833 :
関西人ですが何か:
何の罪もない未来の鉄道少年たちも犠牲になる。最初は夢中でもいずれ後悔するときが来る。
メーカー同様、奇形鉄道模型に経済的に加担したユーザーの罪も問われるべきだろう。
正しい縮尺の模型が少しでも普及するよう、蟹股クソ模型は徹底的に攻撃するまでだ。
>>833 関西人ならエセ19m級の車体長も糾弾しれ(藁
>>833 スケールモデルだったところで何の面白みも無い
836 :
名無しでGO!:04/04/24 16:00 ID:3jrz0Q/S
>>834-835 まぁまぁ、スケール厨は放置しとけって。
本当にスケール遵守したら、強度不足で人間様が取り扱えない代物が出来上がる罠。
837 :
名無しでGO!:04/04/24 18:41 ID:D4U/Q6mt
いまさらなんだが過当と富のE231近郊はどちらがよいですか?
>>837 自分の好きなほうで(・∀・)イイ!と思うよ。
なんか色々叩かれていたが
十分出来はイイと思う(蕨
過渡:前面黒の印刷だめぽ→自分で修正出来る
富:台車流用→別に(゚ε゚)キニシナイ!!
こんなこと信者スレでは書けないよ
プロトタイプの車両メーカ違うから両方ってのもあり鴨
漏れはそんな資金無いが
841 :
837:04/04/24 19:06 ID:D4U/Q6mt
助言サンクス!
>>837 俺は大陸製の模型は避けているから過渡
しかしボデマンカプラーはアレだから素直に富を勧めておくよ
しかしこの議論は尽きることはないね
決定版不在の103のようだ
843 :
名無しでGO!:04/04/25 02:52 ID:KUOCj2An
富と過渡5両ずつ買ったら?つまり5+5!漏れはそのつもり、そうすりゃ小金井&黒磯行き
(最後尾が荷物室の列車)になる。ただカプラーを富で統一しなきゃならんが。
編成途中で雰囲気が変わって違和感が生じないか?
富富富カト富カト富カトカトカト
とグラデェ−ションにしてみたら大丈夫かもw?
847 :
845:04/04/25 10:36 ID:Tro55l8k
蟻のあの字も出てこないのが泣けるなw
>決定版不在
なんつーか、今後どんな製品が出ても一緒のような気がするがねぇ。
メーカーに過度に期待しすぎというかなんというか。
新製品が出るたびに↑のネタで荒れるのはかなわんなぁ。
今は3信者スレは見ていないので知らないけど…
>>848 なら過富蟻過富蟻過富蟻スにすれば?(w
*過・・・過渡 ス・・・スタートレイン
電GO!FINALを予約すれば限定のスタートレインが貰えるからな。
>>849 1000番台に500番台を組めと?(藁
852 :
名無しでGO!:04/04/26 19:44 ID:R/aocmi0
定期あげ。
安芸
854 :
名無しでGO!:04/04/28 20:48 ID:XyA2KxEp
GWあげ。
ウイソが蟻ケース用ウレタンを発売したら・・・と思った香具師いません?
え、あのかほりが良いって?
匂うウレタソみずいろ
今の今でも臭いつよく
858 :
名無しでGO!:04/04/29 13:05 ID:yCTujAwl
>>856 漏れはふつーに過渡ケース対応の勝利売れタンを買ってきて蟻のケースに使ってまつが・・・。
隙間は型抜きしたあとの余剰品を切って埋めていけば問題なし。
見栄えは悪いけどね。
859 :
856:04/04/29 13:19 ID:s457GG1b
蟻ウレタン対策はいっそ自作する方が早いかもしれないですね。
GWはホームセンター荒らしでもしようかな。
>>858 その過渡対応ウレタンがどの店行っても売り切れでつな。
過渡201系や251系、681系、253系など10両1ケースにして、
余った4両ケースを更にウイソのウレタン使って6両収納したい。
ウイソはヘタレな模型は再発せんでええけど、ウレタン再発は
キボンだよ。
861 :
856:04/04/29 13:35 ID:s457GG1b
ええなぁ、俺は関西人やから・・・。傷乱度行ってもバスコレ用しか残ってへん。
862 :
名無しでGO!:04/04/29 14:59 ID:u+Yehwnt
863 :
名無しでGO!:04/04/29 16:32 ID:RV/clZW/
ウィンの113,115系キット各色再生産ギボン!あと103系1200番台も!
