電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しでGO!:04/04/12 20:34 ID:9GVxAzBj
>>920
発売日が5月27日発売予定になっています。
927名無しでGO!:04/04/12 20:48 ID:JwDPjMda
>>924
35分程度の路線なんだからトンネルが多くてもそう気にはならないんじゃない?
それに5駅もあるんだし。
928名無しでGO!:04/04/12 20:48 ID:ItfUJjxU
>>926
5/27に欲しいソフトが同時に四本も発売されて鬱だ('A`)
929名無しでGO!:04/04/12 20:58 ID:L6rKRtct
九州新幹線はATCが女性の声みたいだね。当然それも再現するんだろうな?
930名無しでGO!:04/04/12 23:54 ID:H2sood3z
ファイナル、秋葉原で体験版やってきたけど…う〜ん…
931名無しでGO!:04/04/13 00:30 ID:HLecsPsw
>>929
してません。
932名無しでGO!:04/04/13 01:03 ID:Yy3v9hHw
http://www.railfan.ne.jp/jrk-shoji/

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 4/16 24:15〜 朝日放送
    ´∀`/    \ タモリ倶楽部を見てください
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
933名無しでGO!:04/04/13 01:09 ID:Yy3v9hHw
934名無しでGO!:04/04/13 02:55 ID:qySJGosL
ゲームジョッキー見た。
高田馬場は本当にアトムだった。
935名無しでGO!:04/04/13 03:01 ID:rsPe0yzB
駅停車中に画面が左右に揺れてた。
空気ばねの再現?
936名無しでGO!:04/04/13 03:11 ID:qySJGosL
ぎこちない揺れ方だったが揺れてたな。

併走電車は多かった。
中央快速では新宿から緩行が、山手では鶯谷付近で京浜が、
更に高田馬場手前の立体交差から西武が併走してた。

チェインシステムはちょっとうざいかも…?
937名無しでGO!:04/04/13 05:55 ID:mprSLvMT
>>924
 ビコムの800系つばめDVDを見てみての感想だが…。927の言うように、運転時間
が短い(長くても50分ほど。ちなみに、当該DVDは各停タイプつばめの前面展望映
像が収録されている)ので、さして苦にならないな。むしろ、楽しささえ感じる。
 さて、冒頭で述べたDVD、前面展望映像の他、800系走行シーン、川内車両基地
への搬入シーン、800系&歴代つばめ紹介コーナー等、様々な内容を折り込んでい
る。TS九州新幹線のイメージトレーニングもさることながら、それ以外にも楽し
める要素が多々入っていて、傑作である。お薦めしたい作品だ。
 なお、ビコムHPの通販でも買えるから、近所のCD店や電器店で売っていない場合
は、使ってみるがよろし。URLは下記。
ttp://www.vicom.co.jp/
>>934-936
 電GO!ファイナル、どうやら、そこそこいい仕上がりになっているようだね。
ただ、全貌を知ったわけではないし、それに、体験版はいい感じなのに製品版
ではバグ多発でガカーリということも今まで多々あった(山陽新幹線、プロ2
がいい例)わけだし、まだ安心できない。
938名無しでGO!:04/04/13 08:50 ID:RDjq4w5W
漏れもゲームジョッキー見た。
E231や205のモーター音はイマイチだな。
他は、よく再現していると思う。
今のところは買いかな。
939名無しでGO!:04/04/13 09:03 ID:9nQSlDGH
E231のVVVFはちょっとぎこちなかったが、頑張ってるほうだと思う。
メロディは実録っぽいな。ちょっと音割れしてるように聞こえるけど。
ちょっと残念だったのは(PRO2よりは遥かにマシだが)、ATOSが「13番線   ドアが閉まります」
と、初期ATOSみたいに間が開いてしまってるトコ。駅員放送があるのは神。
あと、西武線が出てくるのにはビビッたw
あとは大崎や品川のSOUND FACTORYメロディーに期待age
940名無しでGO!:04/04/13 10:11 ID:RDjq4w5W
山手線のラッピング車も再現しているね。
941名無しでGO!:04/04/13 14:20 ID:ZkoxCCRW
何気に日暮里で併走してる京浜東北線が500番台だったw
942名無しでGO!:04/04/13 16:37 ID:DAW5wedO
943名無しでGO!:04/04/13 17:01 ID:1Gf+FyOe
PRO2の体験版回線しょぼ過ぎ_| ̄|○

