1 :
PS36 ◆pVygXe5FDw :
フカーツさせました。引き続き萌えな体験談をどうぞ。
2 :
名無しでGO!:03/05/23 09:46 ID:nQz5Ka+2
2
3 :
名無しでGO!:03/05/23 11:09 ID:QPDlNm4+
二年前の冬に白鳥と接続をとるために50分遅れで青森を発車したはまなすが何インチキしたか知らんが千歳付近で目をさました時にはにはマルになっていたのは正直驚いた。
4 :
名無しでGO!:03/05/23 12:03 ID:vKWFV7sH
はまなすに限らず道内夜行は結構区間時分持ってるからね。てかついさっき札幌運転所で北斗星のカマ脱線してるように見えたの俺だけ?
5 :
名無しでGO!:03/05/23 12:10 ID:M4FYdOoR
4ですが、やっぱ脱線。安全側線に進入
6 :
名無しでGO!:03/05/23 23:14 ID:RbCtaUm9
ださいな
7 :
名無しでGO!:03/05/24 01:54 ID:6zwf8VeJ
猿橋駅に酔払いの侵入があったため徐行運転を強いられた上り「ビューやまなし」、鳥沢を約25分遅れで回復運転開始、三鷹で10分遅れで到着。あの爆走には感動しますた(7年前)
接続待ちのため札幌を約70分遅れで発車した下り「利尻」、翌朝の南稚内では定刻通りに発着(2年前)。
岸辺駅人身事故のため京都を約75分遅れで発着した上り「銀河」、翌朝の東京には約5分遅れで到着(5ヶ月前)。あの走りはまるで寝台特急だYO!
8 :
名無しでGO!:03/05/25 22:58 ID:9dAfReNH
age
東北の地震で回復運転も大変そうでし
というか、ダイヤ大混乱?
10 :
名無しでGO!:03/05/27 18:48 ID:2CIqokTo
名鉄瀬戸線で急行列車が推定100キロで暴走
漏れはそのとき走行音をMDに録音していた。
11 :
山崎渉:03/05/28 09:04 ID:3kJ/vY1L
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
12 :
名無しでGO!:03/05/29 23:20 ID:qlxPNupb
age
>12
スレの回復運転乙
14 :
名無しでGO!:03/05/31 08:53 ID:B4jqrFH9
age
15 :
名無しでGO!:03/06/01 10:55 ID:FXj/YTsP
age
16 :
名無しでGO!:03/06/01 23:30 ID:sDb5G3i1
先週成田線が布佐駅前の踏切で脱輪した車の性で30分ほど遅れたとき・・・
E231系@上野行きが安食〜小林間で最高速度こそ95km/hな物の、執念でその速度を保って爆走。
構内の45km/h制限までは一発止めっぽかった。
17 :
名無しでGO!:03/06/04 22:34 ID:HNsYCFV3
保守age
ただいま、382から回復しております。
半年くらい前に乗り鉄してたときのこと。
総武快速が千葉を出発注意で発車した。しばらくしたら案の定停止信号。
しかし運転士は何をとち狂ったか、加速し始め、ATSパターンに引っかかって停止。
その横を根糞が通過していった。
そしたら120キロで定速スイッチを入れて爆走。東京には定時に到着。
列車の遅れもまともに連絡できない千葉支社逝ってよし。
回復運転の逆ですまない お許し下さい
国鉄末期の1987年3月20日東海道線375M(現ムーンライトながら)東京で既に立つのもやっとの超満員で,
ドアが閉まらず3分遅れで発射 その後も各駅で5分位停車 横浜で20分以上遅延
当時平塚で抜かれる後続の湘南ライナーを特別に待避 ようやく混雑落ち着くも超満員変わらず 浜松の長時間停車で遅れ回復するが,
豊橋を過ぎたあたりからまたドア閉められず 名古屋に20分近くの遅れ その後数分の回復を見るも
大垣着も20分近い遅れ ひどい列車だった。
22 :
名無し野電車区 :03/06/08 14:04 ID:a7gOirYg
>>20 列車番号違うぞ !!
340Mだぞ !! ちなみに上りは、340M。
375M/372Mになったのは、1988年3月13日改正から。
24 :
22:03/06/08 14:32 ID:+E1jASPT
訂正します
下りの列番: 345M
23さん。指摘してくれてありがとう。
25 :
23:03/06/09 02:41 ID:YwQF4fRY
26 :
名無しでGO!:03/06/09 15:52 ID:yO76em7n
>>22 列車番号の変更は,1986年11月1日ダイヤ改正からですが,何か?
27 :
名無しでGO!:03/06/09 18:19 ID:vung0bCR
ある日の下り臨時大垣夜行、関東側で抑止、二時間遅れ。
抑止解除後爆走、定刻より大幅に遅れて静岡に着いてすぐに出発。
わしは七両目のけつに乗っていたが、編成が本線に戻りきってないのに
やけに速い。嫌な予感しつつポイントに達すると、車内に衝撃が。
左右に大きく揺れ、停電、非常灯点灯。
照明は暫くして回復したが、連結器の具合が悪くなったのか、
八両目が七両目をゴツゴツ突いてきて、やかましくて揺れる揺れる。
その後、遅れは縮めたものの大垣遅着。
脱線しなかっただけましだったんだろう。
>脱線しなかっただけましだったんだろう。
ワラタ.
29 :
22・24:03/06/10 19:23 ID:hgcwDbYy
>>26 1986年11月号〜1988年2月号と、1988年3月号〜1989年2月号の
時刻表を、いずれか1冊ずつ見比べて下さい。
見た後本当はどうだったのか、必ずレス下さいね!!
待ってます。
30 :
名無しでGO!:03/06/11 22:35 ID:3cRNCKHt
あげ
もう20年も前のこと
高崎を40分延発したキハ35の3連、
DMH全開の回復運転、
拝島に定時だった。
当時、高崎〜八王子は所定2時間半くらいだったと思うが
やりゃできんっじゃねかよ!と思った。
32 :
名無しでGO!:03/06/12 03:35 ID:iKfGP95g
>31
今の八高線は、高崎と八王子を結ぶ気がないと思われ。
快速運転きぼん。
33 :
名無しでGO!:03/06/12 03:47 ID:Se2vumvd
臨時大垣夜行が20分小田原を遅れて発車した時は、
飛ばしてたなぁ。余命ンヶ月の167系最後の爆走ですた。
34 :
名無しでGO!:03/06/14 12:56 ID:aT6lSTSE
age
35 :
名無しでGO!:03/06/14 21:29 ID:scklRJ2A
>>31 八高線で?それはスゴいね.
単線だと待避の関係で回復どころか遅れる一方って事が多いもの.
36 :
京成実籾:03/06/14 22:01 ID:K7nYmmcU
みなさん、お久しぶりです。
あれっ 今度は、路線板じゃなくって総合板なんですね。
実は、回復運転スレは、3/5に僕がスレ立て依頼して立ててもらったんです。
たまに、カキコしながら皆さんの体験、ご報告を毎日楽しみにしていたのに
5月のある日突然、板ごとあぼーんしてしまって・・・・涙
それからは、路線板の在来線でスピード・・・・に身をよさせてもらって
いましたが、こっちの方でフカツしていたの知らなかった!!
>>1 サンクス またよろしくお願いいたします。
ここの板(総合板)最近、グモスレしか見てなくって、すぐあっち(路線板)
に飛んでましたので フカツ 気がつかなっかたです。スイマソ
37 :
元祖 回復運転:03/06/17 15:09 ID:LaoJxmVe
1997年11月某日6分遅れで苫小牧を発車した北斗(NN183)は、錦岡を133キロ通過
ノッチは、依然入ったまま・・・140キロを超えてもoffしない・・・そしてついに
145キロ!!そこでやっとoff.・・・左手をみると国道36号線を走る車が止まって
いる様にみえる。メーターは、135キロを指したまま、白老通過。おいおい、駅前後
の分岐器通過速度130を+5でクリア。すぐにノッチON・・・・・
♪ まもなく、登別です。登別の次はおよそ10分で東室蘭に止まります。
の放送が聞こえ、虎杖浜トンネルを抜けると同時に、CLEの長い排気音。
ザーッときついブレーキ。みるみる減速する。90キロで場内、60キロでホームに
進入・・停車。 な、なんと時計を見ると苫小牧ー登別40.5キロを19分45秒!
早速、リュックから電卓を出して計算 平均123キロだ。所定22分の所2分以上
も詰めた運転でした。 残念ながら親と一緒だったんで登別で下車。
もっと乗っていたかったなあ。 ウテシは、東室蘭で交代ですので、きっと回復
して○(マル、定時のこと)で渡したかったんだなあ。 感動
38 :
名無しでGO!:03/06/17 18:57 ID:nPTFNyvQ
>>37 長い直線が続く区間でかつATS−Pが無い区間だからできる技だな。
39 :
名無しでGO!:03/06/17 20:54 ID:pIsl2L1t
のぞみ とかはどんなダイヤに余裕あんの?
40 :
恐かったよ〜ママン〜:03/06/17 22:55 ID:Yi1VGH1K
この間乗った宇都宮線は凄かったでつ
ちなみに231でした
快速が前の各駅停車の遅れの影響で、大宮を7〜8分遅れで発車。
前の各駅停車のせいで久喜までは前の電車にぴったり張り付くような
ヒドイ運転。多分信号の制限速度の上限にピッタリ張り付いて運転
してるんだろうけど、いきなり最高の120kくらいまで加速したと思ったら
直ぐに45kまで減速。。。デンコちゃんに怒られそうな無駄無駄運転。
久喜で各駅停車を抜かしてからは結構飛ばして、いつも100km/hくらい
なのにその時は速度メーター見てなかったけど120kくらいを保ったまま
利根川横断、その後にある急カーブも結構な速度で通過、古河を出てからは
更に飛ばして小山につく直前に前の電車に追い付いちゃって急減速、ノロ
ノロ運転。結局小山発の時点で2分遅れでした。
学んだ事>>飛ばしても、先行電車あっては意味もなし。。。(字余り)ムナシイ俳句。。
もともと電車の性能をイッパイイッパイまで使い切る区間だからこれでも頑張ったほうかな
>>39 関が原の雪で名古屋13分遅れ、
その後ATCの頭打ち何度もする
ぎりぎりの運転で、
小田原定時だった。
もう20年以上前の出来事だが昨日の事のように覚えている。
東海道新幹線0系ひかり号の9号車のビュッフェで速度計を見ながら
食事をしてたんだけど速度計が250km/hを差してた。
確か最高速度は220km/hだったはず。
その様子をデジカメとMDに録音したけど見る?
