【社会】駅の自動券売機取り出し口にガムやボンドを付けて釣り銭盗多発、各社は対策苦慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
駅の自動券売機から釣り銭を盗むケースが首都圏を中心に相次いでいる。
釣り銭の額を確認しない乗客がいるのを見越して、
取り出し口にガムやボンドを付けて小銭をかすめとる手口だ。
鉄道各社は見回りの強化や防護用カバーの設置など対抗策に頭を悩ませている。

昨年11月、営団地下鉄・池袋駅。 中年男性が口からガムを取り出し、
券売機の釣り銭取り出し口に突っ込んでいるのを、 駅員が見つけ、警察につきだした。
京浜急行の横浜駅でも昨春、張り込んでいた警官が、
釣り銭を回収していた別の中年男性を取り押さえた。

警察が身元を確認した上で厳重注意して帰すケースが大半だが、窃盗罪で起訴された常習犯もいる。
昨年4月、JR西日本の大阪・北新地駅でつかまった男性もその1人で、
1日に2000円前後を稼いでいた。
警察の調べに対し、「(95年の)地下鉄サリン事件のあおりで駅のゴミ箱の撤去が進み、
古雑誌を集めにくくなり、困ってやりだした」と供述したという。

各社とも被害の件数をまとめていないが、首都圏では東京・池袋、新宿、渋谷周辺など
乗降客の多い駅が狙われている。「釣り銭が足りない」との利用者の苦情や、
券売機の定期点検で、ガムやボンドが見つかるケースが「多い駅で1日5件程度ある」(東京急行)という。
「見つけてははがし、またすぐに張り付けられるを、1日に十数回繰り返した駅もある」(営団地下鉄)。

営団では、取り出し口の上部にプラスチック製のカバーがついた新型券売機の導入を進め、
全体の4割近くの484台を入れ替えた。
カバーを壊してガムなどが張り付けられるケースもあることから、
JR東日本と東急、小田急、西武、京王の5社は、券売機内の釣り銭がすべり落ちる通路を、
ガムなどが張り付きにくい素材に変えるなどした。
取り出し口に「釣り銭泥棒にご注意を!」「釣り銭をご確認下さい」などとの注意書きを張る社もある。

ある駅員は「その日の暮らしにも困る人や、若者が遊び半分にやっているのだろうが、
犯罪は犯罪なので、取り押さえれば警察に引き渡さざるを得ない」と話している。

記事の引用元:http://www.asahi.com/national/update/0313/014.html
2名無しさん@4周年:04/03/13 14:16 ID:bLKmrQM5
2222222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@4周年:04/03/13 14:16 ID:pkc4v/+4
痛+にもあった
4名無しさん@4周年:04/03/13 14:16 ID:MQ+5NR+x
ウホッ!良い犯罪・・・
5名無しさん@4周年:04/03/13 14:17 ID:Jvj3in2Z
大阪天王寺方式と言います
6名無しさん@4周年:04/03/13 14:17 ID:MEuaVgLr
6
7名無しさん@4周年:04/03/13 14:17 ID:wGaARDmQ
渋谷であやうく被害にあうとこだった
注意の張り紙みて、つり銭確認して
セーフ
8名無しさん@4周年:04/03/13 14:18 ID:zbMg33j/
小さな事からコツコツと
9窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/03/13 14:18 ID:bEhL0as4
>>5
( ´D`)ノ<天王寺では更に小銭を貸してくれと言うオサーンがついてくるのれす
10名無しさん@4周年:04/03/13 14:18 ID:ts0ci/fm
つり銭は、ルンペンの爺さんが口から出したガムに
触れている可能性があるのか。。。
11名無しさん@4周年:04/03/13 14:19 ID:MQ+5NR+x
>>10
ていうか小銭なんて元々そんなもんですよ
12名無しさん@4周年:04/03/13 14:20 ID:oPfUwfpq
てかイオカードとかプリベイト式の買えよ。
13名無しさん@4周年:04/03/13 14:21 ID:a2YTYzCH
大きなガムで、今度はそのオッサンをひっ捕まえる。
14名無しさん@4周年:04/03/13 14:21 ID:oPfUwfpq
>>10
('A`)
15名無しさん@4周年:04/03/13 14:22 ID:uVWMqlWE
しかし良く考えつくよな〜
ちりも積もれば山となるか
いやいや考えた人に提案賞を贈りましょう
16名無しさん@4周年:04/03/13 14:22 ID:IJDnacPY
これっていい年したおっさんがやってたんだ。

釣り銭が滑り降りてこないなぁって待ってる隙から横取りするんだろうか。
そんな野郎がいたらはり倒してやるんだけど。

それとも釣り銭出なくても気にしない人が多いって事?
17現業だが。:04/03/13 14:27 ID:Qc4b35jZ
ガムを取るときには灯油を布につけてこする。
セメダインみたいな接着剤のときはエタノール、これ最強。
しかしこれをやると手が非常に臭くなるという諸刃の剣。

一度とっ捕まえたことがあるが大体二人組みなんだよな。
一人が駅員から行為を見えないように隠してもう一人がガム付けるとか。
18名無しさん@4周年:04/03/13 14:28 ID:m/m6VU6/
>>17
中身読むまで釣り銭ドロの「現業」かと思った。
19名無しさん@4周年:04/03/13 14:39 ID:oPfUwfpq
このルンペンが仕掛けたガム集金セットを
漏れとかが勝手に取ったら
ルンペンが追っかけてくるんかなw
20名無しさん@4周年:04/03/13 14:40 ID:FZ4sLAjL
>>19
来るらしいよ。
以前、この手を使った香具師がルンペンに胸倉掴まれてた
21名無しさん@4周年:04/03/13 14:41 ID:+2tnUa/1
ビュースイカ、これ最強。
22名無しさん@4周年:04/03/13 14:41 ID:JcTsYaYu
死ねよ、糞ルンペン!
23名無しさん@4周年:04/03/13 14:42 ID:Bg/r+0wH
何で、今期のアメ〜ジングゥJの初ゴールがよりにもよって
     ”地球上で一番小汚い低脳未発達民族の糞朝鮮人の選手”なんだよ!
24名無しさん@4周年:04/03/13 14:44 ID:+2tnUa/1
もしくは、銀行ATMみたいな
自動ドア付小銭出入口にするとか
25名無しさん@4周年:04/03/13 14:48 ID:V/gyj/5u
なんで「今」、記事になったんだ?

