【森林】HOe 9mm ナローについて語るスレ【軽便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
IMONからボールドウィンが発売されたりして
またちょっと楽しげになってきたHOe。
車両情報からパイク作りまで語りましょう。
2名無しでGO!:04/04/12 11:48 ID:cOX9fcoh
良スレの予感
3名無しでGO!:04/04/12 11:51 ID:McL2uV3U
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
4名無しでGO!:04/04/12 15:57 ID:gK3YRFhy
models IMON
http://www.imon.co.jp/

篠原模型店
http://www.jmra.gr.jp/shinohara/

モデルワーゲン
http://www.imon.co.jp/

ワールド工芸
http://www.world-kougei.com/mall/
5名無しでGO!:04/04/12 23:10 ID:gK3YRFhy
すばらしいHOeパイク
「鹿ノ谷森林軌道」
http://uemac.hp.infoseek.co.jp/pike/pike.htm
6名無しでGO!:04/04/13 12:00 ID:1lF5Q9cq
TOMIXで昔、ウエスタンリバー鉄道(ミッキーマウスの)があったね。
7名無しでGO!:04/04/13 12:37 ID:54dTw1fl
>>6
どうせなら9mmでビックサンダーマウンテンきぼんぬ。
8名無しでGO!:04/04/13 13:56 ID:1/3b8WiZ
>>6
でもナゼか縮尺が1/80なんだよな。
アメリカ型っぽい(機関車は協三だけど)んだから1/87にしてくれればよかったのに。
9名無しでGO!:04/04/13 20:24 ID:1t3lRLp3
だめだ、いかんわ・・・
_| ̄|○
折角ナロー模型のスレ見つけたのに・・・

林鉄関係持ってねぇ。
10Oナロー初心者:04/04/13 20:42 ID:5j1UPqHA
HOe限定か・・・・_| ̄|○
11習志野でGO:04/04/13 21:15 ID:1t3lRLp3
>>10
ゐ`
12名無しでGO!:04/04/15 18:31 ID:s8MmQpai
>>4
モデルワーゲンのURLがIMONのになってるぞ。
http://www.modellwagen.com/index.shtml

9mmパイク
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kumadon/pike.html
13名無しでGO!:04/04/15 23:04 ID:/pDKtWTk
>>9 >>1もスレタイも別に輪鉄のみ、とは書いてないぞ。
14名無しでGO!:04/04/15 23:18 ID:48mc7kkG
俺は「模景を歩く」や「RMライブラリー」でナローに填まったが模型の手持ちはなし
Nをやってきたから手持ち資産の9mmゲージで入っていこうかと思ったが、
先立つものがない・・・(T_T)
15名無しでGO!:04/04/16 10:02 ID:iwBFRpIj
1度パイクを作ったことあるが、
作ってるときはいいのだが
出来上がってぐるぐる走らせているうちに飽きたぞ。
16名無しでGO!:04/04/16 10:20 ID:CeYzQ4sf
>>15
オレ畳一畳くらいの作ったりもしたけど、やっぱ飽きる。んで置物(邪魔)。
で、また新しいのを作ってるわけですよ
17名無しでGO!:04/04/16 11:06 ID:CnkDWRZa
>>15-16
「レイアウトに完成無し」という名言もあるが…
18名無しでGO!:04/04/17 01:03 ID:h8EQ+9cE
>17
「安易に使う人が多すぎる」と山ちゃんが嘆いていたよその言葉
19名無しでGO!:04/04/18 21:11 ID:kPK9G4uJ
>>14 上回りはプラでも紙でもなんともなる。
20名無しでGO!:04/04/19 00:01 ID:ONAMNX5q
>>19
小型気動車用の車軸間が短い
動力ユニットをNから流用するとしたら
どれがいいですかね?
21名無しでGO!:04/04/19 00:17 ID:lWKz11XB
何を造りたいのかにもよるが
軸距離、車輪径はED75,EF81あたりを試してみるといい
車輪径も1/150から1/87〜1/80へ換算となるので、Nと
しては機関車向けがちょうどよくなる。
最近の製品はプラの輪芯パーツが入ってて邪魔なので
旧製品を中古で二束三文で買ってバラしたほうがいい。
22名無しでGO!:04/04/19 00:47 ID:ONAMNX5q
できたらボギー台車じゃないのがいいんですが。
たぶん沼尻のガソとか作るんで。
23名無しでGO!:04/04/19 00:54 ID:lWKz11XB
TMSにN用動力流用で沼尻ガソの記事、あぅたぞ・・・・
2419:04/04/19 23:16 ID:xsxe2wHi
>>22 ボギーならGM小型気動車でまあまあいけるのだが。ボギーもいいですぞ。
25名無しでGO!:04/04/20 04:44 ID:guXiVasI
もともとNやってたが、残骸(レールとパワーパック、破壊された車両)しか
残ってないので、前から興味があったナローに手をだすことに。

とりあえず、通販でROCOの蒸気と、オクでLiliputの貨車/客車を導入して開業。
でもわからないことがあるので教えて下さい。

○ ROCOやLILIPUTについてる、このナローのカプラ-、これの名称はなんでしょう?
  どうも、あちこちで見る「朝顔型」とかとはちょっと違うくさい。
  また、普通一般的なのは、どこのなんというカプラ-なんでしょう?

○ HoeとHOn2-1/2 は一緒と考えていいのでしょうか?

○ 自分の車両が走れば問題ないとして、
  普通基本的なHoeのカーブの最小半径はいくつでしょうか?

○ 車両自作の際、みなさん台車はどうしているのでしょうか?
  特にボギー。昔?は乗工社とかから、あったとかいう話を聞いてますが
お勧め等ありますでしょうか?

教えて君で申し訳ありません。
26名無しでGO!:04/04/20 23:19 ID:olBPgsnI
>>25
ナローに普通とか一般的という言葉は似合わない。
実物が何でもありの世界のようですから。

HOeとHOn2-1/2は同じでしょう。実物軌間は多少違ったかな。
篠原の組み線路にはR150とR200がありますが、別にこれが標準というわけでもありません。
アーチバー台車なら珊瑚製がりっぱですが値段も高い。
新額堂なら外国プラ製があるかもです。10.5mmを改造しても良し。
カプラーについてはわかりません。

ぜひこの趣味を長く続けていただきたい。
27名無しでGO!:04/04/21 02:43 ID:rrOMo8IS
モデルワーゲン、なぜ品切ればかりなのか。
買えるものの方が少ないよ・・・
28名無しでGO!:04/04/21 08:05 ID:OS8ZXwnI
>>25
>○ 車両自作の際、みなさん台車はどうしているのでしょうか?

KATO等のNの台車を流用。少し小さいが、転がりの良さを取る。
客車用だと集電して室内点灯も出来るし。
29名無しでGO!:04/04/21 09:49 ID:AhysjYNR
Egger タイプと昔のTMSに書いてあった。
ヨーロッパではHOe以外でも付いてるみたい。
昔、エンドウでも発売していた。
30名無しでGO!:04/04/21 11:10 ID:shplzkzs
初歩的なことを聞いちゃいますが
『パイク』ってなんかの略語ですか?
昔は無かった用語なので…判りません
15年ぶりの鉄道模型復帰組みです。
あの頃は自分はつつじヶ丘?の乗工社と
環七の珊瑚が国産型ナローのすべてでした
31名無しでGO!:04/04/21 12:06 ID:RjloIaWC
>>30
小さいレイアウトのことをパイクというようです。どの大きさまでが
パイクなのかははっきりせず、日本なら60×90cmくらいまで?
アメリカなどは4×8フィートでもパイクというらしい。
セクションやモジュールはパイクとは呼ばないような感じ。
3225:04/04/21 21:40 ID:SLl4LGgd
25です。
レスありがとうございます。

昔やってたNはGMのキット程度を簡単に組み立てか、完成品ばかりだったのですが
1/87ということで、色々工作も楽しめそうだし、色々やってみます。

カプラ-名わかっただけでもかなりありがたいです。
とりあえず、目標はパイク作成です。
Webであちこちの作品みてますが、小さくてもどれもちゃんとストーリ等があってすごいです。

まずは古いTomixレールじゃなく、ちゃんとしたナロー用レール発注してきます。
33名無しでGO!:04/04/21 22:11 ID:rrOMo8IS
明日は給料日なので横浜か秋葉原のIMONで
木曽ボールドウィンを買ってきます。
34名無しでGO!:04/04/21 22:26 ID:95tqCGYH
軽便の製品で標準がありそうなのはGぐらいなもので、他はバラバラだよ。
特に最小半径は製品により差が大きい。
HOeでもロコやリリプットなどの東欧系大規模軽便ならけっこうな半径が
必要になる。実物からして標準軌の貨車に下駄を履かせて直通させるぐらい
なので一般に線路の条件が良い。
ロコの電気機関車に大型ホギー客貨車はおそらくR200程度。
乗工社の製品の大型蒸気機関車でR250という奴があったように思う。
もしHOeで欧州の大規模軽便を志すのであればR250が安全と思われ。
35名無しでGO!:04/04/21 22:32 ID:95tqCGYH
HOn2-1/2の中でも珊瑚が昔やってたサンディーリバーシリーズは曲者。
私も誌上でしか見たことが無い製品が多いけど、どう考えてもR300は必要だと思えてくるよ。
これも9mmナローなんだよね。

アメリカ人は軽便と急カーブが感覚的な部分で結びつかないのか、HOn3でも森林鉄道用
ギアードロコがR450、コロラドナローに至っては最低R700は必要。だからメイン州の2フィ
ーターも急カーブ対応を考えていない製品がある。だから何でも走らせたければ9mmナロー
でも全く省スペースにならない。