ガチョウが出してる透明の車両ケース、自作できそうだな。
100円均一で買ってきたプラ書類ケースに、余剰のパッキンでなんとかできそう。
スチレンボードで12両収納タイプ自作厨
市販中敷き1ケの価格で4セットは作れる
866 :
名無しでGO!:04/04/29 21:06 ID:I9ca5uf2
KATOの103系塗り替えようと思っているのですが、今ある塗装のそのまま上に塗装しても問題ないでしょうか?
>>866 問題ないが、塗装が分厚くなるかもしれない。
IPAで色落として再塗装が吉。
>>867 ありがとうございました
IPA買ってきて漬けておくことにします。
869 :
喜多山変電所:04/04/30 17:09 ID:7o/AIZra
名古屋○栄報告
規模は松屋の1/4。大阪序ほどは寒くない。ただ銀座に行く必要はないかといわれると腹ぺこ。
試作品は富と蟻。富15度クロスはそれなりの見栄え。蟻419は頑張りましたと言うべき?
頭狂ってるをあえて買う理由はないとおもふ。
ジャンクは在庫処分として蟻185ウソ電、GMキハ200、富Cディーゼルなど。
ハンパものは富521やモハ252、モハ485車体など。キワモノで「エーダイ」の室内照明ユニットあり。
当方415あずき増結富とキハ200ゲト。序で普通に買うより安いからいいか、みたいな。
平日なので空いていたしキティもなし。入場無料では頑張った方出羽?
870 :
名無しでGO!:04/04/30 20:18 ID:QccXGn/U
>>869 新幹線つばめはあった?
池袋の富プラレール博では一角で富Nを走らせていた。
つばめが堂々と走ってた。
871 :
喜多山変電所:04/04/30 22:55 ID:7o/AIZra
>870氏
うにゃ。つばめは発売予告パネルのみ。
872 :
名無しでGO!:04/05/01 22:54 ID:LOdT6mw/
自作の車体エッチング板を作りたいんだが、どこかいい外注先知ってる人いませんか?
クグって見たら岩橋くらいしか引っかからなかったんだが、値段高杉・・・
873 :
名無しでGO!:04/05/01 23:16 ID:JoNhzzIT
地元の電車がついに出て、10年ぶりぐらいにNゲージです
線路がないような気もしますが気にしません。
(製品下見中)
部品点数も少ないしチョロいもんだろう・・・・半時間仕事だな!
(清算中)
高い。どうしてNゲージはこんな高価なものになったんですか?
谷川のキット買ったのかと勘違いしそう。
(開封三分後)
薄い・・・細けぇ・・・・おめえらNゲージャー、よく気が狂わねえよな・・・・。
(開封六分後)
ひょっとして使ってる工具が俺のとは違うのか!?
(開封十分後)
・・・・明日にしよっと!
何のキット買ったんだろう
>>873 ここから皆の推理が始まる。
875 :
名無しでGO!:04/05/02 00:37 ID:ESco95tU
とりあえず、緑最大ではなさそう。
高い…谷川ry
って時点でそうとう高そうだ。
まさか糖尿d(ry
>>876 >薄い
って時点でレジソじゃないぽ(w
金属の新製品で「地元の電車」ねぇ・・・
部品点数が少ないなら悠々系か?
>>877 糖尿も金属キット出してるわけだが。
しかもぃι゙ょぅに高い値段で。
>>878 糖尿の新作でエチーングの電車なんてあったっけ?
