電車でGO!・Train Simulatorについて【14号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
電GOシリーズや音楽館のTrain Simulatorに関するネタはこのスレへ!
好きな路線、面白い路線などを語り合いましょう。
なお、荒らしや粘着、空気を読まない香具師は放置する方向でお願いします。

14号線、出発高速進行!

前スレ
電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078405438/l50
関連スレ
電GO!にも乗り換えろ 「TS+電GO! 東急編」
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064315543/l50
他関連スレ・関連サイト>>2-5
2信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/04/17 17:28 ID:Agb8wg6U
2!
3名無しでGO!:04/04/17 17:29 ID:H7Ljifsk
過去ログ
電車でGO!・Train Simulatorについて               
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10205/1020525929.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/
電車でGO!・Train Simulatorについて【5号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866299/
電車でGO!・Train Simulatorについて【6号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046407784/
電車でGO!・Train Simulatorについて【7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1048674630/
4名無しでGO!:04/04/17 17:30 ID:H7Ljifsk
電車でGO!・Train Simulatorについて【続7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053528093/
電車でGO!・Train Simulatorについて【8号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063970374/
電車でGO!・Train Simulatorについて【9号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067930810/
電車でGO!・Train Simulatorについて【10号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070695676/l50(格納中)
電車でGO!・Train Simulatorについて【11号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071867594/l50
電車でGO!・Train Simulatorについて【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/
電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078405438/
5名無しでGO!:04/04/17 17:31 ID:H7Ljifsk
6名無しでGO!:04/04/17 19:22 ID:B8z0zu2O
>>1


だが、>>5の画像倉庫っているのか?
7名無しでGO!:04/04/17 20:58 ID:PKpOmePd
>>1
せっかく出来たんだからこれも貼っといてやれよ
FINALテンプレttp://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/
8名無しでGO!:04/04/17 21:27 ID:xQzKJjhx
前スレの書き込みを見ると、TS九州新幹線は電GO!新幹線マスコンに
対応してるようだな。
787も、今迄から考えてマスターコントローラーIIでプレイできるだろうから、
ノッチギア買わんで済みそうで良かったよ。GJ!>向谷氏

まあ、まだ注文してない人でノッチギア買おうか迷ってる人は
もう少しはっきりしてからの方がいいかもしれないけどね。
9名無しでGO!:04/04/17 22:05 ID:4zD4w7Oe
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
10名無しでGO!:04/04/17 22:14 ID:q/8pUOsD
>>5の画像倉庫は全てグ(ry画像なので、一応閲覧注意
11名無しでGO!:04/04/17 23:01 ID:ZEJ1cs04
電GO新幹線マスコンってもう中古でしか手に入らないんでしょ?

787系つばめの運転は電GOの2ハンドルマスコンでプレイしたいんだが、こっちは対応してるのかな。
12名無しでGO!:04/04/18 02:11 ID:h5AiafpJ
13名無しでGO!:04/04/18 02:44 ID:ASvWHXyC
しゅ
14名無しでGO!:04/04/18 10:53 ID:6EAlrYeR
九州新幹線 ブレーキはなんでマスコン型じゃないの?わざと?
15名無しでGO!:04/04/18 18:49 ID:EgeMB0a2
>>11

ジョーシンところざわ店にウテシセット?があった。もち新品ね。
超ローカルでスマソ
16向谷萌え〜:04/04/18 18:50 ID:0LimXeDL
TS(音楽館)の初代マスコン(T型ワンハンドルのやつ)が欲しいんだけど、
どこに売ってるの??誰か教えて!ってゆうか持ってる人いたら、
ヤフオクに出品してくらはい。2万で買います
17名無しでGO!:04/04/18 21:18 ID:ASvWHXyC
>>16
家で発掘しました。 でもBVEにて第2の人生を歩んでますw
18名無しでGO!:04/04/18 21:48 ID:b70WGA6f
>>16
初期ロットは今一つだったが、専用マスコンが出てきたとは言え貴重な
アイテムだしなあ。当時2万だったことを思えば、それなりに使える
やつなら2万じゃ誰も放出せんと思われ。
19名無しでGO!:04/04/18 21:52 ID:rntW/pMC
>>16 漏れはT型は持っていない & 2代目TSマスコンは手放せないが、
時々TSマスコンは出品されることがあるので、チェックすべし!
(初代TSマスコンの出品は少ないけど…)
20名無しでGO!:04/04/18 22:14 ID:WnDL/ZCs
>>18
初代って初期以外のロットもあるのか?
いきなりニュートラルになっちゃう不具合とか解決されてるんだろうか?

当時限定生産だって聞いて、2台買うか迷ったよ。
結局高いんで1台しか買えんかった・・・
21名無しでGO!:04/04/19 01:37 ID:bUZA79Qz
何だかんだ言ったって鉄っちゃんはPRO2が一番カワエエ。
22名無しでGO!:04/04/19 02:22 ID:stTbNuKl
歴代鉄ちゃん並べて見てみたい
23名無しでGO!:04/04/19 02:42 ID:TFoka3Zc
出したよ、お
24名無しでGO!:04/04/19 18:30 ID:uJMo6QdM
鉄道ファンに広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
25名無しでGO!:04/04/19 20:39 ID:3yaurmM8
遅まきながら東急買ったのですが、各ダイヤの「優」合格点数ってわかりますか?
26名無しでGO!:04/04/19 21:29 ID:TqrU6XaF
>>25

漏れは
初級 東横50で優
大井町 240で可、450で優

それ以外覚えとらん。スマソorz
27名無しでGO!:04/04/19 22:30 ID:pjxgo7l8
         v――.、         
       /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                          
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
28名無しでGO!:04/04/19 23:05 ID:i9gp5MAY
>>26
ありがと。
大井町線は450Pもとらねばならんのでつか・・・挫折か
2926:04/04/19 23:19 ID:TqrU6XaF
>>28

いや、450はとらなくても優だと思われ。
自分がやったときにこうだった〜って話です。

詳しいところわかる人お願いします
30名無しでGO!:04/04/19 23:38 ID:HH8f3Mc3
そろそろ新幹線の動画はうpされないのか
31名無しでGO!:04/04/20 13:27 ID:qFLUtiuw
windows版電GO2で、パッチを当てたら裏技が無効になるし、
当てなかったらゲームにならんし、困った。
32名無しでGO!:04/04/20 19:10 ID:+79FyFvb
ファイナルは処理オチはたまにある
おれは中古でよかったのに・・・
コントローラーのみのシンピンが・・・
33名無しでGO!:04/04/20 20:36 ID:v6hnPgue
大井町車は減速が良い
34名無し野電車区:04/04/20 22:20 ID:QxoyW4xp
あたりまえだろ〜が
35名無しでGO!:04/04/21 01:02 ID:Q2lUgZNI
そろそろ燃料投下してくれよタイトーでも音楽観でも
36名無しでGO!:04/04/21 22:04 ID:XyQT46a0
TrainSimulatorHDD版って出たら欲しい人。
HD一本使って超高画質でプレイできるの。
37名無しでGO!:04/04/21 22:16 ID:U7gBkpdG
ほえぇ〜game6鯖が飛んじゃったよぉ〜
38名無しでGO!:04/04/21 23:47 ID:uXXDD2xv
ここまでのあらすじ

game6が欠陥品で有ったため負荷に耐えられず夜な夜な落ちるという事件が起きた。
game6サーバを修理に出すことになり1週間〜10日間game6が無くなってしまったのだ。
そこでゲーム板の連中は皆剣を取り立ち上がるのだった。
39名無しでGO!:04/04/21 23:53 ID:BCFQkwpZ
>>36
ん、それ聞いたことあるな…。
サポートが楽になるっつーやつだっけ。
40名無しでGO!:04/04/22 00:02 ID:CNpo6E1Y
定期コピペ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/260-262

260 名前:見習い▲ ★ 投稿日:04/04/21 14:42 ID:???
oyster244 は入院します。
たぶんマザーボード交換あたり、

それにともない、game6 は本日20:00に停止します。
全データバックアップしてから機器を取り外して工場へ

04/21 20:00 停止 → バックアップ取り
04/21 24:00 Pie -> Polywell factory.
 |
 |
↓ さていつ復帰するかな・・・

41名無しでGO!:04/04/22 03:22 ID:AG2QyyBz
せっかくだからここのBBS使おうゼ!
http://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/
42名無しでGO!:04/04/22 03:32 ID:FNYHnBQg
前もcomic3鯖で同じような状況があったなぁ。
しばらく余所の鯖を間借りしていたが。
43名無しでGO!:04/04/22 08:50 ID:4VsEVobl
今更ながら、中古で電GOプロ2買ったが、

新型車両の加速・減速良すぎ。
モーター音が皆一緒。
発車ベルの後の放送がリアルじゃない。
ポイント切り替えの時のグラフィックの流れが変。
超高速で急カーブ通り過ぎ。

新幹線と違ってコマ落ちが無いのは良いが、出来はイマイチかな(特に最後の2点については)。
FINALはどうなるんだろうか・・・とりあえず山手E231の自動放送は実録にしてホスィ。
44名無しでGO!:04/04/22 13:05 ID:7t+FyO/9
>>43
残念ながら実録ではなさそう。喋り方は似ているがやはり変w
実録はメロディのみ。
45名無しでGO!:04/04/23 00:47 ID:DAeoT9DV
>>43
新幹線は
修正してもらえば処理落ちなくなるべ?
新品の新幹線コントローラー(コントローラーのみ)を見つけた俺は・・・
46名無しでGO!:04/04/23 22:36 ID:lVMRxcg3
電GO公式サイトage


※開催予定は変更になることがあります。

イベント名:「新作先行体験会」
日時:4月25日(日) 13:00-18:00
会場:ビックカメラ 新宿西口店 5F
・メーカー各社参加のイベントです。
弊社からは「電車でGO!FINAL」を出展。
「完成バージョン」が見られるチャンス!

日時:5月3日(月) 13:00〜19:00
会場:さくらやホビー館
「完成バージョン」が見られるチャンス!

この完成verってのが微妙に気になる…
今まで選択できなかった路線も買える&選択できるということか?
47名無しでGO!:04/04/23 22:55 ID:OyuOmU4+
>>46
明後日か・・・ちょっと行ってみようかな。
山手線に京浜東北線が収録されてるかだけ気になるw
48名無しでGO!:04/04/23 23:56 ID:nZkKQour
>>46
見所は処理落ちの有無ですな
49名無しでGO!:04/04/24 06:02 ID:mpgUrCCA
>>46
処理落ちの有無もそうだが、公式で「音にこだわった」とか言ってるから
その点もしっかり見てあげないと。
50名無しでGO!:04/04/24 07:38 ID:cMGoql5H
>>48>>49処理オチあります
51名無しでGO!:04/04/24 17:19 ID:6MTfHN6L
>>44
 だって、アナウンスまで実録にしてしまったら、T皮の仕事が(ry
52名無しでGO!:04/04/24 21:59 ID:bFVakBBN
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  電車でGO!九州新幹線編、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
53名無しでGO!:04/04/25 12:23 ID:x2Q84VuH
今日の朝10時50分からのNHKで向谷さん映って種。
54名無しでGO!:04/04/25 15:13 ID:h7L8Z6n+
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  FINAL試乗会レポまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
55名無しでGO!:04/04/25 15:49 ID:nl6TsAi5
>>54
総武線カットだってさ。
56名無しでGO!:04/04/25 17:02 ID:xJUbxu37
見てきたのでわかったことだけまとめて報告。
一部TAITOの人から聞いた話については公に発言してもよいという許可を頂いてきました。

【路線について】

総武線は急遽カットになったそうです。ディスクの容量が足りなくなってきたため削ったと・・。
なんでもTAITO的には山手線・大阪環状線をフルで収録させることが念願だったらしく、
総武線が削られることになったそうで・・。
中央線とほぼ同じ路線を使いまわすんだから容量ってそんなに増えるもんではないと思うのですが・・・。

山手線併走区間ということで登場が期待されていた京浜東北線・埼京線・りんかい線も当然ありません。

花咲線は企画段階ではあったがボツになったそうです。
(スケジュール的に作れないため)

梅なんとか線も当然入ってないとのこと。

発車ベルについては音源を提供してもらったわけではなくスタッフが現地で収録してきているそうです。
57名無しでGO!:04/04/25 17:02 ID:xJUbxu37
【その他】

完成版ROMでの展示は今日のみだけど、ビックカメラには
山手線&中央線&大阪環状の一部がプレイできるROMを置いていくとのこと。

5月22日に新宿アルタ前の広場でファン感謝祭を開催予定。
内容は未定だがアルタビジョンを使ってのプレイデモはないとのこと^^;;
58名無しでGO!:04/04/25 17:07 ID:nl6TsAi5
>アルタビジョンを使ってのプレイデモ

業務用3000番台のときのイベントだっけ?
懐かしいね・・・
5956&57:04/04/25 17:14 ID:xJUbxu37
× 花咲線
○ ゆめ咲線

すまそ・・・
60白河 ◆XKSnTxcTbA :04/04/25 17:17 ID:OJvJp8qq
>>56
当方まとめサイトの管理人ですが、貴殿の情報をページに掲載してもよろしいでしょうか?
6156:04/04/25 17:43 ID:xJUbxu37
>>60

どんぞ。

ついでに聞いてきた話おまけ。

【Q1.車内がしっかり描かれているけど車内の反対側にあるガラスから向こうが透けてないのはなぜ?】
処理的にキツイから。実現は可能だが、変わりに他の描画を削らなければならない。

【Q2.せっかく車内が見れるのに人が乗っていなのは寂しいと思うのですが・・。】
上と同じ理由。

【Q3.Pro2と全然デキが違うけど開発メンバって変わったんですか?】
一部、Pro2のスタッフが混ざっている。Pro2のデキについてはスタッフの質というより
単純に開発期間が少なすぎたのが問題だった。それに加え、大量の路線を収録したため
広く浅いデキとなってしまった。あと数ヶ月あれば今回のFINALクオリティーで作れたと思う。
6256:04/04/25 17:43 ID:xJUbxu37
【Q4.人身事故系のイベントはないのか?】

人身事故に限らず、ホームの内側を歩く人やドアに挟まれる人など「危険を感じさせる表現」をすることは
全面的にし尺よりNGが出ている。よって、今回の車掌モードでも扉閉めの操作で人が挟まれる等の表現ができなかった。


【Q5.今回の収録路線は実距離なのか?】

実距離ではない。毎シリーズ実距離をはしょってきたが今回はシリーズ中最も実距離に近く
どの路線の大体85%の距離で再現している。山手線をやってもらうとわかるがおおよそ一周で
50分ほどかかる。

【Q6.路線の時間帯はPS2の内部時計と連動していないのか?】

連動はしない。決まった天候・時間帯の路線をポイントで買うことになる。

こんなところ。
総武線がカットということでもう買う気がなくなりましたが・・・。

63名無しでGO!:04/04/25 17:48 ID:GiLsHR1r
要するにファイナルまでテキトーだったということですな。
レポご苦労様でした。
64白河 ◆XKSnTxcTbA :04/04/25 17:48 ID:OJvJp8qq
>>56
dクスです。
65名無しでGO!:04/04/25 18:35 ID:ac7EB81i
>>56
発メロや車内放送の音関係の容量が足りなかったと思われ。
PRO2も時間が有れば、良い物が作れたなら作れよ<テキトー
66名無しでGO!:04/04/25 18:55 ID:VJc4lq0R
路線紹介とか見てるとFINALも何かCGがPRO2みたいでつね。
予想としてはPRO2の音マシ版って感じの出来なのかな。
223系の運転台上の行先表示で「京都方面〜」って小さい文字ついてたけど
あの小さい文字って側面だけだったような・・・
67名無しでGO!:04/04/25 19:03 ID:7eoG/qF/
>>61
TS電GO東急の出来も同じ理由だ。
68名無しでGO!:04/04/25 20:18 ID:OJvJp8qq
正直、延期してもいいから何とかして総武線入れて欲しかった。
69名無しでGO!:04/04/25 20:55 ID:ajX3Uedk
モーター音はホントにリアルなの?
70名無しでGO!:04/04/25 21:52 ID:sqUIjkhM
>>69

今までのに比べたら少しはやる気がある
71名無しでGO!:04/04/25 22:04 ID:q70gLS2d
どの路線も殆ど興味ナシ 買わん
72名無しでGO!:04/04/25 22:10 ID:sssYC+xS
「人がドアに挟まれる」っていう演出は通勤編ではあったのにな


結論:TS九州新幹線編を買え
73名無しでGO!:04/04/25 22:19 ID:Tro55l8k
とりあえず割引が殆ど無しのTS九州新幹線編を買え。

安くなったら電GO!を買えばいい。
74名無しでGO! :04/04/25 23:00 ID:lHKtJ+jN
とりあえずあげとく
75名無しでGO!:04/04/25 23:37 ID:FXYBU8Ij
結局、収録路線は環状・山手・中央ってことですか?
76名無しでGO!:04/04/26 00:12 ID:BUFQAvhe
またgame鯖が死んでるな・・・
77名無しでGO!:04/04/26 00:14 ID:FBmg58l4
えーDVDをもってしてもアレで容量きついのか?
何とかしろや

85%なら端折らずに100%にしろゴルァ
78名無しでGO!:04/04/26 01:16 ID:cx5/PSER
定期コピペ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/260-262

260 名前:見習い▲ ★ 投稿日:04/04/21 14:42 ID:???
oyster244 は入院します。
たぶんマザーボード交換あたり、

それにともない、game6 は本日20:00に停止します。
全データバックアップしてから機器を取り外して工場へ

04/21 20:00 停止 → バックアップ取り
04/21 24:00 Pie -> Polywell factory.
 |
 |
↓ さていつ復帰するかな・・・

79名無しでGO!:04/04/26 02:29 ID:5H+Q0R9E
車掌モード削れば入るだろ。

ってか、作る前に気づけよ。
蓄積されたノウハウで・・・みたいなこと言っといてみっともないな。
さっさと廃業しろよ、って廃業するのか。
80名無しでGO!:04/04/26 08:51 ID:4TNUPpB/
片面2層にしちゃえばいいのに
81名無しでGO!:04/04/26 09:13 ID:eEoCdPih
九州新幹線は二層なのに…
82名無しでGO!:04/04/26 09:22 ID:wM6iBxCT
最初から980円で売れば?
83名無しでGO!:04/04/26 11:23 ID:2E4DvWxq
鯛件晩やってきた、つまらん
84名無しでGO!:04/04/26 14:17 ID:9tUvnTO9
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < TS新幹線情報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
85名無しでGO!:04/04/26 15:05 ID:cK2wovg2
>>79
車掌モード削ってゆめ咲線・総武線などを入れる。

タイトルを電車でGO!FINAL〜運転編〜にする。

そしてそのあと自分で喋れる電車でGO!FINAL〜車掌編〜にする。

86名無しでGO!:04/04/26 15:42 ID:gSM++U1O
というか、
「自分で喋れない・戸挟み等のイベントがない・メロディが自分で鳴らせない」
車掌モードのどこが面白いのか。南北線のワンマン運転かっつうのw
87名無しでGO!:04/04/26 16:44 ID:jGuVM7Dm
PS3で多分ブルーレイ使うと思うからそん時の電号に期待しよ
88名無しでGO!:04/04/26 17:57 ID:ssSQ49A2
>>86
阪急の「発車よし!」は、戸挟みでゲームオーバーになったりしたなァ。
89名無しでGO!:04/04/26 19:07 ID:fVHfBBBP
>>79
車掌モードってそんなに容量使ってるのかね?
アナウンスの音声やグラフィックは運転と使いまわしなわけだし、
本当に容量捻出したけりゃ、鉄ちゃんの音声やムービーをカット、
写真館をカットするとかの方がいいよ。そもそもあるか知らないけど。

実際にはこれを丸々やらんでも、中央緩行1本分ぐらい何とかなっただろうに、
ある程度作成されていたであろう総武線カットしてでもそれらを残そうと
判断したんだから、これが電GOのスタンスと思ってあきらめるしかないな。
90名無しでGO!:04/04/26 19:36 ID:JNMSGA9i
91名無しでGO!:04/04/26 21:20 ID:TN7rp2hZ
今回スルーする人挙手・・)ノ
92名無しでGO!:04/04/26 22:21 ID:KzEk5ZQg
>>90のスクリーンショットで一番上の真ん中の(「◎隠し警笛OK」って出てる)奴
(停)の先が(停止現示でなく)注意現示だがこれはもしかするともしかするのか?
93名無しでGO!:04/04/26 22:25 ID:2k79i3Rl
終着駅の場内信号が注意ってのは一応プロ2でもあった。
94名無しでGO!:04/04/26 22:56 ID:h1/ZEbmf
そういやTS東急の電GOモードも停車駅の出発ATC?が必ず0信号だったような…
実車に毎日乗ってんのに詳しいことわからんので、間違ってると断定できないわけですが、どーでしょ?
95名無しでGO!:04/04/26 23:14 ID:59XzccT0
>>90
そこの↓、三色旗が写ってるのがいただけない。もっと場所の選定汁。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040426/gof02.htm
96名無しでGO!:04/04/26 23:17 ID:JPjjA5jD
>>92
おそらく出発停止は改善されないだろうけど
早着の累積→減速&注意信号はでるんじゃないかな?プロ1みたいに。
今回はゲーム性重視ってことだからそのくらいはあるでしょ。
97名無しでGO!:04/04/26 23:20 ID:JPjjA5jD
ところで夜間走行はないの?ねえ
98名無しでGO!:04/04/27 12:08 ID:QYy6aHT+
>>94
駅停車制御
あってるよ

>>95
ルーマニアの国旗だと思いたい…イヤ絶対そうだ!




でもな…('A`)
99名無しでGO!:04/04/27 12:30 ID:mg/Gw+ao
S学会キター
100名無しでGO!:04/04/27 14:34 ID:PhXw56o+
>>98
天下の八王子市で三色旗といえば99%学会なんだよな('A`)
101名無しでGO!:04/04/27 14:44 ID:+ri0TuK1
>>100
ルーマニア学会だ。そうに違いない・・・・・


違いないよね?(´・ω・`)
102名無しでGO!:04/04/27 18:12 ID:DH9ChBbW
2枚組にしてくれ
103名無しでGO!:04/04/27 18:41 ID:gfdkMPwz
>>102
ソレダ!!
何ヶ月延期しても構わん。緩行線入れろ
104名無しでGO!:04/04/27 20:23 ID:qu2SSV0w
>>102
片面2層でも可。
105名無しでGO!:04/04/28 08:06 ID:7HEg4+Bm
総武 別にイラネ
106名無しでGO!:04/04/28 10:42 ID:O81UbZ2M
この前のスーパーテレビ見てたら、むしょうに電Go新幹線やりたくなって、
久しぶりに500系で300kmぶっ飛ばしてしまった。
しかし、番組でもやはり東海道区間の展望映像がなかったのが…。
107名無し野電車区:04/04/28 14:28 ID:C8VWD+rm
以前NHKの新幹線のドキュメンタリーなんかやったときは東海道区間の展望放映してたような
108名無しでGO!:04/04/28 17:18 ID:izEGV73H
公式更新age。山手線のムービー追加。
何 で 緩 行 線 削 る ん だ よ ー
109名無しでGO!:04/04/28 18:16 ID:KBDtOoIf
てか、タイトーは蛆虫市ね
110名無しでGO!:04/04/28 18:41 ID:W3TAflgT
    |┃三   人      _____________ ..
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  頭上のカレーを召し上がれ…
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
111名無しでGO!:04/04/28 19:54 ID:bWzLWbIm
てか、実距離じゃないのが微妙( ゚Д゚)y―~~
112名無しでGO!:04/04/28 20:01 ID:YsJ0dgkY
>>108
過去ログ読まない人ハケーン。
113名無しでGO!:04/04/28 20:18 ID:h5CxxpEG
E231のブレーキ音がちゃんとなってるのにはおどろいた。
モーター音、低速は…だけど、高速域だと結構似てないか?
114名無しでGO!:04/04/28 20:29 ID:w1PP8V1F
すれ違い時の衝撃音もいいね〜
115名無しでGO!:04/04/28 20:36 ID:Q9uCGdzd
しかし・・・ノッチ音邪魔だな・・・
116名無しでGO!:04/04/28 21:09 ID:7HEg4+Bm
毎日乗ってるけど、???って感じだなぁ
頑張ってるのは解かるが。実録じゃないから無理なのはわかるけど
放送の女の声が低すぎる。モーター音も、減速時の音も大分違うと思う

117名無しでGO!:04/04/28 21:18 ID:h5CxxpEG
>>116

毎日乗ってるとどうしてもそう感じてしまうのが悲しい罠。
普段使ってない人からすればいいんだろうな…

山手は205ばっか使うかもw
118名無しでGO!:04/04/28 21:42 ID:3+MTPTHm
英語放送がアレだな。
119名無しでGO!:04/04/28 23:00 ID:zPtdns02
A列車みたいな画面だな
120名無しでGO!:04/04/28 23:02 ID:h5CxxpEG
ゲーム的な「らしさ」を目標にしたと割り切ればいいんじゃない?
121名無しでGO!:04/04/28 23:03 ID:48W3HPh+
>>118
「イズ」とか1音1音はっきり発音しすぎで妙な印象があるのかも。
単語と単語の間も妙に間隔があるしね。
新幹線ののぞみのアナウンスやった女性はまともだったんだが・・・
しかし、発車メロディが実録なのにチアリの音声を使わないで、
同じ内容をわざわざ別の人間にしゃべらせる理由って何だ?
声優を用意するときは、「これ以上せりふがなきゃ人はよこさん」とか
ノルマでも課せられるのか、付き合いか、それとも安上がりなのか?
122名無しでGO!:04/04/28 23:08 ID:Nf6GOCS0
>>121
新幹線編もアナウンスは全滅と思われ。アナウンスがはじまったらすぐに
スタートボタンを連打してアナウンス消してたよ。
123名無し野電車区:04/04/29 00:17 ID:exRxyu+7
なんか今回発メロ実録らしいがまさか恒例のぶつ切りじゃないだろうな・・・・
124名無しでGO!:04/04/29 01:19 ID:cIPV3/0W
>>121
どうせだったらクリステルチアリつれて来て、英語放送やらせればよかったのに…

あとジョイント音は、何の鉄板をハンマーで打ってる音ですか?
125名無しでGO!:04/04/29 09:09 ID:95NA+hPR
そうそう!ジョイント音強調しすぎ!
プロ2の時と同じ。しかも妙に鋭い音だし変。
モーター音も変だし、所詮こんなもんか…
126名無しでGO!:04/04/29 10:03 ID:haxtWV1s
>>124
それが出来ないのが「TEKITO」です。

そうそう、201系のチョッパ音だけど、通勤編と何も変わらんよ。
宮崎台のイベントで出てたROMではちゃんと出来てたのに、何やってんだよ・・・
127名無しでGO!:04/04/29 10:17 ID:haxtWV1s
連投スマソ

>>123
メロディは全駅フル鳴る。
これも全部流れるしw→ttp://hatsumelo.cool.ne.jp/melody/unipex4.wav
スタッフが全部自分達で録音してきたらすぃ。THE山手線の使い回しじゃないだろーなw
128名無しでGO!:04/04/29 12:19 ID:3xjuhgLa
ファイナルのムービー見たけど、E231-500の音は似て非なるものながらTEKITOにしてはかなり頑張ったと思う。
それ以上に自動放送の方が酷杉。ファイナルといい山陽新幹線といい正直幻滅させられるとしか言えない。
こういう所でTSを見習って欲しい。
129名無しでGO!:04/04/29 12:44 ID:ClCL/krY
この画面で鉄1(ry
130名無しでGO!:04/04/29 14:56 ID:83eLvh/R
早くTSマスコンをUSB対応にしてほしい
131名無しでGO!:04/04/29 16:20 ID:14hvOGEE
>>128
 担当は、まさか立 川じゃあるまいな?
 それにしても、アナウンスの酷さは相変わらずであるね。以前からよう指摘
されているのに、ファイナルに至っても何ら反省なしか…。こりゃ、期待でき
ぬ。その点TSは、現職の方を使うので、アナウンスの面では安心できるね。
#とはいえ、東急編のA車掌のアナウンスはセルフ車掌っぽくて、なんだか
なあ…という印象を受けるが。
132名無しでGO!:04/04/29 16:33 ID:+khIFpWw
>>131
立川だけに、立川駅の(ry
「ドワーが閉まります。ぐぉちゅういください」とかw

そしてFINALのスタッフロールには、
声の出演:立川真司(特別出演)の文字が誇らしげに・・・((;゚Д゚)



という夢を見た(´・ω・`)
133名無しでGO!:04/04/29 17:11 ID:FgZWo1xl
いや、最後くらい流暢な立川ボイスを聞いてみたい気もするがね。
もちろん、一駅限定くらいでだけど。
134名無しでGO!:04/04/29 21:01 ID:p66u76oO
チェインの表示邪魔だな。端っこに表示してほしい。
「電車でGO!64」の音声認識のときみたくさりげなくしてほしい。

サウンドはジョイント音で全部ぶちこわしだな
135名無しでGO!:04/04/29 21:23 ID:qv8YVdIc
>>134
東急編の時みたいに「音比べ」の制裁を・・・w
つーか、ジョイントに関してはPRO2のほうがいいと思うのは漏れだけ?
あんな「トd!!トd!!」なんて音しねぇよ・・・
136名無しでGO!:04/04/29 21:53 ID:NfxY2a2s
通勤編の方がよかったと思うのはオレだけですか?