36名無しでGO!:04/04/22 00:09 ID:s02jFeJi
コロラドナローは軽便じゃないだろー。
洋物9mmにはいくらでもでかいのあるよね。
うちのパイクはR70だが通るのは乗工社、珊瑚、ワールドの2軸。
ギヤードロコにはやはりR200以上を用意しないとな。
37名無しでGO!:04/04/23 21:28 ID:/PkvwjYr
>コロラドナローは軽便じゃないだろー。
じゃ、何なの?
38名無しでGO!:04/04/23 23:05 ID:KkdHdhK7
>>37
「ナローゲージ」と「軽便鉄道」を切り離して考える必要がありますね。

模型の話じゃないのでsage
39名無しでGO!:04/04/23 23:31 ID:GLzWr8MA
>>37 図体でかく、軽便の雰囲気じゃなく、急カーブは似合わなくともよい。
40名無しでGO!:04/04/23 23:31 ID:+Fc3h94A
軽便とは日本語なので日本限定でいいのでは?
法律用語とも違うでしょう。特定の雰囲気を備えた鉄道の形容詞の筈。

海外にもその地域の通常よりも低規格な鉄道を面白がる風があり、
それなりに呼ばれているんでしょう。

感覚的な物まで会得して日本人が面白がるのは意外と難しいと思う。

41名無しでGO!:04/04/24 00:05 ID:PcAQ7UaH
軽便鉄道は、軽便鉄道法い基づく申請により設立された鉄道で、ゲージに関しては
別に762mmの軌間でなくてもどのゲージでも良かった。
軽便鉄道法以外には軌道法により設立した762mmの鉄道もある。
軌道法と軽便鉄道法は所轄官庁が違った。軌道法は内務省、軽便鉄道法は鉄道院
42名無しでGO!:04/04/24 00:19 ID:uYiVMRRq
確かに法律の上で軽便という言葉はあるけど、
「軽便のような」という形容詞は法律と関係ないでしょ。
そもそも軽便枕のように鉄道以外にも使う言葉
だったんだし。

あんまり根を詰めて定義にがんばらなくてもいいと思う。
世界中の鉄道にも、なぜか日本人が共感してしまって
軽便みたいだ!と感想を洩らす存在が沢山あるし。
43名無しでGO!:04/04/24 00:45 ID:hAwu976C
>>22
沼尻のガソなら、誠文堂新光社から出ている箱庭鉄道模型パイクに
KATOのポケットライン用動力とプラ板での製作例が載っているよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416399073/
44名無しでGO!:04/04/24 00:53 ID:NId3CK+c
乗工社の話がないのはなぜ?

功罪合わせていろいろ有ると思うんだが
45名無しでGO!:04/04/24 03:34 ID:/R4VcdXW
功罪は君が語れば。俺は興味ない。
46名無しでGO!:04/04/24 08:21 ID:r6b/luaS
>>44
完全自作派になってから、乗工社の製品の寸法のいい加減さを思い知らされた。

それがデフォルメといわれればそれまでだが・・・。
47名無しでGO!:04/04/24 09:05 ID:uYiVMRRq
それは設計アレンジの時の変更でしょ。
まさかプラフレームシリーズに怒ってるわけじゃないよね?(w
しかも乗工社製品のポリシーは平行して複数あるし。

一般に乗工社は組むのは容易だが、走らせるのは難しい。
あの大きさで素人が精度よく組む事自体が問題。その意味で
プラフレームはある一定の成功作だった。いかんせんモーター
の性能に由来するラビットスタートは・・・。
コアレス時代にPU101シリーズの再生産を期待したかったが
すれ違うように消えて行ったな。
48名無しでGO!:04/04/24 09:44 ID:+PyfnDkT
>>47
乗工社のプラフレームは調子よく走らせようとするとコツがいるんだよね。
ま、一つか二つしくじるとあとは上手く行くんだけど。一番のポイントは、
あのステンレス製の集電ブラシだな。これの調整一つで全然違う。
モーターを交換すればそれなりにはなったようだけど。
随分高性能のモーターも出てきた今となってはもう出番も無さそう(w
49名無しでGO!:04/04/25 21:12 ID:O2Pa3/x5
>>48
乗工社の木曽コッペルのモーター、
キャブから丸見えなのでIMONのに変えたいんだけど
換装できるんですかね?
50名無しでGO!:04/04/26 01:30 ID:ATe9oepC
>>49
できるよ。モーター取付板を新製するなど
多少の工作は必要だがな。
もっとも、キャブから丸見えなのを気にするなら
イモンモーターにしたところで一緒だが…
51名無しでGO!:04/04/26 10:34 ID:Jggy1TUM
>>50
ありがとうございます。
研究してみます。
モーターが黒ければ多少気にならないと思ったので。
52名無しでGO!:04/04/26 13:29 ID:7a/VCZuf
木曽コッペルのモーターって、一応黒いけど。
53名無しでGO!:04/04/26 13:44 ID:ks72hX/2
女工社が無くなった(潰れた!?)原因って何?
当時は工房で、鉄からも離れてたの分からん。
リーリプットやエガーバーンは、まだ有るのかな。
5450:04/04/26 14:15 ID:wrS5Z2jV
>>49
スマソ。スーパーディテール版の木曽コッペルのことか。
PUと勘違いしてたYO(ゆうべ酔ってたんで“木曽ポーター”と脳内変換しちまった…)。
だったら楽勝。床板のモーター取付ビスが通る孔を広げるだけ。

>>53
不動産でシパーイして破産。
55名無しでGO!:04/04/26 19:10 ID:7a/VCZuf
Eggerbahn はよくオークションに出ている。
でもドイツ語だから、よくわからなくて入札できない。
代行業者っていないの?
56名無しでGO!:04/04/26 19:13 ID:7a/VCZuf
>>54
木曽コッペルの煙突はねじこみですか?
交換可能でしょうか?
5750:04/04/26 20:32 ID:wrS5Z2jV
実際のところ、ちょっと捻ったくらいではビクともしない。
仮に一次固定がネジ留めであったとしても、ボイラにハンダ付けされてるのは確実でしょう。
エントツ換えたければコテ当てて人柱になってください。
5830:04/04/27 18:28 ID:iRApStH7
>>31
遅く成りました。
教えていただきありがとう。

ちなみに読んで判りましたが「乗工社」って今無いんですね。
二子多摩川に有った模型屋でトミーのSLやDLのキャブを
交換するエッチングキットも無いんでしょうか?
59名無しでGO!:04/04/27 19:57 ID:zxyt4rnZ
>>58
乗工社の在庫とかパーツは
MODELS IMONがかなりの部分引き継いでる。
60名無しでGO!:04/04/27 20:15 ID:bK1Wa+G0
>>58
ホワイトメタルのコンバージョンキットなら
ショーケースの中に展示してあったな。
61名無しでGO!:04/04/27 20:43 ID:k7aQdfo/
>>58-60
タイムスリップしすぎw
6258:04/04/28 13:43 ID:Bc2ACnRr
>>61
スミマセン。なにせ15年〜20年ぶりなもので…
今はどの辺りのメーカーが主流ですか?
MODELS IMONは関東のメーカーですか?私は関東なので
ショールームとか有れば見たいですねぇ。
63名無しでGO!:04/04/28 13:55 ID:xkBzFlXf
ぐぐれ
64名無しでGO!:04/04/28 19:31 ID:iVnzxmSD
知ったかな案内でよければ、
乗は友人の会社の連鎖を喰らって倒産したらしい
スタッフはイモンに移籍
リリプットはバックマンになってる。お陰で昔より廉価で手に入れやすくなった。
エガーは投資家グループに金型が転売されジューフから再発売されたのだが、
そのジューフが経営難に陥った。再発売品もどちらかといえばノスタルジアを
全面に押し出したようなものだったので、製品の今後の先行きは不透明。

他のメーカーで言えばモデルワーゲンが木曾森林モノを精力的に展開中。
ただ予約限定方式をとった製品が多いので今から参加するには割り切れぬ
思いもあるだろう。少量生産ゆえの珍形式が多い。
ワールド工芸がエッチングヘナヘナ折り紙方式ながら侮れぬ品質の製品を
これまた月一程度のハイペースで展開中。味噌汁嗜好なのかトロッコ嗜好
なのか判別つき難い。

詳細はそれぞれググって下され。
65名無しでGO!:04/04/29 01:28 ID:5nYCkZ0I
慰問のボールドウィン、シンガーフィニッシュと
ノーマルの区別がつかないのは漏れだけか?
6658:04/04/29 01:43 ID:ho6QoB4Y
>>64
ありがとう!なんとなく判ったような!?
後は、検索して調べます。
67名無しでGO!:04/04/30 16:22 ID:S4URm0VE
むう、Nのレールで遊べるかと思って
HOeの軽便蒸機買ったら、カーブで脱線する・・・
コードの問題でせうか?
68名無しでGO!:04/04/30 23:06 ID:tLBK+ues
メーカーによって実測のゲージ幅が違うらしいよ。
過渡や富は9mmよりコンマ数ミリ狭く絞られているし、
逆に無理な急曲線を前提とした篠原のナロー用フレキは9.5mmに広げられている。
過渡のフレキで造ったR120でエンコする車両があるって話を聞いたことがある。

69名無しでGO!:04/04/30 23:59 ID:i0ZHPbXp
津川の沼尻ガソは篠原のポイントと相性は(・A・)イクナイ!!らしい。
ただ、ガソの軌間を調節するといいとか。
70名無しでGO!:04/05/01 04:25 ID:spl11LA5
>67

あとフランジの高さがNと違うようです。
私も一部のポイントで脱線してしまいました。
71名無しでGO!:04/05/01 10:06 ID:tvAITaup
>>67-70
HOeといってもメーカーによって車輪の規格はバラバラだよ。
ヨーロッパ製品や津川はNゲージとほぼ同じ規格だが
乗工社やIMON、ワーゲンの場合はNゲージよりもフランジが低く
車輪の厚さが薄くてバックゲージが広め。

