1 :
あほ使い:
相変わらず1/80を『HO』と呼んでいるトンマで間抜けなみんな!元気かな?
そろそろ3.5mmスケールの意味くらいはわかった頃だNE
16.5mmゲージが『HO』だと思いこんでいる考えの足りない可哀相な人達も、
一緒に勉強してみんなに追いつこうNE!
超 超超超超超
超超超超超 超 超 ┏┓ ┏┓ ┏┓■■ ┏━┓
超 超 超 ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┛ ┃
超超超超超 超 超 ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┛┗━┓ ┏━┛ ┏━┛
超 ┃┏━━┓┃┗━┓┏━┓┏━┛┏┛┏┓┏┛
超 超超超 超超超超超┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━┛┃┃
超 超 超超超超超 ┏┛┃ ┗┛┏┛┃ ┃┃
超超超 ┏━┛┏┛ ┏━┛┏┛ ┃┃
超 超超超超超超超超 ┗━━┛ ┗━━┛ ┗┛
3 :
名無しでGO!:04/04/18 17:38 ID:taTzX2gm
>>1 スレ立て乙。
でも同じ1/87でも、12mmは『HO』じゃないゾ。
>>3 日本型12mmはHOスケールのナローでHOn3-1/2
>>4 NMRA規格にのっとってないのに、勝手に名乗っちゃいかんよ。
>4
相対化を拒んだ関西人のトバッチリを喰らってるんだ。全てを棄てて諦めろ(w
対話を拒むバカ1/87主義者がいる限り、対話の糸口は生まれないよ。
まずバカ1/87原理主義者の殲滅から始めたらどうだい?
7 :
名無しでGO!:04/04/18 18:37 ID:8doJcZZc
中国で4人の女の脱糞シーンを見た。しかも、すべて思春期の
若い子というところが貴重。日本に住んでたら一生拝めない光景。
8 :
名無しでGO!:04/04/18 18:48 ID:VgeAPenZ
>>5 アメリカには1067mmゲージの鉄道は現在では全くないと言いきってもいい状況である。
実物が存在しないのに模型が作られるはずもないから、アメリカの団体であるNMRAが、
1/87 12mmについて直接なにも規定していないのは当然である。
しかし同じくアメリカにはあまりプロトタイプが多いとはいえない762mmナローの模型は、
HOn2-1/2として表示されていることから、1067mmナローをHOn3-1/2と表示することは、
自然なことであり問題はないと思われる。
そもそもフィート・インチで2-1/2とか3-1/2のような表示は、
日本人に馴染みがないだけで、アメリカでは一般的な表示の仕方であって、
何もこの表示方法までNMRAの専売特許というわけではない。
>8
おまえが「そう考えている」と主張した所で何の説得力もないんだが(w
>>9 あいかわらずのピントはずれな意見は見事だな(w
現に1/87 12mmの製品にHOn3-1/2と表示しているメーカーがあって、
そこにたいしてNMRAがケチでもつけたことがあったか?
そんな話は聞いた事がないな(w
もっとも、ありうるわけもないんだがな(大w
1/80・16.5mmをHOとしているカト・富にNMRAがケチをつけたという話も聞いたことがない。
12 :
名無しでGO!:04/04/18 19:28 ID:fOKIBxf+
1/80ボケの、16番オタを
まともに相手しても意味が無い。
NMRA規格は、割り切れない数字の丸めはしている(1フット→3.5mmを1/87.1とする類)が、
そうでないものについては3.5mmスケールを極力追求しようとする規格。
なんで、ゲージの定義は12.25mmでないと、NMRA規格上のHOn3-1/2とは認めてもらえないはず。
でもゲージを12.25mmと定義しちゃうと、12mmと定義しているTTやH0mのインフラが流用できなくなる。
いや、現実にはできるんだが、いやしくもファイン・スケールを名乗る模型のやるこっちゃない。
>まともに相手しても意味が無い。
関西人が始めて広めた風潮ですな(w
自業自得ですね。
15 :
名無しでGO!:04/04/18 19:40 ID:1M/OsRFE
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
16 :
名無しでGO!:04/04/18 19:45 ID:fNOEEf6i
1/80、16.5mmが「HO」だってぇっ!!???
常識じゃん。
相手のことを判ろう判ろうという意思のカケラも持ち合わせてないバカの意見を
判ろう判ろうという態度で読もうというお人よしはいないってことです。
「自分はこう解釈している」と主張したければ相手の解釈にも耳を傾けるべきです。
それが嫌なら、あなたは全く無駄な努力をしてるわけです(w
単なる解釈の問題であることさえ認めたがらないバカであることを本スレで露呈
するって道もあります。
とれいん誌上で名指しされたようなバカに認定されるって事です。
発言者が関西人であろうが無かろうが、1/87原理主義的な意見はそういう扱い
を受けることになってますンで、覚悟してレスするか、レスを諦めてくださいね(w
18 :
名無しでGO!:04/04/18 19:54 ID:00lIj4Ew
一分の一模型が最高のリアリティと質感を誇るわけだが、
はてそれは保存車とどこが違うのかという疑問が。
HOゲージは確かに厨房がNより少ないのかもしれない。
Oゲージやら庭園鉄道となると皆無かもしれない。
Merkrine社がZゲージを出してるわけだが、残念ながら
OFF会で見せびらかすには日本形が少ない罠。
19 :
名無しでGO!:04/04/18 19:54 ID:fOKIBxf+
>>17 趣旨は正論ですが、
H0でないもの(1/80)を、HOと言いくるめようとするから、
ぶつからざるを得ない。そうしたくなくても、そうなる。
頭からウソを認めろ、ではね。
H0じゃないんだけど、今までそう言ってきた人もいるから、これからは
どう呼んだらいいんでしょう。というスタンスなら、話はお互いに可能なんでは?
>19
すでに何度もやってる。
バカ関西人は読まないけどな(w
集束に向かわないのは1/87原理主義者のせいだと
一般に認識されてる(1/87スレ内でもね)
21 :
名無しでGO!:04/04/18 19:59 ID:tsTnFtVF
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
>>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
22 :
名無しでGO!:04/04/18 21:44 ID:97fZkY1y
さあ唱えよう、魔法の呪文
「1/87・12mm!」「普通の模型作り!」「世界の常識!」
あら不思議
目は節穴に早替わり
高いフランジも厚いタイヤも
みんなファインに見えてきた
23 :
名無しでGO!:04/04/18 21:46 ID:97fZkY1y
ロストギンギン、造り分け完璧、なのに高いフランジと厚いタイヤには閉口しますね、ホント…
車体は1/87、ゲージは1/89、フランジ高とタイヤ厚は1/50の歪んだオモチャ
24 :
名無しでGO!:04/04/18 21:54 ID:97fZkY1y
>私は16番からは撤退する予定である。
クソ関西人、16番、どのくらい持ってんの?
要らんなら全部俺にくれ。どうせ廃品回収に出すんだろ?(w
あほ関西人、キミの16番コレクションはいつ廃品回収に出すの?
返事がない、つーことはやっぱりまだ16番のモデル、捨ててないよーだね。
というより、さすがに捨てられないのだろう?
それじゃぁ、「
>>841 ゆがんだ模型は排除しないとね。(w 」
なんてカッコつけても迫力ないね。
キミの性格からして、チープな16番モデルではないはずだからね♪
勢いで言っては見たものの、出来んだろうに(w
そうか、そう言えばキミの特技は「都合の悪い事は忘れる」だったね。
いやぁ失礼した(爆
>>23 近いうちに、1/87・12mmの国鉄型は、フランジ高・タイヤ厚ともスケールどおりの真正な
意味でのファインスケールに主流が移行しますよ。
国鉄型モデルについて、1/87・12mmが細密化・高級化への流れを代表するものであり、
かつ、この流れが止められないものであるならば、そうならないと考える方が不自然だ。
そのとき、既存の高フランジ・厚タイヤの国鉄型1/87・12mm高級品の運命は・・・
ああ、想像するだに恐ろしい・・・・ああ恐ろしい・・・・。
26 :
名無しでGO!:04/04/18 22:17 ID:fr5azZw7
>厚いタイヤ
12mmのタイヤと16番のタイヤ、比較したことありますか?
前者が2mm、後者が3mmあります。
ほんとに分かって言ってるのかね。
27 :
名無しでGO!:04/04/18 22:18 ID:642YS6J3
28 :
名無しでGO!:04/04/18 22:21 ID:i/wGOlqP
>26
16.5mmに対する3mmの比率 5.5
12.0mmに対する2mmの比率 6.0
ゲージが狭くなったほどには車輪幅が狭くなってません。
十六番には2.8mmとかあるみたいですよ。
29 :
名無しでGO!:04/04/18 22:23 ID:fr5azZw7
縮尺で比較しないと意味ないでしょ。
大きさの比率は80対87なのです。
ここでも16番は不利ですね。
30 :
名無しでGO!:04/04/18 22:25 ID:97fZkY1y
ID:fr5azZw7=クソ関西人
31 :
名無しでGO!:04/04/18 22:29 ID:i/wGOlqP
>29
問題は見た目ですよ
人間が取り扱うのですから、見た目が全てです。
模型として、機能上工業製品上縮小が難しい寸法に関しては、小さいほうが不利ですね。
32 :
名無しでGO!:04/04/18 22:32 ID:fr5azZw7
見た目で言うならガニマタが不利に決まってるだろ
タイヤ厚と軌間、どっちが目立つんだよ?
まして12mmは16番に対してタイヤ厚5割減。
16番が大昔からの規格だから当然とも言えるが。
33 :
名無しでGO!:04/04/18 22:34 ID:97fZkY1y
都 合 が 悪 く な る と 逃 げ 出 す
反 証 は 「 読 ま な い 」
敗 北 は 「 忘 れ る 」
どうせまた出てくるヨ クソ関西人
34 :
名無しでGO!:04/04/18 22:34 ID:i/wGOlqP
12mmもまた模型的な妥協を経ている。
それだけですよ(w
それを認めればいいんですよ。
そして十六番とも互いに相対的な存在に過ぎないとありのままに認めればいいんです。
35 :
名無しでGO!:04/04/18 22:37 ID:fr5azZw7
16番と12mmが同じにはとても見えないが。
12mmが16番の反省の上に誕生した規格である以上、当然である。
相対云々は16番サイドの負け惜しみに過ぎない。相対的に言うなら16番のタイヤ厚を
4mmでも5mmでもすればいい。
36 :
これでも拝んどけ:04/04/18 22:42 ID:fr5azZw7
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
相対化を認めない奴は、要するに喧嘩を売ってきているわけですから。
まあ、皆さん、ボロクソにしちゃって上げてください。
38 :
名無しでGO!:04/04/18 22:43 ID:i/wGOlqP
17 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 04/04/18 19:47 ID:i/wGOlqP
相手のことを判ろう判ろうという意思のカケラも持ち合わせてないバカの意見を
判ろう判ろうという態度で読もうというお人よしはいないってことです。
「自分はこう解釈している」と主張したければ相手の解釈にも耳を傾けるべきです。
それが嫌なら、あなたは全く無駄な努力をしてるわけです(w
単なる解釈の問題であることさえ認めたがらないバカであることを本スレで露呈
するって道もあります。
とれいん誌上で名指しされたようなバカに認定されるって事です。
発言者が関西人であろうが無かろうが、1/87原理主義的な意見はそういう扱い
を受けることになってますンで、覚悟してレスするか、レスを諦めてくださいね(w
39 :
名無しでGO!:04/04/18 22:46 ID:fr5azZw7
とれいんも詭弁雑誌だな
1:事実に対して仮定を持ち出す
「ファインスケール派は16番の「最初の過ち」のおかげで大きな対価を支払わされている」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「某銀座のブラス蒸機はついに30万円になりました。12mmのC55と比べて価格は逆転したことになります」
3:自分に有利な将来像を予想する
「国際規格に乗っ取った12mmが標準です。偽物ゲージはそのうち消えてなくなりますよ 」
4:主観で決め付ける
「所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「16番はイカサマゲージという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「EF58を3万円で出してくれるんだったよな」
41 :
とれいんも同じこった:04/04/18 22:48 ID:fr5azZw7
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
7:陰謀であると力説する
「16番擁護論は、所詮生産設備を維持したいメーカーと、「持ってしまった」ファンのエゴ」
8:知能障害を起こす
「16番業者必死」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「いわれのない人格攻撃は16厨の特徴。ま、人間として、最低だな」
10:ありえない解決策を図る
「だったら自分でメーカー興せよ。イモンはお前のために製品つくってんじゃねえよ」
11:レッテル貼りをする
「ガニマタに気づかない、なんて、気が知れません」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「16番の設計思想は 妥協 です。見るべきものはありません」
13:勝利宣言をする
「今更16番人と議論する気はありません。詭弁ばかりですからね」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「3.5mmスケールというものが世界的にある」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「16番を肯定することは、鉄道模型市場の成長を止めることである」
43 :
現状に怒るユーザーもいる:04/04/18 22:49 ID:fr5azZw7
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
都 合 の よ い よ う に ね じ 曲 げ て 解 釈 す る
39 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/04/18 22:46 ID:fr5azZw7
とれいんも詭弁雑誌だな
くだらんコピペしてるヒマあるなら、
早くてめえの16番廃品回収に出せよ(w
ゆがんだ製品は排除するんだろ?
じゃまず自分のから排除しろよ。人のことなどかまわないでさ。
47 :
名無しでGO!:04/04/19 00:43 ID:Cwp9fCb/
1/80 厨房 必 死 だ な (プッ
1/87厨も 必 死 だ な (プゲラ
やけに手間取るじゃねえか(w
49 :
閑酉人ですが何か:04/04/19 01:19 ID:vgECIix4
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって12mmはどうだ。軌間を狭めたのは細密感を表現するためなのか。軌間の違う車両を
同一スケールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。内股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔から12mmの線路があるから仕方なくやっているだけだ。
これをファインというならそれはファインの解釈を間違えている。
所詮12mmに高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
50 :
閑酉人ですが何か:04/04/19 01:20 ID:vgECIix4
車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
51 :
名無しでGO!:04/04/19 09:32 ID:cSVOq1SN
コピペ飽きた。
×車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ
○車体が80分の1でトレッドが64分の1のクルマ
こう書かなきゃ。真横から見ればどちらも違和感ないが正面から見れば違和感アリアリという。
ところで1/24の車プラモで、タイヤの幅が195であろうと255であろうと同じゴムパーツが共通使用されてる事は
どう解釈すればよいやら・・・。
53 :
名無しでGO!:04/04/19 14:23 ID:ZtwDp5fO
12mmやってるヤツが、ここにいったい何人いるんだ?
クソ関西人の他にはわずか2名と思われるが。
54 :
名無しでGO!:04/04/19 14:37 ID:cSVOq1SN
>>53 だから何なの?だいたいここは12mmスレじゃないよ。
1/80をHOだと思いこんでいる哀れな人々を啓蒙するスレなのです(w
55 :
名無しでGO!:04/04/19 14:50 ID:sx+dYbQ8
>>54 だから何?
1/80を「HO」と言っても良いのだが、それも分からないのか?
56 :
名無しでGO!:04/04/19 18:11 ID:7rTlCAfW
>>53 クソ関西人がジサクジエンで埋め立てて前のスレをつぶし、スレタイまで勝手に変えたんじゃないか。
本来なら
1/80を『HOゲージ』と呼んだってイイじゃんかYO!!その2
となってるはず。
57 :
名無しでGO!:04/04/19 18:24 ID:M7uJRAe1
削除依頼出しといたよ、1/87厨くん。
58 :
名無しでGO!:04/04/19 20:21 ID:fz4J1+2z
このスレの不毛な議論の中で
>>7 だけが輝いている
関西人は自分ではスレ立てませんが?
60 :
名無しでGO!:04/04/19 20:47 ID:7rTlCAfW
61 :
名無しでGO!:04/04/19 21:57 ID:3OuIxV8M
>>60 そんな奴はおらんやろ(w
「10円やるから出て来るな!」という話なら納得出来るけどね。
63 :
名無しでGO!:04/04/19 22:31 ID:qi9/7K69
1 :名無し募集中。。。 :04/04/19 21:49 ID:VF5VTnZC
別にイイじゃん、1/80・16.5mmを『HO』と呼んだって。
“16番と呼べ”だの“1/87じゃなきゃ『HO』じゃない”だの、いちいち
ウルサイよ。何でそんなに必死になってんの?
Nゲージなんか、1/150も1/160もみんな仲良く『N』じゃんか。
HOにも、この位のおおらかさがあってもイイよね。
KATOやTomixのカタログや箱にも『HO』って書いてあるんだし、
これからは1/80も1/87も、みんな仲良く『HO』でイイじゃん!
64 :
名無しでGO!:04/04/19 22:56 ID:6iXTXK7s
間違いが無けりゃどーでもいいです
66 :
名無しでGO!:04/04/20 05:21 ID:uXsA1ulQ
>>63-65 君達のようなトンマで間抜けがいるからこそ、このスレの存在価値もあろうというもの。
さて、3.5mmスケールの意味くらいは説明できるようになったかな?
67 :
名無しでGO!:04/04/20 05:41 ID:mVjt1Vl1
>>66 都 合 の い い よ う に ね じ 曲 げ る
反 証 は 「 読 ま な い 」
敗 北 は 「 忘 れ る 」
68 :
名無しでGO!:04/04/20 06:21 ID:BJJV4H+N
12mm・1/87どちらも3.5mmスケールじゃない(ククッ
69 :
関西人ですが何か:04/04/20 07:55 ID:rPOy1ChX
確かに3.5mmスケールの意味合いを宣伝するようなスレですね。有難いことです。
ちなみに66のレスは私じゃないよ。
70 :
名無しでGO!:04/04/20 10:48 ID:pfftrMrF
>>66 オマエは3.5mmスケールの意味を知ってる。
それで、どうしたんだ?
あ、クソ関西人は引っ込んでろ、な。
71 :
66:04/04/20 12:26 ID:GDAn4uez
>>70 そう、それを知っていると、1/80をHOと呼ぶことがいかに変てこりんな事か良くわかるのさ。
3.5mmスケールというのは、実物の1feetをモデルの上では3.5mmになるように決めた縮尺のこと。
さて、ここで鉄道模型の初心者がいたら、まず上の文章自体にいろいろ疑問が出てくると思うが、
(なぜ3.5mmなんて半端な数字なのか、なぜフィートインチとメートルが混在しているのか等)
これにはいろいろ理由があるが、とても全てをここでは書き切れない。
気になる人は各自適当な資料をあたってくれ。これは実物の1feetをモデルの7mmに決めたOスケールの、
ちょうど半分の大きさだからハーフサイズO、すなわち「HO」と名付けられたわけ。
304.8(1feet)÷3.5mm=87.0857…
ここで参考までに
304.8(1feet)÷80=3.81
こんな呼び方は普通しないが、16番は3.8mmスケールとでも言う存在なのがわかる。
鉄道模型のスケール・ゲージに関する話はとても複雑で、一冊の本になる、とも言われている。
とはいえ適当な参考図書も少ないようで、古いTMSのミキストあたりを探してくるしかないかも。
72 :
ももも:04/04/20 12:29 ID:MiqbBQJG
ここで遊んでる大半の人は今更古いTMSとかを持ち出されなくとも
そのへんの知識はあって遊んでいるだけだと思うが。
で、まぁ細かい話はさておき現実は(以下略)
73 :
名無しでGO!:04/04/20 12:30 ID:RhtcRmBw
細かい事にこだわるなぁ。
74 :
66:04/04/20 12:38 ID:GDAn4uez
>>71 訂正
>…しないが、16番は3.8mmスケールとでも言う…
…しないが、1/80の日本型モデルは3.8mmスケールとでも言う…
に訂正。勿論これは説明のための解釈で、
このような呼び方が正しいわけではありません。念のため。
75 :
66:04/04/20 13:00 ID:GDAn4uez
>>72 こっちもそんなことは百も承知だが、クロ−ズドの会員制掲示板ならいざ知らず、
こういう掲示板では、たまには途中から覗いている人のことも考えるべし。
>ももも氏
ココを仕切りたいという気持ちはわかるんだが、ここしばらくこの手のスレを見ている限り、
ちょっとばかりスケール・ゲージに関する基礎知識が不足気味じゃないか?
この種のスレは結構詳しい人が覗いていそうなんで、71程度のレスでも、
自分的には結構ヒヤヒヤしながら書いているんだが。まあ、誰が仕切ろうがスレタイがどうだろうが、
どうでもいいんだが、仕切りたいならそれなりの見識は持つべきじゃないかな(w
>>73 そういう人達の集まるスレだから当然。
76 :
名無しでGO!:04/04/20 15:33 ID:EFhMCXS0
>>66が言ってることくらい、みんな一度はどこかで読んだり聞いたり
してるだろ。それを、さも...
>>66って、恥ずかしくね?
77 :
名無しでGO!:04/04/20 15:42 ID:EFhMCXS0
とくに、
「鉄道模型のスケール・ゲージに関する話はとても複雑で、一冊の本になる、とも言われている」
にはワロタな。
最近珍しい、教えてあげちゃう厨丸出し
んで、どうよ?
>>66よ。
78 :
66:04/04/20 15:55 ID:fKtj0JKf
>>76-77 おっ、図星をつかれた「ももも」は、
75のレスのはじめの2行も読めないほど頭に血が上っちまっているみたいだな(w
まあ、自分の知識の無さでボロをださないようにレスを返すには、
そんな程度の書きこみが精一杯なんだろうよ(激藁
79 :
66:04/04/20 16:16 ID:fKtj0JKf
>>76-77 そうそうもう少し追加しとくと、ココに書いたことのうちで、
71の後半にある1/80日本型が3.8mmスケールにあたる、というくだりは、
いまだかってどこの誰も書いたことの無いハズの説だぞ。
なぜならこれは自分がついさきっき思いついて書いただけだからな。
それを、みんな一度はどこかで見た、とか書いちゃってるのは、
自分は実は何も知りません、と公言しちゃっているのと同じ。
やっぱり少し突っ込むとボロでまくりですね(w
ターン( ゚д゚)y=-(゚∀゚ )・゚・.←
>>66
81 :
名無しでGO!:04/04/20 16:50 ID:CO4OebqN
あれれっ、「ももも」だとよ
(激藁 にはワロタ
82 :
名無しでGO!:04/04/20 16:51 ID:CO4OebqN
んでもって、厨房らしく言っちゃおうかなぁ
>>66、死ねよオマエ
早く藁ってちょ
手洗い歓迎だが、66氏、日がとっぷりと暮れたらゆるりと
説明するので頭を冷やして待たれよ(時代劇読み過ぎ厨
84 :
66:04/04/20 17:53 ID:fKtj0JKf
>>83 だからぁ、頭に血が上っているのは図星をつかれたID:EFhMCXS0、ID:CO4OebqN
だけだよ。自分ははじめから冷静ですがなにか?
85 :
名無しでGO!:04/04/20 19:06 ID:2Bk9Kyw1
クソ関西人のジサクイエンが続いています。
あっ、ひょっとして熱心な原理主義論者も混じっているかな
(木木木)井さんとか。あっヤシは本物の関西人か
86 :
関西人ですが何か:04/04/20 21:25 ID:rPOy1ChX
だからな、人違いだって言ってんじゃん。
アンチ80分の1、HOn3-1/2 支持派は既に相当な人数がいる。
何でもかんでも私が書いているのではない。それを一方的に関西人レスに仕立てあげて
人でなし呼ばわりするのは滑稽というほかない。な〜んにも読めてないってこと。
3.5mmスケールの3ft6inファインは12.25mm以外にありえない。
HOjの定義は1/87・12mmであって定義上ファインじゃないし、
NMRA規格上はHOn3-1/2と呼べない。
ちなみに、関西人は規格の定義と運用の区別が判っていない。
慣習としてHOn3-1/2と呼んでもいいじゃんかYO!というなら、
日本には1/80・16.5mmをHOと呼ぶ慣習が確かにある。
>66氏
途中から覗いてる人のために、なぜいつまでも収束しないのか?から順に説明するとしようか?
ゲージ論の対立軸は「狭軌であるがゆえに根本的には解消不可能な困難の妥協案同士の対立」だよ。解消
不可能だから、個人的に理解し解脱することは出来るが問題としてはおそらく永遠に残る。だからスレと
して収束することは、ない。
どうも66氏はスケール知識、それも欧米文化圏発の歴史の披露だけで解決に何か寄与するんじゃないかと
勘違いしてるようで不安。標準軌を中心にするスケールの体系で狭軌の困難を押し潰していこうと言うのは、
数ある妥協案の一つに過ぎない。
だから欧米スケール正統論では日本の抱える困難の全てを説明できない。ごり押しはむしろ混迷を深める
ことに荷担して終わるだろう。
では、別の妥協案とは何か?十六番とスケール体系との関係とは何か?
スケールの定義についての十六番サイドの反論はね、以下のようになる。
「スケールの厳密な規定?それは日本でHOゲージが使えるようになるのかい?」
「俺は狭軌でHOゲージを使うために現実的な妥協をしてるんだ。全ての妥協はHOゲージを使わんがため
に為されたものなのに、それをHO(ゲージ)と呼んで何が悪い?」
つまりですね、HOの海外での成り立ちをどう説明しようが、本スレで何らかの結論を求める近道にはならない
んです。海外の事情というトリビアが増えるだけです。
日本では狭軌が標準という現実への対応を迫られます。が、それは欧米発信の文化では類例を見出せない事柄
なのです。NMRAもNEMも、狭軌が標準という体系にはなっていないんです。(すごく当たり前の事ですけど!)
だからNMRAもNEMも、最も使い良いHOゲージを使いたいと言う日本の要求には応えておらず、無力なんです。
欧米の標準軌中心規格を日本で役立てるには、使い難い12mmに妥協せざるを得ません。12mmをしている人も
十六番の人と同様にあまりにも無自覚で、海外の規格をありがたく感じるのは12mmの人に限られるという現実
に中々気がつかないんです。(十六番の人も直感的にムカッと来てる人が多杉w)
だから十六番の人に対して高所からNMRAやNEMを説く、という無意味なことを繰り返し仕出かしてしまうんです!
無力なものをいくら説明しても意味ありません。そこに彼らが求める解決の方法は記されていないのですから。
十六番は“狭軌であるがゆえに、HOの成り立ちを無視すると言う妥協”をしました。
1/87日本型は“狭軌であるがゆえに、HOゲージの使用を諦めるという妥協”をしてます。
同じ狭軌、標準ならざる身の上、妥協をしている事に関しては決して十六番より優位には立てませんよ。
要点は、個人一人一人が狭軌という困難に直面した時に、どこに重点を置いて妥協したか?という事なんです。
本擦れの対立軸から66氏が解脱する道筋を一つ考えて見ましょう。まず問題。
“日本人はHOゲージをどうやって扱えばいいのか?”
どうです?NEMやNMRAでは具体的な解決法を提案できないでしょう。
使いやすい色んなプランを考える思考の道筋は60年前に山崎氏が悩んだ過程そのものだと思います。
結論は山崎氏とは異なるかもしれませんが、それはNEMやNMRAでは扱いかねる発想となる筈です。
次に第二問。
“HOゲージを使う鉄道模型をHOゲージと呼んではいけないのか?”
NEMやNMRAを別に有難いと思わない人からの質問だと考えてください。
これを駄目だというほうが無理だと思えてきませんか?板ばさみになる自分を自覚しませんか?
海外の規格を、役に立たない規格を有難がれ!という所から説得を始めなくちゃいけないんですよ(w
91 :
最後でつ:04/04/20 21:57 ID:kcs0V41c
日本が狭軌である間は、対立軸の解決を願うこと自体が無謀です。個人的に解脱すればいいんです。
ゲージ論が無くなれば鉄道模型は初心者に優しくなる?幻想です。日本に狭軌がある限り身近にある問題です。
ゲージ論があるのは一部のバカがいるからだ?これも幻想です。日本に狭軌がある限り続く問題です。
十六番はゲージ論に関係ない?残念ながらこれも幻想。(見ないフリをするという一種の解脱法なのか?w)
日本で鉄道模型をやる者の誰もが一度は罹る“はしか”みたいなものです。(長く病むバカwはいますが)
HO,HOゲージ、HOスケール、色んな言葉があります。それぞれ意味が違います。
各自が困らないように使い分ければいい、と思います。
相手が明らかに1/87のことを話題にしているのに、その前で十六番のことをHOという奴は戸惑う相手の
ことを思いやる心の無い奴なんです。人知れず友達を得るきっかけを失うだけです。気心知れた仲間内では
何を何と呼ぼうが勝手ですが、2chのように大きな話の輪の中では誤解されないように気を配るのは当たり
前の配慮じゃないんですか?これは1/87日本型のことをHOと呼ぶ場合にも当てはまります。
どのように使い分けるかは各自の知恵です。メーカーの表記、出版物、海外の規格、いずれも関係ありません。
対立が解消しない以上、明確な言葉の使い方を決める事は無理ですからね。
1/87の側にも十六番の側にも両方に、他者に無理解で不寛容な人がいます。等しくアホだと思います。
92 :
名無しでGO!:04/04/20 22:04 ID:lH6o2y2p
HOの語源が「ハーフサイズ O」なのはわかったが
日本でHOと呼ばれる事も多い「1/80 16.5mm」を「16番」と言う語源は?
軌間が16.5mm(小数点以下を略)だから?
だったらなぜ「1/150 9mm」を「9番」と呼ばないのでしょう?
93 :
名無しでGO!:04/04/20 22:09 ID:r2uXvEkA
前のスレでは、1/80を「HO」と呼ばせるのは間違いだと、
HOスケール(1/87)厨が必死になったが、
今度のスレでは、「HO」じゃないんだ、とは言わせまいと、
1/80ボケの16番厨が必死だな。
所詮、1/80は「HO」ではありえないのに、いつまでも人の名前で予防なんてバカな話だ。
1/80は、それなりにいい模型システムだよ。だから、もっと可愛がって自分の名前を付けてあげたらいいじゃないか。
いつまでも、他人の名前にしがみつかないで。
ぼくも、1/80もやってます。16番と言ったり、Jゲージとか言ってます。
人の名前で「HO」なんて呼ぼうとは思いません。
94 :
名無しでGO!:04/04/20 22:18 ID:r2uXvEkA
>>90 天賞堂の、Sn3-1/2ゲージ、1/64、16.5mmの C62 も、
「HO」と言えということですね。
天賞堂は、きっと泣いて喜びますよ。
>>94 それを言ったらイモンさんの地下も
「HO」と言えということですね。
イモンさんは、きっと泣いて喜びますよ。
Sスケールナローの20m級車両は決して使い勝手はよろしくないと思いますよw
HOゲージ=十六番の長所は使い勝手にあります。60年前にどんな思考を経ても
上記の理由でSスケールナローは選択肢に上がらなかったと思います。
現代のSスケールナローは十六番とは随分とスタンスの違う存在ではないですかね?
スタンスの大きく異なる人が、わざわざHOと呼ぶとは考えられません。
よって空論と断定します。
※別に呼ぶのは勝手ですよ。私は止めません(w
97 :
名無しでGO!:04/04/20 22:31 ID:r2uXvEkA
>>95 そうゆうバカが起こる。
だから、
>>90 のような落ちは、見識はある「落ち」とも言えるが、混乱を余計巻き起こす、
と言いたい。
98 :
名無しでGO!:04/04/20 22:31 ID:VlBfJY7t
Nゲージなんか、1/150も1/160もみんな仲良く『N』じゃんか。
HOにも、この位のおおらかさがあってもイイよね。
このスレ、Nゲージャーが見たら、どう思うだろ?
「HOって、随分と気難しいゲージなんだなぁ…安直に手出さないほうが吉、かな」
>97
混乱はデフォです。
混乱の中で間違いなく相手に意味を伝える見識があればいい。
>98
おおらかと、厳密と、場の使い分けが出来れば最高だと思います。
100 :
名無しでGO!:04/04/20 22:36 ID:r2uXvEkA
>>96 使い勝手の話をしているのではなくて、
HOゲージ(1/87、16.6mm)の16.5mm軌間を使っていれば、
縮尺の違う模型を「HO」と言ってもしかたない、
なんて物分り止さそうな発言に対して、そういうことではないと言っているのです。
101 :
ももも:04/04/20 22:38 ID:Ich/nIoz
>>75 仕切る気持ちは毛頭無いが、ここの遊び方としてはコピペを繰り返す某人の
現状認識や(海外)知識の不足を笑うことでしょう。
あと、私も確かに知識豊富なわけではないので、間違いは逐次訂正お願いしますね。最近はこのスレあんまり書いてませんでしたけど。
あと、私の間違いに気付くなら某人のもっと数多くの間違いも気付くで
しょう。その辺の間違いも訂正してあげてください。縮尺の規格の優劣では
なく、書き込んだ個人(私を含む)を嘲笑ってくださいね。
>100
相手に判り易く言葉を選ぶ、というスタンスがあれば自ずから解決する問題ですけどね。
103 :
ももも:04/04/20 22:41 ID:Ich/nIoz
>>79 >いまだかってどこの誰も書いたことの無いハズの説だぞ。
>なぜならこれは自分がついさきっき思いついて書いただけだからな。
>それを、みんな一度はどこかで見た、とか書いちゃってるのは、(略)
自分が思いつくようなことはとっくに他の誰かが思いついたり簡単に考え付く
だろうとは思わないのかねぇ。
>>86 関西には黄身の知らない(商売にならないから相手にしない)自作派の12mm
ゲージャーがたくさんいる。
ごく一部の人を除いては16.5mm派ともうまくやっている。
「関西人」は山ほど居るし、私はこのごく一部の人のことを言ってるのに、
コテハンの「関西人ですが何か」氏はどうして自分のことだと思うのだろうか?
