復活蒸気機関車の情報交換しよう Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SL小僧
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081941310/l50
↑前スレが終わりそうなので、続きはこちらでお願い!
2名無しでGO!:04/09/12 09:31:19 ID:pH6xulzF
了解しますた
3鉄ちゃん:04/09/12 09:38:20 ID:tQIDJaS9
陸東、雲ってまつ
4名無しでGO!:04/09/12 10:40:11 ID:Fba/qE7m
5前スレの1:04/09/12 15:42:08 ID:GgtCbT//
我々撮り鉄は常識をわきまえて楽しむこと!

視界に一般人が入る事で叫んで注意したりする様な
ことはくれぐれもしない事!!
ただでさえ蔑まされている事を忘れない様に!

6名無しでGO!:04/09/12 23:50:33 ID:lb3CoHys
今日のコケシ館の三脚の山は凄かったでつ
ヨリドリミドリありがとう
7名無しでGO!:04/09/13 18:58:23 ID:PyB1ARO0
こけし館さいこー
8名無しでGO!:04/09/15 18:12:50 ID:wQlUWv+J
D51は逆転機故障が原因で今日の新庄行き試運転がウヤになりました。明日はDE10を補機に新庄行きのみ運転されます。
9名無しでGO!:04/09/15 18:58:18 ID:OvQxqsdL
>>8
D51+旧客4連+DE10…どうだろうね…
ちなみに現在、高崎の検修さん達が急いで小牛田向かってるってさ
ま、明日の運転可否は今夜の修繕次第だね
10名無しでGO!:04/09/19 13:20:55 ID:nFvFYQS5
ageとくわ
11名無しでGO!:04/09/19 13:38:09 ID:uaAoqjPX
こんなのありますので載せておきますね

http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=D020502&i_renban_code=066
12名無しでGO!:04/09/19 15:32:30 ID:hbwV2L/W
真岡鉄道のDD13のさよなら運転の実施

運行日 11月2日(火)
ダイヤ SL運行と同時刻(下り下館発10:36、上り茂木発14:29。ただし、上り列車は真岡止まり)
車両編成 行き DD1355とDE101535で客車を挟む形のプッシュプル
      帰り DD1355とDE101535の重連
 *当日は乗車記念証の発行、車内での抽選を予定
  乗車記念証には現在作成しているHMを装着したDD1355の写真を使用予定
  料金は、普通運賃のみで乗車可

なお、今月の運用離脱にあたり、最終運行の週となる9/25,26の2日間に、DD1355にさようなら記念のヘッドマークを掲出。このHMは、もおかSL倶楽部の会員有志数名で製作

13名無しでGO!:04/09/21 12:32:51 ID:HWVgEeH5
9月25日(往)・26日(復)  C57「出羽街道」号 羽越本線 新津12系 7連 
                 *試運転 終了
10月9〜11日       D51「SL錦秋湖」号 高崎12系 5連
                 *試運転 4,5,7日(予定)
10月16・17日       C11「SLあぶくま号」磐越東線 旧型客車 3連 一部DE10付き 
                  *試運転 9,10,11,13,14日
10月23日・(24日は展示のみ) C11「SL会津只見号」只見線 旧型客車 3連
                  *試運転 20,21日
10月22(往)・24日(復)   D51「SL白虎号」磐越西線 高崎12系 5連
                 (24日は若松にてC57と同時発車)
                 *試運転 2日間(未定)
14名無しでGO!:04/09/21 12:34:24 ID:HWVgEeH5
11月3〜5,7日     C57「会津匠号」磐越西線 若松→郡山 新津12系 7連
     4〜6日          同  上       郡山→若松   
12月23、25・26日   C57「クリスマストレイン」磐越西線 新津12系 7連
12月(数日間設定)    D51「クリスマストレイン(列車名未定)」上越線 車種未定 5又は6連 (運行予定につき未定) 
お正月(数日間設定)  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連 (場合により旧型客車) (運行予定につき未定)
                *試運転 年内2日間の予定
2月5・6日        D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 5連
                *試運転 2日間
2月○・○日       ○○○ (運行については現時点では未定)
3月5・6日        D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
                *試運転 2日間 
                *C57は、検査のためD51が代打となる予定
15名無しでGO!:04/09/22 21:28:30 ID:ljbHc/An
下がりすぎage
16名無しでGO!:04/09/24 22:28:12 ID:F5fNDZYo
個人的には、来年3月のD51「SL村上ひな街道」期待しています。
17名無しでGO!:04/09/25 08:38:46 ID:kUU4G6Zb
陸東でD51+旧客は、もうしないって本当?
18名無しでGO!:04/09/26 12:51:20 ID:EOy2Smp1
前回の奥の細道の後にもそんなうわさはあったね。
だからこんなに間が開いたのかな。
でも雪の中のC57、よかったな〜。
盤西とおなじカマとは思えなかった。あの煙。
19名無しでGO!:04/09/26 12:56:36 ID:215itw0d
陸羽東線復活
1990年 D51498 12系
1999年 C57180 12系
2004年 D51498 旧型

今回は山形キャンペーンで県をあげての運行。そうすると次回もしあるとすれば
やはり大きなイベントがらみになると思う。
やるとすれば冬に期待したい。もちろんC58363で。
20名無しでGO!:04/09/27 12:22:00 ID:FViyHCBh
>>17
>>19
陸羽東線は交換できる駅をほとんどなくしたから、今回は一部の列車を運休させ、代行バスによる運転で、
SLダイヤを特別に組んだ。
今回限りの特別運行。現時点では次年度以降の運転はないとのこと。
21名無しでGO!:04/09/27 12:31:43 ID:MOXgJcgA
>>20
代行ハズまで出したんだ。すごい気合いだ。
いずれにしても旧客が次回まで持つかどうか。
22名無しでGO!:04/09/27 17:38:28 ID:QH2FGC1v
>>21
束の旧客7両は、去年〜今年に全検&予定になってるので、当分は大丈夫だよ。
23名無しでGO!:04/09/27 19:46:58 ID:RBpU/QJG
陸東で交換設備のある駅ってどこ?
ちなみに陸西は古口だけ。
24名無しでGO!:04/09/27 20:13:11 ID:FViyHCBh
>>23
古川、鳴子温泉、最上

前回のC57運転の後に交換設備が撤去された駅
川渡温泉、堺田、長沢
25名無しでGO!:04/09/27 20:58:20 ID:R/0sS27F
へ〜、3カ所あるんだね。さんくす。
交換設備が撤去された駅ってちょっとさみしい感じがするんだよな。
島式ホームに2本の列車が並ぶってのが活気があって気に入っている。
26名無しでGO!:04/09/27 21:00:14 ID:D7IqegHG
西古川と池月もまだ残ってたハズ。
27名無しでGO!:04/09/27 23:04:04 ID:Dhe8W/Iy
陸羽東線の交換可能駅は小牛田から、北浦、古川、西古川、岩出山、池月、川渡温泉、鳴子温泉、最上、新庄でつ。デマは流さないように。
2824:04/09/27 23:17:33 ID:FViyHCBh
>>25-27 先日のD51の撮影のときロケハンしたつもりだったんだけど、スマンそんなにまだ残っていたとは。

要は、今回の運転で列車1本運休、代行バス運転にせざるを得なかったのは、鳴子温泉−新庄間は交換できる駅は
最上しかなかったことによるということ。前回のC57の運転のときは堺田、長沢が残っていたから、うまくダイヤが
組めた。今回は地元に迷惑をかけてまで特別ダイヤを組んだ。これは異例とのことです。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:46:39 ID:iTn+0460
>>28
そうだったんか。
JR束 偉い!!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:44:37 ID:uv2Tasig
昨日、出羽街道号を撮りに近くの駅構内へ出掛けたのだが、そこで
ファインダーに漏れが入って邪魔だとか抜かす白髪ジジイに大声で怒鳴られた。
白髪ジシイ曰く、先に構えたから俺が優先だ、お前は後から来たのだからそこ
どけろと。
ムカついたので無視してたら漏れの目の前まで来て「いい加減にしろ」などと
抜かしやがる。殴ってやろうかとも思ったが警察沙汰になるのも何かと思い
譲歩して少し退いてやったのだが。

どうもSL写真を撮る時の掟らしきものがある様なのだが、漏れは
鉄チャンではないのでそんな事をいきなり言われても「ハァ?」
って感じなのだ。
はっきり言って昨日はムカついた。折角見に行ったSLなのに後味の
悪いものになった。
漏れは非常識なのか? ここに集う鉄ちゃんに問いたい。
31名無しでGO!:04/09/28 00:58:03 ID:GTdVxghq
>>30
関わりあわないのが正解
32名無しでGO!:04/09/28 01:34:41 ID:6L4S/PBu
>>30
詳しい状況が分からないから何とも言えないけど、
自分が同じ事されたらどう思うか考えてみれば良いんじゃない?
例えば後から自分の前に他の人が立って、その人の後頭部が写り込んだらどう思う?

人がいっぱいでどうにも誰かが誰かの邪魔になる状況ならともかく、
余裕があるなら極力他の人の邪魔にならない場所に立つようにするかな、自分なら。
別にそれって、マニアしか知らない掟とか、そういう事じゃないと思うし。
ま、相手の態度があまりにもあれだとね。気分は良くないだろうけどね。
33名無しでGO!:04/09/28 07:47:52 ID:S5pXRPpT
補足します

10月9〜11日       D51「SL錦秋湖」号 高崎12系 5連
                 *試運転 4,5,7日

 4,5日は試運転、7日は自治体運転になります。従って、7日の日は人がたくさん乗車しますのでその分重量が
かさみますので煙がより期待できるかもしれません。
34名無しでGO!:04/09/28 09:05:12 ID:sD6h7OvE
秩父鉄道情報

ヘッドマーク運転日 10月10,11,23,24,26,27,28日
          11月3,6,13,14,15
          12月2,3,5  

赤プレート     11月3,6,13,14,15
3534:04/09/28 09:07:37 ID:sD6h7OvE
誤記がありましたので下記に訂正します

秩父鉄道情報

ヘッドマーク運転日 10月10,11,23,24,26,27,28日
            11月3,6,13,14,15
            12月2,3,5  

赤プレート     11月13,14,15

36名無しでGO!:04/09/28 09:15:02 ID:sD6h7OvE
SL敦賀きらめき号

○運転日 10月16日(土)、17日(日)
○運転区間 敦賀駅〜敦賀港駅(敦賀港線)2.7Km
○車  両 機関車:C56−160号機(愛称 ポニー) 客車:12系客車(4両)
○定  員 336名
(全車指定席の普通列車)
○運転時刻
         敦賀駅発 敦賀港駅着         敦賀港駅発 敦賀駅着
SL敦賀きらめき1号 11:03  11:11    SL敦賀きらめき2号 12:39  12:50
SL敦賀きらめき3号 13:18  13:26    SL敦賀きらめき4号 14:39  14:50
SL敦賀きらめき5号 15:34  15:42    SL敦賀きらめき6号 16:21 16:32
37名無しでGO!:04/09/28 21:23:14 ID:7AXn7wqi
会津若松 D51,C57,C11の3台そろい踏み記念撮影会の開催

http://ime.nu/www.jreast.co.jp/tohoku/news/news.asp?QnId=235
38名無しでGO!:04/09/29 19:10:08 ID:wbury7cz
さらに当日はD51「SL白虎」(若松→郡山)とC57「SLばんえつ物語」(若松→新潟)と同時発車・並走運転を実施します
C11「SL会津只見」は中線でお見送りです

それにしても「SL白虎」の若松行きが22日(金)っていうのは少しおかしいと思うのはオレだけでつか??
23日はどうなんだよ・・・
39名無しでGO!:04/09/29 20:41:07 ID:Y+yjCl2o
38>
C57 180 のお出迎えでつか。
2台並びで C11 325 が働いている間に
何してんだか。
40名無しでGO!:04/09/30 06:57:45 ID:z5c0xtci
>>38 23日だと運行が集中しちゃうから機関士の手配上の問題と思われ

来週からいよいよ北上試運転ですね。
北上は煙が期待できるので、陸東で消化不良だった人の出撃は多いようだ。
ただ錦秋湖の水位が低いらしい。今日の台風でどうか?
41名無しでGO!:04/10/01 17:00:10 ID:QgtWzZXY
10月9〜11日       D51「SL錦秋湖」号 高崎12系 5連
                 *試運転 4,5,7日(予定)
                 *7日は自治体での運転のため、お客さんが乗ります
10月16・17日       C11「SLあぶくま号」磐越東線 旧型客車 3連 一部DE10付き 
                  *試運転 9,10,11,13,14日
                  *いわき行きは正方向で、郡山行きはバックで運転
10月23日・(24日は展示のみ) C11「SL会津只見号」只見線 旧型客車 3連
                  *試運転 20,21日
10月22(往)・24日(復)   D51「SL白虎号」磐越西線 高崎12系 5連
                 (24日は若松にてC57と同時発車)
                 *試運転 2日間(未定)
                 *機関士の手配上、若松行きは平日運転となります
42名無しでGO!:04/10/01 17:04:19 ID:QgtWzZXY
11月3〜5,7日     C57「会津匠号」磐越西線 若松→郡山 新津12系 7連
     4〜6日          同  上       郡山→若松   
12月23、25・26日   C57「クリスマストレイン」磐越西線 新津12系 7連
12月(数日間設定)    D51「クリスマストレイン(列車名未定)」上越線 車種未定 5又は6連 (運行予定につき未定) 
お正月(数日間設定)  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連 (場合により旧型客車) (運行予定につき未定)
                *試運転 年内2日間の予定
正月の翌週辺り      D51「みなかみ物語」上越線 新津12系 7連
2月5・6日        D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
                *試運転 2日間
2月○・○日       ○○○ (運行については現時点では未定)
3月5・6日        D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
                *試運転 2日間 
                *C57は、検査のためD51が代打となる予定
43名無しでGO!:04/10/02 21:50:37 ID:QButgdeS
本日の真岡、どういうわけか回送の仕業に引退したはずのDD1355が就いてました。
DE10に何かトラブルでもあったのかなあ?
44名無しでGO!:04/10/03 11:15:09 ID:0tsW0xqm
そろそろ高崎から盛岡にD51 498来るかな〜・・・?
目撃情報ありましたらレポよろしくm(_ _)m
45名無しでGO!:04/10/03 19:30:30 ID:89+FaB5i
明日から北上試運転
すでに岩沢の築堤などに置き三脚がありました

>>40 水位は低いです。

陸東の煙は、鳴子町の人や旅館組合などが運行前からJRに苦情を言ったらしいです。
蒸気機関車を走らせれば洗濯物が汚れる、また旅館に泊まる人も増えるわけでもないと。
おそらくそこらへん配慮して全般的に煙は抑えていたのかもしれませんね。
蒸気運行は、やはり地元の理解のもとでの運行になりますね。
46名無しでGO!:04/10/04 01:46:28 ID:jZoTsK25
ていうか煙バンバンだけが蒸機の魅力なのか?

違うだろ。勾配だろうが燃焼状態がよければ煙は少ないんだ。
石炭が〜とか言いながら重油突っ込んで出た煙に価値を見出すなんざ・・・

まぁ写真映えはするけどさ。
47名無しでGO!:04/10/04 07:11:27 ID:fyNHWuYc
そら、
煙バンバンだけが蒸機の魅力ではないよと思いつつ。
やっぱり、出たほがうれしい 煙 だろ?
48名無しでGO!:04/10/04 12:26:49 ID:wWQ5xnxu
誰か磐東試運転ダイヤキボーン
ダイヤ改正前にて本運転とは時間が違うと思われ・・・
49名無しでGO!:04/10/05 12:51:52 ID:hAxacgux
真岡鉄道のC1266臨時運転

10月21日(木)、29日(金)です。
50名無しでGO!:04/10/05 18:22:26 ID:m2a/bc34
今度の3連休は北上(本運転)と磐東(試運転)が被るな。
みんなはどっちに行くのか?
おいらは磐東に出撃予定。
51名無しでGO!:04/10/05 18:28:13 ID:5TDxcfJb
来週末も磐東と敦賀港線がかぶるぞ!
52名無しでGO!:04/10/05 23:22:42 ID:X0yZWfJV
53名無しでGO!:04/10/06 13:17:04 ID:MaS4z8Z2
>>48
磐東試運転  9,10,11日は本番と同時刻で運転します
(今、指令に確認しました)
54名無しでGO!:04/10/06 14:17:52 ID:MaS4z8Z2
あ、それと客車編成ですが
スハフ322357−オハ472246−スハフ422173
になったとのことです
55名無しでGO!:04/10/06 14:19:07 ID:MaS4z8Z2
只見も同編成とのこと。
56名無しでGO!:04/10/06 16:59:55 ID:BMqlcfC8
>>53-55
情報乙です
ということは、只見ではSL運転開始以来の初めての赤帯無の運転なんだな
こりゃ磐東も只見も外せないな
今週末はとりあえず北上と磐東におさえるか
57乗り鉄どす:04/10/06 17:04:03 ID:UcC0Ybg9
非煙ネタで大変恐縮です。
『奥久慈レトロ』に乗車を予定しています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、スハフ32-2357に是非乗車したいのですが、何号車又は、水戸寄り先頭車か常陸大子より先頭車か教えてください。
 みなさん、よろしく御願いします。
58名無しでGO!:04/10/06 19:07:48 ID:9HjRtKW0
>>57
たぶん5号車!
59乗り鉄どす:04/10/06 19:43:05 ID:UcC0Ybg9
↑有難うございます。
60名無しでGO!:04/10/06 19:59:10 ID:L7vmys3U
>50
多分磐東に出るけど
天気がなぁ
台風直撃なら前回と余り変わらないから
おそらくウヤ
6153:04/10/06 21:00:59 ID:MaS4z8Z2
追加情報
磐東の13,14日は時変がかかりますので、注意してください。
62乗り鉄どす:04/10/07 17:40:51 ID:5t5V7pk9
はんえつ物語(クリスマス特別運転)は、12月23・24・25に決定。勿論、新潟⇔会津若松間を一往復
63名無しでGO!:04/10/07 19:59:24 ID:r0PAJDof
10月9〜11日       D51「SL錦秋湖」号 高崎12系 5連
10月16・17日       C11「SLあぶくま号」磐越東線 旧型客車 3連 一部DE10付き 
                  *試運転 9,10,11,13,14日
                  *いわき行きは正方向で、郡山行きはバックで運転
10月23日・(24日は展示のみ) C11「SL会津只見号」只見線 旧型客車 3連
                  *試運転 20,21日
10月22(往)・24日(復)   D51「SL白虎号」磐越西線 高崎12系 5連
                 (24日は若松にてC57と同時発車)
                 *機関士の手配上、若松行きは平日運転となります
64名無しでGO!:04/10/07 20:02:22 ID:r0PAJDof
11月3〜5,7日     C57「会津匠号」磐越西線 若松→郡山 新津12系 7連
    4〜6日         同  上      郡山→若松   
12月23、24・25日  C57「クリスマストレイン」磐越西線 新津12系 7連
12月(数日間設定)    D51「クリスマストレイン(列車名未定)」上越線 車種未定 5又は6連 (運行予定につき現時点では未定) 
お正月(数日間設定)  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連 (場合により旧型客車) (運行予定につき現時点では未定)
                *試運転 年内2日間の予定
正月の翌週辺り      D51「みなかみ物語」上越線 新津12系 7連
2月5・6日       D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
                *試運転 2日間
2月○・○日       ○○○ (運行については現時点では未定)
3月5・6日       D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
                *試運転 2日間 
                *C57は、検査のためD51が代打となる予定
65名無しでGO!:04/10/07 20:57:48 ID:7d2oUeIo
2005年3月、冬只見運行
ソース柳津駅旧ホーム看板
66乗り鉄どす:04/10/08 20:06:07 ID:OxMafZ8W
↑情報ありがとうございます。
67名無しでGO!:04/10/08 22:26:16 ID:QcXAFW5p
明日の磐越東線の試運転はウヤ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 23:42:45 ID:BO5X3zVZ
頑張れよ、ヲタども!! w
69名無しでGO!:04/10/09 08:58:16 ID:WjHQElJy
磐越東線の今日の試運転ウヤなんだ…明日もだめかな…
70名無しでGO!:04/10/09 12:09:36 ID:MB8hKQL2
>>67 情報サンクス 
明日に出撃変更だけど、明日の磐東情報分かったら教えてください。

真岡も電話確認したところ、今日のC12は運転中止でした。
71名無しでGO!:04/10/10 00:21:11 ID:SZNdAdun
明日の磐越東線の試運転もウヤ
72名無しでGO!:04/10/10 08:57:21 ID:T62PWK4i
↑ガセ
通常時刻で運転します
73名無しでGO!:04/10/10 09:13:04 ID:H+1VYtpW
>>72
さんくす! 間もなく現地入りです
74名無しでGO!:04/10/10 09:18:56 ID:H+1VYtpW
仲間より連絡あり 真岡C12 本日運転 DD13が運用
75名無しでGO!:04/10/11 11:18:12 ID:Cm1llIsR
「SL錦秋湖」号

やっと雨が降り止んだよ、3連休全て雨なのは残念だった。
これから花巻の家を出て、見に行きます。
76乗り鉄どす:04/10/11 12:25:15 ID:S4VkMtOh
↑オツカレ
77名無しでGO!:04/10/13 13:23:15 ID:NwCAYSxI
昨日敦賀港にC56が入ってたの見に行った人いる?
78乗り鉄どす:04/10/13 19:18:36 ID:K/nQWMyR
見てない(泣)
79名無しでGO!:04/10/13 21:47:44 ID:seNmbD1m
>>78
うーん、鉄ヲタの数があまりにも少なかったんで、情報が流れてなかったのかな。
俺も北陸に旅行に行ってて、たまたま見られた様なものだし
80乗り鉄どす:04/10/13 22:07:59 ID:K/nQWMyR
正月のSLネタある??
81名無しでGO!:04/10/14 00:16:36 ID:KgCza7jy
>>53様 今日の感じですが、下りが30分位早くて三春での停車時間が長くて、
郡山は9,10,11日とほぼ同じように感じました。ご参考になれば。
82名無しでGO!:04/10/14 23:57:00 ID:00g/uMTt
SLあぶくま 今日になって往復ゲット。
意外と人気ないのか。
天気よさげなのに。
83名無しでGO!:04/10/15 10:02:05 ID:ZgDoWZjS
磐東試運転に行ってきた。
人出は春に比べて少なく、全体的にわきあいあいの雰囲気
ただ天気が雨又は曇りで露出が厳しかったが、煙はとてもよかった。
一番人気はやはり要田の大カーブ でも時間間際でも余裕で入れた。
でも本番は厳しいかも

>>53>>61 情報サンクス
非常に助かった。
情報どおり9,10,11は本運転と同時刻で
13,14は時刻変更されていました。
大変感謝!
84名無しでGO!:04/10/15 17:43:43 ID:eoB54hQj
今度の冬はスゲーーーーーーーーーぞぉぉぉぉーーーーー!!!!
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041007.pdf
85名無しでGO!:04/10/15 17:49:27 ID:eoB54hQj
10月16・17日       C11「SLあぶくま号」磐越東線 旧型客車 3連 一部DE10付き 
                  *いわき行きは正方向で、郡山行きはバックで運転
10月23日・(24日は展示のみ) C11「SL会津只見号」只見線 旧型客車 3連
                  *試運転 20,21日
10月22(往)・24日(復)   D51「SL白虎号」磐越西線 高崎12系 5連
                 (24日は若松にてC57と同時発車)
                 *機関士の手配上、若松行きは平日運転となります
86名無しでGO!:04/10/15 17:57:02 ID:eoB54hQj
11月3〜5,7日     C57「会津匠号」磐越西線 若松→郡山 新津12系 7連
     4〜6日          同  上       郡山→若松   
12月23、25・26日   C57「クリスマストレイン2004」磐越西線 新津12系 7連
1月2〜4日  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連
                *試運転 年内2日間の予定
                *2・3日は上野〜高崎EL牽引運転
1月29・30日      D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連
                *試運転 2日間の予定
2月11〜13日        D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
                *試運転 2日間
3月5・6日        D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
                *試運転 2日間 
                *C57は、検査のためD51が代打となる予定
3月○・○日        C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 DE10補機連結・返しはDE10牽引
                *試運転 2日間
87名無しでGO!:04/10/15 18:26:20 ID:eoB54hQj
補足:駒子のSL牽引は高崎〜水上で、いつものスジで運転
水上〜湯沢はEL牽引ですので勘違いなされないようにw
88名無しでGO!:04/10/15 19:09:35 ID:rAiVdUgr
ホカーイドの定番、冬の湿原号。

釧路〜川湯温泉:1/15,16,22,23
   シラルトロ湖夕日バック狙いなら22,23だな。
   車は冷泉橋PAに停めれ。薄暗くなってるので路駐は危ないぞ。
釧路〜標茶:1/29-2/1,2/4-3/13,3/19-3/21
89名無しでGO!:04/10/15 19:39:30 ID:ZgDoWZjS
>>86 
12月 23〜25日 C57「クリスマストレイン2004」磐越西線 新津12系 7連
90名無しでGO!:04/10/15 19:43:52 ID:5KFidL67
以下2点を教えていただけるとうれしいな♪
*SL白虎は試運転しないことになったの?
*C11は郡山→若松をどんな状態で回送されるの?
 火は落とされるのかな?日程にあまり余裕無さそうだけど。
91名無しでGO!:04/10/15 21:32:40 ID:04GiN5MC
昨夜、米沢、16日なし。
お昼頃、一ノ関で16日なし、17日保険としてゲト。
夕方、気仙沼で聞いたら、16日なし。
先ほど、仙台で16日あり。変更でゲト。
92名無しでGO!:04/10/16 00:26:35 ID:PqbQ6Y/5
土日の運転の数日前から何度も試運転だか練習運転だかをやってるようだが、
何十年かぶりに汽笛を聞いたら懐かしかった。でも1日に朝から何度も聞いた
ら夕方にはうるさくなって、腹が立ってきた。でも翌日も何度も聞いたら、
夕方には当たり前に感じるようになった。やった、何十年も前の感覚に戻った
のかな。
93名無しでGO!:04/10/16 00:28:30 ID:PqbQ6Y/5
やっと
94名無しでGO!:04/10/16 01:25:07 ID:2fagHg8V
「D51よく走る」ってサイト知ってる?
つくづくくだらねぇサイトだよな。
bbsにちょこっと批判的な意見書いたらさ、
アクセス制限かけてやんの。
ケツの穴小せーよな、このサイトの管理人さんよ(w
 
95名無しでGO!:04/10/16 11:16:26 ID:fS6HbU8I
梅小路が重要文化財になりますたね
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/041015c.html
96名無しでGO!:04/10/16 15:43:19 ID:s78J4X3o
>>90 月曜に回送だと思うけど、無火回送だと思う。
そして火曜日に火入れ式、水木に試運転。土曜日に本運転、日曜日に3台並びの展示。
97名無しでGO!:04/10/17 07:19:42 ID:MpmAGsJW
只見速報
ここんとこの長雨で紅葉進まず
8橋付近でかろうじて紅葉し始め
気になるのはまたもや台風の動き
前線を刺激しなければいいが
今回は本番は1回のみ
頑張りましょう
98名無しでGO!:04/10/17 16:52:44 ID:tqkqfSEa
昨日とか今日とか福井県敦賀市で
SL列車運行してたよ。
ttp://www.turuga.org/event/event_04/imgs/tirashi_01.pdf
99名無しでGO!:04/10/17 17:18:24 ID:CBxXuR71
今日の番頭どうだった
10090カキ子:04/10/17 23:25:54 ID:tTTv5NfV
96様 ありがとうございました。
只見試運転の頃、また台風ですね、
皆様気をつけられてくださいね。
私は行かないことにしました。
101名無しでGO!:04/10/18 09:26:54 ID:ThEAw/dW
>>99
漏れは乗り鉄だが、快晴の日曜日ということもあってか沿線は撮り鉄で賑わっていたよ。
ヲタだけではなく地元の子供とお年寄りがカメラを構えてたよ。(中高生は興味を示さないのが印象深い)
それと、車窓から「お葬式」が行なわれる日でありながら、喪服を着た20数名の方々がこちらに向かって手を振ってくれたりしてね…
蒸機は人を引き付ける力があるんだなぁーと、目のあたりにしたよ。
102名無しでGO!:04/10/18 12:28:04 ID:+0H0h1eE
24日の会津若松撮影会の当選はがきがきたっす
でも台風も一緒に来そうです・・・
103名無しでGO!:04/10/18 12:31:12 ID:RTnqdNRR
102>
多分、トカゲは、22日か遅くとも23日朝までは過ぎるんじゃねーか?
104名無しでGO!:04/10/18 12:53:49 ID:bsp7BJEs
23日にトカゲが東北直撃だと、1日のみの貴重な只見が心配だ
たとえ抜けた後でも、水の濁りがでてしまう
それてくれ トカゲ君 頼む!
105名無しでGO!:04/10/18 17:06:34 ID:bsp7BJEs
23日 C11は、川口で「ぐるり1周号」(国鉄色)と交換なんだね
激パの予感
106名無しでGO!:04/10/18 17:53:54 ID:LNpWOrV3
>>105
そのため、「ぐるり一周」は普段川口14:05発のところ、川口〜只見では交換設備ないので
わざと時変して14:17発になります
14:15に感動の交換が…これ知られたら激パ確実だぞ(とかいいつつ、すでにここでは知られているが…w
107名無しでGO!:04/10/18 18:05:02 ID:bsp7BJEs
>>106 サンクス
ここ見てる人多いから、23日は祭りだな
でも多くの人に感動の昭和40年代の交換風景の再現を見て欲しい・・・
いやー大変なことになりそうだ
C11
旧客
国鉄色キハ58
タブレット交換

すげーだろうな
108名無しでGO!:04/10/18 18:24:43 ID:OdjV+UWc
>>107
凄いことになりそうだね。今年は旧客も帯無しで余計に盛り上がってるし。
109名無しでGO!:04/10/18 18:36:35 ID:LNpWOrV3
これじゃあ、本チャンが川口交換なのか並走のかどっち優先すればいいのかわかんなくなってきた・・・
大半が只見行きみんな川口発車で終わりそう・・・
110名無しでGO!:04/10/19 12:37:32 ID:SKPVXxTd
>>107 ここの情報が昨日の夜にかなり撮り鉄の間で出回ったみたい。
知らなかった者多数。返しは川口狙い人気急上昇。
駅発車もそうだが川口俯瞰も大変なことになりそう。
ビデオなら最高のシーンになるだろう。
スチルなら望遠で交換シーンを撮るか。
まあ どんなに混んでもみんなで仲良く譲り合って撮りましょう。
111名無しでGO!:04/10/19 14:00:47 ID:tsB/BQEr
16日、磐東・磐西にいきました
2兎追う物はなんとやらになりました
みなさま只見がんばってください

駒子のELは、なんなのかな?
112名無しでGO!:04/10/19 14:29:27 ID:p4lel/Md
>>111
個人的予想だけど、多分EF64−1001であろう
113名無しでGO!:04/10/19 15:47:24 ID:tsB/BQEr
>>112
ありがとう
おれはEF55がいいな
湯桧曽いらい18ねんぶりじゃないか、やまごえ
114名無しでGO!:04/10/19 16:25:37 ID:2WeJ2wW8
>>113
湯沢にはターンテーブルあるんだっけ?
オイラの予想では高崎〜水上は電機との重連
水上でD51切り離してそのまま湯沢へ行く様な気がする
115乗り鉄どす:04/10/19 16:40:04 ID:Sc69pdSL
↑ 同感です!!
116名無しでGO!:04/10/19 21:33:31 ID:nSO6zdz9
ELとの重連するんなら、行ってみたいかも
でもその前にC57と重連だから、どっちも行くな漏れ。。
117名無しでGO!:04/10/20 09:09:41 ID:MlQ2Da+7
只見の試運転あるようだけど、雨がすごくなってきた
明日はトカゲが来るし、今回は見に行けないな〜
118名無しでGO!:04/10/20 10:03:51 ID:A2+u4Dr1
>>114 >>113
確か湯沢には無いのでは?石打なら残ってるかも?
でも、JREの発表だと缶は高崎−水上間牽引とあるから電機が次位補機じゃない?
119名無しでGO!:04/10/20 17:43:46 ID:m3alyDnL
明日の只見、ウヤだってYO!
120名無しでGO!:04/10/20 19:17:03 ID:luj/yeLg
>>119
情報サンクス!