>>67
車輌のメーカーと線路のメーカーは何でしょう?
カーブで脱線するということは、トミックスの茶色道床(ゲージが狭め)で
国産のHOe車輌を走らせたのでは?
ユニトラかトミックスファイントラックだったら大丈夫だと思われ。
モデルワーゲンのHPにも書いてあるが、トミックスはファイントラックに
移行した際にゲージを少し広げる改良をしている。
72名無しでGO!:04/05/01 18:15 ID:ktTNP+PG
脱線は実物っぽいと言うことで○
7325=70:04/05/01 21:24 ID:spl11LA5

私の場合、TOMIXの茶のポイントにLiliptの客車/貨車でフログ部分で脱線。
機関車のROCOのCタンク単体は問題なし。

レールもTOMIXのグレーのポイントだと問題なく通過。
あとカトーのユニトラックだと、ポイント無いけど快調。

ご参考までに。
74名無しでGO!:04/05/02 01:22 ID:2Um5b2wk
富の茶道床の線路で必ずコケるのは、とくに珊瑚のデルリン車輪を履いた車輛だね。
上で書かれてるとおり、茶道床線路のゲージが狭い(実測8.9mm)一方で
車輪のバックゲージが広い(乗工社系製品の車輪よりもさらに)のが原因。

実測ゲージが9mm未満という点ではPECOの009もそう(8.95mm強)なのだが、
約0.05mmの差に加えレールヘッドに丸みがあるのが効いているせいか、そういう脱線の仕方はしない。

ちなみに過当のレールは、固定式は知らんが、ユニトラは実測9.15mmある。
ユニトラは道床巾も広く、ナローを走らせる場合見てくれはよいのだが、
ジョイント部に生じる微妙な段差のせいで、小型の2軸車をスローで走らせていると
集電不良で止まってしまうことがあるのが泣き所。
その意味では、ナローのお座敷運転用には、接合部がガッチリしていて、ゲージも9mmジャストに改善された
富のファイントラック(グレー道床)がベターかな、と。


75名無しでGO!:04/05/02 08:24 ID:JS8KuHKH
>>74
やはり富井ですか。
スローが効かないナローゲージは寂しいですからねえ。
76名無しでGO!:04/05/02 10:45 ID:3mKCJ52g
HOn30
77名無しでGO!:04/05/02 12:43 ID:1HbAQADe
スローが好調な製品って、どんなのがあるんでしょうか?

当方、KATOの9600の下回りが使えないものか、思案中。
78名無しでGO!:04/05/04 09:27 ID:gUl8F2S2
>>77
リリプットの箱形ロッド式BBのDLはキャラメルモーターにもかかわらず
スローが効いて良く走るぞ
日本型HOeと並べると大き過ぎるけど・・・
7977:04/05/04 10:19 ID:qcPF8tz0
>>78
ダンケ。
やはり重量あるもの程、低速粘着力と集電が良くなってスローが効くんでしょうな。

ポケットラインの下回りに、エッガーバーンの有蓋貨車にウェイト詰め込んだのを
乗っけたDL作ってみよう。
80名無しでGO!:04/05/04 11:51 ID:FqAqpz2B
>>77
IMONモーターのボールドウィンとかはキャラメルモーターの
走り出しの半分のパワーでそろそろ動く。
R120のパイクでもスケール感を感じさせなくてやっぱり(・∀・)イイ!!。
81猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/06 00:05 ID:NZ+ocZ2d
>>22
KATOのポケットライン。そのままだと軸距離が長すぎるんだが、ばらしてじっくり眺
めてレザーソーを持ち出せば、たしかあと5mmか7mmだか詰められる。切り継ぎ時
の精度に気をつければ、すごく快調に走るちっちゃな動力ユニットができあがる。
82名無しでGO!:04/05/06 01:11 ID:CqnLJh99
>>81
おお、それはよさそうですな。
83名無しでGO!:04/05/06 18:18 ID:x86iNJOL
歌川模型のトロッコ9ちゃんってどうですか?
スローとか効きます?
84名無しでGO!:04/05/06 19:12 ID:oc5kYTf5
>>83
超ロケットスタート(w
スロットル絞ればスローでも走れなくはないが。

つうか、あれを利用してマトモな車輛を作るなんてことは考えてはいけません。
そのまま楽しむのがツウというものでつ。
漏れの買ったやつは線路に乗せると逆走してくれます。すばらしい…
85名無しでGO!:04/05/07 00:33 ID:fdnASZl2
>>81
そんな動力聞いたこと無いよ
どっかに作例の画像でもあるんなら信じてもいいけど。
86猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 00:36 ID:GaAIaHhB
>>85
すまんのだが、「聞いたことない」てのはカトーのポケットラインのことか? それとも
カトーのポケットラインに切り詰める余地があるってことの方か?
どっか適当なアップローダを指定してくれれば画像をアップしてもいいけど(これから
デジカメで撮影するんで、うまく撮れてなかったらごめんだけど)。
87猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 00:44 ID:GaAIaHhB
>>86
別にアップローダーにアップすることもないな。自分のところにアップすりゃしまいな
ので、アップローダーの話は忘れてくれ。
88猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 01:19 ID:GaAIaHhB
んじゃ、カトーポケットラインの件、簡単にいってみましょ。
5〜7ミリてのはおれの勘違いで、オリジナルが28ミリに対して安全な範囲だと24ミリ、
ぎりぎりまで詰めて23.5ミリくらいだ(モーターの整流子の部分にも刃を入れるつもり
になれば、あと3ミリくらいはいけそうだが)。
手順は、アンダーカバーのダイキャストブロックをはずし(これはもう使わない)、プ
ラのフレームを切り詰めて別の部材で補強しつつ接着、モーターに取り付けられて
いる2個のウォームギアをモーター軸受けぎりぎりまで押し込み、再組み立てをす
る、というだけで完了。集電ブラシやブラシの固定パーツなどもそのまま使える。

(つづく)
89猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 01:21 ID:GaAIaHhB
>>88(つづいた)

作例写真。
http://fenv.jp/temp/temp/dsc07523.jpg
上から見た写真。上がオリジナル、下が切り詰めを行ったもの。いま気づいたんだ
が上下の写真で前後が逆だな。すんまへん。

http://fenv.jp/temp/temp/dsc07524.jpg
裏から見た写真。上がオリジナル、下が加工品。ダイキャストブロックは使わないの
で、モーターとギアは露出する。

http://fenv.jp/temp/temp/dsc07526.jpg
真横から見たもの。モーターに加工せずに切り詰めてこの程度。これで約4ミリ、軸
間が縮まっている。これ以上詰めると車輪とモーターがあたってしまうのだが、モー
ター右側の整流子の部分のパーツを削ればもうちょっといける。
90名無しでGO!:04/05/07 01:37 ID:6VsSsXhO
なんかいいねぇ〜昔は動力に困ってたのに…
カトーの動力なら安心!コレってタンタンにOKかなぁ〜
91猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 02:17 ID:GaAIaHhB
>>90
つか、沼尻のガソ101を作ろうと思って動力を物色、カトーのポケットラインいいなあ
と思ったのだが軸距離が長すぎてなぁと悩んだ末に一台買ってきて作ってみたとい
う経緯なんだ(=^_^;=)。
問題なのは、調子よく走ったところで満足してしまい、上回りのエッチング用原図を
作成したところで話が止まっているということだな。
なお、スケール通りを狙うとすると、これでもまだちょっと軸距離が長い。ま、アレは
すそが低いから、あんまし気にならないと思って、ここで妥協したんだけど。
92名無しでGO!:04/05/07 02:24 ID:xTLRkPSM
>89
なんか凄い難しいことを簡単に工作して見せているくれるね。
ところでダイキャスト抜くと途端に走行性能が落ちるけど、
やっぱ上面に補重ウエイト入れるの?
93猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 02:50 ID:GaAIaHhB
>>92
手順を工夫したので、あまり苦労しないで精度を出せたと記憶してます。
まずプラフレームを3分割した。
続いて、まんなかのモーターがはいる部分の下側を削り取った(07526でわかると思
う。ポケットラインの床下機器の部分がなくなっている)。
続いて下を下にしてL字型の馬を左右にかまして上に4×1のプラ帯板を接着。帯板
は、馬に沿わせて位置決めをするので、垂直・水平が出る。
それからひっくり返して、また馬をかませて、前後のフレームを接着。帯板で水平が
出るし、馬で左右方向も規制されるので、実用上困るような狂いは出ない(この段階
で軸距離が決まるので、どこまで詰めていいかは事前に現物あわせでたしかめて、
しるしをつけておく)。
このままでも線路状態がきれいなら調子よく走るけど、実用的にはウェイト乗せない
とだめぽだと思います。それはまぁ、上回りを何でどう作るかの問題だし、ナローなら
かなりの捕重が可能なので、あまり考えてませんでした。
なお、ダイキャストブロックは、車輪とモーターの脱落防止をかねているけど、実は
完全に固定しているわけではないので、ギアのかみ合わせとかには問題は出ませ
んでした。気になるならモーターを接着するとか両面テープで固定するとかすれば
いいと思うけど、それをやっても性能の向上はあまり見込めないんじゃないかな。
94猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 02:52 ID:GaAIaHhB
>>93
なお、このフレームのプラは接着剤がききにくいものなので、ほんとは「金属板+ね
じ止め」で接いだ方がいいんじゃないかという気もしました。乱暴に扱わなければは
がれることはないので、おれは接着で満足しちゃったけど。
9583:04/05/07 19:17 ID:NOK6H9fi
>>84
dクス。やっぱそんな感じか・・・・

>>ネコ氏
おお、これは使えそうなネタですな。
早速ポケットライン仕入れてくるか
96名無しでGO!:04/05/07 19:55 ID:TRwCOJCZ
津川洋行を騙る者はおらんのか?

