☆出改札☆駅係員総合スレ★関係者以外立入禁止★

このエントリーをはてなブックマークに追加
420名無しでGO!
三景新聞に載ってたな
京○線ど東○都交通局キセル
交通費を使い込んで職務乗車証で京○線を利用
尾行していた東○都交通局職員に捕まった。
退職してもらったそうです。
乗ったの方も悪
乗せた方も悪だと点呼で言われた。

みんな、乗るなよ。
懲罰委員会にかかるから。(乗せた方も)
421名無しでGO!:04/02/28 18:18 ID:jOHTFm1I
>>416
>>420
知らないって恐いね。
大胆極まりない行動は、バス屋タンだからだ罠。
駅員ならこんな自爆はしなかっただろう。
422保守員:04/02/28 22:23 ID:A4aNcSb0
さっき帰宅しますた。

>>415
束の場合、子会社(JREM)主導で
メーカ3社が同一仕様の機器を製造・・・といえば判りやすいでしょうか。
銘板は機体内部にあって、最終組立を担当した会社のものが付けられまつ。
423名無しでGO!:04/02/28 23:52 ID:gktidADd
>>420,421
相互乗車しただけじゃせいぜいその場で注意されて終わりだろ?
思うに通勤定期代をもらっているのに定期を買わないで乗車していたから
捕まったのだと思う。しかも尾行まで受けるあたり、他にも特殊事情が
あったのでは?
424名無しでGO!:04/02/29 01:12 ID:IjeE7NZy
>>423
 都交と京Oでは組合が違うから相互乗車できないんですが・・・

 また、職務乗車証提示による「正規の」相互乗車は、各社
申し合わせにより昭和50年代初期には制度消滅したので
すけど。
425名無しでGO!:04/02/29 12:02 ID:QKKFoYU0
社員じゃないのですが…
JR西ロカル地域にある自動改札モドキの糞機会、
あれなんとかなりませんか?

超極薄印字で存在理由がわからない!

私は無視して通過してますが、律儀に裏白切符を通してる方を見ると痛くなります。

自動改札やりたいならまともなんを導入汁!
426名無しでGO!:04/02/29 14:34 ID:A0bKo6tv
>>425
通称 弁当箱

回数券の不正対策デス。まぁ不正する香具師に無言の圧力を掛ける為と
出改札1名で対応しているので、忙しい時に改札印押せないので置いています。
427名無しでGO!:04/02/29 19:26 ID:GiGOBTGl
オヤヂがメトロ勤務なのだが、10年位前、うちのばあちゃんが家族定期で私鉄乗ってたなぁ…
今は絶対ムリだろうなぁ。券面が全線定期とクリソツだし。
428名無しでGO!:04/02/29 23:20 ID:0+QEGqPt
>>425
確かに、あれは置くだけ無駄な物です。
磁気券が出る駅でも、ほとんどの客は通して来ないので
必ず着駅で引っかかります。
そのほとんどは改札通してきたと言うが
明らかに通して来ていない(パンチ穴無し)
429名無しでGO!:04/02/29 23:49 ID:9AxZi44H
>>424
俺はPRU組合員だが今でも都市交も乗っているよ。
ただし、ここ数年で乗れるところがかなり限られて来たけどね。
当然、その数年前までは都市交もこっちにガンガン通っていた。
430名無しでGO!:04/02/29 23:57 ID:rSWvXBHV
>>429
 ヲイヲイ、本当かよ〜・・・都市交同士でも乗せてくれない(と噂
されてる都市)があるくらいなのに。
 ちなみにPRUの中でもA団だけは、過去の交流の経緯がある
ため都市交組合員証とともに都市名を言えば乗せてくれるとの
ことだったが。ほかのPRUは当たり前のようにダメだという事
だったが。
 大阪の茶色い電車は、乗車券のカード化のときにノウハウを
教えてもらってから企業間の交流ができ、それから乗れるという
不確定情報があるようだ。
431429:04/03/01 01:10 ID:PQ/ZV95w
>>430
昔から都市交同士でも乗せないのはN市、PRU同士でも乗せないのはK社。
基本的に相互乗車に厳しいのは関西、ゆるいのは関東、地方は色々。
ほんの数年前までは私鉄と都市交間で自動改札のフリーのエンコードを相互に
職パスに入れ合っている例もあった。
5年くらいまでの話として言えば、当社では都市交は基本的に全て通していた。
それと、大阪の茶色い電車は今はもう乗れないと思うよ。
432名無しでGO!:04/03/01 02:34 ID:gMtfkEmy
 え〜??漏れは地下鉄のあるN市で働いてたけど、他の都市交(あんまり
来ないけど)は通してたよ。お隣のG市(バス専業)は近いから良く来たけど。
 一般的には分会っつうのかな、組合の関係の世話役してたときは組合員証
を配布したり新入職員が来たりするたびに、使い方(断られたら引け)とか
他都市からの来客の扱いを教えていた。

 が、年齢が若くなればなるほど組合関係は興味がなく、また鉄道員という
よりは公務員を志望して入ってくるような連中が増えていた。なので自社と
他社の乗車券の区別すらつかないウマシカも・・・たまたまそんなヤシに
組合員証を提示した運の悪い来訪者が断られたのでしょう。
 ロートルは逆に職務乗車証での相互便乗も経験した年代なので、組合員
証の扱いもよく分かっている。
433:04/03/01 02:37 ID:gMtfkEmy
 あと、仲間内で都市交でも乗せてくれないのはO市だと言われていた。
 漏れが現地で確認したらOKという事だったが、中には断る人もいます
 との話だった。
 最近ではY市が断られたらしい。漏れはOKだったが・・・

 やはり有人改札において、声の掛け方が重要なのかな?エラソーに
されたり黙って見せるだけだったら、やっぱイヤな気分になるだろうで。
434名無しでGO!:04/03/01 10:32 ID:TFfinYFy
「職乗ガイドライン」なるものを作ったほうがよさそうだな。
435名無しでGO!:04/03/01 11:00 ID:HYMjrCII
>>434
「お疲れ様で〜す」
「どうも〜」
連帯感のある職員相互の会話が改札口をこだまする。
(以下ry
436名無しでGO!:04/03/01 11:25 ID:zNfzqQtK
通勤途中っぽい警察官が警察手帳で通っていくのもどうかと思う。
ホシの追跡中なのかもしれないから何とも言えないが。

一度手帳提示で旅客用トイレが混雑しているから職員用トイレを貸してくれと
言われたときには駅前の喫茶店案内して断ったけどね。
437名無しでGO!:04/03/01 13:53 ID:PDS91q4D
>>436
 名古屋でM県KやKC庁が何を捜査してんだろねw出張費コヂキどもめ。
 一度は羽織ってるジャンバーのチャックを少し下ろして「コレ、コレ」って
ネクタイ見せてくるから「ハァ??」って思ったら、どうやら本人は階級章の
ついた制服を見せたかったらしいw
 「あぁそうだったのですか!ならもっといいモノお持ちでしょう?手帳と
警察公務の証(←コレ重要)出してくださいな」と言ったら切符買いに行ったよ。
 しRには、国鉄時代からの協定で「業務証明書」という乗車証が明確に
定められている。

 警察公務の証ってのは私用では発行されないけど、捜査中なら絶対持ってる
はずなので。もっとも捜査中でも追跡など急を要する物以外は、切符を買って
欲しいのだが・・・犯人の列車護送の時は、ちゃんと人数分買ってくれていた。
438名無しでGO!:04/03/01 14:03 ID:v5it2p8Q
取扱はきちんと・・・

「乗る方も悪いが乗せる方も悪い」

大変なことに成りかねないからね。

439名無しでGO!:04/03/01 16:15 ID:7qXGcl7b
>>437
黒パス(死語か?)濫用も職パス濫用の香具師と
たいしてかわらんような気もするが…
440名無しでGO!:04/03/01 18:30 ID:jrSarEo2
この黄緑の制服とドゴール帽とも3月で終わりか・・。
新しい征服、なんか東急さんと被ってるなw
441429:04/03/01 23:58 ID:7ARWb/90
>>432
O市は私鉄でも乗れない事はなかったけど、断られる確率が高いので、最初から
金払ったほうが良いって感じだった。
Y市が最近駄目だったのは関東私鉄の相互乗車が無くなって来ている関係だと思う。
でも、俺も去年秋頃に乗ったけどね。
N市については俺の理解と全然違うが、職員が言うのに反対する訳にもいかんね。
442名無しでGO!:04/03/02 00:44 ID:wyQRJ/cS
保守員さん〜
オム○ンの券売機紙幣部のベルトいつも外れるんやけど
どないかならんか?一括挿入タイプやけど。
443名無しでGO!:04/03/02 01:03 ID:eASuo7Nd
>>438
もう、大変なことになったんですよ。
都バスの人のせいで、市民オンブズマンが動いてるそうです
乗せた方も責められます。
新聞に載った都バスの人と、同じ運命です。
会社は社員を処分するしかないでしょう。
今の組合は私達を世論から守れるチカラは無いです。
私は相互乗車は辞めてもらいたいです。
お互いのために…
444漏れもやめた方がいいと思う:04/03/02 01:35 ID:jqxcbina
>>443
まあ、仕方あるまい。
445保守員:04/03/02 07:20 ID:QDvsKlUz
>>442
呼んだ?

ウチの機械も紙幣部は御無論製だったような。
だとすれば外れるベルトはだいたい特定できるな。
たいてい、ベルトとプーリを清掃すれば改善するが
だめだったら交換だぁね。
446名無しでGO!:04/03/02 22:37 ID:o9WQtncZ
今日、電車が定刻に発車したことに腹をたてたオサーンがきた。
なんか、怒られ損。
一言もあらやまらなかったけどね。
447名無しでGO!:04/03/02 22:42 ID:krknc9ic
暴行受けなきゃよしとする。言いたいことを言わせておけ。
暴行受けたら速攻仲間で容疑者確保&警察呼ぶ、そして引き渡し。
泣き寝入りだけはするな!!
448名無しでGO!:04/03/03 00:01 ID:PD14nvZV
>>443
最近、組合の力が弱い会社が大杉。労使間交渉すら
放棄しているような印象を受ける大手組合すらあるし。
対角線交渉が無くなった以上、組合同士の結びつきが
弱くなったのは仕方ないが、個々の組合にはもっと頑張って
もらいたいと思う。
449名無しでGO!:04/03/03 00:06 ID:iGDlhi2R
 最近は実に「鉄道係員受難の時代」だよなぁ。
 なぜかからまれやすいんだな、カゴカキどもがえらそうに!って
 とこなのかな(私は元職員ゆえ、そのような事は・・・)

 監視カメラとかも結構だけど、やっぱ安易な気持ちで手を出すと
取り返しがつかないって意識を高めるために検挙を積極的にして
もらわないとね!

 国鉄末期に助役とか駅長だった人を講師に招いて、「上手な
手の出させ方と効率的な受け方」を伝授してもらっては?
 「これは暴行です!時間を記録して下さい!」って大げさに
痛がるアレね。団体交渉とかでよくやってたやつw
450名無しでGO!:04/03/03 01:38 ID:zFMu5jE9
>>449
そのためには警察とはある程度良好な関係を保たないとな

451名無しでGO!:04/03/03 10:46 ID:PGRFo1Tn
>>449
禿同です。うちはこいつからは取れると思えば一発もらってもよいという暗黙の了解があります。
しかし、明らかに取れなさそうな香具師(ヤンキーとかホーム○スとか)からは絶対にもらうなと言われています。
452名無しでGO!:04/03/03 19:23 ID:IgOnJGP0
警察に通報し逮捕され職場も首になり過程も滅茶苦茶・・・
全て自業自得だけど平気で手を出すようなあほなだけに逆恨みされそう・・・
実際に怒鳴り込んできたアホもいるみたいだし。名札も出して仕事しているから
こちらの身元はすぐ割れるし仕返しは怖いなぁ・・・
でも泣き寝入りは悔しいしつけ上がらせない為にも断固した態度とその代償を
払って貰う必要はあるけどね。
453PGV:04/03/03 21:05 ID:0zUXgpY4
漏れも保守員なんだが改札機をリセット抜けするDQN5人がおったんで
ひっぱりだして駅長室へ放り投げたよ…。
その後、常習犯だったようで払う意志も無く警察へお逝きになられますた。

>445たん
どの辺りの方で?(w ウチはスルットたんの姿が見える地域やけど。
ベルトは交換にかぎりますなぁ。
454名無しでGO!:04/03/03 22:02 ID:uVDAg2nt
>>452
 うちの職場は名札は苗字だけだから、珍しい名前だとしても身元はなかなか
 割れんわね。勤務地が住所とは限らないから。探偵でも使われたらこれは
 話は別だが・・・
 フルネーム教えよと迫るのもいるが、名札を示しながら「会社が公表している
 のはここまでであります。あなたが自己努力でお調べになるのは結構ですが
 自主的にはお教え致しません」と言ってやってる。

 そもそもそんな短絡的行動を取るDQSはおおむね考えが浅いよ。
 逆恨みで、電話番号通知で自宅から駅長室に脅迫電話掛けてきて、あっさ
 り捕まったのも過去にいたし。
455446です:04/03/03 22:23 ID:FM+P9HVh
やっぱ一発殴られたほうがいいのかなぁ〜。
たぶん、女だからって馬鹿にされてるのもあると思う。
でも、働いてる駅が地元やから身元すぐわれそう。うちは、名札は苗字だけやけど窓口の名札はフルネーム(T-T)
456保守員:04/03/03 23:11 ID:cG6FG6DD
>>453同志(w
乙です。
ウチはペンギンのエリアでありまつ。

DQN釣りageたのか・・・羨ますぃ
漏れもやってみたいとは思うのでつが
無用なトラブルを防ぐとかで客の応対は極力避けろ、
(要するに本職の駅員さんにお任せしろと)
というお達しが来てるので控えておりまつ。
それ以前にリセット抜けする香具師見たことないし。
457名無しでGO!:04/03/04 00:01 ID:sizfsjSx
>>455
女性ですか〜傷でも残ったら大変なので(いや、そりゃ男性でも大変
ではあるけど・・・)、すすんで殴られるのはちょっとねぇ・・・

いざ刑事事件となれば、男性を殴るより女性に手を出すほうが罪は
重いらしいけど。あと警察も、女性職員が当事者となれば事件に
してくれやすいんじゃないかとは思う。
男性だと流血沙汰になっても「表面の傷だけだし相手も謝ってるから、
今回はガマンしてはどうか?」とかいう警官もいたりする(*_*)
458名無しでGO!:04/03/04 01:03 ID:ilaPfJD8
出勤時、私服で自駅の改札を通るとき、前の客が無札で通って鳴りっぱなしになったから、ムカついてフタをガバッとあけて鳴動を止めて、それからパスを通しましたw
だけど無札の客は追いかけていない罠。
459保守イソ:04/03/04 02:51 ID:ljBKAffl
>>453
未だリセット抜けする香具師いるんだ・・・。しかも釣りageですか・・・。
こちらが担当している駅は大抵リセットスイッチ使用不可に設定しているから、
それをあえてやる香具師はいないなぁ。つーか強行突(ry 

でもそれやられると、ドアが壊される罠。
新型機はともかく、旧型機はドアユニット交換するの面倒なんでつよ。(つД`)

>>456
うちも同様、直接の客相手は控えておりまつ。最近は特にDQN客が増えとるので
ロクな事がないでつ。


あ、当方>>456同様、ペンギンエリアでつ。
460保守員:04/03/04 06:54 ID:1knNzPnP
>>459同志
乙〜
エリア一緒ですか。とすると某社が元請(?)なわけで。
メーカ系ですか、それとも束系?漏れは束系でつ。

DQN客ってホント多いでつな。
検修中に道を聞かれ「分からないんで窓口で聞いて下さい」と言ったら
「お前に聞いとんじゃボケェ」とか言われるし。
461名無しでGO!:04/03/04 07:54 ID:2nkKO3L3
駅係員総合スレ……
ま、「関係者」だから良いか。
462名無しでGO!:04/03/04 09:40 ID:WYUN8yPK
>>460
道案内は交番へどうぞ、と誤案内w下さい。
463名無しでGO!:04/03/04 10:02 ID:WYUN8yPK
「○○はどこ?」と聞かれて、聞いたこともないような建物で全然知らないから、
「出て左手に観光案内所がありますので申し訳ないですがそちらでおたずね下さい」
って手を添えて方向まで指し示したら、
「ったく何で知らないんだよ」と舌打ちされ、しかも指で示した方向と逆側の右手に折れて
「左手って、何も無いじゃねえかよ」
「いや、反対側の平屋の建物です」
「シャッター下りてるじゃないか!」
と、観光案内所の隣の店(休業日)を見て言い放った50歳代男性。
464名無しでGO!:04/03/04 10:28 ID:hj4VHI4h
駅員は何でも知っている。
駅員には何を言ってもいい。
ホントやられ損な業種だよね・・・。
465名無しでGO!:04/03/04 11:33 ID:SR1FJHV4
ホントだね。
そいつらに改札一日体験させてやりてぇな。
皆さんおつかれ。by車掌
466名無しでGO!:04/03/04 11:34 ID:SR1FJHV4
スマン、ageちまった。
467保守イソ:04/03/04 12:41 ID:b1EMZGfg
>>460
乙〜。

当方束&大手私鉄両対応OKなメーカー系でふ。

あと、駅係員様へ保守員一同より切実なお願い。

券売機とかにある保守用コンセントに家電機器をつなげないでくだちい。

電気カミソリとかならともかく、ドライヤーとか電気ストーブなんかをつなげられて
ヒューズが飛ばされると、いざ使いたいときに使えなくて困るんでつよ。
いやマジで。おながいします。

468名無しでGO!:04/03/04 18:47 ID:lAJr3xms
「自由席空いてますか?」
この質問多くない?
わからんよぉ。
469名無しでGO!:04/03/04 19:16 ID:xN6CYRnq
>>467
あのコンセント便利ですね。
ノートPCつないでます。

>>468
私も「次の電車座れますかね」と
よく聞かれるが
普通の通勤電車だからわかるわけない。
素直に「山手線とかと同じだから、空いていれば座れますよ。」と
案内しています。
470名無しでGO!:04/03/04 22:00 ID:eIRfpCsC
>464
ホントその通り!
ったくやんなっちゃうよne
毎日毎日イカレた客の相手して、
文句言われて暴言吐かれて嫌味言われてさ。俺がお前に何したってんだよ・・・。
最近、毎日溜息しか出ないわ
いい加減、精神的にも体力的にも参っちゃいますよ

by束○本某ターミナル駅新採(改札)
471名無しでGO!:04/03/04 23:50 ID:PJev+Qrv
バ カ ば っ か













…客がね。。。。。はぁ。
472名無しでGO!:04/03/05 00:28 ID:CVg3UrLy
>>468
「自由席あいてますか?」
「いや、分からないですね。始発駅じゃないから厳しいでしょう。指定取ったほうが安心ですよ?」

といって指定席を売りつける。
473名無しでGO!:04/03/05 00:34 ID:WSLpr23+
JR流変な算数!
西国分寺−中野    ¥290
中野−西船橋    ¥300 (営団東西線)
西船橋−新検見川 ¥210
以上合計       ¥800 なんだが、これを通しで乗ると¥840!
途中は他社線なのに、なんで40円5%も高くなるの??
西国分寺−新検見川直通だと¥1,050で、東西線快速なら時間は同じ。
暇なときには中野か西船橋で一旦改札を出れば¥800.
東西線が込むわけだ!
クレームは窓口へ逝く(w
474名無しでGO!:04/03/05 00:46 ID:5ZxtUUJs
スマン言わせてくれ。

1:クソ!パスネット2枚投入できない自改機に
オバハン3枚も入れやがった・・・。良く見ろボケ!

2:連絡切符なくしたのは藻前(DQN土方)だろ?俺は大目に見て
自線内だけでいいですからって言ってやってんのに、
何再収受で舌打ちしてんだよ。
475名無しでGO!:04/03/05 01:32 ID:Zsd0KdEH
>>472
で、後で「自由席が空いているのに指定席を売りつけられた。」とクレームが来る、と(w
476名無しでGO!:04/03/05 10:08 ID:hleEPP91
4月からこのスレの仲間入りするものですが 全部読んだ。
激しく不安。
477名無しでGO!:04/03/05 10:46 ID:ap3bOGJ8
>>473
それはおそらく競合路線に対抗するための特例区間がからんでいると思われる。しR流の変な算数。
中央線はKOさんとの関係で特例が設けられている。(安くしてある)
例えば新宿から八王子経由で横浜線中山までは通しで780円だが、これを八王子で打ち切り精算すると740円になる。
打ち切り精算は場合によって100円以上得してしまうこともある。他にも探せばいくらでもあるよ。

>>476
入社後の感想待ってるぜ、ガンガレ!
478保守員:04/03/05 20:13 ID:GVz3ngfc
>>461
立入許可もらってますんで(w
詳細は過去スレ参照。

>>467
券売機の点検でホコリ吸おうとしただけでも飛びまつな、アレ。
改札機のは飛ばないんだけど・・・
479名無しでGO!:04/03/05 21:09 ID:MZSOVgw2
>>473
間に会社線を挟む場合は、前後のJR線のキロ数を通算して運賃表に当てはめるはず。
なので、540円+300円で840円だと思います。
と、説明しても納得してもらえないんだよね(w
480名無しでGO!:04/03/05 21:59 ID:WSLpr23+
>479  > と、説明しても納得してもらえないんだよね(w

そうでしょうねぇ(w
自社線の料金ならまだ分かるけど、他社線でしょう。で勝手に通算して、高くなるなんて、
そこに無理がある。「高くなる場合は通算しない」とでも決めないと、窓口もたまらない!

