【とっても】マイクロエース信者の会part37【大好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ド○えもん〜!製品化してよぉ!

公式サイト
http://www.microace-arii.co.jp/index.html
前スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1081933100/
2名無しでGO!:04/04/28 00:49 ID:XnOQWdAo
          ||=======||
          ||_| ̄|○  ○  || 
          || _| ̄|○  ̄| ||
          ||_| ̄|○  | ̄ || 
   ∧__∧    || _| ̄|○ ○  || 
   ( ´・ω・)   ||_| ̄|○   ̄| ||
   /ヽ○==○ || _| ̄|○  | ̄ || 
  /  ||_ |  ||=======||
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
3名無しでGO!:04/04/28 00:49 ID:TSfsgMg8
4名無しでGO!:04/04/28 00:52 ID:TSfsgMg8
5名無しでGO!:04/04/28 00:54 ID:TSfsgMg8
6名無しでGO!:04/04/28 00:59 ID:TSfsgMg8
リンク

製品評価
http://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/9187/index.html
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part38 [ェェェェェ]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1081558923/
TOMIX信者の会【真談話室4】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1081426347/
7名無しでGO!:04/04/28 01:01 ID:Mc3xK3KN
>>1
スレ立て乙
8名無しでGO!:04/04/28 01:03 ID:RRUrc7cz
>>1
乙!
9名無しでGO!:04/04/28 01:06 ID:Jif5xOEh
>>1
ウパー
10名無しでGO!:04/04/28 01:08 ID:TSfsgMg8
過去の偉大なる業績
ttp://ime.nu/www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品?
プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm
11名無しでGO!:04/04/28 01:11 ID:d+GqNEPe
>>1
乙カレー
12名無しでGO!:04/04/28 01:15 ID:evzZDbuC
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
>>1さん乙です
13名無しでGO!:04/04/28 01:23 ID:bbKX/p00
オルタマダー?
14名無しでGO!:04/04/28 01:41 ID:Wnqz0Pw3
>>1
乙彼です
15名無しでGO!:04/04/28 02:25 ID:2EJNiTrd
今月のRMMだったかで初めて蟻の113系を見た。
ここで言われていたようにすごい出来だった。
平面で作るなんてある意味、神だね。
16名無しでGO!:04/04/28 05:04 ID:dV3cST9o
419出しただけで神
17名無しでGO!:04/04/28 07:27 ID:XdIn5wzi
【蟻用語@】
◎蕨:笑
◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造
◎蟻<<<<<<越えられない壁<<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎ _| ̄|○  よく見かける光景
18名無しでGO!:04/04/28 07:58 ID:ZNlHqseP
>>1
スレタイに半角使うな!
検索できないじゃないか!
死ね!
19名無しでGO!:04/04/28 08:19 ID:RRUrc7cz
>>18
「信者」で検索汁!



って、これもテンプレだな…。
毎度のコトながら、このスレやたらテンプレ多いなあ。(w
それが特徴でもあるんだが…。
20名無しでGO!:04/04/28 10:15 ID:PSco1sLp
唯一、房総ビューを出しているから、俺にとっては神。
E257−500もすぐに出してくれるのかな?
21名無しでGO!:04/04/28 10:42 ID:qYDF4WQ6
公式のキユニ画像、お顔が変だな
三谷澤の方がはるかにらしい・・・
22名無しでGO!:04/04/28 11:25 ID:4eXc4CyA
>>1さーん、乙カレー!!」
「それでは早速、いってみよ〜っ!! ハイ!1・2・3・エース!!!」

「販売不振」「リサーチ不足」「腰高、寄り目に、正面衝突」
投げ売り とまらない
「ウソ電」「は○なす」「出来が不安定」「CL使うと暴走しちゃう」
半額 ポリバケツ (蕨

ぴたっと予告出てるたび 胸が胸がうずくのよ
なくしてみたい 山積み 愛の予約票

熱いHEATのレベル いつでも保ってよ
誘って触って 大事な貯金に手を付けて
給与も賞与も 全部アリイだけのもの
眠れないの 似てない衝撃 ohあぼーん I miss you..

きっと買いすぎ 素敵な私 酸兌換
恋も仕事も旅行も地獄の沙汰もアリイ次第
奪って下さい 10万!100万!親三倍満!
要りません!!○|_| ̄買いません!!_| ̄|○ マイクロエース!
23名無しでGO!:04/04/28 11:25 ID:4eXc4CyA
まーだまだいくよーっ!

要りません!!買いません!!苦難を再現 マイクロエース!
要りません!!買いません!!カエル岳南 マイクロエース!
要りません!!買いません!!ベストリニューアル マイクロエース!
要りません!!買いません!!発煙仕様の マイクロエース!
要りません!!買いません!!台車反転 マイクロエース!
要りません!!買いません!!色落ち上等 マイクロエース!

マイクロエース!マイクロエース!マイクロエース!マイクロエース!
マイクロエース!マイクロエース!マイクロエース!マイクロエース!

最後にもういっちょう、ハイ!マイクロエース!
24名無しでGO!:04/04/28 12:13 ID:/CYM3K3m
>>18
スレタイの字数制限を考えろ!
25名無しでGO!:04/04/28 13:58 ID:QnqRIjfv
>20
257-500 これは過渡が出すんでは?
というよりもむしろ過渡に出して保水。
26名無しでGO!:04/04/28 15:02 ID:eCYxfVgH
419ロリータ いつごろかな??
27名無しでGO!:04/04/28 16:03 ID:zwvQvTzf
>>26
初夏に発売予定です
28名無しでGO!:04/04/28 16:18 ID:0YvpK84B
>>27
それは頭狂堂ry
29名無しでGO!:04/04/28 18:15 ID:JeYOw4Tl
なんで半角カナだと検索できないのか理解不能。

糞マカ?
30名無しでGO!:04/04/28 18:18 ID:fb2AKdLT
>>29
新スレ立てた時のおやくそくみたいなもの
もう深い意味は無いよ
31名無しでGO!:04/04/28 18:23 ID:m9jIdgOg
>>29
なんか昔のブラウザは出来なかったらしい。
32名無しでGO!:04/04/28 18:27 ID:+xH1GO/O
>>22-23
食後に笑いすぎマスタ
33とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/04/28 19:54 ID:58zKsQK3
蟻と富・加糖の間には、「越えられない壁」はないと思う。

やれば出来るのに、
やることやらずサボッてるだけなのが蟻。

富・加糖側から見て、「越えられない壁」の向こう側
にいるのが糖尿堂w


34名無しでGO!:04/04/28 20:03 ID:AO+vjzAW
>やれば出来るのに、
>やることやらずサボッてるだけなのが蟻。

それは不同意。蟻の名作は「やれば出来た」という例じゃなくて、
「やる気を出したわけじゃないんだがたまたま問題なく出来上がった」
だけじゃないかという気がする。つまり、蟻自身には「何をどうすれば
いいモデルに仕上がるのか」というツボはま〜ったく理解出来ていない。
だからこそ、名作の後に平気で糞が出て来るんだろう。
担当工場が違うという説もあるが、ならばDQN作を残した工場を切って
名作を生んだ工場にシフトしていくぐらいの気構えがあっていいはず。
それをやっていない以上、蟻も結局よくわかってないんだと思うよ。
35名無しでGO!:04/04/28 20:05 ID:aw+VfNR+
やれば出来る子なんで、大目に見てやって下さい。
36名無しでGO!:04/04/28 20:20 ID:R7M0IL0N
>>33-34
酸兌換に○投げですので
工場・担当者を選ぶ権利は蟻ません。むしろ足元見られています



蕨ネタ研究機関
37名無しでGO!:04/04/28 20:53 ID:AO+vjzAW
>>36
ってことは、何? ひょっとして中国側に模型商社つうか窓口商社みたい
なのがあって、蟻からはそこまでしかルートがない、っつうこと? 
そこから先はどんな工場に発注してどんな人が担当するかもそこ任せ、
っちゅうこと?
38名無しでGO!:04/04/28 21:02 ID:LqljDzAl
新スレオメ&乙でし
しかし最近は漏れのツボにくる商品がなくて
喜んでいいやら悲しんでいいやら・・・

>>22-23
あんた、最高だよ!!(蕨
次の蟻タイ早くもケテーイ?
39名無しでGO!:04/04/28 21:08 ID:0sOBIEtX
蟻の製品・・・今後も買う予定はない・・・
40名無しでGO!:04/04/28 21:16 ID:ITbkQiwZ
模型屋の店先に並んだ KATOのカマを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんな同じだね
この中でどれが一番だなんて 争うこともしないで
ガラスの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに有井のカマたちは どうしてこうも違いすぎる?
一つ一つ違うのにその中で 一つだけよく走る?

そうさ 僕らは
世界に一つだけのカマ 一つ一つ違うクセを持つ
そのクセを見つけることだけに 一生懸命になればいい

小さいカマや大きなカマ 一つとして同じものはないから
NO.1になれるはずがない もともと特別なOnly one
41名無しでGO!:04/04/28 21:34 ID:JEDpUgPe
ワラ
42名無しでGO!:04/04/28 21:38 ID:AJT2Es9L
>>40
ワロタ 座布団10枚
43名無しでGO!:04/04/28 21:40 ID:tPKYg6iK
それぞれの歌の元ネタ教えてください(´・ω・`)
44名無しでGO!:04/04/28 21:55 ID:+xH1GO/O
>>43
スマップ
45名無しでGO!:04/04/28 21:55 ID:Mc3xK3KN
>>43
>>40の原曲は嫌でもどこかで聞いている曲だと思うが。
サビの下五行をよく読めばそれこそ誰にでもわかるかと・・・。
46名無しでGO!:04/04/28 22:03 ID:oVD/wQ9Y
>>43
さだまさしの『償い』と言う歌でつ。
47名無しでGO!:04/04/28 22:22 ID:zwvQvTzf
>>22-23
ミコミコナースかよ… ̄|_|〇
48名無しでGO!:04/04/28 22:31 ID:MvVo01YA
49名無しでGO!:04/04/28 22:31 ID:Z0TVLK2e
嘉門達夫も真っ青!!!
50名無しでGO!:04/04/28 22:42 ID:UX94r9KJ
おぢさんは、ミコミコナースなるものを知りませんが、
とても良い替え歌であることは分かりまつた。
51名無しでGO!:04/04/28 23:04 ID:m9jIdgOg
>>37
俺も詳しくはないが、工場ってのは酸兌換直営だろ。
恐らく設計担当者から何まで向こう任せかと。
52名無しでGO!:04/04/28 23:38 ID:AbCwvnXy
蟻のプラモを作った事があれば、期待しちゃいけないことを思い知るはず。
バリの凄まじさは…パーツの合いの悪さは…接着できなさは…プラ質が…
そりゃもう、ドウユウシャとタメ張れまずぜ旦那方。

見れる塗装済完成品を販売していること自体が“奇跡”なんでござんす。
そんな蟻様に過剰な期待しちゃいけやせんぜ。
53名無しでGO!:04/04/28 23:42 ID:UX94r9KJ
蟻のプラモか。
確かに鉄模に関しては奇跡的な出来の良さだな。
54名無しでGO!:04/04/29 00:56 ID:GynZLtIw
1.ア・ア・アリイの大爆笑
  利行益々元気です〜
  嘆いて下さい今日もまた
  どこに〜も在庫はありません

2.ア・ア・アリイの大爆笑
  新作毎月出してます
  嘆いて下さい富・加糖
  ネタ〜はどこにも負けません

3.ア・ア・アリイの大爆笑
  兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
  爺ちゃん婆ちゃんお孫さん
  揃ったところで金貸して〜
  揃ったところで金貸して〜
55名無しでGO!:04/04/29 01:09 ID:4+zMbyZt
>>52
漏れは童友社大好きですが何か?

不死身も童友社も自社金型は割とまともだと思うよ。
蟻は元オータキやエルエスのだけが(ry
56名無しでGO!:04/04/29 02:25 ID:C+a2EVXM
ドウユウシャキットのバリの凄さと立て付けの悪さは
相当な腕がないと…(ry

>>55
ドウユウシャが好きだなんて…あなた、某モデラーですか?
57キハ283マンセー:04/04/29 02:27 ID:s+2cGgZz
替え歌オンステージの会場はここですね(蕨
58名無しでGO!:04/04/29 02:52 ID:Z5iBWp26
GMエコノミーキットの西武451、伊豆急100あたりは童友社以上に難易度が高いと思うが。
5955:04/04/29 03:25 ID:4+zMbyZt
>>56
いや、キットそのものじゃなくて製品ラインナップが大好き(w
他では手に入らないので「仕方なく」作るのがタマラソ

不死身はそういう意味で出来とツボ両面での佳作が多いかも。
ドウユウシャも金型を引き継いだ物があるから一概に言えないけどね。
60名無しでGO!:04/04/29 03:26 ID:EVjkDwYG
糖尿堂スレの次は蟻スレがネタスレ化か

お ま い ら  お も ろ す ぎ で す
61名無しでGO!:04/04/29 06:14 ID:6EEa+794
なんだここは。
62名無しでGO!:04/04/29 07:46 ID:EyakxSkN
毛糸屋のチラシにオタQ霊界が出てたぞ。瞬殺じゃなかったのか?
63名無しでGO!:04/04/29 08:00 ID:e9gYtlss
>>24
スレタイの前後に余計な言葉を付けなきゃいいだけの話だろうが!
64名無しでGO!:04/04/29 08:12 ID:6EEa+794
>>62
前スレが生きてる限り
鉄模の話題は無理みたいだね
残念だけど。
小田急霊界は人気あるけどヤフオクでは
定価以下だな。
N6引退に合わせて木箱の方が
人気出そうだけど。
65名無しでGO!:04/04/29 11:43 ID:qco3lS1d
埋まりましたよ。
66前スレ809:04/04/29 12:32 ID:GgKJqWGd
一昨日発送したのに今日届きました、ボディのみの交換でしたが、
予想より早い対応で少々ビクーリです。

しかも元の破損ボディのオマケ付きですた! ○|_| ̄
67前スレ809:04/04/29 12:35 ID:GgKJqWGd

183ロリボディの修理の話です
68名無しでGO!:04/04/29 13:27 ID:u+Yehwnt
>>29
マカーだからってのとは無関係、リアルで氏ね。

>>37
備後!
69名無しでGO!:04/04/29 13:37 ID:PwvuKTiM
70名無しでGO!:04/04/29 13:39 ID:BxosUujy
>>68
>>37
>備後!
そんなやり方したら、まともに製品なんて作れないだろ。
71名無しでGO!:04/04/29 14:44 ID:y910EUcA
>>69
交通事故で人が死んだ事が、そんなにおもしろいことでつか?
72名無しでGO!:04/04/29 15:04 ID:SKHMLnvz
>>69
ヲマエが氏ねばよかったのに。。。
73名無しでGO!:04/04/29 15:25 ID:u+Yehwnt
>>70
>まともに製品なんて作れないだろ
だから作れてないじゃん。
74名無しでGO!:04/04/29 15:42 ID:fBgmFUrq
次四国のTSE2000出ないの
75名無しでGO!:04/04/29 16:29 ID:5SuQMobo
メトロ07系を買おうかと思うのだが、これも瞬殺になるかな?
06と同時に出るけど、どっちのほうが瞬殺の可能性あると思う?
76名無しでGO!:04/04/29 16:29 ID:RV/clZW/
5日前に模型店から予約してた301系入ってるから取りに来られたりと電話が来た!5月1日に引き取ってきます。
ついでに仙石線の105系買って片方をスカイブルーに変更するとします。それにしても岡山の103系見かけないね?
77名無しでGO!:04/04/29 16:34 ID:GKOWSF4R
>>76
有井通勤型最高傑作(301系登場まで)なので瞬殺しますた。
7876でつ:04/04/29 16:57 ID:RV/clZW/
301系予約した某模型店には仙石線105系はまだあるんですねこれが。岡山103系
どこかに残ってないですかね?(アキバあたりで)
79名無しでGO!:04/04/29 17:01 ID:ssWmt3e5
ED74、側面フィルター表現がEF80と同じ悪寒
80名無しでGO!:04/04/29 17:56 ID:RXJ++cGs
岡山の103なら廃車になったとか って模型の話かw

メトロ07は俺も狙ってるが 地域性の問題で入荷しない可能性がある(w
81名無しでGO!:04/04/29 18:50 ID:SKHMLnvz
仙石105だったら、半額でも売れ残ってるじゃん。
8229:04/04/29 19:19 ID:VnyfLrN7
>>68
なに顔真っ赤にしてマジレスしてんの?

やっぱ糞マカか。
8368:04/04/29 19:22 ID:u+Yehwnt
>>82
ドサですが、伺か?
84ahi:04/04/29 19:51 ID:+n+nzWYA
>>80
岡山103廃車って今このスレで知ったんだがマジ!?
85名無しでGO!:04/04/29 19:56 ID:mZ0v4EFQ
>>84
岡山スレ池。
廃車画像あるぞw
86名無しでGO!:04/04/29 20:43 ID:+UglgEtG
>>84 一編成だけな。 ちなみに蟻の103系岡山は数少ない所有している蟻製品。
87名無しでGO!:04/04/29 21:02 ID:RXJ++cGs
何気に岡山地区ってキットも含めると模型充実してるよなぁ

って今はほとんど改造が必要になったけど
88名無しでGO!:04/04/29 21:50 ID:/PVwXsXr
最近の蟻製はみんなが言うほど悪くないんじゃないと思うのは俺だけだろうか?
確かに昔のスーパーはつかりとか185系は「・・・・・・・・」って感じだったけど
301系とか小田急シリーズなんてそんなに悪くないと言うより良い様な気がする、
100点満点中75点くらいだ(基準は富HGシリーズが100点)
特にキハ281系辺りから金型の技術が大分向上してきた、それに他社がやらないような
形式を出したり新製品のペースが他の3社(富、過渡、GM)に比べて異常なまでに
ハイペースって事が評価すべき点だね、考えようによっちゃ毎月2〜5種類くらいの
ペースで出してるでしょ、他のメーカーは半年で5種類くらいじゃないですか。
まだまだ、発展途上これからが楽しみなメーカーですよ。
89キハ283マンセー:04/04/29 21:53 ID:V6WHtWP6
>それに他社がやらないような形式を出したり新製品のペースが他の3社(富、過渡、GM)に比べて異常なまでにハイペースって事が評価すべき点だね

最近はそのスタイルにようやく疑念を抱き始めることが出来るようになった(蕨
90名無しでGO!:04/04/29 22:08 ID:o2fibhsP
>>88
301系ってそんなに出来がいいか?蟻製通勤電車の最高傑作とか言う人も要るけど、
少なくとも、103系岡山色のほうが実車に近いと思うのは僕だけか…
91名無しでGO!:04/04/29 22:12 ID:/PVwXsXr
>>90
マスカット色ですね。
瞬殺だったので模型見れませんでした…。
でも、瞬殺ってことは結構出来が良い事を物語ってますよね。
92名無しでGO!:04/04/29 22:12 ID:yzUGiHNM
最近完全新規で出したのは悪くないね。たまにスカもあるけど。
問題は初期の駄目駄目な製品をベースにした新製品だな。
例えば今度出るキハ47なんかも完全新規で出せば良い出来に
なるんだろうけど、キハ40以来の直線に折れ曲がった側板が・・・
93名無しでGO!:04/04/29 22:19 ID:EyakxSkN
>>90
両方所有しているが、301系の圧勝。
94名無しでGO!:04/04/29 22:29 ID:o2fibhsP
>>93
103系岡山のエラー箇所をよろしかったら教えてください。
とりあえず、黒サッシが上下逆になってるところか…
95名無しでGO!:04/04/29 22:33 ID:gMooUfLM
イラクにイラク人はいない。スンニ派、シーア派、クルド人だ。

同じく蕨も製品を見る限り、統一はされていない。
185などの旧マイクロ再生産、401から続く駄作シリーズ、
満鉄からの秀作グループがある。
だが、このアルゴリズムを解析した香具師はいない。
予約は自己責任で、日本国の救済はない。
地雷を踏まないよう気を付けてくれ。竜電予約購入者より
96名無しでGO!:04/04/29 23:12 ID:4OX2pC23
>>95
ワロタよ
自己責任やね、正に

とはいえハズレが怖くて予約しないでると、予約完売の当たり商品な事も
あるし・・

しかし5月のワラビ杯は比較的出走馬少ないですのう
GWだからかな? いつもこの位のペースだと財布にも優しいんだけど
97名無しでGO!:04/04/29 23:13 ID:6thVlM0/
>>51
蟻の場合、設計までは自分でやって、その結果の図面を中国に回しているらしいよ。
要は中国は蟻が「こう作れ」と言われたとおり作っているだけ。
DQN製品について中国には罪はない、蟻の設計担当が問題なんだ。
98名無しでGO!:04/04/29 23:23 ID:RckA0MND
でも明らかに製造上の差みたいなものもあるよ。
DE10はかなりの出来だったが、ほぼ同時に出たDD13は塗装からして
まるで別物のヘタレだった。
99名無しでGO!:04/04/29 23:23 ID:qP5ylTIR
>97
そりゃ定説と違うな。
資料だけチョイチョイと渡して、設計・金型・生産は中国、
ちょっとだけダメ出ししたら全数輸入して販売、ってのがアリイスタイル。

ホントかウソかは知らんけど。
100名無しでGO!:04/04/29 23:29 ID:wixY4c8g
>>100
死ね
101名無しでGO!:04/04/29 23:29 ID:TF+o1rHc
検査の結果、>>95はPTSDと診断されますた

蕨市民病院
102名無しでGO!:04/04/29 23:50 ID:00JXeSUY
>>97
ぉぃぉぃ
嘘はいかんぞ。
設計・製造まで全部○投げ>蕨
昔は資料収集は日本の蕨人がやってたけど
最近は酸兌換の中の人が来日して実車調査していたりもする。
103名無しでGO!:04/04/30 00:09 ID:Ax+pvl7y
>>102
実車調査といいながら日本の鉄道技術を盗みに来てるんじゃないだろうな
104名無しでGO!:04/04/30 00:10 ID:vNklbU73
>>99 >>102
ではソースキボンヌ。


俺が某模型屋で聞いた話も>>97なんだが。
「酸兌換の中の人が来日」は蟻の実車調査への参加であって、独自に調査している訳ではない。
で、当たりはずれの差は前スレで出た蟻設計担当差のセンスの差だということも。
丸投げしているのは設計から後、製造の段階のこと。
105名無しでGO!:04/04/30 00:16 ID:ljzV896+
>>104
俺もそっちで聞いてるなあ。
設計までは蕨、製造から支那。
色味が微妙に変な以前の完成品は渡してる色見本(写真)が
蟻社員が撮影した写真で色が狂ってたから、とも。
106名無しでGO!:04/04/30 00:22 ID:2aYBLRaw
>>105
>色味が微妙に変な以前の完成品は渡してる色見本(写真)が
>蟻社員が撮影した写真で色が狂ってたから、とも。
これは、ない。

カラーコードまで示してるのに、無視された。
その話のソース? 悪いが中の人にまで迷惑かけたくないからな。
・・・って書いてる時点で中の人に迷惑をかけそうな予感。w
107名無しでGO!:04/04/30 00:24 ID:AbFhTZo3
まぁ中の人に迷惑かけられているのが我々なのだが・・・

ん?じゃぁかうなって?
108名無しでGO!:04/04/30 00:34 ID:GM8iRrqI
小田急新宿駅ロマンスカーホームの車止め側に
シーナリー付きで旧色2600が飾ってあった。
ここのところ、ロマンスカーグッズなどが増えているのだけれど、
なんか、小田急は異様に気合い入っているなぁ。
109名無しでGO!:04/04/30 00:36 ID:wIiokBDy
>>108
プラレールもなんか気合入ってるしね
本厚木キオスクで復活塗装2600プラレール売ってた。

富さん、その情熱をNで(ry
110キハ283マンセー:04/04/30 00:38 ID:O6jpaPHe
>>109
>プラレールもなんか気合入ってるしね
DD51B更新を見たときは、とてつもない敗北感を感じてしまったぞ

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
富違いsage
111名無しでGO!:04/04/30 00:39 ID:8t7WAUPy
「東急」の青蛙を蟻から出させなかった東急とは対照的だね
112名無しでGO!:04/04/30 00:42 ID:wIiokBDy
>>110
DDはプラレールの中でも古豪なんで仕方ないでしょ。
プラレールのラインナップを是非Nゲージでお願いしまつよ

あ、利行君はお呼びじゃないから(蕨
113キハ283マンセー:04/04/30 00:47 ID:O6jpaPHe
>プラレールのラインナップを是非Nゲージでお願いしまつよ
それやったら富が天下獲れそうなんだが・・・




蕨様が君臨する限りは無理か(蕨
114名無しでGO!:04/04/30 01:00 ID:S5DzTMTe
蟻は設計も酸兌換
設計日本、製造酸兌換は富の話だよ。

115名無しでGO!:04/04/30 01:02 ID:4qwLrU+Q
>>114
そうなんだが
なんか勘違いしている香具師も多いようだ。
知ったかぶり店員の情報鵜呑みするとそうなる。
黄金厨かね?
116名無しでGO!:04/04/30 01:08 ID:0AutIjMu
>>114
竣工図(w!1枚、写真3枚、だろ!
いい加減な製品作りの見本だ!
こんなの要りません!買いません!!
死那人になめられてたまるか!!
117名無しでGO!:04/04/30 01:10 ID:4qwLrU+Q
>>116
舐めてるのはネタだけ考えてる蕨の中の人です。
そして我々信者が御布施するのを見て(・∀・)ニヤニヤ
118名無しでGO!:04/04/30 01:14 ID:5bl8g3HM
>>114
モソモも富と同じだモナ。
119名無しでGO!:04/04/30 01:25 ID:4jdPNivb
酸兌換のことではないが…。
中華人は原型渡しても自分達の作り易いように、
無断でアレンジしてしまうから、
実際売る製品が手元に届くまで油断ならない!
とフィギアのTV番組で某会社の担当者が言っていた。
120名無しでGO!:04/04/30 01:36 ID:4qwLrU+Q
ドラえもんって夢を叶えてくれるけど



最後には大抵オチがつくよね。
121名無しでGO!:04/04/30 01:49 ID:7sXQoD6O
小田急2600冷改8連のクツズリがシルバーの印刷入ってるんだけど、実車はどうだったっけ?
122名無しでGO!:04/04/30 01:59 ID:NkA68EYK
パソコン持ってるなら、まずクグれ
123名無しでGO!:04/04/30 02:13 ID:fg18/ciO
>>121に言われて初めて気付いたくらい薄くて気にならなかった(蕨
124名無しでGO!:04/04/30 02:44 ID:CvE0/Dm3
蟻様のプラモを作った事のある年期入ったモデラーなら、蟻アルゴリズムは理解できる。
日華関係なく“気まぐれ”。これが“仕様”だ。30年間、変わってない。
当りもあればスカもある。有様狂信者かチャレンジャーにしかお奨めできかねる。

チャレンジャーでも、爆発しちゃうけどネェ(蕨
125名無しでGO!:04/04/30 04:22 ID:iepr6lT1


103系 瀬戸内色 まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
126前スレ809改めロボボート ◆FoRszkLMMk :04/04/30 07:26 ID:Oj4wWoGG
>中華人は原型渡しても自分達の作り易いように、
>無断でアレンジしてしまうから

中国のトヨタの人もテレビで同じ事を言っていたyo!
127ロボボート ◆FoRszkLMMk :04/04/30 07:29 ID:Oj4wWoGG
追加
現地の下請けが勝手に変えてしまうらしいです・・・・中国のトヨタ
128名無しでGO!:04/04/30 07:51 ID:S5DzTMTe
丸栄にドラえもんとキハ91飾ってあったよ
129名無しでGO!:04/04/30 08:24 ID:63WITCCe
>>120
盲目蟻信者の殆どは



の び 太 級 の ヴ ァ カ と い う こ と だ な (蕨
130名無しでGO!:04/04/30 09:38 ID:p68Pj594
>>108
N6が逆向きに置いてなかったっけ?w
131名無しでGO!:04/04/30 10:52 ID:AXma9OCH
>>119
うちのダチの額縁屋も言ってたなぁ。
「こういう風に作ってこういう色で塗装しる!」と言っても、気を抜いてると全然違う物(簡略化されてる)が来て酷い目にあったらしい。
だから厳しく言わないと駄目だけど、中国人の性格が性格だから精神的に疲れると言っていたよ。
そいつは中国相手に仕事し始めてから、すっかり中国が嫌いになったとさ。
132名無しでGO!:04/04/30 12:22 ID:2bOmdW1F
中国人ってろくでなしだな…
133名無しでGO!:04/04/30 12:31 ID:2by2jAug
気づくのがおそい。おれは戦前からそうだって知っているぞ(歴史をみればわかる)
134名無しでGO!:04/04/30 12:35 ID:IZJG+K76
お願いです。昔の製品をまとめてベストリニューアルして下さい。
135名無しでGO!:04/04/30 13:45 ID:8DFsSU7Y
>>134
ベストリニューアル程度でいいのか?
本当にいいのか?