富や世界どころか、蟻にまでネタを被られてしまってるがな。
97名無しでGO!:04/05/07 20:05 ID:TRwCOJCZ
自分で話進めますが、
津川洋行は動力は3種類ありまつ。

ボディーの出来は_| ̄|○

下回りのみの販売もしている上に、
モーターや車輪、ギヤ付き車輪の分売もやってます。
9885:04/05/07 23:18 ID:GpJrPkkb
>>89
作例お疲れ様。
99名無しでGO!:04/05/08 00:25 ID:aHFuJT0/
>>97
動きはどうなの??
100天丼男 ◆Cv24ibQcdE :04/05/08 00:45 ID:NgPNnVma
>>99
線路状態にもよりまつが、結構(・∀・)イイ!!

ただ、酒井タイプなどの機関車の動力は腹を擦る時があるから注意。
101名無しでGO!:04/05/08 04:59 ID:FYM+QNoz
102名無しでGO!:04/05/08 09:15 ID:dLrX7jOQ
>>94 最近のプライマー付き瞬着ならいけないか?
103名無しでGO!:04/05/08 23:27 ID:lhJN1ipJ
On30はこっちのスレかな
【O】大きい鉄道模型スレッド【G】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020347650/l50
104名無しでGO!:04/05/08 23:45 ID:E6hXuw03
ブラスキットに挑戦しようとしている初心者なんですが、
どこかにハンダ付けのコテ加工やハンダの流し方の
いいマニュアルの出ているページをご存じないでしょうか?
105名無しでGO!:04/05/08 23:49 ID:K4J5hp4q
鉄道模型工作技法 という名著が機芸出版社から出てる。

とりあえず何から何まで模型中心に語られてる。
まずはこれから入られることをお勧めしたい。
106名無しでGO!:04/05/11 00:11 ID:hh2V5XX+
良スレ age
107名無しでGO!:04/05/11 21:13 ID:fZP6ovr9
>>105
ということは金属模型の製作技法は
あまり進歩していないということでつね?

IMONとかにあるキサゲ刷毛の使い方とかようわからんです。
108名無しでGO!:04/05/11 23:02 ID:EFoeeDfR
>104=107
行きつけの模型店でハンダの使い方を説明するビデオを売っていたよ。
内容は見てないから解らないけど、少なくとも店頭販促ビデオ以上の
必要な工具一式の説明と工作工程の実演が入っていているはずだよ。

>キサゲ刷毛の使い方とかようわからんです。
余分に付け過ぎたハンダ塊を削り取るのに使う道具です。
俺は消耗品の「ハンダ吸取り線」を使って余分な分を吸い取らせているので
必要になることなく使っていない。

はんだテクって技術的分野ではほとんど進歩ないけど、
使われる材質なんかは着実に進歩していて昔より使いやすくなった(ブランク20年の間に)
あと、ハンダを扱うコテ先については試行錯誤の余地ありかな?
世界工芸は工作に使うコテ先をマイナスドライバー状にすることを奨めている。

俺も騙されてと思って金槌を振るって推奨された形に変えたら驚くほど使いやすくなった。
おかげで市販銅線丸棒を切ってコンロで真っ赤になるまで加熱して叩き出す板金屋をやり
今では円錐形の「電気部品用」とマイナスドライバー状の「金属工作用」、ついでにナイフ状の
「ホットカッター用」を1本のハンダゴテで用途によって交換して使っている。
(どうせやるときは1つの作業しかできないんだからコテ先の交換作業をする必要もない)
109名無しでGO!:04/05/13 22:20 ID:hbCJEkat
>>108
これだろ?
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040303tets.html
エンドウの工場で製造の人が解説してる。
動画だから本より良いと思われ・・・。
110名無しでGO!:04/05/16 02:42 ID:PScttu8V
>>109
克巳のビデオもあるでよ。
初級と中級で2巻。
111名無しでGO!:04/05/17 21:37 ID:TM91xJDh
>>110
上級は出て無いんですか?
112習志野でGO(復活?):04/05/17 22:02 ID:psh+5umB
上級編ではロウ付けと溶接を・・・



と実物に習い脱線させて見る。


113習志野でGO(復活?):04/05/17 22:04 ID:psh+5umB
半田付けについて:
まず鏝は40〜100Wのものを用意する。16番以上では100Wがあると安心できる。
次に鏝置き台と、鏝先が酸化したときに削るためのヤスリ、鏝置き台は種々のものがあるが、
DIYで気に入ったものを選んでくだされ。漏れは鋳物のを使用している。
鏝置き台にはスポンジがついているが、これで小手先を綺麗にする。
使用時は焦げないようにするため水で濡らすこと。それと半田付けするときに下に引くものを用意する。
木材は焦げるため避けたほうがよい。漏れが使用しているのは克己のベークライト。
キサゲは半田付けの際はみ出した半田を削るための道具で、エコーが出している。

114習志野でGO(復活?):04/05/17 22:05 ID:psh+5umB
まず、接合位置にフラックスを塗りたくる。漏れはペーストやフラックスを使わず電子用のものを使っている。
電子工作と違い、接合物が半田の融点(解ける温度)より高くないと半田が流れてくれない。鏝を離すと団子になったりする。

マッハのキサゲ刷毛は名前が刷毛ですので研磨に使用するためのものです。
毛の部分は長さ調節可能で、毛先が痛んだら先端部を切断します。このときワイヤーが
とび散らん様に注意しましょう。刺さると痛いです。(何度かやった)

以上連投スマソですが、ご参考までに。
115名無しでGO!:04/05/18 07:39 ID:oCJhuO0g
>>113-114
ありがとうございます!
こういう基本的なことが知りたかったので
大変参考になります。
11625:04/05/18 19:11 ID:Z+iWG+fn
お世話になります。25です。

あれから、カプラはエッガータイプ、もしくはBemoタイプと言われてる事が
わかり、入手したPIKOのカタログにそれらしいものがあるので(GR-101)
連休直前に、最寄の模型店にレールと共に注文しましたが・・・未だ入荷せずです。
どうもTMSの広告以外のものは代理店に在庫が無い模様で。

仕方ないので、N用のを転用か、朝顔型類似を自作しようかと思ってますが
朝顔型を普段利用されてる方は、やはりあまり車両の連結・開放されないのでしょうか?
結構大変そうに見えるのですが。
11725:04/05/18 19:17 ID:Z+iWG+fn
連休中の5/5に、書籍をWEB通販で注文、昨日届きました。

アマゾンだと、「鉄道模型工作技法」は、中古もある模様です。
「ナローゲージブック1」は入手不能でしたが、「2」はOKで
あとは「箱庭鉄道模型パイク」は半分はNゲージですが、
私のような入門者にはよい本でした。

118名無しでGO!:04/05/19 00:13 ID:63YlN4Vz
やっぱり「ナローゲージモデルリング」でしょう。
私はこれでナローゲージにはまりました。
119名無しでGO!:04/05/20 04:08 ID:h9nV1wBz
漏れは変わった車輌30題ではまった
120名無しでGO!:04/05/20 17:11 ID:xKQsgiTt
これがここに貼ってなかったとは
http://www.arumo.com/
121名無しでGO!:04/05/20 23:01 ID:5ycxcCtH
究極は岸和田軽便。あのシングルドライバーときたら
122名無しでGO!:04/05/21 01:25 ID:L3vPjlTg
こないだNHK・bsで別子銅山上部軌道の廃線探検やってたんだけど、
番組中では「ほとんど等高線に沿って敷設されていた」といってた。
軽便探訪には急勾配って書いてあったけど・・・で、掘って運んで
終点でどうしたのか番組では言及してなかったけど、そこでインクラインか
なんかで降ろしたのかな?っと、ここ模型スレでしたね。というわけで
勾配のない山岳パイクもアリなんだなぁ、と思ったのでした。
123名無しでGO!:04/05/21 05:31 ID:dPu+4FYc
>>122
インクラインのあるレイアウト作って運材台車に材木積んで置いてみたら、
ほとんどビッグサンダーマウンテンになってしまいました・・・
124名無しでGO!:04/05/21 18:31 ID:ybVtLKJE
>>123
ビッグサンダーマウンテン、ストラクチャーのウェザリングぶりや
アクセサリーなんかはレイアウトの参考になるよね
125名無しでGO!:04/05/21 19:22 ID:dPu+4FYc
>>124
ああいう赤茶けたウエザリングはアメリカものにはいいが、
日本の森林鉄道には似合わない気がする。
羊歯や下草の生い茂る日本の山は難しい。
126名無しでGO!:04/05/21 22:34 ID:7z1pY+to
そういえば、イモンで雨宮5tをやるって噂を聞いたけど
どんなバリエーションが出るのかな?
127名無しでGO!:04/05/22 00:07 ID:fxjbPp6F
>>126 ボールドウィンに倣うとまずは乗工社そのまんま?
おれもそろそろ作らないとな。もちキャラメルモータ(w
128名無しでGO!:04/05/22 09:50 ID:IPFVgPCJ
>>127
なんでわざわざスローの効かないキャラメルモーターにするのか・・・
129名無しでGO!:04/05/22 17:09 ID:XS07zb+S
キャラメルでもスローにできる人はいるよ。
むさしやコアレスも準備はしてある。
ところでむさしやのページは何処に行った?
130名無しでGO!:04/05/23 12:58 ID:aTaLB/cq
>>129
1000円のIMONモーターに替えたほうがはるかに調子いいと思うが。
131名無しでGO!:04/05/23 17:25 ID:9hcEu/y8
なるほど頭から忘れてたがIMONモーターは値段もベターフィットか。
132名無しでGO!:04/05/26 19:35 ID:coIy9vY/
age
133名無しでGO!:04/05/27 01:55 ID:XRP/A9j0
IMONモーター、微妙に長さがあるんでなかろうか。
もう少し長さが詰まれば、なお使いやすいかも。
134名無しでGO!:04/05/27 08:41 ID:cEgLSta8
>>133
イモソモーターの長さの詰まったのが欲しいなら
マシマのMHK1015とかトミックスのM−9が
あるよ。
135名無しでGO!:04/05/27 22:12 ID:ywczmt6L
IMONの木曽ボールドウィンのキットの再販はまだなのか?
136名無しでGO!:04/05/28 18:14 ID:bBiaMKNw
2トラックシェイで、今入手可能なモデルはあるのでしょうか?