只見今日は走ったのかなあ。仕事明日しか休めなかったからかなすい
121名無しでGO!:04/10/20 20:02:12 ID:MlQ2Da+7
今日は走ったみたいだよ
あさ、ライブカメラで見たら煙があった
122120:04/10/20 20:36:08 ID:luj/yeLg
>>121
ありがと
ライブカメラっていうものがあったんだ、知らんかった。探してみます。
しょうがないから明日は撮影計画を練り直しつつふて寝
123名無しでGO!:04/10/20 21:01:11 ID:GQrRXE9g
>>122
ライブカメラはNTT東日本福島支店の「ふくしまの窓から」で見れるよ
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/
ライブだけじゃなく、只見や並走の動画あるから、これを参考にして今週の撮影をしたいね
124123:04/10/20 21:14:07 ID:GQrRXE9g
ちなみに、23・24日はジャストで晴れとなる見込みです。
125120、122:04/10/20 21:23:21 ID:luj/yeLg
>>123
ありがとう!自力で見つけられなかったから感謝です
動画迫力あって楽しい、明日はビール飲みながらじっくりチェックします。がんばろう
126名無しでGO!:04/10/20 21:52:07 ID:ZVWZ+DiR
127名無しでGO!:04/10/22 16:51:19 ID:kN/8vP30
D51-498 白虎運転

明日は只見♪
128地震あげ:04/10/23 18:55:19 ID:l8F++wFE
只見に行った人無事かえったか〜?
129名無しでGO!:04/10/23 21:16:07 ID:eOXtWc2J
磐西 会津若松−郡山 運転再開
明日の撮影会は実施のようです。
但し、C57「ばん物」は同時発車は?
とりあえず、21時頃会津若松駅に聞いてみました。
皆さんお気をつけて。
130名無しでGO!:04/10/23 23:05:53 ID:ffgJyM9K
新潟者でつ
SL只見とぐるりどちらも乗ったが、信越線内で急停止、原因は新潟中越で起きた震度6の地震による緊急停車
んで、4時間30分以上も待たされ、やっと地元に帰ってきた次第でつ
明日の同時発車はやれるんか・・・?
131名無しでGO!:04/10/24 00:30:58 ID:y6qR86ei
このような事態の時に撮影会など不謹慎!中止すべきだ。
撮影会に行く時間があるなら新潟へボランティアに行け!
132名無しでGO!:04/10/24 05:13:57 ID:z1VPj7Za
会津若松駅のライブカメラを見たところ、始発221D(新潟方面)の普通列車は
喜多方止めとの放送。
今日は祭りも中止だと思うよ。
133名無しでGO!:04/10/24 06:24:38 ID:H93Axzig
現に、今でも新津〜喜多方が運転見合わせているぐらいだから、C57は今日は運転再開発表まで
若松でお休みだな
D51は通常どおり運転可能だが・・・せっかくの1年に一回しかない並走はお預けだねこれじゃぁ
134名無しでGO!:04/10/24 08:23:02 ID:MTCtg0h1
撮影会は予定通り実施
併走については、線路の安全が確認できしだい
運転する方向で検討中だそうです。
135名無しでGO!:04/10/24 09:01:57 ID:H93Axzig
磐越西線新津〜喜多方運転再開!!
ただし、遅れがあるのでご注意を!!
136名無しでGO!:04/10/24 12:15:29 ID:eFG8UiLa
ライブカメラより
C57郡山会津路、只今七日町へ向け発車
137名無しでGO!:04/10/24 13:47:53 ID:eFG8UiLa
撮影会は確実に実施決定だね
今D51が入ってきた
138名無しでGO!:04/10/24 15:17:02 ID:eFG8UiLa
無事、同時発車しました
D51の汽笛カッコえぇね
C11も汽笛鳴らしてくれたよ
139名無しでGO!:04/10/24 20:45:23 ID:MTCtg0h1
地震・・・  投稿者:亀メタ  投稿日:10月24日(日)08時16分48秒 [2111]
ご無沙汰しています、亀メタです。

昨日、すごい地震が発生していましたね。
当時私は、「SL会津只見」号の乗車・撮影をして、川口から「磐西・只見ぐるり一周」号に乗って帰る途中の出来事でした。
最初、急停車した時は何だと思いましたが、車内放送で地震の影響だと確認しました。
この結果、信越本線さつき野〜荻川の撮影地付近で4時間30分以上も待たされてしまいました、同列車に乗車していた方々も不安いっぱいの表情でした(これは私もです…)
徐々に運転を再開し、22時30分過ぎに列車が越後石山まで運転、亀田でドアを開くとのことで、やっと帰ることが出来ました。
待っている間、揺れがあり一時はどうなるかと思いました。
140名無しでGO!:04/10/24 20:48:13 ID:MTCtg0h1
つづきだにょ

今日、会津若松でのイベントがある予定でしたが残念ながら中止の可能性も否めません。
さらにまだ磐越西線新津〜喜多方やその他の地域でも運転見合わせとのこと…これではイベントどころではありません。
私も今日は大人しく家で地震の情報などを調べる予定です。
ちなみに、本日の新幹線・北越・はくたかは全面運休とテレビで放送が…

被災された方々にお見舞い申し上げます。
一刻も早く復旧できることを祈っています。
http://members14.tsukaeru.net/kamemeta/

141名無しでGO!:04/10/24 21:11:49 ID:kpjhCi4z
C57 定時発車したが、どうなりましたか。
ちなみに、私はD51で郡山へ。
東北新幹線は5分くらい遅れ。
142名無しでGO!:04/10/24 22:30:32 ID:MTCtg0h1
野沢で約20分遅れで運転
143名無しでGO!:04/10/26 10:28:23 ID:XkLvekJz
C11325全検で大宮工場入場へ
工程は約4か月
出場後、只見線の運転
時期は3月
144乗り鉄どす:04/10/26 18:51:24 ID:ioLJv4zo
↑工場の入場日(できたら、だいいたの時間も)しっいる人がいたら、教えてください。
145名無しでGO!:04/10/27 00:39:08 ID:Q5qhV0hw
あっちこっちで見るんだけど
真岡なんかあったの?
146名無しでGO!:04/10/27 15:30:17 ID:40JkXHIT
うわさではC11325は全検後JR東に貸し出し。
基本的に仙台支社管内で走らせる。
只見線がメインで、磐越東線も時期によっては運行。
ただ公式発表はまだない。

この場合、気になるのは客車。
高崎の旧客はイベント用なので、会津に固定的に使用となると
うわさの北の51系が登場か?

いづれにせよ、来年には動きがあるであろう。
147名無しでGO!:04/10/27 16:38:13 ID:yZvtpaMm
>>146
それが事実ならば、真岡のSL売却話は本当になるね

来年の動きと言えば、年々乗客数を減らしつつ、ガラガラであるばん物も奥利根みたいに運航日を減らしたりとかするのかな?気になる…
148147:04/10/27 16:39:45 ID:yZvtpaMm
運航日→運行日だ…スマソ_| ̄|○
149名無しでGO!:04/10/27 17:25:10 ID:FTLINKSI
>>146
北海道の50系は、全部バラしちゃったんじゃないか?函館で腐ってるのってまだ無事なのか?
高タカの旧客3両をSL用に他4両を非SL用に割り当てるんじゃいか?旧客は、全部全般検査
済ましてるので、当分は使えるし。
150名無しでGO!:04/10/28 09:05:11 ID:mKQhi2mU
北にやった旧客返してもらえよ
ついでにC11も1両つけてもらえw
151名無しでGO!:04/10/28 12:00:19 ID:smGnMZ9r
>>146 別の筋からも若松常駐の話が入ってる。
どうやら通年運行に向けての環境作りへの1歩として動き出したようだ。
152 ◆C6FhMothKE :04/10/28 18:28:22 ID:MZQO3tZg
>>146
あいづディスティネーションがあるから貸し出すんだよ。新宿〜喜多方まで
直通特急を走らせるとか。ソースはRFのレールニュースから。
153名無しでGO!:04/10/28 19:45:04 ID:6Vydgrbo
>>150
その代わりに苗穂でさびつつあるでかい香具師復活させてやりゃぁいいと思う。
154名無しでGO!:04/10/29 00:53:17 ID:kwfanQHr
>>153
カネ無さ杉。客車もあぼーん済み。コヒじゃ無理でしょ。(w
155名無しでGO!:04/10/29 05:48:01 ID:eKzy0J1j
C11325大宮に入場しました
2月までかかるとのことです
156153:04/10/29 09:32:51 ID:K5by8YIx
>>154
そうでなくて、束がC11と旧客もらう代わりにあいつを復活させてやるのさ
157名無しでGO!:04/10/29 10:28:44 ID:eKzy0J1j
>>147 C11325は真岡市の所有なので公有財産ということになる。そうなると手続き上の問題もあるので「売却」ではなく
「貸し出し」ということを考えているらしい。
真岡で重連を見られなくなるのは残念だが、C11の更なる活躍の舞台が広がるという意味では悪い話ではなさそうな気がする。
ときどき真岡に里帰りすれば、真岡沿線住民の人も納得してくれるのではなかろうか。
いづれにせよ、現段階での話なので、今後、話しが白紙になることもあるし、進展することも考えられる。
静かに推移を見守りましょう。
158名無しでGO!:04/10/29 11:47:37 ID:QZMAfm8h
>>156
コヒには維持する金が無いのだよ。
あいつ自体を束に譲渡させるほうが現実的だな。
159名無しでGO!:04/10/29 11:53:32 ID:T2D7xE8w
>>157
貸し出しで継続的に金が入ってくるってのも納得させる材料になるね。
160名無しでGO!:04/10/29 11:55:15 ID:T2D7xE8w
>>158
「おもいでのゆうづる」を常磐線で24系使ってやりだしそうな気がして微妙に怖いw
161153:04/10/29 13:04:36 ID:K5by8YIx
>>158
そこなんだよね。
以前、束がC62の売却やレンタルの話持ちかけた時なんでコヒはもう少しまともな商談できなかったのだろうか。
>>157のようなことをC62でやってもらいたいんだが。

>>160
集団就職で上京経験したことある人達が思わず涙ぐむだろうね。
162名無しでGO! :04/10/29 23:47:45 ID:bUnIgXx3
ゆうづるなんて使った豪勢な集団就職者なんていたのか??
163名無しでGO!:04/10/30 02:26:33 ID:pl6iI4Jm
>>162
あの時代の就職列車は、八甲田・津軽・みちのくか青森からの普通列車だわな。
旧型客車使って急行みちのく!やれば、結構面白いかもね。
164名無しでGO!:04/10/30 05:28:14 ID:+gu18mPh
>>162
>>163
「帰るときはあけぼの/ゆうづるで」って具合で成功列車だったんだけど、それが無くなっちゃったから。

八甲田や津軽やみちのくに乗りながらそんなことを思いつつ上京したことが思い出されるってことなんでない?
165名無しでGO!:04/10/30 05:30:35 ID:CsHUDPU2
>>162
いるわけ無いじゃん。
とりあえず>>153君は10代なんだと思うけど背伸びをしないで身の丈にあった
書き込みをした方が良いんじゃないか?
一生懸命文献読んでも実体験にはかなわんぞ。
166名無しでGO!:04/10/30 05:40:19 ID:+gu18mPh
>>165
俺160だけどそんな物言いすることないじゃん。

まぁそもそもC6223とか48が解体されてて20系もまともに編成組めるような状態ではないってのが・・・
167名無しでGO! :04/10/30 12:11:22 ID:3vLN6i2i
出世列車・成功列車=津軽

集団就職列車=晩年はわからんが、今でいう甲子園臨みたいな仕立ての普レ。
168名無しでGO!:04/10/30 15:53:43 ID:0K0xGNcj
新潟中越地震の被災に関してお見舞い申し上げます

さて、次の話題は年始のC57、D51重連でしょうか。。。
雪の諏訪峡、水上発車の期待が高まります。
どの程度の人が集まるか、予想がつきません。激パは間違いないと思いますが。。。
それよりも年内の試運転ですね。12系が波動用で臨時列車に使用となると、旧型客車の登場です。
今からワクワクですが、大掃除そっちのけで出撃予定です。
なんだか凄いことになりそうですね。



169名無しでGO!:04/10/30 16:24:57 ID:dYDla3Fs
>>168
C57も上越線が復旧できなかったらわざわざ磐越西線を経由してまで回送するかどうかにかかってるな
170153:04/10/30 20:17:17 ID:V+2gntRU
すまんな、なんかオイラの書き込みのせいで荒れてしまったみたいで。
書き方が悪かったね。
蒸機+夜行というシュチュエーションが揃ったらあの年代の人たちは
感無量なんじゃないかなって事で書き込んだだけだよ。
就職の上京に上りゆうづるなんて使われなかったことも知ってるし。
まぁ当然文献で読んだ知識ではあるけどね。
>>165は就職列車実体験されたようですね。
当時の話聞かせていただけると光栄です。
171名無しでGO!:04/10/31 00:18:01 ID:WoOZu4Kh
>>168
本番運転も旧客にしてホスイ。SG使えるんだし、重連だから蒸気圧下がっても
楽々勾配を登るでしょ。
172名無しでGO!:04/10/31 05:00:13 ID:xigFdmbF
>>171
当初、旧客なんて噂流れてたんだけどね。
ちなみに年内に走るかも知れない試運転、牽くのはC57の単機?

>>165
なんかやな書き方だなぁ。
173名無しでGO!:04/10/31 05:15:43 ID:Jgm4OIVf
>>169
難しいかもな・・・

>>172
明らかに煽ってる香具師はスルー汁。
番号コテの粘着も同様。
174名無しでGO!:04/10/31 05:53:15 ID:F6J7eJBE
正月は好例の真岡の重連がなくなったから、上越が熱いだろう。
D51、C57重連撮って、温泉入って、酒飲んで・・・おお、たまらん。
津久田鉄橋、棚下・上毛高原俯瞰、後閑築堤、上牧、諏訪峡、水上・・・さてじっくり検討だ。
175名無しでGO!:04/10/31 12:38:08 ID:prqw6AhS
DD13は爆破されちゃうしC11は仙台へドナドナなんて…
真岡が寂しくなっちゃうね。
176名無しでGO!:04/10/31 14:25:30 ID:c82UZ0wt
爆破って?
177名無しでGO!:04/10/31 14:40:51 ID:F6J7eJBE
真岡のDD13は、1か月遅れで今日の夕方の回送をもって営業運転から離脱。
2日にDD13のさよなら運転およびDE10のお披露目運転をプッシュプルで行う。
平日の運転だからチト厳しいかもしれないが、貴重な運転なので、よかったら真岡へどうぞ。
178名無しでGO!:04/11/01 16:54:49 ID:7NweZZc/
>>157 探りを入れてみたが、まだ正式決定じゃないみたいです。
ご指摘のとおり、白紙に戻し、従来どおりのレンタル方式でやる可能性も十分考えられるとのこと。
しかし色々あり方を考えているのは事実。

>>177 明日サヨナラ運転ですね。
    行きがプッシュプル、帰りが重連です。

>>168 雪の中の重連姿を期待しますね。
179名無しでGO!:04/11/01 17:23:34 ID:i5Md2JZv
重連運転の件だが、昨年の話題の流れからたどると日程では試運転1日目(12月29日予定)は、C57単機の試運転で、もしかしてすると旧客の可能性もあるとのこと。
2日目は重連で試運転すると昨年話があった。
んで、C57先頭は1月3日(本運転2日目)の設定だったと言うことだ。
※あくまで、昨年の某掲示板から拾った資料です、変更の可能性もあるので要重視!
180名無しでGO!:04/11/01 23:26:18 ID:8wFAN2d+
>>179
旧客とC57の組み合わせは初めてなんでないかい?SG入れて客扱いしてホスイ!
181名無しでGO!:04/11/02 10:17:38 ID:CNme1lhW
>>179
>>180
磐越西線でもC57+旧客を実現してほしいですね。
182名無しでGO!:04/11/02 12:28:07 ID:QUR2xwdF
俺、雪の中での撮影経験とぼしいんだよな・・・
カメラにホカロンまきつけないととまるかい
183名無しでGO!:04/11/02 12:38:37 ID:Xt7KwYjU
>>182 年末年始の水上だと日中でせいぜい寒くて−5度前後。無問題でしょう。
ただ電池は新品のものに変えた方がいい。リチウム、ニッカドなどが寒さに強い。
184名無しでGO!:04/11/02 14:19:15 ID:ctz6BBsU
ホカロンはカメラに巻いてもだめだぞ。
寒冷地の電池対策なら、ポケットの中で握っていて直前に交換するとかのほうが効果あるよ。
185名無しでGO!:04/11/02 14:24:51 ID:QUR2xwdF
すばやいお返事ありがとう
いけるかわからないけど、準備しておくよ
186名無しでGO!:04/11/02 22:48:38 ID:aXmqdAfH
水をさして悪いが、上越線の復旧のめどが立たないけど、
本当に磐越西線経由でC57回送するの?

DD51888を回送するくらいだから、やっても不思議
ではないんだけど・・・
187名無しでGO!:04/11/02 23:03:26 ID:Gmvd4TAF
>>186
DD51は臨時の編成増強のためだから話は別だと思うな。
SLはそこまでするかと言うと微妙な気がする。
漏れは次回となると撮れないかもしれないから是非やって欲しいんだけどね。
188名無しでGO!:04/11/03 00:04:57 ID:DZps4QTe
奥利根重連は1度お流れになってるだけに、回送出来るルートがある以上今度はやってくれるでしょう。
189名無しでGO!:04/11/03 10:55:14 ID:L5+bqidA
奥利根重連運転は予定どおり実施しますとのことでした。
試運転も年内に行うとのことです。
190186:04/11/03 12:44:53 ID:BulMG+r4
>>187
わざわざ高崎のDDでなくてもいいと思ったヨ
これは重連をやるために、高崎が新潟へ貸しを作ったのかな
と思ったわけ
191名無しでGO!:04/11/03 13:40:40 ID:c9lBwehI
貸しをじゃいけないのよ。
上越の重連のあとはOO線の重連に話しが繋がるわけだから
とにかく実績つくらんと。
192186:04/11/03 14:52:41 ID:BulMG+r4
新潟は重連には消極的だよ
193週末出撃予定:04/11/03 15:44:41 ID:yeErqBU1
話飛んでごめんね
貴婦人たくみちゃんは、頭にマーク付けてるのかな?
194名無しでGO!:04/11/03 16:15:03 ID:76fn3vBx
>>193 おれ行くつもりだったんだけど行けそうもないので下記に聞いてみて
紅葉がきれいだろうなあ

磐越西線"SL"運行推進協議会
会津若松商工会議所内
TEL/0242-27-1212 FAX/0242-27-1207
195名無しでGO!:04/11/03 19:48:22 ID:Bwircb3m
匠を撮ったけど、いつもと同じHM無しだったよ
しかも後補機はDE15・・・
196193:04/11/03 20:07:29 ID:yeErqBU1
>>194
>>195
ありがとうございました。感謝!
197名無しでGO!:04/11/04 10:58:15 ID:WAq7g+vy
>>193
白虎との並びも(・∀・)イイナ!!
198名無しでGO!:04/11/04 12:28:47 ID:29bMZ5/l
199名無しでGO!:04/11/04 19:25:20 ID:u/R2sB6N
蒸気機関車最後の3年を語るスレ Part2

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099518932/
200名無しでGO!:04/11/05 12:45:48 ID:xfxMs2F3
>195
電化側は何時もはマーク無いから貴重なんぢゃないか?
201名無しでGO!:04/11/05 15:52:35 ID:qHCfvvD2
あのさ…
蒸機でSGって頭痛が痛いみたいな希ガス
202名無しでGO!:04/11/05 17:16:51 ID:eTjYydr6
10月24日の磐西電化区間のC57は若松までDE15が通しで補機としてついてたけど
最近、変更になったのかな?
203名無しでGO!:04/11/05 17:19:07 ID:ImX1hiKJ
>>202
若松のDE10−1124はどうしたものかなぁ…
何故、DE15になったのか分からないな
204名無しでGO!:04/11/05 19:17:37 ID:kAVH/6Kq
ターンテーブルが残ってる路線とか激しく勿体無い気がする。
205名無しでGO!:04/11/06 19:07:27 ID:PfG/zqo4
これからだんだん気温が低くなって蒸気シーズン到来ですね。
今年は秩父が12月上旬まであるから楽しみだ。
そのあとクリトレ、上越重連試運転、本番重連、駒子・・・と続く。
真岡もC11全検中はC12が牽引するから、C12ファンにとってはいい時期だ。
中館の定番のシルエット・夕陽狙いは混みそう。
それはそうと匠号に行った人はどんな状況なのかな?
206名無しでGO!:04/11/06 19:20:24 ID:ZbCQLVKY
久々に運行予定情報送るze!

12月23〜25日   C57「クリスマストレイン2004」磐越西線 新津12系 7連
1月2〜4日  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連
                *試運転 年内2日間の予定、旧客の可能性若干あり
                *C57先頭は1月3日の予定
                *2・3日は上野〜高崎EL牽引運転
1月29・30日      D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連
                *試運転 2日間の予定
2月11〜13日        D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
                *試運転 2日間
3月5・6日        D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
                *試運転 2日間 
                *C57は、検査のためD51が代打となる予定
3月○・○日        C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 DE10補機連結・返しはDE10牽引
                *試運転 2日間
207名無しでGO!:04/11/06 19:21:47 ID:ZbCQLVKY
補足:駒子の試運転は無しですよ!
208名無しでGO!:04/11/07 01:15:13 ID:tA6SPaKZ
昨日、大井川いってきた
3往復
ちょっとつかれた
今日も3往復
209名無しでGO!:04/11/07 10:24:12 ID:QPLuv8Jy
>>208 昨日はC12164、C11190、C11227でしたね。
大鉄は楽しい。
210名無しでGO!:04/11/09 11:51:55 ID:oyXr1IkR
大井川鉄道の現地情報
 12月25、26日 団臨で重連運転
真岡鉄道の現地情報
 11月11,12日 C12臨時運転
211名無しでGO!:04/11/10 15:12:24 ID:mM8BSxg3
>>210
さんくす
大井川からのクリスマスプレゼントだね
冬の重連なんて期待大!
まさか雪が・・・ということはないだろうが
機関車は色々な組み合わせができるから何になるのかな?
楽しみだ
212名無しでGO!:04/11/11 12:36:28 ID:dcFOuAQn
>>209
C12が運用についてるんだあ。行って見るか。今月は3往復運転が多いしなあ。
213名無しでGO!:04/11/12 11:05:08 ID:ww3JsnR+
一昨日、真岡鉄道さんに問い合わせしたところ
C11325は従来どおり真岡鉄道にて運行し、JR東日本への
貸し出しも今まで同様のレンタルで行うとのことでした。
以上報告まで
214名無しでGO!:04/11/12 12:22:15 ID:/HvoG1Ez
>>213
情報乙でつ
じゃあ、売却・転属や会津常駐はデマな噂だったのね
215213:04/11/12 12:53:19 ID:ww3JsnR+
>>214 願望がいつのまにか噂になったのか?デマなのか?検討の結果なのか?
そこまでは分かりません。
これで一安心ですね。レンタル方式の方が色んな人の要望を満たせると思うので・・・。
216名無しでGO!:04/11/12 16:13:30 ID:ycEmP8u3
【重連】中国の蒸気機関車を語ろう【前進】

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100242940/l50
217名無しでGO!:04/11/12 23:35:19 ID:o7b0PbMt
もうガイシュツだけどウヤ情12月号より
◎重連奥利根
2日はD51、3日はC57が先頭、4日は下りD51、上りC57先頭。
218名無しでGO!:04/11/13 07:50:38 ID:+NpLE+hT
>>217
了解です、2日にはD51は日章旗付きなんだろうな〜。
4日は上下でカマの違いが見れるから、思わず3日間も逝ってしまいそうだ
219名無しでGO!:04/11/13 08:38:36 ID:ZgzKbTjO
IDにSL記念カキコ
220名無しでGO!:04/11/14 15:10:33 ID:qhRZeW61
昨日の大井川:
C108+客車7連+ED
C11190+客車5連(内2両がスハフ43)
C12164+客車7連+ED

C12とスハフ43はトラスト専用にもったいぶって使ってほしいな。
221名無しでGO!:04/11/15 06:45:22 ID:yRoUpmuo
>>220 dクス
C10とC12が運用についてるんだ。おれの好きなカマだ。

>>217 サンクス なかなかいい組み合わせだね。おれは3,4日の出撃予定。
222名無しでGO!:04/11/15 08:04:12 ID:uxMigJKu
>>220
動かさないと痛みが早いからな
せっかくの動体保存なんだからな
223名無しでGO!:04/11/15 22:23:09 ID:ejx74ZTJ
俺C12すきなんだ
大井川のC12静態保存の時からみてて大好き
先々週行ったとき走っててびっくりだった
機関士さんがサービスしてくれる方で、それもうれしかったよ
最近の大井川、C12運用できたかたがたけっこういるのかな
12月の重連も期待しているよ
C10も好きなんだ、まともに写真とれたこと一度もないんだが
224名無しでGO!:04/11/17 10:03:51 ID:D2VUxVtn
>>223
C3が直るまでですよ
S機関士かな?
225名無しでGO!:04/11/17 12:12:55 ID:nR48w+Mc
来月の大井川の重連の個人的希望は
2日間あるので
C10+C12
C11+C11

でもなんでもいいや。気温が低いから地名あたりは爆煙だろうな
226名無しでGO!:04/11/18 09:47:46 ID:PTSwgBdy
>>225
101で走るのか
JTBの貸切で走るのかどっちかな?
227名無しでGO!:04/11/18 21:29:01 ID:Hiqn5m0U
>>226 パンフレットにはJTB貸切列車と書いてある。
だけど募集人員から推測すると101レの部分貸切のような気もする。
どなたか分かる方いませんか?
228名無しでGO!:04/11/18 21:46:07 ID:vzji+lFZ
>>224
じゃ、そろそろみおさめかな
また真岡詣でだ
C10もそろそろでてるとかでてないとか
>>225
私もなんでもいいやです
なんか、混雑しそうなんで、楽しく参加しましょう
家山より奥に行って朝から張っていれば
出会えそうだし
>>226
パンフレット、どこかにUPしてますでしょうか?
ちょっと、近所では見あたらなかったです
229名無しでGO!:04/11/18 21:48:02 ID:vzji+lFZ
>家山より奥に行って朝から張っていれば
>出会えそうだし
重連にってことで
すじわかんないし
230名無しでGO!:04/11/19 09:49:27 ID:ZcV7Arwr
>>228 JTB主催の名古屋地区の募集。その他の関東地区などは置いてないでしょう。