ホ・ン・ト・ニ・イ・イ・ン・ダ・ナ!!
136名無しでGO!:04/04/30 14:03 ID:Qy/zuDn4
4000年もの歴史はなかなかリニュできんぞ。
137名無しでGO!:04/04/30 14:18 ID:2aYBLRaw
>>134
すみません、ご要望は嬉しいのですが難しいので、
ボッタクリニューアルで代えさせていただきます。

ワルビ製作所
138名無しでGO!:04/04/30 14:40 ID:/aJi9daG
中国みたいな4000年の歴史にしがみついてる国はたいしたことないよ。
今、世界を動かしてるのは500年の歴史しかないアメリカという事実。
139名無しでGO!:04/04/30 15:15 ID:fg18/ciO
>>131
うちの近所のカメラのキタムラも、たとえ厳しく言っても
なかなか頼んだ通りには仕上げてくれませんが、
中の人は中華製ですか?

マグニまで使ってピン合わせてんのになんでボケてんだyo・・・
140名無しでGO!:04/04/30 15:23 ID:2VKySK0W
激しくスレ違いなんだが、カメラのピントなんか
眼鏡をコンタクトに替えるだけでも違って
くるし、フィルムを120ロールを220ロールに
替えたりすれば変わるよ。
別にカメラのキタムラの回し者では無いが。
141名無しでGO!:04/04/30 16:30 ID:dNZQu9oO
>>138
500年の歴史しかないアメリカ ???
142名無しでGO!:04/04/30 16:35 ID:eYAHc4bR
>>141
意欲に燃えるコロンブス
ってことじゃない?

スレ違いsage
143名無しでGO!:04/04/30 17:00 ID:o79zYZzM
こうして歴史が塗り変えられていくのだな。
144名無しでGO!:04/04/30 17:12 ID:M+b3l5p6
145名無しでGO!:04/04/30 17:49 ID:HdBIcsmw
迷走中
146名無しでGO!:04/04/30 18:02 ID:iIAChoxa
>>121
編成によって異なっていたような・・・w
147名無しでGO!:04/04/30 18:08 ID:p/Mmx0pI
>>143
こういう例は「塗り変える」じゃなくて「修整主義」って言うんだよw
148名無しでGO!:04/04/30 19:21 ID:Pj8lO5rk
そうか・・、そんな現実があったのか、Made in chinaの裏側には・・

富さんのHP、中華に生産移した途端にお詫びページが沢山に
なっちゃったのもうなづけるかも
149名無しでGO!:04/04/30 21:52 ID:NG9FhsPP
おけいはんBRマダー??
150名無しでGO!:04/04/30 22:35 ID:vNklbU73
>>114-115
てゆーか、シナは自分で設計させてもらえないんだよ。
自分でさせたら大変、自分の物にされちまうという実情を知らないのか?
蟻の出来が悪いのはシナが原因じゃなくて蟻に問題があるのよ、蟻信者さん。
勘違いはそっちだよ。
151名無しでGO!:04/04/30 22:38 ID:NkA68EYK
ハイハイ(W
152名無しでGO!:04/05/01 00:13 ID:WwPZZQXf
>>150
香ばしい。
153名無しでGO!:04/05/01 00:30 ID:jckC8t+k
>>150
同意
富の中華製品は走りやキハ120のテールライト色滲みに関してはクレームがあったが、
ディテールに関しては基本的に注文付いてない(DD51の寄り目とか、好みの問題は除く)
漏れは1/43ミニカー蒐集も趣味だが、ミニチャンプス(独)、エブロ(日)etcetc、
主要メーカーの製造はほとんど中国製だが概ねすんばらしい出来
それを理由に嫌ったらそもそも趣味が成り立たない

だとしたら根本の原因は蟻にあるように思えてならん
154名無しでGO!:04/05/01 00:42 ID:QnN2HFe6
富の中国製と蟻の中国製はまったく意味が違うと思うが?
155名無しでGO!:04/05/01 01:05 ID:WwPZZQXf
>>154
夢から覚めるにはもう少し時間が必要なようです。
放っておきましょう
156名無しでGO!:04/05/01 01:16 ID:qq6rvNc5
>>150
つーか蟻製品の金型って産田眼が所有してるんじゃなかったっけ?

あれ、一定期間再生産しないと所有権が移るんだったっけ?
157名無しでGO!:04/05/01 01:23 ID:jckC8t+k
>>154
中華製「だから」叩いているんじゃなければわざわざ横レスする必要もなかったが、
なんかヌー速みたいな意見ばっかで一言言わねば、と思った次第
158名無しでGO!:04/05/01 02:21 ID:QnN2HFe6
>>157
少なくとも、おれは中国製「だから」叩く気はないな。責任放棄の丸投げ
中華製が嫌いなだけ。富のように、国内できっちりグレードを保つ設計を
して、生産が中国に移っただけなら、とくに気にはならないよ。
…ま、そんな芸当が蟻には出来ない、という意味でなら、
>根本の原因は蟻にあるように思えてならん
ってのはまったく同意せざるを得ないのだがw
159名無しでGO!:04/05/01 02:55 ID:DZbZ6VJh
遅ればせながら本日5月1日、301系を模型店から引き取ってきます。早速鳳車両の
ステッカー貼ります。
160名無しでGO!:04/05/01 03:24 ID:E/MwAPp2
>>158
設計の善し悪しもあるが、生産管理の善し悪しも問題になってるでしょ。
そういう面では富もナメられてると感じる。

例えばドラゴン製品見ても同じ中国製とは思えない。
尤も喇叭屋は蟻みたいな気質を感じるし、国民性だと言えばそうなのかも試練。

即ち、中国自体に丸投げしてるのが間違いなのかもしれない。
素人目からすれば富はプラレールを東南アジアで生産している実績もあるんだし、
そっち方面の生産を開拓すればいいんでないかと思うけど。
よもや中国以上に無理なのか?
161名無しでGO!:04/05/01 07:41 ID:NGIUv/zP
>>138
   本当は、2500年ぐらいらしいヨ・・・・   
162名無しでGO!:04/05/01 09:17 ID:ycW59lze
301系、顔 変だよ!
おでこが狭いように感じる
163名無しでGO!:04/05/01 09:35 ID:b5pW2CLP
大筋は>>153に同意。

だいたい設計から丸投げなら、そろそろ中国側自らが模型作って出すよ。
それに中国に鉄道模型の製作は出来ても、設計のノウハウがあるとは思えない。
中国設計説ならば、モノによって仕上がりにバラツキがあるのはどう説明する?
あ、またCAD云々の話に戻りそうだ。
164名無しでGO!:04/05/01 09:54 ID:Nd5s1eIr
>>163
だから
蟻は金とネタと資料だけ提供してるんだよ。
企画 蕨製作所
設計・製造 酸兌換

酸兌換は鉄道模型製造の技術を持ち、立派な生産設備>>>>>過渡がある。
蕨はお金と企画力はそこそこある。
酸兌換だけじゃ金もネタも日本における販売網もどうにもならない(少なくとも現状では
逆に蕨だけでは技術がない。
両者が組むことで、双方にメリットがある。

金型は酸兌換保有。
蟻はあくまで契約によって生産を発注。金型を発注したわけじゃない。
165名無しでGO!:04/05/01 10:12 ID:Jyy3lgBX
蟻の国内自社生産で鉄模出したら一体どんなことになるのやら…
今より酷い製品が出回りそうな悪寒…
166名無しでGO!:04/05/01 10:15 ID:ipoMioLY
続き

CADデータがあるかどうかは決定的ではない。
ただ、ないよりあるほうが設計しやすい。3面図だけよりは全然設計が楽。
普段実物を眺める機会もない中国の人が日本の車両の設計をする。
情報は重要。なにしろ日本型に対するノウハウの蓄積がなかったから。
当初の113・40・50・E127etcなどに比べれば
近作ではそこまでDQNなのは流電くらいなもん。(無論、細部のミスはいくらでもあるけど
確実に日本型模型の作り方を学んできたのは事実として認めざるを得ない。
ただ、出す模型の数が多いのでどうしても出来にばらつきが出る。

蛇足だが
有名な話では某交流型電機、ホイッスルがぃι゙ょぅに高い位置についている。
それだけが…で天罰の16番の同じ釜見ると…同様の特徴が。
なお、実車はそうなっておらず、天罰のミス。これが何故か蕨製品にも見られる。
平面顔などで失敗した後は
国内メーカーの同系模型を現地に送って参考にすることもあるそうで、
これはエラーまでコピってしまった例
167名無しでGO!:04/05/01 10:56 ID:Bwwq3NQ3
>>163
>だいたい設計から丸投げなら、そろそろ中国側自らが模型作って出すよ。
調査費用とか、拡販、サポートを市場の現地(日本)に任せて、
クソ安い単価で作ったものを現地にフッかけるから商売になるんじゃネーカ。
酸兌換自らそこまでやったらペイしない。

あ、164で外出だった。w
168名無しでGO!:04/05/01 11:00 ID:QnN2HFe6
>>166
>国内メーカーの同系模型を現地に送って参考にすることもあるそうで、

どうせなら「はま○す」作る時にそれやっといてほしかった…  _| ̄|○
169名無しでGO!:04/05/01 11:24 ID:wClacCwo
どこの誰が設計しようと興味はないな。そんな内部事情はどうでもいい。

それよりいい製品をたくさん出してくれ。
170名無しでGO!:04/05/01 11:29 ID:1hFrVnBX
今ではすっかり


頭 狂 堂 ス レ の 出 張 所

模型ネタ以上に盛り上がれるからいいのか(蕨
171名無しでGO!:04/05/01 11:40 ID:rrUofK6/
みんなみなんなみんな
叶えてくれる
172名無しでGO!:04/05/01 12:00 ID:Vaizf+jH
鉄道模型はギャンブルだと最近気づいた。
出来がよかったり、発売日でも人気商品になり店頭に並ばない(もちろん予約などで自分が購入している場合ね)のを見たりすると「やった!」と思うが、出来が悪かったり買った製品が、その後半値など叩き売りされるのを見ると「やられた」と思う。
カト・トミの2社が台頭していた時代は気づかなかったが、蟻が登場してからはギャンブル性も出てきたので変な楽しみが増えたな!
173名無しでGO!:04/05/01 12:09 ID:fL4sPwnM


転売厨も大変だな。

瞬殺商品は高額で転売…
糞商品は半額でも売れない…

 いくつ仕入れるか…ギャンブルだな。
 売れ行きを見てからじゃ、瞬殺商品は買えない。
174名無しでGO!:04/05/01 12:09 ID:Tl6/Yi6+
過渡も蕨、富、喪出喪みたいに酸兌換に生産委託すればいいのになぜやらないんだろう。
技術流出を恐れるのなら、過渡USAって関連会社があるぐらいだから、過渡CHINAって生産関連会社
つくればいいのに。
175名無しでGO!:04/05/01 12:17 ID:rrUofK6/
>>174
過渡は国産でも大量生産で値段維持できるんで
わざわざリスク背負ってまで厨国に逝く必要ない。
走行に関係ないストラクチャーは別
過渡USAは製造してないよ
176名無しでGO!:04/05/01 12:24 ID:Bwwq3NQ3
>>174
藻前、「果糖」と「積水勤続」違い分かってないだろ?
だから175氏みたいなツコーミ入れられ。
177名無しでGO!:04/05/01 12:45 ID:MPXPC1Ue
そういや関水金属って鉄道模型以外の製造・設計もやってるのかな?
蟻さんスレで聞くことじゃないか。スマソ
178名無しでGO!:04/05/01 12:50 ID:VsGhyELX
>>175
大量生産?
不当ギリギリの人件費で作っているから安く出来るだけ。
時給でスーパーのレジ打ちに技術持ったおばちゃん引き抜かれて、生産遅れるのもしょっちゅうじゃない。(w

給与面で入れ替わりが激しくて技術レベルが維持できない、設計だってノウハウ持った人間が辞めちゃうから
179名無しでGO!:04/05/01 12:55 ID:Tl6/Yi6+
>>178
過渡ってレジ打ちするようなオバちゃんが作ってるなんて初めて知りました。
全自動で製造しているのではないのでしょうか?また全自動化は無理なの?
蕨なんかは中国内陸部から出稼ぎに来た、歳若い娘さんが作っているのかも知れませんね。
180名無しでGO!:04/05/01 13:02 ID:QnN2HFe6
>>179
危うく「若い娘さんの手を経た蟻の製品萌え〜」とか思いかけた… _| ̄|○
あくまで想像だよな、それも。

ちなみに、過渡だけでなく、富だってこっちで組んでたころは内職のおばちゃん
たちの手を借りねば組み上げられなかった。模型なんてどこもそうだよ。
181名無しでGO!:04/05/01 13:05 ID:Bwwq3NQ3
>>179
174にしても179にしても無知杉て痛々しいから、暫く黙ってろ。(マジ
>>179は今までに何回かプレスにその様子が出てるし、
パートのオヴァちゃんの求人も地元の求人ミニコミ紙で出てる。
もっともミニコミ紙については知らなくても仕方ないガナー。
182名無しでGO!:04/05/01 13:13 ID:VsGhyELX
>>179
鉄道模型の組み立てなんて、厚入パーツがあるし、プログラム組んでマシンで組み立てるなんて出来ません。
歩留まりが全然低くなるわな。

全世界の鉄道模型メーカー全て同じ話だ、だから製造は人件費の安いエリアへシフトする。
西欧メーカー=東欧圏
アメリカ=中米・中国
日本=韓国・中国
になる。(韓国メーカーの一部は北朝鮮で部品を作らせるメーカーだってある)
過渡だってストラクチャーは今や中国製だし、いつ生産拠点が中国に移ってもおかしくない。

塗装、印刷、組立てに関しては人がやっているのが現実ですな。
183名無しでGO!:04/05/01 13:25 ID:TKqp76gA
厨国にだって人件費上がってくるから
そのうち、蕨も今の水準の値段で出せなくなる。
徐々に値上げは進行してるし。

それを暗に示すのが前の5年で計画の殆どが出せる発言過渡。
あと、何年蕨の模型は持つかな?
中国経済の状況によるか(・∀・)ニヤニヤ
184名無しでGO!:04/05/01 13:46 ID:i9mQajNl
まぁ、5年後に中国があるかどうかが先ず疑問な訳だが

(・∀・)ニヤニヤ
185名無しでGO!:04/05/01 13:47 ID:XvHgfSI4
まぁ、5年後に蟻が生きているかどうかが先ず疑問な訳だが

(・∀・)ニヤニヤ
186名無しでGO!:04/05/01 13:50 ID:UcKayH0B
まぁ、5年後まで破産せずにNヲタ続けられるかが先ず疑問な訳だが

_| ̄|○イヤイヤ
187名無しでGO!:04/05/01 13:54 ID:i9mQajNl
確かにそれが一番問題だな

ご利用は計画的に(蕨
188名無しでGO!:04/05/01 14:00 ID:pnJCnBa7
ちと遅れたが>>172-173
マターリとNゲージを楽しみたいだけのヲタまでギャンブルに巻き込まれてる昨今の情勢はいかがなもの過渡
189名無しでGO!:04/05/01 14:25 ID:fi7hvr5u
中華はなんといっても動力がダメ
造りが華奢で質の悪い脂まみれ、メンテ性も国産に比べて悪い気がする
逆にいえば動力を国産にしたらボディは蟻のクオリティで十分だと思う
190名無しでGO!:04/05/01 14:35 ID:CyHKKmud
今のボディに満足しているのか…
ある意味うらやましいぞ。
191元蕨市民∬ ´◇`) ◆mACoGGYAyE :04/05/01 15:08 ID:uzzgwVPN
今更ですが999(劇場版)を売っている店があったので買ってきますた。
ドラエモソ列車と並べたい。。。
192名無しでGO!:04/05/01 15:33 ID:w0iLFA9Z
ビッグボーイきぼん。銀河鉄道物語仕様も同時発売で。(w
193名無しでGO!:04/05/01 15:58 ID:NawLbagH
塗装が車体の内側にまで回っているのはマイクロエースだけ!
194名無しでGO!:04/05/01 16:00 ID:2z6Nh/7b
エラー修正したりする為に屋根を別パにしてほしいよ。
再塗装するとき、屋根までマスクすんの('A`)マンドクセ
195名無しでGO!:04/05/01 16:00 ID:5BM1RUka
最近の動力は良くなって来た方じゃないか?
少なくともGMよりはいい動きする。問題はボディー。
196名無しでGO!:04/05/01 16:03 ID:QnN2HFe6
>エラー修正したりする
>再塗装するとき、

 …はて。当社の製品にエラーなどございますでしょうか?
 当然、修正を考慮した構造などにするつもりはございませんが。>蕨
197名無しでGO!:04/05/01 18:31 ID:2Vyv9b9V
メンテしやすいことは鉄道模型の条件だな
198TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/01 18:48 ID:rZyuZxyl
>>121の小田急クツヅリの件ですが、製品化された編成である2654Fは
製品と異なり、アイボリーの塗りつぶしですね。
つまり、製品は余計なことを…
    それが、蟻クオリティでつか(蕨
199 ◆gnKoe0Ts52 :04/05/01 19:46 ID:a58uzd+e
>>191
まだ、それ売ってるトコあるんでつね。定価?割引?
漏れの知り合いが、ちょっと気になるとか逝ってたもんで>999
200名無しでGO!:04/05/01 19:56 ID:YxNABUly
マニ30とか出さないかな。
なんか実車が展示公開されるらしいし。
201名無しでGO!:04/05/01 20:11 ID:NOKo8Zyi
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  ドラえもんのスレじゃないの?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
202名無しでGO!:04/05/01 22:05 ID:Z7Ock+mD
203名無しでGO!:04/05/01 22:57 ID:wtlmCg4d
なんで小樽くんだりまで行くかねえ。弁天町にもひとつ置いてくれよ。
204名無しでGO!:04/05/01 23:12 ID:3UJE0HgM
ヲタQ2600系は2色とも瞬殺?
205名無しでGO!:04/05/01 23:15 ID:CyHKKmud
給食なら田無で買えるよ。
206元蕨市民∬ ´◇`) ◆mACoGGYAyE :04/05/02 00:43 ID:+uN7rbcz
冷改もオクではいって定価くらいか?
207名無しでGO!:04/05/02 00:53 ID:O3MN9tUW
>>206
ぞぬ新宿では既に2マソ6千だったぞ。
その頃は湯で3割引だったわけだが、あそこボリ杉。

そこまでして買うもんじゃね〜(蕨
208名無しでGO!:04/05/02 01:09 ID:aYrCGNdU
301系が兎発進するけん、モータを富のそれに換えたいんよ。
やったヤシおる?
どのモータがええか、教えてつかぁさい。
209名無しでGO!:04/05/02 01:21 ID:HDcseb6J
>>207タソ
田無のレンタルボックヌに25kで複数出てますなぁ。
転売厨の典型。

さふいえば戌屋でヲタQ直販限定verが21kだった。
市販されなかったから買いっちゃ買いだが、
コレクターか重度のヲタQファソしか買わないよね・・・
210名無しでGO!:04/05/02 02:19 ID:zh3OJJAh
タム秋葉原の店内掲示に予約予備品を放出しますだってさ。 蟻製品は301系の青・黄の各種が出るらしい。 数量等の詳細はなかったが、欲しい香具師は15日に行くべし!
211名無しでGO!:04/05/02 12:04 ID:rW8m1goL
単に予約者がとりにこなかったり、不具合品の予備って品ならいいが、検品厨に塗装や、動力ではねられた品の放出だったら嫌だな・・・
212名無しでGO!:04/05/02 12:22 ID:ASnrt9IK
亀だが、GMも昔は出来にばらつきがあった罠。
で、京成3700あたりで腐れ工場を切って全部まともな水準で出てくるようになった。

酸兌換も腐れ工場抱えてるんだろ。
213名無しでGO!:04/05/02 12:31 ID:FQSHOKUA
友人から聞いた話だけど蟻の製品って、過渡や富の製品に比べて下取り価格が低いって本当?
214名無しでGO!:04/05/02 12:39 ID:YbBX5Afo
物にもよるでしょ。
比較の対象がヨ231とかなら蟻は駄目だろうけど。

ちなみに利尻で1諭吉だったな。
215名無しでGO!:04/05/02 12:53 ID:TurHtDJt
>>212簡易金型の製品は今でもヘタレ緑川だよ。ちなみに京成3700シリーズや東急9000はワークスという金型屋
216名無しでGO!:04/05/02 13:00 ID:PFk4Hc9p
>>207>>209
ホント、そこまでして買う代物じゃないんだけどねぇ・・・
小田急はやれば売れるって事が分かったなら、ロマ各種と共に9000作ってくれないかな
登場時6両と中間運転台入り8両で…
217名無しでGO!:04/05/02 13:35 ID:Rgg5+Y9/
>>210
それって、田無の会員限定でつか?
ora会員ではないので気になります。
218名無しでGO!:04/05/02 13:58 ID:A9sJZ82H
>>213
大部分はDQN製品だから買取も低いの多いだろうね。


売ったことないから知らんけど(蕨
やっぱ中古販売価格の半額以下だろうな…
219217殿:04/05/02 14:50 ID:zh3OJJAh
会員限定とはなってなかったぞ!但し多少祭り気味にはなるかもね!数はたいして無いと思うべし!健闘を祈ります。
220名無しでGO!:04/05/02 15:23 ID:FKZypWNF
221名無しでGO!:04/05/02 15:33 ID:PY4lk25Q
>>220
笑わせてもらいますたw …なんじゃこの解説?
222名無しでGO!:04/05/02 15:48 ID:Rgg5+Y9/
>>219
レスありがとう御座います。
青帯10連化のために行ってみます。
223名無しでGO!:04/05/02 15:49 ID:+KT8tojh
>>220
スーパー32Xって、懐かしいな(w
224名無しでGO!:04/05/02 16:24 ID:H+Vfsfli
どこのお店???
225名無しでGO!:04/05/02 16:46 ID:pC7as9ez
新チップの採用で高速&強力ってのがワラタ。
メガドラ探さんと。
226名無しでGO!:04/05/02 17:49 ID:je+SeIcn
私は良い鉄道模型を選ぶ『消費者』としての自信・誇りがありますので
今回のような蟻DQN製品を買わされてしまったことに関しては
皆様の言う自己責任という考えは当てはまらないと思います。

こおりやま そうい○ろう

227名無しでGO!:04/05/02 20:04 ID:PFk4Hc9p
>>220
禿藁
>>224
といざらス
228名無しでGO!:04/05/02 20:39 ID:nvfzk4kc
>>210
田無で半額セールくらいなら行ってもいい。黄帯にお布施してもいいです。
キハ66国鉄色もないかなあ。
229名無しでGO!:04/05/02 20:47 ID:94E3ey0V
>>220
グラフイックの表現能力が格段にアップ
↑富のHG仕様と肩を並べられる程になったのか・・・すごいよ蟻
230名無しでGO!:04/05/02 21:33 ID:skc6VkN3
>>228
予約予備品の放出でそ?
セールじゃないと思ふけど。
231名無しでGO!:04/05/02 21:39 ID:x2ummvrO
24系のすそはうまい表現なのに
なんでキハ40系統は全部角裾なんだ_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○

キハ66よ、おまいもか・・・_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
キユニも_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
232231:04/05/02 21:42 ID:x2ummvrO
しまった
231ゲットしちまった。
ベ  ス ト  リ  ニ  ュ  ー  ア  ル  
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
 _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
233名無しでGO!:04/05/02 21:49 ID:PY4lk25Q
>>231-232
そのヨ231も折れ線くっきりの仲間(w
234名無しでGO!:04/05/02 21:50 ID:vAT2+Bh0
キユニ、2色セットにしろよ。
作り分けが特異なんだったら塗り分けくらい出来るだろ。
しかも塗装工程省くだけだろ?
意味和漢ねぇ・・・ ̄|_|○
235名無しでGO!:04/05/02 21:51 ID:9OEj5Gxh
>>231
キハ40の最初の製品が出たのは蟻が編成物に手を出し始めた初期の頃。
その頃の製品はSL以外全てポリバケツだった。
で、その古い設計が未だ改良されずに流用され続けている。
236名無しでGO!:04/05/02 21:53 ID:x2ummvrO
>>235
いくら顔が似てるからってキハ66まで_| ̄|○_| ̄|○
新規の400お座敷も多分_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
237名無しでGO!:04/05/02 21:57 ID:skc6VkN3
ヨ231は国鉄近郊型の影響かな?
238名無しでGO!:04/05/02 22:31 ID:Nt8G2RKi
ビバ会津キボンヌ
239名無しでGO!:04/05/02 22:37 ID:8lrqxAaM
SLと旧形電機のヘッドライトの形状なんとかしろ、ボケジジィ社長!
240名無しでGO!:04/05/02 22:38 ID:PY4lk25Q
改善するのはライトの形状  だ け  でよろしいですか?w
241名無しでGO!:04/05/02 22:59 ID:l9wzKaGn
>>240
会社の体質から改善が必要
あの社長じゃ無理か・・・
242名無しでGO!:04/05/02 23:05 ID:fMjjmkeV
蕨の中の人のベストリニューアルはまだですか?
243名無しでGO!:04/05/02 23:14 ID:KNTrvNiH
>>239-240
では、ヘッドライトをボッタクリニューアル、
点検時に前面を開くヒンジと留め金を新たにモールドして、
蒸機は¥9000均一に、電機は¥7000均一にします。