推理されてますな(汗
勝手が違うので焦りまくりです。
お面がホワイトメタルなんですが、細かいデイテールが沢山ついてます。
これって削るなということなんでしょうけど、車体とのすり合わせや隙間埋めは
どうするんだろう?そもそも車体も薄くて曲げや削りに耐えられそうもない。
車体とお面を付き合わせるのが怖い(w
Nってこんなに小さな世界だったっけ?視力が・・・。
>>880 あくまで漏れの持論なんですが、参考に。
ガレージキットは設計者の思想を鵜呑みにしたらエライ目に遭う場合がありやす。
なので、時と場合によって柔軟に発想を使う事が肝要かと。
お面がメタルとの事なんでこの時点で低温ハンダ以外使えませんよね?←これ重要
なので、車体のmageがおかしかったりお面と車体断面が合わない場合には、
mageを修正する以前に雨樋から切り飛ばして、適当なプラ屋根を接合するのも蟻でしょう。
瞬間で組み立ても結構ですが、強度的不安があるならばエポキシに利用が無難でしょうかねぇ。
882 :
名無しでGO!:04/05/02 02:18 ID:ESco95tU
悠々か屋久藻あたりかなぁ
883 :
名無しでGO!:04/05/02 21:37 ID:1rSekJ6r
世界工芸のCタンクに一目惚れしたのですが、エッチングキット作ったことがありません。
GMのエコノミーなら余裕なんですが、いきなりCタンクは無謀ですかね?
完成品は高すぎる……_| ̄〇
884 :
名無しでGO!:04/05/02 21:56 ID:UKEAUcr0
質問させてください。
Nゲージのレールに、006Pの電池を繋いだら車両が走ったんですね。で、
ボルトを0〜9まで調節できるようなスイッチと、前進後進できるよう、
+と−を切り替えられるスイッチがあれば、パワーパックが自作できると
思ったんですが、そういうスイッチって売ってるんでしょうか? それても、
やはり、色々と電子部品を揃えて回路を作らなければだめでしょうか?
>>884 >ボルトを0〜9まで調節できるようなスイッチ
というのは単体では存在しない。
単純に可変抵抗を繋げば出来ないこともないかもしれないが、ロスが大きくなり
使い物にならないと思われ。
やはりきちんとした物を作るのであれば、歌川模型で出している
電池式パワーパックキット等のようにMOSFETを使用した回路を作る必要があるかと。
>>882 悠々や厄裳だったら板厚もあって結構しっかりしてるし
お面はロストだよ。
>>883 悪いことは言わない。
そのキットは絶対完成品を買った方がいい。
初心者には向きません。
>>884 藻前たんのパピコのレベルを見る限り、
とっととおとなしくパワパク買った方がイイと思われ。(マジ
888 :
884:04/05/02 22:23 ID:UKEAUcr0
>>885 なるほど、、ありがとうございます。電気関係が苦手の私には難しそうですね。。
電子工作の入門書を読んで見ます。 ありがとうございました
889 :
873:04/05/02 22:35 ID:ctbqCLdp
>881
ありがとう。
素性を明らかにしないと先に進まないのでネタ晴らしする。
名鉄3730系byアルナイン というメーカーの製品。
18m級の2連なのに11000円もした。(Nの相場が判らんが私的には驚愕)
ちょっと歪みもでたがなんとか箱にはなった。床廻りも走行可能に。屋根のRが
微妙に合わず指が引っ掛かる感触がある。塗装後に目立つだろうが薄板なので
凸凹は触らないほうが吉と判断してサーフエイサーで隙間を生めて妥協した。
ただ、パーツ類のストックがほとんど皆無なのでパンタや床下機器がない。
指定の旧国用床下機器はM用はRMMの付録の奴からパチるとしてT用がない。
しばらくスカスカで我慢する。
それにしてもD16台車にグレーモールドがあるなんて・・・。Nも変わったと思う。
お面の窓ガラスは削り出しはめ込み式になってるし。(こういう部分が高価なのかな?)
カトの800円のキハ20に親しんだ私には驚くことばかりです。
890 :
名無しでGO!:04/05/02 22:37 ID:rhkecs5A
>>873 台所の6000−車?
正面がホワイトメタルで板厚が薄いっていうと・・・
でも台所はそんな高くないしなあ。
>883
俺も同類
でも金属工作は初心者なので同時に出た客車3両を組んで自分の実力を測定中
結果、箱組みするだけのテフ58と古典客車二等は説明書に入っている工具を揃えるだけで
楽に組み上げられる優しいものだった。
で、問題は3台目の古典客車三等、車体工作は難しくなかったけど、駆動系はかなりの慎重さが求められる。
特に圧入するギア軸が脆すぎて2本とも折ってしまった!!