>>942
メモリ少ない。スワップしまくりで遊べねェYO。
944名無しでGO!:04/04/13 18:34 ID:fwyO4YnV
ヲイヲイ。またスペック厨が出て来るぞ。
945名無しでGO!:04/04/13 19:50 ID:udqHh8l1
電車でGO+トレシミュ 東京急行編

これおもしろい?買おうか悩んでるんだけど…
946名無しでGO!:04/04/13 20:42 ID:Z49B8B90
映像が荒い。がっかりするくらい・・・
買わないほうがいいよ〜
947名無しでGO!:04/04/13 20:46 ID:EyCWzPhX
>>945

歓呼は聞く価値アリw
948名無しでGO!:04/04/13 20:48 ID:4VkwVXGE
東急編の東急田園都市線の運転中に対向車に東武車が映るってことないの?
949ななし:04/04/13 21:04 ID:WfzEan7T
>946 947 そうなのか…サンク。 画像が荒いのはこのソフト以外(THE山手とTHE京浜急行)も一緒なんですか?
950名無しでGO!:04/04/13 21:04 ID:xmJwibHN
PRO2体験版の音声って、何の暗号化もされてないPCM形式のWAVEファイルだね。
製品版もそのままだったら、音関係は全部差し替えることが出来るかもしれん。

ちなみに、ゴーゴー五月蝿い掃除機のような音はエアコンの音だそうだ。
951名無しでGO!:04/04/13 21:09 ID:aFR/KVZr
>>948
映るよ。東横なら中目黒の手前でも出るしね。
営団(当時)・都営・埼玉高速鉄道もでる。
だからって、大して感慨深いもんでもないよ。
952北海道在住:04/04/13 21:29 ID:QlDoP0zm
>>933

タモリ倶楽部。北海道は7日遅れなのね。_| ̄|O
青森は・・・ガクガクブルブル
953名無しでGO!:04/04/13 21:32 ID:EyCWzPhX
>>949

京急はかなりお勧め。画像キレイだし、素直に楽しいと思いますた。
山手は…毎日乗ってるけどあまりほしいとは思わん。ただ一番こだわりがあるかも<イベント
954名無しでGO!:04/04/13 21:43 ID:9nQSlDGH
FINAL、かなりの良作になりそうだが、
山手線では京浜東北線の田端〜田町間、中央線では緩行線の御茶ノ水〜三鷹が
出てくるのかが気になる。後者は体験版では確認可能だが、何故公式ではひた隠しにするんだろう?
955名無しでGO!:04/04/13 22:55 ID:dWr4y7d5
車掌ドーモに発メロ鳴らしは無いのかな…
956名無しでGO!:04/04/13 22:58 ID:dWr4y7d5
TSHPに
>4月16日タモリ倶楽部(テレビ朝日系列)に弊社代表、向谷実が
>出演します。鉄道関係ですのでぜひご覧ください。