Pro2やFinalはいまいち速さというか走っている感じがしないと思うのですが・・・
なんだかオブジェクトが滑らかに滑っていく感じがいやだ。

サウンドに関しては通勤編の方がよかった!
VVVFの音がいい感じでよかった。201系の音が聞きたくなってきた。高速域で
137名無しでGO!:04/04/29 22:13 ID:qv8YVdIc
あーわかったわかった。買わないから好きにしろよTEKITO。
ttp://up.isp.2ch.net/up/7aef9fcc72ba.zip
138名無しでGO!:04/04/29 22:38 ID:sksCfBGY
今回のもタイトーのムービーを見る限り、時速60キロで走行中にブレーキ6を掛ける事によって120m程度で停車できるみたいだな・・・。
(´・ω・`)ショボーン。
139名無しでGO!:04/04/29 22:50 ID:hZHPR5Sq
見てるか?社員。見てたら今からでも遅くない、発売が遅れてもイイ、修正汁
これが生の声だ
140名無しでGO!:04/04/29 22:52 ID:tBMx62KB
発売日から処分ワゴン逝きだな。<電誤
141名無しでGO!:04/04/29 23:03 ID:5GgpBLsH
>>140
電誤は中古でも割高ですよ
142名無しでGO!:04/04/30 01:04 ID:G8QOJa3z
ファイナルは逝ってよしみたいなんで新幹線のムービーうp期待
こっちは予約済み
143名無しでGO!:04/04/30 01:41 ID:xl1RY2uV
>>139
来月発売なら、とっくの昔にマスターアップしてると思われ。
144名無しでGO!:04/04/30 03:29 ID:MwEz1ziV
マスターアップは通常2ヶ月前に行われ(最終バグチェックに1ヶ月)、1ヶ月前に量産体制に入る。したがって、>>139のいうようにもう遅い。
145名無しでGO!:04/04/30 03:58 ID:Wd4ZkLCo
じゃ、ファイナルが出る前に終了だね。

どーせまた回収して修理(交換)するんだろうな・・・。
146名無しでGO!:04/04/30 05:04 ID:tHv6KaMa
今回のもタイトーのムービーを見る限り、時速60キロで走行中にブレーキ6を掛ける事によって120m程度で停車できるみたいだな・・・。
(´・ω・`)ショボーン。
147名無しでGO!:04/04/30 05:57 ID:jn2+5MZY
改造コード改造コード
148名無しでGO!:04/04/30 06:32 ID:o6Ub/MKh
>>145
もともと出し逃げするつもりだったみたいだし、
PRO2でもVVVFは直ってなかったから、致命的な欠陥(処理落ちとか)
がない限り修正しないのでは?
149名無しでGO!:04/04/30 13:20 ID:X5kedvKS
>>148
多分そうだろうなぁ・・・。
pro2は、九州特急のアナウンスがラップ風に再生されたり、ダイヤが逝ってたりしたから、
しぶしぶ交換処置したっぽかったし・・・。

TEKITOは、走行音に関しては「これはフィクションですから・・・」と開き直りそうな悪寒・・・。



漏れは、今はTSの方が気になる。
この前のタモリ倶楽部で走行画面を見たけど、なめらかに映像が再生されてたのには正直おどろいた・・・。
なぜ東急は・・(ry
150名無しでGO!:04/04/30 17:06 ID:WhODabwj
走行音     60点
ジョイント音 30点
自動放送     2点
 
 92点/3000点
151名無しでGO!:04/04/30 20:45 ID:ko9crMMm
ってかE231加速度が...じゃなかった
加速度「も」酷い
音もTEKITOだし
グラフィックだけしか評価できない
152名無しでGO!:04/04/30 22:14 ID:Le6YkELE
>>149
新しい技術を導入したらしい
ttp://www.apple.co.jp/pro/video/ogkn/index.html

アップルという所がTSらしいかな。
153名無しでGO!:04/04/30 22:29 ID:1S9ylAlW
>>152

東急は7回も撮ってあの画質ですか…
つばめはそこのテストショット見る限りではかなり鮮やかな写りなので期待したい…

けど、欲しいと思わないのは何故?
154名無しでGO!:04/04/30 22:32 ID:oG8HlwGI
東急編の画質が悪いのは、容量不足のせいじゃないのか?
155名無しでGO!:04/04/30 22:37 ID:1S9ylAlW
>>154

画質アップが収録量と反比例しないといいんだがねえ。
156名無しでGO!:04/04/30 23:29 ID:NGwR3ajh
>>144
2の時は、12/11→12/18→3/19って延びたけど、
12/18当日になっていきなり延期宣言してたよね。
FINALも5/27にやったりして・・・
157名無しでGO!:04/04/30 23:36 ID:oWjP100u
>>56
個人的に疑問なのは、なぜディスクの容量が足りないのを承知していながら「東日本編」と「西日本編」
に分ける事をせずに、一枚で済まそうと考えていたという事だ。
もし、分割していたら東日本なら総武線、埼京線、りんかい線、京浜東北線は間違い無く収録されていた
はずだし、西日本ならゆめ咲線の他にも関西線か阪和線のどちらかか、山陽線の姫路か東海道線の米原(長浜)
くらいまで延長出来たはずなのだが、いかがなものだろうか。?

158名無しでGO!:04/04/30 23:56 ID:NGwR3ajh
>>157
だから「TEKITO」なんだってb(ry
もうこれ以外に理由のつけようがない。
159名無しでGO!:04/05/01 00:32 ID:CHwGnPJD
>>157
TSみたいに走行画面がビデオなら、2層や2枚組みで大容量化した際
ビデオをエンコードするときの画質をあげたり、距離あたりの
コマ数を増やすなどで簡単にそれを消費できる。

同様に、電GOの場合でも計算上収録距離可能な距離は増える。
ところが、こっちの場合その分だけ増えたデータを作るスタッフか
開発期間も一緒に必要であって、容量が倍になっても、彼らの手が
2倍早く動くようになるわけじゃない。予算が倍増してスタッフや
開発スペースが増えるわけでもない。
無論、応分のスタッフを投入して相応の資金が回収できるとTEKITOが
判断すれば、喜んで収録区間を増やしただろうが、そう思わないからこそ
この半端な電GO!FAINALが出来上がったんだろう。
160名無しでGO!:04/05/01 01:02 ID:fzboTnp1
>>157
そんな風に分けたら関東・関西地域で売り上げがどっちかに偏っちゃうからでしょ。
商売の事考えたら東西バランス良く収録するのが一番、と台頭は考えてるんだろ名。
161名無しでGO!:04/05/01 01:17 ID:FY41lif5
DVD2層のマスタディスクは一枚30万円以上。
もしマスタを作ってからバグが発見されたり仕様変更したりしたら、マスタ代の30万はドブに捨てることになる。
TEKITOがそんなリスクを負うとは到底思えない。
162名無しでGO!:04/05/01 02:19 ID:LzxkfX2G
>>161
30万って...

いくら最近コストにうるさいって言ったって、
TEKITOなら30万なんてたいした金額じゃないでしょ。
中小企業じゃあるまいし。

でもTEKITOならありうるかも...
163名無しでGO!:04/05/01 08:10 ID:4hXRFzxt
ナ、ナヌ!? Σ(´Д`;)
164名無しでGO!:04/05/01 09:43 ID:+2mE2QiM
>>162
TEKITOの場合、5・6回はマスタ代をドブに捨てそう。
165名無しでGO!:04/05/01 11:37 ID:luS7njy1
game鯖不安定すぎだなw
166名無しでGO!:04/05/01 11:43 ID:bGxIgQCd
RF読んだら今回の出来をPS2のせいにしそうだな。
「PS2の能力じゃこれが限界です、PS3でも出来たらもっといいのが作れます。」
と言ってるみたいに思う。
167名無しでGO!:04/05/01 14:01 ID:h1geJMF9
>>166
単純にTEKITOの技術力不足なのにな。
168名無しでGO!:04/05/01 14:34 ID:5q6v+aPH
>>167
そんなことはないだろ。通気編の出来映えを見れば。
むしろやる気不足。
169名無しでGO!:04/05/01 18:27 ID:wjr4MWyl
ファミ通WaveDVD買ったヤシいる?
170名無しでGO!:04/05/01 18:34 ID:QxVDGik+
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1864244
な、なんじゃこりゃぁぁー
171名無しでGO!:04/05/01 18:42 ID:5q6v+aPH
>>170
公式HPでも未発表みたいですね。
http://www.upstream.co.jp/bellz/
172名無しでGO!:04/05/01 19:58 ID:uuVodrjL
>>170
淀横浜に先週からパッケ見本が置いてあるんで、手にとって見てみたら
パッケ裏に「ベルズとの初コラボレーションでオリジナル曲収録!」
てな事書いてあったよ。
173名無しでGO!:04/05/01 20:28 ID:J79afCly
大阪環状線は発車メロディー無いだろうな…
電車でGO2の発売して半年後、環状線で発車メロディーが導入される
電車でGOファイナルが発表される直前に環状線の発車メロディーが廃止される…
こういう宿命なのか…_| ̄|〇
せめて環状線と神戸線、京都駅の接近メロディーが再現されていたらねぇ…
174名無しでGO!:04/05/01 20:49 ID:DWoIJdy4
「電車でGo! final」、鉄道専門誌最大手「鉄道ファン」、そしてSuper Bell"zとの強力コラボレーション!
ゲーム「電車でGo! final」のエンディングではSuper Bell"zの書き下ろし「Moto(E)r Manでgo! 山手接近!環状発発車!」が収録さrます。ブックレットは「電車でGo!」のメンバーの野月流オリジナル攻略法入り。


収録さrますって(ry
175名無しでGO!:04/05/01 21:12 ID:yHSVCvK0
>>173
ファミ通Waveを買え。そして真実を知れ。

にしても、まとめサイト人いなさすぎ。
176名無しでGO!:04/05/02 00:18 ID:VVLlCPVp
電GO!まとめサイトです。

ttp://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/

〜〜〜〜〜〜〜誘導〜〜〜〜〜〜〜
177名無しでGO!:04/05/02 11:06 ID:Lo8PUHWW
結局、ファミ通Waveに入ってるのは大阪環状でFA?
178名無しでGO!:04/05/02 11:51 ID:DL05kuLz
同じく内容報告キボン

ファミ通のHP見る限り体験版ではなくムービーっぽいけど・・。
大阪環状の既出ムービーを延々とだったら、もうね・・
179名無し野電車区:04/05/02 12:23 ID:jnGr2xBL
wave買ったけど最初軽くナレーションと映像で紹介があってそのあと中央線東京ー神田間の映像が流れるよ
東京は2番線発で神田までほとんどアウタービューの映像、201の音も結構頑張って似せてるかな
180名無しでGO!:04/05/02 12:26 ID:DL05kuLz
>>179

サンクス
何分くらいの映像なのか気になるけどとりあえず買ってくるか。。。、
181名無し野電車区:04/05/02 12:40 ID:jnGr2xBL
>>180
全部で5,6分位かな、俺はFF12とゼノエピ2が目当てで買ったけど電Goだけ目当てなら
もったいないと思うよ
182名無しでGO!:04/05/02 16:12 ID:Lo8PUHWW
黄金週間だというのに、ここは静かだな・・・
183名無しでGO!:04/05/02 17:51 ID:czJJl+CP
ファミ通Wave ゲト。

神田出発信号が「注意」だったんだけど、第一場内通過すると「進行」になって、
出発信号の次が「注意」になっていた。
これって期待してイイのか?w

走行音も完璧ではないにしろ良いと思う。

全体を通してそれほど悪くないね。
路線カットされたこと以外は。
184名無しでGO!:04/05/02 18:16 ID:LIukrZlT
中央線のラッシュ運転も再現されてるかね・・
前に電車がみえてる状態
185名無しでGO!:04/05/02 18:19 ID:RtvY3Kgo
相変わらず視点がど真ん中とか、クソだらけだと思うんだが
音もあまり変わらん気がするがな
売り物なんだからフリーソフトに負けるなよ
186名無しでGO!:04/05/02 20:32 ID:gcQWMovI
FINALには、プロ2のようなフリー運転のモードは無いの?
187名無しでGO!:04/05/02 20:39 ID:gVp8kzC6
>>186
「エンジョイモード」なるふざけたものならあるがな。
まぁどうせフリーあっても対向なし、自由度なしの無意味モードだから
漏れ的にはどうでもいいけど。
188名無しでGO!:04/05/02 20:42 ID:663tZhb9
2ちゃんねらーで電車でGO!ソフト作ってみたら?
189名無しでGO!:04/05/02 20:49 ID:D0VstAL/
>>188
それがBV・・・(ry
190名無しでGO!:04/05/02 21:08 ID:EB9hsASB
_| ̄|('A`)<BVE40>('A`)| ̄|_=3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1082991876/l50

どうせオレは黄金週間を何もせずに棒に振る誘導オタだよ
191名無しでGO!:04/05/02 21:11 ID:bpMcxdEY
新快速はBVEで誰かが製作してたような。伝後に出るような路線なら大抵作られてそう。
正直いままでの伝後ならサウンドはBVE>伝後
でもBVEは景色が殺風景なのは・・。
金出して買うんだから素人の無料ソフトに負けてんじゃねーぞと小一時間
192名無しでGO!:04/05/02 21:48 ID:r3Qk5/ao
クオリティが低すぎる。
クソリティだ。
193名無しでGO!:04/05/02 22:55 ID:s+MMpinP
つーか、総武緩行線なくすんだったら、
全国各地の試遊台にばら撒いた緩行線表示されたまんまの体験版取り替えろよ。
真に受けた厨どもから苦情来ても文句言えないぞ。それともまた「仕様です」で押し切るつもりか?
194名無し野電車区:04/05/02 23:30 ID:sXmR0xo/
まあ総武線も最初から体験版にも入ってなければ叩かれなかっただろうに、体験版には入れず
製品版で容量okなら入れるって感じですればイメージよかっただろうに、TEKITOはアホだな
195名無しでGO!:04/05/03 06:10 ID:w6hT6HJi
さすがTEKITOだな
196名無しでGO!:04/05/03 11:26 ID:bogWR5SB
ひょっとしたら隠し路線にするつもりだったとか… 言ってみたり。
197名無しでGO!:04/05/03 11:26 ID:5YDwGQZm
総武で緩行したかったのにぃ!!!!!!!
198名無しでGO!:04/05/03 11:50 ID:ehQLSnPS
容量が足りないからって言うけど、基本的に快速線と同じ場所走るんだから
まるまる新路線入れるのに比べたら増える容量なんて微々たるものだと思うがな。
まぁどうせまた作るのが面倒になったから適当に言い訳してるだけだろうな。
199名無しでGO!:04/05/03 12:45 ID:jlkhd3C4
TEKITOのメンタル部分の容量不足
200名無しでGO!:04/05/03 12:55 ID:5YDwGQZm
圧縮しろ!!!
いらない音声、無駄なスクリプト消せ!!
201名無しでGO!:04/05/03 13:04 ID:0TU5M3s5
だめです!間に合いません!
202名無しでGO!:04/05/03 13:18 ID:7O/TlU7x
>>197

改造コードででてくるかも・・・。なんて。
203名無しでGO!:04/05/03 13:33 ID:TLnaB0k0
そして容赦なくプレスが実行されるのであった。
「いやだぁ、このゲームだけにはなりたくないよ」
「クソゲーにされる俺たちの身にもなってみろ」
ああ、プレスが始まった。
204名無しでGO! :04/05/03 17:10 ID:5WASuLFP
なんか様子が変です,,,,,,
205サードライン ◆zG6m8vHiZM :04/05/03 19:40 ID:DmFjuHoU
5/3さくらやレポ・警笛編
*ネタバレ注意*

・E257・E351・681・683・223 ミュージックホーン。実物音と思われ。
・E231-500 電子ホーン。長緩吹鳴可能。
・583・485・183 ホイッスル+空笛の同時吹鳴。
・その他205・103等 空笛。長緩吹鳴可能。

TEKITO社員に聞いた話によると、開発期間が長かった為、実物音の収録が可能だったとの事。
出来が良かったと社員に言うと「最初からこの程度の出来にしたかった」と答えていた。

あと、社員絶対このスレ見てるよ。今日のさくらやで「逝ってよし」とか逝って田yo!
206名無しでGO!:04/05/03 20:02 ID:u+A+VLG9
>>205
実物音を収録する為には開発期間が長くなければいけないのか・・・・・?
207名無しでGO!:04/05/03 20:22 ID:nT8lg6hz
えっ、
FINALのJR京都線・神戸線では681系も運転できるの?
ホームページにはそんなこと書いていないけど…
208名無しでGO!:04/05/03 20:27 ID:Lptsh0JB
>>207
過去ログ見ない人ハケーン。

電GO!まとめサイトです。

ttp://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/

〜〜〜〜〜〜〜誘導〜〜〜〜〜〜〜
209名無しでGO!:04/05/03 21:01 ID:nT8lg6hz
ひろしまFFなどの展示では先行販売なんて無いよね?
210名無しでGO!:04/05/03 21:20 ID:UQiFRyxp
今日の新宿でやってきたが、NEXが入ってるとは意外だったな。
なぜかきたぐにの新潟行きは国鉄色583だしな。
神戸線上り快速は「外側快速」
なんかアルプス82号なんてのもいるし。
ところで、上り中央特快はないんすか?
211名無しでGO!:04/05/03 21:41 ID:mPRnAbqe
おもいでGO! アレはさくらやで予約以外にもらう方法あるの?
212名無しでGO!:04/05/03 23:06 ID:90hj7aTe
>>210
いろいろ入ってるんだね。

けど、似たようなダイヤいくつも入れるなら、
違うもの(総武線)をひとつ入れてくれるほうがうれしい。
213名無しでGO!:04/05/04 01:09 ID:Rh4k409J
なんだかんだ言ってTS厨どもはたくさんの路線入れろ!って言ってんじゃねーか
214名無しでGO!:04/05/04 01:12 ID:tmURN2gR
E231-800や301.103-1000.103-1200を運転させろやこの野郎バカ野郎め〜!!
215名無しでGO!:04/05/04 01:42 ID:UHopqZTz
>>213
逆だろ。
むしろ多くの路線が運転できるのが電GOの魅力じゃなかったのかな、信者くん?
216名無しでGO!:04/05/04 03:37 ID:iStiSzXa
変な煽りが居るな。
連休早く終わらねえかな…
217サードライン ◆zG6m8vHiZM :04/05/04 08:02 ID:+An682Rh
5/3さくらやレポ・車両編
*ネタバレ注意*

現在、運転が確認されている車両
・山手線  E231-500・205・103
      *103はブレーキの効きが驚く程悪いらしい。出現難易度 高。
・中央線  E257・E351・189・201
・環状線  103・103N40・223-0・221
・東海道線 681・683・223-1000・205・221・485パノラマグリーン・・583旧・583更新

まだ少ないが、?で隠れているダイヤが多数あるので50車種は達成していると思われ。
エンディングは各形式ごとにあるみたい。もちろん583も。(681と683は共通。)
218サードライン ◆zG6m8vHiZM :04/05/04 08:03 ID:+An682Rh
その他質問があれば、自分が答えられる範囲でお答えします。
219サードライン ◆zG6m8vHiZM :04/05/04 08:06 ID:+An682Rh
追加スマソ。

253 警笛はミュージックホーン。運転可能。
220名無しでGO!:04/05/04 09:27 ID:0a4ydHsU
>>217
やっぱり山手線の2つの隠しダイヤは103だったか。
あと未確認情報だけど、環状線は223-2500も出るらしい?

山手線外回りやったけど、巣鴨と駒込は雰囲気が出てない。地元だけに残念。
中央線は国分寺付近の雰囲気が似てたので楽しみ。
しかし、201と205はブレーキ強すぎ。エンジョイモードのクイックブレーキなんか使用したら・・・・ガクブル
221名無しでGO!:04/05/04 11:16 ID:I9Q2U5JL
>>218
架線柱に貼ってある「ノザキのコンビーフ」の看板は再現されてましたか?
参考資料 ttp://www2.justnet.ne.jp/~nakano-n/photo/fe/nozaki/

他社(阪急とか)の列車との並走はありましたか?
222名無し野電車区:04/05/04 11:30 ID:dqSIMXuW
>>217
公式見たら登場車種60、ダイヤ50種以上って書いてあって運転できる車種と対向など合わせて60種
ってことだろうから実際運転できるの半分とかって可能性も・・・・・
223名無しでGO!:04/05/04 11:39 ID:UHopqZTz
軍事板のパンツァーフロントスレにこんな記述が・・・

621 :名無し三等兵 :04/05/03 20:10 ID:???
>>614
以前某ゲーム雑誌で、某社の偉いさんが語ってた所によると、
CDの場合、体験版数万枚レベルで配付すると、4000万円くらいの
経費がいるんだってさ。今はどうか知らないが。
雑誌付録として載せると少し安くなるけど当然話題作でも無い限りやんない訳で。
10万枚とか30万枚とか体験版配るゲームあるけど大抵自爆。
数量限定でイベント時に配るか、雑誌にクーポン券をつけて指定店舗で引き渡しにするか、
大抵はそうなるらしーよ。


4000万円もの大金をはたいて、叩かれる要素をアピールするTEKITOは
あ る 意 味 ネ申
224名無しでGO!:04/05/04 11:41 ID:UHopqZTz
スマソ、ファミ通にはムービーしか入ってなかったんだっけ?
だったらイベントでしか配ってないから大した損害ではないか・・・。
225名無しでGO!:04/05/04 11:56 ID:hUyslFFj
質問なんだが、大阪環状の103と103N40って性能に差はあるの?
なければ、わざわざ分別する必要がないと思うんだけど。
226名無しでGO!:04/05/04 12:16 ID:XVn1vgmC
>>225
それを分けないと一部のヲタが怒りだすだろ?
227名無しでGO!:04/05/04 12:22 ID:Vgl6Hv/X
シリーズ最長となる東海道本線…とか言ってるけど、
あれって“東海道本線では最長”って意味なんだな(遅

初代…京都〜大阪
3000番台…大阪〜神戸
FINAL…京都〜大阪〜神戸
228名無しでGO!:04/05/04 15:14 ID:rMS3JTTy
新快速を入れたかっただけと思われ
229名無しでGO!:04/05/04 15:14 ID:3cHGPAjj
トワイライト運転できるかな?
230スレ違い:04/05/04 15:31 ID:gLWa7d28
総武緩行やりてーとか言ってる割には、肝心の実車はいつもガラ空きじゃねえか。
快速さぁ、中野の次吉祥寺でいいよ。新宿の次三鷹でもいい。
231名無しでGO!:04/05/04 16:24 ID:BujOlkG7
総武緩行、103-1200とか期待してただけに残念。
その分中央101とか出たりしないかな?一番最後にでるシークレットとかで。
232名無しでGO!:04/05/04 17:06 ID:30ubu0zI
新幹線1ヶ月切ってるんだけど未だ更新情報ナシ?
233名無しでGO!:04/05/04 17:14 ID:phXdFC/9
新幹線のりれーつばめ体験版は恐ろしくブレーキのききが悪かった
あのおっちゃんも修正するとか何とか逝ってたからたぶん修正されるとは思うんだけど
たとえるなら東急2000の回生失効が常に起こってると思ってくれ
停車する時は45キロ制限があったから高速時からの減速が出来なかったんだけど
つーか体験版にしては徐行50とかあったし一分半ぐらい動かさなかったら
かってにEBかかるし・・・
234名無しでGO!:04/05/04 17:38 ID:vj5CvR+R
>>233
>体験版にしては徐行50とかあったし
現実に徐行制限掛かってる時に撮影したんでネーノ?
>一分半ぐらい動かさなかったらかってにEBかかるし・・・
デッドマン装置が実車通り正常に作動しただけじゃん。
235名無しでGO!:04/05/04 17:57 ID:bSLNWWiN
あのタイムラグなく恐ろしく効くブレーキブレーキ何とか汁
最終作らしいからもうどうにもならないだろうが

最後まで適当...
236サードライン ◆zG6m8vHiZM :04/05/04 18:08 ID:4d7oSIG0
横浜みらいに乗りに逝きますた。

>>221
ノザキのコンビーフはナシと思われ。京浜東北や阪急の併走はアリ。
山手プレイ中、田町付近で京浜東北が出現。快速だったので新橋にて抜かれますた。
>>222
車両使い回しありますた。訂正しますスマソ。
×車種→○ダイヤ
237サードライン ◆zG6m8vHiZM :04/05/04 18:13 ID:4d7oSIG0
>>221
あと、新快速やきたぐに583で普通との併走もアリ。
238名無しでGO!:04/05/04 18:21 ID:0a4ydHsU
神戸線上り快速は、芦屋発車地点で新快速に追い抜かれ中から始まりますね
239名無しでGO!:04/05/04 19:05 ID:5jDp3WOp
>4000万円もの大金をはたいて、叩かれる要素をアピールするTEKITOは

叩いているのはTS厨だけと思われ。しかも2ちゃんだけw
240名無しでGO!:04/05/04 19:11 ID:EKEB0puT
先生漏れはTSはやりませんが、電Go終わってます
241名無しでGO!:04/05/04 19:51 ID:Ntv5bIHH
TAITOよ、電Goの最も重要な要素「制動」がいい加減な作りなら、
俺は980円でワゴンセールしていない限り電Go!Finalは絶対購入しないぞ!
金を持っていない小坊を相手に頑張って売ってくれや。
242名無しでGO!:04/05/04 22:37 ID:1/RUQUGP
>>239
ゲームと割り切ってないお方が多いから…
243名無しでGO!:04/05/04 22:53 ID:wJIGkAVy
運転できる列車に客レとかDCは無いのかな?
「ムーンライト九州」とか「スーパーはくと」とか「はまかぜ」とか
プロ1にあった「たかやま」など…

対向列車にはありそうだけど。
244名無しでGO!:04/05/04 22:54 ID:pBWwSRAT
>>242
「なんちゃってATC」の事とかな
245名無しでGO!:04/05/04 23:29 ID:0a4ydHsU
>>243
はまかぜは入ってる。下りだけだったかな
246名無し野電車区:04/05/05 00:38 ID:7So69wXp
もしもの話なんだけど、今回のFINALが東日本編と西日本編の2つのディスクに分かれて収録
されていたら、没になった路線(総武各駅等)はもちろん入っていただろうし、他の路線も延長や新規車両や
新規路線も入っていただろう。ただ、値段が1万円近くなる危険性(下手するとそれ以上。)があるけど、
それでも買いますか。?(私は買いますね。絶対。)
247名無しでGO!:04/05/05 00:41 ID:1FuEnbWt
>>246
カワネ
今のだってさえ高いと思ってるのに。
248名無しでGO!:04/05/05 00:57 ID:TbEs/snZ
何で保安装置くらいまともに作れないかな
249名無しでGO!:04/05/05 01:22 ID:YAwpVHuY
>>246
ポケモン緑と赤みたいに
分けて売ればいい。漏れなら両方買うけどね
250名無しでGO!:04/05/05 01:30 ID:RSgfB07Q
>>248
ちゃんと取材してないだけだと思われ。
251名無しでGO!:04/05/05 10:50 ID:JPGYblBG
だからゲームだって(ry
252名無しでGO!:04/05/05 11:56 ID:1VCN3bwu
3日さくらや行ってきた。
今までの中では、良い方か。
ただ、制動力が変すぎる。

赤 羽 の 神 発 見 !
やっぱり、すごいわ。
制動については、かなり辛口だったな。
253名無しでGO!:04/05/05 12:41 ID:Vmjta0Hw
電GOにはもはや何も期待していない
今回最後ということで興味は持ったけど
音は最悪だったし、このスレの評判でもまた制動オカシイみたいだし

まあ良い思い出を有難うくらいは言っておきたい。
254名無しでGO!:04/05/05 12:50 ID:TS+10O8w
>>246
それだと開発が死ぬw
255名無しでGO!:04/05/05 13:04 ID:zm/l5S+V
死ぬ気で作って見せろ!!
あの熱い気持ちはどこへ行ったんだ??
おまえならできるはずさ!!
256釣られてみよう:04/05/05 13:16 ID:2ponUoU9
>>251
「ゲームだから」「ゲームと割り切って」・・・
「ゲーム」だったら何をしても許されるとでもお思いディスカ?
どんな手抜きでも「ゲームだから」と割り切れる善人は世の中にそうそういませんなぁ(プヒャ)
第一、「私たちのこだわりを見てください」とか豪語しといてあの程度ディスカ?
笑わせんじゃねーよ(プゲラ)

まぁ「電車」もロクに再現出来ないようなテキトー君たちは、
せいぜいまた赤字ソフトでも出して経営を苦しめるこったwww
257名無しでGO!:04/05/05 15:07 ID:wh9OpQ0g
だから、我々の最新の技術を駆使して制作しましたって
言ってんじゃん。お前らしつこい。
258名無しでGO!:04/05/05 15:27 ID:2ponUoU9
>>257
では、あなた方の「最新の技術を駆使して製作」した結果があの程度、
ということでよろしいのですね?よく分かりました。ありがとうございました。
買 い ま せ ん
259名無しでGO!:04/05/05 15:29 ID:5d47HTP7
>>258
TS厨必(ry
260名無しでGO!:04/05/05 15:30 ID:lk1c7ZA8
>赤 羽 の 神 発 見 !