7〜8年前から始まったと記憶しているが。
26名無しさん@4周年:04/03/13 14:55 ID:7nY9TRdn
>取り押さえれば警察に引き渡さざるを得ない
犯罪者相手に下手に出るのかよ。
乗客に対して態度のでかい駅員も多いのに。
なあ、電車が止まった時に190円払い戻すだけで渋ったJR池袋駅員さんよ。
27名無しさん@4周年:04/03/13 14:56 ID:UD4fqyfh
浮浪者にはだんだん住みにくい国になっていくな。
ごみ箱の雑誌をあさる姿は不快感は否めないが、
反面仕方ないなという気もする。
28名無しさん@4周年:04/03/13 14:58 ID:VUK6iS/Q
これ、金の被害が無くても、汚いオヤジが食ったガムにひっついた小銭の回収時には、なんで俺がこんな目に・・・と思う。
このやられた感はおやじ狩に会った時と同じ。
29名無しさん@4周年:04/03/13 14:59 ID:+2tnUa/1
つか、せめて雑誌売って稼げヤ
30名無しさん@4周年:04/03/13 14:59 ID:Ajqogo8Z
乞食がいっぱい
31名無しさん@4周年:04/03/13 15:01 ID:JfII+jlZ
つり銭とるとき、奥まで指を入れるくせがついてしまったよ
おかげで500円玉ゲットできたり…。
32名無しさん@4周年:04/03/13 15:10 ID:0JzQE5dx
俺みたいなフリーターは、いろんなとこ行ってめんどくさいから
いつも5,000円のイオカードとパスネット持ち歩いているけどなー
33名無しさん@4周年:04/03/13 15:23 ID:mNekBL9t
乞食の分際でガムやボンド買う金あんのかよ!乞食なら社会鍋よろしく缶置いて金乞えよ!
乞食はどうせ窃盗するなら刑務所でタダ飯喰わしてもらって職業訓練してもらえるくらい大きなことしろよ
小銭泥棒程度でタイーホされても、凶悪中国人で溢れる留置場ではタダ飯喰わしてもらえないぞ
34名無しさん@4周年:04/03/13 15:26 ID:M3Og+mtw
山手線とか乗ってると、各車両の網棚に放置された雑誌を集めてまわってる人いるな。
あいつら、正規の運賃払ってるんだろうか?
35名無しさん@4周年:04/03/13 15:29 ID:s9s4XLgb
貧乏臭いし不潔。
36名無しさん@4周年:04/03/13 15:29 ID:3tXmg6FM
>>33
頭の弱い人が書いた文章っぽいな
37名無しさん@4周年:04/03/13 15:30 ID:flUefTwp
>>1
これ、狙われたことがあるよ。
切符買ってる後ろで小汚いオサーンがウロウロしてんのな。


・・・わざとお釣取らせて蹴飛ばしゃよかったかもね。

  「この薄汚い、ゴミ屑以下の腐れ盗人が!お前らが真人間の財布に手を(以下検閲削除)」

とか言って。
38名無しさん@4周年:04/03/13 15:32 ID:Io9txnoG
しかし、券売機とは考えたよな。
だいたい急いでる人多いから、
仮に100円や500円が出なくても
仕方ないと電車に乗るサラリーマンも多いだろうし。
39名無しさん@4周年:04/03/13 15:34 ID:rKfxMwYo
>>1-37

  明 日 は 我 が 身
40名無しさん@4周年:04/03/13 15:36 ID:mn/6eCZQ
券売機の取り口の奥に高圧電流を流しておけば解決。
41名無しさん@4周年:04/03/13 15:45 ID:+KmCR2xw
>首都圏を中心に相次いでいる。
が東京では厳重注意、大阪では逮捕起訴。
つまりデータ上では大阪の方が犯罪が多いが
実際には東京の方が犯罪が多いかもしれないと言うことだな。
42名無しさん@4周年:04/03/13 15:55 ID:5+l5BxI7
ん?

駅員が追加の運賃をポケットにいれるのは問題にしないのか?
よみうりらんどで「現金不可」の張り紙があるにもかかわらず,
コインで遊具にのせて,おばちゃんが巾着袋に小銭を貯めてるのは問題にしないのか?

盗んでも良いけど,税金はらえ。
43名無しさん@4周年:04/03/13 15:58 ID:2nWPmbN0
>>37
山手線の駅(田町あたり)でそういうの見かけたよ。
貧相な小男がウロウロしてて、釣り銭の音がすると首を伸ばしてそっちを見る。
人が途切れた時、釣り銭口に指を突っ込んているのを見て、ああ、こういう奴の仕業だった
のかと知った。

たまに経路図を見て駅の数を数えたりして、一般客のふりでも装ってるつもりなんだろうが
バレバレ。常に微妙に笑っているような表情がさらにムカついた。

>>39
どうした?妙に実感こもってるな(藁
44名無しさん@4周年:04/03/13 15:59 ID:XDcMbDdt
パスネットとSuica使ってるから気にしたことないな…
最近は券売機では札単位でしかやりとりしないよ。

あ、定期買う自販機では気を付けないと。
45名無しさん@4周年:04/03/13 16:01 ID:lzNPfoys
底には底がいるもんだ。
46名無しさん@4周年:04/03/13 16:01 ID:MonBOcWu
これやってるの、年配の成績の上がらない「新聞拡張員」が多いんだけどね。
47名無しさん@4周年:04/03/13 16:04 ID:Gu9VDk9y
なんで乞食ってそこまでして生きていたいんだろうね〜。さっさと氏んだ
ほうが自分の為にも日本の為も良いのにね
48名無しさん@4周年:04/03/13 16:04 ID:Ony82KXV
>>46
誰が統計とったの?
49名無しさん@4周年:04/03/13 16:05 ID:h6sdj/1+
2chらーの犯行だな
50名無しさん@4周年:04/03/13 16:06 ID:g3vqPALx
こんなのたくさんあるよ。川口の駅とか。
捕まえようとすればすぐに捕まえられるはず。
でも額が少ないから警察も後回しにするんじゃないか?
51名無しさん@4周年:04/03/13 16:07 ID:cfQokKSQ
昔、駅で切符買ったらガムの罠があったんで、駅員に連絡した。
そしたら、その駅員
「( ´_ゝ`) フーン、あ、そう」
って返事しやがった。それ以来ガム見かけても連絡は一切していない。

見てるかJR秋葉原駅改札職員、お前のことだぞ。
52名無しさん@4周年:04/03/13 16:08 ID:Io9txnoG
デビッドカード使えるようにすればさらに良し
53名無しさん@4周年:04/03/13 16:13 ID:MFJcbH9L
俺はいつもパスネット使うよ。
 
券売機に並んできっぷ買うの嫌いなんだよな。
54名無しさん@4周年:04/03/13 16:17 ID:7WbP4nWP
これって引っかかった金を自分で取ろうとしたら、駅員にこれを仕掛けたやつと
勘違いされるってことありえるかな?
55名無しさん@4周年:04/03/13 16:18 ID:Qf8iIVN0
>>51
クソ腹立つなその駅員w
56名無しさん@4周年:04/03/13 16:18 ID:mn/6eCZQ
券売機で釣銭の無いように切符を買う
      ↓
切符回収後「あれっ」とつぶやきながら、首をかしげる
      ↓
券売機の中を覗き込むような仕草を2回ほどしつつ、
時計を気にしながらホーム方面にしぶしぶ歩く。
「ま、いいか」とかつぶやくと更に効果的
      ↓
汚いオヤジがあるはずのないお釣りを回収しにくる様子
を遠くで観察する
57名無しさん@4周年:04/03/13 16:20 ID:Qf8iIVN0
>>56
そして
そのクソルンペンに後ろから飛び蹴り!
58名無しさん@4周年:04/03/13 16:21 ID:dj+BdxSf
>>51
( ´_ゝ`) フーン、あ、そう
59名無しさん@4周年:04/03/13 16:22 ID:1cYeFOTq
JRで定期とか特急券買うときはビュースイカ、
地下鉄・私鉄はパスネット使ってるから俺にとっては問題なし。
60名無しさん@4周年:04/03/13 16:28 ID:Io9txnoG
>>54
風呂に入って洗濯した服着ていれば、まず大丈夫w

