39 ID:ISQfOrjT
湖西線は雪で運転見合わせることある?
39名無しでGO!:05/01/08 17:00:10 ID:SXp5wfcU
なんかアホがまたスレ立てたみたい
40名無しでGO!:05/01/09 21:05:09 ID:+wCgivV5
明日は結構積もってるだろう
41名無しでGO!:05/01/10 08:07:54 ID:d7pnaTtc
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/sekisetsu.html

近江塩津付近50cmの積雪らしい
42名無しでGO!:05/01/10 18:19:39 ID:IaH9q+Oh
日中の加古川線は125系に乗れるの?
43名無しでGO!:05/01/10 21:42:02 ID:X4rasqrr
今日、イコカで大阪駅出発で大回りして京都で出たんやけど
自動改札で制限時間超えてたみたいでとおせんぼされてビックリしたでホンマ
44名無しでGO!:05/01/10 21:51:47 ID:mD0cmh2o
おまえが悪い
45名無しでGO!:05/01/10 22:11:49 ID:nXsjbZu6
俺もやったぞ去年だけどな
琵琶湖一週、京都から湖西線に乗って永原まで行きましたが検札こなかったぞい
永原で長浜行き来るまで1時間待ったぞ正直暇杉
長浜行き乗ったらすぐに検札来たよでも「大回りです」て言ってコースちゃんと説明したら
「そうですか」とか言って去りました近江塩津出たらまた来たけどこんどはそのまま行っちゃいました
46名無しでGO!:05/01/10 22:12:50 ID:nXsjbZu6
つづき
帰りはシンカイーソクで帰ってきた
47名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/10 22:42:49 ID:APICAcLj
近江塩津〜長浜間では検札をしなくなったのかな?

ちなみに近江今津発長浜行きの発車待ち中に
検札がきますた
48名無しでGO!:05/01/11 13:31:08 ID:RY/o/MPW
大阪でSuica使うのってカッコイイね!
49名無しでGO!:05/01/11 15:13:51 ID:iO1NtXeG
無職の奴は平日の16時以降に柘植駅の加茂行き列車発着ホームにいるオッサンに説教されに池
50名無しでGO!:05/01/11 15:16:39 ID:NHVY2E0N
あのおっさん運転士と大声でしゃべってて雰囲気潰れる。
51名無しでGO!:05/01/11 15:58:52 ID:hCa+4zcn
こんど見に行こうかな
52名無しでGO!:05/01/11 15:59:19 ID:RY/o/MPW
今週末あたりに、近江塩津から今津に行く最終の電車で大回りしてきます。
夜の塩津駅って雰囲気がよさそいでワクワク((o(^-^)o))
53名無しでGO!:05/01/11 20:33:47 ID:fB0+rsIL
>>52
大雪で近江塩津からの湖西線の運転が見合わせになることはないかな?
そんときはついでに北陸線も見合わせて駅寝か・・・・・

ところで湖西線・近江今津以北と北陸本線の米原・長浜以北に除雪車走ることあるかな?
54名無しでGO!:05/01/11 20:53:38 ID:WGVRPkpa
>>53
スプリンクラーで滞欧
55名無しでGO!:05/01/11 20:54:12 ID:oUg6Jp9I
>>55
死ね
56名無しでGO!:05/01/11 22:44:13 ID:vaHOab8Y
>>55
あんた何者?
57名無しでGO!:05/01/13 11:19:38 ID:/nNw0aG9
成人の日に125系視察を兼ねて大回り乗車をしたが、
(尼崎→谷川→加古川→京都→草津→柘植→木津→京橋→北新地)
加古川駅の例の中間改札でJスルーカードを見せて、「大回り乗車です」と言って
通過しようとしたら、駅員がJスルーでは大回り乗車は不可とか言って難儀したよ。
まあ、何とか弁解して、「今回だけは良いけど、今度からは駄目だから」と言われたが、
結局、近江今津行きの新快速(近江塩津経由長浜行き連絡)に乗れず、琵琶湖1周の予定がパー。
関西本線のDC区間で車内改札を受けたときにはJスルーを見せても「結構です」と言われて
スルーされたのに、どうしてだよ。貴重な休日を返せゴラァー!!! 
58名無しでGO!:05/01/13 11:23:01 ID:XB4+LH2t
なぜ普通乗車券で大回りしないの?
Jスルーだと自動改札機の時間制限にも引っかかり、有人改札での説明が面倒だと思いますが…

ところで昨日、琵琶湖一周したら湖西線北部はかなりの雪でしたよ
59名無しでGO!:05/01/13 11:43:31 ID:KUqxesvu
>>58
胴衣。俺もそう思う。長時間の場合は明らかにカード類のほうがリスクが
大きい。それに、そもそも、エリア外での使用が許可されるという明白な
見解もない。この板でこじつけ的な解釈が披露されたこともあるが、
あくまでも個人的な解釈の域を出ない。むしろアヤシイぐらい。

本来使用不可だが、車掌自身がイザコザを避けるために
黙認しているだけなんだよねえ
60名無しでGO!:05/01/13 11:46:49 ID:/nNw0aG9
>>57
すまん、出発地は尼崎ではなく、塚口だった。欝だシノウ。

61名無しでGO!:05/01/13 11:51:24 ID:/nNw0aG9
未使用カードの在庫整理をかねてJスルーなどを使用している。
それなら、自動改札で切符と引き換えたらと思われるかも知れないが、
Jスルーカードなら記録が残るから。切符だとワザワザ駅員の所へ行かないと
いけないので、面倒だし。
62名無しでGO!:05/01/13 11:59:47 ID:iF8bEHYW
>切符だとワザワザ駅員の所へ行かないと
>いけないので、面倒だし。


わざわざ駅員のとこへ行って時間超過のカードの処理し(ry
63名無しでGO!:05/01/13 12:02:02 ID:YcZezAzF
なんでここの住人は標準語なんや?
関西弁でええやんか
64名無しでGO!:05/01/13 12:06:27 ID:iF8bEHYW
別に共通語でダメという理由もない。
関西塵だけの溜まり場とも限らんし。
65名無しでGO!:05/01/13 14:50:32 ID:ukE/JQcp
いつの間にかの列車の車両が475系や455系に変わっていたぞ
ttp://www.ekikara.jp/time.cgi?det18884

まあ漏れは419系よりもこれらの車両の方が好きやけどね
66名無しでGO!:05/01/13 15:39:47 ID:/nNw0aG9
いや、なぜかうちの駅ではJスルーの制限時間が何故か緩くて、
5時間程度までならなんとか処理宣告しなくても、改札機に
入れたら改札出れるから。
あんまり駅員さんが少ないからわざとそうしているのかな?謎
67名無しでGO!:05/01/13 15:41:45 ID:Wi6Z4GBe
5時間制限の駅はいくらか存在するみたいよ。
68大阪市21歳 ◆spsmTjPdbA :05/01/13 16:43:49 ID:ukE/JQcp
69名無しでGO!:05/01/13 16:55:56 ID:aTKigwuc
>>67ほんと?西日本にあるのそんな駅
70名無しでGO!:05/01/13 16:58:54 ID:5kSb6T1l
この時期なんだからQで回りゃいいじゃん。途中下車いくらでも出来るしな。
71酉日本案内係:05/01/13 17:07:15 ID:y8/E7SlX
ICOCAの制限時間
電車特定区間は3時間
そのほかは5時間です
72名無しでGO!:05/01/13 18:08:01 ID:aTKigwuc
じゃ改札通って5時間以内に改札出ないとどうなるの?
事務所にGO?
73名無しでGO!:05/01/13 18:32:53 ID:EIWg0IN6
まあ、処理してくれるんじゃないの?

しかし、あれだね、カードマニアはリスクとか関係なく
色んな遊び心を持てるみたいだねw
俺の知り合いも、共通化前に東京行ったとき、
やたら改札機にICOCAをタッチして無意味に遊んでた。
74名無しでGO!:05/01/13 18:34:52 ID:EIWg0IN6
>>58
ということでカードで大回りするのは一種の病気みたいな
もんですからヤメロ言うのが無理ぽなんだろうなー
75名無しでGO!:05/01/13 21:57:58 ID:XB4+LH2t
大回り乗車を非ヲタに説明したら、興味を持ってくれる人もいる。
あまり教えない方がいいかな?

ところでカードマニアなら近江今津・米原・長浜以北の車内でオレンジカードを買い、
次回からはオレンジカードを乗車券に引き変えて利用しましょう
76名無しでGO!:05/01/13 23:13:37 ID:aTKigwuc
俺は駅の券売機で切符買ってやるぞカードはあまり使わんぞ
77名無しでGO!:05/01/14 01:01:20 ID:s5wUqJBJ
>>75
下手に教えると、失敗するよ。
土山に住んでる奴に「魚住までの切符で遠回りができる」という話とか
「この規則を利用して琵琶湖を1周する人が多い」という話とかを
したのだが、何を勘違いしたのか「魚住までの切符で琵琶湖が1周できる」
と思い込まれてしまい、ほんまにそれを実行した話を聞いたときは
冷や汗かいた。と同時に責任を感じたw

説明するなら、かなーり、丁寧に説明しないとね。
78名無しでGO!:05/01/14 13:42:42 ID:0TObIcHd
>>60
アンカーのつけ方から勉強しておくり
79名無しでGO!:05/01/14 17:54:15 ID:F7wENjX5
>>77
その人検札ではなくて検察を受けたの?
80名無しでGO!:05/01/14 22:08:59 ID:FlUVpiWq
今疑問に思ったがワソマソ(和歌山線)とか通って大回りする時って電車降りるとき
係員になんて言えばいいんだろ‥‥
81名無しでGO!:05/01/14 22:12:21 ID:xPCEpi4g
>>80
運転士のことか?
変な無人駅で降りない限り、大丈夫だろ。
俺は変な無人駅で降りることもあるが、「大回り」でOK。

柘植ではなにげにDC運転士による拝見があるね。
82名無しでGO!:05/01/14 22:36:55 ID:cO/hSssx
柘植で運転士に「大回り」と言って切符を見せたら
何も言われなかったよ。
83大阪市21歳 ◆spsmTjPdbA :05/01/14 22:56:00 ID:2E9+Mz9G
「草津線乗換えです」と言えば見せなくてもいい場合がほとんどですが…
8480:05/01/14 23:02:37 ID:FlUVpiWq
ありがたきアドバイスありがとうございます
来週くらいにやろうと思います
85名無しでGO!:05/01/14 23:57:08 ID:8u9J2BN1
てか何も言わずに降りたことが3回ほどあるが何も言われなかったぞ。
86名無しでGO!:05/01/15 02:31:01 ID:Rl21tzFF
>>81
>俺は変な無人駅で降りることもあるが、「大回り」でOK。

 ル ー ル 知 っ て る の か ?
87名無しでGO!:05/01/15 02:57:22 ID:PA8hWmeB
>>86
ホームに降りるってことではなかろうか
8881:05/01/15 03:19:57 ID:H8meP/lN
「大回り」と言って切符を運転士に渡しますが何か
89大阪市21歳 ◆spsmTjPdbA :05/01/15 10:15:57 ID:kYz8yjCR
>>88
下車駅が無人ならそうなるでしょうね(キセルでの下車は除く)。

ところで、無人駅ではホームに降りた時点で下車扱いされるという話を聞いた事がありますが、
本当でしょうか?

非鉄に大回りを教えると、ダイヤを調べずに琵琶湖一周しようとするから凄い!
近江塩津―永原間の時刻表を見せると「こんな本数で乗客から苦情来ないんですか?」
みたいなこと言われてビックリされますし。
90名無しでGO!:05/01/15 11:53:01 ID:cOsSF82u
>>89
無人駅では列車から降りた時点で規則では下車となる。
近江塩津は乗り換えの場合、途中下車とはならない。

漏れが乗ったときは大都市近郊区間の切符の乗客は近江塩津で乗り換える様にと
次の電車まで30分あるので改札外の待合室の利用の案内がされていた。
91大阪市21歳 ◆spsmTjPdbA :05/01/15 12:53:05 ID:aVmv3Wdy
>>90
回答サンクス
92名無しでGO!:05/01/15 20:09:08 ID:UTV5n7gn
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  永原中学生マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 和歌山ラーメソ  |/
93名無しでGO!:05/01/15 20:45:22 ID:RMmxPMLw
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、柿どこー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
94名無しでGO!:05/01/15 20:57:14 ID:7pmqUq7w
>>90
近江塩津は無人駅じゃないじゃん
95名無しでGO!:05/01/15 21:51:53 ID:uTRLK+aa
明日琵琶湖回ろうと思うんだけど、雪はどのくらいかな?

今日行った人いたら情報キボンヌ
96名無しでGO!:05/01/15 21:59:08 ID:HBdUrbEH
大阪カジュアルきっぷ利用で、新大阪から「奈良歴史探訪号」に乗ったら、
乗り継ぎ最悪で、木津で20数分待たされた。
新大阪で降りてから2時間30分位で放出の駅で精算したらOKだった。

2時間過ぎていたけど問題なかった。(2時間過ぎたらはじかれると?)
新幹線の中間改札だから? 企画きっぷだから?
97大阪市21歳 ◆spsmTjPdbA :05/01/15 22:04:49 ID:kYz8yjCR
98名無しでGO!:05/01/15 22:07:26 ID:cOsSF82u
>>94
近江塩津は無人駅に入るのかな?
駅員が居なくて地元観光協会?の人が切符売ってる
集札はしてない

99名無しでGO!:05/01/15 22:09:44 ID:MVibMsWE
あれ?近江塩津駅は昼間に限り木ノ本駅から駅員が出張して来るって聞いたけど
100名無しでGO!:05/01/15 22:13:33 ID:g2uwLMW4
100ちんこ
101名無しでGO!:05/01/15 22:25:01 ID:cOsSF82u
>>99
信号関係で来てるんじゃないかな?
詰所に社員と待機中の車掌が居るのは知ってるけど
102名無しでGO!:05/01/15 23:02:18 ID:UTV5n7gn
近江塩津は7:30〜16:30間のみ簡易委託なので駅員じゃないと思われ。
103名無しでGO!:05/01/15 23:09:39 ID:N4KHILOG
ナルホド‥‥
ホームの寒い待合室で1時間も待ったアフォは俺だけでつね‥‥
104名無しでGO!:05/01/15 23:17:31 ID:ZYH3nuUs
>>102
前は観光協会?の女性が座っていたような。
105名無しでGO!:05/01/15 23:18:03 ID:6mWbSb3/
>>100

いいなぁー(w
106名無しでGO!:05/01/15 23:20:15 ID:UTV5n7gn
初大回りのとき見事に2時間40分ほど待たされますた。
6月だったので少し寒い程度で済んだんですが。
107名無しでGO!:05/01/15 23:23:46 ID:7pmqUq7w
>>106
近江塩津って6月でもまだ寒く感じるのか?
108名無しでGO!:05/01/15 23:28:12 ID:UTV5n7gn
>>107
その時雨が降ってた上に半袖のTシャツだったもんで。
ちなみに改札へ向かう階段のほうがもっと寒かった。
109名無しでGO!:05/01/16 00:17:40 ID:7eXrTca5
>>106
ああ、おまえですね。
110名無しでGO!:05/01/16 05:23:22 ID:na75+p4h
>>97
サンクス。
天気はあまりイクナイみたいですが行ってきます。
111名無しでGO!:05/01/16 08:40:37 ID:tOTYw2Zd
おい、みんな>>96をスルーしてやんなやw

>>96
何度も既出だが、電車特定区間は3時間・それ以外は5時間。
よって、おぬしがどこから2時間云々の話を聞いたか知らぬが、
切符のせいでも中間改札のせいでもない。
112名無しでGO!:05/01/16 21:23:02 ID:UU2hAzI7
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
113名無しでGO!:05/01/17 00:25:38 ID:/q+s9Lwb
近江塩津の待合室で待てというレスがあるが、
まれにホーム下通路の集札箱付近に検札な人が要るらしいので注意。
それが、>>99のことか?

下車扱いになるから、待合室で待たずにホームで待てということか?
でも、雪の時期にホームで待つというのもつらいものがあるぞ。

>>97
大回りじゃないけど、今日は北小松ぐらいを境に北は外のホームに雪が積もっていた。
それを境に南は雨が降ったから、雪が解けたんだろうな。
114大阪市21歳 ◆spsmTjPdbA :05/01/18 01:01:55 ID:oT76/ywS0
滋賀県北部の積雪減ってきてる。
だめぽ。住民の人達にとっては嬉しいでしょうけど
115名無しでGO!:05/01/18 12:52:52 ID:EM/Uq/iS0
改札から出なきゃいいんだろ
ホームの待合室でまてや
116名無しでGO!:05/01/18 22:09:57 ID:s5ITv0a60
雪降ってよろこぶのはいぬと鉄ヲタだけ
117名無しでGO!:05/01/18 22:15:58 ID:ZImR9mcg0
子供って幸で喜ばないのか?
漏れの息子は大はしゃぎするぞ。まあ、普段雪があんまり降らないからかもしれんけど。
118名無しでGO!:05/01/19 23:25:45 ID:O3nnVqNg0
近江塩津と永原は(有)西浅井総合サービスの社員と思われ
http://www.koti.jp/gaiyou.htm
119名無しでGO!:05/01/20 09:23:22 ID:nsPhedwPO
オーシャンの車内で大回り特急乗車中に検札された時の出来事

漏れ
草津から最低区間の乗車券と京都→和歌山の自由席特急券を出して大回り中て言う

レチ
はあ?と理解しておらずハンディを叩く

すかさず漏れは意味解ってるん?と問い詰めるが余り効果無し…

大回り乗車と言って通用しなかったのは今回が初めての経験だった
みやこ墜ち列車区の外れレチに当たってまじ欝…
120名無しでGO!:05/01/20 11:10:15 ID:AAu0WSqfO
>>119
ちょいとお聞きしたいんですが、
新大阪から福島の貨物線も乗車できるの?
私もはるかかオーシャンに乗ってみようかと思うのですが、
ちゃんと説明できるか心配なんです。
近郊区間の路線図には書かれてないんで大丈夫なんかなあ?
121名無しでGO!:05/01/20 12:25:22 ID:P7HYEnoh0
近江塩津ってホームの屋根が新設されたんですか?4両分くらい。
122試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/01/20 12:35:25 ID:Wuc9zeo00
>>120
梅田貨物線は西九条〜新大阪間で大阪環状・東海道(JR京都)線経由としての運賃適用。
だから通り過ぎる分には問題ないと思われ。 「通り過ぎる」分にはな。
よって例えば、新大阪→(はるか)→天王寺→(環状内回り)→大阪 というのは大阪重複でアウト。

多分だぞ? これでオレ間違っていたら罰としてはるかグリーン定期券を購入して乗る。
123名無しでGO!:05/01/20 16:41:18 ID:F+JI2oQV0
雪の影響で湖西線や琵琶湖線のダイヤが大幅に乱れることありますか?
124名無しでGO!:05/01/20 17:13:59 ID:nCZiJeKK0
>>123
はい。
湖西線自体は大丈夫でも北陸方面の特急が遅れ始めたらダメポ
125名無しでGO!:05/01/20 22:36:54 ID:rGPcckCaO
北陸方面の特急が遅れたり京阪神からの新快速などが遅れた場合は
北陸線や湖西線では接続待ちをするが、北陸線が遅れても
京阪神方面の電車は待たずに発車するから注意が必要。

ちなみに俺は一度琵琶湖を大回り中に近江塩津で乗り換えの為に降りたら
北陸線からの電車が大雪の為に運休になって帰れなくなったことがある。
大雪で凍死するかと思ったけど駄目もとで民家を訪ねたら優しい老夫婦が泊めてくれたよ。
琵琶湖大回りは遅い時間は絶対避けた方が無難だ。
126名無しでGO!:05/01/20 22:39:06 ID:7SXiXxVp0
>>125
ごくろうさま。
夕方17時前に永原始発の新快速に乗るのが漏れのダイヤ。
127名無しでGO!:05/01/21 01:12:24 ID:fwi8vRUM0
本日21日に湖西線大回りする人は神ですか?
湖西線北部で電車止まったらホームで待ちます
128大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/21 01:14:10 ID:fwi8vRUM0
本日21日に湖西線大回りする人いますか?
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/sekisetsu.html

積雪上昇中
129名無しでGO!:05/01/21 01:36:59 ID:8jWMX2jP0
>>128
私は土曜日に行こうと思います。
ちなみに10日に行ったときの塩津はこんな感じでした。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/okinsan/photo/siotu.jpg
130名無しでGO!:05/01/21 02:19:25 ID:YDbNI4pu0
>大回り中

対特急車掌の説明としては、はしょりすぎ。
湖西線といっしょにしてはいかんw
131名無しでGO!:05/01/21 02:39:40 ID:+qDkZSP90
>>120
ある意味、路線図にかかれるのは不適切。
混乱することこの上ない。
逆に言うと、書いてないってことは、貨物船は大阪駅を通るのと一緒です
という意思表示でもあると。

個人的に「大回り」という言葉に関心があるのだが、
この言葉はヲタ旅行啓蒙書以上じゃないと見掛けないな。
職員が仮に知ってたとしても、ヲタとのやりとりの中で自然に浸透した
のではないかと推測。わかりやすいのは、一筆書きなどだろうな。
エリア拡大で人口も増え、やっと「大回り」という言葉が少しずつ一般語化
してきた段階といったところか?