単なるキモヲタじゃん
やはり鉄ヲタってのはキモヲタを崇拝すんだね。
だいたいなんで運転したことのない電車の制動力がわかるのさ。
鉄ヲタ特有の「しったか」に過ぎん。
261試しにTS厨にレスしてみるw:04/05/05 15:35 ID:lk1c7ZA8
>どんな手抜きでも「ゲームだから」と割り切れる善人は世の中にそうそういませんなぁ(プヒャ)

手抜きと感じてるのは2ちゃんの鉄ヲタ板だろ?
ここに書いてあることがすべてと盲信するのも鉄ヲタの特徴。
しかもキモヲタが自演してるの想像するとマジキモイ。
262名無しでGO!:04/05/05 16:04 ID:1Uixp/cb
1から10まで再現したら一般人にはできなくなっちゃうでしょ。たぶん。
小売店で販売する以上、それなりに非鉄人もゲットしなきゃならんでしょ。
(今さら一般人が買うとは思えないが…)

その辺をTSと割切ったほうが良いんじゃない? >熱狂的TSファソの皆さま。
263名無しでGO!:04/05/05 16:39 ID:RSgfB07Q
電GOの出鱈目制動もTSのリアル制動も、一般人には運転しにくいだけです。
だったらリアルなのが欲しいです。
264名無しでGO!:04/05/05 16:43 ID:fKa6YBDo
265名無しでGO!:04/05/05 16:56 ID:NbInsvzE
リアルさを削らんでも、一般層は取り込めるんじゃねえかなぁ。
266262 :04/05/05 17:43 ID:IMSU5Q10
それもそうだねv
267名無しでGO!:04/05/05 18:25 ID:eyyE7Qcb
>>260-262
TAITO厨必死だな(w

GWも終わりだぞ。さっさと巣↓に(・∀・)カエレ!!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079352624/l50
268名無しでGO!:04/05/05 18:29 ID:IMSU5Q10
>>267
巣にカエレない(泣
269名無しでGO!:04/05/05 20:25 ID:wh9OpQ0g
>>258
とかいって、いろんな新しい機能を追加すると
「どんなもんか」と思って買うんでしょ。
あんた達の心理はちゃんと読めてんだよ。
270名無しでGO!:04/05/05 21:32 ID:G+aS9q+E
とっくの昔に一般層に飽きられてるからこそ、
リアルにしてマニアを完全に引きつけないと
勝算はないと思うのだがな

どっちつかずで、どちらの方面の方にも
振り向いてもらえないという現実
271名無しでGO!:04/05/05 23:09 ID:KCDJ2t37
>>270
それはちょっと違うぞ。
最初から一般客とマニアのどちらも向いていない。
自己中心で責任感無し。プロ2の一連の不始末がそれを物語る。
272名無しでGO!:04/05/05 23:20 ID:ZHSGrgEN
>>260
しったかとか言うけど、205系で60km/hから130mをB4とかB5で落とせるのは
どう考えてもおかしいだろ??
少なくても常識的な制動力ってのがあると思うのだが。
273名無しでGO!:04/05/05 23:36 ID:T09zRhD0
>>260
いっとくが俺は現役運転士ですが?
274名無しでGO!:04/05/05 23:38 ID:jQ++5ATw
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ     現役運転士ですが?
  \    \.     l、 r==i ,; |'       現役運転士ですが?
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
275名無しでGO!:04/05/06 00:01 ID:ZebVNPPO
>>273
(・∀・)ニヤニヤ
276名無し野電車区:04/05/06 00:17 ID:6kQ4e+6D
しかし、ここまで出来がひどいとタイトーの製作力を疑ってしまうけど、なぜここまでひどくなって
同じタイトーでもバトルギア3があるけど、これは私としては良い出来だと思う。
スタッフの製作レベルがダメとか、予算が少ない、スケジュールの都合とか色々考えられるのだが、
一体なぜなのだろうか。

あと、もしもの話なのだが電GOがタイトーではなく、コナミ、ナムコ、セガ、スクウェアエニックス
等他のメーカーが製作していたらどんな事になっていたのだろうか。?
(少なくても出来は良かったと思うが、電車好きなスタッフは少ないだろう。)
277名無しでGO!:04/05/06 00:21 ID:ZebVNPPO
>>276
SCEIに作らせてみたい。
GTシリーズやオメガブーストのポリフォニーデジタルにやらせたら面白そう。
ただ、GT3の名残で、フレームレートが高すぎてスピード感が皆無だろうけどw
278名無しでGO!:04/05/06 00:42 ID:pXdG3Dcw
>>276
プロ2の時は制作期間が短すぎたってスタッフが言ってたらしいな。
あと鉄なスタッフが抜けてしまってたのもあると思うが。

他のメーカーだったら俺もポリフォニーかな。
でも電車ゲー出すようなメーカーってタイトーぐらいしかないよなー(普通出さないよな)。
セガだったら出しそうな気もするけど。
279名無しでGO!:04/05/06 00:49 ID:r2Es9zNU
>>278
 セガはエアラインパイロッツのできを見ると、シミュレーターとしては
おもしろくてもゲームとしてはつまんなげな感じ。

>>276
 ナムコはアタックプラレールを作った。できは推して知るべし。
280名無しでGO!:04/05/06 00:53 ID:r2Es9zNU
 別のソフト会社の話だけど「鉄道マニアさんはうるさ方が多いので、
手を出しにくい」と言っていた。
 乗り物系はどのマニアもうるさいんだけど、鉄道は群を抜いてうるさいと(w
 反論できませんでした……

 たしかに、このレースゲーム、クラッチがないぞゴルァ!とか、
こんな無茶なシフトダウンがあるかバカモン!とはカーヲタはいわんしな。
281名無しでGO!:04/05/06 01:00 ID:pXdG3Dcw
一般向けに作ると鉄ヲタにギャーギャー言われるし
かといって鉄ヲタ向けに作るとゲームとしてつまらないし一般人には売れないし結局ギャーギャー言われるし。
282名無しでGO! :04/05/06 01:02 ID:ZaILjGGV
673 名前:root ★[] 投稿日:04/05/06 00:07 ID:???
game6ですが、本日約1時間後からディスク交換作業を行うことになりました。
0:15からディスクのバックアップと作業準備を行うため、いったんhttpdを落とします。
そのためgame6にアクセスできなくなります。あらかじめご承知おきください。

なお、作業時間は作業開始後から最大2時間程度を予定しています。

ということらしいから、慌てずに待て。
283名無しでGO!:04/05/06 01:10 ID:gDYTaLo1
俺の感覚だと、なんちゃってATCはゲームとしてアリだと思うんだよな。
リアルにATC再現してもゲーム性に乏しいし。
その意味でリアルモードを別に用意した新幹線は良い判断だったと思うが。

でも制動力が変とかサウンドが変とかはゲームとしても「?」に思えるんだよな。
制動力やサウンドはPS時代の「2」とか「プロ1」では変じゃなかったんだし、
最新作が過去作より劣化してるのはゲームとしてもどーかと思う訳よ。
284名無しでGO!:04/05/06 01:49 ID:Nm69e1Ee
てゆうか
みんな自分中心で世界が回っていて面白い

俺から言わせりゃTSだって結構制動やら勾配テキトーなのにね。
気づかないヘタレヲタ多すぎ
電goだって買わなきゃおとなしく黙ってりゃ良いのにね。
当てつけは見てて気分悪いから別のところでやって欲しい
285名無しでGO!:04/05/06 01:50 ID:Nm69e1Ee
>>283
こまちとかソニック、223はあり得ません
逆にDDとかもテキトー過ぎでした
286名無しでGO!:04/05/06 01:50 ID:ZvhPejKV
どうせ買ってもすぐ飽きて売るのさ
287名無しでGO!:04/05/06 01:55 ID:pXdG3Dcw
まぁ結局電車の挙動なんて某車ゲーみたいに実車使ってデータ取ることも出来ないから
その電車っぽい挙動に近づけること位しか出来ないんだよね。
288名無しでGO!:04/05/06 02:18 ID:gDYTaLo1
>>284-285 ID:Nm69e1Ee
何かしらんが必死だな、まあがんがれ。


とりあえず今までに出たPSの電GOは全部買ってるし、1本も中古で売ったのは
無いなあ…元々電GOは買い取り値低くて売っても意味無い(ry
289名無しでGO!:04/05/06 02:40 ID:4TsZl4XV
教えてほしいんですが、電GOファイナルは、
電GO1の時に出た専用コントローラーは使えますか?
290名無しでGO!:04/05/06 07:15 ID:29czgxtx
実車通りの制動である必要はまったくない。
ただ、ゲーム性や臨場感が損なわれすぎるのはいかがかと。
291名無しでGO!:04/05/06 08:51 ID:6vtu8teM
まあいいんじゃねえの? 別にFINAL買う義務があるわけでもなし。
どんなジャンルにも名作と糞があるでしょ。
TS好きな人はTSマンセーしていればいいし、電GO好きな人は
電GO楽しんでりゃいいんだと思うんだけどね。

もちろんゲームの出来をけなすのは自由だけどさ、
TS厨とかTEKITO社員とか、それを楽しんでいる人をけなすのはどうかと思うわ。
ゲームの評価と人格は切り離したほうがいいんじゃねえの?

FINALだけど、俺は結構楽しめた。
定速ポイントとか定通ポイントは絶対賛否が出そうだけど
「電車を使ったラリーゲーム」みたいな感覚は新鮮だったよ。
292名無しでGO!:04/05/06 13:32 ID:VwqVZZY4
振り返ると電GOの最高峰は旅情編だと思う。
TSのリアルさを極めるある種ストイックな方向に対し
電GOの遊び心と心意気を見せてくれた。

安価にもかかわらず凝ったコントローラやきめ細かなイベントで
楽しく癒される作品作りに成功している。

電GOは単純なリアルさよりごっこ遊びとか見立てみたいな方向を
追求すればまだまだ可能性はあると思うんだが。
293名無しでGO!:04/05/06 13:34 ID:Yqpg26qQ
>>289
TEKITOのセコい策略により電GO1の時に出た専用コントローラーは使えない。
294名無しでGO!:04/05/06 13:45 ID:VwqVZZY4
例えば電GO京急編を作るなら余裕時間は極端に少なくとか
加減速はオーバーなくらいにデフォルメすれば
ウソだけど京急らしくなるだろう。
もちろん>>290氏の前提は踏まえた上でだが。
(その匙加減にセンスが問われることになる)
>>291氏のラリーゲーム感も悪いとは言わないが
「らしいウソ」作りで勝負して欲しいな。
295名無しでGO!:04/05/06 17:41 ID:fQ6//N5M
私のおじいさんがくれた初めての駅弁
それは高原野菜とカツの弁当で、私は4才でした。
その味はジューシーな鶏肉で、こんな素晴らしい駅弁をもらえる私は、
きっと鉄ヲタな存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろん高原野菜とカツの弁当。
なぜなら、



彼もまた、鉄ヲタな存在だからです。

296名無しでGO!:04/05/06 18:26 ID:n6Kv/PxG
今日の4時半頃尼崎駅で業務用の三脚でビデオ撮ってる人いたけど、電GOのアレかな?
297名無しでGO!:04/05/06 19:24 ID:yv1KJEAf
>>296

世間氏ら図の小学生と見た。

よく考えてみろよ。発売日は5月28日だぞ。ってことは少なくてももうすべてゲーム自体は完成してるということだ。
だからみんな完成版やってきたとかさわいでんだろ。バカ(>>296がいっていることはFINALのことだよね?)
298名無しでGO!:04/05/06 20:14 ID:pXdG3Dcw
ちなみにFINALに収録されているデータは2003年10月。
299名無しでGO!:04/05/06 20:28 ID:yv1KJEAf
>298

そういえば、大阪感情のメロデイも今は廃止されてるしな。
300名無しでGO!:04/05/06 20:30 ID:Yqpg26qQ
3oo
301名無しでGO!:04/05/06 20:42 ID:9oLs6JD0
定速ポイントとか定通ポイントがなぜ存在するか?
その理由は、区間がこれまでに比べ長く、そういうのを設けないと
全然緊張感がないから。
302名無しでGO!:04/05/06 21:01 ID:pXdG3Dcw
チェインシステムを入れた事によって
パズル性が増したな。
303名無しでGO!:04/05/06 21:36 ID:3y8SSDFm
>>302

定通・定速があると区間走行速度が簡単にわかるから実質難易度が下がる?

駅間距離や時間から走行速度をきめて、遅れるか遅れないかヒヤヒヤしながら走るのがゲーム的で好きだなあ…
304名無しでGO!:04/05/06 21:41 ID:wgFNOnoB
>>303
そうでもない。定速ポイントまでぎりぎり加速して、
ボーナス取ったら急減速しないと通過駅で思いっきり早通・・・
ってのが中央線の市ヶ谷付近であった。
305名無しでGO!:04/05/06 21:49 ID:3y8SSDFm
>>304

そして知らない間に早通か…早通によって信号が変化…恐ろしい罠だw
306名無しでGO!:04/05/06 22:32 ID:VFrKssjt
それで、結局FINALではどんな車両を運転できるのですか?
全て紹介してる所を教えてください。
307名無しでGO!:04/05/06 22:34 ID:ZFJgu4ka
>>296 半震? それとも酉? どっち??
308名無しでGO!:04/05/06 22:46 ID:Os0PBY4E
>>306
5050系
309名無しでGO!:04/05/06 22:53 ID:pXdG3Dcw
>>306
普通列車から特急列車まで
ちなみに夜行列車は無いらしい。
310名無しでGO!:04/05/06 22:55 ID:VwqVZZY4
>>301
ポイントを設けるより制限の多い路線を選択して欲しいかも。
まあつまりは線形の良い路線は退屈ということなんだが。
しかしそうなると私鉄が多くなり多数ウケしなさそうだ品。
311名無しでGO!:04/05/06 23:17 ID:RM2PTuAP
>>297
CMの可能性は考えられ内科医?
312名無しでGO!:04/05/06 23:21 ID:n6Kv/PxG
>>307
JRでつ
313名無しでGO!:04/05/06 23:27 ID:3y8SSDFm
>>308

ああ、PAR使えばTS東急で5050モドキを運転できますねw
314名無しでGO!:04/05/06 23:53 ID:PptMFT2i
新幹線・プロ2と修正版騒ぎが連続発生しているので、
今回も何かありそうで怖いんだよな・・・

だから発売日に即購入というのはやめる。
しばらくは様子見するよ
315名無しでGO!:04/05/06 23:57 ID:pXdG3Dcw
>>314
>新幹線・プロ2と修正版騒ぎが連続発生しているので
旅情編は・・・・・?
316名無しでGO!:04/05/07 00:14 ID:X8WAVSUr
>>314
後々購入しても同じだよ。TEKITOなんだから、一度出荷したらそのままだよ。
購入した者しか修正してくれない。
317名無しでGO!:04/05/07 00:30 ID:5gmj4Dhe
>>315
 旅情編は、修正版騒ぎが発生していない。新幹線編の反省をふまえ処理落ち
を皆無にしたし、さらに、一部ダメなところ(一部車両の走行音がおかしい、
自動車が少ない、歩行者の挙動が変等)はあるものの、全体的にはよく作り込
まれている作品であるからね。修正汁!という騒ぎは起きなかった。
>>316
 しかし、ベスト版であるならば、多少改善されている可能性もある。実際、
新幹線編のベスト版だと、製品版であった処理落ちはまったくしないし。
プロ2? ベスト版がまだ出ていないので何ともいえない。
318名無しでGO!:04/05/07 01:19 ID:k+mA5hNh
>>313
東横の5000は田都の車よりアンペアあがらないんだよね
空転制御交換して云々の関係かなぁ

1Fは50系列の中でマトモな加速するかなぁ
でも2000アンペアくらいまでしかあがらないけど
高速性能は大差無くいいけどね
319名無しでGO!:04/05/07 02:41 ID:rZDXSBYA
>>297
んなことに一々レスしてるあんたが馬鹿みたいだね(プププ
320名無しでGO!:04/05/07 03:10 ID:2kE9E+ZH
電車でGO!やってる。先月PS2買ってソフト探しに行ったら見た瞬間に即決した。
面白い、マジで。そしてリアル。マスコン入れると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもTEKITOなのに路線数多いからお買い得で良い。電GOは糞ゲーだと言わ
れてるけど個人的には面白いと思う。TSと比べればそりゃちょっと違うかもし
れないけどそんなに大差はないって店員も言ってたしそれは間違いないと思う。
ただバグとかで止まるとちょっと怖いね。ゲームなのにバグがあるし。
リアルさにかけては多分TSも電GOも変わらないでしょ。TSやったことないから知らないけど映像がCGか本物かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも電GOな
んて買わないでしょ。個人的には電GOでも十分にリアル。嘘かと思われるかもしれないけど3年前TSR山手線を
抜いた。つまりはTSですら電GOには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
321名無しでGO!:04/05/07 05:39 ID:L0wjmKeG
新幹線編の300と700(レールスター)のVVVFが鳴らないのは俺だけですか?
322名無し野電車区:04/05/07 10:42 ID:LUsKcF9A
300は鳴る700は鳴らない
323名無しでGO!:04/05/07 10:55 ID:7dNQRlGT
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/dengofinal/Information.htm
車内広告の東海道線Verの223系が0番台なんだが・・・
マーケティングでも釣りしてるのか?
324名無しでGO!:04/05/07 13:34 ID:INEVnOU1
>>321
 700は、上り(新大阪)方向にせよ下り(博多)方向にせよ先頭車は電動車
でないから、VVVF音は鳴らない。しかるに300は、上り方向の先頭車が電動車
である。だから、上り列車を運転すればVVVF音が鳴る。具体的には、300系
ダイジェストダイヤ、こだま602、のぞみ4を運転するとVVVF音が鳴る。
>>323
 大阪環状線で運転できる紀州路快速・関空快速の写真を、間違って入れて
しまったのかい(w
325名無しでGO!:04/05/07 13:59 ID:7dNQRlGT
ttp://www.taito.co.jp/
Final好評発売中らしいが・・・
まだ7日なわけですが
326名無しでGO!:04/05/07 16:47 ID:SmGXeK+W
VVVFだ? あれのどこがVVVF音なんだ?
ヒーってずっと鳴ってるだけじゃないか
馬鹿にするにもほどがある
327名無しでGO!:04/05/07 16:52 ID:ZCC7JHoU
>>325
自分も昨日気づいた。
まさにTEKIT(ry
328名無しでGO!:04/05/07 17:17 ID:MBu9YJUN
>>325
今TAITOに苦言メールを出しました。
329名無しでGO!:04/05/07 18:06 ID:iGiAgCm4
>>319

「んなことに一々レスしてるあなたが馬鹿みたいだね(プププ)」ってわざわざいってるあなたが馬鹿みたいです(プププ)。
330名無しでGO!:04/05/07 18:39 ID:BUUebU8A
>>329
「『んなことに一々レスしてるあなたが馬鹿みたいだね(プププ)』ってわざわざいってるあなたが馬鹿みたいです(プププ)。」なんていちいち反応してるアンタが馬鹿だよ(プゲラ
331名無しでGO!:04/05/07 19:35 ID:SrP0uChZ
>>329-330うるせーぞ!電車まにあ
332名無しでGO!:04/05/07 20:07 ID:iGiAgCm4
>>330

「「「んなことに一々レスしてるあなたが馬鹿みたいだね(プププ)」ってわざわざいっているあなたが馬鹿みたいです(プププ)。」なんていちいち反応してるアンタが馬鹿だよ(プゲラ」とかいって一々反応しているあんたのほうが馬鹿だよ。

>>331

確かに自分はヲタクだがこのスレにいるお前もヲタクじゃないのか?そこんことどうなのよ?
333まに〜あよ:04/05/07 20:40 ID:9YpHmLbp
プププのプゲラっちょ!
334名無し野電車区:04/05/07 21:00 ID:vqIaM0g8
個人的に疑問なのは、なぜ自動車と違って運転出来る人が少ないのに、電車の挙動
の事をあれやこれやと言う人がいるのかという事だ。
鉄道マニアにとってはこだわりかもしれないけど、一般の人から見ると「別にあなたで
運転する訳じゃないからいいじゃないの。」と言われるのがオチだろう。
こだわりはほどほどにして欲しいと思うのは私だけだろうか。?

あと、車マニアはドライブゲームに実車が出たら車の挙動にこだわるのだろうか。
(多分、当スレよりすごい事になりそうだが、果たしてどうなんでしょうか。)

335名無しでGO!:04/05/07 21:53 ID:BVzzISU4
>>334
1〜2行目→>>272>>284
3〜5行目→そういうこだわりを粗末にしても、補って
      余りあるような、売上につながるアイデアを提示してみろ。
      もちろん、鉄道会社も納得できるものをな。

6〜7行目→一般ドライバーはその「ドライブゲーム」で出す
      スピードを実車で体験する事はまずないし、
      当然公道ではできない。
      だから、実車との比較なんてできる訳ない。
      ただ、レーサーとか、サーキットを何度も走っている人たちは
      実車との挙動の違いに気付いているし、
      そういう評論をたまに聞く。


つーか、こんな議論もう持ちかけるな
336名無しでGO!:04/05/07 21:55 ID:7dWWRd8w
>>334
鉄道ファンってのはそういうもんだ。車両に対する愛着がハンパじゃない。
337名無しでGO!:04/05/07 22:06 ID:lN04OfrU
おまえら、音楽館サイトがまもなく更新しますよ
338名無しでGO!:04/05/07 22:07 ID:/3J4cDBh
昔(9年ほど前)ウチの会社も電車運転ゲームを構想し、
実際に試作を作って、ヲタである漏れが知り合いのヲタ
通じて20人程度の鉄ヲタにプレイしてもらったが
加速云々、音云々というすごく細かい要望(苦情)が
きて、「これでは、とてもじゃないがやってられん」と
いうことでご破算になった。
339名無しでGO!:04/05/07 22:15 ID:miVKtq9l
ワクワク
340名無しでGO!:04/05/07 22:55 ID:2hJdc4by
新・幹・線!
新・幹・線!
341名無しでGO!:04/05/07 22:58 ID:miVKtq9l
じらされまつね。
342名無しでGO!:04/05/07 23:01 ID:ND8yWAgZ
103の東と西との現流値の違いは再現されてるのかね
343名無しでGO!:04/05/07 23:03 ID:JZqMGjBk
>>342

まさかw
344名無しでGO!:04/05/07 23:05 ID:7XFT5SOZ
>>337
音楽館のホームページを見ようとしたらただいま更新作業中ですと表示が出てみられませんでした。
いつになったら見られるかな?
345名無しでGO!:04/05/07 23:26 ID:xQzwE9h5
鉄ヲタは思考がキチガイに加えて、容姿もキモイ。これ定説。
346名無しでGO!:04/05/07 23:48 ID:IshI27N5
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → アホか
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
347sage:04/05/07 23:57 ID:LKp4Uo1D
音楽館のスタッフはやはりオタなのかな?
348名無しでGO!:04/05/07 23:58 ID:JZqMGjBk
ttp://www.taito.co.jp/

TEKITO visionに写ってるのは山手線?
どこの区間だか…
何気に201はシングルアームですか。そんなことするよりここ見てんなら好評発売中をさっさと修正汁!