改札がある場合もそうですか?例えば臨海線を挟んで横浜−海浜幕張とか、
元々そんな切符を売らないかも。

481479:04/03/05 22:24 ID:MZSOVgw2
前後のJR線通算は、首都圏では東西線くらいだったと思います。
千代田線は複雑でよくわかりません(w

臨海線は新木場で打ち切ってますね。
キロ数の通算は、直通列車の有無が関わってるように思います。
ほくほく線やIGR・青い森絡みなどなど。
482名無しでGO!:04/03/05 22:58 ID:WSLpr23+
>481
resありがと。でも事務の娘が各独立で旅費精算しちゃって、誰もそんなの知らないから
差額は自腹〜〜。40円寄こせって訂正伝票起こせないもんなぁ(w
483名無しでGO!:04/03/05 23:12 ID:KQOx0yhi
>>481
社線通過連絡 小田急・東武・東急にもあるよ。 
484名無しでGO!:04/03/06 01:56 ID:IJpmOlxR
>>481
千代田線も西日暮里−北千住でやってます。
485名無しでGO!:04/03/06 14:15 ID:TrKOAPVw
うおっΣ(´Д`;) また券売機にガム付けられたヽ(`Д´)ノ
486名無しでGO!:04/03/06 17:41 ID:80xeEzhp
漏れ、某鉄道会社でバイトしてんだけどこのまえホームで仕事してたら糞ジジィにからまれたよ。
むなぐらまでつかまれたし…
ブチキレ寸前だったが所詮はジジィだからむなぐらつかんでる腕ひきはなしてそのまま駅長室につれってったけど…

一応、助役さんが穏便にすましてくれたが…これは警察呼べばタイーホになるのかな?
487名無しでGO!:04/03/07 00:52 ID:oaIxaFAp
>>486
この程度は、駅によっては挨拶がわり
こんなんで警察呼んでたらきりないぞ。
488PGV:04/03/07 01:33 ID:WoVQNlAz
自分も含め保守○関係様が増えていて嬉しいような(謎
関係者言いますかウチとこ殆どが駅係員上がりの方なんですよん。

>456たん
今後ともヨロでし(w ウチはスルットたん関連系だす。
駅の要員が足りなくて…助役さんからの応戦を頼まれてたりして色々と
捕まえたのも駅係員との協力なんですよ。所詮若僧なワシ1人だったら本心ガク(ry

>467たん
どうもお初でし〜。扉は大変ですだ…O社の軸ピン漏れで金槌打ってたり必死
そんな私は券売機保守用コンセントを普通に提供してたりします…ってか勝手に
(大容量なのは流石に使ってないけど、V5は飛びまくり全滅)
489名無しでGO!:04/03/07 11:31 ID:OqYZAO3g
>>486
土曜日の夜はひどいね。
酔っ払い大杉。
ある人は、目的地への行き方、電車の時刻を5分間くらい尋ねたあと、
「さて、君の今の接客態度、どうだったかな」と小一時間説教を始めた。

結局、彼は俺が案内した方向と逆方向の電車に乗って消えました。
荒 ら し か よ 。


寝ます。
490名無しでGO!:04/03/07 12:00 ID:E7JKka71
>>489
ワラタ
491名無しでGO!:04/03/07 12:37 ID:AAQgZvlh
>>489
ワラタ
492名無しでGO!:04/03/08 12:04 ID:YRD/FMTZ
>>489
失笑
493名無しでGO!:04/03/08 12:53 ID:tYeiGRRG
>>489
ワロタ
494489:04/03/08 21:05 ID:5fiByb40
4人に笑ってもらえて光栄ですw

奴、俺と話してる間はずっと喫煙してた。
改札外の喫煙は大目に見ることにしてるんだけど(田舎だし)、
電車が来たのを見ると、タバコをくわえたまま、改札内に入っていった。
「構内での喫煙はおやめください!」と言っても、
「わかってるよ、そんなこと!」と言いつつ喫煙をやめない。
結局、電車の前でタバコを地面に落とし、足で火を消していった。
ドキュソという言葉の意味が初めてわかった土曜の夜ですた。

しかし、この仕事をしだしてから、駅員に無愛想な香具師が多い理由が、
ちょっとわかった気がする。
へんに下手に出ると、客に付け入られるからなんだな。

みなさん、酔っ払いは放置してますか?それとも、ある程度マジレスしてますか?
駅務1年生なので、先輩方のご意見をば。
495名無しでGO!:04/03/08 21:47 ID:eYNRdr7H
>>494
ドキュソというか土キュソだな。
496名無しでGO!:04/03/08 21:54 ID:M/C+U+Vd
>494
酔っ払いの監視を乗客に任せるなよ〜〜!
 総武線津田沼駅は2本に1本が津田沼止まりで、深夜は10分前後ホームで千葉行を待つ。
近年、折返し線じゃなく本線到着になり、3分前までは回送車が停車してる様になって少し改善はされたんだが、
車庫回送が居なくなった後、酔っ払いがフラ〜〜ッコ、フラ〜〜ッコで、危なくて見てられないんだが、下手に手を出すと
噛みつかれそうなヤシばっか!メトラになんか手を出して助けたら痴漢扱いで一生を棒に振りかねない。訴えられたら終わり(w。
落ちる寸前でとっつかまえるんだが、目を離した隙に時々、ドスンと落っこちるんだ。
あわててホームの事務室に飛び込んで抑止を掛けて貰うんだが、あの監視は駅員がやれや〜〜。
 こちとら2日分くらいも作業してヘロヘロになって帰宅中に、目の前で落っこちそうなヤシがゾロゾロ!
寒い忘年会シーズンなんかたまらんぞ!もう少し椅子でもあれば酔っ払いは座り込んで安全になるんだが、
新鮮な解体マグロは見たくないもんで終電車近くはハラハラだよ。
その間、駅員は暖かいホーム事務室でお休みだもんなぁ。
ラクダの股引でも着込んで、線路に落ちられる3分間もホームに出てきてよ。千葉行きのあと次の津田沼止まりまではイイから。
    乗客ヲタ
497名無しでGO!:04/03/08 21:55 ID:Q9/oZ+z5
>>494
他の客に迷惑がかかっていなければ放置だな。相手にする必要なし!
タバコも他の客が見てなければ(つまり見てみぬふりをしていると見られなければ)ひつこく逝く必要もない。
要はパフォーマンスなのよ、この業種の接客ってのは。
「もっと自分の仕事に誇りを持て」とか言われても、この仕事だけはマジで何されるかわからんからな。
駅員の人権を低く扱ってる香具師が多すぎる。うまく言えんが何か違うんだよなー、他の接客業とは。
498名無しでGO!:04/03/08 22:34 ID:qOyfwyZF
日々の生活で長蛇の列を見るケースは多々あるが、文句が飛ぶのは駅で切符を買うケースだけ。
人気ラーメン店で1時間待とうが、人気アトラクションで2時間待とうがそれで店員係員に罵声を浴びせる香具師はいない。
だけど駅の窓口は違う。
5分待たされただけで「いつまで待たせるんだ!」と叫びだす香具師がいる。

まあ、「楽しみ」を待つラーメン屋や遊園地と違って、切符を買うのは楽しみでも何でもないからなのだろうけど。
499名無しでGO!:04/03/08 22:53 ID:cmJQBGnZ
>>498
その辺が難しいよね。
ラーメン屋や遊園地は、満腹感や達成感があるけど
切符買うだけじゃね・・・。
買うのが当り前で着駅で回収だもんね。
何も残らないし、当り前って感じだねぇ。
500名無しでGO!:04/03/08 22:59 ID:lMo34tnB
>>499

単なる通過点。
一般利用者はいてもいなくても関係ない。
機械があればそれでいい。

ハァ・・つらいょ駅員は。
501名無しでGO!:04/03/09 01:28 ID:MmKZkwoE
こっちは乗せてやってるんだから、乗客は文句言うな。
502名無しでGO!:04/03/09 01:38 ID:55Yf+zRH
国鉄気取り
503名無しでGO!:04/03/09 14:37 ID:jKVdtO+Y
「乗せてやる」という勘違い駅員。
「乗ってやる」という自称お客様。

どちらにもなりたくないものですな。
504名無しでGO!:04/03/09 23:36 ID:AYvzP5sm
>>498
そーゆー香具師には
ぜひATMで5分待たされて、叫んでもらいたい。
505微妙に部外者:04/03/09 23:43 ID:knO4VcDo
昔は文句言う客に『嫌なら乗せてやらないよ』「すいません」『いや駄目だお前
なんて乗せてやらない』「すいませんでした私が悪かったです」『駄目だもっと
ちゃんと誤れ』とか言ってた時代もあったらしいね。
他にもむかつく酔客を事務室に連れて行ってみんなで袋にしたりもしたらしい。
506北陸人の呟き( ◆7GDuOw7oQc :04/03/10 11:22 ID:9fWYT/lC
結局さぁ、運んでもらいたいから対価まで払って乗せてもらうんでしょ?
乗りたくないんならタクシー乗り場まで案内しますよ?
その点履き違えた奴大杉。
ダイヤ乱れたらそりゃあ謝るけど、多くの場合鉄道会社の責任じゃあないんですわ。
責めるんならグモなり踏切障害なりの張本人を責めてくだちいよ(´゜o゜)

かく言う私も今日からしЯ酉の田舎駅の委託駅員になりますた。
パートと言えど頑張りますです。
見掛けたら応援してくだちいヽ(´∀`)ノ
507ドキュソ出札:04/03/10 22:29 ID:IFSBJeIO
往復とも新幹線回数券を使ってて、往路に指定付けてないほうを改札に突っ込んで
いざ帰るぞってときに気付いて往路の回数券出してきて、どうにかしろって言うバカがまれにいる。
今日がまさにそうだったわけだが、客のミスなのになぜ切れるのかが分からん
注意力散漫杉。よくそれでお前仕事できるねと言いたくなる。
まあ、見合わせして指定付け直してやったが。
>>506
がんがれよ。田舎駅といえどもいつかDQN客には遭遇するだろうよ
1月下旬の大雪で北陸線マヒのときは参ったよ・・_| ̄|○
508名無しでGO!:04/03/10 22:43 ID:9GkoOZEw
>>507
>客のミスなのになぜ切れるのかが分からん
>注意力散漫杉。
烈しく胴衣!
509名無しでGO!:04/03/10 23:00 ID:q/XeafDe
>>507
要するに集札する係員が悪くて、自分は注意力散漫でいられるように世話しろってことでしょ。
漏れも2〜3回あるぞ。改札から手伝ってくれって言われて、集札箱ひっくり返して探したよ…w

今朝は出札明けだったが、
「半端になったイオカードはどうすればいいんだ?」
「自動改札は通りませんので、現金を継ぎ足して切符を買って、その切符を改札に通してください」
「じゃあ、切符を買ってカードを自動改札に通したらいいんだね?」
「いや、買った切符だけを自動改札に通してください。イオカードはゼロになりますから自動改札は通りません」
「切符とカードを改札に一緒に通すんだな?」
「いやですから、そのカードと現金を足して切符を買って、その切符だけを改札機に通してください」
「だから最初からそう言えってんだよ!」

とか、

「八王子まで帰るにはどうしたらいいんですか?」
…ここまで来て帰宅難民になるなよ。

暖かくなってきたな。ジパングの購入証も急に増えたし。
510名無しでGO!:04/03/10 23:02 ID:SA9LhPA9
>>507
漏れんとこにもそういうの北
乗車券のみ有効で特急券は別に買ってもらいますた
ホントアフォが大杉・・・
あきらかに金券屋で買った回数券を期限が迫ってるから払い戻せとか(単品)
カードで買ったのを現金で払い戻せししろとか・・・
ジパン具でちょっと時間かかったときなんかも早くしろ これだから国鉄は(ry
申し込み用紙もろくに書かなかったくせにお前が間違ったからやり直せとか・・・
この業界に限ってとびっきりアフォが多いような気がする・・・
511名無し野電車区:04/03/11 00:40 ID:O1MqYsAp
>>507

業連書いちゃえよ!
うちの駅(日本の中心駅の改札担当)は、使った方の回数券があれば誤投入扱いで
業連書くよ。

もちろん正規の取り扱いは、全部着札探すのが正規なんだけど、こっちも流暢に
探してる程、暇もないし人もいない、おまけに面倒くさいし、客には時間がないから
とか言われて急かされるからね。
512某私鉄:04/03/11 00:48 ID:kR5+FmmN
とりあえずしRさんの方が大変そうでつね・・・。

>>509
ホント、イオカードとかパスネットとか、わからないなら普通に切符買えばいいのに何故わざわざ理解できもしないものを買おうとするんだろ?
しRさんでもお馴染みの「イオカード・パスネット処理連絡票」、あれ説明すると客に「めんどい!」って切れられませんか?
だったら最初から連絡切符を買ってくれと・・・。
513名無しでGO!:04/03/11 01:30 ID:erb8iWGB
>>507
禿同。
漏れは駅近くの旅行会社だけど、申し訳ない、しRの窓口を案内してしまふ。
所詮は旅行会社、次からは気をつけてくださいと指定取り直す権限はないので。
しRの出札・改札の皆さんスマソ。よろちくお願いしまつ。
あと誤入挟の回数券持ってくる香具師多くない? 本当に間違えて入れたのなら
申し訳ないが、それ1度使っていねぇか?って思っちまう。
この前指定券発行印が抹線+駅名小印で消された回数券持ってきた香具師が
はんこがない状態の見合わせ券に汁って来たけど、そのままでも
見合わせ状態なのに何なんだ?
あ、漏れ、このスレでは部外者か?重ね重ねスイマセソ。
514名無しでGO!:04/03/11 11:53 ID:3C3ROw1O
パートで委託改札勤務3日目、
今だDQN客には遭遇してないです。

しかしお年寄りの機械音痴には参りますね。
券売機動いてるのにみんな窓口に買いにくる。
まぁ頼って頂けるのは嬉しくもあるんですが…
複雑な心境です
515名無しでGO!:04/03/11 13:55 ID:TpySUOEW
このスレに来るとアフォばかりで嫌になっている気持ちが少しは癒されるよ。
みんな大変なんだなぁって。
昔から鉄道が好きだったから切符を買うときに色々自分で調べて買ったのは
当たり前かも知れないけど他の物を買うときも色々調べてやむを得ないときだけ
店員に聞いたりしたけど・・・
いつから日本人は「調べない・人の話を聞かない・最後には人のせいにして切れる」
こういう風になってしまったんだろうか・・・
516名無しでGO!:04/03/11 14:42 ID:BlCT81ZN
みなさんおつかれでつ。しRの中間駅におったんですが、最近でかいターミナルの
窓に転勤になりますた。まじ最近アフォな香具師が多くて困ります。
「東京まで」といって「新幹線の指定はとられますか」と聞いたら帰ってきた返事は
「いや、だから東京」
いいかげん会話をしてくれよ。


中間駅にいたころは出改両方やってたので、だいたい駅の営業全部やってたんだけど、
大きい駅にくるとどうしてもひとつのことしかやらないんで、改札の精算とか払戻が
なつかしいし、忘れそう。
忘れたくはないんだけど。
517某私鉄ターミナル駅員 ◆p8yKCAmOVg :04/03/11 16:08 ID:vEaoXHta
>>512
禿同、JRの改札から入ってきたSuica・イオカで→『これ入れないの?』

入れませんが何か?

んで、逆にJRの乗換で出場記録なし。→『ったくめんどくせぇな。』

だったらカード持つな。

パスネ等を見せてきて、→『これ通れないの?』

おめぇ、ジュクのどこ通ってきた?JRただ乗りしてんじゃねぇかYO!

カードの使い方知らない人に説明がめんどい…。あとは連絡口でパスネ・Suicaの2枚投入やめてくれ!(w

そーいう客に『いつもSuicaどのように使われてます?』と聞くとうろたえる(w
518名無しでGO!:04/03/11 17:00 ID:ROFYt5RV
>>513
一応関係者なのでお気になされずに、
変な旅客といえばしRバス寒束の乗車券を俺に見せながら
旅客『これってどこからでも乗って良いんだよね』
漏れ『(試されているのか?)お客さま申し訳ございませんが○○駅までの乗車券をお求めください』
旅客『はあ?どこからでも乗車出来るって言っていたよ?』
漏れ『こちらバスの乗車券ですよね?』
旅客『そうだけど』

…本当に疲れます。みなさまお疲れさまです。
519名無しでGO!:04/03/12 01:33 ID:m1P+yjbG
>>516
禿同
日本語が出来ない香具師大杉
 
 客:「新幹線」
駅員:「申し訳ありませんが新幹線は発売しておりません。メーカーへお越し下さい」・・・・と言ってみたい。

根性無しなので「いつですか?どこからですか?どこまでですか?」と全部聞いてしまう・・・
520名無しでGO!:04/03/12 09:08 ID:Dp9/m3Yk
>>519
ワロタ、、、でも確かにいる。

昨日のDQNオヤズィ
ズィ「浦佐まで普通で」
漏れ「新幹線、指定取りますか、自由でいいですか?」
ズィ「はぁ?」
漏れ「指定席と自由席、どちらに乗りますか?」
ズィ「だから普通で!」
漏れ「普通車指定席と普通車自由席とあるんですけど、、、」
ズィ「オレは普通って言ってるんだ!!」
漏れ「うーん、、、列車はお決まりですか、決まっていませんか?」
ズィ「決まってない」
漏れ「、、、、自由席ですね、、、」
ズィ「だから普通って言ってるだろ(怒)」

だったら普通列車で浦佐まで逝け、ゴルァ。
521名無しでGO!:04/03/12 10:44 ID:Lq7qNRJ4
>520
修行が足らん!Dennysいってお姉さんから接客技術盗め (実はマニュアルらしいけど、選択方式にしないとダメ)
  漏れ「このモーニング」
娘「トーストですか?パンケーキですか?」
  漏れ「トースト」
娘「お飲み物は、こちらからどうぞ」(メニュー示す)
  漏れ「コーヒー、ホット」
娘「アメリカン?ブレンド?」
  漏れ「ブレンド」
娘「玉子はスクランブル?サニー?」
  漏れ「目玉焼き」
娘「良く焼きますか?半熟ですか?」
  漏れ「半熟」
娘「ベーコンとソーセージはどちら」
  漏れ「う〜〜ん!ソーセージ」
娘「ドレッシングはどれに」(メニュー示す)
  漏れ「じゃあフレンチ」
娘「ご注文繰り返しま〜す………」
フ〜〜ッ!モーニング一つでこんなにオプションがあるなんて!デフォ〜!て叫びたくなったぜ〜。
誰かJR発券版、ヴァーチャル&現実シナリオうpしてくれ〜〜。
522名無しでGO!:04/03/12 12:15 ID:BhOEoHdo
指定席交付の回数券がらみでひとつ……

新幹線回数券とかで、何もいわず回数券だけ出す香具師多いですよね。
「いまから」とか一言でも言ってくれればそこからいろいろ聞けるのに、
なぁ〜んにも言ってくれないと困ります。
こっちもずっと黙ってやろうかとも思うんですが、自分は根性なしなので
全部聞いてしまいます。
ただそれだけではなんかむかつくので、まわりくどく質問してやりますが。
自分は明けの終了間際は機嫌がよくないので、こんな香具師が来るとキレそうに
なりまつ。

もちろん駅業務やっててよかったことだってちったぁありましたが、どうしても
グチのほうが多くなってしまいますね……
523名無しでGO!:04/03/12 15:52 ID:2dbeQa5O
>>519
いいね。

客:「名古屋」
駅員:「行ってらっしゃいませ」

やってみたい。
524名無しでGO!:04/03/12 22:17 ID:4rnXeSW+

 客「栄(行き方が知りたい)」
わし「200円です」
 客「どこ?(ちょい切れ)」
わし「中区です」
 客「どっち?(青筋)」
わし「ここからですと東でしょうかね」
 客「のりば!」
わし「(まぁそろそろ・・・)のりばはお客様がお立ちのホームですが、
   行き方でしたらそうおっしゃって頂ければすぐにお教えできま
   したのに・・・」

 私、若気の至りでやってしまいました・・・・・
525名無しでGO!:04/03/12 23:34 ID:MZlBNtB4
会話その1 客「切符無くした」 俺「どこから乗りました?」 客「〇〇」
会話その2 客「〇〇行きたいんだけど何番線に乗るの?」
〇〇はここの駅なんですが…
526名無しでGO!:04/03/13 00:39 ID:ASTdnppY
地図を持ってるのに道を聞きに来る香具師大杉。それも案内するよりも詳細な分かりやす
い地図なのだが。。。

地図も読めないアフォーや日本語もろくにしゃべれないお場香さんが最近増えてきますたね。
まだ外人客のほうがましだ。
527ドキュソ出札:04/03/13 00:49 ID:tGRSjlOc
>>520
自由席のことを「普通で」と言う奴大杉だよな。(まれに本当に普通列車だけで、の意で使ってくるが)
出札入ったばかりの頃、普通車のことだと思って「普通車の指定席ですか、自由席か」と聞いていたが
客のレスポンスはそなたと同じだw
今は「普通で」と言われれば、ああ自由席ですね、でやりとりが成立・・・w
それと、自由と指定の差額(510円とか)を指定席特急料金と思い込む奴も大杉。これは致し方ない部分もあると思うが。
MVに自由席特急券(あるいは自由席用の回数券)突っ込んで「指定席予約って画面にあるのに、なんで指定取れないんだ」
と、窓で他の客相手してる最中に横から文句言ってくるし。特に団塊のオサーンどもは手におえん。

今日も疲れた・・・


528名無しでGO!:04/03/13 01:02 ID:Sfg+0jrg
>>526
禿同。
ほとんど日本語が通じない外人客に
片言の英語と身振り手振りで相手したほうが話が通じてたりするし…。
529名無しでGO!:04/03/13 08:41 ID:474fwcY0
>>526
禿同。
ほとんど日本語が通じない日本人客に
片言の英語と身振りで相手あいてしたほうが話が通じてたりするし…。

客「この駅、出口無いんだけど」
オリ「そこの階段ダウンして突き当たりです。」

結論
長嶋語録はイイ
530名無しでGO!:04/03/13 09:06 ID:taM2rWxW
>>529
"φ(・ェ・o)~メモメモ
531名無しでGO!:04/03/13 09:15 ID:Jc7hhyFy
回数券で、指定券発行印が押されているけど抹線+駅名小印で見合わせ状態に
なっているきっぷを持ってきて「見合わせ券」にして下さいと言われた。
そのままでも見合わせ状態になってますがと言ったらはんこが押されていない
状態にしてくれと言うん。
なんだこの客って思って思い、「どうしてそうしないといけないんですか」と
聞いたら「、、、言われたから」。漏れ「誰に?」 客「金券ショップで」
ゴルァーー。金券ショップははんこがあると買取不可らしい。
「そんなのできません!!他の窓口でどうぞ」と追い払っちまった。
この前もそんな客がいて不思議に思ったが謎が解けたよ。
皆さん回数券は発行替してまつか?

行きと帰り間違えて入れる香具師には何か制裁を加えないといけないよな。
新幹線乗換改札だと回数券出てくるからあとは定期で在来の改札出て
間違ってきっぷ入れたとほざいて見合わせにしてもらってその回数券
再利用する香具師もいるよな、きっと。
532名無しでGO!:04/03/13 13:36 ID:sNuqKbwS
 私はある市営地下鉄なんですが、なぜか改札口に
「当該市内着」の乗車券を持ってきて地下鉄に乗ろうと
するヤシが多くいます。
 しRと地下鉄は違う旨を説明し、さらに「本来なら回収
されるはずだけど、なんで持ってるの?」と聞いてやると
逃げられてしまいます。
 あれは有人改札から出てきてるんでしょうかね?
533名無しでGO!:04/03/13 23:29 ID:1FlE6mIb
>>531
ヤフーオークションで出ている新幹線格安乗車法とかで紹介されているんだと思われる。

>>532
大阪、神戸だと回収されないよね。
534名無しでGO!:04/03/13 23:31 ID:/IMEslCE
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056189477/475
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077549132/

命がけの時代ですな。
なぜ会社は社員をまもらんのだ…。
535名無しでGO!:04/03/13 23:31 ID:TbXl/hGz
Haaaaaaaaa
皆苦労してますね。ホットしました。
最近の人って全然しゃべらないよね。
こっちから聞くとムットした感じになるし。
丁寧に聞いているんだけどね・・・。
聞かれたくなければ全てお客様から、要望を言ってくれればいいのにって思う。
そういうお客様に限って何をしていのか説明できないんだよね。
夢図化シィ四ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
536名無しでGO!:04/03/13 23:52 ID:X80qDmZK
今日届いた落とし物の定期入れの中に定期券とカード、そして定期区間外の駅からの初乗り切符が数枚…さぁて引き取りに来たらどうしようかな。
537名無しでGO!:04/03/14 14:08 ID:xxAKG6ee
>>536
現行犯じゃないと厳しいからなー・・・。
いぢめたおして返すくらいしかしょうがないな。
538名無しでGO!:04/03/14 16:36 ID:OAXXGwsv
>>533
 神戸は新神戸と在来線の乗り継ぎ関係、大阪は北新地との徒歩連絡
で規則にもうたわれてるけど、うちはまた別の市内中心駅なんだよなぁ・・・
 やっぱ有人通路突破なんだろうか。
539名無しでGO!:04/03/14 22:17 ID:8akKbZ/1
今日はベビーカー押してる30代夫婦が
自動改札突破して行った。

日本はもう駄目だと…
540名無しでGO!:04/03/14 23:03 ID:LsfZoFD/
ちょうど1ヶ月ぐらい前の話。
精算を免れようと改札を強行突破した香具師が定期入れを落とした。
数時間後、のこのこと遺失物をとりにやってきてあわれ御用。
(タイーホじゃなくて定期没収+増運賃とっただけか)
541名無しでGO!:04/03/14 23:08 ID:bMn19Vhg
関東の某駅で勤務してます。改札窓口の精算用にJRの路線図をした運賃表を作成したいけど、パソコンでどうやって作ればいいのかな?知ってる人いたりする?
542名無しでGO!:04/03/14 23:54 ID:0wEZRavd
>>541
勝手に運賃表作っていいの?
543名無しでGO!:04/03/15 00:27 ID:HPQYVEPR
>>542
うちは精算用の運賃表は駅毎の手作りですよ。作らないともうボロボロで…
544名無しでGO!:04/03/15 00:40 ID:hGkfR8M1
券売機上の運賃看板とか駅で金額計算して原稿作って会社通じて看板業者へ、という段取りだから
その時の原稿をコピーして精算用に使っているけどね。
545 ◆yqLIlypwPw :04/03/15 14:17 ID:91Up1euz
うちわ勝手に作ることができないな。
自分達で作った方が、見やすくて効率的なのに・・・。
上が作るものは見にくくて、探すのに時間がかかってまうよ。
546名無しでGO!:04/03/15 21:57 ID:0GbjwNQO
【社会】駅の自動券売機取り出し口にガムやボンドを付けて釣り銭盗多発、各社は対策苦慮
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079154955/
547名無しでGO!:04/03/16 00:32 ID:cH+8fNLb
>>546
21歳の致傷がやってたことがあったな。
防犯カメラにバッチリ写っていて、捕まえてみたら致傷だったと。
バカ正直に「不良の友達に教えられてやりました」と白状した。
その後親が丁寧に謝りに来た。
548542:04/03/16 00:47 ID:f6dEKSMS
>>545
激しく同意。
549名無しでGO!:04/03/17 17:35 ID:KPpswkIU
おばはん「○○からだけど切符なくしたのよ」
漏れ「ではもういちど200円いただきます」
おばはん「・・・・・・」(200円出したままその場で動かない)
漏れ「?」
おばはん「あなた、たとえば××(始発駅)から乗ってきた人が居て、その人が
○○から乗ってきたって嘘ついたらどうするわけ?」
漏れ「???確かに××から乗ったという証拠がなければむやみに疑うことも出
来ないのが現状ですので・・・」
おばはん「じゃ不正乗車し放題じゃないの!」
漏れ「・・・ではお客様も始発の××駅からいただきますのであと270円差額
をいただき・・・」
おばはん「失礼な!私はちゃんと○○から乗ってきてるわよ!客をむやみに
疑うもんじゃないわよ」



なあ、漏れなんて答えりゃよかったのよ・・・。
苦情なんて防げるもんばっかじゃねーんだよ。偉い人にはそれがわからんのです。
550名無しでGO!:04/03/17 18:50 ID:VtMw6LOI
>>549

おばはんの言ってる事めちゃくちゃだな。
551名無しでGO!:04/03/17 19:02 ID:WWRr35W/
>519
禿同。
苦情があると偉い人はすぐ「お前が悪い」みたいに言ってくるのが辛い。
再収受しようとすると逆ギレしてくる人とかも居るよな。
漏れは区間外乗車特例区間の間の駅勤務だから、本当嫌になるよ。
客から苦情が来るだけだから、いっそ、特例なんかなくして欲しい…。

でもここ来ると、「苦労してるのは漏れだけじゃないんだな」って、心が軽くなるよ
552微妙に部外者:04/03/17 23:37 ID:2Of5VyGj
俺はリアル工房の頃、区間外定期で乗車しても気付かないし、
ちょっと複雑な乗り越し精算するともたつくし、駅員なんてバカ
ばっかだと思ってた。
でも、何の因果か自分が駅員になってみると、自分がもっと
バカだったと言うことに気づいてしまった。
553名無しでGO!:04/03/18 01:09 ID:jUYpdT3y
この前終電が行った後にガキが有人通路からいきなり出ようとするので
「きっぷは?」と言ったら散々ごねたあげく渋々出したのは最低区間の子供用。
漏れ:「何これ?」
ガキ:「間違えた」
漏れ:「券売機は間違えて子供が出るような構造じゃないんだけど」
ガキ:「金がなかった。終電乗り遅れたから金返して」
漏れ:「ふざけるな、不正乗車だから3倍取るぞ」
   
でも寝る時間が惜しかったのでそのまま帰してしまった漏れは甘すぎますか? 