まあ、いずれにしても現場の職員みんなが知ってるというのが前提とは
言えない言葉は、使うとしても要注意だな。
あとは、裏道的な(マニア的な)乗り方なので言葉の浸透も遅れるという
のはあるだろうな。
132名無しでGO!:05/01/21 07:44:30 ID:MhjG7YQl0
よーし明日琵琶湖一週するぞ!!
明日行く人いてる?
133名無しでGO!:05/01/21 10:34:48 ID:XjWi1uH4O
私は車掌と話す時は「近郊区間内を廻ってます」と言うことが多いなあ
まずこれで通らなかった事ないよ、
エリア内の車掌は大概知ってると思うからこれ以上説明したことは全くないよ

話しは変わりますが明日塩津廻りに行きます。
134名無しでGO!:05/01/21 10:50:47 ID:fwi8vRUM0
あさってだと雪が解けてきてしまいますか?
135名無しでGO!:05/01/21 13:49:37 ID:xQvlHKhfO
昨日加古川線を大回りしてて谷川から福知山線に乗り換えたら
検札が来て大回りって伝えたらこの区間は大回りできないとか言い出してきやがった。
思わずブチ切れてボロカスに言ってやったら車掌も切れだす始末。
時刻表の近郊特例の説明を見せても理解しない馬鹿車掌マジむかつく!
おまいらも福知山車掌区の馬鹿車掌には気をつけろよ
136名無しでGO!:05/01/21 14:15:43 ID:XjWi1uH4O
>>135
それはお気の毒でしたね
私はそんな車掌に出会ったことないので運がいいのかも?
しかし近郊区間の特例も知らずにエリア内で車掌できたもんですね

そんな車掌と会って一戦交えたいですね
137大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/21 14:43:02 ID:rVggGc/j0
これを印刷しておきましょう
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html

>>135
で、増運賃支払わされたのですか?
138名無しでGO!:05/01/21 14:44:00 ID:ot/sCfuO0
大阪近郊区間なんか縮小した方がいい。明らかに本来の趣旨から逸脱した使い方
をされているから。キセルを助長してるようなものじゃん。
139大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/21 14:53:29 ID:rVggGc/j0
>>138
東京近郊区間もたいがいと思うのですが…

ところで、今日は湖西線などのダイヤは乱れていないみたいですね
140135:05/01/21 15:51:17 ID:xQvlHKhfO
>>137
増運賃は払ってないよ。
ごちゃごちゃ揉めてたら次の駅が近づいてきたのでアナウンスするために戻っていった。
それにしても気分の悪いことこの上ない。
141名無しでGO!:05/01/21 16:11:33 ID:OcDMThW50
>>135
以前、『北近畿』に乗務していた車掌ですら知ってたのになぁ。
142大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/21 16:42:23 ID:rVggGc/j0
こうなりゃみんなで毎日日替わりで加古川・福知山経由の大回りをして、大回り乗車の意味を
叩き込まないといかんなw

湖西・北陸線のレチを見よ!丁寧に接続案内まで勝手にしてくれることもある

143名無しでGO!:05/01/21 19:09:58 ID:MhjG7YQl0
わからずやが多いのですな

私は明日琵琶湖一週してきます
144名無しでGO!:05/01/21 19:19:02 ID:sngvJWLn0
>>142
福井の車掌はかなり優しいよな。
聞いてないのに今津駅の乗換案内1人1人してくれてるし。
一緒の人かなぁ?
145名無しでGO!:05/01/21 19:23:33 ID:sngvJWLn0
>>53
あるよ!
146名無しでGO!:05/01/21 20:01:27 ID:fwi8vRUM0
明日大回りする香具師、>>129のような画像をお願いします。
147名無しでGO!:05/01/21 21:34:59 ID:7c7BWQk70
きょうの11時42分近江今津発長浜行きには大回り乗車とおもわれる
おばはんグループが多数いた
148143:05/01/21 21:46:51 ID:MhjG7YQl0
了解でつ
149名無しでGO!:05/01/22 08:56:37 ID:uyQKmSo50
時刻表をみて唖然!
第4土曜は運休だと〜

本日の関西線は日中軒並み運休です皆さんお気をつけて
150名無しでGO!:05/01/22 13:49:55 ID:FMJrEDzU0
積雪がある区間での実況キボン
151名無しでGO!:05/01/22 13:55:01 ID:5/+kINxp0
大回りヲタにはなんで雪マニアが多いんだ?
152名無しでGO!:05/01/22 14:59:07 ID:9fJ36sIV0
>>151
うるせぇヴァカ
153名無しでGO!:05/01/22 15:02:28 ID:pgcSvkGE0
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │  うるせー馬鹿
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 琵琶湖
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
154名無しでGO!:05/01/22 15:38:20 ID:RvrA5GW20
>>149
ヤバっ!「恐怖の関西線」、忘れてた!サンクス!!
155名無しでGO!:05/01/22 16:38:29 ID:MH25VJ6c0
北陸線で419の際は要注意ね。
「次、2時間後までないのよ〜。どうする?」とか言われた人がいた。
漏れは18切符で敦賀まで行って折り返したが。
156名無しでGO!:05/01/22 17:32:11 ID:FMJrEDzU0
>>155
近江塩津のホームで待つと言えばいいのでは?
157148:05/01/22 19:05:13 ID:Hqp6Si1S0
今戻ったよ
近江塩津駅で2時間ほど待ったよ
写真は後ほどあっぷしまーす
158名無しでGO!:05/01/22 21:09:36 ID:++Y22vmJ0
>>157
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねぇ、(ry
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
159別人ですが・・・:05/01/22 21:50:55 ID:uyQKmSo50
>>158
本日のデッドセクションでお楽しみ下さい!

ttp://nagoya.cool.ne.jp/okinsan/hitofude/dead.mp4
160名無しでGO!:05/01/22 22:10:30 ID:b/DdErw40
今日、
天満→京橋→木津→王寺→高田→和歌山→天王寺→大阪
の順に回ってきますた。
珍しく一度も検札に遭遇しなかったんだが…

和歌山でラーメン食おうとしたら、既に売り切れ_| ̄|○
ほんで、紀州路快速を待ってたら池沼っぽいオサーンに話しかけられるわ、
列車に乗ると、そのオサーンは俺の後ろに座ったんだが、ハァハァしながら時折席を立っては俺を後ろからじっと見つめてくるわ…
ウツダシノウ
161名無しでGO!:05/01/22 23:17:54 ID:++Y22vmJ0
>>159
見れないorz
162名無しでGO!:05/01/22 23:18:35 ID:++Y22vmJ0
ところで明日に琵琶湖大回りしても雪はたくさん残ってそうですか?
163名無しでGO!:05/01/23 00:28:33 ID:rISBLSv00
うん!
164名無しでGO!:05/01/23 01:06:16 ID:ESJqe57c0
>>161
クイックタイムで頑張って下さい!
165157:05/01/23 08:58:08 ID:pGnZwaKB0
ttp://jpgif.com/nandemo/src/1106438114948.jpg ←近江塩津
http://jpgif.com/nandemo/src/1106438251541.jpg ←新疋田

お待たせしました、昨日は疲れて寝てしまいました
166名無しでGO!:05/01/23 09:34:31 ID:T6h0Ejmc0
>>165
新疋田・・・
167名無しでGO!:05/01/23 10:13:45 ID:Ebb+V/zB0
通報しますた
168名無しでGO!:05/01/23 10:50:37 ID:TKAEm2Rr0
>>165
前回より雪少ないね。伊吹山や琵琶湖、白銀の田園地帯もUpしろ!
キセル犯に令の言葉を述べる気はしない。
169キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :05/01/23 11:19:05 ID:EdWavz1+0
昨日、非鉄の友達と2人で
天王寺→加茂→柘植→草津→米原→近江塩津→近江今津→大阪→新今宮でしてきますた

近江塩津のホームに子供の背丈ぐらいの雪の塔があったら、それは漏れが立てたやつです
雪なんて最近は北の方に行かないと見れないから、むしゃくしゃしてその友達と立てた。
今は少し反省している。
170名無しでGO!:05/01/23 16:48:29 ID:ncvR8bViO
いまさっき、快速スキー湖西レジャー号は近江今津をでました。
特別なヘッドマークもない223の6連です。
種別は新快速と停車駅が同じなので新快速を出してます。
わざわざスキー湖西レジャー号と名乗らなくても臨時新快速でいいのでは?と思います。
名乗るくらいなら683とか使ってほしいな
171名無しでGO!:05/01/23 17:18:21 ID:05IRRGsKO
昔の湖西スキー臨は485とか使ってたもんだが。
172名無しでGO!:05/01/23 17:31:59 ID:oRFefpXj0
>>170
そのかわり特急で運転しますとかってな。
173名無しでGO!:05/01/23 18:44:42 ID:ncvR8bViO
>>172
それだけは勘弁して〜
俺が悪かった12系客車で手を打とう
174名無しでGO!:05/01/23 19:07:09 ID:OAb12IkR0
>>170
スキー湖西レジャー号は近江舞子〜近江今津間ノンストップじゃなかったっけ?
175名無しでGO!:05/01/23 19:07:47 ID:LsuFcuVv0
スキー湖西レジャー号の近江舞子停車は不可解。
176名無しでGO!:05/01/23 20:59:12 ID:kPYcisF+0
昨日、近江塩津の線路の上に落ちてた雪の塊もお前か?
あれ、あぶないぞ
177>>129>>159>>170>>173:05/01/23 21:21:26 ID:P8Z7ivTB0
>>176
お前は誰に言っとるのか知らんが俺は>>129>>159>>170>>173
大回りをやってるのは俺一人では無いだろうし、ここに書いて留ヤツ以外にもいるだろう

なんか俺に宛てた言いぐさのようで何か腹が立った
178名無しでGO!:05/01/23 21:32:28 ID:05IRRGsKO
何か大人気無い椰子がいるな。
179名無しでGO!:05/01/23 21:54:49 ID:P8Z7ivTB0
>>178
いやいや俺が大人気ないんかな?
俺以外にも写真上げてる方や行ってきた報告もありますよね
まあ俺も実際22日、23日と連チャンで塩津行ってきましたよ

他の方がこのスレ読んだ場合に書き込んでる俺がやったと
思われるのが凄く嫌で書いたんですよ
180名無しでGO!:05/01/23 23:10:10 ID:obOabS7Y0
もう少ししたら桜井初で大回りをするつもりです。
昼前後に米原と長浜を通過するのですが、昼食の食料を
調達するとしたら、どちらの駅で調達できるのか、
またどちらの駅で待ち時間を過ごすのが良いでしょうか?
181名無しでGO!:05/01/23 23:32:16 ID:Ebb+V/zB0
>>179
そうやってすぐ反応するのが大人気ないって言われるんじゃないかと。
182名無しでGO!:05/01/23 23:37:02 ID:Ji7V4bFG0
>>180
知るかボケ

と言われそうな予感なので、1つだけ
とりあえず自分の都合のいい時間帯で乗り継ぎスケジュール立ててみ。
話はそれからだ。

(まあ、昼飯については、この時間だと米原で種々の駅弁や立ち食いそばに
ありつける。安い弁当なら草津辺りの駅コンビニがいいんでは。)
183名無しでGO!:05/01/23 23:38:50 ID:P8Z7ivTB0
>>181
鉄道好きとしてそんなことしたDQNと思えわれたくなかった
というのだけ分かってくれれば私はよい
184名無しでGO!:05/01/23 23:42:44 ID:WbYjtacb0
>>183
鉄道好きの前に、空気読め
185名無しでGO!:05/01/23 23:44:23 ID:P8Z7ivTB0
>>184
なんや空気って?
186名無しでGO!:05/01/23 23:47:13 ID:TNlbE5Rg0
大丈夫。そんなに皆ちゃんとレスなんか読んでないから。
とりあえず黙っといて。荒れるから。
187名無しでGO!:05/01/23 23:48:12 ID:HoAN9RHT0
久々に湖西線大回りしたくなった。でも積雪が結構凄いね〜
この時期の大回りは雪でダイヤ乱れてとんでもない足止め食らわされそうで
実行する勇気でねぇや・・
188名無しでGO!:05/01/23 23:51:25 ID:TNlbE5Rg0
>>187
しないならしないでもいいと思うけど、
余分なお金だけは持っていって、ハプニングの危険性にあえて
身を晒すのもいい経験じゃない?
俺はしないけど(藁
189名無しでGO!:05/01/23 23:53:26 ID:Ebb+V/zB0
>>177
>ID:P8Z7ivTB0

普通に読解能力のある日本人なら、>>176>>169へのレスだと判りそうなもんだが。
190名無しでGO!:05/01/23 23:54:24 ID:obOabS7Y0
>>182 丁寧に教えて頂き有難うございます
食事は米原で摂ることにします。
8時ごろに桜井を出発し草津11時頃近江塩津に13時04分
近江今津14時08分のスケジュ−ルです
とりあえずこのスケジュ−ルを書いたメモを持って行きます
191名無しでGO!:05/01/23 23:54:31 ID:rb9Krri6O
今日も香ばしいもんが頑張ってるのぅ
2chで空気すら読めないんなら
実生活でもデムパ巻き散らしてるんでしょうなぁ
クワバラクワバラ
192名無しでGO!:05/01/24 00:00:35 ID:P8Z7ivTB0
はいはいこの件は終了な
誰か知らんが雪の固まりを線路に落とすのはやめようね
193名無しでGO!:05/01/24 00:24:08 ID:lkg2u3nQ0
あと新疋田に行くのも止めようね
194大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/24 10:09:55 ID:L0HeQvyS0
一般人は福知山経由の一筆書きでも最短経路の料金でいけると勘違いする人がいるそうだ。
195名無しでGO!:05/01/24 12:46:07 ID:AWW/+naeO
↑俺一般人だけどしないよ
196名無しでGO!:05/01/24 16:19:20 ID:3qWAlDce0
>>195
このスレ見てる時点で(ry
197名無しでGO!:05/01/24 16:47:21 ID:ImBEcoNO0
198名無しでGO!:05/01/24 18:24:25 ID:X5evz7/R0
>>195
無意識にしてるかも
京橋や片町線から福知山線に直通してるけど大阪経由のほうが距離短い
あれ乗ると実は大回りしてる場合があるんだな
199大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/24 19:48:21 ID:L0HeQvyS0
200名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/24 19:50:23 ID:T49A/R/E0
>>199
加茂と福島は会社違いだ罠
201名無しでGO!:05/01/25 12:24:12 ID:3gZLlA9+0
>>198
谷川まではOKですな。
>>200
本気でそれをやって、北陸線の車内改札でひっかかると
202名無しでGO!:05/01/25 12:47:33 ID:rIYBNlyW0
203名無しでGO!:05/01/25 12:58:12 ID:gG/xeKmJO
私こないだ福井から大阪までサンダーバードの乗車券と自由席特急券買って、
乗車口で待ってたんですが、その日は増結で自由席がある車両がズレていた。
ムカついたのはそのことに関する案内は一切なし、先頭に並んでいたのが水の泡、
まあそれでも乗り込みました。自由席の所まで移動するが満席で座れず、
指定席の空いてる所で座っていました。検札が来たら怒鳴ってやろうと決めてましたが、
敦賀まで来なかったので降りました。そこから近江今津まで行き新快速で帰りました。
もちろん未使用特急券は払い戻しました。
これでわかったのは自由席特急券は乗ってから買ったほうがいいってことですね。
204名無しでGO!:05/01/25 13:03:51 ID:/C5rrA7FO
払い戻し普通バレるぞ!
俺には恐くて真似できないよ…
205名無しでGO!:05/01/25 13:50:22 ID:QuyFR+t+0
大回り中に関口に会いそうだな・春
206名無しでGO!:05/01/25 14:32:08 ID:gG/xeKmJO
>>204
大阪駅で「乗ろうと思ったけど結局やめましたので払い戻しして下さい」で、
大丈夫でした。まあ実際に全区間乗ってないんだからね
乗車口の案内も怠り着席出来なかったということで、おあいこといったところです。
207名無しでGO!:05/01/25 18:43:25 ID:hhGHSIOk0
>>203 >>206
今どきそんなエサではつられません
208名無しでGO!:05/01/25 18:55:28 ID:m/piXpnj0
初心者で初歩的な質問ですが
草津駅はラチ内に昼食が買えるような売店はありますか?
209名無しでGO!:05/01/25 19:05:43 ID:xQKHl3ms0
>>208
キオスクかハート印があったような希ガス

漏れからも質問
塩津のホームにはまだ雪が積もっているだろうか?
誰か行った香具師がいたら情報求む
210名無しでGO!:05/01/25 19:39:41 ID:+vt+S8yIO
>>209
今日行ってきたけど、普通に残ってる。
ただし融けてドロドロになってたがw
211名無しでGO!:05/01/25 19:49:14 ID:xQKHl3ms0
>>210
アリガd
日曜に非鉄を連れて行く予定だが、雪があるか心配なところ・・・
212名無しでGO!:05/01/25 20:29:34 ID:AMmdO6Zj0
俺は小心者だから「あわよくば」と緊張している時間自体耐えられない。
せっかくの特急乗車で緊張してたら無意味。無駄遣い。
みどりであろうが、前の普通列車のレチからであろうが、特急券を
必ず前もって購入するけどな。
213名無しでGO!:05/01/25 20:56:19 ID:gG/xeKmJO
サンダーバード増結するなら一言案内して欲しかった。
もし検札が来たら怒鳴ってやったあとに追加料金出して指定席に変更してもらうつもりやった。
214名無しでGO!:05/01/25 21:05:24 ID:pqCnNDzb0
すれ違いの話題はそろそろお開きで。
215名無しでGO!:05/01/25 21:08:58 ID:ulY5saZO0
どなたか近郊区間内で特急に乗られた方いましたら体験談聞きたいです。
216名無しでGO!:05/01/25 21:13:53 ID:OHohk/9T0
>>215
そんな改まって体験談聞くほどでもないよ。
慣れてる奴ならフツーにやってる。
トラブルも少ない。
ただ、俺はずいぶん前にトラブった経験あるが。
大回りのこと知らなくてね、車掌が。
217名無しでGO!:05/01/25 22:09:16 ID:DK2Br6/H0
>>215
やまとじライナーとはんわライナーグリーンがオススメ
218名無しでGO!:05/01/25 22:10:05 ID:3itM9xuB0
福知山線の検札は「大回り乗車」と言っても通じない事が多い希ガス
敦賀の車掌は恐ろしいほど対応が良い時がある
219名無しでGO!:05/01/25 22:12:16 ID:qlvuCO/t0
敦賀通って大回りしようとしたら近郊区間外れてるから無理って言われた
220名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/25 22:15:17 ID:QHWymy1K0
>>208
橋上改札横にハートインがある。
正月に大回りしたときに、そこで弁当買って、草津線車内で食べた。
221名無しでGO!:05/01/25 22:21:32 ID:OHohk/9T0
>>220
あそこのレジにある
ミニ生八つ橋につい手が出るのは俺だけかなw
222名無しでGO!:05/01/25 23:30:44 ID:4kW5Lkuk0
>>220
厳密に言えばデイリーイン
223名無しでGO!:05/01/25 23:51:47 ID:DJNd31l60
>>219
馬鹿かw
敦賀の車掌とは、福井車両区って意味だろw

琵琶湖周りは、大回りで通じる事の方が多い。
加古川線は、近郊区間〜〜の方がいいと思う(体験談)
新幹線は大抵、倒壊窓口に一人は話の分かる奴がいる。
問題は、地方車掌区の特急だな。(除く湖西線)
224名無しでGO!:05/01/25 23:53:54 ID:VDXI5fnS0
すーぱーはくととかがようちゅうい

くろしお、きたきんきはあんぜん
225名無しでGO!:05/01/26 00:29:24 ID:3uu7x9jI0
新大阪〜天王寺間の特急は検札無いね
226名無しでGO!:05/01/26 08:52:33 ID:AHAcBlhJO
>>225
おっ!体験したんですか?
227名無しでGO!:05/01/26 09:38:16 ID:iG+UTCbw0
>>225-226
ワシは南紀方面によく行くのでオーシャンとゲロしおには月2で乗車してます。
大回り時に利用したことはないけど、確かにその区間で検札されたことはない。

はるかはどうかわからんが。
228試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/01/26 10:07:31 ID:oC/+S9qu0
はるかや一部のくろしお系統が西九条に停車し出してから、本当に来なくなったな、新大阪〜天王寺間。
当たり前の話、車掌も間に合わないんだろう。

天王寺出てから案内放送、この電車は特急電車ですとか注意を促している間にもう芦原橋通過。
西九条出てしばらくするとすぐに梅田貨物線、もう新幹線乗り換え案内を行わなくてはならない。

USJ帰りの客の西久条→新大阪特急短絡なんて正直、キセルパレードになると思う。
西には大変お気の毒だが。
229名無しでGO!:05/01/26 10:22:49 ID:lXxHw96Q0
>>226
多くのヲタが体験してるって。
俺も新大阪〜日根野、西九条〜京都の大回り常連。
後者の「はるか」は空いてるのでマターリ度と特急らしい走りの両方を
体験できる一番おいしいコースかも。
確かに環状線区間の検札は来ないね。
230144:05/01/26 10:41:38 ID:jin6nY5/0
>>142=>>144=>>218かな?
背高くてはきはきした人
231名無しでGO!:05/01/26 10:43:31 ID:lXxHw96Q0
なんですか君は
232名無しでGO!:05/01/26 13:17:03 ID:+lt18sBA0
>>209
>>220
有難うございました
日曜日に甥っ子(DC好き)を連れて
尼崎→草津→柘植→木津→加島
行ってきます。

草津で駅弁買って
貴生川で信楽高原を撮ってから
駅弁を食べようと思うのですが
待合室は有りますか?
質問ばかりですみません。
233Bu:05/01/26 13:20:05 ID:oYptNJs/0
上★と井★叩いてる人は染色体が足りないとしか思えん。
張★みたいな時代遅れのジジイが喝!とかやってるだけならまだしも。
234232:05/01/26 13:20:26 ID:+lt18sBA0
自己解決しました
すみませんでした。
235名無しでGO!:05/01/26 15:56:41 ID:S7GtQil70
はるかやくろしおの車掌って1人だけでしたっけ?
236名無しでGO!:05/01/26 18:25:20 ID:Mt2T2NXD0
今度、休みが取れれば、大回りしてくるかな、
塚口→谷川→加古川→近江塩津→草津→柘植→桜井→和歌山→天王寺→京橋→加島で
ま、以前にも回ったコースだったりするのですが(藁
237名無しでGO!:05/01/26 19:41:09 ID:EKrn3M5h0
>>224
>すーぱーはくととかがようちゅうい
 つい最近、周遊切符の京阪神ゾーン券で京都〜三ノ宮間に乗ったら
 特急券を買わされそうになった。  証車掌区ゴルぁ!
 スレ違いスマソ
238名無しでGO!:05/01/26 20:07:06 ID:6TLv+4TJ0
>>237
全区間、智頭急行の女性車掌担当をキボンヌ。
239名無しでGO!:05/01/29 09:23:51 ID:mJ5fcmVQ0
明日、柘植→加茂間
雪の影響出そうでしょうか?
240大阪市21歳無職 ◆ROKpSjJufs :05/01/29 13:36:02 ID:dmE6kwSq0
週間天気予報スゲー!
月曜に大回りしようぜ
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6020.html
241名無しでGO!:05/01/29 14:52:30 ID:7jk+HFFn0
月曜日、暴風雪になってますが。
242名無しでGO!:05/01/29 17:59:08 ID:KALL8tAX0
2月の5日と6日の土日が一番雪多そうで、大回りする香具師も多いだろうな。
ちなみに漏れは2月6日に非鉄を連れて行きます。
243名無しでGO!:05/01/29 21:11:14 ID:6XPFCchn0
直通列車乗らないと近江塩津で接続切れて凍死の悪寒
244名無しでGO!:05/01/30 11:14:05 ID:nRu2lV+b0
今日は琵琶湖回りしている奴はおらんのか〜
天気はどんな具合だ?雪降ってるの?積もってるの?