厳寒期の重連・旧客だからゲキパかな?奇跡の雪景色・・・無理だろうな。
231名無しでGO!:04/11/19 10:32:15 ID:HSyBkvBQ
>>228
JTBのホームページに出てるが時刻等は出てない。
232名無しでGO!:04/11/19 23:37:25 ID:Cdc1iK/y
とりあえず明日大井川いこっと
ここで大井川が話題になるのもいいね
来月のゲキバかくごしとくよ
地元にご迷惑かけないで楽しむぞ
233名無しでGO!:04/11/21 00:15:54 ID:XcwDYfQN
浮上
234名無しでGO!:04/11/21 01:12:01 ID:yy5HCs9p
今日の大井川4往復という噂が
現地報告ヨロ
235名無しでGO!:04/11/21 10:40:30 ID:WF6upf1Z
家山で待機してたやつが回送するのかな?
236名無しでGO!:04/11/21 12:51:51 ID:x4NB3d/V
>>234
久々蒸気交換が見れるか?
237名無しでGO!:04/11/21 19:20:39 ID:1V+6Igyd
http://damedamepo.hp.infoseek.co.jp/yume.swf
おまいらこれでもみてマターリ汁
238暖かい格好してけよ:04/11/22 11:40:36 ID:+se9sW9R

   (  そんな事より皆さん、ちょっと聞いてよ。スレと関係有るんだけど。
    `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  このあいだ、群馬の山奥へ行ったんですの。群馬。
        _....._{{ 〃 \  そしたらなんか人がいっぱい集っていて。
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V―――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   ( で、話を聞いたら重連を撮るために徹夜で場所取り
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――V― してたデブヲタが凍死したんですって。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_――――
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  正月早々、アホかと。馬鹿かと‥
239名無しでGO!:04/11/22 13:50:30 ID:wkeHuy/s
大井川鉄道はいいよね。
特にこれからの時期の102レは夜汽車のような感じ。
旧型車のジョイント音を聞きながら、ビール片手につまみを食べ、汽笛の音に酔う。
乗るならやはりスハ系のTR−47がいい。

さて、来月の大井川重連は団臨だから撮り鉄だ。
やっぱ福用がいいかな?
返しは家山大俯瞰にする予定。
240名無しでGO!:04/11/22 15:24:33 ID:CfIfkZ37
じゃ、おれ田野口の俯瞰にするか
おたがい足下にきをつけよう

手軽な場所なら第一・第四橋梁か
煙が目的なら逆光だけど第一
順光で勝負なら第四
どちらも混むだろう
241名無しでGO!:04/11/22 15:37:59 ID:wkeHuy/s
>>240 田野口俯瞰は300ミリは必要だな
第一は茶畑俯瞰・サイドが定番
福用の俯瞰は逆光だから曇りの日がいいんだけど。
242名無しでGO!:04/11/23 00:22:23 ID:UhEHfTTj
こちらでお尋ねすれば良いのか
分かりませんが
宜しくお願い致します。
機関車大好きな二歳二ヶ月の子に
ビデオではなく
走る機関車を見せてあげたいのですが
何にも分かりません。
名古屋からだと
どちらまで出掛ければ見せてあげられるでしょうか。
243名無しでGO!:04/11/23 00:35:02 ID:qX3vePpw
>>242
大井川に行きなさい。
京都の梅小路もいっぱい見れるがたいした距離走らない。
244名無しでGO!:04/11/23 00:54:18 ID:rcuK45GO
>>242
車で新金谷までいってそこから乗るといい
でも、大井川鉄道はHPで念のため走る日を確認したほうがよさげ
そろそろ走らない日がでてくる
せっかくだから、2往復の日をえらんだほうがなんかお得だと思うし

あと、名古屋なら穴場が明治村
機回し・ターンテーブルなんかの作業撮影はゲキバ
京都市電(だったよな)もはしってる

どちらも、汽笛に注意
なれてないと大泣き必死
245名無しでGO!:04/11/23 01:51:10 ID:GOQctLRd
愛知子供のくにモナー
246名無しでGO!:04/11/23 02:04:30 ID:UhEHfTTj
>>242です。
>>243さん>>244さん>>245さん
早速のお返事ありがとうございます。
息子は トーマスから始まり 今では
レンタル屋さんで
機関車そのものの
ビデオを見ては
目をキラキラさせています。
片言で
「てんちゃだい」
「たんしゅいちゃ」
「おーいてちゅど」
などと つぶやきながら。
旦那がパソで必死に調べてる横で
ここの人達に
聞いてみたらいい
と思い書き込みました。
本当にありがとう
頑張って調べてみます。
ありがとうございました。
247名無しでGO!:04/11/23 07:54:18 ID:Ix+eay0n
おれの今後の予定・冬こそ蒸気
12月 磐西クリトレ
    大井川重連
    上越重連試運転
 1月 上越重連
    駒子
 2月 磐西恒例
 3月 只見
248名無しでGO!:04/11/23 11:46:17 ID:7K+8ImOc
>>247
年末年始は重連づくしで面白いよね
漏れは駒子を3月のひな街道に置き換えかな
249名無しでGO!:04/11/23 21:13:13 ID:QLzR02tr
さて、早いけどおれの奥利根重連の予定ができた

1月2日…高崎駅・大正橋の近く(上下ともに)・諏訪峡(下)・水上発車(上)・渋川発車(上)
1月3日…八木渋(下)・棚下付近(下)・上毛高原俯瞰(下)・後閑発車(上)
1月4日…高崎〜水上往復乗り鉄

この内1月2日は無茶しちゃってるが、何とかいけるだろうか?
まぁ何処だって同じような思いするから無理もないがw

水上発車は間違いなくレトロ奥利根以上の激パぶりだな
250名無しでGO!:04/11/23 21:25:20 ID:qX3vePpw
1月2日上り渋川発車
日没後だよ
251名無しでGO!:04/11/23 23:48:46 ID:PVmwQWsA
遊園地のおサルの電車みたいな復活蒸気にここまで一生懸命になれる人、ある意味でうらやましいですね。
252名無しでGO!:04/11/24 12:01:45 ID:qkaNiXdb
おいらの奥利根重連の予定だよ。

1月2日…津久田鉄橋(下)・諏訪峡(下)・水上発車(上)・渋川発車(上、夜タノ)
1月3日…大正橋(下)・諏訪峡(下)・後閑発車(上)
1月4日…後閑俯瞰(上下)と温泉
253249:04/11/24 16:35:11 ID:T9zuUii2
>>252さん
お、ニアミスしそうだ罠w
3日の後閑発車のあとのおれはもしかしたら新前橋行くかもよ、バルブ狙いでな
254252:04/11/24 17:33:31 ID:qkaNiXdb
>>253 3日の後閑発車は踏切脇で撮影予定
   ここはおいらにとっては定番(藁
   ハスキー見かけたら声かけて
   ちなみにカメラはC社

  4日の後閑俯瞰は上毛高原俯瞰のことです
255名無しでGO!:04/11/24 17:35:33 ID:CDV12j7j
>>254
ハスキー+C社カメラ持ちなんて山ほどいるだろうw
256249:04/11/24 18:49:40 ID:T9zuUii2
>>254
おれは発車直後のとこで撮りまつ
おれもハスキー+C社カメラだったりして・・・誰が誰だか分からないなw
257名無しでGO!:04/11/24 20:42:31 ID:Bf9g3Jj1
おでは石山詣でにかけるのだ。
石山マンセー!
258名無しでGO!:04/11/24 20:45:39 ID:0R54LS/V
>>256>>254

>ハスキー+C社カメラ
マジ?
私もハスキーでC社。ただしマニュアルカメラのNF-1です。
仲良く脚を立てましょう。
ミニ宴会でもしますか?
259名無しでGO!:04/11/25 02:22:30 ID:QZpUCyHO
雪が降るところとふらないところのさかいめはどのあたり?
260名無しでGO!:04/11/25 07:55:36 ID:ihO/juNu
最近は水上駅周辺でも雪がないことも多い。
ちなみに寒気が入ると上牧より北から雪が積もる。
大寒気が入ると津久田より北、綾戸トンネルを越えたところから。
261名無しでGO!:04/11/25 11:17:47 ID:32GhsKC6
奥利根の試運転はいつになるんだろ…年末進行で休めるか微妙
262名無しでGO!:04/11/25 21:06:02 ID:bvqckCq1
SL X'mas 2004 結構指定券売れているね。
25日分の窓側はほとんどないって言われた。
Mえちごは無理そうだし、新幹線も復活前か。
首都圏在住の皆さん、朝の新潟まで
どうやってたどりつきますか。
お知恵を拝借!
263名無しでGO!:04/11/25 21:11:25 ID:V4fyBLo7
>>262 高速バス
池袋駅 23時35分
新潟駅  5時 7分
往復  9450円
264名無しでGO!:04/11/25 21:34:45 ID:slUe+mzX
問題は、重連奥利根の指定券が何秒で完売されるかだな
今年の運転はシゴナナちゃんの不調でおじゃんになってたから、乗り鉄もすごい争奪戦になりそうだな
そんな漏れも4日の運転に乗りたいが、果たして手に入れることはできるのか・・・?
265名無しでGO!:04/11/25 21:51:27 ID:NFv8jgqH
発車はともかく、力行とか絶気は汽笛合図すんのかな?普通に無線?
266名無しでGO!:04/11/26 06:50:54 ID:Tx9xBpK9
>>264
去年の発売日には普通に買えた。瞬殺はしないだろうが、早めの購入が吉。
漏れはいつも贔屓にしてる代理店にプレスリリース前から申し込んである。
267名無しでGO!:04/11/26 07:01:56 ID:Tx9xBpK9
>>262
去年は初日に乗ったけど、乗車1週間前の時点では結構余ってた。実際に乗ったら乗車率は良かったけど。
ただこの時は往復えちごを使ったけど行きは線路内に車が放置されて遅れ、
帰りは大雪で越後湯沢で打ち切り…orz
268名無しでGO!:04/11/26 07:19:09 ID:ebgG6u9a
>>265
以前上越D51+C58や山口C57+DD51を撮った時は
普通に汽笛で絶気合図してたよ。
つか、無線なんてありえねえ。
269名無しでGO!:04/11/26 11:11:11 ID:qApaRRek
同じく去年の発売日には普通に買えた。重連オジャンだったが義母乗せたら喜んでたわ
270名無しでGO!:04/11/26 12:23:31 ID:e9gArT+9
撮り鉄にとって「━━━━ ━ ━」は悪魔の叫び声
271名無しでGO!:04/11/26 16:51:16 ID:+6/4jzCW
>>270
絶気するような場所で煙を狙うような真似をしなければ済む話だと思うけれどw。
272名無しでGO!:04/11/26 17:02:37 ID:wnkpuJZv
>>270
音派やビデオ派には一度は入って欲しい音なのである
上り列車なら発車だけ狙えばいいことでしょ
273名無しでGO!:04/11/26 17:10:50 ID:lE0OxBcC
>>270
盛大に煙を吐くだけが蒸機の姿じゃないでしょうに。
274名無しでGO!:04/11/26 20:20:41 ID:yEiAjC2Z
2日の重連はしめ飾りがつくのか?
なるべくならノーマルの姿がいいのだが。
なんか水上、上牧発車狙いで元旦から脚が並びそうだ。

おれのスケジュール
31日 紅白見て、酒飲んで寝る
元旦 昼ごろ起きて雑煮食って、年賀状確認
   夕方出発、夜到着、仮眠
2日 撮影
3日 撮影
4日 予備日
275名無しでGO!:04/11/26 20:59:06 ID:rzj3yjLZ
>>274
しめ飾りは3日間とも両機につけるらしいよ
それどころか2日は日章旗つくしね
個人的にはしめ飾りだけでも良いような・・・
276名無しでGO!:04/11/26 21:31:18 ID:F+cPK+Kv
>263.267
ありがとうございました。
今年は18キッパーでは無理なようですね。
行きだけでもバス利用かなあ。
新幹線+はくたか+北越ではお金がかかりすぎますし…
277名無しでGO!:04/11/26 22:21:45 ID:x/TnIh75
大鉄の年末の重連は中止に成る模様。
278名無しでGO!:04/11/27 07:49:00 ID:yzUS7Ati
>>277 催行人員に満たなかったのか?

>>274 おれは3、4日に出撃・・・津久田、棚下、後閑、上牧、諏訪峡、水上
    大量にホカロン購入し、厳戒態勢
279名無しでGO!:04/11/27 19:29:07 ID:wJzpWfj7
>>278
大鉄の足が一番短い機関士のホームページによると
線路の状態が良くないそうです。
280名無しでGO!:04/11/27 20:05:20 ID:z5agebRo
正月の奥利根は2日・3日は三が日の間ということもあって毎年日章旗を掲げてるね。
4日は日章旗無し・しめ飾り付で間違いないと思うけど。
281名無しでGO!:04/11/28 06:40:28 ID:hMyGxzPX
そういや、しめ飾りや日章旗をさけて毎年正月は行ってないな。
しめ飾り付くなら俯瞰かサイド狙いに徹するかなぁ。
282名無しでGO!:04/11/29 11:45:21 ID:m5izpwk2
>>277 さんくす
JTBのツアーリストからも落ちてる

整理すると奥利根重連は、
2日 日章旗、しめ飾り
3日 日章旗(?)、しめ飾り
4日 しめ飾り
ということ?

どなたたか確認頼む!
283名無しでGO!:04/11/30 12:41:03 ID:yfYX4j8a
日章旗つきとなると、上毛高原俯瞰がいいかなあ
日章旗がとれれば正面ドカーン
284名無しでGO!:04/11/30 13:09:55 ID:xMk36sdm
水上重連見たこと無いから楽しみ
2両とも待機のあいだ水上のターンテーブルのあたりにおくの?
285名無しでGO!:04/11/30 13:19:29 ID:yfYX4j8a
>>284 そのとおり
その間はちょっとした祭り騒ぎになる
家族連れとかも見学してる
形式写真を撮るのにもよい
286名無しでGO!:04/11/30 14:12:32 ID:xMk36sdm
さんくす
あの雰囲気好きなんだ
D51だけでも、お客様にこにこだもんね
287名無しでGO!:04/11/30 16:37:24 ID:e50lYHjC
age
288名無しでGO!:04/12/02 00:53:37 ID:7j9eSuzP
 C57180に日章旗は不可です。
289名無しでGO!:04/12/02 07:44:42 ID:CCe5K86w
>>288
不可ってどういうこっちゃ
新津がポール持っていないと言うこと?
それとも高崎のではあわないということか?
290名無しでGO!:04/12/02 08:03:52 ID:2Pe2oonp
>>289
自己中オタなんだろう。
291名無しでGO!:04/12/02 08:30:35 ID:CCe5K86w
>>290
漏れはC57の方が好きなんだよ
で、正月は日章旗ポール付けて欲しいんだヨ
292名無しでGO!:04/12/02 13:58:03 ID:KlyDTnhs
2日の重連、往復とも指定取れますた。
上りはまだ余裕があるようだが下りはそろそろやばいか・・・?
293名無しでGO!:04/12/02 17:34:08 ID:i3PKl87J
C57180、日章旗を付けたことなら有るけれど。ただし現役時代だが。
294名無しでGO!:04/12/02 20:18:42 ID:fP5KFCfd
>>292 そっか今日発売なんだね
車内でお酒でも飲みながら重連の汽笛を聞くのは新年幸先のよいスタートだ

水上は混むだろうな
元旦から徹夜組みがいそう
でもワイワイがやがや酒飲んで待つのもいい鴨
295名無しでGO!:04/12/02 21:29:39 ID:Mcu83Dxn
>264.292
それほど慌てなくても取れるようですね。
駅の指定券自動販売機でも空席状況見れますか?
(白根は見れたが)

酉鉄の人大杉で、車内がらーんでは、
みなかみ物語の二の舞。
ふか−つ蒸気ファンの皆さん、一日は乗りましょう。
296292:04/12/02 21:39:15 ID:KlyDTnhs
自動販売機で買いました。
上りは最初から○、下りは当初×だったが数分後に再度確認したら
△になってたので購入できますた。

瞬殺では無かったようだが油断は禁物ではないでしょうか?
なぁんていいながらガラガラだったらどうしよう・・・
297292:04/12/02 21:40:22 ID:KlyDTnhs
購入時刻は12:00前後ですた。

連続でスマソ。
298名無しでGO!:04/12/02 21:56:43 ID:Mcu83Dxn
>296.297
レスさんくす。
昼頃で、そういう状況ではのんびり窓側指定なんて難しそうですね。
明日の朝1/3の分を窓口に予約に行きます。
でも、1/4の方が、高崎→だから取りやすいでしょうか。
299名無しでGO!:04/12/03 15:24:44 ID:loRczQ6l
事前に代理店に頼んでいた3日の上野〜水上往復ゲトしますた。
さすがに10月中旬から頼んでいたので楽に取れた。
300名無しでGO!:04/12/03 20:26:43 ID:4iud2VVd
みなさん指定券を次々にゲットされているようですね。
明日は4日の分の販売開始で土曜日だから瞬殺かもしれませんね。

現在の2日、3日分の販売状況はどんな感じでしょうか?
301名無しでGO!:04/12/03 23:45:16 ID:72du4uCl
20時ごろダメ元でMVいぢってたら往復とも△キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
C席だったがさらっと取れますタ
302名無しでGO!:04/12/04 08:38:47 ID:fe/DMh9F
>>301>>299
往復とも重連蒸気に乗って、水上で温泉、風呂上りの冷たいビール。
車内では日本酒、つまみはさきいかにドラフト。
この贅沢野郎(笑)
303名無しでGO!:04/12/04 10:55:01 ID:8nVtGziJ
あのぅ、ドラフトとブラストではどう違うんですかねぇ?

ドラフト=シリンダ−で使われた蒸気が煙突から排気されること
ブラスト=排気が煙突を通過する「ボッボ、ボッボ」という音
だったような気がすんだけど?
304名無しでGO!:04/12/04 13:23:35 ID:jcPI3QHg
4日分はまだ発売中?
305名無しでGO!:04/12/04 15:21:10 ID:n6s3X/ME
最近、上越線でD51がたびたび運転されているようだ。
今日も運転されていた。
横サボは「SL試運転」の表示。
誰か運転理由知ってる?
306名無しでGO!:04/12/04 19:11:02 ID:hsqoafqy
さっき某駅で重連奥利根4日の下り指定を買ったよ。
連れと乗るんで2枚買ったが、窓口の姉ちゃん何を思ったか窓側のA・D席で発券。
並んで座るからと言ったらD席を戻して同じ号車・席番のB席を発券してくれた。
まだ余裕はあるみたい。
307名無しでGO!:04/12/04 21:38:43 ID:joVvFsXE
そういえば12/1大井川重連してた?
308名無しでGO!:04/12/04 22:26:51 ID:xxRA1mq5
>>307
年末の重連をパーにしては損だから
試運転重連か?
309名無しでGO!:04/12/04 22:38:08 ID:HJkAOm7k
>306
窓側向かい合いの方が
気を使わないなあ。
テーブルもほぼ独占できるし。
運にもよるがどんな人がCD席に来るかわからんし。
そいつらと向かい合うのは…
ところで、
重連奥利根 4日はどうして高崎からなのですか。
詳しい方教えてくださいませ。
また、列車名も違いますね。新顔ですか。
310306:04/12/04 22:49:27 ID:0snFaLVv
>>309
漏れはトイレとか移動の際、隣に気を使わなくて済むから並んでた方がいいのよ。
311名無しでGO!:04/12/04 23:18:56 ID:joVvFsXE
>>308
いや、70周年記念で
312名無しでGO!:04/12/05 08:33:06 ID:bsrI/aJ0
>>303
ブラスト・・・排気音
ドラフト・・・通風
313名無しでGO!:04/12/05 09:48:20 ID:u+An0TMG
>>309
4日は平日なので通勤輸送の邪魔でつ
314名無しでGO!:04/12/05 14:09:50 ID:X20MbibM
>>312 ありがとうございます。

SL列車に乗って心地よいブラストを楽しむ。
が正しい使い方なんですね。
315名無しでGO!:04/12/05 16:04:53 ID:TTRC4U9c
>>313
ありがとうございます。
すると、4日に乗車・酉鉄できる人は
学生、3が日出勤のサービス業などで
車内も、撮影ポイントがらがらでしょうね。
316名無しでGO!:04/12/05 16:17:43 ID:eHHuWi6B
>>305 現在、乗務員の訓練運転を行っています。
>>315 2、3、4日といずれも混むと予想されます。特に4日は親戚回り等で三が日出撃できなかった
    人や、行きと返しはカマ変更を行うので沿線はゲキパだと考えた方がいいでしょう。1日でD51、C57両方の
    先頭姿を拝むことができるのですから。

大井川のクリスマス重連は中止なのでしょうか?(JTBのHPからは消えてしまってます)
どなたかご教示お願いします。
317名無しでGO!:04/12/05 18:27:28 ID:cv1JwRG1
>>316
残念ですが、JTBのツアーそのものが募集を中止(催行必要人数に到達しなかった)。
したため、HPから消えました。
よって、重連は中止と考えて差し支えないと思われます。
318316:04/12/05 18:41:05 ID:eHHuWi6B
>>317 早々のご教示に感謝いたします。
残念ですが、またのチャンスに期待したいと思います。
319名無しでGO!:04/12/05 18:44:22 ID:+PCWhICU
大井川重連なくなったのか、いや〜残念だぁ〜
こうなると、上越の重連にかなり期待がかかるね
水上でのお祭りはある意味楽しみだ
320名無しでGO!:04/12/06 07:11:33 ID:v65+xSJ2
3日の奥利根上りはほぼ埋まった模様。
321名無しでGO!:04/12/06 08:45:04 ID:xu2rl7Cl
>>316
2,3日と比べると4日は空きあり過ぎじゃないか?
さては酉ヲタ大集結か ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
322名無しでGO!:04/12/06 10:47:57 ID:tI6OoV/K
>>316
訓練運転、いつまでやってるんだろ。
(もしご存知でしたらご教示下さい)

この運転って前から定期的にやってると思うんだけど、
なかなか運転日の情報が流れない_| ̄|○
平日が多いから撮りたい人少ないのかな。
323名無しでGO!:04/12/06 12:59:04 ID:Nve6ftAs
>>321
おらは乗るぜ、2・3日は撮り鉄しますし

>>322
おらもよくわかんないよ、おらも撮ってみたいのだが…誰か情報知ってたらこのスレで教えて
324名無しでGO!:04/12/06 15:05:37 ID:nz82YI32
>>322
>>323
現地で聞いたところ、今週は8日と10日だそうです。
頑張って撮影してきてください。
水上付近の雪に期待ですね。
325323:04/12/06 16:05:06 ID:Nve6ftAs
>>324
情報乙かれサンクス
今週は水曜日と金曜日運転か…おらは仕事だから無理
磐西クリトレまで我慢するしかないかな
326322:04/12/06 17:52:42 ID:tI6OoV/K
>>324
情報サンクス。
現地情報は確実でありがたいです。
327:04/12/06 20:05:28 ID:t6k3in0o
大井川のクリスマス重連は中止なのでしょうか?(JTBのHPからは消えてしまってます)
どなたかご教示お願いします。

ちゃんとJTBの国内ツアー、東海、SLで検索してみろ!
328名無しでGO!:04/12/06 20:20:39 ID:wWeJlo+N
>>327
さらに出発地が増えて出ているが中止です。
329324:04/12/06 20:36:14 ID:nz82YI32
>>325
>>326
ご丁寧にどうも。
さらに聞いてみたら今月下旬まで、状況によっては訓練運転を設定するようです。

>>327
今、JTBのツアーリストを見ましたら、大井川のSL重連ツアー募集中ですね。
日程は、12月25日、26日で既報どおりのようです。
大井川鉄道80周年記念でJTB貸切急行列車となっています。
新金谷発です。
(ということは通常の101レと合わせて2往復となりますね。)

うーん。個人的にはクリトレと大井川どっちにするか迷うなあ・・・。両方はきついかな。
330名無しでGO!:04/12/06 21:08:27 ID:v65+xSJ2
2・3日の上り奥利根水上→上野は満席。4日はまだ空いてる。
さきほど某駅券売機で確認。
331名無しでGO!:04/12/07 13:01:04 ID:h7Pzbsm4
関係者サイトで確認
大井川重連確定
よかったね
332名無しでGO!:04/12/07 13:04:09 ID:h7Pzbsm4
ところで、上越デゴイチは先週まで
ほぼ毎日試運転していたそうで
上の書き込みだと、もう毎日やらないようだな
333名無しでGO!:04/12/07 22:05:45 ID:VrEzmotM
>>331
1番、足が短い機関士、1番スケベな機関士
1番、煙を出してくれる機関士。
334名無しでGO!:04/12/07 22:24:03 ID:pOVyBG3E
>>333
知り合いに仲間がいるのはよくわかったからこうゆうのやめようよ
335名無しのカマ好き:04/12/08 13:00:57 ID:U6Jiv9tZ
12月23〜25日  C57「クリスマストレイン2004」磐越西線 新津12系 7連
25・26日  大井川重連 80周年記念・JTB貸しきり列車  (予定)

1月2〜4日  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連
         *試運転 年内2日間の予定、旧客の可能性若干あり
         *2日 D51、3日 C57先頭、4日は往復でカマ変更
         *2・3日は上野〜高崎EL牽引運転
1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 2日間

3月5・6日   D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
          *試運転 2日間 
          *C57は、検査のためD51が代打となる予定
3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしかも)
          *C11の検査工程により運航日決定
          *試運転 2日間
336名無しでGO!:04/12/08 17:40:47 ID:HGNXqp5u
変な新スレ出没中age
337名無しでGO!:04/12/08 19:49:00 ID:Zl6DuNWS
上越重連作戦会議
下り 渋八木の直線コース 形式写真にはもってこいの場所 重連向き
   大正橋の築堤カーブ 風が吹くと煙が流れる
   敷島津久田セパレート 穴場かも
   津久田鉄橋     安心の定番
   棚下        俯瞰が美しい
   飛び出し      重連不向き
   上毛高原俯瞰    雄大な俯瞰 重連をたっぷり堪能
   後閑築堤      超定番 重連の編成がきれい
   諏訪峡       人気ポイント
   大橋        川入れてでバッチリ  

上り 水上        上りといえばここ
   上牧        近年 人気急上昇
   沼田        大穴
   渋川        露出が厳しい

みんなはどうする・・・?
338名無しでGO!:04/12/08 20:03:29 ID:HGNXqp5u
>>337
上りに

新前橋        バルブ写真といえばここ

も注文致します〜、ちなみに漏れもそこへ逝きまつ
339名無しでGO!:04/12/09 18:10:07 ID:88aFb7Jg
C57送り込み回送、どうやら上越線が年内復旧の見込みが
立っているとのことでわざわざ迂回して回送する必要無くなったかも
340名無しでGO!:04/12/09 23:41:42 ID:V5kZpqHa
341名無しでGO!:04/12/10 06:36:25 ID:Kemdur1k
---上越重連作戦会議検討資料---
下り 渋八木の直線コース  形式写真にはもってこいの場所 重連向き
   大正橋の築堤カーブ  風が吹くと煙が流れる
   敷島津久田セパレート 穴場かも
   津久田鉄橋      安心の定番
   棚下         俯瞰が美しい
   飛び出し       重連不向き
   岩本         お手軽 しかしよい雰囲気
   上毛高原俯瞰     雄大な俯瞰 重連をたっぷり堪能
   後閑築堤       超定番 重連の編成がきれい
   諏訪峡        人気ポイント
   大橋         川入れてバッチリ  

上り 水上        上りといえばここ
   上牧        近年 人気急上昇
   上毛高原俯瞰    晴れたら夕陽ギラリ狙い
   沼田        大穴
   津久田鉄橋     運がよければ煙が出る、隠れた穴場
   渋川        露出が厳しい
    新前橋       バルブ写真といえばここ
342名無しでGO!:04/12/10 06:39:42 ID:Kemdur1k
 2日   D51・C57+12系6B
 3日   C57・D51+12系6B
 4日 行 D51・C57+12系6B
    帰 C57・D51+12系6B
343名無しでGO!:04/12/10 06:45:10 ID:Kemdur1k
指定券 2、3日はほぼ満席
    4日は若干

* キャンセル狙いでコツコツ緑の窓口へ足を運んでください。

この重連は今回が最初で最後かもしれませんので、撮り鉄・乗り鉄とも後悔のないよう
十分に楽しんできてください。
344名無しでGO!:04/12/10 06:51:52 ID:Kemdur1k
(関連・新潟被災地復旧)
JR全線が年内運転再開へ

 中越地震で一部区間が不通となっているJR上越線と飯山線が年内に
全線運転再開する見通しになった。なお上越線は単線復旧となる見込みである。
(新潟日報)
345名無しでGO!:04/12/10 06:54:20 ID:Kemdur1k
 D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6B は予定通り運行されます。
346名無しでGO!:04/12/10 06:58:44 ID:Kemdur1k
水上駅で、D51,C57の転車台に乗ってる風景をとりたい方は、水上到着後
カマはすぐに来回し、転車台・方向転換をしますので、お急ぎください。
347名無しでGO!:04/12/10 07:00:38 ID:Kemdur1k
2日は往復とも日章旗がつきます。お嫌いな方は、俯瞰又は真横から狙うことになります。
348名無しでGO!:04/12/10 08:07:44 ID:1lXSSUAu
おいらは後閑築堤でオーソドックスに重連を狙う。
やはりD51・C57の編成美をまず第一に考える。

上りは場所が確保できれば上牧発車かなあ
バルブもやりたいが、新前橋ゲキパだろう
349名無しでGO!:04/12/10 09:22:43 ID:kyvt/UAg
D51試運転、昔の高一のカマのように煤けてチョッと現役時代風で良いですよ。
何時も綺麗過ぎだとどうも蒸気くさくなくチョッと・・・なので。
平日の他今月後半の土日も走るようだから、現役時代のような煤けたD51を撮れるよ。
350322:04/12/10 12:52:57 ID:jDHrZSts
>>340
サンクス、助かりまつ
351名無しでGO!:04/12/10 13:38:38 ID:JYPMc6of
>>349
現役時代末期って表現の方がしっくりくると思うでつ。蒸気が鉄道の主役だった時代だと
いつもピカピカに磨かれていました。人件費も安くて人的合理化などとは無縁の時代、各
機関庫に見習いが大勢いた時代ですが・・・

昨今の復活蒸気の磨かれた姿を見て「厚化粧」だの「綺麗過ぎ」などとのたまう中年ファン
を見て「蒸気が輝いていた時代を知らない若造たち」と笑っていた老人ファンを思い出しま
した。
352名無しでGO!:04/12/10 19:27:01 ID:OpbUFCSA
---上越重連作戦会議検討資料・集結度--- 集結度 △:少なめ=安心 ●:普通=まあまあ ○:多め=仲良く撮影を ◎:激パ=なるべく避けるべし!
下り 渋八木の直線コース  形式写真にはもってこいの場所 重連向き ○
   大正橋の築堤カーブ  風が吹くと煙が流れる ◎
   敷島津久田セパレート 穴場かも △
   津久田鉄橋      安心の定番 ○
   棚下         俯瞰が美しい ●
   飛び出し       重連不向き △
   岩本         お手軽 しかしよい雰囲気 ●
   上毛高原俯瞰     雄大な俯瞰 重連をたっぷり堪能 ○
   後閑築堤       超定番 重連の編成がきれい ◎
   諏訪峡        人気ポイント ○
   大橋         川入れてバッチリ ◎

上り 水上        上りといえばここ ◎
   上牧        近年 人気急上昇 ◎
   上毛高原俯瞰    晴れたら夕陽ギラリ狙い ○
   沼田        大穴 ●
   津久田鉄橋     運がよければ煙が出る、隠れた穴場 ●
   渋川        露出が厳しい ●
    新前橋       バルブ写真といえばここ ◎
353名無しでGO!:04/12/10 19:30:45 ID:OpbUFCSA
あくまで参考までにお願いします
必ずこのような結果になるとは限りませんのでご了承を
354名無しでGO!:04/12/11 12:50:34 ID:l5AXylDW
地方から行くんだけど、上りの上牧はどの辺を言うの?
355名無しでGO!:04/12/11 13:01:09 ID:fmhBEVUY
>>354
上牧発車後すぐの築堤上の踏切周辺だと思う。ただ入れる人数が少ない
から厳しいだろうね。
356名無しでGO!:04/12/11 13:11:50 ID:TJaSIMKi
通例ならもう、踏み切りは場所取りおわってるだろ。
357名無しでGO!:04/12/11 18:50:18 ID:K75VlmOo
電化蒸機しかも上越ごときで喜んでるクズ鉄の集うスレはここでつか?
358名無しでGO!:04/12/11 18:50:51 ID:K75VlmOo
















電化蒸機しかも上越ごときで喜んでるクズ鉄の集うスレはここでつね?
359名無しでGO!:04/12/11 19:00:54 ID:GMYmy+gv
非電化厨降臨ですか?どうせ架線が有ると満足な写真も撮れない精神的リア厨だろうけ
れど。
360名無しでGO!:04/12/11 19:24:35 ID:uC3aDiuo
>>ID:K75VlmOo
じゃぁ非電化区間(できれば積雪の望めるところ)で重連やってくれや
361名無しでGO!:04/12/11 19:42:01 ID:ijC4KP3+
>>357-358こそクズ鉄
どうせ非電化で重連やったら暴走起こして一度きりだけの運転にしちゃうんでしょ?そうじゃないの??
おれらは電化であれど、重連や旧客を運転してくれるだけでありがた〜く思ってるぞ
今非電化区間で重連をやったら、この前の義経の二の舞になるだけ
362354:04/12/11 20:24:46 ID:l5AXylDW
>>355
サンクスです。
363名無しでGO!:04/12/11 20:51:54 ID:JgBaE7Zq
やはり大井川重連は中止か?
 関係者サイトより
364名無しでGO!:04/12/11 23:32:19 ID:K75VlmOo













クズ鉄と煽るとよく吊れるスレはここでつか?
365名無しでGO!:04/12/11 23:37:47 ID:K75VlmOo







重連や旧客を運転してくれるだけでありがた〜く思ってるぞとか言いながら
運行している鉄道会社や地元にあぶく銭すら落とさないクズ鉄の集うスレはここでつか?
366名無しでGO!:04/12/11 23:39:40 ID:K75VlmOo









重連や旧客を運転してくれるだけでありがた〜く思ってるぞとか言いながら
乗る気もさらさら、車で追っかけのクズ撮り鉄の集うスレはここでつか?