子供ランプを光らせて通る香具師大杉
554名無しでGO!:04/03/18 05:32 ID:1rTVV8Yh
>>553
寝る時間がなにより大事。

漏れの液は乗降者数が1日10万人なんだけど、そりゃ10万人もいりゃ色んな奴がいるよ・・・。
漏れらの商売って他のサービス業に比べて接してる客の数が半端ないんだよ。
世の中色んな奴がいる、そう割り切ってもう寝ようぜ。
555555:04/03/18 10:59 ID:xK7xzUGI
今のうちにGO、GO、GO ゲットーーー

>>554
人間の生きるための基礎の睡眠時間まで削ったら
もともないからな。眠いと思ったら我慢せずにさっさと
寝るのがよろしい。我慢しすぎは健康を害する。
556名無しでGO!:04/03/18 21:52 ID:7gXqkFWx
これだけは言える










西日暮里最強
557名無しでGO!:04/03/18 21:57 ID:1rTVV8Yh
>>556
DQNの巣窟ってことでつか?
558名無しでGO!:04/03/18 22:05 ID:z5uowO9G
いっつも遅番やるとき、券売機の真横にドア1枚隔ててベッドが。
寝るときはいっつも券売機の音声スイッチを切る。あとは
朝まで1番近い券売機を発売中止に。
これでぐっすり翌朝まで寝れる・・・。
559名無しでGO!:04/03/19 00:02 ID:yXYFirb1
寝る時間って、平均何時間ぐらいなの?
560名無しでGO!:04/03/19 00:17 ID:5S86bV0d
5時間割り当てられてるけどなんだかんだいってテレビとかみたり
オナしたりして4時間くらいかなあ。
仲いい人と泊まりするときは、コンビニいって買い出し→オール。
561名無しでGO!:04/03/19 00:24 ID:yXYFirb1
結構短いんだね。
にしても、オールとかして翌朝大丈夫なの?
やっぱり耐性がついて、短い睡眠時間でも
OKになるのかな。
あと、風呂もあるって聞いたけど、ホント?
教えてクソでスマソ。
562名無しでGO!:04/03/19 00:33 ID:baUltxcS
>>561
スレタイにあるように関係者以外(ry!!!
・・・なんて漏れは言わないけど少しは遠慮という・・

風呂も洗濯機も冷蔵庫もあるよ。
563とある極小私鉄:04/03/19 01:05 ID:RNs5RBkH
>>562
うちの宿直室はプレ○テ完備です。
プレ○テ入った時には乗務・電力・保線区の人も来てみんなでやったけ・・・。(w
今では終車後の楽しみです(ワラ
564名無しでGO!:04/03/19 01:21 ID:5S86bV0d


>>561
仕事終わってから寝直す。
で、昼過ぎに帰宅。
オール→そのまま朝からファミレス等で飲み会ってパターンも・・。
風呂はうちは無いけどシャワーはあるよん。
乗務区の方には大浴場が。
生活に必要な物は全てそろってるよ。居心地激しくgood。

>>563
うちの所はみんなで1000円ずつ位金だしあってPS2ゲッツ。
夜な夜なKQとかTQとかの電車でGo!をやったり・・。


565名無しでGO!:04/03/19 01:47 ID:q8yVL+UW
漏れが泊りで入るのは改札早番と出札早番の2つ。
改札は概ね22:30〜3:30、出札は概ね0:00〜5:30が寝る時間。
漏れの場合、上がってからまずテレビでも見ながら夜食食って歯磨きして便所行って、それから駅の裏で週刊誌とか漁ってから寝室へ。
風呂もあるけどあまり入る気になれない。汗をかいたときにシャワーを浴びるだけ。
で、週刊誌とかエロ本とか読んだりして実際に寝るのは1時間ぐらい先になる。

朝は20分前に起きるようにしている。
携帯のアラームをセットして、その1分後に起床装置が動くようにセットしてるから、起床装置で起きると鬱になる。
顔を洗って寝癖を直して、休憩室へ。
菓子パン一個と缶コーヒーで朝食。10分ほど二度寝してw、歯磨きしてから仕事を始める。

実際に寝れる時間は4時間ぐらいだけど、夜中2〜3回目が覚める。
「煤i゜Д゜;)ハッ!もう5時半だ!」と思ったらまだ2時半だったとか。
一回、遅寝の人が隣室に入る音で目が覚めてもう起床時間かと思って寝ぼけて制服に着替えたことがあるな。
ネクタイを締めようとして時計を見たらまだ1時45分ぐらいだった…
566名無しでGO!:04/03/19 04:36 ID:5S86bV0d
遅番の時は毎日仕送り回送列車をどれほど恨む事か・・・・。
死んでも恨むよ。
567名無しでGO!:04/03/19 13:07 ID:/0vRBQE0
漏れの会社は起床装置ないよ。
目覚まし時計3つくらいセット+駅務区駅への起床確認電話。
夜中は何度か目を覚ますことが多くて熟睡できないけど、
出番の午後に少しでも昼寝しておくと、起きるのが楽な気がするね。

駅の設備はどれもこれも、昔の名残で無駄に広い。
寒々とした風呂場で入浴し、学校の教室みたいな部屋で一人で寝る。
568名無しでGO!:04/03/19 14:31 ID:nh7POYdi
今日も仕事が終わって家に着きました
あーーーーーーー
やんなる

ったく仕事中どんだけ客に気ぃ遣えばいいんだよ
いつキレ出すか分かりゃしないよ

最近仕事が怖い
いつもビクビクしながら仕事してる自分に、
いい加減、精神的にも体力的にも限界が来てる様な気がする。

・・・向いてないのかな、この仕事。
569名無しでGO!:04/03/19 15:48 ID:4M9duiC4
漏れも今日明けだけどこのスレを見てると
「みんな一緒だ。頑張らないと・・・」と言う気持ちになるよ。
本当に腫れ物に触るような気持ちで接している事が嫌になってしまう。

「いやなら乗らないで下さい。あなた一人が乗らなくたって痛くもかゆくもない・・・」

あ〜!!こんな事言ってみてよ〜!
570名無しでGO!:04/03/19 20:58 ID:KaBZf0Qx
俺の駅は改札2箇所あるからメンドー。

泊り3人で日勤が2人の変則勤務。
日中は日勤者が入るから泊りは休憩できるけど泊り3人はチトキツイ。

早番と遅番と終電&始発担当・・・泊り3人だから後者は最悪。
寝るところは個室に仕切ってあるからプライバシーOK。
ただ部屋にベットがポツンとあるだけで寂しい。起床装置なし。目覚まし掛けるしかない。
風呂は家の風呂同様の全自動。
駅によって設備の違いが大きい。うちはボロボロでヤダぁ。

571名無しでGO!:04/03/20 00:50 ID:bpa+JwQG
>>569
うちの線は、3セク・高い・下に同じ場所を通ってその先の団地等まで行く
バスが多数出ている路線。
お客から・・。「ラッシュ時座れないじゃないのよ!高いお金払っているのに!」と。。
ええ、では、下に当駅始発のバスも御座いますのでそちらをご利用下さい。と言ってやった。
非常識クソババァが。
まあ・・・。プロ市民多い町なので仕方ないですが。

高いと言っても、バスと電車の差はたかだか10円。

>>570
ジジイが風呂も入らない、足しか洗わない、そのまま寝ると
まくらが油でギトギト・・・・・・・・・・・・・。
シーツを交換する日にその人にやられたら4日間そのギトギト枕を使用するはめに・・。
たのむから頭だけは洗ってくれ・・・・・・・
572名無しでGO!:04/03/20 03:18 ID:cAhHiza8
 足だけは洗うって、鉄道では伝統なのかしら・・・
 わし市営地下鉄だけど、研修所で教官から「現場に出る皆さんに
先輩としてお願いします。お風呂に入らない場合でも、足だけは
洗ってからベッドに入ってください。」と教えられた。
 一日中革靴はいて仕事してるから、確かに臭くはなるが・・・頭
だって帽子をかぶりっぱなしだから同じように臭いわなぁ!
 うちでも枕カバーは結構な油分でした。おっさん系の整髪料と
いうかポマード臭もかなりw
 わしゃあ直接頭を乗せる気になれず、カバー用のタオルをいつも
持参してた。たまに寝返り打ってタオルが外れ、その枕に顔面を
押しつけた状態で目覚めたことも。その日は一日鬱です。
573某私鉄ターミナル駅員 ◆p8yKCAmOVg :04/03/20 06:48 ID:6nokRYpt
最近、禁煙の駅が多くなってきとりますが、皆さんタバコ吸ってるDQNを見かけたらどうしてまつ?

漏れは逆ギレされたことが何度か。

知らなかっただの、だったら禁煙って大きく書いておけだの、タバコくらいいいじゃねぇかだの…。一愛煙家としてむかつくんだがヽ(`Д´)ノ

先日、束某駅で注意されて吸い殻捨てたはいいが駅員を睨んでたドキュソ客がいますた。


最低限のルールも守れない客は駅や電車を使うなYO!とか思いますが。
574名無しでGO!:04/03/20 10:11 ID:pQ2T+Il6
この前、泊まりの日に駅の風呂入ったときに、チンポの皮
剥いて洗っていたら、そのままぜんずりモードに突入して
しまった。射精まではまだ少し間がある感じのときに、1
コ上の先輩にバッチリ見られてしまい、その後俺の同期の
奴らがいる前で「こいつ、この前駅の風呂場でコイていた
んだぜ〜!」って言いふらされてしまった。
コイツ
575名無しでGO!:04/03/20 11:11 ID:542+ZBi6
>>572
ワラタ
>>574
モットワラタ

>>573
バイトのときはしょっちゅう注意してたけど、社員になってから注意したことほとんどないな…
でも、漏れはあんまり逆ギレされることはないよ。
576名無しでGO!:04/03/20 15:10 ID:SpgU3b4X
このスレってバイトもOKですか?
>>298-299
299の写真パスは最初都交通局の職パスだと思ってた……
577名無しでGO!:04/03/20 18:16 ID:iyfuAlHw
>>574
ワラタ

先輩で駅の布団に夢精したのいますた。時間外で3日間泊まりこみしててカナーリ溜まってたらしく大量放出!
糊がきいてシーツがパリパリw
578名無しでGO!:04/03/20 19:22 ID:4s3OMLRw
    _, ,_  パーン
 ( ゚∀゚ ) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘)←>>574
579名無しでGO!:04/03/20 22:28 ID:nd8dwcbo
うちの駅の風呂は誰かがこいた精液が排水溝につまって・・・
580名無しでGO!:04/03/20 23:33 ID:8qjomqD7
こばいだ糞工房4人組が明らかに自改を強行突破しようとしてたので柱に隠れてたら予想通り突破。
改札飛び越えて捕まえに行ったがさすがに4人も捕まえられないのでとりあえず1番弱そうなガキを事務室に連行。
んで助役や主任とかーごめかーごめして、「他の3人電話で呼び出せ、さも(r と苦言を呈し30分後ガキ共ご到着。
まず3人は逃げた乗車区間往復3倍を取り、事情聴取すると行きも1000円近く、しかも特急にキセルしてきたことが判明し最大限の罰を(r
そして学校に連絡&親に連絡&突破した際改札扉が破損したので駅長の許可を得、警察に連行。見事、社会悪を4匹駆除しますた。
普通はこんなんできませんよね?うちの駅長は不正には凄く厳しいのです。
やはり管理者の考え方で駅により不正の扱いって違いますか?

ちなみに地方は伏せますがガキの巣窟の駅です。
581名無しでGO!:04/03/20 23:41 ID:T55pUKsa
うちの駅は、不正乗車捕まえようもんなら・・・

「余計な事すんな!!」

って助役に怒られる駅です

どことは言いませんが、日本の中心駅
582名無しでGO!:04/03/20 23:45 ID:RpYcoz9J
>>571
スタンディングリバー北駅?
583580:04/03/21 00:19 ID:zVr6nBal
>>581
お察しします。うちも前の駅長はそんなんでした。ストレスもたまると思いますが
>>581さんが 捕まえたくても捕まえられなかったDQN をうちで検挙してるかもなので気休めですが、がんばってくらはい。
584名無しでGO!:04/03/21 00:30 ID:BpTn1Dw/
20日午後5時15分ごろ、JR横浜線の八王子発東神奈川行き普通電車(
8両編成)の2両目車内で、乗客の男性が、座席下に黄色い液体の入ったビ
ニール袋(縦約30センチ、横約20センチ)が置かれているのを見つけ、車掌に通報した。

 同電車は最寄りの淵野辺駅(神奈川県相模原市)で停車、乗客約700人が避難した。
異常を訴えた乗客はいなかった。

 相模原署の調べによると、透明のビニール袋は口が縛ってあった。
同署で、袋の中身を詳しく調べるとともに、悪質ないたずらの可能性もあるとみて、目撃者などを探している。

このため、同線の上下4本が運休、8本が最大で36分遅れ、
9000人に影響が出た。

585名無しでGO!:04/03/21 00:41 ID:R/OR9yUT
淵野辺の車内点検ってこれだったのか。
振替輸送までしたから大騒ぎだったな。
586名無しでGO!:04/03/21 01:21 ID:SSnNBzZ4
>>584
 分析の結果、人尿でありますた
587名無しでGO!:04/03/21 08:56 ID:nqUVkajS
駅員さんってかっこいいですよねVV
あたしJR西の制服が好きです
588名無しでGO!:04/03/21 12:46 ID:eMOAqpmT
みなさん、葬式は制服で行きますか?
うちの会社は半々です。
ちなみに香典は3000円…
589名無しでGO!:04/03/21 12:59 ID:XdU6kuwE
うちは9割礼服だなぁ・・・。香典は2000円、話し合いで決めた。
590名無しでGO!:04/03/21 16:07 ID:oW6BvvvH
>>582
あなたの期待通りの結果が出ていそうです。
591名無しでGO!:04/03/21 21:50 ID:NQNWO5kS
ジパングジジババ→何様のつもりだ!!
18きっぷ利用者→自慢するように見せてるけど、気持ち悪いだけ。
         クッサ〜〜〜!!

他にもキレそう…なのがいっぱいいるけど、
この時期、二大ムカツク旅客じゃないかな!?
ちなみに、当方JRの地方駅改札勤務。
592名無しでGO!:04/03/21 23:12 ID:dQyK6Knu
591
激しく同感。
特にジパングは入会申し込みは駅でできないと言っても来る。さらに更新手続きまで聞きにくる。
いつもジパング事務局の電話教えるけどちゃんと説明読んでほしい。
593名無しでGO!:04/03/22 09:47 ID:1Tv1z3Us
591
禿同。
18きっぷ利用者は何故あんなにキモいのか…。
挙動不振なのが多すぎ。

今日仕事してたら、30代ぐらいのサラリーマンが入鋏の入った乗車券(自駅着使用済み)と
特急券を持ってきて
リーマン「これ、払い戻しして。」
漏れ「…?
お客様、申し訳ございませんが、特急券は有効期限が切れてますので払い戻しはできません。
こちらの乗車券も、使用されているので払い戻しはできませんね。」
リーマン「何でも良いから早く払い戻ししろよ!
せっかく会社の金で買った切符なんだからさ!」

その後、リーマンは30分程「払い戻し汁!」と言い続けてますた。
そして最後には、「検札来なかったんだから払い戻し汁!」とか言い出す始末。
594名無しでGO!:04/03/22 10:40 ID:cKY5ZVZ6
>>593
詐欺未遂だな。
595名無しでGO! :04/03/22 11:47 ID:vU5xlbM1
>>580
いやあ、気持ちいいことやってくれましたね。
うちも581みたいな状態なので、こういうの読むとスカッとします。

皆様、日々がんばりましょう。
596名無しでGO!:04/03/22 15:20 ID:1WPecyxB
>>588
 夜勤明けや日勤後(お通夜)に駆けつける場合は制服ですな。
 休日だったら喪服。管理職はだいたいいつでも喪服みたいだが。
 香典は駅ごとに回ってくる奉加帳で納付する。一口千円で、
 個人的に付き合いがあったりとか駅の班が同じだったりすると
 数口分出してる。

 組合の分会とか駅職員会からも香典が出るが、これは一定額
で取り決めがあるみたい。
597名無しでGO!:04/03/22 17:08 ID:O5Oc+Rzm
皆さん日々の業務お疲れ様です。
漏れは某駅で主任やってます。
輸送から出改札までマルチにこなしてます。
ところで駅にやってくる鉄ちゃんとはどのようなお付き合いをされてますか?
ウチの路線は乗務員・駅員とも鉄ちゃんには好評らしいのです。
こっちも彼らと話している時間のほうが楽しいですわ。
598名無しでGO!:04/03/22 17:15 ID:epDM2dvR
ここの板にだって職人と呼ばれクリエイティブな事やっている奴もいれば
単にコピペ荒らしや粘着に終始している奴もいるわけで。色々じゃないかな?
599名無しでGO!:04/03/22 17:38 ID:0GXtc5ux
皆さんは改札してる時に職パスで来る人にどう対応してますか?
他社で「お願いしま〜す」って言っても止めるでしょ!?
相互乗車が駄目になっても、駅員次第なのかな。
600名無しでGO!:04/03/22 18:34 ID:+vuNZ78r
直通やってる会社のパスは通してます。
601名無しでGO!:04/03/22 21:58 ID:X/Fspegt
9:40の会社は駅を切り離すのですか?
602名無しでGO!:04/03/22 23:55 ID:YhQ8qv8g
今日のババァ
「次ののぞみ禁煙で」と回数券を出してきた。
漏れ「次ののぞみは指定席は禁煙喫煙ぜんぶ満席で、その次ののぞみでしたら喫煙の
   3人がけの真ん中になりますがご用意できます」
ババ「仕方ないわねぇ、喫煙でいいわ」
漏れ、発行替えして渡した後に
ババ「乗り場はどこかしら?」
漏れ「何号車でしたっけ?」
ババ「自由席はどこから乗るの?」
漏れ「はぁ?さっき指定取りましたよね、乗らないんですか?」
ババ「次の自由席空いてたら乗ろうと思って」
漏れ「そんな乗り方するんでしたら指定はお取りできません!
   お席返していただけますか?」
ババァこそこそ去っていきやがった。

指定席回数券、DQN客大杉。乗らないなら取るな、取ったら乗れ。
藻前の席真ん中席でもその席座りたい人がいっぱいいるんだよ!!
603名無しでGO!:04/03/23 14:52 ID:Ukw5zaQ/
>>602
横柄なムカツク客への指定席の取り方。

東海道新幹線(下り)○号車1B(上り)○号車20B
…目の前が壁。しかも3列席の真ん中。(隅の真ん中って人気ないからね〜)

中央線あずさ、スーパーあずさ 1号車1番席
…新宿駅の特急ホームは後ろ寄りにしか階段・エスカレーターがない。
てことは、新宿で乗換えにしろ下車するにせよとにかく歩かなければいけない。

常磐線スーパーひたち 11号車
…新宿駅と理由は一緒かな。

ちょっとしたウサばらしになるよ。

604名無しでGO!:04/03/24 12:22 ID:RrMhxZ/O
>>602
激しく同意。
回数券でそういう香具師むちゃいますね。このまえ人のよさそうなリーマソが
「指定とって前の列車あいてたら乗ってもいいの?」と聞いてきたので
「できないわけではないですが、そういう乗り方すると他のお客様が乗れないので
 乗る前に窓口にきて席を返していただけますか」と案内しますた。
「なるほどね。わかった。」と言ってそのリーマソは言っちゃいましたけど、
こんな案内でいいですかねぇ。わかってくれない香具師もいますが。

この手の話を目の前でされるとマジで腹立つ。
605名無しでGO!:04/03/24 15:23 ID:Q/jYxmOF
振替乗車証さえ持ってれば電車に乗れると勘違いしている香具師大杉ないか?
あくまでそこまでの乗車券・定期券を持っているけど、そのルートを取れないから迂回する訳であって・・・。
振替乗車証だけ見せられて、「乗車券は?」というと「何で金払わなきゃいけねーんだよ!こっちは迷惑被ってるんだから!」と怒鳴られる。
もういいけどね・・・。鬱
606名無しでGO!:04/03/24 18:01 ID:Pvxqjejs
>>605
乗車票な。

電車が止まっているのを良いことにそう言う行為をするのは
火事場泥棒と何ら変わらないわけで。

でも旅客が回数券、普通券を所持していて降車駅が不通区間内の場合は
回収して乗車票発行が原則だから原券不所持でもおかしくないケースはある。
当然そうなる駅は限られるわけだけどね。
607名無しでGO!:04/03/25 00:57 ID:rceXum8w
振替は、説明してたらキリが無い。


説明した所で、納得しないだろうし…

まあ、臨機応変でな(・o・)


ところで、話し変わるけど
ベビーカーって駅員が運ばなきゃいけないのか?
今日、車椅子運んでたら
ママが「この会社は運んでくれないのよ、A団は運んでくれるのに」
って、連れのバァヤに大きな声で話してたよ。

自己管理だった気が…

今のママが駄目なのか
昔の母が強かったのか…
608名無しでGO!:04/03/25 03:13 ID:sf3tQWUp
>>607
俺の駅は途中までしかエスカレーターがないから、頼まれれば手伝うよ。
子供は親さんに抱っこしてもらってベビーカーだけ運ぶ。
ただ、余裕のある時間に好意でやってるだけであって、
「この間は運んでくれた」だの「他社はやってくれた」だのと勘違いされるのは困るね。
609名無しでGO!:04/03/25 10:16 ID:Vm1S2cbT
漏れこの前EVが故障したので婆の手押し車(あれ正式名称なんて言うの?)をホームまで運びますた。
610名無しでGO!:04/03/25 12:34 ID:qVYkOcNT
>>608
勘違いの元になるからやらない。
エレベータあるし。