結局プラ棒に真鍮線の補強を入れた軸を自作してようやく幽霊としての役割を果たせそうな状態にまで復旧
ギア周りのメンテナンス性が極端に悪いから余った板材からばらし易いようにネジの止め具を造ったりで
動力装置の組み立てと調整だけに丸3日!
以上の経験からCタンクは箱組みする車体上回りに関して不安はないけど、似たような設計思想なら
メンテナンス性が低いものと思い足回りは設計図とにらめっこ状態
素に組んで痛い目に遭うのもまたひとつの勉強だ(w
ちなみに必要な工具代はいろいろと買い集めているうちにキット4つのお値段といい勝負になりました..._| ̄|○
>884
006Pの電池は電圧こそ9Vだけど容量が小さいから並の動力車を数分走らせるぐらいのパワーしかないよ。
あと、Nゲージクラスなら素直に市販品のパワーパックを買ったほうが安く付くんじゃないかな?
過去にいくつものパワーパックの製作記事を読んだけど、それらを自作していた時代って
重い金属製のHO車両を走らせるために消費電力の大きなモーターを3つも4つも積んでいたため
3A以上の大電流を送り出せることが望まれ、その一方で完成品が極めて高価だったからこそ
安価な市販部品で自作し様としていただけ(今でもそのクラスの製品は数万円になる)
ま、自己満足ってのもあるけど、ね。
>889
はっきり言って一般的日本型Nゲージの相場よりも遥かに高い!
よほど欲しい人以外は手を出さないレベルの商品
>>889 >よほど欲しい人以外は手を出さないレベルの商品
ゆえに「生産数少なめ→お値段高め」になるのかと。
>>889 そのキットはNの真鍮キットの中では組みやすい方だよ。
Nの真鍮キットは繊細なのでHOの真鍮キットの感覚で作ったらダメよ。
正直、谷川とかのHOキットの方が安いし組みやすいかも。
あとNだからといって製造の手間が減る訳でもなく、値段が安くなる訳がない。
加藤や富のプラ製品ならともかく、真鍮キットだとねぇ〜
真鍮板の面積が小さいからその分材料代が多少安くなるかもしれんが(w
最近は1ロットで10個とか20個なんていう極少量生産の場合も多く、
HOのキットの方が1ロットの数が多いかもしれん。なので高くなっている筈。
そんな状況なので、最近はNのキットメーカーがHOに転向する傾向もあるな。
895 :
884:04/05/03 01:19 ID:mhlTqLQ8
>>892 なるほど、、ありがとうございます。 市販品を買ったほうが安くつくかも
なんですね。 それなら確かに、苦労して自作する意味は減りますね。
コードレスのレイアウトができたらいいな・・と考えてたんですが、今から
電気関係の勉強をして、しかもコストが余計にかかるなら、それらの
苦労が報われるかどうかは何とも言えないところですね。 どうもありがとうございました。
896 :
名無しでGO!:04/05/03 01:29 ID:YnguVrL7
>>895 何かをしろとは言わないけど、苦労は違うところで報われるかもよ。
アナルインなんて初めて聞いたメーカーだ
>884
マジレスすると
KATOのショールームで、電池式のパワーパックが¥100で売ってた。
昔のポケットラインセットについてたオレンジ色のやつのジャンク品。
さすがにもう無くなったかな?
>>898 次から次へと湧いてくるホビセンの謎¥100パワーパック
あれはあれでテスト用などに使ってます。
さらにコードレス&PWM方式に改造できないか思案中。
900 :
名無しでGO!:04/05/03 12:54 ID:KO3QaWB+
900Get!
世界Cタンクとテフを買って来た。
うー、テフはともかくCタンクは動力もキットになってるのか...