探しても乗工社(絶版)かOnばかり・・・。

OO9ならあるかな。
137名無しでGO!:04/05/28 19:41 ID:6t1lkuqC
マジすか?津川の運材車。
つか、企画倒れにならんで欲しいな。

ttp://www.tgw.co.jp/train/
138名無しでGO!:04/05/29 01:08 ID:Z4xps/Nx
>>137
ホントに出たら10台買う
139名無しでGO!:04/05/30 17:54 ID:39hS1rCy
>>136
HOe(HOn30)だと無いよ。
乗工社や杉山、ATAのを中古で探すしかない。
OO9でも出てないよ。

ただ、TMSのメディアチェックかなんかに出ていたけど、アメリカで
Nゲージのシェイがアトラスかどこかから出るようなので、
そのうちそれをHOnにコンバートするキットとかが出そう。

140名無しでGO!:04/05/31 19:47 ID:Dt96BTTL
うわ、無いのですか。

中古探しつつ、自分の腕鍛え&資料集めするしかないみたいですね。
141名無しでGO!:04/05/31 21:15 ID:p34Q9yXz
シェイは人気あるよ。あればおれも欲しいよ。
杉山さんもギヤを作れないからもう無理と言ってた。
142名無しでGO!:04/06/01 00:00 ID:Xnqev79d
>>136
中古か自作・改造だろう

今まで製品で出たゲージ9mmナローのシェイだが、

鉄道模型社の阿里山(組立難易度超高い幻のキット)
乗工社が2種(ClassAとMich-Cal)但し両方ともベベルギヤ省略が萎え
カツミの阿里山18t(コールバンカー違いで2種)とその下回り使った輸出向け
杉山の魚梁瀬(八幡も?)
城南のオープンキャブ

今思いつくのはこのくらいだな
訂正、補足ヨロシコ>エロイ人

自作は
http://www.smallscalelogistics.com/HOn30shay2.html
見ると勇気出るかな?
143名無しでGO!:04/06/01 00:45 ID:zFLbNbrJ
3トラックだがシェイはかっこいいなあ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67759575
144名無しでGO!:04/06/01 10:20 ID:VhlZshRu
>143
かっこいいけど・・・これ、メーカーブランドに乗っかった高値だね。
もう売り切れたけど輸入物ならHOやOn30完成品(共にゲージは16.5mm)で数万円のシロモノ、
しかもNゲージなみに急カーブを曲がれるものだったよ。
145名無しでGO!:04/06/01 13:35 ID:A2fm5CuN
>>143
バカ高ッ!!
一桁間違えてるんじゃないのか?
これもベベルギヤ無しの下回りだぞ

これ買うくらいならバチンマンのOn30のシェイを数台買う方が幸せ
ttp://home.att.ne.jp/orange/models_shima/page287.html
146名無しでGO!:04/06/01 16:25 ID:zFLbNbrJ
>>145
値段がわかんねえ・・・
147名無しでGO!:04/06/01 18:16 ID:wxjyoeFG
148名無しでGO!:04/06/01 20:22 ID:bHcvHI0D
>>136
新額堂はどう?
149名無しでGO!:04/06/01 21:50 ID:zFLbNbrJ
>>147
おお、買います!
いい物を教えていただきました。
150名無しでGO!:04/06/01 22:30 ID:uYlECsF+
>>142 すばらすい
151名無しでGO!:04/06/01 23:31 ID:uxFXYf0p
>>147
安いね。漏れも買おうかな
天罰堂では\34,650だ。
http://www.tenshodo.co.jp/railroad/r_b/backman/back.html
152名無しでGO!:04/06/02 20:57 ID:xv99aJvk
>>136
アメリカ向けにHOn3(10.5mm)のSHAYが多数輸出されていた
HOn3の中古を手に入れて改軌するのも手だぞ
153名無しでGO!:04/06/02 23:56 ID:6HjEqNNm
>>152
Cabbose Hobbies で探すと、これなんかが一番安いほうで、やっぱ高価やね〜。
http://www.caboosehobbies.com/catalog/Description.cfm?sku=BC78769
それに9mmナローには大きすぎるような。

139さんも書いてる、この夏にAtlasから出るNのTow-truck Shay(定価$200)の
下廻りを流用するキットに期待したい。
154名無しでGO!:04/06/03 18:09 ID:OUJO68iY
>>147
バチンマンのOn30のシェイ、一台買いました。
155名無しでGO!:04/06/04 00:34 ID:LGcoxCgn
>>154
バチンマン・・・・・
バックマソをどう読んだらバチンマンになるんだろうなw
シェイと云えば、鉄道模型社のシェイを思い出したよ。組むの激しく難解な割に腰高。
156名無しでGO!:04/06/04 00:38 ID:LGcoxCgn
> 鉄道模型社のシェイ
あ、禿げしく概出ですた。スマソ
157どうでもいいが:04/06/04 00:57 ID:4cnJ0/hK
バチンマンとはいわゆる2ch語
元ネタはどこかの誤植らしい
158名無しでGO!:04/06/04 16:21 ID:B/UN9HMj
元ネタは、ヤフオクの出品者だったような希ガス
159うん、どうでもいいけど:04/06/04 21:45 ID:Rpp8s6f3
バッチマンじゃなかったっけ?>>157
chをワザと読み誤り遊びかと・・・

んと・・・・・森林9mmナローのスレだったっけな(w
160名無しでGO!:04/06/04 21:54 ID:LGcoxCgn
>>158
漏れもヤフオクの出品で見たYO。16番・HOゲージスレッドで爆笑的な話題になった。
おっと、森林9mmナローのスレだったっけなw
林業機械化センターって事前に申し込めば見学出来るのかな・・・逝ってみたいんだけど。
161:04/06/04 22:16 ID:e2/h9nmc
スレ立てた張本人だけど、9mmにこだわらず
ナロー全般で行きましょうかね。
162名無しでGO!:04/06/05 10:50 ID:bZyMq6bU
>>160
>事前に申し込めば見学出来るのかな

機関車は外においてありますよ
ただし、協賛と運材台車はブルーシートの下・・・
163名無しでGO!:04/06/05 21:55 ID:aN4Zt4Ub
>>162
レスサンクス
まだブルーシートで覆われているの?とっくに公開されているのかと・・・。
漏れ内燃機関好みだからなぁ・・・。確かB客もあったよねぇ?
164名無しでGO!:04/06/06 00:11 ID:GHmqaFx2
実車1067mmに対して762mmをナローとした場合、
実車機関区で見られる検修用工具を積んだ762mmをナローと捉えて
16番機関庫周辺を走る9mmはこのスレでアリ?
165:04/06/06 00:18 ID:OFaKKgPs
>>164
あり。
それにしても日本の鉄道模型もそろそろスケール重視の
薄いリアルな車輪&リアルレールを出さないと
ホビージャパン世代に馬鹿にされるな。
動かなくてもいいからさ。
166162:04/06/06 01:38 ID:nrDOdC+j
>>163
去年7月の時点ではシート被ってました
167名無しでGO!:04/06/06 05:43 ID:LGK0Or5m
>>165
ホビージャパン世代って何よ?
最近の若いアニヲタの入った香具師のことをそういってるのか?
168163:04/06/06 21:11 ID:FW4EX2eA
>>166
そですか・・・。ありがd。
169名無しでGO!:04/06/07 18:49 ID:g196TPIt
ホビージャパンに出てたフルスクラッチの車両は
いわゆる鉄道模型に比べればよくできていたのは確か。
スケール模型という目で見れば車輪からしてだめだしな。
170名無しでGO!:04/06/07 19:31 ID:1fOcVeJC
動かなくてもいい、という時点で鉄道模型とは別の何かでしょ。
171名無しでGO!:04/06/07 21:52 ID:q0r6WUN9
>170
車両模型

動かない車両模型ならスーパーディテールを追及してなお「走る」鉄道模型を
どんな形でもいいから上回ってもらわないと話にならないな。
実車が存在するなら縮尺厳守のスケールモデルか、特徴をデフォルメに徹するか、
必ず地面(線路)が付くからジオラマ製作能力までモデラーの力量がモロに出る。
しかもそれを評価するのは彼等の世界だけではなく、
そこまで出向いて批評する鉄模ユーザーの厳しい視線に曝されることになる。
172名無しでGO!:04/06/07 22:12 ID:g196TPIt
車や船や飛行機の模型のプロに言わせれば
スケールと軌間があっていない時点で模型としてはダメらしい。
173名無しでGO!:04/06/07 22:16 ID:C65lZKHY
すいません。スレ違いだったら謝りますが、
関西にコッペル機を静態保存してる所ありますか?
174名無しでGO!:04/06/07 22:37 ID:1fOcVeJC
>171
それは、広義の鉄道模型には含まれるが、狭義の鉄道模型の仲間ではない。
そう解釈していいのかな?
ラジコン飛行機とソリッドモデルは広義の飛行機模型だが、普通は一緒くた
にしてディテールを論じても聞く耳持つ人はいないと思うぞ。
それと同じ愚を繰り返さない配慮があるなら、専用スレを建ててくれないか?
ラジコン飛行機とソリッドモデルを同じスレで仲良くできるのか模型板でも
見てくると面白いよ。Uコンとラジコンの共存さえ出来ないんだから(w