教えておにーさん!
245名無しでGO!:05/01/30 11:20:20 ID:Gyb1xNe60
今日は布施→八木→西大寺→八戸ノ里てなルートでこれから大回りしてくる。
246大阪市21歳無職 ◆spsmTjPdbA :05/01/30 12:35:16 ID:shUrxsDh0
>>244
積雪は多くて25センチ前後です
247名無しでGO!:05/01/30 13:53:26 ID:l0gKTLGD0
>>245
布施→八木→西大寺→生駒で特急乗り継ぎやってみたいな。
870円かかるけど。
248京阪特急 ◆PoKFVc1/zg :05/01/31 21:10:40 ID:kTGMKyEW0
この冬一番の寒気がやってきますたねw
現在積雪49cm
週末が楽しみだ

ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/60026.html
249名無しでGO!:05/01/31 22:04:16 ID:GVeCEy9D0
明日新大阪→大阪→加茂→柘植→草津→近江塩津→山科→東淀川で大回りをしようと思います。
汽車遅れませんようにっ
250名無しでGO!:05/02/01 00:15:56 ID:ZtkUz0TL0
おまいらは犬か
251京阪特急 ◆PoKFVc1/zg :05/02/01 00:27:50 ID:8CgLCX4w0
>>250
都会っ子でスマソ
252名無しでGO!:05/02/01 09:20:21 ID:/rKQTvSB0
>>249
漏れも行ってくる ノシ
253名無しでGO!:05/02/01 10:39:46 ID:XRNchEwT0
254250:05/02/01 11:55:10 ID:mTVRr0gw0
IDが0TL
255名無しでGO!:05/02/01 19:43:36 ID:qc4AIalm0
今日行った香具師大丈夫だった?
寒波の影響で大雪だろ?列車走ってるのかちゃんとw
256249:05/02/01 21:24:52 ID:uXnOJMcQ0
>>255
特急が若干遅れてた程度だったよ。
それに今回は雪積もってる範囲が極端に狭すぎ。
長浜付近は皆無、北小松あたりでも少なかった。
でも余呉駅付近などはかなり積もってたし、まだ雪吹雪いてた
257名無しでGO!:05/02/01 22:14:08 ID:8VJzYIG+0
>>256
とりあえず乙。ダイヤの乱れはそんなに心配しないでよさそうだね。
明日も寒波凄そうだが、大丈夫そうだね。
258名無しでGO!:05/02/01 23:39:24 ID:uXnOJMcQ0
ところで413系と475系は共通運用なのか?
今日、いつもなら475系の列車に413系が使用されていたので。

あと、自動改札機に関しては、普通乗車券に時間制限設けるのと、カード類に時間制限設けるの
どっちが厄介?
259名無しでGO!:05/02/02 00:10:05 ID:aI3BJIco0
>>258
ここはそういうことを訊ねるスレではない。
260名無しでGO!:05/02/02 00:24:00 ID:Ux7xuWCc0
>>259
別に無関係でもないわけだからいいんだよ。
問題は、精度のあるレスなんか期待できないだけでw
261名無しでGO!:05/02/02 12:04:09 ID:W8rfmWCp0
今日大まわりに逝く漢はいないのか!
262名無しでGO!:05/02/02 12:18:47 ID:+yK9ok8CO
今日は米原駅構内のポイントに軒並み亀が挟まって作動しないんだって!
263名無しでGO!:05/02/02 13:45:43 ID:8PLmKPiF0
めざせ積雪100cm!
今のところ、来週の月曜に大回りするのがよさげですな。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/sekisetsu.html
264名無しでGO!:05/02/02 14:02:15 ID:cZR3V7tE0
犬やかましい
265名無しでGO!:05/02/02 16:27:48 ID:8PLmKPiF0
>>264
近畿中部の熱帯地域在住でスマソ
266京阪特急 ◆PoKFVc1/zg :05/02/02 19:42:53 ID:FcG+wrV+0
漏れは日曜に参戦
267名無しでGO!:05/02/02 20:22:58 ID:9LjDe2SC0
関西本線木津〜柘植
加古川線全線
和歌山線高田〜和歌山 を大阪近郊区間からはずしてほしい。
268名無しでGO!:05/02/02 20:54:55 ID:wX4nzqR50
>>267
そんなこと言わずに友達たくさん作ろうよ
269名無しでGO!:05/02/02 21:14:22 ID:perWsWX40
>>267
職員乙

漏れは、
北陸本線近江塩津〜敦賀
小浜線・舞鶴線全線
山陰本線園部〜和田山
福知山線谷川〜福知山
播但線全線
を大都市近郊区間にキボンヌ
270名無しでGO!:05/02/02 21:18:33 ID:fThJLS450
>>269
>>267がなぜ職員だと言えるのか分からんが。
漏れは途中下車ができない様になるので拡大には反対する。
271名無しでGO!:05/02/02 21:46:58 ID:deq5iTt10
>>270
近郊区間=大回り客≒キセル増加=JRの職員迷惑
って言う意味じゃないの?
漏れもあまり分からんが
272名無しでGO!:05/02/02 21:51:52 ID:rqQjzYxy0
柘植駅で加茂行きに乗ったら整理券発行してるぞ!
これを伊賀上野の駅員に見せたらどうなるんだ?

酉は自殺行為をしてるんじゃないだろうなw
273名無しでGO!:05/02/02 21:53:17 ID:rqQjzYxy0
まあ、長浜から和歌山線・橋本までの乗車券が当日限りって最悪だな。
これは近郊区間のデメリットだな
274名無しでGO!:05/02/02 22:12:49 ID:i3hkbeWX0
>>272
柘植駅は2001年ぐらいから無人駅扱いになったからね(ぇ委託の駅員はいるけど)
275犬でGO!:05/02/02 22:22:00 ID:h9JW2vvU0
>>273
おまいさんは、長浜から和歌山線・橋本まで2泊3日とかで逝くのか?
おまいさんは、江戸時代の町人か?(w
276名無しでGO!:05/02/02 23:12:38 ID:3yDixzqa0
>>267は、以前いた和歌山線近郊区間撲滅な香具師。
277名無しでGO!:05/02/02 23:12:57 ID:0fob2MB+0
米原駅構内のポイントに挟まった亀さんは取れましたか?
278名無しでGO!:05/02/02 23:15:02 ID:NUcGhHhx0
>>275
大阪とかで一度改札を出ることも出来ないし・・・・・・。
>>273
近郊区間外の醒ヶ井を利用しましょう。
279京阪特急 ◆ePxtyQg3Mk :05/02/03 00:14:50 ID:CWFuNgt20
積雪がついに1Mを越えましたね
週末が楽しみだ
280名無しでGO!:05/02/03 08:23:44 ID:PbSr24ES0
湖北地方に大雪警報発令
281名無しでGO!:05/02/03 14:33:07 ID:ZrmdciqH0
亀さん、取れた、よ。
282名無しでGO!:05/02/03 14:40:23 ID:uoDmHkIC0
>>275はデカイ面する大回りDQNヲタかw
大きな駅で切符買いなおしたほうが安くなる場合も有るが
途中で寄り道したい時に途中下車できなくなるだろ。
買いなおしても安くならないところもあるんだから。
283名無しでGO!:05/02/03 20:29:12 ID:/0WS+X8O0
日本へそ公園→永原の乗車券が当日限りなのがむかつく。
284名無しでGO!:05/02/03 21:23:11 ID:xiqhFegj0
>>283
西明石〜新大阪を新幹線経由にして対応すべし
285名無しでGO!:05/02/03 22:47:33 ID:9PkHJQFC0
明日は湖北でも逝ってこようかな
286名無しでGO!:05/02/03 23:04:39 ID:/0WS+X8O0
>>285
画像撮ってきてね☆

ところで加茂―柘植間は雪積もってるのかのう?
287名無しでGO!:05/02/03 23:06:01 ID:wEP18Gpa0
犬がいーーっぱい
288名無しでGO!:05/02/03 23:27:22 ID:c5iqT8T10
>>287
皆、藻前みたいな田舎モンでは無く、都会っ子なんだ。
豪雪など、大阪で見れないし許してやれ
289名無しでGO!:05/02/03 23:31:19 ID:R3EdWJ7c0
また米原駅のポイントに亀さんが挟まらないように祈っておきますね
290名無しでGO!:05/02/04 01:22:11 ID:bFTTnfUy0
厨な質問スマソ

塩津→京都を通るとき・・・
途中の永原で始発の京都行きに乗り換えようと思ってるんだが、
永原は無人駅らしいが、これっておk?
291名無しでGO!:05/02/04 01:33:38 ID:rgwr32t80
>>290
乗り換えは大丈夫。
292名無しでGO!:05/02/04 11:50:21 ID:9RhRfgpuO
>>291
サンクス
293名無しでGO!:05/02/04 13:00:02 ID:I/Jyg4YZ0
北陸線大雪のため珍快速は米原折り返し中です。
294名無しでGO!:05/02/04 13:53:29 ID:YRbusoPkO
米原で折り返せるということは…



亀さん挟まってないみたいで安心しました。
295名無しでGO!:05/02/04 14:13:48 ID:mVF0Uuky0
安心したらとっとと消えやがれ。ウザイんだよ、おまえ
296名無しでGO!:05/02/04 14:17:30 ID:YRbusoPkO
>>295
そんな笑いながらレス書かなくてもええやねん
297名無しでGO!:05/02/04 14:22:59 ID:mVF0Uuky0
釣られてやったのは俺だけだぞバカ。感謝しろ、バカ
298名無しでGO!:05/02/04 18:58:50 ID:08OWQM3J0
やあ、武装PKOとはここは国際貢献なインターネットですね。
299上新庄 ◆1e61wUKJAM :05/02/04 19:23:17 ID:gheYOKlm0
>>294
大阪11:04発の大和路快速経由で琵琶湖大回りしたが、そんときはもう遅れてなかった。
18シーズン以外の2両大垣行きは混まないのね(俺は車内に入ったが発車前に下りたぞ)

ttp://jpgif.com/nandemo/src/1106438114948.jpg ←近江塩津
ttp://www.onitoge.org/tetsu/hakodate/32yamasaki.htm ←山崎
300名無しでGO!:05/02/04 19:24:15 ID:gheYOKlm0
漏れは本物の上新庄ではございません。スマソ
301名無しでGO!:05/02/04 19:31:30 ID:0H6lVhG+0
上新庄とめいめいって、芸風似てるよねー。
どっちもゲロゲロだけど。
302名無しでGO!:05/02/04 20:47:21 ID:bFTTnfUy0
>>286
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2005020420425426756.jpg
カメラ電池切れのため、これだけでつ。

>>299
おまい、ブルーの上着着てなかった?
303名無しでGO!:05/02/04 22:27:49 ID:Q1kjqBCq0
>>302
画像上げるんなら他の掲示板使わずに適当なアップローダ使えよ
304名無しでGO!:05/02/04 22:39:11 ID:VBQkjj9a0
>>303は鉄板初心者
305名無しでGO!:05/02/05 00:13:08 ID:40/AWfGq0
京都・米原間で新幹線乗れますか?
306名無しでGO!:05/02/05 01:05:38 ID:jj2e9s1W0
>>302
あなたは長浜15:36分発に乗られましたか?
307名無しでGO!:05/02/05 01:07:53 ID:rnKGfwfL0
上新庄をあまり釣らないように

>>305
乗れる。
308名無しでGO!:05/02/05 03:41:03 ID:40/AWfGq0
釣るつもりはないのです。
利用する際、切符は改札機に通せますか?
309名無しでGO!:05/02/05 11:31:17 ID:jj2e9s1W0
非鉄を連れて大回りしたとき、非鉄がどんな感想を述べたか知りたい。
漏れが関西、草津、京都線経由で連れて行ったときは、「こんな長閑な風景を楽しめるとは
思わなかった。」と言われましたが…
310名無しでGO!:05/02/05 12:01:26 ID:sqwd7evB0
>>306
Yes.
俺はMcに乗ってた。
つーか先頭車ヒトイネ
311名無しでGO!:05/02/05 14:16:50 ID:M0nksM1j0
>>309
> 非鉄を連れて大回りしたとき、非鉄がどんな感想を述べたか知りたい

いや、風景云々は鉄オタも非鉄も、関係無いと思うのだが。
「うっひょー食パン419、チョーすげー」って非鉄が叫ぶのなら、これは非鉄を大回りに
連れて行った甲斐もあるのだろうが、日頃見慣れていない沿線風景なんて、一般人でも
感慨深くなって当然だと思うがね。

まぁ、引き篭もりの非鉄を大空の元で連れ回した・・・と言うのなら、それはそれで意義があるが。w
312名無しでGO!:05/02/05 14:45:06 ID:5FHQySh9O
オマイラ大回りオフでも企画しろよ、逝ってやるから




とヒッキーなオレが言ってみる
313名無しでGO!:05/02/05 15:51:14 ID:8q1KWPiy0
>>311
10年ほど仕事せずに篭ってる非鉄がいて、時々いっしょに街中で遊ぶんだが、
今のところ大回りへの連れだしはほとんど成功してない。
(桜井線一周はある)
ずっと電車に乗ってるだけという時点でダメらしい。
イパーン人に話をする場合、概して「電車に乗ってるのが好きな人はいいけど
ねえー」と言われるのがオチなわけだが、そこに突破口を作るのは至難だと
思うw

ちなみに、俺が大回りの話をした非鉄おなごで、期待もしてないのに後日
こっそり実行してくれてた香具師がいるんだが、前もここで話したように、
土山→魚住の切符で琵琶湖一周。勘違いしまくりボンバー。
よく生きて帰ってこれたなと思ったw
大回りの規則は難しいようだ。気をつけろ。

>>312
ヒッキーとは言え、大回りする気概があるなら心配はないと思う。
ヒッキーでなくても、大回りというのはいざやるとなると、意外に腰が重く
なることがある。お金掛けないので、有り難味が薄いからだと思う。
間違いない。
314名無しでGO!:05/02/05 16:13:28 ID:sjsZAbLJ0
イパーン人を理解させる方法を考えねば!

だいたい、こういうのは経験者じゃなければわからんしね。
経験していても楽しみ方がわからなかった奴はやりたがらないだろうし。

でもいざ漏れが同行して沿線風景をガイドすれば、都会人であれば田舎風景に
感動される
315名無しでGO!:05/02/06 00:13:44 ID:tzspNUFN0
ヒキより、無職ニートで120円or240円大回りする都心住民の方がまともな人間のようだ
316名無しでGO!:05/02/06 12:05:43 ID:O1c28Drs0
今日からSL北びわ湖号が走ってるんやったわ
完全に忘れとったなあ、今ニュース見て思い出した

大回りに一般人を連れ出すにはいいエサじゃない?
と思いますがどうでしょう?

今月は日曜日が運転日らしいので俺も行ってみよう!
317名無しでGO!:05/02/06 12:39:09 ID:o+12Khqz0
何であれ(SL)に乗って帰らないの?
何で改札出て写真撮りに行っちゃダメなの?

と、木之本で喧嘩別れ
318名無しでGO!:05/02/06 12:45:09 ID:o+12Khqz0
あら、いつのまに木之本→米原は運行しなくなったの?
319名無しでGO!:05/02/06 12:55:50 ID:QM9yiET+0
永原〜近江塩津は歩けますでしょうか
時間はどの位かかるでしょうか
320名無しでGO!:05/02/06 13:33:50 ID:rRIoRb+30

>>319

> 永原〜近江塩津は歩けますでしょうか
そりゃー歩けるだろ。両足が健在なら

> 時間はどの位かかるでしょうか
3日もあれば、着くんじゃねーか?
321名無しでGO!:05/02/06 15:45:48 ID:QM9yiET+0
6kmくらいでなんで3日なん
322名無しでGO!:05/02/06 15:47:55 ID:LkMsVh1J0
坊やだからさ。
323名無しでGO!:05/02/06 15:56:22 ID:esOUWbP60
>>318
運行してても大回り中なら乗ったらダメだわな。
324名無しでGO!:05/02/06 16:00:42 ID:W3+kgX+rO
>>323
もし指定券とれるのなら乗れるでしょ
325名無しでGO!:05/02/06 16:23:37 ID:+LsUMZd50
奈良→高田→和歌山→天王寺→大阪→山科→近江塩津→米原→草津→柘植→木津(平城山)なんてプランを組んでみました。
生きて帰れますか
326名無しでGO!:05/02/06 16:29:14 ID:A2s3B1qC0
>>325
生きて帰れるよ。間違いない。
平城山は使えねーよね。木津でも10円しか変わらないから
俺もいつも木津を利用。
327報告キボンヌ:05/02/06 17:40:20 ID:ViG8FET80
>>320
>>322
ウマイ、ID:QM9yiET+0 の奴それ読んだらカンカンだよ(大笑い


今日のSL北びわ湖号大回り乗車レポ、期待age!!
328名無しでGO!:05/02/06 17:42:22 ID:esOUWbP60
>>324
いや>>317-318の流れからして米原から木ノ本まで乗っていると仮定して>>323と言った。
ここは大回りスレだし。
329名無しでGO!:05/02/06 20:20:12 ID:99yYTz1v0
>>325
和歌山線の高田〜和歌山は拷問だぞ・・・
330近江今津:05/02/06 20:31:24 ID:tzspNUFN0
永原方面行きの汽車マダー(チンチン
331近江塩津:05/02/06 20:33:13 ID:tzspNUFN0
名前間違えました
332名無しでGO!:05/02/06 20:41:08 ID:Kqb10FEg0
和歌山→奈良間
3時間の過ごし方を御教授下さい
トイレ付いてないですよね?
333名無しでGO!:05/02/06 20:43:54 ID:85eBtiet0
>>332
そりゃ大回りしてるんだからのんびり乗りながら
車窓や駅・車内の様子の観察をすることだろ
けっこう長いけどずっと立ってた気がする(w
あの辺は駅の様子がちょくちょく変わるから
334近江塩津:05/02/06 21:11:47 ID:tzspNUFN0
>>332
途中駅で10分前後停車する駅があるから、そこでウンコ汁!

ところで和歌山線は雪降らないかな?
335名無しでGO!:05/02/06 23:03:42 ID:KW9lz9CZ0
和歌山線でクロスの列車って無かったっけ?
336名無しでGO!:05/02/06 23:29:13 ID:/omnKwYi0
拷問ってもんでもないよ。
おすすめは王寺側からかな。
そっちからのほうが最初景色がおもしろく、
面白くなくなってきた辺りから体も眠たくなるので、合理的。
337名無しでGO!:05/02/06 23:32:16 ID:LpjjcJ4i0
和歌山線って105系が主なの?
117の筋もあるの?わかる人おしえれ
338名無しでGO!:05/02/06 23:55:10 ID:bLY+5+9G0
>>335
>>337

このスレ内か前スレ辺りに載ってるから検索しなよ、あほな人
339名無しでGO!:05/02/07 00:00:53 ID:LpjjcJ4i0
>338
うん検索してみるよ!アフォな人呼ばわりするアフォな人
340名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/07 00:20:00 ID:vap3WxhC0
以前に鉄道ダイヤ情報に乗ってた希ガス

2003/12月号
341名無しでGO!:05/02/07 00:26:22 ID:bZGHqM1V0
>>330-331
誰もつっこまないね!
342名無しでGO!:05/02/07 00:34:21 ID:4Tw13z340
おもしろくないもn
343名無しでGO!:05/02/07 01:09:28 ID:X6IJPwA70
344名無しでGO!:05/02/07 07:28:11 ID:uwG15Ugm0
>>343
あれ117系って五条までが多いけど高田までも来るんだね
この便を選べば快適だしレアだな
345名無しでGO!:05/02/07 10:46:37 ID:PEVjX1+U0
117系4両は無人駅でも(ry
346名無しでGO!:05/02/08 01:40:49 ID:DsQGLSMh0
もう大回りブーム過ぎましたか?
347名無しでGO!:05/02/08 02:47:34 ID:xbRgezIq0
犬ブーム中です
348名無しでGO!:05/02/08 10:31:33 ID:erFFuBjbO
来る日も来る日も223でカブリツキです。
130キロ出してても窓を叩きながら「もっと出さんかいっ!」ってウテシに怒鳴ります。
349名無しでGO!:05/02/08 16:33:49 ID:m5FX+wap0
>>348
このまま加速すると関西電力さんに怒鳴られます、マジw
350名無しでGO!:05/02/08 19:48:52 ID:Eq+IiSKx0
あした大回り区間でいままで敬遠してきた和歌山線にのってきまつ。
拷問とやらを受けてみます。
351名無しでGO!:05/02/08 23:21:24 ID:DsQGLSMh0
長浜―近江塩津―近江今津間の電車検札来ないね。
352名無しでGO!:05/02/08 23:52:41 ID:LwNQjxpY0
>>351
塩津→今津は来ないが、長浜→塩津は結構来るよ
前のほうに乗ってるんじゃない?
俺はこないだ長浜から金沢行きの食パンの真ん中に乗ってたんやけど
検札来てたで、発車して車内を回りに来て到着寸前で戻っていく
それを繰り返しながらこまめに切符を拝見していく
もうちょっとで俺の所だなと思った時塩津に着いたので降りました。
353名無しでGO!:05/02/09 18:20:38 ID:qnLkZ5as0
>>352
僕は今津の出発前に改札受けました
ちなみに食パンのスイッチバックして長浜まで行くやつでつ
無言でOK
桜井から480円だから明らかに大回りなんだけどね
354名無しでGO!:05/02/09 21:25:39 ID:VmXYdu2c0
120円で大回りしてる途中に人身事故で列車が止まったとする。
その場合、最寄の私鉄で振り替え輸送が行われるが、120円でも振り替えしてくれるのでしょうか?
誰か偉い人教えてください
355名無しでGO!:05/02/09 23:28:54 ID:SOO/giMF0
和歌山線は雪積もってますか?
356名無しでGO!:05/02/10 01:45:01 ID:6VRAFKfS0
和歌山線て221も走ってるけど大回りには使えない時間帯だよね…
357名無しでGO!:05/02/10 02:49:45 ID:c71ii8cq0
>>356
運用表きぼん
358名無しでGO!:05/02/10 09:39:52 ID:AoJ4+VM60
SL運行日には、大回り中の車内からSLの姿を見れますか?
359名無しでGO!:05/02/10 11:39:28 ID:+hhH2NvP0
2/13,26は保守工事ありまくり。気をつけよう(^-^)b
http://www.westjr.co.jp/hosyu/

>>355 6日に行った時には雪は全然無かったと思うよ。
360350:05/02/10 17:28:25 ID:5ilg/WZM0
>>355
昨日も積もってなかった。
ってか田舎=雪って思いすぎ
361名無しでGO!:05/02/10 18:33:51 ID:qSt8llar0
>>356
昼間の王寺〜高田間は全ての電車が221系ですが・・・
362名無しでGO!:05/02/10 20:22:18 ID:TmeZ+8eE0
>>355
今日逝ってきたが、全く無しですた。
363名無しでGO!:05/02/10 20:39:23 ID:jigOEDtF0
平常の和歌山線で雪期待する香具師は常識なさすぎ。
364大阪犬:05/02/10 22:43:16 ID:1SEplWLP0
福知山線や加古川線はどうかな?
365名無しでGO!:05/02/10 23:19:22 ID:6VRAFKfS0
大回りできる範囲で雪が期待できるのは滋賀北部くらいだと思うが
あとはそんなに降るところじゃないし
366名無しでGO!:05/02/10 23:30:13 ID:xsrRIzi10

ふんがふんが。
367名無しでGO!:05/02/11 01:23:58 ID:RpEs/1z+0
地方の田舎部や山間部なんかには積雪があると思ってる人って多いんじゃないかな?
368名無しでGO!:05/02/11 01:49:09 ID:EHVTwEbp0
和歌山の周参見とか古座とかも雪ありまつか
369名無しでGO!:05/02/11 01:52:17 ID:EHVTwEbp0
てか、和歌山線は金剛山とかの雪が観賞できたりするんじゃないの?
意外なところで雪が堪能できそう。
370名無しでGO!:05/02/11 03:03:15 ID:RpEs/1z+0
>>368
周参見は知らんが、古座に80年以上住んでいる私の婆ちゃんによると「雪降ったことなんかほとんどない」とのことです。
371名無しでGO!:05/02/11 08:02:58 ID:NEW36OtI0
琵琶湖を反時計回りに大回り中。比良を過ぎたあたりから雪が積もってます&降り出しました(^_^)。いい感じ。
372名無しでGO!:05/02/11 16:47:12 ID:TGUleAig0
          ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
373名無しでGO!:05/02/11 17:29:25 ID:czKUwT3B0
ゾヌさんが入室されました
374名無しでGO!:05/02/11 18:17:47 ID:??? BE:12810454-#
新今宮→大阪→京都→近江塩津→長浜→草津→柘植→木津→京橋→天王寺
で逝ってきた

検札無し。
湖西線蓬莱あたりから雪は降ってた
貴生川でもほんの少し降ってたが積もってはいなかった
375大阪大都市犬:05/02/11 18:56:12 ID:uKnmMNqR0
宮脇俊三さんの本によれば、11月下旬にすでに湖北で雪が降ってるみたいだけど(昭和58年)、
近年は12月過ぎないと降らないんですか?
376名無しでGO!:05/02/12 09:20:08 ID:9yS+rzQF0
zonu我的心的朋友
377名無しでGO!:05/02/12 20:04:46 ID:wWK41YBF0
もまいら、そんなに雪が見たいなら上越線にでも行ってみろよ。
想像を絶する量の雪が見れるよ。

ついでに温泉でも入って被災地に金落としてきてやりな!