>>605
人身起こった直後のパニくった改札で、切符を投げるように渡す香具師。
金を返したら「振替票は?」
「払い戻しか振替票のどちらかになりますが。」
「何で?」
「振替票ってのはね、お金を払ったのに乗れないから、代わりに他の線に乗れるように渡すものなの。」
「ハァ?こっちは迷惑してんだよ!タダでやるのぐらい当然だろ」
とかね。
もう好きにしろと。
611名無しでGO!:04/03/25 15:00 ID:WioD5PTS
>>608
 運搬中にもしものことがあるといけないから、子供は漏れも親に抱かせる。
 これは正当業務じゃなくて、あくまで係員の善意だから何か有ったら漏れ
 首になっちまうもんね。
 でも中には「何でワザワザ抱かせるの?乗せたままでいいじゃんか!」て
 切れる母も・・・子供が可愛くないんだったら作るなよな!まあ作りたくなくて
 出来ちまった可愛そうな子供なんだなと思った。で、抱くまで動かずにいたら
 乗せたまま自らベビーカー持って「ホラアンタ!そっち持って!」だってよ。
 ちょうど列車到着で階段混み出したから、待とうと言ったらまた怒り出すし・・・
 断固として言う事きかない奴だった。運び終わったらまたひとくさり文句言い
 出したから、「おとなしいと思ってエエ気になんなよ!こっちは善意でやって
 やってんだ、人にモノを頼んでおいてその言いぐさは何だ!」と怒鳴ってやった。

 ちなみに後日苦情がきた様子はなかった。  長文スマソ
612名無しでGO!:04/03/25 15:26 ID:vCSd1y4u
>>611
よく言った!!子供に万が一のことがあると俺らの首がどうとかって事よりも、純粋に自分の子供は自分で抱くのが常識だと思う。

話し変わるけど、こないだ痴漢関係で警察の事情聴衆みたいなの受けたんだけど、おまわりが「我々は酔っ払いにでも何にでも強く出れるけど、駅員さんは相手がどんな基地街でも、強く出ることは許されないからホント大変ですよねぇ」と、しみじみ同情された。
ありがとう、おまわり。我々の苦労を理解してくれて・・・鬱
613名無しでGO!:04/03/25 20:15 ID:cQubgRkr
ちと話題を変えて機械関係を・・・

みんなの会社の窓口処理機ってどんな機能がついてる??
うちの窓処は液晶タッチパネルでやりやすい〜
614名無しでGO!:04/03/25 21:12 ID:9M/XH+LP
ボロいパスネット処理マシンのみ。以上。。。。。。。。。。。。
615名無しでGO!:04/03/25 23:12 ID:CfhhwcOx
連続ビット保守
616名無しでGO!:04/03/25 23:28 ID:rceXum8w
>>112
俺はオマワリサンの方が大変だと思うぞ。
駅員は困ったら警察に助けてもらえるが
警察は後がいない…
617名無しでGO!:04/03/26 01:29 ID:RGbTIha4
でも、サツはストレス発散に相手を怒鳴り散らすことも出来るから良いな。
それで税金ポッポして食ってるし。
618名無しでGO!:04/03/26 01:35 ID:Xk2Su2p5
おまいらの会社は制帽かぶりっぱ?
それとも脱いでもOK?
俺の所は後者。
619580:04/03/26 02:23 ID:b0tnC3Sv
皆様お疲れ様です580です。
今日、車掌からの連絡でホームに行ったらおもろい光景に出くわしました。
糞ヲタが車内の仕切り扉を両側、忍び錠で鍵を掛け笑いながら簡易留置所プレイをしてたそうなのです。
途中であい方が降りていったそうで
(自分で)閉じ込められてるほうが鍵を開けようとしたら揺れで鍵を幌の裂け目から落としてしまいホントの監禁になりそのまま連れてこられたそうです。
しかも話を聞くと財布等を入れたリュックを網棚に載せてたら目の前で浮浪者に持っていかれたそうです。
自  業  自  得  で  つ  よ  ね  ?
しかも「早く浮浪者を捕まえろ警察に連絡しろ」 と騒ぎ出すしまつ。鍵でいたずらしてたのでご希望通り
連絡し連行されますた
最近、鍵を使ったいたずらが多くないですか?OERさんもドアのカギ穴、封鎖してるのを見ましたが.....
620名無しでGO!:04/03/26 12:59 ID:CfEAwJT+
>>618に関して、
このスレのみどりの窓口勤務駅係員の方に質問が。
この春、社会人採用で束に入社予定の者でつ。
制服の採寸の際に、制帽のサイズ、というものを測ったのですが
みどり勤務の方は仕事で制帽をかぶる機会というのはあるのでしょうか?
社採は集中的にみどりに配置される、と聞いたもので。
いや、せっかく鉄道員になれるものですから、憧れの制帽とやらをかぶれるのかぁ
と思ったのですが、あんまりその機会も無さそうなので...。
621名無しでGO!:04/03/26 23:45 ID:52hpP2w3
>>620
いくら出札専門でも、小さな駅だと作業ダイヤで終電追い出しとか通対とか組み込まれていることもある。
あと、ブラ日勤で車いすの人の手伝いをしたりする場合もあるかもしれん。
そういう場合は制帽をかぶってホームに行くのです。
ちなみに窓に入っている最中に帽子をかぶることはまずありません。
622名無しでGO! :04/03/27 00:20 ID:Doeh07NR
同期同士で飲みにいくと自分の配属駅のドキュソ客自慢大会になる
623620:04/03/27 10:48 ID:BZqi/XhL
>>621様、ありがとうございます。
なるほど、出札担当でもホームに行く機会は皆無ではないのですね。
でも、大きな駅になるとあまりないですかねぇ。ロッカーの肥やしになるのか・・・My制帽
624620:04/03/27 10:50 ID:BZqi/XhL
連カキコすみまそん。
ブラ日勤、って何ですか?
よろしければ教えてくださいまし。
625名無しでGO!:04/03/27 10:55 ID:L1f/AtrV
最近うちのCMが流れ始めたのが鬱・・・
626名無しでGO!:04/03/27 11:24 ID:dQ/qFCuI
線路内作業って、二人一組じゃなきゃ
駄目じゃなかったっけ?
京急の助役さん…
気をつけなきゃな…

報告書とかだと「基本動作の失念」とか
書かれちゃうんだろうな(;_;)
627名無しでGO!:04/03/27 11:42 ID:Uefz/ncN
改札してる時にPRU証だけを提示する人の対応どうしてる?
(職パス見せないで)
628名無しでGO!:04/03/27 12:14 ID:9byxTupW
>>624
去年の社会人でつ
ブラ日勤とは文字通りブラブラしてる日勤です。特にこれと言った勤務に就く
訳ではなくポスター貼りや車椅子対応等々をします。
私も出札(みどりの窓口)担当ですがたまに制帽はかぶります。

間もなく入社ですね。頑張って下さい。
629620:04/03/27 12:46 ID:BZqi/XhL
>>628
仕事にはもう慣れられましたか?
いよいよ来週、白河逝ってきまつ。6年振りの新入社員研修、
まさか人生で2度も新入社員研修を受けることになるとは・・・
まだ分らない事だらけで不安ですが、研修頑張ってきまつ。

甥っ子が電車大好きなので、制帽かぶらせて写真でも撮ってやるかなぁ
630名無しでGO!:04/03/27 15:00 ID:1kmQ+FQB
>>629
普通の業種からの移動なら客質・社員の質の低さに閉口すると思うけど、
それに落ち込むことなく、頑張って下さい。

プリズン白河の桜は結構きれいだよ。
631620:04/03/27 16:19 ID:BZqi/XhL
皆さんありがとうございます!

このスレの皆さんに仲間入りできるよう、研修頑張ってきます。
632名無しでGO!:04/03/28 00:07 ID:mBVR3FzG
>>626
夜の線路清掃か停止位置目標の交換の感覚で線路に降りたのでしょう。
まぁ花月園前なんてどうせ2人勤務だから1人は改札勤務していて動けなかったのでしょう。
どうしてもという場合、夜間などに使う防犯装置をセットして2人とも現場に行くこともできるが、
線路に紙幣が入ったという程度ではそこまでしないな。
まぁ親駅である新町からの応援を待って立ち会いさせればよかったのに。
新町なら運転主任も一杯いるし、最悪乗務区に応援を頼めるからな。

合掌 
633微妙に部外者:04/03/28 00:23 ID:FSSxw1lU
>>627
昔から地方に行くと、職パスは駄目でもPRUパスは
OKの所があったから、そう言う所の人かもしれない。
まあ、なんにせよ通してあげていいと思うよ。
気になるんだったら「、職パス見せてくれって言っても
失礼ではないと思うよ。
ちなみに俺は見開きで職パスとPRUパスを同時に
見せている。
634名無しでGO!:04/03/28 02:20 ID:BmJAlep6
うーむぅ・・・。レス読んでいて思ったけど、
駅員やる人は、本気で客商売やる人でないとつとまらないんだねぇ。
漏れをはじめとする鉄ヲタ、平気で筋が通らない話をしてくるオジハン・オバハン、
強行突破をかます高校生などなど・・・

漏れは某地下鉄近くのスーパ-で平やってるけど、客層なんて向かい側にある
団地のおばあちゃんだから、仕事や上司がDQNで嫌でも、わざわざこの店に
来てくれるばあちゃん達のために、頑張ることができるような感じなんだよね。
だから漏れは心から「お客様」って思える環境としては、幸せなのかもしれない。
(とは言っても漏れも駅員やってみたいなぁ・・・。やっぱかっこいいもん。)

色々あるだろうけども頑張ってよ。鉄道を職にしたいと志望した奴らの中から
採用されたんだからさ、たかがDQNな客ごときでめげないで。
埃を持って頑張ってください。

外野がカキコしてしまいスマソ
635名無しでGO!:04/03/28 16:25 ID:ZvVwyfNb
>>634
でもDQNな客は大勢いる。
自改で、切符自分で取り忘れたくせに、別収に収まった事を機械の不具合だ!とか
大声で騒ぎ立てるアフォとか。
ヤッテランネ
636名無しでGO!:04/03/28 17:40 ID:FEnJ05u+
>>634
>本気で客商売やる人でないとつとまらないんだねぇ。

ちょっと違うかな?鉄道なんて公共施設だから、俺らは半分公務員みたいなもん。
だから客に平気でタメ語使う駅員もいっぱいいるし、「お客様」という感覚は他の接客業に比べるとないと思う。
駅でいくら接客が上手でもそれが認められて出世することなんてないからね、お客様のいうことを何でもハイハイと聞くのは、半分諦めモードなんじゃないかなと俺なんかは思ったりする。ネガティブ思考だけどね。

>とは言っても漏れも駅員やってみたいなぁ・・・。やっぱかっこいいもん

ありがとうございまつ、鉄っちゃんからでもそういっていただくと嬉しいでつ。
637名無しでGO!:04/03/28 19:14 ID:tsez2/F3
駅員は、接客、安全確認、料理など…
ほとんど中途半端で他の業種に
転職しても、使い物になるんでしょうか?
定年までは駅員できないと思うと不安だ。
638名無しでGO!:04/03/28 19:18 ID:tsez2/F3
駅員は、接客、安全確認、料理など…
ほとんど中途半端で他の業種に
転職しても、使い物になるんでしょうか?
定年までは駅員できないと思うと不安だ。
639名無しでGO!:04/03/28 22:10 ID:tsez2/F3
重複カキコ
ごめんなさい。


俺だけだね中途半端な奴って…
640名無しでGO!:04/03/28 22:19 ID:UjcjRTt4
>>637-639
各社における駅業務の分社化や外注を見ればわかるとおり、駅員は、
1.乗務や事務の予備軍としての人材
2.単純労働者としての人材
に二分化が進むものと思われ。

前者は終身雇用だから転職のことなんて考えなくていいし、
後者は現職のキャリアを求められるような転職自体、考えにくい。

中途半端でも何でも、まじめに勤め上げることのほうが大切。
641名無しでGO!:04/03/29 08:52 ID:OHikDvT5
>>634
(とは言っても漏れも駅員やってみたいなぁ・・・。やっぱかっこいいもん。)


       Σ(゚Д゚;)


てゆーか人が足りてないのでまじで来てください・゚・(ノД`)・゚・。
642名無しでGO!:04/03/29 13:40 ID:NTCnYkyM
 人が足りない中、いい転職先があったので辞めました。
 しかしただでさえ欠員があって、漏れの他に数人がさらに
 中途退職して、定年もいたのにも関わらず新規採用が
 ありませんでした!!
 現場の意向とはウラハラに、上層部はコスト削減と合理化
 しか考えてませんので、今まで以上に駅員に「なりたくても
 なれない」状況になってきた感があります。漏れの回りでも
 なりたい人は結構いるのだけどね・・・

 ところで退職後、手元に残った制服を某オクで競売して
 よろしいか?
643某私鉄ターミナル駅員 ◆p8yKCAmOVg :04/03/29 15:43 ID:iT5zxcuo
>>642
見つかったら、警察沙汰だやめとき。
644名無しでGO!:04/03/29 17:27 ID:vhfVAPNB
>>642
最近、おかしなマニアが多いから制服手放すのは危険
警察マニアの事件もあったことだしね
関東私鉄?
645関東大手私鉄です:04/03/30 12:33 ID:hMQdELOl
外注が進んでるからかなぁ、最近み○りの窓口の誤りが多い気がする。
昨日、新大阪で新横浜までの新幹線特急券を二枚買ったのね。かなり疲れてたから値段気にせず2万支払ってお釣りが1000円ちょっとだったのよ。車内検札の時にふと特急券を見たら券面金額は5440円、二枚で10880円ですよね。
どう考えてもお釣りが少ない、相棒がもい一人いたんだけど、そいつは「18800円払ったよ」と言っていて、これはまずいと思い車掌に問い合わせてもらいました。
で、結局いったん閉めてもらって過不足ないだったんで8000円は戻って来なかったんだけど、どう記憶を整理してもボラれたんでつよ。
646つづきでつ:04/03/30 12:41 ID:hMQdELOl
最後はしR酉さんから私の携帯に直接電話してもらって事情を説明してもらって、私も「私も同業者ですから、過不足なしならこれ以上どうすることもできませんよね」と納得した形でおさめたんですが・・・。
まあ俺も同業者でありながら金額の誤りにその場で気づかず恥ずかしい限りなんですが・・・。
しかし俺も俺の相棒も絶対9000円のお釣りは受け取ってないと確信してる、だいいち俺の財布の中身が・・・言ってもきりないが。
オイ!!しR酉・新大阪東口のみ○りの窓口責任者サ○イ!!金返せゴラァ!!!
647642:04/03/30 17:07 ID:aVdU8EbE
>>643
>>644

 関東以外の公営なのですが、一回だけ売った事があります。でも
職員でもオク人口が多いので、見つかっちゃうとばれますからなァ・・・
 公権力を伴う制服でもないし、名札や職員バッジは付属してないけ
れど、やっぱ警察沙汰までなっちまいますか?

 豊中の某即売店に売りつけるというのはどうか・・・
648名無しでGO!:04/03/30 19:11 ID:XYqeEb/2
>>646
うちじゃ、過不足でたら窓口金から補填・補充しちまうYO
649646の者でつ:04/03/30 19:15 ID:hMQdELOl
いや、それはうちらの世界じゃ暗黙の了解。
なのに、しR酉・新大阪東口のみ○りの窓口責任者サ○イは「うちじゃ1円も過不足ありません」と言い張るのよ。
1円も過不足なしねぇ・・・と失笑してしまいましたよ。
650名無しでGO!:04/03/30 19:41 ID:3uG3jrIr
>>649
仮にも客である646に「20円不足は出てますが8000円も過剰出てません」
なんて言うのかと思ってるのかYO!!

...とあまりに649の皮肉がつまらないのでマジレス。
651名無しでGO!:04/03/31 12:38 ID:PCAXT3mk
>>650
まあまあ、マタリといこうや。実際に8000円過剰収受したのか、それとも646の思い違いかはわからんけど、外注化が進んだおかげで窓口のレベルが低下しているのは事実だ罠。
以前、名古屋のとある駅から石岡まで買おうとしたんだが(経由:新幹線東京)、出された切符は盛岡だった。しかも口頭ならともかく、ちゃんと申し込み用紙に書いて渡したのによ。
んで、「どうやって行かれるんですか?」と聞かれたんで思わず2ch風に「経由の欄に名古屋・東海道新幹線・東京と書きましたが何か?」と言いそうになったよ。
しかも結局、社員が出てきてその社員が切符出した。
652名無しでGO!:04/03/31 14:58 ID:pD/N/8d0
うちの会社じゃ、バイトの方が駅助役より
全てにおいてレベルが高い。
だって運転士25年やって駅に降りて来たんだから
切符の買い方わからない。
回数券一枚を払戻ししようとする。
放送は何言っているのかわからない。
もちろん精算器、券売機、改札機なんて問題外。
本人は駅で駄目でも電車区があると思ってるらしい…
3人の駅だから疲れるよ。
2人分働いてる気がしてさ。
夜は遅番で2人になっちゃうんだが、会話無し。
喋ると喧嘩になるからね。
人柄はイイのだがな。
653名無しでGO!:04/03/31 15:20 ID:hPFkdlle
正式に「支給」なのか?<制服
「貸与」ならば勝手に処分はできない。
654名無しでGO!:04/03/31 18:23 ID:sNpm+vZp
>>653
 規程を読んでみました。我々の所は貸与です。
 ただし、「制服の変更または退職に当たっては、本人の希望により
払い下げることができる」という条文があります。
 これがあるために、制服が変更になったときはいちいち「現に使用
している被服ならびに手持ちの被服は、各個人に無償にて払い下げる
ものとする」というお触れが出ます。こうした文が出た以上は勝手に
処分しても良いのでしょうね。

 なお、我が社では私物の斡旋があると、注意書きに「職務の目的に
おいてのみ使用するものとする」という事が書いてあります。でも
古くなった作業着を家のペンキ塗りに使用してますけどね・・・
655名無しでGO!:04/04/01 14:19 ID:BNTp7JT6
入社10年で帽子は二個しか貰ってないんだな。
制服は二年おきくらいに貰ってるのだが。
そんなに制服駄目にならんだろ。
一年のうち半年づつしか着てないんだから。
656名無しでGO!:04/04/01 14:40 ID:nhP8qpSF
うちも帽子は2個しかない…。汗っぽくなっていくし、しかもクリーニングしてくれない。新しいのよこせー。
多○見駅
657名無しでGO!:04/04/01 14:46 ID:8eyaHOHC
うちは帽子新品ぱくり放題。。。
しかも夏・冬両用だから表カバーを青いのに取り替えるとJR東の旧制帽になるという罠。
658665:04/04/01 14:58 ID:BNTp7JT6
帽子は公休前にシャンプー使って洗濯してます。
一年を通して同じ帽子なので、汚れ放題
一部破れてたり…
でも、新品の帽子被ってると、新人と思われて
酔っ払いに絡まれる可能性大
駅長や助役のような苦情処理係は
年忌の入った帽子をもらって被ってます。w
659名無しでGO!:04/04/01 15:16 ID:bLxy4Epy
>>610遅レスですが....
うちの駅で人身があったとき同じような光景に入社1年目超温厚でお客様からお誉めの手紙がくるような子がDQNに絡まれてしまった。
もちろん最初は丁重に謝ってたがDQNが調子乗って帽子を投げ飛ばした。
すると何かも一緒に飛んじゃったんだろうね。DQNの襟首鷲掴みにし「文句あんなら飛び込んだヤツに言えやゴルァァァ!!!!」
と構内中響き渡るような声で怒鳴り倒したらDQNの勢いもどこえやら固まってしまい、「文句垂れてる暇があんなら片付けくらい手伝えるよな!?あぁ!?」
と引きずって行こうとしたらDQN土下座しました.....
キレるのはあかんけど気持ちはわかる。温厚な人ほど裏があるんだね...
660名無しでGO!:04/04/01 15:36 ID:BNTp7JT6
今日は公休だから、たくさん書き込んじゃうぞ〜

>>659
うちの駅じゃ、防犯カメラ着いてるから
無茶は出来ません。
後で苦情が来た時に、証拠になってしまう。
無茶するなら、カメラの映る範囲を考えてやりましょう。
661名無しでGO!:04/04/01 18:35 ID:cb/zsiGP
>>655
 うちも帽子は5年に一回支給。そのつもりで大切に使ってるから
5年を待たずにダメになる事は少ないけど・・・5年目以降で手持ちが
2個になれば、洗濯なんかも気軽にできるのだが、最初5年間は
1個しかないので、公休日に天気が良くなるのを祈って洗濯したり、
一度は自宅に忘れてきて困ったこともある。

 その反面、夏シャツは景気良くどんどんくれるのだが、正直
あまりまくってるw
662名無しでGO!:04/04/01 21:51 ID:X6lHUdlb
>>658
シャンプーで洗うんですか?
洗い方の詳細きぼん
663名無しでGO!:04/04/01 22:57 ID:9huMcPd9
>>662
帽子のツバの所を水に濡らさないように気をつけて洗うだけ。
少々なら水がかかっても大丈夫。なはず・・・・
陰干しは忘れずに。
しばらく洗わないと、帽子の中からとんでもない臭いが

sage定位で >> All
664名無しでGO!:04/04/01 23:34 ID:7DQzV3JO
 うちの帽子はツバも紙芯でなくてプラだったから、何も考えずにジャバジャバ
できた。帽子内部の骨(ウレタンで作ったリングとか)を外して後は天然せっけん粉
で洗ってた。合成洗剤だと洗濯用でも、帽章の金糸などの痛みが早かったという
実験結果がw
 ちなみに洗浄後は洗濯機で脱水し、骨を入れて整形したのち天日干し。
 結構乱暴なようだけど、案外丈夫だったようで5年経過後いまだ型崩れもなく現役。
665名無しでGO!:04/04/01 23:36 ID:7DQzV3JO
 そういや昔、大交さんの帽章をオクで購入したけど、ああやってネジで外せる
のは便利だね〜!うちは縫い付けだから、洗いたくもない帽章を洗うハメになって
しまうんだな。
666名無しでGO!:04/04/01 23:47 ID:OY2WfOZS
>>665
けっこうイタズラされますよ。気付いたら逆さまになってたり。
前は壁にかけっぱなしだったけど、今は鍵かけてロッカー保管。
ところでウチはドゴール帽なんですけど、同じように洗えますかね?
667名無しでGO!:04/04/02 03:25 ID:Kz0PqRnl
>>666
 うちは男はメッシュ官帽、女性がそちらと同じドゴールなのですがそういえば
あれは洗濯が難しそうですね。形を崩してもマズイですし。
 同僚女性に聞いてみようかな?
668名無しでGO!:04/04/02 20:44 ID:ZIlpUKwD
制帽の洗い方始めて知った。使わない時はオイニ対策で活性炭入りの袋を
中に入れるぐらいのことしか知恵がなかったから助かった。

車掌となった今ではG車のヘッドカバーを制(ry
669名無しでGO!:04/04/03 00:24 ID:ov21uOhx
>>667
女性社員が数名、しかも片方の管区しかいない某T社でつか?
もしそうなら、、同じ所みてるんだな(藁
670WV ◆gMrTJRCWV. :04/04/03 01:49 ID:4InGUX2i
>638

外野がスマソ・・・!
そんなあなたに定年後は介護ヘルパーに、
調理とある程度の介助が出来れば安泰でつよ。
もちろんヘル3・2級どちらか取ってくだちい。

駅に8年間居た事が有ったが、理不尽な客ばかりだったなぁと思ったりもした。
一々切れかけていた自分に今は反省・・・
それよりも、一番割を食っていた駅員氏・ウテシに敬礼!
駅務・乗務の方々これからもガンガッテくだちい!そして新入社員の皆しゃまも、
いろいろ有ると思いますが、めげないで・・・
1鉄ヲタより、
外野口出し本当にスマソ!
671名無しでGO!:04/04/03 11:51 ID:ebFm7V8B
おまいら!