43 :
◆YGt0AhF/ro :03/06/18 19:31 ID:gKrQ/elQ
>>42 20年前でデジカメかい!!!!(・∀・)
44 :
PS36 ◆pVygXe5FDw :03/06/19 15:30 ID:GM4QCV9W
45 :
名無しでGO!:03/06/19 16:14 ID:snHLyvCz
回復運転中に
前が詰まってて注意現示とかに
近づくと「パターン接近」のランプが
チチン♪と音とともに点灯するけど
あれは何の意味があるのぉ?
46 :
名無しでGO!:03/06/19 18:20 ID:+CApeIA/
>>45 あれはATS-Pの警告だよ。
警告を無視してパターンに当たると勝手にブレーキがかかる。
ここでかかるブレーキが非常制動か常用最大制動かは忘れた。
但しほかの種類のATSと同様、絶対停止信号の場合は非常制動になる。
47 :
名無しでGO!:03/06/19 19:58 ID:XBojdMQX
>>46 常用最大ですね。
絶対停止信号に対しても、
直下の地上子を踏まないでパターン当てる分には常用最大です。
地上子が黄色のヤツは、
停止信号でコレを踏むと絶対停止の証!
48 :
47:03/06/19 20:00 ID:XBojdMQX
補足です。
自動ブレーキの車両は非常制動です。
49 :
名無しでGO!:03/06/19 20:46 ID:PsGtdWd+
>意図的にパターン当てて
は誤解です。それでは却って遅れますから、そんなことしません。
接近警報で、パターンの減速度よりも若干きつい制動にして、チンチン警報を繰り
返しながら減速するのが最も先に出られますが、
パターンそのものに当たってしまうと、緩解不能の常用最大制動(自動ブレーキ車
では非常制動)が動作するので、かなり手前で止まります。
接近警報に合わせて減速するなんて、高度の熟練がいるんでしょう。
制動が間に合わなければ10km/h以下にならないと緩解できないから、当たったのが
乗客にもわかります。
あぼーん
54 :
名無しでGO!:03/06/22 09:46 ID:a5pFBiPR
age
食堂車の速度計なんて狂ってもまず整備しないから、おそらく
それが故障だろう。>42
昔の新幹線なら25m毎の溶接痕でカツカツ音がしたから、
90秒間に何回音がしたかが時速になった。
最近はなかなか聞こえない様だが。
56 :
名無しでGO!:03/06/23 00:59 ID:ZU2vZAs9
age
57 :
名無しでGO!:03/06/23 01:27 ID:eg410/0X
58 :
名無しでGO!:03/06/23 02:23 ID:2jhapil5
キハ56がまだ優駿浪漫で走っていた時の事。
札幌行きに乗ったのだが、行き違い列車が8分程遅れて到着。
おかげで苫小牧からのマタ―リ運転が95`の爆走に。
結局札幌には定時ではなかったが、萌えまつた。
59 :
ひでぶ:03/06/24 03:51 ID:VryKdI/9
>37
漏れもよく特急北斗には乗るが(FRICOは座席少ない、揺れが大きいからさけている)150キロ近く出した所なんか見たこと
無いなあ。南千歳〜東室蘭の間なら150キロでの走行も対して問題なさそうだけど。NN183の130キロ走行時でもなんか
あまりスピード感に乏しい感じがする。まあ景色の流れも速いし、エンジンの音もそれなりに高まるけど、なんか全然限界という
感じがしないんだよな。NNでは130キロの場合、まだまだ相当余裕ありそうだな。この車両は座席がたくさんあって、Sきっぷ
設定区間での自由席の飽和問題にもFRICOより余力がある(自由席の数:NN136個、FRICO108個)が、乗降口がはじ
に一カ所で遅れやすいのが悩みだな。南千歳発射時点で見れば結構遅れていることが多いから、他に誰か回復運転で150キロ出しているの見た人いないかな。
先日、東武野田線に乗った時のこと。
何があったか大宮行きが豊春駅に2分遅れで到着。東武のことだし、回復運転などしないだろう・・・
と思っていたら、岩槻を過ぎて複線区間にはいったらぐんぐんスピードが上がる。
普段60〜70`しか出さない電車が、80`超えた。
すさまじい揺れで、マジで脱線するかと思った。
61 :
京成実籾:03/06/25 15:02 ID:iDgeZvlr
>>59 実際には、NN183より281,283の方が140キロ以上出していることが多いと思われます。
しかし、281、283は、運転席のメーターが見れないため、具体的に何キロ出した
ということが確認できません。
苫小牧→南千歳で13分30秒位(27.2km)平均121キロのことは、281,283に乗って
いるとしょっちゅう遭遇します。
僕の体験では、植苗ー美々でキロポストを見ていたら500メートル12秒ぐらい
(150km/h)出ていたことがあります。
確か、NN183の最高速度試験で153.5キロかな?
281、283、261等は、公式な最高速度試験は、していません。
何年かまえにウテシの方とお話する機会がありまして、そこで聞いた所
150`は、簡単に出てしまうとのことですが、出せる場所がなかなかないとの
ことです。苫小牧ー登別は線路はいいのですが、踏み切りが多くて危ないとの
ことです。(実際に何年かに1回ぐらいは大きな事故あり)
だから、安心して出せるのは、以外にも長万部ー静狩だそうです。
まだまだ、僕は、色々な回復運転の体験ありますが、今日のところはこの辺で
失礼いたします。
みなさんもどんどん全国からお寄せください。
62 :
名無しでGO!:03/06/25 16:22 ID:mQ6QDWxH
回復運転と言えば以前白鳥との接続で50分遅れて青森を出たはまなすがどうインチキしたのか目を覚ました千歳付近でマルになっていたのは正直ビビった。
あぼーん
以前、雨の日の阪急5008F(更新済み)にかぶりつきで乗ってたら、
西北停車時に立ち上がった乗客が、
ゆかで滑って手すりに頭ぶつけてグロッキーになり、
救助に手間取って西北発車4分遅れ。
ちなみにこの列車は阪神間29分運転だったので所定通りにはしって余裕は約2分。
で。
西北発車直後から制限解除と同時に爆走開始、
ATSに引っかかるので110km/hで止めたと思うが
(体感的には120くらいでてた)
岡本まで制限がないのを良いことに105〜110で連続走行。
夙川の登り勾配でフルノッチ、その後の下り勾配でATSに引っかかって一度105までおちるも再加速。
岡本停車直前のS票に普通は70km/hくらいで突っ込むんだが、
ここは制限一杯で突っ込んで、ほぼ一発止め。
岡本発車後の急勾配で加速がもたつくも、高出力モーターに物云わせて100くらいまで加速、
Sカーブで下り勾配上に制限70あるから、一旦落として、
普通は65くらいまで落として惰性で走るんだが、70ぎりぎりくらいで微妙なブレーキングで速度維持。
御影通過後一気に再加速!後はもう王子公園の制限まで爆走、三宮到着は30秒程度の遅れですたw
65 :
名無しでGO!:03/06/25 20:13 ID:TSXjD/oG
>>64 さすが、キティ急と言うだけのことはあるな。(w
66 :
名無しでGO!:03/06/25 21:16 ID:4hdR8G+9
>>60 確かに野田線の回復運転は恐い・・・
あのオンボロ電車なんだから無理するなとおもってまいます
ほんと大宮駅で突撃とかやってくれちゃいそうで(w
67 :
名無しでGO!:03/06/26 01:23 ID:KavdGzV0
>>64 前に「近畿BBS」の西北スレッドで電車内で怪我をした人がいたという話題が
あったけどこのことかな?その後にこんな回復運転があったとは!
>67
多分それだと思う。。。
ボサ髪の男が先頭車でかぶりつきしてて、んでもって工房二人がいた車両でつw
頭打った!って気がついたのは発車後だったんだよなぁ。。。
すぐに気付いてれば多少の応急処置はできたんだが。
69 :
名無しでGO!:03/06/26 02:07 ID:Oys2ltm7
浜線の205もスゴイぞ。
最高性能発揮。
70 :
ひでぶ:03/06/26 08:46 ID:tWSoJRLo
<61
そうですよね。FRICOの方が実際NNとくらべると高速向きだよね。FRICOはご指摘の通り速度計見えないから、漏れは
いつもキロポストと腕時計で大まかな速度を測りまつ。もっともNNでも速度計見るためには最前席にすわり、しかも
立ち上がらないと見えないから札幌発の列車でしか確認はきびしいですが。オーバースピード狙うのならFRICOよりもNN
の方がチャンスは多いかな?ちらっと書いたけどFRICOにくらべてNNの方が遅れやすいからなあ。しかしウテシのかたの
簡単に150キロくらいはでてしまうと言うお話はちょと興味深いですな。ちなみに速度試験で150キロ出したのはた
しかN183だったのでは?だとすればパワーアップしたNNやFRICOで速度試験したら180キロくらいはいけるかな?