367名無しでGO!:04/12/11 23:40:38 ID:B5dtSdDV
>>363 そのHPはどこにありますか?
368名無しでGO!:04/12/11 23:42:56 ID:K75VlmOo









重連や旧客を運転してくれるだけでありがた〜く思ってるぞとか言いながら
運行する側の苦労も露知らず、撮った者勝ちとのたまい
ありがたいなどとは口だけの身勝手なクズ鉄の集うスレはここでつか?
369名無しでGO!:04/12/11 23:52:40 ID:GMYmy+gv
>ID:K75VlmOo
厨房っぷり発揮しまくり。必死だなw。
370名無しでGO!:04/12/12 00:03:27 ID:I9qxOrYg
いや、ID:K75VlmOoの言うことはけっこう的を得ているなw
ま、それが撮り鉄だからしゃーないべwww

>>369のいう
>厨房っぷり発揮しまくり
とかのコメントのほうが子供w
371名無しでGO!:04/12/12 00:07:10 ID:u8klw2Y/
>370
ま、的を得ていることを言っているのは認めるが、同じ内容の連投はどうよ?
372名無し野電車区:04/12/12 00:38:08 ID:hc2AhsrS
>>370
SLヲタがイベント厨化しつつあるような(w
磐西なんて桜か雪の時期以外は閑古鳥が鳴き放題だし、C58は身売り、C62は苗穂に軟禁、留萌は寂れていくばかりだ。
只見の定期化凍結は正解だね。

>>371
どっちもどっちじゃねぇか?
連投する香具師がいれば真面目に向き合わない香具師もいるし(w
373名無しでGO!:04/12/12 00:42:32 ID:8FsEhvKr
>>370-372およびその他の住人さんへ
傷口が広がらない様、以後放置でお願いしますm(__)m
374372:04/12/12 01:06:39 ID:hc2AhsrS
>>373
傷口?
膿を出しきって完全治癒を目指すってことは無理なんかね?
ナショナルトラストはピエロなんかね?

まぁ現状を見れば定期運行をやめて全てイベント化してしまったほうが関係各所はにとってローリスクハイリターンになると思うけどね。
375名無しでGO!:04/12/12 01:15:50 ID:tctCsC+L
これは古くて新しい問題のひとつですな。

撮り鉄に少しでも地元&JRにお金を落としてもらうよう心がけて貰うしかないのでは?
376名無しでGO!:04/12/12 01:48:41 ID:9Z/UZxYr
>>375
地元もマイクロやタクシーチャーターして、有名撮影ポイントへの有料ツアーやれば良いのでは?
地主にもカネ落ちるし、置き三脚や騒動もなくなるし・・・良い事ばかり。
377名無しでGO!:04/12/12 08:11:45 ID:nvdQzXOZ
地元&JRに金を落とさない撮り鉄には
撮影地有料化で強制的に金を撮るしかないな

集めた金は次回の運行資金に回す。資金繰りに困っているところにはいいかもよ
378361:04/12/12 09:37:20 ID:TemIU38o
>ID:K75VlmOo
どっちかといえばおれはよく乗り鉄する派だが、何か問題でもありかい?
とりあえずNGワード入り決定
379名無しでGO!:04/12/12 14:37:04 ID:z8hq8fMa
C58363 今高崎でどんな状況になっているのですか?
380名無しでGO!:04/12/12 18:43:50 ID:bPNdfQDw
>>340のサイトでは予定になかったけど、今日も上越線の訓練運転があったよ。
11月中旬からの訓練運転は、かなりの回数になっているようだね。
今年の奥利根号の営業運転回数より多くなる?
381名無しでGO!:04/12/12 18:59:33 ID:2zjvaYqS
>>380 さんくす
382名無しでGO!:04/12/12 19:06:50 ID:2zjvaYqS
---上越重連作戦会議検討資料・雪期待度--- ×:絶望 △:冬型の気圧配置が強まれば可能性がある ○:通常ならそこそこ ◎:まず大丈夫でしょう
下り 渋八木の直線コース  形式写真にはもってこいの場所 重連向き ×
   大正橋の築堤カーブ  風が吹くと煙が流れる ×
   敷島津久田セパレート 穴場かも ×
   津久田鉄橋      安心の定番 ×
   棚下         俯瞰が美しい ×
   飛び出し       重連不向き ×
   岩本         お手軽 しかしよい雰囲気 ×
   上毛高原俯瞰     雄大な俯瞰 重連をたっぷり堪能 △
   後閑築堤       超定番 重連の編成がきれい △
   諏訪峡        人気ポイント ○
   大橋         川入れてバッチリ ○

上り 水上        上りといえばここ ◎
   上牧        近年 人気急上昇 ○
   上毛高原俯瞰    晴れたら夕陽ギラリ狙い △
   沼田        大穴 ×
   津久田鉄橋     運がよければ煙が出る、隠れた穴場 ×
   渋川        露出が厳しい ×
   新前橋       バルブ写真といえばここ ×
383名無しでGO!:04/12/13 01:43:24 ID:zWoe4yV3
正月に「津和野稲成初詣」乗りに逝くんだけど牽引機分かりません
おしえて工口い人(゚д゚)?
384名無しでGO!:04/12/13 08:15:42 ID:5MUreSpu
「SL津和野稲成初詣号」が大晦日に運行されます。12月31日、新山口22:50発、津和野0:42着。1月1日津和野3:00発、新山口4:40着の予定です。
また、1日と2日は、新山口10:33発、津和野12:30着、津和野15:10発、新山口16:47着となります。
なお、C56160による牽引となる予定です。
385名無しでGO!:04/12/13 17:16:27 ID:z++EvXXs
降る時は 棚下付近まで
上手く行きゃ積もりまふ
過去に雪の棚下俯瞰をしますた。
386名無しでGO!:04/12/13 19:41:32 ID:D5uhW1GU
雪晴れ、棚下俯瞰オイラも撮ってる
築堤は良いんだが、鉄橋は背景が暗くて河原が明るすぎ。露出にめちゃめちゃ悩んだのに結果は_| ̄|○
387名無しでGO!:04/12/14 00:33:31 ID:XN39G3N9
388名無しでGO!:04/12/14 00:47:32 ID:NI1KDj0K
>>387 カック(・∀・)イイ!!
389383:04/12/14 03:02:21 ID:9KOinbpc
>>384
情報ども。C56てことはDD補機つきね(´・ω・`)ショボーン
せっかく友達の息子連れて乗りに逝くのに迫力なさ杉…
390名無しでGO!:04/12/14 03:08:34 ID:PFcK1Bin
明日から梅小路のC622運行
391名無しでGO!:04/12/14 06:41:40 ID:DhM4B0+d
>>389 某サイト(公共的団体)では1月はC56による運行となっています。(しかし、JR側での公式発表
がないので、お正月のみC57による運行の可能性も否定できません。)
392名無しでGO!:04/12/14 06:52:53 ID:DhM4B0+d
---上越重連作戦会議検討資料・置き三脚度--- ×:たぶんない △:朝には立つでしょう ○:早朝からたくさん立つ ◎:前日の深夜から立つ恐れあり *(キャパが少ないところに置き三脚の出る傾向あり)
下り 渋八木の直線コース  形式写真にはもってこいの場所 重連向き △
   大正橋の築堤カーブ  風が吹くと煙が流れる ◎
   敷島津久田セパレート 穴場かも △
   津久田鉄橋      安心の定番 ○
   棚下         俯瞰が美しい ○
   飛び出し       重連不向き ×
   岩本         お手軽 しかしよい雰囲気 ×
   上毛高原俯瞰     雄大な俯瞰 重連をたっぷり堪能 △
   後閑築堤       超定番 重連の編成がきれい ◎ 
   諏訪峡        人気ポイント ◎
   大橋         川入れてバッチリ ○

上り 水上        上りといえばここ ◎か○
   上牧        近年 人気急上昇 ◎
   上毛高原俯瞰    晴れたら夕陽ギラリ狙い △
   沼田        大穴 ×
   津久田鉄橋     運がよければ煙が出る、隠れた穴場 ×
   渋川        露出が厳しい ×
   新前橋       バルブ写真といえばここ ×
393名無しでGO!:04/12/14 10:57:55 ID:gpLJS6Q2
ふと思うけど最近EL・DL牽引の客車列車もかなりヤバイことない?
394名無しでGO!:04/12/14 18:03:31 ID:eys6M4I5
C58+D51よりC57+D51の方が若干長くなると思うけど
重連で汽車の長さはどれくらい??
棚下真サイドの写真を見たらC58+D51パッツンパッツンだった。

下手するとポールにテンダーにかかる?
395名無しでGO!:04/12/14 19:58:07 ID:DhM4B0+d
>>394 C57 20.38M D51 19.730M  計 約40M
ポールは電化路線の宿命なので顔にかからなければ良しとしましょう。
396名無しでGO!:04/12/15 01:31:56 ID:Mw/C/9TU

D51 498+C57 180+C58 363+旧客運転age
397名無しでGO!:04/12/15 08:11:26 ID:iUMrkCKt
>>396
それやxtyたら、神だな。3重連は無理でもC57+旧客は可能だと思うんだが・・・。
398名無しでGO!:04/12/15 08:29:23 ID:JEgzKbcD
ちゃらんぽらんな列車なんか運転されてもな。客寄せパンダ街道まっしぐらじゃないか。
399名無しでGO!:04/12/15 08:58:47 ID:iUMrkCKt
>>398
今時、客寄せパンダじゃない復活SLって何よ。
400名無しでGO!:04/12/15 13:51:23 ID:orXF/mms
---大井川クリトレ重連作戦会議検討資料--- 
下り
 福用の勾配       煙OKの定番
 家山トンネル飛び出し俯瞰  隠れた人気場所
 第一鉄橋        超定番、ただし逆光に悩む
             俯瞰ならOK
 地名          一番の勾配、煙は盛大
 田野口         人気上昇中、俯瞰はぴか一
 第二鉄橋        無難
 第三鉄橋        まもなく千頭ゆえ煙が?

上り
 第一鉄橋        やはりここか
 家山発車        切り取りが難しい
 
401名無しでGO!:04/12/15 15:48:19 ID:JEgzKbcD
>>399
芸を仕込まれたパンダと、より自然に近い環境にあるパンダと、どっちを見たいか?
そういう話だよ。

せっかく束が梅小路みたいな過剰装飾を排してくれてるんだから、さ。
402名無しでGO!:04/12/15 18:13:59 ID:N3n70DfO
---磐西クリトレ作戦会議検討資料--- 
上り
 早出川橋梁       煙OKの定番、雪の望み薄
 五十島付近       定番、望遠レンズを使えば背後の家も写ってさらに良し?
 深戸橋梁付近      隠れた撮影地、晴れなら俯瞰でGO!
 当麻          集落の写る踏切は煙ありだが、その後のカーブは煙薄
 豊実付近        最近出来た道路橋からの眺めは路線一?
 徳沢〜上野尻      激パ必至、超定番
 上野尻〜野沢      ここも結構人が来る
 荻野〜山都       最近撮影者急増中
 一戸川橋梁       一番有名な鉄橋、風で流される恐れあり、晴れなら別のアングルがいいかな
 川吉          ここも大定番

下り
 三菱洋工        有名だが、場所はあまり気にするしなくてもそれなりに撮れる
 松野踏切        かえってこちらが激パ、まず置き三脚の可能性あり
 日出谷         バルブで有名、激パ注意。最終日に行ってみるといいことが起きるかも
 津川          ここは長時間停車なので、何度もバルブに挑戦できる
403名無しでGO!:04/12/15 18:15:30 ID:N3n70DfO
---磐西クリトレ作戦会議検討資料--- 
上り
 早出川橋梁       煙OKの定番、雪の望み薄
 五十島付近       定番、望遠レンズを使えば背後の家も写ってさらに良し?
 当麻          集落の写る踏切は煙ありだが、その後のカーブは煙薄
 豊実付近        最近出来た道路橋からの眺めは路線一?
 徳沢〜上野尻      激パ必至、超定番
 上野尻〜野沢      ここも結構人が来る
 一戸川橋梁       一番有名な鉄橋、風で流される恐れあり、晴れなら別のアングルがいいかな
 川吉          ここも大定番

下り
 三菱洋工        有名だが、場所はあまり気にするしなくてもそれなりに撮れる
 松野踏切        かえってこちらが激パ、まず置き三脚の可能性あり
 山都〜荻野S字カーブ  道路沿いに面する撮影地、編成は入りきるね
 日出谷         バルブで有名、激パ注意。最終日に行ってみるといいことが起きるかも
404名無しでGO!:04/12/15 21:17:52 ID:orXF/mms
雪が積もれば磐西クリトレは大いに賑わうでしょう。
しかし大井川のクリトレ重連も冬枯れの中を行く旧型客車との組み合わせ、これも見逃せない。
関東の人間からは両方行くのは厳しいかもしれないが、直前まで天候とにらめっこで出撃を決める方も
多いかもしれない。
今年は蒸気運行の当たり年で出費も厳しいが、今年の撮り納めに相応しいこれらの運行に気合を入れて
臨みたいものだ。
405名無しでGO!:04/12/15 21:55:39 ID:3H1vhOFa
雑誌口調みたいだな
406名無しでGO!:04/12/15 23:25:20 ID:o2GpaDwc


野生のパンダが(゚∀゚)イイ!!
407(◎‐◎) ◆JVEbhP5n7A :04/12/16 01:59:32 ID:jAVHMMp6
(◎‐◎)・・・・
408名無しでGO!:04/12/16 02:17:33 ID:H1TdAS/L
>>401
乗り鉄だから、イマイチへんてこりんな客車の蒸気列車には乗りたくないな。
高タカの旧客と12系の列車だけが本来のSL列車らしい姿なんだがな・・・・
409名無しでGO!:04/12/16 07:10:10 ID:jRPWKTdW
>>408
磐越物語号はいい趣味してると思う。山口号に比べれば。
410名無しでGO!:04/12/16 08:17:20 ID:OKlQSfcf
>>409
おいおい・・・
411名無しでGO!:04/12/16 09:00:02 ID:Ls+tLe22
>>409
1/8は同意。客車についてはどっちもどっち、機関車についてはどちらも装飾付きだけれど
1号機は派手過ぎだと思う。ワンポイント程度で真鍮飾り帯が入るのは許せるが、あそこま
で華美なのは正直萎える。欲を言えば煙突を原型に復元して最小限の飾りだけにして欲し
いなぁ・・・
412名無しでGO!:04/12/16 09:28:41 ID:FwbLjWc+
413名無しでGO!:04/12/16 10:17:06 ID:4qSLkDJO
>>404
重連は乗客の安全を考え中止の方向に向いています
客も地域を増やしたが集まらないので。
414名無しでGO!:04/12/16 16:05:22 ID:gBvq/zRR
415名無しでGO!:04/12/16 19:10:00 ID:OKlQSfcf
---上越重連作戦会議検討資料・16日現在置き三脚情報---

大正橋の築堤カーブ・・・ベストポジションに三脚5本
ご丁寧に「試・本運転時は身長程度の高さの三脚を使います」との張り紙。
さらにありがたいことに「上を抜いてくれるなら後ろはご自由に」的なことが書いてありました。
後方に脚立立てるのは困難なので
当日朝、一斉草刈りが始まることと思われ。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041216184503.jpg

上り水上発車・・・三脚無し
予想される激パに対応すべく今回はすでにタイガーロープが・・・。
線路に近づけなくなった反面、ポジションが限定されにくくなったので
例年よりゆとりのある撮影ができるかも?
まぁ当日になってみないと分かりませんが・・・。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041216184526.jpg

上り上牧発車・・・すでに三脚多数
そのうち1本の三脚には「当日はハイボーイ3本持ち込みます」と張り紙。
416名無しでGO!:04/12/16 19:17:23 ID:4CQmkRjp
>>415
サンクス
それにしても半月前から置き三脚とはすごいな
さすがの漏れもそこまで考えられんな〜
417名無しでGO!:04/12/16 19:21:59 ID:y/z+PV/L
>>415 さんくす。
すでに大正橋築堤に置き三脚とは驚きと言おうか、ちょっとやり過ぎの感が否めない。
心配なのはこれに煽られて沿線至る所に置き三脚が始まったら収拾がつかなくなる恐れがあるね。
せめて前日の深夜くらいなら仕方がないが、これじゃたまらない。
願わくば強制排除をしてほしい、JRさん。
物事にはだれもが納得できる限度がるよね。
418名無しでGO!:04/12/16 19:24:10 ID:y/z+PV/L
上牧は多数か・・・。
上牧の写真はないですか?
419名無しでGO!:04/12/16 21:35:37 ID:3YxlTiCp
27日辺りにC57が旅立つ模様。
時間不明。
420名無しでGO!:04/12/16 21:48:00 ID:Y+r7lo7b
>>419
オレのカンだと新津14時30分過ぎ発高崎19時30分頃着のスジだったような…
昨年のD51返却回送もクリトレ終了2日後にそのスジで走った記憶があるなぁ
上越線が27日復旧だから、多分27日に新津を離れるものと思われ
421419:04/12/16 22:42:19 ID:3YxlTiCp
>>420
いやそれが、上越回りじゃないらしい…。
前日にニツへ向けて、迎えのDD51とオヤ12が送られる〜云々の話を聞いています。
となると通るのはあの線な訳で…。
422名無しでGO!:04/12/16 22:56:27 ID:lZwToxIh
>>421
釣りくせぇ(w
423名無しでGO!:04/12/16 23:17:34 ID:y/z+PV/L
>>419-421 私が確認した情報では磐西回りですが、単機回送で郡山、そして東北・高崎はEL牽引とのこと。
ただ確認時点が12月上旬。その後、上越復旧が公式発表がありましたので、どういう影響になるかは今の
時点では不明。
個人的な見方だが、上越は一部区間・単線復旧になるので、やはり当初の予定どおり磐西の線が強いかもしれない。
424名無しでGO!:04/12/16 23:25:00 ID:5ziGqbtp
単機ってオヤ付けないのかよ
425415:04/12/16 23:26:34 ID:OKlQSfcf
>>418
すまんな、その時はデジカメ持って行くの忘れてたんで。
ただ狭い場所だからハイボーイ3本でいっぱいいっぱいだと思う。
オイラは諦めたよ。

それにしてもどの置き三脚も遠回しに「運転日すべてその場所に来る」みたいな書き方してあったなぁ。
毎日同じ場所で写真撮って面白いのか?
426415:04/12/16 23:27:56 ID:OKlQSfcf
>>424
オヤは今日の上越の訓練列車についてたけど何両もあるものなの?
427419=421:04/12/16 23:57:12 ID:eMQWxgQz
>>423
漏れは東北・高崎線はEF81+DD51+オヤと聞いてます。
>>426
オヤは1両だけですよ。
428名無しでGO!:04/12/17 02:48:58 ID:BgvR2/o+
429名無しでGO!:04/12/17 03:54:53 ID:746sUn/o
奈良小学生殺人事件関係でマスコミが奇怪なオタク叩きを始めているが、
よく観察しておけ。

プチエンジェル事件のリストに載っていたマスコミ関係者(デスクなど)が
自己保身のためにオタク叩きをしているから。 (´ー`)y−〜 

一番激しくオタク叩きしているやつがいたら、その周辺がプチエンジェル事件の
リスト人物だ。
430名無しでGO!:04/12/17 05:34:13 ID:QmibLcDP
上牧はいつも置き下馬あり。
前はむかつく爺がしきっていたが今は居ない。
ちなみに去年も3週間前に置き下馬あった
ただし、踏み切りさえ外せば当日でも可能
踏み切りポイントはハスキー乱立
431名無しでGO!:04/12/17 08:42:58 ID:Dwheme+5
>421
自分も磐西経由の話を聞いたよ。26日に迎えのDDとオヤが新津到着、翌27日にばんえつ
物語と同スジで郡山まで、そこからはEF81により東北→両毛ルートで高崎入りだそうな。
432名無しでGO!:04/12/17 09:34:38 ID:zosqo5fm
>>431
俺はいつものSL回送スジだと聞いてるがな・・・
両毛線なんて入るんだろうか。
433名無しでGO!:04/12/17 09:43:00 ID:pqnI9Hdf
25〜26が大鉄の最後の重連だそうです
客3〜4輌の予定  関係者サイトより
434名無しでGO!:04/12/17 10:14:34 ID:qdnyPxXr
>>433 今後は重連はしないのですか?できればそのサイトをご教示ください。
よろしくお願いします。直リンでなくけっこうですので。
435名無しでGO!:04/12/17 10:25:02 ID:Dwheme+5
>>432
郡山から先は撮影に行く予定も無いので、詳しくは聞いてないから違うかも。ただEL・DL・SLの三重連は見てみたいが・・・とは言ってもC57180は無火だろうし。
436名無しでGO!:04/12/17 11:21:46 ID:BgvR2/o+
初体験の40%以上が携帯電話のサイトがきっかけって知ってますか?今では出会い系も文化ですね♪
http://bijin69.saita.ma/ap3.html
性への興味は大人も子供も一緒です♪覗いて見てね♪
魅惑の世界・・・
http://happy-lucky.info/ero3.html
437名無しでGO!:04/12/17 11:23:03 ID:BgvR2/o+
@純な出会いを楽々ゲット!
http://free.tokilove.jp/yaa12
Aバッチリ丸見えGOGOGO!
http://easypostman.info/index.html
B無料で直アド直ハメ中ダシ!
http://free.51117.jp/yaa12
C得ろエロアプリ!
http://easypostman.info/game.html
438名無しでGO!:04/12/17 13:45:42 ID:7LuXYUvA
SLのぶら下がりで回送なんて大丈夫なの?しかも長い距離で。。。
439名無しでGO!:04/12/17 13:47:04 ID:7LuXYUvA
補足:新津→若松=正方向、若松→大宮(または小山?)=逆向き、大宮(または小山?)→高崎=正方向とすると
440名無しでGO!:04/12/17 14:59:48 ID:2odU6uEr
12月27日
新津発(ばん物の時間)会津若松着〜会津で方転〜会津発(磐梯号の時間)
郡山着〜ここまでしか、わからんかった
郡山からは夜中に出るみたいです。
あと補足よろしく!
441名無しでGO!:04/12/17 15:08:27 ID:Dwheme+5
>438
長距離回送自体は問題無いよ。注油やら車軸発熱の監視やらで手間は掛かるけれど。ただし火を落とすって方のはボイラーの健康上よろしくないですが。
442名無しでGO!:04/12/17 16:16:51 ID:IWhWc4NE
>>438
長距離での回送は大丈夫ですか、でも、若松から先バックのままで回送させたらどうなるのだろうかな?
443名無しでGO!:04/12/17 16:17:50 ID:IWhWc4NE
間違えて自分にうっかりレスしてもうた、正しくは>>441さん
444名無しでGO!:04/12/17 16:31:52 ID:IWhWc4NE
>>440
あ、やっぱ会津で方転するんですか、ご指摘ありがとうございます
445名無しでGO!:04/12/17 17:02:38 ID:Dwheme+5
>>442-444
1人ボケとつっこみ、乙であります。
バック状態での回送ですが、主連棒を外した状態で回送されるのであれば機関車側への負担について問題無いです。
当然無火で行くものと思っていたが、有火状態という話も入ってきました。ううむ、この距離を
有火で回送ってあり得ないような気がしまつ。
446名無しでGO!:04/12/17 18:36:22 ID:rHYXlIDz
なんか新手の釣りのような希ガス。
447名無しでGO!:04/12/17 18:39:36 ID:qdnyPxXr
郡山まで有火という話は耳にしています。その先については聞いてません。
448名無しでGO!:04/12/17 19:10:22 ID:QOTmZQc5
その先はいつものSL回送スジでしょ
449440:04/12/17 22:28:45 ID:2odU6uEr
郡山からのいつものスジって?
クレクレ君ですまんが、教えてください。
450名無しでGO!:04/12/18 09:44:26 ID:AZUmokB7
>>434
Long Hornで検索し出たサイトを全部見てみや
出てくるからクワガタが出てきたら当たり。
451名無しでGO!:04/12/18 22:08:05 ID:EkeWSUNK
>>450 さんくす
重連決定のようですね。客車は3〜4両。
しかし線路の強度の問題で最後の重連になるかもしれないとのこと。
相当な人出でしょうか?
452名無しでGO!:04/12/19 09:32:23 ID:I7JcV5V5
C57回送 無火に変更 (両毛回りはもともと計画なし)
27日出発
新津−郡山 DD51+オヤ12
郡山−田端 EF81+オヤ12
453名無しでGO!:04/12/19 17:53:27 ID:lZBQgppW
新津〜回8226レ〜若松〜回9242レ〜郡山
454名無しでGO!:04/12/19 21:14:32 ID:8MRRY8If
郡山から先キボンヌ
455名無しでGO!:04/12/19 21:15:25 ID:8MRRY8If
郡山から先キボンヌ
456名無しでGO!:04/12/20 09:08:48 ID:BaZrUj6d
>452
新津〜回9226レ〜若松、じゃなかったけ?
457名無しでGO!:04/12/20 19:48:58 ID:fXk8Ko1Z
>>454
>郡山から先
おれも分からない。
誰か知っている人いましたらお願いします。
458AT:04/12/20 20:47:32 ID:YlmHtBvn
同感!
よろしく!!
459乗り鉄どす:04/12/20 21:10:33 ID:YlmHtBvn
そういえば、秩父の363も、大宮来るの>
460名無しでGO!:04/12/20 21:53:04 ID:09ICG9j0
大井川最後の重連あげ。
















なんで最後なん?
461名無しでGO!:04/12/20 22:02:42 ID:fXk8Ko1Z
>>459 大宮で整備するね。
>>460 線路状態がよくない。今回特別許可が下りたとのこと。今後、今回以後の重連は白紙。
462名無しでGO!:04/12/20 22:55:44 ID:jJVUdsA8
>>461
鷽ばっか
許可って何さ(藁
463名無しでGO!:04/12/21 06:50:42 ID:qZNrm7Kc
>>459
年明けに凄い(ry
464名無しでGO!:04/12/21 07:12:12 ID:Yw2bBRFL
大井川は国交省に目を付けられてるからな。
事故委員会の常連だしw
(レール劣化で破断とかw)
逆にあんな使用条件の悪すぎる路線にあんなもん走らせてる経営感覚が怖い。
465名無しでGO!:04/12/21 08:23:53 ID:D4quthAM
>>461 職員のHPには今回特別許可の運転と書いてあるね。やはり最後の重連みたいよ。
466名無しでGO!:04/12/21 11:35:04 ID:kR0qgb1U
4月も重連できたよ
たいへんなことだったのか
467名無しでGO!:04/12/21 20:08:37 ID:YxChk6LE
age
468名無しでGO!:04/12/21 21:39:30 ID:DHB+WCVp
雪のないクリトレってどうよ?
残り1日で積もるかな?
469緊急速報:04/12/22 05:49:20 ID:l195ybyd
朝5時現在、津川から山都付近まで雪です。積雪は数センチ。
23日にかけてさらに雪が降る予報なので、23日のクリトレは
間違いなく雪景色になるでしょう。
470緊急速報2:04/12/22 05:53:29 ID:l195ybyd
上記他レスで既報のとおり、大井川重連決定との連絡が入りました。
客車は3両又は4両、通常の101レとは別運転です。
471緊急速報3:04/12/22 05:57:05 ID:l195ybyd
既報のとおり、27日、C57180は重連に向けて新津を出発。
磐西回りでDD51による回送です。
この組み合わせも貴重です。
472緊急速報4:04/12/22 06:00:47 ID:l195ybyd
D51、C57重連の試運転は高12系6両で決定。旧客は夢に終わりました。
473名無しでGO!:04/12/22 08:50:21 ID:gvHeNpX9
>472様
29日の未明に田畑着で、30日の重連試運転に間に合うものなのでしょうか?
素人の質問ですいません。
474名無しでGO!:04/12/22 09:04:34 ID:UEBa4B0H
田野畑に見えた・・・
475名無しでGO!:04/12/22 10:28:29 ID:/T4Z2zx1
>473
田端着って28日未明じゃない?