何かやましいことでもあるのか? ひょっとして全部ジサクジエンなのか?
105 :
名無しでGO!:04/04/20 22:45 ID:r2uXvEkA
>>90 そうゆう、大らかな16.5mm軌間模型」を、山崎御大は「16番」称したんではなかったかな。
16番の中に「H0」は入っていたけど、縮尺を飛び越えた大らかな16.5mm軌間模型を「HO」と言おうとは決して言わなかったし、
そういうバカがいることを度々嘆き、諭していたはずだ。
106 :
ももも:04/04/20 22:46 ID:Ich/nIoz
>>86 >アンチ80分の1、HOn3-1/2 支持派は既に相当な人数がいる。
そりゃ、1億何千万の日本人がいりゃ、そういう人も一人じゃないだろうがなぁ。
さも、多数派であるような書き方はどうかと思うぞ。
80分の1と折り合いをつけられるHOn3-1/2愛好者も当然居るだろう。
アフォな理由で80分の1を攻撃してたから笑われてるだけだろうさ。
>105
HOゲージを使うものをHOゲージと呼ばないという不自然は、やはり感じますし
太平洋戦争になだれ込む時代が英語の使用を許さなかった、という背景を見落とせません。
十六番は山崎氏の発案によりますが、育てたのはHOゲージの人なのかも知れませんよ?
どのみち、HOゲージという言葉は市民権を持って久しい。
現にHOゲージを使う以上、十六番よりはHOゲージのほうが優れたネーミングだと思います。
108 :
つくづく…:04/04/20 22:52 ID:rPOy1ChX
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
109 :
ももも:04/04/20 22:56 ID:Ich/nIoz
あと、16.5mmの線路を使う1/87くらいの模型をHOと呼ぶ現状の話をすると「SnやOnもHOと呼ぶことになる」って騒ぐ人もいるが、それらを一緒に走らせて遊ぶ
のが主流なら、そう呼ぶことになるだろう。
でもさ、実際にそれを同一世界として遊ぶのが”一般的”なのかを先に考えれ。
個人の嗜好でなく現実として。
111 :
現状に怒るユーザーもいる:04/04/20 22:58 ID:rPOy1ChX
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
112 :
名無しでGO!:04/04/20 22:59 ID:r2uXvEkA
>>107 日本と言うローカルの、本質を逸脱した用法を、本当のことが」分かっている趣味人が
恥ずかしげもなく迎合、固執するのがおかしい。
戦後の混乱期と、その後の商売優先時代を経て、趣味人こそ筋の通ったプラクティスを進めるように
啓蒙する側に立つべきではないか。
ウソ言っても売れればいい」過渡、登美の詐称ビジネスに組することは無いだろう。
慣習で、又、知らずに間違って「HO」と呼んでいる人を馬鹿にするつもりも無い。
ここに熱心に書き込もうというような趣味人が、自ら間違いを正しいと塗りこめようという発言をするのが
悲しい。
113 :
ももも:04/04/20 23:00 ID:Ich/nIoz
>>108 >すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
「車体縮尺1/80が”本来の意味では”HOじゃないこと」とか、
「日本では車体縮尺1/80の模型もHOと言っちゃうことが一般的になっちゃること」とか、
「12mmを単にHOと呼と軌間16.5mmの模型と勘違いするから止めたほうが良い」とか
ですね。
114 :
名無しでGO!:04/04/20 23:03 ID:IYVL41GD
で、
1/87でなくとも、『HO』と呼ぶのは自由で、しかもかなり一般的に
なっているのは事実。
ただ、その「一般的に」と言っても感じ方の全く違う人たちがチラホラ
ここにはいるらしいのが、問題。
115 :
ももも:04/04/20 23:04 ID:Ich/nIoz
>>112 本当のことが分かっている趣味人が日本と言うローカルに起因する用法に、
(趣味の)本質を逸脱して反論、固執するのがおかしい。
鉄道模型の本質とは、線路に乗せて走らせて遊ぶことですよ(w
十六番はHOゲージを使う解決策であり、その中にも鉄道模型の本質はあります。
欧米発スケール体系以外を間違いと看做すような粗忽な人は2chでは珍しくないので
ちっとも悲しくありません。
117 :
名無しでGO!:04/04/20 23:07 ID:r2uXvEkA
>>109 そういう模型の考え方、定義は「16番ゲージ」としてあるのではないですか。
その中に含まれるHOは、1/87、16.5mmという、特定の一つでしかない。
1/80、16.5mmも、1/76、16.5mm(OO)も、HOと並んだ別の規格の模型ですよ。
118 :
名無しでGO!:04/04/20 23:08 ID:F/MpuHe8
Nゲージなんか、1/150も1/160もみんな仲良く『N』じゃんか。
HOにも、この位のおおらかさがあってもイイよね。
このスレ、Nゲージャーが見たら、どう思うだろ?
「HOって、随分と気難しいゲージなんだなぁ…安直に手出さないほうが吉、かな」
119 :
ももも:04/04/20 23:12 ID:Ich/nIoz
>>117 いやだから、本来の言葉の意味ではそうなんだろうけど、そこで言いたいのは
「16.5mmの線路を使う1/87くらいの模型をHOと呼ぶ」現状の話に対する反論と
して「SnやOnもHOと呼ぶことになる」っ言っても意味ないですよってこと。
120 :
ももも:04/04/20 23:13 ID:Ich/nIoz
>>118 コピペを繰り返した某人は1/150のNは走らせる模型だからNと呼ぶのは構わな
いそうだ。
と、さりげなくコピペにレス。
121 :
名無しでGO!:04/04/20 23:15 ID:r2uXvEkA
>>160 間違い、なんて言ってない。1/80も立派な模型システムです。
だけど、16.5mmを使うが、HOじゃない。
1/76、16.5mmの OOが、HOじゃ無いと同じにね。
1/80体系の模型を、HO(1/87)体系の模型だ、と言うから「間違い」が生じるのです。
1/80側が自ら起こした問題です。
1/80は、人の名前で呼ばれようとしないで、自分の名前で呼ぶほうがプライドも満たす立派な模型となるのに。
122 :
名無しでGO!:04/04/20 23:17 ID:r2uXvEkA
123 :
ももも:04/04/20 23:17 ID:Ich/nIoz
>>121 で、一般人が求めているのは楽な模型、楽しい模型であって、別に"立派な模型”
を求めているのではないだろう、ってことでしょう。
>121
あのね、1/80の人は自らをスケールで捉えていなんでスよ。
HOゲージの人だと思っているんです。
みんなスケールで物事を考えていると思いこまないほうがいいですよ。
125 :
名無しでGO!:04/04/20 23:18 ID:mVjt1Vl1
>>121 コ ピ ペ は 繰 り 返 す
これもどっかに落ちてたぞ
HOゲージというのは楽な模型です。
1/80スケールを意識しちゃうと、13mmへ行くんじゃないですか?
”1/80スケール側”では自ら問題を解決してるようにも見えますが・・(w
曖昧でイー加減なステージと、厳密なステージと二層構造になってるんですね。
スケールとゲージが最適解で一致しないので分離しちゃうんですね。
これはどうしようもないことです。
127 :
名無しでGO!:04/04/20 23:24 ID:r2uXvEkA
>>125 そういう、意味の無いマゼッカエシは止める事。
僕は常に書き下ろしでやっている。
そういう人もいることを認識要ですよ。
128 :
名無しでGO!:04/04/20 23:31 ID:4/ZoB5od
ある鉄道会社の車両1両は10mの長さがあり、この車両をいくつか連結して列車として走らせている。
4種類の列車A,B,C,Dについて、それぞれの時速と、連結されている車両数を調べたところ、
次の1〜6のことがわかった。
1,列車Aは時速120kmで走っている。
2,列車Cは列車Dの2倍の速さで走っている。
3,列車Dは列車Bの0.6倍の速さで走っている。
4,列車Bに連結されている車両数は8両である。
5,列車Cに連結されている車両数は列車Aのそれより6両少ない。
6,列車Dに連結されている車両数は列車Bのそれより6両多い。
また、列車Aと列車Bを反対方向に走らせたときも、列車Cと列車Dを反対方向に走らせたときも、すれ違いに要する時間は8/3秒であった。
次の問に答えなさい。但し、連結部分の長さは考えないものとする。
(1) 列車Aに連結されている車両数を求めなさい。
(2) 列車Cの速さは時速何kmか求めなさい。
山崎喜陽著 カラーブックス380「鉄道模型」(保育社発行) より抜粋
―――――――――――――――――――――――――――
模型の大きさ
最初に「鉄道模型には線路が必要です」と書きました。これは鉄道模型の本質を示す重要なこ
とです。レイアウトの存在にもつながると共に、これから説明する、ゲージとスケールにも大き
な関係があります。
飛行機の模型は、何分の一で作っても、他の機と比べるという目的を除けば特に困ることは
ありません。しかし模型の機関車は、一輌を1/100で作り、一輌を1/80で作ったのでは同じ線路の上
を走りません。一輌だけ作って飾り物にするのが目的なら別ですが、一般には通用しません。
或る程度は線路の幅を統一して、共通の場を作らねばならないのです。
ところが、具合の悪いことに実物の線路の幅が日本と外国ではちがいます。外国の場合は、
そのほとんどが標準軌間の1435ミリですから、これを何分の一かにして、何種類かの線路を作れ
ばなんとか統一できます。それでも実際には、鉄道模型がイギリスで生まれてから百年ほどの
間には、さまざまな複雑な変化を経て、数十種のゲージが生まれ、そして消えていきました。
ただはっきりしているのは、昔は大きかった模型が次第に小さくなってきたことです。そこで、
面倒なことを抜きにして、現在一般に使われている線路の幅と縮尺をあげてみますと、表のよ
うになります。
主なゲージと縮尺
ゲージ名 O 16番 N 9ミリ Z
軌間mm 32 16.5 9 6.5
米国 1/48 1/87(HO) 1/160 1/220
欧大陸 1/45 1/87(HO) 1/160 1/220
日本 1/45 1/80 1/150 /
英国 1/43.5 1/76(OO) 1/148 /
まず、日本は別として、実物は1435ミリであるのに、各国の縮尺がなぜこんなにちがうのかという疑問にぶつかります。
これは、イギリスの場合は実物の車輌が小さめなので、模型はゲージに比べて少し大きめに作る習慣が今でも残っているのです。その結果、模型ではアメリカやドイツの車輌に近い大きさ(断面)になります。
これと同じことが日本の車輌にもいえるのです。16.5ミリの場合に1/80で作れば、イギリスの1/76、アメリカ・ヨーロッパ大陸の1/87の車輌に近い大きさになるわけです。
日本の鉄道は狭軌の1067ミリゲージですが、その車輌の大きさはイギリスなどとほとんどちがいません。私鉄電車の場合も、阪急・京浜急行、などはアメリカと同じ1435ミリですが、国鉄とほとんど同じ大きさの車輌が走っています。ですから1/80で作ります。
そこで、このような縮尺が決まり、9ミリのような新しいゲージは十年ほど、その他は二十年から三十年以上も模型のスタンダードとして日本のファンに使われてきました。
なかには、1/80で16.5ミリでは線路の幅が広すぎるので、1067÷80=13.3から13ミリゲージにしている人もありますし、同じく1/45で24ミリゲージ(OJ)もありますが、一般には1/80・16.5ミリと1/150・9ミリで90%以上を占めています。
16.5ミリゲージは、英国でOO(ダブルオー)、米国その他でHO(エイチオー)と呼ばれており、わが国ではこれに1/80を含める時、総合的に16番という名で呼ぶのが正しいのですが、一般には16.5ミリなら何でもHOと呼ばれているようです。
9ミリはnine(英)やneun(独)など9を表わす語からNゲージの名があり、日本では、両方が使われています。
本書では、説明に応じて適当な名を使います。そして、ゲージ記入のない写真説明は、すべて16番ゲージと思って読んでいただいてかまいません。
―――――――――――――――――――――――――――
昭和51年12月5日 発行
コ ピ ペ だ け で 議 論 す る ス レ は こ こ で つ か ?
135 :
ミキスト :04/04/20 23:46 ID:HIvOqqdI
―――――――――――――――――
★以前にも書いた通り,論議のない
世界に進歩はない。”ゲージが違って
も仲良くしよう”ということと,各
ゲージの特色を極めるための論戦を
行うことは決して相反しない。しか
し,そこにモデルマニアの理性と感
情の問題もあろうとは思うので,お
互いに注意しながら大いに議論をたた
かわせて頂きたい。
―――――――――――――――――
≪月刊 鉄道模型趣味 1958年6月号 山崎主幹著 ミキスト より≫
136 :
名無しでGO!:04/04/20 23:47 ID:l89AB5rC
イギリスでは、1/76は、OOでもHOでも両方通じるのだが。
137 :
関西人ですが何か:04/04/20 23:54 ID:rPOy1ChX
要は、
16番支持層が均衡の崩壊を恐れて必死になるスレだろ?
138 :
名無しでGO!:04/04/20 23:55 ID:csBk1500
日本では1/80 16.5mmはHOで通じるのだが。
139 :
関西人ですが何か:04/04/20 23:56 ID:rPOy1ChX
既に通じなくなっていると見るが。
140 :
名無しでGO!:04/04/20 23:59 ID:csBk1500
>139
ニセモノうぜーよ
141 :
関西人ですか何が? :04/04/21 00:03 ID:Nhi4MYiT
これほど完璧に浮いてるコテハンも滅多にいない(w
143 :
関西人ですが何か:04/04/21 00:11 ID:5Pn91Cys
>戦後の混乱期と、その後の商売優先時代を経て、趣味人こそ筋の通ったプラクティスを進めるように
>啓蒙する側に立つべきではないか。
その通りだと思う。
144 :
閑酉人ですが何か:04/04/21 00:13 ID:Z6spAkaf
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって12mmはどうだ。軌間を狭めたのは細密感を表現するためなのか。軌間の違う車両を
同一スケールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。内股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔から12mmの線路があるから仕方なくやっているだけだ。
これをファインというならそれはファインの解釈を間違えている。
所詮12mmに高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
145 :
閑酉人ですが何か:04/04/21 00:14 ID:Z6spAkaf
車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
146 :
関西人ですが何か:04/04/21 00:17 ID:5Pn91Cys
また人の文章しか使えないの?
自分の主張があるなら自分のことばを使えよ。
その程度の存在と看做されてんだよ(w
光栄に思えよ
自分が如何に恥ずかしい文書いてきたか、少しはわかった?
149 :
名無しでGO!:04/04/21 01:28 ID:20JPCcHO
ここは関西人をからかって遊ぶスレですか?
150 :
名無しでGO!:04/04/21 01:30 ID:20JPCcHO
一応、IDが決まったので、私がHOでイイですか?
151 :
閑晒人ですか” イ可 力’:04/04/21 01:36 ID:Nhi4MYiT
「Uコンって楽しいと思う人!!」ってスレがあるのだけど、そのスレで今、Uコンとラジコン論争ってのをやっている。
お互いにこっちが面白いんだってやっているんだけど、見ていて笑っちゃうのは1/87vs.1/80に似てるんだよね。
>「Uコンて過去の遺物では。ラジコンが発達していなかったからやむ終えずうUコンがあった」
>「ヒモにつなげてグルグル回すやつなんて、なんで楽しいんだ?疲れるし、貧乏くさいし。」
というラジコン派と
>「現在けっしてラジコンができないからUコンしているわけではない.」
>「あんたUコンやってないだろう。ラジコンより面白いのが判らない人はかわいそう」
というUコン派と
>「私はエンジン模型がフリーフライト、Uコンを経てラジコンに進化したのではなくて,
それぞれ枝分かれして進化した先なのではないかと思う。」
>「UコンマニアはRCよりUコンが面白いって言うし、RCマニアはRCのほうが面白いだろうし、
そんなものでしょ。」
という両立派と
どう、似てるでしょ。(w
152 :
閑晒人ですがナンか:04/04/21 01:47 ID:Nhi4MYiT
>>150 すんばらすぃIDやおまへんか!!!(マジ)
こんどは、HOn3-1/2 ってID出してみてくれへんかなぁ
153 :
名無しでGO!:04/04/21 02:02 ID:Nhi4MYiT
さて
>>130参照でいくとしよう
米国型16番というとHOで
英国型16番というとOOで
日本型16番というと・・・・名前が・・・無い!!!
・・・・んだよナ
154 :
名無しでGO!:04/04/21 02:35 ID:+kyMKR5M
だからぁ、英国型16番(1/76)もHOで通ってるんだってば。
Gゲージと並んで、HOゲージってのは幅広い(ゲージがじゃねでぞ)んだってば。
分かってねぇな日本人は
155 :
名無しでGO!:04/04/21 02:43 ID:+kyMKR5M
このスレで長々と講釈垂れてるバカは、scaleとratioの区別もしてねぇし。
っていうか混同しちまってらぁ。
ぜんいん、ふごぉ〜かぁ〜く!!
156 :
66:04/04/21 07:05 ID:A5lKIz3u
88-91
>長文小僧氏
総論において、特に最後段あたりはこの種のスレでよく言われてきた事であって、
勿論これに異議のあるわけではないし、むしろ肝に銘じるべき部分も確かにあると思う。
しかし、前段の欧米文化圏を見てもこの問題は解決は出来ない、という意見には多いに疑問がある。
この種の議論でよく使われるフレーズに、「日本では狭軌が標準だから…」というのがあるが、
多くの人がこれを鵜呑みにしていることに大きな問題が隠れているのではなかろうか。
これは、その国の基幹鉄道が1067mmゲージだということを、日本だけの特殊事情だと勘違いしているという事だ。
例えば南アフリカやニュ−ジーランドは日本と同様1067mmメイン(南アは公称1065mmだが実質同じ)だし、
オーストラリアでも一部の州(クイーンズランド州など)に限れば同じような事情だ。ネットが普及した今では、
我々でもそれらの国々の鉄道模型趣味の一端をネットを通して垣間見る事ができるが、そこで例えば自国の模型を、
ナローで柄も小さいからと変則的な縮尺で模型化するだけでなく、それを大きさが近似していて、
同じ幅のレールも使うからと、「HO」と称しているメーカーやモデラーが沢山いるだろうか?
そんな話はほとんどないし、ゲージを便宜的に16.5mmにしていても縮尺は1/87を取っているケースが殆どだ。
157 :
66:04/04/21 07:23 ID:A5lKIz3u
続き 連投スマソ
またもう一つの問題は、例えばその国に敷かれている鉄道がすべて1067mmだったならば、
そのゲージを標準軌と呼んでいいと勘違いする人が多い事だ。狭いか広いかというのは、
確かに比較の問題ではあるけれど、ゲージのように世界的に規格が決まっている物に関しては、
自国の問題だけを見て他と違う解釈をするのはいかにもおかしな話だ。スタンダードか、
ナローかは、敷かれた土地で変化するわけでなく、その数値そのもので決まっているのだ。
1067mmは日本においても(新幹線等のある無しによらず)あくまでナローであるし、
その模型をそれがゆえにちょっと大きめに作って、しかし名前だけはその縮尺とは異なった、
規格から借りてきて注釈も無しに名乗るというのは、だからやはりおかしな話なのだ。
>>158 トリップとIDを取り違えるということは、このスレでは致命的な間違いのような気がする。
いいんだよ。パソ痴の関西人には。
だれかに聞き倒してトリップ探しててくれれば・・・HOn3-1/2が出るまで
66は過去ログを読んでないのか理解してないのかどっちだ?
なんでこんな議論になったのかをわかってたら
>>156-157みたいなことは的外れだろ。
163 :
66:04/04/21 13:15 ID:A5lKIz3u
>>161 88-91に対していっているだけ。
どこがどう的外れなのか説明してみろよ。
164 :
名無しでGO!:04/04/21 13:50 ID:JbcCWbyB
66おや、また的外れてる66
読んでレスしてくるだけ関西人よりはマシだけど、やっぱ天然なのか?>66
166 :
名無しでGO!:04/04/21 14:38 ID:80BA37MJ
やはり、アレですか
167 :
66:04/04/21 15:44 ID:nLFABmGX
わかった、161,164,166はただのトンマで間抜けな1/80厨だったのか。それならいいや。
一生ボケてろ(w
的外れに輪をかけて最後の (w が泣かせるな。
169 :
名無しでGO!:04/04/21 16:06 ID:JLXhCkkk
わかった、
>>66=
>>167はただの基地外でキモい1/87・12mm厨だったのか。
クソ関西人と同じだな。それならいいや。
一生ボケてろ(禿
170 :
名無しでGO!:04/04/21 18:33 ID:nLFABmGX
かく言う俺が、今16番蒸機走らせながら12mm擁護論
張ってるなんて誰も想像できないだろうなあ…
16番という規格はトンマや間抜け中心が前提であることに気が
付いた時、混乱の元が判ってスーッとしたけどなぁ。
いくら頑張ってもガニマタは永遠に続くと知っていれば、
解決を求めようと長文レス4つも連投する必要も無くなるだろうに。
171 :
名無しでGO!:04/04/21 18:41 ID:p/TSHOIG
漏れは、細々とながら、12mmを楽しんでいるし、
1/80をHOと呼ぶ習慣は「修正していくべきではないか」と
思っているが、
>>66のようなヤツがいるとホントがっかりする(絶望
外国型からHOに入った人も少なくないので、その点、案外おおらかな
人も多い。決して、
>>66のような粘着ばかりはないので、念のため。
172 :
66:04/04/21 19:01 ID:nLFABmGX
粘着から粘着呼ばわりされるのは心外だなぁ(w
173 :
名無しでGO!:04/04/21 19:55 ID:JLXhCkkk
でもやはり一番の粘着はクソ関西人だな。
間違い無い。
174 :
名無しでGO!:04/04/21 20:28 ID:VjEvxeD/
今のそれこそ内股・大根足・厚底ブーツの1/87・12mmは近いうちになくなりますよ。
1/87・12mmの国鉄型は、フランジ高・タイヤ厚ともスケールどおりの真正な意味でのファイン
スケールに主流が移行します。確実に。
国鉄型モデルについて、1/87・12mmが細密化・高級化への流れを代表するものであり、
かつ、この流れが止められないものであるならば、そうならないと考える方が不自然ですね。
そのとき、既存の高フランジ・厚タイヤの国鉄型1/87・12mm高級品の運命はどうなるか。
今ですら人口が少なく中古市場が成立しないのに。
ああ、想像するだに恐ろしい・・・・
176 :
名無しでGO!:04/04/21 21:16 ID:5Pn91Cys
大丈夫、でたらめ規格の16番が生き残っているから。
ちなみに12mmのタイヤ厚は2mm、16番は3mm。
177 :
ももも:04/04/21 21:17 ID:4W+4QZR+
>>163 >66は
>>132-133あたりの過去ログを本当に読んでるの?
このスレに書き込まれてる1/80-16.5mmよりの意見は特定のコピペ厨に対する
書き込みだから、
>>156-157はやっぱ的外れだろ。
あ、仕切っちゃった?
178 :
名無しでGO!:04/04/21 21:32 ID:5Pn91Cys
>>174 模型を走らせたことがないんだろ?
現在の12mmの規格は発足当初に数社が話しあって決めたものがベースになっている。
フランジ形状やタイヤ厚などは他国同様走行面に必要十分な注意が払われている。
それを犠牲にすることは走りを諦めてディスプレイに徹することである。それ自体悪いことではないが
そうまでして市民権を得た国はひとつもない。
12mmは海外で広く行われている手法で普通に規格取りをしたに過ぎない。
軌間と縮尺のずれを各部で修正せざるを得ない16番のほうがよほど特殊事例である。
プラ16番が一定の車種を揃えたあたりからシェアを伸ばしたように、12mmも今後は伸びが加速するだろう。
昨今の参入会社の多さがそれを物語る。多くのメーカーが12mm市場を「伸びている」と見ているのだろう。
180 :
名無しでGO!:04/04/21 21:39 ID:cUyErLU/
わが16番は永久に蟹股です
>>178 1:事実に対して仮定を持ち出す
「ファインスケール派は16番の「最初の過ち」のおかげで大きな対価を支払わされている」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「某銀座のブラス蒸機はついに30万円になりました。12mmのC55と比べて価格は逆転したことになります」
3:自分に有利な将来像を予想する
「国際規格に乗っ取った12mmが標準です。偽物ゲージはそのうち消えてなくなりますよ 」
4:主観で決め付ける
「所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「16番はイカサマゲージという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「EF58を3万円で出してくれるんだったよな」
182 :
とれいんも同じこった:04/04/21 21:42 ID:5Pn91Cys
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
>>182 1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
184 :
名無しでGO!:04/04/21 21:46 ID:5Pn91Cys
16番厨、焦りを隠しきれません。
>>184 1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
186 :
名無しでGO!:04/04/21 21:51 ID:k4f6jtQ7
187 :
名無しでGO!:04/04/21 21:54 ID:IX8xn/tG
<<184は孤独
>>174 しかし本当に延長戦の期限が来て房模型店がなくなったら12mmはどうなるんだろうね。
ああ、想像するだに恐ろしい・・・・
16番じゃんじゃん売って儲けないと(w-
>156-157
標準とは何でしょうか?
感覚的な評価の問題では、生活圏(同一文化圏)内の支配的存在がその人(集団)にとっての普通であり標準であり、
基準となるんです。
NHKが1chの地域と3chの地域があります。同一地域内で暮らす限り、何が何chであろうが改めて考える事も無く
過せます。放送chが違う地域がある、なんて事は知識として知ってはいても意識の外です。
ところが違う地域に出かけたり、違う地域の人に囲まれたりすると強烈な違和感を感じずにはおきません。1chをNHK
にしたテレビ番組表は、その放送エリア内では一つの基準です。「1ch見たよね?」という会話は基準があるからこそ、
成立ちます。そこには“特に意識されることのない普通”がある、しかしその普通には放送エリアを越えるような普遍性は
無かったという事になります。
南アフリカやニュージーランドは旧植民地です。欧米語・キリスト経文化圏です。いずれも欧州を文化的な本拠地と考え
自らを欧州文化の末端にいると位置づけるでしょう。海外領土にいる白人は何の疑いも無く地球の裏側の本国に首都があると
思い、地球の裏側から送られてくる週間誌やテレビを普通に見るでしょう。距離的に遠い地域であろうが、同じ文化圏内の
流行や事件に馴染むでしょうし、自分の祖先の出自や地域の開発史もシームレスにつながってる筈です。彼らの思う同一文化
圏とは、国境を越えてどれ位の規模になるんでしょうか?
だからこそ、「実は生まれてから一度も標準軌を見たことが無かろうと」宗主国の標準軌を基準にする体系を、違和感を覚え
ずに受け入れやすいんです。彼らは同じ文化圏を抵抗感無く共有すると同時に、その基準も受け入れようとしますから。
例えるならば本州と北海道の関係です。道民は、たとえ京都を訪れた事が一度も無かろうと祇園祭を「同じ共通の文化基盤を
共有する、自らも一員として属する日本の出来事」として捉えるでしょう。
191 :
最後でつ:04/04/21 22:17 ID:95tqCGYH
日本に生まれ育って、標準軌を標準だと思うようなこと=「狭軌をマイナーな存在だと思う体験」が出来るでしょうか?
家の前を標準軌の私鉄が通っていようと、幼い頃から莫大な量のJR/国鉄の情報に晒されてしまうのではありませんか?
そして大多数の日本人は、地球の裏側に宗主国や心の首都、共通の文化基盤を持たないんです。
ゲージの問題も、日本人に向かって“標準軌が標準だと感覚的なレベルから判れ!”というほうが無理があるんです。
NEMもNMRAも標準軌が中心にあります。これを「なじみの無い所に中心座標を置きやがって、使いにくいなぁ」と、
決まり事を打ち破るような抵抗感を覚えるのは日本固有の事情なのです。
自分はそう思わない、と言うのも自由です。が、現に多数の人が気楽に鉄道模型で遊ぶために、使い難いNEMやNMRA
を使わずにHOゲージを使ってます。
ここに対し「NEMやNMRAとは唯一無二の標準であるぞよ?」などと文句を垂れても意味無いんです。
「日本は欧米の文化圏の外」なのです。
いわずもがなの話ですが、感覚的・文化的な評価を無視した絶対座標だと唱えようが、全くの無力です。
なにしろ趣味の話ですので、ね。
レイヅー・ヅャックって会社あるよね?
リアルな信号機とか出してるとこね。
あそこは1/80と1/87両方の製品を出してて、サイトを折れが最初に覗いたときには
バリエーションの点で両者が拮抗してたんだな。ところが、それから2年足らずの間に
1/80は製品のバリエーションが格段に増えた(4〜5倍くらい?)のに対して、1/87
の方はほとんど変わりがないんだよね・・・。
194 :
閑酉人ですが何か:04/04/21 22:57 ID:OSohtphF
クソ関西人は童貞、包茎、キモイ...
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
(゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,) ∧∧ (´´
⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´ (´´
ドカ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
195 :
関西人ですが何か:04/04/21 22:58 ID:5Pn91Cys
関東鉄道も製品化検討に入ったようです。
>>193 残念ながら、今の12mm界ではそうなるんではないでしょうかね。
発表される作品で都会型のものを見た事がありません。
みんな炭鉱鉄道とかローカル私鉄とか、遺憾ながらジャンルが極めて偏って
ます。この辺は1/87 9mmとのからみ(12mmよりはるかに人口は多いと
思います)があるのかもしれません。
そういうところに3灯式自動信号なんか場違いですからねぇ。腕木信号でしょ、
イメージ的には。間違っても4灯減速・警戒信号なんかありません。
16番レイアウトは今なお新作がポツポツではありますが発表があります。
13mmでもたま〜にありますね。しかし、本来イメージ的に合うはずの12mmでは
殆ど(皆無?)発表がありません。ジオラマはありますけどね。
これじゃイケマセンって。
197 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:22 ID:5Pn91Cys
みなさん車両工作に必死ですからね。私もそうですが。
やっぱり、12mmは、フランジ・タイヤも含めた真の意味でのファインスケール化
に突き進むことが必至なのかな・・・。
199 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:33 ID:5Pn91Cys
>>198 まず、ないでしょう。ちょっと模型の設計に関する知識がなさすぎます。
タイヤ厚は16番の3mmから12mmでは2mmにまでなりました。5割減です。
実用を考えれば十分な値です。
ここのみなさんは16番の恐るべきタイヤ厚をご存知ないようですね。
ラフに走る十六番とすぐにコケる12mmという恐るべき性能差も語れよな(w
息を詰めて走らせる。線路を差し込むにも用心を重ねる。それが1/87日本型。
>>199 ほほう。関西人さんは模型の設計のできる業者の方ですか(w-
202 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:39 ID:5Pn91Cys
残念ながらコケませんね。鉄道模型が脱線するのはカーブではなくポイントなのです。
よほど下手糞な組み方をしていたら知りませんが。
私の12mmモデルは実に安定して走りますよ。16番でも走りに気を遣っていない製品は
ポイントにかかるとがたがたと脱線します。
203 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:41 ID:5Pn91Cys
ほんとに知らないんですね。
ちなみに私は普通のサラリーマンです。
ま、みなさんもいずれ蟹股が気になるときが来ますよ。
>>202 1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
205 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:43 ID:5Pn91Cys
みんなが必死になってくれるとこっちもはりきっちゃうね〜
ま、私は思い出してくれればいいんですけどね。
・・・ガニマタ。
206 :
よしひろ:04/04/21 23:43 ID:cWDADsI/
>>198 そんなことは無いと思いますが。
ほぼ、縮尺通りの車輪を作ったことがありますが、線路の精度がかなり良くないと脱線しまくりです。
少なくとも、一般の市販品では今程度の厚いタイヤ、高いフランジでないと、走らないと言って
クレーム続出でしょう。
1/87 12mmをファインとか書く人がいますけど、単にレールの間隔と縮尺がほぼ一致したのと、
他の国でメジャーな縮尺に合わせただけの普通の鉄道模型だと私は思います。
1/80 16.5mmよりは線路が縮尺に近い分だけファインなのでしょうけどね。
強情だな(w
目を閉じていてもつながるユニトラック。
ジョイナーが変形するどころか線路さえ浮き上がりかねないイモン線路。
フルスロットルでR550を通るトミやカトーの車両
フルにする前に冷や汗でセーブしてしまう12mm車両
悔し紛れにでてくるスケールスピードの言い訳。
ガタガタの線路、運転会でお馴染み。12mmでもやるかい?アア怖い(w
HOゲージが使える幸せ 使えない不幸せ
思い出していただけるだけでけっこうです
209 :
名無しでGO!:04/04/21 23:47 ID:nO+6ZcYs
>>202 なんでも自分に都合よく解釈する癖は相変わらずだな(w
210 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:48 ID:5Pn91Cys
イモンのキハ58、フルで走らせてますが。何か。
211 :
名無しでGO!:04/04/21 23:49 ID:vwvV3Btc
212 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:50 ID:5Pn91Cys
芋の動力には完璧に信頼してますので。
鉄道模型が一番脱線するのは線路のジョイント部分。
ココの部分の線路の頭の食い違いを車輪側が克服できない場合に脱線が起きる。
さあ、みなさん、イモン線路のジョイント部分を上から押してみよう。
同じことをユニトラックでもしてみよう。グワングワン枕木ごと動くのはどちら?
ジョイナーを比べてみよう。相手側にガッチリ長く食い込むのはどちら?
ジョイナーの変形を防ぐ処置をとってあるのはどちら?
目を閉じて填め合わせて見よう。十回やって打率はどちらが上ですか?
床の上で百発百中が期待できるのは、どちら?