今月から駅員と乗務員間の敬礼は禁止だぞ。束の話だけど。
テンポにも伝えといてくれ。
672名無しでGO!:04/04/03 21:01 ID:8//z0pKT
>>671
そんな掲示みてねーぞ。 マジで…
673名無しでGO!:04/04/03 21:59 ID:Ba2JQ4VB
>>671
駅員と・・・車掌も?なんか味気ないなぁ
そういえば最近は離合の時の車掌同士の敬礼をするところも減ったなぁ
ウチは離合の時、運転士同士も手を上げてるのに・・・
674名無しでGO!:04/04/03 22:42 ID:/H9uDyK3
>>672
実際そうだよ。
だけど、車掌の方から手を挙げてくるから、無視できない。
675名無しでGO!:04/04/03 23:12 ID:1b0GKgFs
>>669
 いやぁ、女性がまあまあの数になってきてウテシから駅務助役
まで進出してきた某公営でつ。
 その某T社とやら、女性は肩身が狭そうですなァ・・・
676名無しでGO!:04/04/03 23:16 ID:1b0GKgFs
>>671
 わが局では、もともと禁止なのに車掌と駅員の間は
みなやってます。テレビの取材に対し「これは進出時
の異常なしというのを車掌に意思疎通するものであり・・・」
などと聞いたことも無いような解説をする助役もいる。

 ウテシに対しては「運転の邪魔だろな〜」と若い駅員は
目礼だけだが、ウテシあがりの助役になるとしっかり挙手
したり返礼を受けてるw
677名無しでGO!:04/04/04 02:39 ID:F5urDax4
ATOなウチはいっつもやってるなあ。
678676:04/04/04 14:51 ID:vFsJtCfO
>>677
 うちにもATO線区があるが、そこのウテシは他線区から
できそこないが回されてくるため、敬礼しても返礼がない
とか非常に愛想が悪いので、駅員はみんな目礼すらしない。

 で、さらに駅vsATOウテシの対決がひどくなってくる。
 発車ブザー予告せずに閉扉して駅員を驚かす、乗客の
 切れ目で閉扉指示してもそこで閉めずに駆込み客を
 待って目前で閉扉。当然駅員が客にキレられる・・・
 駅でも対応に苦慮してその都度客に説明していたら、
 乗務区へ直接苦情が行くようになったとさ。ザマミレ
679名無しでGO!:04/04/04 15:42 ID:YJR26XAG
↑仕事もできないくせに他人を批難して喜ぶしかできない低脳。
レベルが低いわけだ(w
680名無しでGO!:04/04/04 16:19 ID:jAHiZZBZ
>>679
 そんな低レベルでも勤まる職場すら、採用されない>679
681名無しでGO!:04/04/04 17:51 ID:YJR26XAG
必死な680(ぷ
682名無しでGO!:04/04/04 19:07 ID:j4Dl34qX
もっと必死な>>679=681
683名無しでGO!:04/04/05 00:34 ID:o6SMeaA+
痛いID:YJR26XAGがいるスレはここですか?

>>671
某支社のテンポさんが乗務員にしちゃいけなくなっただけと聞いたけど。
684652:04/04/05 19:23 ID:WQle3YNU
乗務あがりの助役の野郎、便所独占しやがって。
俺が腹痛いから替わってくれ〜って言ったら
冗談だと思ったらしく。
替わってくれませんでした。
近くの寝床で、予備のシーツ引いてやりました。

今、そのシーツはベランダに放置してあります。


便所が1つしかないんだから、冗談じゃないくらいわかってくれよ。
たぶん、ばれてない。
この先は、わからんが…
シーツは捨てます。
ご安心ください。(^^ゞ
685名無しでGO!:04/04/05 20:38 ID:IpG0W7hy
今朝、ウインドラッチでDQNジジイに突然、理由もなくツバ攻撃されますた。
顔面、制服がツバだらけになりブチ切れ寸前!ラッシュ時ゆえに捕まえる
ことも出来ず、一日鬱になりました。

団塊の世代逝ってよし!!
686名無しでGO!:04/04/05 21:02 ID:CMFCaw9I
>>685
 漏れは説教系苦情客の相手をしてて、アブなそうなヤシだったから
すこし距離を取ってたら「人が話してる時は目を見んかい!なんで
そんなに逃げ腰なんだ!」というから仕方なく接近したら、連発クシャミ
攻撃だよ・・・
 ワザとだったのか??
687名無しでGO!:04/04/06 18:56 ID:nFbeuW3q
入社したのはいいんだけど、、研修とかそんなんなしでいきなり駅に
回されますた。

なんていうか、、こんなんでお金もらえるっていいんだろうか・・
688名無しでGO!:04/04/06 21:27 ID:zRiPtANI
新幹線メンテナンス倒壊ってどうよ?
689名無しでGO!:04/04/06 23:31 ID:BGid2WoB
今度の制帽が通気性ゼロなので、改造してやろうと思って内側のビニール素材はがしてたら、
なんかメッシュの布まで破けちゃったよ。へにゃへにゃになっちゃったけど大丈夫かね、これ?

これからおでこのところに、テニスラケット用のタオルグリップっちゅうのを貼る予定。これで
大分ましになるはず。

にしても、変更になってわずか5日で車掌が制帽飛ばされたってのが2件あったぞ。構造に欠陥が
あるんじゃないのかね。遺失物のシステムもまともに動かねえしなあ..._| ̄|○
690名無しでGO!:04/04/07 17:58 ID:KFiBpz7V
>>689
メトロさん?

俺の場合は束だからホーム進入・進出時は欠かさずアゴひもをつけないと風がね。
某M電につき時速100`の通過監視時は片手で押さえないと悲惨だ。
691名無しでGO!:04/04/07 19:08 ID:KFiBpz7V
連投スマン。昨日一斉情報装置でボソボソ喋ってたヤツなんなんだ?
全然何言ってるのか聞こえなかったぞ。
だからといって千葉みたいにウルサくても困るが。
692名無し野電車区:04/04/07 22:12 ID:rVNFqYIz
>>689
あ〜うちはH線の駅務区ですが、東急の車って、なんで進入時の風圧が
強いんでしょうね?マジで制帽飛ばされそうになるw

自分はハンカチなどをおでこにあててまつ
693名無しでGO!:04/04/07 23:26 ID:ZwtjZlZK
タッパがあれば、乗務員窓の上端に頭を押し当ててもーまんたい。
694名無しでGO!:04/04/08 00:50 ID:f7i/kwDj
俺の薄毛の原因は、お客と帽子のせいだと思ってたら
違いました。




仕事の出来ない上司のせいでした。
695名無しでGO!:04/04/08 02:28 ID:AsBBqLu3
>>694
お察ししまつ。
うちではあまりに自己中な助役に我慢しかねた先輩たちが区長に直訴したくらい




助役さん。



ホーム立ち番中に堂々と携帯出してメールしないでください。


いるんですよこんなアフォが....
696名無しでGO!:04/04/08 15:02 ID:dFfSqb+7
 いまごろの現場系や公務員の中堅クラスって、高度成長期に一流企業事務員に
採用されなかったって奴らが多いから、レベルの低いのの集まりなんだよね。
 で人数だけはムダに多いもんだからどうしても悪行が目立つ事になる。
 警察でも役所でも鉄道でもそうだけど、客に対しておかしな対応を平気でする、
またそれが当たり前だった時代を経験してるから悪いとも思わない。頼むから大人しく
しててほしいもんだ。
697名無しでGO!:04/04/09 00:15 ID:gEf97BXP
外注の若い子がきりきり働いてるのに、
古参の助役が一日中マンガ読んでふんぞり返ってるのは異様な光景。
間違ってるよなぁ。
給料は倍以上もらってるんだぜ。
698 ◆yqLIlypwPw :04/04/09 09:29 ID:fGRvkBoU
うちのA助も全然駄目。
頼んだことすぐ忘れるし、糞みたいな勤務つくるし、
人任せで責任をとりたがらない。
話もまわりくどいし、いいわけが多い。
早く変わらないかな。
(` 曲 ´)
699名無しでGO!:04/04/09 09:30 ID:GN0UWild
助役つったってそんなもんだよ・・・。
どーせうちらが助役になったとしても下からはそう言われるんだろうネ。
現副主任なり。
若いウチはやっぱゲンキだよ。最近は元気無くなってきたのがわかる。
700名無しでGO!:04/04/09 14:31 ID:lnW3QA2W
駄目な助役は、主任に落とせ。
701名無しでGO!:04/04/10 12:46 ID:3DvPwZKb
職パス(他社)が来たら通してますか?
こればかりは人によるかな?
702名無しでGO!:04/04/10 18:42 ID:hF0/1vro
>>701
私鉄総連関係のパスの事でしょ?
悪いけどそれは専用スレを覗いてからもう一度聞いてくれないか。
703名無しでGO!:04/04/11 01:10 ID:4AY9ryIa
この前「英断」の職パスで通っていったのいた。
声かけられなかったよ。
四月になったのに…
704名無しでGO!:04/04/11 10:57 ID:fJ/1T5hk
英断の職パスは期限までそのまま使います
次のはどんなん何だろう!!
705名無しでGO!:04/04/11 12:48 ID:+AHvUJVf
俺は某駅でマルスを使って仕事をしているが、最近ヲタクっぽいのが自動券売機で買ってきたを切符を持ってきて
「○○駅までと間違えました」と申告してくる奴がいるんだよね。ったく控除が面倒だな…と心の中で思いながら
今までは「それでは買いなおしてください」と返金に対応していた。
最近になって奴は週末になると必ず訪れ、またしても同じ行為を…きっぷの券面を見ると『カ』印字があったので
どうやらマニアックなオレンジーカードを現金化するのが目的だったようでした。

ヲタクという生物は自分の立場が悪くなると、苦情を申し立てる奴が多いので、言葉遣いや態度&表情には最新の
注意を払い、下記のようにしてやりましたわ。

ヲタ 「(いつものように)○○駅までと買い間違えました」
オレ 「それでは交換します(マルスに向かい発券)」
ヲタ 「(俺の行為を見て)あっつお金を返してもらえます?」
オレ 「払戻ですと手数料がかかりますよ。誤購入でしたらこちらで発券し差額をお返ししますよ」
ヲタ 「無言…」

やっぱりと言うか案の定というか、数時間後に内勤に苦情が来たとのこと。上記のことを話したら助役も大変よろし
いとのことでしたわ。

ざまみろ…あのパカヲタク!!
706名無しでGO!:04/04/11 12:50 ID:J4Jd0UCS



         都営地下鉄

         サボリ職員ばっかりだね。早く民営化汁。
707名無しでGO!:04/04/11 13:12 ID:8RYe3+vg
>>705
Good Jobだがマルチポストイクナイ
708名無しでGO!:04/04/11 13:53 ID:AGXDUhvS
それ以前にプリペイドカード導入している鉄道会社の社員なら常識だろうに。
709名無しでGO!:04/04/11 18:16 ID:Nn4m6EHY
回数券を買・・・・ごにょごにょ
710名無しでGO!:04/04/12 01:07 ID:5nXrdyM9
連絡定期ってインアウトのチェックしてないんですかね?
連絡定期のない中小勤務なもので(汗
711名無しでGO!:04/04/12 01:39 ID:PFs/DR8M
>>710
うちの会社はしてる。

むろん自社他社問わずビット入れちゃえば意味無いけどね。
だから自分の通勤用定期(職パスではない)に…
712名無しでGO!:04/04/13 08:32 ID:WjX9IFmf
ちょっと伺いたいのですが板違いだったらごめんなさい。
夫が駅員です。仕事柄平日休みばかりなのですがお子さんお持ちかお父さんが鉄道員で育った方
平日休んで何やってますか?お子さんの学校とか幼稚園休ませますか?くだらない質問ですが
これからどうして良いのか考え中です。
713名無しでGO!:04/04/13 23:16 ID:7OMQDAWh
そりゃ仕方ないさ。

それか夫に、「ね〜日曜か土曜、誰かと変番できない?
子供と遊んで欲しいの」とか言ってみれば?
714名無しでGO!:04/04/14 00:00 ID:EPGq0Kex
絶対無理と言われました。まぁ毎週とは言ってないのですが土日の勤務は疲れが少ないから
土日休みになっても今までは代番まで入れてました。これからは控えるとの事ですが
はぁ・・・とため息です。3日以上の休みも無いし旅行も難しいです。って愚痴ですね。
申し訳無いです。
715名無しでGO!:04/04/14 00:12 ID:dasEfl0Q
鉄道みたいに定数が決まってる仕事は大連休なんて取れやしないもんなー。
唯でさえ要員が減ってるのに年休ぞとったら
冷ややかな目で見られてさぁ(涙)
去年なんて年休1回しか取ってないし。

ある意味で変番が出来るから相手と都合が合えば休みたい日に休めたりもするけど。
もちろん変番してもらったら相手にお返ししないといけなんもんで(笑
716名無しでGO!:04/04/14 11:57 ID:mLQ1JfRF
>>715
そうですよね。代番してもらったらお返ししないと駄目みたいですね。
でも新人クラスの若手は年配の人に先に代番取られてしまって中堅クラスは
休みにくい。土日休みなんて2年に1度くらいしか回って来ないのでこれから考えると
ブルーですね。子供にも良く無いかな?と。休みは昼過ぎまで寝てるので子供に示しが
付かないけど仕事上なので仕方ないとは思うけど周りにベラベラ喋られるのも困りもんですね。
717名無しでGO!:04/04/14 18:45 ID:lc588F5T
>子供と遊んで
そこで労組関係のイベントですよ(w
718 ◆yqLIlypwPw :04/04/14 23:15 ID:4vQaGEMn
>>715
年休1日って・・・残りは流しちゃうの?
719名無しでGO!:04/04/15 01:41 ID:XcGb0XOD
年休の買い上げは、労働基準法か何かで禁止されてなかったっけ?

だから、全部休む。
時間外勤務が好きな人もいるので、声かける。

あとは、組合の香具師に「お前らオレ達の給料の一部でやってるんだろ、定員になるようにしろよ。」って声かける。
720 ◆yqLIlypwPw :04/04/15 09:57 ID:ABxBIfO/
QCって無くならないのかな?
めんどくさっ。
好きな人っている?
(。-_-。)/。・。・゜★・。・。☆・゜・。・
721名無しでGO!:04/04/16 16:38 ID:sw+EVKvt
>>715
今年で2年目だけど一年経つと流れちゃうらしい・・・。
唯でさえ、年休取ると手当が減らされちゃうしさー。

もともとの基本給が高かったら文句無いけど激安だから不満でさ〜。
組合もないし言われるがままなんだよね。
13マソ台の基本給。身分不安定。何もかも責任重大。はぁーー。
722名無しでGO!:04/04/16 22:00 ID:nuvETiCZ
漏れのところは全部消化しないといけない。流すと怒られる。
だから最後のほうは年度末の道路工事のように意味もなく休んでる。
人数減らされて休みの枠も少ないのに、消化しろ消化しろって無理言うな。
723名無しでGO!:04/04/17 21:33 ID:5xdlClpc
廃札age
724名無しでGO!:04/04/17 21:40 ID:VCyddFP5
そろそろ新人の配属だなぁ
725 ◆yqLIlypwPw :04/04/17 22:51 ID:PTSsgjHp
( °o°)一年早いな。
新入社員は2人くるもよう。
見習ってどれくらいやってる?
うちは4ヶ月くらいかな。
726名無しでGO!:04/04/18 01:33 ID:g0BadIgO
一ヶ月
帳票類書かないし
欠員多いし
余裕ないよ
727名無しでGO!:04/04/18 01:49 ID:Q2zDT7uB
うちは一週間は指導か主任と一緒に仕事します。
そのあとは独り立ちです。
あとは自分で勉強しろです。
俺も明け番で居残りをして覚えたな。
一応3ヶ月は試雇社員ですが。
728 :04/04/18 09:40 ID:W2XJYeEj
何気ない
 その一言が
   客離れ
729 ◆yqLIlypwPw :04/04/18 10:20 ID:7eWie/JJ
思ったより見習い期間短いんだね。
それでできちゃうんだからすごいね。
730名無しでGO!:04/04/19 02:22 ID:sIGtbtJW
だってぼけっとしてるだけだし・・・
731名無しでGO!:04/04/19 12:00 ID:CjGc36lH
いなきゃいないで…


無人の駅だってあるんだから。
気楽に行こう。
うちのまわり、ウツ病流行ってます。
一度なるとマトモに戻らないそうな。
732とある:04/04/19 22:17 ID:PQD3ewJM
駅の明けで車掌研修、これ最強
733名無しでGO!:04/04/20 00:12 ID:gb1WWBPo
改札が無人の駅って改札機の券詰まりや券売機の紙幣詰まりとかの対応ってどうしてるの?
734名無しでGO!:04/04/20 00:40 ID:1B9BB5S5
>>733
 インターホン&カメラで管理駅と対話、対応が必要な場合は管理駅から駆けつけたり
着列車の車掌に無線連絡して対応させたり。これから乗車の客なら降車駅が有人駅な
らそこで対応も。
 乗り越し精算も券面をカメラで見て、追加額を指示したらあとは集札箱に投入という
信用方式でやってる。磁気券の場合は精算機が設置してあるけど、紙回数券とか
磁気券の乱れの時は使えないので。

 おとなりの公営交通は駅完全無人化をせず改札のみ無人化なので、券売機呼び出し
とか改札エラーは駅長室でブザーがなるのでインターホンor駆け付け対応。
 有人改札通路を通ると玄関チャイムみたいのが鳴るので、カメラに目をやって福祉無料
乗車証(が多い)を提示してるか確認。
735名無しでGO!:04/04/20 20:38 ID:fD47KlTL
>有人改札通路を通ると玄関チャイムみたいのが鳴るので、カメラに目をやって福祉無料
>乗車証(が多い)を提示してるか確認。

え、券面まで確認できるんだ〜?
そういうとこって「カメラにかざして下さい」って書いてあるものでせうか?
正当なパス(自改不対応)を持っていても人がいないならそのまま通っちゃう人って多いのでは・・・
736名無しでGO!:04/04/20 20:42 ID:Dl01i2rJ
>>735
とある西台の駅はヒドイ有様なんですよね。
737名無しでGO!:04/04/20 22:30 ID:6vFKZIlv
>>735
 最初の部分で書いた私鉄は、券面確認用の接写カメラがあるけど、お客さんが
指定の位置に券を置かないとダメ。

 次に書いた公営交通の方は、通過確認用の一般的な監視カメラしかないので、
それらしいパスケースを手に持ってる様子ならそれでスルーw
 通路の扉は単にバネで戻る見せかけだけの手動式なので、いつも勝手に空けて
通っていかれるようだ。どっちにしても無人化改札は突破し放題のもんですわ。
738名無しでGO!:04/04/20 23:55 ID:GfHhRuAZ
改札に人置いて経費かけるのと、突破されて取りこぼされた
分を天秤にかけたなら取りこぼしが出て結構っつう考えですな。
739名無しでGO!:04/04/21 04:07 ID:jZfv2zX4
 鉄道会社は性善説にもとづいた考えを持ちがちだが、今の人は昔と違うからなぁ・・・
 例えば遊興費に使う金があるのに学校の給食費を払わないご家庭が増えたという話題が
あって、同じ学校に通う子供の家庭ではそういう親を批判したり諭したりするのでなく、「それ
が通るのならバカらしいからウチもそうしよう!」となってるとか。

 今はまだ一部の駅だけだけど、これが一般化してきたらどういう状況になるか。ヘタする
と人件費より損失が多くなるかも。
 例えば乗車券を経路途中で分割購入したり、都区市内駅制度にからんだ乗越精算など、
今まで物知りマニアだけの小技だったのが一般に知れ渡ってきたためにえらい騒ぎになっ
ている。運賃制度の矛盾があると言って訴訟しようとするヤシもいるようだ。
 無人改札を利用してキセルする連中は今は少数かもしれないが、世の中にはいい人間
ばかりじゃないから無人改札が増えてきた時、そして改札の甘さを人々が知った時が
どうなってしまうのか恐ろしいばかり。

 現代は鉄道会社の社員でさえ、他社でインチキしてんだもんな。出場チェックをしない
回数券カードを上手く利用されてしまったわ。
740名無しでGO!:04/04/22 09:16 ID:A1g/UxTs
741名無しでGO!:04/04/22 12:26 ID:xQL202pq
【乗務行路】直営?どこの会社の人?【窓口委託】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1082204695/
742名無しでGO!:04/04/22 20:17 ID:MtW9Eutv
いつもは無人化改札で、たまに突発で特別改札。
その時に切符持ってなかったら、高額の割増賃徴収。

一部の海外にあるこのルール、採用したりするのか、将来?

無人化は意外にこれが理由だったりする…わけないよな(w
743名無しでGO!:04/04/23 21:07 ID:irEIGAeg
駅員の正当防衛は許されるでしょうか?
744名無しでGO!:04/04/23 21:46 ID:HGE+UOYu
>>742
それってサンプリングチェック方式のこと?
745名無しでGO!:04/04/23 23:12 ID:GtLT7Yra
>>743
 正当防衛に関しては、残念ながら駅員と一般人で差はないでしょう。
 駅員だから一般より条件が甘いという事がないのは、DQSに触れる機会の
多い駅員諸氏にとってツライ所でしょうけど。旧国鉄なら一部乗務員や公安官
にそれなりの権限が付与されてましたから、客からナメられずに済みましたが。

 最近は「お前ら安定してるからええのう!」とか「低い身分がエバリくさりやがって」
とか絡んでくる事が増えてイヤになりますな。あんたらが酒飲んでクダ巻いてる時に
寒さに耐えて改札で立ちん坊してる仕事の何が楽だと言うんだろう・・・
746名無しでGO!:04/04/23 23:52 ID:TBipv5lX
昨日DQNジジイが内勤に苦情言いに乗り込んできた。
なんでも、同じ高架下に入っている喫茶店の、外に出しているテーブルが邪魔で歩きづらいと。
まあその喫茶店も当社のグループ企業だけど。
で、そのDQNはなぜ駅に苦情を言いに来たかというと、喫茶店に直接苦情を言うと顔を覚えられ、今後通りにくくなってしまうからだとか。
代わりに言えとのこと。
駅員ってやっぱナメられてるなと改めて認識した事件(?)でした。
747名無しでGO!:04/04/24 09:22 ID:+xYPK9lK
>>743
>>745

だから、殴られそうになったら、ワザと顔を出して殴ってもらって即、警察に突き出すか、その場を逃げる
しか無いですね。

俺も昔、改札に居たときに、理由も無いのに酔っ払いが逆上して絡んで来たから冷静に「どうされました?」
と言ってやったらなんか相手が拳を握りだしたから,ワザと顔を突き出して、同僚に「警察呼ぶ準備しといて」
ってやったら、殴らず何処か行ってしまったわな(w

あの手の連中ってその場は偉そうにしてるんだけど、警察の話が出てきたりすると、大人しくなっちゃうん
だよね。まぁ、中には「警察でも誰でも呼べばいいだろ!」って言う香具師も居るけどな。
748743:04/04/24 13:13 ID:lrUWoHwW
やっぱりね
ドキュソに殴られるのもイヤだけど、そのまま野放しにするのもイヤだしな
警察って聞いてビビるドキュソはまだかわいいけどな
この前も駅長室で警官3人にさんざん取調べされたにもかかわらず、改札出ていく時思い切りP板
蹴りはたいて出て行ったドキュソがいたな ほんと氏んでくれって感じだ
749名無しでGO!:04/04/24 15:56 ID:4opW/rD4
 そんな奴でも、家や会社ではいい亭主でありいい社員なんだよな。
 ホントやりきれんわ。
750名無しでGO!:04/04/24 16:33 ID:MjTjBw8x
勤め先では会社に管理され、自宅では家族に束縛される。
そんなリーマンが唯一独りになれるのが、行き帰りの電車の中。

独りの時くらい、存分にワガママしたい、つー気持ちは分からんでもないけど。
駅員に絡んで、言いたい事言っている人って、果たしてそれで鬱憤は晴れているのかねえ…?
751名無しでGO!:04/04/24 20:17 ID:lrUWoHwW
それが日課というか趣味のようになってる香具師もいるからな
駅員でも公務執行妨害ってないのかな?
752名無しでGO!:04/04/24 20:30 ID:bZBfvsDR
>>750
公営地下鉄の職員に対する業務妨害?行為は
公務執行妨害になりますね。
753名無しでGO!:04/04/24 21:01 ID:m2FFFDOx
↑しかしうちの局の見解では、
「公権力を伴う行為を妨害するのが公務執行妨害なので、運輸職員
の業務はこれに当たらない」と結論付けられました。さて実際のとこ
ろはどうなんでしょう?局の上層部はいつも逃げの姿勢なので、下の
人間のことは考えてませんので何言われても信用できませんよ。
754名無しでGO!:04/04/24 22:33 ID:QC3vXpZj
>>753
上司に恵まれなかったら・・・ ス○ッフサービス
755名無しでGO!:04/04/24 22:55 ID:QssJvMhb
 冗談抜きに、駅員の民間委託の計画が進行し出している・・・
756名無しでGO!:04/04/24 23:03 ID:tCJ1vQx9
>753
そいつは「威力業務妨害罪」じゃないかなぁ?
現業関係の公務は、あれこれの操作や役務だから、人に対する権力の執行とは微妙に違う気がするが

国鉄時代、駅長が警察権を持っていたから、この指示命令に逆らって積極妨害をすれば公務執行妨害が成立した
はず。民営化で鉄道公安職員は警察機構に吸収されて、今は警察権まではないと思う。
757名無しでGO!:04/04/24 23:49 ID:UMMC4Nz5
何年か前、札幌市営地下鉄職員が酔っ払いに絡まれて
暴力沙汰になったとき捕まった香具師が「公務執行妨害」
で逮捕されたという記事をみて「へぇ」と思った気が…。
今は知らない。
758名無しでGO!:04/04/24 23:51 ID:mXAoyDAx
鉄道係員に対する職務の妨害に対して興味がある方は、「特別刑法
(交通編)」(青林書院新社)を参照してみてください。
鉄道係員が公務員である場合、公務員と見なされる場合については
公務執行妨害罪の適用があり得ます。ただ、妨害の程度によって、
鉄道営業法違反(第38条職務妨害)、威力業務妨害罪、暴行罪など
成立する罪が変わってきます。

>>756
駅長や一部の助役・専務車掌等は司法警察職員の指定を受けていたが、
これは、列車又は停車場における現行犯について捜査する権限があった
過ぎず、鉄道営業法違反、暴行、脅迫などに限られていた。駅長の指示
命令がすべて警察権に基づくものではない。
759名無しでGO!:04/04/26 21:34 ID:o47Ho0Qf
sage
760名無しでGO!:04/04/26 23:01 ID:rPXpZSKk
皆さん見るからに厨房が小人券で通ったらどうしてます?
声かけて「小学生です」って言われたらどうしようもないし
出口側だったら切符が回収されてるからいちいち出すのめんどくさいし
761名無しでGO!:04/04/27 00:14 ID:AFJEzo9l
>>760
呼び止める→学年を聞く→生まれた歳を聞く→干支を聞く。
自分の干支は覚えていても、前後の干支は出てこない。
学生時代に競輪行って年齢聞かれたとき、これで言葉が詰まった。

乗車時はもう一度購入させる(切符は無効とし回収)
下車時は乗車駅を申告させる→三倍収受。
762名無しでGO!:04/04/27 00:15 ID:AFJEzo9l
>>761
×生まれた歳
○生まれた年
763名無しでGO!:04/04/27 12:25 ID:9yay86qr
>>761
三倍収受って事は事故報告ですよね・・・。
原券とかどうしてます???やっぱ自改の集札箱あさります??
証拠ナイじゃん!!!とか言われたら焦っちゃいます(w
764名無しでGO!:04/04/27 23:13 ID:JqqOsdDw
俺は該当する切符の指紋を警察の鑑識に頼んで客の指紋と照合させる。これ結構効くよ。あとは鉄道営業法違反で現行犯逮捕すると言う。これもオススメ。
765名無しでGO!:04/04/27 23:35 ID:1JWvESEI
>>764
もし、鉄道営業法第29条違反を理由に現行犯逮捕する場合は、刑事訴訟法
第217条の規定により、現行犯逮捕には一定の制約があるから、注意してね!