漏れは今年もう2回行ったぞ。

スレ違いスマソ
378名無しでGO!:05/02/12 20:33:21 ID:NJtplJgn0
金落とす気があるなら大回りなんてしません!!!
379名無しでGO!:05/02/12 23:14:24 ID:ROL116cg0
柘植駅構内の便所に可愛い乗務員が入っていく事ないかなぁ?
小便器近くでオシッコ音聞いてしまっても犯罪にならんからねw
380大阪大都市犬:05/02/13 11:59:40 ID:j0XKqENs0
もう雪シーズンピークは終わりかorz
381名無しでGO!:05/02/13 18:48:39 ID:hmfjqlsjO
検札来たときに、通じな
かったら、いけないので
「大回り」や「迂回」と言わな
いで、ただ、経由で言ったら
端末出して調べてたので
一瞬冷や汗かいた。
「一周ですね」と言われたから
良かったけど。
別の人は大回りと言って
通じてたけど。今までで
一番緊張した。携帯からスマソ
382名無しでGO!:05/02/13 18:58:06 ID:SP9A62YX0
>>381
長浜発14:56発の新快速姫路行き乗ってたかな?
383携帯:05/02/13 19:26:44 ID:hmfjqlsjO
>>382
自分は柘植18:13発です。
384大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/02/13 21:10:50 ID:j0XKqENs0
湖北の普通・快速電車での検札=「大回り乗車」でOK。
漏れの経験では、草津線・大和路線・和歌山線も=「大回り乗車」でOK。
福知山・加古川線は大抵通じるが、検札員の反応が遅かったりするので微妙。

特急や新幹線はしらん
385名無しでGO!:05/02/13 21:26:45 ID:iAz1NNoO0
乗れるとわかってても新幹線や特急乗る度胸無い…
386気象予報士のはしくれ:05/02/13 22:04:34 ID:DaOyJKJs0
次の寒波は20日頃と23日頃ですね。今月1日や2日並の寒波になるかも。
近畿の場合、風向きによって雪の多く降る地域が変わってきます。
まずはどの風向きでも降る地域(このスレ該当の線区で)。湖西線近江今津〜塩津と
北陸線木ノ本〜塩津。この区間は山沿いでもあって、冬型になれば必ずといっていいほど
雪が降ります。特に西〜西北西で大雪になります。以下は風向き順に整理。
・西〜西北西風
 大雪になる区間は上記以外になし。ただし、瀬戸内海を通ってくる雪雲の影響で、
 和歌山線粉河〜吉野口、阪和線日根野〜和歌山あたりで思わぬ積雪があることも。
 また、真西風だと奈良県内のほとんどの線区や阪和線で積雪がみられることが多いです。
・北西風
 福知山線篠山口以北や山陰線園部以北、湖西線近江舞子以北、北陸線長浜以北では
 大雪になる可能性あり。また、福知山線三田以北、山陰線亀岡以北、湖西線西大津以北、
 東海道線野洲以西で積雪となることが多いです。
・北北西〜北風
 北西風で積雪となることの多い線区はすべて大雪の可能性があります。また、大阪近郊
 で積雪が見られるのもこのパターン。京都口でもそれなりの積雪が見られます。
 この風向きだと、南方面に行かない限り、かなりの確率で雪景色が見られるでしょう。

風向きは直前までわかりませんので、直前の予報に注目してください。
387ネ申:05/02/13 22:05:58 ID:NswGdbJh0
今日SL乗りがてら、大回りしてきますた。(3号の方)
皮肉な事に、木ノ本では「小雨」模様だったのが、塩辺りでは吹雪に変わっていましたとさ。(w

ただ正直、乗るもんじゃねーなー…って気ガス。
乗車人種の過半数が親子連れであり(当然だろうけど…)、そいつらのガキがうるせーのなんのって。
やっぱSLって、「乗るもの」ではなく「写すもの」のような気ガス。
もう二度と、SLには乗らねーぞー!

…と思ったが、来週分の指定券も持ってるので、取り敢えず乗りには逝くが。(w
記念乗車券も貰えるらしいし。(ww
388名無しでGO!:05/02/13 22:16:40 ID:iAz1NNoO0
大井川はまったりしてたぞ
沿道の人がみんな手を振ってくれたり、トンネルで客室内煙でえらい事になったりでなかなかよかった
389携帯:05/02/13 23:15:51 ID:hmfjqlsjO
>>384
サンクス、今度検札が
来たときは大回り乗車と、
言ってみます。
390名無しでGO!:05/02/13 23:19:52 ID:yul0ybEH0
>>385
俺は京都〜西九条間ではるかに乗った事あるが、車掌に120円の切符と特急券を見せても「ありがとうございます」しか言われなかったぞ。
さらに指定席券も買えば、彗星・あかつきのレガートシートにも乗れるが、車掌に何を言われるやら・・・
391名無しでGO!:05/02/13 23:41:21 ID:QKFgqF6P0
>>387
おまい、4848Mに乗ってなかったか?
392ネ申:05/02/13 23:58:02 ID:NswGdbJh0
>>388
> 沿道の人がみんな手を振ってくれたり

それ……は、嬉しいのか?(w

>>391

スルドイ!
…って、カマかけても無駄でっせ。(w
3号乗って大回りなら、シワシワエム乗らんでどないすんねん。
シワコレエムまで待つんかいな?凍死しまっせ。(ww
393大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/02/14 00:20:17 ID:SYWdsdUU0
>>389
まあ、これはどっちでもいいが、丁寧語で「大回り乗車です」と言った方が親切に聞こえます。

>>390
京都―大阪間でトワイライトエクスプレスに乗る神はいないんですか?
394名無しでGO!:05/02/14 00:42:23 ID:Ea4xAJfY0
高い金払って一瞬で終わる新幹線にわざわざ乗りたい心理がわからん。
度胸とかそういう問題以前に。

で、確かにあんまくどくど説明するのは得策じゃないね。
向こうも時間取りたくないだろうし、120円の切符を持ってるだけで
どうあがいても怪しい行為なわけだから、ここはあっさり「大回り」で
スルーしてもらったほうが、かえって車掌に対しても「優しい」客てことに。

てことで、明日仕事帰りの大回りで西九条→京都の「はるか」乗ってきます。
今のところ、特急らしさ、居住性、混雑度などを考慮したコストパフォーマンス
の面で、この区間のはるか乗車が一番のお気に入り。

>>387
たまにはいいんじゃない?
ババアの喧騒よりはマシだよ(わらい
395名無しでGO!:05/02/14 01:14:37 ID:ARHwdF7p0
>>394
>>高い金払って一瞬で終わる新幹線にわざわざ乗りたい心理がわからん。
>>度胸とかそういう問題以前に。

藻前が西九条〜京都ではるかに乗るのと同じ心理DAYO!!!

イパーン人からしてみたら、藻前のやってることも同じことだ
396394:05/02/14 01:23:21 ID:pR3WveII0
>>395
たぶんそうくると思った。
わからないでもない。
確かにこれは個人的嗜好が絡んでるので、さっきは言い過ぎたかもしれない。
まあ、630円でさっき言った付加価値(新快速などにはない)を
享受することができるので、十分に満足はしているわな。

たとえ十数分でも新幹線ハアハアしたい人には新幹線もいいのだろう。
397名無しでGO!:05/02/14 01:34:50 ID:fEoqI4GJ0
「大回りする時には必ず新幹線や特急に乗るんだい!」って人もいれば、私のように列車種別や車種に拘らずただ大回りしたいって人もいるからねぇ。
398名無しでGO!:05/02/14 01:38:19 ID:8iwE48Mq0
できることなら大回りじゃなくて普通にきっぷ買って行きたい…
職探しがんばろう…
399名無しでGO!:05/02/14 11:44:23 ID:Zto38F5Y0
>>392
やっぱり・・・

で、おまい、クモハに乗ってなかったか?
ほんで眼鏡を掛けてなかったか?

なんか木ノ本からねらー臭い香具師が乗ってきたもんで。
400名無しでGO!:05/02/14 12:17:58 ID:BWuWjM5z0
400getしたら明日良い事が起こる。
401名無しでGO!:05/02/14 12:26:13 ID:7zaH9UhX0
>>393
特急料金+寝台料金で6930円。
誰かやらないか?w
402名無しでGO!:05/02/14 12:55:31 ID:Q7qUBqct0
トワのその区間は大阪の車掌だから、すんなり通りそうな気がする。
このスレ的には神だろうけど。
問題起こしたいって訳じゃないけど、そんだけ出費して
「すんなり」ってのも味気ないしねw
403名無しでGO!:05/02/14 14:08:09 ID:+hc8N2StO
俺はアウトロー
始発の新快速でかぶりつく
404名無しでGO!:05/02/14 14:42:34 ID:UeZh72d60
ごちそうさま

405名無しでGO!:05/02/14 19:52:19 ID:MdsDCJCv0
>>401
どうせなら、乗車券+大阪〜京都の2人分の特急料金1260円+2人分の寝台料金50980円でトワイの1号車スイート
車掌が検札に来た頃にはもういねぇ
406394:05/02/14 19:58:27 ID:+2ZE9Y6l0
西九条15:29→京都はるか乗ってきました。
Tcの最後部がお気に入り。
新大阪でほぼ無人になりまつ。
酒もうまいです。

西九条でははるかの15分前にスーパーくろしお新宮行が来たので、
和歌山もいいなと心が揺れたw
407名無しでGO!:05/02/14 20:05:22 ID:QQySMeeU0
>>206
和歌山行っちゃうと大回りしにくい
なぜなら和歌山線が危険なほど長いから
でもおもしろいがんばっていくとおもしろいかとw
408406:05/02/14 20:10:52 ID:+2ZE9Y6l0
>>407
実は、この15時台のスーパーくろしおも大回りで乗ったことあってね(藁
(同じく西九条から)
和歌山のホームで食ったラーメンが旨かったわさ。
その後の和歌山線がブルー気分だったけどねw
日が長い夏だとまだ許せるルートだと思う。
409407:05/02/14 20:36:04 ID:QQySMeeU0
>>408
乙!ちなみに僕は紀州路快速でしたが…
スーパーくろしおって改造車みたいなパノラマ先頭車があったような
あのカラーリングはなかなかいい感じといつも思っている
410394・406:05/02/14 20:44:29 ID:+2ZE9Y6l0
>>409
いいねえ、あの色。
ただ、欲を言えば、スーパーとノーマルは色でも差別化してほしいね。
いい色はいい色なんだが。
411名無しでGO!:05/02/14 20:51:12 ID:dyRr7Oi80
普通に発券拒否されると思うが@トワイライト
特急・寝台券を洞爺までにして強行すれば別だが
412名無しでGO!:05/02/14 20:55:25 ID:8iwE48Mq0
和歌山線で和歌山発の列車で105に乗らなくてすむのは早朝だけなのか…つらい話やな
413名無しでGO!:05/02/14 23:22:20 ID:+cJZIU040
DC特急のスーパーはくとに乗ってみたいです。

スーパー吐くとの形式のHOTってのは何の略でしょうか?
414名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/14 23:26:26 ID:HUEUIoNd0
>>413
Hyogo
Okayama
Tottori
415394:05/02/14 23:43:58 ID:9emKPyc/0
Sはくとは、俺が唯一大回り中に車掌ともめた特急でーす。(40分ぐらい)
416名無しでGO!:05/02/14 23:54:49 ID:yVQo6IzR0
吐くとは何故か、よく分からないが車掌と揉めるな。やっぱり第3セクターだと間違いやすいの?
自分は三宮〜京都で大回りで、車掌に検札。不足乗車分の請求で大回りとか言っても通じず、
京都まで揉めたな。結局、車掌が京都駅の駅員に聞きに言ったらしく無罪放免であったが
吐くと乗った意味無いじゃん、、、、。

どうやら第3セクターの車両は乗れないと勘違いしているそうだ。
ちなみに大回り乗車の時ではないが、何故かイコカやスイカで京都〜姫路へ行った時は、別に問題が無かったが。
417名無しでGO!:05/02/15 00:19:25 ID:I9PrVGXP0
そういえば、今時刻表を見ててふと気付いたんだが、
京都〜米原間って
在来線の自由席特急料金(1150円)より
新幹線の自由席特急料金(950円)の方が安いんですか・・・

>>416
よし、俺も次は吐くとで試してみよう
418394:05/02/15 00:24:04 ID:tlyULBak0
>>417
大回りではないが、新幹線でなくあえて「ひだ」でその区間を
乗ったことがある。新幹線大回りアンチな俺としては、
マターリにちょうどいい在来線を好んでいる。

近江牛弁当さえゆっくり食えないような時間で950円は逆に高いと感じる。
419名無しでGO!:05/02/15 02:12:33 ID:CMloseBP0
特急乗車話で盛り上がってるとこスマソが、日曜日行ってきた大回り乗車のご報告。
天王寺8:20発(加茂行き)→加茂9:19着/9:10発(亀山行き)→柘植10:06着
柘植10:29発→草津11:11着/11:17発→彦根11:44着/12:08発→米原12:13着
〜米原駅で“駅そば”&“北びわこ号”官能〜
米原14:20発→長浜14:29着/14:31発→近江塩津14:54着/14:58発→
近江今津15:18着/15:30発→京都16:37着/16:41発→大阪17:20着
と、行ってきました。検パチは木津を出たところで一回と近江塩津出たところで一回の計2回でした。
長文、失礼しました。
420名無しでGO!:05/02/15 06:39:14 ID:OcjTaIOf0
>>419
とりあえず乙
北びわ湖号か…見たこともねぇや
やっぱ湖西線はチェックあるね
421大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/02/15 10:45:09 ID:mKehT2bm0
和歌山線は以前に減便された割にはそこそこの乗車率があるように思われる。
105系ロングを寝台代わりにして寝ることは迷惑やろうね。
422名無しでGO!:05/02/15 16:07:39 ID:lBFdoVku0
質問です。
トンネルを抜けると雪・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!を味わいたいのですが、
この場合琵琶湖を上から周るのと(山科→堅田→近江塩津)
琵琶湖を下から周るの(柘植→草津→米原→近江塩津)
だとどちらがより
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!!
になりますでしょうか?
423名無しでGO!:05/02/15 16:42:58 ID:k7mb4SLN0
前者でしょう。つか、後者にはロクなトンネルないかと。
京都〜山科のトンネルで変わる場合、山科〜西大津のトンネルで変わる場合、雄琴〜
堅田のトンネルで変わる場合、北小松〜近江高島のトンネルで変わる場合が多い。
424名無しでGO!:05/02/15 17:18:35 ID:ndY+Kjt70
>>419


加茂で時空の壁超えてるのは見ないことにして、草津線か湖西線で117系に乗れましたか?
425大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/02/15 19:10:34 ID:mKehT2bm0
和歌山線にATOSが導入されていたとは…
ttp://hdcam.jp/~kakky/yokotisa2fn.mp3
426422:05/02/15 19:11:19 ID:lBFdoVku0
>423
なるほどー。前者の方がたくさんトンネルがあるのですね。
>419さんが僕の言う後者になると思うのですが、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!になりましたでしょうか??
427名無しでGO!:05/02/15 19:16:41 ID:MKod6TkE0
昔に、新幹線&SLを切符写真付で報告した者だけど、
本日、(米原からは>>419のルート)で非鉄つれて廻ってきました。
米原14:18着14;20発の2分で、階段上の弁当屋までダッシュしてセーフw
本日の検札は無し。

雪は、それなりでした。(もうじき無くなるかも)
塩津ー近江高島 付近が一番多い希ガス。
428419:05/02/15 22:12:10 ID:CMloseBP0
>>424sama
スマソ・・・『加茂9:09着/9:10発』の間違いでつ。我ながら恥ずかしい・・・
草津線も湖西線も漏れが乗ったのは113でした。

>>422sama
今回は木ノ本辺りから積もってたような気がします。
前回(年末でした)は今回の全く逆コースで回ったんですが
>>423samaのおっしゃる通り、漏れ的にも上(湖西線)から回るコースのほうがお気に入りです。
大阪から京都線〜湖西線とズドーンと快速で逝き、後はマターリと下に下りてきてローカル線の旅。
関西線走る頃には夕暮れ時で感傷に浸れました。

あと、今回逝ったコース(時間帯)で良かったのは
◎伊賀上野駅で4分停車→ホームに降りてヤニTIME!
◎柘植駅連絡待ち(約23分間)ではホームでコーヒー&ヤニTIME
そしてゆっくりと駅舎とかホームとかレンガ造りの油庫(?)の観察&撮影TIME
◎彦根駅で近江鉄道の留置(保存?)車両の偵察
etc...でした。皆さん良い大回りを(*´ー`)ノ
429名無しでGO!:05/02/16 06:33:49 ID:fjNzt4jm0
>>428
伊賀上野ではやっぱり降りれるね
地元なのにあんまり乗れない伊賀線の電車見たけど
あと僕は柘植で1時間ぐらい待った
暇だった
430名無しでGO!:05/02/16 22:45:23 ID:kEBCBLf/0
新快速(湖西線)=ぷちシュプール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108561146/l50
431名無しでGO!:05/02/16 23:44:24 ID:9Ss9Fegr0
まあ、夏は夏で、ジジババ登山列車になるんだよな。
432名無しでGO!:05/02/16 23:46:09 ID:kEBCBLf/0
>>431
意外と若もんが近江舞子に行ってる
433名無しでGO!:05/02/17 00:39:54 ID:PiaTDhDt0
只の新快速のスジに湖西レジャー号なんて名前付けてアフォちゃうか

京都以西まできたら普通に新快速姫路行きって案内してるし、あんま意味ねーな
434名無しでGO!:05/02/17 14:41:41 ID:ZNBX1Auw0
>>433
赤穂レジャー号なんてのもありましたな。
435名無しでGO!:05/02/18 15:07:27 ID:y9S5CL2M0
男女共同トイレってどうよ?
436名無しでGO!:05/02/18 19:07:33 ID:9YI+bPis0
>>435
隅っこにあるボックスは必ず覗きますが何か?
ココダケノハナシノゾクダケデハオワラナインダケドネ
437名無しでGO!:05/02/18 19:10:27 ID:KLpL9C/x0
琵琶湖で大回りしたけど周りにいた3人ほどが大回りの人だった…
車掌も慣れた様子で検札してたがよっぽど多いんだろうな
自分は途中で疲れて草津線関西線乗らずに清算して帰ってきちゃった,、'`,、
438名無しでGO!:05/02/18 20:00:11 ID:lrG3nOyF0
>>435
木津のトイレも男女共同のボットンだな

>>437
本当は精算する場合、通った経路の料金を払わなければいけないんだが
439名無しでGO!:05/02/18 20:05:47 ID:sZ8WUeOm0
    _____________
  / __    (OO)   ___ \
  |  (A|4|5)   |     | [天王寺]. |\
  | ._____________  |   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |┏━━━━━━━━━━━┓| | |\  \ < 103系で大回りの企画をしてほしい
  | |┃                 ┃| | ||\   \ \__________
  | |┃                 ┃| | || |  |\ \
  | |┃                 ┃| | || |∩|| |   \
  | |┗━━━━━━━━━━━┛| | ||ヽ|.|.||||||\||  |\
  |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | | |.∪|||||| |||| || | \
  |                     JR  | | |.  |.|.|\||||. .| |  
  |                         | | |  | |.|.. || | | ||.|
  | O                  O  | | |  | | |  || | | |||
  |______二∪二____@____|_|._.|_|_|_|_||_|_|_||_|_||
    |||○ 目 │[×.=]| 目    /  |_|_|_|コ ||||||コ〒
440名無しでGO!:05/02/18 20:20:16 ID:6+dSw8Pm0
>>439
ロングシートで長距離なんて・・・w
441名無しでGO!:05/02/18 20:22:57 ID:D005SKbF0
    _____________
  / __    (OO)   ___ \
  |  (A|4|5)   |     | [天王寺]. |\
  | ._____________  |   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |┏━━━━━━━━━━━┓| | |\  \ < >>440 ロングシートに横になったら楽やでぇ。
  | |┃                 ┃| | ||\   \ \__________
  | |┃                 ┃| | || |  |\ \
  | |┃                 ┃| | || |∩|| |   \
  | |┗━━━━━━━━━━━┛| | ||ヽ|.|.||||||\||  |\
  |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | | |.∪|||||| |||| || | \
  |                     JR  | | |.  |.|.|\||||. .| |  
  |                         | | |  | |.|.. || | | ||.|
  | O                  O  | | |  | | |  || | | |||
  |______二∪二____@____|_|._.|_|_|_|_||_|_|_||_|_||
    |||○ 目 │[×.=]| 目    /  |_|_|_|コ ||||||コ〒
442名無しでGO!:05/02/18 20:34:30 ID:9u+icoWs0
>>441
そういうことしてるやついるな
どことは言わんがローカル線
でも103系で大回りって環状線から関西本線・奈良線まではいけるけど
そこからは
443名無しでGO!:05/02/18 20:37:21 ID:r6sxjy0M0
>>440
和歌山線と紀勢西線が馬鹿にされてる気がするワハー
紀勢西線は大回りとは関係ないけど
444名無しでGO!:05/02/18 21:43:37 ID:/ZmbBTkS0
なぁ大回りで
京都から日根野まではるかに乗っても大丈夫?
120円で
445名無しでGO!:05/02/18 21:55:03 ID:lrG3nOyF0
>>444
和歌山線と奈良線に乗るなら可
446名無しでGO!:05/02/18 22:03:00 ID:WNhjuFZa0
444 :名無しでGO!:05/02/18 21:43:37 ID:/ZmbBTkS0
なぁ大回りで
京都から日根野まではるかに乗っても大丈夫?
120円で
447名無しでGO!:05/02/18 22:34:06 ID:HYdhGe7p0
>>439
環状線1周(ry
448名無しでGO!:05/02/19 18:51:38 ID:KEArwHOb0
藻まいら、週末でつよ〜!大回り行かないの?
やっぱ雪が無さそうだと皆行かないのかなぁ〜。
449名無しでGO!:05/02/19 22:47:38 ID:Bt24hKTV0
>>444
特急券は買えよ
450名無しでGO!:05/02/19 23:47:58 ID:PaI5XF/g0
もそかして、琵琶湖線米原〜野洲って150%クロスシート!?

てことは、米原〜貴生川は近江鉄道で大回りだな
451444:05/02/20 18:06:50 ID:BxmLG5If0
特急券いくら?
オレJRの特急乗ったこと無いんで‥‥
近鉄の特急しかのったことない
452名無しでGO!:05/02/20 20:43:42 ID:3hsg5TZk0
>>451
どうもくろしおとスーパーくろしおあわせて5便しか京都行きは無いらしい
自由席は940円指定席は510円プラス
453名無しでGO!:05/02/20 23:50:55 ID:zTf3vb4K0
>>452
444ははるかに乗りたいと言っているぞ
日根野停車の奴は、大回りに使うには時間的に苦しいが
454名無しでGO!:05/02/21 00:34:17 ID:DQc+pI8E0
はるかの京都〜日根野乗車で940円はかなりお手頃コースだろうな。
ぎりぎり100km以内ってとこかな。
阪和線内は飛ばすの?
だったら乗ってみたい。
455名無しでGO!:05/02/21 00:38:30 ID:0ElJ++Jg0
>阪和線内は飛ばすの?

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
456名無しでGO!:05/02/21 00:46:42 ID:mMAuItvX0
はるかの車掌って当然のように日常会話程度の外国語出来るのかな?
457名無しでGO!:05/02/21 06:44:02 ID:dWsA8j0Y0
>>456
できる人もいるらしい
関空快速に乗務する人も…
でも100%じゃない
458名無しでGO!:05/02/21 10:04:54 ID:03GP2X9Q0
神と呼んでくれ
大阪から京都までトワイライトエクスプレス乗ってみた
Bコンパートだけど
ラウンジカーでマターリしていました
特急券、寝台券→ttp://www.egao.co.jp/img/kadokawa.gif
459名無しでGO!:05/02/21 11:05:50 ID:gOUBXBMa0
トワイライトの一番豪華な寝台に乗れ
460444:05/02/21 21:38:08 ID:DNEri5/Z0
ありがとうございます
来週やります
461名無しでGO!:05/02/22 00:54:44 ID:ImiRl8ph0
>>460
取りあえずはるかに乗って検札が来たら
韓国人あたりになりきりハングルで話して反応を見よ

これは命令だ!
462名無しでGO!:05/02/22 01:17:50 ID:SirsJMco0
>>461
おまえ、不気味だからあっちいけ
463名無しでGO!:05/02/22 09:58:40 ID:dSycyW1XO
チョーセンチョーセンパカスルナ ハルカニノテナニワルイ
464444:05/02/22 20:20:12 ID:OSCL+NOS0
てか普通に乗って車内で特急券かえばいい?