175ぜ〜んぶ含めて模型なんだけど :04/06/07 23:49 ID:3t+r/JsB
趣味の模型には一般的に、大きく分けて「動く模型」と「動かない模型」の二つがあるでしょう。
正確には「動かす事を目的とする模型」と「姿かたちを目的とする模型」です。
前者は、ラジコンの飛行機・船・車や、5吋ライブの大型鉄道模型など。
後者は、ディスプレイ(ソリッド)モデルの飛行機・船・車や、日車の1/45や一部の1/50プラモの鉄道模型など。

前者・後者の両取りの模型もあり、飛行機・船・車では動力性能は大したことはないが実物の姿かたちを、動かすのに差しさわりの無い範囲で出来るだけ忠実に再現した、いわゆる動くスケールモデルがあったりします。
で、我らが鉄道模型の場合は、この”両取りの模型が当たり前”であるところが他の模型と異なるところなんじゃないですか。

その辺の論議で、某過去スレ(下記)の >47 >50 >79 >92〜>99 >109〜>124 あたりが面白いですよ。
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10136/1013693108.html

176名無しでGO!:04/06/08 00:02 ID:KUk2ryDk
じゃ、模型論議の誘導もされたことで終わりとして本題に戻ろう。

9mm用動力でお勧めはある?
今のところBトレ用で我慢しているだけど、皆さんの「お勧め」を聞いてみたい。
177名無しでGO!:04/06/08 21:20 ID:4FEaiF39
>>173
こっちのスレ行ってみそ

軽便鉄道スレッド-9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080445993/l50
178名無しでGO!:04/06/09 15:22 ID:rdnGKYxg
>>176
ナローの動力に、ってことでそ?
どういう車種を作りたいかによるよ。
179名無しでGO!:04/06/10 17:13 ID:XLTVJZR8
バックマンのシェイ、いいわあ〜!
やっぱりいつかはでかいレイアウトのOn30で木材運送やりたいなあ
180173:04/06/10 17:22 ID:5gfExU11
>>177
サンクミ。
早速行ってみました。
181名無しでGO!:04/06/11 01:48 ID:AiJkwXt3
森林ofじょいとい
182名無しでGO!:04/06/13 10:54 ID:O/iApafl
>>176 お勧めといっても限られてますよねん。
上のほうで出てますけど。
183名無しでGO!:04/06/15 02:02 ID:Kkw4pGJB
保守
184名無しでGO!:04/06/16 02:39 ID:M7tRLg8g
うーん、最寄の模型店に連休前に注文してまだレール入荷しない。

ところで、現在 機関車、気動車、客車とかは比較的通販で入手可能ですが
貨車は運材ばかりで、鉱山系(ナベトロとか)が探し回ってるけど
全然見つかりません。
フライシュマンのN用転用の話もみかけましたがそれも見つからず。
鉱山系貨車は自作した方がいいのですかね・・・。

また、これぞナローっていうような鉱石積み込み施設(ホッパー?)や、
特に荷卸施設(石炭桟橋になるのかな)の資料もなかなかみつからず往生中。

185162:04/06/16 03:01 ID:rJDDVRYx
>>184
>ナベトロとか)が探し回ってるけど
全然見つかりません。

アールクラフトの乗工社再販モノは?
運材と一緒に結構みかけるが・・・

ロコインターのトロッコ各種はどない?
これは最近見ないな・・・
186184賛江:04/06/16 06:37 ID:qgu6LdwO
トラムウェイどう?
ttp://www.mmjp.or.jp/tramway/Jenbach.htm
187名無しでGO!:04/06/16 07:24 ID:ZGiEwP1F
>>184
>特に荷卸施設(石炭桟橋になるのかな)の資料もなかなかみつからず往生中。

台湾の基隆炭鉱で検索すると、いろんな写真のあるHPが見つかるよ。
例えば
http://www001.upp.so-net.ne.jp/noz/jinsha/js4.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/noz/jinsha/js3.html

製品はWalthersのカタログをめくって見たが、これなんかどう
Woodland Scenics Co
Trackside Scenes (Complete Kit w/Scenery)
http://www.walthers.com/exec/productinfo/785-153

こなんかも↓横に延長して軽便の線路を引き込むと良い感じになりそう。
Durango Press
Ore Loading Ramp
http://www.walthers.com/exec/productinfo/254-125
188162:04/06/16 23:16 ID:fHbhabzt
>>186
トラムウェイのイエンバハシリーズ(産業車両)はダミーでつよ?
189184:04/06/17 01:04 ID:K0kOFes5
レスありがとうございます。

アールクラフトさんは、お店のWEB在庫検索したかぎりは
見つけられなかったのですが、実は在庫あるのかな?
メール送って問い合わせてみます。
乗工社再販物が存在するのは知りませんでした。

トラムウエイさんのはちょっと手を出してみます。
あれ車輪はダミーで固定されているというのは、どこかのWEBで見ましたが
トラムウエィで一緒に売ってる車輪でなんとかしろということだと思います。

一応、自作も考えて、マイクロエースのNのセラ1手に入れて分解中。
ネジ1個でフレームとバケット部分解できました。
これが知ってる限り一番全長短い2軸です。
ナベトロひっくり返すギミック付けたいところです。
190名無しでGO!:04/06/17 10:58 ID:vRQED4tN
>>189
アールクラフトのナベトロと運材台車は再販では無くて、リニューアル
品となっているよ。
ホームページに無くとも何時も在庫はあるハズだよ。たぶん。
191名無しでGO!:04/06/17 19:26 ID:Txz7r0za
金型を乗工社から譲り受けたのかな
192162:04/06/17 21:31 ID:p86OkRrl
>>190
エコーとワムの店頭にあるのを確認
イモンには乗工社版有り
193184:04/06/17 22:07 ID:K0kOFes5
>187
ありがとうございます。
すごい参考になりました。

一番知りたいのが、実はレール面がどうなっているか?でした。
ナベトロみたいに横に振り落とすタイプだと、
高架に普通に枕木+踏み板でいいみたいですね。

石炭や石灰積み下ろし設備は企業内部写真が中々無く、
でさらに通常屋根被ってるのでどういうシカケなのか・・。

今住んでるところにずーっと前は、石灰鉱山専用線だとか
石灰輸送鉄道(ナローではないが)や石炭桟橋が存在したのに、
町の図書館にもぜんぜん資料が無いので往生です。

5,6年前に港湾再開発があって残ってた台座等も綺麗に撤去されてました。
物が残ってれば良い参考になったのに残念。
194名無しでGO!:04/06/17 23:37 ID:IpgQSupm
>>193
>>ナベトロみたいに横に振り落とすタイプだと、
>>高架に普通に枕木+踏み板でいいみたいですね。

 普通の箱形の炭車(ナベトロのように荷台部分が転回しないタイプ)を
使っている炭坑だと、こんな仕掛けで石炭を落としているみたいですね。
(筒状のフレームごと炭車をひっくり返す感じ?)
 ↓
ttp://www.ilha-formosa.com/sanxi060.htm
ttp://www.ilha-formosa.com/sanxi020.htm
195名無しでGO!:04/06/18 10:02 ID:HHFsMjJs
>>194
すごいな。
軌道の接続はどうやってるんだろ。
196名無しでGO!:04/06/19 16:59 ID:e2nFILs2
>>193
今月号のTMSにタイムリーなナベトロの積み卸しシーンが載ってるね
鴨宮の砂利取り線
197名無しでGO!:04/06/20 01:29 ID:l9w+Rvh1
ttp://www.mnetplan.com/garage.htm
ここのフェルトバーンタイプBタンク買ったけど、なかなかの出来。
このサイズでキャブからモータ見えないというのは秀悦だし、
下回りも富DE10を使用+ロッドつきというこだわり。

あと奥でこんなん出てるけど、これでなんか作れんかなぁ?
さすがにトルクはなさそうだが。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49219687
198名無しでGO!:04/06/20 01:40 ID:ldtuwXIS
>>197
懐かしのエガーバーン2号機を思い出すね
パーツの合いはどう?
199162:04/06/20 10:41 ID:ls1fu4wl
活土ドコのキットがあるらしいが・・・
200名無しでGO!:04/06/20 23:22 ID:1SX7leJA
201名無しでGO!:04/06/20 23:30 ID:l9w+Rvh1
>>198
まだ全然手を付けていないが、それなりによさげ。
製作者もその手では有名な人やしね。
202名無しでGO!:04/06/22 15:59 ID:mjZB8GTH
津川のダサい奴じゃなくて
まともな加藤のDL、出てませんか?
203名無しでGO!:04/06/22 20:34 ID:0F0vx50m
ワールドのは?
204名無しでGO!:04/06/22 23:16 ID:2kWkej+f
>203
キット組ならともかく完成品だとメンテに苦労するぞ。
205名無しでGO!:04/06/22 23:19 ID:mjZB8GTH
モデルワーゲンの酒井の再発を待ちます・・・
206名無しでGO!:04/06/25 09:33 ID:iluKIZNk
ネタなし?
機関区曝しやる?
207名無しでGO!:04/06/25 21:01 ID:mMyQXnZp
ワールドの酒井、ホントに車輪がでかいな・・・
208名無しでGO!:04/06/26 22:18 ID:cUISz1ZQ
>>206 思う存分ドゾー
209162:04/06/28 19:27 ID:eg5Gznne
JNMAの杉山ブースで石油発動車ゲト!
あとアルモデルの軽便気動車¥4900でした
210名無しでGO!:04/06/28 21:01 ID:GXQnUx4L
おらもアルモデルの軽便気動車買ったけど台車どうしようかな
ED75そのままというのものうがないし
211名無しでGO!:04/06/30 01:59 ID:QDMVBnOY
>>210
JNMAで聞いたところ、
交換用の台車枠を出す予定があるらしいぞ。
212猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/07/03 01:36 ID:JkcYbZam
どの台車枠なんだろう(保線工事をかねてます
213名無しでGO!:04/07/04 01:10 ID:fmoJliTj
模型市で見たっけか、アルモデル。
ED75は速すぎる
と、おもた。
214名無しでGO!:04/07/04 04:10 ID:CVQn4HxT
おいらもアルモデルの軽便気動車、ショップに入荷してたので買った。
DCC化するのでスピードの上限は自由に決められるけど、スローが効くのは
やっぱりカトーのED75なんでしょか?
ただ店頭在庫の有る店が無いし、中古もけっこう良いお値段なのが、、。
215名無しでGO!:04/07/04 13:53 ID:j29+5w2q
>>213
電源が無いのでKATOの電池パックで走らせてたからと思われ。
あの電池パックは6Vだから。