>>318
そんなことぜんぜん知らんかったわい
田都線しか使わないし、毎日乗っててもまだ5000には3回しか乗ったことが無いという酷さ…
349名無しでGO!:04/05/08 00:15 ID:ScB2GA8H
つくづく思うのだが、車掌モードやる奴いるのか?
350名無しでGO!:04/05/08 00:57 ID:GPXtogRe
>>349
暇だが特に運転する気も起きない時にマターリと眺める用途で使用予定。
似たような時に新幹線編で専用コントローラのマスコン入れっ放しで放置フリーランというのを
何度もやった事はあるが、まあたまに操作があった方がいいから。
351名無しでGO!:04/05/08 01:16 ID:dmkSu/QO
>>349


速度制限とか覚えるのには役に立ちそう。
環状線の停車が腹が立つぐらいのんびりしてた。
やたらスピード上げたと思ったら構内を20キロぐらいでトロトロ。
352名無しでGO!:04/05/08 01:16 ID:aYxWuYVO
>>322
>>324
d。
そういうことだったのか、納得。ずっと疑問に思ってた。
そういうとこは細かいんだな。
353名無しでGO!:04/05/08 06:29 ID:5YvafIq9
更新されてた。デジタルATCってあんななんだ…
ATCチャイムが従来とチョト違うことを知って、少し萎え。
354名無しでGO!:04/05/08 11:57 ID:GIiEgz0S
画質までは良く解からんかったがやはりいい感じになってると思う
特に音。まぁ仕方ないとはいえこの前ひどいものを聞かされたばかりだったので
355名無しでGO!:04/05/08 12:04 ID:xZW7Ij5m
女性運転士の歓呼どうよ?
漏れ的にはあまり違和感感じなかったんだが・・・
あれで東急の歓呼やったら面白いだろうなw
356名無しでGO!:04/05/08 13:36 ID:VI4Z+Tzj
勾配表記、コンマ単位かよ!w
東急の時とずいぶん違うな。
357名無しでGO!:04/05/08 14:12 ID:NNiOco8R
>>355
>女性運転士の歓呼どうよ?

漏れはちょっと違和感があったけど、
それよりも車内アナウンスの方が音声合成システムのように聞こえて気になりまくり。w
でも踏切を通過する時の"カンカン音"の聞こえ方にはちょっと萌え〜


あとプロモムービーを見ていて気づいたんだけど、デジタルATCって200km/hぐらいからいきなり65km/hまで落とす指示を出すみたいだね。(停車駅にもよると思うけど)=緊張感ナッシングの予感
358名無しでGO!:04/05/08 14:17 ID:AT+LXlcJ
359名無しでGO!:04/05/08 14:54 ID:uq9yjSty
>>358
そりゃあ音楽館とシープスとの契約もあるから、他社製品のコントローラーが動いたとしても、『動きます』なんて公言できないだろう。
ましてやサポートしてないコントローラの動作保証なんて言うわけねーしなぁ。
360名無しでGO!:04/05/08 15:00 ID:AT+LXlcJ
>>359
そんなこた百も承知だ。
別にいちゃもんつけたくて晒した訳じゃないよ。深読みしすぎ。
361名無しでGO!:04/05/08 19:17 ID:3U1jlS8U
体験版では鹿児島中央駅の場合
260→210→65→15だったようなきがする
362名無しでGO!:04/05/08 19:44 ID:TOWdqaKC
>360
お前、友達少ないだろ。
363357:04/05/08 19:57 ID:NNiOco8R
>>361
レスサンクスコ!
指示速度が少ないと面白いかどうかが微妙ですな。

あぁ、早く運転してみたいわぁ。
364357=363:04/05/08 20:03 ID:NNiOco8R
>363
あっ、でもムービーを見たら他の指示速度もあったね・・・。
鹿児島中央だから少ないのかもしれませんね。
365名無しでGO!:04/05/08 20:56 ID:UFcWL1Yx
>>364
いや、他の駅も似たようなもんだよ。
366名無しでGO!:04/05/08 21:22 ID:3U1jlS8U
旧つばめはダイヤきついのか・・・
前作各停のようになりませんように
そんなにきついダイヤでさらに博多〜鳥栖間で遅れたりしてたのか
大変だったろうなぁ・・・
367名無しでGO!:04/05/08 22:16 ID:GIiEgz0S
そういや東急の隠し路線未だに運転できないんですが…
368名無しでGO!:04/05/08 23:43 ID:aDenDOUJ
御堂筋ってまだ余ってる?
369名無しでGO!:04/05/09 04:30 ID:i4tppftl
>357
>あとプロモムービーを見ていて気づいたんだけど、デジタルATCって200km/hぐらいからいきなり65km/hまで落とす指示を出すみたいだね。

それ勘違いだよ。よーく見てみ。
370357:04/05/09 06:49 ID:7XbEvymT
>369
何度か見ているけど、4000m付近(200km/h)でATCが65になっているのが確認できると思いまつよ。
1分26秒目からの5秒間で、見ることができると思いましゅ。(この映像だと"いきなり落とす"とは断言できないけど)


>366
しかも旧つばめは、低速での回生ブレーキは効き難く、空制はよく効くと書いてあるから、
東急2000系よりも悪戦苦闘しそうな気がしないでもない・・・。
371名無しでGO!:04/05/09 10:43 ID:f4DyFKbD
>>357
まじレスすると良く見てみ変るときに残り時間も変わってるから!
そう簡単にD-ATCで200kから65kに変わるはずがないから
372名無しでGO!:04/05/09 10:50 ID:iem91Br5
好評発売中直ったかな?タイトー公式
373名無しでGO!:04/05/09 11:04 ID:uAwQHrfx
>>357
普通に区間飛ばして編集しただけでしょ
374名無しでGO!:04/05/09 11:40 ID:mDXIxmhg
375名無しでGO!:04/05/09 12:26 ID:WnZ4VbTM
体験版では260→210→65→15でつた
ちゃんと200キロ以上から減速してまつ
376名無しでGO!:04/05/09 12:35 ID:oO8k8nVz
若い頃は複雑なレイアウトゆめみてたけどいまは欧州HOの都市模型的tramエンドレスレイアウトをうごかしてたのしんでます。わたしの長年あつめていた欧州Nの車両とストラクチャはいつひのめをみるのか
377名無しでGO!:04/05/09 13:40 ID:Ke7br1av
デジタルATCで、例えばATC260信号の時、250で走行中にいきなり210に落とされることは無い。
とりあえず、ある地点から260・259・258・257…とATC信号が徐々に下がってくる。
これに当たった時点で初めて210まで一気に落とされる。
故にATCの下がり方に当たらないようにブレーキを掛け捲れば、ATCに当たる事も無い。
ただし210から65みたいに下がり方が極端な場合、どんなにブレーキかけてATCに当たらないようにしても、
ある地点から強制的に信号65が出て落とされる、みたいなことはある。
378名無しでGO!:04/05/09 14:51 ID:Hnz8j+/e
東北新幹線のD−ATCはATCに当てないように減速します。
九州新幹線のD−ATCはATCに当てて減速します。
379357:04/05/09 15:37 ID:7XbEvymT
>レスしてくださった方々へ

なるほど、"いきなり"ということではないんですね。
確かに800系運転ムービーを見たら、「プルルプルルプルル」っていう警告音が鳴ると、デジタルATCが1km/hずつ下がっていき現在速度よりも下回るとその時にいきなり下がるのでつね・・。
ちょっとした勘違いでつた・・・。しかしながらプロモムービーの1分26秒〜1分31秒間の映像を見る限りでは200km/hからATCブレーキによる減速しているように見えまつた。
380名無しでGO!:04/05/09 16:04 ID:HLYhDsQB
ずれた質問で申し訳ないが、TS東急の試験モードで、菊名に着くと画面のハンドルが勝手に非常になって、そのまま発車時間になってもフリーズするのはなんで?
その前は菊名手前の注意で訳分からん中止を食らうし。ダメゲー?
381名無しでGO!:04/05/09 16:10 ID:Gt4950bz
382名無しでGO!:04/05/09 16:11 ID:5a1Xvey1
>>380
運転士の喚呼をonにしたか?
注意信号通過する前にATS確認ボタンは押して
車警定位にもどしたか?
383名無しでGO!:04/05/09 17:39 ID:bahmy4uG
TS東急2きぼん
次はみなとみらいも入れるように!
384名無しでGO!:04/05/09 18:05 ID:/gYsf1Sq
>>383
そうだね。
てか、今すぐじゃなくて、代官山とか溝口とか目黒線なんかの工事が全部一通り終わってから、
下手なコラボもなしで出して欲しい。
けどその頃には8000とか東横から消えてるかもナー。
それ以前に、TSシリーズが…なんてことにならなきゃ良いけど
385名無しでGO!:04/05/09 19:41 ID:/Sin9Kpq
K成がいいな。
都営5300とかも運転可能にすると
386名無しでGO!:04/05/09 19:50 ID:iH4bikQ4
>>385
なんなら三社直通で全車種運転可能とか。
無理か。
387名無しでGO!:04/05/09 20:56 ID:ST5yvUSO
東急のデータ集みたいなのは出てないの?
下り東横とか運転したい〜
388下関 ◆EF65hX3ASw :04/05/09 23:44 ID:aHCOu9yr
TS九州新幹線のオープニングムービー?の曲がカッコイイ。
389名無しでGO!:04/05/09 23:47 ID:5Lt2Xkum
流石に自分で発車メロディとか担当しただけあって凝ってるよな、曲
390名無しでGO!:04/05/10 16:41 ID:7IEewWHf
>>372
なおってたよ。「5月27日発売予定!」って。
391名無しでGO!:04/05/10 18:40 ID:nwa8fev6
どうせなら発売中とありますがどこにも売ってませんと
問い合わせればよかったのに
392名無しでGO!:04/05/10 21:56 ID:jYZABwlD
>>388
私も気に入っています。
393名無しでGO!:04/05/11 13:35 ID:wbrL8Ehl
一気に盛り下がるな。
age
394名無しでGO!:04/05/11 16:54 ID:5luaUC4S
>>370
787は発電ブレーキのはずだが…
395名無しでGO!:04/05/11 18:02 ID:xaLBBxTH
静岡のトレインフェスタにTEKITOが試遊台を出展するらしい・・・

出展:試遊台7台
 電車でGO!FINAL 4台
 電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編 1台
 電車でGO!3 通勤編 2台


・・・PRO2はなかったことにしたいようでw
でも、新幹線と通勤編を並べちゃうと、前作の良かった点を次回作に活かしてないのがバレバレだなw
「ねぇねぇおじちゃん、どうしてファイナルでは電車のドア開かないの〜?」
「な〜んだ、通勤編と何も変わんねーじゃん!カワネ」
396名無しでGO!:04/05/11 18:15 ID:pydrgwXz
>>388>>392
ttp://49uper.com:8080/img/784.mp3
音だけのを作ってみました。
音楽館さんごめんよぉ…。
397370:04/05/11 18:22 ID:oe00IYZo
>>394
あっ回生ブレーキではないんですね・・・。失礼いたしました。m(__)m
たしか発電ブレーキって、モーターで発電した電気を抵抗器に送って、熱エネルギーとして放出させるんでしたよね?

いやはや車両の学習不足ですた。愛着が足りない証拠ですかね。
398名無しでGO!:04/05/11 18:39 ID:tNjYxOui
公式にかいじと大阪環状のムービー更新されてるけどTEKITO音関係ちゃんとやればできるじゃん
完全じゃないけどかなりいい線いってるし、プロ2も最初からちゃんと作ってくれてれば・・・・
399名無しでGO!:04/05/11 18:48 ID:xaLBBxTH
ていうか、E257系があれだけ出来るんなら、E231系のVVVF作り直してよ・・・
400名無しでGO!:04/05/11 18:58 ID:mtyjkdal
E257・103を頑張ったのは偉いと思うが、似てない自動放送・安っぽいジョイント音が余計に目立ってるぞ。
せっかく音に拘っていたのに勿体無い・・・
401名無しでGO!:04/05/11 19:03 ID:XS6fqEu5
中央線はいい出来だ。まあ、これなら納得いく。
402名無しでGO!:04/05/11 19:38 ID:sJNFZDBR
FINALかなり期待してます。俺はもう発売日に買いに行く気満々なんですけど。笑
403名無しでGO!:04/05/11 19:44 ID:DKFJBWzF
V V V F 音 作 り 直 せ
404名無しでGO!:04/05/11 19:58 ID:ahrRnrS1
買ってもいいくらいの、そこそこ楽しめそうな雰囲気じゃないか。
処理落ちとか、セーブの操作性とかが良ければいいけど。

とりあえず発売日には買わず様子見だな。
絶対買います、な路線じゃねーし。
405名無しでGO!:04/05/11 20:26 ID:tFVDeXBI
新ムービー見たが
地元がポリゴナイズされてると萌えるな
ハァハァ
406名無しでGO!:04/05/11 20:36 ID:41E9jOPX
ジョイント音軽すぎじゃないの?
407名無しでGO!:04/05/11 20:43 ID:bhibGnb5
E257系の音はいいと思います。大阪環状線103系の音が体験版と違っていたような気がします。
408名無しでGO!:04/05/11 20:46 ID:IUyLcbAz
大阪環状103系
ブレーキ改善?体験版のときの1200番代並のドッカンブレーキに比べて
結構マイルドに掛かっているような気が・・・・・・







409名無しでGO!:04/05/11 22:59 ID:RL81fo8w
中央線いいね。納得!三人称視点かっこいいけどジョイント音が・・・・
410名無しでGO!:04/05/11 23:05 ID:TkfNyNd0
最近の電GO!はエラーがあって、問い合わせ者のみ交換、修正版はベスト版で後で販売ってパターンなので、すぐには買わない予定。
411名無しでGO!:04/05/12 00:00 ID:XaTeb4Ja
中央線ムービー気に入った。90キロちょっとの走行だがスピード感もあって良い!
412名無しでGO!:04/05/12 00:12 ID:I0hp81nl
信号はちゃんと先行列車と連動して変わるっぽいのがグー
413名無しでGO!:04/05/12 00:15 ID:I0hp81nl
中央線の運ちゃん声怖いw
414名無しでGO!:04/05/12 00:29 ID:icmOkHOL
今回は餓鬼は出てこないのかな?
415名無しでGO!:04/05/12 00:36 ID:Xw89DNMr
モーター音とかそんなにいいと思わないけど、思ったより頑張ってる感じ
悪くはナイ。ただジョイント音が依然として耳につくな。
画面もごちゃごちゃしすぎ。オプションで何とかできればいいが…
416名無しでGO!:04/05/12 01:05 ID:yordSEIL
今更だがプロ2も上り下りで糞VVVFが鳴ったり鳴らなかったりするけどあれも新幹線と同じ?
当方未修正版
417名無しでGO!:04/05/12 01:29 ID:uwAWvYSq
しかし音が変わるだけでこんなによく感じるもんだな。感心感心。
418名無しでGO!:04/05/12 01:34 ID:XaTeb4Ja
「チェイン○○○○ポイント」とか表示されて前方視界が遮られるのがムカツク!!!
419名無しでGO!:04/05/12 01:45 ID:yFG+RYxO
出来れば透過してほすぃ>チェインなどの文字
420名無しでGO!:04/05/12 02:04 ID:9Z8ImMP5
久しぶりに電GO!スレ来ますた。プロ2の時に様子見に来て以来です。



さて、そろそろ山陽新幹線Best版買ってマターリやるか(蕨
421名無しでGO!:04/05/12 02:08 ID:T0a/6gau
プロ2はTEKITOにも黒歴史。
422名無しでGO!:04/05/12 02:58 ID:yanFyZBG
公式のインフォメ見てきたが、
試遊台がFINAL×4、新幹線×1、通勤編×2。

プロ2が無いのにはちょっとワロタ。
423名無しでGO!:04/05/12 11:28 ID:9gTToh1W
緩行線入れろ
424名無しでGO!:04/05/12 16:34 ID:9Mw3PlxB
東海道線は車種が豊富なんだろうな。

機関車(ブルトレ)や気動車のサウンドがハァハァ出来るものならいいんだけど。
425名無しでGO!:04/05/12 16:43 ID:1UueLts+
既出だがディーゼルサウンドなら名鉄編が秀逸かと。
426名無しでGO!:04/05/12 18:29 ID:U+E7xCOJ
>>418
最初はウザく感じるけど、そのうちあれが快感になりそうな予感。
プロ1の定通音みたいなかんじに。
427名無しでGO!:04/05/12 18:54 ID:taRqRIbH
電車でGO!をPCでやってるひといる?

グラフィックカードはどのへんがいいんだろう?
428名無しでGO!:04/05/12 18:54 ID:T0a/6gau
チェインシステムはいいね。高得点狙おうとゲームに緊張感が出るから。
しかもその得点でダイヤ買うシステムに変更したから尚更。
429名無しでGO!:04/05/12 21:33 ID:Czorh3x8
チェインの表示は端っこにちっちゃく表示してほしぃ!
430名無しでGO!:04/05/12 21:51 ID:c1YBJOke
>>429
そう、それだ!
431名無しでGO!:04/05/12 22:10 ID:CutgjT5C
中央快速201系のベンチレータ配置が大変なことに・・・っ
432名無しでGO!:04/05/12 22:29 ID:0Ghx6yYs
>>427
藻前の予算しだい
433名無しでGO!:04/05/12 22:55 ID:zKwpuzfZ
>>427
新幹線以降は高性能カードじゃないとダメポ
434名無しでGO!:04/05/12 23:19 ID:orClc+UA
>>424
そう、買うかどうかはシークレットに何が出るか次第
115山スカ(出来れば昼行立川発と夜行421M両方)や183-0「あずさ2号」が出るなら
新品購入でTEKITOに貢いでもいい
逆に183あずさ(あずさニューカラー)も入ってないようなら中古でも要りません買いません
435名無しでGO!:04/05/12 23:29 ID:CYDHbsvT
>>434
そういうの宣伝しないのはプロ2の苦い思い出があるからかも
436名無しでGO!:04/05/13 00:19 ID:sZDECRvP
>>435
俺はプロ2は折角傷心ライン入ってるのにムーンライトえちご(もち165)入ってない時点で
かなり買う気が失せたよ。
で、その後いろいろ言われてこりゃパスして正解だと思った次第。
437名無しでGO!:04/05/13 00:36 ID:cRoyV5q+
そういや広島の時に横でオタと社員との話を聞いたんだが
今回は夜行列車は無いらしい。
438名無しでGO!:04/05/13 01:27 ID:9j/X2p08
PRO2の湘新は、MLえちごとかN'EXとか以前の問題だったからな…
南行の大宮〜横浜のスジが二つだけ(しかも快速と特急、両方朝)とかいって、もうアホとしか言いようがなかったし。
439名無しでGO!:04/05/13 16:51 ID:CO2rDBvZ
440名無しでGO!:04/05/13 21:29 ID:FGijqBn6
FINAL期待age
441名無しでGO!:04/05/13 22:21 ID:Szc/LTEJ
同じく期待age
442名無しでGO!:04/05/14 17:16 ID:2S4reGT6
公式サイト更新age・・・が、
おいTEKITO、201系のチョッパがまた聞こえないんだが、気のせいか?
683系とE231系のVVVF音が同じにしか聞こえないんだが、気のせいか?
683系はこれでOKだが、E231系を何とかしてから発売しろよな。
443名無しでGO!:04/05/14 17:36 ID:RHD3iaOf
2作品発売直前というのに
この静かさは何なんだ?
この手のものに飽きてきたのか?????
444名無しでGO!:04/05/14 17:47 ID:R6ufhAWS
183系アルプスも出るんだな
445名無しでGO!:04/05/14 18:08 ID:TohiN4VP
そもそもクハに乗ってればチョッパ音は聞こえない。
てかチョッパ音五月蝿いからイラネ
446名無しでGO!:04/05/14 18:12 ID:TohiN4VP
とおもったら、201のチョッパ音聞こえてるじゃん。
それ以上に、ブレーキ緩解音が無いのが気になった
447名無しでGO!:04/05/14 18:19 ID:+JTwU90V
信号機の下の[出発]ていう標識は[出]にならないのだろうか…
448名無しでGO!:04/05/14 18:24 ID:kZxrHI9q
ts期待上げ
449名無しでGO!:04/05/14 18:31 ID:wtnkvrJO
>>433
PRO2は
P4 2.8G
MEM512MB(DDR266)
RADEON9600PRO
の環境下で、
1024*768
描画オプション最大
も大丈夫ですた

描画は。


新幹線は現行最高スペックでも無理かと
450名無しでGO!:04/05/14 18:38 ID:FBEpBayH
>683系とE231系のVVVF音が同じにしか聞こえないんだが、気のせいか?

俺は違うように聞こえるのだが。音の区別つかないみたいだね。
451名無しでGO!:04/05/14 18:54 ID:2S4reGT6
>>450
変調のタイミングをずらしてるだけで、基本的に使ってる音はまったく同じに聞こえるんだが。
実際はE231と683は根本的にVVVF音は違う。
ttp://up.isp.2ch.net/up/019bfe60b4ec.mp3
ttp://up.isp.2ch.net/up/6d6e430ee013.mp3
この二つが違って聞こえるなら、逆にあんたが羨ましいよ。
452名無しでGO!:04/05/14 19:11 ID:JJdEDAif
>>446
683系は緩解音が鳴ってると思われ

まだ既出じゃないようだが、停車中の車両の揺れも再現してるね
(ソースはハミ通DVD)
それにしてもムービーのウテシあまりにも下手でつね
453名無しでGO!:04/05/14 19:27 ID:7ifE7AsN
>>451
TS厨必死www
454名無しでGO!:04/05/14 19:31 ID:3TXDxiJu
201の緩解音が最高にイイと思う…
たしかにT車はおろか、隣接車両にもチョッパ音は聞こえないからあれでいいのかもな
455名無しでGO!:04/05/14 20:50 ID:W9ctIiGA
>>453 台頭社員必(ry
456名無しでGO!:04/05/14 21:12 ID:VrboDhsn
やっぱりワイパー動いていない。
457名無しでGO!:04/05/14 21:44 ID:mkL4oxME
683の警笛(MH)は実録っぽいな。
でもロングレールだからってやっぱ変・・・。
201にしても肝心の走行音がダメダメ
チョッパのEが出て何でVVVFのF#が出ないのかと
小一時間(ry
458名無しでGO!:04/05/14 21:59 ID:OZYvc2Td
ワイパーもないのか・・・散々路線削っておいて、まだ手抜きするか。
まぁ最後の最後まで不屈のTEKITO精神を貫いたことだけは認めてやろう。
スタッフはPRO2と何ら変わってないと見た。修正版待ってますよw
459名無しでGO!:04/05/14 22:03 ID:8BksVPmx
夜行列車なし?(゚听)イラネ
列車ドア開閉画像なし?(゚听)イラネ
田舎路線なし(゚听)イラネ
ワイパーなし?(゚听)イラネ

トータル(゚听)イラネ
460名無しでGO!:04/05/14 22:04 ID:8BksVPmx
なんでプロ1や通勤編でできたことを実践できないかな
461名無しでGO!:04/05/14 22:15 ID:t6yUT6g2
>>460
通勤編からはワイパーないぞ。
462名無しでGO!:04/05/14 23:34 ID:DesdPxuo
取りあえずフラゲして、ダメダメだったら発売日に売るか。
27日は他にも欲しいソフトがイパーイだからな。
463名無しでGO?:04/05/15 00:04 ID:zSIAXORI
アウタービューいらねー。
464名無しでGO!:04/05/15 00:10 ID:Tq/PMqwh
そうか?
PRO2もアウタービューがあれば多少は楽しめたと思うが。
465名無しでGO!:04/05/15 00:10 ID:jjsJqaQY
タイトル画面にあかつきや日本海の写真を使ってるのに
出なかったら大笑いだな…
466名無しでGO!:04/05/15 02:18 ID:NuT8Xmwm
ボーナスゲームって何処?
あれ常磐線??
土浦運輸区か?
467名無しでGO!:04/05/15 03:02 ID:ngS1+6Lm
あかつきってことは彗星もでるってことだね。
468名無しでGO!:04/05/15 07:48 ID:0ajB2KJM
中央線の歓呼を何とかしてほすぃな。大阪環状と入れ替えろよ…
どうでもいいことだが、久々にPRO2やったら、湖西線の115系がオモチャみたいな質感で思わずワロタw
469名無しでGO!:04/05/15 09:51 ID:qnHULedS
「九州新幹線」予約はしたけどまだ入金していない。商品は届きますか?
470名無しでGO!:04/05/15 10:12 ID:K8Tq4q8b
471名無しでGO!:04/05/15 10:14 ID:keK2wmai
京王は出ないまま終わるのか・・・
472名無しでGO!:04/05/15 10:19 ID:W4Wydoz+
>>469
入金しなきゃ届かんと思う
473名無しでGO!:04/05/15 12:15 ID:wpOop1Ay
>>470
藻前アンカー張り間違えてね?>>465>>467じゃネーの?

それはともかく、またタイトル画面に騙されたことになるわけだが…
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040426/gof01.htm
せめて対向で出るんだろうな…
474名無しでGO!:04/05/15 12:54 ID:K8Tq4q8b
>>473
スマソ。
475名無しでGO!:04/05/15 12:56 ID:OxHCYGjU
対向なんて出なくてもいいから、運転させてくれないかな。
あの闇夜を颯爽と走る快感(当然車内放送なし)がいいのに。

ここの厨房どもは乗ったことないからわからないだろうがなw
476名無しでGO!:04/05/15 13:11 ID:tJvcA3qU
まぁ所詮TEKITOに期待すること自体無駄なわけで。
477名無しでGO!:04/05/15 13:57 ID:wpOop1Ay
>>475
プロ1のはやぶさは夕方だったからな…
あの雰囲気も好きだがやはりブルトレは夜が真髄。

あと最後の一言は余計。誰を煽りたいのかよくわからんが。
478名無しでGO!:04/05/15 14:55 ID:SgyZXfLK
>>475
機関車の運転方法が用意されるわけでもあるまいし
これっぽちも運転したいと思わん
479名無しでGO!:04/05/15 14:56 ID:fcF+hLsi
トレインフェスタ行ってきた。
480名無しでGO!:04/05/15 15:04 ID:7QirSs7E
>>458
キモッ
481名無しでGO!:04/05/15 15:08 ID:tJvcA3qU
>>477
>誰を煽りたいのかよくわからんが
GW終わっても相変わらず粘着してる>>480みたいなタイトー厨のことでは?