214 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:54 ID:5Pn91Cys
よほどへたったレール使ってんだな
そんなことより
ポ イ ン ト ま だ ー
そう!イモンの線路はヘタった時の予防措置が何もない。
だいたい電気接点のバネは線路をジョイナーの傍らで上へ押し上げてるぞ。
根本的にガタガタする設計だよな。先が割れたジョイナーとか。
217 :
関西人ですが何か:04/04/21 23:58 ID:5Pn91Cys
ユニトラックはそれ以前にすぐへたるじゃんか。少なくとも真鍮モデルには向かない。
大抵の店でEンドウ製を勧められる。
>>217 あれっ 16.5mmもやってんの>関西人
219 :
関西人ですが何か:04/04/22 00:00 ID:eA/1ooUV
誰でも知ってるよ。
そりゃ十六番の運転会開催頻度が激しすぎるからだな(w
改設計がされてからは家庭用一般ユーザーでは何ら問題ないし。
嫌ならエンドウ製があるんだし(爆笑
ロコラインもフライシュマンプロフィもイモン線路よりも容易に入手可能ですが、なにか?
221 :
関西人ですが何か:04/04/22 00:04 ID:eA/1ooUV
容易に入手出来ても、欲しいと思わないもんなあ・・・
222 :
名無しでGO!:04/04/22 00:04 ID:O/chJdGb
クソ関西人、今晩もガンバッテるじゃないか。喜ばしいことだ。
223 :
ひろし:04/04/22 00:04 ID:AHQNfakw
関西人さんは改良新製品を知らないらしい。
まあ製造行程省略の副産物なのだか。
HOゲージが使える幸せ 使えない不幸せ
思い出していただけるだけでけっこうです
225 :
関西人ですが何か:04/04/22 00:06 ID:eA/1ooUV
なんか俺の真似するやつが多いな。
欲しいと思わないもんなあ>>持ってない
ということだね。
またやったな。事例 4.and 5.
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
227 :
名無しでGO!:04/04/22 00:06 ID:O/chJdGb
バカの真似はバカに似せるのが一番だろ?
229 :
関西人ですが何か:04/04/22 00:07 ID:eA/1ooUV
そんなものを俺が気にすると思うか。
230 :
すっかり有名です。:04/04/22 00:08 ID:eA/1ooUV
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
今度は
都 合 が 悪 く な る と 逃 げ 出 す
だな(w-
HOゲージが使える幸せ 使えない不幸せ
思い出していただけるだけでけっこうです
233 :
名無しでGO!:04/04/22 00:09 ID:O/chJdGb
やっぱりコピペだ。喜ばしいことだ。
チャララーン
関西人のレベルが上がった。
関西人はジサクジエンを覚えた。
235 :
関西人ですが、すっかり有名です:04/04/22 00:11 ID:O/chJdGb
でも、友だちがいません。
友達になりたくないNo1(にちゃんねる調べ)だな。
237 :
すっかり有名です。:04/04/22 00:17 ID:eA/1ooUV
16番潰し、12mm支持で無条件に人でなし扱いだからな。
私の見ている傍らで多くの人が犠牲になったんだが。
何でもいいが、ちょっと単細胞が過ぎるぞ。
自己紹介?
239 :
名無しでGO!:04/04/22 00:52 ID:Kuupizpe
>>202 「すぐにこける12mm」と言いますが、本当に走らせたことありますか?
何か観念的にそう思っているだけ、そう言えば何となくそうみたいな言い方に過ぎません。
私は、16番も、12mmもやってますが、12mmを普通の若いファンが16番でやるようなレベルで
疾走させてますが(例えば C62とD51の重連で、珊瑚、熊田、ワーゲンの混成客車7、8両、とか、
種々貨車20両位)、16番で経験した以上にこけた経験はありません。
20万以上のD51ですっ飛ばすのは怖いですが、そうしないと面白くありませんからやってます。
12mmも、楽しみ方は、16番と同じにできますよ。
12mmの始まった頃、天賞堂で12mmの話をしたら、当時の店員さん(今もいる)が、
「そんなもの、すぐにひっくり返って走れないですよ」と、得々として言ってましたが、そんなことはない、
というのが私の経験です。
そうならば、OJも、Sn31/2も、成り立たないはずですが、天もカツも、自信をもってやっています。
単なる感覚で、他のものを非難しないで、実際を経験する方がいいですよ。
240 :
名無しでGO!:04/04/22 00:53 ID:Kuupizpe
241 :
名無しでGO!:04/04/22 01:22 ID:E7Voillm
HOは HOスケール の略称
HOゲージは HOスケール標準軌間ゲージ の略称
1/80 16.5mmは 1/80 1/64 16.5mm の略称である。
242 :
閑酉人ですが何か:04/04/22 01:47 ID:HNtjU1LT
クソ関西人は童貞、包茎、キモイ...
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
(゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,) ∧∧ (´´
⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´ (´´
ドカ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
243 :
66:04/04/22 01:57 ID:bhmmkUT6
>>189-191 感覚的・文化的な評価というはなしについては取り合えず後回しにするが、
16番がNMRAなんかとは全く無関係に独立したものの様に捉えているのは問題ありだろうな。
例えば1/80日本型の車輛にKDを取りつけるとき、その高さの基準は何によっているのか、
ということを判っているのかな?大抵それはNMRAの規格によっているんじゃないの?
それとも長文小僧氏の持っている16番車輛は独自のカプラー高さになっているのかな。
それだと他の人の車輛とは連結できないから、折角のスタンダードな16.5mmゲージも、
本領発揮できませんね(w
244 :
名無しでGO!:04/04/22 02:07 ID:kuDZNbYZ
主要キャラ一覧
⊂⊃
ノノハヽヽ/)
zzz ノノハヽヽ ノノハヽ ノソノハヽ ノノハヽo∈ (´ ρ ` )/)
(´ Д ` ) (・-・o川 (VvV从 (´ヮ ` 从 ⊂ ⊂ )ヽヾ
( ∪ ( ( ∪ | ∪ | ∪ |___ヽ)\)
(_(_) (_(_) (__(_) (_(_) ヽJ ヽJ フヨフヨ
後藤真希 紺野あさ美 藤本美貴 田中れいな ショマキエル
──────────────────────────────────────────
245 :
名無しでGO!:04/04/22 03:32 ID:fQSk1nKG
さすがにリーマン関西人は寝たか。
厨房66は今日も学校休みか?
246 :
名無しでGO!:04/04/22 08:00 ID:gC7YmZdY
>>243 NMRAにNMARカプラー(X2F)の取付け高さの規定はあってもKDのはないよ。
取付け位置がそのままというのが事実上の基本で、KD社はもちろん
日本型もそれに準じているから無関係というのは間違いだが。
まあ今ではコキ104のように中間は実車にあわせて低めにつける例もある。
>243
さんざん標準軌主体のスケール体系について使いにくいと説明してきたのに、規格全体に対して
完全服従か完全無視か、二つに一つしか無いんですか?(w
どうしてそんなに極論に走りたがるんですか?
規格なんて、使えば利益がある部分しか使われませんよ。使って都合の良い部分は使いますが、
都合の悪い部分は使いません。そして標準軌主体のスケール体系は使い難いので使わない。
何も難しい話ではない。ただそれだけなのです。
(一般にメーカーは総論で規格準拠と表示しませんね、なぜなのか考えた事ありますか?)
ユニトラックや篠原の線路はNMRAを参考にして作られています。線路屋にしてみれば、その
ほうが儲かりますからね。でもその上を走る十六番は、NMRAの都合の悪い部分は損得を考え
た上で、無視してるんです。
規格が先にあるのではない。ただメーカーの損得計算のみが規格の個々の数値の採用不採用を
決めるんです。規格には多くの人の利益を共有し分配するという機能があるが、全ての人の利益
を保証するわけじゃないんです。利のある人だけが参加するんです。
>239
そりゃ私も全く役に立たないディスプレイモデルだとは申しません。
が、本当にラフで危険な領域に直面して、それに耐えるかどうか?という汎用性はやはり十六番
優位ですよ。
例えれば理想をゼロ点とし、そこからの逸脱を数値化したとしましょうか? 十六番が耐えうる
逸脱を100とした場合に、12mmは80とか90とか必ず下回るんです。
110とか、十六番を上回る耐性を示す事は有り得ません。
重心高さやフランジ高さ、カプラーの大きさなどを考えれば、物理法則を捻じ曲げない限りは
模型を拘束する大抵の要素で十六番より12mmのほうがシビアである事は一目瞭然でしょう?
理想からの逸脱を常に50以下でキープできるような人ならば、十六番も12mmも使い勝手は
同じように思えるでしょう。そういう気苦労を十六番は回避できるんです。
1/87日本型も実用性を損ねているわけではありませんが、十六番と等価に語ることはできない
と考えます。
249 :
関酉人ですが何か:04/04/22 18:41 ID:KqeAiNH2
元々狭軌・幅広の日本の車両を忠実に再現するのだからコケやすいのはあたりまえだが、実用上は問題なし。
無茶なオーバースピードや実物なら何センチも食い違った線路が存在するニセモノ16番とは違う。
250 :
名無しでGO!:04/04/22 18:58 ID:VL2b02sQ
>>249 『ニセモノ16番』とは何ゾや?
どこかに偽物の16番とか作ってるメーカーでもあるの?(w
俺の持っているのは本物16番だが、何か?(ww
251 :
名無しでGO!:04/04/22 19:25 ID:jjanntCU
>>250 ワロタ。
ま、どうせ
>>249は「16番は全てニセモノだ」とでも言いたいのだろうが、
それを言うなら12mmだって少なくともホンモノではないわな。
ゲージとスケールの一致(この『一致』にしても何だか怪しいワケだが)
だけで『本物』を標傍するなら随分厚かましい話だよな(w
>>250 あるじゃんか。ものすごいハイフランジの車輪で真ん中に点々のついた線路使うヤシ
普通は16番とは言わないけどね。
決死て馬鹿にしているわけではないのでお間違いなきよう(ペコり
253 :
名無しでGO!:04/04/22 19:48 ID:BnykWUVL
254 :
名無しでGO!:04/04/22 20:15 ID:+wsCN4nr
>>252 >ものすごいハイフランジの車輪で真ん中に点々のついた線路使うヤシ
これってなんでつか?
結局言ってることは関西人も66も同レベルだね。
相手の意見に的外れのレスするところも。
257 :
250:04/04/22 22:05 ID:VL2b02sQ
>>251 >それを言うなら12mmだって少なくともホンモノではないわな
禿同。
関西人というのは、12mmに嫌悪感を持つ人間を増やすための工作員なんですか?
259 :
名無しでGO!:04/04/22 22:18 ID:FUKyEr/D
ますます関西人には頑張ってもらった方がいいな。
260 :
名無しでGO!:04/04/22 22:31 ID:i7GWy6uC
第302回地域医療等振興自治宝くじで2等100万円当たった〜〜〜!!!!!!!!!!
うれしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
がはははははははっはっははhっははっはh−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
261 :
名無しでGO!:04/04/22 22:32 ID:6FgXA7pj
>>191 そう言う人が、何で、NMRAやNEMがそれなりに定めたHOと
全く違う1/80に、「HO」とつけたがるのですかね。
そこまで、独自の心境を大切にしたいなら、
何で1/80を決めた前からある1/87の名前を盗用することに執着するんですかね。
不可解。
262 :
ももも:04/04/22 22:37 ID:fKd43nhK
>>261 別に困らないからそのまんまで良いやってことだと思うんだけどな。
Nだって縮尺が二つあるし、GやLなんか適当だし。
なぜ「執着してる」ってことにしたがるのかが不可解。
HOゲージだからですよ。
HOゲージはHOゲージでしょう。それ以外の名前があるんですか?
名前が一つしかないと執着になるんですか?
264 :
名無しでGO!:04/04/22 22:48 ID:eA/1ooUV
80分の1が87分の1に「HO」と呼ばせまいと必死になるのは
滑稽としか言いようがない。
265 :
ももも:04/04/22 22:51 ID:fKd43nhK
先にも述べましたが、HOゲージを使うために色んな妥協をした十六番を
HOゲージと呼ぶことには合理性がありますよ。
何しろ、十六番の線路は売ってませんからね。(盲点と言えば盲点かな?)
線路を買うときは「HOゲージの線路下さい」です。これは執着ですかね?(w
HOゲージという名前をスケール名称盗用だと言い掛かりをつけるのであれば
そうしなさい。混乱が収束するとは期待してませんし、私は十六番側の言い
分にも理があると考えます。
それに本来、HOスケールの世界からはHOゲージという言葉は駆逐されてしかる
べきものです。
267 :
名無しでGO!:04/04/22 22:56 ID:eA/1ooUV
妥協HOゲージと呼ぶべきだな。
268 :
ももも:04/04/22 22:57 ID:fKd43nhK
>>267 その呼び方が普及すればそう呼ぶだろうけどね。
まだまだ12mmと区別する必要は無いみたいですね。
>全く違う1/80に、「HO」とつけたがるのですかね。
>80分の1が87分の1に「HO」と呼ばせまいと必死になるのは
最近、被害妄想が流行ってるんですか?
270 :
名無しでGO!:04/04/22 23:03 ID:eA/1ooUV
>>268 大手の真鍮メーカーは区別している。KツミもEンドウもHOという表記は使わない。
最近になってT賞堂もHO表記をやめた。12mmと価格帯が似ているところはそういう動きに
ならざるを得ないだろう。
KトーやTミックスがHO表記を好んで使うのは、端的に言って12mmユーザーと
客層が重ならないことも関係しているのではないか。
271 :
250:04/04/22 23:05 ID:VL2b02sQ
>>クソ関西人
>>267 12mmにも十分妥協の部分が存在するわけだが。
>>264 このスレで一番滑稽なのはお前だよ(w
272 :
名無しでGO!:04/04/22 23:06 ID:eA/1ooUV
何人も犠牲になったんだが。
273 :
ももも:04/04/22 23:08 ID:fKd43nhK
>>270 大手の真鍮メーカーしか区別していないわけですね。
あと、買う側にそれが普及するのはもうちょっと先だよね。
274 :
名無しでGO!:04/04/22 23:12 ID:eA/1ooUV
>>271 そんなことを言ったら世界中で妥協のない模型など存在しなくなる。
ひとつ言えることは、日本型80分の1が世界でも一、二を争う奇形モデルだと言うこと。
軌間と縮尺が乖離するために車体の一部を変形させなければならないなど、
とてもまともな模型とは言えない。
12mmに妥協の部分が存在することをことさらに強調する神経が理解できない。もしそうなら
それは世界中の鉄道模型について言えることである。普通に行われていることなので、普通は
話題にも上らない。それがしょっちゅう話題に上るのは、日本に奇形モデル「16番」が
存在するからだろう。
275 :
ももも:04/04/22 23:14 ID:fKd43nhK
>>274 海外でもちゃんとあるよって過去ログに書かれてるけど。
(これも「無かったこと」にされるんですか?)
276 :
名無しでGO!:04/04/22 23:18 ID:eA/1ooUV
ないとは言いませんけど。
16番は世界でも乖離が大きい部類に入ります。
277 :
ももも:04/04/22 23:20 ID:fKd43nhK
>>276 日本の1/80の規格以上に歪んだ縮尺の規格の模型がウォルサーズのカタログに載ってますけど?
278 :
名無しでGO!:04/04/22 23:21 ID:eA/1ooUV
歪んでいるほうがいいということですか?
279 :
ももも:04/04/22 23:23 ID:fKd43nhK
280 :
ももも:04/04/22 23:24 ID:fKd43nhK
どぉゆう読み方をすれば
>>277を「歪んでるほうが良い」と受け取るんだろぉ。
281 :
名無しでGO!:04/04/22 23:26 ID:eA/1ooUV
一、二を争ってますが。
いずれにしても日本の模型の縮尺をガタガタにした張本人ですね。
282 :
ももも:04/04/22 23:28 ID:fKd43nhK
>>281 一、二を争うかもしれんが、立派に模型として成り立っている。
>>274の間違いを現実と照らしあわせてキチンと訂正してから会話をしましょうよ。
283 :
名無しでGO!:04/04/22 23:29 ID:eA/1ooUV
274で何が間違っているのか理解できないが。
284 :
250:04/04/22 23:30 ID:VL2b02sQ
>>クソ関西人
>>274 >そんなことを言ったら世界中で妥協のない模型など存在しなくなる
その通り。所詮模型なんて妥協だらけ。無論12mmも含めて。
それを棚にあげて16番の奇形性のみを必死に強調したがる辺りが実に滑稽だ。
>>272 >何人も犠牲になったんだが
もとはと言えば、お前のせいだろ。お前が一番悪い。
犠牲になった人たちにはお前が謝罪しる!!
285 :
ももも:04/04/22 23:33 ID:fKd43nhK
>>283 一番大きい間違いは、1/80 16.5mmと同様に車体と軌間の縮尺が違う模型も、
海外を例にとれば充分模型として認知されているということ。
286 :
名無しでGO!:04/04/22 23:34 ID:jjanntCU
こういう流れになると、また例のコピペ貼りまくるんだろうな。
自分の書いた文章に酔いしれるクソ関西人、マジでキモい。
287 :
名無しでGO!:04/04/22 23:34 ID:eA/1ooUV
じゃ、ボディが3mmくらい歪んでいても平気だよな。
そのくらい広い心でいなくちゃな。
288 :
ももも:04/04/22 23:37 ID:fKd43nhK
>>287 イプシロン鉄道のように、わざと歪めて作りたい人なら、それで良いんじゃないでしょうか。
それともアナタは「必要に応じて歪める」と「歪めたくないのに歪んだ」の区別
もつかない人ですか?
289 :
名無しでGO!:04/04/22 23:38 ID:6FgXA7pj
>>266 言われてみて気が付いたけど、
16番の線路って、売っていない。みんなHOゲージの線路だった。
KATOも、Shinoharaも、天賞堂も、カツミも、カワイも、みんな
1/87、標準軌間を模型化した線路の形をしている。
1/80って、「名前」だけじゃなくて「線路」の形も1/87(HO)の借り物でやっていたんだよね。
ここ60〜70年も。
こんなに執着の1/80ボケの皆さんも、少しは、独自の路線を出すべきでしょう。
いつまでも「HOモドキ」をやっていないで。
290 :
ももも:04/04/22 23:40 ID:fKd43nhK
>>289 ナローゲージ模型の線路で出てるのは3"ナロー用くらいだぞ。
291 :
名無しでGO!:04/04/22 23:40 ID:eA/1ooUV
窓が3mmくらい広くても、車輪が3mmくらい大きくても、ライトが3mmくらいズレていても、
許してやれ。
292 :
ももも:04/04/22 23:41 ID:fKd43nhK
>>290 あ、もしかしたら出てたかもしれん・・・。
12mm、13mm以外にも。
293 :
名無しでGO!:04/04/22 23:48 ID:NcS2+QTv
高い金払って模型買ってスケール論争か。
ばかじゃねーのか。んなの模型なんかやめちまえ。
>独自の路線を出すべきでしょう。
なおさら、どっちでもいいって話だろ(w
294 :
250:04/04/22 23:48 ID:VL2b02sQ
>>286 >マジでキモい
今更、わかりきった事です。
>>287=バカ関西人
>ボディが3mmくらい歪んでいても平気だよな
昔のエンドウのブリキ貨車にはそんなのザラ。
加ト・富の16番みたく安い12mmが出れば考えてもイイんだけどな、12mm。
尤も、タムタムで35%引きで売ってなきゃ買わないだろうけど(w
295 :
名無しでGO!:04/04/22 23:49 ID:6FgXA7pj
>>266 >>292 16.5mmの模型の線路で、本当に1067mm狭軌の線路は、
天賞堂あたりが、Sn3-1/2(1/64、16.5mm)用の線路を出すまでは無理でしょう。
所詮、矛盾の模型ですから、硬いことは言わず、
12mmと比較せず、HOスケールについては語らず、だんまり妥協と気安さでいくしかありません。
16番は。でも、プライドがあるなら、「HO」なんて嘘語らず、自分の名前を付けましょう。
296 :
ももも:04/04/22 23:55 ID:fKd43nhK
>>295 車両でSn3-1/2(1/64、16.5mm)出しても、流用できる線路が
あるのにわざわざ出さないでしょう。
>プライドがあるなら
少なくとも私には無いよ。一般にも無いでしょうなぁ。
プライドよりも利便性をとるモノはいくらでもある。
世の中で「ホームページ」を作成支援するイロイロがなくならないようなもの。
297 :
名無しでGO!:04/04/22 23:58 ID:6FgXA7pj
>>296 便利さは認めるけど、借り物、詐称、言いくるめ
の世界。1/80の模型。
プライド無し。
詐称は当然。
そう割り切るしかないか。みんな、1/80ボケの16番オタはそんな程度か。
298 :
名無しでGO!:04/04/22 23:59 ID:jjanntCU
ところで、クソ関西人、君の16番コレクションはどうするの?
要らんなら俺に全部くれ。どうせ廃品回収に出すんだろ(w
299 :
名無しでGO!:04/04/22 23:59 ID:uTUHUSyP
>>289 もうこの先短いんだからそっとしといてやれ
300 :
ももも:04/04/23 00:00 ID:6onrYsTv
>>297 やっとわかってくれたんですね。
世の中の流れはまだまだそんなもんだと思いますよ。
はやく12mmが主流になって、日本型HOと言えば1/87の車体に16.5mm
の台車を履かせた車両を指すほどの時代が来るように願っています。
301 :
名無しでGO!:04/04/23 00:01 ID:U4bC+2cZ
鉄道模型に関心のない人が見たら
たちどころに「おかしい」と言うでしょうなあ…
302 :
ももも:04/04/23 00:02 ID:6onrYsTv
303 :
名無しでGO!:04/04/23 00:07 ID:vIfqF8wi
>>301>>302 関心の無い人ばかりか、Nゲージャーでもこのスレ見たらヒクだろうな。
それが気になって
>>98を書いたのは俺なんですが。
304 :
ももも:04/04/23 00:10 ID:6onrYsTv
>>303 まぁ、ヒクでしょうねぇ。走らせることに対して何の益も無いスレですから。
1/150はNじゃない、とか言い出すのかな?>6FgXA7pj
305 :
名無しでGO!:04/04/23 00:13 ID:U4bC+2cZ
崩れるときはイッキ、という気がするのだが。
306 :
名無しでGO!:04/04/23 00:22 ID:k8BtPi/e
>>304 Nは車体を短くするのが昨今のはやりのようです。
思想が16番とは違うのです。
また根拠の無い呪文ですか(w
HOゲージの便利さは甘く見ちゃいけませんな。
>295
296で言われてしまったが、他人に厳格さを気安く求めないようにね。
気楽に遊びたい、莫大な頭数の人の群れと妥協することを覚えようね(w
厳密であることが常に正義だとは限らない。
309 :
ももも:04/04/23 00:25 ID:6onrYsTv
310 :
名無しでGO!:04/04/23 00:26 ID:EOH6YA2t
まぁ、12mmは一種の宗教みたいなもんだし
まあ、66も297あたりで悪口を繰り返すようになってきたので俺も蔑称に切り替えるとするか。
87バカのバカな部分は自らが正義だと勘違いして思いあがってるところかな?
標準軌基準のスケール体系が全てに通用すると勘違いしてる。適用外にまで
遠慮なく口出ししようとする。恥知らず・
そう割り切るしかないか。87ヲタは所詮そんな程度か。
312 :
名無しでGO!:04/04/23 00:30 ID:U4bC+2cZ
ゲージの浮沈は品揃えで決まる。
当初車種の少なかったプラ16番は蒸気、電機、DL、電車、DC、客車、貨車の各分野に
最低1〜2種の製品が現れてから急速に伸びた。12mmも同様の道筋をたどるだろう。
どのくらい伸びるかは未知数だが、少なくともこれまでのようなことはなくなるのではないだろうか。
昨今の複数のメーカー参入がそれを暗示している。
HOゲージではない12mmが同じ道を辿るわけねーだろ(w
イモン線路問題ありすぎ
汎用能力低すぎ
314 :
名無しでGO!:04/04/23 00:33 ID:U4bC+2cZ
真鍮製品は少数で採算が取れる。
プラはロット数千。真鍮は数百。20分の1程度で良い。
315 :
名無しでGO!:04/04/23 00:33 ID:EOH6YA2t
ついでだが、世界標準を知ったかのようなバカ発言があるので(66等)、言っておくが
イギリスでは1/76も通称では「HO」で十分通る。1/80もOKだ。
アメリカでは、HOgaugeと言えば、日本での16番のようなもんだ。
12mm? 何それ?
316 :
ももも:04/04/23 00:38 ID:6onrYsTv
>>312 いや、売れるもんだから普通に車種展開していっただけだと思うぞ。
崩れるときはイッキ、というのは同意だが、まだまだ先は見えん状況だと思うぞ。
>昨今の複数のメーカー参入
小規模メーカーの少量品種の参入より、「市場規模を考えたら」天賞堂のプラ
C62のほうがよっぽどニュースだと思うが。
317 :
名無しでGO!:04/04/23 00:40 ID:EOH6YA2t
希望を語るスレになるか、やっぱり
318 :
名無しでGO!:04/04/23 00:41 ID:U4bC+2cZ
12mmに関心のある層は買わないでしょうね。
ターゲットはN卒業組あたりだと思います。
319 :
名無しでGO!:04/04/23 00:42 ID:EOH6YA2t
「自転車業界へのメーカー参入」の方が、よっぽどニュースになるし。
春爛漫夢一杯新一年生って感じですな(w
321 :
名無しでGO!:04/04/23 00:46 ID:U4bC+2cZ
ま、客が客を呼ぶ好循環が現れはじめます。間違いなく。
客が増えれば品揃えも充実してくるでしょう。
101系電車、楽しみですね。
322 :
名無しでGO!:04/04/23 00:57 ID:EOH6YA2t
グローバルに見ると、12mmとはまさに、ぬるぽ
ま、ここ2年足らずの間で、1/80製品のバリエーションが4〜5倍になり、
かたや1/87はほとんど増加していない、と>レイヅー・ヅャック
客が客を呼ぶ好循環というのはこういうことをいう。
324 :
名無しでGO!:04/04/23 01:05 ID:U4bC+2cZ
12mmの複数メーカー参入のほうがニュースとしては大きいだろう。
マスターピースが12mmをやるとは思わなかった。
関鉄も楽しみ。
325 :
名無しでGO!:04/04/23 01:16 ID:vIfqF8wi
>>321 >客が客を呼ぶ好循環が現れはじめます。
そうなるには、もっと安くならないと。
やはり俺としては
>>294の最後の二行に同意だね。
つーか、カトーやトミーが16番でやってる規模の事をイモンがやろうと思えば
やれない事もないだろ。イモンも会社自体は金持ってるみたいだし。
なぜやらないか? やっぱ、売れそうにないからでしょ。
そういや、このところのTMSの芋の広告、12mmを見かけない気がするんだけど。
327 :
名無しでGO!:04/04/23 01:30 ID:/TNDIHnj
>300
その前に1/80に独自名称を付けるのは当然。
詐称する方は何も感じなくても、される方は大迷惑だ。
世の中の無神経な香具師がトラブルの原因を作っている事実を良く認識すべき。
328 :
ももも:04/04/23 01:41 ID:6onrYsTv
>>327 あ、結局議論の一番初めからやり直しですか?
まずはなにがどう”大”迷惑で”とらぶる”なのかをまず教えてください。
過去ログでは「買い物が上手にできません」みたいな奴しか居なかった。
>事実を良く認識すべき。
うんうん、事実をよく認識しようね。現在の状況という”事実”を。
結局、非寛容なバカの説得に始まり徒労に終わるわけだ(w
バカの壁になるのは当たり前の現実なので、こちらとしては労せずして
彼はブチ切れて、2ch上で見た目に楽しい惨状を晒してくれる、と(w
327で気に喰わないのは十六番をあくまでもスケールで指定してくる所かな?
ゲージ中心主義だというのに、結局こちらサイドの主張を何も理解せず己の
スケール中心主義の殻の範囲内で考えようとして収まらず(当たり前だ)
切れている。
「HOゲージに独自の名称をつけようよ」これが主張としては筋が通っている。
で、HOゲージが何だって?(w
331 :
66:04/04/23 09:06 ID:SDGLbV3A
>>247-248 要するに16番というのはHOの軒先を借りている、とそう言う事なわけね。まあそこまでは理解できるよ。
でもおかしいのは何で軒先を借りているに過ぎない16番が勝手に母屋の名前を名乗るわけ?
間借りしているだけなのに、大家に失礼だよ。名前くらい自分の独自の名称を名乗るべきだろう。
それから後半の方はそれだけの字数を使って、横須賀線の電車は京浜急行よりこけやすい、
というたったそれだけのことが言いたかったわけか?あまりにも馬鹿馬鹿しい意見で、
笑ってしまうんだが、どうやら247-248氏の12mm車輛は余程整備不良なのだろう(w
あるいは線路のジョイナーが食い違っていたりしてネ。走らせる前によく確認しましたか?
台車のセンターピンが抜けちゃったりしてたりとか(w ま、その辺から気をつけるべきでは?
物理法則を心配するのはそれからでも遅くないですよ(激藁
332 :
66:04/04/23 09:22 ID:SDGLbV3A
>>311 それから297は自分じゃないよ!ま、2chでそんなこと言っても仕方ないけどね。
いくら2ch厨房の自分でも、もうちょっと理路整然とした書き方するよ。
333 :
名無しでGO!:04/04/23 10:47 ID:ZMEBqXuI
まぁ、それより学校行けよ、66
334 :
名無しでGO!:04/04/23 10:53 ID:VNjPtohY
>>331 それを言うなら12mmもメーターゲージの軒先を借りているんだよ
HOmの軒先を借りてHOn3-1/2と言うのは変だね
335 :
名無しでGO!:04/04/23 10:57 ID:VNjPtohY
>>321 >客が客を呼ぶ好循環が現れはじめます。
逆に客逃がしているもんな
キハ65はどうした
キハ81はどうした
キハ181はどうした
ポイントはどうした
狼模型店はもうこりごり
336 :
66:04/04/23 10:57 ID:SDGLbV3A
お心遣いありがとう。でもそんなことより、
そちらこそ引き篭もって2chばかりやってないで、
勤めにでも出たほうがいいですよ(w
66は会社での書き込みだろ。
で、家に帰って別IDで粘着してみんなに叩きのめされる。
>>331 横須賀線の電車は京浜急行よりコケやすいから新幹線は標準軌間を選んだのでは?
339 :
名無しでGO!:04/04/23 13:57 ID:csqEP44b
341 :
名無しでGO!:04/04/23 16:57 ID:foeL+9pl
>>336 「そちらこそ引き篭もって○○ばかりやってないで」
わぉ! 久々に真性ヒッキーの言葉が出た。
342 :
名無しでGO!:04/04/23 17:36 ID:aLZpnzGn
22 名前: ◆no12v8EOfM 投稿日:04/04/23 17:34 ID:nYLl7SAD
クソ関西人は多スレ攻撃に弱いようだ
やはり多重処理・連続処理のできない鳥頭かよ
むしろ脳無骨髄反射だけなんだろうな
343 :
名無しでGO!:04/04/23 17:41 ID:nYLl7SAD
>>340 内容はともかく、ちゃんと読めたが。
66へのあてつけだろう。
344 :
◆HO165rhfAE :04/04/23 18:04 ID:khyFsPEq
>軒先を借りた
その表現がすでにスケール中心主義特有の産物。ゲージ中心主義から言わせて貰えば、
<たかが欧米でのスケールが同じであるだけで、違うゲージの事をHOの仲間だと詐称するな>
となる。全く同じレベルで66氏に反論可能なのです。
66氏は実は何も理解してないんだなぁってことがよく判りますよ。
「HOとはHOゲージの事だ、という主張は成立つ」んです。私は混乱を増すばかりだと思うので「」内の
主張を、特に公の場で発言する事に対しては賛同しません。しかし66氏にも理解できるような同レベルの
反論を用意するためには「」内のレベルまで堕ちなくてはなりませんでしたよ。66氏はスケール中心主義
とゲージ中心主義が等価値で相対すると言う現実が理解できないがために、普段の私ほど慎み深くはなれな
いんですよね?(w
「HOとはHOスケールの事だ」とごり押ししてくる事は、それ自体が恥知らずな事です。66氏は数レス
に及んでこのような低レベルな主張を繰り返してますけど、大丈夫ですか?HOゲージを使う多数派の前に
挑みかかってくる物分りの悪過ぎる少数派という構図になってますけど、もっと現実と良く適合したほうが
いいと思いますよ(w
日本においてはゲージ中心主義が市場支配的であるがために、HOゲージとHOスケールと言う異なる二種
の概念が平行して存在しています。この間に上下関係はありません。そのため単にHOと読み書きする場合
には誤解を伴うかもしれないというリスクが常に付きまとう。この事態の解消は不可能です。
欧米原初状態のHOから本邦独自のHOゲージ中心主義への分岐点が60年も昔の話で、当時はHOスケール
によるナローゲージ車両が存在せず、マルチゲージ的展開が始まる前だという点もお忘れなく。
HOゲージの存在の支配力は大きかった。その一方でHOスケールによる支配力は相対的に小さかった。
スケール中心主義と日本特有の強力なゲージ中心主義は、その未分化で曖昧な原初状態のHOの中から平行
して発生してきたのです。その分岐の時点でどちらが母体か?と言われましてもねぇ(w
強いて言えば、母屋の建築工事中に、間取りが住み難いことに気がついた日本人が同じHOの材料を使って
別棟を立てたのです。出来上がった母屋の軒先を借りたのでも無ければ、違う材料でできているわけでもない
のです。並ぶ棟の一方をHOスケール、他方をHOゲージと呼びます。
二棟ある状態での誤解を減らそうというのが、各個人の知恵です。
一方の棟しか見えない認めないという奴は、混乱を撒き散らすバカというわけです。
331後半 それだけの字数を費やして負け惜しみですか(w
一般論として1/87日本型は十六番よりも手間がかかると言う指摘に対する有効な反論になってませんよ。
特に楽に遊びたいと願う大多数の人々の前ではね。
347 :
名無しでGO!:04/04/23 19:37 ID:8WIf2hZA
>日本特有の強力なゲージ中心主義
『HO』はスケールを示す言葉ですよ。
日本だけですね。こんなデタラメがまかり通る恥知らずな国は。
>347
ガイジンさんもそろそろ環境に慣れてくださいね。
和食はお口に合いますか?