>>214
スローが効くというより走りがなめらかという感じ。
TOMIXの方はスプリングウォームなんで音はうるさいが
気動車なので気にならない(w
どうせ後でも動力は交換できるんだから、
とりあえずTOMIXの動力でも良いと思うが。
216162:04/07/04 16:33 ID:WzavkbBw
>>210
エコの店頭で発見!
217名無しでGO! :04/07/04 17:29 ID:1dCDRFp7
>>216
俺も、今日エコ行ったらあったので速ゲット!!
安くて、ヨロシ。
218名無しでGO!:04/07/04 20:22 ID:CVQn4HxT
>>215
ありがと。ウチのはDCC化するついでに、後ろにSPとサウンドデコーダーを積んだ
無蓋車を連結可能にして、グースの音を鳴らす予定なんで、うるさいTOMIXのはちょっと、。
気長にKATOのを捜します。

>>216,217
おいらもエコでしたが、よく売れてますな。
219名無し野電車区:04/07/04 20:55 ID:ZK84xE77
>>218
最近ワールドが高すぎて困ってたトコに、良い製品がでたぬ。
来週にエコ行って買おうかな。
220名無しでGO!:04/07/04 22:47 ID:j29+5w2q
>>218
うるさいって言っても、一般のナロー製品よりかは静かだよ。
KATOと比べればという事です。

>>219
安いだけでなくて、すごく組み立てやすいよ。
221名無しでGO!:04/07/09 01:04 ID:Ckxd8Vgg
保守かねて。
>>209
その杉山の石油発動車、上にも出てるトコに出たけど、瞬殺ですた。
ttp://www.mnetplan.com/sugiyama-M.htm
222162:04/07/09 23:49 ID:XUP0FRhq
>>219
台車ワクも作ることになったそうだ!
223名無しでGO!:04/07/10 00:00 ID:gyu8lw8I
わーいそれじゃ菱形台車きぼん
プロトタイプは偏芯台車だぞ後片ボギーもつくりたいな
224名無しでGO!:04/07/13 19:12 ID:dXOVUSAL
杉山模型、現在一生懸命作っているので
今月末まで待ってくれ、とのことですた。
225221:04/07/13 23:33 ID:EI26Zvgg
>>224
石油発動車=南築のブタの再生産ですか?
それは嬉しいニュース、ショップに予約入れなきゃ。
226名無しでGO!:04/07/14 22:40 ID:dQa9HnAc
アーチバー台車が手に入らんねえ最近
227名無しでGO!:04/07/15 09:49 ID:0n6WWKP0
>>228
だるまやのアーチバー、奥で一万円越えだった。
228名無しでGO!:04/07/15 18:05 ID:ImoA4wD1
だるまやのアーチバー、いくらですか?
229162:04/07/15 20:55 ID:T/t0FZNC
>>226
珊瑚はダメ?
230名無しでGO!:04/07/15 21:05 ID:Z5enIVPH
ケーディーのN用アーチバーストックしてるよ
カプラーも付いているしかなりお得
サイズ的にナローでも問題なし
231名無しでGO!:04/07/15 23:37 ID:mh3pqjeL
サカツウのアレは大柄か。欠品をほとんど知らない状態だが。

今まで見てきた中で最小のアーチバー台車は乗工社のミニランドのシリーズに
入ってたホワイトメタルの奴だと思う。客車用も充分小さいのだが、さらに一回り
小さな奴があった。テンダー式機関車の小さな小さなテンダーを支える台車。
転用の用途を考える気も失せる、”親指の切った爪のカケラサイズ”の台車枠。




232名無しでGO!:04/07/15 23:58 ID:yViYRybL
珊瑚のパーツはやっぱり方南町の店に行かないと買えないんでしょ?
昔オレンジ・カンパニーもアーチバーを分売してくれてたんだけどなあ
233名無しでGO!:04/07/16 10:07 ID:cVma4Mwf
>>232
折りは、いつもエコーで買ってるよ。
234162:04/07/18 15:35 ID:8lPArK7x
ROCOのHOe蒸機がリニューアル?!
サイドロッドが付いてカプラーも朝顔っぽいのが!
ttp://roco.com/prodDetails.aspx?item=33240
さらに新製品!!
ttp://roco.com/prodDetails.aspx?item=33230

ROCOってNとナローは撤退するんじゃなかったの?
235名無しでGO!:04/07/19 00:38 ID:nKlQ2KaH
>>234
そのCタンクRosiは去年のTMS7月号に紹介されてますた。
トラムウェイで11190円也。

この号には南筑のブタのガレージキットの記事があって
上に出てるフェルトバーンタイプBタンクと同じ作者だった。
236名無しでGO!:04/07/19 03:52 ID:Ka9oExqx
>235

去年紹介されてたのはRosiでも足回り簡易方(33201)じゃなかったっけ?
237235:04/07/19 05:15 ID:nKlQ2KaH
>>236
すまんへん、おっしゃるとおりです。

サイドロッドとバルブギアが付くと、いくら値段がアップするんだろか?
LokShopで66ユーロか。
238とりおきばこ@エアH"フォン:04/07/19 08:00 ID:LjmJWfPG
鉱山系は
スレ違い?
239名無しでGO!:04/07/19 14:00 ID:wbhsx1bm
>237
ttp://www.reynaulds.com/roco/r_hoe.asp?item=lngNumericSort
約18j差かな。

>238
全然問題ないと。ちょっと前も鉱山系の話題が。
240162:04/07/19 19:24 ID:qgPg9lti
>>239
この下回りを使って、アレやらコレを・・・・
動力だけ使うには高価?
241名無しでGO!:04/07/21 00:45 ID:1PtUkoWe
実際日本円だと幾らになるのかな。
33201の方は、某銀座の店が扱ってて(お陰で地方者だが入手)
8600円くらいだったから。
国内価格は11000円くらいか。価格対コストは人によると。

実物見てないからあれだけど、モーターとかが33021と同じなら
キャブからみえるモーターがかなり大きいよ。スローは効くけど。
242名無しでGO!:04/07/21 12:46 ID:xTOia8E2
243137:04/07/21 23:28 ID:LEZBoSPj
津川洋行の運材車が8/2に出るそうな。
HPあった。
244猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/07/24 13:13 ID:wyot7Knh
>>243
ありがd。
Webのどこ見れば詳細がわかるのかしばらく探しちった(=^_^;=)。
245137:04/07/24 20:04 ID:ypY7DVg3
>>244
筆頭スマソ。
あまりにもURL貼ると宣伝厨っぽくて嫌だから省略しますた。

そういえば、津川も運材車出すけど、アールクラフトも運材車出すみたい…
って、前から出してたか_| ̄|○  
246名無しでGO!:04/07/24 20:09 ID:ypY7DVg3
津川2両1ユニット2940円
アールクラフト6両3ユニット3200円

どこが安価なんですか?w>津川洋行
247地鉄好き:04/07/24 22:54 ID:S0nqaTB0
>>245
素材の色を変えただけみたいだね>アールクラフト

>>246
つうかプラ車輪な奴と比べられても…
248名無しでGO!:04/07/24 23:01 ID:GuXugMDY
ワーゲンの半値だぞ。w
ウナギのは乗工社の型といわれてるからそこそこの値段なんだべ?
249名無しでGO!:04/07/24 23:53 ID:YekdS9AF
ワーゲンとは製品のコンセプト違い過ぎだろ
津川のはトロッコなんかと同じような、あんまりプロトタイプに拘らない感じか
250名無しでGO!:04/07/25 19:36 ID:QAtExkcb
age
251名無しでGO!:04/07/28 20:50 ID:s/xqAPOC
保守
252221:04/07/29 18:31 ID:BfkkbowL
杉山模型の石油発動車=南築のブタ、とれいん8月号に広告出してた。
直販のみでショップで買うより少し安い。すぐに送金せにゃ。
253名無しでGO!:04/07/29 23:59 ID:C8NUAry8
>津川の運材
まあ確かにワーゲソの半値だけど、同じ木製運材プロトタイプなら
珊瑚のやつの方がもっと安いわけだが…(2600円)。

あとウナギのプラ運材は、成型色以外に、ランナーの外側に
新たにドローバーの部品が付けられている点が違う。
材木積んだ状態で作りたい香具師にはおすすめ。
254名無しでGO!:04/08/01 22:09 ID:S9bugIP3
On2 1/2でレア物ハケーン
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53789864
どうよ?
255名無しでGO!:04/08/02 22:41 ID:A6XQKGFP
>>254
宣伝乙
256名無しでGO!:04/08/03 00:40 ID:GFOxfB8/
奥ついでに
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40178563
1枚目、Gゲージといっても通用しそうだな・・・
257名無しでGO!:04/08/04 09:41 ID:4sLRShA5
杉山模型の石油発動車、届きました。
258257:04/08/04 10:07 ID:4sLRShA5
そうそう、客車はキットかと思ったら完成品でした。