新潟ではクリトレの運転に合わせるかのように雪が降っております。明日出撃予定の方々
頑張ってくだされい。
476名無しでGO!:04/12/22 11:09:11 ID:l195ybyd
>>473 28日
477緊急速報5:04/12/22 11:17:59 ID:l195ybyd
---上越重連作戦会議検討資料・置き三脚状況2--- ×:たぶんない ○:既に置き三脚あり(未確認を含む) *協力>>415
下り 渋八木の直線コース  形式写真にはもってこいの場所 重連向き ×
   大正橋の築堤カーブ  風が吹くと煙が流れる ○
   敷島津久田セパレート 穴場かも ×
   津久田鉄橋      安心の定番 ○
   棚下         俯瞰が美しい ×
   飛び出し       重連不向き ×
   岩本         お手軽 しかしよい雰囲気 ×
   上毛高原俯瞰     雄大な俯瞰 重連をたっぷり堪能 ×
   後閑築堤       超定番 重連の編成がきれい ○
   諏訪峡        人気ポイント ○
   大橋         川入れてバッチリ ×
上り 水上        上りといえばここ ○
   上牧        近年 人気急上昇 ○
   上毛高原俯瞰    晴れたら夕陽ギラリ狙い ×
   沼田        大穴 ×
   津久田鉄橋     運がよければ煙が出る、隠れた穴場 ○
   渋川        露出が厳しい ×
   新前橋       バルブ写真といえばここ ×
*お願い 置き三脚を見かけましたら書き込みをお願いします。
478名無しでGO!:04/12/22 12:06:46 ID:JqPovM4y
おき三脚の件
鉄道用地内で危険を伴い、いちじるしい場合は撤去とのこと 注意されたし
479緊急速報6:04/12/22 17:05:02 ID:l195ybyd
午後5時確認
 ・津川から中山峠まで雪 積雪は津川付近で30cm *明日の朝までには相当積もると予想されています。

 ・水上は雪 積雪ゼロ


それでは明日からのクリトレ頑張りましょう。
480名無しでGO!:04/12/22 17:07:52 ID:qBnFC3qd
>>479
今、会津若松のライブカメラ見たけど若松は雪無しのようだね…
481名無しでGO!:04/12/22 17:26:02 ID:6L8etmSG
22日17時現在のアメダス情報

福島県内で積雪があるのは、只見2cmと桧枝岐4cmのみ。
会津若松・喜多方・西会津・新潟県津川はいずれも0cm。
482名無しでGO!:04/12/22 17:35:00 ID:67Rw9z7K
>>471
残念だったね
27日は9226のスジは臨時貨物(セメント)に使います。
ということで、上越経由(新津発13時06分)に変更の予定です。
483480:04/12/22 18:05:35 ID:qBnFC3qd
>>482
マジ?
じゃあ27日に迎えのEF64-1001+オヤが来て、その直後に新津発か
って、ダイヤ変わったの?
484乗り鉄どす:04/12/22 18:20:36 ID:6OBtbdbo
>>482
ソースは、何処ですか?
485名無しでGO!:04/12/22 18:43:52 ID:VAYOKAFt
雪降ってキター━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!! 
486名無しでGO!:04/12/22 19:28:34 ID:l195ybyd
>>480 ライブカメラで確認したところ会津若松は雪が積ってます。
>>481 津川はけっこう雪が積ってます。
487名無しでGO!:04/12/22 19:40:28 ID:67Rw9z7K
今日もあったけんだどセメント輸送が8226のスジ(臨貨9226)
で走っているんだけど、年内にもう1回あるんだよそれが27日になり
そうなの

出所は、教えられないのよ
488名無しでGO!:04/12/22 21:45:57 ID:kYyn4JqJ
>>470
本日未明に千頭よりC56−金谷へ向け回送
最後の重連に向け花道を飾るのか?
  関係者サイトより
489名無しでGO!:04/12/23 02:09:58 ID:MOvYeJ04
兄弟の中には、護国の鬼たちが集まる神社に大事に保管されているのにな。
まあ、異国の土に還ったヤシが多い中、日本で朽ち果てることが出来る分、
いいのかもしれないが。
490名無しでGO!:04/12/23 08:49:49 ID:qZW7ynQa
まぁC57の27日発は変わらないわけだ。
俺も磐西回りと聞いてたが、ルートが変わるのは仕方ないね。
491名無しでGO!:04/12/23 22:01:21 ID:OaAuTX2D
大井川の重連ダイヤが知りたいです。
日曜に行ってみます。

只今、クリトレより帰宅中。
492名無しでGO!:04/12/23 23:18:56 ID:WEiaRHhy
>>491
1003のダイヤ
帰りは知らん。
493491:04/12/23 23:40:23 ID:6CRqN3sS
>>492
ありがとうです!
行きだけ撮るので十分です!!!
494名無しでGO!:04/12/24 00:27:10 ID:4r6ngkg3
 今日高崎からDD51+オヤ12をEF81が牽引してけば間違えなく磐西経由。
 ちなみに上越は開通しても基本的には単線区間タブレット使うとのことを聞いているので夜間はまだしばらく運転しない。それは急行能登が帰省ラッシュの運転しかないこととその他の夜行が運転されないことが証拠。
 
495名無しでGO!:04/12/24 01:08:36 ID:WuPL7udR
>>488
あんなにやすませてた車体をいきなり動かしたら
なんてことを考えたりする
496名無し野電車区:04/12/24 17:08:53 ID:Mq80n+sz
昨日、磐越西線行ったんです。磐越西線。
そしたらなんか車窓の向こうに人がめちゃくちゃいっぱいで視界が開けないんです。
で、よく見たらなんか向こうの列車にヘッドマークが付いてて、SLクリスマストレイン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、SLクリスマストレイン如きで普段来てない磐越西線に来てんじゃねーよ、ボケが。
SLクリスマストレインだよ、SLクリスマストレイン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でSLクリスマストレインか。おめでてーな。
よーしパパSLクリスマストレイン一杯撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、新幹線代出すからナショナルトラストに協力しろと。
磐越西線ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
阿賀野川の向こう岸で麒麟山温泉に浸かっている奴といつ談笑が始まってもおかしくない、
地元民の足としての鉄道、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。都会の一見さんは、すっこんでろ。
497名無しでGO!:04/12/24 17:09:46 ID:Mq80n+sz
で、やっと視界が開けたと思ったら、隣の奴が、磐西は雪が似合うねー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、雪景色なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、磐西は雪が似合うねー、だ。
お前は本当に磐西で雪が見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、SLと雪だけが目的とちゃうんかと。
磐越西線通の俺から言わせてもらえば今、磐越西線通の間での最新流行はやっぱり、
225D、これだね。
225Dで銚子の口見物。これが通の楽しみ方。
225Dってのは客車列車の流れを汲むキハ40系の気動車列車。そん代わり野沢の停車時間約30分。これ。
で、それに野沢のKioskでビール確保。これ最強。
しかしこれをすると次から徳沢へ行くオバハン連中にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、喜多方平和食堂でも行ってなさいってこった。
498乗り鉄どす:04/12/24 19:53:35 ID:uqG1fnOd
DD51895+オヤ12
が、動き出すぞ〜
499名無しでGO!:04/12/24 20:57:10 ID:tZ5XDO28
835に郡山行きと書かれた札がささってまつた
500名無しでGO!:04/12/24 21:30:07 ID:G5S1bkHV
>>496-497
今日225D乗って来たが・・・
ほとんど雪ねぇぞ。
野沢でビール買った椰子はいねぇぞ。
キハ40ロングシートばっかだぞ。エンジンうるさいし。客車とはほど遠いな。

コピペご苦労酸。
501名無しでGO!:04/12/24 22:15:45 ID:syzDsnbf
大鉄の重連「今回が最後」大いに賛成!
我が静岡県の農家が丹精込めて作った茶畑を踏み荒らされるのが無くなるもんな。
今度の重連も茶畑に我が物顔で堂々と入ってデカい三脚立てんじゃね−ぞ。こら
502496-497:04/12/24 22:35:16 ID:Mq80n+sz
つまりお前はド素人っちうことや。
まあお前>>500は、喜多方平和食堂でも行ってなさいってこった。
503名無しでGO!:04/12/24 23:03:10 ID:See3lGrN
>>501
最後だから大目に見てやれよw
504名無しでGO!:04/12/25 00:35:59 ID:5bAaet6C
12/25
尾久〜郡山 配9111 
12/27
新津〜若松 配9226 若松〜郡山 配9228 
郡山〜小山 配9152
小山〜大宮 ○ヨ配9154
(12/28)
大宮〜田端操 配9454
田端操〜高崎 配9751

これ以上は各自で調査ヨロ。
505名無しでGO!:04/12/25 04:01:46 ID:2BeoaPz4
>>504 さんくす
506名無しでGO!:04/12/25 04:21:04 ID:2BeoaPz4
>>502 ニューバージョンきぼんぬ
507名無しでGO!:04/12/25 04:34:36 ID:JzHTvj0O
吉牛って苦労して作る割には皆に斜め読みされている希ガス。

このコピペ自体がド素人向けっちゅうことですか?w
508名無しでGO!:04/12/25 08:10:41 ID:oafZFYYN
平和食堂しか知らない496-497はど素人
たまには別のラーメン屋行けよ

次は2月に1221Mでコピペしな
509名無しでGO!:04/12/25 10:04:17 ID:ZlKYNpv9
配9111 EF8184+DD51895+オヤ12で確認。
510乗り鉄どす:04/12/25 11:07:11 ID:FPXlYKIX
私も、確認。この予定だと・・・。磐西周りですかね〜。
511AT:04/12/25 11:08:36 ID:FPXlYKIX
すいません。郡山からの、SL配給の予定を、おおまかに知っている方、教えてください〜。
出来たら時刻も・・・・
512名無しでGO!:04/12/25 12:24:38 ID:zhp0W43J
>>511
大まかな予定は>>504
あとは朝から晩まで張ってろ
513名無しでGO!:04/12/25 13:11:08 ID:054Mfd9P
>>508
「平和食堂しか知らない」と決めつけるあたりが(プ
514名無しでGO!:04/12/25 14:49:38 ID:Zj3bO0Vn
オデは「食堂なまえ」も知ってるがな(プゲラ
515名無しでGO!:04/12/25 16:25:20 ID:Y6rim74c
やだよ、コゲコゲの餃子なんか・・・。
516名無しでGO!:04/12/25 17:38:47 ID:65d695ym
>>511
どこで撮る予定?

517AT:04/12/25 18:22:51 ID:FPXlYKIX
東京近郊で・・・
518名無しでGO!:04/12/25 19:13:17 ID:65d695ym
京浜東北線の北の終着駅に忘年会帰りのカエルの合唱団を乗せた
終電3本前が到着する頃、隣のホームにカメラを持った
異様な人達が......見えます。私には見えます、臭いもします、臭い。


519C57180:04/12/25 21:00:54 ID:6aM2yRU7
僕、27日に新津を出ていつもの道を高崎のDD51に牽かれて
郡山へ行くんだ、28日の3:52から22:48まで小山駅の
東3で放置プレイにされちゃうの
みんな見に来てね

520名無しでGO!:04/12/25 21:08:36 ID:/AZvhuHW
>>519 C57は一応「女」なのであえて訂正しとく(w

私、27日に新津を出ていつもの道を高崎のDD51に牽かれて
郡山に行くの、28日の3:52から22:48まで小山駅の
東3で放置プレイされるのよ
みんな見に来てね
あぁ、やっと憧れのD51様と一緒に走ることが許されるなんて、それも昔の友の
498号機と…もう嬉しくて待ちきれないわぁ、早く彼に会いたいな!

以上、今のC57180の気持ちでした
521名無しでGO!:04/12/25 21:53:45 ID:2BeoaPz4
>>518-520 時刻さんくす

本日 大井川
行き C108+C11227   重連
帰り C108・・・C11227 プッシュプル

鉄は多数押し寄せてます
そして。いよいよ明日は最後の重連です
522AT:04/12/25 21:59:52 ID:FPXlYKIX
みなさん。情報ありがとうございます。
523名無しでGO!:04/12/25 22:08:31 ID:HAZxyBdU
>>520
磐越西線の写真集を見ていたらC57三次型とD51標準型が重連で旅客列車を牽引する
写真を発見・・・機番は確認できないけれど、C57180・D51498両機とも新津区に所属してい
た時代でしたので可能性も否定出来ないかと。定期的な重連運用だったので両機が組ん
だ事も有ったのではないかと。だとしたら35年ぶりの両機による重連ってことですね。
524名無しでGO!:04/12/26 10:05:08 ID:cBHUnN08
昨日の大井川重連ですが、鉄数はそなに多くないです。笹間渡鉄橋付近でもかつての三重連とくらべたら
1/100以下かも?
本日はどうかな?

525名無しでGO!:04/12/26 14:09:28 ID:HVlFgB0B
>>522
教えてもらった以上、報告はするように。
526C57180:04/12/26 17:24:55 ID:YRNqIIvi
>>520
そうだったね スマソ

いよいよ明日出発です。
新津発は早くなっているので、撮影される方はお気をつけて〜
527名無しでGO!:04/12/26 18:39:16 ID:tSgcK5y/
>>526
何時に新津出るっけ?ばん物スジだったら10:01発だけど、それより早いの?
528名無しでGO!:04/12/26 19:48:00 ID:YRNqIIvi
列番は配9226で時間は会津到着はいつもと変わらない時間だけど
新津発だけが早くなってます。
529527:04/12/26 20:23:32 ID:ctQ4ZzYY
それで、列車移動での場合、226Dより先に出発する?それとも後に出発?くれくれ君でスマン
530名無しでGO!:04/12/26 22:59:10 ID:9tswG1tr
>>524
○○会のSさん(若いほう)が居たから煙、ドレーン共
大井川に通って25年以上で重連では最高だった
でもSさん隣に来たら挨拶ぐらいしましょう自分が
何時も言ってる事でしょう。
531名無しでGO!:04/12/27 12:39:53 ID:GULz/HVx
C57180新津シュパーツ
532名無しでGO!:04/12/27 12:53:34 ID:p8PzcZCI
乙〜
風邪引かないように。
結局30日と31日は旧客が出るのでしょうかねぇ?
自分は30日に行ってみまつ。年明けはまだわからないなあ。
金かかりそうだし・・・。
533名無しでGO!:04/12/27 13:09:06 ID:G4f0YNRe
C57ちゃん雪の降る中、新津を定時発、もう少しで会津に着く頃?
ライブカメラ見たけど、若松って雪がないのね・・・
新潟だけが雪イパーイだったのね
534名無しでGO!:04/12/27 13:13:40 ID:pliX3L9s
>>532
12系
535AT:04/12/27 15:05:52 ID:9yOX8dao
やぱし・・・そーか
536名無しでGO!:04/12/27 17:22:50 ID:p8PzcZCI
>>534
だよね。
やっぱり試運転なんだから客車も合わせないとね。
それならそれで新年は家でのんびりできるからイイや。
537名無しでGO!:04/12/27 17:30:55 ID:v1iHM+qk
撮影者はおれではないが参考までに
本日の新津の様子
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~je7xhh/cgi-bin/joyful/img/2378.jpg
538名無しでGO!:04/12/27 17:53:40 ID:dCv2jBIH
あちこちの蒸気関連板で嫌われ者の写真だな。
誤報流してまわりを混乱させた香具師。

そして、ついにあの板にも出現したのか。
またウザイ書きこみしなきゃいいが・・・
539名無しでGO!:04/12/27 18:04:44 ID:AVSxcfWL
ここはシテクレクレ厨とかいなくて平和で良いな・・・。
540名無しでGO!:04/12/27 18:24:33 ID:o7eCuzFY
>>538
そこまで言っちゃったら身も蓋もないでしょう(^_^;。事実ではあるけれど♪

それはそうと、煙突と安全弁にカバーが掛けられてますな。主連棒も外されているように
見えるし(蒸気の長距離回送では当然の措置ですが)、石炭も降ろされているみたひ。
完全に旅支度な装いでつね。
541名無しでGO!:04/12/27 18:48:52 ID:jPv9blQn
>>530
大井川に通っている連中ってなんであんなに派閥抗争ばかりしているんだ?
542524:04/12/27 19:51:02 ID:Ru9Ph24D
>>541
漏れ単独行動だから、派閥なんてしらんぞ。 >>530 は単なる煽りでしょ?
ま、いずれにしても重連良かったよ。 
543名無しでGO!:04/12/27 19:52:44 ID:G4f0YNRe
>>540
石炭は降ろしてないよ、少し減らして平にならしただけです。
544名無しでGO!:04/12/27 20:31:15 ID:v1iHM+qk
12月に入り撮影地のあっちこっちでは上越重連の話題でもちきりでしたが、
置き三脚がすでに多数あるようです。
大正橋築堤、津久田、後閑築堤、上牧踏切、水上・・・
ロープでの仕切りも見受けられ、場所によってはもう満員御礼です。
やはり上毛高原俯瞰が無難かなと思っています。
みなさんはどこで撮影しますか?
545名無しでGO!:04/12/27 21:44:05 ID:G4f0YNRe
30日に行く予定なんだけど、行ってすぐ撮影できるお手軽な場所は
限られちゃうね
どっかいいところある?
ちなみに電車鉄で行きます。
546名無しでGO!:04/12/27 21:53:11 ID:P7Szabwc
>545
高崎駅。
547名無しでGO!:04/12/27 22:09:35 ID:v1iHM+qk
>>545 電車鉄なら水上駅直行がいいね。進入、休息、発車が撮れるよ。
548名無しでGO!:04/12/27 22:14:20 ID:mYVxowLq
強姦知久貞いったら。
ここなら広いし人数入れる。
549545:04/12/27 22:55:59 ID:G4f0YNRe
みなさんサンクスです
30日に結果報告します。
550GOGO!:04/12/27 23:10:31 ID:9yOX8dao
みなさん。色々な情報お持ちですね〜。
 ところで、今晩から明日までC57を留置する場所って、小山駅のどの辺りですか?
551名無しでGO!:04/12/27 23:26:05 ID:Os9b8XCD
式が止まってるあたりだろ
552名無しでGO!:04/12/28 00:39:21 ID:dpwnOYIu
D51+C57の試運転はいつなのでしょうか?(29,30? 30,31?)
仕事さぼっても行ってきたいと思ってます。

553名無しでGO!:04/12/28 00:42:15 ID:OfnVCjAP
小山はどこで留置かわからんが、
配9154、古河で退避あり。23:18〜23:53だが、上り最終は23:21。
下り利用者じゃないと無理だなorz...

スレ違いだが、小山北方に見えるカバー被った電車何?
554区は:04/12/28 01:03:49 ID:YmbEVQGN
モニ1470系
555名無しでGO!:04/12/28 07:12:44 ID:zBGfmJac
C57180はもう高崎に着いたのでつか?
556名無しでGO!:04/12/28 08:04:39 ID:PeuvIzsT
小山で放置プレ一ちう
557名無しでGO!:04/12/28 08:15:34 ID:OfnVCjAP
小山逝こうと思うが、ホームから視姦できまつか?
558名無しでGO!:04/12/28 08:17:35 ID:6lXWw87W
上の方で田端操ってなってたけど
上野まで来るのかな?それなら明日見物しに行こうと思う。
559名無しでGO!:04/12/28 08:28:23 ID:imEt2uNM
>>552
まだはっきりしてないが、C57到着後、構内試運転をしてから本線試運転するのが一般的だ
今日のうちに到着するとなると、確実に30・31日に重連試運転は行われるような希ガス
560555:04/12/28 09:42:50 ID:zBGfmJac
一日勘違いしていますた…orz
561名無しでGO!:04/12/28 10:31:15 ID:6lXWw87W
高崎までの回送は終電後か
562名無しでGO!:04/12/28 13:54:15 ID:I9DMgEaY
高崎には配9751で29日朝に配達します。
563名無しでGO!:04/12/28 14:51:19 ID:x9edxVkw
564名無しでGO!:04/12/28 15:01:19 ID:lreuGYCN
>>563
セピア加工するか、モノクロ写真だったら、昔の廃回みたいだな。
565名無しでGO!:04/12/28 15:57:57 ID:5dTf1q0y
教 え て 君 は 放 置 で !
566名無しでGO!:04/12/28 16:09:11 ID:x9edxVkw
良スレにつき
ここは情報交換の場なので、お互い持ちつ持たれつつで撮り鉄、乗り鉄ともよい成果を出しましょう。
回答をもらった方はお礼をするなり、出撃報告をしてくださいね。

567名無しでGO!:04/12/28 18:31:53 ID:03/PZiIm
JR-E重連 撮影対策
この時期、天気予報で西高東低で日本海側が荒れてる場合、山からの吹き降ろしの風がかなりあります。
そのとき利根川の川上から川下に向かって風が相当吹きます。
大正橋&棚下の順光側・綾戸の飛び出しは風の影響を受け、煙が暴れるかもしれません。
撮影には注意を
ついでに、過去の重連で発車間際のドレインの多さで次機がみえなくなったことも。駅発車撮影の方ご注意を。
568名無しでGO!:04/12/28 18:51:01 ID:x9edxVkw
天気  水上・沼田 18時発表
12月29日 曇時々雪
12月30日 曇時々雪
12月31日 曇時々雨
569545:04/12/28 20:23:01 ID:I9DMgEaY
上りは定番の水上発車にしようと思ったのですが、
ドレンで次機が見えないかもしれないの?
煙がそこそこあって、2台とも入る場所ってありますか?
570名無しでGO!:04/12/28 20:42:57 ID:W5m5m9ZL
上から取れば?
ドレン出てもきちんと移るよ。
571名無しでGO!:04/12/28 20:48:53 ID:zBGfmJac
DD51895は郡山に置き去りでつか?
572名無しでGO!:04/12/28 20:55:43 ID:kIgl6Z1m
>>553
東武鉄道モ二1471

らしいぜぇ

スレ汚しスマソ
573名無しでGO!:04/12/28 21:10:05 ID:Veco+JMJ
>>569
風向き次第 山から吹き降ろしの風が吹いてれば、要注意
&本務機の機関車次第 
以前旧客試運転時 カマは見えたものの客車は1/8しか見えなかった
574552:04/12/28 21:39:59 ID:qKzdaFwm
>>559
ありがとうございます。
今日で仕事納めとなりましたので、30,31と行ってきたいと思います。
575名無しでGO!:04/12/28 23:17:12 ID:cG2qBRBR
明朝高崎線で待つ香具師は居るのかな?
雪降るかもな。
576名無しでGO!:04/12/29 00:14:00 ID:XSsZx0gC
高崎線初電821M(上野5:13発→高崎6:54着)で逝っても間に合いまつか?
577名無しでGO!:04/12/29 01:43:32 ID:ZtOesEIx
>>569
参考までに貼ってきますた。C58363+EF5861
http://up.2chan.net/r/src/1104251480890.jpg

もし積雪があると過熱器ドレインも盛大に舞い上がるから、
非公式側から発車撮るのはリスキーだわな。
その条件なら後閑築堤があらゆる意味で無難かも。

重連出撃の皆様方、漏れの分までガンガッテくだせえ!
578名無しでGO!:04/12/29 08:17:53 ID:qz2QJr2p
シゴナナ、8時ごろ高崎に居たみたいね
579545:04/12/29 09:20:59 ID:zWqbnTsp
>>577
サンクスです。
後ろ全く見えなくなるんですね
上りの後閑築堤は行ったことがないのですが、無難といわれると
機関区で少しみてから、そっちへ行ってみます。
580名無しでGO!:04/12/29 09:37:00 ID:wmexLz+b
緊急現地情報
水上駅 現在 全面的に雪です
明日の試運転 雪と重連という夢の組み合わせになります

>>579 沼田の発車が穴場でいいかも。ドレーンが強くなければ重連バッチリ。
581名無しでGO!:04/12/29 09:43:31 ID:vfJ7h4yL
>>580
大まかでええので、水上から何処まで南に行けば雪は積もってるのか報告お願いです
582580:04/12/29 09:59:17 ID:wmexLz+b
水上駅では現在、185系が構内入れ替え中
前橋 曇り
沼田 雪
後閑 雪
上牧 雪
積雪は数センチ程度、明日の水上以南に関しては今後の降り方如何にかかっているという感じです
583名無しでGO!:04/12/29 12:39:26 ID:rRjBOg6D
>>580タン
乙です。
明日は車追っかけ組み、置きゲバ組は厳しいね。
漏れは電車で行きます。首都圏も降ってるけど、
抑止にはならなさそうですし。
584名無しでGO!:04/12/29 14:26:28 ID:1OiuC4ht
おいらは30−02の予定
雪中行軍は初
D51試運転(12月半ば)はぽかぽか陽気だったが
このところの気候の変化は、慣れてないと怖い

水上にもライブカメラがあるのでみんなもチエックしてみ
585名無しでGO!:04/12/29 15:01:47 ID:OkckfiOu
駒子とループ線
入手された方、いらっしゃいますか。
瞬殺? 
まだありますか?
586乗り鉄どす:04/12/29 15:11:09 ID:APnHqUgY
>585

 まだあります。ループの方が人気です。
587577:04/12/29 16:25:09 ID:ZtOesEIx
>>579
スマソ。上り限定の話だったんだね。
上りの後閑築堤は当然スカだからやめとき。
>>580氏オススメの沼田がいいかもね。
上りで水上、上牧を外すとなると露出の問題も含めて
厳しいものがあるね。

588名無しでGO!:04/12/29 16:27:29 ID:uPaDIERV
明日の群馬は晴れそうだな。
黒いカマ+雪景色+光線状態
腕の良し悪しが試されるぞ。
589名無しでGO!:04/12/29 16:32:30 ID:1OiuC4ht
上りの上牧発車こみそう?
踏み切りのとこ
590545:04/12/29 17:10:54 ID:zWqbnTsp
皆さんいろいろありがとうございます。
煙も大事なのですが、かんじんの光線状態というか
だいたいの日没時間&400のネガを使って走行ぎりぎりでとれる
場所って、どの辺までなのでしょうか

明日1番で水上方面に向かう予定です。
30日夜には、出撃報告を上げたいと思います。
591名無しでGO!:04/12/29 17:17:53 ID:xQJJwTgH
>>590
日没時間でギリギリ走るところが撮れるのは間違いなく渋川発車でしょう。
それ以降は新前橋駅の停車中しか撮影できません。
592名無しでGO!:04/12/29 18:16:16 ID:MzEObDKA
>>589
混みそうとかじゃないですからっ!残念っ!!!
激パ暴動斬りっ!!!