>>884 その発想、ちょっと買いたい。
完璧なモノは望めないが、電子回路と言うほどでなく理論的には出来る。
>>884 >>887氏の指摘通り、まずはちゃんとしたパワーパックを買って欲しいが、
ちょっとしてたテスト用、ヤード内での移動用にコードレスパワーパックがあると便利です。
>>899 昨日もありました¥100パワーパック
>>902 Nゲージの始動電圧は3.5V〜4.5V位、スケールスピードは6V近辺、006Pの9Vは使いにくいと。
3V〜8Vの電圧可変式or切替式なら良さそう。
固定抵抗を切り替える方式だと、負荷によって電圧が変わってしまう。
三端子レギュレーター使用だと効率悪そう。
オペアンプ使用のPWM方式ならベストだが回路がわからん。
最長10秒位の短時間なら1/4W固定抵抗切替式が現実的かも。
以前、秋葉のジャンクに可変抵抗、逆転スイッチ内蔵6V電池ケースがあったが
筐体がピンクだった。
904 :
名無しでGO!:04/05/04 20:43 ID:3iGInkzh
age
漏れは100円パワーパックで閉塞作ってDCCもどきやってたりしまつ。
シロウト考えだが
ダイオードのドロップ電圧で段階的に落とすってのはだめかな?
907 :
名無しでGO!:04/05/05 18:50 ID:TGLBZGCS
そこまでやるなら100円パワーパックの方が・・・ゲフンゲフン
つーか、模型店で売ってる単1電池4本電源ケース(逆転スイッチ付き)を使った方が早くないか?
単1電池2本電源ケース+6Pスイッチ×2で直列6V&並列3V&逆転スイッチって手もある。
必要な技術は電気配線だけ、単純すぎる構成だけにエンドレスで走りっぱなしが前提だけどね。
>>911 この間苫小牧の科学センター(青少年科学館)にありました。
これだとエコにもなるしいいかも。
913 :
名無しでGO!:04/05/07 18:36 ID:cf5mT7ez
定期age
914 :
名無しでGO!:04/05/09 16:35 ID:6NHJ2SB+
あげ。
>>911 田宮の遊星ギアで同じように作ったことがあるけど、噛み合わせが悪く
負荷が掛かるとギアがガリガリと外れてしまうことも多々・・・
しかも結構な負荷で疲れ、せいぜい連続運転10分。その上電球車だと
消費電力が多すぎてまともに動かない・・・
消費電力の少ないLEDの有り難さを身に染みて実感できます。
916 :
名無しでGO!:04/05/09 21:14 ID:eAkmWUOA
あの、Nゲージメーカーへの就職ってどうすれば出来るんでしょうか?
昔の富は本社採用だったのでリクルート活動していたと思うんですが、
今は別みたいだし。
教えてエロい人。
917 :
名無しでGO!:04/05/09 21:31 ID:YBtqgeuA
加藤なら埼玉のAIDEM(坂戸、川越周辺版)によく求人載せてる。
昔、卒業した大学にも求人票来てたな。
求人票のおまけのパンフだけ貰った。
918 :
名無しでGO!:04/05/09 21:37 ID:eAkmWUOA
>>917 すんません、過渡でも工場じゃなくて本社の仕事がしたいんですが…
919 :
名無しでGO!:04/05/09 21:38 ID:FG6ZhFWq
過渡の大学新卒の求人は機械・電気系学科に限定されてた
官製ハガキに資料くれと書いて送っては
お金があれば、発注する立場になって過渡に欲しいもの特注で作らせる、って手もあるよな。
出来が良ければ過渡でなくてもいいし。
あるいは今はNゲージに手を出してない企業だけど、うまいこと丸め込んで鉄道模型に参入さ
せるとか、色々考えてもいいかも。
921 :
名無しでGO!:04/05/09 22:22 ID:eAkmWUOA
>>920 仕事として鉄道模型に携わりたい。
でも個人企業じゃなくてちゃんとした会社に入りたいのですが。
>>921 過渡ちゃんの広告とか、過渡ニュースに求人が出てることがあるよ。
季節厨だな。
ちゃんとした会社ったって富の内情は火の車だし、
蟻はどう考えてもDQNだし…
過渡もNに手を出す前は個人事業者に過ぎなかったことを知らないのか?
日本のNゲージが安杉るのか、欧米Nが高杉なのか
さらに最近じゃあ量販店が利益削って更に安
そのお陰で貧乏な俺が完成模型に手を出せるこの国は天国
欧米ならHOが安いんとちゃうだろうか?
>911
試しに買ってきたけど、付属の定格3Vモーターじゃ換装は必須か?
形式名とか出されてもよく判らんし・・・12V用モーターへの換装で言いのかな?