15000円+5000円=20000円

・・・ある意味激安。
259名無しでGO!:04/08/04 21:06 ID:HYW1kT9Q
>>258
なんというか、ほぼ同人ベースって感じだからな。
あんまり儲ける気が無いよ、杉山の親父さん。
260名無しでGO!:04/08/05 09:00 ID:9+7SHgLg
石油発動車、前面ボンネットを開けた仕様に改造したいんだけど、
中の焼玉エンジンの形状がわかる写真が見つからない・・・
261名無しでGO!:04/08/05 17:27 ID:Ab0EZ2r3
前面ボンネットを開けた石油発動車と焼玉エンジンの写真は
牧野俊介氏の「自転車に抜かれたコッペルたち」PRESSE EISENBAHN
に載ってるのしか存在しないのでは?
262名無しでGO!:04/08/05 22:33 ID:9+7SHgLg
>>261
いや、JTBの「全国軽便鉄道」には何種か写真が出てるんだけど、
全部前が開きっぱなしで、でも中は真っ暗。
263261:04/08/05 23:09 ID:Ab0EZ2r3
>>262
多分その写真は牧野俊介氏のからの複写だと思うけど
PRESSE EISENBAHNの本は良好な印刷でうっすら形がうかがえる。
一度見てみれば。
264名無しでGO!:04/08/06 04:37 ID:XMFkFm0Y
JTBの「全国軽便鉄道」写真の間違い多いから注意した方がイイー
265260賛江:04/08/06 06:18 ID:N21rHiVg
鉄道史料80号どう?
266名無しでGO!:04/08/08 23:28 ID:KObO79Ne
267名無しでGO!:04/08/09 08:54 ID:vwRUIwii
268名無しでGO!:04/08/10 20:42 ID:7+ts9aOe
>>266-267
西尾鉄道か。

一部は名鉄西尾線になってるというが、
西尾の駅は当時と今では違っているとか。

まあ、情報元が特定旅客の本なんでね…。
269241:04/08/10 23:08 ID:2NetfYMv
保守がてら・・・

例のRocoのHoeの蒸気
国内はまだ取り扱いなし、
でも年内取り扱い開始予定で予定価格は8900円くらいだそうな。
270名無しでGO!:04/08/11 18:12 ID:/NFs6iKH
>>269
おお、手頃なお値段だね。
上回り自作でのベースにも使えそう・・・
271235:04/08/11 18:21 ID:9PHEPWFq
>>269
ソレ本当?海外通販で買うより安い値付けなんだけど。
272名無しでGO!:04/08/12 00:11 ID:0Dp94YIk
1を付け忘れた希ガス
273241:04/08/13 06:58 ID:ypxFtGvs
ごめん、問い合わせたの33240の方です。
こっち。
ttp://www.reynaulds.com/roco/temp.asp?item=33240



274235:04/08/13 12:56 ID:LpkO2Loc
>>273
その返答をくれた店員さん?が間違えて、33201の値段を言ったような気がする。
275235:04/08/13 20:09 ID:LpkO2Loc
>>260,265
その湯口徹氏の石油発動車の解説の載った鉄道史料第80号を買いました。
全8頁、やはり写真は上記の牧野俊介氏の複写ですが、特許申請に出された
横・正面の内部構造が分る図面に価値あります。
あの脇にあった二つは、別のガソリンエンジンやったんやね〜。

自分は外観はそのままで、DCC&ヘッド点灯化の作業中。
276名無しでGO!:04/08/16 12:50 ID:Aggbpv90
あげときます
277猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/08/19 02:22 ID:uufUfHMz
IMONの尾小屋キハ1の完成品をはじめて見た(表参道の店にいっただ)。いいなあ。
買おうかなあとか悩んでる。キハ2の出来も楽しみ。
でもこうなってくると、乗工社の設計を引き継いだキハ3が見劣りするな(キハ3は、乗
工社時代のやつを持っているのだが)。

(えっと。保線工事です)
278名無しでGO!:04/08/19 09:00 ID:TIi8SB00
明日からJAMだけど、杉山模型の足尾フォードは出るのかな?
279名無しでGO!:04/08/19 10:19 ID:CbNU+4Xb
あげときます
280名無しでGO!:04/08/20 17:54 ID:dy4RdlNu
杉山模型の足尾フォード出てました。12000円也。
あとアルモデルの軽便気動車用台車も。
ttp://homepage3.nifty.com/arumo/seihin.htm
281名無しでGO!:04/08/20 21:10 ID:0HeBmINC
>>280
台車イイッスネ〜! できればパンタも欲しいなあ
282名無しでGO!:04/08/20 23:12 ID:Ph+GAsxe
>>281
電車にできるのもイイー
パンタと電車用の台車も販売キボンヌ
283名無しでGO!:04/08/20 23:27 ID:HW4jv6ZF
杉山の足尾フォード、よりによって黄色に塗る事は無いと思うのだが・・・
なんかちんけに見えちまいますよ(つД`)
284名無しでGO!:04/08/21 00:22 ID:gy5aYOWm
JAM逝って来ました。
杉山の足尾フォードは1万2000円。
今回は数が少ないようなので明日には完売するかも。
アルモデルは新製品の軽便2軸客車(2900円)と軽便気動車用台車枠2種(1000円)
軽便気動車Aも売ってました。
285名無しでGO!:04/08/21 01:11 ID:jrTJY/N+
煽るなよ!
明日は行けないのに。orz
286名無しでGO!:04/08/21 07:01 ID:q2cFElhR
>>284
情報さんくす今日行って来て買い占めて期末
287名無しでGO!:04/08/21 13:27 ID:2R71Pg0l
これから行って足尾フォードゲットしてくるわ
288名無しでGO!:04/08/21 15:28 ID:q2cFElhR
JAMから帰還
杉山フォードは昨日で完売やむなく予約して振込用紙をもらう
アルモデルにて菱形台車わくを購入
それだけでは遠くから入場券かってきたかいがないのでなろーのレイアウト
をのぞきみ。きそしんのレイアウトはいいね走りも安定しているし
乗工社ばかりもっているとナローは走らないと思っているのがまちがい
ときづかされますた。
289名無しでGO!:04/08/21 15:52 ID:UyYVdI27
ハルツ鉄道の話題はダメでつか?
漏れが小さいとき、ブロッケン現象がおきるブロッケン山は、
マジで魔の山だと思っていた。
そこに有名な蒸気ナロー鉄道が走っているなんて夢にも思わなかった。
HOeではないが、小さい時のカーテン地がマッターホルンと教会だった。
自分には一生縁がない風景だと思ったが、BVZでツェルマットを訪れ、
同じ景色を見た時には、感動などという言葉では言い表せないほと、胸が
一杯になったものだ。
290名無しでGO!:04/08/22 01:20 ID:NpVF/QI5
287でつ。
288氏と同様杉山の足尾フォード買えませんでした。_| ̄|○
んで、再生産して鉄模連ショーで売るとの事です。

モデルスシマでOn30のB型DL買ってきました。
メディカルアートブースにはOO9のキットも有りますた。

木曽森のモジュールは珊瑚祭より会場が広かったので見やすかったです。
NGJのブースも見応え有りました。
ここの2つのレイアウトのレベルは他に比べてかなり高いと思いますた。
OSブースにはライブスチームのコッペルBタンクが展示、欲しいけど買えない・・・

>289
JAMの西山洋書ブースでドイツやスイスのナロー本も売ってたぞ。
ビッグサイト行ってみる?
http://www.jam.gr.jp/convention/
291名無しでGO!:04/08/22 14:45 ID:/ivMDS1R
とうとうモデルワーゲンの沼尻ガソ101が正式に発表になったね
CD-ROMも出るらしい
292名無しでGO!:04/08/23 23:46 ID:6mZhi8ng
289>>290
西山書房常連でつ。
昼休みにドイツ語ナロー本を漁っているのは私でつ。
ちなみになつかすい花巻馬面3両持ってまつ。
次のターゲットは沼尻でつ。


293名無しでGO!:04/08/24 23:18 ID:/S3Zpeu7
>>291
しかし・・・ガソが5マソ円だなんて・・・
294名無しでGO!:04/08/25 07:25 ID:Gs13Q0Vz
>>293
室内装置付きのロスト使用じゃキットで25000円弱は妥当なんじゃね?
未発表の図面を元にしたっつーんだから期待してまっす
295275:04/08/25 08:30 ID:ikkIriqF
南筑のブタ、DCC&ヘッド点灯化できました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20040825082305.jpg

ワーゲンさんもデコーダーといっしょに、チップLEDを使った
ヘッドライト点灯化キットを付ければいいのに。
296名無しでGO!:04/08/25 10:22 ID:UHT9gHCc
>>295
おお、いい感じだ。
チェーンもいいねえ。これで前が開けば完璧ですねえ。
297名無しでGO!:04/08/25 23:04 ID:B1djEWLS
>>295
やるなあ。チップLEDは何ですか。色もオレンジだし。
後ろに出ている線は一本だけ?
298名無しでGO!:04/08/26 00:35 ID:V805SLh/
>>295
何を使ったのか、教えていただきたく・・・
299名無しでGO!:04/08/26 08:53 ID:XpFnJq+M
デコーダーはDZ123
チェーンはA Line ProductのPreblackened Brass Chain (40 Links per Inch)
チップLEDはhttp://www.ngineering.com/lightng.htm のNano LED Yellow に
http://www.ngineering.com/accessories.htm のマグネット線をハンダ付けして
皿もみしたヘッドライトにエポキシで埋め込んでいます。
この小ささのチップLEDは秋葉原でも見かけないし、ここは郵送代も安くて早いです。
300名無しでGO!:04/08/27 17:17 ID:H3ouZYm0
300系はいただいた
301名無しでGO!:04/08/27 21:09 ID:M6xilzRQ
世田谷線?
302名無しでGO!
この前のJAMにいってきて森林鉄道に萌のいま
木曽のボールドウィンも運材台車も手に入れたし深みにはまりそう
後はブリムスかホイットコムの機関車がでないかなあ