日本語でレスして御免なさいね。
349 :
名無しでGO!:04/04/23 20:13 ID:UFzIkBV3
1 6 房 必 死 だ な
カッコつけてるようだが、
1行レスはもうはやりませんよ(爆
351 :
閑酉人ですが何か:04/04/23 20:36 ID:oJ6IBCe/
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって12mmはどうだ。軌間を狭めたのは細密感を表現するためなのか。軌間の違う車両を
同一スケールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。内股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔から12mmの線路があるから仕方なくやっているだけだ。
これをファインというならそれはファインの解釈を間違えている。
所詮12mmに高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
352 :
閑酉人ですが何か:04/04/23 20:37 ID:oJ6IBCe/
車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
欧米だって、慣習上はHOと3.5mmスケールがイコールに対応するわけじゃない。
むしろ、16.5mmというゲージは維持されつつ、スケールの方が調整されることは、
かつて珍しいことじゃなかったし、今でもそういうことはある。
では、HOはユニスケール・マルチゲージなんだYO!と主張するヤシの根拠は
どこにあるのかというと、欧米の規格なんだね、これが。要するにNMRAあるいは
NEMの規格内ではそうだ、ということにすぎない。
で、これらの規格の適用は任意だから、製品でいえば、その規格に準拠すると
書いてあるものだけが規格内容の遵守を要求されることになる。そうでない製品
が慣習に従った結果、規格と異なる内容となったとしても非難されるいわれはない。
354 :
名無しでGO!:04/04/23 21:37 ID:t3mHWlSW
355 :
名無しでGO!:04/04/23 21:44 ID:keCH9AWO
>>345 >>346 >ゲージ中心主義から言わせて貰えば、
そんな主義などないんだが。
低レベルな主張を繰り返してますけど、大丈夫ですか?
>347 >349 >354
現状認識さえ出来ない奴が、現状の詳細な解説を突きつけられて苦しんでおります!(w
「判らない認めない」以外の具体的な反論してこないもんね(w
>355
“日本人はHOゲージをどうやって扱えばいいのか?”
“HOゲージを使う鉄道模型をHOゲージと呼んではいけないのか?”
どうです?NEMやNMRAでは具体的な解決法を提案できないでしょう。
統一スケールの概念と対立するこの概念を何と呼べば良いんですかね?
日本人が現に扱い続けるHOゲージ。
この現実を否定してこそ「高尚な」反論ですよ(w
NEMやNMRAのスケール一覧表では解説不可能な現実を説明しておくれよ。
スケール一覧表と対立するこの概念が目に入らないんですかね?
ほら、さあどうした?高尚な反論をおくれよ。
358 :
こちらが本物です。:04/04/23 22:22 ID:U4bC+2cZ
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
359 :
現状に怒るユーザーもいる。:04/04/23 22:23 ID:U4bC+2cZ
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
360 :
名無しでGO!:04/04/23 22:23 ID:keCH9AWO
「HOゲージ中心主義」、「ゲージ中心主義」、「HOゲージ主義」
いずれもググっても1件もヒットしないんだけど?(・∀・)ニヤニヤ
俺が名前をつけたからな!(w
360は自分の言葉で意見を組み立てることが出来ない・・・どころか
自分の言葉で組み立てる人が現にいることさえ知らないバカ、と φ(.. )メモメモ
362 :
関西人ですが何か:04/04/23 22:27 ID:U4bC+2cZ
66も349も俺じゃないよ。
361は自分で勝手に言葉を作る大バカ、と φ(.. )メモメモ
364 :
名無しでGO!:04/04/23 22:33 ID:oJ6IBCe/
自分の言葉で意見が言えるようになるまで考えなさい、とか
そういうマトモな先生の教育に与ったことさえないのか。
可哀相な360 君のために泣こう。
>365
相手に伝わらないのは言葉じゃなくて呪文。
また根拠の無い呪文ですか(w
>368
今まで相手を拒絶し続けているのは一貫して12mm側ですね。
よかった。ようやく12mm側の人に「拒絶したい!」と心から思われるような意見が書けて(w
370 :
ももも:04/04/23 22:41 ID:6onrYsTv
>>365 >ID:+Fc3h94Aって罵倒と煽りだけだ罠。
検索したらkeCH9AWOの人はより一層罵倒と煽りですね。この人よりはマシかと。
>>368 >相手に伝わらないのは言葉じゃなくて呪文。
良い言葉ですね。初代コピペ馬鹿に言ってやってください。
さあ唱えよう、魔法の呪文
「1/87・12mm!」「普通の模型作り!」「世界の常識!」
あら不思議
目は節穴に早替わり
高いフランジも厚いタイヤも
みんなファインに見えてきた
372 :
名無しでGO!:04/04/23 22:43 ID:U4bC+2cZ
16房の主張、もうめちゃくちゃ・・・
373 :
ももも:04/04/23 22:46 ID:6onrYsTv
>>372 >16房の主張、もうめちゃくちゃ・・・
ID:U4bC+2cZの主張は論理的に笑われてるけど、16房の主張はそれほどでもないね。
374 :
名無しでGO!:04/04/23 22:48 ID:U4bC+2cZ
歪めて歪めて数の論理で勝ったつもりになってるだけ。
ファインが羨ましい本音が見え見え。
375 :
名無しでGO!:04/04/23 22:49 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < 16房の主張、もうめちゃくちゃ・・・
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ アホ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
376 :
名無しでGO!:04/04/23 22:51 ID:U4bC+2cZ
ま、思い出していただければ。
・・・ガニマタ。
377 :
ももも:04/04/23 22:51 ID:6onrYsTv
>>374 >ファインが羨ましい本音が見え見え。
見え見えというか、スタイルが良いのは最初から認めてるんだけどね。
それもまだ読み取って頂けてませんか?
1/87・12mmは、ファインという資格なし。
スケールとゲージの対応についても、フランジ高やタイヤ厚についても・・・。
379 :
名無しでGO!:04/04/23 22:53 ID:U4bC+2cZ
>見え見えというか、スタイルが良いのは最初から認めてるんだけどね。
その後が素直じゃないんだな。どうしてそんなにひん曲がった解釈になるのか・・・
ある意味、全てを棄てて理想の道を突き進む12mmの人に対し、振り返って現状を
追認せよとは酷な話かもしれない。
しかしね、発端の現状認識が間違いもしくは大甘の状態で、よく走れるよね(w
何を棄てて走り続けているのか、それさえも判らないっていうのだから・・・・。
認識が甘いという指摘を受けたならば、まずすることは指摘に対する検討だろう。
批判者をよき教師に仕立て上げた奴が生き残ると思うよ。
381 :
ももも:04/04/23 22:54 ID:6onrYsTv
>>379 ひん曲がった解釈してる某人と遊ぶのが主眼のスレですからしゃぁない。
382 :
名無しでGO!:04/04/23 22:54 ID:U4bC+2cZ
>タイヤ厚
12mmが2mm、16番が3mmです。
素人くん、もっと勉強しようね。
383 :
名無しでGO!:04/04/23 22:54 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < ま、思い出していただければ。 ・・・ガニマタ。
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ アホ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
384 :
名無しでGO!:04/04/23 22:56 ID:U4bC+2cZ
>>380 ひん曲がった解釈の典型。あとも大同小異。
あえて多くは語らないが。
俗に詭弁と言う。
>384
それ反論の体裁を成してると思ってます?
386 :
名無しでGO!:04/04/23 23:01 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < ひん曲がった解釈の典型。あとも大同小異。
川川 ∴)д(∴)〜 \あえて多くは語らないが。
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \ 俗に詭弁と言う。
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
ま、お互い嘘スケール、偽ゲージだし、仲良くやろうじゃないの>1/80・16.5mmとHOj
388 :
まさに、至言。:04/04/23 23:04 ID:U4bC+2cZ
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
389 :
まさに、至言。:04/04/23 23:06 ID:VPeeolK7
車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
>>382 > 12mmが2mm
ああ、分厚いタイヤ・・・これがファインだなんて・・・。
391 :
ももも:04/04/23 23:08 ID:6onrYsTv
>>388 世界で稀ではないと散々言われたのにまだ読めないですか?
平仮名で書けと?
392 :
名無しでGO!:04/04/23 23:09 ID:U4bC+2cZ
実測はしていないが、15cmくらいはあるんじゃないの?
キ100を後ろから撮った写真があるけど、実物もそんなに薄いわけじゃないよ。
393 :
名無しでGO!:04/04/23 23:11 ID:U4bC+2cZ
>>391 変形の割合から見れば、間違いなくトップクラスです。
稀に見る値ですね。
394 :
ももも:04/04/23 23:12 ID:6onrYsTv
395 :
名無しでGO!:04/04/23 23:12 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < 実物もそんなに薄いわけじゃないよ。
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
396 :
ももも:04/04/23 23:17 ID:6onrYsTv
>>392 >実測はしていないが、15cmくらいはあるんじゃないの?
そんじゃぁ、1/80で3mmでも良いんじゃないの?
相変らずスライスレベルが都合の良い。
>>392 ハア?
レールの頭の幅って60kgレールでも65mmなんだよ。
なのに、何でタイヤ厚が174mmもある必要があるんだYO!
目は節(ry・・・。
398 :
名無しでGO!:04/04/23 23:21 ID:U4bC+2cZ
15cm と 24cm が一緒に見えますか、あなたは。
テールライトとか省略しても問題なさそうね、そんなディテールレベルなら。
399 :
名無しでGO!:04/04/23 23:21 ID:VPeeolK7
>>393(クソ関西人)
>変形の割合から見れば、間違いなくトップクラスです。
>稀に見る値ですね。
お前の脳味噌の話なんか訊いてねぇよw
400 :
名無しでGO!:04/04/23 23:24 ID:U4bC+2cZ
タイヤ厚は15cmくらいだと思う。
10cm以下、ということは絶対にない。
ちなみにレール1本の幅は1mm程度でしょ。
401 :
ももも:04/04/23 23:26 ID:6onrYsTv
>>398 ファインを自慢しておきながらスライスレベルが良い加減な人の発想を嘲笑った
だけですので、そこを突っ込まれても困りますが・・・。
402 :
名無しでGO!:04/04/23 23:27 ID:U4bC+2cZ
おっと苦しくなってきましたな。
3mmと2mm、議論するだけ野暮。
403 :
ももも:04/04/23 23:27 ID:6onrYsTv
>>398 ファインを自慢しておきながらスライスレベルが良い加減な人の発想を嘲笑った
だけですので、そこを突っ込まれても困りますが・・・。
404 :
名無しでGO!:04/04/23 23:28 ID:U4bC+2cZ
おっと苦しくなってきましたな。
3mmと2mm、議論するだけ野暮。
405 :
名無しでGO!:04/04/23 23:31 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < おっと苦しくなってきましたな。
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \ 3mmと2mm、議論するだけ野暮。
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
406 :
名無しでGO!:04/04/23 23:32 ID:U4bC+2cZ
多くの人々が16番からの撤退を考えはじめました。
407 :
ももも:04/04/23 23:33 ID:6onrYsTv
どこのサンプルの話だか知らんが、Nに行っちゃうんだろうな。
(16番って言葉は1/87 16.5を含むんだよね?)
408 :
名無しでGO!:04/04/23 23:33 ID:9U0KM5E5
そうだねNだね。
409 :
名無しでGO!:04/04/23 23:35 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < 多くの人々が16番からの撤退を考えはじめました。
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
しかしよく、バカ相手に保つね(w
車輪の厚みは大型の動輪で125mm、普通の電車とかの車輪で100mm
1/87でそれぞれ1.43と1.14だ。覚えとけ。
ふーん、倍近いじゃんか。
411 :
ももも:04/04/23 23:36 ID:6onrYsTv
そろそろコピペ開始とみた。
412 :
名無しでGO!:04/04/23 23:38 ID:U4bC+2cZ
3倍じゃんか。
413 :
名無しでGO!:04/04/23 23:38 ID:9U0KM5E5
>>410 じゃ16番は3mmで問題ないね。ファインじゃないからw
12mmは2mmじゃ問題だな
414 :
名無しでGO!:04/04/23 23:40 ID:U4bC+2cZ
プラレールも3mmくらいか。
415 :
名無しでGO!:04/04/23 23:40 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < 3倍じゃんか。
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
416 :
ももも:04/04/23 23:42 ID:6onrYsTv
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「プラレールも3mmくらいか。」
417 :
新作:04/04/23 23:43 ID:U4bC+2cZ
タイヤ厚は軌間以上に酷い!
418 :
名無しでGO!:04/04/23 23:46 ID:VPeeolK7
ID:U4bC+2cZ=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < タイヤ厚は軌間以上に酷い!
川川 ∴)д(∴)〜 \
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
66ってば来るのかね?
どーも生活時間帯が違うみたいで(w
420 :
名無しでGO!:04/04/24 00:12 ID:TRnbudRC
本当は16番の品揃えや価格が羨ましい関西人云々…
12mmで安いのは中古店での買取価格だけだもんな。
421 :
名無しでGO!:04/04/24 01:11 ID:xCRhwBpq
HOは HOスケール の略称
HOゲージは HOスケール標準軌間ゲージ の略称
1/80 16.5mmは 1/80 1/64 16.5mm の略称である。
422 :
名無しでGO!:04/04/24 01:25 ID:vRwW7zim
1/150 1/120 9mm
423 :
名無しでGO!:04/04/24 01:45 ID:7vOMnkey
424 :
暁の66:04/04/24 06:25 ID:wJKwiNOz
皆様おはようございます。このスレも一晩経つといろいろ面白いレスが出現する物ですね。
>>345-346 当然元長文小僧氏と思われる。立場が苦しくなったので名無しになったのかも。
そしてこのレスは331で最も問題にしていることに全く答えていない。軒先を借りようが、
別棟を立てようが、そんな事はたいした問題ではないのであって、問題なのは、
なぜスケール中心主義に対して、これと全く同等に並ぶというそのゲージ中心主義?とやらは、
そんなにたいそうな物なのに、どうして独自の名前が無いのだろう?ということだ。
そして、なぜわざわざHOという、対立するはずの物と同じ名称を使いたがるのだろう?
そんなに別物だ、別棟だ、と言い張るのに、なぜ隣の棟から名前まで借りてこようとするのだろう。
別の概念なのに、同じような名称を後から出来たにもかかわらず使いたがるとはどういう了見なのだろう。
1/87 16.5mmというものがあったからこそ、1/80 16.5mmというものを考え出したわけだしね。
まさかこの二つが同時に生まれたなんて言う珍説は勘弁してよ。だって腹がよじれて大笑いになるからさ。
それとナローはレール幅に対して車体が大きいからこけやすいと言う説もかなりの噴飯ものだよ。
もしそれが本当なら、ナローゲージを敷設した技術者たちは安全性を無視したということで、
裁判の一つや二つ起こっていてもいいはずだが、そんな話は聞いたことが無いしねぇ。
425 :
名無しでGO!:04/04/24 08:20 ID:uYiVMRRq
コテハン使って得するスレじゃないからねぇ。適当に判断しなさいな(w
相変わらず理解能力が鈍いようですね。
「HOゲージ」というのがゲージ中心主義の名前ですよ。
HOという名前の中に相反する二つの概念があるので、言葉として使いにくいと
何度も書いています。
認めないというのは自由ですが、現実としてそういう使われ方をしてますので
抵抗は無意味ですよ。
それから
>ナローはレール幅に対して車体が大きいからこけやすいと言う説もかなりの噴飯ものだよ。
本当にこんな事書いていいの?
「鉄道、軌間、安定性」あたりでググってみなさい。
噴飯もののHPがゾロゾロと見つかるだろう。
>そんなに別物だ、別棟だ、と言い張るのに、なぜ隣の棟から名前まで借りてこようとするのだろう。
>別の概念なのに、同じような名称を後から出来たにもかかわらず使いたがるとはどういう了見なのだろう。
「鉄道模型」という概念の中には別棟が無数といえるほど沢山建っているわけですが、
最初に立てられた棟から、他の棟は鉄道模型という名前を借りているんですか?(爆笑
427 :
とりあえずココに相談したら?:04/04/24 08:31 ID:uYiVMRRq
前述のググリに引っ掛かってきた。
金沢大学鉄道愛好会関連のHPらすいよ。
ttp://www.tsubasa.to/dreams/html/02-01.html 以下抜粋
>また、狭い線路幅だと車両の安定性が悪くなります。たとえば同じ高さの
>直方体を考えてください。底面が大きい方が倒れにくいのは当たり前のことでしょう。
>「倒れにく」ければ安心してスピードを出すことが出来ます。下りが長く続く、その気に
>なれば自転車であろうと、自動車並の時速50km程度で走ることも出来る坂があると
>します。しかし、同じ二輪でもタイヤが太い原動機付き自転車では時速50kmは苦に
>なりませんが、タイヤが細い自転車ならいつ倒れるかわからない恐ろしさを感じること
>でしょう。
>スピードが出せる=それだけのスピードで走っても安全だという訳ではないことに
>注意してください。狭軌の場合、時速200kmが限界だと言われています。
428 :
色々止めを刺しておこう:04/04/24 08:35 ID:uYiVMRRq
>1/87 16.5mmというものがあったからこそ、1/80 16.5mmというものを考え出したわけだしね。
>まさかこの二つが同時に生まれたなんて言う珍説は勘弁してよ。だって腹がよじれて大笑いになるからさ。
まさかとは思いますが、草創期のHOゲージにはメーカーと製品の数だけスケールがあったことを
知らないほどの無知を露呈してるわけじゃないでしょうな?
当時はゲージの支配力のほうがスケールの支配力よりも相対的に大きかったと指摘した筈です。
60年前の当時なら、有力メーカーにより提唱されているスケールとそれ以外の”あまりにも数が多すぎる
例外”という状況を実感できた筈です。そういう状況の中でHOゲージを狭軌で使えるようにアレンジした
考え方が十六番なのです。
429 :
66:04/04/24 09:05 ID:+PyfnDkT
>>427 ヘェ〜16番とかの鉄道模型は200km/hもスピードがでるわけ?そりゃゲージが狭いと転倒の心配もあるかもね。
でも心配無用。ナゼなら日本型12mmは200km/h以下のスピードでしか走らないので全く心配はいらないわけです(w
でさ、鉄道模型草創期はわかったけど、それいいつ頃どこの話をしてるわけ?バセットロークとかが、
鉄道模型を作り始めた頃とか?そのころすでに16番があったんですか?どこが作っていたんですかねぇ。
ともかく”狭軌で使えるようにアレンジした”のならそのアレンジには元があるわけで、
まさかそれがブリキのトイトレインでもないだろうから、すくなくとも1/87スケールが確立した後でないと、
16番なんてものが考え出される素地はないでしょうね。
430 :
名無しでGO!:04/04/24 09:21 ID:uYiVMRRq
>ナゼなら日本型12mmは200km/h以下のスピードでしか走らないので全く心配はいらないわけです
汎用性が低いと認めてFAってことで、本件はよろしいんですね?
>すくなくとも1/87スケールが確立した後でないと、 16番なんてものが考え出される素地はないでしょうね。
これは、個人的な思い込みですか?
鉄道模型の製品として存在する拘束の最たるものは線路の幅ですよ。
スケールなんて昔も今も概念上の存在でしかありません。
草創期のフライシュマンやハグが1/80近似だったなんて知らないんでしょうなぁ。
そもそも”1/87の確立”っていつごろのことなんでしょうか?(爆笑
NEMやNMRAが出来てから以後も、欧米でスケール無視で規格準拠とも何も言わないがゲージはしっかり
守る製品が出続けていたことを証明するのは容易いと思うわけですが(w
(ハグなんていまだにカタログラインアップにあるんじゃねえか?)
431 :
関西人ですが何か:04/04/24 09:44 ID:gIr4rmnO
イモンのキハ58、フルスロットルで走らせてますが。何か。
そりゃ、タイヤ厚がファインの倍近くあるんだもの。
433 :
関西人ですが何か:04/04/24 10:00 ID:gIr4rmnO
3倍もないけどね。
ええっ!
ファインを名乗るくせにタイヤ厚が倍近くもあるの?
435 :
名無しでGO!:04/04/24 10:20 ID:8xKNwBmr
1/80 16.5mmの呼び方を病人に例えると
1.無菌室でしか生きられない人
HOだと思っている
2.一般人
HOと呼ぶ(16番って? そう言えば聞いたことあるなぁ)
3.自覚症状無し(これが健常者だと思うが ・・・)
16番と呼ぶが、話し相手に応じて通じない時はHOとも呼ぶ
4.通院患者
自分は16番としか呼ばないが、相手がHOと呼んでも話に応じる
5.入院患者
16番としか呼ばず、相手が鉄模やっていないド素人であろうと
HOと言うと「あれはHOじゃない」と説教を始める
6.隔離病棟逝き
ガニマタという欠点にのみ目が逝ってしまい
1/80 16.5mmの存在そのものを攻撃する
436 :
名無しでGO!:04/04/24 10:21 ID:3htbIWnP
>>431 12mmをフルスロで飛ばすこと自体ファインスケール理論から外れてるw
437 :
名無しでGO!:04/04/24 10:23 ID:Yc6Xnlyh
実物の寸法
車輪厚さ 基本踏面形状・N踏面形状・新幹線共に125mm、UICでは138mm。
フランジ高さ 基本踏面形状が26mm、N踏面形状が30mm、新幹線が20mm、UICが21mm。
438 :
名無しでGO!:04/04/24 10:26 ID:b5K5+Zel
ファインに近づけつつ実用面で妥協したものと、最初からインチキとは違いますよ。
439 :
名無しでGO!:04/04/24 10:28 ID:b5K5+Zel
明らかに16番の方が乖離が大きいですね。これはもう模型でなくおもちゃの世界。
欧米のHOってオモチャの世界なんだ。へー。
441 :
名無しでGO!:04/04/24 10:31 ID:b5K5+Zel
少なくとも模型と呼ばれるものなら、その走らせ方にも注意しなきゃ。
今の12mmは実用上の必要充分条件を満たしているでしょ。
どんな人が遊ぶかおもちゃは別だけどね。
442 :
名無しでGO!:04/04/24 10:34 ID:b5K5+Zel
>>440 欧米でもスケールモデルと呼ばれるものはちゃんとしてますよ。
その代わりおもちゃみたいな走らせ方をすれば転びますけどね。
>442
いいこと言った!
だから、芋の製品もスケールモデルではないと。
444 :
名無しでGO!:04/04/24 10:38 ID:3htbIWnP
>>439 1/80 16.5mmをHOゲージと呼ぶより
1/87 12mmをHOと呼ぶ方が乖離してるなぁw
445 :
名無しでGO!:04/04/24 10:38 ID:b5K5+Zel
>>443 みんな「転びやすい」と言ってますが。何か。
関西人は、フルスロットルでも悪路でも16番よりちゃんと走る、
と常々自慢してるんだが。
まさにファインとはとてもいえない高フランジ、厚タイヤのおかげ。
447 :
関西人ですが何か:04/04/24 10:42 ID:gIr4rmnO
>厚タイヤ
12mmが2mm、16番が3mm。何度言わせるんだ。
448 :
名無しでGO!:04/04/24 10:42 ID:b5K5+Zel
これ以上スケールに近づけたら、スケール・スピードで走らせていてもこける。
このあたりの妥協ポイントが企業ノウハウなんでしょ。わたしゃ知らんけど。
>>447 お ま え は だ ま っ て ろ ク ソ 関 西 人
450 :
名無しでGO!:04/04/24 10:46 ID:3htbIWnP
>>447 何度言わせるんだ
12mm→許されない2mm
16番→許容される3mm
ID:b5K5+Zel このスレの趣旨がわかってないようですね!
452 :
435:04/04/24 10:47 ID:8xKNwBmr
>>444 日本では、NとかHOとかは
縮尺よりも「軌間を示すもの」との意識が強いからね
これは、難しい話は抜きにして
世間一般の話として、ね
>447
>>厚タイヤ
> 12mmが2mm
だ〜か〜ら、12mmのタイヤ厚がファインの倍近くあるって
関西人自身から何度も宣伝させて楽しいよ。
454 :
大阪人ですが何か:04/04/24 10:53 ID:0mmn0rKp
>>453 何度も言わせるな
ファインに近づけつつ実用面で妥協したものと、最初からインチキとは違いますよ。
妥協は妥協。
ファインとは両立しない。
最初からインチキと、結果としてインチキ。
インチキであることには変わりなし。
>435
面白い
>454
何度も何度も「五十歩百歩だああっ!」って絶叫されてますな(w
十六番も理想を意識しつつも実用面で妥協したものですよ。
458 :
関西人ですが何か:04/04/24 11:06 ID:gIr4rmnO
それではなぜその反省から12mmや13mmが生まれるんですか?
その反省ってなにー?
460 :
関西人ですが何か:04/04/24 11:09 ID:gIr4rmnO
妥協しすぎの反省です。
461 :
435:04/04/24 11:10 ID:8xKNwBmr
>>454 そもそも実物の軌間が違う中で(ほぼ)同車体断面のまま
鉄道模型として楽しむ為に同軌間にした実用面の妥協を
「最初からインチキ」呼ばわりとは如何なものか
妥協ラインの相違だけでしょ。
ガニマタが許容範囲の人もいるし、タイヤ厚が許容範囲の人もいる
隔離病棟へ逝け!
ところで
N(1/150 9mm) と HO(1/80 16.5mm)の
どっちがガニマタなのかな?
HOゲージを使う妥協を支持する向きもあるわけだが(w
この”その反省”とは正反対のベクトルを無視するのはなぜですか?
463 :
関西人ですが何か:04/04/24 11:15 ID:gIr4rmnO
ブリキ製、窓の寸法も適当、全長もちょっと短めだったりした時代はそれでも良かった。
しかし今やロストギンギンのフルディテール、価格も20万円超が珍しくない時代。
軌間が3mm以上も違う模型をそもそも模型と捉える神経が理解できませんね。
趣味が多様化してるだけだ。
多様化したことが理解できず、自分以外の趣味を排撃しようとするバカ。
それが関西人。
>ロストギンギンのフルディテール
それなのに床下器具はみな同じですか。 芋のキハ58・キハ82系
466 :
関西人ですが何か:04/04/24 11:25 ID:gIr4rmnO
新型車両、蒸気機関車、軽便鉄道、といったジャンル分化が多様化というのなら分かる。
16番は過去の過ちを引きずっているだけ。
メーカーに勇気がないだけの話。
何なら80分の1の軌間も多様化すれば良かろう。10mmとか15mmとか20mmとか。
誰も喜ばないと思うが。
>>466 なあんだ。12mmに一攫千金を夢見て敗れ去った山師のたわごとかよ
関西人。思うように普及しない12mmに怒って、16番に矛先を向けているだけだろう。
16番メーカーを非難する前に12mmメーカーの失敗をじっくり検証したらどうだ。
見苦しいぞ。
HOゲージを使う妥協って意味が全く理解できないんですかね?(w
470 :
ももも:04/04/24 11:38 ID:JwvSZhUs
>>466 求めている精密観がそれぞれ違うということにも気付けないのですか・・・。
471 :
ももも:04/04/24 11:40 ID:JwvSZhUs
>>468 この人は、1/80のスタイルの欠点に気付いて12mmに移行したいけど敷居の高さに
移行しきれなくて、その代わりにここで16.5mmの悪口を言って不満を解消して
優越感に浸っているだけだと思う。
472 :
461:04/04/24 11:40 ID:8xKNwBmr
>>462 妥協ラインは人それぞれ
仕事だってそうでしょ。妥協ラインの違いによって
その人、部課・支店・支社・会社の個性が変わってくる。
会社や政治の場合は妥協ラインの失敗が(大袈裟に言えば)人の一生にかかわるので
妥協ラインの違いを、他人を批判してまで大いに議論する意義があるが
鉄道模型のような趣味のものは、他人様の妥協ラインの違いは理解しないと。
妥協できないなら、自分から加工して解決すべき問題。
趣味面の妥協ラインの理解を、できない、しようともしない
「阿呆」「馬鹿」の存在は困ったものですなぁ ・・・
473 :
ももも:04/04/24 11:46 ID:JwvSZhUs
ところでさぁ、ここで1/80 16.5mmを非難してる人って二種類居ると思うんですよ。
1.1/80が1/87が同じ名称を使っていることが許せない人。(多分66)
2.1/80は車体と軌間の縮尺が違っているから模型として間違っていると言う人。
1の人の言うことはわからなくもないけどもうちょっと、NやOでも似た様
な状況なのに問題もなく、普通の人は不便を感じない現状を踏まえた発言を
して欲しい。
2の人は、海外ではもっと外れた規格が大量に流通していることを踏まえた
発言をして欲しい。縮尺が完全に一本化していないと「模型として間違って
いる」なんてことが既に「間違っている」と思う。
474 :
435:04/04/24 11:52 ID:8xKNwBmr
>>460 この馬鹿、何処に妥協ライン置いたか判っていない、ホンモノの馬鹿だな。
1/80 16.5mmは
16.5mm軌間にするための妥協ラインとして1/80としたワケなので
縮尺1/80にこだわる理由はそれ以外には存在しない。
従って、10mmとか15mmとか20mmにする必要性は皆無(キッパリ
475 :
ももも:04/04/24 11:53 ID:JwvSZhUs
あと、1で大騒ぎして反論されると2の話に逸らして、2で叩かれるとまた1に
戻って話をループさせるって手も有ったね。
476 :
474:04/04/24 11:56 ID:8xKNwBmr
2と1を手回し良く叩いておくと逃げ場が無くて3へいくか
その日は遁走する(w
そして翌日全てを忘れて1から再開する。
>>470 いやあ、ここまでやれば間違いなく(関西人が)某メーカーの業務妨害だろう。
それを平気でできるのは関係者かあるいは対抗業者としか考えられん。
まあ12mmに手を出したものの思うように普及せず、じだんだ踏んで怒っている
(12mmをするには)貧乏人なのかもしれんが、可能性は低いな。
>すくなくとも1/87スケールが確立した後でないと、 16番なんてものが考え出される素地はないでしょうね。
これは一般常識でしょう(w
>>473 いや、自分は両方だな。ここでは長文小僧の相手をしているからたまたまそんな論調が多くなっただけ。
それより
>2の人は、海外ではもっと外れた規格が大量に流通していることを踏まえた発言をして欲しい。
これは違うだろう。大量に流通している、ってどんな製品?まさかダブルオーの製品を指して、
沢山出ているとか、一部のラージスケーモデルの縮尺に色々な種類があるとか、
そんな話じゃないだろうな。どちらもココの議論とは性格が違うよ。それと、
こう言う議論になると必ず一部の外国製品には1/87ではないHO製品があるといって、
ハグの旧製品とか古い時代に作られたオーバースケールの製品を引き合いに出す人がいるが、
モーターなどの都合で車体を大きく作らざるをえなかったとか、もともと古い時代に少ない資料と、
乏しい技術で作ったためにオーバースケールになったのと、16番のように実物がナローなのに、
模型は標準軌にのせようとしてゲージがスケール通りになっていないというのとは、全く事情が違う。
この辺りを混同しているようでは、とてもじゃないがゲージ・スケール論とはいえないな。
>>474 10mmとか15mmとか20mmにする必要性は皆無かもしれんが
13mmが存在するのだから18mmは存在する価値はあるかと思う。
762だと9mmにした方が得策かな。
>>479 黄身も事例研究の対象者に認定
1:事実に対して仮定を持ち出す
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
今回はこの3つに該当。
>16番のように実物がナローなのに、模型は標準軌にのせようとして
>ゲージがスケール通りになっていないというのとは
間違い探し さあ66君はこの文章の中の先入観特有の間違いに気が
つけるかな?(w
483 :
ももも:04/04/24 12:28 ID:JwvSZhUs
16.5mmゲージ=HOゲージが標準軌であることが使い難いから
HOゲージを狭軌で使うために十六番と言う方法を編み出した。
誰が狭軌の模型を標準軌に載せようとしたって?(w
頑なにHOゲージ=標準軌だと決め付けたがるから矛盾に耐えられ
ないんだよ。
「事情を違わせ」ようとしてるのは、スケール中心主義による押し
潰しを狙ってるのかな?(w
HOゲージが標準軌の線路の模型であるのは、そういうスケール中心の規格が
あるから。定めた規格の範囲内の約束事としてにあるに過ぎない。
工業製品としてのHOゲージ線路は標準軌なのかい?(質問の意味判るかな〜?)
一般に広く流通するHOゲージの線路を、スケール中心主義規格を無視して狭軌で
使うように決めたら、その線路は何?ただのHOゲージだろ?(w
あくまでも標準軌の線路の模型だと言い張る気かい?