ちょと妄想はいってしまった。
>>37 自分が1999年11月末にNN北斗に乗ったときには、苫小牧を5分遅延で発車しました。
起動時いきなりフルノッチにするような野蛮な運転ではなく、速度に応じてノッチを
上げるジェントルな運転でした。自由席着席で、通路は立客でビッシリ状態だったので、
速度計は見るすべも無かったのですが、登別に到達して停止時、時計を確認したら、
なんと所要時間19分37秒でした。貴兄よりも、さらに8秒速かったようですね。
しかし、運転の乱暴さは微塵も感じられず、ごくフツーに飛ばしていた感じでした。
NN183の底力には恐れ入った次第です。
>>70 エンジンを許容回転数一杯まで吹かし、さらにほぼ新品の車輪をはかせてみたら、
NN183やFURICO281で、どれくらいまで速度が上がるか、簡単な計算をしてみました。
NN183:機関最高許容回転数2200rpm、減速比1×2.28、車輪径850(新品860)では、約155km/h。
FURICO281:同許容回転数2300rpm、減速比0.887×2.353、同径800(新品810)では、約166km/h。
まあ、上記は非常に特殊な条件ではありますがね・・・
73 :
ひでぶ:03/06/27 03:58 ID:K25jm3yk
N183での速度試験では減速比を変更してたよね?(ところで減速比って何だ?実は漏れよくわからない)
NNやFRICOでも速度試験を想定した減速比に変更したあとでの計算でつか?
74 :
名無しでGO!:03/06/27 10:11 ID:B/0v5Xka
>>73 NNの速度記録153.5km/h達成のときには、減速比を2.28→2に変更していたらしいです。
72の計算は今の営業車両のままのスペックでの計算です。
減速比という表現の仕方が正確でなかったかも知れませんが、
エンジンの回転数よりも駆動軸の回転数が低いということです。
その比率を示したものです。
75 :
名無しでGO!:03/06/27 10:23 ID:B/0v5Xka
71ですが、NN北斗で苫小牧→登別を19分37秒で走ったときは、
自分の時計が壊れてたワケではなく、鉄好き友人とふたりで乗っていて、
ふたりで各々測定して照合確認したもので、信憑性には自信有ります。
その時は思わず顔を見合わせました。凄いねぇ・・・て。(^_^)
76 :
ひでぶ:03/06/27 10:34 ID:K25jm3yk
減速比の意味については74殿の表現の問題ではなく、単にわたすの知識不足と思われ。
あちこちで目にする単語だからその文脈の流れでの中でおおよその意味は推測できるのだが
どう意味の数値なのかは理解してないです。
77 :
名無しでGO!:03/06/27 14:16 ID:JwQzCMuv
age
減速比ってのは、電車で云う歯車比のようなものだと解釈すればいいのか?
80 :
名無しでGO!:03/06/27 21:37 ID:EZEYXHsJ
今日の通勤快速速かった<中央
81 :
名無しでGO!:03/06/28 00:04 ID:fkhjMSgB
ディーゼルなのにそんなに暴走するのはすごいね!
82 :
名無しでGO!:03/06/28 01:09 ID:fkhjMSgB
あれ?
83 :
名無しでGO!:03/06/28 01:19 ID:5zb5YYV3
84 :
ひでぶ:03/06/28 03:31 ID:UMRHheMQ
>81
実際乗ればわかるのですが、71氏のレポのようにとても「爆走」と呼べるような感じではなく、130キロ
運転時でも90キロ位みたいな印象です。もちろん線路脇のキロポストと自分の時計をみくらべれば、1キロ
27〜28秒で通過するので「ああ、いまトップスピードなんだな」とわかるんですが、揺れないし、エンジ
ンの音にも悲壮感などもまるでなくスピード感に乏しいです。しかし、苫小牧〜登別19分37秒だと平均
時速124キロかぁ、何か在来線のレベルを越えてるような気がする。
スルスル加速、マタ〜リ巡航、しかし到着してから時計を見て仰天!
コレNN183ならではの味わい。ホットなのにクールな不思議さ。
86 :
名無しでGO!:03/06/28 11:43 ID:5W2bGmrO
近鉄難波行きアーバンライナーが、山本まで
徐行でのろのろ走っていたのが、山本を出て加速、
八尾の手前の95km/h制限をすぎると120km/h以上(推定)で爆走、
俊徳道手前の上り坂でもノッチを入れて、布施手前のカーブに
さしかかる直前まで120km/h出していた。
山本→布施は4分、八尾→布施は2分50秒だった。
NN183に関しては、現行北斗8号で八雲→函館81.0km所定60分を所要55分で
走破したとの報告もある。このときはさすがに激走感が満喫できたらしい。
自分が違うNN北斗に乗った時には、森→五稜郭で2分回復したこともあった。
いずれの区間も急曲線と急勾配が介在し、FURICO281導入の契機となった場所。
あれは1999年2月某日の黄昏どき、函館本線七飯駅での光景だった。
上下線中間の待避線を兼ねたホームに、七飯発函館行きの普通列車キハ40が1両、ポツンと停まって、
発車時刻を待っていた。乗客は僅か数人だった。
その日は冬将軍様の猛襲で道央地区の主要交通機関は軒並み、乱れに乱れていたが、道南地区は何故か、
真冬とは思えない穏やかな好天に恵まれていた。七飯駅も無風の快晴下にあった。
普通列車車内は、エンジンの単調なアイドリング音と、ポカンと口を開けて惰眠をむさぼっているオッサンの
微かなイビキだけの、まるで時間さえ止まってしまっているような錯覚におちいるほどの、平穏な静けさに
つつまれていた。やがて発車時刻が来ると、
「上り特急列車遅れによる通過待ち合わせのため、発車まであと少々お待ちください」とのアナウンス。
暫くすると、突然静けさを打ち破る、「バンッ!」という左側全部の窓ガラスを破るが如くの、
叩きつけるような一瞬の大音響と衝撃が、キハ40の重い車体を揺さぶり、白い雪煙が濛々と
立ち込める車窓と、安眠を不意に破られて「ワイッ!」とスットンキョーな声を上げて目を丸く
しているオッサンの姿が、そこにあった。
NN北斗が一陣の疾風と化して、瞬く間に通過して行ったのだった。
いったい何キロ出していたのであろうか。
雪煙が漸くおさまると、あたりは何事も無かったように、また元の静けさに戻っていた。
それから幾らも経たないうちに、わが普通列車も発車となった。
一閉塞区間を、NN北斗は、信じられない速さで駆け抜けたに違いない。
終着函館を間近に、遅れ回復で猛然とラストスパートしていたのであろう。
今でも妙に、印象に残っている光景である。
>88
お、おそらく、、、でつが。
130km/hくらい出していても、JRの複線間隔(3.8mだっけ?)だと
「ごとん。。。」くらいで済みます。
130km/h同士のすれ違いでもこの程度。
だので、上に出ていた150とか出てるんでしょうなぁ。。。
ていうかこのオサーンがどんな夢を見ていたのか、すげ気になる。。
確か86年1月のことだったと思うんで、話が正確でなくて恐縮だけど。
乗り鉄してて当時デビュー直後のN車のおおぞらZ(速達便)に乗ってたら
釧路で地震があって、抑止くらいまくりで激しく遅れていた。
で、漏れは臨停した白糠で他の地元の乗客と共に特別におろしてもらって
上りまりも(4号だっけ?)を待っていたんだけど、当然こっちも激しく遅れてて
結局1時間半〜2時間以上遅れて白糠を出た。
で、朝起きたら追分で6時頃だった。
なんか結局札幌には30分ちょいしか遅れないで着いた。
まあ乗り換え予定のオホーツクは既に出発していたのだが…
長時間停車が多い夜行まりもとはいえ、1時間〜1時間半程度の遅れを回復した
その走りには当時厨防ながら激しく萌えた記憶がある。
92 :
名無しでGO!:03/06/28 23:29 ID:fkhjMSgB
北海道にいくかな・・・色々関東じゃ考えられない事が起こっているようで?
93 :
名無しでGO!:03/06/28 23:48 ID:RdXR/a/Z
四国ネタだけど・・・
琴電長尾線で、朝のラッシュ時に5分位の遅延発生。
釣り掛けM車オンリー3連で、最高75km/hくらい出していた。
あの時のモーターのやたらと甲高い唸りと、上下動が凄かった。カーブでは金切り音が・・・。
今となっては、その時の車は・・・。
土讃線キハ32気動車、勾配線区では回復運転無理デツ。
定時運転でイッパイみたい。変速段でやたらとヒッパリ気味で運転している。
伝説と神話の宝庫かも試練ぞな>在来線だけでグヮん張るJR北海道
95 :
名無しでGO!:03/06/29 06:18 ID:1qjp0eNQ
>>91 夜行はそもそも速達よりも寝やすさを重視してるからとばさなくてもいいから余裕たっぷりだしね。
>>88,
>>87,
>>84 北斗の回復運転について、こんな話が鉄道ジャーナルの昭和63年6月号にでてますた。ルポしてる
のはターネムーラーで、かれが乗車したN183北斗が(当時NNは製造中でまだ登場してない)接
続するライラックの到着を待って、札幌を3分遅れで発射、順調に走って千歳空港(現南千歳)には
2分早着、札幌〜千歳空港を所定30分のところ、25分で走った、と。しかも、その走りは特に
揺れもなく、まだかなーりの余裕がありそうだったって。
札幌〜千歳空港を25分で走ったって事はいったい何キロ出してたんだ?しかもこの話は定期刊行さ
れる雑誌に掲載されてんだから、こういう回復運転は間違いなく現実にあったんだろうな。取材日時も
明記されてんだから。当時の千歳線はエアポートもないころだから、まあ、速度出したい放題だったの
だろうが、140キロくらいは出してたのかな?