>925
日本のNが安すぎ、だから小さな子供でも買えると言う市場を広げるメリットはある。
欧米NはHOと替わらない値段だから欧州ユーザーはHOへ流れる。
真綿で首を絞められるようなものだよ、今の状況は。
928 :
名無しでGO!:04/05/10 19:07 ID:RMIP33WS
eAkmWUOA ってわがままな香具師だな。
工場は嫌だの、ちゃんとした会社じゃないと嫌だの。
どんな職種がいいんだ?
929 :
名無しでGO!:04/05/10 19:11 ID:CKsl2MCx
過渡のポイントって、床に線路敷いて運転するとき脱線しすぎじゃねーか?特にF級以上の機関車や蒸気はすんなり通ったときのほうが少ない。
930 :
名無しでGO!:04/05/10 19:16 ID:f0dcvAZS
スレの流れ無視してス(ryなのだが加藤ちゃんスレでスノラビ再生産中止の話があったのだが本当ですか?
>>928 ホワイトカラーなら何でもいいんだろうな。
勿論設計屋になるつもりなんかないんだろうけど。
932 :
名無しでGO!:04/05/10 20:46 ID:xcanKjKD
若い人は可能性がある! せっせと会社訪問してくれ。
ガンガレ!さすれば道は開ける。 _| ̄|○
>>929 何でかね…。
漏れも同じ使い方だが、まず脱線などしないのだが。
4番も6番も。
934 :
名無しでGO!:04/05/11 00:09 ID:3VP1kPOq
>>916,
>>918,
>>921 過渡は社会人経験者の中途採用が多いから、いきなり本社はほとんどありえません。
採用が本社でも、一定期間(2〜3年)は工場で勉強させられます。
936 :
927:04/05/11 14:31 ID:EFoeeDfR
試しに付属品モーターで作ってみたがあまり問題ない。
自動車用品か何かだが12V用抵抗入り発光ダイオードを付けてまわしてみると
ちゃんと直流電流が供給される。
実際にやってみると結構面白い!
しかし・・・体力がないことを実感させられた。
ちゃんと光る状態にまでの電圧を得ようとすると1分も回し続けられない。(T_T)
モーターは抵抗(電気抵抗でなくて力学的抵抗)が大きいのでは。
>>937 たかが毎秒2回転ほどの手回しから発電されるほどの回転数にするために、ギアでオーバードライブしているのでかなり力がいる。
939 :
スレ設立者:04/05/11 19:28 ID:ld01GCXC
940 :
名無しでGO!:04/05/13 09:06 ID:sZDECRvP
過渡ちゃんポイントは、畳レイアウトだとよくダセーンしますね。
(ウチの畳がボr(ry
複線プレート用に渡り線セットでも出してくれれば…とか思うけど、
3mmスチレンボードを敷けばOKなのかな?
942 :
名無しでGO!:04/05/15 09:01 ID:1oHPuyMv
943 :
名無しでGO!:04/05/16 23:31 ID:P7NJusy2
国鉄特急色をジェイズの特急クリームとGM赤2号を使って塗ってみますた。
しかも「不可」とされているジェイズ→GMの順で。
色合いは結構いい感じ。
しかもちゃんと塗れてました。
つめで引っかいても剥がれませんでした。
同じ順で塗り重ねて不具合が起きたという方、いらっしゃいますか?
944 :
名無しでGO!:04/05/17 11:23 ID:fDGvkqKf
新スレも立っていつまでも旧スレが残ってるのもなんだし
鉄模系スレ恒例のキボンヌ大会で埋めません?