第217条 30万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則
の整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、2万円)以下
の罰金、拘留又は科料に当たる罪の現行犯については、犯人の住居若し
くは氏名が明らかでない場合又は犯人が逃亡するおそれがある場合に限
り、第213条から前条までの規定を適用する。
766名無しでGO!:04/04/27 23:44 ID:ZtL3/qG/
>>765
ま、そういうやつは大体逃亡しようとするだろうからあまり問題ないだろ。
767名無しでGO!:04/04/28 10:46 ID:KFtayvlZ
>>764
実際にやるんじゃなくて、そう言って脅すわけですよね?
768名無しでGO!:04/04/28 21:48 ID:rmqDRkpR
>>763
そこまで言われたことは無いけど、言われたら事務室行きでしょ。
その間に着札漁ればいいだろうし。

事故報告までやったのは一回だけです。
そこまでやると話が大きくなりすぎるし、他のお客様への応対が出来なくなるし。
助役呼ぶのもなんだか気が引ける。

約款通りの扱いならどうなるかを話せば、向こうは大抵引き下がる。
こちらは脅しでも何でも無く、お客様との取り決め事項を述べるだけなんだから。

KOさんやJRの東京支社さんみたいに、不正乗車や切符紛失時は
始発駅から三倍収受出来る事をもっと認知させた方がいいと思う。
こっちは必ずしも適用することは無いけど、罪の意識の無い煙管の多さにうんざりする。
キセルするんだったら絶対に捕まらないように努力してみんしゃい!

新宿駅にて「切符落とした」「どこから?」「参宮橋」
向こうの手には運賃準備済み。
このキセルは本当に嫌だ。
769名無しでGO!:04/04/28 23:24 ID:okPvWa+9
おれっちの会社は基本的に一人勤務だから、何かあったら
一人では対応しきれん…
痴漢とか、暴行とかあったら警察には連絡せな駄目やし、
管理駅にも連絡して応援呼ばなあかんし、犯人逃がしたらあかんし
会社も助役も揉め事を嫌がるから、以前酔っ払いにドツカレタ時も
結局殴られ損になったし、ホント最悪や!
みんなは、どーですか?
770名無しでGO!:04/04/29 00:20 ID:pVnC9bcp
あまり正義感とか職責とか考えない方がいいんじゃない?
所詮、仕事だよ。DQNに殴られても会社は味方してくれないよ。
訴訟を起こしたって迷惑がられるんだから。結局殴られ損。
その上上司には旅客とトラブルを起こしたって言われちゃうんだから、
もうどうしようもない。
煙管や不正を取り締まるのも程々にね。まあ、取り締まる毎に手当が出るのなら
それ目当てでやるってのもありかな。
どうせそんなことをしてストレス溜めるなら、目をそらして見ないふりしてみようよ。
それでももらう給料は同じだよ。
まあ、真面目な人たちから言わせれば俺みたいな奴は最低だろうな。
どっちがいいか。一考の余地はあると思うよ。
熱くなっても仕方ないんだ。俺達は一会社員なんだからな。
771名無しでGO!:04/04/29 00:50 ID:I4ctZ7ct
>>771
自分もある程度割り切りも必要だと思う。
お客様の声なんかで、「痴漢に遭ったのに、駅員が捕まえてくれなかった」
といった苦情も目にするが、そもそも、駅の係員は警察官ではないのだから、
目の前で行為が行われているならまだしも、「あの人に触られました」ぐら
いの申告で身柄を確保するなんて出来っこない。
警察官ならば、職務質問(警察官職務執行法第2条)も可能だが。
772名無しでGO!:04/04/29 01:00 ID:I4ctZ7ct
元東京駅長のY氏(故人)も入社当時、ひったくりか痴漢をホームから
改札口ぐらいまで追いかけて取り押さえたそうだが、褒められるかと思
いきや、助役から「自分の持場を離れて、事故があったらどうするんだ
!」と叱られたそうだ。
自分が取り押さえている間に、ホームから人が落ちたり、現金の盗難が
あっても、誰も自分のことを助けてくれるわけではないしね。
773名無しでGO!:04/04/29 08:29 ID:lBMjqQyt
その昔、神経性某駅の駅員はキセルの高校生を見つけると、改札口を飛び越え、
駆け下り、駅の外150メートルくらいは平気で追いかけて摑まえていた。
あれも職場放棄なんだろうか
774名無しでGO!:04/04/29 17:03 ID:o9jneDDl
この仕事をしてわかったのは、救いようの無い馬鹿がいるという事。
学生の時はどんな人でも話せば解ってもらえると思っていたが…
この仕事を始めてから性格が変わった気がする…
775名無しでGO!:04/04/29 18:02 ID:0CTVstxr
>>774
チミだけじゃない、気にするな、大丈夫。
改札に限らず営業関係をやれば誰だってそうなるさ。
毎日毎日切符無くしたと言ってくるバカのおかげで人間不信になるし。
漏れは入社した年、はりきって仕事に励んでいたけど半年後には
だんだんイライラしてきて終電後、一人でシャッターに暴行加えてたな。


776名無しでGO!:04/04/29 20:31 ID:HSJW2hWV
お客様と心から言える客が本当に少ないね。。。

漏れは横柄で自己中心的なヤシには必要以外の接客はしないよう心がけてまつ。
さわらぬ神に祟りなし!

常識をわきまえたお客様には懇切丁寧な案内を心がけてます。

臨機応変な接客も大切だよw
777名無しでGO!:04/04/30 01:46 ID:TOvYfBgv
お客様はお客様だろ!
客がいるから生活ができるんだろうが!
お役所的な考えの駅員は本当に客を客だと思ってないから横柄になるんだよ!
どんだけ偉いんだよ!どいつもこいつも偉そうにしやがって!
778名無しでGO!:04/04/30 02:00 ID:YYgqgZiN
敢えて釣られてみれば別に平身低頭で接しろなんて言ってないわけで。

客だろうが駅員だろうが所詮は人間同士、最終的には礼儀とかに行き着くのは必然。
特に何らかの裁量が加わる時とか遺失捜索なんかの時は>>777さんみたいな人には悪いけど
モロに出ますね。
779名無しでGO!:04/04/30 02:14 ID:0WONchsT
>>777
乗せてやってるんだから文句言うな。
780名無しでGO!:04/04/30 10:28 ID:ZJiw4a9t
自分を「お客様」と思っている方ほど、横柄な態度が多いのがほとんど。
あっ、私はどんなお客様に対しても表向きには丁寧な対応をしております。
781名無しでGO!:04/04/30 10:45 ID:rebYqxPT
777みたいな香具師に真っ向から対決したらダメ!
取り敢えずしっかりした敬語を使うとかして表面上の隙を見せないようにする。
782名無しでGO!:04/04/30 11:13 ID:1ANEczcy
>>771
でも本社は「被害にあわれた際は駅係員にお申し出ください」とか
書いたポスター貼るんだよな。
>>781
禿同。隙を見せないのは大事。
たまに「誰が接客しても間違いなくねじ込む」タイプのヴァカもいる。
783名無しでGO!:04/04/30 11:56 ID:anfBFYwp
>>770がイイこと言ってるなぁ
784名無しでGO!:04/04/30 13:15 ID:TOvYfBgv
>>779
論外 お話にもなりません


接客業の基本が分かってない!
一から勉強しなおしてこい!
785名無しでGO!:04/04/30 13:30 ID:54hL738/
>>777
こいつは素人。プロでそんなこと言う奴は、新人かマニア社員。又はただのバカ。
こんな奴がうちの会社にいたら、気持ち悪くて近寄りたくないね。
お客様は神様じゃなくて、ただの人間。

>>779
多分プロだな。 そういう心構えじゃないとやってられないよ。
786名無しでGO!:04/04/30 17:30 ID:pZmbs4f0
>>784
お前のせいでサービスが悪くなっているんだ。乗るな。
これは一乗客からの忠告だ。

鉄道マンが客を育て、客が鉄道マンを育てる。
それが街が育つことに繋がるんだ。マターソやれ。
787名無しでGO!:04/04/30 17:39 ID:ZJiw4a9t
黄金週間ですなぁ。

でもこの業界には関係ないが。(w
俺は公休にも勤務が入ったから実質1日休むだけだ。
788名無しでGO!:04/04/30 20:51 ID:GALbxOKf
>>768
うちとこじゃ、

「切符なくした」「○○(となりの駅)から」

が簡略化されて、いきなり

  「○○(隣の駅)」

って兄ちゃんがいたよ。若いのに年中切符をなくすうっかり野郎は、改札がつかえると嫌がるのを
知ってんだよな。もう毎回神経戦。そういうのでも、後ろに精算待ちの列を背負って、前には
”飲み込みの悪い”駅員ちゅうのは愉快な体験ではないらしい。

ちゅうか、怒れ、立ち上がれ、後ろでちゃんと並んでる客!
俺はやだけどね。
789名無しでGO!:04/05/01 00:56 ID:8OxA384f
>>788
130円投げつけてさっさと逃げる客もいるけどね。
もはや最初からこっちの負け。捕まる隙を見せない。
790名無しでGO!:04/05/01 07:21 ID:hO0b8f7X
本日は特別安全衛生日です。
791名無しでGO!:04/05/01 22:15 ID:989tL2/N
普通に切符を買って、普通に改札機に入れて、普通に電車に乗って、普通に降りる。
何で、こんな当たり前の事が出来ん奴が多いんだろう(--)
792名無しでGO!:04/05/01 22:30 ID:pnOOJInE
 おヴァカ、だからです。
793名無しでGO!:04/05/02 00:36 ID:mXwQJyNi
煙管にしても小人切符の厨房にしても人を騙して利益を得る行為は、詐欺罪に当たると思うんだが・・・
犯罪という認識がないのか。もっと徹底的に取り締まるべきだと思う。
794名無しでGO!:04/05/02 01:18 ID:El8KMotI
慈善事業なんだろね。
795ICOCA:04/05/02 01:58 ID:S4Xc7uz5
皆さんは、(契)乗車票で「指定席の変更してくれ」と言うヤロー
には、どのように応対してますか?
 ちなみに、私の箇所(温泉で有名なS駅)では「変更できないので、指定を取る場合は
乗車券と特急券を新たに買って下さい」って言いますが

796名無しでGO!:04/05/02 02:18 ID:El8KMotI
>>795
お客さまが買われた旅行会社で企画したセット商品ですので、こちらでは一切変更がきかないんですよ。
旅行会社でちょっと相談していただけますでしょうか?
797名無しでGO!:04/05/02 10:39 ID:MftEcWrS
特企券でも切符に書いてあることすら読まずに聞いてくるアフォ多すぎ。
テメェら日本語読めねえのか?

「18きっぷでG車乗れますか?」
798名無しでGO!:04/05/02 11:29 ID:B2GVcDpR
構内の案内表示にデカデカと書いてあることを
いちいち聞いてくるアフォも多いしな。

聞いてくると言えば最近の若いバカップルって、
絶対女のほうが聞きに来るよなぁ?
男のほう、ヘタレ大杉。
799名無しでGO!:04/05/02 17:28 ID:a0IbhOgS
>>798
そうだね。最近の男は人と目をあわせられないみたいだ。
一番すごかったのは、横を向いたまましゃべっていたとき。
800梅太郎:04/05/02 19:21 ID:1eglyUr3
確かに、何でもかんでも聞いてきて(特急電車の乗車口とか、自由席の位置etc)
全然聞いていない奴も多いし、
どこへ行っても自動改札機と精算機があると思い込んでるから、Jスルーカード
ICOCAで入場してエリア外(改札機&精算機未設置駅)まで来て
「カード入場駅から着駅までの運賃を現金で精算いただいて、
有効書をお渡しいたしますので後日、自動改札機のある駅で係員に
データ取消をしてもらってください」て幼稚園児でも分かる
説明しても逆ギレするバカも多いしヤッテらんねー!って言いたくなるね


801名無しでGO!:04/05/02 19:53 ID:a0IbhOgS
いい年したおじさんで平気でタメ口聞いてくるのもどうかと・・・
普通初対面でありか!?
802名無しでGO!:04/05/02 20:24 ID:wKTlZg2L
うちの自改オムロン製だが保留部M6で券詰まりが多い。

旅客通過
 ↓
ピー!(無札)
 ↓
見ると切符が入ってない
 ↓
放っておくと吸い込まれまたピー!(機器異常)
 ↓
M6で止まっている。

これ多いですよね ・・?
803名無しでGO!:04/05/02 21:24 ID:+g5n3DVq
当駅は各停のみ停車の駅なんですが、1つ横の駅がほとんどの
優等列車がとまる駅なんです。
しょっちゅう客が、折り返して乗ってるのを見かける(その方が速い事が多い)
ま〜こっそりするなら仕方ないとは思うが、なかには折り返して行ったほうが速いか聞いてくる奴がいる。
それで、折り返して乗ると別運賃が発生する事を説明すると、大概、納得しない。
普通、駅員に聞いてくるか〜!?
804名無しでGO!:04/05/02 23:00 ID:B2GVcDpR
ウチでこんな話がありました。

オッサン「(2つ隣の駅)まで人を迎えに行きたいんやけど、どうしたらええん?」
私「じゃあその駅までの切符を買って、向こうで一度改札を出て、この駅までの切符を買って、戻ってきてください」
オッサン「はぁ。」

どうも迎えに行くと言ったらタダで入れてもらえると思ってたような雰囲気でした。
まったくアフォかと、バカかと、小一時間(略
折り返しの場合の別運賃にしてもそうですよね。
例えば家からタクシーに乗ってどこかへ行ってまた家まで帰ってきたらタダになるのかと。
805名無しでGO!:04/05/02 23:11 ID:V51a/51C
>>804
>例えば家からタクシーに乗ってどこかへ行ってまた家まで帰ってきたらタダになるのかと。
電車でも目的地に行って目的を果たして帰ってきたら往復分運賃払うことを
解らない奴はキチガイでない限りいない。

どうも「目的駅で改札を抜けなければいい」と言う考えがあるみたいね。コレ経験則だけど。
806名無しでGO!:04/05/03 00:15 ID:l///nDXo
折り返してきて自駅発のきっぷで下車しようとする旅客には
「降りなかったのはお客さまの都合になりますので」
と説明すると素直にして帰り分の運賃を払ってくれます。

もちろん例外もある訳だが。
807名無しでGO!:04/05/03 00:24 ID:vMAh+lq9
「メーカーに製品返せばお金が戻ってきますか?」
「データを使って且つ損失でたら証券会社は補填してくれますか?」

常識ない人間だということを露呈して恥ずかしいと感じることが出来ない
可哀想な人たちなんですよ<カイサツデナケリャ人
808名無しでGO! :04/05/03 00:39 ID:3HhkS6Mv
真顔で苦情を投稿するアホもいますね!
自分の馬鹿さ加減に気がつかず、苦情を言うアホ!!
(事例)○○線のグリーン車でペットの犬を抱いていたら、
車掌に注意された。ゆきの車掌は何もいわなかったのにけ
しからん!

テメエはいいかもしらんが、蚤がいるかもしれないこ汚い
犬の毛が、座席に落ちたりするのがわかんないのかね!
”○×ちゃん(ペット名)は、うちの家族です”などとほ
ざくバカども、いい加減にせい!!
809名無しでGO!:04/05/03 01:39 ID:j9qBHFid
>>806
 漏れは(というか漏れの会社の暗黙の了解で)忘れ物を思い出して
取りに戻った、またしばらく後に乗車しにくるという客には乗車券なら
不使用証明、カードなら改札取り消しして返却する。実際その申し出が
多い不思議な土地柄で、もちろんちゃんと不使用証した券を持って同じ
人が後で戻ってくる。
 ただ大幅に曲解して、目的地改札内での荷物の受け渡しなどを済ませ、
戻ってきた際に特にカードの改札取り消しを強く求める客も現れる。
 新品のカードに自駅の改札記録だけがあるのを持って戻ってきた姉様、
開口一番「取り消しお願いします」だと。そんな訳にはいかないので、
 わし「お忘れ物ですか?またお乗りになりますか?」
 女「知人に改札内であってきたのでもういいんです」
 わし「じゃあ往復分頂きますね。どちらまででした?」
 女「え?改札出てないですよ?」
 わし「お客様は知人に会うという目的を果たすために列車で往復された
     んですよね?忘れ物などで途中で引き返す場合は一旦取り消し
     できますが?」
810名無しでGO!:04/05/03 01:40 ID:j9qBHFid
>>809 続き

 女「違うんです!改札は出てないんです!もう今日は乗りませんので
    取り消してください!」
 わし「今日乗るならこのままにしておきますが、お乗りにならないなら
     往復頂きます」
 女「もういいです!二度と、二度と乗りませんから!!」
ってそのままカードふんだくって帰って行ったよ。

 はい、毎度あり。どっちにしても改札記録消さないと二度と乗れません。
 新品カード売り上げを丸々ご寄付ありがとうございましたw
 ちなみにこの件で上に苦情が来たとか、私が改善指示を受けたとかは
全くありません。家で頭を冷やしたのかな。
811名無しでGO!:04/05/03 02:48 ID:dmEQ0GrW
>>805
お客様側にとって輸送契約とは「発駅改札通過から着駅集札通過」と解釈しているのではないだろうか?

折り返し乗車に関する啓蒙ポスターが昔貼ってあったと思うんだが、あれと同様にこの件についても
啓蒙ポスターを貼った方が(お客様にとっても)ちっとは良いと思うのだが。

(お客様云々は突っ込まないでくれ。うちの会社は旅客・お客さんは使うなってお達しが来てるんだ)
812名無しでGO!:04/05/03 02:52 ID:dmEQ0GrW
>>788
うちの駅に昔居た人にすごい人が居た。
その手のお客様が来ると有人改札の扉を閉めて、きっちりと応対。
後のお客様については0円精算券を大量に出して、ヒマそうなほかの掛員に手計算で応対
させていた。

……ここまでは流石にできない。
813通行人:04/05/03 09:13 ID:323v/vJh
>>810
自改が無理なら券売機で買えばいいだけw
814名無しでGO!:04/05/03 09:59 ID:fheQMBJb
>>813
ハァ?部外者は出て行ってくれ
スルかパスかわからないけど、入場記録が残ってるのは券b(ry

ところでたまに、別の会社の駅の入場記録が残っているカードを持ってきて
「このとき乗らなかったから取り消ししてくれ」ってのが来るんだがこの場合どうするのが正解なんだろ?
入場券分150円はひいていいのかな?
うちのところは入場券って言うのがないので、いつもは乗らなかったのを確認して取り消ししてるけど。

ちなみに改札を出ない往復乗車の場合、うちは片道分のみもらうのが暗黙の了解。
自駅の切符を回収してそのまま出している。
815名無しでGO!:04/05/03 11:02 ID:eXk+nQBS
あんまりこの手の話するとキセル厨が(ry
816名無しでGO!:04/05/03 11:14 ID:PM/tooYI
蓮根往復乗車の場合はさっさと引き落としてその後規則を説明するよろし。
納得いかない場合は本社に回せばいいのよん。
817名無しでGO!:04/05/03 11:14 ID:YYkvrCVv
>>809おつかれさまでつ。客んぽいいなりになる掛員も多いでつがまだまだ皆様のような熱いかたがいらっしゃって嬉しいです。
漏れは同じような事例がよくありますが、うちの駅の場合(駅長が不正に凄く厳しい)はとりあえず事務所にご招待して、少し扉を開けておく。
(扉を閉めたままやると監禁罪になるらしい、と駅長談)
規定類等を見せて説得するのですが.....わかってくれた方には普通に往復分徴収。アフォにはもちろん往復3倍です。しかし現金で収受すると「お前取るんじゃねーだろな」なんてまた騒ぐDQN居たりするので目の前で券を発行し無効印を押す。などです。
駅長の方針なのでちと普通とは違う??な面もありますが強く出れるのでいいです。
しかもうちの駅長、暇なときは自ら監視に出てくれて捕獲してきたりします(W
k
818817:04/05/03 11:16 ID:YYkvrCVv

一部、文が変でスマソ
819名無しでGO!:04/05/03 11:30 ID:bJwd/BpK
>>814
そうとも言い切れない。パスネは一部の機械で(以下略

乗車券は買えないがな(w
820名無しでGO!:04/05/03 11:31 ID:bJwd/BpK
>>814
開脚漫湖?
821名無しでGO!:04/05/03 12:48 ID:UfCradg3
>>811
>うちの会社は旅客・お客さんは使うなってお達しが来てるんだ

うちの会社も以前「輸送、旅客等という言葉を使うな!」というお達しが来たのだが
お達しを出した人が「旅客課課長」で嘲笑の渦w

結局
特定の人を指す場合、対応時→お客様、不特定多数を指す場合→旅客
と言う感じに落ち着いたかね。

出改札では自分は「お客様」を徹底しているけど酔っぱらい相手は「おい、」「お客さん」「おっさん」だなw
822名無しでGO!:04/05/03 15:36 ID:x7VYljyw
>>797
往片と復片の2枚組のフリーきっぷなんかだと、
「あの、行きの券が回収されたんですけど」
「行きの券は最初の駅で回収になりますよ。で、帰り券でその(地図に示された)区間乗り降り自由+お帰りの分になっています」
って券面に書いてあるのにそういうのって読まないのか?
で、ここでそうなんだと納得してくれればいいけど、物分かりが悪いとまだ分からない。
最終的に帰路に就くまでが「行き」だと思うから、そう思えば思うほど納得できないかも。
しかしそういうしくみ自体ややこしい。一葉化できればいいんだけど難しいか。

>>809
だいぶ前だけど出札にイオカード持ったオヤジが来て、
「これ使えないんだけどどうして?」と聞いてきた。
「こちらの機械では詳細が調べられませんから、改札口の機械で見てもらってください」
と言ったら引き下がって、
まだ950円はあると思われるイオカードを、クチャクチャにしてゴミ箱にバコッと突っ込んで不機嫌そうに帰っていった。
823名無しでGO!:04/05/03 15:49 ID:9SPuyV0w
オヤジ客が他社線某駅入場の出場記録のないパスネで入場したのだが内部保留で
引っかかり、事情を聞くと区間の繋がらないJR定期を所持していたので丁寧に
使用方法を説明して今回限りということで他社線の運賃を収受せずにカードの
処理までしてやったのに、たまたま来た電車に乗れなかったため、逆ギレし
やがった!

