【お笑い】マイクロエース信者の会part32【オンNバトル 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無しでGO!:04/02/07 22:03 ID:EbDWUkcn
>>878
それよりは試案塗装のある3200でw
880名無しでGO!:04/02/07 22:59 ID:0QchNESt
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \


炉利183を買った人達
881名無しでGO!:04/02/07 23:06 ID:0QchNESt
                                              __ __
               __ __ __ __ __         __∠__∠__∠l__
.                ∠__∠__∠__∠__∠__/|        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                /   /  ./   /   /   /|  |       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/|     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              |    |__|__|__|__|/|  |     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
              | ̄ ̄|  |/|        |    |  |/|    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.      __ __ _|    |/|  |        |__|/|  |   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
.     ∠__∠__∠| ̄ ̄|  |/|        |    |  |/|   |__|__|__|__|/|  |/|
.   /   /   /  |    |/|  |        |__|/|  |   |    |    |    |    |  |/|  |
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/       .|    |  |/     |__|__|__|__|/|  |/
  |__|__|__|__|/        |__|/         |    |    |  |__|/
                                       |__|__|/
882名無しでGO!:04/02/07 23:07 ID:zgj5tZ5t
>>845
神奈川の某量販店、3種類ともどっさり・・・。
クモニ83
884名無しでGO!:04/02/07 23:09 ID:Q0fMUngA
>880
いまさら買った事すら忘れてる遙か昔のことを蒸し返すな!
885名無しでGO!:04/02/07 23:10 ID:WB+yWbtK
>>870
西武101系のバリエーション展開可能なものは>>841参照のこと。
NRAは抵抗制御の10101F〜10111FとVVVF制御の10112Fと
で2種出せる。地味だけど。
886名無しでGO!:04/02/07 23:17 ID:eWTTSDS+
>>879
試案塗装にワロタ
887名無しでGO!:04/02/07 23:44 ID:66g1SjJl
>>870
でも、西武101は蕨にはやって欲しくない車種のひとつだな。
今までの「輝かしい実績w」であのテのデザイン形状のやつは、まず確実に似てない物が出来てくるのは容易に想像がつく。
同じあそこの通勤型で形状の単純な401や451あたりでも満足に作れるのか疑問なのに・・・。
蕨には最近の新車でも作らせてた方がまだマシかと。
888名無しでGO!:04/02/08 00:19 ID:THawKP7E
パノラマスーパーを出したら、
全車指定席編成8両セット
一部指定席編成6両セット
増結車2+2の4両セット
ブルーライナー4両木箱セットになりそうな予感。
889名無しでGO!:04/02/08 00:22 ID:lbDwjF7p
そんなんより、名鉄5700系セット欲しいよ。
4連×2と、6連+2連の木箱セット。
あと、5300系のセットも。出ないだろうな・・・
890名無しでGO!:04/02/08 00:28 ID:R4W24bGV
趣味検索で、ど〜もクソ、7割引で売ってたんだな(w
891名無しでGO!:04/02/08 00:42 ID:THawKP7E
>>889
イイネ!それ出してくれれば7000系とも連結して楽しめるし。
5700が出れば5300の可能性は十二分にあるんじゃない?
台車と先頭車の屋根を変えればオケでしょ?やっぱSRシリーズキボン!
なのに6000系シリーズ出したりしたら蟻はクソ!3500系シリーズなら許すけど。
892名無しでGO!:04/02/08 00:45 ID:lbDwjF7p
>>891
富のHGシリーズに対抗して、SRシリーズ!