大回りですって言たら通じるかな‥‥
465名無しでGO!:05/02/22 21:40:08 ID:/Ue244QK0
>>464
それでいい。
しかし、その前に乗る普通列車で車掌に言えば、レシート型だが
自由席特急券ならどんな区間のものでも発行してくれる。
特急に乗りこんだ後に「金払わねば」とか、「車掌来ないぞあわよくばムフフ」、
とか考えてオロオロしないで済む方法としてオススメ。
466名無しでGO!:05/02/22 22:10:36 ID:udomvGQi0

> 特急に乗りこんだ後に「金払わねば」とか、「車掌来ないぞあわよくばムフフ」、とか考えてオロオロ

その葛藤が、楽しいんじゃねーか!(w
467名無しでGO!:05/02/22 22:24:50 ID:fAvGyQJN0
>>466
それもわからんでもないけど、
俺は
   (⌒)(⌒)
 (´ ) --、( `)        リ  ラ ッ  ク ス
(  )( ・ω・)(  )
. (  )`ー '(  )  ̄ ̄`〜Ο
   (_)(_)UU ̄UU

するために特急乗るわけなので、周到になるんだな
468名無しでGO!:05/02/22 22:29:42 ID:OSCL+NOS0
てことは、「はるか」に乗る前に普通列車で発行してもらうてこと?
469名無しでGO!:05/02/22 22:39:01 ID:foIJSF140
>>468
あるいは駅で買うとかね。
車内で買うより
   (⌒)(⌒)
 (´ ) --、( `)        リ  ラ ッ  ク ス
(  )( ・ω・)(  )
. (  )`ー '(  )  ̄ ̄`〜Ο
   (_)(_)UU ̄UU
470名無しでGO!:05/02/22 22:43:21 ID:foIJSF140
あと、はるかだったらチケットホルダーが座席にあるから、
買っといてそこに突っ込んでおけばいい。
まあ、置き忘れ防止のために、検札後は手渡しで返されるが。
471名無しでGO!:05/02/23 00:04:23 ID:ImiRl8ph0
おまいら3月11日はダイヤ改正ですよ

ttp://nagoya.cool.ne.jp/okinsan/movie/311.wmv
472名無しでGO!:05/02/23 01:37:42 ID:f8ejpo510
>>471
南野陽子タン可愛い〜(*´д`*)ハァハァ
473名無しでGO!:05/02/23 07:59:15 ID:LxiytxQW0
現在大学生くらいの人は知らないかも?
それ以外の人は懐かしいでしょう

90年3月10日ダイヤ改正CMです。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/okinsan/movie/310.wmv
474名無しでGO!:05/02/23 18:39:47 ID:rliLAY3Z0
今日大回りして来ました
桜井7.57→奈良8.50→加茂9.10→柘植10.29→草津11.17→米原着11.48
米原で下車し昼食 湖北のおはなし1,000円 旨かった
米原12.21→長浜12.41→近江塩津13.49→近江今津14.13→大阪15.44→
王寺16.28→高田着16.44
検札は長浜と塩津の間であったが大回りですといったら
何も言われなかった、あらかじめ乗り継ぎ時刻表を作っていたが
見せるまでも無かった。同じ経路で大回りしているおばちゃん二組
近江塩津では時計回りのおばちゃんやはり二組引き戸を出た
ところのベンチでそれぞれのグル−プが大声で井戸端会議
うるさかった 違う日にすれば良かった
色々な電車に一度に乗れましたが、私の感覚では揺れて
一番乗り心地が悪いのは天王寺から王寺の間でした。
長文 失礼しました
475名無しでGO!:05/02/23 19:25:56 ID:MWpYfvZZ0
> 一番乗り心地が悪いのは天王寺から王寺の間でした。

おまい、草津線で寝てただろ
476名無しでGO!:05/02/23 19:40:46 ID:IoEdZNse0
草津線はあまりスピ−ドが出ない為、まあこんなもんかと思いました
天王寺からは小刻みな急な横揺れの感じでした
多分スピ−ドが早いからでしょう、これは私個人の感覚ですので
人によってどの電車が良いか違うと思います
477475:05/02/23 19:44:28 ID:iyoVeWRe0
>>476
確かに放り出されるような横揺れがある罠

草津線は立て揺れがすごいが。
478444:05/02/23 21:37:35 ID:D5MonE6+0
じゃ車内で買うことにします
緑の窓口では何となく説明しにくいし
479472:05/02/23 22:50:18 ID:f8ejpo510
>>473
観覧車が無ぇ〜!!
“義経号でお会いしましょう”だってさ。
懐かしいな〜2回行ったな、花博。
(現在27歳♂)

それと今週末はまた寒くなるらしいでっせ!塩津逝くかな?ど〜お!?
480名無しでGO!:05/02/23 22:51:10 ID:Z5pyCQ5n0
大回りしてる人って、そんなに毎日居るの?
481名無しでGO!:05/02/23 23:06:12 ID:+lt5F13R0
>>480
この季節(積雪)から新緑の季節が一番多いんじゃないかな?
あと、紅葉かな。
関東と違って四季が感じられる沿線だからね。
482名無しでGO!:05/02/23 23:14:09 ID:vdrFfKaD0
加古川線経由の大回りをするとき、加古川駅の連絡改札口では何て言えばいいの?
483名無しでGO!:05/02/23 23:40:27 ID:Z5pyCQ5n0
>>481
なるほど・・
  丁寧にありがとう
484名無しでGO!:05/02/23 23:40:42 ID:9bLaROn00
>>478
緑の窓口が一番無難と言えば無難だがw
別に乗車券のことに触れる必要ないわけだから。
(お持ちですか?とは聞かれるかもしれないが、適当に返事しとけばいい)
>>480
大回りとか言うが、そんな肩肘張ることなく実行されてると思うよ。
大阪→奈良で京都回りでも大回りだし。
そんなもん俺、日常茶飯事。
485名無しでGO!:05/02/23 23:42:43 ID:FkII3m4u0
琵琶湖北部走る交直車に乗ってるおばちゃんうるさすぎ
ハイキング客のせいか集団でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
486名無しでGO!:05/02/23 23:51:34 ID:Z5pyCQ5n0
>>484
そっか〜
 じゃぁ、今度チャレンジしてみます
               車内検札来たら緊張すんだろうなぁ〜w
487名無しでGO!:05/02/24 03:30:34 ID:WoKIx1Vt0
今週月曜日にやったけど、検札が一度もなかった。なんかがっかり。
雪も少なかったし。おばちゃん大回り集団も多かったし。
時計回りで行ったんだけど、以外に近江塩津から敦賀に向かって
若い子が多かった。スキーのようにも見えなかったし。なんだろな。
488名無しでGO!:05/02/24 06:29:18 ID:NBwfYIZz0
>>482
大回りです!って言えばいい
JRも回収しないって言ってるし
(加古川線内行きの切符は帰ってくることになってるが)
489名無しでGO!:05/02/24 09:14:38 ID:M/bUjFbH0
おいらは先週あたり琵琶湖回ってきた。
大阪→120円のきっぷに敦賀運転(派)の印が押されるとなんか萌えますた。
塩津でトワイライトの通過を一人で眺めるのはむなしかったけれど・・・
490名無しでGO!:05/02/24 14:45:56 ID:krcl8gmP0
ていうか、ボロ食パンの中でオレンジカードの販売でもやってくれると
こっちも居心地違うんだが。
491名無しでGO!:05/02/24 18:09:30 ID:mW+MiavM0
大回りせずに普通に塩津のきっぷ買ってやれよ
492名無しでGO!:05/02/24 18:57:50 ID:cN0kyzjF0
>>491
キセルですか
493名無しでGO!:05/02/24 20:06:01 ID:IuyLeyHO0
大回り←紙一重→キセル
494名無しでGO!:05/02/24 20:28:31 ID:NBwfYIZz0
>>493
そうでもない
たとえば京橋にいて三ノ宮に行くには
そりゃ東西線経由だろでも実は大阪乗り換えのほうが距離短め
これで大回り成立(・∀・)!
495名無しでGO!:05/02/24 20:32:50 ID:w581fmt/0
>>490

偉大なる我が愛しの419系様を、ボロ食パンって言うなぁ〜!





……確かにボロいけど(w
496大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/02/24 22:23:47 ID:SFqcWbOa0
湖北の積雪200Mマダー?
497名無しでGO!:05/02/25 18:51:28 ID:r7cqtQTP0
>>496
見ろ、まるで雪が山のようだ。
498名無しでGO!:05/02/25 19:12:47 ID:pQK6hIAz0
こないだね米原にSL見に行ったんですよ!

そしたらさあ、人山の黒だかりであんまり見る事が出来なかったよ
499名無しでGO!:05/02/26 09:57:32 ID:7E0PEDui0
今日は米原駅は雪の中ですか?行った人&地元民の方教えてけろ

あと、降ってるのでしたら駅構内で亀さんが挟まってないかも教えて下さい
亀さん挟まるとポイント切り替えが出来なくて列車大変遅れますからね
500444:05/02/26 10:06:03 ID:TTXmBUYF0
最悪だ‥‥風邪引いてしまって1歩も外へでれん
501名無しでGO!:05/02/26 10:39:40 ID:L5V83G6G0
>>499
犬なのに「けろ」とか言わないように。
>>500
大丈夫か。特急は逃げないから安静にしる。
502名無しでGO!:05/02/26 10:50:19 ID:N3vsoDbd0
今日は関西線が工事の日だぜぇ〜!だから漏れは明日どっか逝く予定。
「雪、雪ってうるせぇんだよ!」と言われそうだけど湖北の積雪具合はどんなもんかな!?
503鉄道@選挙対策 ◆84Asano2zU :05/02/26 11:31:04 ID:Unzy09Uv0
【第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント告知】
2年前の全板トーナメントでは惜しくも本選一回戦で敗れてしまった鉄道板(当時)。
あれから鉄道路線・車両板が分裂し、両板の人口も増えたはず・・・。
ならば、今度のトーナメントではもっといい成績を出せるのではないか、
2年前の雪辱を晴らし、ぜひベスト8入りを目指そう!

<<鉄道総合板>> の投票日は 2005.03.08(予選7組)です。

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/
504名無しでGO!:05/02/26 13:18:05 ID:Zcsxeysy0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102416451/447
新潟の車掌ってこんなに態度悪いのか?
505名無しでGO!:05/02/26 21:14:32 ID:BiAV5HdZ0
大阪駅の新3・4乗り場を見るために大回り行ってきます
506名無しでGO!:05/02/26 23:46:05 ID:Bk6NwG3tO
今日、大阪からの帰りに大回りしてきました。大阪1330→1357京都1416→1517近江今津1548→1635長浜1636→1726草津1739→1828柘植1857→1943加茂1945→1951木津2001→2111尼崎2112→2205大久保。
雪情報ですが、堅田からマキノまで一面の雪景色、最高でした。しかし永原、塩津は予想を反して全く積もってませんでした。
長文すいません。
507名無しでGO!:05/02/26 23:49:37 ID:aOnj6o270
明日大回り行こうかな。
入試終わったし、あとは結果出るまで暇だから。
508名無しでGO!:05/02/27 23:08:48 ID:+AiF6qGg0
>>507
  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
  ミ⊃⊂彡
509名無しでGO!:05/02/28 01:51:11 ID:lLFuz9AY0
今週末は、桜井線を絡めた大回りな香具師が大勢いるだろうな。
かくいう漏れも実行するかもしれんが。
510名無しでGO!:05/02/28 07:15:55 ID:9K1VxYgp0
>>509
ICOCA号か?
511名無しでGO!:05/02/28 15:42:03 ID:4q4+gkBr0
ICOCA号で大回り、漏れもやろうかと思ってます。
4号車以外は乗車券以外何もいらないのですよね?
512名無しでGO!:05/02/28 16:08:38 ID:ZClLBKITO
あれは何の車両で運転するの?
っつうか何故桜井線に?
何故今さらICOCA・・・
513名無しでGO!:05/02/28 16:12:24 ID:Am4SN1ryO
>>512
きのくにシーサイド
514名無しでGO!:05/02/28 17:19:54 ID:jkzDioiD0
>>512何故桜井線に?何故今さらICOCA・・・

うれしいから。
あーばんネットのようでそうでない
ところからくる一種のコンプレックスがあるんだろうな。
515名無しでGO!:05/02/28 20:32:19 ID:2tse/Qbr0
3月3日に非鉄を大回りに連れ出す予定。

湖西線、関西本線は喜んでもらえるかな?
516名無しでGO!:05/03/01 07:37:56 ID:M0uP+NZA0
>>514
いちおう区間快速の乗り入れがあるからな
まえ大回りで乗ったときは221系の普通
105系だけじゃ不足するのか和歌山線に優先して入れてるのか
いろいろ考えられるけどわりと近代的な路線と認められつつあるのでは
517名無しでGO!:05/03/01 20:30:57 ID:ZBPl74Os0
今日、和歌山線経由で大回りしたわい。

桜井線内の前降り駅には駅員がちゃんといたぞ!
駅員が切符の収集するなら全部の扉開けろや!
518名無しでGO!:05/03/01 21:55:39 ID:TLG+sIU90
>>517
今日は自動改札になって初日だから特別に全駅に配備されたんじゃないの?
519名無しでGO!:05/03/01 23:05:54 ID:2y2Ac6xW0
私も和歌山線大回りしてました。本来なら近江塩津をまわる自分を見つめ直す旅に出たつもりが和泉橋本
にてカメラ故障のため断念。コンパクトに回ってきました。またリベンジするぜ。今日は奈良629〜高田726〜和歌山943〜天王寺118
王寺でした。和歌山線は中飯降付近で検札がありました。105系は正直寒いっす。阪和線の103系リニューアル車が別世界のよう。

520名無しでGO!:05/03/03 03:02:20 ID:PGtc+7yr0
暇がある度に大回りや中回りしてたら、いつの間にか近所へ散歩にでも行くような感覚になってたことに気付いた今日この頃orz
521名無しでGO!:05/03/03 07:09:31 ID:/19Tq2kG0
>>520
確かに500円までぐらいしか払わないからな
暇つぶしにはいいのかも中回りぐらいなら
しかし前企画して実行したのはすごく長かった
朝近鉄で出発したとき伊勢から魚持って来てた人寝てたし
夜は10時近くまで掛かった
522519:05/03/03 15:06:01 ID:qqkf/RFl0
先日のリベンジとして自分を見つめ直す旅VOL2に出てきました。

郡山1258〜加茂1308〜柘植1426〜草津1517〜(西大路人身事故遅延1529)〜長浜1620
〜近江塩津1814〜近江今津1841〜京都1949〜尼崎2048〜京橋2110〜天王寺2125〜王寺

419の食パンはほぼ貸切で堂々と鉄できました。確かに草津線は縦ノリでしたわ。

もしかして大阪と北新地の関係でアウトかも・・・・
523名無しでGO!:05/03/03 17:20:23 ID:Tj1vqbyZ0
>>522
> もしかして大阪と北新地の関係でアウトかも・・・・

全然セーフでし
仮にアウトでも、気にしないでし(ぉぃ
524名無しでGO!:05/03/03 17:32:07 ID:/19Tq2kG0
>>522
両方使ってよし
しかし乗り継ぎもできるが大回り中はできない…
東西線はすこし大回りの可能性を上げたかもしれない
525名無しでGO!:05/03/03 20:10:38 ID:XuAQt83l0
>>516
その祝賀ムードに水をさす月一運休。
526名無しでGO!:05/03/03 20:33:00 ID:XqYBS5kY0
今日は知人を連れて大阪10:15分発(俺は高槻から乗車)の新快速近江今津行きからスタートとして、琵琶湖一周を
した。

帰り、16:06発の加茂発奈良行きに乗ろうとしたら、トラックが下線を切断しやがった。
奈良まで行くと近鉄で振替してると言っていたが、大回りでも振替させてくれるのだろうか?
大回りで振替経験がある人に教えていただきい(駅員に聞くのは勇気がいる)。

>>520
バイトすらしてない半ニートか?俺も同類だ。
以下のスレを参考して、職業相談させてもらいましょう
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1105017945/l50
527名無しでGO!:05/03/03 20:42:20 ID:rXiWdR1d0
>>526
なんら違法性のある切符ではないので、全く無問題かと思われ。
それを言い出したら、関空快速で天王寺ー大阪間に乗るものは皆(ry
528名無しでGO!:05/03/04 14:37:27 ID:OQ+MeG2aO
きのくにシーサイド明日走るんやろ?
さっきまだ宮原に置いてあったぞ、たしか6連で、いつ準備するんやろ?
529名無しでGO!:05/03/04 14:39:44 ID:JdgrLADh0
>>528
明日じゃなくてあさって。
気が早いなw
530名無しでGO!:05/03/04 14:40:58 ID:JdgrLADh0
というのは嘘
531名無しでGO!:05/03/04 16:10:48 ID:0Hjw+t8r0

>>529=530

さすがニートは、曜日の感覚が無いな(w
532名無しでGO!:05/03/04 22:46:44 ID:d+8MK+Rj0
〃 | ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ヾ
  \   |   ●  ● __
  ̄ ̄ ̄         \      _____
  |____/  ""     ▼ |\ 〃 /
ヾ  |         _人|   < 今シーズン最後の雪クルー
   |      ____\/     \_____
   \    /     
    | | |
    (__)_)
533名無しでGO!:05/03/04 23:23:52 ID:bF8wy0QE0
>>532
来とる?
っていうか期待したい。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/sekisetsu.html
534名無しでGO!:05/03/06 09:23:36 ID:YVM8E8z1O
大阪駅10:15発の近江今津逝きで本日の大回り開始〜!雪見れるかな(^_^;)
535534:05/03/06 12:13:56 ID:YVM8E8z1O
近江塩津まで来ても雪ナイー(*_*)!
536名無しでGO!:05/03/06 14:36:55 ID:dF8usJgR0
北新地〜京橋〜天王寺〜西九条〜大阪
これって大回り?(料金的に)
537名無しでGO!:05/03/06 19:14:58 ID:H26o9TPt0
今日、西九条→京都で初めてオーシャンアロー乗車!
いつもはるかに乗ってるが、微妙にワンランク上の設備だね。
なかなか快適だった。オーシャンチャイムもたくさん鳴って満足。

はるかより5分ほど時間が掛ってたわけだが、
違和感のない滑らかな走り。
630円に見合ったちょうどいい35分間の旅ですた。

京都に着いたとき、ラウンジを発見!忘れてた。
今度は新大阪で客が大量に降りたあとのラウンジを体験したい。
538名無しでGO!:05/03/06 19:19:06 ID:H26o9TPt0
あと、時間の都合でオーシャンの車内で特急券を買ったが、
車掌が来るのが遅かったので、
やっぱり事前に買っておいたほうが良かった。
余計なことに気を遣わなくて済むしね。
特急の貴重な時間とお金を最大限に生かしたいから。
539名無しでGO!:05/03/06 19:46:20 ID:27xFHRn+0
昨日は友人を拉致・・・じゃなく連れて大回りに行ってきますた。

奈良線某駅528→546京都600→712永原728→811米原825→857草津924→1006柘植1010-(かすが)→1103奈良1106→1137宇治(一旦改札を出る)
宇治1206→1231奈良1253-(ICOCA)→1359高田1427→1633和歌山1639→1756大阪1800→1828京都1837→1900奈良線某駅

流石に家に帰ったときには足痛ぇw眠ぃwって感じだったからソッコーで爆睡しますたw
個人的にはICOCA号がメインイベントでしたが、友人は北宇智のスイッチバックも面白かったとの事。
湖西線で見れた朝陽や、急行かすが、ICOCA号、和歌山線で2時間かぶりつきっぱなし、と非常に充実した大回りですた。
540大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/06 20:20:04 ID:x0G+SoW50
桜井・和歌山線より関西線や湖西線だけで十分素晴らしい車窓が堪能できると思えるのは私
だけでしょうか?
541名無しでGO!:05/03/06 20:47:34 ID:pU1eX9tC0
>>539
和歌山線はひまだぁぁという人とローカルもおもろいよなという人に分かれるからな。
なかなかすごい大回りだと。
>>540
夏の大回りのときは湖西線からみるびわ湖はきれいだったな。
和歌山線はどうしても通らないと運賃高いという人はしょうがなく乗ることも多いが…
542名無しでGO!:05/03/06 21:42:27 ID:dzn/W0Ue0
和歌山線のストレスを、阪和線の高速走行で解消するという考え方もある。
543名無しでGO!:05/03/06 21:43:13 ID:mShlzjrD0
>>471・473
(*^ー゚)b グッジョブ!! 
ネ申..._〆(゚▽゚*)
544名無しでGO!:05/03/06 23:08:36 ID:ybMSydsc0
>> 534
私も似たようなコースで行きました。
新大阪10:19→近江今津1142→長浜1235→米原1252(昼食うまー)
→草津1421→柘植1512→加茂1606→奈良1621→大阪1706
湖北の雪を見たかったのですが、全くありませんでしたね。
もっとも、日陰の部分にうっすらと残っていたところは
ありましたけど。
風があたらない、陽なたにいると結構暖かかったです。
ボロ食パン(笑)には乗れなかったけど、急行型の475系に
乗ることができました。

また行きたいなぁ。
545名無しでGO!:05/03/07 18:01:15 ID:hrx2ot6b0
>>540
和歌山線て眺めはいまいちなような
乗っててうんざりするって人が多いのは眺めが楽しめないってのもあるよ
546名無しでGO!:05/03/07 18:13:58 ID:H77/UkzY0
>>545
しっかり読め、ぼくちん
>>540も同内容の事を書いてるだろうが
547名無しでGO!:05/03/07 18:26:41 ID:hrx2ot6b0
>>546
和歌山線いまいちと書いてるようには見えんが
548名無しでGO!:05/03/07 19:09:33 ID:aJRrvLhLO
>540は誰が読んでも

桜井・和歌山線より関西線・湖西線の方が車窓がよい

これを意訳解釈すれば、>545と同じ意味でしょ。

ID:hrx2ot6b0は大回りするより学校行った方がいいと思う也。
549名無しでGO!:05/03/07 19:36:15 ID:Oyglttcd0
まあまあ
大回りしたいなぁ。
かわいく北新地〜京橋〜(外)〜大阪でもやってみようかな
550名無しでGO!:05/03/07 19:40:22 ID:Oyglttcd0
あ、(;´ρ`)イマキヅイタ
周知の事実なんだと思うけど、外回りと内回りって
いつも( ○ ´ ー ` ● )どっち?って思ってたんだけど
日本は車は左だから
外は当然時計回りで
内は逆。
気付くの遅すぎてすいませそ
551名無しでGO!:05/03/07 19:48:28 ID:Wa59z/XZ0
>>549
びわ湖線沿線の知り合いが私の仕事館に
●◆駅>本線系統>尼崎>東西・片町>新祝園駅で行くといったから
明らかに大回りなんだけど,「京都で近鉄のりかえしたほうが安くて早いよ。」
ってマジレスした。
552534:05/03/07 20:37:19 ID:+kLInY3C0
>>544sama
うっ、加茂発奈良まで一緒だったんスね。
奈良でイコカ号待って撮ろうかなと思って一旦止まったんですよ。
でも17:10まで待つのダルくなって結局16:31の難波逝きで帰っちゃいましたw

P.S.近江塩津の停車では475とShockパンが並びましたね!
553名無しでGO!:05/03/07 20:50:42 ID:GedojIOt0
>>540
>上新庄

前のコテハン鬱陶しかったから、今後も犬のままでいてね(はあと

あと、和歌山線は長いのが致命的だと思う。
のどかな景色も草津線ぐらいの短さだといい酒のつまみになる。
決して100%和歌山線の風景そのものの責任というわけではない。
長いと言えば、椅子が長いのもダメだね。
554名無しでGO!:05/03/07 21:54:32 ID:zf/wHI5x0
前も書いたけど西笠田駅前後から見える紀ノ川の風景は好きだけどな。
それを見るためだけに和歌山線乗るのはしんどいけど。

てゆっか105系はやく師ね!
555大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/07 22:09:00 ID:/8ZbNDvF0
和歌山線の和歌山寄りの車窓が比較的単調な気がする。
ところで和歌山行き電車の左車窓に見える山々は紀伊山地でっか?(橋本―和歌山間で
よく見える)
個人的に湖西線からみる比良山脈の方が萌えるかな?北陸線からの残雪残る伊吹山も燃え!