ってか真面目に上牧発車はやめとけ。1ヶ月以上前から場所取りで、踏切の所はいつもキモイのばっかいるから。
593名無しでGO!:04/12/29 18:33:10 ID:OkckfiOu
>586
Thanks!
594名無しでGO!:04/12/29 18:59:26 ID:6wsjjuOY
>>592
サンクス
やめます
隣の駅にいきます
595名無しでGO!:04/12/29 19:09:54 ID:xQJJwTgH
>>594
北の方はご存知の通りだから把握しきれるでしょう。
撮るなら南の方の駅へ行きなさい、あそこならば人が少なくて済むでしょう。
596名無しでGO!:04/12/29 19:23:00 ID:6wsjjuOY
>>595
ありがとう
駅以外でドレインをはくところチェックしとけばよかったな
上りはぶらぶらしてよさそうなところを探してみるよ
スナップなんかも好きだし
がんばってくるね
597俯瞰症:04/12/29 20:59:48 ID:VeUcWeK+
明日の重連逝きたいのですが諏訪橋とかはすでに起き三脚があると思うんです。 上毛高原俯瞰というのは上毛高原のどこなのでしょうか?当方手持ちですが、確実に撮りたいので教えて頂けないでしょうか。
598名無しでGO!:04/12/29 22:46:16 ID:Ykl6GvWt
明日はどっちが前なんだろ?
599名無しでGO!:04/12/29 22:52:01 ID:hPTbNttP
>>598
多分デゴイチ君かな
600名無しでGO!:04/12/29 22:53:55 ID:uZWbkQCG
SL津和野稲成初詣号の1号車ってどんな車両ですか?
601名無しでGO!:04/12/29 23:06:35 ID:v3C2y5Kx
上牧踏み切りはマジ場所取りが激しい
当日入りでは脚立あっても厳しいと思います
602名無しでGO!:04/12/29 23:20:05 ID:oJKw/D8r
今から寝る
事故のないようにしようね
水上あたりで僕と握手
603名無しでGO!:04/12/29 23:24:53 ID:oJKw/D8r
>>597
私は車のらないんでくわしくはわからないけど
できあがった写真をもとに、マピオンとかの地図と
照らし合わせると、たいてい判明するとおもう
あとは、くわしい方、お願いね
604名無しでGO!:04/12/29 23:46:53 ID:v3C2y5Kx
上り車追っかけ組みへ
関越道 沼田付近で強烈な西日があります。サングラス持参をお薦め!
ちなみに昨年はそのへんをネックに渋滞になりました。
605名無しでGO!:04/12/29 23:48:17 ID:MzEObDKA
上牧発車は何で踏切に集中するのかワカラン
あそこにいるキモヲタのせいで後ろからは邪魔で大迷惑だし、
場所取りしてるからって踏切に後で来る香具師とかさ・・・。

ま、結局は某軍団とか某団体とか有名所な訳だが・・・。
606つるがでGO!:04/12/29 23:57:54 ID:Z0f9hGI1
こんなん見つけた。西の金沢支社が今年の10月に作ったらしい。

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/041013a.html

国鉄OBが撮った映像メインらしいが、
トンネル排煙装置とか貨物入換とか
タブレット交換とか設備の映像が多くて
結構オもろかった。
木ノ本〜今庄の北陸旧線って
スイッチバックだらけだったんだね〜
10月の敦賀きらめき号のときは駅でも売ってたらしいが
他に誰か買った人いる?
607名無しでGO!:04/12/30 00:03:44 ID:5vnT/S+P
目が覚めておきた
>>605
こないだ試運転のときそこで撮ったけど
手軽にかっこいい写真が撮れたよ
後追いもいい
だからかな
団体さんは、私の知らない世界
でも、あんなせまいエリア、いつもはどのくらい集まるの?
運転士さんこわがってるよきっと
事故がおきないのが不思議
608名無しでGO!:04/12/30 00:07:56 ID:KXFCypZy
>>607
いや、踏切だけじゃなくても犬走りで撮れるんだわ。
でもいつも(とはいっても正月とか浪漫の時)踏切だけが激パ・・・
踏切から分散すればもっとキャパが増えるんだがねぇ〜

因みに当日は駅員さんが出てきて見張ってます(=黙認?)
でも事故が起きたら終わりですな。
609名無しでGO!:04/12/30 00:17:59 ID:SnXSMxL1
ああ、いぬ走りね
踏み切り手前の機械のさらに手前が穴だな
後ろの人に迷惑をかけることもない
広角で撮れば問題なし
ただ、ドレインがそのあとなんで、中望遠で後追いがいいか
もっとも不法侵入だし、落っこちてなんかあったら
大迷惑なんで、すすめられんが
610名無しでGO!:04/12/30 00:26:25 ID:KXFCypZy
まあ出撃の皆さん頑張って下さい ノシ
私は地元のカマネタでも・・・
スレ汚しスマソ
611名無しでGO!:04/12/30 01:29:47 ID:WknnlQ1H
>>600
C56-160+客2輌ぐらい。
612名無しでGO!:04/12/30 01:32:35 ID:fzG7TUHL
重連って、そんな珍しいか?
まあ最近はあまりやってはいんようだが、上越では
前は旧客でもやってたじゃん
613名無しでGO!:04/12/30 01:49:00 ID:tVdmXV+s
C57だからかなー?
614名無しでGO!:04/12/30 03:28:24 ID:Dmwfd3j6
やぱーり、シゴナナだからダヨ

以上高崎からでした
615名無しでGO!:04/12/30 05:00:54 ID:tVdmXV+s
やっぱさみーな
616名無しでGO!:04/12/30 07:07:58 ID:bnkRuyau
オハヨウ
@渋川積雪ちょっとあり。
朝焼けが綺麗だ!
617名無しでGO!:04/12/30 08:18:06 ID:0+wjHxZN
おまいら!最新情報をドンドン入れてください。
そろそろ高崎界隈は動きがあるのでは?
618名無しでGO!:04/12/30 08:23:19 ID:WUm/gIxs
水上行きオタいぱーい
619名無しでGO!:04/12/30 09:09:57 ID:Qn9r8R0I
>>618
夏の旧客奥利根にも鉄移動したけど、やっぱ重連も車内はヤバそうだな
今回の普通も一般客には充分迷惑がられるな…
620名無しでGO!:04/12/30 09:12:03 ID:Qn9r8R0I
特に下り列車は上牧発車を撮る香具師多かったからな、今回も下り上牧発車は混みあうと思われ
621名無しでGO!:04/12/30 09:15:47 ID:7PpO1C8r
機関区をバックで出始めたときは、白煙でC57が隠れるほどだった。
622名無しでGO!:04/12/30 10:00:04 ID:tVdmXV+s
そろそろかな?
やっぱ12系?
623名無しでGO!:04/12/30 11:23:15 ID:XuhXmGeu
重連奥利根は如何なものですか?
624名無しでGO!:04/12/30 11:54:01 ID:hJ+XP3nY
夏の旧客奥利根に比べて今日の人ではどうですか?
625名無しでGO!:04/12/30 12:50:06 ID:tVdmXV+s
水上並び無し
626名無しでGO!:04/12/30 13:44:12 ID:HP4FfMRI
下りだけ撮って帰ってきた。大体渋川辺りから積雪があったのだが、
晴れてほとんど解けた。現在上牧は大雪らしい。
現地の友人からの実況中継が入ったyo。
今日の編成はD51+C57+12系。明日はC57が頭らしいよ。
627名無しでGO!:04/12/30 14:57:23 ID:c/RedvA/
煙でC57が後ろにいるのがよくわからない写真になってしまった。
628名無しでGO!:04/12/30 15:21:31 ID:hku3XDFY
>>626
d
明日あるんだ…
行こうかな
629名無しでGO!:04/12/30 15:24:31 ID:KXFCypZy
年末年始運転期間は荒れ模様だね・・・。
630名無しでGO!:04/12/30 16:09:35 ID:tVdmXV+s
皆様乙でした。
せっかく明日はC57先頭なのに 天気は駄目たな〜
もう体力無いからどっちにしても行けないけど。
631名無しでGO!:04/12/30 17:22:06 ID:WknnlQ1H
2日の大井川が天気なら良い
C1運用の予定。
632名無しでGO!:04/12/30 17:24:29 ID:xr4hhbc9
渋川発車40人位
露出なしでした
633名無しでGO!:04/12/30 18:14:49 ID:bnkRuyau
本日の結果
下り
大正橋直前に曇る
その後、追っかけ失敗
上り
後閑発車やや晴れ
渋川発車真っ暗
全敗(´・ω・`)ショボーン
634名無しでGO!:04/12/30 18:31:03 ID:XipMzWLo
>>633
明日もガンガレ
某サイトの写真見たけど、やっぱC57先頭がバランスいいらしいね
635名無しでGO!:04/12/30 18:38:27 ID:AuIl0/Zg
雪の非電化区間を重連で旧客牽いてくれないかなぁ・・・・。
それが実現されれば、陸羽東線でも駆けつける。
636634:04/12/30 18:48:59 ID:XipMzWLo
>>635
おれたち鉄ヲタが常識ある行動をとれば束も悪いことはしないよ
ただ他人の田畑に勝手に入ったりと陸東旧客も苦情がきていたから、鉄ヲタどもにはそこをきっちり
頭に入れさせておかないと夢になるよ
637545:04/12/30 20:36:38 ID:Sh2I4FGv
ただいま帰りました。
下り岩本付近で撮影、爆煙はいいのですが、後ろのC57が見えない
写真になりました。
その後、水上へ移動し、転車台で撮影後、雪がひどくなったので撤収し
沼田発車を撮影し帰宅しました。
天気は水上を除けば雪もそれなりにあってよかったです。
情報を頂いた皆さんありがとうございました
638552:04/12/30 20:55:18 ID:eUfHRQ63
みなさん情報ありがとうございました。
青春18切符で先程帰ってきました。

下り:後閑築堤…いい感じで煙がでていました。積雪程よく天気もOK!!
上り:津久田利根川鉄橋…積雪なし、撮影直前に日が沈んで(山に隠れて)しまった。
   私のレンズでは露出は問題なかったです。煙は当然なし!
どちらもおいしく頂きました☆
混雑度はどちらもギュウギュウではありませんが結構集まっていました。

水上に行ってみたところ大変吹雪いていました。明日も水上付近は無理かな?
明日も出撃してきますがお天気次第で場所は考えます。

以上簡単レポでした。(>△<)ノ
639名無しでGO!:04/12/30 20:55:54 ID:diVIJaSZ
上り上牧発車、踏切にいる香具師らマナー悪すぎ。
通り抜ける隙間もなく通りたい時はお願いしてどいてもらわなければならない状態。
蒸気通過後、貨物が来るとのことで引き続き鎮座。
撤収組が通れなくって困ってたよ。

下り諏訪峡大橋は積雪のため追っかけ組、間に合わずのんびり撮影できました。
640名無しでGO!:04/12/30 21:10:33 ID:tVdmXV+s
漏れも帰ってきまつた。
下り―上牧発車 煙◎ 天気 やや晴れ 追っかけしなければ余裕で撮れますた。
水上―並び取れず、吹雪で機材びしょ濡れ 転車台のみ。
上り―上牧発車 煙▲(単機になってしまった)天気 直前で曇り カーブまで歩けば良いかも。
以上参考までに。
明日行かれる方へ。
天気は悪そうですが、C57が先頭なら二台目が見えなくても良いかもしれません。
積雪はひざ位ありますので、それなりの対応が必要です。
いろいろ情報ありがとうございました。
641524:04/12/30 21:21:37 ID:PRu26gTx
上越出動の皆様 おつかれさま 画像晒してください。
642名無しでGO!:04/12/30 23:33:46 ID:PynD0KTB
大正橋の水上よりの上下線の間に置きゲバがたくさんあるらしいが
近所の人撤去お願いしますね
入っていいのか?そんなとこ?列車止まるんじゃねえかあ?
そんな、接近で重連撮るバカじゃ仕方ないか?


643名無しでGO!:04/12/30 23:56:21 ID:2+yof/Q0
1月2〜4日  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連
         *試運転 年内2日間の予定(30日分終了)
         *2日 D51、3日 C57先頭、4日は往復でカマ変更
         *2・3日は上野〜高崎EL牽引運転
1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 2日間

3月5・6日   D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
          *試運転 2日間 
          *C57は、検査のためD51が代打となる予定
3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしかも)
          *C11の検査工程により運航日決定
          *試運転 2日間
644643:04/12/31 00:03:17 ID:2+yof/Q0
あと>>340氏に教えられたHPで新たにD51訓練運転の予定が追加されているので見てみるべし
645名無しでGO!:04/12/31 04:53:57 ID:708d1Um2
先日の雪に引き続きただ今群馬県南部は雪が降り積もっています。
こりゃぁ事故多発必死だな。
646名無しでGO!:04/12/31 06:42:53 ID:HQH04XbQ
オハヨウ
道の駅子持は○ヨ鉄でイパーイ。
今はまだ雪は降っていない。空一面雲が覆ってマツ
647名無しでGO!:04/12/31 07:27:39 ID:5KbY3kME
>>637 おつかれ。
おれも下り・岩本
上り・沼田
どこらへんにいましたか?
岩本は踏切で撮影、沼田は通信BOX付近だけど。

今日はC57登場なんで鉄が昨日より増えるみたいだ。

昨日の人気場所
下り 渋八木、大正橋付近、津久田鉄橋、棚下、後閑築堤、諏訪峡
上り 上牧、後閑、上毛俯瞰、渋川
648名無しでGO!:04/12/31 07:29:17 ID:5KbY3kME
>>646 実況ヨロ!
649名無しでGO!:04/12/31 08:11:32 ID:HQH04XbQ
道の駅を出てとりあえず津久田
風が非情(;_;)に強い
空は相変わらず雲一面。雪もだいぶ溶けた
650名無しでGO!:04/12/31 08:17:24 ID:DHrGL6gl
高崎は曇ってます。
昨日より寒いかも。
651名無しでGO!:04/12/31 10:11:47 ID:7ntb8UzM
新前橋到着
C57頭です
652名無しでGO!:04/12/31 10:43:54 ID:7ntb8UzM
八木ー渋 お墓はまいてしまいはこみえず
653名無しでGO!:04/12/31 11:18:19 ID:7ntb8UzM
津久田通過しました
雪が降ってきたので撤収します
654名無しでGO!:04/12/31 11:19:37 ID:5KbY3kME
>>653 乙です。人の出はどう?
655名無しでGO!:04/12/31 11:34:10 ID:7ntb8UzM
そこそこといったところでしょうか。
激パはしてません
井野ー新 2人
八木ー渋 高速下 30人弱
大正橋カーブ 駐車スペースなし
津久田鉄橋 10人位
以上移動中チラ見です
656名無しでGO!:04/12/31 11:50:27 ID:5KbY3kME
>>655 さんくす。雪は積りだしていますか?
657名無しでGO!:04/12/31 12:27:03 ID:7ntb8UzM
すぐに撤収したのでワカラナイです
658名無しでGO!:04/12/31 12:29:59 ID:K9bodQwR
とおりすがりの高崎市民です
高崎ですら結構ふっているので、渋川沼田水上はもっとシビアだと思われます
659名無しでGO!:04/12/31 13:17:56 ID:J1GRGXZi
>>647
私も駅よりの踏切にいました。
銀塩が上がったけど、煙がすごくて単機状態・・・

今日出撃のみなさん頑張って!
出撃報告お待ちしています。
660名無しでGO!:04/12/31 13:21:14 ID:keXtNVB9
おまいら、これ昨日の試運転でつ、見てみなー、漏れじゃないけど(w
ttp://www12.plala.or.jp/kaneko_ko/Photo/Tetudou/zyuren-1.jpg
661660:04/12/31 13:23:54 ID:keXtNVB9
上り、正面から見た感じでつ、これも他の人が撮影
ttp://www12.plala.or.jp/kaneko_ko/Photo/Tetudou/zyuren-3.jpg
662名無しでGO!:04/12/31 17:44:58 ID:HQH04XbQ
本日の成果
津久田小雪白煙
高速で諏訪大橋へ大雪でイマイチ
返しは撮らずに帰るも鶴ケ島で通行止
津久田に来て写真撮らずに去った人が居たけど此処の住人さんかな?
皆さんに感謝して写真ウプしたいけどアプロダ判らん
_| ̄|○
663名無しでGO!:04/12/31 19:54:52 ID:58FFgheR
水上で三脚撤去命令発動!
色々張り紙が書かれているのでご注意すべし
664名無しでGO!:04/12/31 20:06:13 ID:58FFgheR
情報によると、「敷地内立ち入り禁止」「敷地内に置いてある三脚は撤去します」などの張り紙が柵に貼ってあったようだ
さらに柵から内側1m位のにロープが張られていたとのこと、かなりヤバくないか??
665名無しでGO!:04/12/31 20:20:56 ID:708d1Um2
>>663,664
昨日の水上は下り到着までは三脚無かったけど上りは案の定乱立してたなぁ。
いつもなら上り発車直前に保線区員が見回りに来るけど注意とかされなかったのかなぁ。
666名無しでGO!:04/12/31 21:08:35 ID:7ntb8UzM
662氏
私の事かな?
一旦駅へ入ったものの気が変わって鉄橋よりの竹藪より撮影しました。
667662:04/12/31 21:44:45 ID:EnhR1BEw
>>666さん

私は駅ではなくて、鉄橋サイドに居ましたので
違う人ですね。
すみませんm(__)m

車で来られて、撮影地を眺めて携帯触ってすぐに居なくなっちゃいました。
てっきりカキコでもしてるのかと(^^;

668名無しでGO!:05/01/01 10:11:41 ID:KRUBZlYP
上越線スレより
>443 名前: 運休情報 投稿日: 05/01/01 07:20:07 ID:m+4o0jtw
>岩本〜沼田間、雪害のため渋川〜水上間でハズ代行輸送。 
>高崎から上越線の水上逝きがウヤ発生。 
>
>18で上越国境越えを目指す香具師は注意。 
669名無しでGO!:05/01/01 11:15:20 ID:JHEvAGFw
>>668
しR束によると架線トラブルだったらしい
他にも両毛線の踏切など正月早々荒れてるw
670名無しでGO!:05/01/01 12:22:06 ID:KTfl9VZx
明日C57先頭って本当?
ウヤ情にはD51になってるけど。
671名無しでGO!:05/01/01 14:57:30 ID:AhrmndDM
>670
元ネタは?
ここで漏れが「そうだ」と書いたら信じるのか?
672名無しでGO!:05/01/01 15:58:28 ID:4EF2w/6X
教えてちゃんですみませんm(_ _)m
2月の会津路号の試運転の日程は例年だと
9,10日かと思われますが今年は11日も
運転が有るので、8,9日で良いのでしょうか?。
673名無しでGO!:05/01/01 18:56:51 ID:OFP6b+F5
いよいよ明日から待ちに待った上越重連だ、くれぐれも事故・問題を起こさないように
そのたびに可能性を夢に変えてしまうのだからな、気をつけましょう

>>670
この3日間、公式に発表されている通り2日:D51先頭、3日:C57先頭、4日:行きD51・帰りC57先頭となります
674名無しでGO!:05/01/01 19:48:26 ID:9GiNqFry
昼間にTVで中継してたけど篠目は雪だった。
675名無しでGO!:05/01/01 22:05:39 ID:8BAXMQuT
1月2〜4日  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連
         *試運転 年内2日間(予定どおり30日、31日分終了)
         *2日 D51、3日 C57先頭、4日は往復でカマ変更
         *2・3日は上野〜高崎EL牽引運転

1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 8,9日

3月5・6日   D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
          *試運転 2日間の予定 
          *C57は、検査のためD51が代打となる予定

3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしを予定)
          *C11の検査工程により運航日決定
          *試運転 2日間
676名無しでGO!:05/01/02 05:43:44 ID:2zlOOst7
上越線方面へ出撃中のもまいら!お疲れさまです。
同業者の人出とか雪の具合とかリポート今日もおながいします。
677名無しでGO!:05/01/02 07:10:43 ID:mw0S5f8D
>>676
只今高崎708発水上行車内でつ。座席はほぼ埋まるくらいでスキー客と撮りヲタが半々ぐらい。大声でヲタトークしているのがいてウザい(-_-;)
天気は快晴ですが渋川以北どうなるのか…。
678名無しでGO!:05/01/02 07:44:45 ID:Rx9oTdGV
アケオメ
後閑築堤40脚位で5分に1脚位増えてます。
雲は多めですが、何とか陽は射しそうな感じです。
積雪は十分
679名無しでGO!:05/01/02 08:25:19 ID:UILO8IAP
672ヨリ675様、早速の情報有り難うございました。
これで安心して休みを申請できます。
680名無しでGO!:05/01/02 08:27:04 ID:UILO8IAP
672ヨリ675様、早速の情報有り難うございました。
これで安心して休みを申請できます。
681名無しでGO!:05/01/02 09:07:15 ID:oCX4bPGe
高崎で撮影の方、D51とC57にしめ飾りと日章旗
ついていますでしょうか?教えて君でゴメンなさいm(_ _)m
682名無しでGO!:05/01/02 09:48:07 ID:o3ujF699
D51にだけ日章旗。C57にはなし。
機関区ではD51を転車台の上でいったん上り向きにして、
ミニ撮影会が行われました。バリ順なり。
683676:05/01/02 10:01:20 ID:2zlOOst7
>>677はじめリポート乙です。引き続き何か気付いた事などありましたらおながいします。
684名無しでGO!:05/01/02 10:18:35 ID:mw0S5f8D
岩本は今のところ20名ほど、まだ若干余裕あるかな
約1名ほど他人のゲバの間に無理矢理入ってくるDQNの他は至ってマターリ
685sage:05/01/02 10:22:12 ID:Q47g4OUp
八木原〜渋川の関越下も70〜80人いるがマターリ。
686685:05/01/02 10:24:59 ID:Q47g4OUp
名前欄にsage書いちまった。失礼。
687名無しでGO!:05/01/02 11:11:25 ID:Rx9oTdGV
後閑その後
R某発生ちう
ダメポ
688名無しでGO!:05/01/02 11:48:21 ID:QvQLT6Pz
津久田にて撮影しました
鉄橋俯瞰は煙が流れていたのでだめだったのではないでしょうか
689!omikuji:05/01/02 12:04:57 ID:me/pgPTN
実況のおまいら乙!


そんな漏れは颯爽と寝過ごした orz
690AT:05/01/02 13:35:15 ID:NDvcjoMr
ELにヘットマークって・・・・・無いよね〜
691名無しでGO!:05/01/02 14:31:59 ID:QvQLT6Pz
沼田発車にキモオタ発見
髪の毛ボーボーでベトベトかなりキモイです
692名無しでGO!:05/01/02 14:54:39 ID:A9hzjQLQ
さてさて、気になる水上発車はどんな様子?
ヲタ数ゼロでござるか??
693名無しでGO!:05/01/02 15:49:40 ID:YM7TB18d
渋川市内の大正橋にてスタンバイ。まだ多少のゆとり有り。現場はマタ〜リムード。
自分が邪魔になってなきゃ良いけど。
694名無しでGO!:05/01/02 15:53:43 ID:aoEgsc0I
>>688
はい津久田鉄橋俯瞰で撮りました。
確かに流れてたです。

今日はこの後用事があるので下りだけで帰ってきました。
明日はシゴナナ先頭なのでがんばります!
695名無しでGO!:05/01/02 18:48:30 ID:RPIU9sqV
う〜ん、明日C57−180に日章旗なんて付いたらすごいことになりそうだな〜
何せC57にとって保存以来だし
でも日章旗があってもいいようななくてもいいような…
オラ的につけなくてもいいんだけどねぇ…
696名無しでGO!:05/01/02 19:44:55 ID:2zlOOst7
>>695
たぶん付くでしょうね日章旗。
付かない姿を撮りたい方は4日の上り勝負と言うことで…。
ただ4日は天気が気になります。
697名無しでGO!:05/01/02 21:07:23 ID:RyCR08fO
>>695,696
4日は日章旗がはずれてしめ縄だけのおまぬけな姿になりますぞ

ここで本日の撮影報告。
先日の大雪による凍結を敬遠してかどこも車鉄少なし。
日中はかなり暖かくなりだいぶ溶けたものの夕方には氷点下近くにまで落ち込んだので
明日はさらに注意が必要。
特に国道291号(国道17号〜上毛高原〜水上I.C)は除雪無し、地元のオイラも緊張を強いられる状態でした。

698名無しでGO!:05/01/02 21:11:16 ID:P6ryRJgK
いままさに水上の老舗Fに宿泊中ですが、
露天にいた3人ともそれぞれ鉄臭がしていてまったり。
水上付近でも忠勤とってたらしいので撮鉄の皆様ご注意。
直江津からほくほく線で来たがはくたか臨時85号が
すいててボンネットで夫婦で萌えてたw
699697の続き:05/01/02 21:18:45 ID:RyCR08fO
★桜の木カーブ(下り)
爆煙、思っていた以上の高速。
駅より徒歩鉄多し。
良いポイントはすでに置き三脚。
線路間のタイガーロープを気にしなければまだ入れる。

★棚下俯瞰(下り)
駅から遠いためほとんどが車鉄。
しかし途中の道路状況が悪いためその車鉄も少なし。
場所が広いためギリギリでも入れた。
地主さんが来て「良い写真撮っておくれ」と一言。

700697の続き:05/01/02 21:23:49 ID:RyCR08fO
★水上発車(上り)
敷地内への立ち入り・置き三脚は一切禁止。
ご丁寧に警備員の監視付き。
三脚の脚も1〜2本なら敷地内に入れても大丈夫だったが完全に入ってしまうと即警告。
柵に登ってるだけで注意される人も。
そんなわけで場所取りはかなりの争奪戦。
持田氏は直前まで場所が決まらず右往左往。
挙げ句の果てに発車30分前には路駐の一斉取り締まりというお年玉付き。
面倒でも転写台脇の空き地に駐車するのが吉。

★上牧発車(上り)
殺伐・雰囲気最悪。
水上が締め出され日照時間が短いこの季節、ここしかないのは事実。

★後閑発車(上り)
終始穏やか、まったりムードとのこと。
直前入りでも余裕有り。
ただ駐車スペースがないのが難点。
上りねらうのだったらここが大穴。
701名無しでGO!:05/01/02 21:38:10 ID:8oZeZiMo
>>695-697
あれ?C57は日章旗付けられないんじゃなかったでしたっけ?
それともしめ縄がなしでしたっけ?
・・取り付けるステーがないとかいうのを耳にしただけなのでガセかもしれませんが。
702697:05/01/02 21:45:13 ID:RyCR08fO
>>701
すまん、オイラのは例年のお正月からの推測でした。
703名無しでGO!:05/01/02 21:58:49 ID:xnXZyoqd
>>700
路上取締りと言えば、昨年陸東の東長沢〜瀬見の県道クロスでもやってたよ
そこで一人捕まったのには正直ワロタ(運転最終日だったかな)

ってか持田さんも焦るほど水上もヤバヤバな雰囲気だったんだな
ここは後閑に行ってみんなとマターリ撮影するべきか
704名無しでGO:05/01/02 22:16:50 ID:FiYoCo8Y
試運転の時はマタ〜リだったんだが・・・。水上発車。トラロープまで侵入OK
という意味ではないようだな。まぁ、漏れが踏み固めた雪お立ち台なら大丈夫だろう
誰か使ってくりっ。明日は参戦しない。みんながんがってくれ!!
705名無しでGO!:05/01/02 22:19:19 ID:M3HiqtIQ
明日、大井川、行きの人はラッキー又アンラッキーかも
重連かC1のバック運転です。
706名無しでGO!:05/01/02 23:41:53 ID:w5SBKySi
上り奥利根の続行の普電いつにも増して人大杉。積み残しも発生してた。明日電で逝く香具師は注意されたし
707名無しでGO!:05/01/02 23:57:00 ID:sKOtYQfE
で、上り時水上駅の詳細教えてくだされ
ホントに撮影時柵にぶら下がってもいけないの?
結局昨年と同じで下り普通電車が通過時一旦退避
ということ??


708名無しでGO!:05/01/03 00:33:02 ID:Lk4FiH5+
漏れは乗り鉄してたのだが、下りの渋川発車時に10数分の抑止がかかりますた。
原因は「線路内に立ち入った人がいたため」との事。
その後水上までの間、上り線内立ち入り者を複数目撃。グモったりしないかと心配しますた。

また、上り乗車時は再び渋川にて先行の9084Mが出発信号通過直後に急停止。
原因は下りの時と同じであったとの事。

明日明後日と同じ事が繰り返されるようだと重連は二度と見られなくなる恐れがあるので皆様の自重と
不心得者に対する注意をお願いいたしまする。
709708:05/01/03 00:37:25 ID:Lk4FiH5+
でも天候は本当に良かったですな。
明日明後日も同様の天候で良い写真が撮れますようお祈り申し上げます。

水上ではパンダの巡回があったようですので駐禁取られぬようにご用心を。
710名無しでGO!:05/01/03 01:27:03 ID:23wQlDmX
>>708
撮り鉄には撮り鉄の常識が有る(たまに撮り鉄から見ても常識を逸脱してる奴がいるが)
711名無しでGO!:05/01/03 05:59:18 ID:7P6GPYYa
>>710
それをなんとか改善しろっつーんだよ
とにかく、残り2日間下手したら旧客とのコラボどころか重連の存在すらもう見れないかもしれないから
そういうヲタ見かけたら勇気振り絞って注意しろ
712名無しでGO!:05/01/03 06:15:12 ID:GDOiBpuC
撮り鉄の常識は早寝早起!
さすがに4日目はやばかった。
夜の明けない5:30の寂しい道を駅までダシッュ!
只今出撃中。
713697:05/01/03 06:36:45 ID:A9VWY1JB
>>707
>水上
今までとは全く違うと思って良い。
柵より上半身を乗り出すぐらいなら無問題。
ただし片足でも入るようならすぐ注意。
714名無しでGO!:05/01/03 08:46:54 ID:pEO/UiSj
さて

オハヨウ
棚下10脚程度
シーハイルは誰も興味ないようで独り寂しく撮影
(´・ω・`)
風が出てきたから煙流れそうだ
気温は-7C゚
寒いつ〜か痛い
715名無しでGO!:05/01/03 08:55:20 ID:nrghnDGj
>>714
がんがれ!