>>56、57
いいね。刈られる危険性があると分かれば
実行する香具師も減るだろう
61名無しさん@4周年:04/03/13 16:33 ID:0V1Gjeng
ちょっと違うが松屋の券売機でおつりの札とり忘れ何回も知らせてあげたことある。
今はブザーがなるけど今思えば取っておけばよかったかも。
62名無しさん@4周年:04/03/13 16:34 ID:9RgEQs3g
JR大阪駅で、釣銭が出た途端に横から掠め取っていく婆あは超有名。
63名無しさん@4周年:04/03/13 16:37 ID:q+W2LJFr
こんなことやってっから珍に襲撃されんだよ浮浪者め
64名無しさん@4周年:04/03/13 16:39 ID:Szezm24I
>>54
自分も切符買ってれば分かってもらえるんじゃない。
65名無しさん@4周年:04/03/13 16:39 ID:BKn0xZkS
>>62
さすが、大阪らしくて微笑ましい。
66名無しさん@4周年:04/03/13 16:39 ID:y3UuIWG+
日給2000円かよ…
俺のバイトは時給2000円だっていうのに。
67名無しさん@4周年:04/03/13 16:39 ID:zjeGZssh
渋谷でやられた
汚いガムだったよ
68名無しさん@4周年:04/03/13 16:44 ID:ReR3ozX3
珍は親の金をいつもかすめとっておいて
ハバきかせてるから、浮浪者のほうが親に迷惑かけてないだけ
マシな人間だと思うんですけど。
69名無しさん@4周年:04/03/13 16:48 ID:lPCEj0zy
>>68
社会の底辺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
70:04/03/13 16:56 ID:P8SHwcbs
電車乗るときは、小銭をぎょうさん持ってかな。あきませんな
71名無しさん@4周年:04/03/13 17:24 ID:FTN7Myzx
>25
胴囲。いまさらの情報だな。
そのとき依頼、小額でもつり銭の確認は怠らない。
っつっても今はスイカなんだが。
72名無しさん@4周年:04/03/13 17:49 ID:uXdIgVs9
パチンコ店・ゲームセンターの両替機でも結構あるよ。
73名無しさん@4周年:04/03/13 18:09 ID:ReR3ozX3
>>69
いや…キミよりはマシな人生送ってると思うよ
74名無しさん@4周年:04/03/13 18:11 ID:9feS6x8O
>>68
「さよなら、青い鳥」のflashを思い出した。
75名無しさん@4周年:04/03/13 18:21 ID:uXdIgVs9
>>68
ネタにマジレス。
親には迷惑をかけていないが、他人に迷惑をかけている。
76名無しさん@4周年:04/03/13 18:26 ID:xVy+GgrQ
>>54
買った切符を持っていれば無実の証明になるのでは?発券時刻も印字されている
んだろうし。
77名無しさん@4周年:04/03/13 18:31 ID:ZdeFwyiM
浮浪者は必ずといっていいほど自販機の小銭口を調べる
ああいう所で接点があるのは嫌だな
性病とかエイズとか
78名無しさん@4周年:04/03/13 18:35 ID:9Oq8kJMc
アホだな。プリペイドカードやスイカにプレミア付けないから現金利用者が後を絶たんのだ。
はやくプリペイド割引を導入しろ
79名無しさん@4周年:04/03/13 18:39 ID:nxW4bZKI
お金はとれたけど、お金にガムがべっとり付いててキモかったから
駅員にお金を変えてもらった。
お金に届いても不潔だから取らないって人もいるかもね。
80名無しさん@4周年:04/03/13 18:42 ID:VZ/lMCeX
>>77
そんなことを言ったら紙幣・硬貨、もしくは電車の座席・つり革なんて使えないぞ。
どんなものが付着してるかわからんし。
81名無しさん@4周年:04/03/13 18:48 ID:wGaARDmQ
西瓜
82名無しさん@4周年:04/03/13 19:12 ID:Y8IJkNDS
ちなみに大学時代酔っぱらった友達が
道路を汚したくなかったのか無理な体勢で
自動販売機の取り出し口に吐いてたけど。
83名無しさん@4周年:04/03/14 01:02 ID:g9fW2MLp
>>82
出口にもどしても、釣りは出ねぇよ。ゲェ〜ッ
84名無しさん@4周年:04/03/14 01:07 ID:gKv+O3a2
イコカでイコカー
85名無しさん@4周年:04/03/14 01:09 ID:HlS42Emr

ふざけた話だな。
金がほしけりゃ額に汗してはたらけよ。
こんなことしてまわる元気がありゃ選ばなきゃ仕事はあるだろうに。
86名無しさん@4周年:04/03/14 01:09 ID:Uhjzzl+T
気が付いたら、財布の金が多かったことがあった。

どうやら地下鉄で、切符買ったときに、張り付いてた
金を剥がしたら、それが、この金だったらしい。

 銀座線の駅と赤坂見附は注意しろ。
87名無しさん@4周年:04/03/14 01:11 ID:HPCEwPGI
札幌在住なのだが、地下鉄とバスはプリペイドカード使ってる。
最大15%のプレミアが付くので現金よりお得、JRオレンジ
カードはプレミア付かないから買う気しないのだが、この手の
つり銭盗は東京在住時代から知ってたので出来るだけお釣りの
出ないように買うようにしてる、お釣りが出るときは必ず確認
してる。

いまさら騒ぐことではないとおもうのだが・・。
88名無しさん@4周年:04/03/14 01:14 ID:3sDwbH4k
>>87
JRオレンジカードは50枚買うと1枚おまけがもらえる
89名無しさん@4周年:04/03/14 01:17 ID:NZkEpvQ9
汚い浮浪者を焼き殺せ 奴等は人間ではない ゴミだ!!
90名無しさん@4周年:04/03/14 01:18 ID:eih+1BhX
渋谷駅によくいるフセインみたいなルンペン、マジ臭すぎ。
91名無しさん@4周年:04/03/14 01:26 ID:pZGbTOb5
そいや厨房の頃、雑誌(サンデーとか)の懸賞はがき欲しさに終点でゴミバコや電車の網棚を
漁っていたらルンペンにケチ付けられたな。
ムカツイタので次週ははがきだけ抜き取って雑誌を真っ二つに引きちぎって捨ててたら追い
かけまわされた。


92名無しさん@4周年:04/03/14 01:41 ID:yn9QkWRX
>>90
いるねw。超寒いのに下半身はトランクス?かなにかだけ。
普通通勤時間帯はあの手の人はどこかに隠れてるもんだけど、ヤツは
堂々と歩いてたな。
93名無しさん@4周年:04/03/14 08:46 ID:j4pLiNvQ
>>51

俺も同じような対応されたぞ!やっぱりJR秋葉原だ。
まさか同じ駅員じゃねーだろーな。
94名無しさん@4周年:04/03/14 08:50 ID:kZy/VuSi
正座して空き缶置いて物乞いしてりゃ金入れてやんのにな
95名無しさん@4周年:04/03/14 10:34 ID:DcXMyw8e
この記事をみて思い出した。前にスロ屋で見掛けた中年男女が見覚えあるので気になっていたんだがこいつらもこれをやって捕まっていた。
昔の事だけど、この手の手法は変わっていないね。
既に対策済みの券売機の筈なのにね。
まぁガムだから大変なのだろうけど。
96名無しさん@4周年:04/03/14 10:55 ID:tzTge2mm
>>1
>警察の調べに対し、「(95年の)地下鉄サリン事件のあおりで駅のゴミ箱の撤去が進み、