キター!
957名無しでGO!:04/04/14 02:24 ID:3QT4GA2p
>>956
>>932にて既出。
958名無しでGO!:04/04/14 23:01 ID:0Ec8+eHT
959名無しでGO!:04/04/15 00:55 ID:fGIkAbN3
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ノッチ入切のタイミングが違ってるって・・・
  \_____  ___________
           V / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ブレーキ操作がおかしいモナー
             \_ ______________
\__________V __/
  | |───| |───| |───| |
  | |⊂@..つ| | | ̄ ̄|.| |      | |
  | |(    )| | |∧∧|.|..∧_∧.| |
  | |─。 ─| | (   )..|.(    )| |
  | ┣━o ┫.⊂|   |) |.(   .O)┫|
  |     ○.. | |   |〜 | | |  .|
  |     ○.. | U´U..|(__)_)....|
/ ,〜〜〜〜〜〜〜〜,. ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ( うっせぇヲタども・・・
  '〜〜〜〜〜〜〜〜′
960名無しでGO!:04/04/15 01:34 ID:NmTz9rf4
961名無しでGO!:04/04/15 13:47 ID:LddJE3pN
>>959
一番最初の電GOのCMかw
962名無しでGO!:04/04/15 18:13 ID:Urueow7V
そういや車両がとまって客がいっせいに降りて停車位置計って
「50センチです」のこえとともに落胆していくCMなかったか?
963名無しでGO!:04/04/15 18:38 ID:oca/K3BD
>>962
確か3のCMだったと。
初代CMはオヤジが腰に電車のヌイグルミ付けて踊ってたやつ。そして奥さんまでもw
964名無しでGO!:04/04/15 19:04 ID:lyQWI7za
>962
50センチぢゃなくて3センチだったような〜

漏れの気のせいか・・・
965名無しでGO!:04/04/15 19:14 ID:4fcgVXE2
>>964
漏れも3cmだったと思ってた。
「おっ、これはいったんじゃないか?」
「3cmで〜す」
「期待させんなよ〜」
みたいな内容だったよなw
966名無しでGO!:04/04/15 19:51 ID:92Mg4iRE
♪電車で電車で電車で電車でGO!GO!GO!GO!
967名無しでGO!:04/04/15 20:27 ID:iziqL9Eq
gumottyui---n機能があったら嫌だ>中央線
968名無しでGO!:04/04/15 20:34 ID:3M3Mm5p+
ttp://www.hyper-train.net/ts/kyushu/tamori.html

漏れ福岡・・・_| ̄|○
969名無しでGO!:04/04/15 21:29 ID:68QuYuBd
>>964
CMとはいえ、実車で停止位置50センチもズレたらマズいでしょ。w
970名無しでGO!:04/04/15 21:33 ID:UlxrPkCX
>967
グモはなくても何らかの事故は欲しい
971名無しでGO!:04/04/15 21:34 ID:DqIrMhmk
>>965
北総7300系だったよな。
972名無しでGO!:04/04/15 22:08 ID:IEvTBVZX
きき〜〜〜〜〜〜〜 ピタ。(←電車がブレーキかけて止る。)
「ぉぉぉお???」「どぉ???」(←サラリーマンなどの乗客詰め寄る)
「四センチオーバーだぁ〜」
「まぁまぁ〜だなぁ〜〜〜〜」

なのでは?
973名無しでGO!:04/04/15 22:47 ID:RtabO+oe
>>971

そのCMに関する新聞記事を持ってたかも…
ちょっと探してみます

974電GO愛好家:04/04/15 23:15 ID:FjuCWlxs


株式会社 音楽館・代表取締役 向谷実氏。カシオペアのキーボーディストとして有名だ。

CG全盛のゲーム業界において、実写映像にインタラクティブ性を持たせるという、ユニークな手法で人気を博している鉄道シミュレーションゲーム「Train Simulator 」。
開発元の株式会社音楽館は、新作の制作にFinal Cut Proを採用し、よりリアルな臨場感を実現しました。

「子供のころに思い描いた列車の運転士になる夢を、わくわくするようなリアルな環境で体感してほしいんです」と語るのは、
鉄道シミュレーションゲーム「Train Simulator」を開発する、株式会社音楽館代表取締役の向谷氏。
開発元の音楽館は、日本屈指のフュージョンバンド「カシオペア」のキーボーディストでもある向谷実氏が、現在、「Train Simulator」を開発・販売を行なっている会社です。


電GOがFINALなら、次はこちらに期待しようか 

975名無しでGO!
需要ないかもしれませんが、取りあえずこっちにも貼っときます。
FINALテンプレサイトhttp://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/