486 :
釣り:04/04/24 12:39 ID:gIr4rmnO
メーカーに勇気がないためにユーザーは縮尺のおかしい模型を買わされ続けている。
また、一部の縮尺が大きく異なるのに「80分の1」なる縮尺を掲げて販売するのは
詐称以外の何物でもない。ユーザーが怒って当然である。
それをメーカーの肩を持つとは何事ぞ。
487 :
ももも:04/04/24 12:40 ID:JwvSZhUs
>16番のように実物がナローなのに、模型は標準軌にのせようとしてゲージが
>スケール通りになっていないというのとは、全く事情が違う。
>この辺りを混同しているようでは、とてもじゃないがゲージ・スケール論と
>はいえないな。
もちろん事情が違うのはわかるが結果は一緒。スタイルから1/80を否定するな
ら両者を否定しないと話が通りません。その辺を踏まえてくださいな。
488 :
ももも:04/04/24 12:41 ID:JwvSZhUs
>>486 アリイはハセガワやタミヤが勇気を出して参入してくれることを願っているぞ。
HOゲージを使って楽がしたいからユーザーはHOゲージを買ってきた。
誰が怒ってるって?
イヤなら好きなだけ苦労すればいいじゃん。
誰が何に怒ってるって? 俺たちユーザーは楽しちゃ駄目なの?
490 :
名無しでGO!:04/04/24 12:47 ID:gIr4rmnO
>>489 何の罪もない未来の鉄道少年たちも犠牲になる。最初は夢中でもいずれ後悔するときが来る。
メーカー同様、奇形鉄道模型に経済的に加担したユーザーの罪も問われるべきだろう。
491 :
地獄に落ちろ16番:04/04/24 12:48 ID:gIr4rmnO
正しい縮尺の模型が少しでも普及するよう、蟹股クソ模型は徹底的に攻撃するまでだ。
492 :
お昼の66:04/04/24 12:49 ID:+PyfnDkT
>>483 確かにこのグースのゲージはスケール通りにはなっていない。
でもこの模型がHOと称するのには異論を挟む人はほとんどいないだろう。
なぜなら少なくとも車体に関しては1/87縮尺ということになっているからだ。
ゲージが実車と異なるだけ、というのと車体の縮尺が1/80というモデルを比べるのは、
そもそも無理があるとおもわれ。
>「海外ではもっと外れた規格」にダブルオーの製品や一部のラージスケーモ
>デルやNをなんで除外するのかもわからん。
ダブルオーは1/76であってHOではないし、ラージスケールモデルとHOは、
模型としての性格が全然違う。LGBにフルディテールのロスト部品を付けるとか、
そんなことをしている人はほんとんどいない。スレタイをよく読むべし。
493 :
ももも:04/04/24 12:49 ID:JwvSZhUs
>>490 1/80を続けても、1/87をはじめたとしても、いずれ後悔するのは一緒だと
思うが。
外国型で遊ぶんならまだしも。
494 :
ももも:04/04/24 12:58 ID:JwvSZhUs
>>492 車体が1/87であれば、1/80-16.5”以上”に車体と軌間がずれていても気にならないんですね。
>ダブルオーは1/76であってHOではないし
1/87と同じ名称を使っていないから1/80-16.5”以上”に車体と軌間がずれていても気にならないんですね。
>ラージスケールモデルとHOは、模型としての性格が全然違う
ロストをつけるつけないでそんなに価値が違うとは・・・・。
それと、Nは?
>スレタイをよく読むべし。
他のゲージとHOを比較して論ずるというのは当然の方法ですね。
スレタイを読む以前の話ですよ。
鉄道模型の世界では、むしろ長文氏のいうところのゲージ中心主義の方が主流なんだよね。
O、N、Gを見ればよくわかる。
HOは、NMRAやNEMの両規格が普及に力を入れているから、例外的に「スケール中心主義」が目立つ。
見方を変えれば、欧米のHOでも、スケール中心主義信奉者がわざわざ規格を制定して抗わなければ
ならないほどに、ゲージ中心主義を指向する力は強いということ。
496 :
名無しでGO!:04/04/24 13:06 ID:gIr4rmnO
海外で一般的な軌間を借用することがそんなに合理的なのだろうか。
最初に合理的な規格「HO」に追随して軌間12mmを採用しておけば済んだ話だろう。
KATOユニトラックもエンドウレールも日本製である。
ここにも詭弁が覗く。最初の過ちから抜け出す勇気がないだけのことである。
497 :
ももも:04/04/24 13:10 ID:JwvSZhUs
>>496 最初の頃の話は前に出てた。
それを理解して、もうちょっと細かく反論してください。
>最初の過ちから抜け出す勇気がないだけのことである。
勇気ってぇか、そこまで苦労することも、それはそれで不合理。
こだわりたい人はこだわれば良いだけ。
498 :
まさに至言です。:04/04/24 13:13 ID:gIr4rmnO
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
499 :
お昼の66:04/04/24 13:13 ID:+PyfnDkT
>>493 苦労しようが、後悔しようが、そんなことは趣味だからどうでもイイんで、
要は少しでも実物のプロポーションに近い模型が欲しいと、それだけのこと。
なんか少しずれた議論になってきたようだけど、どんな模型でも、
スケール通りなら言うことは無いが、何らかの事情で多少の矛盾があることにまで、
いちいち文句をいいたいのではない。出来が少々なんであっても、
熱意を持って生まれてきた模型はなんとなくわかるものだよ。
ただ最近のように精密化が進むと、やはりゲージとスケールは一致させたいのが人情だし、
できれば縮尺も世界に大勢にあわせたいな、とそう思うわけで、
その最適解ではないかもしれないが、一番現実的なところにあるのが12mmか、と思うわけ。
でもってこのさい16番もHOなんていう借り物の名前を返上して、
きちんと自分の名前を名乗ればイイではないかと思う。
500 :
ももも:04/04/24 13:19 ID:JwvSZhUs
>>499 >苦労しようが、後悔しようが、そんなことは趣味だからどうでもイイんで、
>要は少しでも実物のプロポーションに近い模型が欲しいと、それだけのこと。
それはその通りだと思うんだけど、
>>493は
>>490に言ったことなんで、そんな
反論されても困るぞ。
>499
あなたほど苦労したくない人の存在も認めるべきでしょう?
そして対立する意見の持ち主とも円満に共存すべきでしょう?
公共の場では個人の我侭よりも和のほうが重要視されますね。
個人的に最も認めたくない意見でも、存在する限りは共存を
前向きに考えるべきです。べき論ばかりですけど無理は言って
ませんよね?
関西人が空回りしてるのが涙を誘いますな(w
502 :
名無しでGO!:04/04/24 13:25 ID:3htbIWnP
>499
だから1/80 16.5mmは「HOゲージ」っていう自分の名前があるじゃん。
何やってきたの君はw
503 :
まさに至言です。:04/04/24 13:26 ID:gIr4rmnO
何の罪もない未来の鉄道少年たちも犠牲になる。最初は夢中でもいずれ後悔するときが来る。
メーカー同様、奇形鉄道模型に経済的に加担したユーザーの罪も問われるべきだろう。
我侭なのは己の利得を守りたい君らの方だろう。
504 :
ももも:04/04/24 13:26 ID:JwvSZhUs
>>499 で、ここで1/80よりの発言をしている人の多くは12mmの方がプロポーションが
優れているのはわかるし、12mm自体を否定するわけでもない。
HOという語が欧米では1/87を、特に1/87-16.5を示すのもわかってる。
間違った知識や都合の良い事実誤認をもとにして説得しようとしている
馬鹿を笑ってるだけだよ。
>でもってこのさい16番もHOなんていう借り物の名前を返上して、
>きちんと自分の名前を名乗ればイイではないかと思う
まだその必要性を世の中の多数派があまり感じてないからねぇ。
別の呼び方があったほうが良いかもしれないとはおもうけど。
(という現実)
505 :
まさに至言です。:04/04/24 13:28 ID:gIr4rmnO
>間違った知識や都合の良い事実誤認をもとにして説得しようとしている
それは16房の方でしょ。海外の事例がどうして日本の免罪符になるのか。
506 :
ももも:04/04/24 13:31 ID:JwvSZhUs
>>505 海外の事例がどうして日本の免罪符にならないなら、1/80を否定する理由に
「このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を」とか書き続けてるコピペ
馬鹿にも同じことを言うべきだと思うが?
507 :
名無しでGO!:04/04/24 13:34 ID:gIr4rmnO
世界の奇形模型も80分の1日本型の奇形ぶりには及びません。
残念だったね。
いずれにしても軌間と縮尺の乖離のために一部のパーツ変形を余儀なくされるモデルを
ウン十万も出して買う神経は理解できないね。
他人を理解できない→他人を攻撃
実に見事な荒しですね。
509 :
こういうことでよろしく:04/04/24 13:40 ID:gIr4rmnO
何の罪もない未来の鉄道少年たちも犠牲になる。最初は夢中でもいずれ後悔するときが来る。
メーカー同様、奇形鉄道模型に経済的に加担したユーザーの罪も問われるべきだろう。
正しい縮尺の模型が少しでも普及するよう、蟹股クソ模型は徹底的に攻撃するまでだ。
そりゃ、ファインといわれて買ったのに、内股・大根足・厚底ブーツとわかったら、
後悔もするだろうね。
511 :
ももも:04/04/24 13:42 ID:JwvSZhUs
512 :
名無しでGO!:04/04/24 13:43 ID:gIr4rmnO
>内股・大根足・厚底ブーツ
16番のことか? この辺の規格も16番は前時代的だぞ。
513 :
名無しでGO!:04/04/24 13:44 ID:3htbIWnP
514 :
ももも:04/04/24 13:44 ID:JwvSZhUs
で、66さんは結局
>>473の1だったのかな?
車体と軌間の縮尺が違っている他の例を特に問題とする風も無かったようだし。
515 :
名無しでGO!:04/04/24 13:49 ID:gOux6HfD
ID:gIr4rmnO=クソ関西人↓
彡川川川鉄●道ミ〜
鳥頭川川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /
川川‖ 3 ヽ〜 < 何の罪もない未来の鉄道少年たちも犠牲になる。最初は夢中でもいずれ後悔するときが来る。
川川 ∴)д(∴)〜 \ メーカー同様、奇形鉄道模型に経済的に加担したユーザーの罪も問われるべきだろう。
川川 〜 /〜 カタカタカタ \
川川‖ 〜 /‖ _____ \ 正しい縮尺の模型が少しでも普及するよう、蟹股クソ模型は徹底的に攻撃するまでだ。
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \
/ キモイ \__| 分裂病 | ̄ ̄| \_________________
/ \__サイコ | | |__|
| \ 童貞 |つ |__|__/ /
/ バカ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>512
せめて内股くらいは消してからコピペしろ。
そんなに悔しかったのかい?
517 :
名無しでGO!:04/04/24 13:50 ID:3htbIWnP
HOゲージのラフでタフで汎用性に富んだ世界で遊べる幸せ
これが理解できないバカがこのスレにいる
12mm界の面汚しがこのスレにいる
519 :
新着情報:04/04/24 13:53 ID:gIr4rmnO
タイヤ厚、12mmは2mm、16番は3mmです。
520 :
名無しでGO!:04/04/24 13:54 ID:3htbIWnP
HOゲージは3mmある車輪で楽が出来て”楽しんでいる”と
いう想像力が働いてないらしいな(w
522 :
ももも:04/04/24 13:59 ID:JwvSZhUs
8:知能障害を起こす
コピペの繰り返し
>519
12mmのタイヤ厚がファインの倍近くあるって
関西人自身が何度も宣伝してくれて嬉しいよ。
524 :
名無しでGO!:04/04/24 14:27 ID:ACzN8nUP
>>507 >いずれにしても軌間と縮尺の乖離のために一部のパーツ変形を余儀なくされるモデルを
>ウン十万も出して買う神経は理解できないね。
16番だろうが、12mmだろうが、一両にウン十万も出せる人が羨ましい。
ひとつ言えるのは、16番には俺の買えるモデルがあって、12mmには無い、それだけ。
あと、国内外の縮尺の違いを利用して楽しんでる、俺みたいな奴も意外に沢山いる。
16番に文句を言うなら、まず先に12mmを俺が買える値段にしてから言ってくれ。
その基準としては、やはり
>>294の最後の二行に同意。
因みに、俺は前スレの804です。
525 :
435:04/04/24 14:33 ID:iTWC3/8g
いゃぁ、進むねぇ。しかもいつもと同じパターン(笑
結論は「軌間優先か、縮尺優先か、どちらに妥協ライン置くかの違い」と
「広義のHOをやっていない人がみれば「HOね」と呼ぶ」なんだけど。
よくもまぁ重箱の隅突付くような議論で
「HOと呼ぶな」とか「存在自体がおかしい」と次から次へとするもんだ。
昔のスネークマンショーで(題名忘れたけど)
「ボクはレコード何枚も持っているけど」とか「友人がいっぱいいるけど」
とかを並べつつ、結論は全て
「いいものもあるけど、悪いものもある」
アレと同じみたい(笑
526 :
名無しでGO!:04/04/24 14:50 ID:fAdg19K9
>>502 「HOゲージ」って、1/80、16.5mmの名前じゃないジャーン。
アホミタイ。
527 :
名無しでGO!:04/04/24 14:59 ID:iTWC3/8g
528 :
名無しでGO!:04/04/24 15:02 ID:j87bsJBo
12mmゲージャーは、僅かな人数でよく頑張ってるな。感動しそうだ。
さらに励んで、カキコに専念していただきたい。ガムバレ!
529 :
名無しでGO!:04/04/24 15:28 ID:3htbIWnP
530 :
名無しでGO!:04/04/24 15:32 ID:3MTvycal
531 :
名無しでGO!:04/04/24 16:13 ID:LVQnkyPN
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073867261/833- 833 :関西人ですが何か :04/04/24 14:02 ID:SNzxGmCU
何の罪もない未来の鉄道少年たちも犠牲になる。最初は夢中でもいずれ後悔するときが来る。
メーカー同様、奇形鉄道模型に経済的に加担したユーザーの罪も問われるべきだろう。
正しい縮尺の模型が少しでも普及するよう、蟹股クソ模型は徹底的に攻撃するまでだ。
834 :名無しでGO! :04/04/24 14:45 ID:ZUnnMrC9
>833
関西人ならエセ19m級の車体長も糾弾しれ(藁
835 :名無しでGO! :04/04/24 15:00 ID:lndTEP0Z
>833
スケールモデルだったところで何の面白みも無い
836 :名無しでGO! :04/04/24 16:00 ID:3jrz0Q/S
>834-835
まぁまぁ、スケール厨は放置しとけって。
本当にスケール遵守したら、強度不足で人間様が取り扱えない代物が出来上がる罠。
532 :
名無しでGO!:04/04/24 16:24 ID:3MTvycal
>>531 ハィハィ、わかりました。貴殿は縮尺優先なんですね。
軌間優先の存在も理解しようね。
それにしても、軌間優先者は縮尺優先を攻撃しないのに
何で縮尺優先者は、軌間優先を攻撃するんでしょうね?
それも、広義のHOだけ攻撃して、Nは攻撃しない(笑
彼らはゲージから縮尺へ重心を移す事が進歩だと思い込んでるのです。
移動に伴う損失を大きなエネルギーで埋めてるから、進歩だと信仰
しない限り平静が保てないのだろう。
最適なゲージと最適な縮尺が一致しない狭軌では、どちらか一方に
焦点を合わせると他方に苦労する。十六番は苦労を判ってる。
苦労が嫌だからといって最適な縮尺に焦点をあわせようと移動した
時点で、実はゲージの優劣の立場からは退化してしまう。(w
それが狭軌のジレンマ。
それに気がついてないんですね。気がつかないからこそ移動できる
のかな?苦労が解消したんじゃないかと勘違いしてるわけです。
その勘違いが彼らの優越感の根拠なんですね。
指摘すると例外なく「わからない」とか最大級の拒絶反応を示します。
534 :
名無しでGO!:04/04/24 16:49 ID:4axAK6fS
>>532 「軌間優先主義者」なら、その趣旨でつけられた「16番ゲージ」と言うピッタリの名前を使えばいいじゃん。
スケールを意味する「HO」を、違うスケールに使うから何だかんだと言われるのだよ。
攻撃するんじゃなくて、「違う」と言ってるだけ。
HOゲージはHOゲージですよ。何も違う所はありません。
広義のHOと狭義のHOスケールの違いを理解しましょうね。
お子様は学習するまでダメだし続けられるんだよ。
536 :
名無しでGO!:04/04/24 17:02 ID:4axAK6fS
広義だろうが、狭義だろうが、「H0」といえば3.5mmスケールですよ。
どこか極東の某国では、車が小さくてみっともないとか、走らせられないとかで、
約1割もオーバースケールのものをHOって言ってごまかしていたけど、
こんどはそのオーバースケールのを「広義のHO」って言って、
ほんとのHOスケールのを「狭義のHO」って言うんだなんて、出鱈目、詭弁が出ているらしい。
>536
日本へようこそ!
和食はお口に合いますか?
538 :
名無しでGO!:04/04/24 17:11 ID:4axAK6fS
>>537 大変素晴らしい。
特にHOn31/2ゲージ(1/87、12mm)の模型は、ホントに素晴らしい
日本の鉄道車両の印象をHOスケールで再現してくれていますね。
それに比べたら、1/80で、どういう訳かHOゲージ(1/87、16.5mm)のレール上を走る模型は、
日本の鉄道車両の印象をゆがめてしまって、変ですね。
539 :
名無しでGO!:04/04/24 17:12 ID:oU+1aF6W
まぁ、12mm厨の言わんことも理解できなくは無いが、他の業界に置き換えれば、
1/87 12mm 任天 GC
1/80 13mm セガ DC
1/80 16.5mm SEC PS2
1/64 16.5mm NEC PC−FX
どんなに頑張っても、任天の様に有償の高価な開発ツールや、トップメーカーが協力しない限りはシェアは増やせない、
コアなユーザーの評価が高いゲームを作ろうが、PS1の時の様に無償の開発ツールを配ったりして、
まずシェア拡大→玉石混交→メーカーを篩いにかける。
ってな状況にならない限り12mmの発展には繋がらない。
イモソがそこまでは出来ていないし、任天のようにシェア独占を狙っている限りは物理的に無理
この事実があるのに、こんな所で口プロレスや他者攻撃ばかりしている間は一切発展しない。
不当広告で富・過渡を訴える位の実力行使を起こす位なら評価も出来るがな。
訴訟社会のアメリカ規格を金科玉条の様に書く割には、そう言った実力行使を出来ないチキンが揃っているようです。
裁判所じゃなくたって、公取委だってうけるはずですよ、どうなんですか?
しかし533って536で指摘した最大級の拒絶反応そのまんまじゃん(w
最適解が成立たず半端な二つの解を導き出してしまう。それが狭軌のジレンマ。
このお陰で欧米の常識が日本では通用しない。最適解=唯一神はこの国にはいない。
今までは片方の半端解がもっぱら主流だったんだが、半端半端と長年言われ続けた事
にも飽きたのか、最近対極に位置する別の半端解への転向者が出てくるようになった。
何しろ対極への転向なので様々な苦痛が伴うものなんだが、その苦痛を排他的な原理
主義で解消しようと言うバカが続出する始末。一人カルト教団みたいなのもいる(w
原理主義者には狭軌のジレンマと、それによる最適解の分解を叩き込んでやるしかない。
スケール優先主義は、この国では最適解ではない。唯一神はいない。
541 :
名無しでGO!:04/04/24 17:20 ID:zC+PkeGJ
「コンビニで100円のアイスクリーム買って来たゾ」って言って、「違うでしょ、それは
『ラクトアイス』でしょ?」なんて返されると、ハゲしくウザイ。お前何様だ?
厚労省の偉い様でもメーカー関係者でもないくせに、いちいち言うな。
ラクトアイスだろうがアイスミルクだろうが、広義の『アイスクリーム類』だろ。
世間じゃ『アイスクリーム』で通るんだよ。
それをお前みたいに要らん屁理屈こねるから、嫌われるんだよ。
嫌われたくなかったら、下手な理屈なんかこねずに黙ってろ。
...板違いゴメソ。
>538
1/87、12mmは3.5mmスケールでもなきゃ、ファインでもない。
NMRA規格にものらない。
慣習としてHOn31/2ゲージと呼びたきゃ呼べばいいが、日本の在来線については
1/80・16.5mmをHOまたはHOゲージと呼ぶ慣習が確かにある。
>538
HOゲージ使われないんですか?それはそれは、ご苦労お察し致します。
信仰上の理由?大変ですねえ。
私の神様はあなたの神様とは違うんですよ。
え?神はただ御一人?怒り出さないでくださいよ(w
ここは日本ですよ!(w
544 :
名無しでGO!:04/04/24 17:29 ID:Yc6Xnlyh
(´-`).。oO( ID:TIp4NUTM = ID:xIaW3Ld7 って朝から晩までずーっとカキコしてさ、他にやる事ないのかな?)
545 :
98 :04/04/24 17:32 ID:/T9uSl7w
敢えてもう一度書く。
Nゲージなんか、1/150も1/160もみんな仲良く『N』じゃんか。
HOにも、この位のおおらかさがあってもイイよね。
このスレ、Nゲージャーが見たら、どう思うだろ?
「HOって、随分と気難しいゲージなんだなぁ…安直に手出さないほうが吉、かな」
趣味だからね!(w
こんなこと片手間で十分さぁ。
547 :
名無しでGO!:04/04/24 18:07 ID:Yc6Xnlyh
548 :
名無しでGO!:04/04/24 19:00 ID:b5K5+Zel
1/87、12mmは3.5mmスケールでもなきゃ、ファインでもない。
NMRA規格にものらない。
549 :
名無しでGO!:04/04/24 19:05 ID:N2XglFPx
何度も言わせるな
「HO」はスケールを意味する言葉なんだよ。
「軌間優先主義者」なら、その趣旨でつけられたピッタリの名前を付ければいいじゃん。
スケールを意味する「HO」を、違うスケールに使うから何だかんだと言われるのだよ。
まだわからんのか。
550 :
名無しでGO!:04/04/24 19:34 ID:nQV9Dp5q
HOゲージはHOゲージの名前
あんまり当たり前過ぎること何度も言わせるなよ(w
552 :
名無しでGO!:04/04/24 20:11 ID:zlMhD7IS
>>534 >>536 >>549 まさに
>>541 が例に出したアイスクリームの例そのもの。
君達は「アイスミルクやラクトアイスはアイスクリームではない」と言っている
ようなもの。間違いではない、と言うより本当はその方が正しいのだけど
世間一般ではみんなアイスクリームなんだょね。
わざわざラクトアイスとか呼ぶのは、ギョーカイ関係者か
通ぶった阿呆だけ。
正しいHOを正しいアイスクリームに例えれば
1/80 16.5mm はラクトアイスかもしれないけど
世間一般ではアイスクリームだょ。
>>541 以前どなたかが出したモンシロチョウに続き
判り易い例え、Thank you !
553 :
名無しでGO!:04/04/24 20:50 ID:GsT5tqms
>>552 いい例だ。
でもそれを「アイスクリーム」としては売れば詐欺だよな。
554 :
名無しでGO!:04/04/24 20:55 ID:Yc6Xnlyh
「ラクトアイス」とわかってる上で「アイスクリーム」といってんじゃなくて、「ラクトアイス」を
「ラクトアイスじゃない、これはアイスクリームだ!」と言い張るから揉めてんじゃないの、このスレ?
555 :
関西人ですが何か:04/04/24 21:00 ID:gIr4rmnO
549に同意。つーか、これが本当の意味。そもそもメーカーで80分の1をHOとのたまわっているのは
KトーとTミックスくらいで、他の(特に真鍮製)メーカーは殆ど使用していないように思うのだが。
雑誌はまず絶対に使わないし。
556 :
名無しでGO!:04/04/24 21:24 ID:TRnbudRC
>>555は2ちゃんの中でしか生きていない事が解りました。
正当か不当かは議論が分かれますがTMSには色々と…(苦笑
557 :
関西人ですが何か:04/04/24 21:30 ID:gIr4rmnO
たいていは販売店でしょう。メーカーもないとは言いませんが。
要はカトと富がHOと名乗らなければいいのかい?
559 :
名無しでGO!:04/04/24 22:01 ID:TRnbudRC
>>557 まぁ明日本屋に行ってTMS買ってじっくり読みましょう。
広告だけじゃないもんな。
560 :
1/80 三社三様:04/04/24 23:02 ID:uf4wtBZE
記事でHOと書きまくった過去がしっかり有ったりしる>TMS
それに引き換え・・・
表紙にもしっかり16番と書く>RMM
当然Jの>とれいん
>553-554
アイスクリームの場合はね。
というのは、法律でそう決まっていて、業者は拘束されるから。
HOの場合はそうじゃない。
562 :
宵の口66:04/04/25 00:29 ID:Fknv6MU7
だからさ、ラクトアイスの方はいろいろ試したりして、一通り食べちゃったわけ。
要はちょっと飽きちゃったんだな。で、こんどはラクトアイスではない、
アイスクリームが食べたくなったわけ。ところが世間では、
ラクトアイスもアイスクリームと称していることが多くて、
ホントのアイスクリームを探すのは以外に苦労するわけだ。それどころか、
一部に人達はいままでずっとラクトアイスもアイスクリームと呼んできたんだから、
名前を変える必要は無い、と逆切れまでしてくる始末。
ラクトアイスをアイスクリームと呼ぶのを止めてくれないと、
ホントのアイスクリームを食べたい人達が困る、ということは全く判っていないんだな。
563 :
名無しでGO!:04/04/25 00:31 ID:LjOayr3r
>>561 「法律でそう決まっていて、業者は拘束されるから」
何それ? (・∀・)ニヤニヤ
564 :
名無しでGO!:04/04/25 01:12 ID:9MYBRgyG
名称大難民について
1/80,16.5mmをやっている民は悲しいかなモデルに名称がないので全員名称大難民となる。
名称大貧民について
「鉄道模型で使われる線路は使い回しが出来るようにシステムが組まれており、軌間16.5mmの線路においては標準軌HOスケールの車輌を走らせる時は
HOゲージとして使用し、狭軌Sスケールの車輌を走らせる時はSmゲージとして使 用し、狭軌Oスケールの車輌を走らせる時はOeゲージとして使用する用に使い回し ているが、商品の外箱及び説明書にはその中の代表として、標準
軌HOスケールであるHOゲージの名称を使用して表示している。」
ところが1/80,16.5mmをやっている名称大難民の中の一部の民は、自分の模型の名称が無い為に、箱及び説明書にHOゲージと書いてある線路を使用して運転しているので、1/80,16.5mmはHOゲージだと必死に
なって声高に叫ぶ者がいる。
これらの民は物事の本質が理解できず、物事を表面上でしか理解出来ない貧なる発想の民なのでこれらの民は名称大貧民となる。
よって名称大貧民の必死になって叫ぶ事等について真面目に議論する事など、アホらしくて出来ないと成ってしまうので有る。
真面目な名称大難民は以上のことを理解して、軒先を貸して頂いているHOに迷惑のかからぬよう早急に自分たちの名称を決めて頂きたいものである。
565 :
名無しでGO!:04/04/25 01:15 ID:LjOayr3r
まぁな、名前決めてもいいわな。
問題は、ネコに鈴を付けられるヤツがいるかだ。
オレはテツモ連がやるべき仕事と思っている。一応ギョーカイ団体なんだからな。
そんで、「1/80 16.5mmはこういう名前に決めました。皆様よろしく」
とやりゃいい話だろう?("J"なんて名前になったら笑いだが)
しかし、親玉があのていたらくじゃ、見込み薄だよなぁ・・・
567 :
ももも:04/04/25 01:23 ID:zUbntg4U
>>564 HOじゃないけどHOと呼んでるだけだぁよ
568 :
名無しでGO!:04/04/25 01:26 ID:9MYBRgyG
名称大難民のやっているのは16番ゲージ
名称大貧民のやっているのは馬鹿馬鹿HOゲージ キモイ...
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
(゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,) ∧∧ (´´
⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´ (´´
ドカ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
>>563 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令
第7条 乳等は法第十九条の規定により表示を行うべき食品とする。
2 前項の表示は、次に掲げる事項を容器包装(容器包装が小売のために包装されている場合は、当
該包装)を開かないでも容易に見ることができるように当該容器包装又は包装の見やすい場所に
記載して行わなければならない。
(3) 乳製品
イ 種類別(チーズにあつてはナチユラルチーズ又はプロセスチーズの別、アイスクリーム類にあつて
はアイスクリーム、アイスミルク又はラクトアイスの別)並びにクリーム、濃縮ホエイ、クリームパウ
ダー、ホエイパウダー、たんぱく質濃縮ホエイパウダー及び乳酸菌飲料にあつては乳製品である旨
偽装表示の例(牛乳)
平成5年10月から成6年3月にかけて、全酪連本所は小牛田工場(現宮城工場)に、製造ラインを洗浄
する際に出る「戻し乳」の効率利用を図るよう指示し、これに生クリームと脱脂粉乳を添加した加工乳を
「成分無調整乳」と偽って出荷していたことを、製造月報を通じて知りながら黙認していた。いわゆる「全
酪連不正表示牛乳事件」である。このように加工乳を「成分無調整」「種類別牛乳」と表示して販売する
ことは、不正競争防止法および食品衛生法違反の刑事責任が問われ、多額の罰金刑が科される。
(仙台地裁平9・3・27判決)
570 :
名無しでGO!:04/04/25 01:50 ID:/ZL+b3Nx
>564
最初に結論ありきのである調に何か意味あるのか?(w
571 :
名無しでGO!:04/04/25 02:12 ID:QzFuuCRf
>>564 ID:9MYBRgyGは童貞、包茎、キモイ...
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
(゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,) ∧∧ (´´
⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´ (´´
ドカ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
572 :
名無しでGO!:04/04/25 02:36 ID:jizVm5Qk
573 :
関西人ですがなにか:04/04/25 04:25 ID:drO/hxDL
しかしこれほど言ってもまだわからんやつがいるな。
HOは縮尺の単位であってゲージを示すものじゃないの。
君達は「グラムは長さの単位だ」と言ってるのと同じ。
病院送りになる前に考えを改めた方がいいよ。
575 :
名無しでGO!:04/04/25 07:18 ID:9EDXh2Rw
バカなヤツほど他人をバカよばわりしたがるものだ(w
577 :
名無しでGO!:04/04/25 07:57 ID:/ZL+b3Nx
もうね、馬鹿かアホかと
HOゲージという言葉が市民権を得て久しい
これに抗議する滑稽な少数派という構図
このトラブルは永遠に終わらないよ。
まさにドンキホーテの特攻を眺めてるようなものだから。
578 :
名無しでGO!:04/04/25 08:02 ID:/ZL+b3Nx
>HOは縮尺の単位であってゲージを示すものじゃないの
それはNEMやNMRAの中の世界の話
標準軌中心のスケール体系が使いにくい日本では、
そんな外国の約束事を守る義理も義務も無い。
HOゲージはHOゲージ。
だからHOはこの国では曖昧な存在だから使わない。
HOを自分の勢力の中の言葉だと主張しない。無駄だから(w
これほど言ってもまだわからんのかなあ?
579 :
関西人ですが何か:04/04/25 08:07 ID:9x+/l3PF
メーカーの大部分は気を遣っている。
素人ユーザーが騒いでいるだけ。
「HO」の意味合いはあくまでスケールに由来する。
曖昧な言葉だから気を遣うメーカーが出るのは当たり前(w
で、一ユーザーに過ぎず騒ぎまくる関西人はなぜ黙らないのかね?
騒ぎ続ける素人ユーザー=関西人のような存在は永遠に続くだろう。
狭軌のジレンマは解消しないのだから。
そういう存在にも気を配って、メーカーは曖昧な言葉を使わないという良識を見せてるだけ。
問題は、狭軌のジレンマに由来するHOの意味の分化が理解できずに騒ぎ続ける一部の
素人ユーザーの存在ですな(w
582 :
名無しでGO!:04/04/25 08:37 ID:x6pqqd9a
>それはNEMやNMRAの中の世界の話
>標準軌中心のスケール体系が使いにくい日本では、
>そんな外国の約束事を守る義理も義務も無い。
それなのにどうして「HO」なんていう外国の言葉を無理して使うんでしょうね。
不思議です(w というか義理も義務も守らないけど、
その外国で作られた言葉だけはちゃっかりいただいて使うというのが、
セコイというかなんというか(w
583 :
名無しでGO!:04/04/25 08:48 ID:/ZL+b3Nx
HOゲージは世界どこでもHOゲージでしょう。
NEMやNMRAが外国の決まりごとというだけの話ですよ。
エンジンとかバットとかラケットとか、外来語をそのまま日本語化した例は
多いです(ってなんで小学生向けの授業をせにゃならんのだ?)
584 :
関西人ですが何か:04/04/25 08:54 ID:9x+/l3PF
>そういう存在にも気を配って、メーカーは曖昧な言葉を使わないという良識を見せてるだけ。
80分の1をHOと呼ぶのが間違いだから使わないだけだよ。手前勝手な解釈をするなよ。
ちなみに、”HOという言葉を無理して使え”という主張は私は一度もしたこと
無いですからね(w
HOという言葉は曖昧だから公式には使わないに越したことは無いという立場です。
HOスケールとHOゲージという二つの言葉を使い分けて、対立する二つの概念の間を
器用に泳いで渡っていけばいいじゃん。
最悪なのは関西人や66のように、混乱した現実の実情を無視して一方的な主張に
終始する人たちの存在ですね。混乱を一方的なものの見方で押し潰せば済むと安易
に考えている。
混乱が狭軌のジレンマに発している以上、終わることは無いんです。その意味からも
他方を押し潰そうという姿勢が間違いであると言える。”済む”事は無いのだから。
>584
立場の異なる他人を配慮した発言がお前にはカケラも無いんだけどな
「手前勝手」ってどういう意味だ?(w
587 :
関西人ですが何か:04/04/25 09:14 ID:9x+/l3PF
気を遣えというのは、
「間違いを見逃してくれ」
という意味か?