ワロビ製作所
244名無しでGO!:04/05/02 23:33 ID:Nt8G2RKi
蟻製品を文句言いながらも買ってしまう漏れは罪人ですか?
245名無しでGO!:04/05/02 23:46 ID:wWACXTq6
イラクで自作自演した5馬鹿位(蕨
246名無しでGO!:04/05/03 00:04 ID:HTn6vUYr
>>245
それ系のネタやめれ
247名無しでGO!:04/05/03 00:34 ID:3HZnaYQL
昨日の天皇賞と蟻製品、当たる確立どっちが高い?
248キハ283マンセー:04/05/03 00:39 ID:7PNNeGTY
絶対に天皇賞(蕨
249名無しでGO!:04/05/03 00:40 ID:HTn6vUYr
蕨の場合、出来の予想は容易だけどな(蕨
250名無しでGO!:04/05/03 05:40 ID:UXvMTrht
>>246
人質批判を制止する香具師は反日分子










とか匿名じゃなくても口にする世の中になったんだな
怖いな(スレ違いスマソ
2600に貼りたくて鳳車輌のステッカー探してるんだけど、
小田急沿線は流石にどこも品切れ
怖いな(蕨
251名無しでGO!:04/05/03 09:35 ID:UEZzmQNs
なんかカキコしずらい雰囲気に…
252名無しでGO!:04/05/03 09:58 ID:cRuhySXT
ところで、岡山103系の出来が良いと聞きまつたが、
エメグリ103系の出来が良いとはあまり聞きません。
なにゆえでございましょうか?
253名無しでGO!:04/05/03 11:37 ID:QNKFjc3R
>>252
型が違うから、じゃなかったか?
254名無しでGO!:04/05/03 12:00 ID:zIRtvIVH
          ||=======||
          ||_| ̄|○  ○  || 置いときますね
          || _| ̄|○  ̄| ||
          ||_| ̄|○  | ̄ || 
   ∧__∧    || _| ̄|○ ○  || 
   ( ´・ω・)   ||_| ̄|○   ̄| ||
   /ヽ○==○ || _| ̄|○  | ̄ || 
  /  ||_ |  ||=======||
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
255名無しでGO!:04/05/03 12:01 ID:zIRtvIVH
OTL
256名無しでGO!:04/05/03 12:03 ID:zIRtvIVH
ここは意味もなくオーテイエルマーク貼るスレですか?
257名無しでGO!:04/05/03 12:14 ID:zIRtvIVH
http://www.onpuch.co.uk/test/read.cgi/model/1083553938/

おんぷチャンネルにも立ちました

258名無しでGO!:04/05/03 12:14 ID:Jnlnc8lz
>>251
しずらい→しづらい
259257:04/05/03 12:33 ID:zIRtvIVH
ここから入って下さい

http://www.onpuch.co.uk/frame.html
260名無しでGO!:04/05/03 14:37 ID:awz0IqbQ
>>252
戸袋窓が無い分、窓のRの違和感が少なくなるから
261未納三兄弟:04/05/03 14:41 ID:ekkCFIAn

早く、103系・瀬戸内色を製品化して下さい。
262名無しでGO!:04/05/03 15:01 ID:RO2ZyVBA
蟻の国鉄近郊型、腰折れが嫌で買ってなかったのでつが、
つい419系を予約してしまいまつた。
凶と出るか大凶と出るか不安。
263名無しでGO!:04/05/03 18:28 ID:jjojvgoC
>>261
ウイソ製品では我慢できませんか?
264名無しでGO!:04/05/03 19:39 ID:EQEDlc60
>>262
人柱キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
265名無しでGO!:04/05/03 19:56 ID:oUbXKiLT
無茶しやがって(AA略
266262:04/05/03 20:26 ID:RO2ZyVBA
ひ、人柱だなんて、そんな。

実は715系も同時予約してしまった…_| ̄|○
267名無しでGO!:04/05/03 20:36 ID:JllWfHv8
>>266
まあ、完成品としては蟻からしか出ないだろうからね。
富はもうやらないだろうし。
ただやっぱり肝心の出来に問題が(ry
でも、欲しいなら人柱になっても良いかと思われ。
268名無しでGO!:04/05/03 22:11 ID:uxTn2JHO
まあ試作品見る限りでは比較的良さげなわけだが。
269名無しでGO!:04/05/03 22:21 ID:o2v/95w2
俺も715は欲しいんだが、富から出るんじゃないかと思うと
怖くて恐くて・・・
でも蟻のシルバーシートや禁煙車の印刷
が激しく萌なんだが。
270名無しでGO!:04/05/03 22:23 ID:+XxiJZ7x
てか
出来が良ければ見てからでも間に合うだろ。
最近、そんな瞬間蒸発はないし
わざわざ予約して危険を冒すなんてネ申
271名無しでGO!:04/05/03 22:26 ID:HrCzIlvv
まさか419/715の後に581系月光なんか出さないよな??
272名無しでGO!:04/05/03 22:26 ID:+XxiJZ7x
>>271
出すじゃん。
273名無しでGO!:04/05/03 23:06 ID:PB2g6GlV
>>271-272
タイプだけどな(蕨
274名無しでGO!:04/05/03 23:10 ID:LOFQeilW
 蟻の旧EF58ってパンタが変じゃない?下の枠がXで上の枠がNになってる。
PS14と15の折衷型みたいになっちゃってるんだけど、組むときに部品を
間違えたのかなあ。過去にも何気にモハ52のパンタ枠の上下逆エラー品を堂
々と出荷してたし。
275名無しでGO!:04/05/03 23:22 ID:7L4Oojq8
>>274
台車も変でつ
276名無しでGO!:04/05/04 00:21 ID:HQPWMKaK
67-100に、果糖のEH200パンタをつけてみた。カコイイ。
旧パンタ抜いて穴をちょっと内側に拡げて、足をツブして太らせたEH用を押し込む。

マジお勧め。とりあえず葦押えるが吉です。
277262:04/05/04 00:33 ID:ih4EpMQH
人柱からネ申へ…_| ̄|○

オバQ霊界が初めて購入した蕨の模型で、301系が二番目。
手に入れるのに苦労したもんで、つい、魔が差してしまいまして…
278名無しでGO!:04/05/04 12:45 ID:04fNqlmO
いざという時のために
ここに組み立てキット置いときますね。
._  _  _  _  _  _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
. ̄   ̄   ̄   ̄   ̄   ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑
279名無しでGO!:04/05/04 13:39 ID:FpgzFHjH
|_  ̄|○ 腰の部分の曲げに失敗して千切れちゃったよ。
280名無しでGO!:04/05/04 13:42 ID:egd3w4p8
>>279
それが蟻異クオリティ。
281名無しでGO!:04/05/04 13:44 ID:0h0XryUR
>>278
それって自慰キットじゃないの?
282名無しでGO!:04/05/04 14:14 ID:E7his8Y6
>>278
そのキット、組み立てました(^_^;)
http://go-go-rockies.hp.infoseek.co.jp/objet.htm
283名無しでGO!:04/05/04 14:25 ID:cqOH9BIf
どこに売ってまつか?
…つか、デカ杉。
284名無しでGO!:04/05/04 14:47 ID:cZJ86l2O
有井103のカプラーを過渡のやつに交換しようと
動力車から台車をはずしたわけだが、
過渡のカプラー入れたら上向いたままになるし、
台車がもとの位置に嵌らないし、どうしよう・・・。 _| ̄|○
285名無しでGO!:04/05/04 14:57 ID:8xmbKxsU
>>284
漏れも動力台車とモーターをつなぐジョイント部が分解しちゃって
戻すのに大変苦労した。
メンテナンス性劣悪です。
286名無しでGO!:04/05/04 15:06 ID:cZJ86l2O
>>285
同じ目に遭っている人がほかにもおられるわけですね・・・。

動力台車をうまく元に戻すコツとかあるんですかねぇ。。。
287284=286:04/05/04 15:16 ID:cZJ86l2O
嵌ッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかし、こんなんでまともに走るんだろうか…。
(今になって始まったことではないが。)
288名無しでGO!:04/05/04 16:50 ID:nHuChpta
>>284,286
車内のメカイスを一旦外してみれ、
ダイキ中ヤスにハマってるプラのマウントを、
ギヤボクーヌと台車枠とでサンドイッチするようになってるから。
289名無しでGO!:04/05/04 17:11 ID:9HIT1hKu
>>284サン、>>286サン
ボディを外して作業すれば難なく填る。
填れば左右に抵抗なく回るまで上下左右に力を入れて動かすべし。

>>284サン
台車によっては反転させてはいけないモノがありますので注意して下さい。
代表はDT32(165系、167系、485系)やヨーダンパの付いた車両。
その場合は過渡カプラー密連形Aを使うと良いでしょう。台車が他の車両と
合っているか一度確かめて下され。
290373:04/05/04 17:30 ID:bllS6OTZ
>>282

禿しくワロタよ
291名無しでGO!:04/05/04 17:44 ID:fvVpb66A
急行色キハ66/67を見ていて思ったんだけど、屋根ラジエーターに繋がるの配管
なぜか右側だけモールドじゃなくてパーツなんだね。
ということは揚水ポンプを付けた状態を出そうとして断念したのか・・・これからそう言うタイプを出すつもりなのか考えてしまいました。
揚水ポンプを付けたゴテゴテもええなあ〜
292284=286=287:04/05/04 17:59 ID:cZJ86l2O
>>288,>>289
ご教示ありがとうございます。
事後報告になりますが、ボディ、つり革などを一旦取り外して
動力ユニットだけにして嵌めたら簡単に入りました。
以後気をつけます!(`・ω・´)
293名無しでGO!:04/05/04 18:25 ID:crIu5yes
>>282
ワロタ
もう少し小さくしてベンチサイズにすれば使えそうでつね。
294名無しでGO!:04/05/04 19:06 ID:YRkFsyRv
>>282
隣りで体育座りしてる香具師、イイ味だしてるなー・・・。
295名無しでGO!:04/05/04 19:08 ID:7t0EBrHL
>>282
ネ申キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!


_| ̄|○
296名無しでGO!:04/05/04 19:45 ID:wJ/V6quB
          ||=======||
          ||_| ̄|○  ○  || 
          || _| ̄|○  ̄| ||
          ||_| ̄|○  | ̄ || 
   ∧__∧    || _| ̄|○ ○  || 
   ( ´・ω・)   ||_| ̄|○   ̄| ||    みなさんもどうそ
   /ヽ○==○ || _| ̄|○  | ̄ || 
  /  ||_ |  ||=======||
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
297名無しでGO!:04/05/04 20:45 ID:RgzrVPrx
ヒトツ モライマス

 ̄|
| ̄
298DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/05/04 20:51 ID:5Po0XsFT
          ||=======||
          ||_| ̄|○      || 
          || _| ̄|○      ||
          ||_| ̄|○       || 
   ∧__∧    || _| ̄|○ ○  || 
   ( ´・ω・)   ||_| ̄|○   ̄| ||    あと全部貰ってくよ。。。
   /ヽ○==○ || _| ̄|○  | ̄ || 
  /  ||_ |  ||=======||
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
299名無しでGO!:04/05/04 21:06 ID:lrZhi43k
>>297
組み立て方間違ってるYo!
それとも頭がもげたのか。
300名無しでGO!:04/05/04 21:07 ID:r6pYjipj
>>300
死ね
301名無しでGO!:04/05/04 21:10 ID:KtegDyPX
    ||=======||
          ||_| ̄|○      || 
          || _| ̄|○      ||
          ||_| ̄|○       || 
   ∧__∧    || _| ̄|○ ○  || 
   ( ´・ω・)   ||_| ̄|○   ̄| ||    要りません!
   /ヽ○==○ || _| ̄|○  | ̄ ||      買いません!!
  /  ||_ |  ||=======||
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
302名無しでGO!:04/05/04 21:10 ID:9W3C50+W
つまらん
303名無しでGO!:04/05/04 21:23 ID:Rf7+Xd+K
絶望するスレッドですか??
304名無しでGO!:04/05/04 21:36 ID:SY7TILLJ
あさぎりまだかなー?
305名無しでGO!:04/05/04 22:21 ID:ViuoxuCK
オバ旧と倒壊を木箱でと言ってみる。
306名無しでGO!:04/05/04 22:27 ID:Sl7qyjxV
なんだかんだ言って、関東の大手私鉄は京成以外手を出したな。出そうとして失敗したのが1社か。
関西も京阪・南海と来るし、「私鉄は商売にならない」というトラウマを他社になくさせれば本望だ。
307名無しでGO!:04/05/04 22:33 ID:XULTSxZh
>>306
私鉄に関するトラウマはなくなるかもしれないけど、
旧国に関するトラウマはますます強くなった模様。
308名無しでGO!:04/05/04 22:35 ID:Rf7+Xd+K
>>307
>旧国に関するトラウマはますます強くなった模様。

そのほうが素晴らしい
309名無しでGO!:04/05/04 22:52 ID:cqOH9BIf
なぜ素晴らしいんだよー。
過渡か富が70系を出してくれる日を夢見てたのに。
もう、どこも出さねーよ。
310名無しでGO!:04/05/04 22:59 ID:Rf7+Xd+K
>>309
え?
蟻のことじゃないの?(蕨

富は73系売り上げでこけたし
過渡は80系で(ry

旧国は形態差あるし好きな香具師の拘りも高いから
プラ量産向けではない罠。作りわけマンセーな蕨は出来がポ(ry
小日本ぐらいでしょうな。希望の星は。
311名無しでGO!:04/05/04 23:05 ID:xM7uHCr3
先生、17メートル旧国出してください。
ええ、車体はDQNで構いません。





床下目当てですから_| ̄|○
312名無しでGO!:04/05/04 23:05 ID:rcrTIpm8
>>309-310
70系ならテクス(以下略)
313名無し野電車区:04/05/04 23:08 ID:Fh35z99L
カト トミ マイ それぞれ信者の会スレが近づいてる
ここが一番先に落ちそうなんで
書きこみマスタ
314名無しでGO!:04/05/04 23:08 ID:F+69yj69
チクショ〜
小田Q2600旧色と夢空間、レアになって定価以上になると思ったのに
全然なる気配ねえ・・・失敗した・・・_| ̄|○
315名無しでGO!:04/05/04 23:08 ID:Rf7+Xd+K
>>312
そこで蟻がEXEですよ。小田急と仲良しだし
316名無しでGO!:04/05/04 23:08 ID:cqOH9BIf
>>311
蟻の床下?
317名無しでGO!:04/05/04 23:09 ID:Rf7+Xd+K
>>314
ヘタレ転売厨ハケーン(蕨
318311:04/05/04 23:24 ID:xM7uHCr3
>>316
GMの動力が品薄だからね・・・。
319名無しでGO!:04/05/04 23:25 ID:rXIZwLdr
>>310
小日本のキット知り合いに見せてもらったけどさ。
正直、半年の恋もさめますた。

出来は確かにいいがあんな値段出すに見合うシロモノじゃない
富パーツで馬鹿高くなってるだけじゃないかよー。
320名無しでGO!:04/05/04 23:29 ID:Rf7+Xd+K
>>319
小さな会社で売る数考えたらあの値段は仕方ないよ。むしろよくやってる。
糞レジソで法外な価格なDQN製品多い中、小日本はガンがってるほう。
漏れは興味ないけど今後も製品出して欲しいなら御布施するしかあるまい。

ガレージメーカーのプラ製品って模型会の中でも貴重よ?
321名無しでGO!:04/05/04 23:39 ID:rcrTIpm8
>>319
そんなあなたに鶴見店でバルクパーツ1両分購入ですよ。これなら安く揃えられる。

値段を切り詰めるなら他社パーツを全て別途購入にすればよかったんだろうけど、
動力はDT12実装済みにして購入時点で性能を保証するのも一つの考え方だし。

コピペ車体で流用台車の某ヘタレクモヤ90よりはいいんじゃないですか、ハイ

スレ違いスマソ
322名無しでGO!:04/05/05 00:08 ID:QeyHnW45
>>319
M付き2両セットで、パーツ類もほとんど揃って9800円は良心的な値段でしょ。
仮にパーツ類が付属してなかったとして、富の分売で揃えるとなると

M車用動力ユニット 3200円
T車用床下パーツ   400円
T車用台車枠      260円
T車用車輪       300円
TNカプラー×4    1000円
PS13パンタグラフ   400円(富カタログに載ってないので過渡と同じと推定)

で5460円かかる計算。よってキット自体の値段は4340円分。
爺の旧国2両セットは1500円だから約3倍の値だが、窓ガラスはめ込み、
側扉形状や前面が選択可、ライトレンズ入りなどを考えると決して法外な値ではないと思う。

323名無しでGO!:04/05/05 00:14 ID:OMSh1whr
前回ロットの夢空間の有効的な活用法を教えてください。
324名無しでGO!:04/05/05 00:19 ID:LDGV4P6O
ながめて、海パン製よりましと思うようにする。
325名無しでGO!:04/05/05 00:20 ID:62DH/PBi
>>323
漏れにあげる
326Suicide Liner:04/05/05 00:28 ID:AcB1Y3uN
>>323
ブルトレ色やトワイライト色に塗るのはどうだ?
さほど違和感はないだろう。
327名無しでGO!:04/05/05 00:52 ID:DeKm9a1T
>>322
2〜3割引の店で、発売元が小日本だと1割引〜定価なんだよね(w
328名無しでGO!:04/05/05 01:05 ID:EXL2MaHb
>>323
切った貼ったしてBトレインショーティーに
329名無しでGO!:04/05/05 01:09 ID:saWUMVQa
>>323
わたらせ渓谷鉄道仕様とか。樽見鉄道仕様とか…
330名無しでGO!:04/05/05 01:15 ID:WFxYBsph
>>327
仕切りが高いんだろ。
331名無しでGO!:04/05/05 01:30 ID:DrrUtXKB
小日本のが高価だと思う奴に無理して薦めても致し方あるまい>all
そういう奴は大人しくGMベースに組んでれば幸せなんだから(w
332名無しでGO!:04/05/05 01:31 ID:OatqiWl+
>>327
330氏が書いてるけど、
豚屋からの掛け率が高いから必然的にそうなるです。
333名無しでGO!:04/05/05 03:26 ID:+BmwsCPF
某中古屋で買ったはまかいじ。半値ならよし。
銀河ライトリム埋め込み・スカート交換、屋根上再塗装に車高調整でようやくまともな外観に。

ホントいじらずに楽しめる蟻製品って少ないよな。
わりかしマトモな夢空も全部バラしてクリア吹いたし。

これじゃ『いじる楽しみいっぱい』だな(蕨
334名無しでGO!:04/05/05 04:48 ID:vQ74LLeK

電車・気動車のボディマウントTN化の件なのですが、

E653の大きい( オフセット印刷の )説明書には『 No.0331・0334 』
2回り小さい単色の「 〜TNカプラーに交換する場合 」には『 No.0334に対応します 』
蟻さんH.P.には『 先頭部には0331を 』
と書かれてたので、特に何も考えずに『 No.0334 』を使いました( No.0331の事は殆ど忘れて買った ).

次に買ったキハ281では、大きい説明書には『 No.0334 *先頭部にはNo.0381を… 』
小さい説明書には『 No.0331・0332・0334または0371に対応します 』と書かれてました.

キハ281の『 小さい 』説明書が真であるとすれば、
E653でも、ディテール・スカート取り付け穴や色・密連/密自連の違いを気にしないのであれば、
『 No.0331・0332・0334・0371 』の何れか( ex.0334 )に対応していると謳われているという事は、
自動的に『 他の3種類でも構わない 』という事になりはしないんでしょうか?
335334:04/05/05 04:48 ID:MVzQNXCN

ただ、キハ281では『 0331と0334 』が一緒くたに『 対応 』とされているのに
789系では ttp://www.microace-arii.co.jp/news/789after.html で、
わざわざ『 0334対応は間違いで0331が対応 』と直されているのは
何らかの『 見た目以外の 』理由があるのでしょうか( ※ 0381はSカプラー )?

実車ライクにはE653もキハ281も密連タイプですが、先頭車を解結可能化する気はないですし
E653をTNの0334にしたところ、見た目はともかく走らす上では少なからず問題に思いましたので、
模型の運用・走行の上からは密自連( 0371・0372 )にした方が良い様な気がして伺いました.
336名無しでGO!:04/05/05 05:29 ID:gvHanTpr
>>334
あのさ、言ってる事がハァ???なんだけど
レスしてやるよ
0331と0334の違いって、何だかわかるかい?
電連付かそうでないかの差だよ
ヨ653だったら先頭は電連付の0331中間は0334でOK
何か問題ある?
あんたが、密自連じゃなきゃ死んでもいやだって思うんだったら止めないけどね
蟻の説明書なんか信じちゃ駄目だよ
もちっと、勉強して来い
漏れ以外の香具師の意見も聞け!
337名無しでGO!:04/05/05 06:04 ID:1ZIe40k4
>>336
もしかして寝ぼけてる?

0331と0334は電連付きだけが違いではない。
決定的な違いは、ジャンパ線受けの表現(0331がなしで0334はあり)と、
車体への取付座の部分で0334には0331にはない出っ張りがある。

789はジャンパ線受けの部分がスカートと干渉するため、加工しない限り
0334を取り付ける事が出来ない。
338名無しでGO!:04/05/05 06:15 ID:nZB6lNbE
>>335
0331と0334は>>336氏の言う事のほかに台座?部分の形が違う
だから789の場合は中間にもスカート?が付くので0331じゃないとそれが付けられないって事
でキハ281の場合実車ライクだと中間も電連付だから0331の方がいいと思うけど
付けようと思えば基本的にどれでも付くからごちゃごちゃ考えず好きなの付けろ。
339名無しでGO!:04/05/05 06:20 ID:gvHanTpr
>>336
あー、そう言われるとそうだ
そんな所も有りましたな
早朝だから頭回ってねーや
340名無しでGO!:04/05/05 06:22 ID:RvwXmFng
胴受けパーシの形状にも違いがあるね。
0331にはDT21など、首振り時に干渉してしまう台車がある。
341名無しでGO!:04/05/05 06:27 ID:gvHanTpr
漏れにレスしてど〜すんだよ
>>337
おまいさんにレスだ
>>338
そうそう、自分で考えて付けるのが吉
でも、密自連付けんのは戴けないよね
342名無しでGO!:04/05/05 06:29 ID:lgyKeBUY
301増結に富の幌枠PH-100は使えますか?
オシエテクンでスマソ。


343名無しでGO!:04/05/05 06:35 ID:dLU2kf6o
ああ、使おうと思えば何でも使えるぞ、と
344名無しでGO!:04/05/05 06:46 ID:gvHanTpr
うんうん、付ける気があれば何でも付くぞ、と
345名無しでGO!:04/05/05 06:51 ID:1ZIe40k4
>>338
JR化後の電車は中間が永久連結器の車も多くなったし、それこそ
密連でもうそーんになるから、(永久連結器の部分は)人の好き好きで
可と漏れは思うが。

>>342
そのままでは不可。
車体へ差し込む側を多少削れば…何とかなるかも知れない。>PH-100
346名無し野機関区:04/05/05 08:03 ID:jtT2RXqk
>>309・310
旧国をプラ完成品で欲しいという声はあるはず。単にキットを組むのは面倒とか、
キレイに仕上げる腕がない、というだけではない。
車体強度や、ライト点灯、安定走行、これらを考えると加ト・富に出して欲しい
と思ってしまう。

形態差は、各系列標準的な姿を製品化し、拘る人は各自改造して思い入れのある
バリエーションに仕上げればいいだろう。

ただ、蟻のは一見してマトモに見えるのが出来たとしても、バラすと接着剤ベットリで
改造タネ車としては向いてない。
347名無しでGO!:04/05/05 10:24 ID:cAgoBLY3
>>346
ただ漠然と旧国が欲しいといわれてもメーカー側は応じないね。
80系や73系が(完成品で)欲しいという声はかなり以前から聞かれたが
蓋を開けてみれば「500番代じゃないからイラネ」だの「全金車だけなら
イラネ」だのと平気で掌返す香具師が多かったから、メーカー側も旧国需要
には疑心暗鬼に陥っている。

そもそも旧国が完成品である必然性って何だ?
車体強度なんか真鍮キットを半田でがっちり組めばプラより強くなるし、
GMキットが輸送中に分解したなんて話は聞いたことが無い。
ライト点灯と言うが、国鉄時代は昼間は消灯しているのが常識。
安定走行なんかは富動力組み込めばいいだけの話だろ。

ましてや運用区ごとに好き勝手に改造していた旧国に標準形態を
求めるなどナンセンス極まりない。
仮に飯田線に絞るとして、53輌全て個体差があるのにどうやって
プロトタイプを選定するんだ?
348名無しでGO!:04/05/05 10:58 ID:MIiJMEcI
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=711&auccat=2084036325&alocale=0jp&acc=jp
なんだかやたら売りが目立つんだけど、
蟻がやるのか?
349名無しでGO!:04/05/05 11:06 ID:8EwuB0Cl
GMのキット組み立て品の強度が弱いってのは接着・補強不足。

しっかりとプラ用接着剤でくっ付けて、瞬着で補強すれば、そう簡単に分解する物じゃないよ。
350名無し野電車区:04/05/05 11:59 ID:4ZeHNCCB
>>342
そのままでは不可。
で、加工しても差し込んで固定することは不可。
さらに蟻の幌でも同じく不可。
漏れは過渡の幌を削って両面テープで付けますた。
やってみると分かるけど、そのまま幌を付けようとすると貫通扉脇の窓サッシのモールドが干渉するから、幌を削る必要があるわけでつ。
がんがってください。
351名無しでGO!:04/05/05 12:21 ID:ppHtRCOa
GMの旧国だったら室内灯やヘッドテールライト点灯の改造、加工
してて、ペキッて何度逝ったことか……
キットのプラ自体が弱いと思うけど?
352名無しでGO!:04/05/05 12:28 ID:KWIdMXUS
メトロ05系こそBR汁!
ヨ231系なんざ過渡、富から発売されてる昨今、誰も買わないと思われ。
353名無しでGO!:04/05/05 12:30 ID:I4zycevK
いやいや、101系こそもう一度BR汁!
354名無しでGO!:04/05/05 12:37 ID:ppHtRCOa
BRBRって……そんなにいいできなのか?
355名無しでGO!:04/05/05 12:46 ID:KS+zta3i
いやいやいや、485-3000こそBR汁!
あ、富HGがベストね。
356名無しでGO!:04/05/05 13:29 ID:izKZ24VP
いやいや、401系こそもう一度BR汁!
357名無しでGO!:04/05/05 14:38 ID:FHtIHaE+
いやいや、は○な(ry
358名無しでGO!:04/05/05 15:04 ID:9i7jDqJO
>351
そりゃ、馬鹿みたいに力入れりゃ割れるだろうが(蕨
だまって蕨に貢いでハァハァしとけよ、黄金厨。
359名無しでGO!:04/05/05 15:12 ID:lgyKeBUY
>>342 >>345
蟻がdおとなしく、過渡の付けます。
360名無しでGO!:04/05/05 15:15 ID:ppHtRCOa
>>358
あんた作ったことないでしょプケラッチョ
361名無しでGO!:04/05/05 15:22 ID:vJIRF1Yj
>>351
GMのはただのスチロールだからなー。
362名無しでGO!:04/05/05 16:26 ID:8EwuB0Cl
>>351
蟻のに同じくらい力入れても折れるんじゃないか?つーかどんなやり方してるの?
普通にしてればそう折れる物じゃない。結構捻りに強いしね。
363名無しでGO!:04/05/05 16:36 ID:ppHtRCOa
>>362
旧国の側面とか弱くないでつか?
364名無しでGO!:04/05/05 18:42 ID:KOHe/K9/
警告!
一時期流行ったIPA
ABSで漬けたヤシほとんとが
ヒビ入ったり
割れたりした。
縮みか硬化が原因と思われ。
漏れのは平気だと思っているヤシ
注意してよく見れ!
漏れは塗装工程で気づいた。
365名無しでGO!:04/05/05 19:18 ID:QqzI1/jC
>364
うちもなった。
細かいしわみたいなヒビになってる。
366名無しでGO!:04/05/05 19:20 ID:8EwuB0Cl
>>363
そうかな〜。ドア抜きする時にちょっと強引に捻っても大丈夫だし。
とにかく普通に扱ってれば折れないよ。
367名無しでGO!:04/05/05 19:22 ID:pkI+JjT6
>>364
漏れは`漫遊を半年漬けていたんだが(ぉぃ
あとで漬けてない屋根と組み合わたら嵌んなかった。
車体全体が縮小した模様

半年はやり過ぎですたな…w
368名無しでGO!:04/05/05 19:23 ID:ppHtRCOa
>>366
古いの掴まされてしまったのかねぇ。
369名無しでGO!:04/05/05 19:34 ID:P3YHUGtU
370名無しでGO!:04/05/05 21:14 ID:eD6k54W2
>>365
漏れはGMキット漬けてて、シワ状にひび割れたよ〜。
油断して長時間漬けておいたら。
特に2つ以上の車体が接触する状態になってた部分がやばい。
結局サーフェーサー塗って磨いたさ…
371名無しでGO!:04/05/05 21:17 ID:WLQWSWYM
>>370
スチロールは駄目でしょ
372名無しでGO!:04/05/05 21:24 ID:0zYRK98z
過渡のクロ157、なかなか剥がれないので1ヶ月付けっぱなしにしたら、
ブラシでこすった時に「ぐにゃ〜」っと。99.5%IPAの水抜き剤にて。
373コヒマンセー厨:04/05/05 21:43 ID:jA+RuVIN
>>348
蟻さん711系きぼんぬ
374名無しでGO!:04/05/05 21:51 ID:w1SJZd+P
宮沢以上のポリバケツが出てきて終わりさ
375名無しでGO!:04/05/05 21:51 ID:j6p7FvDC
蟻さん阪急9300系おねがいちます。
376名無しでGO!:04/05/05 22:14 ID:a80Zconj
亀戸線で5000系ときますか…。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67228360
377名無しでGO!:04/05/05 22:45 ID:EOstpVpp
オリエント・エクスプレス’88 キボンヌ!!
378名無しでGO!:04/05/05 22:51 ID:+o/sarfn
金欠あぼ〜んライナーnext製品化キボンヌ!
379名無しでGO!:04/05/05 23:03 ID:Uk5zDiXN
>>377
やりそうな予感
380名無しでGO!:04/05/05 23:16 ID:vSaK84om
来日したのVSOEじゃないしなぁ...
381名無しでGO!:04/05/05 23:22 ID:gJeknx3e
薬局で売ってる瓶入りシンナーがお奨め。
塗料用よりトルエンの割合が多い。
プラ容器は不向き。ホーローか金属の器を使うべし。

ABSは若干白化する時がある。
気をつけないとプラは融ける物もある。
溶解したその時は・・・そのまま火葬で・・・・・・あぼーん
382名無しでGO!:04/05/06 00:54 ID:2PJT1Ogw
「彗星」や「銀河」を出すならEF70付きで「きたぐに」もキボンヌ!!
383名無しでGO!:04/05/06 00:57 ID:WxPGQdg8
なんかここへ来てIPA神話(大げさ)が危うくなってきたみたいだ。
384名無しでGO!:04/05/06 01:01 ID:MPLhhmWn
>>383
誰も経年変化を知り得なかった。みんなそろって人柱。

一時期大流行した視力回復手術が、実は老後に失明するおそれがある、という説を聞いたことがある。
それと似たようなものか。
385名無しでGO!:04/05/06 01:08 ID:U3QBTB5O
そうかな。IPA使ってやられたと言ってるのはIPAそのものじゃなくて
水抜き剤使ってる香具師じゃないの?