自分のミスを漏れに擦りつけて悪者扱い。好意を無にされて鬱になりそうです。
824名無しでGO!:04/05/03 16:20 ID:x7VYljyw
>>823
まあ、それを言ったら、こないだの29日にこれから姫路に行くという20代男性がすごかったな。
12時40分ぐらいに来て、17時までに姫路に着く列車の席が欲しいと。
しかしGW初日で全部満席。新大阪乗り換えで1席確保したけど、それに間に合う電車まですでに残り10分切ってる状態。
時間が無いようでかなり焦っている様子で、しかもちょうどいい直通便は満席でイライラしはじめる客。
すでに運賃加算もして何円ですといったら、「この調子じゃ危ないから帰りも今取る」とか言い出す。
やっぱり帰りも直通は無くて、あと5分しかないのにまた新大阪乗り換えで探し出して、しかも往路分は席無特急券が運賃加算だから控除して、
また出しなおして、往復割引乗車券をつけて、ってやってなんとか3分前に引渡し。
「あと3分しかないから急いでくださいね」って言ったら、
「お前が遅いからこうなるんだよバカヤロ」だってさ。
席番入力で1枚指のみが残っていたからよほど控除したろうかと思ったわ。
8259:40です:04/05/04 08:50 ID:GL9LL8mt
>>819
うちの会社のホーム特急券券売機なら入場記録が入ったままでも・・・。
826名無しでGO!:04/05/04 11:25 ID:a/QI18NZ
>>825
でも日付チェックがあるんじゃないの?
あとノーラッチ接続でない会社線の入場記録入りパスネットも弾いて良いような。
827819:04/05/05 11:43 ID:opJcc8wj
>>826
だから、それがないからわざわざ819のようなことを書いたんだよ。
828819:04/05/05 11:44 ID:opJcc8wj
>>825
新型は確かダメだったはずだが(w
829811:04/05/05 14:29 ID:yXx/UjuQ
>>817
いい駅長だ…… うらやましい。
830811:04/05/05 14:31 ID:yXx/UjuQ
>>821
> うちの会社も以前「輸送、旅客等という言葉を使うな!」というお達しが来たのだが
> お達しを出した人が「旅客課課長」で嘲笑の渦w

うちも似たようなことはありました。あとは公衆ってのもありますね(まぁよほどのことがなきゃ
使わないけど、応対じゃ)
8319:40です:04/05/05 14:42 ID:Chbpv1S2
>>828
新型?いや、フツーにみなさん、入場記録の入ったパスネで特急券買っていきますよ?
でなきゃパスネだけ持って現金は持ってない人がホームで特急券買えないことになってしまいますから。
記録としては入出場記録に関係ない減額という形になるわけで。ただ826氏の指摘はその通りかもしれません。
実際、826のようなケースに遭遇したこともないし、通常はあり得ないので考えたこともありませんでした。
832名無しでGO!:04/05/05 19:25 ID:05w2Yt27
近くにイベントホールがあるんだが、毎日のようになんらかのイベントをしている。
イベントの内容によっては、恐ろしく場所を聞きにこられる。
ヒドイ時は5人並んで全員、そのイベントホールだったことも…
前の人が喋ってるの聞こえるはずなのになぁ。
というかそんな、しょっちゅう来るのに駅にはそこの案内板はないし、
まー、あっても見ないだろーけど(地図持ってても聞いてくるしね。)
頼むからイベントホールの係員、案内に来いよ!って感じ。
ただでさえ忙しいんやから、機械が故障した時とかタマラン(--)
(どーせ電話で場所聞かれても「駅で聞いて下さい。」とか言ってんだろうなぁ。)
833名無しでGO!:04/05/05 23:35 ID:RaaG+suY
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9512/mm.html

ななななななんだこのガキは〜
テメーあんま世の中舐めてっと拉致って制服着せて金曜の終車の改札に立たせて放置すんぞコラー。

まあ、よくわかんないけどブルーベリー食ってがんがってくれ。ブルーベリー食って。
834689:04/05/06 00:28 ID:0ZLkyeaS
どーもこんばんは>>689です。
その後、頭が“濡れる”事もなく快適に使っていたものの、いい加減におでこの「タオルグリップ」から
酸っぱい香りがしてきたよ。なんだよえらいこと汗吸ってんだな。貼り替えるか。

      はがれねえじゃねえかヨネックスのタオルグリップテニスラケット用!!

ニチバンのテープはがし買ってきて泣きながらはがしたっつの。スポーツ用品屋に騙されたよ。
んなわけで、このスレの存在を忘れてて良かったなと、危うくお勧めしちゃうとこだったよと。

しかし制帽を快適にするたたかいは退職の日まで続くのだ!なに毎回持って帰ってんだ俺!!
835名無しでGO!:04/05/06 00:37 ID:437vu1IJ
>>832
案内図とかあってもそれを見て場所を探すより、駅員に聞いた方が早いからね。

大きな祭がある日なんかはパンフレットを大量においておくわけだけど、
それをまず取って、続いて「○○まつりはどこでやるんですか?」
そのパンフレットの中ぐらい見れないのか?パンフレット取るだけでいっぱいいっぱいなのかよと。
で、明らかにその祭帰りとみられる客が「何でこんなに混んでるの?」って言ったりする。

近隣の美術館である展覧会が2ヶ月ぐらいの長期間あったとき、
日が経つごとに噂が広まったのか、展覧会に行く人が増え土日は1時間半待ちとか当たり前ぐらいに。
駅でも入場券を発売してたんだけど、中には券を買って「何の展覧会やるんですか?」とか。
そんな人ばっかで美術館が混む。美大生など本当に見たくて来た人が気の毒だった。

ただ単にみんなが行くから私も行かないとと思うんだろうな。

>>833
なろうなろうと思うほどなれないものだけどね。
836819:04/05/06 01:20 ID:of8vpJ1F
>>831
あぁ、そういう意味で言っているのね。
某社の場合、旧型の特急券発売機は、当日でない入場記録のみが入った
パスネットでも特急券が買えるんだよ。
新型の場合は当日の入場記録でないとダメだが。
837名無しでGO!:04/05/06 01:55 ID:QanGGdy5
>>833
 こういうヤシがまかり間違って採用され、DQN社員になっていくんだろな。
 国鉄時代なら鉄道=その道の職人だったから、鉄道単科学校の方が
優遇されてたフシもあるけど、今時は現場職員も「総合企業の鉄道部門
の一員」としてジェネラリスト的な部分が求められるからな。
 自分が入れなかっただろうから普通科高校をけなしてるが、本当に骨の
ある学生なら普通科高校で社会に出ても恥ずかしくない知識と人格を
身に付け、回りが進学していく中で果敢に鉄道会社を志望するのだと思う。
 採用試験でも商・工を蹴散らして上位でゴールインだわな。変に工業高校
なんか入ったら、技術系職員でしか採用されない場合もあるし。もちろん
電気、保線とかやりたいならそのコースをお勧めするが。
838名無しでGO!:04/05/06 12:43 ID:Xs4GrIpG
昨日は小人切符の厨房工房を片っ端から捕まえてたけど、途中からあまりの多さに
うっとうしくなってやめた。小人ランプを見ないようにしてた。
ほんとに馬鹿が多くて多くて・・・

>>833
東に就職する予定ってお前が決めることじゃないだろうに。
メルマガまで作って東に採用されなかったらどうするんだ?
誰か申し込んでここに晒しageてくれ
839名無しでGO!:04/05/06 13:31 ID:of8vpJ1F
>>838
子供の日だから子供運賃でサービスしたと思え・・・るわけないか(w
840名無しでGO!:04/05/06 19:44 ID:j8xe3JIh
抜け毛報告書

おっさんが来て、カウンターに一万円札をドンっと置いて無言…

おれ   「両替ですか?」
おっさん 「カードじゃ、はよしろ!」
おれ   「おいくらのカードですか?」
おっさん 「千円じゃ、さっさとしろ!」
おれ   「どうぞ」
とカードを渡して、釣り9000円をかぞえる。
おっさん 「こっちは急いどんねん、早よしろ!!」

そんなに急いでるんやったら、こっちが聞くまでにテメェで喋れ!と言いたい。
後、万札を出すな!っと。
こうして、俺の髪の毛が減っていきます。
841名無しでGO!:04/05/06 23:45 ID:7MlM8eYR
急いでるというヤシに限って目的地などの詳細を全く
調べてなくて、しかも地図なんか見てるとせかすクセに
案内が終わるとひとしきり悪態ついた後に歩いて去って
いくよな。
842名無しでGO!:04/05/07 01:34 ID:Eb0np2p1
今日来たババァ、どうしても次の列車の中ほどの号車の車両の真ん中の通路側の条件を譲らず、
1本後でも端の号車でも出入口付近でも自由席でも「それは嫌だわー」の一点張り。
たまたま席が出て何とかなったけど、「嫌だ」って言葉は頭に来るね。
最初の1回ならともかく、探してもことごとく「嫌だわ」「えー、嫌だ」「それも嫌だわ」と
えんえん言われてじゃあどうしろっていうんだ!! とキレる寸前だったよ。
「じゃあ他の号車で何とかならない?」とか「1本後ならどう?」とか、
何かしら折れてくれないと、、、。
それとも、「それでは歩いてお帰り下さいませ」とにこやかに言ってみりゃよかったか?
843名無しでGO!:04/05/07 18:36 ID:ofaowcWk
>>842
今のマルスは何処が空いてるか1発でわからないか?
844名無しでGO!:04/05/08 01:05 ID:XeuyB32J
>>843
>>842のようなパターンだと一発では分からない。
「窓側」「通路側」「A」「B」「C」「D」「E」(「F」)という座席位置の指定は出来るが、「真ん中ぐらい」っていう指定は出来ない。
中途半端な空き状況の東海道新幹線禁煙車なら、座席表示画面にて、
5号車、6号車、7号車、11号車、12号車、13号車、14号車を1両ずつ検索しないといかん。
号車だけ空欄のまま、「8番D席」などのように検索しても座席位置指定誤りとなる。
845名無しでGO!:04/05/08 02:59 ID:yhW+wPJq
いつも使う駅の駅員さんに恋してしまいました…。
気持ちは伝えたいけど、仕事中に言われたら向こうも迷惑だろうし、
振られたらその駅使うの気まずいし、で言えずに悩んでます…
なにかうまく話しかけるいい方法ってありませんか?
846名無しでGO!:04/05/08 10:20 ID:+T1WW7AT
>>845
将来、フルムーンパスを一緒に使いませんか?、と言う。
847名無しでGO!:04/05/08 11:19 ID:SZfesfjv
まてまて、>>845がオナゴと決めつけるのは早すぎるぞ。
オトコだったら、皆の集はどう責任取るつもりだ。

結論
オナゴだろうがオトコだろうが
駅員に惚れるのではなく
駅員に惚れさせろ。
848名無しでGO!:04/05/08 11:24 ID:+7VhepBZ
>>547
誰も決めつけておらん罠。
フルムーンパス〜はとりあえずその観点からは問題ない
849名無しでGO!:04/05/08 11:27 ID:+7VhepBZ
ごめん
>>547じゃなく>>847
850名無しでGO!:04/05/08 11:53 ID:+DpFSjID
>>ALL
以前、○○駅の××君がかわいいとか、△△車掌区の□□君が
かっこいいとかいうことを書き込んであるホモ系のサイトを
みたことがある。JR-Wなんかフルネームを表示しているから、
見ず知らずの♂から車掌区宛に手紙が来たこともあるそうだ。
皆さんも要注意ね!!
851845:04/05/08 13:28 ID:hI3CJ2aR
こんにちは、レスありがとうございます。

>>847
言い忘れてました、オナゴです。

私はいつも有人改札を通ってるんですけど、
改札の中の人って、いちいちお客の顔を覚えたりするものなんですか?
一応「おはようございます」と「こんばんは」は言ってるんですけど…。

>惚れさせろ
難しいですね〜いつも自分から告白するタイプだから…。
852名無しでGO!:04/05/08 18:38 ID:+7VhepBZ
自動改札化された駅で老人や障害者、重い荷物を持っているとかでもないのに
有人改札を毎日通っていれば覚えるよ。大抵疑わしく見ちゃうけどね…
853名無しでGO!:04/05/08 21:01 ID:QdqX7njv
>852
有人改札を毎日通っていれば覚えるよ。大抵疑わしく見ちゃうけどね

それでかなぁ。し尺と東京メトロの2枚定期を持っているが、メトロの方の
有効期間が短すぎると言われて改札の処理をしてもらえなかった。そのため
毎日有人改札を通るのだが、「自動改札を使え」と厭味を言われたり、
変な目で見られたり不愉快だったんだ。
854845:04/05/08 21:07 ID:ivupa5gs
>>852
母子家庭なので、都営の地下鉄の無料パスが支給されてて
それで有人改札を通っているんですけど…
疑わしく見られちゃうんですか…

ところで、改札の中の人の勤務体系って、どうなってるんですか?
差し障りのない範囲で教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
855名無しでGO!:04/05/08 21:25 ID:7M96a4Qk
>>854
老パスとか無料パスの有人通路を通るお客さんは
852氏の言うとおり覚えちゃう感じ。
ましてうちの駅はそんな大きな駅でもないし
2つ改札あるから分散されるわけで大体はわかりますね(w

勤務体系・・まぁ改札は1時間から2時間で他の係員と交代。
勿論その間は同じ改札口ですね。
その日の勤務ダイヤによって改札の入る時間が決まってます。
改札口が1つしかないところはいつも決まった人が居ることが多いですけどね。

某地下
856私鉄:04/05/08 21:29 ID:+XpaqtnL
うちの場合
>>854
うちの場合私鉄だけど

12345671234567 ←2週間で1サイクル
泊明休泊明休泊明休泊明泊明休  各人で曜日がずれる。
まけみまけみまけみまけまけみ  時間外として連泊残業もよくある
り  り  り  り り

857私鉄:04/05/08 21:31 ID:+XpaqtnL
うわズレズレごめん
858845:04/05/08 21:45 ID:Q6xLCxdv
>>855-857
レスありがとうございます。
私の使う駅は乗り換えもないし、あまり大きくなく、改札は一つだけです。
ちなみに東京都内の某公営地下鉄です。

わたしがよく見かけるのは大体3人ぐらいの方なんですけど、
行きに会った駅員さんは大概帰りにも会うので、
その間に1回入れ替わってるのかも知れませんね。

それと、駅員さんって、他の駅に移ることも度々あるんですか?
…って、なんか質問ばかりでごめんなさい。いつもお疲れ様です。
859私鉄:04/05/08 21:58 ID:+XpaqtnL
勤務駅変わる会社と変わらない会社、管轄がある。(うちは管轄内で変わる)
845さんのお目当ての会社は変わらないんじゃない?
860855:04/05/08 21:58 ID:7M96a4Qk
私鉄さんとかは他の駅に行くこともしばしばある事をよく聞きますね。
大体はその駅固定が多いけど欠員が出で自駅で補充ができないと
区内で行くことも稀にありますけど。

改札が一つだけならその駅に勤務人数もあまり多くないですから決まった人がいるでしょうね。

自分は↑で出ている地下鉄に勤務してますが
有人通路を通る人に挨拶されるとよい気分になりますな。
だって有人通路を通る人に出来るだけ挨拶してるけどほとんどしてくれないからね(w

861名無しでGO!:04/05/08 22:01 ID:/9uFlACF
古い話しでスマソ。
メーカーの制服とガメた腕章つかってタダノリしようとして捕まった香具師おるけど。
改札で身つられるわけねぇだろヴォケ!
と思うのは俺だけ?
862私鉄:04/05/08 22:20 ID:+XpaqtnL
>>860
うちは今管内で病欠、定年等で5欠状態で毎日欠員が出ています。
若手〜助役クラスまで時間外が結構ついてます。
てかやんないと生活水準が下がって困る(w

実は自分も自改を通る時挨拶してくれる女性に惚れた妄想特急さんなんだが
最近通んなくて残念・・
863845:04/05/08 22:22 ID:Q6xLCxdv
>>859-860
レスありがとうございます。参考になります。

変わらないのならこれほど嬉しいことはないです。
いまモニターの向こうでちょっとはしゃいじゃってます。

いつもこっちから挨拶してたんですけど、最近は駅員さんの方から
先に声かけてくれることもあって、ちょっと幸せです。
顔を覚えてもらったらあと一歩ですよね(違)

関係者以外立ち入り禁止のスレに
長々と居座ってしまい申し訳ありませんでした。
それでも、部外者の私に色々と教えていただいて、本当に感謝しています。
しばらく様子見でがんがってみます。

本当にありがとうございました。
それでは失礼します。
864私鉄:04/05/08 22:26 ID:+XpaqtnL
>>863
がんがれー!おれもがんがる
865名無しでGO!:04/05/08 22:29 ID:te+39jpR
遺失物検索システムダウソage
866855:04/05/08 22:36 ID:7M96a4Qk
>>863
どうも。少しでも参考になれば幸いですな。
ましてや同じ組織内のの鉄道(上手にかわしてるけどw)を
ご利用してくれているようで有難うございます。
違う駅使ってたらそっちでも挨拶してみてね(笑)

頑張ってねぇ〜845氏〜。
たまに顔出して様子見てみなー。

867名無しでGO!:04/05/09 01:05 ID:KsvKgBXp
今日改札の漏れに10年以上前の記念切符を差し出し、使えますか?と聞いてきたキモヲタがいた。
868名無しでGO!:04/05/09 02:44 ID:dv+K38lc
>>845-866
この板で礼儀正しいオナゴを見たのは何年ぶりだろう
良スレsage
869811:04/05/09 03:33 ID:AqNxpx/t
>>862
……ちょっと待った。なんかその管内私の知っている管内と激しく一致するのだが。
もしかして最近高卒新人が入って欠が埋まりつつありませんか?

>>866
生きろ。

あー久しぶりにすがすがしい書き込みを見た。
870名無しでGO!:04/05/09 09:02 ID:FQg7mSgM
キモヲタの出補発行、正直やめてくれ!by地方JR駅員
871名無しでGO!:04/05/09 20:53 ID:JuUjQCjo
改札係員ですが、お客さんに惚れてしまいました。
でも声かけるなんて言語道断。仕事に妥協しない管理者に
監督されてる立場ですし、プライベートでも女性に声掛けること
なんぞしたことない故(苦笑

で、結局現実としては何か行動を起こそうとか邪悪なこと考えずに
黙々と仕事に取り組むのみ。はぁ、女性が沢山通るという意味では
改札っつう場所はいろいろな可能性を秘めた場所だと思うんですが、
プライベートで改札活動?できるような場所はないだろうか…。
872名無しでGO!:04/05/09 22:37 ID:D+iZnRny
プライベートでも改札活動ワロタ

みなさんは非番の日は何してます?
僕はもっぱら日曜品の買い物とたまった洗濯物の退治です。

てか、たまの合コンで職業を言うと鉄ヲタだと誤解される…_| ̄|○鬱氏
873名無しでGO!:04/05/09 23:12 ID:EppyMN8m
一杯飲みながら妻と映画をみてるよ。
返しに行くのがちとめんどいけどね。
874名無しでGO!:04/05/09 23:14 ID:D+iZnRny
>>873
奥さんとはどういうキッカケで結婚されたんですか?

なんかスレの話題が一気に恋愛の話へ発展してきたな
875名無しでGO!:04/05/10 00:03 ID:BeFw27iv
改札口が「逝こか」なんやらカードで人いらんようなったけども、
田舎の駅でも朝早くから改札機の前で元気良く挨拶してくれる若い女子社員いいねぇ。
しR_wやけども10年前はこんなに女子雇えへんかったなぁ。
国鉄時代はオッサンばっかりやったしなぁ。
876梅太郎:04/05/10 06:07 ID:yT2jOA2j
昨日、出札日勤をしていたら、ジパング手帳を持ってきたクソババアが
やってきて 帳票に何も書かないまま出してきて
ババアが「関空往復!ここへ金置いとくから、ささっと出してちょーだい!!」
私が「購入申し込み書に乗車区間、特急列車ご利用でしたら
利用区間と合わせてを事前にご記入いただいてからお越し下さい」
と言うと
ババアがいきなり逆ギレして「わざわざここの駅の売り上げに協力してやってるのよ!!
アンタ名前なんて言うの!?ふざけたこと言うと駅長に言いつけるわよ!!」
どっちがふざけててんねんと思いつつ合計金額をいうと
「やけにた高いわねぇ!間違ってんじゃないの!?」とほざくき
15分も引っ張られおかげで窓口が大混雑 二度と来んじゃねー!!

877梅太郎:04/05/10 06:16 ID:yT2jOA2j
引き続きスンマセン
 皆さんは、割引帳票類を白紙で出してきて来るヤツに
どんな応対してますか?
割引帳票類は、事前に記入してから窓口へ提出が当たり前
だと思うのですが
878私鉄:04/05/10 18:09 ID:PDzX3ryX
>>869
うちの管内に関東の駅100戦が1駅入っています。
新人は見習中で6月までは師匠つきでやってる会社です。

>>872
非番週休はもっぱら旅行です。車、鉄道、たまに飛行機などなど・・
自分の師匠(入社した時の指導者のこと)が家近い&仲いいので
いっつも野郎二人でつるんでいます
時間外やらないとどんどん金が流れていく(涙

>>877
うちはジパングない会社だけどこの前子連れ夫婦が二人とも
小児切符で自改通過していった。呼びとめて声をかけると
二人とも聴覚障害者の模様。障害者手帳の提示を求めたら
「何馬鹿言ってんのこいつ?馬鹿じゃねえ?」みたいな反応されたョ・・
いつも使うのならまぁいいけど初めて使う様な駅では提示してほしい
879名無しでGO!:04/05/10 20:34 ID:iSLcEY4s
俺んトコ一人じゃ障害手帳持っててても、割引効かないのね。
で、一人だから止めたりすると
「は!?あんただけやで止めるん。」みたいに言われる。
悪気あるなしに関わらず、多すぎ。
880名無しでGO!:04/05/10 21:57 ID:D1RgB6hI
身障者関連で。
「隣の駅(けっこう大きな駅)で改札の人に連絡したのに何でここの駅は誰も手伝いに来てくれないんですか?」
と結構お怒りの車イス介護おばさんがいた。
確かに隣駅から何も連絡はきてないから、最初は隣駅のミスだと思い「今後このようなことがないよう気をつけます」と心から平謝り。
で、隣駅にそういう苦情があった旨電話したら
「たしかにその人来たけど、手伝う係を呼んでいる間に勝手にどこか行っちゃったんだよ」

自分で勝手に電車に乗り込んでおいて下車駅で手伝いに来てくれなかった、か。
881名無しでGO!:04/05/11 21:02 ID:kk8Pb38H
>>874
窓口で恋文をもらったのがきっかけです。
882名無しでGO!:04/05/11 21:26 ID:lzK7YRyk
>>881
(゚Д゚ !!
883名無しでGO!:04/05/11 23:59 ID:TeQhT4+A
 2月にあるバレタラタイヘンデーとかいう西洋のお祭りの時、
窓口にチョコレート持った高校生が来たという同僚がいた。
 「あ、間に合ってますんで」って追い返したらしい・・・
884名無しでGO!:04/05/12 00:47 ID:wcvkHOOy
バレタラタイヘンデーって何ですか?
885名無しでGO!:04/05/12 01:02 ID:ROMpebWa
>>872

仕事明け→パチンコ→鉄道模型屋チェック→帰って寝る→仕事
886名無しでGO!:04/05/12 01:33 ID:gSxM7WXn
881の詳細を激しくきぼんぬ!!