…落ち着いたらウプしてね。
716奥利根乗り鉄中:05/01/03 09:24:51 ID:R6g4WStl
現在定刻通り走行中。
717名無しでGO!:05/01/03 09:58:03 ID:R6g4WStl
予定通りC57先頭。日章旗無し!
718名無しでGO!:05/01/03 10:09:23 ID:oXOvQGuW
>>708
書き込みの主旨はよくわかる
同意

でも上りの急停止、信号機故障ってきいてる
この数日、上越線は、雪によるポイント凍結とか、架線切断なんかで
乱れまくったんで、ほんとに上りの急停止は、鉄のせいか
ちょっと気になった
719名無しでGO!:05/01/03 10:32:50 ID:jP8o0XYl
>>717
しめ縄も無しでしょうか?
720名無しでGO!:05/01/03 10:37:09 ID:23wQlDmX
両方無しだよ
721名無しでGO!:05/01/03 10:39:04 ID:qFR1nE13
えっ! どっちもないの?
722717:05/01/03 10:47:55 ID:R6g4WStl
日章旗・しめ飾りどっちも無しの姿です。
723719:05/01/03 10:50:06 ID:dKwxD2dD
>>720 ありがと
しめ縄だけって好きじゃないからかえってよかったです。
724名無しでGO!:05/01/03 11:17:26 ID:tCULvVtX
上越重連、主要HPでの写真アップがぜんぜんないねぇ。


なんか協定でも結んだか???
725名無しでGO!:05/01/03 11:19:30 ID:tCULvVtX
>>711
関東でやるからだよ、地方ならもう少しマシかと・・・

閑鉄がいくところ、トラブルがつきもの。
726名無しでGO!:05/01/03 12:29:14 ID:85oWHbz3
水上発車すでに罵声が…
警備員ともめている方がいます。
727名無しでGO!:05/01/03 12:48:01 ID:0jumFHMv
自衛隊を出さないのか?治安維持として。
728名無しでGO!:05/01/03 12:58:32 ID:RbLJnOAv
>>726
そっちがおもろい。
うpよろ!
729名無しでGO!:05/01/03 13:03:59 ID:2xW/tGqZ
>>727
ワロスw
ついでに軍ヲタが来るかもw
730名無しでGO!:05/01/03 13:21:03 ID:85oWHbz3
726です
トラブルに巻き込まれたくないので他のポイントへ避難しました。以下みたまま
その方は警備員に対し
「これは俺の脚だぞ、お前がなんでそんなことするんだよ!」
みたいなこと言って胸を突きあわせるぐらいの勢いでした。
731名無しでGO!:05/01/03 13:53:04 ID:XopQjaC2
治安部隊が必要だな。
過激ヲタ=テロリスト
732名無しでGO!:05/01/03 14:47:42 ID:tm55MK84
水上発車で警備員配置するなら渋敷や上牧はなぜ放置プレイなんだかわからん。
733名無しでGO!:05/01/03 15:12:28 ID:WnLyRpsh
そろそろ発車か。
水上や上牧の光線状態はどうよ。
734名無しでGO!:05/01/03 16:15:21 ID:b78ar1jY
上牧付近 曇りだった。
あと5〜6分遅ければ夕日があたったのに 惜しい。
735名無しでGO!:05/01/03 16:52:36 ID:WSSgMKGc
上越線、撮影しにくいですね。架線と架線柱がどうにも邪魔だし、背景もうるさい場所が多い。足場は狭いし、駐車しずらい。次回の重連は、磐越西線で行なってほしいですね。
736714:05/01/03 16:58:01 ID:fiLlW2jQ
雲が多くなってきたのと、渋滞を避ける為、棚下から先はやらず
とっとと帰宅。

>>715
dクス
列車がくる頃には大分暖かくなったよ
ウプしたいが、URLが判らん
教えて下され

明日は仕事なんで明日のお祭りは不参加でつ
737714:05/01/03 17:59:06 ID:fiLlW2jQ
重連奥利根うpしますた。
下手でゴメンな
津久田(試運転)
ttp://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20050103175329.jpg
後閑(本運転)
ttp://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20050103175455.jpg

デジはこれ2枚しか撮ってない
スマソ
738708:05/01/03 18:58:47 ID:Lk4FiH5+
>>711
そのノリで書くと撮りがダメで乗りが良い、みたいな方向に向かってしまうので
もう少し穏やかにしていただけないでしょうか?
乗りの人だって「??」と思うような行動取るのが多かったですから。
今後も重連が見たいのなら全ての人が一般的なルールを遵守して欲しいと思っただけでつ。

>>718
9084Mが出発信号を通過後にその先(なんて名前の信号か判りませぬ。スマソ)の信号が赤になってしまったようです。
一度後退して信号を切り替えた後10分程度で発車していきましたから故障ではないのでは?と漏れは思います。
「撮影の方の立ち入りが原因のようだ」と社員の方もおっしゃってました。これもその方の推論なのかもしれませんが念のため。

ところで、渋川駅でSLの運転士の方々が
「あれ〜?新特急停まってるよ!」
とおっしゃってたのには思わず笑ってしまいますた。
長年の癖って抜けないんですな。w
739名無しでGO!:05/01/03 19:37:27 ID:tm55MK84
>>738
一度後退して信号切り替えるなら、公衆立ち入りではない。
信号機故障が濃厚。
740708:05/01/03 19:40:47 ID:Lk4FiH5+
>>739
早速どうも。
それなら安心しますた。
上下共に立ち入りが原因なら洒落にならんと思ってたもので・・・
741名無しでGO!:05/01/03 20:03:54 ID:AOnDwUMD
>>738
> >>711
> そのノリで書くと撮りがダメで乗りが良い、みたいな方向に向かってしまうので
同意。
「窓から手や顔を出さないように」ってのは乗り鉄の常識かと。
・・しかも撮鉄に向かって友達でもないのに手を振ってるが写真へのイヤガラセとしか思えない。

そういや今日帰りの湘南新宿ラインでほぼ満席のグリーン車でカメラバッグ・三脚・脚立を
隣の席に置いて占領しているヲタがいた。
こういう日頃の行いを見られて鉄は嫌われるのかと。。(-_-)
742名無しでGO!:05/01/03 20:56:00 ID:X/ezp4Ax
脚立って…
車移動の人の特権かと思ってました
743名無しでGO!:05/01/03 21:05:30 ID:tCULvVtX
>>737
GJ

いいなぁ・・・ぜひ会津デスティネーションでやってくれ>東の方
744715:05/01/03 21:09:53 ID:nrghnDGj
>>736
>>737
さっそくの重連ウプ感謝感激です。

明日からの仕事に向けてゆっくり休んでね。
745名無しでGO!:05/01/03 22:08:06 ID:1zIxoyzQ
電鉄で行ってきたが上りの続行電がいままでで一番酷かったな 積み残しあったの初めてだ
746名無しでGO!:05/01/03 22:14:08 ID:h8IdBILw
積み残しと言えば中山宿が有名。
だいたい鉄回収列車で3両はヒドイよ。

747名無しでGO!:05/01/03 22:51:16 ID:R6g4WStl
渋川で後続電の様子見てたけど今日の混雑は酷かったですね。
車内からハスキーや脚立を持った撮り鉄諸氏が大量に降りてきてたが、降りるのだけで2〜3分かかってたよ。
748名無しでGO!:05/01/03 23:03:19 ID:dQKTKO8v
今日の上り、後閑駅踏切で撮ったのだが、
重連の絶気合図のホイッスルがちょうど真横で鳴らされて・・・、シビレました。
よって寿司屋はスカPでした、合掌。
749名無しでGO!:05/01/03 23:05:22 ID:4RDXht7c
>>697
サンクスでし、一旦水上まで行ったんですが構内の雪に踏み跡も無い状態を
理解して速攻上りに乗り某駅周辺でまた〜り撮影してきました。
通過後太陽がさしたのはお約束でしたがね。
もう水上だめかもね、毎年鉄塔基部で美味しく頂いてたのになあ〜。
回収用?普電混み過ぎ、乗れただけよかっったが・・・増結しろよなあ〜
そんな事してるから車にながれるんだぜえ。
それにしても、重連 カッコ良すぎ。
750名無しでGO!:05/01/03 23:47:30 ID:CJ4pzBRj
>>745,747
その脚立がなければ積み残しもなかったかもな(w
751名無しでGO!:05/01/04 00:29:58 ID:KU5LOLxZ
>>741
窓から顔や手が出るのは仕方がないことでしょう。営業運転の列車を撮る限り看過すべき
ことなのでは?勿論、度を超したのには閉口しますがね。
全く窓か開いていないのを撮りたければ試運転を狙えばよろし。

>>735
磐越西線では重量の問題で無理です。現役時代のように日出谷に転車台が有れば可能
でしょうが・・・と東の中の人が言ってた。
752708:05/01/04 00:43:35 ID:msKOxoOw
>>751
「危険ですので窓から手や顔を出さないでください。」
という車内放送が何度もかかるのに顔や手が出てしまうのは仕方の無い事ですか?
そういうアフォな事を書くからまっとうな撮りの人から反発されるんですよ。
>>741氏が書かれたことはそういう意味ではないでしょうか?

ちなみに漏れは真冬に窓を全開にして冷気と煤を車内に入れるアフォのせいで風邪をひいてしまいますた。orz
753名無しでGO!:05/01/04 00:49:53 ID:1Q3WJzC3
>>751
現役時代C58の重連やった陸羽東線がいいかも。温泉もある観光地だし。
754741:05/01/04 01:27:00 ID:DyiN3YEP
>>752
はい、その通りデス。
「(撮り鉄に)柵の中に入らないでください」=「(乗り鉄に)窓から手や顔を出さないでください」
ということかなと、、

私は撮り鉄ですが現地へは電車でいって、荷物もリュック一つにして、もちろんゴミは放置せず、
譲り合って安全な場所で撮るようにしてるのさ。
・・趣味で撮ってる訳だし。

>>751
その窓から出た顔はネットで晒されてもOKだね。
、、少し前に撮ったアフォ面があるんだよなぁ、、プププ
 (今回のもあるが、今回は標準〜広角で撮ったから、顔わかりづらい、、残念)
755751:05/01/04 07:39:51 ID:mEP007pw
>>752
いやいや、漏れは顔を出すことがOKと言っているわけじゃないよ。そういう痛い行動をする
人間が必ずいるものだと思って撮れと言っているワケだ。皆が譲り合ってマナー良くっての
が理想だけれど、現実にそれが守られているかといえばそうではないじゃない?悲しい事だ
が、マナーが悪い香具師は必ずいるものだから、そういうアフォが出てくることを考慮して撮
れってことだよ。それとイベント列車なのだから、乗ってて楽しくなって沿線のギャラリーに
手を振る乗客もいるわけだ。それを嫌がらせというのもどうかと思ったわけだよ。そりゃあ度
を越したのには閉口するけれどね。今回も酔っぱらって窓から乗り出して絶叫しつつ手を振
っていた痛いのがいたし(ビデオの方、ご愁傷様です)。
756751:05/01/04 07:44:38 ID:mEP007pw
連投スマソ
>>755
晒しアップだと問題が出てくるかもしれんので、さりげなくアップしておけば良いでしょう。
どう見てもアフォはアフォなのだから、キャプションなくとも良識有る人には解ってもらえ
るよ。被害者が加害者にならないようにね。
757名無しでGO!:05/01/04 08:25:40 ID:QjHbWqDa
高崎8時24分発乗車中。
脚立氏ハケーン。此奴か?
758下り:05/01/04 09:41:55 ID:IUKeY6HC
D51先頭です。高崎にて確認。
759名無しでGO!:05/01/04 09:42:37 ID:Uyz8QDWh
お天気はどう?
760名無しでGO!:05/01/04 10:04:59 ID:FvXPDk5D
快晴だす。
761名無しでGO!:05/01/04 10:27:30 ID:tgnn7z0R
鉄の出具合はどうですか?
762名無しでGO!:05/01/04 11:31:55 ID:zNs4Tqlf
今日は行けないので
ライブカメラ見てます

>>737
GJ
デジもいいね
後閑おれもいたよここ
こんな鮮やかににうつるんだな
763名無しでGO!:05/01/04 11:42:33 ID:wLwIm8Tf
車内から外を見てると今日は比較的マターリしてるような。
置き三脚も少ないし。
764名無しでGO!:05/01/04 12:12:51 ID:Ow7MRWPV
下り津久田で撮って帰宅中前橋ですが、風が大変強いです。
山の方は吹雪いているのでは?
765水上:05/01/04 12:27:28 ID:IUKeY6HC
晴れています
766名無しでGO!:05/01/04 19:37:00 ID:DxhdYIgu
今、帰宅したのだが今日はマナーの悪いのが多かったな。
上り水上、上牧、後閑いたるとこで罵声が飛び交ってたよ。
オイラはもめ事は嫌なのでマターリできるとこで撮ってたけど。

それにしても上牧の踏切のとこに陣取ってた「グループ のん○ん」という団体はかなり目に余る始末だったな。
こいつら本・試運転の5日間、常に他の撮り鉄ともめてた。
言ってることはめっちゃくちゃ。
人数揃えば何やっても許されるというものでもないと思うが。
767名無しでGO!:05/01/04 19:43:15 ID:DxhdYIgu
それともうひとつ、新前橋はすごかった。
最後に来た池沼が「そこにいるとオレが撮れないからおまえらどけよ!」とか
「こんな状況で三脚使って何の意味があるんだよ!オレが撮れないから今すぐ片づけろ!」
などと言って大声荒げてめちゃくちゃなこと言って仕切りだした。
誰にも相手にされず一人奇行に走ってたけどなんかすごかったよ・・・。
768名無しでGO!:05/01/04 20:17:57 ID:tgnn7z0R
本日の重連レポおながいします。
天気、鉄、カマ、煙、撮影場所・・・などなど
769たるん:05/01/04 21:03:06 ID:hqNxIrrI
直前まで太陽射していたのに残念。
1月4日の上牧−後閑の下りです。
ttp://uploader.zive.net/file/3761.jpg
770名無しでGO!:05/01/04 21:07:03 ID:tgnn7z0R
>>769 雪のS字と重連 なかなかいいですね Goodです
場所はどこらへんですか?
771名無しでGO!:05/01/04 21:07:49 ID:prJvEV7n
正月早々、乙カレー。
鉄ヲタの思考は相変わらずワカラン。
772たるん:05/01/04 21:15:48 ID:hqNxIrrI
>>770
上牧駅から後閑方面に国道を40分ぐらい歩いた山の中です。
上越線も探すとまだまだよいポイントがありそうですね。
ただ、1日2本では効率悪くて…
773名無しでGO!:05/01/04 21:19:28 ID:tgnn7z0R
>>772 さんくす 歩いて40分乙!
この場所は知らんかった
来年また走れば行ってみます
774名無しでGO!:05/01/04 21:46:58 ID:lA3Co0/W
今日の撮影報告(日記スマソ)

下り:後閑俯瞰   まだ雪が解けずに残ってた。10名位でマターリ。天候は薄曇り。
          後閑駅発車が見えるのだが、ものすごい爆煙だった。
          撮影ポイントでもそこそこの煙だったよ。
          D51+C57 何も装飾なし
上り:後閑(寿司屋)20名程度でこちらもマターリ 天候は・・・、露出厳しい。
          風が強くて駅発車時のドレインは前へ流れたけど、
          撮影ポイントでは落ち着いてくれた。
          昨日はスカっていう話があったけど今日はいい煙だった。
          C57+D51 やはり装飾なし

以上2ヶ所、天候はイマイチだったが煙は良かったと思う。
775名無しでGO!:05/01/04 22:00:35 ID:DxhdYIgu
>>774
おおっ!
オイラも上りは寿司屋の裏にいたよ。
撮影場所が線路向こうにしようか迷ってた兄ちゃんですが分かる?

遙か手前で絶気に入ったけど煙引っ張ってくれたよね。
強風で前面巻いちゃったけど・・・。
776名無しでGO!:05/01/04 22:02:33 ID:ZDTjmYKJ
俺も今日行ってきた。

下り:井野手前の踏切 雪は無かったけど、煙はよく出てた。
  (ちょっと黒っぽかったけど)
   
上り:上牧発車 真っ白な煙が高く上がっていたと思う。
  (ホーム上から撮影)
777名無しでGO!:05/01/04 22:42:47 ID:llOk+eDo
777
778774:05/01/04 23:07:17 ID:lA3Co0/W
>>775
 すまん、覚えていない・・・_| ̄|○
 いつもは結構集まる場所なのに今日はかなり少なかったね。
 今日から仕事始め多かったし、装飾なしも影響してるのかな?
 何はともあれ殺伐とするよりもマターリ撮りたいので好都合だったよ。
779名無しでGO!:05/01/04 23:25:51 ID:8bMiPxgU
明日から仕事始めの人も多いから2、3日行って今日は休んでる人多かったのかな
自分も2,3日行って今日は疲れて寝てた それにしても大型蒸気重連は迫力あって凄いよかったな〜
780775:05/01/04 23:31:33 ID:DxhdYIgu
>>778
後列から脚立使って一番高く三脚セッティングしてた香具師って言えばわかるかな?

>何はともあれ殺伐とするよりもマターリ撮りたいので好都合だったよ。
同感です。
今回は有名ポイントはどこも殺伐としていて疲れました。
朝一で上牧に三脚立てたものの>>766にも書いたグループが後から来て
我がもの顔で一帯を占拠してしまってものすごい小競り合いが起きてました。
詳しいことは割愛しますがかなりやりたい放題で呆れてしまいました。
オイラはもめ事に巻き込まれるのは嫌だったので早々に後閑や俯瞰に切り替えましたが
日が昇る前から来ていたというおじさん。
悪い足を引きずりながらやっとの思いで登って来て三脚を立てたのに
写真も撮れず涙流しながらかえりました。
もうこりごり。
しばらく鉄は遠慮します。
781名無しでGO!:05/01/05 00:09:46 ID:tDkFCEgA
>>780
へーそれいつのことだろ?
俺は試運転初日に上牧で上りやったけど、駅よりだったんで
あの固まりの事は良く解らないな。
しかし酷いね。出来るだけそういう基地害の団体の素性は明らかにして欲しい。
なるべく近付きたくないし。
782名無しでGO!:05/01/05 00:28:30 ID:eatrDjox
>>766
>>780

そいつらの年代とか特長を詳しく
>>781ではないが、今後トラブルを未然に防ぐ為にも
情報が欲しい。
783名無しでGO!:05/01/05 00:33:17 ID:V6jKNXkd
>悪い足を引きずりながらやっとの思いで登って来て三脚を立てたのに
写真も撮れず涙流しながらかえりました。

・゚・(ノД`;)・゚・ヒドスギル  マジ?
784名無しでGO!:05/01/05 00:54:15 ID:2RgI9j+q
漏れも下り試運転の上牧発射を撮ったが、踏切の団体はひどかったね。口では譲り合い(仲間内のみの)を強調してたが、前方の同業者が少しでもはみ出してきたら罵声ではないが文句言ってた。自分らが後方の香具師らの邪魔になってるのを知らずに。

>>782
40代〜60代くらいのオッサン、じじいの集団。漏れは全然知らんがこの世界では結構有名な香具師らすい。張り紙一枚で場所取りするなよ
785784:05/01/05 01:22:10 ID:2RgI9j+q
下り試運転 ×
上り試運転 ○
スマソ
786名無しでGO!:05/01/05 02:20:01 ID:gtHspdnA
















クズ鉄の小競り合いを高身の見物
787名無しでGO!:05/01/05 09:00:28 ID:DI5b2bBy
昨年からの蒸気三昧のラストを飾るにふさわしい上越重連
こんなに上越が素晴らしいとは改めて知った
みなさんも堪能したことでしょう

次は磐西D51、春只見でしょうか。
その間は充電でもして、雪が降れば真岡が待ってるし、今年も忙しくなりそうだ。
磐東・只見の初夏バージョンが5月から6月
秋バージョンが10月
です
788名無しでGO!:05/01/05 09:42:45 ID:D8Z1THmo
>それにしても上牧の踏切のとこに陣取ってた「グループ のん○ん」という
>団体はかなり目に余る始末だったな。

そのような感じの連中が確か高崎線120周年記念号でおったぞ。
俺は後方におったから詳細はよく分からないが
奴らは最後あたりからノコノコ集団でやって来て、撮影の邪魔とか言って
工房らしき連中や30代のオジサンを閉め出そうとして揉めてた。
それで、一方的にあの集団が条件出してきて、その工房やオジサンは泣く泣く
条件を飲んで、俺らより後方へ移動したよ。 

まあ、RSECの峠の三脚バトル事件の二の舞にならずに済んだのが救いか
789名無しでGO!:05/01/05 09:46:30 ID:h9OAqGXf
上牧発車、特に踏切にいる奴等は毎年毎年目に余るね。紙、スズランテープ、ガムテープ、チェーン、南京錠で場所取り・・・。
御前等の私有地かと小一時間・・・(呆)これはJRも撤去を視野に入れるべきだと思う。

>峠の三脚バトル事件
ワロタw 仁Dみたいだ(w
790名無しでGO!:05/01/05 11:17:53 ID:j1pFLNC+
その痛い香具師ら、伏せ字じゃなくてもイイんじゃない?一連の報告が事実であるならば
(多分、本当の事だと自分は思うけれど)晒しに値すると思うよ。これから他の撮影地で連
中と出会うであろう、何も知らない良識ある同好者を守るためにもね。

今回は乗り鉄だったけれど、平気で線路内に立ち入って撮影している中高年が多すぎ。
大体が60年代末期〜70年代初頭にかけてのSLブームでやりたい放題していたアフォ
共でしょう。
791名無しでGO!:05/01/05 13:16:18 ID:rgFm1/6B
あー上牧発車の香具師等は知ってるわ。
三脚とロープで場所取りみたいのをしてたのを切って自分らの場所を確保してたな。
水上発車もダメになったし、上牧も時間の問題かもな
792名無しでGO!:05/01/05 13:27:16 ID:btulSdV4
その団体ってのはなんで上牧だけに粘着して居座っているんだ?
793名無しでGO!:05/01/05 14:44:01 ID:sd0WjEp2
固執理由をかけば 他の香具師も集中するかもな
それなりの理由はあるとおもわれ
794名無しでGO!:05/01/05 14:47:46 ID:h9OAqGXf
冬場だと光線と煙を考え、更にカツカツに拘ると上牧発車しか選択肢が無い罠
でもあれじゃ行きたくなくなるわ・・・。
795名無しでGO!:05/01/05 16:45:30 ID:mqqxL2qL
前はよく上牧発車撮ってたけどメジャーになってから殺伐になりすぎて行かなくなったな〜・・
796名無しでGO!:05/01/05 17:27:44 ID:Gtf/jLwF
結構危ない場所だしな。
人が増えた今では試運転以外は危険かも
797名無しでGO!:05/01/05 19:53:56 ID:hIwnUWBx
そのうち上牧通過になっちまうかもな。
798名無しでGO!:05/01/05 21:04:22 ID:nGXYsYNA
C57の区名札が高になっていたけど、サービスで現場の判断?運転報の指示なのかわかりますか?
上牧の話題中に申し訳ないです。
799名無しでGO!:05/01/05 21:06:52 ID:h9OAqGXf
区名札なんてその線区に合わせてよく替えるもんだよ
800名無しでGO!:05/01/05 21:13:47 ID:h9OAqGXf
お、800だ
801名無しでGO!:05/01/05 21:22:29 ID:kq2oNhDN
まあ水上がアボーン、後閑は建物の影がうるさい、
となると時間的なものまで考慮して必然的に上牧になるんだろ。
もうすこし陽の長い時期に走れば今度は沼田あたりが
殺し合いになるかもね。
802名無しでGO!:05/01/05 21:42:18 ID:nGXYsYNA
>>799
それは分かっているんだけど、現場(高崎セ)の判断か高崎支社の判断かわかる?
803名無しでGO!:05/01/05 21:46:55 ID:h9OAqGXf
>>801
ただ陽の長い時期はパニる蒸気は来ないね。
マターリ撮れるからそれで良いが・・・。
804名無しでGO!:05/01/05 22:52:03 ID:eatrDjox
>>784
dくす
去年の夏のババントの時も三春の鉄橋お立ち台に似たような
爺集団がいたなぁ
橋の欄干にテープ巻いて場所取りしてあって誰かがそのテープ
捨てて、その場所取り爺共が来てバトル
何とか収まったが、雰囲気最悪
同じ集団かもしれんな
どっちにしても見本とならなきゃいけない世代がこれぢゃな。
805名無しでGO!:05/01/05 23:05:35 ID:CemediO7
>>804
「反面教師」として立派にお手本になっているじゃないですか。w
806名無しでGO!:05/01/05 23:25:51 ID:sRCecnIj
>>805
反面教師、として認識できる人ばっかりなら問題ないんだけどな。
残念ながらこういう事が無くなることはこの先もないだろう。
線路乱入がほとんど無くなっただけでも良い方なのだろうか。
昔の大宮とかあちこちの主要駅では乱入撮影は日常茶飯事だったけどね
807名無しでGO!:05/01/06 01:26:16 ID:EDGswR+R
御殿場線の岩波〜裾野で揉めたのもあの連中なのか?
808名無しでGO!:05/01/06 01:38:48 ID:nz0g9Hhu
>>807
蒸機スレなので一瞬D52のサヨナラの時?と思ってシマタ
809名無しでGO!:05/01/06 04:04:20 ID:Ba0RNlXg

    ∧_∧  
   ( ´・ω・) マターリ
   (つ旦と)   
    と_)_) 

810名無しでGO!:05/01/06 07:49:02 ID:y3DLodPo
>>798
運転報での指示はないよ
30日の試運転の時も入っていたけど、いつの間にか抜いていた
811名無しでGO!:05/01/06 08:31:26 ID:0VWek9/s
>>806
線路乱入が減ったのは、ヲタが自主的にモラルを守ったのではなく、
今それやったら電車停まっちまうからなんだろうな。
812名無しでGO!:05/01/06 09:18:00 ID:gDzS9EMy
今日シゴナナの回送あるみたいだぜ!
813 ◆C6FhMothKE :05/01/06 10:25:52 ID:iJNZWMsU
811氏、線路侵入はあまり減ってないかと思います。重連奥利根号のとき、後閑〜上牧の間で線路に三脚立ててた香具師がいましたよ。ほかでは渋川でもやはり線路に侵入した者がいたらしく抑止がかかってましたよ。他に篠ノ井線のときもありましたね。
814名無しでGO!:05/01/06 10:32:40 ID:0VWek9/s
線路に三脚?!
サイアクですねそれは。あそこは雪ふると音が聞こえないから
思わぬ時に電車が来るし。
自分の命以外に関係者や、家族にどれだけ迷惑かかるか解って無いのかね〜。
815名無しでGO!:05/01/06 11:12:04 ID:87aGu8qV
>>811
残念ながら減ってないと思います。

>>813-814
車内からもはっきりと見えましたよ、線路内に三脚立てていたアフォ中高年は。反面教師
云々ってありましたけれど、若いやつらの見本になるべき年代なのにねぇ・・・そのくせ口を
開くと偉そうな事をぬかしたりしやがるし。こういうのに限ってロクな写真を撮っていないの
だよな。その割に人に写真を見せたがるときたもんだ。カス写真を見せられて、当たり障り
のないコメントをするのは疲れるだよ。
816名無しでGO!:05/01/06 11:39:13 ID:smB/rwXm
でも線路内ってどういう事だ?まさか犬走りの事を線路内って言ってるのか???
上越線は乗り鉄から見ると↑こういう意見ばっかりだな…。
現場的には一部の池沼以外は結構マナー良いんだが…まあいいや。
817名無しでGO!:05/01/06 13:09:07 ID:qZFmP4lb
撮り鉄と乗り鉄が啀み合っている現状では鉄道趣味界に未来は無い
818名無し野運転所:05/01/06 13:32:14 ID:6G3llcga
>817
ホント、未来は無いよ。漏れは撮り鉄のマナーの悪さが嫌で蒸機は専ら海苔鉄(with子供)
819815:05/01/06 15:25:45 ID:87aGu8qV
>>816
うんにゃ、正真正銘線路内だよ。完全に軌条の間に三脚立てておりました。正直、信じら
れませんでしたよ、ええ。自分も普段は撮り鉄なので、あまりの事に閉口しましたわ。普
段の撮り鉄の時は自分の周りでもここまで非道い香具師なんて見たことなかったから。
乗っていると沿線を延々と見続けるわけですが、和気藹々と撮影している様子が見られ
る場所、どうみても険悪な場所、常識外れの場所と色々と見させていただきました。ま、
痛い乗り鉄と延々と一緒だったというオマケもつきますがねw。
820名無しでGO!:05/01/06 16:16:16 ID:IIVnkUx9
>>819
そういうの見たら、警察に連絡する様にしようよ。明らかに犯罪なわけだし。
さすがに逮捕者何名も出せば怖くてやめるでしょ。
821名無しでGO!:05/01/06 16:46:31 ID:1snwOLi9
明日、大宮駅来る人〜
822名無しでGO!:05/01/06 16:47:35 ID:JBEcb/sl
今日、高崎駅行く人〜
823けんゆう:05/01/06 17:03:10 ID:SVVqRcjK
>>821-822
いませーん。
824名無しでGO!:05/01/06 17:44:26 ID:auVY/0BL
本庄でも逝くかな
825名無しでGO!:05/01/06 17:50:50 ID:smB/rwXm
まあ普通はそうくる罠
俺は行かんが
826名無しでGO!:05/01/06 17:51:01 ID:nimSTfnf
来るなよ(`Α´)ノ
827 ◆C6FhMothKE :05/01/06 17:55:24 ID:ot9Y5sj7
>>815
たしか、水上〜上牧の間で115系とすれ違うんだよね。
828名無しでGO!:05/01/06 18:00:32 ID:c6CM0Kse
行けば驚きの内容が・・・
仕事で行けんのが悔しい
829名無しでGO!:05/01/06 18:21:23 ID:auVY/0BL
もう一つの重連号だからな
830名無しでGO!:05/01/06 18:49:45 ID:smB/rwXm
まあ火は入ってないがw
831名無しでGO!:05/01/06 18:57:51 ID:qZFmP4lb
おまけ付きだな
832名無しでGO!:05/01/06 19:05:27 ID:smB/rwXm
まあ逝く椰子は頑張ってくれ
833708:05/01/06 19:18:00 ID:qB/GjPmO
漏れが目撃した線路内立ち入り者は左右のレールの間に立っていましたぞ。
その数分後に対向列車とすれ違ったからグモってないか心配ですた。
834名無しでGO!:05/01/06 19:33:02 ID:qSiCuXWd
そういうのを目撃したら注意しましょう。
おれは返しの沼田で、ゲバを道床にかけて構えている50くらいのおじさんがいたので注意したら
素直に犬走りに引いてくれた。
835名無しでGO!:05/01/06 19:40:42 ID:qSiCuXWd
今回の大型機同士の重連は、復活後初めてなので、次回につながるよう皆で監視し、マナーを守りましょう。

参考までに復活蒸気重連実績(JR)
山口 C57+C58、C57+C56
七尾 C57+C56
上越 D51+C68
函館、釧網 C11+C11
836名無しでGO!:05/01/06 19:43:17 ID:qSiCuXWd
あと北陸 C57+C56

>上越 D51+C68 は D51+C58の間違え
837名無しでGO!:05/01/06 20:23:16 ID:smB/rwXm
ん?
上越はD51+C57出羽?
838名無しでGO!:05/01/06 20:52:47 ID:nimSTfnf
>>837
何度もやってるだろ、498+363を!
839名無しでGO!:05/01/06 20:54:17 ID:smB/rwXm
あー撮りに行った事有るのにすっかり忘れてた スマソ

雪の日とか大変だったなぁ・・・
840 ◆C6FhMothKE :05/01/06 21:08:15 ID:ot9Y5sj7
そういや、水上駅の出たところの道沿いに三脚を敷地内に置くと撤去します
という警告板があったなぁ。何ヶ月か前はなかったような気がする。おまけ
に場所で揉めてる痛い香具師がいたなぁ。
841815:05/01/06 21:23:06 ID:yZlCipWn
>>820
警察よりも車掌等乗務員にでも・・・と思ったけれど間違いなく機関士さんたちは見ている
わけだから(挨拶ではなく警告の汽笛を吹鳴していた)何も言ってません。逮捕者が出よう
がやるアフォは後を絶たないでしょうね。昔、京阪100年号(正式名称失念)でC571を撮ろ
うと線路上にいた厨房(消防か?)が轢死した事故が有ったのに、それで蒸気の本線運転
が行われなくなったというのにね。
どうしたら、こういうアフォは無くなるのだろう??
>>827
ダイヤではそうだっかもしれないけれど、ダイヤどおりの場所ですれ違いが無かった記憶
が・・・原因は>>708氏の書き込みのとおりかと。
842名無しでGO!:05/01/06 21:45:00 ID:TWVMAoZC
今頃だのお〜(謎)
お前ら二人、うらやましいぞ〜
行きたかったでし・・・ (-_ゞゴシゴシ
843名無しでGO!:05/01/06 21:52:30 ID:tXeRoLcc
>>827の言ってるのは上りだね。
2〜3日は、水上〜上牧間のほぼ同じ辺りですれ違ったよ。

もしかして、>>708=833での目撃(左右のレールの間に立って)は大正橋近くじゃない?
844名無しでGO!:05/01/06 21:59:09 ID:stp0Qr26
EF81 96+C57 180+オヤ12
845名無しでGO!:05/01/06 22:21:11 ID:Qwm8ekl5
コレでしばらくC57とはお別れだな

>>844
DD51は?