俺はもう優に2年以上は塗装剥離にIPA使ってるけど、問題出たボディは
今のところ無いよ。塗装が落ちなかったのはいくつかあるけどな〜

もっとも2年以上経つとどうなるかは知らんけどな〜
386名無しでGO!:04/05/06 01:22 ID:tv9xKh5h
>>BR厨
まずは第一弾が出てからほざけyo!
>>382
ふざけてる? 
テメェがEF70買いそびれただけだろう?
これ以上カマ付きセットなど要らん
冷静にマジレスだが、あのオシ17でいいのか?
387名無しでGO!:04/05/06 02:44 ID:nJhVwESf
>>385
IPA=水抜き剤でしょ
388名無しでGO!:04/05/06 03:06 ID:bQFURcn4
ふ〜ん、漏れはシンナー風呂は
下等でも富でもやばいから磯Pに代えたんだけど
ABSボディが割れたとかヒビ割れしたとかは
未だに無いんだけど
おまいら、何か混ぜてねーか?
もしかすて、溶け出した塗料の溶剤で遣られちゃってるとか?
389名無しでGO!:04/05/06 03:10 ID:EZY788r8

ガチョウハウスの振り子の現行品は( 旧製品も見るけど )
M車用のが無いですが( メーカー自身曰く『 あまり芳しくない 』故に )、
6連の中で1輌だけ振り子しないっていうのは見た目的にどうなんですかね?
390名無しでGO!:04/05/06 03:57 ID:c6QqRjkG
気味は数十円のばね詰め合わせに五千円払う価値があると思いますか?
思うなら買えばいい。
思わなかったらクサビをボルスタに貼れば同じ効果がある。
材料費5円ぐらい。
391名無しでGO!:04/05/06 07:51 ID:RlePkov/
ガチョーはM車用無いのか・・・
392名無しでGO!:04/05/06 09:29 ID:ftG7C20F
つーか、もまいら漬け込み杉>IPA
流石に数ヶ月とかは論外だろ。
393名無しでGO!:04/05/06 09:51 ID:aSUHNnnH
だから「水抜き剤」はやばいって。主成分がIPAと書いてあろうと、それ以外に何が
入っているのかはわからんのだからな。

手抜きせず、ちゃんと薬局で99.5%IPAを買えばいいだろうに。

394名無しでGO!:04/05/06 12:27 ID:CDhKuVRm
>>393
だったらその残り0.5%は何が入っているのかおまいは理解して使っているんだろうな?
395名無しでGO!:04/05/06 14:57 ID:TySvwxGW
今月の祭はいつよ!?
396名無しでGO!:04/05/06 15:10 ID:x4c4DBtD
>>395
関東地方は蟻祭り無しでは?
397名無しでGO!:04/05/06 15:23 ID:/bqmErkv
とりあえずポンパ号じゃない?
398名無しでGO!:04/05/06 15:28 ID:FwAgyMX4
業界を震撼させる新製品って
静岡で発表されるのか?
399名無しでGO!:04/05/06 16:25 ID:CNoCZiBl
>>398
そういった意味では 静岡が祭りか?
400名無しでGO!:04/05/06 16:31 ID:KvHVZ7Kn
>>395
今月の祭りはカトーの翌日みたいだね。
401名無しでGO!:04/05/06 16:57 ID:aEws6TOE
>>392
そうそう。漬け込み期間が長すぎる。
これが仮にシンナー風呂だったらボロボロだぞw
IPAに対する耐久度は漬ける素材の質にもよるがウチでは何の問題もない事がほとんど。
当然リーズナブルな水抜き剤使用。
それと>>364-367みたいな問題が発生する場合は、どこぞの糞レジンじゃあるまいし
何ヶ月後〜何年後になって突如問題が・・・などということではなく
IPAから引き上げた時点で成功か失敗かは判るはず。
402名無しでGO!:04/05/06 17:20 ID:35bEURYq
おととい「SL大沼函館号」乗ってきたぽ。
車中でふと考えたことといえば、

「これ、蟻が作ったらイヤだなぁ…」
403名無しでGO!:04/05/06 17:50 ID:RlePkov/
それはなにかい?
は〇なすの14系を茶色にぬって・・・
うわっ!なんだおまえらっ!やめ(ry
404名無しでGO!:04/05/06 17:51 ID:evNdK25Y
ほう

茶色のポリバケツと言うのも風流ですなぁ
405名無しでGO!:04/05/06 18:06 ID:RjM+gHt1
      コロコロ

○| ̄|_
 ● ● ))))))))
406名無しでGO!:04/05/06 18:38 ID:Pf6Q4lCf
105円の小物入れを見習って
ポリバケツにもカラーバリエーションを展開してまいりたいと存じます
ご期待ください

ワラビ作業所
407名無しでGO!:04/05/06 20:10 ID:PpZybRD7
>>405
w
408名無しでGO!:04/05/06 21:40 ID:EZY788r8
TN化した蟻のキハ283と過渡のキハ283ではどっちが脱線し易くなるんだろうか...

こう考えると、安くなってたら281だけじゃなく283も買っとくべきなのか...? とも思えてくるなぁ…
409名無しでGO!:04/05/06 22:16 ID:PGTFO0XO
>>408
別にフルTNにしなくても、加糖カプラ―&必要部分のみTNなら非常にスムースだyo!
410名無しでGO!:04/05/06 22:28 ID:LW0tvsxx
オタ急5200宿ゾヌで3.5マソ位で出ていた気がするが
ttp://www.rakuten.co.jp/hsalpha/557981/548606/548768/695108/
↑楽天ゾヌでは2.5マソ どうゆう 価格設定じゃ?
411名無しでGO!:04/05/06 22:45 ID:ZKjRiuTd
>>410
楽天ゾヌは関西の本部が運営しているので、差がでたの鴨
412名無しでGO!:04/05/06 22:48 ID:3b5GZ6l/
5200再凄惨しる!
413名無しでGO!:04/05/06 22:55 ID:ho3oMDXl
おけいはんの箱の色はどうなるのだろう?
やはりツートン??
414名無しでGO!:04/05/06 23:00 ID:pjJk1eKX
「度肝を抜く新製品」って言ってたな。
プラモのHOのPF、モーターだけ12V用に変えてHOに進出!!なんて蟻かな。ブ
ルトレの客車もあるし、485もあるし。現実味あると思わない?
415名無しでGO!:04/05/06 23:09 ID:bpRYK7bb
別にそれ度肝抜かれないし。
416名無しでGO!:04/05/06 23:25 ID:U0nGwSRY
>>415
でも利行くんだったらありそうな話だな。自分だけ「度肝を抜かれ」て「!」のいっぱいあるポスターを作ったりとか。

まあ、何が出ても驚かないけど、蟻に「度肝を抜かれた」のは流電とかの素晴らしい造形センスですなあ。
417名無しでGO!:04/05/06 23:36 ID:oNuXUCq0
蟻社長フィギアー入り とか
418名無しでGO!:04/05/06 23:39 ID:TySvwxGW
年金未納発表とか。
419名無しでGO!:04/05/06 23:44 ID:oNuXUCq0
>>412
次回は シングルアームだろうな
420名無しでGO!:04/05/06 23:52 ID:U0nGwSRY
>>417
イラネ!
421名無しでGO!:04/05/07 00:19 ID:jfFSYDCv
                       /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    
        /○                        ̄|   
                                       もうだめぽ
_| ̄|○                                _| ̄|○
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422名無しでGO!:04/05/07 00:34 ID:GCppYDWw
>>418
社員の給料から天引きした厚生年金
実は納めてませんでした

なんて発表だったらどうよ
423名無しでGO!:04/05/07 00:35 ID:ACLsPhIO
実は社員に対して給料未払いですた

とか
424名無しでGO!:04/05/07 00:57 ID:pLZ8lmdm
1/150スケールのバスも動力つきで発売しますとか、
度肝を抜かれるようなネタが出てこないもんかな。
425名無しでGO!:04/05/07 00:57 ID:FHHQT4gj
>>421
昔そんな感じの広告看板が駅のベンチの背もたれ上部に取り付けられているの見たような気がする。
426名無しでGO!:04/05/07 01:17 ID:NGxOAKtY
蟻さん阪急8315Fヨロ
427名無しでGO!:04/05/07 01:43 ID:fmNrisJ+
>>417
所構わず煙を噴出すリアルな発煙装置つき!!!
428名無しでGO!:04/05/07 02:05 ID:qV7+lamJ
1/150Meタンフィギュア付き!

・・・・・・・スマソ、デフラグされて逝ってきます
429名無しでGO!:04/05/07 03:32 ID:5XKruRdZ
>>426
堺筋急行セットですか
430名無しでGO!:04/05/07 03:33 ID:5XKruRdZ
京阪特急車出すなら5000系も出せば、後8000系も
431名無しでGO!:04/05/07 07:20 ID:OJNzkLON
アルカディア製品化きぼんぬ。

ギミックはもちろん(以下略)
432名無しでGO!:04/05/07 08:11 ID:wz5JQoTZ
は ○ な す 再 生 産 だ な。

誰もが驚く。ベ ス ト リ ニ ュ ー ア ル 
ヨ231同様、車体の造形には手をつけず、細部の変更のみ(蕨
433名無しでGO!:04/05/07 08:53 ID:6Wy559vS
>>432
木を見て森を見ず、を相変わらず地で逝ってる。
434名無しでGO!:04/05/07 10:27 ID:2WjSSneS
>>433
それが有井クヲリティ(w
435名無しでGO!:04/05/07 11:42 ID:vEpcVl9p
BR=バッドリニューアル
436名無しでGO!:04/05/07 13:27 ID:deS1MOTh
BR=ボッタクリ・リニュウアル
437名無しでGO!:04/05/07 13:39 ID:pS65WCoZ
BR=ぶっ飛び・ロリ仕様
438名無しでGO!:04/05/07 14:44 ID:jATGjdLN
BR=バントでホームラン

蟻と関係ないですね。逝ってきます
439名無しでGO!:04/05/07 14:45 ID:2GZ8r+3v
BR=バケツリレー
440名無しでGO!:04/05/07 15:10 ID:5XKruRdZ
>>431

ファイヤーーーーーーーーーーーーーーーー
441名無しでGO!:04/05/07 15:32 ID:Oiz7JZwC
Gゲージ発売 だとおもうのだが....
Zゲージでも驚くと思う。
TT9だと驚く?
442名無しでGO!:04/05/07 17:03 ID:0eBhq0t8
コヒブームに乗って1/150青函連絡船
443名無しでGO!:04/05/07 18:07 ID:i2I4nKyT
>>442
もちろん、木箱入りだね!
444名無しでGO!:04/05/07 18:21 ID:E8nyY7il
新製品の半数ぐらいが別のゲージになってくれれば、資金ぐりが楽になるな。
445名無しでGO!:04/05/07 18:23 ID:2GZ8r+3v
>>443
恐ろしい木箱のなりそうでつね
446名無しでGO!:04/05/07 18:29 ID:G8bhuLqK
単品用木箱
447名無しでGO!:04/05/07 18:33 ID:VZ8v6Sbq
>>441
Zゲージならフィー○とのDQNバトル第二ラウンドが見れて楽しみ(藁
448名無しでGO!:04/05/07 18:40 ID:HGwDbsG2
>>442
全長約90cm、幅12cmくらいか。
置き場所ありゃ欲しいとこだが、製品となるとなあ
449名無しでGO!:04/05/07 19:16 ID:1hxLDDEZ
青函連絡船? …もちろん「末期8隻セット木箱入り」だろうな?w
何だったら、「最盛期13隻フルセット木箱入り」でもいいぞ。
…ホームセンターみたいに軽トラでも貸してくれないと、店から持ち帰れ
そうにないけどwww

そんでもって、津軽丸(U)型貨客船は、登場時の塗装を再現したセットも
別に発売! 
ウソ電みたいに、旧塗装規定に基づく黒白塗り分け船体に橙色煙突、赤い
「エ」のファンネルマーク付けた「ウソ津軽丸」まで入ってます!w

…あんまり書くとやりかねんな。以下自粛(w
450名無しでGO!:04/05/07 19:33 ID:fR/PxMcT
は○なす
ドラえもん仕様でしょ?
451名無しでGO!:04/05/07 20:14 ID:2GZ8r+3v
>>449
笑いが止まらない内容w
452元蕨市民∬ ´◇`) ◆mACoGGYAyE :04/05/07 20:23 ID:I7/Fm1DR
さて、GWもおわったわけですが

幻の急行列車セット(2割引)
たから号(半額)

どちらを買おうか迷ってます。
453名無しでGO!:04/05/07 20:25 ID:fR/PxMcT
>>452
どっちも要(ry

お金ある香具師は適当なもの買えて裏山スィ
漏れは富・過渡を充実させたいよ
454名無しでGO!:04/05/07 20:29 ID:3N3AnQhs
なんで公式更新の情報、糖尿スレの方が早いんだ?w
455名無しでGO!:04/05/07 21:13 ID:gg3dIEYE
青函連絡船ねぇ…。
去年のJAMで蟻にリクエストしたっけなぁ。プラモでもえーからって。
担当は「さすがに大きさが…。」と苦笑していたけど。
456名無しでGO!:04/05/07 21:22 ID:JGgH7g01
■5月の新製品発売日のお知らせです  2004年 5月 7日 更新
5月12日(水)問屋着荷(一部の地域13日(木)着)

・A0170 国鉄ED74-2・北陸
・A0171 国鉄ED74-5・九州
・A0661 京阪3000系 テレビカー 3次車 7両セット
・A0664 京阪3000系 テレビカー 更新車 8両セット
・A0033 419系 新北陸色 6両セット
・A0035 715系 東北地域本社色 8両セット
457名無しでGO!:04/05/07 21:25 ID:rZnHsTDl
>>454走るんDEATHのときは熱くなるのにな(嘲
458名無しでGO!:04/05/07 21:47 ID:zsbtqnhQ
木箱だけのセット。中身なし。
459名無しでGO!:04/05/07 22:00 ID:GaVpaCO1
>>455
意表をついて1/700で発売
蟻がウォーターラインシリーズに進出とか。
460名無しでGO!:04/05/07 22:13 ID:X07N/YN9
モノレールシリーズを発売してくれんかなあ。
461名無しでGO!:04/05/07 22:27 ID:XIWVnVcS
>>460
それなら欲しい
蟻以外やらないだろうし
462名無しでGO!:04/05/07 22:29 ID:FyD1XHK+
一発目は姫路モノレールでw
463名無しでGO!:04/05/07 22:30 ID:dvLEdj/j
>>461
DDFが…ボソ
レジン車体作る程度のメーカーが軌道までシステムを確立して出せるか疑問だがナー
464名無しでGO!:04/05/07 22:59 ID:vIJA8mG6
青函連絡船ねー、面白い企画かもしれないよね。
宇高連絡線でもいいけど。
国鉄カンケイの船ってNゲージにあってもいいんじゃない?
465名無しでGO!:04/05/07 23:00 ID:rfpgKQT5
過渡のヨ351と蟻の715がブッキッング…_| ̄|○

どっちが売れ残るか…。
466名無しでGO!:04/05/07 23:17 ID:lu+9eAck
性感連絡船
ここの摩周丸作ったよ。
実感的には大きな船の印象なんだけど、氷川丸に比べると小さいね。

ttp://www.ainosato.com/bang/
467名無しでGO!:04/05/07 23:27 ID:iLygXbGS
青函連絡船かぁ

木箱は貴方の棺桶としてもご利用いただけます、ってか。
468名無しでGO!:04/05/07 23:27 ID:GaVpaCO1
青函連絡船は5000dクラスの船だからね。
氷川丸は12000d 結構デカイ。
469名無しでGO!:04/05/07 23:30 ID:bK7rtdyb
木箱というか、水槽付きになりそうだな…
470名無しでGO!:04/05/07 23:32 ID:vIJA8mG6
連絡線に対応する桟橋をジオラマレールのラインナップに加えそうな悪寒。
オマケはもちろん、 ttp://www.geocities.jp/hirary165/seikan/hi600.jpg の製品化だな。
471名無しでGO!:04/05/07 23:32 ID:2WjSSneS
>>469
沈没まで再現は勘弁。シャレにならん
472名無しでGO!:04/05/07 23:35 ID:gfsaB4J4
>>467
そりゃーそ−よ。氷川丸をナメてはいけない。太平洋航路(横浜−シアトル)の
花形客船だったんだから。
473名無しでGO!:04/05/07 23:35 ID:1hxLDDEZ
>>468
と思うでしょ? ところが青函の5000d、ってのは法律の改正で車輌甲板の
容積をトン数から除くことになった結果で、元々は8000dクラスだったんだ罠。
「総トン数」と言うから純粋な重さかと思いがちだが、あれはあくまでいろいろ
な計算基準があって算出されるもので、重さのことじゃないんだよね。
単純比較は大して意味がない。
ちなみに全長で比較すると20mほどの差がある。
474名無しでGO!:04/05/08 00:10 ID:kOqpbxZd
>>465
どういう比較よ?
生産数少ない蕨VS過渡じゃ…

ネタとして715は面白いかも試練が
漏れは関東人としてE351フルで買うわい。カコ(・∀・)イイ!し。
振り子 (*´Д`*)/lァ/lァ
475名無しでGO!:04/05/08 00:34 ID:Wimqi+yF
>>467
廚国製の棺桶は燃焼時に有害物質が出ますので持ち込まないで下さい。@東京博善
476名無しでGO!:04/05/08 01:07 ID:8r36OUDT
>>474
(*´Д`*)/lァ/lァ ←このハァハァの字の表現、初めて見た。気に入ったぞ。辞書登録したる。
477467殿:04/05/08 01:11 ID:39xz6xzs
東京博善なんて・・・そっちの業界の関係者か? 思わずワロタよ!オレは元関係者。
478419:04/05/08 01:16 ID:XaoXJVZ8
マジで霜取り編成どうしよ・・・
激しくイラネ
479名無しでGO!:04/05/08 01:17 ID:kOqpbxZd
>>478
3両T編成を5Kなら引き取ってやるが?(蕨
480名無しでGO!:04/05/08 01:39 ID:B8TTneVP
>>465
テンバイヤーウザイ氏ね
481名無しでGO!:04/05/08 02:32 ID:k2Qna6DL
>>460-462
モノレールシリーズ

姫路市営モノレール全車両セット
ドリーム交通モノレール全車両セット
よみうりランドモノレールセット
向ヶ丘遊園モノレールセット
幻の熱海モノレールセット

さらに懸垂式も…
湘南モノレール300形セット
湘南モノレール400形(登場時)全車両木箱セット(短編成時代!現行仕様との塗色とライトの違いを再現!とか…)
湘南モノレール400形全車両セット(現行仕様。改造されたライトも再現!とか…)

やりそうだな…
482名無しでGO!:04/05/08 02:50 ID:Dz5ybjFA
>>481
東京モノレールと多摩モノレールモナー!

あ、D○F潰しになっちゃうか
483名無しでGO!:04/05/08 02:58 ID:+7VhepBZ
DDFねぇ。485-3000や255ついでに。
484名無しでGO!:04/05/08 08:03 ID:eXljOMvW
>>465
生産量(=入荷量?)からして過渡のヨ351が残りそうな悪感。
蟻の715の方が待望の製品だけに瞬殺でしょう。
485名無しでGO!:04/05/08 09:13 ID:R7JJZSky
>>484
あんだけ大騒ぎした301や、オタQにしてもまだ、模型店で見かけるのに
瞬殺はないだろーさ。419と715それぞれ、好みが分かれるだろうし
しかも、2編成同梱だしなあ。
486名無しでGO!:04/05/08 10:42 ID:0/rq4C7z
そこでデ顎スティーニですよ。
「週刊連絡船〜洞爺丸編〜」
創刊号は水槽がついて560円。
487名無しでGO!:04/05/08 11:51 ID:39xz6xzs
小田急に301系、買い逃したオレは激しく欲しいよぉ!まだ在庫のある店があるなんて・・・オレの捜索力不足か?
488名無しでGO!:04/05/08 12:18 ID:bA6Gyxhk
>>487
小田急に301系、10年後にはただのゴミ。
あんとき買わんでよかったと思うYo。
489DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/05/08 12:23 ID:vO5Bmlek
>>481-482
千葉都市モノレールも忘れないでね(はぁと
490名無しでGO!:04/05/08 12:25 ID:tLA6Irh5
オバQ復活塗装とか301系黄帯・青帯基本なら割引店でもまだ見かけるのだが。
491名無しでGO!:04/05/08 12:49 ID:Mm+SsI9S
>>487
まだ、在庫あるか知らんけどネット通販で25%越え値引きの店で売ってるゾ。
再入荷と書いてた。(たぶんキャンセルとちゃうかな?)
492487です:04/05/08 12:51 ID:39xz6xzs
10年後にはただのゴミ・・・確かにそうかも。だが、買わずに後悔なら、買って後悔したいでつ。オバQ、復活は買いました。現行色が激しく欲しいのです。
493連投すまそ:04/05/08 12:53 ID:39xz6xzs
491様、情報サンクスです。今日は暇人なんで、あちこち探してみます!
494名無しでGO!:04/05/08 14:49 ID:KfUDl+fI
オバQ2600なんて、10年経とうが20年経とうが、過渡や富からは
絶対に出ないから状況は今と変わりあるまい。
495名無しでGO!:04/05/08 15:02 ID:rC6BiupX
連絡船キボンヌとモノレールキボンヌで盛り上がってるところスマソですが、
新交通システムはだれもキボンヌしないんでつか?
496名無しでGO!:04/05/08 15:37 ID:tIi2RwKF
>>487
てか、興味ないと、発売直後に見ただけでもどこにでもあるように思える罠。
漏れも頼まれて探すまでキハ66瞬殺・301山積みのイメージしかなかった。

ただ>>490の言う通り、オバQ霊界と301増結以外ならすぐ手に入る罠。
ない2種類は新宿のぞぬにバカ高で置いてあるらしいぞ。
ヤフオクでも定価までは行ってないし。