回復運転とはちと違うかもしれないが確か国鉄末期、まだ札幌の高架工事がかなり進んでいた頃の話。
漏れは稚内から利尻に乗っていた。稚内出る時点で道内全域猛吹雪。
それでも稚内はその時間には天候回復していて利尻は定刻で発車したが
兜沼で交換のはずの下り宗谷が来ない。
結局交換せずに発車したが、どこまで走っても宗谷は来ない。
で、音威子府では上り最終の天北線もなかなか来ないで、結局30分くらい待ってようやく来た。
で名寄では下り利尻も来ない。当然宗谷もまだ来ない。
いったいどうなっとるんじゃ?と思っていると塩狩で突然14系がやってきた。
宗谷である。このとき実に8時間遅れ。
で、蘭留でまた14系が。おいおい続行運転かよ(w
数分遅れで旭川到着。なぜかホームには14系が2本いる。上下の大雪みたいである。
そして結局上り利尻が札幌に着いたのは5:55、○であった。
回復運転ではないが、なかなかシュールな光景だった。スレ違いスマソ。
>>90 舞い上がる白い雪煙の尾を長〜く引いて矢のように突っ走ってくる特急は最高に格好エエよ!(^_^)
98 :
名無しでGO!:03/06/29 19:35 ID:59r9EGHE
>>93 俺がのった、キハ32形1両ワンマン,高知7:03発池田逝き快速もどき(w は
山田⇒新改(通過)で40km/h
それでも繁藤5分早着。
NNやNに較べて格段に性能が劣るキハ183系初期車だが、回復運転の記憶はある。
S57だったと思ったが3月初旬、札幌から19:20発小樽回り函館行特急北海(183系)に乗車した。
発車が迫った頃「ただいま張碓付近で雪崩があり、線路が塞がれて不通になりました。保線が復旧
しておりますので、発車まで今しばらくお待ち下さい。」と車内放送。待つことしばし。そのうちに
20:00発室蘭回り函館行特急北斗(80系)が入線してきた。あっちに乗った方が函館に早く帰れるかな・・・と迷う。
19:52に定刻より32分遅れで札幌を発車。そのまま乗っていた。桑園をすぎると猛然とエンジンが吠えて
全力疾走モードになった。いいぞ!行け行け。ジョイント音を数える。10秒間で12回。108km/hの勘定だ。
この当時の北海道はMAX100km/hだ。制限超過だ。そうとう気合いが入っている。ヨシヨシ!この調子だ。
投光器に照らされて大勢の保線区員が雪かきをしている雪崩発生現場を徐行で通過。御苦労様、御陰様で。
小樽築港で突然停車「停止信号です。」イライラしながら待つ。結局12分、停められた。痛い!
小樽を出てからは、エンジンは猛然と唸り、単線の両開き分岐器を通る度に、床下の台車の軋む音が盛大に
飛び交う。忙しく加減速を繰り返す。制限ぎりぎりの力走が続く。22:45頃、長万部に出た。
特急北斗は未だ来ていないようだ。シメた!函館には順番通り、こっちが先に着くぞ。ヨシッ!
長万部を出ると、解き放たれたように直線区間を疾走する。ジョイント音では110km/hは出ているようだ。
函館運転所のベテラン運転士の話を思い出す。「遅れれば80系でも110km/h位出すよ。連絡船待ってるから。」
駒ヶ岳の急勾配もガムシャラに登る。エンジン全開!12気筒が吠える。大沼のトンネルを抜けると、彼方に
うっすらと函館の夜景が見えた。もうすぐだ!家路に心が弾む。渡島大野を過ぎると猛然とラストスパート。
飛ぶが如く七飯を通過、ここから9分で函館駅にすべり込んだ。0:15着。よく頑張った!
札幌を32分遅れで発車して函館に20分遅れで到着。ロスを除くと20分強の遅れ回復だ。
0:15出港予定の連絡船が待っていた。入魂の回復運航をするはずだ。青森でも特急が待っている。急げ!・・・
100 :
名無しでGO!:03/06/29 22:02 ID:yV45NrLX
回復運転と言えば昔々キハ30の八高線に乗っていた時だったかな
倉賀野を約2分位遅れて出発したのだが、高崎線内に入ったらなんか火でも付いたような走りを初めて(藁
気になって中間運転台(だったと思う)に行ってみたら速度計の針が95kmをさしていた
文字通り限界を越えた走り(藁)を垣間見た気がした・・・・が、それ以上に激しい揺れで生きた心地がしなかった
101 :
名無しでGO!:03/06/29 22:42 ID:Yon5mrjL
3年前のGWだっただろうか。大分に旅行に行き、帰りに博多までソニックに乗った。
あちらの人はどういうわけか乗り降りにやたら時間がかかって、そのせいで
ズルズル遅れていったが、小倉を出るころには殆ど回復していた。ところが…。
小倉を出てあるカーブを抜けたとき事件は起こった。
線路を農作業服姿のオヤジが横切っているではないか!!急停車!!
せっかく回復したというのに、またしても遅れが生じてしまった。
再発車したソニックはまさに怒涛の走りだった。
直線では140k以上を常にキープ、カーブにはもともと本則+αされている制限を
更に上回る速度で突っ込んでいく!振り子車をもってしても限界ギリギリ、
床下から台車が暴れ、悲鳴を上げるのが伝わってくる。
駅通過も容赦なく140k。ホームにいた人はさぞかし驚いただろう。
結局博多着は少し遅れてしまったが、漏れの中にはあの日のソニックは
最高にカッコいい列車として記憶されている。
読みにくいから段落分けてくれ。
103 :
名無しでGO!:03/06/30 06:33 ID:pFWjGzvU
>>99 長すぎて読みにくいが内容的には興味深いな。北斗系に回復運転の伝説が多いのは(しかも証言者が上り列車に集中)
本州接続が控えてるからなのかな?それとも札幌のウテシ達の気質というものか。飛ばし屋が多いとか。
>>95 札幌〜千歳空港を25分でつか。計算すると平均106キロとはすごいな。いまでもトップクラスの速達列車でないと
このレベルの区間速度を出しうる場所は多くないことからすれば当時としてはとんでもなく速く感じたんだろうな?
わざわざルポのなかで言及するくらいだから。
漏れもN183の速達性には初めての乗車の時感動したよ。ただ走りの熱さという点では全然期待はずれだったが。
104 :
名無しでGO!:03/06/30 08:54 ID:LWJ5lAHT
>>103 だからこそ感動するんじゃないか。
走りに豪快さ(暴走)が感じられない、なのに実際に駅に着いたときに時間を見てポカーン。
それともNやNNのスジは281&283よりも余裕を持たせてあるのかな。
105 :
名無しでGO!:03/06/30 10:53 ID:pFWjGzvU
>>104 どうもFRICOの場合、台車の構造上の問題から、どうしても細かい微振動が避けられないって
RJに出てたような。あと、カーブ通過速度がNとNNの場合、本則プラス10キロしか上乗せ
してないのも理由かと。ちなみにNNはカーブ通過速度の上乗せは可能。NNと同時期に製造さ
れてた、スーパーひたち、スーパーホワイトアロー、サンダーバードと同等以上のカーブの高速
通過が可能なように、低重心化・軽量化設計がされてるよん。
走りの熱さ云々でなく、N・NNの走りと実際のギャップの大きさに感動するのもまたおつなもの。
この点同意。漏れの場合まだ工房であまり特急乗れなかったし、比較する対象が80系だったからあ
まりのギャップに驚いた。若かったよ。
>>104 >ちなみにNNはカーブ通過速度の上乗せは可能。
参考までに札函間は、NN183でこんな計画もあったということを紹介しておく。
R<300:+10 350<R<500:+15 R=600:+20 600<R:+25
最高運転速度130km/h、弾性分岐器13駅70組、高速分岐器43駅67組
停車駅(函館−札幌):東室蘭(75秒) 苫小牧(30秒) 南千歳(60秒) 以上3駅
到達時分3時間9分15秒 余裕時分4分30秒 基準運転時分3時間4分15秒
キハ183系での回復運転遭遇記事は、RJの91年11月号にも載っていた。
キサロハ182が新製され、これを連結したスーパーとかちをM氏が追ったルポ。
当時は道内には振子気動車は未だ無く、NN単独での運用も無かった。本格的高速化以前。
183系初期車モノクラス5両運転だった特急とかちに、キサロハを連結して5M1Tに
すると、アンダーパワーで勾配連続の石勝線が辛い。従って特急北斗系の車両をやりくりして、
660psのNN中間車6両をスーパーとかち3編成用に捻出したと、紹介されている。
そしてルポした6両編成の列車の中間2両が、この高出力NNと報告されている。
札幌の次、千歳空港駅(当時)で乗降に時間を費やし、結局8分も遅れて発車となり、次の
追分では遅れは回復せず、一時は10分近い遅れだったのが、トマムへ着いた時には、遅れは
5分程度まで回復していたという。NNのパワーがものをいったのか・・・と記されている。
当時は130km/h化以前。力を持て余していた?NNには、このような使われ方もあったのだ。
昨日、SEXしたらかなり早く逝ったので5分休憩したら
アソコが回復しました。
報告以上
>走りに豪快さ(暴走)が感じられない、なのに実際に駅に着いたときに時間を見てポカーン。
>走りの熱さ云々でなく、N・NNの走りと実際のギャップの大きさに感動するのもまたおつなもの。
御意。灼熱の疾走をいとも涼しげに演じて見せる(魅せる)あたり、大した役者(車)だと思う。
3連発ウザくてスマソ
あぼーん
>106 の基準運転時分は3時間4分45秒だった。スマソ。(m_m)
112 :
川崎行き ◆MC85cbD61w :03/06/30 23:00 ID:E/ve6EJk
>>111 基準運転時分3時間4分とは凄いな。NNマンセー!