笑わせるな
588 :
名無しでGO!:04/04/25 09:20 ID:x6pqqd9a
>>583 >エンジンとかバットとかラケットとか、外来語をそのまま日本語化した例は
>多いです(ってなんで小学生向けの授業をせにゃならんのだ?)
確かにそういう外来語の例は多い。そして、それらの言葉はその意味も、
外国で使われていたものそのままで使われている。
即ちエンジンという言葉は英語におけるengineという単語と、
意味の上で一対一の対応をしている。しかし模型の「HO」はどうだろう。
海外では基本的に1/87 3.5mmスケールの模型をさして「HO」と呼んでおり、
「HOゲージ」という言いかたをする場合であっても、
それは1/87 16.5mmゲージを指しており、間違っても1/80縮尺が含まれる、
なんてことはあり得ない。HOゲージは世界どこでもHOゲージだろうが、
そこには1/80なんてスケールを指す意味は無いんだよ。
589 :
名無しでGO!:04/04/25 09:27 ID:rKZlJrxw
>>588 日本、台湾では1/80スケールを「HO」と呼びます (^^v
台湾ではこの問題をどう考えているのか意見を求む..
>588
国によって意味が違ってきてしまった外来語も沢山あるよ
「和製英語」って聞いたこと無いかな?
591 :
名無しでGO!:04/04/25 09:28 ID:YM0gevBD
>564
禿同
確信犯的な名称大貧民は名称真貧民と汁
このスレで1/80,16.5mmはHOと詭弁をカキコしている香具師は全員が名称真貧民
二つ併せて名称貧民と汁
592 :
和製英語:04/04/25 09:31 ID:/ZL+b3Nx
>591
ハゲドウ
立場の異なる他者に不寛容で一面的なものの見方しかできないバカも
現状認識が上手くできていないという意味で名称大貧民としよう。
名称の使い方がビンボッたらしいのだから間違いはあるまい?(w
わーい、これで関西人も名称大貧民
594 :
588:04/04/25 09:36 ID:MLlU1u3K
>>590 590の国語力はカナーリ低いレベルにあることが判明しました(w
和製英語と外来語は別だぞ。判っているか?
和製英語
日本で作った英語らしく聞こえる語「オフィイスレディー」「ナイター」の類。
広辞苑より
595 :
新定義(w:04/04/25 09:36 ID:/ZL+b3Nx
>「HO」の意味合いはあくまでスケールに由来する。
和製英語の可能性を考えない関西人は名称に対するセンスにかける、貧しいセンスの持ち主
つまり名称大貧民の中の名称大貧民、選ばれた名称大貧民である。
文句ある?(w
596 :
名無しでGO!:04/04/25 09:41 ID:/ZL+b3Nx
>592
>本来は造語を指すのであるが、英単語を原義とは異なる意味で
>使用しているもの(誤用)や、日本語的に略して発音しているもの
>も同様の誤解につながる恐れがあり、広義の和製英語に含めることがある。
と、引用先にはあるぞ。
抗議して濃いよ。成果報告待ってるぞ
>間違っても1/80縮尺が含まれる、なんてことはあり得ない。
現行のNMRAやNEM規格内ではそうだが、その通用外ではそう断言できない。
HAGのHO製品は、かつて1/80・16.5mmだった。
フライッシュマンのも、1/100・16.5mmが結構あったりした。
あと、HOという名前の由来となったOは、7mmスケール(1/43.5)という
オリジナルの意味は消えうせ、今ではゲージを表わす言葉になっている。
NMRAの規格表をみてみると、Oはアメリカン・スタンダードの1/48だし、
もっと注目すべきはOファインと定義されているものが1/45であって、
ファインとするのにスケールをゲージにあわせる方法がとられていることだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
此処迄は鉄模界の既成概念として歴史的に存在するもの、これに続く名称・規格の改良が無いのが一番の問題点なのです。
制度の改良を怠っておいて、運用で誤魔化して来たが、此処へ来てニッチもサッチもいかなくなっているのが現状。
此処迄とは、下記のこと。
☆HOは1/87のことを言う。(3.5ミリスケールを、分の一表示に置換したもの)。
☆16番は、米国の1/87(HO)
英国の1/76(OO)
朝鮮の1/90(名無し)
日本の1/80(名無し)
で16.5mmゲージを持つ物の総称
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
599 :
名無しでGO!:04/04/25 09:45 ID:rKZlJrxw
訂正します
☆HOは1/87のことを言う。(3.5ミリスケールを、分の一表示に置換したもの)。
☆16番は、米国の1/87(HO)
英国の1/76(OO)
朝鮮の1/90(名無し)
// DEL 日本の1/80(名無し)
日本の1/80(HOゲージ) // 修正
で16.5mmゲージを持つ物の総称
アハハ
―――――――――――――――――――――――――――
山崎喜陽著 カラーブックス380「鉄道模型」(保育社発行) より抜粋
―――――――――――――――――――――――――――
模型の大きさ
最初に「鉄道模型には線路が必要です」と書きました。これは鉄道模型の本質を示す重要なこ
とです。レイアウトの存在にもつながると共に、これから説明する、ゲージとスケールにも大き
な関係があります。
飛行機の模型は、何分の一で作っても、他の機と比べるという目的を除けば特に困ることは
ありません。しかし模型の機関車は、一輌を1/100で作り、一輌を1/80で作ったのでは同じ線路の上
を走りません。一輌だけ作って飾り物にするのが目的なら別ですが、一般には通用しません。
或る程度は線路の幅を統一して、共通の場を作らねばならないのです。
ところが、具合の悪いことに実物の線路の幅が日本と外国ではちがいます。外国の場合は、
そのほとんどが標準軌間の1435ミリですから、これを何分の一かにして、何種類かの線路を作れ
ばなんとか統一できます。それでも実際には、鉄道模型がイギリスで生まれてから百年ほどの
間には、さまざまな複雑な変化を経て、数十種のゲージが生まれ、そして消えていきました。
ただはっきりしているのは、昔は大きかった模型が次第に小さくなってきたことです。そこで、
面倒なことを抜きにして、現在一般に使われている線路の幅と縮尺をあげてみますと、表のよ
うになります。
主なゲージと縮尺
ゲージ名 O 16番 N 9ミリ Z
軌間mm 32 16.5 9 6.5
米国 1/48 1/87(HO) 1/160 1/220
欧大陸 1/45 1/87(HO) 1/160 1/220
日本 1/45 1/80 1/150 /
英国 1/43.5 1/76(OO) 1/148 /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
此処迄は鉄模界の既成概念として歴史的に存在するもの、これに続く名称・規格の改良が無いのが一番の問題点なのです。
制度の改良を怠っておいて、運用で誤魔化して来たが、此処へ来てニッチもサッチもいかなくなっているのが現状。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
603 :
588:04/04/25 09:52 ID:MLlU1u3K
で、和製英語だけど、最近の風潮としてはそんなの使うやつは英語を知らない恥ずかしいやつ、
という認識で見られるわけなんだな(w それが証拠に最近は「ナイター」と呼ばずに、
ちゃんと英語式に「ナイトゲーム」と言ったりしているしね。
それでも1/80の模型を指して「HOゲージ」は和製英語だからイイんだ!なんて叫んでいるヤシは、
語学力もなけりゃ国際理解もできない、真性ドキュソ認定だな(w
604 :
1/80 は<名無し> なのです:04/04/25 10:35 ID:zJS4bZs3
==__.凸._(○)_凸___==
/ ̄ . ̄ ̄ ̄ .. ̄\ さて、わたしは何分の一なのでしょうか?(w
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|
||========================= ||
|||.. ̄ ̄ ̄ | |. ̄ ̄ ̄.| |. ̄ ̄ ̄. |||
|||=======.| |.======.| |.=======|||
||| . . | | . . .| | .. |||
|||. .| | . | | |||
|||=========================|||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|88| ̄. .|
| | ̄浦 ̄|  ̄ ̄ .. .|
| − . . | 賀 | 230−. |
| ● . ̄ ̄ ̄ ● .|
|__.‡三三三三三三三三三三三‡__|
||||│|_==_|│..{凶}
~::::~::::`―――‐‐´:::::::::
└┓|≡====≡|┏┘
─//← 16.5 →\\─
605 :
名無しでGO!:04/04/25 10:46 ID:a801iY6r
>>603 和製英語が(ちゃんとした)外来語に取って代わるには
条件があるだろうね。何せ、大多数の人が使っていたものを
変えなきゃならないんだから。
「HO」の場合
日本ではNとかHOとかは「軌間を示すもの」として
一般人にまで普及「してしまった」という歴史があるからね。
16番をやっている人間に普及させるのは可能だろうが
そもそも日本における鉄道模型の主流はNに移って久しく
広義のHOをやっている人間自体が少数派。
一般人にまで普及させるのは難しいだろうね。
それにしても関西人クンは変わり身が早いな
「16番はガニマタで存在自体がウザイ」とホザいていたのが
「HOは縮尺を示すものだ」にお乗換え(笑
最初っからそう言っときゃ、つまらない、くだらない
コピペも無く、ムダに伸びなかったのに ・・・
606 :
関西人ですが何か:04/04/25 11:28 ID:9x+/l3PF
16番はガニマタでそもそも模型と認めておりません。
HOはこれとは一線を画すもので、縮尺87分の1を表すものです。
理解できていないやつのために解説まで要るのかね?
12mm自体、日本で一番通用する名前が「12mm」だからなあ・・・。
単に「HO」と呼ぶことが絶対に許されないのが痛い。
>603
引用先は目を通されましたか?
あなたはざっと一億二千万人を真性ドキュソ認定されたわけですが、
そのことに何か意味があるんでしょうか?(w
鉄道模型はちいさいのがNゲージ、大きいのがHOゲージ。
この趣味に関心の薄い人がここまで知っていれば大したものですが(w
>16番はガニマタでそもそも模型と認めておりません。
度量の特別狭いバカが何人か認めてないだけ。問題は、現に幅広く
存在する十六番との調和を考えないこの手のバカの存在ですな。
以上、解説終わり(w
609 :
ももも:04/04/25 12:30 ID:zUbntg4U
>>594 588は立派だなぁ。HOを本来の意味で使えと言い、「和製英語」も”本来の”
意味で使えと言う。筋が通っているな。
無駄だけど。
610 :
603:04/04/25 12:59 ID:FwYCCqgx
>>608 592のリンク先読みましたか?和製英語は誤用が多く、誤解を招きやすい、
という趣旨のことが書いてありますね。どうして我々の趣味の世界に、
あえてそんな誤解を招きやすく、国際的にも通用しない用語を使いたがるのでしょう?
多くの人が海外と日本を行き来し、インターネットは世界を繋ぐ時代に、
ナゼそんな日本でしか通用しない、1/80をHOと呼ぶおかしな習慣にしがみつくのでしょう?
われわれは普通の人達よりも鉄道模型に関しては多少多くの知識があるはずです。
ならば巷の人々が間違った用語の使い方をしていても、我々までそのマネをしているのでは、
全く情けないことだとは思いませんか。だからといってなにも模型店へいって1/80製品を指して、
目を吊り上げて、あれは16番だ!といわねばならないという事とは違うんです。
大声をあげる必要はないけれど、いくら長期間大勢が使っている言葉でも間違いは間違いである、
ときちんと認識できることが大切ではないだろうか、そういうことなわけです。今現在みんなが使っている、
昔からそう使ってきた、こういう誤用・誤解以外に原因を見つけられなさそうな理屈は、
もういい加減聞き飽きた、ってことですね。
611 :
名無しでGO!:04/04/25 13:03 ID:FwYCCqgx
>>609 一度よく顔を洗ってから603を呼んでみろ。
612 :
名無しでGO!:04/04/25 13:04 ID:FwYCCqgx
613 :
名無しでGO!:04/04/25 13:08 ID:/ZL+b3Nx
>610
和製英語追放運動でも始めてきなさい
狭軌を標準と考える発想が日本にしかないのは当たり前です。
外国人に説明の必要も無ければ理解してもらう必要もありませんが、何か(w
いじょ。
614 :
名無しでGO!:04/04/25 13:12 ID:/ZL+b3Nx
ちなみに、”16.5mmゲージをHOゲージと呼ぶのは正しい”し、
その延長で”HOゲージのことをHOと称しても正しい”んですよ。
使っている人は間違いだとは思ってないんです。
誤解混乱に飽き飽きしたと思うのは勝手ですが、外国のHO
スケールの意味のほうを、日本国内では間違いであるといって
排斥を始めてもこちらはいいんですよ!(w
相対性というものを理解しなさいな。
615 :
最後でつ:04/04/25 13:15 ID:/ZL+b3Nx
肝心なことは、603も日本特有の事情を認めてスケール中心主義以外の
主張の正当性も同時に成り立つことを学ぶことです。
そして、「相互に引き下がりあって妥協する」ことです。
スケール中心主義厨に足りないのは正確な現状認識と、慎みです。
616 :
名無しでGO!:04/04/25 13:22 ID:FwYCCqgx
>>614 その御前さんの言う16.5mmゲージって一体何なの?そのレールの上を何が走るわけ?
1/87?1/80?1/64?1/48?その上を1/48のサドルタンク蒸機が走ってもHOゲージなのか?
なるほど、使っている人は間違いだとは思っていないのか。
なんか余りにも何も判っていなくて笑っちゃうな。日曜日はおコチャマの書きこみが多いんだね。
617 :
関西人ですが何か:04/04/25 13:28 ID:9x+/l3PF
16番をHOと呼ぼう。
形相を変えて、必死に。
618 :
名無しでGO!:04/04/25 13:29 ID:/ZL+b3Nx
>616
難しいことを考えてる人は、実はそんなに数多くはいません。
正しくは、難しいことを考えてつつも他人を配慮できる人が大多数で、
難しいことを考えるあまり他者の存在が目に入らず、自分に合わせて
周囲を変えろとキレるバカはごく一握りというわけです。
常識として通用している言葉と専門領域の言葉で矛盾している例は
腐るほどあります。
でも、常識を間違いだと決め付けてくる専門家は滅多にいません。
その滅多にいないバカの一人ではないですか?ID:FwYCCqgxさんは。
619 :
関西人ですが何か:04/04/25 13:31 ID:9x+/l3PF
理解できてないやつが大多数、だろ。
620 :
名無しでGO!:04/04/25 13:31 ID:zJS4bZs3
「和製英語」は英語ではなくて、日本語です。
お間違えなく。
621 :
関西人ですが何か:04/04/25 13:32 ID:9x+/l3PF
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
622 :
ももも:04/04/25 13:37 ID:zUbntg4U
623 :
関西人ですが何か:04/04/25 13:38 ID:9x+/l3PF
80対64まで乖離してる模型は稀だってばさ。
>16番をHOと呼ぼう。
1/80・16.5mmは単に「HO」と呼びうるが、1/87・12mmにはその余地が全くない。
625 :
名無しでGO!:04/04/25 13:41 ID:9x+/l3PF
素人はそう呼ぶようだね。
80分の1メーカーでこれをHOと呼ぶのは基本的に素人向けのKトーとTミックスのみ。
素人?
プロがどこにいるんだよ?(w
素人がそう呼ぶ、ということの意味の大きさが判っていないようだね。
つまり、慣習として成立しているということだ。
これを覆すには、もはや規格を作るしかない。
628 :
名無しでGO!:04/04/25 13:44 ID:9x+/l3PF
629 :
名無しでGO!:04/04/25 13:46 ID:G/1bBE1n
>628
12mmゲージのことを単に「HO」とは呼んでない。
12mmゲージである限り、「HOなんとか」としか呼べない。
631 :
名無しでGO!:04/04/25 13:55 ID:RAbMFm9O
>>625 TMS買って読みましょう…って言ったのに。
失格だな。
632 :
名無しでGO!:04/04/25 13:58 ID:9x+/l3PF
>>630 でも、「HO製品」と書いてあるぞ。
>>631 ほとんどなかったろ? 皆無とまでは言わないが。
>632
Topページに目立つよう強調文字で「12mmゲージにて」と
断りが入れてあるのが見えないのかな?
634 :
名無しでGO!:04/04/25 15:45 ID:9x+/l3PF
>>632 タグを見てみろ。「HO製品」と堂々と書いてあるぞ。
635 :
名無しでGO!:04/04/25 15:57 ID:bQUnwDfv
まともな模型は12oのみ!
天罰堂や克美の模型なんて完全奇形児変態模型じゃんかよ(PPPPP
636 :
名無しでGO!:04/04/25 16:05 ID:zJS4bZs3
京王線をファインでつくったら・・・・・1/80 16.5mm になりました!
・・・とさ(w
637 :
名無しでGO!:04/04/25 16:09 ID:zJS4bZs3
>>631 560 :1/80 三社三様 :04/04/24 23:02 ID:uf4wtBZE
記事でHOと書きまくった過去がしっかり有ったりしる>TMS
それに引き換え・・・
表紙にもしっかり16番と書く>RMM
当然Jの>とれいん
638 :
ミキスト:04/04/25 16:13 ID:zJS4bZs3
―――――――――――――――――
★以前にも書いた通り,論議のない
世界に進歩はない。”ゲージが違って
も仲良くしよう”ということと,各
ゲージの特色を極めるための論戦を
行うことは決して相反しない。しか
し,そこにモデルマニアの理性と感
情の問題もあろうとは思うので,お
互いに注意しながら大いに議論をたた
かわせて頂きたい。
―――――――――――――――――
≪月刊 鉄道模型趣味 1958年6月号 山崎主幹著 ミキスト より≫
639 :
名無しでGO!:04/04/25 16:13 ID:9x+/l3PF
HOと書きまくった「過去」だろ。
時代は変わったんだよ。
640 :
名無しでGO!:04/04/25 16:15 ID:zJS4bZs3
どの様に変わった?
641 :
模型の大きさ(1/2):04/04/25 16:21 ID:zJS4bZs3
まず、日本は別として、実物は1435ミリであるのに、各国の縮尺がなぜこんなにちがうのかと
いう疑問にぶつかります。これは、イギリスの場合は実物の車輌が小さめなので、模型はゲー
ジに比べて少し大きめに作る習慣が今でも残っているのです。その結果、模型ではアメリカや
ドイツの車輌に近い大きさ(断面)になります。
これと同じことが日本の車輌にもいえるのです。16.5ミリの場合に1/80で作れば、イギリスの1/76、
アメリカ・ヨーロッパ大陸の1/87の車輌に近い大きさになるわけです。日本の鉄道は狭軌の1067ミ
リゲージですが、その車輌の大きさはイギリスなどとほとんどちがいません。私鉄電車の場合
も、阪急・京浜急行、などはアメリカと同じ1435ミリですが、国鉄とほとんど同じ大きさ
の車輌が走っています。ですから1/80で作ります。そこで、このような縮尺が決まり、9ミリのよ
うな新しいゲージは十年ほど、その他は二十年から三十年以上も模型のスタンダードとして日
本のファンに使われてきました。
642 :
模型の大きさ(2/2):04/04/25 16:23 ID:zJS4bZs3
なかには、1/80で16.5ミリでは線路の幅が広すぎるので、1067÷80=13.3から13ミリゲージにし
ている人もありますし、同じく1/45で24ミリゲージ(OJ)もありますが、一般には1/80・16.5ミリ
と1/150・9ミリで90%以上を占めています。
16.5ミリゲージは、英国でOO(ダブルオー)、米国その他でHO(エイチオー)と呼ばれており、
わが国ではこれに1/80を含める時、総合的に16番という名で呼ぶのが正しいのですが、一般には
16.5ミリなら何でもHOと呼ばれているようです。9ミリはnine(英)やneun(独)など9を表わす
語からNゲージの名があり、日本では、両方が使われています。本書では、説明に応じて適当
な名を使います。そして、ゲージ記入のない写真説明は、すべて16番ゲージと思って読んでい
ただいてかまいません。
―――――――――――――――――――――――――――
昭和51年12月5日 発行
山崎喜陽著 カラーブックス380「鉄道模型」(保育社発行) より抜粋
643 :
名無しでGO!:04/04/25 16:26 ID:u0qyBVLE
>>608 >鉄道模型はちいさいのがNゲージ、大きいのがHOゲージ。
>この趣味に関心の薄い人がここまで知っていれば大したものですが(w
まさにその通りで、日本においてはNとかHOとかは
鉄道模型の軌間を示すものとして一般人に定着してしまっている。
ココでいくら議論(!?)したところで、そこまでは届かない。
1/80 16.5mm やってる人間は元から16番と呼ぶ人が多いし。
昨日あったアイスクリームの例だと
1/80 16.5mm はラクトアイスとかだろうけど
12mmは軌間が違うから、シャーベットだろうね。
一般人には 「軌間同じものより、縮尺が正しい方がHOと呼ぶにふさわしい」
というのは理解困難だと思うょ。
ところで関西人クン
ガニマタのHOはチョロQ以下とまで言って模型として認めないのに
同様にガニマタのNを攻撃しないとは面白いね。
その違いはナニ?
あと、面白いから挙げとく
>>435
644 :
名無しでGO!:04/04/25 17:28 ID:dWadsX/j
>>435 あれ、こんなおもろいのがあったんか。
しかし、隔離病棟逝きの○○人には、分かるはずねぇよな。
>634
16.5mmゲージでないものを単に「HO」と呼ぶことがひろく認知されたことは
いまだかつてない。
646 :
新関西人ガイドライン:04/04/25 19:03 ID:b43QCktH
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:都合が悪くなると無視する。あるいは逃げる
647 :
一般人から見ればこうだろ:04/04/25 19:33 ID:b43QCktH
1/80 16.5mmの呼び方を伝染病患者に例えると
1.無感染者(感染の可能性なし)
HOだと思っている(16番? それなに)
2.感染予備群(汚染地域へ行ったことあり)
HOだと思っている(16番って? そう言えば聞いたことあるなぁ)
3.感染保菌者
HOと呼ぶ(まあ16番って呼び方もあるけどね)
4.自覚症状無し
16番と呼ぶが、話し相手に応じて通じない時はHOとも呼ぶ
5.通院患者
自分は16番としか呼ばないが、相手がHOと呼んでも話に応じる
6.入院患者
16番としか呼ばず、相手が鉄模やっていないド素人であろうと
HOと言うと「あれはHOじゃない」と説教を始める
7.末期症状
1/80 16.5mmの存在そのものを攻撃する
648 :
関西人ですが何か:04/04/25 20:02 ID:9x+/l3PF
まあ、そう泣くな。
廃品回収に出せばいいだけのことじゃないか。
恥ずかしくて廃品回収にも出せない内股・大根足・厚底ブーツ
650 :
ももも:04/04/25 20:57 ID:zUbntg4U
>>645 >16.5mmゲージでないものを単に「HO」と呼ぶことがひろく認知されたことは
>いまだかつてない。
のならこんなスレは建たなかったであろう。
>650
ユニゲージ・マルチスケール主義なら当然、HOのゲージは16.5mmになりますし、
ユニスケール・マルチゲージ主義でも、単に「HO」と記されている(要は「HOなんとか」
の「なんとか」がついていない)のであれば、ゲージは16.5mmですよね。
ちなみに、どんなスレでも立てるのには、酔狂なヤシが1人が存在すれば十分でしょう。
652 :
名無しでGO!:04/04/25 22:35 ID:Lxce5rWL
>>648(クソ関西人)
だ、か、ら、何度も言ってるじゃん。
お前の16番コレクション、廃品回収に出すくらいなら俺に全部くれって(w
653 :
名無しでGO!:04/04/25 22:57 ID:qh4W8ZBI
1/87 12mmって名前あるじゃんか。
普及に貢献したメーカーに配慮したのが。
「 芋 ス ケ ー ル 」
これでいいじゃん(藁
>>653 死語になったJスケールより100000倍位センスいいじゃん
655 :
名無しでGO!:04/04/25 23:04 ID:Lxce5rWL
>>653 成る程、これからは12番のことを『イモスケール』と呼べばいいんですね。
スケールつけなくても、「芋」だけで12mmゲージを指す様にならんかな。
「TT?あー、芋と同じ幅の奴でしょ?」ってぐらいになるように。
(なんとなく、使いやすいような気がしないでもないぞ?皆の衆・・・)
657 :
653:04/04/25 23:32 ID:YjN7co/6
そうでつね
「スケール」と言うと1/87は全部「芋」かってことになるからMEMの人は怒りますね。
じゃ、車体が1/87 軌間が12mm タイヤ厚が1/55 砂撒管内径が1/33程度
の模型のことは 「 芋 」 と言うことで。
芋が、蔑称ではなく誇りとなるように使われないといけないな。
なんといっても1/87スケール内で標軌中心主義に正面から反旗を翻し
狭軌・1067mmこそ全ての基準だと宣言するに等しい行為だからな。
HOの中の12mmは、HOの中の低ランクカテゴリーに過ぎない。
芋の中の12mmは、もちろん中枢に座る。そのために創られたのだもの。
659 :
夜勤虫(偽者):04/04/26 05:03 ID:NT3l46aS
>>関西人
よかったね。名前ができて(w-
660 :
名無しでGO!:04/04/26 11:10 ID:1dJgu2y7
{__7!
〔_ラレ ,、_,-‐y;
`y"l rヲレへシ'"
iト-ヘ、 (_;フイ r;_/iレソ
l 'ヽ ル || し ン′
ヽ ヽ レ' ||! 人_フ
V ヽ, | |.| r‐-、=‐-、 _/ /
ヽ ヽ, ト = }{i y=‐'~Y__ 〉 / /
`i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'" シ´
V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/
V丶 | リ >, ( <_/ ,_
ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | |
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
祝、1/87・12mmの名称『芋』に決定!
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < これにて終了だぞゴルァ!!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早ぇ〜よ…
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
662 :
名無しでGO!:04/04/26 14:59 ID:6Uxg8ERw
「芋」 イイ(・∀・)
663 :
名無しでGO!:04/04/26 17:06 ID:osgE2WBi
芋の本家本元?!のイモンは何故スーパー北斗を芋でなく16番で出したんだろうか?
664 :
名無しでGO!:04/04/26 21:25 ID:sd5731me
コソーリと芋から足抜けするつもり
665 :
名無しでGO!:04/04/26 22:05 ID:/sPcErYo
年収2500万円の在日の俺様から言わしてもらうとイモソの模型は安いNe!
それに栄光ある大韓民国製なのが嬉しいじゃないか!
チョッパリの3流メーカー何て屁ダヨ屁!
667 :
名無しでGO!:04/04/26 23:40 ID:btUnjg2r
( ) ________ ) ( ) ( ( )
( ./_____ _____ヽ ) ( ) ( )
( .|[..カチカチ山 | | 8000 || )( ) ( ( )
( ) || ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄..|| ) ( ) )
( ∫ .|| U | |U .|| 人 )( ) )
( ( ||ー――一| |ー――一..|| 人 人 ( ) )
人 人 ||●○ | | ○●.|| 人人人人 ))
人 |~ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 人 人 人人 )
( ^| U .|  ̄ ^●※※ 人
( ̄¨|三三三┌─-┐三三三| ̄ ̄◎●●※
イ⌒П |「(((l」_〔],》,___l」┴┤ П ̄\@●●人
{ З Γ狸(( ̄ ̄ ̄狸iП Σ ̄) |◎◎●
| / ノ ( } |@◎◎
こんな形で八方丸く収まるとは誰が予測しえたであろうか?(w
一応使い分けのルールとしては、模型店としてのイモンはカタカナ表記で
誰も間違えないと思う。
単純に「芋の電車」といえば1/87・12mm以外を連想する奴も少ないと思う。
FAB製の「芋の電車」で通用するでしょ?
1/87標準軌は芋1435、1/87軽便は芋762で何か不都合あるか?
イモン製十六番は、HOゲージでも、いい(w
669 :
名無しでGO!:04/04/27 01:30 ID:CQWsmUBS
クソ関西人と66は、どうした? まだか!?
670 :
名無しでGO!:04/04/27 01:38 ID:wMGPEc6u
クソ関西人はもうオネンネの時間?それとも、芋ころがして遊んでるかな?
671 :
名無しでGO!:04/04/27 01:54 ID:NmZ4R28z
おぢいさんとおばあさんは、芋掘りかい?
672 :
名無しでGO!:04/04/27 12:11 ID:xRjnCZSO
昼飯でも食いに行こうぜ(芋
673 :
名無しでGO!:04/04/27 12:19 ID:OZGLkoPd
これからはOOで。
674 :
名無しでGO!:04/04/27 14:03 ID:2uE+0h/y
IMOゲージと表記しないと欧米の人に理解して貰えないよ。
日本らしく、芋ゲージでよろしいかと
676 :
関東人ですが何か:04/04/27 16:29 ID:fCwTzxCf
クソ関西人灰汁禁食らって今時分泣きながらこのスレ見てたりしてな。
677 :
名無しでGO!:04/04/27 17:10 ID:MSx3LzI5
>>676 否、むしろ彼の最も信奉する模型メーカーの屋号に由来した呼称であるとなれば、
これは彼にとっては本望ではないかと。
クソ関西人と66の芋コンビ、いつものように冷静を装って出てこい
>>674 675に同意。
むしろ「漢字」表記の方がジャポニズムに訴えれて宜しいかと。
以前パリに行ったときに、そこかしこに「畳」と大きくプリントされた
いろんな家具(畳自身は、何故かないんだが)の広告を目にしたんだけ
ど、現地の人に聞くと「神秘的な象形文字、特にシンメトリックなデザ
インがクール」と評判だった。
「芋」はその観点からも合格。
680 :
名無しでGO!:04/04/27 22:23 ID:Uxyf/QDg
「芋」云々、と延々つづく1/80ボケの16番オタの発言は、品性が無さ過ぎだよ。
一時の鉄模連掲示板の怒涛のような罵詈雑言とソックリだ。
右翼の街宣車以下。
681 :
名無しでGO!:04/04/27 22:24 ID:JzU4hvh+
芋age
>>680 どうやら 「泣きながら見てた」 が正解のようだな(大藁
683 :
関西人ですが何か:04/04/27 22:35 ID:WmEviFth
「笑いながら見てた」が正解です。
>>680 確かに一連の「芋」は悪ノリが過ぎるとは思うが(オレもちょっと反省)
キミの切り返しもどうかと思うぞ
目クソ鼻クソ
>>683 ■■■ ■■
■■■■ ■■■
■■ ■■■
■■ ■■■
■ ■■■
■■
■ ■ ■■■
■■ ■■■■■■■■■ ■■
■■■ ■■■■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■■ ■■ ■
■■■ ■ ■■ ■■
■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■
■■ ■■■■ ■■ ■■■ ■■■■■■ ■
■■ ■■■ ■ ■■■■■■■ ■■ ■
■■ ■■■■ ■■ ■■■■■■ ■■■ ■■
■■ ■■■■ ■■ ■■■■■ ■■■■■■
■ ■■■■■■■■ ■■■ ■■■■
■■■■■■ ■
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:都合が悪くなると逃げ出す
17:見栄を張る
688 :
677:04/04/27 23:05 ID:MSx3LzI5
1/80ボケの16番ヲタですが何か?
>>680=
>>66?
キミは芋でも転がしてモソモソと遊んでいなさい。
シンメトリックデザインの漢字の訴求力については同意&目からうろこ。
HRFの商標は「東」だよね。
http://www.h-r-f.com/ >680
無遠慮なAAが混じるのは私も残念だが、品性の問題にして葬り去るには惜しい観点を多々含んでいる。
私は切り捨てない。もうすこしイジりたいんだよ!
また品性の問題を問うならHOの独占を狙う1/87厨やコピペ厨のほうも疑うべきであり、今までその愚劣
な品性を理由に議論が止まった先例が無い以上、今回も止める必要はないだろう。
「芋」、四つの長所を含んでいると考える。
その1、狭軌基準であることの、日本発のほとんど革命に等しい宣言である。
HOとは、いかに言葉を弄ぼうと標準軌のことである。標準軌を全ての基準にせねばならぬ苦痛とは切っても
切り離せない。HOナニガシと何と名前を考えようと標準軌に対する隷属感は消えないのです。
またHOには3.5mmスケールなどと言う日本人には隔絶した、想像の埒外の感覚の約束事の問題もある。
HOに並べて置くに不都合が無いほどに、限りなく近い1/87スケール、そして狭軌を全ての基準におく発想を
実現するには「スケール内革命」を起すしかない。
スケールの名前を言えばそれだけで狭軌を指す。しかもゲージとスケールが理想的な形で一致する。
これが日本人の夢では無いのか。
その2、先例はある。ライオネル、メルクリン、エガー、レーマン、ベモ。ナローが多いのは偶然ではない。
これらには共通する要素がある。外部から見れば電気方式や軌間などの問題で異端だが、みな自らを中心と
看做して小世界を築き商品展開を力強く進め企業名ブランド化に成功している。
692 :
名無しでGO!:04/04/27 23:47 ID:JVaf/UCw
その3、国際的訴求力。先にもあげたが、[芋]の持つインパクト、潜在能力については私も甘く見ていた。
日本発の鉄道模型の概念として国際的に有効だろう。メーターゲージではないのだ。漢字の国のイモンが
広めた鉄道模型なのだ。
その4、イモンが1/87日本型の発展の中心にいると主張したがるバカ約一名が静かになる。
そこのガキうるせえアメ玉やるから黙れ。
どうだ?品性を誇るのであれば、落ち着いて一つ一つに対案を出してみて欲しい。
イモンと語感が似た漢字一文字でシンメトリックな奴がもしあれば、ぜひ提案して欲しい。
693 :
名無しでGO!:04/04/27 23:48 ID:IAApiO8e
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー 芋くって、屁こいて、寝る。
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ( ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::::::: :(::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
珊瑚の12mmはHOn3 1/2でつよ・・・。
696 :
名無しでGO!:04/04/28 00:56 ID:cGLQDO1L
>>694 えっ?? 珊瑚も芋作ってたの?知らんかった...