東京の駅のゴミ箱って、そんなに減ってるの?
97名無しさん@4周年:04/03/14 10:59 ID:rKCj6dAe
せこいな
98名無しさん@4周年:04/03/14 11:02 ID:29aR/MsW
>>96
ものすごく減っている。

首都圏の鉄道事業者が、地下鉄サリン事件に便乗して徹底的に減らした。>ゴミ箱
だがその本音はコスト削減。連中はオウムに足を向けて寝られない。
99名無しさん@4周年:04/03/14 11:23 ID:gximJG1G
古雑誌の転売も出版業界を圧迫してるわけなんだが
JRがゴミ箱に鍵をかけず、取り出しやすい構造にしてるのは
泥棒の片棒を担いでいるようなもの

なんだかんだ言ってもルンペンに甘く楽に暮らしやすい
世の中だからこういうのが横行する
氏ねとは言わないからこいつらは道端で人目をはばかりながら
コソコソ生きていればいいんだ
100名無しさん@4周年:04/03/14 11:24 ID:ZujOR06M
渋谷駅の乞食野郎の手口
★とにかく自販機をループしてる(順番に並んでる)
★150円だか200円を投入 その後直ぐ取り消しを押す
★自分で仕掛けたガムとかに絡んでるので全額出てこない(当然)
★あたかも被害者のような顔して不思議そうに指突っ込み探りまわす
★とりあえず 指先で探り当てた物だけでも回収(深追いはしない)
★再び隣の列に並び同じ事繰り返す
 以上の場合 法規には触れにくいし あたかも被害者面で回収作業できるし まるで慣れない老人が券を買うのに戸惑ってるように見せかけられる
☆しかもかならず 並んでるのがみそ!
 俺が一杯食らわされたのが。。。。俺の後ろに並んでたんだな〜〜
 俺が買う所を凝視してやがり・・・当然1000円札とかで買ったらお釣りの硬貨が全部は出てこないだろ
 俺が 不審に思ってつり銭口 探ろうとするやいなや 後ろの乞食野郎が 怒鳴りやがったんだ
「早くしろ!! 買ったんならどけよ!!並んで待ってるんだぞ!!」って
 しょうがないので 駅員に問い合わせも出来ないまま どかされる
 そしたら 乞食野郎は 先程の手口で 投入・・・取り消し・・・回収・・出てこない・・つり銭口探り・・鷲掴み・・
っときたもんだ・・・・・この手順でやられると 警察にも引っ張れないよな・・・・一応客を装って券売機に金を入れてはいるんだからな

駅員も大変だろうが、今は そんなつり銭口探り廻す様な 窃盗行為なんて
101名無しさん@4周年:04/03/14 11:25 ID:XCaYU/7v
正直な話乞食どうにかして欲しいよ
川崎駅なんて乞食の巣だぜ
102名無しさん@4周年:04/03/14 11:29 ID:5p3IdCDG
でも、昔みたいに、布団(もうふ?)を頭からかぶって
幽霊みたいに徘徊するルンペンって見なくなったね。
103名無しさん@4周年:04/03/14 11:34 ID:S51MB7+M
昔の人は在来線の切符買うのに現金を使ってたというが、
今でもそんな人がいるなら迷惑な話だね。
104名無しさん@4周年:04/03/14 11:39 ID:dFOtAApC
>>98
でもそのお陰で階段やホールにコンビニ弁当の空き箱や
マクドの紙袋を平然と放置してくDQNが大量発生してるわけだが。
105名無しさん@4周年:04/03/14 11:40 ID:zOVflSt9
パスネットとかイオカード使いなよ。
106名無しさん@4周年:04/03/14 11:43 ID:ZujOR06M
うちの近所でも 松屋・めしや丼・は以前は店内券売機に客が行列するので至便性サービスの為に店外にも券売機を設置してたが
相次いで店外機は廃止に成った・・・・理由は同じで 乞食がつり銭狙いで張り付いて居て 嫌がられるし ガムを仕掛けたりするから

ジュースとかの自動販売機も、出来るだけ小銭を用意しておいて買った方が無難だよ
乞食共は、店の前の自販機で投入後つり銭が出ない・・・ってクレーム付けて店内に
怒鳴り込み なにがしかせしめようとする手口も相変わらずなので、最近の自販機には
クレーム先の電話番号表示してるよね・・・それでも 店内に入ってきて 喚き散らす
しょうがないので店長が2〜300円握らす これに付け込み また毎日やって来る

こいつ等に情をかけたら駄目 かさにかかって たかられる! ハイエナみたいだ!
しかも悪い事に こいつ等 もう常習なので警察なんか怖くないんだな
107名無しさん@4周年:04/03/14 11:43 ID:8ntPInG9
◆中田の過去の熱愛報道
http://web.archive.org/web/20011102013243/www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/s20011026_3.htm
 99年には女優・中山美穂、
2000年にはシンガー・ソングライター、大黒摩季との 仲が取りざたされた。
また、今年は女優・小林千香子との熱愛が一部で報じられた。
日本 人だけでなく、
昨年にはコペンハーゲンでデンマーク人のモデル、タニヤ・ティングとの 密会が目撃されている。
108名無しさん@4周年:04/03/14 11:43 ID:29aR/MsW
>>100
そこで駅員呼び出しボタン押せば済む話だろ

>>102
だって行政が、奴らが小屋がけして暮らすのを認めちゃったんだもん
109名無しさん@4周年:04/03/14 11:45 ID:HpS4LDYI
乞食のことをホームレスなんて呼ぶのがそもそも間違い。
110名無しさん@4周年:04/03/14 11:46 ID:Mn4YHA+4
改造DQNバイクの鍵穴にガムやボンド、アロンアルファならたまにやってるな
どうせ俺は性格も嫌がらせも陰湿で暗いよ
111名無しさん@4周年:04/03/14 11:47 ID:2fyiv9xG
>>110
DQNに捕まるなよ
112名無しさん@4周年:04/03/14 11:47 ID:hfF8Z9AE
>>110
勇者ですな。。。。 
113名無しさん@4周年:04/03/14 11:48 ID:OmNrO3mw
>>104
でもDQNは近くにゴミ箱があっても平気で放置していくからねぇ。
分別なんて洒落た概念も持ち合わせてないみたいだし。
114名無しさん@4周年:04/03/14 11:49 ID:objafhTB
>>90
そいつ見たことあるが、朝ラッシュ時に自動改札にションベンしてたのにはまいった。
115名無しさん@4周年:04/03/14 11:50 ID:ZujOR06M
>>108
半端じゃない怒鳴り散らし方なので、大抵の人は関わり合いさけてしまう 匂いプンプンのが汚い手で押したりして来るんだよ
これが つけこまれてる・・・ 
しかも 最初から女性とか老人とかを狙って、その後ろに並ぶ・・・まあ間違ってもガタイの良い怖そうなのの後ろには並ばないだろうな・・
しかも 間髪入れずに 肩越しに怒鳴り込む・・・・大抵の人は びびるよ 臭いし!
116名無しさん@4周年:04/03/14 11:51 ID:tbWq65x7
丸の内線の新宿駅は警備員がぴったり張り付いていて、
定期的につり銭口の点検やってたな。
117名無しさん@4周年:04/03/14 11:52 ID:UH5m0+t/
>>111
DQNは戦闘力弱いよ(俺との比較だが)
118名無しさん@4周年:04/03/14 11:53 ID:j3P7JBKv
ま た 東 京 か ( 苦 笑 )
119名無しさん@4周年:04/03/14 11:57 ID:t/gv24Xy
電車乗らないからよくわからん
釣りが通ってくるとこの奥のほうにガム仕掛けるって事?
120名無しさん@4周年:04/03/14 11:59 ID:ZujOR06M
俺が思うに 対策としては