乗りに逝きたくなってきた・・・
>>112 漏れもNN乗りたくなったよ〜・・・
5年前くらいに1回乗っただけだからな〜
キハ283で記憶有り。
たぶん一昨年の12月だったか、帯広から新札幌まで乗車。
仕事帰りなのと景色単調なの知ってたんで出発早々寝てしまった。
気がつけば南千歳。ここで目がさめて出発時時計見ると16:35。
時刻表確認すると16:31発車と。ああ、チョイ遅れたんだな、
と思って外眺める。
最初は「ふーん、振り子ってやっぱ速いのかな?」と思って、暫く外見る。
途中で気がつく。
「これ、いくら何でも速すぎないか??!!!」
基本的に私、車乗りで飛ばす方。感覚的に130km/hは超えてると思った。
新札幌手前で「グワヮーーン」と強いエンジンブレーキが効き停車。カクン
とならずスムーズに停車。
ドアを開いた瞬間時計見ると15分ジャストの16:50。
・・・・・( ゜д゜)ポカーン
速すぎ。
8年前の夏にモトトレインで函館上陸して、国道5号の
長万部を過ぎた辺りでミラーにキハ183の前照灯が映った。
追い抜かれないように併走した時のメーター読みで140キロでした。
メーター誤差10キロかぁー、と当時は思ったけど
実際130キロ以上であの北斗は走ってたのかもー?
ちなみに道内の特急はキハ80おおぞら以来乗った事ありません。
今のは速いんだろうなー(´ρ`)
117 :
名無しでGO!:03/07/01 12:32 ID:+iyxlfWc
>>115 FRICOでの回復運転かぁ。どのくらい揺れましたか?なんかFRICOだとゆれがはげしそうだな。
まあ、NNでも南千歳〜新札幌を15分で走ったらかなーり揺れそうだが、普段の様子からす
ればFRICOよりはまだかなりまたーりできそう。
>>106,
>>107 札幌〜函館3時間4分とはすごいな。本気出せばそこまで短縮可能とはやはりおとなしそうな
顔はだましだったのか。というか130キロ運転を前提にしたダイヤで3時間4分だからまだ
本気ではなさそう。はげしくがいしゅつだがホント、150キロ(140キロ)で運転したら
函館まで3時間未満で行けそうな気がする。
>>117 奥の手、というか、伝家の宝刀をいつも抜かせたんじゃ、少し酷使し杉。
余裕をかませてあるから、いざ!というときの伝説や神話が生まれる鴨。
平素は大人しくて目立たず、非常時にはコイツのどこにこんな実力が秘められて
いたのかと思うくらいデキて、しかも慌てずドッシリ頼もしく、平時にもどれば
何喰わぬ顔で澄ましている・・・NNのそんなキャラに、漏れはホレボレするぜ!
それを演出するJR北海道も隅に置けない(地図上では隅だ罠)なかなかの名監督。(ニヤッ
119 :
115:03/07/01 21:44 ID:QRrv4j8g
>>117 ん、揺れかい?どうだったけナー?という程度の記憶なんで
別になんともなかったかな。その区間元々線形良いしね。
大体あの手の高速車は20km/h程度の速度超過なら問題ない
ように作ってんじゃないの。
>>116 あそこのストレートはキハ80時代だと、R37を走るクルマにぶち抜かれていますた。
漏れはツーリング中、室蘭線沿いのコンビニで休憩してたら、突然爆音とともにものすごい勢いで183がすっ飛んできて一瞬のうちに通過していった・・・( ゜д゜)ポカーン
乗ってるとそこまでのスピード感は感じないけど、外から見るとただならぬ速さだよ
121 :
名無しでGO!:03/07/02 09:46 ID:iybN7/Ye
>>118 おとなしそうな顔と、秘めたるパワーとのギャップに快感を感じるというのは、
同意。ただ、「伝家の宝刀」を隠しすぎのような気がする。NNのスピード感の
鈍さから、一般客には「普通の車両」と思ってるやつがほとんどでは?もちょと
だけ本気を出して、カーブの通過速度の上乗せもやってくれたりすれば、少しは
揺れも大きくなって、「おお、なんか気合い入ってんな」とか「お、なんかやたら
速くなったんじゃねーか?」みたいに客にアピールすると思うんだが、どうだろ?
122 :
名無しでGO!:03/07/02 09:51 ID:pxJM/8PF
>>121 「普通の車両」と思われているからこそ、回復運転では呆気にとられて痛快きわまりないのさ(w
でも、もう少しコキ使ってやってもイイかもな・・・
123 :
名無しでGO!:03/07/02 10:00 ID:pxJM/8PF
まあ、それにしてもキサロハとかいう馬車引きから、
本来のサラブレット(130km/h)の仕事にもどったNNは、
今はしあわせだと思うぞ。
124 :
名無しでGO!:03/07/02 10:11 ID:0qdy1ylq
age
125 :
名無しでGO!:03/07/02 11:44 ID:N+SxiD7R
126 :
名無しでGO!:03/07/02 12:30 ID:pxJM/8PF
本州との接続を使命とする急行「ニセコ」(C62の)の、回復運転
ルポきぼんぬ。特に上り・・・
127 :
名無しでGO!:03/07/02 12:32 ID:pxJM/8PF
連続でスマソ
青函連絡船の回復運転のルポもきぼん
128 :
121:03/07/02 17:25 ID:iybN7/Ye
>>123 「馬車引き」か、おもしろい表現だな。漏れとしては一回は速達ダイヤで札幌〜函館
3時間9分運転で、その秘めた力を強烈にアピールしてほすい。「サラブレッド」た
る真骨頂を見せつけて欲しいと思う。
回復運転で道内で強烈な事例が多いのは以下の理由だと漏れは思うがどうだろ?
1.本州接続を控えて、海峡線や連絡船を待たせるのにも限度があったから。
2.四季通じて同じダイヤだから、冬を基本として考えれば、春〜秋には相当に
余力があるから。
3.線形がいいから、オーバースピードで飛ばしやすい。
こんなところか?
>128
線形の問題が一番でかいでしょうなぁ。。。
勾配もない、カーブもない、踏切すらない。。。
130 :
運転士候補生:03/07/02 18:45 ID:MBA/8DHG
誘惑する、機械。
NN183……。いつか、こいつのハンドルを握りたいと思う。
>>127 では、リクエストにお答えして、参考までに。
漏れが昭和62年の1月だったか、青函連絡船の羊蹄丸に乗ったとき、
シケ模様だったが、函館→青森が3時間35分(15分回復)でアッサリ着いた。
この程度は無理が無いらしい。陸上側事務方への回答の標準数値でもあったという。
船長OBから聞いた話では、急患発生時の3時間20分(!)という伝説もあるそうだ。
連絡船の場合、ドック直後の船底がきれいなうちが、やはり回復には有利だったという。
ドック入り間近では、船底が汚れて抵抗が増し、走らないわ、燃料は喰うわ、だそうだ。
>>131 その代わり、揺れて揺れて船酔い体質の人はタ-イヘンだったのでしょうねぇ...
>130
漏れらイパーン人は苗穂のシャシダイで我慢すます(w 12気筒のシャシダイは萌えた
>>115 南千歳〜新札幌15分、平均時速を計算してみたら、なんと132.4km/h!・・・・・
さすがは営業速度140km/h化の計画があるFURICO283だわい。恐れ入りやした。
でも、お巡りさんに怒られません?
>>117 NNでも15分だって? マジに?
こりゃ、いよいよ化けモンだ罠・・・・・
連絡船だけど、東日本フェリーの青函便は定時で3時間40分だからなあ。
誰か北海道以外でのNN183並の武勇伝はないのか?
出てきたら結構萌える気がするが。
139 :
名無しでGO!:03/07/02 22:57 ID:RYCnDPKn
>>138 スーパーひたちとかはその気になると結構基地外走りを見せそうだが。
普通に135km/hを出すらしいし。
(この前ディズニーランド帰りに新松戸で電車を待っていたら、快速線をどう見ても135km/h辺りで爆走するSひたちを確認。何回かネクースの130km/hは見たが、明らかにそれとは違うスピード感)
序でに総武快速と言えば、GW最終日に乗ったE217が曲線部を連続で本則+20km/hでクリア・・・おい!+15以上出して大丈夫か?
140 :
名無しでGO!:03/07/02 23:11 ID:npZJw6Y5
以前スーパーホワイトアローに乗っていたとき、速度計見たら138km/h出てました。
当たり前なんですね。
>>137 東日本フェリーの埠頭、函館港では防波堤入ってすぐだもん。
青函連絡船の桟橋より全然近いじゃん。連絡船桟橋、港内の一番奥だもん。
しかも、連絡船みたいに回頭してバックして着岸してタラップと可動橋合わせて・・・
というのをやらずに、アタマから着岸してバイザー上げてランプおろしてOKとは、
10分はラクできるから、同じようなもんだ。
それに連絡船ほどダイヤ正確じゃないし。まあ、早く走れる船もあるが。
142 :
名無しでGO!:03/07/02 23:17 ID:qd/6dccq
223系1000番台で136Km/h
>>136 これって当然加減速の時間は入ってないし、途中制限区間もあるからMAX140km/hオーバーしている可能性がかなり高そう・・・
つ〜か、駅間平均で営業最高速をすでに上回っている罠・・・乗りてぇ〜!