まあ、そのときの気分によって、旅情を感じるかどうかは変わるけどね。
車内で寝てしまって目覚め直後に車窓や国鉄の走行音を聞くと、旅情を感じる事がある。

475系のM音聞きながら日豊本線車窓を思い出しましょう
556名無しでGO!:05/03/07 22:28:49 ID:hrx2ot6b0
>>548
はいはいクマクマ
557名無しでGO!:05/03/07 23:11:53 ID:KEJoTxGm0
桃の花の時期は綺麗だね>和歌山線の車窓
558名無しでGO!:05/03/07 23:18:39 ID:RYGtlxhx0
>>534さま

あれまぁ、奈良まで一緒でしたか。
伊賀上野でハイキング風のじーちゃんばーちゃんが
いぱーい乗ってきましたね。私は柘植から一番後ろで
またーりしていました。前方かぶりつきもいいけど
後方の飛び去っていく眺めもまたよかったです。
特に2両目は途中でドアも開かないし、騒がしくないので
よかったですよ。もしかして、一番前でかぶりついて
おられましたか?

加茂駅で相変わらずオバちゃん連中が騒ぐ理由も
わかりました。アナウンスをよく聞いて、案内表示を
しっかり見ればわかるんですけどね。いぱーん人には
ちょっとわかりにくかった加茂。

食パン電車、今度は見るだけでなくぜひ乗って
みたいですね。
559名無しでGO!:05/03/08 00:27:50 ID:2AxK3ODd0
オレも和歌山線は敬遠してたんだけど、いざ乗ってみると橋本を過ぎていきなり夕立。
たぶん>>554の言ってる西笠田駅付近だと思うけど、見事に紀ノ川をまたぐ形で虹が出て
山の中腹には霧のようなものもかかって、マジで綺麗だった。
一番敬遠している路線に限って、一番心に残る風景に出会うこともある。これも旅の醍醐味
なんだろうなぁとオモタ。
560大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/08 01:23:13 ID:M8GndC5V0
和歌山線がお勧めの時期はミカンや桃シーズンですか?
だいたい何時頃?

これからしばらくは関西本線が注目かな?
桜はまだか!?
561名無しでGO!:05/03/08 01:34:34 ID:UX6buOM60
>>556
凄い最後っ屁だなw
562名無しでGO!:05/03/08 01:54:29 ID:uGyHiG0u0
>>560
桜のシーズンにも似合ってるな、犬は(pu
563名無しでGO!:05/03/08 07:02:36 ID:dPnjSKP40
和歌山線では北宇智付近がおもしろいと思う。
スイッチバックを周辺から眺めるのもイイ。
221系のスイッチバックなんて、そう見られる
ものではないとおもふ。
吉野口からだと切通しを抜けたところから
開けたところをとことこ走っていく。
併走する国道24号線から眺めるのもいいけど、
京奈和自動車道の工事で以前ほどお勧めではない。

スレタイから外れるのでsageます。
564名無しでGO!:05/03/08 09:57:24 ID:whcN+pn30
そう考えると、やっぱり王寺側から攻めるのがいいよね。
疲れて眠くなった頃には景色もマンネリ化するので、合理的。
565名無しでGO!:05/03/08 10:00:10 ID:whcN+pn30
あと、王寺側から攻めると最後に和歌山駅のラーメンが
待ってるのがいい。
ウンコに乗ってからラーメン食うのと、
ラーメン食ってからウンコに乗るのとでは大違い。
食後に転クロでコーヒーでも飲みながら、去りゆく和歌山平野の
展望を眺めるのもよし。
566名無しでGO!:05/03/08 13:07:31 ID:oqgUJVHP0
和歌山線、トイレ無しで長時間だと辛いと思い乗ったことがありません。
一度乗ってみたいのですが頻尿なものでorz
567名無しでGO!:05/03/08 14:00:46 ID:+C1TMNuC0

そこで、大人用パンパースの出番ですよ!(w
568名無しでGO!:05/03/08 18:04:53 ID:tz4S8vSD0
>>566
紀州路快速はトイレあるから余裕が無くても何とかなる
あとは乗換駅でするか…
車内でしたくなったら「もうすぐ和歌山」だと思えばいい(いい加減だな)。
ちなみに冷房機器ゾーンにトイレをつけた車両もありますがね…
569名無しでGO!:05/03/08 19:50:36 ID:qo30GiGz0
>車内でしたくなったら「もうすぐ和歌山」だと思えばいい

膀胱おかしいんじゃね?
570名無しでGO!:05/03/08 20:03:51 ID:uCQlNEKa0
和歌山線に一度乗ったことがあるが、橋本辺りで長時間停車しなかったっけ?
俺はその時にトイレに行ったような記憶があるが
571大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/08 20:46:30 ID:M8GndC5V0
和歌山線は、桜井線直通なら高田、吉野口、五条、橋本で小便くらいできそうな停車時間が
ある。

ウンコなら橋本が無難ですよ。10分ほど停車しますからね(一部時間除く)

ところで加古川線大回りの情報が最近少ない。
福知山線の谷川―篠山口間の車窓は好きです。113系や117系の爆音聞くと旅情ばっちし!
572名無しでGO!:05/03/08 22:08:16 ID:V5HvbRGD0
今週の土曜日か来週の日曜日あたりにも加古川線行ってきます。
なにやら時刻表を見ると9時ジャスト発の西脇市行きがダイヤ改正で無くなってるね。
573名無しでGO!:05/03/09 11:13:59 ID:bSB90EiR0
加古川線は電化開業と同時に減便かよorz
574名無しでGO!:05/03/09 12:45:45 ID:V707/bUa0
575名無しでGO!:05/03/09 12:51:08 ID:ZWECNQ5J0
教えて君スマソだが。
加古川の中間改札で大廻がシャットアウトされている噂を聞いたが、
真実でしょ〜か?
576名無しでGO!:05/03/09 13:16:17 ID:07NEwbd30
>>575
確かに、運が悪いと中間改札の駅員(実際は嘱託駅員)に止められることがあるよ。
こちらが、いかに合法的な大回り乗車をしていることを言っても分かってもらえず、
本改札(普通の出札)の職員に来てもらってようやく大回り乗車を分かってもらった。
おれはそのお陰で実際乗る予定だった西脇市行き(谷川行き連絡)に
乗れず、1時間加古川で待ったよ。
577名無しでGO!:05/03/09 13:38:35 ID:mKM31tYW0
だから、どこも駅員が一番タチ悪いんだよねー。
大回りなんか昔からしてるのに、自動化で切符見なくて済んできた駅員は
あたかも新種のキセルみたいな目で見てくる。
事例だよ、事例。プロも事例を通して学ぶんだね、多くのことは。
578名無しでGO!:05/03/09 15:10:09 ID:5gtafGnc0
そういや中間改札なんてものがダイヤ改正時にできたんだったな・・・
ちょっと心配・・・
579名無しでGO!:05/03/09 15:13:51 ID:CZGLOwJ00
まあ、Jスルーで加古川線に乗るキチガイはもういないだろうなw
580名無しでGO!:05/03/09 18:18:54 ID:V707/bUa0
>>579
さっき神野から大阪までJスルーカードで乗ったけど何か?
カードの裏面に駅名が印字してあるから中間改札では特に何も言われなかった
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/911974/bbs_tree?range=01&base=1477
581566:05/03/09 18:36:36 ID:DLk7YzDb0
>>567-571
トイレ情報サンクスです。
前桜井線に乗ったときにトイレつきの105系に遭遇したのですが
あれは和歌山線には入らないのでしょうか?
582名無しでGO!:05/03/09 18:39:15 ID:xuH8CqXD0
バレたから税金泥棒をやめる、だけでは済まされない。
今までに盗んだ税金を全て返す、というのが当たり前。
そして、
税金泥棒は刑務所へ行くのが当たり前。

犯罪集団に抗議電話しまくろう!!

犯罪組織一覧

大阪市政調査会 O6-68O2-8722
市労連本部 O6−62O8−8721
大阪市職員労働組合(市職)本部  O6−62O8−8731
大阪市従業員労働組合(市従) O6−62O8−8741
大阪市交通労働組合(大交) O6−6581-2291
大阪市水道労働組合(水労) O6−6616−559O
連合大阪 O12O-154-O52 O6−6949−OOO5

連合大坂掲示板
http://www.rengo-osaka.gr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
583575:05/03/09 18:50:21 ID:ZWECNQ5J0
>>576
わざわざ回答サンクスです!
捕まったら規則を前面に打ち出して突破してきまつ!
584名無しでGO!:05/03/10 06:54:23 ID:7wIstOoT0
>>583
念のため時刻表を持っておくのか?それは正しい判断だ。
ちなみに湖西線・北陸本線の車掌はほぼ無言でOKだと思うが。(こちらはチェック済み)
加古川線も時間の問題でしょう。(大回りのルートとして使う人は結構いるらしい。)
あと和歌山線・関西本線は完全なワンマン,草津線は知らないが車内改札はあるそう。
ICOCA導入エリアの車内改札は原則省略なので知っておくといいかもしれない。
585名無しでGO!:05/03/10 22:11:37 ID:wijvQWMJ0
大回り中に貴志川線乗れる?厳密にはアウトなんだろうけど
586名無しでGO!:05/03/10 22:13:42 ID:JKJORgQx0
貴志川線・・・ 南海だろ?
587大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/10 22:34:52 ID:LSNsUfoq0
明日福知山・加古川線大回りしようと思ってるけど、
この両路線の車掌の中には無知がいるかもしれないし、
加古川駅でモメることがないよう祈っておきます。

125系に乗れるかな?
経験者の情報もっときぼん!
みんな加古川駅で拉致されたのか?
588大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/10 22:37:25 ID:LSNsUfoq0
これを印刷して持っていけば説得力あるかな?
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
589名無しでGO!:05/03/11 01:10:03 ID:Y+sqJFQP0
>>575
そおゆうDQN駅員の為に日勤教育があります(P
1人個室で規定集を覚えさせてあげて下さい。
捕まったら名札で氏名を確認して聞く象にどぞ!

もし不当に運賃等を請求されれば、とりあえずおと
なしく支払っておいて、下車駅で事情を説明してそ
の切符を貰っておいて、本社に抗議文とともに郵送
すれば、もっと楽しいことが。
590名無しでGO!:05/03/11 06:38:33 ID:VC+tDnJe0
>>588
十分OKだ。
>>585
>>588の大回りの規定では
重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。
とある。で貴志川線に乗車=JR線から離れる=途中下車
だから貴志川線に大回り中に乗り継ぐことは許されない。
591大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/11 10:19:47 ID:52SRljlq0
福知山線の篠山口―谷川間の渓谷沿いは、雪が降ると車窓が美しいようだが、こんなところは
そんなに雪が降るんかいな?
ま、今日は梅の花を見られれば十分やな。

今日は新大阪から乗るが、猪名寺駅周辺に用事があるからキセル(現行犯タイーホ)ということにはならない。
592名無しでGO!:05/03/11 10:24:06 ID:5loE2p330
>>590
途中下車の規定では、
全区間の営業キロが100kmまでか、大都市近郊区間内は途中下車できないが、
列車等の接続駅で、接続関係等の理由により、旅客が下車を希望する場合は途中下車ができる。
と書いてある。

よって、貴志川線には乗れないが、近江塩津では途中下車ができる。
593名無しでGO!:05/03/11 17:10:19 ID:o/fwdWkm0
>>592
都合よく解釈するなよ。
「旅客を一時出場させることができる」
だけなので、あくまで駅員の判断しだい。
一時出場であって途中下車ではない。
594名無しでGO!:05/03/11 17:23:03 ID:njYsfCT20
>>593
だが駅員はいない。
漏れはいつも塩津に行った時、暇なんでトイレに行ったり、ちょっと外に出たりしてブラブラしてるが何か。
595大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/11 20:59:42 ID:52SRljlq0
大回り行ってきました。
久々の福知山線。宝塚以北の田舎風景はマターリしてて好きです。
加古川線は、西脇市以南が103系ばかり、西脇市以北が125系運用みたいでした。

加古川駅の有人改札は、駅員室(?)の♀駅員が乗客の対応に終われていて、
自動改札機の近くにいた駅員も駅員室にいっちゃったので、有人改札付近の人を
轢かないように徐行で通過しました。

参考にしてください
596名無しでGO!:05/03/11 21:09:55 ID:HcqfuN+Y0
>>422
だーかーらーおまえのやってる事は脱法行為なんだよ
597名無しでGO!:05/03/11 22:34:18 ID:ff9bHVFe0

え?

キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!!

は脱糞行為ですか、そうですか(w
598名無しでGO!:05/03/12 00:17:41 ID:oqEKu2iV0
>>594
まれに近江塩津には不正乗車をする大回り客を狙ってか、
改札内から外へ出る扉の所に派遣された駅員がいるので注意。
599名無しでGO!:05/03/12 11:56:39 ID:hzKihkXIO
>>598
トイレ使いにきたと言えばスルー
今日は近畿北部が雪らしいが、湖北のほうはどうよ?

まわっていないのか、今日は・・・?
601名無しでGO!:05/03/12 17:14:33 ID:MvRl+L6iO
ワンワン
602名無しでGO!:05/03/12 17:16:58 ID:sgBGmVYe0
さっき、イコカ号エリアでも雪降ってたぐらいだしな。
603名無しでGO!:05/03/12 17:50:46 ID:6ymjhuUf0
>>600
ここにも嫌われ者が来てるのか…
モーホー板に帰れよ
604名無しでGO!:05/03/12 18:24:49 ID:6z3WZNuq0
柿ちゃん受験終わった?
605444:05/03/12 21:28:17 ID:1IWNH1ic0
明日大回りするんだけど新大阪から大阪まで『雷鳥』に乗ろうと思ってるんだけど
特急券っていくらするの?
乗車券(120円)+特急券(?)
606名無しでGO!:05/03/12 21:58:27 ID:zwM7fY5m0
>>605
正気かどうか、まず答えろ。
607名無しでGO!:05/03/12 22:29:56 ID:x4qPbPLC0
>>605
せめて京都まで乗らないか?料金は一緒よ。
608名無しでGO!:05/03/13 00:05:35 ID:TPKiUzNaO
>>605
大阪〜新大阪なんか検札すらこないし普通に乗れよ
609名無しでGO!:05/03/13 00:13:03 ID:Jf6wODiB0
>>608
いやキセルスレじゃないからここ
610名無しでGO!:05/03/13 00:18:10 ID:5E7bTMaZ0
新旭15センチはありまーす!(近江今津の南隣)
611名無しでGO!:05/03/13 00:22:16 ID:6facUC/40
なに、ここはリア厨が多いスレか?
612大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/13 11:43:31 ID:AtJvO4Yf0
古市で近鉄に乗り換えたらタイーホですか?

積雪上昇中
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/sekisetsu.html
613名無しでGO!:05/03/13 12:44:57 ID:P7we4U7S0
>>612
古市?何から乗り換えるんだ!?釣りか?
614名無しでGO!:05/03/13 14:54:21 ID:WMxxdfmd0
火曜日あたりが気温も上がってきて絶好の大回り日和といったところでしょうか。
615名無しでGO!:05/03/13 15:12:35 ID:r9Hn2i2l0
>>614

このバカモーン!
鉄オタが、猫に甘んじてどうする?
犬になれ、犬に!
鉄分に飢えた、獰猛な犬に!!

さぁ今すぐかき氷の蜜とスプーンを持参し、湖北を目指せ!
そして塩津のホームに積もっている雪に蜜を振り掛け、スプーンでひたすら口に押し込め!!
616名無しでGO!:05/03/13 17:41:59 ID:N2hZ3fIf0
>>615
腹壊すぞ。
617大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/13 23:05:45 ID:AtJvO4Yf0
今日は大回りでイコカ4号に乗ってきました。
意外と利用者いるんですね。20分ちょっと前に乗りましたが、結構乗ってました。
指定席は満席。

いっそのこと奈良―和歌山間で全席指定で走らせたらいいと思うのですが・・・。
それに、雪降ってたワン!!

湖北などに大雪警報発令中!

無職組は今度いつ湖北大回りする?





618名無しでGO!:05/03/13 23:09:03 ID:6NhCeLmB0
> 犬
> 無職組は今度いつ湖北大回りする?

毎日したらエーがな
どうせ無職やねんから(w
619名無しでGO!:05/03/13 23:18:17 ID:Ej/MLqYx0
あの上新庄のHNを変えしめた俺って、もしかしたら天才かもしれないな。
620大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/13 23:22:47 ID:AtJvO4Yf0
>>619
俺自ら変えたわけだが…
621619:05/03/13 23:39:23 ID:Ej/MLqYx0
結構色々言ったけど、上新庄にレスがもらえて嬉しかったりする。

で、犬ネタ始めたの俺な罠。
622名無しでGO!:05/03/14 00:48:59 ID:Q5eI7oMq0
亀が挟まってますか?の起源は俺ニダ!
623名無しでGO!:05/03/14 01:12:31 ID:2R2elhTb0
大回りに行ってきた。
大阪→奈良→木津→加茂→柘植→草津→高槻→茨木と。

目的は臨時イコやん列車を見るためだったが、
途中から関西線を回りたくなり、奈良線回りが柘植周りルートに。

加茂からのキハ120は最初、ガラガラ状態だったが、
梅が身頃なのか月ヶ瀬口で「草津健康歩き会」だかのハイカーがわんさか乗ってきて満員に。
やはり、こんな路線なのか。加茂-柘植間。

月ヶ瀬口辺りから雪が降り始め、柘植を発車した辺りから本格的な降りに。
少々積もり始めていたが、貴生川を越えると積もりもなくなって雪も小康に。

この分だと、湖北方面大回りだとすごいことになっていただろうな。
624名無しでGO!:05/03/14 06:27:50 ID:GapI2ko60
人大杉でかきこめなかったわん。
湖北は大雪。
米原から入ったけど、野洲辺りは積雪もなかったのに
能登川辺りから積雪が...。
余呉付近で登山客(?)らしき老人会グループが
下車する頃には吹雪に近い状態。近江塩津には
雪だるまが作ってありました(笑)。
誰が作ったんだ???
駅員さんのお茶目なら笑えるなぁ。
625名無しでGO!:05/03/14 10:41:40 ID:??? BE:11528892-#
昨日大回り行って来た
新今宮→大阪→京都→奈良→高田→天王寺で。

奈良線玉水で雪が降り始めたと思うと少ししたらやみ、奈良でも少し降ったかと思うとやみ、
ICOCA3号の3号車に座れたものの展望車に移りたくなり天理で展望車に移動
桜井でまた雪が。雪の量は多かったが5分ぐらいでやむ。

しかし検札の時少し焦ったorz(以前の湖北大回りの時は来なかったから実質大回りでの検札は初めてだったし)
626名無しでGO!:05/03/14 13:02:11 ID:DK9u5lnx0
鉄道路線・車両板は今日の23時00分59秒まで投票だけど、票数が少な過ぎだし、
芸スポ・少年漫画・モナー・ネトゲ速報…とまぁ強豪揃いなわけなんで、
ここはひとつ協力をお願いしたい。

投票日の戦略を練るスレは↓ 一斉投票(=ラシ)も選対スレに人が集まれば21時45分あたりに決行する。

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08 →二次予選進出決定
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

鉄道路線・車両板応援Flash 「Rapid」 京王電鉄vsJR中央線
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/flash_rapid.html
他にこのFlashを宣伝に使えよ、ってのがあったらどしどし寄贈頼む。
627名無しでGO!:05/03/14 19:02:01 ID:XpoCk3GpO
今日大回りで初めて関西線に乗ったんだけど
関西線の駅って2両編成の列車しか走ってないのになんであんなにホーム広いの?駅舎はしょぼいけど
628名無しでGO!:05/03/14 19:08:11 ID:FRMJOb0J0
やっぱりここはリア厨の多いスレだな。
もうすぐ休みだからさらに春厨が増えそうな悪寒…

>>627
昔は客レとかいっぱい走ってたんだよ!
629名無しでGO!:05/03/14 19:15:50 ID:maUrHloR0
>>628
あの路線がメインルートだったとき…
考えられないすばらしい路線だったんだろな。そのままなら電化されて…
630名無しでGO!:05/03/14 19:22:57 ID:vUppOPon0
めいめいが来るといけないので、深入りは禁物。
631名無しでGO!:05/03/14 21:15:26 ID:4t9cusBM0
>>612,613
柏原−吉野口間短絡!
632名無しでGO!:05/03/14 21:25:29 ID:ifC7SHnt0
宣伝がしつこくて申し訳ございませんが、何卒ご理解願います。

本日3/14は鉄道路線・車両板の投票日。
先日予選通過した鉄道総合板に続き 鉄道Twinsダブル通過を目指そう!
投票時間は23:00までですよ。 現在、接戦となっておりますので、
皆さんのご協力をおながいします。

◆重要◆投票方法について

1.コード発行所でコードをもらう
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
2.投票所板 http://etc3.2ch.net/vote/ へ行き、投票スレを探す。
3.一番上の行にコードを張り、<<鉄道路線・車両>>と書き込み。

 コードの[[]]の忘れには注意すること。
 また、板名は必ず<<>>で囲むこと(半角英数にして、Shift+,(カンマ)を2回、Shift+.(ピリオド)を2回)
 ≪≫で囲んではいけません。(コード盗用の恐れあり)
633大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/15 01:03:56 ID:e1gX6lCg0
>>621
そうでしたな。スマソ
634名無しでGO!:05/03/16 21:50:36 ID:rzwwJFXu0
>>627
大昔、国鉄になる前の関西鉄道の名残。


そういや、どこかで関西鉄道だったせいで
加茂から東は東海道筋より冷遇されているという話も・・・。

>>629
電化の要望は、沿線に電化・複線化の看板で切望しているだろうが、
月イチ運休などがあったりして、それは無理な話だろうな。
635名無しでGO!:05/03/17 06:56:06 ID:H2f3PhHx0
>>634
月一って加古川線・和歌山線・奈良線でもしてたな。
日曜日にするなら注意!
636名無しでGO!:05/03/17 19:17:31 ID:r2z0uG740
>>635
奈良線?
637635:05/03/17 19:25:04 ID:H2f3PhHx0
>>636
朝書き込んでおかしいと思ったんだけど連続投稿といわれて…
というわけで桜井線に訂正して置いてください。スマソ
638近江今津人:05/03/17 19:54:41 ID:rzl0ud2R0
おまいら早く来ないと雪なくなりますよー
639名無しでGO!:05/03/17 20:40:14 ID:59+znoF70
>>638
まだあるんだ。
和歌山線・大和路線河内磐船の桜はまだかな?