>>491
それはいい条件だなー。
497名無しでGO!:04/05/08 15:39 ID:4f9tsWrG
>>495
全部いらね。
鉄道だけで良い。
498 :04/05/08 15:49 ID:y4ZrB79v
>>497
烈しく同意。ウザイ
499488:04/05/08 17:55 ID:bA6Gyxhk
>492 
復活持っている上で霊界も欲スィと言うなら話は別。
悪かった、勘弁ナ。
早く見つけて末永くハァハァしてやってくれ! 
500名無しでGO!:04/05/08 17:57 ID:3T1DGurL
>>478
多少の工作力はあるか?
霜取り編成の現在の姿を再現するなら、パンタのみを撤去して穴を塞ぎ、塗装すれば桶。碍子などはそのまま残っているので撤去不要。
先日、木ノ本駅の跨線橋から確認した。偶然遭遇したもので、残念ながらカメラを所持していなかったので写真は無い。
501名無しでGO!:04/05/08 18:10 ID:UXxG+JRO
漏れは買って後悔するよりは買わないで後悔するほうがいいけどな。
確かにあとになって欲しくなったものもあるけど、出る前から買おうと決めてたものに
比べるとなんとしてでも欲しいとまでは思わない。
そうこうしてるうちに、どんどん新しく出るし。
502名無しでGO!:04/05/08 18:13 ID:ZIYF3JQD
>501
待ってればBR(ry
503名無しでGO!:04/05/08 18:25 ID:GI2SMfYf
>>501
そうそう、模型は好きな女と逆。
女ならコクってふられた方が後々後悔せず、むしろスッキリする。
鉄道模型は買ってハズレならどうしようもない。
504名無しでGO!:04/05/08 18:30 ID:I8u9MA++
>>500
乙。参考になります。
505名無しでGO!:04/05/08 19:23 ID:uRnOThVB
301系欲しい香具師は基本2つ買えばイイジャン
ナンバーくらい、そのままで逝くか、あるいは落として帰ればイイジャン
で、封じ込め先頭は窓塗りつぶせばイイジャン
506名無しでGO!:04/05/08 19:34 ID:rC6BiupX
>>500さんが言うようなちょこっとの工作ですむということは、
霜取りパンタが付いている製品ってのは、何かと都合が良いのではと思う漏れ。
507名無しでGO!:04/05/08 19:35 ID:uRnOThVB
キハ185封じ込めよりマシジャン。4・1・9!
508名無しでGO!:04/05/08 19:47 ID:I8u9MA++
>>507
????
509名無しでGO!:04/05/08 20:00 ID:FC1JxWKo
キハ185-8っていう、事故ったのに修理する余裕がなくて
多客期が終わるまでライト埋めた中間車扱いで車両が
キハ185セットに入ってるんだよ。
それに比べれば撤去で済むだけマシってこと。
ライト部分をぶち抜きなおしてガラス作るのは
かなりの手間だからな。
510名無しでGO!:04/05/08 20:27 ID:/JaMHXxG
>>469
洞爺丸がオススメ
511名無しでGO!:04/05/08 20:51 ID:Mvmdr1b3
301黄帯は利尻のようにならないかね?
時間がたてば中古や億で安く出回るかな?
今億で12Kで出ているんだけど、もう少し安くならないかね?
キハ66国鉄色も安くなるかね?
512名無しでGO!:04/05/08 21:13 ID:lbriJmkS
疑問符の多い文章だね?
513名無しでGO!:04/05/08 21:19 ID:uRnOThVB
うん?
そうなのか?
514名無しでGO!:04/05/08 21:33 ID:w6W8taav
お邪魔しますか?
515名無しでGO!:04/05/08 21:36 ID:tYXOuGJL
蟻はお買い得ですか?
516名無しでGO!:04/05/08 21:39 ID:z1an7ZCM
蟻って模型作ってるんですか?
517名無しでGO!:04/05/08 22:03 ID:B/vQlO51
>>511-512はロ・ムスカ・パロ・ウル・ラピュタ。
518名無しでGO!:04/05/08 23:24 ID:4OHPwssq
↓「目が、目がぁ!」とか「は○なすがゴミのようだ!」とか続きます
519名無しでGO!:04/05/08 23:54 ID:/kl2hpkF
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
520空気を読まず書いてみる:04/05/09 00:05 ID:It0JnM/I
マイクロエース12月度新製品

阪神5500系「ジェットカー」
当社得意の高性能動力システムで実車を上回る加速度を忠実に再現!発車後1秒でスケール速度100キロ。
2編成入り8両セット22800円税込み
521名無しでGO!:04/05/09 00:07 ID:mo+r1VB/
>>520
ゴミのようだ(AA略
522名無しでGO!:04/05/09 00:10 ID:aCTD36Bg
>>519
このスレにぴったりのAAやね(w
523名無しでGO!:04/05/09 03:39 ID:wc3fIYPf
ポンパなんて下らないイロモノ出さないでいい加減北斗星の北海道現用編成出せや。富や下等に何年も前からお願いしても音沙汰が無い。もう蟻だけが頼り。





…出したら間違いなく下等や富も後追いするんだろうな…。
524名無しでGO!:04/05/09 03:45 ID:YGKxyX8f
イロモノこそネタで勝負な蟻の真骨頂ですが、何か?w
525名無しでGO!:04/05/09 08:15 ID:Gfp7I2wm
同意。ポンパ号ぐらいが最も蟻らしい。
そもそも、何でメーカーにお願いしたらいちいち音沙汰があると思えるのかね。
526名無しでGO!:04/05/09 08:28 ID:jxlfIY/S
>>523
そんなまともなネタを蟻に期待するのはそもそも間違い。
ポンパ号なら、どっこも後追いしないから、エラーがあろうが目立たない。
自分の会社の実力をよく把握したいい選択だと思うがね。
527262:04/05/09 09:00 ID:L/rMZPi/
来週末、予約品取りに行かないといけないのか。
不安だ。
ところで、漏れはポンパ買うけど、皆さんはどうしまつか?
ポンパは印刷技術に定評のある蟻なんで安心出来まつな。
528名無しでGO!:04/05/09 09:11 ID:+WU/55Qy
>>527
で、どう愉しむの?>ポンパ
529名無しでGO!:04/05/09 09:18 ID:L/rMZPi/
漏れの会社、○立の子会社なんで、職場に持って行きまつ。
話題性抜群でそ?
愉しみはそれだけ。

530262:04/05/09 09:19 ID:L/rMZPi/
529=527でつ。
スマソ
531名無しでGO!:04/05/09 09:20 ID:+WU/55Qy
(ノ∀`)アーチャー
532名無しでGO!:04/05/09 09:40 ID:uyBa92Ar
ポンパは不良在庫逝き当確だろ。
533529:04/05/09 10:04 ID:L/rMZPi/
もちろん、ポンパは予約してません。
半額以下叩き売りまで待ちます。
ウケ狙いだけのために買うのでつから。
534名無しでGO!:04/05/09 10:14 ID:db2/a62p
ドラえもんは瞬殺確定当確


781自体の出来の良し悪しは関係なしで・・・
535名無しでGO!:04/05/09 10:15 ID:db2/a62p
確定当確ってなんだ俺・・・



青函トンネル内で140キロで轢かれてきまつ
536名無しでGO!:04/05/09 10:17 ID:+WU/55Qy
みんなドラえもんがすきなんだね。
ぼくがじょうれんの店でもよやくかんばいだそうです。
おおきなおとながドラえもんすきなんてびっくりです。
537名無しでGO!:04/05/09 10:26 ID:Xqv1m+89
鼠園のモノレールやったりして・・・・・・
538名無しでGO!:04/05/09 10:47 ID:Wm/kIqY5
蟻がOEM供給”元”になるとは、、、世も、、、、、

http://www.nscalesupply.com/ATL/ATL-LocomotiveRogers2-6-0.html
539DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/05/09 10:48 ID:DyrIj3uy
>>537
塩ラマレールモノレール軌道セットも忘れずに
540名無しでGO!:04/05/09 10:49 ID:jxlfIY/S
>>538
うへっ
>Made by Micro-Ace
かよ? …でも厳密には変だよなあ、「Made」ってw
541529:04/05/09 10:52 ID:lTawaRJb
ドラえもんも職場でウケそうだな。
でも半額では手に入りそうもないのが難点。
542名無しでGO!:04/05/09 11:12 ID:eAo8vqhz
>>538
キャブ後のモーターの処理が下手糞なのがいかにも、という感じですな。
543名無しでGO!:04/05/09 11:19 ID:bTcYCBG/
>>540 問1.最も適切な英単語を括弧内に記入せよ。(配点5)

   (   ) by Micro-Ace
544名無しでGO!:04/05/09 11:37 ID:TfPvotIg
 (brake) by Micro-Ace

マイクロエースが皆様の車両製作意欲を壊します。
545名無しでGO!:04/05/09 11:50 ID:LFo0Q1Sr
>>537
主要諸元が一切公表されていないし無理ぽ

>>541
そもそも半額で買えると思ったらだめでしょ?>ドラえもん
女の子うけもするし人に見せる物としては魅力的なものだ
546名無しでGO!:04/05/09 11:55 ID:jxlfIY/S
>>543

(Subcontract) by Micro-Ace
マイクロエースが下請けしました。

「製造」じゃないんだから、この辺の表現が適当かと。
ホントは「下請けして丸投げしますた」って書きたかったんだが、
…英語でどう言うの?w 
慣用句か何かないのかな? おれの辞書には載ってなかったヨ 
547名無しでGO!:04/05/09 12:03 ID:M/bimL1g
548名無しでGO!:04/05/09 12:14 ID:eAo8vqhz
>>543>>546
山手のヨ231のテレビに出てくる「英語でシャベリオーネ」のネタに良いんじゃない?w
549名無しでGO!:04/05/09 12:17 ID:T34y+17m
>>520情報源は何処ですか?マイクロHPでは掲示ないですが・・・・・・・
550名無しでGO!:04/05/09 12:44 ID:9pKUFeq6
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51243311
車両はどうってことないんだが、タイトルが(ry
551名無しでGO!:04/05/09 13:07 ID:eAo8vqhz
>>549
釣れた・・・
552名無しでGO!:04/05/09 13:08 ID:iJlMit8J
>>549
ネタをネタとして(ry
553名無しでGO!:04/05/09 13:21 ID:FJ/mD017
>>549
タネがもそもそと(ry
554名無しでGO!:04/05/09 14:02 ID:yrmosvuQ
>>547
ありがd
555名無しでGO!:04/05/09 14:50 ID:PXuJ1e3E
最近、「色落ちギミック付き」が出て来ねーな。
そろそろまた新ギミックさり気なく付けて、度肝を抜いてくれる頃かな。
556TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/09 14:59 ID:6L9Fn76M
小田急2600みたいにやらなくていい色入れ(クツズリのシルバー)とかはあるけどねw
あと、小田急の妻窓(固定の方)が上下逆みたいで、車端部で床板がキチンとはまってないのがあるんだけど、
アレって仕様でつか?
座席の背ズリを削れば直りますが…
557名無しでGO!:04/05/09 15:19 ID:QXqNUGn5


お京阪は、瞬殺確定でしょうか?

419も瞬殺かな
558名無しでGO!:04/05/09 15:48 ID:VYVgns/2
>>545
諸元が無くても作ってしまうのが蟻じゃないのw?
559名無しでGO!:04/05/09 15:55 ID:HLYhDsQB
419とおけいはんは、通常の3倍増で生産して下さい。
そうすれば、あそこの息の根を確実に…
560名無しでGO!:04/05/09 15:57 ID:jxlfIY/S
>>558
蟻の場合、諸元があってもなくても出来は同じでつ…
561名無しでGO!:04/05/09 17:29 ID:F81TUnUw
>>559
確かにあそこの京阪3000はひどいな
                       /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    
        /○                        ̄|   
                                       もうだめぽ
_| ̄|○                                _| ̄|○
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562名無しでGO!:04/05/09 17:52 ID:o20hmP56
漏れの今後の蟻フル計画はEC283だけだな。
勿論、試作品がイベントで出ると踏んでいるのでソレ見て、予約ナシで。

他のものDQNが予想できるかイロモノ過ぎて・・・(蕨

おまいらの購入計画を教えて栗
563名無しでGO!:04/05/09 18:05 ID:zyCmUSFK
今の所、判明してる予定でつ。
 ●155ひので(増結)、
 ●159こまどり(基本&増結)、
 ●南海鉄仮面(非木箱)、
 ●283おっさんアホか(木箱)
阪和、南海の沿線で育ったDQNなんで・・・。
564名無しでGO!:04/05/09 18:24 ID:eAo8vqhz
さぁ、今週は静岡ホビーショー。たぷーり楽しめる蟻ブース、何があるかな?
565名無しでGO!:04/05/09 18:28 ID:leZXLvM3
マイクロエースって電球切れやすくないか?秋葉原あたりで783系にあう電球って売ってないですか?
566名無しでGO!:04/05/09 18:34 ID:wc3fIYPf
>>563
いずれ出るであろう785系かキハ261までなし。
567名無しでGO!:04/05/09 18:38 ID:8/vm8GKf
>>559
アフロが買い占めますので問題ありません。
568名無しでGO!:04/05/09 18:42 ID:cabbMHuM
とりあえず食パンは確定
569名無しでGO!:04/05/09 18:59 ID:xA9eLnmG
水曜日にでるので即完売になるのってどれ?
やっぱり京阪の8連?
570名無しでGO!:04/05/09 19:17 ID:o20hmP56
予想
(売れ残り) 国鉄ED74
(普通に買えるが瞬殺ではない)京阪3000系 テレビカー 7両
(わりと瞬殺)京阪3000系 テレビカー 更新車 8両
(ネタとしてまぁまぁ瞬殺)419系 新北陸色
(売れ残り)715系 東北地域本社色
571名無しでGO!:04/05/09 19:17 ID:X/sBxjqx
>>564
ま た パ ト ラ イ ト か
572名無しでGO!:04/05/09 19:53 ID:TfPvotIg
購入計画か・・・。


富 DC17系(キハ2連セット+キユニ)
以上_| ̄|○
573名無しでGO!:04/05/09 20:06 ID:GKwiqNwq
>>544
しゃあねえから突っ込んでやるか
おまいさん、「壊す」を辞書で引いてみろよ
そんなおまいさんに過去分詞なんて・・・w
黄金厨の生き残りか?
574名無しでGO!:04/05/09 20:06 ID:+k2r1eT2
テレビカー、8連の方が瞬殺候補って意見が多いみたいね。
漏れの周囲じゃみんな7連の方がなじみがあるからそっち買うって言ってたんで
ちょっと意外かも。
まあ、聞いた相手が「特急=3000系」って世代の関西人が多いからかも知れんが。
575名無しでGO!:04/05/09 20:17 ID:/Sin9Kpq
>566

DDFまで敵に廻すこたないだろ.
576名無しでGO!:04/05/09 20:31 ID:TfPvotIg
>>573
素で間違えてた 吊ってくる
577名無しでGO!:04/05/09 21:33 ID:YBtqgeuA
瞬殺、瞬殺ってあまり書くと、このスレを見た転売厨が買い占めて
本当に瞬殺になってしまうよ。
578名無しでGO!:04/05/09 21:40 ID:ctFVK8eA
577 :名無しでGO! :04/05/09 21:33 ID:YBtqgeuA
瞬殺、瞬殺ってあまり書くと、このスレを見た転売厨が買い占めて
本当に瞬殺になってしまうよ。



いや、いいんです。瞬殺になっても、糞製品つかまされても

           自己責任 ですから。

579名無しでGO!:04/05/09 22:12 ID:Ki8waWEw
>>575
ていうか、問題外だろ。
580名無しでGO!:04/05/09 22:18 ID:fVY/8TqL
ぶちらまで過渡/番台に急接近してるから、そっちに泣きつくかも知れんぞ? >579
581名無しでGO!:04/05/09 22:24 ID:VYVgns/2
もう既にいろんなメーカー敵に回してるし、過渡となんかは喧嘩の真っ最中じゃないか。
582名無しでGO!:04/05/09 22:39 ID:zkGaJpqg
漏れの願望付き予定品
●155系
●DC283系(過渡)
●さよなら100系(富)
●EF64-1000(過渡)
●EF64-37 (過渡)
●EC283系(蟻)
●E1新塗色
●205-5000系(過渡)びみょ〜
●E2はやて(富)
●781系国鉄色
●EF66-0リニュ(過渡)
●EF66-100(過渡)

多いな〜死にそ…
583名無しでGO!:04/05/09 22:44 ID:9ZVvmvje
>>563
>  ●283おっさんアホか(木箱)
惜しい・・  最後が韻を踏んでない。   せめて
           おっさんヤロか(by円交ギャル) って感じで・・・      アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ 
584名無しでGO!:04/05/09 22:47 ID:ksc58N5b
どうでもいい
585名無しでGO!:04/05/09 23:22 ID:eeoiMRYv
テレビカーが騒がれているけど、関東の人も買うものなのかね?
586名無しでGO!:04/05/09 23:41 ID:7nGUSim9
僕はコレが食べたかったんです。
http://www.zensho.com/menu/newmenu040401.html
でも出てきたのはコレでした…。
http://220.111.244.199/otakara/0506news02.jpg

587名無しでGO!:04/05/09 23:50 ID:h/fbb42u
このスレにふさわしいな。
気持ちが伝わってくる。
588名無しでGO!:04/05/10 00:18 ID:EXIMFchX
>>586
食えるだけいいべ?蟻のはまずくて食えねえもんな。
589名無しでGO!:04/05/10 00:25 ID:jyfvltIq
次はBトレインへ殴り込みだたりしてな! 
590名無しでGO!:04/05/10 00:27 ID:dA5HFu6J
CトレインとしてC型機の拡充を図りまつ
591名無しでGO!:04/05/10 00:34 ID:0rWwlb95
近鉄 16400系/22000系
阪急 9300系
しR E991

あたりキボンヌ.

ちなみに初めて買ってもらった車輌セットは過渡の阪急6300系だった漏れは生まれも育ちもサイタマだ.
592名無しでGO! :04/05/10 06:46 ID:+ezmjmYk
田無も今回は12日に発売かな
593名無しでGO!:04/05/10 07:22 ID:UtS6D0sJ
>>581
しかし試作品うpには雲丹虎使うと言う罠(蕨
594名無しでGO!:04/05/10 09:12 ID:sLxSGfXe
>>585
京阪って関東以北の人間にとっては関西私鉄の中で一番なじみが薄いような
595名無しでGO!:04/05/10 10:57 ID:HLJgqI4I
「はまなす」って呪われているのか?
596名無しでGO!:04/05/10 11:03 ID:FMsPdbA/
ttp://www.microace-arii.co.jp/news/61.htm
C11-91・61系客車「ディスカバー・ジャパン号」ポンパ列車の試作品が出来上がりましたので、いち早くご紹介致します。
597名無しでGO!:04/05/10 11:15 ID:sJLs0ssY
ポンパ号の試作品画像がUPされてた。
あれは富の機関車トーマスと争う出来だな。
598名無しでGO!:04/05/10 11:17 ID:NmjCSlOB
>>595
わ!だめだ!フルネームで書いちゃ! せっかく封印した怨念がまた(ry
呼ばれたと思って出てこないように、みんな伏せ字(ry

 (↑ …フィクションです、 一 応 w)
599名無しでGO!:04/05/10 15:07 ID:DpYvw6l3
>>598
呪われているのは「は○なす」なのか「三◇」か?
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040510/20040510a4130.html
600名無しでGO!:04/05/10 15:16 ID:FMsPdbA/
>>599
GOOD JOB!
601名無しでGO!:04/05/10 17:40 ID:Si71hBB8
>>599
は○なすの怨念キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
602名無しでGO!:04/05/10 18:19 ID:f0dcvAZS
俺の住む町も県もシンボルははまなすなんだが…。
603名無しでGO!:04/05/10 18:55 ID:NmjCSlOB
石狩か?紋別か? いや、「町」って言うんだから、興部か?雄武か?w
604602:04/05/10 19:04 ID:f0dcvAZS
>>603
市である。
605名無しでGO!:04/05/10 19:11 ID:NmjCSlOB
>>604
いや、そう真面目に答えられても困るんだが(w
606名無しでGO!:04/05/10 20:27 ID:24n9W5bD
環状線103系のクハを分解したら室内に陰毛が入ってた。
607名無しでGO!:04/05/10 20:30 ID:KR1Kujfg
>>581
過渡の社長がJAMの会長に来年からなるみたいだから蟻は終わり
608名無しでGO!:04/05/10 21:00 ID:4mZCCipP
>>596
派手だなあ・・・ドラえもん同様子供に受けそう。
しかしどうせならC11に動力入れてもよかったのでは。
609名無しでGO!:04/05/10 21:19 ID:a76EbSzU
>>599
第一報を聞いたとき三◇またかよ…と思っていたら、
船名聞いてこのスレネタだと気が付いた。

しかし、発火仕様のは○なすなんて…
610名無しでGO!:04/05/10 21:28 ID:SemFHZpW
>>608
子供には『ドラえもん』だから受けるんだよ。
こんなもの、〇塚や小〇原辺りに住む
某メーカー定年退職したオヤジ位にしか受けねーだろ。
611名無しでGO!:04/05/10 21:36 ID:g/10hXNU
去年、子供の授業参観に逝ったら教室の壁一面に
は○なすと書いた習字が貼ってあったなぁ。。。
612名無しでGO!:04/05/10 21:38 ID:M4d1Sl8c
>>611
まさか全部伏せ字?
613名無しでGO!:04/05/10 21:50 ID:In7r9AgT
>>606
ワラタ
614名無しでGO!:04/05/10 22:27 ID:djUkf7Jd
習字で「ポリバケツ」と書くのは?
615名無しでGO!:04/05/10 22:44 ID:/lyItxmt
>>606
派手だなあ・・・ドラえもん同様子供に受けそう。
しかしどうせならC11に動力入れてもよかったのでは。
616名無しでGO!:04/05/11 00:57 ID:0UT79tRf
>>615
禿しくワロタ
617名無しでGO!:04/05/11 01:02 ID:nb844Qff
この会社は再発ってしないの?
618名無しでGO!:04/05/11 01:03 ID:0UT79tRf
>>617
再生産のことかな?(・∀・)ニヤニヤ
少しは自分で調べろ
619キハ283マンセー:04/05/11 01:09 ID:b/is2pqt
>>617
再発はしないから出たらサラ金でも何でも使って買うようにして下さい
DQNぶりは常に「再発」してますが(蕨
620名無しでGO!:04/05/11 01:16 ID:2ZIHjKKn
>>617
は○なす症候群の重篤症例は最近再発してません。
ただし治癒するどころか他社への感染例も報告されているので油断は禁物です。
ではお大事に!
621名無しでGO!:04/05/11 01:20 ID:0UT79tRf
>>620
日本の伝統的な病であるロリコンは419系で再発しそうです。
当局では警戒を強めていますが
糖尿病患者が有機溶剤による脳障害を引き起こしており
そちらに市民の関心は向いているようなのでロリコン再発について
市民の間では危機感が薄いようです。
622名無しでGO!:04/05/11 01:29 ID:MsolrLPX
623名無しでGO!:04/05/11 08:03 ID:D0MIgdES
静岡ホビショ ネタかな?
名鉄でくるかー。
びみょー。
624名無しでGO!:04/05/11 09:10 ID:hQf+Lqo/
>>620
あそこまで重症ではなかったが、117系100番台で軽い「発作」が起きたねw
出来はよくなっても、相変わらず図面を見てない証拠だな
625名無しでGO!:04/05/11 10:49 ID:4WcUZC8y
【は○なす症候群】

煽りネット情報、!!店頭ポスター!!により予約感染。潜伏期間は約半年とみられる。
予約のうち発症するのは3割に上るが、最近は耐性があるので軽い症例がほとんどとなる。

<重症例>
ココに _| ̄|○ が多数発現、店頭では瞳孔の萎縮がみとめられる。
予約購入してもキャンセルしてもPTSD(心的外傷後ストレス障害)を併発。
一時的な心身の喪失により別製品または他社製品の衝動買いで一旦は治癒したように見えるが、
劇症金不全を発症し頸部の機能障害へと発展する。

<治療法>
思い入れが強度な場合、外科での治療も試みられたがムダな努力に終わる臨床例しかない。
現在の所、押し入れでの絶対安静しか治療法がない。
626名無しでGO!:04/05/11 10:54 ID:2llmK9ls
>>622
まじ???
627名無しでGO!:04/05/11 11:49 ID:hQf+Lqo/
>>625
…いや、この場合、「は○なす症候群」ってのはオレたちのほうじゃなく
蟻が罹っているビョーキのことじゃないのか? つまり、
・模型というのはだいたいの雰囲気が出ていれば桶!
・実物の図面は見ない&参考にしない
・仮に見たとしても、書き込んである寸法にはとらわれない
・他社が同じ形式を正確に模型化していても参考にしない
・その結果、シートピッチが変とか、ドアが開かないとか、よく考えると
 おかしいな、という部分が出来ても、絶対に絶対に気にしない
・実物が改造車の場合、窓配置のミスで改造が「不可逆」になっても無問題。
・自社の製品には(根拠がなくても)絶対の自信を持つ
重篤症例は、もちろん「は○なす」を筆頭に、窓柱激細の215系サロ、やたら
窓の小さいオハ51型、ドアが全開しない40系気動車、など。「正面衝突」して
しまった401系扁平低運などもこのビョーキの亜種。

>625は、たとえば「_| ̄|○シンドローム」とか名付けて、別カテゴリと
することきぼーん。これはこれで当たってるし、面白いので。
628名無しでGO!:04/05/11 12:27 ID:3cuvmApW
>>627
> ・模型というのはだいたいの雰囲気が出ていれば桶!
過当厨が良く云いますね。

> ・仮に見たとしても、書き込んである寸法にはとらわれない
> ・他社が同じ形式を正確に模型化していても参考にしない
> ・その結果、シートピッチが変とか、ドアが開かないとか、よく考えると
>  おかしいな、という部分が出来ても、絶対に絶対に気にしない
過当製品ですね。
629名無しでGO!:04/05/11 14:44 ID:D0MIgdES
>>628
失礼な!!
それくらい過渡は気にしてるぞ。
「なんで実車は 間違っているんだ?」と。
630名無しでGO!:04/05/11 16:25 ID:HAwjlwki
>>622
キハ8500だったら即買いなんだが…


ってネタに釣られて(ry
631名無しでGO!:04/05/11 18:21 ID:Sl22um1z
8-10月
203-0 JNR仕様
203-100 JR仕様
ED76 サザンクロス
ED76-20
105 福塩線
105 可部線冷改
DD16-303
DD16 大宮工場入換機
632名無しでGO!:04/05/11 18:25 ID:YTUTrDB6
>>631
ソースきぼん

まあマジネタでも興味を引かないラインナップだけど。
633631:04/05/11 18:28 ID:Sl22um1z
天○堂にあったポスターです。
634名無しでGO!:04/05/11 18:31 ID:YTUTrDB6
>>633
わざわざありがとうございます。

阿波座のサイトにもありました。
ttp://www.rc-awaza.com/html/news.html#0405112
635名無しでGO!:04/05/11 18:36 ID:mrrknSka
>>631
ED76 サザンクロス

ラーナ少尉マーダー
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/lana.htm
636関西型ファン:04/05/11 18:37 ID:LkaekRrK
>>634

これも入って松ね。関東の電車好きな椰子は破産ですな。ナンマンダー。

A0071 京浜急行1000形冷房 19,900円
A0076 京浜急行1000形非冷房 19,600円
637名無しでGO!:04/05/11 18:43 ID:kdtIa8TW
DD16がいろいろな意味で楽しみなのだが
638名無しでGO!:04/05/11 18:47 ID:aVfNV4Jj
>>637
また 発 煙 仕 様 ですか?
0番台の暖地仕様も出すようにと苦言を(ry

あとサザンクロスって、将来的に客車も出すってことですか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ED76は富or果糖からの蟻潰しキボンヌ
639名無しでGO!:04/05/11 18:53 ID:mrrknSka
>>638
>あとサザンクロスって、将来的に客車も出すってことですか?