846名無しでGO!:05/01/06 22:26:20 ID:stp0Qr26
3両編成でした。
847名無しでGO!:05/01/06 22:55:29 ID:auVY/0BL
あら、裏重連じゃ無くなったのか
848名無しでGO!:05/01/06 23:15:11 ID:smB/rwXm
>>847
ま、ある意味重連と云う事で(爆
849名無しでGO!:05/01/06 23:32:58 ID:Fdzv6dP3
今回のマナーの悪さとか見てるともう当分重連やらないような悪寒・・・
850名無しでGO!:05/01/07 00:19:36 ID:4ozsUDI3
>>849
うん、たまにの方がありがたみがあってイイんだよ。

毎度だけど祭りのあとは叩き合いだな。
普段社会的に隅に追いやられているヲタがこの日ばかりは三脚様のおかげで
威張りちらすことができる訳だ、、もうこれはやめられない罠。
851名無しでGO!:05/01/07 00:53:47 ID:H5tmh84i
本庄バルブ出てきた。
レイープとか叫んでる低脳がいたな。
あれが某板のレ○プな鉄か?
アホ丸出しだったよ(´∀`)
852名無しでGO!:05/01/07 00:56:23 ID:ZhGfMgKd
>>851
ワロタ もし行ってたらS回よりそれを見たかったよ(w
853708:05/01/07 01:15:04 ID:d3J+Ax9H
>>843
正解です。
そいつの他にも2〜3名おりますた。

>>834
走行中の車内からどのように注意するのかと小一時間(ry
854名無しでGO!:05/01/07 01:16:23 ID:E7v5czo9
髪がおかっぱっぽいようなヲタ男もレーイプ!って言ってたな
855708:05/01/07 01:16:35 ID:d3J+Ax9H
↑補足です。
2〜3名いたのは他の場所ね。言葉足らずでスマソ。
856851:05/01/07 01:23:38 ID:H5tmh84i
>>854
ああいう時だけ急に気が大きくなる香具師いるからな。
集団心理が働いてんだろうけど、民度低すぎ(w
あまりの低脳さにおかしくて笑いそうだった。
857名無しでGO!:05/01/07 01:24:43 ID:ZhGfMgKd
人数的にはどれくらいいました?
K示板各所の目撃報を数えると10個以上有りますが…。
858708:05/01/07 01:34:14 ID:d3J+Ax9H
上り線の線路上に立っていたのは数名、それ以外の敷地内は数知れず。
漏れはマターリと乗っていただけなので正確な数は数えておりませぬ。
859名無しでGO!:05/01/07 01:46:14 ID:ZhGfMgKd
708氏スマソ
S回でホンにいた方々っす・・・m(__)m
860名無しでGO!:05/01/07 04:05:04 ID:KAf9O0ya
>>820
車内から見えるくらいだからウテシかレチが通報しているんじゃないか?
861名無しでGO!:05/01/07 11:01:55 ID:gfxn0Jki
>>851
それって高崎1番にいたアフォ?
862名無しでGO!:05/01/07 12:27:10 ID:MwkcFbuI
>844
大宮にお泊りなのか?

いつ本線を北上するんだろ。


ちなみに895はコリにて保管中
863名無しでGO!:05/01/07 13:10:55 ID:8Dnl+IQF
むかしむかし、中学性(80年代後半だったと思う。)の時、新鶴見に
ナンバーなどはずしてあるボロボロのC11が止まっていたんだけど、
詳細知っている人いますか?おながいします。
864名無しでGO!:05/01/07 13:20:47 ID:ZhGfMgKd
あそこは趣味で集めたカマが結構いたんだよね。ラッセルの残骸とか
865名無しでGO!:05/01/07 13:52:41 ID:XZDhRUi5
>>862
大宮で車軸検査で1泊お泊まり
明日、大宮を出る予定のはず
866ア-:05/01/07 16:16:34 ID:I6QrHMUE
 スマン。明日の大宮からの予定は????
867名無しでGO!:05/01/07 18:13:40 ID:LTXX8dEp
>865
THX
868名無しでGO!:05/01/07 18:45:37 ID:/v8usjTR
首都圏の香具師、NHK見てるか?
869名無しでGO!:05/01/07 19:06:07 ID:Xa+e/Z7/
見たぞ!
福島の山口運転手さん頑張れ。25,26日の国家試験。
ということは福島の蒸気は定例化する証拠だね。
今回の次は7月からまた訓練運転を上越線で始めるとのこと。
870名無しでGO!:05/01/07 21:26:19 ID:giVwQOdO
>>869
元々磐西では盛んだけど・・・
871名無しでGO!:05/01/07 21:34:49 ID:IYpZr9U/
あれ?C57って検査で大宮工場入るんじゃないの?
郡山のDD51いるってことはそのまま新津に帰っちゃうの?
872871:05/01/07 21:45:09 ID:IYpZr9U/
ゴメン、間違えちゃった

>郡山のDD51 ×
>郡山にDD51 ○

本当に帰るの?
873名無しでGO!:05/01/07 21:46:17 ID:Jno2a18Z
>>871
自分も年末に「もしかしたら重連終わったらそのまま大宮入り(全検)するかも」と聞いてい
たのですが、今回は帰るのかな??
874名無しでGO!:05/01/07 21:52:16 ID:ZhGfMgKd
大宮入城ですよ皆さん
875871:05/01/07 21:52:51 ID:IYpZr9U/
>>873
即レスありがとう
本当に帰っちゃったら羽越のひな祭りがC57になりそうだもんね
たまにはC57でひな祭りもいいけど(ry
876871:05/01/07 21:56:32 ID:IYpZr9U/
>>874
え?本当なの??
それなら羽越はD51になるけど…
誰か大宮から現場中継お願いします

一人でこんなに書いてゴメンなさい
877名無しでGO!:05/01/07 22:17:01 ID:4z4rFG+P
>870
んでなくて、只見、磐東のことをいってるんだべ。
878名無しでGO!:05/01/07 22:44:00 ID:1Xn16BUL
C57は9日新津到着予定です。
時間はいつものスジでネ
879名無しでGO!:05/01/07 23:47:57 ID:CrslnEUD
ひとりは大嘘つき と読めるのだが?
880名無しでGO!:05/01/08 09:50:14 ID:C5ZtB97k
C57大宮入場はマジだったようだby青板
ttp://www2.ezbbs.net/02/c623-c622/img/1105137534_1.jpg
881既出をよく嫁↓:05/01/08 10:48:53 ID:Ylnzsteg
675 :名無しでGO!:05/01/01 22:05:39 ID:8BAXMQuT
1月2〜4日  D51・C57重連 上越線 高崎12系 6連
         *試運転 年内2日間(予定どおり30日、31日分終了)
         *2日 D51、3日 C57先頭、4日は往復でカマ変更
         *2・3日は上野〜高崎EL牽引運転

1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 8,9日

3月5・6日   D51「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
          *試運転 2日間の予定 
          *C57は、検査のためD51が代打となる予定

3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしを予定)
          *C11の検査工程により運航日決定
          *試運転 2日間
882871:05/01/08 11:17:06 ID:G2EWv+L8
>>880
ホントだぁ、DEに推進されて大宮に入ってるね
ありがとう、これでひな祭りはD51確定だね
883名無しでGO!:05/01/08 13:09:44 ID:MlXSF3HL
嘘を嘘と見抜けないと
884名無しでGO!:05/01/08 13:37:56 ID:RXEAsu3F
オレオレ
885名無しでGO!:05/01/08 13:41:06 ID:9soWg334
886865:05/01/08 14:34:30 ID:84tQf/nE
当初の計画では、軸重の検査だけで9日には新津に帰ってくる
予定だったんだけどね、だから郡山に895を置いといたの
検査時に他にも故障箇所があったとかで、入場が伸びたと聞いて
いるよ
ひな祭りは、計画ではC57のままだけど、どうなるかまだわからん
887S:05/01/08 21:49:36 ID:8zcH59ff
888名無しでGO!:05/01/08 21:51:27 ID:z/cXnDzI
上越線での訓練運転って明日だっけ?
889名無しでGO!:05/01/08 21:53:28 ID:LSdXDS09
ひな祭りにD51って、村上大祭かよ。
890名無しでGO!:05/01/08 21:54:09 ID:prdwjSVG
気が付けばもうすぐ900行くな
>>1さん、新スレの用意お願いね
891名無しでGO!:05/01/08 22:14:41 ID:Unj4LtpW
950超えるまで、このペースだと980までいらねーよ
892名無しでGO!:05/01/08 22:18:44 ID:e9d9Jxeo
>>890は彼女もいないのに妊娠の心配をしてる童貞
893名無しでGO!:05/01/09 11:45:36 ID:vyqntuik
上越重連が終ったら急に伸びなくなったね。
ヒマだから今から訓練運転撮りに出て期末。
894乗り鉄どす:05/01/09 11:53:35 ID:iMdgF50s
ガンバー
895名無しでGO!:05/01/09 21:09:14 ID:hzWNvyQh
ぽっぽや上げ。
ところで、これが公開された年ってC57 180とC11 171が復活したんだっけ?498が映ってたが。

>>893
春になったらまた盛り上がると思う。
896名無しでGO!:05/01/09 21:23:14 ID:DVDbN/Ap
>>893
レポよろ〜
オレは明日出撃よて〜
897乗り鉄どす:05/01/09 23:45:52 ID:+ZQudvfV
東の「春の多客臨」情報、いつ頃なのかな
898名無しでGO!:05/01/10 00:15:24 ID:NoXiXllf
おいらは磐越東までがまん
走るかわからないけどね
899乗り鉄どす:05/01/10 00:19:55 ID:qzoEhYv8
大宮工の問題だか、只見に期待!
900名無しでGO!:05/01/10 01:04:06 ID:mDiFTMBZ
900
901名無しでGO!:05/01/10 01:11:06 ID:sCgReEuW
902名無しでGO!:05/01/10 08:08:45 ID:QEwEVfEc
903とりあえず前半戦:05/01/10 10:03:35 ID:6ybsfh8w
1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 8,9日

3月5・6日   C57(又はD51)「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
          *試運転 2日間の予定 
          *C57は、現在検査入場中のため、状況によってはD51が代打になる

3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしを予定)
          *C11の検査工程により運行日決定
          *試運転 2日間

5月○・○日   C11「SLあぶくま」 磐越東線 旧型客車 3連 (DE10補機は一部区間)
          *試運転日数 未定

6月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車 3連
          *試運転 2日間

その他にも計画中だが、地元・関係機関などと調整中。
904名無しでGO!:05/01/10 10:13:42 ID:L8RMzGIy
高崎をD51が10時に発車していきました。
只今追っかけ中。
905とりあえず前半戦:05/01/10 10:21:39 ID:6ybsfh8w
次のことをご協力ください。
1 鉄道敷地内で三脚を構えている人を見かけましたら注意してください。
2 田畑、他人の庭などに無断進入している人を見かけましたら注意をしてください。
3 地元の人への挨拶をおねがいします。「こんにちわ」「いい天気ですね・・」など
4 地元の店でなんでもいいので何か買ってください。その際、「SLの撮影に来てます」の一言も添えてください。
5 乗り鉄の人は地元の人へは手を振ってください。
6 お互い情報交換して、マナーの向上に努めましょう。

上越重連はマナーの悪さが問題となっています。この分だと、われわれ自身が来年のお年玉を廃止してしまうことになります。
中止が決定となれば以後、絶対に再復活はありえません。八高線のごとく。
どうか、勇気をもって、危険行為・マナーの悪さへ注意をしてください。
906とりあえず前半戦:05/01/10 10:24:13 ID:6ybsfh8w
>>904 気をつけて! レポよろしく。
907名無しでGO!:05/01/10 11:59:10 ID:mDiFTMBZ
訓練はいつもマターリでいいな。
908名無しでGO!:05/01/10 12:14:25 ID:bGHjqjjo
漏れも訓練運転を撮りにきますた。
上牧・水上あたりは昨日までの雪で再び一面銀世界。
今日の水上は晴れ時々曇り
909名無しでGO!:05/01/10 12:26:39 ID:kgtJTkc3
おれじゃねーけど、現在の訓練運転の状態はこんなのか?↓

http://www2s.biglobe.ne.jp/~je7xhh/cgi-bin/joyful/img/2578.jpg

何となく磐西と互角になっててええいいなぁ
910名無しでGO!:05/01/10 12:40:05 ID:bGHjqjjo
>>909
雪は降ってないけど風景はそんな感じ。
樹木にもまだ雪は乗ってる。
911名無しでGO!:05/01/10 12:54:06 ID:dCnV26uO
ところで、この前の裏重連は失敗に終わったけど
いま、C58はどこでどうしているの?
912乗り鉄どす:05/01/10 17:31:02 ID:qzoEhYv8
まだ、秩父鉄道か・・・???
913名無しでGO!:05/01/10 18:45:12 ID:bGHjqjjo
このあいだ、どこぞの板に高機で見たとか書き込みあったよ>C58
914名無しでGO!:05/01/10 18:48:38 ID:+XWK0U4R
高機=交通機動隊かよ?・・・・・仕事疲れだな・・・・

秩父運行終了後は、即行高崎回送が普通だよな。
あと、いくところは大宮くらいかな?
915名無しでGO!:05/01/10 21:15:39 ID:YrZTvXL9
C58、今日高崎で見たよ。
仕舞い込まれてた。
それにしても試運転はマターリ良い雰囲気。
重連の時、マナーの悪いグループがいて撮ることさえ出来なかった上牧ものんびり撮れました。
916名無しでGO!:05/01/10 23:20:03 ID:Oe/J5BoF
>>905
>上越重連はマナーの悪さが問題となっています。
すまない、俺も参加した人間なんだが、
幸か不幸か、マナーの悪い人間をみなかったんだ。
具体的に教えて欲しい。
ひょっとすると、一部のエリアに集中していただけかもしれない。
そうなら、駆除するのも簡単。
917名無しでGO!:05/01/10 23:36:01 ID:ELuaozG6
>>916
とりあえず過去ログを嫁。改善すべき問題ではあるけれど、またダラダラと蒸し返すのは
見苦しいことになるので。
918名無しでGO!:05/01/10 23:46:47 ID:Oe/J5BoF
つまり、上牧に集中したってこと?
919名無しでGO!:05/01/10 23:54:27 ID:1YhDJEFq
>916
簡単? ほんとに?
920名無しでGO!:05/01/10 23:56:42 ID:Oe/J5BoF
>>919
やあ、よくわからんで書き込んだ
くわしいことを教えておくれ
921名無しでGO!:05/01/11 00:04:24 ID:A3MElmgE
>>915
試運転って煙は満足できるくらい出るんか?
922名無しでGO!:05/01/11 00:10:21 ID:9XY2Atmr
訓練運転は停車と発車の時間を少しでも長くするために、
営業運転並の力行はするはず。

むしろ出る所と出ないところの差が顕著にでるのではと思われ。
923名無しでGO!:05/01/11 09:00:27 ID:XwaI2y/F
訓練後の検定運転の時は模範運転を実施 注意されたし。
924名無しでGO!:05/01/11 15:57:44 ID:uEzLYXNC
>>915
サンクスでつ
この前、回送からはずれたからもう入場しているかと思って
て、ことはそのうちムーミンパパと大宮入場かな?
925高崎行き:05/01/12 15:34:12 ID:/BdnwGUF
そうだな〜
926HBJ:05/01/12 22:43:42 ID:/BdnwGUF
 そういえば、次回のEL&駒子の編成は?
927乗り鉄どす:05/01/13 00:19:27 ID:HZOJ8aPj
どうだろう〜
928名無しでGO!:05/01/13 10:22:37 ID:CbeykKYI
>>903 情報さんくすでつ
これで休暇取れます
929名無しでGO!:05/01/13 14:42:27 ID:8Qj76ke3
888が新津にいたけどC57出場したの?
930名無しでGO!:05/01/13 15:46:41 ID:A+WzQXO4
>929
もっていったのは895・・・・

888は磐西出動か?
931名無しでGO!:05/01/13 16:33:48 ID:rPaTpKLi
888は震災直後に応援できたヤツだよ。
932名無しでGO!:05/01/13 17:08:09 ID:pC0xZj3Y
>929
shin nitsu???
933929:05/01/13 17:50:24 ID:8Qj76ke3
スマソ
ある板に書いてあったもので

×888が新津にいたけど
○888が新津にいるというカキコをみたけど
934名無しでGO!:05/01/13 19:14:44 ID:4WmcgczZ
888は震災の応援で臨時快速としてばんえつ物語編成を牽引して数日間走ったよ。
895はC57のエスコート役。
935名無しでGO!:05/01/13 20:25:56 ID:8Qj76ke3
ばん客の救済臨を牽いたのは知ってるけど、その後ずっと新津で
放置プレイだったの?
それともセメントかワムでも牽いてたの
936名無しでGO!:05/01/13 20:39:52 ID:zAFkCjVc
>>935
そりゃ東新潟のDDの受け持ちだろ
937名無しでGO!:05/01/13 20:50:40 ID:HPbVdsDu
>ある板に書いてあったもので

見てる板違ってるかもしれなけど、「ある板」の方が書きこみ時間遅いんだが・・・






まぁ、どうでもいいことだけどな。
938名無しでGO!:05/01/13 20:55:37 ID:4WmcgczZ
なんでDJ2月号に駒子とループ線号のダイヤが載ってないんだ?
939名無しでGO!:05/01/13 21:10:39 ID:8Qj76ke3
>>936
カマは東新潟のDDだけど乗務員は新津運輸区担当です。
縄張り争いの結果、東新(貨物)の乗務員は、磐西に入れないんだよね
先月末からのセメント物語は例外らしいが・・・
940名無しでGO!:05/01/13 22:00:19 ID:91mY+eSt
>>938
超有名運賃検索ソフトから。
高崎ー水上は奥利根と一緒。
水上1202-11−湯檜曽1217-18−土合1224-34−土樽1245-46−越後湯沢1302
越後湯沢1347ー土樽1402−土合1418-30−湯檜曽1440-49−水上1456-1516
間違っていたらスマソ〜。

それよりも、磐西のD51498にHMがつくそうな・・・。
11・13日はHM装着、12日は無装着。
941名無しでGO!:05/01/13 22:10:40 ID:SDyCYHtN
マジかよ。
何年か前にHM付けて大顰蹙買ったのにな。
次の年は客車にそのHM付けてたよ。
942名無しでGO!:05/01/13 22:47:59 ID:91mY+eSt
>>941
ソースはDJ誌2月号。確認汁!
943名無しでGO!:05/01/13 23:35:43 ID:clbZn/Sn
みんなDJ読んでるの?
944名無しでGO!:05/01/14 06:28:51 ID:NgRExHWI
2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
*火入れ式 7日
          *試運転  8,9日
 11日、13日 ヘッドマーク付き
 12日    無装飾


試運転情報などは、機密でも内部情報でもありません。中には独占したがる人がいるようですが
みんなで情報交換し共有し、蒸気運行と地元の支援を積極的にしていきましょう。
情報を隠す椰子ほど虚しい人間はいません。
945938:05/01/14 06:54:49 ID:0qV4BB3f
>>940
サンクス!
946名無しでGO!:05/01/14 13:53:46 ID:foHtG0sY
ここに出てくる情報なんて、何を今さら、のものばかり
本当にOISHII情報なんて、誰も書かねー
947名無しでGO!:05/01/14 16:34:47 ID:hMMAqQ5j
といいつつ、奥利根重連の試運転はあんまり広まって無かったな。
948春臨公表age:05/01/14 17:02:07 ID:wQm8iAta
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050103.pdf
1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 8,9日

3月5・6日   C57(又はD51)「SL村上ひな街道」白新・羽越線 新津12系 7連
          *試運転 2日間の予定 
          *C57は、現在検査入場中のため、状況によってはD51が代打になる

3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしを予定)
          *C11の検査工程により運行日決定
          *試運転 2日間

4月2・3日   D51「ELSLゆとり」 上越線 14系元SET車6連
949948:05/01/14 17:02:48 ID:wQm8iAta
5月○・○日   C11「SLあぶくま」 磐越東線 旧型客車 3連 (DE10補機は一部区間)
          *試運転日数 未定

6月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車 3連
          *試運転 2日間
950名無しでGO!:05/01/14 18:57:39 ID:yOJr7ND3
>>948
今年の「ひな祭り号」は中止の予定
代わりに3月19、20日の2日間C57による「新潟市合併記念号」を走らせます。

951訂正版:05/01/14 19:03:56 ID:kcwmGrXi
>>948>>950 乙です

1月29・30日  D51「SL&EL駒子」 上越線 高崎12系6連

2月11〜13日  D51「磐梯会津路号」磐越西線 高崎12系 6連
          *試運転 8,9日

3月19・20日   C57「新潟市合併記念号」 新津12系 7連
 
3月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車3連 (DE10補機連結なしを予定)
          *C11の検査工程により運行日決定
          *試運転 2日間

4月2・3日   D51「ELSLゆとり」 上越線 14系元SET車6連

5月○・○日   C11「SLあぶくま」 磐越東線 旧型客車 3連 (DE10補機は一部区間)
          *試運転日数 未定

6月○・○日   C11「SL会津只見」 只見線 旧型客車 3連
          *試運転 2日間
952名無しでGO!:05/01/14 19:07:14 ID:yOJr7ND3
C57は検査が終わっていると思いますが、今日、明日辺りで出場の気配はありませんか?
953948:05/01/14 19:30:36 ID:wQm8iAta
>>950
情報源が有力な↓では何も掲載されてないのですが・・・?
ttp://www.jrniigata.co.jp/
954名無しでGO!:05/01/14 19:37:43 ID:90xUtFy3
C57180って今年全検じゃないの?
955名無しでGO!:05/01/14 20:48:42 ID:g66nX4Nn
>>947
そうか?どっかにあったし(別ネタの)撮影地でも話題になってたが
956名無しでGO!:05/01/14 21:22:26 ID:yOJr7ND3
>>953
新潟支社のホームページには、そのうちでると思います。

ついでに
ttp://www.jrniigata.co.jp/
↑ここが情報源として有力かどうかは疑問だけどね


信用するしないは、あなたにお・ま・か・せ
957SL小僧:05/01/14 21:38:31 ID:kf3NqI0n
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105706159/
そろそろ移行しましょう
新スレ立てますた
958名無しでGO!:05/01/14 22:22:05 ID:VcMpbT+g
大宮にいるなしいな
959名無しでGO!:05/01/14 22:42:17 ID:g66nX4Nn
>>957
早過ぎ氏ね!
960名無しでGO!:05/01/14 22:53:26 ID:kf3NqI0n
>>959
自己厨が氏ねということで
とりあえずSL小僧タン乙&サンクス
961名無しでGO!:05/01/14 23:39:31 ID:g66nX4Nn
馴れ合いキモイ氏ね
962名無しでGO!:05/01/14 23:42:01 ID:rx+wz367
大宮でC57オヤと連結で留置されてます
今日回送かな
963名無しでGO!:05/01/15 00:09:33 ID:VJnedbXV
C57180は22:52頃大宮駅を北へ向けて出発。
EF81-98+逆C57180+オヤ121.
東大宮でキックターンしてから武蔵野線経由かな?
方転が必要と思われ。
964名無しでGO!:05/01/15 00:27:55 ID:OnRtJHRX
武蔵野ってどこに連れて行くんだ?
965名無しでGO!:05/01/15 00:45:32 ID:VJnedbXV
>>964
新津だよ〜。
逆向きでの回送は45制限がかかるので、カマ方転が必要!
武蔵野→常磐→田端→大宮と回せばカマ正面が北に向くじゃんか!
もしかすると田端→常磐→武蔵野かもしれないけど・・・。
それから北上だぴゅ!
ちなみに、2003年3月の回送は、武蔵野→常磐→田端→宇都宮だった・・・・。
966名無しでGO!:05/01/15 02:11:26 ID:iWIeojuy
>>965
正面にしたあとは行きで来た経路でおk?
967名無しでGO!:05/01/15 06:44:47 ID:4huYAi6v
>>966
おkでつ
968名無しでGO!:05/01/15 08:23:30 ID:d8tJXIpx
なんでいつもそんなメンドクサイ方転するんですか?
試客だっていったん工場に入ってから再発車するのに・・・。
前から気になってて仕方ないんです。
大宮そー折り返しでもアリと思うんですが
だれか教えて下され。
969名無しでGO!:05/01/15 12:24:47 ID:FbARfAtc
今日は郡山で放置プレイか?
明日いつものスジを使って新津へ帰るとみた
970名無しでGO!:05/01/15 13:28:34 ID:qbBhYdmM
>>968
オソで折り返しはしていない。
971名無しでGO!:05/01/15 13:56:19 ID:FbARfAtc
高崎入りするときも、田端、武蔵野を使ったから帰りも一緒でないの?
972名無しでGO!:05/01/16 13:29:21 ID:AvdwPpTb
真岡 雪景色にならず撃沈!
973名無しでGO!:05/01/16 13:32:47 ID:cINhn2Og
C57回送はどーなってる?
若松のLIVEでは大雪で遅れが出ているみたいだが・・・
974名無しでGO!:05/01/16 17:24:29 ID:B9w1GvNu
配9233ウヤです。
975名無しでGO!:05/01/17 18:07:57 ID:SMbthCQH†
今更だけど、駒子とループ線号って高崎〜水上間は641001と重連なのね。
てっきり水上でカマを取り替えるとオモテタ…orz
976名無しでGO!:05/01/17 19:40:47 ID:4u+0f9X8,
C57は今どこに?
977名無しでGO!:05/01/17 21:07:21 ID:EkTRxuJw0
>>976
必死だな(プゲラ
978名無しでGO!:05/01/17 21:34:37 ID:4u+0f9X80
>>977
藻前は居場所わかるのかい?
979名無しでGO!:05/01/18 16:58:46 ID:aRbKd8eX0
2月11.12.13日に走りますよ!
http://www.aizukanko.com/access/sl_d51.htm
980名無しでGO!:05/01/18 17:44:27 ID:9ydbNZ/H0
>>979 dくす

ということで、給炭開始(埋立て)! 新スレでお会いしましょう。
981名無しでGO!:05/01/18 18:58:05 ID:uFzgxymi0
982名無しでGO!:05/01/18 20:07:37 ID:sdsNx+SXO
983名無しでGO!:05/01/18 20:44:05 ID:NSo5ycAB0
ume
984名無しでGO!
徹底sage進行で埋め