ところで近いうちに大回りしようと思っているのですが、
吹田→大阪→加古川→谷川→塚口
ってできますか?
加古川のバリケード(中間改札)が問題ですが。
640名無しでGO!:05/03/17 21:02:52 ID:H2f3PhHx0
>>639
成功報告も多いが念のため時刻表のピンクのページ等見せるのもいいと思う。
大回りのルートとしては多く使われているので…
しかし大回りって東ゾーンと西ゾーンに別れているような気がしてしょうがない
尼崎でX接続するからこんなことになるのだが…
641名無しでGO!:05/03/17 21:47:41 ID:i20eho6E0
>>639
とりあえず何の問題もない。
一番問題なのは河内磐船とか言ってるオマイ。

念のために時刻表持ってって、車掌が文句言ってきたら示せばいい
642名無しでGO!:05/03/17 21:56:56 ID:b+WxQcRz0
>>639
加古川の中間改札は大回りで三度ほど通ったが、
「大回り」と言えば三回とも問題なく通れた。
それよか問題なのは、外出かもしれんが、谷川〜篠山口。
ゲテモノワンマンカーの区間だが、大抵車掌が乗ってて検札に来る。
643639:05/03/18 12:55:55 ID:SQKYx0WUO
>>640-642
サンクス!
河内磐船なんて知らんうちに書いてたorz
河内堅上の間違いです。
ところで俺の持っている時刻表は交通新聞社の携帯全国時刻表ですが、>>640 >>641 さん方がおっしゃっている時刻表とは何ですか?
644641:05/03/18 12:58:08 ID:hrTd+aF90
>>643
大阪近郊区間の地図と基本ルール解説があれば
どれでもいい。
645641:05/03/18 13:04:32 ID:hrTd+aF90
とは言ったものの、俺が持ってるコンパス(中型)でも
地図が載ってないな。基本ルールには触れてあるけど。
ましてや携帯小型だと・・・
万全を期すなら大型時刻表ってことになるな。
646641:05/03/18 13:06:08 ID:hrTd+aF90
あと、特急乗務などの地方の車掌でありがちなのは、
電車特定区間と混同してる奴。
647名無しでGO!:05/03/18 13:52:40 ID:KvcdzAdZ0
>>643
交通新聞社の携帯全国時刻表なら
☆近郊区間(○ページ)をご乗車される場合は・・・
っていう感じで文と絵が別々だが書いてあるぞ。

ただ、みにくいから時刻表のピンクのページを切ってもっていくか
ホームページを印刷して持って行ったほうがいいかもね。
648みき:05/03/18 15:36:39 ID:/761VP9RO
ドキドキ
649639:05/03/18 19:44:44 ID:SQKYx0WUO
>>644-647
サンクス!
一応西HPの運輸規約(?)でも印刷するか。
650大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/18 21:09:10 ID:uFVYiprt0
大阪近郊区間でそれなりの勾配がある区間をまとめてみよう。

余呉→近江塩津は勾配上ってるような…
651名無しでGO!:05/03/18 21:49:37 ID:ud3lwpgF0
>>640
尼崎に住んでる奴は両方気軽に周れて羨ましい。
652639:05/03/19 01:22:08 ID:01Caz8K30
今日敢行しようかな?
今日行く人挙手ノシ
653名無しでGO!:05/03/19 01:31:27 ID:esxLr38u0
と言われると行きたくなってきた。
とりあえず、奈良→柘植→草津→米原→モナー→京都→奈良かな。
654名無しでGO!:05/03/19 02:37:19 ID:T3AArSdo0
>>652
今日はE3甲種があるので撮影ついでに大回りw
655639:05/03/19 02:44:23 ID:01Caz8K30
>>654
マジ!?
スジ教えてけれ!
656639@携帯:05/03/19 08:59:00 ID:S9Df829CO
ただいま加古川の加古川線ホーム
問題の中間改札も「大回りです」といったらすんなり通してくれましまた。
657639:05/03/19 10:04:22 ID:S9Df829CO
ただいま西脇市で10:07発の谷川行き125系内です。新車の匂いがまだします。
仲間も多い模様
658639:05/03/19 10:42:13 ID:S9Df829CO
ただいま谷川です。少し肌寒いです。なかなかマターリとしたふいんき←なぜか(ryです。
125系も座れなかったorz
次は11:04分発の篠山口行きに乗ります。
659名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/03/19 10:56:08 ID:peZd+kdm0
ふんいき だ
660639:05/03/19 11:31:05 ID:S9Df829CO
ただいまより11:34分発の丹波路快速で新三田あたりまで乗ります。
やっと座れた
661639:05/03/19 12:53:38 ID:S9Df829CO
塚口到着
眠い…。
662639:05/03/19 14:38:58 ID:9J8/gRP00
ただいま〜。
大部分立ってたから少し疲れたけどいい気休めになりました。
663名無しでGO!:05/03/19 14:51:03 ID:ygiwC4Dw0
>>651
まったくだ。とか言って尼崎より西のことは考えず大回りを計画するわけだが。
あまりに乗車券が高くなるから…
>>662
125系は1&2だから座席少ないしな…
前和歌山線で2時間ずっと2両の車内で面白いことないかとほとんど立ってたが…
そのときも大概疲れたからな。
664名無しでGO!:05/03/19 15:04:47 ID:JJcg/fQv0
素直に18きっぷ使って旅しろよ。

4月10日までこのスレカキコ禁止!
665名無しでGO!:05/03/19 15:37:37 ID:d8iKUZ+30
春だね〜 仕切り厨・・・
666名無しでGO!:05/03/19 15:38:39 ID:kdKFvo+6O
大回りって暇潰しにもってこいだね
667名無しでGO!:05/03/19 16:02:01 ID:u/H5AaNk0
1日潰そうと思ったら普通に潰せるからな
668名無しでGO!:05/03/19 18:08:52 ID:Jq7JOSUx0
>>659
久々に阿呆マジレスみたよ。
2ch語が分からないんだったら書き込むなよ、馬鹿!
669名無しでGO!:05/03/19 18:23:01 ID:uGNGsYIE0
まあ、そのうちその2ch語のほうが正しい日本語として
認められそうな予感。
670大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/19 21:49:53 ID:YOSxaMRx0
>>662
一番癒された区間は谷川→篠山口or宝塚ですか?
671名無しでGO!:05/03/20 08:40:02 ID:ax9+8oCx0
昨日の見たまま(但し、用務地の帰路だったので使用切符は「赤春18」)。
残雪は、比良山系や伊吹山の頂に申し訳程度。
あと、永原駅周辺の日陰にも申し訳程度。
米原駅に至っては、先週日曜日の豪雪が嘘のようだった。
672639:05/03/20 12:39:02 ID:dXkfd9gM0

>>670
そうです。
でも、加古川線厄神以北も良かったですよ。
あと、極めつけは須磨の海でしょうね!
673名無しでGO!:05/03/20 18:35:26 ID:8RkYUuob0
>>672
ウホッ
674試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 18:51:09 ID:v6nC6RrP0
以前、友達が125系乗りたいと言ったから大回りに連れて行った。
加古川→谷川ルートで終着宝塚。

加古川に着いたのは10時頃だったろうか。 そのまま西脇市行きの125系に飛び乗った。
もちろん時刻表下調べなんてしてない。 一応アーバン管内だからという油断もあった。
待っても1時間くらいで谷川行きの連絡もあるだろうと思っていた。

しかし…西脇市に着いて二人で愕然となった。 次の谷川行きまで待ち時間は2時間半…。
ホームで通過する列車を片目に適当に会話して潰せる時間ではない。
オレは本当に自殺願望を覚えた。 こういう時って妙に切なく苦しくなって泣きたくなる。
一人暮らしだが、「お母さあああああん」と心の中で叫んでいた。
675試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 18:57:27 ID:v6nC6RrP0
オレはもう諦めてというか、連れに提案した。
こんな2時間半も待てるか、とりあえずここまで来た列車の折り返しに乗って粟生まで戻ろう。
そこから神鉄と阪急乗り継いでもう帰ろう、カラオケ行こう! と。

でもな、オレの連れって昔から頑固なんだ。 この時もそうだった。
意味不明なことで無駄に金を使うことが大嫌いな奴なんだ。 当然断固拒否された。
んで、それなら外に出て時間潰せばいいだろみたいなことを連れは言った。
今度はオレがキレそうになった。 連れはそこまで鉄道に詳しくはない。
大回りでは当然途中下車出来ないなんてことはっきりとは知らない。

だが、オレはこらえた。
あらかじめこうならないようにきちんとダイヤを調べていなかった
オレが悪いんだから。

そして、とりあえず煙草をくゆらせながら10分ほど過ぎた。
乗ってきた列車が折り返し発車となる時間。 運転士が聞いてきた、乗らないんですか? と。
何と言っていいのか分からずお決まりのはにかみ笑いをするしかなかった。
676試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 19:04:24 ID:v6nC6RrP0
電車が出て、俺ら以外に誰もいない2面3線の西脇市駅。
ホームもこじんまりとしていて、何が市駅だと一人イライラしていた。
本当にどうしようかと考えていた。 まず第一寒い。 時期的に寒い。

とりあえず、改札の方におそるおそる近づいてみた。
すると、誰もいない! 列車待ちをしている人は当然のこと、窓口にも誰もいない。
いつからか無人駅となったのか、それとも昼食の時間か、誰もいずがらんとしている。

オレは、ニヤついた。
今からオレがやろうとしていることは悪いことなのかもしれない。 途中下車する訳だから。
オレは連れを連れてそっと、しかし自然に自然に改札を抜けた、そして外に出た。

分かってくださいよ神様、いくらオレのミスとはいえホームにずっといたら凍え死ぬんですよ。
かといって粟生に戻るのも連れが許してくれないんですよ。 こうするしか…。
今度またグリーン車乗って西の売上げに貢献しますから許してくださいよマジで。
677試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 19:12:47 ID:v6nC6RrP0
そして、オレら2人はまさかの流れで西脇市市街周辺の散策をすることになりました。

寒いけれど、天気自体は良かったから歩いてる分には結構快適だった。
景色も良かった。 オレは山が好きだ、谷川方面の山々を眺め本当にすがすがしかった。
ただ、あの豊岡の被災の影響か川沿いの木の荒れっぷりには少し心も痛んだが。

しかしともかく、しゃべりながら歩きに歩いて、
まさかこの2時間半がこう化けるとは分からんものだと二人で笑っていた。
そうこうすると、このくらいの時間なんてあっという間。
もう発車の時間が近づいていた。 オレらは新西脇駅に近いファミマで燃料を揃え市駅に戻った。

やっぱりまた人がいない。
オレらはこっそりと再入場して、また自然に電車を待った。
無事に乗りこんだ谷川行きのガッラガラの車内で、二人でビールをたらふく頂きました。
酔いながら、二人でこの2時間半のことを再び語りつつ125系はいいなあと涙してました。
これで待った挙句来るのが105系とかじゃあシャレにならんよなあと。
クロスシートの125系万歳(マンセー)!

いろんなことがあったけど、私は元気です。
678大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :05/03/20 19:27:03 ID:T8gwGifK0
>>677
加古川鉄道部に通報しますた。タイーホ!

今日は非鉄を連れて新大阪→京都→奈良→和歌山→東淀川で大回りしました。

北宇智駅を発車してスイッチバックをしている最中、驚く2人に対して漏れは平然としていました。
非鉄にこういう経験をさせると面白い。

え?一部区間重複してるって?
それは、漏れが寝過ごしたので、こうしないと大阪を11時15分に発車する新快速に間に合わなかった
からなのさ。本当は東淀川→新大阪で正式な大回りをしたかったんやけどな。

今回だけ許してくれ(うわああああぁぁぁぁん!)
679試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 19:37:01 ID:v6nC6RrP0
>>678
大阪支社に通報しますた。タイーホ!
680名無しでGO!:05/03/20 20:14:28 ID:pl8fhEoB0
>>674-679

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

681名無しでGO!:05/03/20 20:25:41 ID:UQGuL1OF0
>>674-679
別スレで運転士の名前晒してハァハァしてた糞来るな。
682名無しでGO!:05/03/20 20:36:10 ID:kTfVoTVx0
京都駅の上り新快速→奈良線って普通に歩いたらどのくらいかかりまつか?
683名無しでGO!:05/03/20 22:37:32 ID:WMILOFBe0
>>682
乗換?
ゆっくり歩いても2-3分あれば十分
684名無しでGO!:05/03/20 22:38:14 ID:texqOftG0
>>682
5分もかからない。
685名無しでGO!:05/03/20 23:06:29 ID:o2XaLYGz0
>>680
心底より同意!

つーか、試運転&犬 はもう二度と来るな!!
何自慢げに、キセルを公の掲示板に書きこんで喜んでんだ?
そんな事は、てめーの心の奥底にでも仕舞っとけよ!
そんなチンケなキセルで、他の乗り鉄に迷惑を掛けるんじゃねーよ!!

今後このスレでまた沸いてきたら、袋叩きに遭う覚悟はしておけよ
686名無しでGO!:05/03/20 23:19:25 ID:3fUT5EH80
>>685

もうすぐ春休みだ。
試運転&犬のようなリア厨がさらに増える。

覚悟しといた方がいい…orz
687名無しでGO!:05/03/20 23:57:20 ID:8RkYUuob0
おまえら
とりあえず落ち着け
688名無しでGO!:2005/03/21(月) 10:51:26 ID:/LoKBHS20
NGワード登録すりゃいいじゃん
689名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:40:44 ID:7zCGr39u0

っつーか、キセルは刑事罰の対象となる完全な"犯罪"だし…

自分の犯罪歴を、掲示板に堂々と書き込むのは如何なものかと…

しかも、わざわざトリップを付けてとなると…

2chは当然、ISP抜いてる訳だし…

当局にチクられると…マジで、タイーホ??
690名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:42:01 ID:7zCGr39u0

しまった…"S"が多かった…鬱山車脳
691名無しでGO!:2005/03/22(火) 03:06:49 ID:CGf2+Em50
近鉄沿線住民です。
普段は近鉄鶴橋で一旦下車してからJRの切符を購入して大回りに挑んでたのですが、近鉄からJRへの連絡切符でも大回りしてもいいのでしょうか?
692名無しでGO!:2005/03/22(火) 06:54:46 ID:s1/ci/+10
>>691
問題ないかと。すべてのJRの切符で区間内で完結するみたいなだからJR分はOK。
しかし鶴橋の駅って途中下車しなくても連絡改札で切符買えたよな。
693691:2005/03/22(火) 22:59:32 ID:CGf2+Em50
>>692
はい、鶴橋連絡改札口でもJRの切符は買えます。
一旦下車していたのは鶴橋に用事がありまして、いつもそのついでに大回りを実行していたためです。
で、次回は用事が無い時に大回りをしてみようと思ったのですが連絡切符のままJRに突入するとどうなるのかなと思いまして・・・。

レス、どうもありがとうございました。
694名無しでGO!:2005/03/22(火) 23:14:05 ID:qjac1CSe0
そういやかなり前の話になるけど、西脇市駅での接続列車が1時間待ちで
腹が減ってが売店すらなくどうすることもできず駅員に相談したら、
駅員が大回りで途中下車したらダメなのを承知なのになんと!特別に途中下車させてくれた
という話があったよ。だれかその時のログもってない?
695名無しでGO!:2005/03/22(火) 23:24:01 ID:Hoonz8Jv0
>>693
連絡きっぷとは言え、JR区間で157条が適用される限り、
このスレで扱うようなゲーム的大回り乗車は可能ということになる。
>>694
仮にログを持ってたとしても貼るのはどうかと。
駅員の裁量、温情で個別に取り計らわれたことだから、甘えるのは
いけないんでは。そもそも規則に反してるわけだし。
696名無しでGO!:2005/03/23(水) 00:17:16 ID:+p8Nq7lb0
谷川で大回り中にトイレ行かしてくれませんかと頼んだら、改札外のトイレに行かしてもらったことがある
697名無しでGO!:2005/03/23(水) 00:33:07 ID:wnU5SA4a0
去年の1月ごろ JR→阪急の連絡きっぷで大回り乗車(京都→奈良→大阪)をしたら
大和路快速(弁天町付近)で車内改札に遭遇
きっぷを見せて「大回り乗車してます」と説明したら、
車掌は「連絡きっぷでは大回り乗車は出来ない。今回はいいけど次からはちゃんと切符を買って乗って」って言われたよ。
とりあえずその場では素直に「すみませんでした」って言っておいたけど
そんなはずはないと思い一応大阪駅のキク像コーナーに確認。
キク像コーナーの人も「申し訳ございません」と平謝りで「担当の奈良車掌区に注意しておきます」と言ってた。
698名無しでGO!:2005/03/23(水) 00:57:50 ID:ugioj3l/0
そういうややこしい切符をわざわざ所持するのはどうかと。
長時間のJスルー大回りも然り。
規則的にできるできない以前に、
トラブルを回避できるような最善の方法を考えてもいいのでは。
どこまで行っても「規則を都合よく利用してるだけの乗り方」だし。
699名無しでGO!:2005/03/23(水) 02:05:16 ID:mQCRJ0U20
しかし、社会にはルールがあり
それに則ってルール上許された行為をしている。
また、ルールに則ってきちんと正規料金を払ったあくまでも「お客様」である以上
第一義的に勉強するのは、鉄道会社のほうである。
確かに、お客様の方も通常では考え難い行為をしている以上、配慮は必要だとは思うが。

>どこまで行っても「規則を都合よく利用してるだけの乗り方」だし。
その規則を作って運用しているのは、あくまでも鉄道会社であり
お客様の使用方法が嫌であれば、鉄道会社側都合で変更することは可能。
簡単に言えば、脱法行為ではあるような気がするが違法行為ではないと。
嫌なら法律(乗規)を変えるなり、施行側の問題かと思うが。
700名無し野電車区 :2005/03/23(水) 06:43:27 ID:D+eKGWsc0
>>700
氏ね
701名無しでGO!:2005/03/23(水) 07:31:48 ID:XKVJ9/J00
↓大都市犬
702大阪大都市犬 ◆1e61wUKJAM :2005/03/23(水) 11:16:04 ID:N2f7hYLr0
谷川始発の加古川線は整理券を発行している。
谷川は有人駅だからやめとけ
703名無しでGO!:2005/03/23(水) 18:16:34 ID:Cadr0zey0

もういいから、汚い公衆便所の脇辺りで誰に見取られるでもなくひっそりと、取り敢えず氏んどけ
704名無しでGO!:2005/03/23(水) 18:34:51 ID:UNeEeo2x0
環状線内で検札?信じられん
705697:2005/03/23(水) 18:49:37 ID:eWbQl7l00
>>698
ややこしい切符とはいえJR発行のマルス券やし
そもそも大回り乗車の規則を知らないのはどうかと・・・・
まぁこっちも余り大きな態度は取れないけどね ちょっと乗り方を間違えれば不正だから

>>704
王寺発車後から検札してたけど前方の車両で精算に手間取ってたらしく
自分の車両に来たのが弁天町付近だったというわけ
706名無しでGO!:2005/03/23(水) 19:13:49 ID:EzkbdIvg0
>>695
確かに規則には一理あるけど、多少は融通を利かせるのもありかと。
ただ、確かにヲタが以前はよかったのにどうして今回はダメなのかと詰め寄る恐れもあるもんな

でももし、融通を利かせてくれたら多少は罪滅ぼしでオレカを買うようにと誰かが助言してた。
707名無しでGO!:2005/03/23(水) 19:32:44 ID:LVz1IjWoO
堅田〜近江今津
強風の為に運転休止キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
708名無しでGO!:2005/03/24(木) 12:28:20 ID:3vheqJ+Z0
明日から湖北で大雪クルー?
709698:2005/03/24(木) 15:22:35 ID:UEkxS00K0
>>699
>>705
誤解を与えたかもしれんが、俺は大回りする人間としてのモラルを偉そうに
論じるつもりはさらさらなくて、実際職員に期待したいことも山とある。
しかし、あくまでもそれはそれであって、すぐには改善されんだろし、
ヲタとしての期待をべき論的に押しつけたところで埒はあかんし、
楽しい大回りができるわけでもないからね。
そんなことより、こっちがちょっと切符の買い方を工夫すれば、
無難に済むことは多いんではないかと。そういうこと。
あくまでも事を穏便に済ませる派としての意見を述べたまでですね。
小心者ですから(藁
あと、規程の改正(改悪w)とか、そういうのはあまり興味ありません。
>>706
>確かにヲタが以前はよかったのにどうして今回はダメなのかと詰め寄る恐れ

そう、そこなんだよな。
710名無しでGO!:2005/03/24(木) 16:09:42 ID:eXeaemjw0
>>678
>今日は非鉄を連れて新大阪→京都→奈良→和歌山→東淀川で大回りしました。
この経路で行く時
大阪市内発 大阪市内行 経由:東海道,奈良線,関西,和歌山線,阪和,大阪環状
営業キロ259.8km 運賃計算キロ268.6km 運賃4620円 有効期間1日 下車前途無効
の切符を用意していれば、>>679に通報されてもお咎めなしですよね
711名無しでGO!:2005/03/24(木) 19:36:36 ID:+6eH9h//0
>>710
何のお咎めが予想されるか考えてみよう♪
712名無しでGO!:2005/03/24(木) 20:39:01 ID:A205980X0
( ´,_ゝ`)プッ 犬必死だな
そんなにビビるなら、最初からキセル行為を自慢げに書き込まなりゃーいいものをよー

まー心配せんでも、そのうち出頭命令書が届くからそれまでは大人しく、ママンのおっぱいでもしゃぶってな
とっくにIPなんか抜かれてるんやから、今更じだばたしたって始まらんやろ
713:2005/03/24(木) 20:59:21 ID:3vheqJ+Z0
>>712
証拠映像や写真もないわけだが…
714名無しでGO!:2005/03/24(木) 21:36:31 ID:K+rBj/e90
>>710
そんなことしなくても、新大阪→大阪 大阪→東淀川 
の二枚を用意すれば大丈夫よ。

というか犬よ、寝過ごしたならその分の代金は支払いなされ。
百数円くらいケチって叩かれるのはもったいないと思わないか?
715名無しでGO!:2005/03/24(木) 21:42:43 ID:3px7tLTb0
>>713
掲示板に犯罪「予告」を書き込んだだけでタイーホされる輩が後を断たないわけだが…
716名無しでGO!:2005/03/25(金) 21:07:01 ID:AMiOusNY0
>>715
あれは殺人予告とかの凶悪犯罪だからでしょ。逮捕されるとは思えない。

もちろん逮捕されないからと言ってなんでも書いていいと訳ではない。
717名無しでGO!:2005/03/25(金) 23:00:03 ID:mZEpZkio0
明日雪あるかな?
718名無しでGO!:2005/03/25(金) 23:17:58 ID:eIJ/DlwY0
もういいよ、犬の話題は・・・
皆で無視してたら、済む話ちゃうん?
こんな事で、貴重なレス無駄にしてもしゃーないやん。

どんな世界にも(勿論掲示板にも)、頭のネジがおかしい人間って絶対に居るんやから、
そんな連中に構ってたってしゃーないやろ?
時間の無駄以外の何物でもないんやから、そんな奴は無視してるに限ると思うけど・・・どうよ?

それより、スレタイ通り「大回り」に関する話題を進行させようぜ!
719名無しでGO!:2005/03/26(土) 19:14:44 ID:v5x8GNSD0
大回り乗車中に、SLの指定席乗るのって可能だよね?
720名無しでGO!:2005/03/26(土) 19:22:51 ID:C29Vgg/p0
化膿
721名無しでGO!:2005/03/27(日) 10:59:18 ID:tTU5JW7D0
>>列車運行情報より
草津線 甲南駅構内での線路点検のため、午前9時49分頃より貴生川〜柘植間で列車の運転を見合わせていましたが、午前10時46分に運転を再開しました。
運転を見合わせていた影響で、一部の列車に遅れが発生しています。

今日大回り中の香具師、大丈夫だったか?