なんちて
893名無しでGO!:04/02/08 00:47 ID:H9T9jBlu
>>880
まあ、113系正面衝突仕様に比べればまだましだと。
 ※それしか慰めようがないではないか!
894名無しでGO!:04/02/08 01:02 ID:QRxVkkNv
>888
今までの実績で4両で木箱はありえんなぁ〜
出るとしても811の実績から全て普通の箱だろう!
895名無しでGO!:04/02/08 04:12 ID:7SbtSZRC
田中は今、どこにいるんだ?
896名無しでGO!:04/02/08 08:14 ID:hWM9NEtA
>>893
その183系も平面気味なのはガイシュツでつか?
897名無しでGO!:04/02/08 08:46 ID:NnrFo74V
898名無しでGO!:04/02/08 09:07 ID:gToCyi74
みんなは実車編成マンセー?
漏れは国鉄特急でも必ずサロやサシ入れて編成に変化つけなきゃイヤ
編成はなるべく短い方が助かる、収納も金額的にも
新幹線はさすがにアレだけど、それでもなるべく短くしてる
通勤タイプの電車でも4+6とかなら良いけど
貫通10連とかはイヤだ
せめて6扉車やWデッカーでも入っていれば良いけど
実車が長くなっちまった所為もあるけど
みんなよく増結セットとか買うなと思って眺めてる
蟻に限ったことじゃないけど
899名無しでGO!:04/02/08 09:08 ID:NnrFo74V
>>890
どーもクンは欲しくなかったのだが、EH10は買おうか
どうしようか昨日一日迷ってた。
今朝見たら売り切れてたので、EF70かED72でも買う
かと思ったら、これも売り切れ。
さすがに半額以下なら売れるのか…

絶対売れないだろうという、根拠の無い妙な自信が
あったのだが。
900名無しでGO!:04/02/08 10:35 ID:cwdOc6St
>>900
死ね
901名無しでGO!:04/02/08 11:02 ID:Uso7J2zM
どうした?
902从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/02/08 11:03 ID:PpPPsodM
>>900

とりあえずもちつけ(藁
自分で自分を殺してどうする。
903名無しでGO!:04/02/08 11:11 ID:hNhui2aY
>>898
某2時50分の漫画見る限り昔はそういう椰子も多かったらしい。
今はリアル指向が強いから実車編成マンセーが主流だね

>>900
待て、はやまるな
904名無しでGO!:04/02/08 11:33 ID:NnrFo74V
>>900
イ`
905名無しでGO!:04/02/08 12:12 ID:hAox7Uzm
>>898>>903
やっぱ実際にない編成はちょっと・・・ね〜。
231山手とかを7両で走らせてるのって禿しく萎えるんだよな〜。
906名無しでGO!:04/02/08 12:18 ID:jloWjIyH
>>898
サロ、サシ入り485系6両編成なんて嫌だ
907名無しでGO!:04/02/08 12:39 ID:Im8NyxwF
>>906
McM’TdMM’Tscでどう?(w
一応4M2Tだし。
908898:04/02/08 12:45 ID:gToCyi74
>>905
ヤテは6扉入ってるじゃん、アクセントとして

>>906
説明足りなかったね
一応MT比は考えて編成組んでるから安心して
909かしぶん:04/02/08 13:02 ID:Nwbb8N2G
>>887
2マソキボンヌ
910名無しでGO!:04/02/08 13:41 ID:Ya8vuvkM
薫りも豊かな未走行品です・・・・って、古くても「薫り」は消えんぞ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64655568
911名無しでGO!:04/02/08 13:44 ID:hAox7Uzm
>>908
そういうのが一番萎えるんだよ。
実車同様に編成組まないのであればプラレール等の子供向け玩具と同じ。
鉄道模型ユーザーとしてのレベルが低い証拠。

912名無しでGO!:04/02/08 13:54 ID:NGBtbm2b
>>911
趣味なんだから人の楽しみ方にごちゃごちゃ言うのはおかしい。それこそ鉄オタのレベルを下げてる。誰かに迷惑かけるわけでもなし。という俺は実際にあった編成しかくまないが。
913名無しでGO!:04/02/08 13:58 ID:/VLo1u4T
>>911
模型には模型の楽しみがあるだろ?
現実にはありえない編成を楽しめるのも鉄道模型の面白い所なんだよ。
914名無しでGO!:04/02/08 14:02 ID:EX/mpwMV
>911
つまり黄身自身が真理なんでつね(プ
ヴァッカジャネーノ
915名無しでGO!:04/02/08 14:02 ID:uvfH2qzU
>>911
ユニット無視したりってのは確かに萎えるが、
全て実在のフル編成に拘る必要は無いと思うが。
916名無しでGO!:04/02/08 14:11 ID:jcO0KEMk
>>911
釣りのにおいがぷんぷんするな、まあいいや。
鉄道模型「ユーザー」っていう表現が謎だが...。
与えられたものを如何に素直に受け入れるかが「レベル」の高低だと思ってたりしない?
俺たちはクリエーターなんだよ、自分で楽しむときは。