>>480
ガキはこっち行け
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083999765/l50
482名無しでGO!:04/05/15 15:23 ID:GoIRzbNk
PSPでTS出さねーかなー
でも容量が2GBぐらいだから(1.8だっけ?)、大した収録距離は無理だなぁ
あ、でもMPEG4か。360×240でMPEG4なら結構入るな
ただプレイしてて終点につく前に電池が切れるのは勘弁だなぁ
483名無しでGO!:04/05/15 15:41 ID:MVEH5nPx
ここの厨房どもは乗ったことないからわからないだろうがなw
484名無しでGO!:04/05/15 18:27 ID:vJnX5rdt
電GOーFの山手線に103系が隠し車両として
内蔵してくれただろうか?
485名無しでGO!:04/05/15 18:33 ID:G8eu5ET5
>>484

過去スレよめ…出るらしいぞ。
対向車とか、放送とかもそれに合わせてたらいいな・・・どうせ無理だろうけど。
486名無しでGO!:04/05/15 18:41 ID:tJvcA3qU
ふと思ったんだが・・・
無駄に特急列車ばっか入れる余裕があったら、総武緩行線の一本くらい入れろっての。
大体、快速線だけ入れるんだったら「大久保 通過」とか書いてんじゃねーよヴォケ。
あれは快速線の駅じゃなくて各駅停車の駅だろうが。区別してんだかしてないんだか分からないあたり、
流石はTEKITOだな。
487名無しでGO!:04/05/15 18:59 ID:G8eu5ET5
>>486
やたら必死だなw

まあ、言われてみれば確かpro1の東海道線は京浜東北線の駅は画面には通過時刻とか表示されないけど、内部では通過時刻が蓄積されて信号変化したな。
それが3から「正式な」通過駅とみなされて残距離表示・通過時刻表示されるようになったわけか。

しかしどっちがいいんだかまったくわからん。スリル感で言えばPRO1方式か。
488名無しでGO!:04/05/15 19:19 ID:vlkek6oc
>>486
快速線の「大久保 通過」は別にいいのでは?
あえて通過時刻を設けることで、スコアを稼ぐ
というゲーム性を強められるのだし。

まあ、緩行線ができないのに「大久保 通過」となっちゃぁ、
フラストレーションたまるよな。
電GO2と名鉄編を思い出させるよ
489名無しでGO!:04/05/15 19:21 ID:MVEH5nPx
ひょっとすると、深夜ダイヤで各駅停車高尾行きとか運転できるかもしれないぞ。
そうすれば実質観光船じゃないか。



たぶんねぇな。
490名無しでGO!:04/05/15 20:39 ID:G8eu5ET5
>>489
そういえば朝の6時台の運用で201のがあるな。漏れはてっきり総武車しか入らないものだと思ってますた
491名無しでGO!:04/05/15 20:45 ID:FvNXbYLJ
総武線カット="総武線"の秋葉原〜御茶ノ水がカットされただけ
各駅停車は実は隠しで存在

という展開きぼんぬ
492名無しでGO!:04/05/15 20:48 ID:tJvcA3qU
>>487
スマソ、つい熱くなってしまった。
ただ、体験版で確認した時はすげえ期待してたんだよなぁ(´・ω・`)
>>490
逆に三鷹以西に緩行線の車両が乗り入れてることもあったりした。
今はどうなのか知らないが。
493489:04/05/15 21:11 ID:MVEH5nPx
>>492
あるよ。E231の武蔵小金井行き。
494名無しでGO!:04/05/15 21:18 ID:s2xpyIlS
平日なら千葉発立川行きもあるな
495名無しでGO!:04/05/15 22:46 ID:ZQGS7s0o
電GOを批判するとTS厨扱いされるけど、
実を言うと批判してるのは電GOファン。
TS厨は電GOなんか目もくれない。
496名無しでGO!:04/05/15 22:58 ID:Tq/PMqwh
山手のE231と緩行線のE231って加減速性能とか音とか違いあるの?
もし微々たるものなら本当に>>491のような展開も……と期待してしまうが

でもそこはやはりTEKITOか。期待しないで待とう。
497名無しでGO!:04/05/15 23:36 ID:0ajB2KJM
山手線と緩行線のE231系は、前面デザインや次駅案内系統が違うだけで、あとは全部同じだったと思う。
どうせなら緩行線209系500番台を運転してみたいと思うこの頃。
498名無しでGO!:04/05/16 00:53 ID:/y98xw7S
今日トレインフェスタ行ってきて、FINALやってきた。
感想はプロ2よりよくできてると思うが、
東海道の京都らへんの新幹線の高架に、いつものように架線がなかったです。
あそこをなんとか直してくれたらな。

あと運転はできないと思うけど、東海道各駅でスーパーはくとに抜かされるのが確認できました。
499名無しでGO!:04/05/16 01:04 ID:3RVzetf+
>>496-497
E231(中央・総武緩行仕様)とE231-500(山手仕様)では以外に違う点も有ります。
一つはMT比の違いによる加速度で、E231が2.5km/h/sなのに対してE231-500は3.0km/hです。
もう一つ大きな違いとして制御装置がE231がSC60Aに対し、E231-500は純電気ブレーキ対応のSC60Bとなっております。
他にも違いが有りますが、挙げていったらキリが無いのでこの位にしておきます。
500お約束の・・・:04/05/16 04:03 ID:Va1W0Zso
>>500
氏ね
501名無しでGO!:04/05/16 06:04 ID:mMwg5zbb
>>499
突っ込みどころ満載だなw
502名無しでGO!:04/05/16 11:18 ID:H8scuU0Y
あと、ATCかATSかの違いもあったな
503名無しでGO!:04/05/16 12:10 ID:y1AJhUkv
まあ、大きな違いはないってことで。
504名無しでGO!:04/05/16 18:08 ID:ISzRX84N

http://www.ongakukan.co.jp/index_event.htm


5月21日〜23日の3日間、秋葉原のラオックス・アソビットシティ2番館
(旧ホビー館)5F、6Fにおいて鉄道模型フェアが開催されます。
当イベントでは「電車でGO!FINAL」の先行体験会が催されますが、
音楽館からも5月31日に発売される「Train Simulator 九州新幹線」
の試遊台をご用意致します。
発売前に実際にプレーする最後の機会ですので、
是非ご来場ください。

開催日程 2004年5月21日(金)〜23日(日)

開催時間 平日10:30〜21:00 土日10:00〜21:00

・鉄道模型フェアについてのお問い合わせはこちら
 アソビットシティ2番館 03-5298-3581
 http://www.laox.co.jp/store/270/index.html
505名無しでGO!:04/05/16 19:23 ID:iGKnjBw0
>>504
何故に音楽館は他社製品である電GOのことまで書くんだろ
506名無しでGO!:04/05/16 20:02 ID:YG2IX+k8
まああれだな。
電GOは売上回復の為にTSとつるんで東急編だしたが、全く売れず。
んで、もうどうもこうもならん言ってシリーズ打ち切りと。
まあ当然の路線だな。
507名無しでGO!:04/05/16 20:12 ID:yumV0uDf
>>506
まぁ約8年間も細かいところに口煩い鉄オタ相手に商売できたな、とも思うがな。
508名無しでGO!:04/05/16 20:14 ID:PHYRrelH
>>505
タイトーと音楽館とが協力的な関係になったから。
最強運転士決定戦だって、この2社が一緒になって
イベント進めていたし。
509名無しでGO!:04/05/16 20:56 ID:fp9WFLpw
>>506
そりゃなぁどうもこうもならん商品をこれだけ出してればな
どうもこうもならんようになるよ
510名無しでGO!:04/05/17 00:54 ID:pkQ+xTu2
>>505
お互いプラスになるんだったら、共存共栄のほうがいいだろ?
511名無しでGO!:04/05/17 09:16 ID:uy+AScCR
嵐の前の静けさage
512名無しでGO!:04/05/17 09:36 ID:+6vxXVLo
批難轟々の嵐?
513名無しでGO!:04/05/17 13:06 ID:NQ+8h76h
amazonで数ヶ月前に予約したんだけど、スタートレイン付かないよね?
キャンセルした方がいいんだろうか。
514名無しでGO!:04/05/17 14:07 ID:4uTF6W3U
新しいムービー公開されたね。
オレ的にはまあまあかな。今までの糞っぷりからすれば
学習した方かと。
すれ違い音はいった(新幹線みたいな音だけど)
モーター音それなりにこだわっている様子。インバーターのニーーーって音はいってた。
515名無しでGO!:04/05/17 14:14 ID:4uTF6W3U
東京住んでても意外と知らない人いるみたいだけど
中央線のオレンジ列車は早朝4,5時代は総武線の線路を走る。
スキーで始発のガーラ湯沢乗るために朝の中央のったとき気がついた。

516名無しでGO!:04/05/17 16:28 ID:aFTJNbRD
>>504

そういうふうに宣伝するから人がたくさんくんだろ!氏ね。
517名無しでGO!:04/05/17 17:13 ID:Sky0pcy7
>>514
また新しいムービーが出たのかと思ったが・・・
喪前話題に乗り遅れすぎ。
518名無しでGO!:04/05/17 18:28 ID:cbcKKRz8
ちょっと思ったが
また例のごとく大阪駅が妙に閑散としている気が、、、
519名無しでGO!:04/05/17 18:36 ID:U8xh3zgX
家ゲー板、もうずっと人大杉つづいとんな・・・

とりあえず、TEKITOへのPRO2ソフト修正宛先再うp&テンプレ化きぼん。
思いたくないが、FINALでもお世話になるかもしれんしな。
520名無しでGO!:04/05/17 18:54 ID:YUHrXsUe
>>5の画像倉庫ってなんだよw
自殺画像じゃないかw
521名無しでGO!:04/05/17 20:48 ID:2I2acFCz
>>515
俺的には緩行線にオレンジが出現したら
「夜も更けてきたか…」みたいな感じだなぁ。
522名無しでGO!:04/05/17 21:47 ID:SMJUohPU
Finalの映像みた
ブレーキ効きすぎだろよ....
523名無しでGO!:04/05/17 22:33 ID:4lwAmg8u
E231が激しい
でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・
どうなんだろうか・・・・TSだとB8って増しブレーキだよな確か・・・・
B6から先使わなければ(゚з゚)イインデネーノ?
524名無しでGO!:04/05/17 23:09 ID:V6kamU6Q
ムービーのブレーキ扱い下手すぎだなw
わざととはいえ、何もあそこまでやらんでも・・・
525名無しでGO!:04/05/17 23:19 ID:BmtI0bRR
>>524
渋谷なんか確実にオバーラーーンしてるなw
その証拠に次の画面で乗客の評価?が1つ減ってるし
526名無しでGO!:04/05/17 23:22 ID:eFXzMX5p
>でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・
>でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・
>でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・
>でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・
>でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・
>でも今日乗ったら5〜6までしか使わなかったみたいだし・・・・



お前、運転席の後ろによく張り付いてるキモ鉄ヲタ?
このスレにいたなんて((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
527名無しでGO!:04/05/17 23:33 ID:cTtxeaz2
>>523
キモイ
528名無しでGO!:04/05/17 23:36 ID:g5DeA5lr
いや、鉄おたはモーター音を聞くだけで
いま何速なのかわかるのである
529名無しでGO!:04/05/17 23:37 ID:/biX/EeU
>>526-527
ここは鉄道総合板ですよ?わかってますか?
家ゲー板じゃないんですよ?わかってますか?
ここは鉄オタの巣窟ですよ?わかってますか?
530名無しでGO!:04/05/18 00:00 ID:KVwuU/Lf
俺は鉄ヲタだけど、運転席の後ろには張り付いたりはしない。>>529

>>523=529?
俺から見てもキモいよ正直。
531名無しでGO!:04/05/18 00:04 ID:eRDpmBZr
いくら鉄オタでも一応羞恥心というものを持ち合わせてるからな。
後ろの乗客の視線が突き刺さるし俺でも絶対やらない
532名無しでGO!:04/05/18 00:11 ID:TJPxIHlJ
>>523
増しBまでとはいかなくても、Gメータがあるからゲームとしては
まぁいいんじゃないの?

E257のムービー見てる時にふと思ったが、今までの長い電GO!シリーズで
ようやく運転室内から聞こえる本物っぽいジョイント音が再現されたって
事でいいんかな。
533名無しでGO!:04/05/18 00:12 ID:/pU+kfLV
東横なんか一般人も見てるよ
俺も張りつくけど

顔な不細工な奴が撮り鉄やってる方がよっぽど恥じゃん???

道程君
534名無しでGO!:04/05/18 00:24 ID:L6emh5HC
運転席の後ろにいりゃあ被りつきでキモイ鉄オタか。
535名無しでGO!:04/05/18 00:24 ID:X1ecL72d
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||
ヽ(`Д´)ノ

http://hk.geocities.com/ennet369/
http://repunkamuy.tripod.com/index.html
536523≠529:04/05/18 00:28 ID:sJDnmQzm
まさかこんな事で盛り上がるとは
私の立ち位置は 乗務員扉側です 決して背後の大きな窓ではございません!
というより遮光カーテンが降りている。
なおかつ、ブレーキかけ始めたときフッと運転台見ればブレーキ段数の緑のランプが・・・・




と釣られて見る
537名無しでGO!:04/05/18 01:14 ID:6Uf2008L
電GOファイナルのタイトーHPで見れる大阪環状線のムービーで
27秒目あたりで電車到着メロディーが聞こえません?
538名無しでGO!:04/05/18 01:43 ID:vrcvS7xH
>>536
鉄板名物、同族嫌悪の鉄ヲタ叩き厨なのでスルーしる

鉄板のこんなスレにまで顔を出してる時点で皆同類だろ、あほくさ
539名無しでGO!:04/05/18 03:55 ID:ZiLHlexk
>>538
なんか自演くさい。と釣られてみる
540名無しでGO!:04/05/18 08:34 ID:tby5y5Wj
>>537
気のせいだろ?
541名無しでGO!:04/05/18 10:34 ID:shz3+8Hs
スタートレインってプレミアつく?
542名無しでGO!:04/05/18 13:08 ID:KGYhHfQE
ファイナルを予約したいんやけど通常版と限定版が2つあるんですかね?
雑誌の発売リストには2つかいてないんですが。
543名無しでGO!:04/05/18 14:38 ID:uL8V6DFA
544名無しでGO! :04/05/18 18:38 ID:bt0/nZtl
>>541
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/20966.htm
番台から発売されるからプレミアは、つかないと思うが…
545名無しでGO!:04/05/18 19:24 ID:OZNiXiG6
ジョイント音が中間車っぽくて萎え
546名無しでGO!:04/05/18 20:00 ID:tby5y5Wj
>>544
スタートレイン欲しいんだけど、売ってるところを見たことがない。
どんな店で売ってるのか教えてキボンヌ
547名無しでGO!:04/05/18 20:31 ID:LoHeAw13
>>546
そこらのスーパーで売ってるだろ?
548名無しでGO!:04/05/18 20:55 ID:bt0/nZtl
>>546
蛇スコとか売ってるの見たぞ。
549名無しでGO!:04/05/18 21:04 ID:W75Z5no3
550名無しでGO!:04/05/18 21:21 ID:UqBHu0Ik
>>549
ファイナルもいずれBESTで発売するかな?
551名無しでGO!:04/05/18 21:40 ID:0PobXPqb
>549
常時視点移動可能になってないか?違ってたらスマソ。
552名無しでGO!:04/05/18 22:26 ID:IvdaEY0n
>>551
停車駅でも無いのに変だな。
553名無しでGO!:04/05/18 22:31 ID:SC9C88Ry
出発直後でねの?
554名無しでGO!:04/05/18 22:58 ID:U5ancAa9
553 :名無しでGO! :04/05/18 22:31 ID:SC9C88Ry
出発直後でねの?
555名無しでGO!:04/05/18 23:51 ID:KwY4m9WD
>>551
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030214/den.htm
にある発売前のSSみたいだ
556名無しでGO!:04/05/18 23:55 ID:0PobXPqb
>555
そういうことだったのか!さすがTEKITO。
557名無しでGO!:04/05/18 23:56 ID:4SpbmrKi
>>555
そこのSS見て思ったのだが…線路幅はどの路線も1067mmだよな?
558名無しでGO!:04/05/18 23:59 ID:MGt6Gsy9
違って見えるのは運転台の高さの関係じゃ?
559名無しでGO!:04/05/19 00:27 ID:70FTg97x
プロ2ってベストで出さなくても980円で投げ売りしてるだろ
560名無しでGO!:04/05/19 00:38 ID:70FTg97x
>>544
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/03/26/ab5e6ffcf88c59337f2ed0a152c2c86c.html
このセットの“スタートレイン”は、E231系山手線の最後尾車両で、他では手に入らないオリジナルバージョンとなっている。
561名無しでGO!:04/05/19 01:50 ID:5bMP6k7y
>>555

よくそんな昔のこと覚えてるな。



マジでキモイ。。。。。
562名無しでGO!:04/05/19 02:28 ID:Lq5ZBvTN
しかしpro2BestのSSで、よく山が欠けているようなのを使うよなぁ。
トンネルも樽沢トンネルだし。
563名無しでGO!:04/05/19 13:48 ID:j+HILF2+
/
564名無しでGO!:04/05/19 20:02 ID:rDttBdM+
ベストのプロ2は不具合は直ってるのかね?
565名無しでGO!:04/05/19 20:56 ID:0SFSUP1E
過去のことから考えて、修正版で発売されるだろね。
てゆーか当たり前じゃん。また修正版のディスク代がかかるっつーの。そこまでTAITOもアフォじゃないでしょ。
566名無しでGO!:04/05/20 00:45 ID:8Cexx+uJ
あの〜〜

湖西線が収録されていないようですが。FINALに。どういうこと?
567名無しでGO!:04/05/20 00:47 ID:8wEtUTjc
>>566
何を今更?
568名無しでGO!:04/05/20 15:47 ID:LCDIDzbD
発売まで一週間age
569名無しでGO!:04/05/20 20:15 ID:rfLlDIz2
569get
570名無しでGO!:04/05/20 20:47 ID:BC2BTY9e
早く来い来い発売日
571名無しでGO!:04/05/20 23:28 ID:BC2BTY9e
電車でGOシリーズで一番萌(燃)えたのはなんですか。また一番つまんなかったのは何ですか。
個人的には旅情編や山陽新幹線が一番燃えたな・・・・逆に汽車でGOとかプロフェッショナル2
はあまり面白くありませんでしたね。汽車は横軽が再現されていたのはいいがSLで登るという
のはちょっと無理があったような。プロフェッショナル2は運行できる車両数やダイアの多さは
いいが対向車両が少なすぎ。現実はこんなに少なくないぞ。といったところです。
572安室 玲:04/05/20 23:34 ID:81v6OAe4
しかーし
一番のFINALの致命傷はスーパーロボット大戦MXと発売日が重なってしまい、予算に限りのあるやつはみんなそっちを買うということ
573名無しでGO!:04/05/20 23:43 ID:dIqgyZGQ
>>571
一番燃えたのはプロ1
駄目なのはプロ2かな。
574名無しでGO!:04/05/20 23:48 ID:D8w1EqlP
>>572
ちょと待て。電GOとスパロボって購入層がよっぽどのゲーマー以外は重ならないと思うけど?
575名無しでGO!:04/05/20 23:50 ID:dIqgyZGQ
>>574
俺、ゲームはほとんどやらないけど両方買うよ。
576名無しでGO! :04/05/20 23:52 ID:PwZcC0yK
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → アホか
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
577名無しでGO!:04/05/21 00:50 ID:58xJdSFs
>>571
プロ1は鉄分復活の基にもなった位タップリ遊んだ
「白鳥」さよならやリバイバルブームに乗っかったのなんてモロこれのおかげ
全作はやってないけど新幹線編はジェットでGO!2同様単調ですぐ飽きたな
名鉄編はもっとしっかり作ればさらに遊べたんじゃないかと
(ジェットコースターダイヤが一部にあり)スタッフロールBGMとか、曲がかなり好き
プロ2はここでの評価見て買うのやめた(w
578名無しでGO!:04/05/21 06:24 ID:Z3kEthFx
TS吸収新幹線の発売まで、あと10日だな楽しみ。age
579名無しでGO!:04/05/21 06:43 ID:+qPmUhWe
>>571
一番熱心にプレイしたのは、もちろんプロ1

>>572
特にTAITOのPS2のソフトは発売後数ヶ月すると投売り状態で2,980-1,980-当たり前で旅情編なんて980-だった
急がないならfinalも少し待つと投売りしそうだけど
580名無しでGO!:04/05/21 11:15 ID:frEUUB+a
九州新幹線を発売日にプレイ出来る香具師は、九州商事社員でもない限りいないわけだが。
発売日に発送するとか言ってるから、早くて6月2日?
581名無しでGO!:04/05/21 11:34 ID:v40KNR5p



582名無しでGO!:04/05/21 16:19 ID:YwSa1TyC
アソビット 報告
finalは3Fに二台6Fに一台
皆好き勝手やっていた、TEKITO社員はこのゲーム自体初見とのこと
TSは鹿児島中央Sta手前数Km丁度デモムービーの区間、
京都線山崎〜高槻間は3km強・・・・その他は未確認
中央線は東京〜新宿間で極まれに100km/hの定速ポイントが・・・
あと201系はE231並みの急ブレーキ
583名無しでGO!:04/05/21 16:21 ID:bWYAIlax
確かにPRO1も燃えたな・・・・
584名無しでGO!:04/05/21 16:29 ID:ROPPPBPm
HPで体験版の無料プレゼントに葉書を出した奴で届いた人、居る?
おれ応募公表から翌日の12日に出したけど届かん。外れたか?
585名無しでGO!:04/05/21 20:00 ID:+/kpe0hp
>>584
発送は発売日より後じゃなかった?
586名無しでGO!:04/05/21 21:03 ID:gO/jEr0V
>>571
燃えたのは、プロ1、3000番台、山陽新幹線。
新幹線は、帰省でよく使うから愛着もあって、結構やってる。
途中セーブが出来ない、照明のオンオフがおかしい、等の不満はあるけど。
処理落ちもひどいけど、在来線の架線柱が無くなるのはイヤだから
いまだに修正版とは交換してない。
587名無し募集中。。。:04/05/21 21:48 ID:1mrMFErL
GTA買ってしまい金がないのでFINALはここが絶賛の嵐になったら買う
TSは予約済み いつ来るんだろう

そういえば今日FINAL山手線乗った 別に何もないけどさ
588名無しでGO!:04/05/22 00:28 ID:+qsvQzqU
新幹線編で、300系・500系・700系のブレーキ和解音が0系・100系と
おんなじ音になってるエラーは既出?(修正版も同じ)
589名無しでGO!:04/05/22 00:41 ID:giX0ofRY
九州新幹線でOPムービーの787つばめ最後のほうにがくっと
速度が落ちてるでしょ
あれ前体験版やった時一分放置してたらノッチはNなのにEBかかった
しかも警報音つき・・・
あれはデッドマンかと今ごろになって思う・・・・
なので関東の人よ、1分放置してみてくれませんか?
590名無しでGO!:04/05/22 00:43 ID:giX0ofRY
どうやら787なかったようだ誤爆スマソ
591名無しでGO!:04/05/22 00:43 ID:sTk5nb6K
>>588
そういうのは仕様
592名無しでGO!:04/05/22 01:26 ID:mYerNBD1
>>588 そもそもブレーキ和解ってどういう意味?
593名無しでGO!:04/05/22 01:44 ID:4U3iybKr
和やかに解除する音。
594名無しでGO!:04/05/22 11:52 ID:+R6JBjlK
PRO2ベスト版7/29発売 3,150円
ソース:今週発売ファミ通
595名無しでGO!:04/05/22 12:52 ID:+6fpQyky
スタートレイン電GOFINALバージョンって
もう売り出してんの?
596名無しでGO!:04/05/22 13:28 ID:C7/YjMBI
>>585
本日、体験版が、キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
597名無しでGO!:04/05/22 14:01 ID:pK8SUcFS
緩解だろボガ
598名無しでGO!:04/05/22 14:28 ID:tYz/5M2V
>>596
いつごろはがき出した?
599名無しでGO!:04/05/22 14:34 ID:C7/YjMBI
>>598
584と同じく12日にポストへ投函した。
600名無しでGO!:04/05/22 15:06 ID:78sebsZ4
家にもキタ―――(゚∀゚)―――!!

体験版はオサカンセしかできないの?

それと、中央線のところに209系三鷹−秋葉原とあるが…。
601名無しでGO!:04/05/22 15:11 ID:dEgcHIEG
週明けには来そうな予感
602名無しでGO!:04/05/22 15:48 ID:ckXwu9Hx
>>600
ファミコンショップや電気店でデモやっているバージョンと同じものか?
603名無しでGO!:04/05/22 15:49 ID:ckXwu9Hx
しかし送る時期遅くない?もう製品版発売間近だし・・・・・
604名無しでGO!:04/05/22 17:04 ID:wHnBNei2
先月23日発売の電撃プレステにタイトーが載せた
先着1000名の体験版プレゼント、葉書を出してから
届くまで半月くらいかかったよ。
605名無しでGO!:04/05/22 20:07 ID:Xd2zHOsh
今日、完成版をやってきたので報告を。

漏れがやってのは

山手線内回り 大先ー上の

中央線成田エクスプレス 高尾ー三鷹

中央線あずさ62号 八王子ー新宿間。

山手線は、大崎ー新橋間でずっと山手線と平行していたのを確認。
しかし、品川ー田町間では原則せずに80KMぐらいで走っていた。
発メロはすべてフルできける。新橋も。自動放送はやはり作り物だった。

中央線は、新宿手前をのぞき、原則信号がでたことはなかった。
また、あずさでは、ドア放送(しまる際にドアがしまりますと車内から自動でいうところ)まできちんとできていた。
八王子では、八高線や、横浜線と平行してはしっていたことを確認。
また、新宿手前では緩行線と平行していたことを確認した。

全体的に見て、結構良くできていると思った。漏れはたぶん買うだろうな。
606名無しでGO!:04/05/22 20:12 ID:giX0ofRY
FINAL欲しいけど
九州新幹線予約しちゃったし・・・金ないし
ていうかいまも九州新幹線のほうが期待してるし
よく絶賛されたら買うとか言う人いるけど
2チャンネルで絶賛されるわけないし・・
607名無しでGO!:04/05/22 20:16 ID:Xd2zHOsh
訂正。「山手線はずっと山手線と平行」→「山手線はずっと京浜線と平行」に訂正。

取り合えずあった路線をだしていきます。メモをとったわけではなく暗記ですので、保障はできません!!!


山手線
内回り 大崎ー品川 内回り 大崎ー大崎 内回り 田町ー大崎 内回り 大崎ー池袋  内回り 池袋ー大崎
外回り 池袋ー大崎 外回り 大崎ー池袋 外回り 大崎ー大崎 外回り 大崎ー品川

中央線
快速 東京ー神田 快速 東京ー高尾 中央特快 東京ー高尾 中央特快 高尾ー東京
通勤快速 東京ー高尾 通勤特快 高尾ー東京 あずさ 新宿ー八王子 中王ライナー 東京ー八王子(E257と183)
青梅ライナー立川ー東京 スーパーあずさ新宿ー八王子 急行アルプス 八王子ー新宿
成田エクスプレス 高尾ー新宿

関東はこんなかんじ。次は関西。
608名無しでGO!:04/05/22 20:24 ID:Xd2zHOsh
実は九州新幹線もプレイしたのでその感想を。

鹿児島中央手前(15KM前ぐらい)ー鹿児島中央まで

トンネルが多くあまり景色はきたいできない。ただ、車内放送などはきちんとされていた。
漏れ的には、一日何回かやってりゃあ、それでもうすぐ飽きるかなって所だな。

やはり漏れは電車でGO派だな。そっちのほうが話題性あるしね。
train simulatorって発売前なのにぜんぜん話題にもなってないからね。

関西路線は、びわこエクスプレスや「きたぐに」などを確認。
また、大阪感情では、大和路快速を発見した。
609名無しでGO!:04/05/22 20:29 ID:jna7hxmZ
>>605
or乙
610名無しでGO!:04/05/22 20:37 ID:usxUAmcc
今日のプレイ路線
大阪環状線京橋〜大阪(☆)
東海道線京都〜高槻(☆)
どちらも初心者モードっぽい
制限速度はほとんどでなくて簡単ですた。
グラフィックも綺麗だし、買いだと思うよ。
611名無しでGO!:04/05/22 20:39 ID:cpKeS2zH
>>605
報告サンクス。
結構ダイヤ多いんだね。
612名無しでGO!:04/05/22 20:44 ID:dgCeI2QT
>>608
全国発売と通販専用じゃ話題の差は歴然ですしね…
新幹線は面白そうじゃないので在来線期待
613名無しでGO!:04/05/22 20:49 ID:fWRh5C/f
明日A2001とプロ2とシムシティ2000売ってくる。('A`)ノ こうなったら最後の賭けだ
614名無しでGO!:04/05/22 21:24 ID:+6fpQyky
ほらな、やっぱり早朝深夜の各停すらねえよ。
これだからTEKITOは(ry
615名無しでGO!:04/05/22 21:40 ID:bXaoGHDY
>>608
>やはり漏れは電車でGO派だな。そっちのほうが話題性あるしね。
train simulatorって発売前なのにぜんぜん話題にもなってないからね。

それは電車でGO!がFINALだから話題性があるんだと思う。
それに最後の最後までTEKITOだから(ry
616名無しでGO!:04/05/22 21:51 ID:PzK9jVfO
TS厨がよく喰らいついてくるスレだなぁ
617名無しでGO!:04/05/22 22:09 ID:giX0ofRY
TS厨ではないが九州出身だとやっぱりTSのほうがいいと思う
俺関東行ったことないし関西も行ったことないし
電GOがリアルなのかもわからない。OTL
618名無しでGO!:04/05/22 22:38 ID:8Z8oN3n3
denGOは安くなってから買う たとえ1年後でも
619名無しでGO!:04/05/22 22:52 ID:pK8SUcFS
快速 東京〜神田ってよ...
620名無しでGO!:04/05/22 22:57 ID:Ug0b4fjy
>>607
西武線や南武線は?