●パスネット イオカード スイカ 推奨・・・ただし普及促進の為に僅かでもプレミア付ける!
●券売機は カード専用のみ 現金購入は昔に戻して 窓口で人的対応!
   いっけん 前時代的だが 雇用普及にも良いし 高齢者再雇用 リストラ要員部署にも 良いのでは?
121名無しさん@4周年:04/03/14 12:01 ID:FwPR9qXy
イコカカードが、最強と言う事ですか?
122名無しさん@4周年:04/03/14 12:05 ID:m44DMKcN
ガムなどを使った釣り銭盗って別に最近の話題じゃないような。
実際に遭遇したことはないけど随分前から駅に注意書きが貼ってあるよ。

数年前、駅で切符買ってたらいきなり真横にやってきて釣銭くれって手を出す乞食がいてびっくりした。
新宿とか渋谷とかなら分かるけど、横浜郊外の住宅地の駅での話だよ。
123名無しさん@4周年:04/03/14 12:06 ID:in2nCLVL
古事記燃やせよ
124名無しさん@4周年:04/03/14 12:06 ID:hfF8Z9AE
>>117
戦闘力が弱くても、DQNは集団で来るから怖いぞ。
125名無しさん@4周年:04/03/14 12:24 ID:NeA0Y87e
だからこんな犯行の手口とか事細かに解説するなっつーのマスコミは。オレオレ詐欺しかり。俺もやってみよう、っていきり立つ香具師が出て来たらどうするんだよ。
126名無しさん@4周年:04/03/14 12:26 ID:29aR/MsW
>>122
>数年前、駅で切符買ってたらいきなり真横にやってきて釣銭くれって手を出す乞食がいてびっくりした。

世界中の駅にいるよ。
国によって、手を出されたときの一般人の対応が全然違うけどね。

一番毅然としてるのが米国かな
どんなにお金を持ってそうな人でも、
「ない。消えろ」と睨みつけて、小さい声だがピシャリと断る。
駅は人目があるし、ホームレスは銃とかを持ってないのがわかってるからだね
127名無しさん@4周年:04/03/14 12:37 ID:pursI53d
アメちゃんの場合、カネ持ってそうな人が銃持ってる可能性があるからだろ


やはりプリペイドカード最強
128名無しさん@4周年:04/03/14 13:01 ID:x9qWBd2n
子供の頃、新宿の駅や地下街で軍服を着てアコーデオンを弾く片足の無い乞食がいたんだが、昭和何年くらいまでいたんだろうか?
129名無しさん@4周年:04/03/14 13:01 ID:u+XZP0Ok
>>126
いや、だから、日本のしかも都市部でもないところで遭遇したからびっくりしたんですってば。
(あんなところで生計立つのかな・・・)
130名無しさん@4周年:04/03/14 13:03 ID:u+XZP0Ok
>>128
20年くらい前に縁日で見かけた・・・
一緒にいたおかんと思わず吹き出してしまった・・・その兵隊(の格好した人)30代かそこらだったし
131名無しさん@4周年:04/03/14 13:04 ID:YJwlzxit
>>130
おめーさんは30代か40代前半だな?
132名無しさん@4周年:04/03/14 13:10 ID:GHruLuKI
漏れはいつも金券屋のオレンジカード、大阪市営交通局回数カード、スルット関西を
買ってから切符を買ってるので無問題、2%程度の値引きにもなって(゚д゚)ウマー
133名無しさん@4周年:04/03/14 13:17 ID:u+XZP0Ok
>>131
それが20代後半なんですが。目黒のお不動さんにて。
134名無しさん@4周年:04/03/14 13:36 ID:ch8P7gQF
京浜急行の神奈川新町でよく乞食にたかられた事が有る 
日雇い港湾労働者の成れの果てのようだったな
135名無しさん@4周年:04/03/14 13:56 ID:29aR/MsW
>>133
おまいはもう例外に近い
リアル戦傷乞食を生で見た経験があるのは、基本的に30代が最後
つーか20年前に30代の戦傷者では、計算が合わなく無いか?

今見ようと思ったら、NHKのアーカイブフィルムか。
チキン民放はもう絶対に流さないが、NHKはそのへん割とがんばる
136名無しさん@4周年:04/03/14 14:28 ID:CAXEiyZp
5年くらい前千葉の稲毛ではじめて
「路上に正座して空き缶置いて通行人におじぎする」マンガみたいなこじきを見た
137名無しさん@4周年:04/03/14 14:32 ID:Qp794Fin
京都には、冬は毛布、夏はもちっと薄いの頭からすっぽりかぶって
鴨川にかかる三条大橋のたもとでおこじきさんしているひとがいます。
ひっぺがえす勇気はとてもありません。小銭をかぞえる指だけみました。
138名無しさん@4周年:04/03/14 14:37 ID:dFBQgxMH
僕は人生のホームレスです
139名無しさん@4周年:04/03/14 14:38 ID:VgXC0rgK
江戸川区じゃこんなのは当たり前。
140名無しさん@4周年:04/03/14 14:38 ID:iq15I4Q9
てすお
141名無しさん@4周年:04/03/14 14:40 ID:u9AMmOW8
大阪じゃ通用しない手だな
「釣り銭出えへんやないけぇ、ぼけがぁぁ!!」
と駅長室に殴り込み続出のヨカン
142名無しさん@4周年:04/03/14 14:42 ID:54nXk/CJ
「私はつり銭泥棒です」という看板付けて3日間駅前に縛り付けておく。
死ぬ程恥ずかしくて、二度と犯らなくなると思う。
143名無しさん@4周年:04/03/14 14:43 ID:vtSnAisK
どくばりつけとけ。
144名無しさん@4周年:04/03/14 14:45 ID:T05/QLVj
スーパー銭湯で風呂から出て待合室でくつろいでいると小学生くらいのガキが自動販売機の釣り銭口を漁ってた・・・
このガキみたいなのがいずれこういうことするんだな・・・
145名無しさん@4周年:04/03/14 14:46 ID:VrLoClY6
新宿駅の切符売り場近辺に通勤時間でもルンペンが数名
いるが、あれも・・・定期切れたから気をつけなきゃ
146名無しさん@4周年:04/03/14 14:50 ID:iJOV1owk
東武東上線!
池袋駅の券売機何とか汁!
ここ数週間で2度利用して2度とも、釣銭口の
ネバネバで、小銭が出てこなかった。
ちゃんと見回ってチェックしろよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
147名無しさん@4周年:04/03/14 15:02 ID:Xj6gpf47
>135
尼崎の商店街にゃ今でもいるぞ
148名無しさん@4周年:04/03/14 15:04 ID:HFBpGqsR
>>142
羞恥心があったら乞食なんかやってないと思う。
149名無しさん@4周年:04/03/14 15:13 ID:+XcnTwmE
じっさいガムが貼り付けられてるのが多い駅はどこ?