当然、ロリコンを取り入れたボディで
640名無しでGO!:04/05/11 18:57 ID:ezaPWqJl
203系キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

でも来年以降にしてくれよ_| ̄|○塔凶堂の買えってか?
641名無しでGO!:04/05/11 18:59 ID:qRZWx3k2
KQ1000は北総7150の金型いじりかな。
お 願 い で す か ら 下 回 り を B R し て く だ さ い
642名無しでGO!:04/05/11 19:01 ID:ezaPWqJl
いや、冷静に考えたら301系が腰高・・・・
てことは203も(ry

KQ1000は車体は特に問題ないから下回りはBRだな。てか、むしろBRするために出すんじゃ?
643名無しでGO!:04/05/11 19:07 ID:TTePdKVb
ラッセル持ってるから
DD16、買ってみるか
発火仕様にならなきゃいいけど
まあ、ネタにはなるわな

ラッセル持ってる香具師
ライトユニットに付いている
コンデンサーは外せよ
暴走するぞ
644名無しでGO!:04/05/11 19:09 ID:Zwe4Obac
最近、出張で200系に乗って久しぶりに萌えてマス。
りにゅーある車どっかに売ってない?
645名無しでGO!:04/05/11 19:29 ID:8JnxrQqs
203系キタ━━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━━!
100番台購入しよっと。

形が似ているキハ40耐寒の台車みたいのが出てきそうなんで0番台は…(蕨

床下流用で201系試作車が出てきそう。
マジで担当者ここ見てネタ決めてるのかもな(・∀・)
646名無しでGO!:04/05/11 19:37 ID:/Bamt456
203系キタ━━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━━!
100番台購入しよっと。
床下流用で201系試作車が出てきそう。…


201系前面+203系床下+103系大阪環状線の車体(側面・屋根)=201系JR西日本更新車ぎぼんぬ。
細かい事は知らん。
647名無しでGO!:04/05/11 20:12 ID:UQjvTi63
203系は0と100では何が違うの?
648名無しでGO!:04/05/11 20:14 ID:8JnxrQqs
>>647
ググれ。



台車が違うのが一番大きな違い。0番台=201系同様
               100番台=205系同様
床下の違いはたぶん製品では省略。ほとんど同じだし。
649名無しでGO!:04/05/11 20:16 ID:UXFIrA+A
>>647
番台が違う。見て分らない人にはそれ以上の説明はいらんでしょ。別に意地悪で言ってるんじゃないよ。
650名無しでGO!:04/05/11 20:16 ID:BSdpwZD3
デター
651名無しでGO!:04/05/11 20:22 ID:TuLad8nS
ここ見てネタ作っているのでしたら

荷35レセット
JTみやび
キハ8000/8200北アルプス。

ぜひともよろしくお願いいたします>担当者様
652名無しでGO!:04/05/11 20:24 ID:07xUBn+o
203系、グリーンのナンバープレートのトップナンバーが木箱で出そうなヨカン・・・。
頼むからアルミ車独特の床の厚みをきちんと再現してくれ。
301系のようなスルーは勘弁してほしい。

>>647
100番台はJR仕様ということだから、もしかしたら妻窓封鎖&外幌付きで出るかも。
653名無しでGO!:04/05/11 20:26 ID:UXFIrA+A
>>651
北アルプスの8050と8100はいらんのか?
654名無しでGO!:04/05/11 20:26 ID:UQjvTi63
>>648,649
即レスサンクス
それならなおさらどっちを買うか迷うなあ。花占いでもするか。
0,100,0,100,0,100,0・・・好き、嫌い、好き、嫌い・・・やった好きだ!
655名無しでGO!:04/05/11 20:36 ID:GdM7Kbva
203系に0番台と100番台なんて違いがあったのか
初めて知ったよ
今日千代田線乗ったらたまたま203系だったから良く見てくればよかった

なんて無知な漏れは0番台か100番代かじゃなくて
国鉄仕様の製品かJR仕様の製品かで
気に入ったほうを買えばハァハァできますかね
656名無しでGO!:04/05/11 20:51 ID:Ntv/6jfQ
203系ねぇ・・・

サリン編成出したりしねぇだろうな。ちと心配。
657名無しでGO!:04/05/11 20:52 ID:U84EEk0V
>655出来が良くないと、ハァハァ出来ないのでは?
658Suicide Liner:04/05/11 20:54 ID:F4V5MSD0
ED74に続きED76ですか・・・
ED76は富で離乳を期待していたが、まあいいかな。
蟻の交流・交直流機もネタが尽きてきたようで、そろそろED71が見てみたいぞ。

それにしても、新製品の度に値上げをするのはいかがなものかと・・・
過渡のEF58が安く感じるよ。
659名無しでGO!:04/05/11 20:59 ID:pjBHXS2y
でもED76、あまり出来のよくなかったED79の型を一部流用してくる悪寒。
660名無しでGO!:04/05/11 21:16 ID:dBnXzvY0
大宮工場仕様のDD16、ええな。
発煙対策って、過渡ちゃんの小型動力と同じようにするんじゃないのかな?
661名無しでGO!:04/05/11 21:20 ID:5YEzJTwU
さらに、細かく分けると・・・
客ドア付近の腰帯の処理方法が違う。

0番は「フチ」の断面まで回り込んでるが、
100番台では断面の手前で切れてる。
662名無しでGO!:04/05/11 21:22 ID:CS3DYK5X
105系キタ━━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━━!
広島・岡山地域民としては感涙ものでつ。また御布施しなければ。南無南無。
663名無しでGO!:04/05/11 22:00 ID:09BdTyIZ
DD16はランボードがチト薄かったから、
厚く改良してくれたら買おうかなー。
664不謹慎スマソ:04/05/11 22:26 ID:CuhOxJqK
>>651
みやびは餘部鉄橋ミニジオラマ付重箱セットもヨロ
665Suicide Liner:04/05/11 22:43 ID:zF4TpPNa
教えて君すまそ。
DD16のOY仕様って何?
いつの時代のことなのでしょう?

>>659
ED79の何処をどのように流用するのでしょう?
ED74ならわかるような気もするが・・・
666名無しでGO!:04/05/11 23:06 ID:J+FsMx6d
>>665
あ! ED75と勘違いしてた。スマソ。
せめてサザンクロスで気づけよ、自分。
667TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/11 23:11 ID:8aJvQ3P0
>>641-642
>KQ1000は車体は特に問題ないから下回りはBRだな。

あの車体が問題なし?
Rのない前面(前面窓や表示幕周りをよく見てみよう)、先頭車の扉の幅(先頭寄りは
狭く、連結寄りは広め)、先頭車と中間車で側灯の形が違う(ボロ1000の横型と
B改の縦型が混在)、丸妻の北総車も後退角が緩めの後期車仕様…
あれをいい加減と言わずして何を(ry

668名無しでGO!:04/05/11 23:17 ID:/Kp/7rnG
203系か…
窓ガラス流用で、103系1500番台キボンヌ
669名無しでGO!:04/05/11 23:19 ID:6sL/f5gH
DD16、リニュ製品になるの?
あのまんまじゃ買う気しないよう、DE10並みの水準に持っていって欲しい。

DE10は今度なんか客車とセットで発売らしいが、単品の再生産もよろしく。
担当の方、見てらっしゃいますか?
DE10単品の再生産よろしく。
(数少ない)評価されてる商品のひとつです。よろしく。
670名無しでGO!:04/05/11 23:27 ID:4XjSKOQT
105系か・・・
4扉フェイント便所車も、そのうち出てくるな・・・
その時には、印刷技術の限りを尽くしてパンダ列車を作るよう苦言を呈しておく。
それなら、4両1セットで出してきても漏れは買うだろう(w
671名無しでGO!:04/05/11 23:28 ID:4XjSKOQT
105系か・・・
4扉フェイント便所車も、そのうち出てくるな・・・
その時には、印刷技術の限りを尽くしてパンダ列車を作るよう苦言を呈しておく。
それなら、4両1セットで出してきても漏れは買うだろう(w
672TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/11 23:48 ID:8aJvQ3P0
>>671
105系4扉のついでに103系1000番台もキボンヌ
673名無しでGO!:04/05/12 00:04 ID:emCldV2w
さあいよいよ5月のワラビー競馬出走ですぞ
674名無しでGO!:04/05/12 00:05 ID:o0go2Vyk
蟻の人が日車に来たとか来ないとか。
675名無しでGO!:04/05/12 00:10 ID:VYjaq0po
>>672
103系1000番台いいね。
だけど貫通扉が心配。(蕨
676名無し野うしく:04/05/12 00:17 ID:cDHEMCv5
203系キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

ドアの(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル音はリアルに再現しないで( ゚Д゚)ホスィ


全国にどれだけこの電車がどこを走ってるか正確に分るだろうか(;´Д`)
0番台と100番台の違いも知らない椰子が多いのも正常だな(蕨
677名無しでGO!:04/05/12 00:21 ID:Fl5oKaX9
しっかしたけーなー…
10両で税抜き27800円かよ…
富のE231系が非常に安く見えるよ…

頼むから値段に見合ったグレードの製品を出せよ!
678名無しでGO!:04/05/12 00:22 ID:sdpFGKSi
203系は欲しいが最近大ハズレがないので、そろそろと思うとちょっと予約しずらい。
679名無しでGO!:04/05/12 00:24 ID:Fl5oKaX9
>>678
キハ47リニューアル車あたりがおおハズレの予感
680名無しでGO!:04/05/12 00:25 ID:vOpez4dF
>>669
リニュしたら機関車から出る煙の形とかももっとリアルになるのかな?
サウンドもつけろよな。
681名無し野うしく:04/05/12 00:25 ID:cDHEMCv5
>>677
301系10両は¥27500…203系は更に高いな(蕨

それでも買ってしまう漏れが悲しい _| ̄|○ モウカネナイヨ



203系なんて売れるんだろうか?301系は葬式で有名になったが
203系・・・数は思いっきり絞って06系同(ry
682名無しでGO!:04/05/12 00:28 ID:i+F/vfp0
>>669
それが分っているから、客車との抱き合わせ販売なのではないかと。
683名無しでGO!:04/05/12 00:29 ID:pzn10Vsi
完全に足元見られてるよなぁ・・・

高すぎじゃボケ!
684名無しでGO!:04/05/12 00:30 ID:PVTIRfd4
担当者ここ見て企画してんのか。
それじゃ「はまなす」製品化してください。

「はまなす」が製品化されますように。
685名無しでGO!:04/05/12 00:31 ID:Fl5oKaX9
>>683
馬鹿社長が左団扇で高笑いしてる様子が目に浮かぶよ。
686名無しでGO!:04/05/12 00:33 ID:IiK/EHOM
KQの冷房車は、新製(集中形)? 冷改(分散形)?
非冷車は、ラインデリア車キボン!
687TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/12 00:37 ID:PUXz+7IH
203の0番台と100番台をJNRかJRで作りわけるみたいだけど、
51番編成の緑ナンバー車はなし?
>>661
51番登場時…………扉ぎりぎりまでの帯
52番以降の登場時…テーパーの部分で帯が切れる
100番台登場以降…テーパーの手前で帯が切れる
のちに51〜58番も100番台に合わせて変更…
じゃなかったっけ?

>>675
じつはそれが気がかりw
688名無しでGO!:04/05/12 00:43 ID:Bx3LF44h
>>686
集中クーラーは発売済だから分散クーラーだと思う。
鉄製角型キセ分散クーラーとか潜望鏡付き1125とかゲテモノキボンヌ(蕨
689名無しでGO!:04/05/12 00:48 ID:zr+aYVTS
京急1000形冷房・20895円
京急1000形非冷房・20850円
203系0番台(基本)・18690円
203系0番台(増結)・10500円
203系100番台(基本)・18690円
203系100番台(増結)・10500円
105系(福祉汚染)・15540円
105系(可部線)・15540円
DD16-303・4380円
DD16-20大宮工場・5040円
ED76-40・7140円
ED76-78サザンクロス・7140円

ガイシュツならスマソ
690名無しでGO!:04/05/12 00:52 ID:WnPoQayx
世の中デフレなのに、なぜ蟻だけインフレ状態なのか。
漏れは203系が叩き売られるのを待つ。
691名無しでGO!:04/05/12 00:55 ID:cDHEMCv5
>>690
叩き売り?多分ないYO!(出来がそこそこならね)
知名度ないの分ってるはずだから値段ageて数絞る蟻商法ですよ。
203系なんて06系同様、数絞って煽ってナンボの形式だから。
692TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/12 00:57 ID:PUXz+7IH
>>688
非貫通車の改造タイプを「キチンと」作ってくれれば、京成&千葉急リース車が
作れそうなんだけど、北総のまんまじゃねぇ…
って佑香、冷房と非冷房、同じ8連で45円違うのはどういう差なんだ?
693名無しでGO!:04/05/12 01:02 ID:Bx3LF44h
>>692
実は冷房車が誤植で実は新1000…なわけない
694名無しでGO!:04/05/12 01:06 ID:BdSPDj2z
>>665
>DD16のOY仕様って何?
なんでいきなり大井工場になんの?

まさかとは思うけど、大宮工場はOM。

>>683
最近は、蟻が惨兌換に足下見られてっからな。w
695名無しでGO!:04/05/12 01:06 ID:i+F/vfp0
>>690
蟻の肩を持つつもりは無いが、消費者物価指数の下落率は横ばい傾向で、
デフレに歯止めがかかりつつある。企業物価指数の方は、上昇傾向にある。
いつまでもデフレが続くとは思うなってこった。
696名無しでGO!:04/05/12 01:10 ID:EBFFBpqO
>>692
炉文字のウジムシ折谷うるせーよ。氏ね。
697名無しでGO!:04/05/12 01:12 ID:A9s/TBsb
>>690
製品の出来不出来を勘案して、選り好みをするから(実売)価格の上下格差が激しくなる。
蟻の出した全アイテムの人気度と実売価格を平均化した場合、メーカー希望小売価格との差はかなりあるぞ。

即ち、それは市場が蟻のボッタ栗価格に対して適正な反応をしているという意味。
漏れが思うにデフレはきちんと反映されている。

尤も、蟻とて実売価格を前提に価格設定をしていない保証はどこにも無い。
698名無しでGO!:04/05/12 01:14 ID:sS1Yp0OV
京急の非冷房、?沁沁ヤ登場時の湘南顔なら激萌え即決なのだが。
699名無しでGO!:04/05/12 01:16 ID:Bx3LF44h
>>698
旧車番800ですな
それなら素直に先代600を…ボソ
700TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/12 01:20 ID:PUXz+7IH
おっ、ここにもパクリ堂インチキカンパニーのアホ現る!
701名無しでGO!:04/05/12 01:24 ID:sS1Yp0OV
金沢文庫駅(金沢検車区)徒歩5分の所にずっと住んでいる自分に言わせてもらうと、京急1000のバラエティーは
キリがない。今回どのタイプを出してくるかまだ予想出来ないが、いつもの流儀で特定車番を再現してくるなら
東急/川車の違い・下段アンチクライマーの違い・屋根上の違い・妻面Rの違い・付属ステッカー白幕/黒幕の違いを
すべて完全に再現して頂きたいものだな。京阪の屋根流用で萎える地元のファンの気持ちがわかった。
702名無しでGO!:04/05/12 01:39 ID:bFo2wXOR
TS803 ◆I3qoiTuA26 [デハ5104]とBx3LF44hの見事な連携には敵わん。いい友達持ったな、折谷。氏ね
703名無しでGO!:04/05/12 01:49 ID:cDHEMCv5
>>702
419系が出てしまうからこんなところにまで来て…(w

可哀想な糖尿病患者タソ ・゚・(ノД`)・゚・
704名無しでGO!:04/05/12 01:53 ID:9Z8ImMP5
個人的にED76-0が猛烈に嬉しい



・・・まさか500番台の下回りを流用したりしねえだろな・・・(汗
705名無しでGO!:04/05/12 02:16 ID:8umJQqzP
>>689
>105系(福祉汚染)・15540円
   ↑↑↑↑↑

???
706名無しでGO!:04/05/12 02:19 ID:i+F/vfp0
読み間違いに当て字ワロタ
707名無しでGO!:04/05/12 02:19 ID:9Z8ImMP5
福祉汚染→ふくしおせん→福塩線



イラネ
708名無しでGO!:04/05/12 02:20 ID:8umJQqzP
ふくえんせん
709名無しでGO!:04/05/12 02:27 ID:6s+3cyUs
完全に荏原中延シフトをしいてきたな
一瞬マジでスレ間違えたかとオモタよ

あとは70系とオバQEXEでとどめを一つよろしく
710名無しでGO!:04/05/12 02:27 ID:qvstRMYi
>>701
もう中華で出来ているあるYo。
すでに手遅れでつ。
711名無しでGO!:04/05/12 02:32 ID:i+F/vfp0
>>709
小田急車の模型化に関しては、2600の扱いを見る限り小田急自体がずいぶん熱心の様。
シーナリーをつくってホームに展示していたくらいだしな。
EXEも蟻がやるつもりになれば、あっさり認可が下りるだろう。
712名無しでGO!:04/05/12 03:27 ID:nBnVq1Hv
今週年金納めねーといけねーし、蟻も買わなきゃいかん。
フリーターの漏れにはきっついわ
713”管直”人:04/05/12 03:30 ID:WtcWDFc2
模型収集は国民の義務ではありませんが何か?
714名無しでGO!:04/05/12 04:03 ID:pDpsSFbk
>709 121系も是非加えてくれぃ。
715名無しでGO!:04/05/12 04:11 ID:g9nZpWIK
715系キター
716名無しでGO!:04/05/12 06:58 ID:TGCJgOUi
>>713
くだなお ひと
717名無しでGO!:04/05/12 08:46 ID:K/dm25iS
105系は値段からいって6両セットでつか?







んな訳ないな。
718名無しでGO!:04/05/12 10:39 ID:2x1jxhdI
祭りは何時ごろからかな?秋葉原では・・
719名無しでGO!:04/05/12 10:45 ID:pHEjaKND
今日入荷するの?
720名無しでGO:04/05/12 10:55 ID:qAXInsgG
711、709>叔母Q側から、蟻にN6南瓜色の製品化を申し入れたらしい。
蟻も鉄道会社とコラボが出来大喜び!!
窓の大きな8戦をボータクリ価格で販売したり、屁臭セを企画倒れさせたメーカー
よりはあるかに叔母Qと信頼関係が蟻ま砂。
これから叔母Qが乱発なんてのもありえますな。
721名無しでGO!:04/05/12 11:45 ID:RCNVYi4t
>>720
なんで蟻なんだよ
過渡じゃダメなのかよ
再生産を視野に入れるなら富のほうが
722名無しでGO!:04/05/12 11:56 ID:Cl3tqhKt
横浜イモソ、たった今運送業者が本日入荷分を搬入age
もう仕事行かなきゃアカンから715買うの間に合わなかったよ(´・ω・`)
723名無しでGO!:04/05/12 12:30 ID:0X9RbE/h
>>677
> しっかしたけーなー…
> 頼むから値段に見合ったグレードの製品を出せよ!
 > 盗凶堂
724名無しでGO!:04/05/12 12:32 ID:0X9RbE/h
>>697
> 尤も、蟻とて実売価格を前提に価格設定をしていない保証はどこにも無い。
オープン価格にすれば(w
725Suicide Liner:04/05/12 13:08 ID:RjL0kI67
>>694
すまそ。一瞬ボケてただけだから忘れてくれろ。
>>704
漏れも551の流用は考えたけど値段からして新規と思われ。
流用なら普通にスルーしまつ。
726名無しでGO!:04/05/12 13:29 ID:TYMGHaeK
>>721
過渡は私鉄ヤル気ないだろ。富も東急が販売まで全面的にやってくれるような
ことにならない限り無理。
GMの一般流通品も私鉄は止まっており、私鉄モノは蟻くらいしかないだろう。
727↑訂正:04/05/12 13:30 ID:TYMGHaeK
富も東急5000の場合のように
728名無しでGO!:04/05/12 13:33 ID:rIbRlNMM
へぇ〜。また京急だすんだ。何でまた。ちょっとプレミアがついてるのを見てか?
非冷房車ってのは大型モニターなのかな。それに8連ってのは勿論6+2だよな。
203系に関しては、203を出すなら207もお願いしたいところ。GMのヤテ205が絶版になった今
あれを作ろうとすると盗狂堂のを使わんといけないし。
>>726
GMは今度京急新鮮系を完成品で出すんだが。
729名無しでGO!:04/05/12 13:42 ID:KunEsy95
おけいはんは、もう店頭に並んでるのかな?
730名無しでGO!:04/05/12 13:55 ID:G2rMg9DL
>>729
ちくらやにあったYO
731名無しでGO!:04/05/12 14:23 ID:UCpjIbBk
DD16かよ・・・・ED16キボンヌ
732名無しでGO:04/05/12 14:27 ID:c7RVn3XH
浜慰問に今日入荷分のが山積みでした。
733名無しでGO!:04/05/12 15:08 ID:s084KAIy
お京阪、更新を予約したがどっちが売れてまつか?
734名無しでGO!:04/05/12 15:32 ID:KunEsy95
>>730
情報サンクス
関東地区ではもう店頭に並んでる様ですね
関西地区は明日発売かな??
735名無しでGO!:04/05/12 15:43 ID:7y0y+9Dr
↑この様にして「は○なす症候群」の予約感染が拡がるのです。
次の発症は>>679氏のキハ47更新説に胴衣!私も予約しているのでヒヤヒヤです。

>>627 >蟻が罹っているビョーキのことじゃないのか?
残念ながら先天性なので未だ確立されていない遺伝子治療しか方法がない。
過渡には金型屋、富にはオモチャ屋のDNAが流れているが、
第35回アリイ学会で発表された遺伝子解析で発見されたBAQAプラモを
わぁ!なにをすあqwせふじこ
736名無しでGO!:04/05/12 16:00 ID:UsYndTf+
京阪、もう関西にも並んでるが・・・・・・


出来酷すぎ・・・・・・予約するんじゃ無かった・・・
737名無しでGO:04/05/12 16:08 ID:0xr0bsdO
419はテクストと蟻どちらがいいですか?
738名無しでGO:04/05/12 16:23 ID:Qx9susM4
>736
マ ヂ で す か  ?
739名無しでGO!:04/05/12 16:31 ID:Ld2zDC+K
>>687
緑帯はそれで正解なはず。
0番台の緑帯を100番台に合わせた当初は跡がクッキリしてたよね。

こんなことを書いてると歳がバレる。
740名無しでGO!:04/05/12 16:35 ID:Fl5oKaX9
>>736
ポリバケツですか?
741名無しでGO!:04/05/12 16:37 ID:UsYndTf+
>>738
生まれた時から3000を見て育ったからあの出来には耐えられない・・・。
よく「製品化されるだけ有り難いと思え」と言う香具師がいるが冗談じゃない。
742名無しでGO!:04/05/12 16:54 ID:0050L3LB
>>704
床下機器新規、台車はED76-500/551、ダイカストブロックはEF70流用で内科医?
743名無しでGO!:04/05/12 17:14 ID:I08fClQg
>>741
でも瞬殺かもよ
関西では
744名無しでGO!:04/05/12 17:30 ID:FTjHyJAr
実車もテレビカーじゃない車にアンテナついてるのでつか?
745名無しでGO:04/05/12 17:30 ID:xfUkW28s
419ならびに東北色買った人情報キボンヌ。
746名無しでGO!:04/05/12 17:34 ID:o4CV2Nwg
>>744試験的にMcにもアンテナを付けたのがあったような…
747名無しでGO!:04/05/12 18:31 ID:42GazuKd
>>741
「要りません!」「買いません!!」という言葉の意味、よ〜く分かったでしょ。
748名無しでGO!:04/05/12 18:37 ID:G2rMg9DL
>>745
419買ったYO。糖尿堂が蟻の出来以上のものを出すのは無理と見たね。
先頭車にライトみんなついているし、ON・OFFもOK。仕事中なので走りは
まだだけど、まぁポリバケツでは無いとは思うYO。
749名無しでGO!:04/05/12 18:43 ID:GaXjdlas
ライトはやっぱりロリコン仕様ですか?
750名無しでGO!:04/05/12 19:05 ID:eGoBvvBG
おけいはんはそんなに酷いのか…
糖尿堂の糞レジソと比べてどうよ?糖尿堂以下とは思えないが…
それ以前にどこがどうポリバケツなのか詳細キボンヌ。
751名無しでGO!:04/05/12 19:07 ID:YPzmh9na
でぇ〜!?おけいはん、そんなにヤバい出来なの?
関東在住だが予約入れて楽しみに待ってたのに…。
それとも、いつものように神経質じゃなきゃ桶、とか?
しっかし、また店に行くまで不安になるなぁ。
彩野もはまかいじもココで評判見てエライへこんだが、現物見たらそーでもなかったし…。
752名無しでGO!:04/05/12 19:14 ID:KDFGGHi4
>彩野もはまかいじもココで評判見てエライへこんだが、
>現物見たらそーでもなかったし…。

そういうクチなら、大概の物は大丈夫じゃないの?
753名無しでGO!:04/05/12 19:18 ID:5zqjt+f5
新宿さくらや逝ったら、715系売り切れ_| ̄|○
754名無しでGO!:04/05/12 19:19 ID:yIwZ/V6I
ちょっとスレ違いかもしれない話だが、ある模型屋さんで店主と話してい
たところ、明日発売予定の419系は少し多めに数を入れるなんてことを
言っていた。あのスレとは縁がなさそうな人なので、あるメーカーへの嫌
味ではないと思う。

どれくらい入れるのと聞いたら、両手分くらいかなと話していますた。



まあ、それくらいの規模の店での話ですので・・・
755名無しでGO!:04/05/12 19:22 ID:QOIOPOvU
おけいはん、見てきた。

どうも色のニュアンスが違う感じ(漏れ的にね)。それから時代祭絵柄、片方
の色がおちているのか?