621名無しでGO!:04/05/22 22:59 ID:jlGb39EB
>>620

西武の形式が凝ってたら面白いな。
旧レッドアロとか、二色塗り101とか…
622名無しでGO!:04/05/22 23:03 ID:giX0ofRY
九州新幹線が山陽新幹線コントローラー使える→コントローラー購入へ
              使えない→FINAL購入へ
623名無しでGO!:04/05/22 23:04 ID:JNbcrewq
国分寺に旧2000が停車してた希ガス
でもあの201と205の減速はどうにかならんのか・・・・
624名無しでGO!:04/05/22 23:08 ID:jlGb39EB
>>623
サンクス。
利用者としては101六連とかがありがたいけど、旧2000ってのはリアルかも。

減速は…B段数を自主制限でw
625名無しでGO!:04/05/22 23:10 ID:giX0ofRY
旅情編コントローラーみたいな感じで空気式ブレーキの特急がやりたい
626名無しでGO!:04/05/22 23:11 ID:3I1J8Ra5
>>622
何故か動いちゃうんだな

これが
627名無しでGO!:04/05/22 23:16 ID:giX0ofRY
>>626マジですか?
発売してないのにどうやって?
628名無しでGO!:04/05/22 23:17 ID:NzmGnfnJ
JR以外に出てくる車両は、西武と阪急とりんかい線だけかな?
629名無しでGO!:04/05/22 23:18 ID:C7/YjMBI
>>602
同じでつ。
630名無しでGO!:04/05/22 23:18 ID:FBRquMT3
>>628
東京モノレールも
631名無しでGO!:04/05/22 23:21 ID:jlGb39EB
>>628
渋谷発車後に上を東横線が走ってたりしたら初代を思い起こさせるよな。
ノーコン・コン有で対抗車両が変わる小ネタやUFOを期待する漏れはバカ。
632名無しでGO!:04/05/22 23:28 ID:C7/YjMBI
>>627
とある所に書いてあるよ。

>>628
T4は、隠しキャラで出ると面白いのだがJR倒壊の所有だから無理っぽいな。
初代は、山手線ノーコンで有楽町駅の横T3通過だったから…
633名無しでGO!:04/05/22 23:40 ID:jna7hxmZ
>>628
智頭急行も出るかと期待してみる
クソ2にも出てたし

って他社路線ではない罠
634名無しでGO!:04/05/22 23:42 ID:C7/YjMBI
>>633
トップ画面にHOT7000系の画像あるから出てくると思う。
635名無しでGO!:04/05/22 23:44 ID:l6EtyfDC
>>626
そうなのか。
TSはそこら辺が鷹揚でいいな。
636名無しでGO!:04/05/23 00:11 ID:CLaOd4m1
既出かどうかわからんけど貼ってみる

http://www.playstation.jp/ch/pv/imgs/pv_dengo_final.gif


この動画見る限りでは結構イイ感じ・・・かな?
637名無しでGO!:04/05/23 00:15 ID:CLaOd4m1
638下関 ◆EF65hX3ASw :04/05/23 00:16 ID:Sem2eydj
>>636
ほんとだー。E231系がイイ感じ♪

ってバカー
639名無しでGO!:04/05/23 00:26 ID:Xx8y4pT+
次は  有楽町  有楽町お出口は  右側です


相変わらず日本語の区切り方が分かってないTEKITOに萎え
640名無しでGO!:04/05/23 01:47 ID:ooPLTbWt
>>639
本物がそんな感じになってるのでいいのだが、日本語放送と英語放送の間隔が短すぎるので萎え。
641名無しでGO!:04/05/23 02:15 ID:7UECwOff
環状線103系の編成は良い感じだね。
N40車の混結具合とか
642名無しでGO!:04/05/23 02:28 ID:TzwqV1la
トウキョウ リンカイ コウソク テツドウ ラインは入ってるのかね?
643名無しでGO!:04/05/23 03:12 ID:wXYzlu4e
自動放送の似てなさが余計に目立ってきてる・・・
モーター音をあれだけTEKITOにしては頑張ったのに、やはりFINALでも思いっきりTEKITOな部分はTEKITOなのね_| ̄|○
644名無しでGO!:04/05/23 04:32 ID:GdnfTXlE
>>607
急行アルプスは夜行の183かそれとも・・・去年祭りになったアレなら即購入ケテーイ
>>637でどうやらキハ181やなは/彗星はある気がしてきたので、だいぶグラついてるが
なにぶん今月はNゲジたんまり買ったので苦しい
645名無しでGO!:04/05/23 08:33 ID:sxx1AHLU
声がキモイよぉ〜
まぁでもかってよしだな
646名無しでGO!:04/05/23 09:06 ID:2vBXdzGk
スタトレ付きってもう入手困難?
647名無しでGO!:04/05/23 09:20 ID:++fEm8mE
>>632とあるとこって?
648名無しでGO!:04/05/23 10:29 ID:LjLF9Lca
正直、電GOに常磐快速線いれて欲しかった。
夜間のステージで「よっぱらちゃった〜 んYO!」とか
「かあちゃん、堪忍!」といったセリフが、
他の路線より数十倍数百倍リアルに感じられていただろうし。
649名無しでGO!:04/05/23 10:34 ID:s5kq772h
>>648
今作出てこないぞ。
650名無しでGO!:04/05/23 11:31 ID:WlBTKnc5
しなの・ひだ・オーシャンアロー・はるかは運転できるかな?
651名無しでGO!:04/05/23 16:21 ID:/JlICcJb
>信濃・飛騨

考えれば分かるだろう。
652名無しでGO!:04/05/23 16:51 ID:GdnfTXlE
「たかやま」が酉キハ58のままならねぇ・・・
本線爆走萌え
OAとはるか再現の為にはプロ1のホリデー嵯峨野以上の専用コースが必要か
期待したいけど無理だろろうな
653名無しでGO!:04/05/23 18:43 ID:befmqINI
>>652
梅田貨物線と梅小路をちゃんと作ったのなら>>637のOP西日本Verにも
281や283を出すだろうしな。出てこなかったので望み薄…

逆にブルトレは運転できる可能性が沸き上がってきたが
654名無しでGO!:04/05/23 19:22 ID:50b/e6cr
中央線115系確認
655報告(605):04/05/23 19:47 ID:pkC7Xjau
取り合えず今日もアキバでやってきたので報告を。

山手線 大崎ー新宿

東海道線 新快速 京都ー大阪 神戸ー大阪 大阪ー京都
をやってきますた。

山手線は、大崎ー田畑までずっと、いたちごっこをやってました。。。
また、埼京線、E231宇都宮使用、西武線の黄色い電車を確認。
埼京線でも高田馬場ー新大久保あたりまで一緒に走ってた。
なお、東海道新幹線&東海道線は未確認(対抗も)。
また、早発すると、制限15、25、45、55などがこまめに入れ替わってたのでその辺は期待できる。

東海道線は、ダイヤに余裕がなく軽く130は越してました。でも、それも結構気持ちよかった。
三宮付近では茶色い電者(名前わかんない)を確認。神戸ー京都まででは、計5回ほど確定&快速を追い抜いた。
とにかく、東海道線は楽しかった。
はまかぜ、びわこエクスプレス、サンダーバード、きたぐに、などなどを確認。また?マークも何個かあったので、寝台特急が出る可能性も。。。
取り合えずこんなかんじかな。また何か思い出したら、カキコします。
また、大阪感情はやってないのであしからず。
656名無しでGO!:04/05/23 19:49 ID:NhcLk47a
>>茶色い電者
犯窮も出るのか
657655:04/05/23 19:51 ID:pkC7Xjau
いたちごっこっていうのはもちろん京浜東北とね。
658名無しでGO!:04/05/23 20:01 ID:Kjk15jvq
TS109編の電車って最高速度116km/hなんだね
659名無しでGO!:04/05/23 20:03 ID:2eymeAiQ
660名無しでGO!:04/05/23 20:06 ID:I8gWhHuk
車掌モード
営団地下鉄の癖でメロ終わった瞬間ドア締めちゃう・・・
_| ̄|○  鬱だ折ろう...
661名無しでGO!:04/05/23 20:08 ID:RK7vg8Lm
>>660
ベルだけど東急もじゃないか?
662名無しでGO!:04/05/23 20:28 ID:mwA16u6Y
>>655
っていうことは、マスコン放っておいたら、130キロ以上出てしまうのか?

逆に現実性が無くて面白くない…
663名無しでGO!:04/05/23 20:51 ID:50b/e6cr
そういやあずさ62号やってたら、中野〜東中野でE231-800とすれ違った(w
阪急はびわこエクスプレス大阪行きでも、阪急京都線梅田行きを追い抜く。
山手線の対向列車にはりんかい線も登場。でも、駒込のツツジの植え込みが線路から離れすぎじゃないか?
アルプスは、八王子発車後でも「ちょっとだけストレンジャー」流す。

17時30分ごろから18時ごろまで、3階の右側に2人続けて池沼がきて禿鬱だったな。
664名無しでGO!:04/05/23 20:53 ID:50b/e6cr
スマソ、東中野付近ですれ違うE231-800は青梅ライナーだったかも試練・・・
665名無しでGO!:04/05/23 20:58 ID:J+bLTF/z
>>636を見て・・・。
画面はそこそこ綺麗なんだけど
最近流行のワイドテレビに横幅をあわせたのか
全体的に縦長な気がする。
103系の音は体験版の方がMT55らしさは出てたと思う。
666名無しでGO!:04/05/23 21:19 ID:TcxSHhAs
>>665
製品版が「4:3のテレビでやったら強制縦長」だったら
マジでぶっ飛ばしもんだな
667名無しでGO!:04/05/23 22:09 ID:8U0jojva
画像はいいけど、6、7千円も出して買うソフトじゃねえな。
(新規路線が多ければ考えるが)
半年〜1年ぐらいして、安くなってから買おうっと。
668名無しでGO!:04/05/23 22:15 ID:3q4gYKwH
プロフェッショナル2の長崎・佐世保線で白いかもめが出ない、鬱だ…。
669名無しでGO!:04/05/23 22:26 ID:Ix63Iu5n
車掌業務を楽しみたいんだけど結構おもろい?
670名無しでGO!:04/05/23 22:43 ID:mDVqBloc
車掌プレイが音声認識とかだったら面白かっただろうな
671名無しでGO!:04/05/23 22:47 ID:q88VLBoE
>>667  良いソフトなら一年経っても4500円以下には下がらねえぞ!中古市場に出てこない          
672名無しでGO!:04/05/23 22:56 ID:befmqINI
>>662
現実でも営業最高速度とその車輌の性能上最高速度は別だろ。
営団車みたいにリミッタついてるんならともかく。
673名無しでGO!:04/05/23 23:25 ID:rIRcjXLD
阪神西九条線のままだったりして。
674名無しでGO!:04/05/23 23:28 ID:CdbXj1mv
>>673
懐かしいな。もしかして大正も発音がアレのままか?
675名無しでGO!:04/05/24 00:21 ID:bYoxKsvi
誰か>>668の相手してやれよw
676名無しでGO!:04/05/24 04:16 ID:fWBF+oXc
>>663
>17時30分ごろから18時ごろまで、3階の右側に2人続けて池沼がきて禿鬱だったな。

多分彼らから、「俺らがくる随分前から絵に描いたようなヲタ風池沼がのめりこんでて、やるのを最初戸惑った」
って思われてるぞ、お前も。
所詮同じ穴の狢
677名無しでGO!:04/05/24 08:07 ID:JQYpRTdl
うーん、どうしよう。
2ヶ月前、俺の代配(専業)が「6月に旅行行くから4連休取る」って言ってきた。
俺は、「就職試験と重なると思いますよ」っていった。
代配は「そのときはどうにかするからいいよ」と言った。

そして、今日。休みの打ち合わせで、「もし試験の日が重なったらどうしたらいいんですか?」と聞いたら切れた。
「そんな自分勝手なことかが許されるのか」
「お前の考えで言ったら俺は休みを取るなって言うことになるぞ」
「お互い譲り合うのが常識だろ、どうやったらそんな言葉が出てくるんだ」
「もうお前には連休はやらない、正月も夏休みも連休はあげない」
「ほかの人だって休みたいときに休めないこともあるんだぞ」
などなど、これが5回ぐらいループして20分ほど怒鳴られた。
そして、「旅行はキャンセルしてくる。試験受けたいんだろ?だったら休みたい日をいえよ!」と迷惑行為に出た。

もうどうしていいか分からない。この代配、自分の言ったことはすぐ忘れて、
ほかの人が気に入らないことをしたらすぐに怒る。
しかし、俺の代配だからいい関係を保たないといけないから、
できるだけ反論は控えてきた。しかし、今回の件で完全にひびが入った。
こういう人ってどう対処していいか分かりません・・・。
678名無しでGO!:04/05/24 08:09 ID:JQYpRTdl
ごめん、誤爆した
679名無しでGO!:04/05/24 09:27 ID:IYW+5pai
>>665
>>666
古い話で悪いが、TSR山の手ってそのくちですか?
当時から縦長の違和感あって、最近ワイドテレビ買って、なんとなくワイド向けか?と思ってるんですが。
当時公式やネットで調べてでも、そのへんの話見つからなかったので・・・

680名無しでGO!:04/05/24 13:15 ID:EtrzGDay
>>655

新快速はもともと130KM普通に出します。
681名無しでGO!:04/05/24 13:16 ID:EtrzGDay
>>655じゃなくて>>662
682名無しでGO!:04/05/24 13:39 ID:CTXkWlqD
E231はムービーで出てたけど223のサウンドが気になる。
683名無しでGO!:04/05/24 14:21 ID:EtrzGDay
>>682

223系のサウンドはあずさの走行音と似てる。
684名無しでGO!:04/05/24 18:16 ID:5DqwD+oz
>>655
秋葉で見てきたけど(キティばかりで試遊台さわる気になれなかったw)、
東海道線の新快速はカクカクカーブが見ただけでも数箇所、超萎えだったよ。
ありゃあ130で突っ込んだら脱線でしょう。別に制限区間じゃなかったし。最悪。
厨房線は見た限り不自然なカーブはなかった。
685名無しでGO!:04/05/24 18:23 ID:uyX0/XkQ
>>684
ま た ジ ェ ッ ト コ ー ス タ ー か

そういえば、山手の大崎4番線発ダイヤでも、
本線への合流ポイントがPRO2の大宮発車直後並みの急角度だったな。
少し遅れて画面が曲がる(引っ張られる感じ?)のはよかったが。
686名無しでGO!:04/05/24 19:26 ID:Y2sTrcdQ
>>684
ヲタゲーの試遊台を見るためにわざわざ店に行ったお前もキティ
687名無しでGO!:04/05/24 19:34 ID:j/d5VdoS
横浜のヨドバシに製品版?が置いてあったのでやってきた。
MTCなのでやりにくかった。

山手 外回り 大崎ー池袋 このうち新宿まで運転
19時台のダイヤで店舗の液晶テレビではかなり真っ暗。
ライトもあまり明るくないので駅構内がまぶしいくらい明るい。

中央 快速 東京ー高尾 このうち三鷹ー高尾を運転
立川直前で立川発南武線209とすれ違い
立川駅は特急待ち合わせで6番線到着
八王子駅ではホームに入ると横浜線発車
音はプロ2に比べるといい。

E231近郊連結のボーナスゲームもあったが景色は架空の設定?

発メロが現地収録のようなので臨場感はある。ただ自動放送の類は×。
立川とか八王子で駅員が放送している様子も再現しているのは○。
688名無しでGO!:04/05/24 19:54 ID:ud2z0T9+
>>687
夜間走行あんの?
689名無しでGO!:04/05/24 19:58 ID:In7M0bWo
GKの発車メロディがやたら音低い。
それと、中央線の上り中央特快は無いみたいだな。115系が最後に出るらしい。(6階で流してたビデオにコマンドが出てた)
中央線は良く出来てると思う。国分寺あたりの雰囲気が最高だ。
ラストの連結ボーナスは、415系、211系、E231系8000番台の3種を確認
690名無しでGO!:04/05/24 20:00 ID:RkAsRSvh
高田馬場の発メロはアトムが収録されてるね。
691名無しでGO!:04/05/24 20:12 ID:3KCBMhap
>>688
あるよ。ただ寝台列車の類は・・・・・。
692名無しでGO!:04/05/24 20:27 ID:CdwWpDa4
三鷹−国分寺間って高架工事前?
693名無しでGO!:04/05/24 20:44 ID:j/d5VdoS
>>692
切り替え前だけど赤い架線柱とか工事車両は止まっている。
武蔵小金井ホームもまだ工事中。

西国分寺〜立川はまだ着工前なので室内テニスコートだっけ?
あれが再現されている。

プロ2の大崎は許せないが中央線の工事前後の風景はある意味
貴重なので許せるかも。
694名無しでGO!:04/05/24 21:18 ID:1qyWFLXY
結局、緩行線は確認できなかったでFAなの?
695名無しでGO!:04/05/24 21:21 ID:3KCBMhap
>>694
容量オーバーの為未収録でFA
696名無しでGO!:04/05/24 21:25 ID:3rZ9qYPr
工数オーバーかも
697名無しでGO!:04/05/24 21:29 ID:j/d5VdoS
中央線は接続する路線の車両がやたら登場する。
プロ2ではまったく動かなかった横浜線が今回は
よく動くし、八高、南武、総武、営団乗り入れE231とか。

山手線の対向としてE231、205の出現具合も絶妙。

豊田入庫、出庫、立川引き上げ線?とか行ければ
楽しそうだけど、たぶん出ないよね…。

698名無しでGO!:04/05/24 21:41 ID:FKSgaVJL
 ちゃんと大崎どまりは行き先が「大崎」になってるし、
 東海道快速の側面表示が高槻から「普通」に変わったのはワラタ
699名無しでGO!:04/05/24 21:56 ID:1qyWFLXY
電GOシリーズって、大抵何処かの路線が工事中だよねw
3は篠栗線の博多付近がすごかったなぁ・・・
700名無しでGO!:04/05/24 22:04 ID:IeBPOKxe
700
701名無しでGO!:04/05/24 22:25 ID:JGM5IjY9
>>686
同じキティならやらにゃ損損、ってか。
椰子らがチンコ擦った手で触ってるかと想像すると・・・、うぅ鳥肌立つ。

にしても、誰もカックンカーブは指摘しないねぇ。
俺の感覚が敏感すぎるのか。
702名無しでGO!:04/05/24 22:27 ID:3KCBMhap
>>701
あったか?カックン
703名無しでGO!:04/05/24 23:06 ID:KqGdKBxT
アキバアソビット2号でプレイしてきた。
いくらE231-500ブレーキ性能良いとはいえ

時速60Km残り110MからB6で余裕で停車できました。

>>688
山手線、夜のダイヤがあったぞ。
704703:04/05/24 23:07 ID:KqGdKBxT
すまそ

× できました。
○ できるのはどうかと。
705名無しでGO!:04/05/24 23:15 ID:z0C6qiaV
今回の作品も電GO3を超えられないのかなぁ・・・(´・ω・`)
706名無しでGO!:04/05/24 23:23 ID:ej/5la1u
27日発売だから小売店には今頃入荷してるんだろうか?

明日か明後日にフラゲをする予定の人ガンガレ!!
707名無しでGO!:04/05/24 23:37 ID:mqt49g4m
新宿の電GOイベントでスーパーベルズの新曲やってたけど
今回は発車メロのアレンジが随所にはいっててかなりかこいいけど
高田馬場駅の発車メロは著作権の壁により
「そ・・そ・・・そ・・・ドアしまりまーす」になってて笑った。

ところで、PVみてもわかるけど
すれ違い音がどう聞いても新幹線通過の音・・・
すれ違い音ってもっとガタガタガタタガタガタガタタ
ってかんじかと特に中央線のボロ窓の音
708名無しでGO!:04/05/24 23:41 ID:3rZ9qYPr
客室で聞こえる音声と運転席で聞こえる音声は結構違うと思うのだが。
709名無しでGO!:04/05/24 23:44 ID:mqt49g4m
TSと比較するとまた起こられるんだろうけど
ビューンビューンビューンビューンなんて音
間違ってもしない。

まあなんだかんだ言って買うけどね
710名無しでGO!:04/05/24 23:46 ID:R32h/AG8
入荷するとしても26日でしょ。
もう入荷してるところってあるのだろうか?
711名無しでGO!:04/05/25 00:01 ID:hpHZGujL
ヲタどもがぎゃあぎゃあ騒ぎ出すまであと2日。

楽しませてROMさせてもらうよ
712688:04/05/25 05:56 ID:qcIb1YQ+
あるんだ。夜間走行。
てっきり無いものと思ってただけに、ちょっと嬉しい鴨。

まぁ…すれ違い音は有るだけマシ&プロ2よりマシってことで。
713名無しでGO!:04/05/25 07:45 ID:BaQ4cAO1
昨日のGAME JOCKEYでFINALのCMやってたな。
何だかBGMがPRO2の使い回しのような気が・・・流石に立川ではなかったがw
でも、登場車両60種って、何かだまされてる気になるよな・・・
「運転」車両ではなくて「登場」車両だから、一回でも対向で見えてればいいんだよな。
山手線なんて運転可能なのはたったの3種だけだからなw
714名無しでGO!:04/05/25 10:15 ID:Azkk8laN
ヨドバシでは売り切れ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/21339315.html
715名無しでGO!:04/05/25 10:24 ID:RG2YdqEz
716名無しでGO!:04/05/25 11:11 ID:/nIfZNrH
>>701
おまいはどうも自分を棚に上げて物言うクセがあるようでつね
おまいにもついてんだろ?
小汚いチンコが
717名無しでGO!:04/05/25 11:42 ID:Uvb0+/vt
>>702
厨房線に気取られて、他のなんて見てないでしょ。
東海道快速線(って言うのか?)はひどかったよ。環状線もおかしいところがあった。
山手線はなぜか誰もやってなかった。

>>716
だって、異臭やフケ撒き散らしてる連中って、基本的に手とか洗ってなさそうじゃない?
それともそんなこと考えずにコントローラ触っちまいましたか?
718名無しでGO!:04/05/25 14:26 ID:AGmHAb+O
>>717
東海道外側線だな。
漏れも外側線で京都−大阪間下りプレイしたがカックンカーブは感じなかった。
上りか、大阪−神戸間にあるのか?
719名無しでGO!:04/05/25 14:55 ID:dW0XHf3w
>>717のカキコミから真性キティ波を感じる((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
720名無しでGO!:04/05/25 14:58 ID:f6Q3h3J3
TEKITOが最後っ屁かますゲームはコレですか?
721名無しでGO!:04/05/25 15:04 ID:nNop4o2K
そういえば、
食玩、「 スタートレイン 電車でGO!FINALスペシャル」 (ただし東日本先行)
ってもう売ってるの?

 スレ違いスマソ・・・・・・。
722名無しでGO!:04/05/25 15:18 ID:5rXiUxjZ
>>715
発売前なのに中古出るとは・・・・・・
723名無しでGO!:04/05/25 16:40 ID:SRZTuYD9
あ、415系同士を連結させるボーナスゲームがあったよ。
制限5kmとは・・・(笑)
724名無しでGO!:04/05/25 16:57 ID:IEVgXVMH
>>720

氏ね!
725名無しでGO!:04/05/25 17:08 ID:4qTyvx+O
当方まとめサイトの管理人ですが、
パンツァーフロントと一緒にフラゲしてきますた。で、山手線をちょっとかじった感想。

何というか、画面構成がワイドテレビ前提のような気がします。全体的に縦長。
メニューの決定音などはPRO2の使い回し。発車メロディは音程低すぎです。
電池切れ間近のレコーダーで聞いてる感じ。品川発車後に京浜と併走するが、
高架上を通って反対側に逝く時に、明らかにATC55制限がかかってない。ヤバイw
E231の電笛はPRO2修正版のものとほぼ同じ。次駅放送はATCの合成音声並みの片言。

結論:PRO2と全く別物と考えてる人、TSR山手線に不満だった人はスルーしたほうがいいです・・・
726名無しでGO!:04/05/25 17:30 ID:RG2YdqEz
>>725
古い話で悪いが、TSR山の手ってそのくちですか?
当時から縦長の違和感あって、最近ワイドテレビ買って、なんとなくワイド向けか?と思ってるんですが。
当時公式やネットで調べてでも、そのへんの話見つからなかったので・・・

GT3とかAC4とかアスペクト比設定ありますよね。

727名無しでGO!:04/05/25 17:50 ID:wwC5mEEm
>>725
山手線少しやった位で結論出すの早杉
クロスレビュー以下かよ。
728名無しでGO!:04/05/25 17:50 ID:FSVNluyK
>>725
今は京浜東北の55制限はないよ。デジタルATCになったから。
いい加減なこと書かないように。
729名無しでGO!:04/05/25 18:02 ID:4qTyvx+O
>>728
そうだったのね・・・スマソ_| ̄|○
730名無しでGO!:04/05/25 18:26 ID:x7KYEDjd
>>725
気動車の走行音はどう?