697 :
名無しでGO!:04/04/28 02:23 ID:8bEvrhMN
この板で1/80 16.5mmはHOか等という下らぬハナシはもうやめよう。
1/80 16.5mmはお化けで決定
お化け屋がいくらHOにまとわりついてもお化けはお化け。
絶対HOにはならん。
698 :
名無しでGO!:04/04/28 02:26 ID:8bEvrhMN
{__7!
〔_ラレ ,、_,-‐y;
`y"l rヲレへシ'"
iト-ヘ、 (_;フイ r;_/iレソ
l 'ヽ ル || し ン′
ヽ ヽ レ' ||! 人_フ
V ヽ, | |.| r‐-、=‐-、 _/ /
ヽ ヽ, ト = }{i y=‐'~Y__ 〉 / /
`i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'" シ´
V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/
V丶 | リ >, ( <_/ ,_
ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | |
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
祝、1/80・16.5mmの名称『お化け』に決定!
699 :
名無しでGO!:04/04/28 02:33 ID:+nWxsahg
>>697>>698 芋ヲタ必死だな
16番とガニマタ比率ほぼ同一の1/150・9mmは『プチお化け』か?w
700 :
名無しでGO!:04/04/28 07:29 ID:z0CKEe0x
と、言うようにいくら12mmに罵詈雑言をあびせてみたところで1/80がHOになるわけも無し(w
1/87 12mm を「芋」と呼んだり
1/80 16.5mm を「お化け」と呼んだり
これが許されるのなら
1/87 12mm を「HO」と呼んだり
1/80 16.5mm を「HO」と呼んだり
でもいいじゃん。
やっぱ、アカンか。「本物のHOが迷惑する」とか言われて。
でも、誰も「本物の芋が迷惑する」「本物のお化けが迷惑する」とは
考えないのね。
車体が1/87 軌間が1/89 のお化けですか。
「芋」のように特定できないから却下。
703 :
名無しでGO!:04/04/28 09:44 ID:OYs+XNBb
「井」と「門」もシンメトリックな漢字ですよ。
704 :
閑人ですが何かい:04/04/28 10:43 ID:qn2r3OBE
「関西人ゲージ」でいいだろう。
だれもやりたくなくなるから(w
・・・で、2chで決めて、あとどうするつもり?
またマスターベーションかい(w
>>704 「クソ関西人」のせいで関西人一般を貶めてはイケナイ。
やはり、「芋ゲージ」でよろしいかと。
>>704 >・・・で、2chで決めて、あとどうするつもり?
>またマスターベーションかい(w
そんなに悔しかったか・・・よしよし・・(大藁
IMHOゲージなら現実的でないか?
708 :
閑人ですが何かい:04/04/28 16:03 ID:qn2r3OBE
>>707 アイム エッチオー ゲージ でつね
わたしゃHOゲージでつかw
KUSOKANゲージでどうよ?
709 :
名無しでGO!:04/04/28 18:41 ID:iVnzxmSD
>703
それって一文字じゃイモンを連想しにくいじゃん。まあいいけど。
対向して十六番に名前をつけようとしたはいいが、俺たちはネガティブ
キャンペーンやってるわけじゃないんだからさ、勘違いしないでくれる?
漢字一文字で象徴されるインパクトは明らかな長所だよ。
おなにー?いいじゃん。2ch内でも通用すればそれで。高望みしません。
そのうち・・おずおずと・・天4Fとかで・・・
「この芋ゲージの貨車、見せてください」って小声で使ってみよう(w
710 :
名無しでGO!:04/04/28 20:38 ID:lG0P03gU
さぁ!みんなで広めよう “芋ゲージ”。
711 :
名無しでGO!:04/04/28 21:41 ID:TdqKSYjU
>>710 呼び名だけね。
あの値段と大きさじゃあ、蒐集家は広まらないょ
ガニマタの「N」程はね。
712 :
名無しでGO!:04/04/28 21:59 ID:mEbOZz0V
1/ 80模型の矛盾を指摘されただけで、このような正気を失った怒涛のような罵詈雑言。
16番の人はそこまで品性を失うことの無いように願う。
1/80模型と、1/87模型の長短を考察するだけでいいじゃないですか。
かように相手を卑しめる発言は、自分をそれ以下に卑しめるだけだと思います。
713 :
名無しでGO!:04/04/28 22:07 ID:iVnzxmSD
>712
発端は頑なにHOにこだわる1/87厨でつよ。
それに、私は別に貶めてはおりません
(個人的に、かも知れぬがそれは1/87サイドとて同じであろう)
1/87世界の中で日本中心という座標を新たに打ち立てる事の
価値を1/87サイドの人が高く評価しないのは意外であります。
>>712 それについては関西人の方が上手
がに股・お化け・・・数知れず
715 :
名無しでGO!:04/04/28 22:17 ID:iVnzxmSD
バ関西人の造語が単なる悪口で終わっているのに対し、
日本中心座標の創造というプレゼントや左右シンメトリック漢字という国際性
さらに有名メーカー(w)をイメージさせる語感までつけて「前向きに使える」
サービス満点のプレゼントだというのに、なぜ
「16番サイドだけ人格を問うの?」
バ関西人あたりとは提供するもののレベルが隔絶してるんですけど。
716 :
名無しでGO!:04/04/28 22:29 ID:FPgVNRjR
1/87 12mm > 1/80 16.5mm
717 :
名無しでGO!:04/04/28 23:11 ID:VAPyvBNX
1/80 1/64 16.5mmをHOと呼ぼうとするから恥ずかしい恥ずかしい模型に変身する。
恥ずかしい恥ずかしい模型には恥ずかしい恥ずかしい名前があります。
馬鹿馬鹿HOゲージです。
名は体を現すと言いますがぴったりですね。
718 :
名無しでGO!:04/04/28 23:17 ID:iVnzxmSD
言語センス、クオリティの落差は如何ともしがたい
ガ ン バ レ 8 7 厨
努 力 が 足 り な い ぞ
719 :
名無しでGO!:04/04/28 23:23 ID:5ICw+u81
芋ゲージ狂信者が16番叩きに必死なスレはここでつか?
720 :
名無しでGO!:04/04/28 23:56 ID:+DgvoRIA
おはようございました。
12oの模型買う金欲しさに会社の経理操作して懲戒解雇された
39歳の毒男でっす。
これから警備員のバイトです。12o模型に血道を上げ過ぎると
私のようになりますよ。
芋ゲージ狂信者がHOゲージ叩きに必死なスレはここでつか?
>>717 文章は人格を現すと言いますがぴったりですね。
723 :
名無しでGO!:04/04/29 00:17 ID:yRgf5nHe
芋ゲージはどうしてここまで
1/80 16.5mmを攻撃したがるのでしょう?
ガニマタが理由なら
16番以上に世間に広まってしまっている
「Nゲージ」をまず啓蒙する方が先決だと思うが
16番やってる人は
「わかってるけどこっちのが(色々な理由で)便利」
という理由でやってると思うのだがね
「Nゲージ」はガニマタに気づいていないのが殆どだと思うYo!
724 :
名無しでGO!:04/04/29 00:37 ID:IihlvySc
>>717 「馬鹿馬鹿HOゲージ」にはワロタ。
やっぱり、この方々には「芋」で十分。
芋を転がす、という慣用句があるのが第五の長所(w
高慢になりがちな鼻を予めへし折っておく効果が第六の長所
726 :
閑人ですが何かい:04/04/29 10:30 ID:oQrTGKSQ
>>726 文章は人格を現すと言いますがぴったりですね。
728 :
名無しでGO!:04/04/29 22:48 ID:2AlmFYjj
こういろいろな正論スレが立つとバ関西人も荒らすのが大変だな
わざわざageてくれてありがとん
729 :
名無しでGO!:04/04/29 23:08 ID:BtPiGUCi
芋age
730 :
名無しでGO!:04/04/29 23:44 ID:jIpbPohs
731 :
名無しでGO!:04/04/30 00:58 ID:YVPZ9HCn
732 :
名無しでGO!:04/04/30 03:13 ID:8xLF4afd
>723
芋ゲージはどうしてここまで1/80 16.5mmを攻撃したがるのでしょう?
1/80 1/64 16.5mmは16番ゲージです
これをHOゲージだと名称詐称するから馬鹿馬鹿HOゲージと揶揄されてしまうのです
反省してください
名称は正しく使いましょう 1/87 1/87 16.5mmだけがHOゲージです 1/87だけがHOです
もう一度カキコします 1/80 1/64 16.5mmは16番ゲージです
両者は16.5mmだけは同じだけれどそれ以外は全くの別物です
16.5mmは同じだからHOだ 等と主張するのは間違いだと言うことが良く理解出来るはずです
733 :
名無しでGO!:04/04/30 03:32 ID:8xLF4afd
続き
1/87の車体が1/87の線路を走るのがHOです
HOの中で軌間が16.5mmのだけがHOゲージになるのです
>>732>>733 ガ ン バ レ 8 7 厨
努 力 が 足 り な い ぞ
まだ文章の端々に関西人の匂いがプンプンだぞ(藁
俺は別物だと思うから理解しろ、以外のことを言ってないな(w
クオリティの差を乗り越えるのは大変ですね!
連休が明けるまでには努力と精進の結果を出してくれるかな?
736 :
名無しでGO!:04/04/30 15:07 ID:NwtIYGrv
>>732>>733 要するに、芋は『HO』では無い、という事だよな。
その点は同意。
芋は『HO』では無い。どう転がっても、芋は芋。
737 :
名無しでGO!:04/04/30 21:41 ID:zIMmHHVD
>>732-733 わかったよ
世の慣用よりも正式な呼び方を選べと。
と、言う事は
「ラクトアイスやアイスミルクはアイスクリームじゃありません
アイスクリームと呼べるのは ・・・」
と同じ事
そこまで「『正しいHO』以外はHOと呼ぶな」とおっしゃるなら
「アイスクリームと呼べるのは ・・・」の「・・・」部分を教えてくれ
そして、アイスミルクやラクトアイスを
アイスクリームと呼ぶなょな!
738 :
名無しでGO!:04/04/30 22:05 ID:zIMmHHVD
739 :
名無しでGO!:04/04/30 22:19 ID:Z1p+eiCx
つまんないここ
740 :
名無しでGO!:04/04/30 23:52 ID:NwtIYGrv
>>739 だったら来るな。
つーか、マトモな人は来ないほうがイイかも(w
741 :
名無しでGO!:04/05/01 00:01 ID:8M5HaQXn
742 :
名無しでGO!:04/05/01 00:53 ID:laWuaPuO
なんでSゲージを16番に含めるのかわからんちん。
744 :
名無しでGO!:04/05/01 07:46 ID:nFzNam3k
745 :
名無しでGO!:04/05/01 08:41 ID:JoNhzzIT
>744
面白い(w
しかし見事な圧勝ぺーすでつな。
バカの不甲斐無さがつまらんと言えばつまらんが、贅沢かもな(w
いかにごく一握りのバカに振り回されていたかが如実に判るよね。
よーしパパ1/80 13mmで遊んじゃうぞ〜
747 :
名無しでGO!:04/05/01 12:01 ID:499W8PWR
{__7!
〔_ラレ ,、_,-‐y;
`y"l rヲレへシ'"
iト-ヘ、 (_;フイ r;_/iレソ
l 'ヽ ル || し ン′
ヽ ヽ レ' ||! 人_フ
V ヽ, | |.| r‐-、=‐-、 _/ /
ヽ ヽ, ト = }{i y=‐'~Y__ 〉 / /
`i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'" シ´
V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/
V丶 | リ >, ( <_/ ,_
ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | |
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
祝、1/87・12mmの名称『芋』に決定!
748 :
名無しでGO!:04/05/01 17:59 ID:7lwGeq9P
秋葉芋って芋専じゃないんだ(ププッ
749 :
名無しでGO!:04/05/01 18:14 ID:ktTNP+PG
750 :
名無しでGO!:04/05/02 01:47 ID:9rNSB2NE
何たって芋ヲタの脳味噌は常人の1/87だからな
751 :
名無しでGO!:04/05/02 11:53 ID:xEogJ1HL
何たって16番ヲタはガニマタだからな
ガニマタでも一応使い物にはなるが、ノータリンはどうにも使えねぇ。
753 :
名無しでGO!:04/05/02 12:35 ID:eZdCdSON
>>751 ガニマタとわかっていて
敢えて(様々な理由で便利だと言って)やってる人間が多い
16番を攻撃するネガティブ・キャンペーンやるヒマがあったら
ガニマタすら気付いていない「Nゲージ」
を啓蒙する方が効果的なんじゃないの?
入院患者(隔離病棟逝き?)サンょ!
入院患者の判定基準に関しては
>>435 >>647 を参照の事
754 :
名無しでGO!:04/05/02 13:40 ID:Wl8T4LS7
どんなに便利でもガニマタモデルはいらん。
755 :
名無しでGO!:04/05/02 13:51 ID:eZdCdSON
>>754 アンタはいらなくても、欲しい人はいるのよ。
確認事項だけど、Nゲージもガニマタだからいらないよね。
それと、宿題をあげる。
16番のネガティブ・キャンペーン抜きで
ガニマタでない鉄模の話してみな。
勿論、Nゲージへの啓蒙も忘れずにね。
756 :
またまた 66:04/05/02 16:08 ID:SKCc5dot
ももも氏の473の後半に対しては既にレスを書いたけれど、スケールとゲージが一致していない外国製品について、
こちらの書きこみが不充分のようなので今更ながら少し補足したい。ついでに、
ここでも繰り返し話題にのぼる日本型Nゲージについても少し書きたい。
英国型OO(ダブルオー)1/76は確かに日本の16番と少し似た境遇といえなくもない。しかし最大の違いは、
OOは独自の名称を持ち16.5mmゲージを用いてはいるが、決してHOとは名乗っていない、ということだ。
また、英国型OOの場合は「ガニマタ」ではなく、ゲージがスケールより狭い「ウチマタ」であるため、
16番に比べるとプロポーションに対する影響が致命的ではないとも思われる。例えば一般に鉄道模型では、
実物に比べて厚い車輪を用いざるを得ないが、「ウチマタ」ならこの車輪のオーバースケールを上手く吸収できる。
勿論、英国のモデラーがこの問題を気にしていないわけではなくて、縮尺1/76でゲージが18mmのEMや、
それよりもっとスケールに近付けたプロトフォーなどの規格があり、日本の12mmや13mmと似た展開の様でもある。
ダブルオーには16番と似たところもあるが、無理にHOと名乗ってもいないから筋も通っている、というわけだ。
Nゲージが何故ガニマタ議論にのぼらないかというと、多分最大の理由は絶対的な大きさが小さいから、
ということがあるだろう。車輪の厚みも、カプラーのでかさも気にならない、と言うのも同じ様な理由だろう。
わざわざ1/150でスケールとゲージを一致させても今の所あまりご利益はない、ということになるかと思う。
757 :
名無しでGO!:04/05/02 16:50 ID:zMoo6y3i
>>756 最近荒れっぱなしのこのスレで、
久しぶりに、まともな、落ち着いたいい話をきけて(読めて)良かった。
758 :
名無しでGO!:04/05/02 17:25 ID:ctbqCLdp
>756
肝心なポイントがズレてる。
流通において勝る汎用のゲージと言うものがあり、それを利用するために上手に車体の
大きさのほうを合わせた鉄道模型は日本のみの特例ではなく、外国にもある普遍的な
概念だということ。
↑これを否定しないといけないわけよ。
肝心なことは、小さな英国型の車両を欧州大陸の車両と大差ない大きさになるように
スケールのほうの調整に手をつけてしまったその事実。わかりますか?
その行為の意味が判りますか?
車体の大きさが揃う方が、スケールとゲージの一致よりも大事だと判断されたわけです。
どこかで聞いた話ではありませんか?
759 :
名無しでGO!:04/05/02 17:54 ID:mowQM9Ob
760 :
名無しでGO!:04/05/02 18:06 ID:Fcejn749
>>758 >しかし最大の違いは、OOは独自の名称を持ち16.5mmゲージを用いてはいるが、決してHOとは
>名乗っていない、ということだ。
>ダブルオーには16番と似たところもあるが、無理にHOと名乗ってもいないから筋も通っている、
>というわけだ。
これが756のいいたい主文でしょ?
何で756が車体の大きさのほうを合わせることが外国にもある普遍的な概念であることを否定しなきゃ
逝けないんだ?
761 :
名無しでGO!:04/05/02 18:10 ID:ctbqCLdp
>760
十六番は決して異端などではなく、普遍的な思考の産物の一つであると言うこと。
ゲージを基準に考えるものの見方と、スケール中心に見るものの見方の間に主従の
関係など無いことを認めさせたいからさ。
762 :
名無しでGO!:04/05/02 18:14 ID:QjQu/dn4
英国ではOOのことも含め16.5mm=HO
さんざんガイシュツだ。過去ログ読め。鳥頭野郎
763 :
名無しでGO!:04/05/02 18:20 ID:9rNSB2NE
ところで元祖鳥頭野郎はどうした?
764 :
名無しでGO!:04/05/02 18:55 ID:3FW1ct7p
>>763 負けを認めて引き下がったんじゃない?
遅過ぎたけどね。
765 :
名無しでGO!:04/05/02 20:53 ID:H0+SRLoJ
>>762 そういう乱暴な演繹で、1/80をHOと言うことを正当化は出来ない。
英国だって16.5mmの模型を取り扱う上で簡便な言い方をする場合もあろうが、
厳然として「1/76は OOだ」 というベースがあってのことであって、
誰もHOに1/76が含まれるとはしていない。
766 :
名無しでGO!:04/05/02 21:07 ID:ctbqCLdp
日本だって16.5mmの模型を取り扱う上で簡便な言い方をする場合もあろうが、
厳然として「1/80は 十六番だ」 というベースがあってのことであって、
誰もHOスケールに1/80が含まれるとはしていない。
何か問題あるのか?
イギリスはHO=標準軌の文化に近過ぎるんだよ。
日本は標準軌が標準と言う文化は通用しないんだよ。
狭軌でHOゲージを使うための簡便な言い方をしたとして何か不都合でもあるのか?
HOゲージと言う言葉を使わせないほうが、よほど生じる不都合が大きい。
767 :
名無しでGO!:04/05/02 21:14 ID:Fcejn749
>>766 >厳然として「1/80は 十六番だ」 というベースがあってのことであって、
>誰もHOスケールに1/80が含まれるとはしていない。
それがそうでないと言い張る香具師がいるからこのスレがあるんでしょ?
HOゲージという名前を使わせたくないと言い張るヤシのお陰で伸びてる気がするけどな(w
769 :
名無しでGO!:04/05/02 21:16 ID:hOaOdD87
>>765 >>766で明らかなように理論破綻してるよ。
あっさり負けを認めて、泣きながら芋でも転がして遊んでなさい。
770 :
名無しでGO!:04/05/02 21:42 ID:vszWW5Bs
>>763 N・16番プラ専の方が忙しいんじゃないの
今ごろ嬉しくて泣いてるんじゃない
771 :
名無しでGO!:04/05/03 00:55 ID:m5h7AqLI
芋は芋でいいじゃないか。
HOゲージとは違う世界なんだから。
772 :
名無しでGO!:04/05/03 01:39 ID:NIK3iSG0
>743 なんでSゲージを16番に含めるのかわからんちん。
16番の実体は 1/80 1/64 16.5mm その中身は
1/80は 車体の縮尺
1/64は 実物軌間1067mm 模型軌間16.5mm より 16.5/1067=1/64 が軌間の縮尺=Sスケール
16.5mmは模型軌間
である
なんで軌間縮尺を 1/64=Sスケール にしたのかは不明
773 :
名無しでGO!:04/05/03 02:36 ID:NIK3iSG0
>772 >743
Sは 1/64 1/64
Sゲージは 1/64 1/64 22.5mm(1435/64=22.5mm)
Smゲージは 1/64 1/64 16.5mm(1067近傍/64=16.5mm)
>743の16番に含めるのは SゲージではなくSmケージまたはSスケール狭軌ゲージ
774 :
名無しでGO!:04/05/03 03:01 ID:NIK3iSG0
>771 芋は芋でいいじゃないか。 HOゲージとは違う世界なんだから。
あれは確かにHOゲージ(1/87 1/87 16.5mm)とは異なる
けれども1/87 1/87なので当然HOは使用出来る
だから 「HO芋ゲージ」又は「HOiゲージ」 とは出来る
なんだかHOjと紛らわしいが
またまた来ちゃいました。。
私28歳主婦です。最近ダンナはまっすぐ家に帰ってきてくれません。
最近は夜のセックスあんまりないんです。 もう私・・・・・寂しくて、寂しくて、寂しくて ・・・・
さっき、Hな事かんがえてたら・・・なんだか乳首が大きくなっちゃいました。
誰か私のちくびをコリコリしてください。 アソコもグチョグチョになっちゃってます。
今日逢いたいんです。お願いワタシを殴って!
今夜は殴って欲しいの!殴って!殴って!殴って!殴って!殴って! どうなってもいいのぉ〜
今夜は監禁されたいの!おねがい鎖で縛って!
縛って!縛って!縛って!縛って!縛って!縛って!縛って!縛って!縛って!
鎖で縛って!おねがい!レイプしてぇえええええええええ!!!!!!!!!!!!
キスして!キスして!キスして!キスして!キスして!キスして!キスして!キスして!
でも・・・・・・・死んで・・・!愛してるの!一緒に死んで!死んで!死んで!死んで!
五月だねえ。 GWだねえ。
777 :
名無しでGO!:04/05/03 16:15 ID:yYvB//F1
芋age
777GET
778 :
名無しでGO!:04/05/03 23:36 ID:0RSoR9cc
一言、「芋」と言えば、それで分かる。
いいじゃん。
芋!
ゔぉぉぉぉ!!
ゲロゲロゲェ――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_) ;:゚。o;:,.
出て来い。 狼中年
781 :
名無しでGO!:04/05/04 13:00 ID:HjKZuUtl
芋マニアの狼中年って、アレのことですか?
782 :
名無しでGO!:04/05/04 13:50 ID:AEOxu62e
芋代表の「クソ関西人」はどうした?
783 :
名無しでGO!:04/05/05 04:13 ID:pVlEMT6c
お早うございます >芋
784 :
名無しでGO!:04/05/05 15:57 ID:LUm339gi
Uターンラッシュにはまってるんだろうな。
大井町から原宿で・・
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= 〃⌒ ヽフ
-= / /⌒\.\ || || / rノ
/ / > ) || ||OO )←
>>779 / / / /_||_ || _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
芋ゲージはそれで良いんだけどさ、リアリティを追求する鉄道模型であるならば、
蒸機は水と化石燃料で(手軽に入手できるジッポオイル=ナフサなんかいいんでないかい?)、
ディーゼル機は軽油というのは無理だろうからやっぱジッポオイルで。
電機・電車は当然架線集電でDC15V、AC200Vにしてくれないとな。
芋は、架線無しで電機や電車を走らせても、
それを不自然とは思わないらしい。
789 :
名無しでGO!:04/05/06 10:39 ID:fwlE6U5H
ゲージ呼称はさておき
1/87 12mm = HOj = 芋(?) そのものを調子にのって攻撃してるヤシ
ハッキリ言って格好悪いからやめれ
12mm には 12mm の、1/80 16.5mm = 16番 = HO(?) にはそれの良さがある
この流れで一番喜んでんのは、非生産的な難癖の応酬を好む「関西人ですが何か」だけ
非生産的な難癖の応酬で、クソ「関西人ですが何か」をもっと喜ばせてあげたい。
791 :
名無しでGO!:04/05/06 15:19 ID:KHi4u5Mt
>>787 リアリティももちろん追求したいんだが、それにはいろいろ難しい問題も多い。
そこでとりあえずリアリティを追求する上で最も大きな障害になっている、
車体とゲージの縮尺の不一致(要はガニマタのこと)だけでも何とか取り除きたいわけ。
だから12mmが燃料で走ったり、架線集電したりしなくてもとりあえず構わないんだな(w
792 :
名無しでGO!:04/05/06 15:37 ID:LnwyQ8Am
>>791 おまえ、最後の「んだな(w」はキモ悪ぃんだよ(w
793 :
791:04/05/06 15:52 ID:KHi4u5Mt
>>792=787
反論できなくてくやしいんだな(w
794 :
ももも:04/05/06 15:54 ID:aaQtIDPd
リアリティももちろん追求したいんだが、それにはいろいろ難しい問題も多い。
「そこでとりあえず1/80-16.5mmでいいや。」って人が居ることには何の問題も
無いよぉな。
795 :
791:04/05/06 15:57 ID:KHi4u5Mt
何の問題も無いよ。1/80をHOと呼びさえしなければ。
796 :
ももも:04/05/06 17:12 ID:pRjFMDzp
「そこでとりあえず1/80-16.5mmもHOでいいや。」(笑)
どこで線を引くかの違いだけだ。
797 :
名無しでGO!:04/05/06 17:49 ID:NQDUM7t5
1/80・16.5mmが『HO』でも全然困りませんが何か?
逆に『16番』って言っても、俺が買うような店では通じない場合が多い。
何故そんな店で買うかって?そりゃ勿論、安いから。
いくら知識豊富な専門店でも、今更定価じゃ買いたくないよ、加ト・富は。
ま、俺としては1/80が『HO』でも『16番』でも正直どっちでも良いのだが。
798 :
名無しでGO!:04/05/06 18:33 ID:8ql6gwYD
1/80を「HO」と呼んでも、何の問題もない。
芋狂を除けば
799 :
名無しでGO!:04/05/06 19:15 ID:nuENfudN
16番をHOと呼ぼう。
形相を変えて、必死に。
800 :
名無しでGO!:04/05/06 19:29 ID:AGH8UVyG
>>797 1/80をHOと呼ぶと困るというのは、鉄道模型の歴史から将来まで考え、
どんなありようがふさわしく、またどんな状況が発展にマイナスになるかという事であって、
なにも御前さんがどっかの量販店でバイト店員相手に買い物をするときのことなんか、
正直どうでもいいんだよ(w
ホントの事をいえば自分の場合は、16番の車輛を買うときでも、店では16番ともHOとも、
どっちも呼んだこと無いよ。「そのカトーの機関車ください」とか「トミーのこの貨車ください」
って言えば十分通じるからね。ゲージの呼び名で買い物のとき困る、
と言うのは正直訳のわからん話だとしか思えない。
801 :
名無しでGO!:04/05/06 19:40 ID:cmr9C2L+
802 :
ももも:04/05/06 20:57 ID:QPEuFSrt
>>800 >どんなありようがふさわしく、またどんな状況が発展にマイナスになるかという事であって
で、まぁ某人は無茶な理由付けを名称の話に結び付けようとするから
このスレがこんだけ荒れ果てているだけと思われ。
後半部の意見には大半の人が同意すると思うし。
まぁ大半の人にとって「正直どうでもいい」と思いながらこのスレに寄って
きてると思う。(笑
正直、芋
久しぶりに客入ってるねここ。
>789
確かに、芋には芋の良さがあり存在価値がある。
しかし勘違いしてもらっちゃ困るな。
芋には短所もしっかりあるのであり、その指摘に格好の良い悪いもない。
問題は「芋」という言葉にネガティブなイメージをつけないようにする事であり、
芋のイメージ向上の為にも、今後ともどんどん芋いも芋いも使い続けていこう
と思う。
言葉のトラブルも解消することだし、八方丸く収まるではないか。
805 :
関西人ですが何か:04/05/06 22:38 ID:HaGv/NgU
>>12mm には 12mm の、1/80 16.5mm = 16番 = HO(?) にはそれの良さがある
No! No!
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
806 :
名無しでGO!:04/05/06 22:40 ID:v+ca7Adu
数年前から迷走を続けているLIMA・RIVAROSSI・JOUEF・ARNOLD・
POCHERのLIMAグループのことですが、イタリアからの情報筋に依れば、
2003年7月12日に、LIMAが昨年移した最後の拠点ヴィセンツァで破産したと
いう話が入って来ました。また、猛暑の夏季休暇中のイタリアで、悲しい
法的手続きが続いているということです。 ところどころの各国ウエブサイト
で噂が広まっておりましたがどうやら本当の話らしいです。
807 :
名無しでGO!:04/05/06 22:41 ID:v+ca7Adu
最後に取り引きを行なったのは6月末!オリエント急行
セットの入荷が最後になったみたいです。以前よりLIMAとRIVAROSSIの合併、
破綻したドイツARNOLDの吸収、フランスJOUEFの吸収など派手な動きをして
きましたが数年前よりオーナー変更(身売り)、コモ工場閉鎖と従業員解雇、
ヴィセンツァ移転など終末を迎える企業の様相から先行きが危ぶまれておりました。
808 :
名無しでGO!:04/05/06 22:41 ID:v+ca7Adu
ドイツでは従来の代理店が降りてしまいここ数年は小売店に製品が並ばず、
新製品もフランス、イタリア、スイス、アメリカなどの各代理店に少量を流
すだけで従来の業容からは及びも付かない体たらくでした。
809 :
名無しでGO!:04/05/06 22:42 ID:v+ca7Adu
10年前まではミドルクラスの品質と価格の安さで一世を風靡しましたが、
ご多分に漏れず中国製にその座を取って代られ衰退して行った模様です。
全く当てにならない情報ですが、工場内部を覗いたと言う一部の人の噂に
依れば、中国人が、機械と金型に興味を示しているらしいとのことです。
ただし終末には各種の無責任な噂が飛び交いますので、どういう展開に
なるのかは全くの闇であります。
810 :
名無しでGO!:04/05/06 22:43 ID:v+ca7Adu
ひょっとしたら中国製のTGVが出てくるか、或いは
メルクリンかフライシュマンが買収して(これは品質の差からして
無いでしょうが)ドイツ製になるか、まともな規模の鉄道模型メーカーを
無くした伊仏連合が一念発起して新投資会社を見つけるか、或いは・・・。
811 :
名無しでGO!:04/05/07 00:04 ID:wPJPRBo+
>>806-810 ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
>>805 「所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ」
おっ、出た出た、久しぶりにクソが出たな。非生産的な難癖、ってやつだな。
これでこそ、クソだ。もっと叫べ、クソ関西人!
813 :
787:04/05/07 08:32 ID:Lx/dJsaK
名無しで書き逃げしてみたけど、
>>791がまともにレス返してくれたかと思ったら
>>793で的外れなレス返してくれるし。
つまらーん。
814 :
名無しでGO!:04/05/07 15:09 ID:TbKf4kKD
815 :
名無しでGO!:04/05/07 22:12 ID:TfJFwVTc
芋age
816 :
名無しでGO!:04/05/07 22:26 ID:fBp8H0Ch
1/87,16.5mmゲージを「HOケージ」等と略して書くから要らぬ誤
解を生み、既得権にしがみつく名称大貧民が日本の鉄道模型界に無用の混
乱を引き起こしているのです。
長ったらしいですがこれからはこれを「HOスケール標準軌間ゲージ」と
正しく書くようにしましょう。
1/80日本型が使用している16.5mmゲージは「1/64,Sスケ
ール狭軌軌間ゲージ」であるのでこれとの違いをはっきり表示すべきです。
このように正しく表示すれば1/80をHO等とは恥ずかしくて呼べなくなります。
どこからのコピペかシランが、中国が興味を示していたのは去年の冬頃のハナシ。
今はイギリスの某社が裏でコソコソしてます。
ま、製造は中国へ移るみたいですが。
818 :
名無しでGO!:04/05/08 14:32 ID:friObINp
>>816 お前なぁ、そんな面倒なこと誰がやるんだ、バカ。
目を覚まして、少しは現実的なこと考えろ、クズ。
819 :
名無しでGO!:04/05/08 20:09 ID:+vrO7qdx
>800 :名無しでGO! :04/05/06 19:29 ID:AGH8UVyG
>>797 1/80をHOと呼ぶと困るというのは、鉄道模型の歴史から将来まで考え、
どんなありようがふさわしく、またどんな状況が発展にマイナスになるかという事であって、
なにも御前さんがどっかの量販店でバイト店員相手に買い物をするときのことなんか、
正直どうでもいいんだよ(w
大変まともなレスであり、貴方のような方が居なければ日本の鉄道模型システムはめちゃめちゃになります。
16番はHOだと騒ぐ香具師(空き家泥棒、名称大貧民など)はまともでは有りませんので今後のご活躍を期待してます。
820 :
名無しでGO!:04/05/08 20:16 ID:HYoUAV6v
821 :
名無しでGO!:04/05/08 20:25 ID:+lVNtv+2
本日23時より日本型1/87スケール専用のヤフーチャットします。
マイクで声かけて呼んでくらはい。
カテゴリはホビーのユーザールーム内。
822 :
名無しでGO!:04/05/09 02:13 ID:07qcuc3x
1/80の16.5mmを「HOゲージ」と呼ぶことに、何の問題もないってことだ。
823 :
名無しでGO!:04/05/09 02:15 ID:kSC0YAxg
芋ヲタの皆さん、チャットは楽しかったですか?(^^)
824 :
名無しでGO!:04/05/09 19:18 ID:z1XiheL1
本日も希望により23時より日本型1/87スケール専用のヤフーチャットします。
マイクで声かけて呼んでくらはい。
カテゴリはホビーのユーザールーム内。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
1/87 `,| / "ii" ヽ |ノ 1/80
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
826 :
名無しでGO!:04/05/10 23:29 ID:q17VWgXp
芋age
827 :
名無しでGO!:04/05/11 01:11 ID:rIxtkBqm
>822
名称乗っ取り屋&名称大貧民&空き家泥棒 ハケーン
828 :
名無しでGO!:04/05/11 02:30 ID:hm5SEQzR
>>827 おい、芋。「ハケーン」して、どうした? あン?