>>139 103系常磐快速の新松戸通過は、音だけなら130km/hオーバー級(^^;
>>128 伝統的に青函接続は必死の様だったらしいですからね。
今でも海峡線は単線で遅れると影響少なく無いですし、札幌方面も
南千歳以降は普通、貨物、空港快速、道東方面の列車もあるので定時
に到着しなきゃならん宿命ですから、条件は変わらんのでしょう。
函館とか、長万部の乗務員は気の荒い人が多かったとか・・。
>>126 通常なら小樽〜函館往復で1500Lの重油もつはずだったのが、上り函館
到着後に重油タンクが空になってたとか・・・
145 :
名無しでGO!:03/07/03 01:28 ID:QToU3qt+
>>144 乗務員に気の荒い人が多かったか、なるほどうなずけますな。まあ、北海道の乗務員で気の荒くない
方を探すのが難しいとは思うが。
>>128での線形の良さってのも大きいと思うな。沼ノ端〜虎杖浜で50キロ
も直線が続けば、200キロくらいだしても踏切考慮しなければ、特に危険はないだろうし。最高速度を
制約する要因が列車の馬力や危険性ではなく、在来線という法規に有るんなら、緊急時にはばれない程度に
その法規を逸脱すれば回復する余地が非常にあるということですな。
>>126,
>>144 回復のために連続オーバースピードすれば往復分の燃料を片道で使い切るなんて、エンジンがよくぶっこわれ
ないな。
>>145 まあそんな走りを定常的にやっているから
北斗星のDD51のエソジソから火を噴くことがあるわけで。
147 :
名無しでGO!:03/07/03 05:08 ID:IoRwzXuF
北斗星のDD51の回復運転ネタきぼんぬ(゜-Å)グズ
148 :
名無しでGO!:03/07/03 07:27 ID:9FTgsScs
ここはいつから北海道のスピード自慢スレになったんだ?
149 :
名無しでGO!:03/07/03 09:10 ID:I13163vc
それだけ北海道は、伝説と神話の宝庫なんだよ。
北海道以外の地区の方も、どしどしお寄せ下さい。
150 :
名無しでGO!:03/07/03 09:14 ID:OOBwQSdh
しかも北海道は自動車も・・ごほっ・・げほっw
151 :
名無しでGO!:03/07/03 09:22 ID:74SfwrHl
>>142 漏れも経験したよ。さよなら白鳥の日に。白鳥の後の臨時雷鳥が2分くらい遅れたお陰で新快速に影響して、223_1000が136`出してますた。しかし、ダイヤの回復には至らず…w
152 :
名無しでGO!:03/07/03 09:36 ID:JQedudov
回復運転といえば折れが中学生の頃に札幌運転所公開に
行くために手稲までエアポートに乗ったのだが、この時は
大雨の影響ではまなすが3時間遅れで到着。
エアポートも5分ほど遅れが出ていた。運転手も必死で遅れを回復しようと
琴似―稲積公園(当時は琴似無停車、スピード出せるようになるのは琴似以降)
を当時120kmに抑えられていたのを130kmで爆走!
「おいおいいいのかよ…」と思ったがしばらく130kmで走ってました。
稲積公園通過してすぐに制止信号で停止。回送中のはまなすの回送に追いついて
ますた。
>>運転手も必死で遅れを回復しようと
運転士
>>制止信号で停止
なんだそれ?北海道にある独自の信号か?(w
154 :
名無しでGO!:03/07/03 16:10 ID:GY00Dk+K
>>142>>151 新快速の最高速はどこかで139キロを見たってやつがいたぞ
ガセかどうかわからんが
どうも人の話の腰を折る基地外がいるな
回送中のはまなすの回送
157 :
名無しでGO!:03/07/03 18:03 ID:+zBcmvAu
7分遅れで発車した呉線普通広逝き。
走りは至って普通、違うのは停車時の扉扱い時間だけ。
吉浦到着時には見事に定着してますた。
ちょっと余裕見すぎじゃないか、呉線。
158 :
名無しでGO!:03/07/03 19:06 ID:1rEK5F97
>>154 漏れも見たことある。まだ加古川が地平の旧駅の頃、下り新快速がここの手前で139Km/h保ってた。
神戸線ウテシは迫力満点だ。
159 :
名無しでGO!:03/07/03 19:09 ID:KnplkI8Y
>>158 迫力満点以前に怖え〜よ、高架区間ならともかく
地上線で踏切も何カ所かある区間でそのスピード。
>>159 怖えー!から面白いんじゃん♪ 現代版キモ試し=回復運転
ちなみに、江ノ電あたりでも遅れ回復で爆走しないのかな?
湘南モノレールなんかも。スリリングで面白そうだけどなあ。
161 :
名無しでGO!:03/07/03 21:19 ID:zxpOu0ZN
今日のPM5時ごろ、上野行き常磐快速103系(1754Mだったっけ?)が我孫子でホームの非常停止ボタン押されて7分ほど遅れたみたいだけど、何かあれ回復運転とかやったのか?
松戸辺りでSひたちに迫られてたから尚更気になりまつ。
ちなみに漏れの確認した限りでは、北柏の85km/h制限を90km/hで突破したのを確認したくらい。
>>157 すれ違いで2〜3分止まることがあるから、そこで回復したんじゃない?
>>ちなみに漏れの確認した限りでは、北柏の85km/h制限を90km/hで突破したのを確認したくらい。
あそこはもともと+5キロで制限90ですが何か?
165 :
名無しでGO!:03/07/04 01:08 ID:FviVmt7r
166 :
名無しでGO!:03/07/08 21:45 ID:zFRPjYBG
よく飛ぶ鯖だ罠・・・・・・・・・・
167 :
名無しでGO!:03/07/08 22:01 ID:AQa7BbP6
以前221系の新快速で125km/hを目撃したが、
関西最低の走行性能である221系が125km/h出せるなんて
今思えば驚異的なことだ。
168 :
名無しでGO!:03/07/08 23:07 ID:ImI4h7TK
下り坂を転がってたんじゃ?
169 :
名無しでGO!:03/07/08 23:11 ID:fBlzjj7d
>>167 >>関西最低の走行性能である221系
運転もしたことないくせしてなにぬかしとんねん!
脳内運転手が!
170 :
名無しでGO!:03/07/08 23:15 ID:8jVL5u73
166 :名無しでGO! :sage :03/07/04 09:57 ID:o3odzpSQ
>>164 103にも231にも415にも501にも適用だす。
231・501は車両性能では本則+15なんだけどね〜
167 :名無しでGO! :03/07/04 15:15 ID:l/9j7kBr
京成本線!!3400がお花茶屋で120キロ! 3600が大久保で117キロ!
3700がユーカリで125キロ!しかし最近は遅れていてもトロい!
3400の120キロは音も揺れもすごく今まで乗った電車で一番恐かった
東西線301下り快速!行徳を110キロで通過!
168 :名無しでGO! :03/07/04 15:29 ID:EGxb7n6e
>>165 それはモーターの許容回転数を超えるからなの?
それともATS-Pの速照に引っかっかるからなの
169 :名無しでGO! :03/07/04 20:10 ID:VRyRl0T/
>>168 後者です。前者に関しては意外と余裕あり。
170 :名無しでGO! :03/07/04 20:43 ID:ekSnspvB
>>103 NN183の北斗で南千歳−札幌(新札幌は通過)間26分の列車はあったな。
171 :名無しでGO! :03/07/04 21:14 ID:XSMQ78X1
>>148 スレの最初のほうからズ〜っと読んでみたが(しかし漏れも暇人だな〜)、
たしかにJR北海道の件数は突出してるな。
しかも、その半分くらいはNN183にまつわる話だ。
まあ、伏兵NN183の武勇伝は、強いインパクトがあって結構面白かった。
意外にもJR西日本が少ないな。あの会社、相当にスピード狂と思うが?
新幹線500系が、回復運転で304km/h出したとかいう伝説があるらしいが、
誰か証言者は、いないのかい?
172 :名無しでGO! :03/07/04 21:31 ID:RJXiZRyg
>>171 「特急列車『高速化』への提言」(by冷蔵庫)では、500系は姫路かどこかの辺りでは普通に304km/hを出してるとか書いてあったが。
(その辺の区間平均速度だけ300km/hぴったりだから、多分本当か?)
173 :名無しでGO! :03/07/04 22:31 ID:uVcZPQCs
>>171 500系の均衡速度を考えたらそんなの屁でもないだろう
174 :名無しでGO! :03/07/04 22:42 ID:c/ZmuTmC
回復運転中、途中駅で
遅れの影響で交替の運転士が間に合ってなく、んで猛ダッシュで飛んできて
とりあえず交代
そのご、肩をハーハーさせながら乗務してるウテシに
感動しました
175 :名無しでGO! :03/07/04 22:42 ID:ViUcqlg9
>>171 JR西日本は新幹線を除いて車両性能が悪いからな。
176 :名無しでGO! :03/07/04 23:12 ID:h+y11HuL
>>175 JR北海道だと
>>128の
> 2.四季通じて同じダイヤだから、冬を基本として考えれば、
> 春〜秋には相当に余力があるから。
が大きいと(漏れは)思うけど、逆に車両性能を限界まで
叩きだすJR西日本の運転士の武勇伝きぼんぬ(笑
(´-`).。oO(漏れとしてJR北は DD51牽引客車 > 気動車 > 電車の順で運転士の腕の見せ所だと思うモナ・・・)
177 :名無しでGO! :03/07/04 23:27 ID:Si5ZqcXB
姫路〜相生 区間速度300.0km/h 20km 4分
過去の最速データ 4分1秒
もっとすごいのは
厚狭〜しんしも 区間速度304.4km 24.1km 4分45秒
過去の最速データ 4分48秒 ということは300km/hを超えている!!