とりあえず、383系キボンヌ
JREでは209-500、209-1000、E231-800、
JRQでは813、815、817希ボンヌ。
吸収:787系リニュ、883系白い音(ry、813系、815系、817系キボンヌ。
死国:DC 2000系キボンヌ。
じゃあコヒの721、731、785あたりをキボンヌしておきますね。
名鉄特急キボンヌ。
950 :
名無しでGO!:04/05/17 19:30 ID:5OXrY8nr
いつも書いてるけど富か過渡に
121系
キハ40-700
811系・813系
105系は蟻かよショボーン
過渡にキハ52塗り替え各種
過渡にキハ58非冷房
スーパーはくと、スーパー宗谷、キハ126、キハ58砂丘、ゆふいんの森キボンヌ。
952 :
名無しでGO!:04/05/17 20:57 ID:OAKZSk2o
>>947 白い音(ryは885系だ。
白い音速もいいが681ホワイトウィング希望。
おけいはん 8000系&2600系
智頭急行 HOT7000系
加藤かtomyでキボンヌ
いつもキボンヌの対象に出るのは
スーパーはくと・スーパー宗谷・白い音速・681ホワイトウィング・DC2000・383でつね。
955 :
名無しでGO!:04/05/17 21:31 ID:OAKZSk2o
みんないずれ出る気はするな。
956 :
名無しでGO!:04/05/17 21:35 ID:/wN1YFMm
>>955 蟻さんからでしょ?一年以内に全部出てもおかしくないね。
957 :
名無しでGO!:04/05/17 21:42 ID:5OXrY8nr
HK100だっけ
北越急行の普通電車
盗狂堂のは駄目
スーパー宗谷・スーパーホワイトアロー・683しらさぎ・
つばめリレー・E4Max・キハ183夜行
営団5000・6000・7000・8000きぼんぬ
960 :
名無しでGO!:04/05/18 00:27 ID:ZmnpLDEv
155系きぼんぬをきぼう
8620(蟻のはちょっと...)
スーパーはくと、681白翼、383
過渡からきぼん
963 :
名無しでGO!:04/05/18 01:49 ID:2CnCUYdG
のと鉄道の一般車
(形式なんだっけ)
鉄ヲタの社会的地位向上きぼんぬ
過渡103離乳きぼんぬ
過渡
189系国鉄色&オール小窓あさま色、
151系&181-100系(標準長クハ)、キハ82&スハフ42・C62&EF57全面新規リニュ
153低運非冷房東海道全盛期・157準急日光
マロネ29・40・41、スロ53/54・オロ11
蟻
小田急SE・NSE、8000・9000形
キハ261スーパー宗谷
富
値下げ
先頭車のTN化はやめて(特に電気釜顔国鉄特急)まともなダミーカプラー
キボンヌw
E993ACトレイン
意表をついてMLX001とかどうかな?
漏れは富に倒壊仕様115-2000キボン
つーか、75周年身延色よりこっちの方が
売れるような希ガス
DE50
出ても何を牽かせていいんだかわからない。
藻出藻タン
大阪市電まだ〜?チンチン
マジで関西は放置でつか?
過渡から383キボソ
機は熟したと思うけど?
971 :
名無しでGO!:04/05/19 12:08 ID:RRdLCNtb
>>968 SG無いから貨物メインかな、昨日発売のディアゴの鉄道データファイル
に載ってるから本屋行ってミソ。
972 :
名無しでGO!:04/05/19 12:19 ID:me9+Frtb
>>971 いやまだだ。
蟻から製品化のアナウンス
↓
発売
↓
全国的にバカ売れ
のプロセスを辿っていない。
次スレ見れないんだが?
遊々倶楽部のJRH721って、組むの難しいですか?
まぁ、値段的に手が出ませんが・・・・・orz
半年くらい前に蟻スレ
青函連絡船津軽丸級Nスケールキットを蟻にキボンヌ
もち喫水線以下省略で
東京堂の製品群、まともなメーカーでキボンヌ。
積水勤続の会長リニュキボン。
980 :
973:04/05/20 00:48 ID:F7mSi1Le
>>974 いや、OpenJaneで>940のリンクが開けなかったんだが?
>>976 激しく尿意。
まともなキハ8500、どっかから出ないかねぇ。
クロポからプラキットで出てくれれば嬉しいけど、
方向性が違うかなぁ。私鉄の旧型が好きみたいだしなー。
982 :
名無しでGO!:04/05/20 01:11 ID:jFHcM3lE
>>981 とりあえず、でんしゃくらぶの予告に期待中。
予告して3年以上待たせて、あげくに中止とはならんだろう。
皆さん、こいつを忘れてませんか?
北 斗 星 コヒ 編 成 決 定 版 キボンヌ。
過渡の単品ケース改善きぼんぬ
417系
719系
東京桃レール
東京堂の食パンマダー?
990 :
名無しでGO!:
>>989 永い間放置したのでアオカビが生えますた。