小銭をぬすもうとしたルンペンをとっつかまえてぼこぼこにするOFFやるか?
150名無しさん@4周年:04/03/14 15:14 ID:ahueZtAk
携帯電話での自動販売機決済が可能になればこの手の詐欺は減るかな?
乞食連中は携帯電話など持ってないと思うし。

コンビニは1万円札はつり銭トラブルに備えて、支払い完全に終わる
まではカウンターの上に置いてるね。
151名無しさん@4周年:04/03/14 15:20 ID:0LLlhg0z
>>10
知り合いに帰ってから財布の小銭を全部水張った洗面器に放り込む香具師がいた
もちろん洗剤入りでつ
ちなみにそいつんちではマージャンパイもよくつけおき洗いしてた
152名無しさん@4周年:04/03/14 15:29 ID:S51MB7+M
物乞いをするなら乞食だけど、
こいつらは泥棒じゃないの?
153名無しさん@4周年:04/03/14 15:36 ID:j19IL57x

体質なんだ体質
154名無しさん@4周年:04/03/14 15:37 ID:0F9w8i4Q
【社会】「お前ら犯罪者だ」 釣り銭泥棒無反省乞食、投げ飛ばされ顔踏み付けられる

誰かこのスレタイ作ってくれ
155名無しさん@4周年:04/03/14 15:38 ID:QVnb55JF
ガキの頃自販機の釣り銭口が壊れてて底が無いことがあったなぁ。
マジびびった
156名無しさん@4周年:04/03/14 15:40 ID:BYMPThFm
物凄く臭い乞食が電車に乗っている時があるけど
金はこういうことをしててにいれているわけだ…

その周辺だけ人がいなくなるくらい生ゴミを更に酷くしたような臭い。
本人良く耐えられるな…
157名無しさん@4周年:04/03/14 15:57 ID:jIQtJ3xW
乞食三日やったらやめられないって本当?
158名無しさん@4周年:04/03/14 16:06 ID:iMeELlMD
全部カード方式にすればいい
159名無しさん@4周年:04/03/14 16:10 ID:FDRDcznU
>犯罪は犯罪なので、取り押さえれば警察に引き渡さざるを得ない

なに同情的なコメントつけてるんだよ・・
もっと積極的に引き渡せよ
160名無しさん@4周年:04/03/14 16:13 ID:MEGJqSrb
去年の夏、暑いので自販機でジュース買ったら
商品も釣りも出なくてマジ切れした事があったな
財布の中の小銭は150円で札は万札と5千円札しかなかったから・・・
ガンガン蹴りまくって余計に疲れたよ・・・
161名無しさん@4周年:04/03/14 16:15 ID:ya9yKQXu
まれに本来の釣銭より多い場合があるけど、こういうので溜まってたのが一気に出るんだろうなぁ。
駅員に返さなきゃならんので返って面倒臭い・・
162名無しさん@4周年:04/03/14 16:18 ID:V/MTkiM6
>>135
 巣鴨・刺抜き地蔵通りには、
 今でも時々いる。
年齢考えれば傷痍軍人ではもちろんないが。
163名無しさん@4周年:04/03/14 16:30 ID:S51MB7+M
>159
失業者・無職者の存在しない国の建設を目指してたおじさんたちに攻撃されます。
164名無しさん@4周年:04/03/14 16:30 ID:Uhjzzl+T
銀座の地下鉄の三越側の券売機でガムがあって小銭が落ちてこないので
意地でも取りました。
 100円ショップで買った消毒薬ですぐ消毒しましたが。
 あのスプレータイプの消毒薬は便利。

 乞食に振りかけたら死んだりしてな
165名無しさん@4周年:04/03/14 16:31 ID:q4dbx9y9
銀座線新橋駅でよくあったな、これ
166名無しさん@4周年:04/03/14 16:32 ID:acH3mSMt
正直、乞食に小銭かすめられようがどうでもいいな。。
167名無しさん@4周年 :04/03/14 16:39 ID:KnaWafU/
話がズレるが、昔会社の近所の自販機で、取出し口がえらくしょんべん
臭いことがあった。
近くに浮浪者が大勢いたので多分そいつらが便所代わりに使用して
いたのだろう。
168名無しさん@4周年:04/03/14 16:44 ID:php7Atva
スイカのカードスリットに細工する奴も居る
引っかかって出てこないと駅員を呼びに行った隙に
板かなんかで強引に引き抜いて盗んでいくらしい


まあ盗んでも停止されると思うんだが・・・
169名無しさん@4周年:04/03/14 16:50 ID:CPzsKUpM
中目黒駅であったよ。1000円札で切符かったら、500円分足りなくて
駅員よびだしたら、500円玉が引っかかってた、500円じゃなくて100円
だったら気付かないでそのままだったかも
170名無しさん@4周年:04/03/14 16:52 ID:RK3M6Xd0

スイカやイコカやPitapaやメトロカードのようなものを
徹底的に普及させればいい

171名無しさん@4周年:04/03/14 16:52 ID:+XcnTwmE
とりあえず1度見つけて、警察に突き出してみたい。
どの駅に行くのがいい?
172名無しさん@4周年:04/03/14 17:05 ID:DULlIjzb
>>171
このスレ見る限り夜の人気のない地下鉄とか?
俺はJR上野駅でやられたことあるけど。あそこ浮浪者多いからな。
173名無しさん@4周年:04/03/14 17:06 ID:Luj8H1C5
おつり少ないなと思ってゆび入れたら
小銭が15枚でてきてびっくり
キオスクでコアラのマーチ買いますた
174名無しさん@4周年:04/03/14 17:08 ID:BYMPThFm
おぃぉい
175名無しさん@4周年:04/03/14 17:08 ID:dcE83/Ic
>>171
現場を捕まえて警察に突き出しても、たぶん不愉快な思いをするだけだぞ。
とっ捕まえて気分がいいものなら、とうに駅員が積極的にやってますがな。

んで、最近はホームレスも、そのカラクリがわかってるから、
たちが悪くなってきたわけよ。
176名無しさん@4周年:04/03/14 17:12 ID:Gb2Pzbwm
もっと電子マネーとかICカードとか普及させろ
現金の流通なくなったら浮浪者激減するだろうな
177名無しさん@4周年:04/03/14 18:21 ID:kLPFsewy
>176
近距離用の自動券売機でクレジットカードを使えるようにするのもアリかも。
178名無しさん@4周年:04/03/14 18:24 ID:kLPFsewy
>168
Suicaイオカードは停止不可能。
http://www.jreast.co.jp/suica/use/lose/index.html
179名無しさん@4周年:04/03/14 18:28 ID:XrhgRprn
この問題はつり銭を出さないことで全て解決される。
180名無しさん@4周年:04/03/14 18:34 ID:Fvmup39p
スイカ使いましょう。
181名無しさん@4周年:04/03/14 18:36 ID:duEJ0drJ
早く、携帯電話にICチップ乗っけて、電子マネー、SUICA、パスネットの
機能いれて、現金不要の生活になってくれればいいのに

そうすればこんなことも起こりようがない。
182名無しさん@4周年:04/03/14 18:57 ID:ob78b5XM
2〜3年前に東京に行ったときに、券売機の横に「ガム等を使用した釣り銭の詐取にご注意ください」と
張り紙がしてあって何のことかと思いながら釣り銭が百円単位になるように千円札+10円玉数枚を
入れて切符を買ったら、釣り銭の吐き出し口の所に百円玉が一枚引っかかっていた。「なるほど、そ
ういうことか」と思ってその一枚を回収して、歩きながら念のため枚数を数えたら、1枚多かった。
183名無しさん@4周年:04/03/14 19:11 ID:wvZF0emG
中野でやられた。
184名無しさん@4周年:04/03/14 20:47 ID:jOol88vs
多くのホームレスは気を遣っているようだが、
こういった状況が続くようであれば
それなりの措置を取らざるを得ないね。
185名無しさん@4周年:04/03/14 20:54 ID:aJabeJzl
>警察が身元を確認した上で厳重注意して帰すケースが大半