829 :
名無しでGO!:04/05/11 14:19 ID:OUYniC9C
『芋の天プラ』食べたい。
830 :
名無しでGO!:04/05/11 14:37 ID:RI9uW0sR
マツケソはん、はよ12oのC5520発売しておくれ。
一体いつまで待たせんねんや?
金タマぶら下げた男なら約束守りや。
831 :
名無しでGO!:04/05/11 14:38 ID:RI9uW0sR
ついでにはよC59戦後型も出しておくれ。
12oが奇形児16番蹴散らして天下取るはずやろがい!
832 :
名無しでGO!:04/05/11 23:56 ID:OUYniC9C
芋age
833 :
名無しでGO!:04/05/12 00:21 ID:i5YdEHMQ
健気に生きている芋を、あまりイジメないでください。
834 :
名無しでGO!:04/05/12 11:55 ID:sMwclupl
ポイントまだ〜
835 :
名無しでGO!:04/05/13 00:01 ID:K9j6P9k/
芋age
836 :
名無しでGO!:04/05/13 13:06 ID:YWYquMnG
鯖移転、試しage
837 :
名無しでGO!:04/05/14 22:57 ID:rydZ7btZ
838 :
名無しでGO!:04/05/15 08:29 ID:+4Cm1XSH
12mmの模型買いたいんだけど何処で買ったら良いの?東京にある?
839 :
名無しでGO!:04/05/15 08:50 ID:8whzT/Zp
>>838 井門(原宿、大井町、横浜、秋葉原)、珊瑚(方南町)、モデルワム(日暮里)、
FAB(下板橋)など。
( )内は最寄り駅。詳細場所はHP、雑誌広告等で確認を。
840 :
名無しでGO!:04/05/15 09:05 ID:ZoG/TdGS
HOか16番かの称呼問題は、メーカには大問題ではあるが、ユーザにはあまり関係ないわな。
16番をHOゲージと呼んだのは、Oゲージ3線式に対して1/80模型が広まったときの名残だろう?
「君も模型やってるの?Oゲージ?HOゲージ?」
「うん、ボクはHOゲージ。」
とかの会話が良くなされた。
世の中の流れが、HO・16番からNに移行するときも同じような会話がなされたはずだ。
今は時代が変わり、鉄道模型といえばN。
パイの小さくなった、HO・16番のシェア争いが、称呼問題に火をつけたと言える。
高級ブラスモデルで生き残るのはどちらか?
最期は生命力と資金力のような気がする。
842 :
名無しでGO!:04/05/15 11:36 ID:oz4TVfaq
「HO」って法律用語? 学術用語?
そしてココは、法廷? 学会?
ナニそんなに必死になって
「1/80・16.5mmをHOと呼ぶな」と声高に叫ぶの?
テレビでも、交通博物館でも「HO」と言っているじゃん。
法律用語や学術用語なら
法廷や学会では正しい呼び方しないといけないけど
それでも一般人に説明する時は、一般的な呼称を使うよな。
所詮HOなんて趣味のもの。
HOの語源を語る(?)のは勉強になるから良いけど
「HOと呼ぶな」は「視野の狭い奴」を自ら晒しているようで
見ていて恥ずかしいね。
ましてや、12mmと16番の中傷合戦なんて ・・・ あぁ、恥ずかしい
843 :
名無しでGO!:04/05/15 12:35 ID:8whzT/Zp
>>842 チョロQ以下の模型ならそれでもいいんだけどな。
今やHOクラスの模型は20万円超があたりまえの時代。たかが…と言えるような金額でしょうかな。
私は率直に言ってそこまで金持ちじゃないんだが。
台あたり20万、編成でン十万なら、必死になって当たり前だ罠。
844 :
バカが多いのはなぜか:04/05/15 12:58 ID:uvwbtaRs
>>12mmと16番の中傷合戦なんて
中傷している連中は鉄道模型が好きなのではなく、規格サイズの単なる数字
が好きなのであって、鉄道模型というものには関心が無い頭のおかしい連中
なのです。そんなバカな考えの人とは付き合いたくありません。即刻模型の
趣味をやめよ。精神異常者は社会に迷惑だ。
あるいは、16番の販売シェアが減少することを恐れている保守的なメー
カーや問屋、小売店の連中かもしれません。シェアが減少するのは、てめ
えらの営業努力が足らないだけであって、他規格を排除しようとする業界関
係者はリストラや会社倒産になってほしい。
845 :
842:04/05/15 14:00 ID:ebQtDMbV
>>843 16番を買う時にHOと呼んでしまったために
一緒に走らせられないモノを売られ、交換も応じてくれないなら
呼び方に必至になるだろうけど、現実はそうじゃないだろ。
>>844 >16番の販売シェアが減少することを恐れている
「HO」と呼ばないとあのサイズのは売れないのか? そんな事無いだろ。
16番のシェアなんて(数でもカネでも)とうの昔にNに移行済み。
12mmとのシェア争いにしたって、井の中の蛙の世界でしょ。
ところで
16番をHOと呼ぶ事はあっても、12mmをHOと呼ぶのを聞いた事無いな。
846 :
名無しでGO!:04/05/15 15:32 ID:uvwbtaRs
↑漏れは趣味を言うときは12ミリのことをHOって言ってるよ。
スケールはHOだからね。16番は線路はHOだが、車両はHOjと言った
ほうがいいかもね。英国の1/76はOOで、日本の16番はHOjがいい。
847 :
名無しでGO!:04/05/15 15:34 ID:uvwbtaRs
まあ知的障害者らしき人物が誹謗中傷やってるんだろうね。バカだねえほんとに。
848 :
名無しでGO!:04/05/15 15:48 ID:mQbnOrsM
まぁ、このスレの存在自体が知障的。
849 :
名無しでGO!:04/05/15 15:48 ID:LkwkGw3p
>>842 「HO」は法律用語でも学術用語でもありません。
3.5mmスケールを示す「規格」です。
「規格」が1/87だったり1/80だったりしたらそれこそ大混乱ですよ。
850 :
名無しでGO!:04/05/15 15:51 ID:/ArxC06+
851 :
名無しでGO!:04/05/15 17:19 ID:2wsGtHWr
>>849 だからぁ、「大混乱」してるのは芋なオマエらだけだってば。
HOを規格用語と定義したがるのも1/87派だけだな。
ありのままの矛盾をそのまま受け入れる事ができずに、偏った信念
のみを信ずる原理主義者が”スッキリさせようと”たくらむ。
世界史でも良く見る愚行ですね。
彼らの中では混乱は常に敵方のみが発すると主張する。
しかし実際は混乱の源は彼ら自信の視野の狭さにあるんです。
ID:uvwbtaRs、あなたに言ってるんですよ。
もう少し視野を広めたほうが良いと思われ。
853 :
名無しでGO!:04/05/15 19:39 ID:75Gp2q9c
>>852 'スッキリさせようとたくらむ’とかの言ですが、
そういう言のあなた方は、
長い間違っているとしても日本では 1/80を’HO’と言い慣らして来ているんだから、
うるさいこと言わずそのままにしろ、といことに過ぎないですね。
そう言いたいことも分かりますが、’ホントはそうではなかったはずだ’、
という意見を真っ向から何か悪いもののように罵倒する、非難する、というのは
どうかと思います。
とかく日本は、学界,政界、医学界でも、それまでナアナアで認めてきたことに見直しを入れることは、
徹底的なツブシに会うということと同じように思われます。
慣例で1/80をHOと間違って呼んでいたとしても、また現状それが大勢であるとしても、
改めて本当は何だったか、と見直す見方にはそれなりの意義が認められるはずです。
それに罵詈雑言を浴びせるだけというのは、
あまりにも頑迷な保守主義ではないでしょうか。
854 :
名無しでGO!:04/05/15 21:02 ID:s0wqft19
>853
あなたの文章は間違いだらけです。
>長い間違っているとしても日本では 1/80を’HO’と言い慣らして来ているんだから、
>うるさいこと言わずそのままにしろ、といことに過ぎないですね。
日本では狭軌を基準にするために、スケールとゲージが最適の状態で一致せずに
両立できません。つまりベストな解は存在せず、ベターな解が二つ存在することに
なります。
HOゲージを走る日本型鉄道模型は正しくHOゲージです。それを認めて欲しい。と言う事です。
>そう言いたいことも分かりますが、’ホントはそうではなかったはずだ’、
>という意見を真っ向から何か悪いもののように罵倒する、非難する、というのは
>どうかと思います。
ベターな解が二つあるにも関わらず、片方の解のみを信じて片方を認めないのは非難に
値します。
855 :
名無しでGO!:04/05/15 21:06 ID:s0wqft19
>慣例で1/80をHOと間違って呼んでいたとしても
コレは同考えても間違いですね。1/80スケールに名前はありません。
HOゲージ日本型鉄道模型はHOゲージです。お間違えなきよう。
”HO”などという、日本では誤解を招きやすい言葉を弄ぶだなんて怖い真似は
私には出来ません。一方に偏った概念を他方に押し付けるほど傲慢になれません。
HOスケールは1/87、HOゲージは16.5mmゲージ。くれぐれもお間違えなきよう。
856 :
名無しでGO!:04/05/15 21:57 ID:75Gp2q9c
>>855 HOゲージは、標準軌間1435mmを 3.5mmスケール(約1/87)、16.5mmにした模型です。
あなたは、さりげなく、16.5mmゲージの模型なら’HOゲージ’だという、いい慣らされた詭弁を秘めて書いているけれど、
そういう陰険な詭弁は止めて、真っ正直な話をしてください。
857 :
名無しでGO!:04/05/15 22:11 ID:s0wqft19
>HOゲージは、標準軌間1435mmを 3.5mmスケール(約1/87)、16.5mmにした模型です。
それは「HO」のことですね。日本ではほとんど役に立たない概念です。
本音を言ってください。陰険な詭弁扱いしなくては否定できないのでしょう?
正真正銘の「HO」は標準軌にのみ通用する概念。
日本の1067mmには使えないのです。ここが最も重要。
使えるようにする道は二つありますね。
スケールを取ってゲージを棄てるか、ゲージを取ってスケールを棄てるか。
そして両方の道が正しい。同じぐらい正しい。
日本でHOを使えるようにすると、HOスケールとHOゲージの二極に分化するのです。
858 :
名無しでGO!:04/05/15 22:16 ID:8whzT/Zp
>>正真正銘の「HO」は標準軌にのみ通用する概念
そんなことありませんよ。9mmナローを「HOe」と言うではありませんか。
この呼称は世界的に通用するものですよ。HOjはそういうわけに行きませんが。
HOは「ハーフオー」のこと。1フィートを7mmに換算するOスケールの半分、
3.5mmに換算するモデルにのみ通用する概念です。
859 :
名無しでGO!:04/05/15 22:21 ID:s0wqft19
1067mmが標準であるこの世界(=日本)において、
1435mmが標準だと定めた規格はそのままでは通用しないんです。
スケールとゲージが最適解の状態で一致しなくなりますからね。
鉄道模型が工業製品である以上、最も量産された線路が最も便利です。
日本においても欧米がHOにて標準と定めた線路をナントカして使うように
したほうが便利ですし、また欧米が標準としなかった線路を不便に甘んじて
使い続けることもアリでしょう。
ゲージを中心にベターな解を求め、スケール面では不便に甘んじたもの、
それがHOゲージ日本型鉄道模型。
スケールを中心にベターな解を求め、ゲージ面では不便に甘んじたもの、
それがHOスケール日本型鉄道模型。
詭弁どころか、実態をそのまま写し取った本質論でしょう。
現実を学んで、もう少し調和の道を歩まれたらいかがですか?
860 :
名無しでGO!:04/05/15 22:26 ID:s0wqft19
>958
無冠のHOは1/87の標準軌を示しますよね。
日本の1067mmはこの日本のなかにおいては標準であらねばならないのです。
HOナントカと補助の小文字がつく立場になってはならないのです。
そのためにスケールを無視します。
標準軌中心の概念を何度連呼されようがあなたの勝手です。
しかしそれは所詮、標準軌のための概念なのです。
1067mmが最も便利に使えるようにさせていただきます。
その時点であなたの連呼する概念の有効範囲外の事象となるのです。
それらを含めた総体が、「日本における矛盾に満ちたHO」なのです。
欧米のHOのありようを論じた所で何の意味もありませんよ。ここは日本です。
861 :
名無しでGO!:04/05/15 22:33 ID:8whzT/Zp
その結果が縮尺と軌間の合わない奇形鉄道模型と…
>861
残念だが、欧米の観点からすれば、標準軌でないことの方がよほど奇形なんだよね・・・。
863 :
名無しでGO!:04/05/15 22:43 ID:EowM2XbQ
>>861 軌間が1/89・・略
の「芋」のことですね。
864 :
名無しでGO!:04/05/15 22:48 ID:8whzT/Zp
>>862 じゃ、ナローはもっと奇形ということかな?
実物をありのままに描写するのが模型というもの。マンガを描いているのではありませんぞ。
私は狭軌でなくては国鉄ではない(JRでもない)と思うんですけど。
>実物をありのままに描写するのが模型というもの
違うな
「模型的な」という言葉は実物らしくないことの形容詞でもアル。
これが何を意味するのか考えてみような。
866 :
名無しでGO!:04/05/15 22:51 ID:8whzT/Zp
模型的にするためにガニマタにしたわけでもあるまいに。
でなくて、どうして13mmや12mmが発生するだろうか。
16番に不満だから、でしょう?
867 :
かくて、こいつの登場となる。:04/05/15 22:53 ID:8whzT/Zp
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
工業製品としての制約や実用上の制約を考慮して、その範囲内で実物らしく模したもの。
それが模型だ。
プロポやサーボ、ありえない幅のタイヤを収めるために変形させたラジコンも模型
安全弁など機能上省けない部分をそのままにするライブスチームも模型
可動部分が命でそこら辺が妥協にみちた建設機械のミニチュアも模型
HOゲージの線路を使うためになんとかしたもの、それもまた、模型。
869 :
名無しでGO!:04/05/15 22:57 ID:/ArxC06+
芋関西人、まだ生きてたの?w
>867 言い負かされて毎度の馬脚を現しちゃったのね、結局・・・。
871 :
名無しでGO!:04/05/15 22:58 ID:s0wqft19
>866
ベストな最適解が無く、ベターな解が二つあると言いましたが何か?
12mmゃ13mmなどというマイナーゲージに不満だから、HOゲージがある。
872 :
こっちもヨロ。:04/05/15 22:58 ID:8whzT/Zp
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
873 :
新着情報:04/05/15 23:01 ID:8whzT/Zp
タイヤ厚、12mmは2mm、16番は3mmです。
874 :
名無しでGO!:04/05/15 23:01 ID:s0wqft19
また芋でも喰わせてやるか?(w
8whzT/Zp(関西人)よ、s0wqft19氏はまっとうな議論を続けようとしてくれてるのに、
糞コピペなんかしてていいのか?
876 :
名無しでGO!:04/05/15 23:05 ID:8whzT/Zp
思い出していただくだけで、結構です。
蟹股、がにまた、ガニマタ。
877 :
名無しでGO!:04/05/15 23:06 ID:/ArxC06+
>>872=芋関西人
お前は頭蓋骨が常人の1/64で、脳味噌が1/80だろ(w
878 :
名無しでGO!:04/05/15 23:08 ID:8whzT/Zp
16番批判、ファイン擁護は、本スレでは無条件に人格攻撃を呼ぶ。
どっちが歪んでるんだか。おかわいそうに。
>873 >タイヤ厚、12mmは2mm
車輪の厚みは普通の電車とかの車輪で100mm、1/87で1.14
12mmのタイヤ厚がファインの倍近くあるって関西人自身から何度も宣伝させて楽しいよ。
880 :
名無しでGO!:04/05/15 23:18 ID:uvwbtaRs
グローバルスタンダードを採用しない者は人生負け組予備軍だ。特に保守系
な公務員や大企業が該当する。今後は模型にも1/87や1/160の世界標準規格を
採用せねばならない。1/80や1/150を選択してしまったバカな日本人のせいで
歪んだ市場が形成され、それを選択したバカな消費者が多すぎる。
議論に負けてコピペに逃げる
余りにも見事な負け虫っぷりにワロタ。
レベル低すぎ
882 :
名無しでGO!:04/05/15 23:22 ID:8whzT/Zp
16番脱退組に言っても仕方がないと思うが。
883 :
名無しでGO!:04/05/15 23:22 ID:/ArxC06+
>>878 >どっちが歪んでるんだか。おかわいそうに。
自己紹介乙。
>880
グローバルスタンダードは16.5mm、9mmであって、1/87や1/160ではない。
885 :
名無しでGO!:04/05/15 23:26 ID:/ArxC06+
>>882 で、芋関西人、キミの16番コレクションは、もう廃品回収に出したの?
まだだったら、廃品回収に出さずに、俺に全部くれ。
886 :
名無しでGO!:04/05/15 23:53 ID:cTOxLqU2
>>885 なあんだ。関西人って芋専じゃんかったんだ
なになに。やっぱり本当にいいものは捨てられないってか
また行き詰まってストレス解消にこのスレにカキコしてきたのか。
つくづく情けないやっちゃのー。
「廃品回収に出す」なんて粋がっちゃったものの、落ち着いて考えれば
とても出すにはもったいない(w ってところだろ。
Nでも走らせてなよ。ガニマタのな。(Nのガニマタは気にならない、そうだったね?)
1/80の16.5mmゲージを「HOゲージ」って呼んでも
何の問題もないことが、よく分かるな。
889 :
名無しでGO!:04/05/16 02:35 ID:9Y1v+YHW
1/80の16.5mmゲージを「HO」って呼んでも
何の問題もないことが、よく分かるな。
890 :
ももも:04/05/16 02:51 ID:DN1tASZb
車体と台車がズレた模型なんて世界で普通のことだし、
車体も台車も1/87なものだけがHOじゃないし。
本物に近い方が模型として正しいってわけじゃないし。
HOの定義以前に、
>>867のような、間違い、勘違いを堂々とコピペ繰り返す
態度だけはなんとかして頂きたいのだが・・・。
891 :
名無しでGO!:04/05/16 03:57 ID:/dSXcCOJ
いくら御託を並べてもガニマタが治るわけじゃなし
がに股が治ることと、「HOゲージ」と呼ぶことは無関係だがな。
893 :
名無しでGO!:04/05/16 08:40 ID:7FLl8ifm
>>本物に近い方が模型として正しいってわけじゃないし。
ものすごい事言いはじめましたな。
>893
普通だろう
「模型的な」という言葉は実物らしくないことの形容詞でもアル。
工業製品としての制約や実用上の制約を考慮して、その範囲内で実物らしく模したもの。
それが模型だ。
面倒くさいからコピーして加工しちった(w
895 :
名無しでGO!:04/05/16 09:59 ID:3sEWU6l3
おはよう! 困るとコピペのバカ(=関西人)や原理主義者サン達。
HOは趣味の模型。
完璧に縮小するのは事実上不可能なので、何処かに妥協点を持つ。
日本のHO(16番ね)の場合は、線路幅16.5mmに妥協点を見出し
他国の模型とも一緒に走らせられるようにしたもの。
ま、外国型と一緒に走らせている人が
実際にどれだけいるかと言えば、少数派だろうけどね。
経緯はわからんけど、初期に日本でHO作った人が
HOの定義を軌間にしたんだろうね。日本では軌間で広まっちゃった。
HOは規格ねぇ。以前も出たけど、アイスクリームも規格なんだょね。
規格と一般人の使う呼称が違うものは結構あるょ。
896 :
名無しでGO!:04/05/16 09:59 ID:7FLl8ifm
プラレールで遊んどけ。
897 :
名無しでGO!:04/05/16 10:03 ID:7FLl8ifm
最初の妥協が諸悪の根源。おっしゃる通り、外国型と線路を共用するメリットなどどれだけあるだろうか。
最初からHOスケールに追随して軌間12mmを採用しておけばよかっただけの話。
そうなっても「海外モノと同じレールの上を走らせたい」と考える人間が何人いるかだな。
898 :
名無しでGO!:04/05/16 10:07 ID:7FLl8ifm
いずれにしても、規格の上では16番よりも12mmの方が優れているから、
少しずつではあっても12mmと16番のシェア差は縮まっていくだろう。
現に10年前は考えられなかった製品が昨今の12mmでは出てきている。
それにしても、オレンジバーミリオンの101系、かっこいいですね。
>最初の妥協が諸悪の根源
そうだね、HOj=1/87・12mmも、最初に既存のインフラを利用するため
妥協の定義をしたから、ファインでもなく、NMRAにもNEMにも載らず
どうしようもない半端者になってしまった・・・。
900 :
名無しでGO!:04/05/16 10:12 ID:3Yg/efcI
>外国型と線路を共用するメリットなどどれだけあるだろうか。
むっちゃくっちゃ大きなメリットがある。
外国型とスケールを共用するメリットの何十倍に相当するか見当もつかん(w
ベターな解が二つあるという現実に適応できないスケール原理主義者さんの
視野の狭さと思考の偏屈さには困ったものですね(w
901 :
名無しでGO!:04/05/16 10:15 ID:3Yg/efcI
>899
その中途半端さを解決するにはNEMやNMRAに準拠しないさせないための
仕切り直しが必要になるんですよ!
「芋」!新概念です。3.5mmスケールだなんてワケワカラン概念は無視!
1/87スケール!12mm日本型=「芋」!
いやー、よかったね(w
902 :
名無しでGO!:04/05/16 10:15 ID:7FLl8ifm
ま、どっちにしても落ち目ですよ、ガニマタ16番は。
でましたああ 負けたあとの捨てセリフ(w
俺は1/87日本型もやってるが、他の模型を貶めねば気がすまないような
性根の腐った奴と同席して楽しもうとは思わん。だから1/87の運転会とかの
類には絶対に顔を出すつもりはない。
バカが目立ちすぎてコミニュティは成長するよりも先に内部から崩壊した。
今、集いのような催しをやっても13mmみたいに広く人は集まらないよ。
たとえ合運に参加しても、関西系のクラブなら誰がバ関西人なのかワカラン
から周囲から謎の敬遠を受け続けるだろうな(w
そして1/87日本型自体も、バ関西人みたいに他人を貶めることに熱中する
ような輩の模型だと言う偏見を排除するために、偏狭な奴は攻撃させてもらう。
”自然に普及する”のであればなおさらこの手のバカは排除しなくちゃならん。
904 :
名無しでGO!:04/05/16 11:02 ID:7FLl8ifm
16番は規格に問題があるから批判したまで。16番批判、ファイン擁護を無条件に人格攻撃
するほうがよほど歪んでいる。3mmも軌間が違う模型をいやしくも模型とのたまうのは
おかしいと見る考え方は普通に存在するものの見方であろう。
これを模型と考える風潮があるようでは日本の模型はいつまでたっても奇形を脱し得ない。
「持ってしまった人間」のエゴに迎合するつもりはない。今後も欠陥模型は徹底的に攻撃するまでだ。
905 :
新着情報:04/05/16 11:03 ID:7FLl8ifm
タイヤ厚、12mmは2mm、16番は3mmです。
906 :
追加情報:04/05/16 11:22 ID:T5Jre/l9
車輪の厚みは普通の電車とかの車輪で100mm、1/87ファインだと1.14mmになります。
>3mmも軌間が違う模型をいやしくも模型とのたまうのはおかしい
そんなこと言ったら、タイヤ厚が倍近くもある12mmはとても模型とはいえまい。
いわんや、ファインだなんて・・・。
908 :
名無しでGO!:04/05/16 11:31 ID:7FLl8ifm
3倍近くもある某規格は何なんでしょうな。
いくら某規格を貶めても、12mmの持つ非ファイン性が治癒されることはないんだが。
910 :
名無しでGO!:04/05/16 11:38 ID:7FLl8ifm
笑わせてくれるね。いつものことながら。
12mmのほうが16番よりも規格として優れていると素直に認めろよ。
HOゲージが使えない時点で落第
グローバルスタンダードの16.5mmゲージでなく、3フィート6インチの
3.5mmスケール・ファインでもない12mmは、規格としては最悪の部類。
触れない方がいいよ、正直。
913 :
名無しでGO!:04/05/16 13:12 ID:7FLl8ifm
棚の上のぶどうはすっぱい。
>>910 あ、Mac信者の発想と同じだ。
芋信者の方が哀れだが。
いつまで行っても無限ループ(嘆息
916 :
名無しでGO!:04/05/16 21:37 ID:UThDTGnV
1/87,16.5mmゲージを「HOケージ」等と略して書くから要らぬ誤
解を生み、既得権にしがみつくヤシが日本の鉄道模型界に無用の混乱を引き起
こしているのです。
長ったらしいですがこれからはこれを「HOスケール標準軌間ゲージ」と正し
く書くようにしましょう。
1/80日本型が使用している16.5mmゲージは「1/64,Sスケール
狭軌軌間ゲージ」であるのでこれとの違いをはっきり表示すべきです。
このように正しく表示すれば1/80をHO等とは呼べなくなりますな。
そして 1067mmの1/87もHO等とは呼べなくなり万々歳。
917 :
名無しでGO!:04/05/16 22:10 ID:WD6bhw7U
試みに「〜なればオレは満足だ」というのを挙げてみません?
たとえば「1/80 16.5mmゲージのメーカーがHO呼称をやめれば満足」とか「16番の販売を法律で取り締まる」とか「12mmの正式呼称を『芋』として
IMONに認めさせる」とかみたいに、現実味はさておき。
上例は冗談ですが、とりあえずオレの希望を書いときます。
・鉄模雑誌の毎号の表紙裏に、誌内で用いられるゲージ呼称の定義を掲載してもらう(立場さえ明確になれば必ずしも共通でなくていい)。
・16番メーカーが自社製品をHOと呼ぶことは、わかる人にはわかる話なのでとやかく言わない。
・上の二つで出版社・メーカーのポリシーを各自で判断すればOK。絶対的な基準なんていらね。
・12mmには16番とまずクオリティ・価格の両面で勝負する方針を採っていただきたい。特に個々の12mmゲージャーはどんな形でもいいので、16番サ
イドを唸らせる作例(車輌・レイアウト)を公開し、16番批判に拠らない
勢力拡大に努めて欲しい。
オレはこれで満足ですが、他のみなさんはどうよ?
とりあえず、他人の満足の基準に文句を言う前に、自分の満足の基準を示してみようぜ?
918 :
名無しでGO!:04/05/16 22:33 ID:uYySurZR
919 :
名無しでGO!:04/05/17 00:03 ID:hmWa+WNU
920 :
名無しでGO!:04/05/17 03:31 ID:0vjxmJIl
芋関西人は人格に問題があるから批判したまで。人格批判、人格評価を無条件に芋スケール攻撃
するほうがよほど歪んでいる。他ゲージ叩きしか能が無い人間がいやしくも人間とのたまうのは
おかしいと見る考え方は普通に存在するものの見方であろう。
これを普通の人間と考える風潮があるようでは、関西人全体の印象がいつまでたっても基地害を脱し得ない。
「芋を持ってしまった人間」のエゴに迎合するつもりはない。今後も欠陥人間は徹底的に攻撃するまでだ。
921 :
関酉人ですが何か:04/05/17 03:36 ID:0vjxmJIl
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって12mmはどうだ。軌間を狭めたのは細密感を表現するためなのか。軌間の違う車両を
同一スケールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。内股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔から12mmの線路があるから仕方なくやっているだけだ。
これをファインというならそれはファインの解釈を間違えている。
所詮12mmに高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
922 :
関酉人ですが何か:04/05/17 03:37 ID:0vjxmJIl
車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
なんとなく、芋は芋
924 :
名無しでGO!:04/05/17 21:38 ID:/Y/+g2Nv
人まねだけじゃ、弱いな。
能力のない人間と見られて終わりだ。
まぁ、その通りだな。やはり芋だ。
926 :
名無しでGO!:04/05/17 22:04 ID:K6r2XuWe
ウェーハッハッハッハ!!!
キ にナニを言ってもムダ。
928 :
名無しでGO!:04/05/18 22:57 ID:eUUGvOAN
芋age
929 :
名無しでGO!:04/05/20 00:58 ID:fppBi0SQ
芋age
930 :
名無しでGO!:04/05/20 08:18 ID:WXv50eNg
>>917 1/80 16.5mmをHOと呼ぶのをやめる。今までこう呼んできたとか、みんなこう呼んでいる、
とかいう変な理屈はもう聞き飽きた。誰が何年続けても間違いは間違い。此の際正すべき。
これをHOと呼ばなくなれば満足、というか日本の鉄道模型もこれでやっと大人の趣味の仲間入り。
それと、この話は本来日本型12mmとは関係無い話なんだけどねぇ。
日本型12mmをHOと呼ぶとか呼ばないとかいう幼稚な議論もいい加減にしてほしい。
批判するなら12mmのことをもっと勉強してからでも遅くない筈。1/87 12mmの日本型は、
HOスケールのナローであって、現状ならHOn3-1/2が正式名称として妥当。
931 :
名無しでGO!:04/05/20 08:34 ID:WXv50eNg
続き
別に国産製品にこだわる意味はあまりないとは思うが、最近ではブラスモデルをお隣の国で作っても、
出来の割にはたいして安くもならないし、この先もし12mmに参入するメーカーがあるなら、
もっと別な展開を考えるときではないか。Nゲージ的なガレキというのも一つの回答だろうし、
もしもプラ製品で日本型を作るなら、ベモとかメハノあたりにOEMでやってみるというのも、
あながち無茶な話ではないのではないか。なんてことを書くとまた300人厨がしゃしゃり出てきて、
うっとうしい展開になりそうだが、実の所潜在的な12mmユーザーは300人なんて数ではないのは、
多分間違いないだろう。でなければココ最近の新規参入メーカーが相次いでいるのを説明できない。
ベモの技術で作った私鉄特急なんて出てきたら大満足。別に値段は安くなくていい。
韓国ブラスと同じ位でも文句はない。
932 :
名無しでGO!:04/05/20 11:58 ID:ykgASwM2
ウェーハッハッハッハッハ!!!
倭奴12oゲージャー共はウリナラに感謝汁!!!
イモン様の精巧な鉄道模型を見る度にウリナラの方角に向かって
大韓民国マンセー!!!と叫ぶニダ!!
ウェーハッハッハッハッハ!!!
偉大な12ミリはウリナラ製!!!
ウェーハッハッハッハッハ!!!
プラは無理ぽ。
934 :
名無しでGO!:04/05/20 13:56 ID:ykgASwM2
ウリナラブラスはぁぁぁぁ、世界一ィィィィィィィィ〜!!!
ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!!
935 :
名無しでGO!:04/05/20 14:58 ID:o6orE0gM
ところで、芋関西人がこよなく愛する井門のキハ58系って、どこで造ってるの?
936 :
名無しでGO!:04/05/20 16:16 ID:ykgASwM2
もちろんウリナラニダーーーー!!!
おい、ykgASwM2。やり過ぎると、芋のヤラセだと思われんぞ。
938 :
名無しでGO!:04/05/20 20:31 ID:JVNDFrCW
>>930 全く同感。
久しぶりにまともな意見に接した気がする。
>>930 >>938 それで、誰が「正す」んだよ?
「HOと呼ばなくなれば満足」って。
オマエ、一生不満に生きろ
940 :
名無しでGO!:04/05/20 22:08 ID:9sxln5Ay
>>934 (藁)で済むのに、イチイチ書き過ぎでないかい?(藁
941 :
ももも:04/05/20 23:43 ID:Wvs4OGk4
また視野の狭い奴が騒いでたのか。模型板と同一人物だな。
他人様を「正す」などと言う思い上がりが、反感倍返しで都度
返されてくることにまだ気がつかんのか。
もはや手遅れの領域の話だな。
こうも手酷く反感を集めてしまった集団は、今後大人しく棲み
分けようとしても信用さえしてもらえないだろう。
全てを公平に受け入れることの出来ない視野の狭さが招いた
タタキだから、仕方がない。
943 :
関西人ですが何か:04/05/21 07:56 ID:oRn+g+Nb
>>941 違います。だからかなりの人数がいるって言ってるでしょ。
944 :
名無しでGO!:04/05/21 09:42 ID:fHRqvpq/
>>943 だから940-942あたりの視野の狭くなってしまった人に何を言ってもムダ。
942などは自分が一番思い上がっているのに、それすらもわからないカスだからなw
945 :
(-_-)/~~~:04/05/21 10:30 ID:bSUt9nbi
おい!
懐かしの西大寺鉄道を1/80で作ったら12mmになっちまったぞッ!
どうしてくれるんだ!
あらぁ?おかしいな?(w
>944
個人的な拘りとは別に、HOゲージHOスケールなど矛盾する概念の全てを
含めた包括的な視点も、公の場では割り切って持てる奴
-------------乗り越えられない視野の広さの壁-----------------
数々の問題点を指摘されたにも関わらず、矛盾する現状をそのまま認めよう
とせずに、個人的な拘りに合わせろと言って他人に苦痛を強いる奴
壁の下にいる奴にとって“視野が広い”とは自分のワガママを理解してくれる人
の事らしい(w
あらゆるワガママを聞くだけ聞いた上で角突き遭わせる事のないように、矛盾が
表面化しそうな場所では譲り合う、ってのが俺の考える視野の広さね。
他人のワガママなんて最後までフォローなんてできないしね。自分が当事者として
喧嘩を始めない様に配慮ができればそれでいい。
壁の正体が理解できない奴だから、勘違いレスも当たり前か(w
壁の上にいる1/87モデラーが一番迷惑に思っているんだろうな。