実車の編成を再現した運転会しよーぜ、ってときに
むちゃくちゃな編成持ってくる、って奴がいるならまた話は別だが。

ユニット分断とか電気空気の向きばらばらとか、
そうでもなければいいんでないの?
特にDC, PCなんて、「この編成はなかった」って証明するの無理なことあるぞ。
917名無しでGO!:04/02/08 14:11 ID:lSfzkOMN
信者としてこれは買いでつか?
初心者なのでアドバイスおながいします。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43791455

918名無しでGO!:04/02/08 14:13 ID:rz7XQyvm
国鉄型車両だったら、ユニット、向き等の原則を守って編成を組めば
それらしくなったもんだ。103系、113系、115系等。
実車もそういう編成の仕方してたしね。
919名無しでGO!:04/02/08 14:13 ID:N9Hp8syr
>>911
マジで書いているの?
人様の楽しみ方に文句をつける方がよっぽどレベルが低いが

みんながみんなフル編成組める程のスペースと財力があるとでも?
笑わせてくれるな
920名無しでGO!:04/02/08 14:25 ID:LuIeLCz4
まあ>>911
曲線半径や駅間距離等々、実物の鉄道の150分の一に
こだわって作っておられるのだと思うが。
921名無しでGO!:04/02/08 14:30 ID:fxgGn9Vx
HOでは敷地的にも金銭的にも無理だけど、どうせNならフルに
こだわりたい、、という気持ちわかるなあ。
 でもNだと線が走ってるみたいでイマイチ迫力に欠ける。
敷地の広い土地の安いところに済んで十畳一間くらい
占有してガンガンはしらせたいなあ。
 どうせ趣味なんだしとことんやりたいなあ。
 別に>911をフォローしてるわけでないけど。
922名無しでGO!:04/02/08 14:39 ID:fwwDesDd
>>888
流れ無視の亀レスでスマソ

パノスパ6連なら2種類作り分けると思われ。
実車には、2号車:WC・3号車:車掌室の編成と、その逆の編成がある。
923名無しでGO!:04/02/08 14:40 ID:U1tJMV6s
>>911みたいな、こういう応用力・発想力の完全に欠落したイタいフル編成厨こそ
こういうのは、フル編成に異常なまでに拘り続けて、ただ機械的に買い漁るだけの馬鹿ヲタだな
これからも借金してでも盲信的にフル編成にだけは拘り続けてくれや(ププ
924名無しでGO!:04/02/08 14:59 ID:r6tAs/xL
まぁ>>911にははまなすセットと海峡セットでも与えておけばいいんじゃネーノ?
あと、キハ40ペインティング列車もナ(藁












フル編成なんぞにこだわっとったらポリバケツなど買えんよ。
925名無しでGO!:04/02/08 15:24 ID:+JqU1Efq
>>911
っていうかさ、蟻スレで実車の編成云々言ったところで、模型の出来が(ry
926925:04/02/08 15:26 ID:+JqU1Efq
あ、>>924が同じ趣旨のことをすでに言ってた(w
927名無しでGO!:04/02/08 15:46 ID:bYEgdr5Q
>>911
きっと黄身は恵まれた環境にあるのだろう。知識も素晴らしく、誰よりも
鉄道を愛していると思う。
だが、人それぞれ楽しみ方が違うって事を理解して欲しい。
走らせる人、飾る人、製品のままでOKな人、パーツ付けるなど何か手を
加えなければ気が済まない人・・・。
境遇の違いもある。少ないこづかいで楽しんでいる消防や厨房に黄身と
同じものを求めることは不可能だよ。
広い視野と思いやりを持とうな。
928名無しでGO!
>>925
出来もあるけど、フル編成を組めない商品構成もあるってことで。

ま、実車同様などと言い出したら例えフル編成に拘っていたとしても
ヤードに古今東西色とりどりの車種が並んだ時点で、>>911の言う所の
“プラレール等の子供向け玩具と同じ”状況な訳だが。
神経質な>>911のことだから配置表片手に電車区毎にフルコンプしている
にちまいないがな(藁

短縮編成でも気楽に楽しんでいた方が健全っってこった。