ほんと犯罪に甘いよなぁ・・
186名無しさん@4周年:04/03/14 21:01 ID:HIJvpxbd
乞食の住処の前に、ご祝儀袋をさも落としたように置いてみたいな。
中に「バ〜カ」って書いた紙入れてさ
187名無しさん@4周年:04/03/14 21:02 ID:vgGEjNVp
>>4


よかないって・・・・・
188名無しさん@4周年:04/03/14 21:20 ID:xXE24YRA
>>1
>犯罪は犯罪なので
近年まれにみる素晴らしいコメント。
このコメントを警察・裁判官・政治家全ての「エライひと」達に噛締めて頂きたい。
189名無しさん@4周年:04/03/14 21:25 ID:eyw8CJIk
普通、パスネットとSuicaだよねぇ。

190名無しさん@4周年:04/03/14 21:26 ID:vBlzoab8
カツアゲなら堂々としていてまだマシだが、
こういうやり方は陰湿で卑怯。
191名無しさん@4周年:04/03/14 21:30 ID:pzslHMml
>>182

私もある。
今はどうなってるかわからんが、数年前西船橋にいたとき、
営団の券売機にガムが付いてたことがある。
おつり取ってたらなんかベタっとして、手を突っ込んで見たら
なんか壁にお金張り付いてるのね。
で、丁寧に全部はがして手に持ったまま改札に向かったわけだが、
柱の陰から30代くらいのPIKOプリンカプールがじっと見てた。

あとで数えて見たら、釣り銭より500円以上多かったですわ。
何人か引っかかったんだろうな・・・
192名無しさん@4周年:04/03/14 21:30 ID:Bm+xX/6p
>>1はタチの悪いコピペ。>>2はモナー板では有名な知将。
193名無しさん@4周年:04/03/14 21:40 ID:tTb4XzRa
カードかSuicaを使わない人は、電車乗りの素人。
194名無しさん@4周年:04/03/14 21:42 ID:4t3UKWNc
>>193
そういうやつと一緒に出かけると、足手まとい。
そのせいで電車を逃したりしたら、あーあって感じ。
195名無しさん@4周年:04/03/14 22:00 ID:s3RDTCHZ
パスネットとすいかで無問題。
196名無しさん@4周年:04/03/14 23:18 ID:JxJwHXcK
PiTaPaはよやれよ。
197名無しさん@4周年:04/03/14 23:26 ID:Pk2TgXgz
おまえら、よくそんなダイハードな街に住んでいられるな。
ブレードランナーで出てくる未来都市みたいだぞ。
何で引っ越さないんだ?
198名無しさん@4周年:04/03/15 00:19 ID:CzY5RBMV
>>181みたく「いつ何を買った」とか「何処から何処へ移動した」とかを
誰かに把握される社会は真っ平御免。
それ以前に「携帯が無きゃ何も出来ねー」アフォになりたくないし。

>>195の言うとおり。
デポジットが惜しかったらイオカかオレカね。
199名無しさん@4周年:04/03/15 02:27 ID:hiqB/A5T
ネトリ
200名無しさん@4周年:04/03/15 02:39 ID:JyDnBrWH
電電公社やNTTの公衆電話は、100円入れて通話しても、
つり銭がでなかったなぁ。これこそ立派な詐欺であり
盗難だと思ったが。ジュ-スの販売機ですら、つり銭
でるのが当り前だったのに。お役所でしたね。

これによる不労所得は莫大なものでした。なにしろ
日本中の公衆電話機で、大がかりにやっていたのですから。
ガムうんぬんなんて、可愛いものですよ。つり銭を出さない
根拠なんて法律的にはなかった筈ですよ。

その後は、テレホンカ-ドの高額カ-ドを一方的に使えなく
したことでしょうかね。金券を一旦出して起きながら、
NTT側の不始末で、そのカ-ドを使えなくしてしまう身勝手さ。
3000円、5000円、1万円カ-ドなどあったと思いますが、
まだ全部使いきっていないカ-ドがたくさん世間には死蔵
されていると思います。全部債券はNTTにチャラにされて
しまいました。これも詐欺同然です。
201名無しさん@4周年:04/03/15 02:39 ID:idtHv1QR
あの透明カバーが激しくジャマ。
小銭だって勢いよく滑りでてくるとは限らん。

カバーの中で止まる時あるのよ。
そんな時は透明カバー無理やり引っ剥がす。
202名無しさん@4周年:04/03/15 02:47 ID:GicKaG8U
昨日、自販機の下の小銭を針金で必死に取ろうとしてるホムレス見た。
券売機ガムより効率は良いだろう。
身なりが普通ならパチンコ屋の床、空き台のハンドルを見て回る方が
更に効率が良いと思われる。
203ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/15 03:04 ID:Duq3gklw
何年も前から問題になってたけど、なぜ今なのか
不思議でつ!>(;・∀・)ノ
204名無しさん@4周年:04/03/15 03:08 ID:hLguoI/p
>取り出し口にガムやボンドを付けて小銭をかすめとる手口
考える時間だけは無限にあるホームレス達の
その奇抜な発想力を企業商品の開発力に結び付けられないものか。
どうしてそう誰も考えないような意外で
高度だが稚拙で対策が難しい発想が出来るんだ・・・。
205名無しさん@4周年:04/03/15 04:08 ID:4wSKz+lm
この犯罪はもう何年も前からあった。数年前から、駅の自動販売機には注意が掲示してあった。
数年前、その掲示を見ていた人が「いいこと知った」と言っていたを偶然聞いて怖かった。
(軽い冗談だったのかもしれないが)

こういう簡単に真似できる犯罪については、手段方法等を詳細に報道すると
「そういうことで、簡単にお金を入手できるのか!自分もやってみよう」
と考えて真似る模倣犯が増えるので、あまり報道しないほうがいいと思うけれど。

なぜ今さら大きく報道したのだろう??
206また東京か┐(´ー`)┌ ◆MATAoie.BI :04/03/15 04:20 ID:ELm6JQN3
おいおい、こんなことしちゃ駄目だぞ東京人┐(´ー`)┌
小学生でもわかるぞ┐(´ー`)┌
東京の高校生は22%くらい「問題ない」って言いそうだが┐(´ー`)┌
207さわやか青年:04/03/15 04:58 ID:OCQ47Dz2
なんかねー、つり銭口にガムが詰まってて前のつり銭の分得しちゃったよー
とか言ってる馬鹿女が彼氏に説教されてるのを目撃しました。
208名無しさん@4周年:04/03/15 05:31 ID:L/gM2IBf
乞食に羞恥心とか無いのかな?自販機や券売機の周りに鏡を張ればいいんじゃないか?
鏡に自分の小銭探す姿が映ってるのを見て改心するかもしれないし
209名無しさん@4周年:04/03/15 06:04 ID:gDb/rZlC
>>206
東京人はこんなことやらないよ。
万引きと比べ遥かに効率悪いしリスクありすぎ。
コンビニで切って万引きしろヤ。
210名無しさん@4周年:04/03/15 06:29 ID:fZQsD6aO
昔は財布落としたのでお金貸してくださいと券売機前をウロウロする奴は
いたのだが、最近は見ないな。
211名無しさん@4周年:04/03/15 06:35 ID:5LBKBbFk
>>210
この前、早朝6時池袋で
「交通費貸して下さい」とおっさんが話しかけてきた。
本当に返してくれるのか?
212名無しさん@4周年:04/03/15 07:13 ID:9kCNTJTl
>210
漏れ高田馬場だが、こういう「貸してくれ」ってヤツも、
釣銭泥も、いつも見る小汚いジジイが2〜3人いる。
ウザいし汚いしいつも突き出してやろうかと思うのだが、
駅を通るときってあまり時間が無いときが多いから、ついスルーしちゃうなあ。
213名無しさん@4周年:04/03/15 07:26 ID:18Em/P+c
>>181
それはそれで新たな犯罪のヨカーン
むしろそっちのほうがタチが悪いかも
214名無しさん@4周年:04/03/15 07:40 ID:SdD8W4br
>>211
「交番で貸してくれますよ」
って教えてあげましょう。
215名無しさん@4周年:04/03/15 07:43 ID:peN5Q8m+
大阪環状線なら、自動改札から出てきた定期を、乞食が狙っている
かなりヤバイ 出てきたらすぐに取らないといけない
イコカの導入は正解だ