178 :名無しでGO! :03/07/04 23:40 ID:XSMQ78X1
やっぱり発掘されてきたな。いいぞ。
>>176 上のほうに、急行はまなす札幌行で、信じられんような大幅回復したと、レスあったぞ。
>>177 情報提供サンクス。凄いねー! さすがは目下世界一の韋駄天500系だな・・・
179 :名無し野運転所 :sage :03/07/05 00:24 ID:rUN7/xd3
>176とか
500系のATC制限が305キロで304キロまでは許容でなかったかと
でもメーターとにらめっこしてキープするのは偉いけど、
>178
道内夜行は基本的にものすごい寝ているスジだから1時間くらい平気で回復するかと
NNもすごいけど、青函連絡船時代のクレイジーさも捨てがたいな
180 :名無しでGO! :03/07/05 00:29 ID:vUBUYWeK
>>177 でも車内ディスプレイには300km/hとしか表示されないんだよね。
本当の速度表示すると、すぐ会社に通報するDQNがいるからだろうな。
181 :名無しでGO! :03/07/05 00:42 ID:L/LEaBur
>>180 名鉄も同じだ。
120km/h表示のまま力行し続け、ジョイント音が段々早くなるのには萌えた。
182 :名無しでGO! :sage :03/07/05 01:28 ID:9/+hAuaG
>>181 ノッチいれたり切ったりして明らかに速度が上下しているのに
車内メーターのほうはずっと120km/hということもあった
183 :名無しでGO! :03/07/05 01:29 ID:F6HXTA1Q
>176
酉の場合アーバンネットワーク以外は車両も古いし
もともとスジもピンコ立ちだから意外と無いのでは?
でウチの経験談だけど去年の冬黒磯で上野行き115に乗ったのだが
貨物の遅れのせいで発車できず20分遅れ、
やっとこ発車しても前の貨物につっかえて那須塩原まではトロトロ、
でもそこからはずっと駅間力行しっぱなし&ギリギリまで突っ込んで停車と
かなり素敵走りをかましてくれて結局乗り換えの赤羽に着いた時には
ほとんど回復してました、今まで聴いたこと無いようなMT54の咆哮にかなり萌えたです。
184 :名無しでGO! :03/07/05 01:43 ID:xri8+4t0
このスレの趣旨とは微妙に違うけど。
2年前の夏、乗りつぶしのため池田から北海道ちほく鉄道乗車。
途中、塩幌あたり(だったと思う)で鹿と衝突。
車両には影響は無かったが、列車をバックさせて(!)現場確認、
携帯電話で現状報告などあって、10分近く遅れて運転再開。
途中駅で乗降客がほとんどいないため、以降全駅で一旦停車→
タイフォンならす→客こない→ドア開けず発車、を繰り返す。
終着池田には3分早着。
北海道の凄さを感じました。色々と。
185 :名無しでGO! :03/07/05 03:03 ID:i2iuO6Q2
http://www.onitoge.org/tetsu/index.htm のふるさと銀河線の解説記事だと、乗合バスのような感じらしい(笑
同じ事象だと釧網本線の鹿&丹頂鶴あたりかな
いまのところ北海道関係が多いみたいだけど、
以前の鉄道路線板で盛岡−青森・函館のガッカリ号も
結構回復運転の書き込みが多かった木がします
186 :名無しでGO! :03/07/05 06:46 ID:GPx0aMtx
>>180 つうか最高速度300km/hてのが売りなのだからそれ以上の速度を表示してもしょうがない。
もっとイタイところを突くと500系は300番台ひかり運用(レールスターの代走)に入って
最高速度285km/hのスジで走っている時にも車内ディスプレーには
「ただいま時速300km/hで走行中」なんて出るぞ。(w
早着しすぎるので本当に300km/hで走ってるわけではないのだが。
187 :名無しでGO! :03/07/05 10:34 ID:so6/YgLE
>>179 道内夜行気動車特急はみんなチンタラだけど、
客車急行はまなすだけは、道内夜行ではダントツに表定速度高い。
長時間停車が無いのも一因だが、速度は結構上げて走るよ。
50分回復するには、ED79もDD51も定時運転の北斗星以上に
突っ走らないと、無理だよ。限界ギリギリで飛ばしたんだと思う。
188 :名無し野運転所 :sage :03/07/05 11:23 ID:rUN7/xd3
>187
実はそう(w
浜茄子だけは距離が長いし機関車牽引、しかもDD51なんて単機だし(速度種別F6しかない)
限界まで叩いていると思われ
189 :名無しでGO! :03/07/05 11:55 ID:pVROFIxc
>>186 いや、本当に走っているときもあるぞ。
相生→姫路の記録は500系ひかりのものだ。
多客時のRS代走をつとめたときだ。多客字なのでどうしても
停車時間が延びてしまい遅れがちなこともあるので、
めいっぱい走ったのだろう。
もともとRS上りの岡山→新神戸のスジは姫路停通に
かかわらずきついから。
こんときの岡山→新神戸は31分0秒。ちなみにのぞみではなくて
500系ひかり。
190 :名無しでGO! :03/07/05 11:57 ID:pVROFIxc
名鉄はおっしゃるとおりだ。
過去に運転席のメーターとLED表示を比べたところ
117km/hまではあっているが
LED118=運転席118,119
LED119=運転席120-123
LED120=運転席124以上。
だいたい伊奈付近、新安城付近では125km/hぐらいは出している。
191 :186 :03/07/05 14:07 ID:GPx0aMtx
>>189 いや漏れは廣嶋から岡山まで乗ったときに見たのだが、
500系レールスターは廣嶋も福山も定着定発、岡山も定着だったのだ。
なのに東広島駅手前で「ただいま時速300km/hで走行中」なんて出たんだよ。
だからといってその先でマターリ走った感じはなかったのに早着しなかったから。
車内ディスプレーの表示は速度計連動じゃなくて車載情報装置にあらかじめ
停車駅から何キロ付近で表示を出すっていう設定になってるのかなと思ったわけよ。
500系=最高時速300km/hと思いこんでる客への単なるサービス。
(実際に300km/h走行できる区間は割と限られてるので常時最高速度で突っ走ってるわけじゃない)
192 :岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/05 14:50 ID:4YRekoks
家に帰ってから調べてみるが、新尾道〜三原はダイヤ上の区間平均が300km/h越えてる。
193 :名無しでGO! :03/07/05 22:17 ID:pVROFIxc
>>192 超えていない。超えているのは上記のあさ〜しんしもだけ。
10.5km 2分15秒。ちなみに700系のぞみと同タイム。
ただその前の福山〜新尾道や岡山〜しんくらは
平均速度こそ300km/hを超えていないが、どう見ても
ダイヤどおりはしれていない。
その分といっても10秒ないが、この新尾道〜三原で
回復させている。
194 :岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/05 23:36 ID:h6QBs+Gq
>>193 スマソ。今確認した。
区間平均は
新倉敷→福山297.60km/h
福山→新尾道298.29km/h
新尾道→三原280.00km/h
三原→東広島296.64km/h
ですな。
厚狭→新下関は23.8km/hを4分45秒で走破
平均300.63km/hですね。
ホントのところ、福山構内、三原構内には制限のかかるカーブがあるから実際にダイヤ通りは無理っぽいね。
前後で調整するんでしょうな。
195 :名無しでGO! :03/07/06 00:20 ID:zwJkKGI/
近鉄特急の場合は130km/h運転区間で「ただいまの速度は時速○○km」と表示される。
しかし、伊勢志摩ライナーはほとんど乙特急になってしまったので、
たいてい125km/h以下でしか表示されない。
196 :名無しでGO! :03/07/06 00:20 ID:zwJkKGI/
近鉄ISLの場合は130km/h運転区間で「ただいまの速度は時速○○km」と表示される。
しかし、伊勢志摩ライナーはほとんど乙特急になってしまったので、
たいてい125km/h以下でしか表示されない。
197 :名無しでGO! :03/07/07 00:45 ID:LWkDpPTi
age
187 :
名無しでGO!:03/07/09 08:41 ID:nzCkwmLP
188 :
名無しでGO!:03/07/09 23:40 ID:r5v/2qns
はまなすは函札間で4時間40分だよな。
JR化後もしばらく設定があった80系使用の臨時北斗やちょっと前の北斗星は4時間20分程度のダイやだし、
北斗星最速の4号で4時間15分。
この区間は下りの方が速く走れるので下りの遅れなら30分の回復は見込めるのでは。
189 :
名無しでGO!:03/07/10 08:47 ID:IODToydl
190 :
名無しでGO!:03/07/10 20:15 ID:0aZq8Xb7
50分は確かに厳しいが意外とそんなに難しくないかもよ。以下の理論(wでは。
※現行ダイヤのはまなす
イ、青森−函館 2時間28分 (最速 北斗星2号 2時間16分←かなり速い)
ロ、函館停車時間 12分 (最速 北斗星3号 7分 カツオペア等上り列車6分)
ハ、函館−札幌 4時間44分 (最速 下りカツオペア4時間24分 上り北斗星4号15分)
参考まで:80系使用の6007D北斗7号や3027Dおおとりが4時間17分。(@S60年12月時刻表)
青函トンネルの前後の単線区間を優先して通してくれたとして、
単純に考えれば、イ、ロ、ハで12+5+20〜29で37〜46分は余裕があるとも見られる。
速度種別の関係はわからないのでスマソ。
191 :
名無しでGO!:03/07/11 11:51 ID:j0qL7OU+
昭和50年代、キハ80系おおぞらが函館〜札幌間で、途中は洞爺・東室蘭・登別・苫小牧に
停車して、所要4時間5分で時刻表に記載されていた。
漏れが乗った時に記憶では、遅れ回復運転でキッカリ4時間で着いたことがあった。
192 :
名無しでGO!:03/07/11 21:14 ID:NeRVRAIX
4駅停車で4時間ヂャストかぁ、現在のFURICOってバケ物なんだなぁ( ゚д゚)ポカ-ン
しかしそんな時代の80系爆走ってのもかなり萌えたんだろうなあ。
漏れも載ったことは何度もあったが当時はまだ爆走に萌える習慣はなかった…
つくづく惜しいことをしたと思う。
194 :
名無しでGO!:03/07/11 23:12 ID:IgLnAHeT
>>192 キハ80系時代は13両の総出力が3570ps(170ps x5両 + 170ps x2 x8両)
しかなかったからな。今となったら非力もいいところ。
>>193 爆走というか、おそらく新札幌〜白老間及び七飯〜函館間の平坦区間で
目一杯(といっても、当時は100km/h)走ってようやくと言った所かと。
まあ、105km/hくらいまでは出していたかもしれないけどね。
>>193 > しかしそんな時代の80系爆走ってのもかなり萌えたんだろうなあ。
今はなき山線まわりの「北海」、すでに札幌止まりにはなってましたが、
札幌定刻発車も道中ポイント凍結で桑園、手稲に臨時停車、小樽を出る頃には既に25分近い遅延、
そこから壮絶な爆走につぐ爆走(速度は大したこと無いけど)車内に響き渡るエンジン音、席を立つのがはばかられる程の揺れと曲線のたびに台車からは「ゴン、ゴリッ!」という鈍い異音。
乗っててけっこう不安になるほどで、仁山信号所近くで車窓越しに函館市街の夜景が遠望できたときにはけっこう感動的だったりして(笑)
結局20分近く回復して函館到着、漏れの爆走萌えの原体験となったが体感的にそれを超える爆走体験は未だ無し...