今回もプロ2みたいに単調なエンジン音、変速無視だったら叩かれるだろうなぁ・・・。
731名無しでGO!:04/05/25 18:43 ID:CgYPIQFK
>>723
なんで連結は全然関係ない車種なんだろう?
732名無しでGO!:04/05/25 18:45 ID:cd1Ik33r
>>730
プロ2のは手抜き以外の何者でもなかったよな。エンジン音
ずっとアイドリングのままやし。

TEKITOはレーシングゲームでもエンジン音はずっとアイドリング状態にするんだろうか
733名無しでGO!:04/05/25 18:45 ID:wwC5mEEm
>>731
1・2の時だってそうだったじゃん。
734名無しでGO!:04/05/25 18:47 ID:ndBqv6Lp
>>731
登場車種を増やすためだったりして
735名無しでGO!:04/05/25 19:32 ID:Os807WHq
>>725
あの京浜の高架をD51で走らせたTEKITOだからな
736名無しでGO!:04/05/25 20:01 ID:DJmheiib
今の所、ディーゼル車の姿は見えんのです。もうちょい進めてみますが。

ところで、緩行線を削るほど容量ギリギリなのかと思い調べてみると・・・

電車でGO!FINAL 3.29GB

参考までに、
GTA:ViceCity 4.37GB



何 が 容 量 足 り ね ー だ ク ソ T E K I T O が !
言い訳までテキトーとは、怒りを通り越して呆れるほかないな。
737名無しでGO!:04/05/25 20:06 ID:wwC5mEEm
>>736
東海道線にあるんでない?
738名無しでGO!:04/05/25 20:27 ID:GgpeV9Kx
>>736

氏ね
739名無しでGO!:04/05/25 20:28 ID:ACz/vwul
>>736
ヂーゼルは>>637のプロモで出てる
740名無しでGO!:04/05/25 20:37 ID:l3IX8gRp
>>738

キミが氏ね
741名無しでGO!:04/05/25 20:38 ID:l3IX8gRp
742名無しでGO!:04/05/25 21:04 ID:GgpeV9Kx
>>740

あなた氏ね
743名無しでGO!:04/05/25 21:08 ID:wlBT2br6
>>728
プロ2っていつの再現?
744名無しでGO!:04/05/25 21:47 ID:zigYdGpC
>>736
容量=1本7140円で売り上げに見合った開発資金を調達するためのTEKITO社の金銭的「容量」

ということかもな。FINALになるにも理由があるってことだろう。
世知辛いねえ。
745名無しでGO!:04/05/25 21:58 ID:hpphBvLH
体験版は処理落ちあるでしょ
だから削ったんじゃない?
関東関西以外に住んでるおれにはどこが削られようがおれには関係ない罠
746名無しでGO!:04/05/25 22:40 ID:0diVffHE
オレHPに体験版プレゼントの告知載った次の日に送ったのに来ない…これってハズレなの?
747サードライン ◆THIRD//oig :04/05/25 22:51 ID:v33PoW7I
>>736
社員が4GB以上って言ってたんだが。製品版の話。
748名無しでGO!:04/05/25 22:57 ID:DJmheiib
TEKITOはテキトーな上に嘘つきってわけか。こりゃ最高だw
749名無しでGO!:04/05/25 23:11 ID:dy2SLDAO
秋葉原の体験コーナーでTAITOのスタジャンきた人(社員?)が
鉄オタむけに解説してたよ。
製品版ではココがこうなって製品版ではココがこうなって製品版ではココがこうなって
って、
体験版より製品にちかい店頭体験だけど、それ+製品は
もっと加わってるんだってさ。
750名無しでGO!:04/05/25 23:41 ID:CL9LLE5/
処理落ち&画面シャギシャギが加わります。
751名無しでGO!:04/05/26 00:03 ID:aDGkbK6+
誇大広告も加わります
752名無しでGO!:04/05/26 00:12 ID:AtnlQBVd
「電車でGO!リターンズ(仮)」のチラシも付いてきます。
753名無しでGO!:04/05/26 00:16 ID:CHgo3vft
早くもフラゲした人が居るようだが

プラス
京浜急行と併走する。

マイナス
画面が縦長(ワイドテレビ前提?)でアスペクト比設定無し?
メニュー画面の決定音はプロ2の使いまわし。
発車メロディの音程が低い。
高架上のカーブを曲がるときにATCの速度制限がかかっていない。
E231の警笛もプロ2の使いまわし。
放送が合成のような片言の日本語。

らしい。
754名無しでGO!:04/05/26 00:18 ID:AtnlQBVd
755名無しでGO!:04/05/26 00:22 ID:fmkZnj4n
>>754

>>725自体、まとめサイト見る限りでは重度のTS厨なので、
普通の鉄は参考にしなくてよいと思われ。
756名無しでGO!:04/05/26 00:29 ID:AtnlQBVd
>>755
まとめサイトの管理人なのに
いい点書かずに悪い点ばっか書いてどうするんだって感じだよな。
粗探しくらいだったら馬鹿でもできるっつーの。
757名無しでGO!:04/05/26 00:29 ID:fmkZnj4n
だな
758725:04/05/26 00:32 ID:Po6ucGx/
>>753
京急じゃなくて京浜東北線。「京浜」しか書かなかったのがまずかったか?

>>755
あんたみたいなのをはじめ、電GOに対する否定的な意見を述べただけで
すぐTS厨扱いしたがる奴が多いけど、それじゃあ何か?「電GO」というだけで、
あんたらはどんなに手抜きでも、どんなに出来栄えが悪くても許せるのか?
今回はTEKITO自身「リアルさ」を売りにしてるって言ってるんだから、それなりの結果が求められるだろうよ。
一般人向けの商売としてはもう完全に終わってんだから。

こう書くと、またすぐ「TS厨必死だな」だろ?
少しは変わった煽り文句くらい考えろよ。
759名無しでGO!:04/05/26 00:35 ID:AtnlQBVd
>>758
>今回はTEKITO自身「リアルさ」を売りにしてるって言ってるんだから
逆じゃないか?「今回はゲームよりにしました」って言ってたぞ。
760名無しでGO!:04/05/26 00:40 ID:4Dt6ZWEX
ゲームだと割り切れば済む話。

漏れは期待してるけどな。
761名無しでGO!:04/05/26 00:42 ID:3hl4a+1O
フラゲしたまとめサイトの管理人氏に尋ねたいのですが

ATC   デジタルATCが正しく再現されているか否か
信号   ATSの確認は可能?ちゃんと信号現示は変化するか?
視点   ジェットコースターのようなカーブやポイントはどうなのか?
音     走行音(特にモーターとエンジン)はどうか?
ダイヤ  個人的に感心したダイヤは?
風景   実際にファミ通のレビューのように単調なのか?
車両   これは!と思った登場車両はあるか?明らかにおかしい所(塗色が違う、ドアや窓の形状が不自然)はあるか?
乗客   「おばちゃん、お茶」のような変な乗客は出てくるのか?3のように警笛でホームに居る客に注意を促すということはあるのか?
資料館  内容は納得できる?

TSの方が好みらしいので個人的な意見が入りまくってでもいいのでよろしくお願いします。
762名無しでGO!:04/05/26 00:42 ID:AtnlQBVd
>>758
あと批評するなら「ゲームとしてはどうなのか」とかそういう所についても書けよ。
それに粗探しくらい誰だって出来る。
それに
>一般人向けの商売としてはもう完全に終わってんだから。
そんなお前の主観で決められても困るわけだがな。電車好きの子供だって対象に入っているだろうに。
763名無しでGO!:04/05/26 00:42 ID:n3NOMHUK
>>758
大人気ないな。
ゲームのレビューも、発売日まで待ってほしかった。
フライングゲットして嬉しかったのはよくわかるけど、発売日に購入して遊んでから掲示板にであーだこーだ
書き込むのを楽しみにしていた人も居るはず。
764725:04/05/26 00:43 ID:Po6ucGx/
>>759
あれ?それじゃあ、リアルさを前面に押し出したのはサウンド面だっけ?
漏れはてっきり「ゲームシステム」をゲーム寄りにしたのかと思ってたが・・・?
その方向性に関しては大いに賛成できるがな。

まぁいずれにせよ、粗探ししかしてなかったのは事実だし、正直スマンカッタ。
(・∀・)イイ!! 所も挙げんとまずいな。それは次の更新で・・・。
765名無しでGO!:04/05/26 00:47 ID:y09CmwNq
>そんなお前の主観で決められても困るわけだがな。電車好きの子供だって対象に入っているだろうに。

だよなあ。
そうじゃないと、山手線に電GOFINAL電車走らせるわけねえし、
ティッシュも万人に配るわけがない。
766725:04/05/26 00:50 ID:Po6ucGx/
>>761
こんなんでいいでつか?

ATC   ダイヤにきっちり沿って運転すれば禿しく単調。
信号   ATSの確認は可能。早着すれば信号現示は変化。でもすぐ進行に('A`)
視点   カーブは今の所はおk?ポイントはちょっと・・・
音    207系が良かったかも。
ダイヤ  山手線の最終電車の品川停まり。
風景   殺風景なのはPRO2と変わらないかな。単調と言えば単調?
車両   モデリングに関してはどれも綺麗。良かったのはりんかい線の車両 かな?
乗客   変な乗客は出てこない。客に注意を促すことはない。保線員に対してはあり。
資料館  写真と3Dモデルのみ。ちょっと物足りない。
767名無しでGO!:04/05/26 00:57 ID:y09CmwNq
>製品版ではココがこうなって製品版ではココがこうなって製品版ではココがこうなって
>って、
>体験版より製品にちかい店頭体験だけど、それ+製品は
>もっと加わってるんだってさ。

それプラス、製品版には、緩行線が入っていて、臨時ムーンライト号が入っていて
なんと大阪から彗星号も入っていて、中央線では踏み切り事故も発生して
さらに梅田貨物線と梅小路貨物線も収録されてまつ
768名無しでGO!:04/05/26 00:58 ID:AtnlQBVd
>>767
ガセ流すな。
769名無しでGO!:04/05/26 01:01 ID:y09CmwNq
緩行線クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
770名無しでGO!:04/05/26 01:01 ID:AtnlQBVd
>>769
目を覚ませ
771名無しでGO!:04/05/26 01:05 ID:RfokSw2h
 で、>>725は何をそんなにカリカリしているんだ?
 批判するのはもちろん自由だが、思い込みでとんちんかんなこと
言えば、アンタのやってることもTEKITOじゃん。

 TEKITOなやつがTEKITOな会社を叩いても滑稽なだけ。
 叩くなら開発者の過去の発言や広報くらい目を通しなよ。
772名無しでGO!:04/05/26 01:06 ID:RfokSw2h
とりあえず言っておくわ。
>>771 TEKITO社員必死だな。
773名無しでGO!:04/05/26 01:11 ID:0G6HEdJO
電車の運転自体単調だ、とは定年間近なウテシ経験のある俺の親父。

「Gを体験できれば良かったのに」と電GOをやりながら言ってたな。
距離標もそうだが、体感Gでそれなりの減速度合やどの角度で保ちどのタイミングで払うかが分かるんだってね。
※減速体感シートでも売ってみるか(w?タイトーさんよ。
774名無しでGO!:04/05/26 01:11 ID:y09CmwNq
正直、プロ1の嵯峨野ホリデー号のために梅小路貨物線を用意したタイトーのことだから、
シリーズ最終傑作のFINALとなれば、それ以上のことはやってくるはず。

しかも、うるさい鉄ヲタ相手に
>体験版より製品にちかい店頭体験だけど、それ+製品は
>もっと加わってるんだってさ。

のような、期待を持たせる発言をしていると聞くから、かなりスゴイんじゃないかと。
「もっと」というのは、鉄ヲタの予想をはるかに越えると思われる。
たった一本の電車のために、タイトーは緩行線、梅田貨物船、梅小路貨物線を入れかねん。

そして、ライトユーザーや鉄ヲタの喝采を浴び、電GOシリーズは末代まで語られる神ゲー
となって、有終の美を飾るのであった。


チャンチャン
775名無しでGO!:04/05/26 01:12 ID:JyM7ECuE
>>773
初めて地下鉄博物館の千代田線を運転した時は感動で身震いしたよ。
家庭用では無理だろうけどw
776名無しでGO!:04/05/26 01:13 ID:AtnlQBVd
でもTEKITOの社員は何年も鉄オタ相手にしてんのに
未だに鉄オタの扱い方がわかんないのかと・・・・・。
777名無しでGO!:04/05/26 01:27 ID:0G6HEdJO
>>776
初期の製作スタッフは鉄ヲタの意向をうまく汲み取れて尚且つそれを体現できる人が多かったんじゃない?
GO2高速編攻略本内での対談内容からもそれは読み取れる。

ま、扱い方と言うよりも「俺ら鉄ヲタの要求>会社側の製作能力とPS2の限界」てな構図になっちまったんではないかと。
過去スレでも書かれていたが初期中心メンバーが他ゲーム製作に引っこ抜かれた結果、方向付けが一致しないままシリーズが進んだのかもしれん。
真実は海老名の闇の中w
778名無しでGO!:04/05/26 01:29 ID:3hl4a+1O
>>766
dクス
779名無しでGO!:04/05/26 01:34 ID:ZBmeyPQY
なんでこのスレは、発売日前なのにこんなに悲壮感がただよってんだ?

もうちょい元気出せよw
780名無しでGO!:04/05/26 01:55 ID:r4DaFcPQ
ディスクが汚れたら修正交換と行こうか
781名無しでGO!:04/05/26 02:16 ID:ZUsPEGQ+
>>776
文句しか言わんヲタなんて扱(ry
782名無しでGO!:04/05/26 05:30 ID:yJfgLQjC
フェスタキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
警笛ボタン押すとランダムに喋るー!!!!!!!!!!!!!!!
「アブナイヨ!!」「コンニチハ!!」など。
















な夢を見た・・・(´・ω・‘)
783名無しでGO!:04/05/26 08:48 ID:6PWsDmAw
私は通販で申し込みしましたが明日にちゃんと届くでしょうか?
通販で申し込みした人の中で今日中に来たという人が現れるでしょうか・・・。
早く電車でGOファイナルやりたいです。
784名無しでGO!:04/05/26 08:58 ID:kjEFBkH4
>>773
地下鉄博物館のヤツも
所詮は油圧で揺らしているだけ。
ゲーセンの電GOとたいして変わらん。
G体感ゲームが登場するのはまだまだ先なんだろうな……
785784:04/05/26 09:05 ID:kjEFBkH4
スマン。↑のカキコ>>773ではなく>>775だった。
逝ってくる。
786名無しでGO!:04/05/26 09:21 ID:2hFr4kwA
電GOの山手線205外回りやってからTHE山手線やると止まれない…_| ̄|○
787名無しでGO!:04/05/26 10:25 ID:5X9l7R99
>>773
クルマ乗ってて停止線に止めるときもGがなかったらむづかしそうだな、確かに。
788名無しでGO!:04/05/26 11:27 ID:os0H2iB0
ゲームソフトってCDみたいにフラゲ日ってあるの?
789名無しでGO!:04/05/26 11:52 ID:9yR87Wo2
>>786
それほど展望ビデオの再生・停止は難しいんだよ。
手動でそれをやるからね。
790名無しでGO!:04/05/26 12:59 ID:NaLjwMPY
>>788
あるよ。現に自宅のそばのファミコンショップでもう発売していたし・・・・・。
(ちなみに私は明日新宿のさくらやで購入予定。予約特典のDVDも欲しいし。)
791名無しでGO!:04/05/26 13:22 ID:kEeGlDSm
どこ?詳しく教えまくれ
792名無しでGO!:04/05/26 13:30 ID:h/NufXj6
793名無しでGO!:04/05/26 13:35 ID:C8W5ph/5
>>792
痴漢助長にならんのか?
グモイベントの方がまだマシ。
794名無しでGO!:04/05/26 13:36 ID:YZc2397L
エロアニヲタ=鉄ヲタ

という構図なのか?
795名無しでGO!:04/05/26 13:43 ID:4MI6f22/
収録路線は中央線(上下線)、東海道線(一部)、山手線(内、外回り)、大阪環状線(内、外回り)です。
少ないように感じますが、東海道線以外全線収録ですし、
隠し路線も多々あるようです。(実際にイベント中にかなり隠し路線がオープンされました。)
サウンド面もかなりリアルです。(発車ベルは本物そっくり)
796名無しでGO!:04/05/26 13:59 ID:N3FqQiD+
797名無しでGO!:04/05/26 14:25 ID:NaLjwMPY
>>791
武蔵境駅近くの「アトム」というファミコンショップ。
大体のソフトが発売日前日売りされると思った。(但しレシートは出ない)
798名無しでGO!:04/05/26 14:26 ID:8zNA43IP
>>795
TEKITO社員必死だなw

BVEでもやっとけ(ゲラプ
799名無しでGO!:04/05/26 14:27 ID:NaLjwMPY
>>791
ほかにもひばりヶ丘や清瀬や所沢あと国分寺にもある。
800名無しでGO!:04/05/26 14:29 ID:NaLjwMPY
さらに三鷹駅からは少し遠いがビッグフラッグという店も前日売りしていたような。
801名無しでGO!:04/05/26 14:36 ID:sy7pdQJo
中央線、最後の空欄で、なんと緩行線普通がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

TEKITO 
SAIKO
802名無しでGO!:04/05/26 14:38 ID:1lVdqNki
>>801
それでも適当だと抜かすかヤヲイ君
803名無しでGO!:04/05/26 15:34 ID:Zn46ZlYn
立川が出てないだけでも買いです。
804名無しでGO!:04/05/26 15:37 ID:0G6HEdJO
評価できるところは評価、それが電GOクオr(ry
805名無しでGO!:04/05/26 15:56 ID:sajcrf6F
>>801
紛らわしいネタ書くと後で大変だぞ。
806名無しでGO!:04/05/26 16:00 ID:NaLjwMPY
>>801
それ本当ですか?まさかガセネタ?
本当だとして運転区間と車種は?
807名無しでGO!:04/05/26 16:07 ID:M+xbi3oB
>>801
謝るなら今のうち
808名無しでGO!:04/05/26 16:09 ID:BMQ7AnlM
体験版が来ないよ(>_<)ホントに来たの??
809名無しでGO!:04/05/26 16:22 ID:QrRRXe0X
だから最後の枠は115系普通(立川〜高尾)
緩行線はありません
810名無しでGO!:04/05/26 16:27 ID:NaLjwMPY
>>808
ちも来ませんねもうどうせ明日に製品版買いますけど・・・
体験版は近くのゲームショップでやりまくったし・・・・
811名無しでGO!:04/05/26 16:27 ID:NaLjwMPY
訂正
>>808
うちも来ませんねもうどうせ明日に製品版買いますけど・・・
体験版は近くのゲームショップでやりまくったし・・・・
812名無しでGO!:04/05/26 16:47 ID:hLg+zuJ/
ところで…メモリーカードの使用容量どれくらい?
813名無しでGO!:04/05/26 17:06 ID:vW8EmZxI
フラゲした奴全然いないのなw漏れは昼過ぎに無事ゲトー。
東海道線はPRO1以来なので、全く別物に見えた。色々な車両がガンガンくるし。
ただ、山手線の沿線住民としては、>>725氏の挙げた不満点に概ね同意。その路線を良く知ってるほど、気になる点が多いかもね。
814名無しでGO!:04/05/26 18:03 ID:+6BgDa+E
>>773
車運転してる奴ならシミュレーターやゲームので車を運転すると凄くやりづらいのがわかる。
向井や氏はそれができないのを残念がっていたような
815名無しでGO!:04/05/26 18:03 ID:6xIWFrYr
スレチガイだが
九州鉄道記念館の811系シュミレーター
あれわかんねえな
鉄ヲタでも難しいぞあれは
残距離表示が50メートル間隔
停止位置が見えない
全然わからん
スレチガイ2投目
うちの英語教師は電車好きだとは知ってたんだが
まさか例文にこんなものが
″A−Train″
出てくるとは思いもしなかった
816名無しでGO!:04/05/26 18:07 ID:eJt4p6ZR
>>815

興味ないです
817名無しでGO!:04/05/26 18:10 ID:kEeGlDSm
すべてにおいてスレ違いなレスだなW
818名無しでGO!:04/05/26 18:15 ID:k3rLGBUD
漏れも今日買ってきた。
しかも定規付。

でも中間テストが終わるまでお預け・・・orz
819名無しでGO!:04/05/26 18:17 ID:e70wxsqP
フラゲしてきますた。

やってみて、今までの在来線電GOの中では最高クラス。
プロ2との雲泥の差。

まとめサイトの管理人はやはりTS厨だと認識した。
音はいろいろ調節できる。
定速帯ハアハア・・・
820名無しでGO!:04/05/26 18:17 ID:eJt4p6ZR
>>818

中間テスト今日終わった
821名無しでGO!:04/05/26 18:35 ID:r+ms8V+X
どっか都内で売ってるトコなーい?
822名無しでGO!:04/05/26 18:39 ID:eJt4p6ZR
>>821

明日発売でつ。一日ぐらい待て。

それから少々気になったところがあるので・・・

 たとえば 中央線 東京ー高尾の場合
東京ー新宿 新宿ー三鷹 三鷹ー高尾 っていうふうにわかれてて、すべて直通っていうのはできないんだけど、
やっぱり製品版でも同じなのかな?だれか教えてくれ。
それから緩行線って本当にでんの?信じちゃっていい?
823名無しでGO!:04/05/26 18:42 ID:AtnlQBVd
>>822
まとめサイトに載ってる
ttp://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/
あと緩行線は期待しないほうが身のため。
824名無しでGO!:04/05/26 18:49 ID:os0H2iB0
>>790
遅レスだけどd楠
買ってきた。チェインの増えかたの法則が、イマイチよくわからないけどイイ!!
てか星が金にならない…
関係ないけど今PCでインターネッツが出来ない…携帯からだとムズいなw
825名無しでGO!:04/05/26 18:49 ID:jbefzseq
>>805-807
スマソ。ネタですた









しかし空欄に何が来るかはまだわからん。微かな期待を持ちつつやっとる




826名無しでGO!:04/05/26 18:53 ID:0G6HEdJO
出ねぇよと言われても別路線走行などを期待してしまう悲しい性(ニガw
>>825
ま、イ`
827名無しでGO!:04/05/26 19:01 ID:FDxtan7v
今日か明日は1000行くのか?
828名無しでGO!:04/05/26 19:09 ID:yqrG8HwV
仕事帰りにフラゲしてきますた。
地元の中央線をやってみたけれど、今までに比べてイイ感じだね。
漏れは買ってよかったと思うよ。
少なくてもPRO2の悪夢は無いと思う。(今のところは…)
829名無しでGO!:04/05/26 19:18 ID:nlwbd5LB
関西人としては大阪環状線・東海道本線が気になる。
まさか新快速の走行音がプロ2と似たような音なわけないよな・・・。
830名無しでGO!:04/05/26 19:25 ID:eJt4p6ZR
>>829

それはさすがにないと思われ。
関西人にはわかんないだろうが、中央線のあずさににてる。(というより同じ?)
831名無しでGO!:04/05/26 19:44 ID:UhKyHjbj
>>822
学校帰りにフラゲしてきました。

中央線を例にとると、東京〜高尾の場合
>>822さんの言うとおりで、この区間ダイヤ全部をクリアすると
東京〜高尾一本のダイヤが選択できるようになります。

これは中央線に限らずすべての路線で共通のことです。
832名無しでGO!:04/05/26 19:51 ID:eJt4p6ZR
>>831

どもです。
833名無しでGO!:04/05/26 20:33 ID:6xIWFrYr
あしたはすさまじいだろうな
明日全クリするやついるのだろうか?w
834名無しでGO!:04/05/26 20:36 ID:vUFGuwDU
さて、明日はいよいよ発売日、しかし、夜勤の仕事で明日の発売日の日には買いに行けない。だから、明けの翌28日に新宿のヨドバシカメラ本店で買いに行くとしよう。
835名無しでGO!:04/05/26 20:37 ID:V6YMogTO
明日何時に届くだろうか・・・。
夜だったら嫌だなあ・・・。
朝に到着してほしいです・・・。
836165系:04/05/26 20:56 ID:EaZMyCxm
新幹線編のBest版はバグとか消えているんですか?プロフェッショナル2のBest版も気になる。
837名無しでGO!:04/05/26 20:58 ID:9Rnw/ds0
フラゲしました。
今まで4時間ぐらい遊んだ感想・・・

〜良いところ〜
■走行音が今までとは全然違う・・・本物っぽくてスピード感がある。
■発車メロディーがフルコーラスで鳴る。
■それぞれの路線に夜間走行あり
■停車中も若干の微動がありリアル

〜気になったこと〜
■一部の速度計のメモリが細かく見づらい(停車時、速度制限など)
■定速ポイントや定通ポイントが頻繁に出現するので慣れるまで大変かも
■特急などを運転してる時、次の駅が「通過」なのか「停車」なのかわからない
 時があった。(自分の注意力が足りないだけかも)

全体的に見ればかなり良い出来だと思います。
838名無しでGO!:04/05/26 21:08 ID:4Dt6ZWEX
私もフラゲしました。

>>830
確かに223系の加速音は気になるかも。ほとんど130キロ出しっぱなしですよ。

環状線の夜間運転にはワラタヨ
839名無しでGO!:04/05/26 21:09 ID:b3qFkv8s
>>838
何にワラタの?
840名無しでGO!:04/05/26 21:16 ID:4Dt6ZWEX
>>839
なーんかね、変な感じがしたよ(区間は言わない)。特に意味はない…。

「定速域の存在」には驚いた…。
841名無しでGO!:04/05/26 21:17 ID:WpemPng3
>>837

発射メロデイがすべての駅でフルがなるのはちょっとうざい。(新橋とか鶯谷とか)
842名無しでGO!:04/05/26 21:38 ID:e6RbE4bV
制動はどうですか?
体験会のときと同じ神ブレーキでつか?
843名無しでGO!:04/05/26 21:39 ID:uIBBH6Pn
取り込み中悪いんですが、プロフェッショナル2と新幹線編の修正って両方同時に送っても良いんですよね?
あと、送り先の住所教えてもらえますか?TAITOのホームページ見たけど載ってなかったんで。
844名無しでGO!:04/05/26 21:44 ID:n2TcqKsV
>>843
住所は説明書の裏に書いてある
845名無しでGO!:04/05/26 21:46 ID:FJVzgoBH
>>842
上手い人ならB5以上はまず使わないと思う。B8はEBを超える神制動w
846名無しでGO!:04/05/26 21:47 ID:jbefzseq
>■定速ポイントや定通ポイントが頻繁に出現するので慣れるまで大変かも

これは、お好みによりオプションで消去できるよ。


これでTEKITOはTAITOに格上げされたなw
しかし、これでファイナルとは・・・・
847名無しでGO!:04/05/26 21:48 ID:6xIWFrYr
B5以上を使わなくていいようなダイヤでありますように
848名無しでGO!:04/05/26 21:49 ID:4Dt6ZWEX
>>842
新快速と環状線しかしてないけど、新快速は
乗車率が高いと当然悪くなる。103系の悪さは乗車率関係なしw
少なくとも前回の鶴見線のような(ry>103系制動
849名無しでGO!:04/05/26 21:51 ID:yqrG8HwV
コンプレッサー音も入っているね。
ただ、山手のE231のコンプレッサー音が205みたいだけれど…。

>>841
制動は効き過ぎだよ。
体験会がどうだったか分からないけれど、恐らく同じだと思われ。
850名無しでGO!:04/05/26 21:51 ID:fDUkIgNt
ATS確認(・∀・)ニヤニヤ
第2閉塞停止キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
851名無しでGO!:04/05/26 21:52 ID:fDUkIgNt
なお、良い点あげるならば、信号がかなり遠くから確認できて
夜は萌えハアハア・・・
852名無しでGO!:04/05/26 21:53 ID:FJVzgoBH
>>847
山手線はATCに沿って運転するとまず早着する。
それで早着させといて次の区間で減速指示が出るんだから何のためのD-ATCなのかと小一時間(ry
だから駅構内ではB3以下でねばるw
853名無しでGO!:04/05/26 21:55 ID:r+ms8V+X
ヨ231の音はいかが?
854名無しでGO!:04/05/26 21:57 ID:uIBBH6Pn
>>844
その住所に郵便で送ればいいですか?
855名無しでGO!:04/05/26 22:07 ID:n2TcqKsV
うん。もちろん交換して欲しい云々の文章と発送先等の必要事項を同封すること
856名無しでGO!:04/05/26 22:08 ID:NX7brUw2
857名無しでGO!:04/05/26 22:08 ID:uIBBH6Pn
わかりました。
858名無しでGO!:04/05/26 22:12 ID:uIBBH6Pn
すいません。もう1ついいですか?
新幹線編も同じ住所で送っていいですかね?
859名無しでGO!:04/05/26 22:15 ID:FJVzgoBH
>>853
683系と同じに聞こえる。正直あんま似てないと思う。201系が秀逸。
その他、207系と681系が同じ?
860名無しでGO!:04/05/26 22:26 ID:1HzgHbjJ
日付変えると市ヶ谷の桜は出ますか?
861名無しでGO!:04/05/26 22:27 ID:4Dt6ZWEX
山手線は(ATC制限−5)`で運転してちょうどいいと思う。
862名無しでGO!:04/05/26 22:30 ID:aiTVQSpk
果たしてこのスレにキハ181スレや気動車エンジンスレの住人が自分以外に居るかどうか・・・。
キハ181目的で買いますわ。
863名無しでGO!:04/05/26 22:30 ID:OlTQNsJe
過去ログであったような気がするけど、今回は実距離の8割5分くらいなんだよね?