216名無しさん@4周年:04/03/15 07:51 ID:hGTZpIof
警察の調べに対し、「(95年の)地下鉄サリン事件のあおりで駅のゴミ箱の撤去が進み、
古雑誌を集めにくくなり、困ってやりだした」と供述したという。

地下鉄サリン事件の直後、駅の古雑誌販売は異常なまでに増えた。
これはJRがゴミ箱対策で浮浪者による監視を期待したから。
一時期は、駅構内での古雑誌販売さえ黙認された。
しかし、オウムが摘発されてリスクが減ると、用無しになった彼らは追われてゆく。
駅周辺での販売は摘発が再開され、業者数は減っていく。
ゴミ箱にも鍵が設置され、古雑誌も抜きにくい形に変えられた。
社会学的には、社会のリスク評価が変動し、非公然サービスの需給が変わったということ。
217名無しさん@4周年:04/03/15 09:44 ID:WAL61qbZ
タバコ屋でのつり銭詐欺ってまだやってる人いるのかな?
心理的に引っかかる人多いらしい。
218名無しさん@4周年:04/03/15 10:01 ID:swloyYtx
この間代々木の駅の券売機のそばで駅員とホームレスらしき人が
大声で怒鳴りあっていたのもこれかもね。
219名無しさん@4周年:04/03/15 11:48 ID:tckUTzCE
また上京東北人の乞食か!
220名無しさん@4周年:04/03/15 11:57 ID:KrVQhDgM
221名無しさん@4周年:04/03/15 13:06 ID:2UHLsDqG
いま何時(なんどき)だい?
 
へぇ、むっつですわ。

自販機も引っかける刻蕎麦。
最初に考えたヤツは偉い。
222名無しさん@4周年:04/03/15 18:16 ID:7pqAfGcR
>>100
つり銭足らなかったら、

その場で券売機の呼び出し釦を押す

駅員が来るまでその場を離れない(ココ重要!)

で、対応すべし。
幾ら乞食が煽ろうが
呼び出し釦を押せば 発売中止になるので、
割り込み不能。で、その場を離れるべからず。
223名無しさん@4周年:04/03/15 20:38 ID:N9eWtWtr
>>222
乞食も機械が止まっているのに、後ろに張り付いた
ままじゃ露骨に不審者だし。
大人しくするか逃げてくだろ(w
224名無しさん@4周年:04/03/15 21:14 ID:sauSOnu5
>>193 :名無しさん@4周年 :04/03/14 21:40 ID:tTb4XzRa
> カードかSuicaを使わない人は、電車乗りの素人。

そうなんだけどさ
JRの他社圏内から,たまたま出てきたってのもあるんですが
225名無しさん@4周年:04/03/15 23:54 ID:BQNTVrVg
オレカはJR各社で売ってると思う
226名無しさん@4周年:04/03/16 10:14 ID:jSR6Un/i
>>168
引っかかると、「その場でしばらくお待ちください」になって、駅員がブザーに気づいて
飛んでくるよ。ユーザーはそのまま立ってればいいだけだから、そんなことしても
意味がないと思われ。
227名無しさん@4周年:04/03/16 11:05 ID:lbzl28G1
俺も知らないうちに取られてたかも(´・ω・`)ショボーン
228名無しさん@4周年:04/03/16 11:08 ID:dodaU5I3
うまいこと考えるな
頭が良いやら悪いやら
229名無しさん@4周年:04/03/16 11:11 ID:3Qdw193D
俺、浦和駅の券売機でこれを見つけたことがあるよ。
まったく、汚いもん触っちまったよ。
230名無しさん@4周年:04/03/17 02:00 ID:k4tenkkB
目黒の駅で切符を買ってお釣りを取ったらヌルっとしたけど
ボンドか何かくっついていたのかな。
231名無しさん@4周年:04/03/17 03:08 ID:o3sm7nCS
真似する奴、続出 のヨカーン
232名無しさん@4周年:04/03/17 03:23 ID:HiHGiVnf
明日から田舎の厨房が近くの自販機でこれやりそう
233名無しさん@4周年:04/03/17 18:15 ID:MHSGEfrE
気持ち悪いな。これからはちゃんとお釣りを数えなきゃならんな。
234ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/17 18:18 ID:HDjU/71Q
券売機の前で「帰るお金がなくなっちゃったので交通費を貸してくれませんか?」
って言われて、いくら必要なのか聞くと「あるだけください」何だそりゃ。
で、困ってるんだろうと思って「どこまで帰るんだよ」って聞きながら財布出したら、
「や。あるだけください」って言うから、手引っ張って駅員のところに連れてって
「帰れなくて困ってるみたいです」って引き渡して帰ってきた。
マジムカツク。
235名無しさん@4周年:04/03/17 18:22 ID:NTUTz4Sa
汚ねぇホームレスを駅から一掃してくれよ
座席をベッド代わりにしてる汚物みたいなのもいるし
何より臭い
コソコソ小銭掠めてねえで働けゴミ
236名無しさん@4周年:04/03/17 21:44 ID:6a4So32o
以前秋葉原の券売機で並んでたら、バインダー持った奴に
「署名してください、ついでに署名してください」
って張り付かれた。
最悪だった。
237名無しさん@4周年:04/03/18 00:20 ID:YR7o0DBy
イスラムの宗教施設あるから、渋谷〜代々木あたりが一番安全なんだろうな。
238名無しさん@4周年:04/03/18 12:11 ID:/5x/VHio
蒲田の駅のあたりで金をせびるおっさんがいるな。
239名無しさん@4周年:04/03/18 20:13 ID:to4MKUWX
正直つり銭なんか数えないだろ
240名無しさん@4周年:04/03/19 09:48 ID:vrYcn1tx
>>238
うろうろしてるあのホームレスのおっさんか?
241名無しさん@4周年:04/03/19 09:54 ID:+ytnNS9P
釣り銭さわってが微妙にネバっとしてると、凹む。
242名無しさん@4周年:04/03/19 10:00 ID:BAuLQv/h
駅じゃないけどバスセンターにも浮浪者がいっぱいいる
243名無しさん@4周年:04/03/19 10:01 ID:wiujZ3Yi
正直,捕まえたら再犯出来ないように頃せよ.
どうせ,社会の屑なんだし.
244名無しさん@4周年
>234
強制送還ならダータなのになぁ