722名無しでGO!:2005/03/27(日) 14:39:11 ID:quzS1HtzO
今津駅前に雪ハケーン
大回りじゃ見れへんけどw
723名無しでGO!:2005/03/27(日) 14:40:46 ID:quzS1HtzO
今津駅前に雪山ハケーン
大回りじゃ見れへんけどw
724名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:14:24 ID:4AAqPn61O
新疋田にも結構雪あったよ
725名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:17:04 ID:Be3NEBS+0
>>724
タイーホ?
726名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:21:29 ID:GWdQSV760
占冠にも雪あったよ。
727名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:25:13 ID:Be3NEBS+0
根室標津にも積雪あったよ
728名無しでGO!:2005/03/27(日) 23:04:47 ID:rKqW0Fru0
大回りをしていたわけではないけれど。
今朝8時頃、米原駅新幹線改札前の売店で「湖北のおはなし」をゲット!
店頭に並ぶ時間がいつもより早かった気がする。

さて、内容だが、春バージョンになっていたようだ。
おこわに櫻花が添えられていたね!
それはさておき「メインおかず」の「ロースト鴨」の内一切れが異常に分厚かった。
何か得した気分!
729名無しでGO!:2005/03/28(月) 02:30:55 ID:Dhs6EoHA0
ICOCAの導入により、アーバンネットワーク内での車内検札は絶対廃止すべし!
730名無しでGO!:2005/03/28(月) 14:11:27 ID:mKBph612O
そういや最近は草津〜米原の新快速で検札来ないな
731名無しでGO!:2005/03/28(月) 21:14:57 ID:neVlPXul0
桜マダー?
732名無しでGO!:2005/03/29(火) 23:40:38 ID:1V41lU0+0
はい、ココで問題です。

おまいは今大回りをしています。列車は近江塩津に向かってます。
おっとココで検札だ!
「ふふふ・・車掌よ、漏れの検札対応テクニックをその身体に教えてやるぜ!」と意気込むおまい。
しかーしっ!もまいのポッケから切符が無くなってる!
しかもおまいの財布にゃわずかな小銭のみ!

さぁ、こんな時おまいはどうする?
733名無しでGO!:2005/03/29(火) 23:45:35 ID:j88qGJpS0
                       ο
              _ ,−、  _       ,ヘ
             / `i .ノ / ヽ     /.  i                  ∩___∩
           _人_.ノ/  | _,,ゝ-──- ,,_ ヽ、                | ノ --‐'  、_\
         /    ll    ,|ノ          ヽ  〈〈〈〈 ヽ     、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
        /      |!、  i           ●   ヽ  〈⊃  }     ,,・_  |    ( _●_)  ミ
      /      ./ ヽ./ ● (_●_ )    * ミノ`   , ;  , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´    j  、・∵ ’   /      ヽノ ̄ヽ
    !.      /  l.  彡、      ヽj`ー、_ `ー、   /       /        /\ 〉
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'  Ο
      ` ー´      '、
          ο
734名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:01:55 ID:iBtRswtd0
大回りやってるやつとしては切符無くすとか失格。
JRに借金しましょう。
735名無しでGO!:2005/03/30(水) 06:13:37 ID:lILCq2Tt0
ICOCAもしくはJスルーカードで精算したいですが、検札きたらどうする?
736名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:54:26 ID:irUGX+Qc0

こんなわけのわからん質問でレスがつくと思う?
737名無しでGO!:2005/03/31(木) 01:56:42 ID:AwwcJVxS0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というレスがつきましたとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \___________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
738名無しでGO!:2005/03/31(木) 02:31:23 ID:IGlVw1Ic0
>>737
その絵、どうも赤ん坊を火の中に放り込みそうで、見てらんない。
俺だけ?

というレスでもしてほしいんだろ
739名無しでGO!:2005/03/31(木) 02:43:02 ID:XQ/0tg9k0
>>738
そんなコメント初めて聞いた
740738:2005/03/31(木) 02:54:01 ID:hBEomN990
>>739
赤ちゃんをユラユラさせるときの「ゆらゆら放物線」の延長上に
暖炉があるんだよね。なんか母親がすごく意地悪そうな側面を
持っていそうで、非常に気になる。
741名無しでGO!:2005/03/31(木) 12:53:33 ID:0Vc66Sb40
                       ο
              _ ,−、  _       ,ヘ
             / `i .ノ / ヽ     /.  i                  ∩___∩
           _人_.ノ/  | _,,ゝ-──- ,,_ ヽ、                | ノ --‐'  、_\
         /    ll    ,|ノ          ヽ  〈〈〈〈 ヽ     、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
        /      |!、  i           ●   ヽ  〈⊃  }     ,,・_  |    ( _●_)  ミ
      /      ./ ヽ./ ● (_●_ )    * ミノ`   , ;  , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´    j  、・∵ ’   /      ヽノ ̄ヽ
    !.      /  l.  彡、      ヽj`ー、_ `ー、   /       /   車掌  /\ 〉
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'  Ο  
      ` ー´      '、   >>732, 735
          ο
742名無しでGO!:2005/03/31(木) 15:51:22 ID:kbdXYzMl0

コラコラ
酔っ払って暴れるんじゃない!(w
743名無しでGO!:2005/03/31(木) 21:33:07 ID:OOxwL/nv0
明日大回りしようと思ってます。
コースは、
東淀川〜京都〜近江塩津〜米原〜草津〜柘植〜加茂
〜王寺〜高田〜和歌山〜天王寺〜大阪〜新大阪 にしようと思っています。
※食事は行く前、米原、和歌山(ここで食べれるのかは不明)にしようと思ってます。
手書きの行程表(?)と飲食物は持参します。

先輩方、何かご意見ご教授のほうよろしくおねがいします
744743:2005/03/31(木) 21:44:21 ID:OOxwL/nv0
新快速、大和路快速、区間快速(王寺〜高田)、紀州路快速関空快速
区間快速(王寺〜高田)はそのまま乗ってOKですよね?
そこが自信なくて。。。
745名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:00:06 ID:5+WGHCzj0
>>743
米原は駅弁も豊富だし、そば屋もある。和歌山もそば屋があり、
御坊方面行のホームでは和歌山ラーメンも食える。
もちろん快速系列は全部乗れる。
大丈夫かいなw
初心者はあんまり欲張らないのがコツと思うのだが、適当に頑張ってくれ。
746743:2005/03/31(木) 22:14:24 ID:OOxwL/nv0
>>745
さっそくのご教授ありがとうございます。
がんばって初志貫徹したいところです。
ぜひ米原の駅弁と和歌山ラーメンは食べたいですねぇ
747名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:32:33 ID:Ec2ZnNGW0
大阪近郊で勾配20‰以上の区間ある?
748名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:58:08 ID:ucI1G5yl0
>>747
そこらましにある
東西線とか
749名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:58:13 ID:BMn8jb0L0
>>747
とりあえず地下線(JR東西線)にはあるが
750名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:12:47 ID:wtQOTtR90
>>743
米原のホームでソバ食って(漏れのオススメは「たまごそば\350」)、キオスクで駅弁(漏れのオススメは鱒鮨or焼き鯖鮨)を買って列車に乗り車内でお召し上がり(ビールも忘れずにw)。
明日だったら平日だし電車も空いてるだろうから草津線の車内でお食事してても桶でしょ!?

和歌山のラーメンは知らん。ホーム上(改札内)にあるんかな?
751743:2005/03/31(木) 23:16:23 ID:OOxwL/nv0
>>750
いいですね。天気もよさそうだし
がんばります
752名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:17:14 ID:5+WGHCzj0
琵琶湖線の普通でもめし食えるよ。
和歌山ラーメンの場所は既に言ったとおり。
753名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:22:31 ID:33lMon0k0
>>750
>ホーム上(改札内)にあるんかな?
何個か上のカキコすら読めん池沼か?


>>751
過去ログにも何度も既出だが、ラーメンの営業時間には注意汁!
754名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:32:00 ID:p/z04pTP0
>>753
そうそう。でも、3時のおやつタイム頃に約1時間程度の休みなので、
この場合は引っ掛からないと思う。
755750:2005/03/31(木) 23:33:38 ID:wtQOTtR90
>>753
すまん、俺がドメクラだった。
756743:皇紀2665/04/01(金) 01:35:38 ID:MgT6lh3x0
いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。
明日に備えもう休みますね。

757名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 06:53:40 ID:Zzws4zo80
>>743
東淀川〜京都〜近江塩津〜米原〜草津〜柘植〜加茂
〜王寺〜高田〜和歌山〜天王寺〜大阪〜新大阪
を経路通りに切符を買うと7350円です
758名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 20:02:52 ID:sW7Ngr810
お〜ぃ>>743よ!無事帰還出来たかな!?
759名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 20:10:42 ID:xOxW6Kbl0
たぶんもうちょっと掛かる気がするw
阪和線辺りで氏んでる悪寒
760名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 20:14:17 ID:EGsIa2/L0
西大津〜近江塩津〜長浜〜米原〜新大阪〜大阪〜和歌山〜高田〜奈良〜東福寺
って経路で、米原〜新大阪間は新幹線を使って見ました。
かなり金が…
761名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 20:17:35 ID:EGsIa2/L0
和歌山駅のラーメンって生めん使ったインスタント(レトルト?)だったよね
762743:鉄道開業133/04/01(金) 20:59:21 ID:MgT6lh3x0
報告送れてすいません。
あー無念
起きた時から腹痛で予定を大幅に変更、、
超小回りになってしまいましたw
ルートは
東淀川〜京都〜(奈良)〜木津〜京橋〜(外)〜大阪〜新大阪
乗車時間は3時間ほどだったかな
乗ってる間によくなったのでよかったのですが。

あ〜まじでへこみました
763名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 21:30:51 ID:kiET0T8K0
この前和歌山駅でラーメン頼んだら売り切れだったがorz
764名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 21:31:09 ID:GEk5s3jj0
>>761
まあ、そんなもんだが、
ここでそんなこと言うな。夢も希望もなくなるw
765名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:25:40 ID:wmeoU93o0
>>762
乙。
大阪近郊区間小回りですかw
766名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 23:05:37 ID:si6FX6uI0
>>762
(奈良)っていうのは奈良線のことだよね
奈良駅に寄ったわけではないよね
767名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 00:02:35 ID:zsNjcdzE0
>>766
じゃあ喪前は、(外)をどう理解したんだ?
768名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 00:09:53 ID:k6udkmFq0
小回りは
天満〜(外)〜京橋〜尼崎〜大阪
では?w
769名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 00:42:53 ID:EoABmghD0
>>743
まぁ気にすんなや。またリベンジすりゃいいさ。18キップと違って期限は無いからいつでも行けるしな。
770名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 01:27:11 ID:JOs3k+qP0
むしろ腹痛ゆえに和歌山線を避け、しかしながら一方で
大和路快速ではなく、207を選択し、自らを鍛練しようとした
英断を称えたい。
771名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 03:15:23 ID:FvszRhI70

鉄道開業バンザーイ!!(w
772743:鉄道開業133/04/02(土) 06:09:08 ID:YNmT9I3M0
>>769
やっぱり初心者は徐々に伸ばしていくのがいいようですね。
気負いしすぎて腹痛になったのかも。それと寝る前にトルコ風アイスを
二つ食べたのも悪かったかもしれません

>>770
大和路線は想定外でしたw
学研都市線なら乗ったことがあったので自然とそっちに向いた
みたいな感じです。

773大回り( ゚д゚)ウマー:鉄道開業133/04/02(土) 09:00:52 ID:yAPa8/R9O
現在加古川。
これから加古川線へ入ります。
中央改札は女性駅員に言ったら?的顔をされながらどうぞと。
774大回り( ゚д゚)ウマー:鉄道開業133/04/02(土) 09:03:04 ID:yAPa8/R9O
ちなみに乗った車両はあんまり好評ではない103系でしたorz
775名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 12:37:01 ID:KXqM+PMl0
ところで


なんで新幹線、東海道新幹線は大回り利用できて、山陽新幹線は出来ないんだ?
大阪近郊区間ってJR西日本の管轄内でやってんのに・・・ちょっ意味がわかりまへん
776名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 13:38:18 ID:3enstVdq0
>>775
大幅にルートを外れるからでは?新神戸でな。
777名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 13:59:11 ID:HE3m+Z3o0
残った18切符で凄い大回り的なことした。
(桜井→畝傍)

桜井→天理→奈良→京都→米原→敦賀→小浜→東舞鶴→福知山→篠山口
→大阪→天王寺→王寺→高田→畝傍

昼食は長浜のローソンで購入して長浜城見ながらマターリパクパク
夕食は天王寺駅の掛蕎麦
778名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 19:19:00 ID:omaGWLRd0
>>775
山陽新幹線も西明石〜相生なら利用可
大回りには使えそうもないが
779名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 20:16:14 ID:3enstVdq0
新幹線が使えるルールは平行在来線にある駅だけを通る場合ということになるな。
そのとき平行在来線を使ったことになる。(東海道・山陽本線の路線別複線だから)
結構複雑な話。
780名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 20:29:05 ID:k6udkmFq0
草津〜山科〜近江塩津〜米原〜(新幹線)〜京都って言うのはやっぱりできないんですかねぇ
平行って事は
781名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 23:19:00 ID:j3eVVjMT0
>>777

随分と、もったいないな・・・
そのルートでは、到底2300円分の価値は無いような・・・
言ってくれれば、余った青18切符を500円で買い取ったのに(w
782名無しでGO!:2005/04/03(日) 03:01:49 ID:XqxIRCoi0
>>781
ほぼ同じルートを普通乗車券で乗った俺はなんだよ。
(18シーズン外でね)
もったいない云々は120円切符で長浜のローソンに行ってから家w
783名無しでGO!:2005/04/03(日) 08:50:05 ID:hMfTjFyG0
>>760
西大津〜近江塩津〜長浜〜米原〜新大阪〜大阪〜和歌山〜高田〜奈良〜東福寺
を経路通りに切符を買うと乗車券は7140円かな
>>762
東淀川〜京都〜(奈良)〜木津〜京橋〜(外)〜大阪〜新大阪
を経路通りに切符を買うと2210円かな
>>777
桜井→天理→奈良→京都→米原→敦賀→小浜→東舞鶴→福知山→篠山口
→大阪→天王寺→王寺→高田→畝傍
を経路通りに切符を買うと7140円かな
784名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:01:40 ID:NotGHzlTO
ただいま加古川。九時十二分の西脇市行に乗る予定。
785名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:19:02 ID:FQzbdpEL0
ttp://photos.yahoo.co.jp/mohane580
季節はずれだが、雪の降る日に出かけた近江塩津です!
駄作スマソ!
786名無しでGO!:2005/04/03(日) 10:55:21 ID:e/4wG9rA0
>>785 良い写真ですね、駄作ではないですよ、また弁当食べたくなった
猫が好きですが、猫の写真も良いですね
787名無しでGO!:2005/04/03(日) 10:57:32 ID:CWCo6N6Y0
>>785
あ〜ぁ、良いですなぁ。もう雪景色もしばらくお預けか・・・。
今年は2,3回大回り(もちろん塩津回り)逝ったけど>>784サンの写真みたいなモロに雪の時って無かったもんなぁ。
788787:2005/04/03(日) 10:59:14 ID:CWCo6N6Y0
二行目の
>>784→間違い→>>785です(汗)。
789名無しでGO!:2005/04/03(日) 12:09:24 ID:bwr4VAOe0
>>785
湖北のおはなしイイ!
790名無しでGO!:2005/04/03(日) 16:19:21 ID:sTNtPscM0

               〜 かなかなさんへ 〜



           経路通りの運賃報告は、もう結構です(w
791名無しでGO!:2005/04/03(日) 17:35:14 ID:hMfTjFyG0
>>765>>768
小回りていうのは
>>783のようなきっぷを買って短い経路で目的地に
向かうようなことをいうんじゃないでしょうか
792785:2005/04/03(日) 18:31:53 ID:FQzbdpEL0
サンクスです!
あのときの塩津の積雪はかなりだった。
カメラを持ってホーム上を恐々ウロウロしていたところ、突然トワイライトが
やって来た!
塩津では暗くて吹雪だったのに、長浜まで来ると雪晴れだったよ。
「湖北のおはなし」は長浜駅でゲット! いい昼食でした。
793名無しでGO!:2005/04/05(火) 19:39:38 ID:cogzmYnk0
加古川線バス代行キター!!
ttp://traininfo.westjr.co.jp/detail_2377.html?200504051900
794名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:21:58 ID:iLwQt74w0
なんで代行バス出たの?
795名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:23:45 ID:bTttS9OL0
東武久喜駅の旧貨物線路のところがなくなっていたぞ!!
796名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:28:51 ID:X71Zj8iD0
うるさい。だまれ
797名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:51:14 ID:LLIh4N+a0
沿線の桜も満開のようだし天気も快晴のようだし
明日は絶好の大回り日和でつね、

と思ったら
9日→加茂〜亀山間
10日→五条〜粉河間
が昼間時間帯運休とのこと。
ご注意くらさい。
798名無しでGO!:2005/04/09(土) 16:22:58 ID:wwl4dxgWO
今新大阪から奈良、和歌山を経由して大阪へ大回り乗車してまつ。京都で駅弁を購入し、橋本で南海2300を待ちながらマターリ駅弁食いました( ゜Д゜)ウマー
橋本って自由に南海とJRホーム行き来できるんですね。
799名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:31:12 ID:7kSKRku30
>>798
新大阪〜京都〜木津〜奈良〜王子〜高田〜橋本〜和歌山〜天王寺〜大阪
を経路通りに切符を買うと
大阪市内発大阪市内行(有効期間1日下車前途無効)となって運賃は4620円かな
800名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:33:02 ID:aW7gN+dE0
>>799
じゃあ市内駅での乗降が出来るから更に北新地・大阪乗換えはおk?
大回りになってねぇ…
801名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:50:41 ID:wwl4dxgWO
>>799
正規料金とか絶対考えられない
802大都市犬:2005/04/10(日) 02:27:03 ID:a1vhWCuR0
笠置駅は桜イパーイですよ
803名無しでGO!:2005/04/10(日) 04:10:55 ID:Esdw2ihH0
>>799
橋本−なんばは670円かな
新大阪−橋本は1470円かな
新大阪〜京都〜木津〜奈良〜王子〜高田〜橋本
を経路通りに切符を買うと2520円かな
804名無しでGO!:2005/04/10(日) 12:49:54 ID:zlv1Z3D80
ttp://photos.yahoo.co.jp/mohane580
3月の琵琶湖一周の戦果でつ! 駄作スマソ!
805名無しでGO!:2005/04/10(日) 16:47:41 ID:jkEBmI7V0
>>804
イイ!!関係ないけど可愛い猫ちゃん写真も貰ったよ。
806名無しでGO!:2005/04/11(月) 08:12:34 ID:2eJrVbjbO
大阪―尼崎―谷川―加古川―尼崎

問題ないよね?
807名無しでGO!:2005/04/11(月) 09:21:39 ID:3UkoYClD0
>>806
問題有

大阪―尼崎―谷川―加古川―立花ならok
808名無しでGO!:2005/04/11(月) 11:07:04 ID:2eJrVbjbO
>>807

ウワァァアンヽ(`Д´)ノ
809名無しでGO!:2005/04/11(月) 17:40:07 ID:wdWIbvBO0
大回りで失敗しない方法としてJR西のHPから近郊区間図を拾ってきて、
ペイントでなぞっていって重ならないかチェックしておこう!と言うことだ。
810名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:02:04 ID:2eJrVbjbO
セッキーの最長片道切符のt(ryで通過した肥前山口で旅を終えたがどゆこと?
811名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:20:34 ID:X2RS7HhY0
>>806のルートは切符としては成立するが
尼崎を2回通るため大回りが認められず正規料金になる。
812名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:20:45 ID:PfWstBS80
>>810
あれは大回りとかじゃなく、経路どおりの乗車券だから、最後まで乗ることが可能。
大回りの場合は、6の字可能と不可能の説があるが、不可能説のほうが優勢だったはず。
813名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:01:09 ID:2eJrVbjbO
>>812
運賃計算激しくややこしいな

加古川線気動車時代には3回ほど逝ったが電化後一回も逝ってないorz
今週末あたり逝ってきます
814名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:38:38 ID:fQQIqe/N0
>>813
東京近郊区間なら6の字可能なんだけどね。
神田→神田とか
(神田〜御茶〜秋葉〜神田)
815ageage隊:2005/04/17(日) 00:43:53 ID:fHSwUOpv0

お前らとっとと大回り逝ってこい!w
816名無しでGO!:2005/04/17(日) 15:15:43 ID:LRsLVgbIO
大回りって途中下車できないけど
ワンマン運転の区間の場合は駅からでなくて列車から降りるだけってのもアウト?
817まったり ◆Jz9y3GJYBc :2005/04/17(日) 18:49:32 ID:Eja3JIAZ0
>>816さん
>ワンマン運転の区間の場合は駅からでなくて列車から降りるだけってのもアウト?
基本的にアウトだった気がしますが、乗り換えの目的で降りる場合は例外的にOKだった気がします。(例:近江塩津)
818名無しでGO!:2005/04/17(日) 19:15:51 ID:wC9ShwYM0
>>817
藻前はバカか。
塩津にワソマソなんか走ってない
819まったり ◆Jz9y3GJYBc :2005/04/17(日) 19:55:49 ID:Eja3JIAZ0
>>818さん
そうでした。ご指摘ありがとうございます。

>>816さん、すいません。
820名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:12:24 ID:81aiI0Ji0
今は大回りなんかつまらん。
スル関3dayのほうがよっぽどオモロイ。
京阪8000系のDD階下は料金特急並の設備だね。
階下以外は糞だが。
821名無しでGO!:2005/04/21(木) 17:09:12 ID:2XrQfj4I0
822名無しでGO!:2005/04/23(土) 16:56:55 ID:Uj4pDBAf0
大回り中に学研都市線の木津で車内改札があった時レチにキセル扱いされたorz
そのときはなんとかなったがそれ以来大回りが怖くてできない
823名無しでGO!:2005/04/23(土) 16:59:18 ID:ujrBkH1h0
>>822
ゴルァ電汁!
824名無しでGO!:2005/04/23(土) 17:41:26 ID:Kg8xOVsZO
草津線柘植で大回り乗車だと言ったら
「どういうことですか?」って言われた

2分くらい説明したが納得してなかった

その後草津から長浜への新快速でも検札
こちらは大回り乗車知ってたが東淀川―京都が重複するから加算運賃いただきますだって揺れる車内で混んでる車内で経路説明
こちらは納得

近江塩津からの検札は観せただけでスルー
慣れてるのね
825名無しでGO!:2005/04/23(土) 18:26:53 ID:4YvguP860
>>824

詳しい経路きぼん
826名無しでGO!:2005/04/23(土) 18:38:53 ID:Kg8xOVsZO
>>825
無難に
新大阪―天王寺―加茂―柘植―草津―長浜―東淀川

ですが何か?
827名無しでGO!:2005/04/23(土) 20:36:22 ID:gI87wVAk0
最近けっこう引っ掛かる報告を聞くなあ。
威嚇作戦に出ているのだろうかと思いたくなる(藁

>>822
学研都市線でたまに検札があると意外にタチが悪いかもね。
>>824
意味がわからん。このヘンの支離滅裂、いい加減さがトラブルを誘うのでは
となんとなく思ってみたりする。
828名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:04:44 ID:Kg8xOVsZO
加古川線125系は加古川来ますか?
829名無しでGO!:2005/04/24(日) 07:31:01 ID:qNaL4WBW0
>>826
新大阪―天王寺―加茂―柘植―草津―長浜―東淀川
を経路通りに切符を買うと
大阪市内発大阪市内行となって運賃は5460円かな
830名無しでGO!:2005/04/24(日) 10:58:47 ID:5Qv7qT5u0
改札を出ない事を条件に、余呉駅ホームにしばらく佇んだことある人いますか?
佇んでみたいんだが、もし駅員がいたら切符を回収しにきそう(不正ではないが)・・・
831名無しでGO!:2005/04/24(日) 11:53:21 ID:IZXn8tn60
>>830
18きっぱーしているとき、余呉駅で数回降りたことがある。
余呉湖周辺をうろついたよ。
確かアノ駅、夕陽がきれいだったっけ?
832名無しでGO!
>>828
来るらしい。
加古川〜厄神でも103系も入るけど125系*2も入っているらしい。