俺は…毎朝ホームで見ていた美人OLさんが最近電車を変えたのか
見られなくなって、鬱… _| ̄|○
887名無しでGO!:04/05/13 16:44 ID:TdHupNXi
国会議員割引を無くしてくれ。
せめて本州3社。
白紙上等、乗車証見せない、「せめてどこに行くのか書いてください」
っつたらキレやがる… あげく通達には「しつこく追求しないこと」等…
購入券との厳しさの違いはなんだ糞支社メ…
888名無しでGO!:04/05/13 17:07 ID:GUm91P7x
恥とか遠慮とか常識を、知らない奴が多すぎですわ。
後、最低限の事を知らん奴は、道聞かんでくれと言いたい。
客 「○○はどー行くんですか?」
ワシ「そこ出て右です。」
客 「右ってどっちでしたっけ?」
勘弁してくれと思う。。
889名無しでGO!:04/05/13 17:42 ID:0EfcYj10
>>886
自分は気がつかなかったけど、自分目当てにわざわざ
窓口へ切符買いにきてくれてたそうです。
出会いに感謝してます。
890名無しでGO!:04/05/13 18:06 ID:yCmSWkK/
漏れの先輩は車掌になってから出会いがあったそうな。
発車ベルを押している時いきなり手紙を渡されて、そのまま走って行っちゃったみたい。
きっとドキドキしながら待っていたんだろうね。可愛らしいしナカナカ積極的だと思いますた。
その後結婚し、カカア天下になった事はあまり知られていないがw
891名無しでGO!:04/05/14 17:56 ID:3FJ3MFmZ
オレは某社で車掌をやってるけど、昨日私用でで神田へ行ったんだ。神田の上野寄り改札で友達と待ち合わせだったんだけど、
異様な光景を目にしちゃって友人が来るまで思わずバカヲタ観察をしてしまいましたわ。確か16時頃

自動券売機一番右側の機械でオレンジカードを山の様に持っていて、3000円のカード&1000円のカード+小銭で東京都
区内→盛岡の子供の乗車券を山の様に買っているんだよね。カードも電車柄ばかりで、国鉄発行のを含めてJR各社のマニアッ
クなのばかりだったような気が… 切符もかなり慣れた手つきで操作して買っており、枚数も半端な量だった。
あのバカオタは何のために購入していたのか今も不思議だ??

まさかオレンジカードの現金化??…あの山の様な切符を東京までの子供の切符に乗変するんだろうなぁ。オレも昔は駅にいた
が現金化オタを見る度にオレンジカードの発売なんて止めてしまえばイイのに…とつくずく思ったもんだ。
892名無しでGO!:04/05/14 18:47 ID:zWvPBdS6
>オレンジカードの発売なんて止めてしまえばイイのに
そりゃ手間は増えるが、別にうちらが困る訳じゃないじゃん?
それに結果的60円でも収入があるから会社としてもかまわんわけでしょ(漏れの会社は60円じゃないが)

ヲタは乗変を知っているからまだ良い。
乞食、女子供は未入鋏ならただで金が戻ると思っているみたいだからな。
だってカード購入の表示のある切符持ってきて開口一番「払い戻してください」だもん。
「手数料頂きますよ?」「新しく切符買って頂くしかないですね。買った後で戻します」
と言って追い返す。
893名無しでGO!:04/05/14 18:58 ID:aABRWfNw
 ルンペンが使用済みカード回収箱をあさって、端数を
寄せ集めて普通券を買って払い戻しに来る。
 「カードに金額を戻しますから、購入したカードをお出し
ください」ってのを繰り返してたら、漏れの担当窓には
来ないようになったなw
 オレカでは金額戻しは出来ないのだろうけど。
894名無しでGO!:04/05/14 20:12 ID:UrTVthRm
>>892

確かにオレカとは言え一般人の買い間違えは不可抗力だから私も大目に見るよ。しかしバカオタがマニアックなオレカを好き
で買ってそれを使用済にする好意が気に食わないね! そんなことをするなら始めから買うなって言うの! ただ単にカスカ
ードが欲しいだけだろ…このビンボー乞食オタク野郎って感じだね。
俺も駅の出札にいた頃は、ヲタクが『カ』印字の切符を持ってきて間違えた…との申告のときは、必ずマルスで新券を作って
差額を返金していたし。嫌がらせでオレンジカード+端数現金を返したこともあったなぁ。

>>893

ちなみにイオカードやパスネットって、処理機で金額戻しって出来るの??
895名無しでGO!:04/05/14 21:16 ID:NGz+MYq6
>>894
パスネットはできないね。

お客が誤入場した場合は「払戻出場」の処理になって
前引運賃分を窓口から現金で返すことに決まってる。
だがメンドーな係員は「強制出場」にして返金しない。
↑たしか某社で新聞沙汰になったけっな(ww
896名無しでGO!:04/05/14 21:35 ID:zWvPBdS6
>>894
気持ちは分かるが規則は規則だからナァ。
特に規則が解っている奴に変な応対したら逆にこっちが立場に窮するからね。
もちろん明らかに払い戻しヲタの様な輩には規則の範囲内でなるべく損をする様に取り扱う。

892に書いた女子供は不可抗力で間違えた一般人という意味ではなく、同じく払い戻し目的の人のことです。
「お金無いからジュース買えないよ〜」
「カードで切符買って払い戻して貰えば〜〜!」
なんて言う会話を小耳に挟んだ直後に払い戻しに来た人にさっきの取扱をしたことがある。
897名無しでGO!:04/05/14 21:43 ID:aABRWfNw
>>894
 名古屋のユリカは出来る。機能上はね。
 だけどその機能は使わず、元の金額でカード再発し
回収カード+誤購入券を合わせて審査に回す。
898名無しでGO!:04/05/14 21:59 ID:+BRAdyP3
客 「ボタン押し間違えたんで払い戻してください」
漏 「きっぷの買い間違いですか?」
客 「はい、返してください」(連絡社線の最高額S券を1枚差し出す)
漏 「お間違えでしたらきっぷを発行換えします。どちらまでですか?」
客 「いいですから、カネ返してください」
漏 「あのー、お取り替えはここで承りますが、キャンセルには手数料がかかります」
客 「・・・はぁ」
漏 「では210円引いてお返しします」

改札でようやく磁気券を出せるようになった当初は、こういうやり取りが多かった。
漏れの駅にはヲタさんは来なかったが、会社支給らしいカードを換金する人が大勢いた。

>>897
名古屋は厳しいですね。
カードで買った券を廃札する度に再発行するんですか?
899名無しでGO!:04/05/14 22:45 ID:80EAfHRs
>>896

恥ずかしい話だが俺も鉄道員という立場ながら、都営地下鉄の新橋駅から連れと2人で京成の習志野まで行く時のこと。
2人利用なのでパスネットで切符を買うときにタッチパネルを誤って押してしまった。すぐに有人改札の係員に申し出
たが、『S』マーク印字を見てかなりネチネチ言われたよ。

2人ですか? 連れはどこにいるのですか? とか
カードで買った切符はすぐに現金を返すことが…できないんですよ 言われたよ。

俺も別に現金が欲しいわけではなかったので、身分はもちろん隠した上で、「別に現金の返却ではなく素直に京成習志
野までに交換してもらえます?」と言ったらシブシブ現金を返してくれた。

さすが都営!!…変な駅員だったな。
900名無しでGO!:04/05/14 22:52 ID:80EAfHRs
>>898

俺も出札担当の時には同じことをよくやったね。しかし換金バカヲタは少しでも単価が高くなるように連絡社線を買ってくるのはお約束だね。しかし新券をマルスから出そうとしても
マルスでは出ない連絡切符だったときは悔しかったなぁ。
それに一度だけマニアアックなカードを片手に『カ』印字の切符をたくさん持って「誤購入なんで払戻!」って言われた時に、わざと「マニアックなカード溜めておいて換金目的はご
遠慮願います」的なことをネチネチ言ったら内勤に苦情が届いてしまったわ(まぁ覚悟の上だったけど助役も○とのことだった)
901897:04/05/14 23:09 ID:aABRWfNw
>>898
 実際はカードでの購入券でも現金購入と同じように現金返し
で処理してます。でも漏れみたいなヲタ駅員だと先レスのような
取り扱いをしますね。実際はそれが正規だし。
 あと、名古屋地下鉄は窓口端末に普通券発行機能がないので、
誤購入だろうが枚数を多く購入しただろうが不要になっただろうが
全て額面金額の現金返却です。ただし金額を間違えて買った
場合で、たまたま窓に希望金額の券があった場合は差額を頂い
てそれをお出ししてます。お客様も再購入の手間が省けるし。
902名無しでGO! :04/05/15 11:31 ID:2z0SgBYL
うちはスルKANで買った切符は全額現金で払い戻していますが、回数カードを切符に変えた場合は
特殊乗車票を切っています。前に一度、

客「現金で返してくれ」
漏「回数券で買われた切符なので現金ではお返しできません」
客「現金で返してくれんと阪神に乗られへんやろ!」
漏「もともと地下鉄線内でしか使えないカードですから」
客「もういい!そこらで切符買おうとしてる人に売ってくる」
漏「ちょっと待ってください。それじゃダフ屋ですよ・・・」

これってダフ屋行為になりますよね
903名無しでGO!:04/05/15 11:55 ID:vvVykiI1
>>902
埋3駅勤務の方ですな、乙です。

カBネタと言えば…
毎年4月1日はK西大の入学式の日で
大学生にもなったご子息の入学式にわざわざ出向かれる保護者の方々が結構いらっしゃるのですが、
回数カードで310円区間の切符に引き換えてから「これでK大前まで行けへんの?」と聞いてくる…
それも複数枚。んで、現金で払い戻しできないと言うとブチ切れですよ。
確かに字が小さくて読みにくいとは思うが、カードにも注意書きあるんだから少しは読めと小一時間。
904名無しでGO!:04/05/15 23:10 ID:y1+zl3/4
>>902
藻前の駅が属する府県の条例をもう一度読み直した方が…
905名無しでGO!:04/05/16 12:28 ID:YIx4d4wz
ダフ屋行為というのは一般的には高い値段で転売することを指すから
同額で譲渡するのは問題ないかと。
906名無しでGO!:04/05/16 22:05 ID:+OHYwbBN
回数券は普通運賃の約1割引だから
正規運賃の額で転売したら高いねだんになるかと。
907名無しでGO!:04/05/16 23:17 ID:69yjPV/C
だから、条例に定義があるからそれを読み直しなよ
908811:04/05/17 00:29 ID:KZ4m7HRE
>>878
うーん。じゃあ違う会社だと思う。うちは1年間は書類上は見習い扱いで実質的には5月から。
909名無しでGO!:04/05/17 12:37 ID:W7gopEAw
女性の駅員がいる駅なんかでは、その子の紹介で合コンとかすんの?
同じ駅で仕事してて付き合ってるとか、
女の駅員で職場結婚ってのはあるんでっか?
うちは男しかおりまへんので全然わかりまへん。
910名無しでGO!:04/05/18 21:38 ID:J4+cnKy5
同僚の女駅員をひそかに狙っていますが何か?
911名無しでGO!:04/05/20 10:49 ID:W72KsnHD
いい加減にオレンジカードの現金化は止めてくれ! 現金化するくらいならカードを買わないでくれ>バカヲタどもへ
912名無しでGO!:04/05/20 12:57 ID:fdrxPFtq
>>910東ですか?
うまくお付き合いに持ち込み→妊娠→デキ婚にもちこめ!
東は産休が二年になったから
「仕事続けたいし堕ろしてわかれる」とわ言われないはず。
円満な家庭を築いてください。
913名無しでGO!:04/05/21 11:38 ID:hC8j/+Lh
懲戒解雇を受けた元駅員ですが、何か?
懲戒解雇された漏れはカキコしてもいいですか?
今もたまに職場へ密かに遊びに行ってますよ。
914名無しでGO!:04/05/21 13:24 ID:6xxKLJSH
>>913
何やらかした?
915名無しでGO!:04/05/21 18:09 ID:5lBMEu/M
>>913
まさか本社所在地の駅で逆夜這いした香具師じゃないよな?

どっちにしろ女絡みの問題にはウルサイから気をつけよう。
Tレクでストーカー行為でクビ寸前になった香具師もいるしな。
916名無し野電車区:04/05/21 22:47 ID:nGtvj5cr
まじ無料乗車券(乞食パス)&敬老乗車券(老人パス)なくしてほしい。
お前ら態度でかすぎ。腹立つ。パスは印籠じゃないんだよ。金払って乗れよ。
917811:04/05/22 01:05 ID:1V0Y1EHJ
>>916
両方とも自線分は運賃を貰えるのでいいんだけど、老人パスは見せない「お客様」が多くて困る。
「見せてください」と言うと逆切れされるし……
918名無しでGO!:04/05/22 06:15 ID:rTRK+RXj
>>905
>ダフ屋行為というのは一般的には高い値段で転売することを指すから
>同額で譲渡するのは問題ないかと。

919名無しでGO!:04/05/22 16:32 ID:Lnsp+0cT
 当市では、委託販売所以外の者が乗車券類を頒布する行為は
市条例により罰則が規定されています。
920名無しでGO!:04/05/22 21:26 ID:o7N3cnyh
ある地下鉄に乗った時だが、車内放送で無人改札の場所を
案内して駅のホ−ムにも、無人改札と書いてあった。
まー、老人パスがあるからだろうけど
そんな事書くと不正乗車が増えると、思うのは俺だけか?
あんまり、無人をアピールするのもどうかと…
921名無しでGO!:04/05/22 22:14 ID:n+6NEHf8
>>845
続報キボン
922:04/05/22 22:16 ID:uV5kyhwZ
>>899
それはマシな方。
俺は友人通路の窓口で白昼堂々と寝ている駅員を起こしてから変更を申し出た。
しかも熟睡してやがって、なかなか起きねぇんだな、これが。しかも乗り入れ先の会社の本社所在地だぜ。
923名無しでGO!:04/05/23 18:27 ID:f8oeU32B
今更ながら>>845タン萌え〜(´Д`*)ハァハァ
924名無しでGO!:04/05/23 19:24 ID:rLvJUiMn
スレ住人のみなさん。
こちらにも梃入れしておくんなまし。

★★★鉄ヲタが仕事を選ぶ動機★★★

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084347640/l50
925名無しでGO!:04/05/24 20:02 ID:PwOwJjNz
駅員さん、出札のみなさん。私服の警察(デカか私服の制服おまわりか不明)
が警察手帳をチラッと出して「お願いします」してきたときどうしてますか?

規則では、公務中、しかも犯人を追っているときだけだったような。そんな雰囲気
は全くないときどうしてますか?
926名無しでGO!:04/05/24 21:47 ID:zZvLXo6z
>>925
いちいち相手するのが面倒だから「どうぞ」って流してましたが何か?
927名無しでGO!:04/05/24 22:25 ID:nE5b70iM
>>922
業平橋?
928名無しでGO!:04/05/24 22:32 ID:U5NdgO61
>>922
T営だったらS岳寺と思われ
929名無しでGO!:04/05/24 22:34 ID:VcEH8UmJ
手帳が新しくなってからいつでもよくなったんじゃないの?
漏れのとこは上から「通したって」って言われてるから。
大げさに敬礼して「ご苦労様です」って言ってみれば?
930名無しでGO!:04/05/25 00:52 ID:OSnV/s6D
警察の方々はヒーローです!週末いつもありがとう
931名無しでGO!:04/05/25 16:30 ID:JHyaF7dA
 いつも持ちつ持たれつなので(駅員への暴行やスリ警戒などで)、
何も言わずお通ししてます。が、図に乗りやがって県外の警官
までもが通るようになってきた。
 私用での手帳携帯は警部補以上だったはずだから、捜査中な
のか幹部のインチキ通勤なのかどちらかだろうな。

 昔は所轄署とはいい関係だったから、その管内で軽い交通違反や
駐車違反をしても、職場を言えば警告にとどめてくれたような時代も
あったようだ。でも先に述べたように悪用されたり、交通違反もお目
こぼしがなくなってきたので、この際手帳を見たら公用かどうか質問
しようかと駅で真剣に話し合われている。
932名無しでGO!:04/05/25 18:24 ID:xDZkvm7Y
警察手帳が変わる前の話だが、「公務乗車証」とかいうのを見せて通っていた奴の中に
明らかに酒が入っている香具師がおった。流石に最近は無いようだが…
大丈夫か?逢坂父兄
933名無しでGO!:04/05/25 19:23 ID:64mjTBKA
>>931

うちの駅はモロ繁華街なので、酔客・暴力客なんかで警察のご厄介になることは
多い。だが、怪我人でもいない限り思いっきり嫌な顔される。「この程度で
呼ぶな」と言わんばかりに。110通しても来るのめっちゃ遅いし。
もちつもたれつかと言われれば、そうではない。
934名無しでGO!:04/05/25 20:31 ID:FkjE/W27
>>932
 部内の送別会とか忘年会も「公務」だったりしてw
935名無しでGO!:04/05/25 20:43 ID:mrrbhor9
>>931
数年前から様式変更と共に警察官は常時携帯に変わった。

手帳掲示しても酔っぱらいとかあまりに怪しい場合はどこの署の方なのか聞いて
名前控えさせて貰って良いですか?って聞くよ。
936名無しでGO!:04/05/25 20:46 ID:7r/sHITT
>>774-775
そのあたりはメリハリの効いた対応でクリア。
客は 「区別」(差別じゃないよ)していまつ。
937名無しでGO!:04/05/26 00:22 ID:PDTB57CU
>>935
 あ、そうだったんだ!あのアメポリみたいなバッジのついた
手帳だね。今まで以上に紛失が増えそうなヨカーン
938名無しでGO!:04/05/26 19:30 ID:dmTiVd4E
俺の勤務する駅は警察署の最寄り駅だけど警察手帳見せる警官はあんま見ない。

もしかするとうちの警察署は勤務するときしか携帯しなかったと思ったり。
939名無しでGO!:04/05/28 02:51 ID:nruGCEzM
>>938
名前に数字の付く駅?
940名無しでGO!:04/05/28 02:53 ID:nruGCEzM
天使のような>>845タンのAAキボンヌ
941名無しでGO!:04/05/28 23:07 ID:h78UGt1a
age
942俺的しおり:04/05/29 14:13 ID:tVSbSh/x
−−−−−ここまで読んだ−−−−−
943名無しでGO!:04/05/29 22:08 ID:+5dDWkfW
駅を両替屋と勘違いしてる奴が多い。
一万円を出して1区の切符とか、カード買う時でも
大きいお金ですみません。
とか聞くのは、皆無に近い。
944名無しでGO!:04/05/29 22:13 ID:MQ8m/cIi
>>943
銀行で両替手数料を取るようになってから、近所の店の
両替が増えたね。
忙しい時や手ぶらの香具師はお断りだけれど、居酒屋の
お兄ちゃんはうちの駅の者が行くとまけてくれるから、
ご要望にこたえています(笑)。
945名無しでGO!:04/05/29 23:23 ID:0ZvkqbDD
>>942
何かネタくらい書け 能無しが
946名無しでGO!:04/05/29 23:58 ID:v7z9vDU5
千円札は慢性的に不足なんで、普段は両替謝絶です。
いよいよ切羽詰まって来ると、券売機の高額紙幣機能をぜんぶ切り離します。
947名無しでGO!:04/05/30 00:13 ID:HaitcFRs
一万円で千円のカード買おうと初乗りのきっぷを買おうとそれは構わないが、
両替は当たり前だと思ってる香具師、断ったら「じゃあどこで両替できるの?」ってすごく嫌な顔する。
したらしたで当たり前のサービスとでも思ってるのか、何も言わずに出て行く。
コンビニだってお断りなのになぜ駅は何でもやらないといけない?お前ら銀行でも逝けと。
948名無しでGO!:04/05/30 01:59 ID:m0PBqQWB
漏れは両替に来たら先手を打って「一万円は券売機でご利用になれますよ」
と一言、釘を刺してまつ。半分くらいの人は諦めて帰りますな。土日で売上げが
少なく銀行休みの日なんかは千円札確保しなくちゃ翌日の締切用の釣銭作れんし
両替は大変困る。釣銭準備金少ないし。。。

でも事情があるときやグループ会社のタクシーやバスを使う香具師には
なるべく両替するようにしてまつ。
949名無しでGO!:04/05/30 02:02 ID:nzF5iy8l
万札使える券売機があるのに「両替してくれ」と来る奴も鬱陶しい。
表示してあるんやからもう少しちゃんと見ろと
950名無しでGO!:04/05/30 02:56 ID:EoY4wC2c
両替ではないが
昨日、精算で不足運賃70円の時に1万円出してきた奴いたよ
951名無しでGO!:04/05/30 17:39 ID:xf6qwR9s
 利用客じゃないのに両替を要求する奴は容赦しないが、乗り越し30円
でも利用者だからその場合は何とも思わない。
 逆に「券売機で使えないから」とか乗り越しで「どうせ窓口で払うのだから」
と5円や1円を大量に出してくるヤシは何を考えているのかと・・・

 券売機で使えないからと出してくるヤシは、帰りの運賃ちゃんと持ってる
のかな?財布の中に数千円単位で1円や5円が入ってるとしたら、ちょっと
社会生活を営む上で不都合なアタマをお持ちじゃないかなと。
 「1円や5円はそういう価格設定のある店でお使い頂けますか?」と断るよ
うにしてる。大量の場合は法的根拠を盾にお断りするし。
 だってこれらの貨幣は当社では駅会計として計上できないから、職員の
手持ち私金で10円玉に両替してんだもん。枚数持ってこられたらどうにも
ならんわ。
952名無しでGO!:04/05/30 17:48 ID:AlyetFfw
 当社の一部の駅窓口には、通称「お賽銭箱」という缶が置いてある。
 この中には1円や5円がイパーイ!
 これに入れておいて、その後にきた乗越金をその分だけ売上計上
 せずに収支を合わせておく。

 たまに近隣のバアちゃんが来て、「お寺めぐりに行くから賽銭用に
 交換してちょうだい」と頼まれて実に助かる。
953名無しでGO!:04/05/30 19:34 ID:1OcCvv3U
女子高生が(ケータイで喋りながら)降車時に切符がひっかかって、
俺んトコ持ってくるから、見たら20円足りんかった。
20円足りませんって言ったら、
1万円札をポンッっと置いた。釣りを渡して改札機を開けたが
こっちを一度も見ず、一言も喋らず出て行った。
あれは、さすがに腹たったな(笑)
954名無しでGO!:04/05/30 20:11 ID:5/vFy6zH
9980円の釣りじゃ客に確認して貰った方が良いんじゃないの?
それでもそいつが喋り続けるなら少なく渡してしまえ(w
955名無しでGO!:04/05/30 21:56 ID:leliFNsR
次スレお待ちください
956名無しでGO!:04/05/30 22:25 ID:t6Q24muT
>>953
俺は10円の精算に一万出された事あった。でも綺麗な女性で
「ホントにコレしかないんです。お願いします駅員さん☆」って言われてさw
マケてあげようとしたけど、会話が弾まないのでチャンと9990円釣銭だした。

もちろんその時はゆっくり接客して会話を楽しみました(タマラン)
そのとき以来何度か話しかけてきてくれるんで◎
ヒマな駅&20歳でよかったと思った瞬間(笑)
957名無しでGO!:04/05/30 22:49 ID:ZSJNVU2n
おまいらの給料の手取りってどれくらい?
958名無しでGO!:04/05/30 23:40 ID:xf6qwR9s
 財形などは自分の財産なので手取りに合算するとして、休日出勤
やらない月だと19万(勤続2年・23歳ヒラ駅員)ちなみに泊まりは
週2回。
959名無しでGO!:04/05/31 00:09 ID:ISYX4GEz
>>957
こういうのは、おまいから晒してくれよ( ゚Д゚)
960名無しでGO!:04/05/31 00:26 ID:NxCx/ESB
手取額で19万強。
(勤続1年1ヶ月・19歳契約駅員)
泊り回数は月8回前後。
961名無しでGO!:04/05/31 06:11 ID:97+KHuFz
☆出改札/駅係員総合スレ part.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085922573/


962名無しでGO!:04/05/31 22:53 ID:SFj0wQsd
1000!!
963俺的しおり:04/05/31 23:32 ID:mrqskh9k
−−−猫が寝込んだ−−−
964俺的しおり:04/05/31 23:33 ID:mrqskh9k
−−−猫が寝込んだ−−−
965名無しでGO!:04/05/31 23:33 ID:mrqskh9k
間違えて、2回も書き込んじゃった
966名無しでGO!:04/05/31 23:41 ID:eKmF1+Lx
−−−犬を追い抜いた−−−
967名無しでGO!:04/06/01 00:57 ID:tHQvgmk1
−−−ダジャレを言うのは誰じゃ−−−
968名無しでGO!:04/06/01 19:52 ID:ptZxewNM
ーーーーーー関内駅どこだか分かんないーーーーーー
969:04/06/01 20:26 ID:2mVKWgfp
 私の勤務箇所だと 近くに警察署があるのでそこへ必ず問い合わせてますねぇ
あまりにも、うさんくさい場合は、列車の始発駅から3倍増しの運賃を取った
事もありますけど
970名無しでGO!:04/06/01 20:32 ID:wP9Iicwp
どのレスに対応する話?
971梅太郎:04/06/01 20:33 ID:2mVKWgfp
座席表示をプリントアウトして見れると思いますが
972名無しでGO!
>>960
メチャ時給良くね?
俺14万くらい。月8徹くらいで。