あと、最初はどれくらいの数のダイヤがあるのですか?
864名無しでGO!:04/05/26 22:37 ID:iwMN5lsz
雨天時はちゃんとワイパー動きますか?
865名無しでGO!:04/05/26 22:40 ID:4Dt6ZWEX
高田馬場→新大久保を走行中、携帯電話の使用に関して
放送が再現されてるけど、「通話はお控えください。ご協力を
お願いいたします」というのが2回聞こえたような…。
866名無しでGO!:04/05/26 22:41 ID:AtnlQBVd
>>864
何故かPS2版の電GOにはワイパー無いよな。
ハード上の制約なのか?
867名無しでGO!:04/05/26 22:44 ID:ffM8Zd72
>>866
処理落ちするらしい・・・。
868名無しでGO!:04/05/26 22:45 ID:4hAn8bHa
>>865
その区間での信号90が毎日の楽しみだったりw
205もヨ231もいい音だしまつ。 実 車 は
869名無しでGO!:04/05/26 22:46 ID:r+ms8V+X
>>859
どーも。
870名無しでGO!:04/05/26 23:14 ID:6BWi3zWn
フラゲ組レポート乙です。

何かそれほどマイナス意見も無いし(あっても漏れ的にはたぶん気にならない程度なので)
ひと安心という感じです。

明日は仕事休みなので朝一で買いに行きます。一日中やります。
871名無しでGO!:04/05/26 23:16 ID:0G6HEdJO
>>866
電GO3通勤編からワイパー挙動はなくなった希ガス。
872名無しでGO!:04/05/27 00:13 ID:qHAZmdyd
まとめサイトにある各ダイヤって少ないように見えるけど、
あれで、それぞれ朝昼夕夜を選べるのですか?
873名無しでGO!:04/05/27 00:17 ID:yn4C0QqO
FINALって急な天候変化ありますか?ダイヤ毎に固定な予感だが。

PS1時代には順調にプレイしていると途中で雨が降ってきましたが。(ワイパーありだったね。)
874名無しでGO!:04/05/27 00:29 ID:gbLG7Ehn
>>872
出来ない。よく数えてみ。
一応50種類超えてるから、タイトーは嘘はついてないことになる。
でも、山手線に関しては行き先変えてるだけで禿しく無意味な罠。
875名無しでGO!:04/05/27 00:39 ID:TDnLpp5Y
漏れもフラゲした。
買いに行ったらスタートレイン付きしか在庫がなかったが、
まぁそんな事はどうでもいい。

やった感想。なかなかいい。不安だったカックンカーブも無いし、
(ちょっと急かな?ってカーブはあったけど問題無し)
結構リプレイが個人的には萌え。やったあとの爽快感があるよ。
これで最後とはもったいない。
明日会社なのに深夜までやってしまいそうだ。
876名無しでGO!:04/05/27 01:00 ID:EJDQafvt
FINALおもしろいね。(知らないうちに日付が変わっていたよ…)
個人的にはPRO1と同じくらい楽しんでいる。
でも分割ダイヤだと、それぞれクリアして一路線にしてから
もう一度やらないとクリアにならないから辛いな。
877名無しでGO!:04/05/27 01:20 ID:ji8TSriQ
何度かカキコしてるけど、こんなにハマったのはPRO1以来だな。
新快速で130キロかっ飛ばすのが爽快だな。
878名無しでGO!:04/05/27 01:33 ID:yn4C0QqO
発売日ゲット予定な漏れだが、期待出来そうなレスが多くて嬉しい。
単純にゲームが面白ければタイトー支持。テキトー返上。
879837:04/05/27 01:53 ID:ZpPkB4aB
電GOスレに自分の感想が転載されてる 恥ずかすい

>>841
確かに長い曲とか興味ない曲がフルで鳴るのはちょっとうざいかも・・・

>>846
サンクス 説明書にも書いてあったね(全然気づかなかった)

通勤特快「高尾→新宿」は結構チェイン稼げるかも
自分は「中野〜新宿」の間にある速度制限で途切れちゃったけど 
(制限速度きっかりに落としたんだけど下り勾配に気づかずアボン orz)
880名無しでGO!:04/05/27 02:16 ID:zlmYUkCp
さて、TEKITOはTAITOにもどりつつあるようだが、音楽館も九州新幹線で汚名返上となるのだろうか。
881名無しでGO!:04/05/27 03:04 ID:RA1qLCh9
>>846
定速ポイントや定通ポイントをオプションでOFFにできるのか、
それはいいね。

やっぱり自分の感覚から割り出した速度で何度か運転して、
ダイヤに見合う駅間速度を探し出したいから…
定速ポイントの速度はまんま答えだもんな。
882名無しでGO!:04/05/27 04:29 ID:LVKRfHZS
とりあえず、?以外の全路線のダイヤ購入したが、
?のところは?のまま。

っつーことは、買ったダイヤを全部クリアー(銅星以上?)しないと、
???ダイヤは買えないのね。
こりゃけっこう時間かかるぞ。

夜行出てるね、ネタバレになるからメル欄に
883名無しでGO!:04/05/27 04:47 ID:LVKRfHZS
 
884名無しでGO!:04/05/27 05:22 ID:RA1qLCh9
>>882-883
メル欄。
885名無しでGO!:04/05/27 06:04 ID:R+gYveLd
なんだ?どうした?これはひょっとして良作だったりするのか?
886名無しでGO!:04/05/27 06:21 ID:QhPFhVZ0
スタートレインって予約特典なの?

今日普通に買いに行ったら着いてこない?
887名無しでGO!:04/05/27 07:19 ID:Jxpw+u52
早く店開けれ。
888名無しでGO!:04/05/27 07:25 ID:F/f0BrUE
>882

まじで?あるんだ。良レスサンクス。
889名無しでGO!:04/05/27 07:30 ID:F/f0BrUE
>>886

予約したもののみでつ。
890名無しでGO!:04/05/27 08:32 ID:vygRtazU
スタートレイン、今日からゲーム名と同じ商品売るのね。HPに載ってるけど、山手はどこがちがうのかな?
891名無しでGO!:04/05/27 08:54 ID:oDVPeJz2
>>890
231と230の違いじゃね?
892名無しでGO!:04/05/27 09:07 ID:e+zRULHr
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ちょっくら買いに
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐ 行ってくる
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
893名無しでGO!:04/05/27 09:56 ID:p3uJlTop
>>889
おれ予約してないけど
店の人が出してくれたよ限定版
894名無しでGO!:04/05/27 10:09 ID:rqgGUAvT
つーか上りと下りで同じ行き先・種別使ってダイヤ稼ぎしてるのが気に入らん。
そんなことしてる暇があったら緩行線入れたって(ry
895名無しでGO!:04/05/27 10:46 ID:BFGNsgqL
通販で申し込んだのだが現時点ではまだ届いていない。
これから何時間待つのだろうか・・・。
896名無しでGO!:04/05/27 10:47 ID:hOJu168W
2月にamazonに予約して、昨日発送になった。スタートレインついてるかな。
897名無しでGO!:04/05/27 10:48 ID:BFGNsgqL
>>896
私も昨日発送になっていました。果たして午前中に着くだろうか・・・。
898名無しでGO!:04/05/27 11:08 ID:q5KrEuvl
>>886
普通に買ったらついて来ました@ヨドバシ千葉店
899名無しでGO!:04/05/27 11:25 ID:9XAWa/cW
購入記念カキコ
なかなか面白い。画面がややこしいが。
900名無しでGO!:04/05/27 11:39 ID:rqgGUAvT
あずさ・かいじのLEDアニメーションがどうなってるのかよく見ると・・・
「あずさ」のLEDが最初から貼り付けてあって、その上に少し浮かせて
「かいじ」と書かれた一枚ポリゴンをリアルタイムで表示する仕組みのようだ。
貫通扉側から見るとよく分かる。


何やら見てはいけないものを見てしまったようだ・・・_| ̄|○
901名無しでGO!:04/05/27 12:08 ID:4SsPKBSC
今買った。
平日だからかな?たくさん置いてあった
@上野ヨドバシ
902名無しでGO!:04/05/27 12:08 ID:ab3zlr68
>>886
さくらやホビーで買ってきたけど
スタートレインってやつ普通についてた。
クジ引きもあった。
903名無しでGO!:04/05/27 12:14 ID:2b74Vj0P
電GOファイナル(・∀・)イイ
904名無しでGO!:04/05/27 12:28 ID:eq2JdQ82
TEKITO、TAITOに名誉回復。
905名無しでGO!:04/05/27 12:35 ID:Z/UJ6wrk
誰かもうプレイしてる人、教えて?
今日買いに行くけど、今もう我慢汁状態だからどうか、教えて?

・インバータ車って、ちゃんと「フヒュー」みたいな緩解音ある?
・207とか683とかの、どっしりとしたGTOの音再現されてる?
・山崎〜高槻間って長い?
906名無しでGO!:04/05/27 12:39 ID:rqgGUAvT
>>905
山手線のE231緩解音に関しては、近郊型とそっくりに聞こえるんだけど
これでいいのかな?

207はどっしりというか、面白い音がするw関東に比べると甲高いと思う。

山崎〜高槻間は長い。つーか東海道線全体が長いw
907名無しでGO!:04/05/27 12:45 ID:Z/UJ6wrk
>>207はどっしりというか、面白い音がするw関東に比べると甲高いと思う。

やばいちょっと不安になってきたw
しかしあとは安心。 ありがとう>>906さん。

もしよかったら、他に「鉄」どころがあればご紹介下され。
908907 訂正:04/05/27 12:47 ID:Z/UJ6wrk
>>207さんがどっしりしてるんじゃなくて ただの引用ミスね。

>> 207はどっしりというか、面白い音がするw関東に比べると甲高いと思う。
と言いたかった。
909名無しでGO!:04/05/27 12:50 ID:iwtR2AS/
キハ181イイ!!
910名無しでGO!:04/05/27 12:52 ID:rqgGUAvT
>>907
「鉄」な所か・・・何はともあれ、201系の音の再現度が最強。
対向列車はツボを押えてると思う。高田馬場では西武線、浜松町ではモノレールなど。
あと、関西圏は車内アナウンスが訛ってる。初めて聞いたときワロタw
911名無しでGO!:04/05/27 12:53 ID:33G8+3ga
今日、体験版きたー!!
912名無しでGO!:04/05/27 12:55 ID:iwtR2AS/
>>911
意味ねぇ〜!!w
913名無しでGO!:04/05/27 12:55 ID:rqgGUAvT
うぉっ!今気づいたけど、大阪環状の自動放送が直ってる!!
やれば出来んじゃんTEKITO!
914名無しでGO!:04/05/27 12:57 ID:Z/UJ6wrk
>>910
マジで・・・? _| ̄|○
口では伝えられないけど「しんいまみや」とか「こうしえんぐち」とか、大阪弁だと絶望。
大阪のイントネーションで発音してた車掌なんて今まで大阪環状で一回しか聞いた事無い・・。

変なリアリティ出すなよ・・。
915>>886:04/05/27 12:59 ID:QhPFhVZ0
みんなサンクス 
手に入りますた
916名無しでGO!:04/05/27 13:00 ID:9Ulrq2G/
気のせいか、山手外回りE231の「大崎→池袋」、
新宿で乗務完了に。 ノーミスでも乗務完了。
これってバグ?



(以下ネタバレ)
・とりあえずChainシステムは、一旦途切れても結構たまりやすい。
・環状内回り京橋→大阪を終えると、415系併結イベントアリ。
・環状の発メロ、今はもうないんだけど…あるのもそれで萌え。
917名無しでGO!:04/05/27 13:01 ID:rqgGUAvT
>>914
ゴメン、大阪環状はあまり訛ってないっぽい。東海道だけ?
環状のアナウンスは体験版と同じと思っていいっぽい。
918名無しでGO!:04/05/27 13:03 ID:hTu7shmU
ジョイント音がなぁ…
駅名表示もあんなにくっついてたっけ?
919名無しでGO!:04/05/27 13:03 ID:Z/UJ6wrk
>>917
それでも東海道では訛ってるのかああああああああああ!

・・・なんか連投すまそ。 後プレイ中なはずなのに報告乙です。 感謝です。
920名無しでGO!:04/05/27 13:13 ID:qs+dogR1
TSコントローラーって使えます?
921名無しでGO!:04/05/27 13:16 ID:RpaYo/Iq
ジョーシンで買ったら 初回限定6080円+オレカ500円付だった。
922名無しでGO!:04/05/27 14:11 ID:eS81hBUV
八王子 新宿 町田
いずれかのヨドバシの店で予約無しで買った人います?
スタートレインの有無をキボンヌ
923名無しでGO!:04/05/27 14:40 ID:x7/bf9Y2
>>922
今、町田で買ったよ。OK
924名無しでGO!:04/05/27 14:47 ID:LmokIgOe
スタートレイン(E231の模型)余裕でゲット          
925名無しでGO!:04/05/27 14:51 ID:ydVKyFmb
なんか非売品のDVD付いてきたぞ!
思い出Go!なるものが

電Goシリーズパッケージギャラリー
ファイナルOP
運転台実写映像ギャラリー(山手・中央
電Goシリーズオープニングギャラリー
なるものが入ってるようだ
926名無しでGO!:04/05/27 15:40 ID:Ew24j2TN
今回は気動車はありましたか?
927名無しでGO!:04/05/27 15:42 ID:rqgGUAvT
新快速、あまりに速過ぎて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
これじゃ神快速だわなw
928名無しでGO!:04/05/27 15:42 ID:kpBJe2oD
Final最高。
東海道本線の京都→向日町は今までの中で一番イイかも。
隠し警笛を探すクセで、間隔空けて4回ぐらい鳴らしてたら警笛過剰くらった・・。
929名無しでGO!:04/05/27 15:44 ID:pXsMA3xI
まだとどかねー(泣
930名無しでGO!:04/05/27 16:36 ID:rqgGUAvT
その後>>907氏がどうなったのか知りたいw
931名無しでGO!:04/05/27 16:47 ID:X1LlAx4n
>>916

過去ログ
932名無しでGO!:04/05/27 16:48 ID:twoo0vd1
速度制限標識のつくりが凝っている。

標識によって、角が黒く塗りつぶされてるのと、そうでないやつ。
速度制限対象線路の方だけ黒く塗りつぶされてるので、どこの制限かがすぐわかるようになってる。
933名無しでGO!:04/05/27 16:52 ID:LLIXL03Y
それは凝っているのではなくて、当たり前なのでは...
934名無しでGO!:04/05/27 16:54 ID:8RbbWu6V
>>926
はまかぜあるヨ

立川BICでゲトしますた(スタトレ付)
おまけは特製?30cm定規ですた

935ま〜くん ◆2UpNAGOYAc :04/05/27 17:08 ID:dHaw2/wY
taitoからクロネコ便キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
でもTSUTAYA行ったらスタートレイン付きの普通に売っててちょっと損した気分、こっちのが安いし
ま、それはおいといて・・・ファーストインプレッション主観たっぷりでいきます

画像の動きは確かに滑らかだわ、
ただ電GOも随分スマートになっちゃったのねーって感じ
見た目きれいなんだけど無骨さがなくなって個人的には物足りなく感じる
前にA列車ぽいってレスがあったけどその通り
発メロ全駅フルコーラスってのはぶつ切りよりはいいけどもすぐに飽きてきそうな気がするね
車内放送とかもリアルさにはかけるな

ってことで物足りなさは感じてるんだけど、
一番の違いは前作みたいなプレイするにあたって致命的なウザイ所は今んとこ無い(・∀・)!!
これからじっくりやり込みます
936名無しでGO!:04/05/27 17:19 ID:tbR2xlzR
>>935
>車内放送とかもリアルさにはかけるな
山手線の車内放送の姉ちゃんのことか?
937名無しでGO!:04/05/27 17:31 ID:XdZa45Dn
ビックカメラで6270円ダターヨ
938>:04/05/27 17:39 ID:QhPFhVZ0
高田の馬場キタ━━━━(電∀車)━━━━!!!
939名無しでGO!:04/05/27 17:45 ID:BuMGE2xX
>>934
さんくす。
940名無しでGO!:04/05/27 17:47 ID:wGr0pwYB
連結作業はまた2〜4キロで突っ込む方法でOKのようだ。

車種は数種類あるようだね。
941名無しでGO!:04/05/27 17:52 ID:CDg62S+X
最高のゲームだ!
キハ181系の音もGOOD!
942名無しでGO!:04/05/27 17:56 ID:E29OWi8K
>>940
そんな高いのか…d楠
ずっと低い速度で連結してシパーイしてたよw

3b前後で止まると貰えるね
943名無しでGO!:04/05/27 18:00 ID:X1LlAx4n
こりゃあ今日中に次のレスいくな。
944名無しでGO!:04/05/27 18:02 ID:Qbjj1Oq7
チェインが勿体無くてなかなか使えないのは俺だけじゃないよな?
945943:04/05/27 18:02 ID:X1LlAx4n
レス→スレ
946名無しでGO!:04/05/27 18:06 ID:teJI4xWR
JR京都線で、東海道新幹線の架線柱が無いのがすごく気になる。
947名無しでGO!:04/05/27 18:07 ID:29cokb8e
質問なんですが、中央線の日野の発車メロディーはテイチク変更後でしょうか?
テイチク変更前だと良いんですが。
948名無しでGO!:04/05/27 18:10 ID:rqgGUAvT
>>947
タッチの差で変更前だな。
949名無し:04/05/27 18:22 ID:zIHcM+Dx
>>944
お前だけ
950ま〜くん ◆2UpNAGOYAc :04/05/27 18:37 ID:dHaw2/wY
>>936
駅、車内の放送関係全般

山手線総合ルートの新宿到着で201系の連結ゲーム出た
5`超えたら終わった(゚∀゚)

1つのダイヤクリアするのにかなり時間かかるねこれ
951名無しでGO!:04/05/27 18:39 ID:29cokb8e
>>948
情報ありがとうございます。
952名無しでGO!:04/05/27 18:54 ID:ab3zlr68
>>946
でも山陽新幹線には何故かあるw>架線柱
953名無しでGO!:04/05/27 18:58 ID:cfdphPIb
次スレテンプレを提出せよ
954名無しでGO!:04/05/27 18:59 ID:TUzCGYgq
中央線で緑の昔の電車併走キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
955名無しでGO!:04/05/27 19:00 ID:TUzCGYgq
age
956名無しでGO!:04/05/27 19:05 ID:s4kCEfj0
>>953

電車でGO・train simulatorについて15号線

           か

[FINAL]電車でGO・train simulatorについて15号線[九州新幹線]

ま、どっちもあっさり系だな。


957名無しでGO!:04/05/27 19:05 ID:hTu7shmU
【FINAL】電車でGO!・TrainSumilatorを語るPart15【つばめ】
958956:04/05/27 19:06 ID:s4kCEfj0
なんか俺のちがってるな
959下関 ◆EF65hX3ASw :04/05/27 19:10 ID:0omG6M79
すいません、地元住民として買う前に聞きたいのですが東海道本線の快速は西ノ宮に、また新快速は芦屋に停まりますか?
960名無しでGO!:04/05/27 19:18 ID:2KoY37zt
>>956
停まるよ。
961名無しでGO!:04/05/27 19:22 ID:viOKNUXn
TEKITOの所業ハケーン

113系N40の編成、0番台後期と2000番台の混結表現したかったんだろうが、MM'ユニット同士が揃ってなければならないのに、Tcの後ろ1両おきにTc20-M0-M'20-M0-M'20-T'c20になってる。狙いすぎたなTEKITO。

962名無しでGO!:04/05/27 19:24 ID:s4kCEfj0
>>959

芦屋は確かとまんなかったな。

神戸ー三宮ー尼崎ー大阪ー新大阪ー高槻ー京都です。

快速は知らん。
963名無しでGO!:04/05/27 19:28 ID:ECfaEL14
>>961
そんなことを言うからキミはTSc(ry
964下関 ◆EF65hX3ASw :04/05/27 19:30 ID:0omG6M79
>>960,962
dd。
965名無しでGO!:04/05/27 19:33 ID:rqgGUAvT
山手線品川〜大崎間で大井町方面から京浜が走ってくるけど、
トンネル低すぎやしないか?パンタグラフがぶつかってるっぽい・・・
966名無しでGO!:04/05/27 19:33 ID:3gngiszU
>>952
どの区間で確認できますか?見てみたいので。
967名無しでGO!:04/05/27 19:34 ID:KpJz7rSX
発メロイイ! 警笛イイ!!! コンプレッサーイイ!!!!!
968名無しでGO!:04/05/27 19:39 ID:gGehBN39
今回は京都→神戸に特急第一こだまとか出てくるのかな?
京都→天王寺の関空特急はるかが出てきたら嬉しいのだが・・・
969名無しでGO!:04/05/27 19:41 ID:Xk/YJ0hO
 ヤテ朝ダイヤで併走の京浜東北209-500をぶち抜こうとして
ATC速度違反を食らったのは俺だけでいい……。

 その鬱憤を晴らすために、高槻〜山崎で寝台特急日本海を205系でぶち抜いて、
山崎をオーバーランしたのも俺だけでいい……OTL

 楽しいからいいけど乗客スマンカッタ
970名無しでGO!:04/05/27 19:42 ID:mXZdLQJI
>>895=>>897です。
今日11時50分ごろ届きました。さっそくやっていますがなかなかいい内容ですね。
これで終わりになると思うとやっぱり寂しいですね。
971昼からずーっとやってました:04/05/27 19:44 ID:FUrz7+gM
よっしゃあああああああああああ全クリした。長かったよorz
972名無しでGO!:04/05/27 19:46 ID:rqgGUAvT
話がそれて悪いが、おまいら九州新幹線はいつ来ると思いますか?
予約開始直後に予約した香具師は当然発売日に来てもいいはずだが、
あの九州商事ってのは商品届くのが遅いことで有名らしい・・・。
「発送日に出荷します」という記述も気になるし・・・。

大 阪 市 交 の 悪 夢 再 来 !?
973名無しでGO!:04/05/27 19:49 ID:ab3zlr68
>>966
塚本ー尼崎間だと思うが?
確かに再現されてる>架線柱
974名無しでGO!:04/05/27 19:51 ID:O48YHRkr
・・・来ねぇw

どこで頼んだかは聞かないで・・・
975名無しでGO!:04/05/27 19:56 ID:c8jSc937
976名無しでGO!:04/05/27 19:57 ID:s4kCEfj0
>>971

昼からやってもう全クリかよ。
977名無しでGO!:04/05/27 20:11 ID:rqgGUAvT
>>975
dクス。でも、まだ商品が届いてないって・・・やばくないか?w
978名無しでGO!:04/05/27 20:16 ID:LLIXL03Y
>>968
はるかは梅田の貨物線やらで出てこないと思われ
979ま〜くん ◆2UpNAGOYAc :04/05/27 20:17 ID:dHaw2/wY
enjoy mode使ってクリアしても新路線出現条件には関係ないのかなぁ
アイテム(ダブルスコア)使えばかなりchain稼げるんだけど
980名無しでGO!:04/05/27 20:23 ID:48CRNhJf
昼前に届いたのはいいが、俺は今から出張…
まさかPS2本体とMTCコントローラーもって行くわけにもいかず _| ̄|○

まあ大阪で実車見物してくるか。
981名無しでGO!:04/05/27 20:31 ID:s4kCEfj0
>>980

コントローラーをなくせばいいかと
982名無しでGO!:04/05/27 20:38 ID:MWufE4mh
惜しい、とても惜しい。
何で安物の声優使うんだ。勿体無い。

立川より悪いんじゃないか?
山手線の棒読み片言英語の姉ちゃん、変なノリの駅アナウンス兄ちゃん。
東海道線の運転士おm発音やイントネーションがおかしすぎる。
大阪弁でもないし・・・日本人じゃないような発音してるし。

環状線の大阪弁イントネーションは合っている。
983名無しでGO!:04/05/27 20:40 ID:LLIXL03Y
>>982
TEKITOだから適当に決まってるだろ
984名無しでGO!:04/05/27 20:45 ID:s4kCEfj0
なんか立川駅で発車ベルなり終わったときに足元にご注意くださいとかいう自動案内放送がうざい。
985名無しでGO!:04/05/27 20:46 ID:s4kCEfj0
なんか立川駅で発車ベルなり終わったときに足元にご注意くださいとかいう自動案内放送がうざい。
986:04/05/27 20:56 ID:MWufE4mh
あら、T△IKOさん!
987名無しでGO!:04/05/27 21:11 ID:8ODvH0xZ
a
988名無しでGO!:04/05/27 21:22 ID:9IiCP0So
やたら張り切ってる駅のアナウンスの声を聞いて、鼠園のジャングルクルーズの兄ちゃんを思い出した
989ま〜くん ◆2UpNAGOYAc :04/05/27 21:40 ID:dHaw2/wY
トアーが閉まります うざー

E257(・∀・)イイ!!
990名無しでGO!:04/05/27 21:49 ID:ZF3eBeFZ
そろそろこのスレも糸冬了だな・・・ということで

記念カキコ。だれか新スレ立ててくれ。
991名無しでGO!:04/05/27 21:49 ID:ZF3eBeFZ
そろそろこのスレも糸冬了だな・・・ということで

記念カキコ。だれか新スレ立ててくれ。
992名無しでGO!:04/05/27 22:21 ID:ab3zlr68
壱〇〇〇
993名無しでGO!:04/05/27 22:19 ID:MWufE4mh
一時退避↓

【FAINAL】電車でGO!総合スレ17【緩行線カット】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083999765/
994名無しでGO!:04/05/27 22:39 ID:cqe/dlyV
1000
995名無しでGO!:04/05/27 22:38 ID:cqe/dlyV
1000
996名無しでGO!:04/05/27 22:40 ID:cqe/dlyV
1000
997名無しでGO!:04/05/27 22:37 ID:cqe/dlyV
1000
998昼からずーっとやってました:04/05/27 22:34 ID:FUrz7+gM
1000GET
999名無しでGO!:04/05/27 22:40 ID:cqe/dlyV
1000
1000名無しでGO!:04/05/27 22:43 ID:cqe/dlyV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。