これから買う人は現物を見てから判断することをすすめる。
756名無しでGO!:04/05/12 19:23 ID:I08fClQg
>>753
ということは419はあったってことか?
715の方が先に無くなるとは意外だったが、単に数の問題なだけかもな
757名無しでGO!:04/05/12 19:26 ID:gb0gUJzh
いや、京阪めちゃくちゃ出来いいぞ?
不満な香具師は毎日見ていて些細な違いも許せないとかそんなんかな。
超傷で買ってきたけど、平台山積みがだんだん蒸発していって怖かったよ。

>>736
気に入らなかったら、売れば元は取れるんじゃない?
758753:04/05/12 19:29 ID:5zqjt+f5
>>756
419は5セットくらいあった罠。

明日、アキバあたり出なおすかな。
759名無しでGO!:04/05/12 19:30 ID:W5WlbM4C
悠々の時代祭デカールバカ売れのヨカーン。
760名無しでGO!:04/05/12 19:31 ID:CQXsjikW
ああ、マイクソからサザンクロスが発売されるなんて…
なんという悪夢なのだろうか!
761名無しでGO!:04/05/12 19:32 ID:eGoBvvBG
>>755
色が違う程度なら問題なし。
試作品の時点でもポリバケツとは思わなかったけどな。
…出来がDQNだポリバケツだって騒いでる香具師はやっぱり金が無くて買えない貧(ry
762名無しでGO!:04/05/12 19:36 ID:I08fClQg
>>758
ふーん。
追加が無ければあの規模の店で5セットじゃ419も本日限りだわな。
・・ハテ?
これこそ一般的に「瞬殺」と言うもんじゃないだろうか・・w
食パンも京阪の方も消えるの早そうだな
763名無しでGO!:04/05/12 19:38 ID:OA30OcyM
でもカマだけだしな。
764名無しでGO!:04/05/12 19:39 ID:D0pDawUb
みなさま、ED74の出来はどうでつか?
765名無しでGO!:04/05/12 20:07 ID:Z7nvsYI0
419・715系、秋葉田無田無は明日入荷だってさ。
なめんな!!
ラ王クスで買ったからもういいや。
しかし出来がいいね〜。
766名無しでGO:04/05/12 20:17 ID:Pd9aAIkT
419、715系はハマイモンにありますよ。
767名無しでGO!:04/05/12 20:20 ID:H1aa4lGb
おけいはん
10分ほど観察した結果。

車体:蟻の最近の出来
床下;ポリバケツ。蟻の標準(蕨

例えるなら小田急2600並。
これがめちゃくちゃ出来(・∀・)イイ!とか言ってる香具師は目が(ry
768名無しでGO!:04/05/12 20:23 ID:K0sHnqCh
>>765
関東の問屋じゃないから当然

>>766
浜慰問宣伝ウゼー
769名無しでGO:04/05/12 20:29 ID:enjA8jin
ハマイモンに419、715レジ前にあります。
770名無しでGO!:04/05/12 20:29 ID:OA30OcyM
>>767
目が問題じゃなくて、瓦礫を組めないヘタレ。
771名無しでGO:04/05/12 20:35 ID:enjA8jin
715は秋葉イモンは予約分のみ。
772名無しでGO!:04/05/12 20:39 ID:o4CV2Nwg
秋芋でおけいはん7連見たけど、あの色は…マルーンが煉瓦色…。でも買いまつ。
773名無しでGO!:04/05/12 20:42 ID:nZL6mSm6
770
値段はともかく並のGMキットよりは簡単に組めると思うが・・・
774名無しでGO!:04/05/12 20:57 ID:E62hyZg7
ん、テレビカーじゃないやつのテレビアンテナは正しいのか。
だったら7連はSクラスにランクインしてもいいと思うけどね俺は。
8連は時代祭の色がおかしいのを引いてAクラス。
両方とも色が微妙に違うのは許すとして。

具体的に言わずに叩いてるクズどもは香具師は瓦礫屋の工作員か?
だったら京阪6000のときみたいに後追いで出せばいいじゃん。
瓦礫組みたい香具師はそっち組むだろ。

>>767
床下、塗ってみ。見違えたから。
蟻で台車の彫りが深いなんて信じられない出来だ(藁
775名無しでGO!:04/05/12 21:14 ID:zoSuDUB1
浜慰問に715、419あり升。
776名無しでGO!:04/05/12 21:16 ID:cDCTeMYi
http://image.www.rakuten.co.jp/tenshodo/img1056723322.gif
http://image.www.rakuten.co.jp/tenshodo/img1056723324.gif

どう見ても東京堂がこれ以上の出来&値段を実現できるとはおもえん。

すばらしい出来とはいわないが
京阪>>>>>小田急>>東武だな。
あと更新車の色が変なのは同意。

いつぞやの表ではにはB〜C級ではないかと思う
早く身請けに行って阪急2800 2扉との競演を楽しもうっと。
777名無しでGO!:04/05/12 21:18 ID:OAATUpSV
>>776
うーん・・・やっぱり少しまろやか感がないな
778名無しでGO!:04/05/12 21:20 ID:chIi8UUQ
床下グレーのプラ完成品に塗装を施すのは必須でつ。
(出来れば黒でも塗装しよう)
779名無しでGO!:04/05/12 21:20 ID:nZL6mSm6
>>776
車高がずれているのは仕様でつか?
780名無しでGO!:04/05/12 21:28 ID:DhHVK+tL
5月場所 419系
東 マイクロエースhttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/11/19/20021119002234.jpg

西 東凶胴
781名無しでGO!:04/05/12 21:34 ID:cDCTeMYi
>>777
それはいえる。特に屋根Rが初期のポリゴンみたいだ。

>>780
ワラタ
782名無しでGO!:04/05/12 22:05 ID:TRWI3PT3




  さよなら東京堂(プゲラ
783名無しでGO!:04/05/12 22:14 ID:L03cYRgu
いろいろな意見が飛び交ってるが、
20数年前ショーケースに飾られたエンドウのおけいはんを
「高いから」という理由で買えなかった沿線住民の自分にとっては
リリースしてくれただけでうれしいものである。
肝心の出来の方は「?」と思うところもあるが、「合格点」を
出していいだろう。まぁ、100点の出来というにはちと程遠いが…(蕨)

今夜は「思い出」と一緒に「おけいはん」とハァハァ
784名無しでGO!:04/05/12 22:24 ID:YTIBN7D3
トンキン堂頃しアイテムおけいはん未更新と419買ってきた。
ボデマンアーノルトがナニゲに伸縮式になってるのは別に初めてじゃないかな?
785名無しでGO!:04/05/12 22:26 ID:J5tB3h6U
789系の床下整形色よりhぁマシな気がする>おけいはん
786TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/12 23:03 ID:9ORHNACQ
A0071 京浜急行 1000形 冷房改造車 8両セット 19,900円
分散クーラーの編成を製品化。屋根上機器・床下を濃いグレーとし、前回製品より
グレードアップ。屋根上配管に色差し。ナンバー・KHKマーク・エンド標記・
シルバーシートマーク印刷済み。ループアンテナは別パーツで、ヒューズ箱は配管を
浮いた状態で再現。先頭車はジャンパ栓の有無を作り分け。前面幌枠は銀色塗装。
ヘッド・テール点灯・黒染め車輪採用での製品化となります。
 なお、前回品と車体を共用のため、実車とは一部異なる部分があるとのことです。
(1)1201,(2)1202,(3)1203,(4)1204:M車,(5)1181,(6)1182,(7)1205,(8)1206

A0076 京浜急行 1000形 非冷房 6両セット 18,500円
屋根上通風機の幅が細いタイプを製品化。 非冷房車屋根を新規製作。
屋根上機器・床下を濃いグレーとし、前回製品よりグレードアップ。屋根上配管に
色差し。ナンバー・KHKマーク・エンド標記・シルバーシートマーク印刷済み。
ループアンテナは別パーツで、ヒューズ箱は配管を浮いた状態で再現。先頭車は
ジャンパ栓の有無を作り分け。前面幌枠は銀色塗装。ヘッド・テール点灯・黒染め
車輪採用での製品化となります。
 なお、前回品と車体を共用のため、実車とは一部異なる部分があるとのことです。
(1)1219,(2)1220,(3)1221,(4)1222:M車,(5)1223,(6)1224

車体があのままじゃ…
787名無しでGO!:04/05/12 23:08 ID:Ziv9LOPy
床下もあのままか・・・
788名無しでGO!:04/05/12 23:09 ID:orClc+UA
>>764
実機が地味すぎて似てるも何もよう分からん
逆に76-0は今までの交流機で一番需要あると見た
789名無しでGO!:04/05/12 23:16 ID:8MiQpFSl
>>786
無理に流用して1000形バリエーション出すくらいなら新規で700出した方が勇者だったなあ
790名無しでGO!:04/05/12 23:16 ID:BSUa8RjN
明日買いにいこ >おけいはん
791名無しでGO!:04/05/12 23:21 ID:AZqFw+Rp
DD16が煙吐くところ見たいのですが、やはり厨房じみた暴走させるのが確実ですか?
792名無しでGO!:04/05/12 23:25 ID:OPygLPWS
793名無しでGO!:04/05/12 23:28 ID:DNjIoy/+
おけいはん原型のアンテナに関するソースをハケーンしたので針待つ。

ttp://www.keihan.co.jp/syaryo/tv/tv.html

下から3番目、'84年の項目が車番共々該当。
794名無しでGO!:04/05/12 23:35 ID:pWbxz+2p
とりあえず419・715・京阪ダブルデッカー買ってきた
419は早速パンタ撤去作業中
715はJNRマークどうやって消そうか考え中
京阪は・・・テレビカーだけ座席の向きが違うのは仕様なのかな・・・?
795名無しでGO!:04/05/12 23:44 ID:vMf3RTTC
>>776
いいねー。
よーし、明日は昼休みに抜け出して、田無でハァハァしちゃうぞー(w

ところで、おけいはんの対応TNは0334でつか?
教えて買った人
796名無しでGO!:04/05/12 23:46 ID:Hh+bO5nt
>>794
テレピカーの椅子は常にテレビ向きです。
現在の編成では上り(京都行)なら進行方向と一致しますが、下り(大阪行)の
場合は逆向きですね。
なんか顔の印象違うけど、明日買いに行こうかな…
797名無しでGO!:04/05/12 23:50 ID:iTN9CosG
>>789
しかしまた京急を出すってことは前回生産品はほとんど売れたってことか?
蟻の私鉄の中では1,2を争う出来の悪さだと思うんだが。
798名無しでGO!:04/05/12 23:55 ID:59BdnAIv
>>689
105可部は買うー
2セットづつホスイ
799名無しでGO!:04/05/13 00:02 ID:jtE9v+SB
「おけいはんの床下が手抜きのようだが?」
「床下なんて飾りです。
エロイ人にはそれがワカランのです。」    
800名無しでGO!:04/05/13 00:06 ID:0qXabXxg
>>797
少なくとも漏れの周りでは瞬殺だったよ。
あちこち探したが、あるのは北総ばっか。奥でもシュピーン見ないなぁ。
GM1000作れないヘタレの漏れにとっては歓迎。てか集中冷房車再販汁!
801名無しでGO!:04/05/13 00:09 ID:dAytZRaZ
105福塩なんで2連×2なんだよお!
サハモハ入れろよ!
各4両しかない中間車なんてマイクソ好きだろ!?
802名無しでGO!:04/05/13 00:13 ID:AeCq4+PZ
ソープより

A0932 203系-0番台 改良型・基本6両セット 17,800円
A0933 203系-0番台 改良型・増結4両セット 10,000円
千代田線乗り入れの常磐線で活躍し、国鉄時代を再現。
アルミ車特有のボディをリアルに再現。JNRマーク印刷済み。常磐線無線アンテナや吊り革取り付け済み。シルバーシートマーク・ATS/ATC表記・ナンバー・エンド標記・所属定員標記・号車札印刷済み。
100番台とは異なるブレーキ制御装置や台車を作り分け。モハ203の床下機器の一部を銀色塗装。クハ203の前面ジャンパ栓とホースを再現しての製品化です。ヘッド・テールライト点灯、黒染め車輪採用となっております。
基本セット:(1)クハ203-8,(5)モハ203-23,(6)モハ202-23:M車,(8)モハ203-24,(9)モハ202-24,(10)クハ202-8
増結セット:(2)モハ203-22,(3)モハ202-22,(4)サハ203-15,(7)サハ203-16

A0938 203系-100番台 基本6両セット 17,800円
A0939 203系-100番台 増結4両セット 10,000円
千代田線乗り入れの常磐線で活躍し、台車が変更されたJR時代を再現。先頭車にはJR列車無線アンテナを装備、常磐線アンテナの撤去跡も再現。
屋根と機器は別のグレーで塗り分け、吊り革も取り付け。JRマーク・ATS/ATC表記・ナンバー・エンド標記・所属・定員標記・号車札印刷済み。0番台とは異なるブレーキ制御装置や台車を作り分け。
モハ203の床下機器の一部を銀色塗装。クハ203の前面ジャンパ栓とホースを再現。妻板ガラスが埋められた後の姿を再現しての製品化です。ヘッド・テールライト点灯、黒染め車輪採用となっております。
基本セット:(1)クハ203-101,(5)モハ203-102,(6)モハ202-102:M車,(8)モハ203-103,(9)モハ202-103,(10)クハ202-101
増結セット:(2)モハ203-101,(3)モハ202-101,(4)サハ201-101,(7)サハ203-102


ところで、0番台の改良型ってナニ??
803名無しでGO!:04/05/13 00:32 ID:VqgV8u3b
>>802
203は我孫子〜取手複々線化で車両を増備しなければならなくなった時に、メンテが大変で営団から嫌がれていた103-1000の増備は流石に諦めて201ベースの6M4Tの車両を製造する事にして、そして一先ず1編成だけ製造された。
そしてその後本格的に103-1000置き換える為に際して少しトップナンバー編成から改良が加えられた車両が投入された。
改良された箇所としては、ブレーキが全界磁のみから全界磁・弱め界磁切り替えに、車番の転写文字化なんかで、更に103-1000完全置き換えの為に増備した203-100の更に改良された所はボルスタレス台車の採用、T台車が踏面・ディスクブレーキ併用になったあたりかな。
804名無しでGO!:04/05/13 00:40 ID:cxn7hl5o
今から203-0のJNRマークをどうやって消そうかと悩んでる漏れがいる。(w

>>803
って事は、マト51以外の0番台は全て改良型って事か?
805名無しでGO!:04/05/13 00:43 ID:jtE9v+SB
>>804
0番台ねぇ・・・100番台は兎も角
0番台・・・
似ている耐寒型キハ40の台車を知っている身としては不安杉
806名無しでGO!:04/05/13 00:46 ID:VqgV8u3b
>>803
そーゆー事。
ちなみにJNRマークの跡は少しぼやけたとはいえまだまだ残ってる罠。
頼むから蟻さん、203を301並みの出来にはしてくれ・・・
807名無しでGO!:04/05/13 00:46 ID:jb1kKrpW
>>798
俺も105可部ほしい。
キットで作った編成と併結させたい。
808名無しでGO!:04/05/13 00:50 ID:bSDdtOfi
http://image.www.rakuten.co.jp/tenshodo/img1056723332.gif
なんか変じゃねーか?485系かと思った。
ライトリムの表現がライト側とボディー側に表現されてるし・・・。

やっぱドラエモソ列車まで金溜めときまつ。
809名無しでGO!:04/05/13 00:50 ID:jtE9v+SB
>>806
203系成功の鍵を握るのは
側面だと思う。
窓の位置と窓の上の広さの取り方が失敗すると
韓国の通勤電車タイプになる悪寒(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

緩行ユーザーとしてはカナーリ不安なんだが
810名無しでGO!:04/05/13 00:51 ID:na/06aXO
203系の前面の印象把握が最悪になりそうな気がするのは僕だけですか?
811TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/13 00:59 ID:1v1oSMjI
>>809
>窓の位置と窓の上の広さの取り方が失敗すると…

その失敗例がhttp://www.web-tokyodo.com/tmc_easy.htmにあるわけで
812名無しでGO!:04/05/13 01:00 ID:RHudqKog
今日の午後秋葉原田無で「ご自由にお持ちください」と積んであった蟻のポスター見ながら何か電話に打ち込んでた香具師は挙手
東武の小さい紙袋持ってた貴殿ですよ
813名無しでGO!:04/05/13 01:01 ID:VqgV8u3b
>>805
キハ40の台車と203の台車はまあ似てると言えば似てるかもね。
蟻さんのキハ40持ってないからググってハケーンしたが、これはおもちゃじゃないんだよね?これが流用されるものなら・・・(ry
ttp://cassiopeia.55street.net/trainmodel/image/microace/d1.jpg(蟻キハ40の台車)
本当にKATOの台車購入も検討しておかねばならんな。
初めて蟻製品買ったのがこないだ出た割と良く出来ている方の301だからな・・・
814名無しでGO!:04/05/13 01:04 ID:jtE9v+SB
>>808
(((((;゚Д゚)))))
これは酷い583顔ですね。
店でみたときは側面はよさげだったけど正面のライトリム・・・・
多分、最初車体側にリム表現したは良いが
此処とかで炉として183系が祭られたんで急遽プリズム側に色入れたの鴨
んで、車体の金型修正はしなかったと。
衝動買いしなくてよかった。dクス(蕨

>>813
まだ被害にあわれていないようですね(蕨
漏れはポリバケツから283系まで200両くらい買ってるんで
蟻のこと、多少はわかります。
815804:04/05/13 01:05 ID:cxn7hl5o
>>804
台車の出来がアレだったら、無理矢理にでも過渡のを履かせようと画策してるですよ。(w

>>806
なぁ〜んだ。だったら、「マト51以外の0番台」ってアナウンスしてくれれば悩まなくて済んだのにな。
三行目、烈しく胴衣。
816804:04/05/13 01:16 ID:cxn7hl5o
グハァ…
レスアンカー間違えた。
マト7+マト31に乗って来る。
817名無しでGO!:04/05/13 01:27 ID:VLTiQc1R
>>807
ナカーマ
GMの123や105−500と併結させたいっすねっ
818名無しでGO!:04/05/13 03:56 ID:cWR+Oowx

仮にも『 工ース 』を名乗る者が『 近鉄のAce 』に未だ手をつけずにいるとは…
819名無しでGO!:04/05/13 04:08 ID:Z4wa9F9Q
いままで買った蟻製品
S北斗2種(再生産)、S白鳥、ハウテン、夢空間(再生産)
今のところ欲しいものが全て当たりだったので助かってる。
820名無しでGO!:04/05/13 08:41 ID:RxQYrZb6
結局はおけいはんも食パンもハズレか?
先月も301やキハ67はハズレだったみたいだな。
元のマイクロに戻ってしまったのか?

キハ283やハイパーサルーン等の名作を輩出したのがウソのようだ。
いったいどうしたんだ?
821名無しでGO!:04/05/13 08:59 ID:sZDECRvP
>>808
183ほどのロリ顔じゃないじゃん
俺にはずいぶんまともじゃないかと思えるよ

ttp://image.www.rakuten.co.jp/tenshodo/img1056723330.gif
食パンの方は当初懸念されてたライト小さすぎってこともないみたいだし、
(今日は静岡視察で予約した店が休みらしいから)明日予定通り買ってくるわ
822名無しでGO!:04/05/13 09:22 ID:hWz6Xy4w
>>811
激しくスレ違いになるが

変じゃね?前面も。
823名無しでGO!:04/05/13 09:55 ID:/pGCLFRR
>>822頭でっかちといわれる所以
824名無しでGO!:04/05/13 10:05 ID:Jn7yIjjh
うわぁー
予想してたとは言え715系顔似てねぇ〜(_´Д`)
予約したから引き取りに行かないとアカンのだけど・・・

もう蟻には期待しないようにしたよ・・・

ここ最近、手持ちの蟻製品がバンバン減ってます。
825名無しでGO!:04/05/13 10:47 ID:+PbLX3tY
>>819 ビギナーズラックです。

ちょうど2年前、KQ千を見た直後、失踪した方は今頃どうしているのだろう?
826名無しでGO!:04/05/13 11:39 ID:XnyNRf5Y
おけいはん、DD入りだけで我慢した、我慢したんだ・・・。



それなのに在庫処分の185系国鉄特急色買っちまった_| ̄|○
827名無しでGO!:04/05/13 11:42 ID:RHudqKog
蟻さんには105系やって欲しくなかったよ
岡山は4両もイラネ
広島はクモハM+クハTに増結用のクモハTとクモハ123Tで導入したかった
それに4両で1福沢1新渡戸なんて高すぎ
8両の物でも2福沢にはギリギリ届いてなかったはずだ
828名無しでGO! :04/05/13 11:50 ID:zAFgOYId
>827
105は全車両が切替スイッチ装備ライト付きとなります、きっと
それと本線運用時は、2+2になるので4両セットも許せるかと
829名無しでGO!:04/05/13 11:58 ID:jxM0tpTs
715かあ〜。
食パンや、サイドの出来は良いから、
走らせる分には良いんだよね。
ただやっぱり富や加藤の583と並ばせたくなるよね。

なんか_| ̄|◯になりそうで・・・。
830名無しでGO!:04/05/13 12:40 ID:DC4kva/C
>>776

  なに??  このライト枠は、ダウトやろ・・・   ・・・_| ̄|○  ちゃんと実車調査したのか??
831名無しでGO!:04/05/13 12:47 ID:b/c/g1qu
おけいはん8連見たけど、形は悪くないと思うよ。

悪いのは色と時代祭の絵。色あまりに違い過ぎ。色が高橋商店のおもちゃと同じ。
あと時代祭の絵が小さい気がする。
あとはいいと思う。100点中70点くらいかな。
色が良ければ80点つけてもいいかも。

出来が悪いと言う香具師は糖尿堂の製品でも買ってハァハァしてな。
832名無しでGO!:04/05/13 12:48 ID:GytHLQrU
>>749
いや、なかなか見事な解決方法だと思う。
833名無しでGO!:04/05/13 12:52 ID:GytHLQrU
>>813
過当だって流用してたくらいだし・・・雪月花
834名無しでGO!:04/05/13 13:26 ID:2c4vqEUh
>色が高橋商店のおもちゃと同じ。

予感的中!

難解ラピートは高橋商店のコピーちょい縮小に決まりだな。
835名無しでGO!:04/05/13 13:55 ID:BO+o5LTH
静岡レポートキボーン
836名無しでGO!:04/05/13 13:59 ID:HI3UwcxC
京阪3000買ってきたけど、出来はそんなに悪くはない。
テレビアンテナも繊細な割には強度もありそうで、そんなに破損に気にしなくてもよさそう。
色もGMカラーもないし、調合してつくるにしても個人的な感覚もあるだろうし。
でも、床下機器の彫りの浅さは安っぽく見せてる。
それとランボードは何とかして欲しかった。これが気になり原型か更新か悩んだ挙句
やっぱりダブルデッカーが欲しく更新にしたが、やっぱ原型にしたほうが良かったかも・・
837名無しでGO!:04/05/13 14:22 ID:LS/qdPcX
>>820
おいおい。
キハ66はポリバケツ級だが、
301やおけいはんはAかBに入れていいぞ。

こだわりが強い香具師が多いからめちゃくちゃ言われているだけで
良好と言える出来。
2chの書き込みだけで判断するなよ。
「文句の有る香具師は必ず書くが、無い香具師は書くとは限らない」
っつーことよ。
838名無しでGO!:04/05/13 14:32 ID:HI3UwcxC
>>736>>741は悪意があるな。どこが悪いとか書かずにただ文句言ってるだけ。T信者(TOMIXじゃないよ)か関係者か?
それ以後のレスを見ると、多少の不満点はあろうとまずまずの評価のようだし。
839名無しでGO!:04/05/13 14:37 ID:uh5wK+CO
確かに京阪売れてたな
更新車の方が人気か?
ただ床下は相変わらずの板的表現で糞だったが、車体の方はあれなら蟻としてはまだマシな部類かも
実車をほとんど見てないからダウト箇所とかまでは・・・
食パンは715がよく売れてた印象
理由はよくわからんなあ
折れが見てた時は
419系が1に対して715が3くらい?な感じだったかと
840名無しでGO:04/05/13 15:15 ID:QTmWeHvZ
ハマ慰問は715はあと3つくらい。たぶんまだストックがあると思うが。
小田急例会1つだけありました。復活は山積み。
841名無しでGO!:04/05/13 15:43 ID:mDlj3KpA
>>837
キハ66、67はポリバケツ級といっても、国鉄色は店頭にあるのを見なかったが・・・
九州色はけっこうあったね。
842名無しでGO!:04/05/13 15:54 ID:4bn/ctRi
おいおい、キハ66系をポリバケツ扱いするなよ。
元祖ポリバケツに失礼じゃないか。
せめて蟻の普通レベルぐらい西説け。」
843名無しでGO!:04/05/13 16:12 ID:mDlj3KpA
>>841
841です。個人的にはキハ66、67国鉄色が好きで購入しました。
そんな俺は逝ってよしですか・・・
844名無しでGO!:04/05/13 16:14 ID:OkVtcjTr
ポリバケツの利尻と同等ならキハ66もポリバケツだろうが
それを買った香具師がクズとかそんな話ではないよ。
てか、それ言われると製品を何一つ批判できないんですけど。
845名無しでGO!:04/05/13 16:15 ID:2c4vqEUh
静岡情報   度肝を抜いてくれるのマダー
846名無しでGO!:04/05/13 16:17 ID:sZDECRvP
841 :名無しでGO! :04/05/13 15:43 ID:mDlj3KpA
>>837
キハ66、67はポリバケツ級といっても、国鉄色は店頭にあるのを見なかったが・・・
九州色はけっこうあったね。
843 :名無しでGO! :04/05/13 16:12 ID:mDlj3KpA
>>841
841です。個人的にはキハ66、67国鉄色が好きで購入しました。
そんな俺は逝ってよしですか・・・



川沿気質のカケラもない奴ばいw
847名無しでGO!:04/05/13 16:32 ID:hWz6Xy4w
過渡のレポはあったけど、蟻のレポはまだー?
848名無しでGO!:04/05/13 16:34 ID:MChX3FOc
>>847
度肝抜かれて書き込むことも出来ないんだよ
849名無しでGO!:04/05/13 16:52 ID:0rIfAvic
…ということはやっぱり「青函連絡船8隻セット木箱入り」巨大棺桶の登場か?w
850名無しでGO! :04/05/13 17:10 ID:m0tCJ1jd
419床下機器がごつくて勾配で擦りそうな気がするの漏れだけ??
851 :04/05/13 17:18 ID:OcW/yJhD
>>849
しつこい
852名無しでGO!:04/05/13 17:27 ID:OwIom9Lg
会社帰りに見てきた。715なかなかいい出来じゃないか。
やれば出来る子なんだな。
853名無しでGO!:04/05/13 17:37 ID:Ju6GOAjS
ED74はDT129の引っ張り棒辺りに、蟻を実感しますた…('A`)
854名無しでGO!:04/05/13 18:09 ID:Qf4Xm9pz
京阪3000金型再利用の地鉄と大鉄マダー(AAry
855名無しでGO!:04/05/13 18:12 ID:gehABYIJ
おけいはんの付属ステッカーに

普通
淀屋橋

ワラタ
856名無しでGO!:04/05/13 18:20 ID:5y+6+uRD
>>853
それはいい意味なのか悪い意味なのか?
857名無しでGO!:04/05/13 18:27 ID:sDQIBlgf
関西私鉄に多い19m車はNではどうしてもデフォルメされて
18m車にされちゃうけど、
蟻さんのおけいはん3000は車長はスケール通りなの?
858名無しでGO!:04/05/13 18:32 ID:6+yJ60qB
糖尿の419を期待して予約までしてしまった漏れは今、蟻を買おうかどうか迷っている。
後で本当に出たら419が合計4本に。そんなにいらんしなあ。
859名無しでGO!:04/05/13 18:34 ID:6EiQWhhB
>>858
安心して蟻のを買え!
どうせ(ry
860名無しでGO!:04/05/13 18:39 ID:T9OwaOfC
>>858
>後で本当に出たら419が合計4本に。

出ないよ。
861名無しでGO!:04/05/13 18:45 ID:hgj7jqMS
>>852
馬鹿な子ほど可愛い・・・

妙に立ち回りのずるがしこい子は絞め殺したいか?
862名無しでGO!:04/05/13 18:50 ID:6+yJ60qB
>>859,860
どうせ出ないだろうと思ってはいるんだが。来月まで残ってるかな?
863名無しでGO:04/05/13 18:57 ID:WpJ/BaB6
419なら残ると思う。715は品薄の店多し。
864853:04/05/13 19:00 ID:Ju6GOAjS
>>856
台車が前位と後位で同じモノ使っている為、引っ張り棒の再現が
エラーになっております。

これ以前に出していたDT129を履いた電機はその辺りは一応
キチンと再現されていただけに、少し残念なところですね。
865名無しでGO!:04/05/13 19:00 ID:6O8rFyeQ
でも出来はなぜか419がいいように見えるのは
無線アンテナな人のサイトはTNにした後の画像もあるからですかそうですか
866名無しでGO!:04/05/13 19:28 ID:N1x2pt1y
なんか静岡には蟻ブース無かったって聞いたんでつけど・・・。
867名無しでGO!:04/05/13 19:35 ID:w2WcjHG0
>>866
え〜、あのパトライト楽しみにしてたのにw

漏れは土曜日に行く予定でつ。
868名無しでGO!:04/05/13 19:50 ID:MyiKh/7D
>>864
え。んじゃ正規パーツの型はあるのか?
ED73の時みたいに、騒げば何とかなる予感。

>>866
それは度肝を抜く話だな
869名無しでGO!:04/05/13 20:01 ID:AtHR7Ko4
419/715(・∀・)イイ!と言ってる香具師
これは無視ですか?

>808 :名無しでGO! :04/05/13 00:50 ID:bSDdtOfi
>http://image.www.rakuten.co.jp/tenshodo/img1056723332.gif
>なんか変じゃねーか?485系かと思った。
>ライトリムの表現がライト側とボディー側に表現されてるし・・・。



でも蟻しか製品は出ないからな…||li _| ̄|○ il||li側面はいいんだが…
870名無しでGO!:04/05/13 20:08 ID:zAFgOYId
>869
じゃ今回も銀河のパーシ御用達ですか
871名無しでGO!:04/05/13 20:10 ID:AtHR7Ko4
>>870
今回は車体にモールドされてるのでその手は使えない罠。
車体側のリムがなければ良かったんだが…(・ω・)
872名無しでGO!:04/05/13 20:13 ID:yERQqKnY
>>869
つか、そんなにイイ!とは言われてない気が
873名無しでGO!:04/05/13 20:15 ID:6+yJ60qB
どっかよりイイ!だろう。って感じですかね。って事は蟻は糖尿病で救われたのか?
874名無しでGO!:04/05/13 20:19 ID:WQTP9X1y
419売れてへんの?序で買ったけど、419、715とも1個ずつしかなかった。
漏れは715は興味なかったから買わなかったけど。あとおけいはんもWデッカーは
品切れで、更新前のが1セット残ってるだけだった。
875名無しでGO!:04/05/13 20:22 ID:b/c/g1qu
>>855
それよか『急行 寝屋川市』の方が…
なんだよその行き先は?
さすが、蟻はネ申だなw
876名無しでGO!:04/05/13 20:42 ID:KnHmgv/Y
>>858
糖尿の予約をキャンセルすりゃいいだけ。
予定通り出ないからとキャンセルしたって、店も当然と思うだろ。
877名無しでGO!:04/05/13 20:45 ID:6+yJ60qB
>>876
駄菓子菓子カナーリ馴染の個人店だからなァ。それ故良いよと言ってくれそうだけど。
やっぱりねえ。
878名無しでGO!:04/05/13 20:57 ID:yv07voTd
>>875
実際に3000系の急行・寝屋川市は存在したんだが。。。
879名無しでGO!:04/05/13 21:04 ID:uh5wK+CO
>>877
代わりに蟻の買うわけだろう?
これで何の気がねがいるのやら・・・。
ヘタに妄想品の予約守られるより、今あるのを買った方がむしろ店も喜ぶんじゃないの?
880TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/13 21:14 ID:1v1oSMjI
>>854
登場時仕様6連木箱
電話室・8000系組込み仕様とかもあるんじゃない?
地鉄は京阪色、ヒゲつき、ワンマンの6両セットとかやりそう…
881名無しでGO!:04/05/13 21:20 ID:v4JmSayW
田無でおけいはん8連買ってきた。
夕方6時ごろだけど全然余裕ですね。
過渡・蟻とも新製品の品切れなし。
882名無しでGO!:04/05/13 21:32 ID:TzzHD4o/
715の電気釜側の前面、盗凶堂スレに上がってた写真では
ライトリムはともかく印象把握そのものはまともに見えた。

写真だと見え方が違うってのはよくあることなんで自分で見てくるわ。
結局、他人の評判なんかより、自分自身が納得して楽しめるかどうかの問題にすぎんし。
近所の店にまだ在庫あるといいが…。
883名無しでGO!:04/05/13 21:53 ID:yG78W+BZ
715系買った。
なかなかいいじゃないか。
時代設定的に「分割民営直後」なのが俺が集めている東北地方のテーマに沿ってていい。
早速過渡のグリーンライナー(蟻じゃないのがミソ)と並べてハァハァしてます。

不満はクハ715のライトだけだな、でも側面が良い感じだからいい。
884名無しでGO!:04/05/13 21:57 ID:0rIfAvic
715、塗装生乾きのうちから窓はめてやがる。
窓パーシに押し出されてきた分厚い塗膜が窓の隅を水掻き状に… _| ̄|○
885名無しでGO!:04/05/13 22:02 ID:aVUgxdyS



何で、このお店は蟻新製品を売り出さないの?
http://www.rakuten.co.jp/there/
早く売れ 田舎じゃ入荷しないのよ…… _| ̄|○


886名無しでGO!:04/05/13 22:14 ID:IwxPC4N1
419・715やっぱりロリじゃないか。
誰だよ183よりマシとか逝ってたの。
887名無しでGO!:04/05/13 22:17 ID:v4JmSayW
>>886
車体側リムだけだったら完全に炉だが
児ポ方対策でプリズムに色入れして修正しただけっぽいからね。
888名無しでGO! :04/05/13 22:34 ID:iKH6c5ij
715買ったけどライトリムに少しバリ(塗膜?)ついいててガチャピソの目みたいになってた。
ただ全体的に出来は良いと思うぞ。
889名無しでGO!:04/05/13 22:35 ID:jxM0tpTs
児童ポ未遂だね
890名無しでGO!:04/05/13 22:40 ID:Py18+Imi
419系、715系、おけいはん更新車、購入しました。
京阪の色は多少疑問が残りましたが、どちらも予想していたより良い出来だったので80点位はあげられるとおもいまつ。
ただ、419系のパンタがヘタレていたのはやっぱり蟻というところ。
蟻のパンタって富のパンタに交換出来ましたっけ?
もう取り替えたよって方、状況キボン。
891名無しでGO!:04/05/13 23:00 ID:HI3UwcxC
京阪3000、長いこと蟻の欠点だった腰高でないのがいい。
しかし、台車がボディに掠れてるという問題があるが・・
ともかく、腰高は今後の製品も直して欲しい。
892名無しでGO!:04/05/13 23:06 ID:0O5g3OtP
個人的には203系製品化にはびっくりしてるな。
てっきりカトーが出すと思ったけど、やはり地下鉄乗り入れ車という理由なのか
製品化しなかったし。
まぁ、301系も出た事だし次は209系1000番台、E231系800番台、103系1500番台、
あたりが出てきて欲しいのだけど、どうかなぁ。
893名無しでGO!:04/05/13 23:21 ID:lrm1Hvcw
質問です
あけぼのセット、銀河セットの両方を買った人に聞きたいんだけど
ブルーのトーンは同じですか?
個別に見た感じでは、銀河の方がちょい暗めでtomixぽいようだった
並べてみたらどうなんだろ?
894名無しでGO!:04/05/13 23:24 ID:v4JmSayW
田無でまだ銀河基本増結抱き合わせ半額やってたね。
夢と違って蟻信者には地味すぎたか(蕨
895名無しでGO!:04/05/13 23:24 ID:szgO9s4y
>>877
カナーリ馴染みなら、出るかわからんもんの予約をキャンセルして、
代わりに蟻を買った上で、店も問屋にキャンセルした方がいいと
言ってあげたら?
896名無しでGO!:04/05/13 23:36 ID:AeCq4+PZ
おけいはん2種と419を仕切った。
中間に入っている先頭車のカプラー、何気に789や再生産HEATと同じTNモドキ(ボディマウント)のアーノルトやね。
どっちみちTNに交換するから外しちゃうけど(w
897名無しでGO!:04/05/13 23:40 ID:IwxPC4N1
ということはイルカもボディマソアーノルドだな!!!
898名無しでGO!:04/05/13 23:40 ID:CZOmsoSw
715系、貫通ドアの真中なんで印刷で表現してるのかなぁ・・・。
899名無しでGO!:04/05/13 23:41 ID:6+yJ60qB
>>895
来月まで残ってたら言ってみたいと思いまつ。
あづさ勝ったからもう金ネーヨ。_| ̄|○
900名無しでGO!:04/05/13 23:42 ID:D7Iu9Qy0
901名無しでGO!:04/05/13 23:46 ID:4dsXV0ki
ゴミを入れる物を作っているのかと思ってたよ。
902キハ283マンセー:04/05/13 23:47 ID:/oG2o68I
>>900
ルパムに撃ワロタ!
903名無しでGO!:04/05/13 23:48 ID:6+yJ60qB
904名無しでGO!:04/05/13 23:49 ID:pg4IOZq1
ゴミ造ってそれを捨てる入れ物を作るなんてアフターケアが行き届いてますね。
905キハ283マンセー:04/05/13 23:50 ID:/oG2o68I
さすがはISO導入企業ですね(蕨
906名無しでGO!:04/05/13 23:51 ID:v4JmSayW
ん?USO800導入企業じゃないの?
907名無しでGO!:04/05/14 00:08 ID:7UA/H9cr
>>892
蟻が3年後も鉄摸をやっているなら、きっと全部製品化されてるよ。
908元蕨市民∬ ´◇`) ◆mACoGGYAyE :04/05/14 00:08 ID:6b6kHwCO
>>893
銀河のほうが少し暗い気もするがたいしてかわらないと思われ。

それよりも

な ん で オ ハ ネ フ の ★★★ マ ー ク が 金 色 な の か
909名無しでGO!:04/05/14 00:10 ID:sqxPi9eg
某大手の店で最後の419をやっとゲト。
もしかして、瞬殺アイテム??715なんかぜんぜん見かけなかったよ_| ̄|○
910名無しでGO!:04/05/14 00:11 ID:H1z1g+ab
>909
アキバ田無には普通に売ってたぞ。
でも(・勍)イラネ
911名無しでGO!:04/05/14 00:21 ID:0oC+DK/m
>>907
さしあたっては207-900と205系量産先行者だな
912名無しでGO!:04/05/14 00:24 ID:QlrR1V2l
105系可部線・宇部線塗装にクモハがたくさん入っているのは、
当然そのうち1両は逆に向けて遊べってことかな?
913名無しでGO!:04/05/14 00:25 ID:ZTBT2Zkb
>>907
中華人の労働賃金高騰
中華人民元年内引上

とても3年はもたねーな。
下手すりゃ年内撤退もある悪寒。
914名無しでGO!:04/05/14 00:31 ID:kSDmTzlC
419系を買った香具師諸君!
わかってると思うがクハ419の正面種別幕(旧ヘッドマーク)は実車は車体色のペンキで塗りつぶされているからな。
クモハも現在は種別幕使用停止。白幕表示でつ。
915名無しでGO!:04/05/14 00:32 ID:LqOYQHIe
>>913
だね。電機メーカも国内に切り替えてるとこ多いみたいだし。
安い労働力でなければやっていけない蟻は撤退しか道は無い。
916TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/14 00:34 ID:GyDXBSD7
>>911
そういえばどこぞの頭でっかちな203系意地悪キットを作っているところで、
207系900番台改造パーツセットとかって作ってなかったけ?
917TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/14 00:38 ID:GyDXBSD7
>>911
どこの製品とは言わないけど、こんな内容、こんな値段。

<601> 国鉄207系900番代 前面改造パーツ
品種 ステンレスエッチング製改造パーツ

主な仕様 ステンレスエッチング製パーツ(2両分)、ステッカー、インレタほか

別途用意 KATO製クハ205(山手線仕様)、クハ204(山手線仕様)

価格 3,675円(本体価格3,500円)

発売時期 好評発売中

備考 KATO製205系(山手線仕様)を加工して、207系900番代にするパーツです。
918名無しでGO!:04/05/14 00:53 ID:JIkSrbu0
>>911
先行量産車が先行者に見えたorz
919名無しでGO!:04/05/14 00:54 ID:tNdR47Xb
TS803 ◆I3qoiTuA26 [デハ5104] いい加減ウザい氏ね
920名無しでGO!:04/05/14 00:57 ID:VQJQmAw3
>>918
いや、俺も見えるぞ。
921名無しでGO!:04/05/14 01:02 ID:UMdk1bFv
Is Mr.tNdR47Xb the employee or believer of Tokyo-do?
If it seems that there is spare time which has described the trivial message, please manufacture or sell the model of 419 type trains in a hurry (supposing it is possible).
922名無しでGO!:04/05/14 01:04 ID:Ft4C9uuD
撤退する前に
721系、303系、103系1500番台、103系1000番台、E231系800番台を製品化してください
923名無しでGO!:04/05/14 01:10 ID:HRW3vKUP
>>917
いやね、黄身が持ってもいないものをネタとしてあげつらうのはどうかと。

207-900なんか現状で他に選択肢が無いから購入した。
ステッカーがちとナニだが、出来は水準だとオモタ。
この内容で3500円も取るのかと問われればいささが疑問だが。

203系?新品を買いましたとも。当時「他に選択肢が無かった」からね。
その後トレジャーのを入手できたりもしたけど、ついに蟻から出るOTL
924名無しでGO!:04/05/14 01:20 ID:J5VgB72f
419は両方食パンのほうが良く乗るので、かとちゃん583からクハ作成中。
583顔はおいといて、食パン顔はなかなかよくない?
925名無しでGO!:04/05/14 01:53 ID:os0WA2NB
>>922
721系は、1-3次車3連、4次車3連、4,5次車6連、6,7次車3連、8次車組み込み6,7次車6連F-4100番台、同F-5001、同F-5100番台
とまぁ、バリエーションが凄まじいな。
複雑すぎて自信ないから、間違ってたらつっこみよろ。
926TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/14 01:59 ID:GyDXBSD7
>>922
103−1000はポリバケツ101や常磐快速のベストリニューアルレベル
じゃなくて、完全新規でおながいしまつ。
103−1000の地元民の悲願でつw
927名無しでGO!:04/05/14 02:02 ID:WBwecT7k
ここんとこ流れが速いから次スレ

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084467662/
928名無しでGO!:04/05/14 02:05 ID:os0WA2NB
>>925に追加訂正、
4,5次車6連は半室uシートと、全室uシートがありまつな。
3連にもuシート組み込み編成とuシート無しがあるけど、
これは2つがセットになるか。
あとF5001は3連だった。
929名無しでGO!:04/05/14 02:10 ID:FE7FzwFM
>>927
あおりが糖尿病スレと同じじゃないか。
建て荒らしですか?
930TS803 ◆I3qoiTuA26 :04/05/14 02:20 ID:GyDXBSD7
>>927
素直にこっち使えばいいじゃん
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084119396/l50
931名無しでGO!:04/05/14 02:45 ID:VfUdLFf2
9600オレンジ、キモイ・・・
932名無しでGO!:04/05/14 04:58 ID:0AxCcibT
何気に日テレのニュース朝イチ430を見ていたら、静岡の話題が出ていた。
その中で、一瞬419系旧北陸色が映ったけど、漏れには両食パンに見えた。

見間違いだったらスマソ。何分こんな時間なもので・・
933名無しでGO!:04/05/14 05:51 ID:y+KOoVIl
>>931
密かに萌えてしまった漏れは逝ってよしですか?
しかしホントにあんなにあざやかなオレンジ色とは・・・
なんか新鮮で(・∀・)イイ!!
934名無しでGO!:04/05/14 09:05 ID:kdyChSMD
ttp://www.rc-awaza.com/event/arii/l/031.jpg

相変わらず広いねぇ。
935名無しでGO!:04/05/14 10:26 ID:6sHrB6dG
おれ、「連結間隔フェチ」だから、こういうのを見ると、もう発狂する。
すぇったいに許せない! …もちろん999とかは論外w
936名無しでGO!:04/05/14 10:56 ID:VfUdLFf2
>>932
漏れもチラッと見た。あれどこの?盗尿道?

>>933
漏れは何も申しま栓。

>>934
それ見てみるとボデマソじゃないのかな?スペース的に無理?
937名無しでGO!:04/05/14 11:37 ID:xFM/Ol/C
>>912
蟻ポスターより広島の編成(矢印は運転台の向き)
↑クモハ105-23
↓クモハ105-24
↑クモハ105-9M
↓クハ104-9

ついでに岡山の編成も
↑クモハ105-1
↓クハ104-1
↑クモハ105-2M
↓クハ104-2
938名無しでGO:04/05/14 12:25 ID:7rqjyTS+
京急買うぞー買うぞー買うぞー。
939名無しでGO!:04/05/14 12:50 ID:UgebsXhn
>>869
実際別に気にならないが・・・
リムがダブルだろうとも、カトーのだらけたリム(?)よりはマシ
940名無しでGO!:04/05/14 13:06 ID:8LQqQkNs
乱立晒しage
941名無しでGO!:04/05/14 13:08 ID:8LQqQkNs
age忘れage
942名無しでGO!:04/05/14 13:35 ID:yTMc6DSj
次スレは次のいずれか。これ以上立てるな。
【ヤダヤダ】マイクロエース信者の会part38【ヤダァァァ!!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084467662/
【要る?】マイクロエース信者の会【買う?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084119396/
943名無しでGO!:04/05/14 13:36 ID:yTMc6DSj
次スレは次のいずれか。これ以上立てるな。
【ヤダヤダ】マイクロエース信者の会part38【ヤダァァァ!!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084467662/
【要る?】マイクロエース信者の会【買う?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084119396/
【がんばれ】マイクロエース信者Part?【全車種】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369699/
944名無しでGO!:04/05/14 13:37 ID:xFM/Ol/C
>>942
前者は東京堂スレと誤認しかねないが
後者はただの乱立糞スレだし「マイクロエース」が全角なので

正統次スレは前者に1票
945名無しでGO!:04/05/14 13:47 ID:8LQqQkNs
>>942-
全部削除依頼出して来い。
946名無しでGO!:04/05/14 14:26 ID:H1z1g+ab
結局早漏な厨房は自分が立てたスレを使って欲しいんだよ。
全部削除依頼せんとな…
947名無しでGO!:04/05/14 14:30 ID:YQW7/MSI
>>935
禿げしく同意!!!
あんなワケのわからん連結器作らずにTNに任せておけと・・・・
948名無しでGO:04/05/14 17:20 ID:A5A4OSRz
>>849

おおおお、いいね!漏れも発売されたら買いまつ。
ついでに補助汽船も木箱セットに付けばウマー
949名無しでGO!:04/05/14 17:34 ID:WF+4LgOH
ED41も平面仕様かよ・・・
ttp://www.rc-awaza.com/event/arii/l/027.jpg
950名無しでGO!:04/05/14 18:52 ID:vcXkuRci
419説明書の文。

●419形は、形だったのか・・・
951名無しでGO!:04/05/14 19:08 ID:3/f5GgbZ



 アキバ方面の「お京阪・715・419」在庫情報ぎぼんぬ。
952名無しでGO!:04/05/14 19:21 ID:H1z1g+ab
>>951
昨日の夕方には田無に過渡・蟻新製品全種あったよ。
漏れは64更新・京阪更新ゲット。
953名無しでGO!:04/05/14 19:37 ID:7/4085+5
本日都内某有名店(N割引店)で715系ゲット。
8両もいらないのでクハ食パン車のM車編成とT車編成の下回りを
トレード。カプラー交換すれば良いと思ったらそうはいかなかった。
T車編成は売るつもり。

本当は419系もほしかったが、予算の都合で断念。
419系より715系の方が市場から消えるベース早いと思って715系に
したが、どうだろ?

京阪テレビカー2種類もあったけど、黄色、あんな色だっけ?
購買意欲一気に失せじゃった。もともと買うつもりなかったけど。
954951:04/05/14 19:38 ID:6F9lp5C+
情報さんくすです。
955名無しでGO!:04/05/14 19:58 ID:B7ITlrej
まぁ、過渡から東海道231が下半期に発売されることになったが。
956名無しでGO!:04/05/14 19:58 ID:HEWiP/FV
>>955
違う。
E231東海道は次期(2005年上半期)。
957名無しでGO!:04/05/14 20:40 ID:bjkzYfuv
ttp://www.rc-awaza.com/event/arii/l/031.jpg
この連結面間隔で、カプラー交換不可とは・・・
958名無しでGO!:04/05/14 20:46 ID:zWvPBdS6
>>957
出来ないのはイルカ顔先頭車だけでしょ。
959名無しでGO!:04/05/14 20:58 ID:bjkzYfuv
非貫通の方は交換もなにも、最初から連結器などついていないわけだが。
960名無しでGO!:04/05/14 21:07 ID:zWvPBdS6
ああ、テールライトのためってやつね。
961名無しでGO!:04/05/14 21:13 ID:Qp7nrSAQ
プラレール並みの連結間隔
962名無しでGO!:04/05/14 22:11 ID:R1WhJP1e
今年のJANは581系4連と
EF58試験塗装か
963名無しでGO!:04/05/14 22:26 ID:d7tzwAMs
>>957
漏れは、この間隔解決の為に・・・・







はるか用密連買ってきた!

出ても無い製品の為によくやるよ<漏れ
使えなかったらどーしよ(w
964名無しでGO!:04/05/14 22:36 ID:bofj2r1J
なんか富スレで、トミックスブースで419系目撃情報が・・・

も、もしや・・・富さんも蟻さん追っかけ!?
965名無しでGO!:04/05/14 22:38 ID:sbV+dDDo
419買ってきた

ライトの表現、ボディ側のモールドは全然気にならないじゃん
リムの一部というよりパテでリム周りを埋めてあるように見える
ただリムの銀が真円描いてキレイに塗れてるかどうかにはバラつきがあるんで
そこは何とかして欲しい(要検品)だが

むしろ気になったのは裾の絞りってこの程度だったけ?って事
あとスカートは相変わらずの蟻クオリティなんで富Tc481-200用を気長に待つ
966名無しでGO!:04/05/14 22:46 ID:6sHrB6dG
裾絞り、(715だが)おれも気になった。
見かけた店頭で、照明にかざしたり影作ったり
不審な行動しまくったがw よくわからんかったな〜。
967名無しでGO!:04/05/14 22:50 ID:sbV+dDDo
>>966
ただそう見えるのは正面から見ると台形じゃなくスクエアのスカートのせいかもしれない
食パン顔の方見てこんなもんかなぁとも思うし

とりあえず塗装はキレイだし買って後悔はない
・・・富が419?旧色なら買うか(蕨
968名無しでGO!:04/05/14 22:59 ID:6sHrB6dG
いや、ちがうのよ、側面見ててなんとなく絞りが見えないんだよ。
969965:04/05/14 23:10 ID:sbV+dDDo
富583はないんで過渡583持ってきた、比較・・・


・・・絞りは昼行電気釜顔と違って浅いね、これで正解みたい
でもホント、スカートは昔の富113の金属スカートみたいだな
何見て形決めてんのって位ずぇんぜん似てないよw
970名無しでGO!:04/05/14 23:13 ID:oDiVtHtw
>>968
絞り位置と帯が重なってるせいじゃないか?
…とは言ったものの、漏れも、手に入れた製品眺めてて、
何と比べるでもなく「あれ?この絞り具合って…」と思ったクチ。
971名無しでGO!:04/05/14 23:13 ID:+3Lji2d8
静岡にあった富419は、車載カメラのデモ車らしい

旧色だよー
972名無しでGO!:04/05/14 23:17 ID:1fpEYeK1
419を旧色に塗り替えるべく分解中。
クハのオデコのヘッドライト引き抜くのが物凄く固い。屋根が車体と一体なのが無念。
前面貫通扉は縦筋を埋めた状態で成型して、715は縦筋を印刷で表現してるね。
973名無しでGO!:04/05/14 23:23 ID:P0if2Aau
>962
四国のジョイフルって話は違うの?
974名無しでGO!:04/05/14 23:53 ID:PusZZZR8
         =≡= ∧_∧   
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
975名無しでGO!:04/05/15 00:06 ID:PmGMUdgU
ところで、次スレってどれが正解よ?
976名無しでGO!:04/05/15 00:08 ID:y/61tlF1
>>971
ということは、朝のニュースで映されていたのはコレですな。
977名無しでGO!:04/05/15 00:10 ID:XAO3TpKj
リンクがちゃんと貼ってある

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084467662/

が本スレに適切かと。
978名無しでGO!:04/05/15 00:16 ID:cK1oG8ux
>>977
賛成
スレタイの「マイクロエース」が半角になってる点も評価
979名無しでGO!:04/05/15 00:33 ID:DSvjE/sm
715系ではじめて蟻製品買いましたが
アーノルドカプラーのままでも連結面間隔、意外と狭いんですね。
980名無しでGO!:04/05/15 01:01 ID:WfZdJ4ls
>>979
製品にも寄るんだけどね、その傾向は強い。
だから俺は、715系の場合は先頭部のみ(計4箇所)をTNにし、他は過渡の密連形にして
カプラー交換をコストダウン。
すると中間部の連結間にジャンパ線が再現されてウマー。
981名無しでGO!:04/05/15 01:18 ID:n2v10fww
そしてMだけ連結間隔が違うと言う罠
982名無しでGO!:04/05/15 01:28 ID:cK1oG8ux
国会の真似してお諮りいたします
次スレは>>977
【ヤダヤダ】マイクロエース信者の会part38【ヤダァァァ!!】
でご異議ございませんか
983名無しでGO!:04/05/15 01:33 ID:W5fH3Ak9
とりあえず異議なし!
984名無しでGO!:04/05/15 01:34 ID:JKk2Kj/+
>>980
漏れもどちらかというとその傾向だね〜。
一番効率的だと思う。
985名無しでGO!:04/05/15 01:38 ID:oaWd2530
>>982
まあいいんじゃないかい?
スレタイがアレwだけど、一応テンプレもあるし。
夜が明けてたら、京阪買って来よう。残ってるかな
986名無しでGO!:04/05/15 01:44 ID:MZxTqmQO
給料入ったら419買いに行きまつ
987名無しでGO!:04/05/15 02:40 ID:NvWE4pRs
988名無しでGO!:04/05/15 04:41 ID:9chEcFWz
車載カメラが載る断面の車輌は、寝台車しかないが、客車が先頭ってわけにゃいかんな。
tomix製品に583系はあるがボンネット部分には仕込めないな。
じゃあ、419系風にアレンジしてやれ、でも客扉の増設とかメンドイ。
どうせ、カメラ載せるんでスケールモデルにゃできんから、運転室付けて、色変えりゃいい。

・・・・・・そんなとこだろ。
989名無しでGO!:04/05/15 04:50 ID:D0+dpEKl
キボンヌ埋めしますか

ED76サザンクロスが決定したので客車のパノラマライナーサザンクロスもキボンヌ!

当然、ラーナ少尉も付属で
990名無しでGO!:04/05/15 05:06 ID:D0+dpEKl
991名無しでGO!:04/05/15 05:15 ID:L9//fFNU
ED16・EF55・EF56・C53ノーマル再生産キボン
EF53通常・C51通常デフ晩年仕様新規キボン

・・・出る製品出る製品どれ一つクレームがつかなくなったら超特急つばめキボンヌ
992名無しでGO!:04/05/15 05:35 ID:9n1hKETR
>>987
ぉ・・富食パン
993名無しでGO!:04/05/15 08:39 ID:djUESWd4
>962,>973
「JAM会場限定品として予定しておりましたDE10アイランド色は、
諸般の事情により発売を中止させていただきます。」

昨夜見た夢の中での貼り紙…思わず目ぇ覚めちまったよ。予知夢じゃねーやろな?
994名無しでGO!:04/05/15 09:03 ID:HFKrRj83
D51、おけいはん・419・715各300セット完売とは凄いよ
995名無しでGO!:04/05/15 09:11 ID:ccnWtp0T
996名無しでGO!:04/05/15 09:12 ID:pNkmD5aa
>>990
こんな ちゃねらー丸出しの奴から買いたくねーな。
997名無しでGO!:04/05/15 09:14 ID:LZszVaWW
京阪2600キボンヌうめ
998名無しでGO!:04/05/15 09:16 ID:LZszVaWW
おらんだ村特急&ユフインの森キボンヌうめ
999名無しでGO!:04/05/15 09:16 ID:LZszVaWW
国鉄型コンプリートに向けてうめ
1000名無しでGO!:04/05/15 09:16 ID:cJy2IXhs
1000なら今年中にスーパーはくと発売。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。