>>194 キハ80って時計見ながらジョイント音数えて「あ、100km/h出た」ってなもんだったからそんなもんでしょう。
でも183N(残念ながらNNは乗ったことがない)の130km/h爆走よりスピード「感」はあった
196 :
名無しでGO!:03/07/12 11:24 ID:4l554tHt
>>194 函運のヴェテランウテシによれば、80系でも110km/h位まで引っ張れるそうだ。
まあ、車輪径にも因るだろうが、新しい車輪では110km/h確実に出るらしい。
そうやって、本州方面接続がある特急の回復運転で、頑張ったとのこと。
本州の長距離特急を遅らせると、方々で大変な迷惑を掛けますからね。
197 :
名無しでGO!:03/07/12 11:43 ID:6lPwV0i6
>>196 青森で待ってる盛アオ特通電軍団の回復運転の方がもっと凄そうな気も♪
2Mの爆走とか、どんな感じだったんだろ。
青函連絡とは直接関係ないけれど、北オク特通気軍団の回復運転も凄かったみたいだし...
198 :
名無しでGO!:03/07/12 12:39 ID:4l554tHt
>>197 漏れが消防の頃、S51だったか、その遅れ2Mに乗ったことあったよ。
時計持ってなくて、所要時間のメモなんか無くて、データでは語れませんが。
ただ、車内放送で車掌長曰く、
「本列車はこれから先、大変高速運転をしてまいりますので、
揺れのほうも大変多ございます。お立ち歩きの際は、くれぐれも
ご注意いただきますよう、お願い申し上げます。また、網棚には
重い荷物を載せますと、落ちて危のうございますので、下に置いて
お休み下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。」
まるで、海峡が大シケのときの青函連絡船と同じです。(w
もちろん萌え萌えになったのは言うまでもありません。
その後も度々、車内放送で、
「列車は遅れを取り戻すため、大変、高速運転をしております。
そのため、非常に揺れが大きくなっております。
お立ち歩きの際は、くれぐれもご注意きださい。」
何せ、車掌ですらフラフラと、やっと歩いている始末。
食堂車では、ウェイトレスが料理を落とすわ、ビール瓶が倒れるわで、
いやもう、ホントにたいへんなありさまでした。皆、苦笑してました。
最高に萌え萌えの回復体験でした。目が回るほど速く感じました。(w
>>197 たぶん現在は30代だと思うけど、同世代が消防の頃に
経験してしまうと、現在鉄道を敬遠するトラウマになっていると
思う(笑
すこし前から長距離特急・急行は無くなった
(日本海縦貫の白鳥や急行宗谷)から、2時間以上の遅延で
特急券・急行券の払い戻しの話しはあまり聞かないな。
200 :
199:03/07/12 15:04 ID:zNulG2Xf
JR北海道総合スレッドからやってきますた。
向こうにも書きましたが、95/8/9釧路発4014Dが狩勝峠
雨量規制で、釧網・石北経由となりました。異常時用迂回
ダイヤはすでに存在したので、発車1時間前には発表。
特に飛ばす様子もなく、各駅には発車時案内された「定時」に
到着。しかも元々のダイヤが石勝線内夜間工事のため、富良野
迂回運転予定の二重迂回でした。
旭川で下車(7:03)しましたが、後で聞いた話だと旭川発車後、
食料の配布があったとのこと。ちょっと損した。
次はミッドナイト編(続く
202 :
197:03/07/12 19:57 ID:/hS6/Ii1
>>199 漏れの場合、相当に変わっているんでしょうねえ(w
この体験こそが、重度鉄狂症候群発症のキッカケになったわけでして・・・
ちなみに583系はつかり号も大好きです。この体験がもとで。(w
203 :
198:03/07/12 20:00 ID:/hS6/Ii1
間違えた!202は198でつ。つられてしもた(w
204 :
名無しでGO!:03/07/12 20:03 ID:G8LnnVpR
>>194 キハ80のエンジン出力は180psでは?
205 :
名無しでGO!:03/07/12 20:09 ID:/hS6/Ii1
>>204>>194 公称値では、連続定格180ps@1500rpm、最大出力195ps@1800rpm。
ま、170psでも180psでも誤差範囲で同じようなものだろうけど・・・
206 :
名無しでGO!:03/07/12 21:37 ID:ov0deB9e
1998年某月某日、夕方の京王線。
突然の夕立で3分遅れの上り通勤快速新宿行きは8000系10連。
「この電車3分少々遅れての到着となっております。ご乗車お急ぎください。」
急き立てる様なアナウンスで東府中を発車。
6+4の中間運転台のデジタルメーターの数値はみるみる上昇。
やがて110km/hを越えてレッドゾーンに。なおも加速は続く。
117km/hに達したところで制動。その後何事も無かったかの様に調布到着。
特急より速い通快に乗ったのは、後にも先にもこれっきり。
207 :
名無しでGO!:03/07/12 21:49 ID:82vZGBHI
166げっとおおお★
208 :
名無しでGO!:03/07/12 22:38 ID:OA5QgGM+
>>206 私鉄のふつーの通勤電車が110km/hを超えると萌えるよな。
そんな俺は西武池袋線ユーザなんだが、遅延の場合はつい
スピードメーターに目が逝ってしまう。(長い直線や高架区間)
209 :
201:03/07/12 22:58 ID:+CclPug3
97/8/9函館発3981Dミッドナイト。
石谷駅の数キロ先路盤流出のため、10時間足止め。代行バスを
出そうにも、平行する5号線も寸断されていたので不可。
この列車が不通区間の一番列車、長万部まで前には誰もいない。
しかも後ろからは、はまなす・高速貨・北斗が追ってくるので
真昼の室蘭線を飛ばす飛ばす。千歳線に入れば、今度は電車の
ダイヤにもぐり込むので、さらに飛ばす。結局札幌に着いたのが
夕方の4時。実に9時間半の延着。
石谷駅では、線路に下りて撮影を始める者、駅前の浜辺で波と
戯れる者、ホームでウテシを囲んでヨタ話に花を咲かせる者など
さまざま。ウテシ曰く
「国 鉄 時 代 だ っ た ら 突 っ 込 ん で た よ」
210 :
名無しでGO!:03/07/13 00:39 ID:X+zh+Y7H
>>208 西武池袋線の夕方下りの急行はよく遅れるから、
清瀬〜秋津間で110km/hオーバーするほどの爆走をする時もあるね。
101系、9000系だと、爆音度は武蔵野線103系といい勝負。
211 :
名無しでGO!:03/07/13 01:23 ID:yJCAqpLK
>>209 興味深い話を二つご苦労様。
強運(wの持ち主と見た。
しかし、
>「国 鉄 時 代 だ っ た ら 突 っ 込 ん で た よ」
こりゃどういうこっちゃ?
>>211 > >「国 鉄 時 代 だ っ た ら 突 っ 込 ん で た よ」
> こりゃどういうこっちゃ?
やはり
>>128の
> 回復運転で道内で強烈な事例が多いのは以下の理由だと漏れは思うがどうだろ?
> 1.本州接続を控えて、海峡線や連絡船を待たせるのにも限度があったから。
や、
>>144の前半の
> 函館とか、長万部の乗務員は気の荒い人が多かったとか・・。
が体に染み込んでいて、10時間も乗客と缶詰め&対応で
つい運転士や車掌がポロッと口に出たんじゃないかな(笑
そういえば回復運転ネタ繋がりで、運転中止で代行バスに
乗車した話しってあまり聞かないね?
先日の岩手・宮城県沖地震で走っていたみたいだけど
>>212 解説サンクスコ
千歳線架線事故で普通の代走に来た80系に乗ったことあったけどスレ違いだな…
昔は今よりも鉄道の地位自体が高かったし、
『何が何でも一直線に走らせる』執念がありましたね。
芸備線、伯備線経由の九州寝台とか(w
僅かな非電化区間のために、延々と架線下を走るDC特急なんてのも多かったし。
(50-3前のかもめなんて、その最たる例かと)
215 :
201:03/07/13 10:18 ID:ZVRRxrnY
>>211-214 八雲の辺りは土砂流出の常習地帯だが(201で書いた95年にも
起こった)国鉄時代はダイヤ優先で、取りあえず走らせようと
したため、崖崩れの現場に突っ込んだ例がよくあったそうな。
これは北海道に限らず全国的な傾向だったみたい。
ちなみにほとんどの客はマターリしていたが、一人だけ延々車掌に
粘着している子連れDQNオヤジ(観光客風)がいた。
身内に不幸があったとか、見合いだとかで乗り合わせていた
若いモンの方が分別あったぞ。
>>強運(wの持ち主と見た。
では、回復すらできなかった最強ネタを1つ(続く
216 :
名無しでGO!:03/07/13 14:18 ID:biBt9xAL
続きまだ?
暇だからさっきから待ってるんだけど。
217 :
201:03/07/13 15:42 ID:dJLqh0pe
94/12/10、この日付にピンと来る人も少なからずいるはず。
当日は18きっぷで、東北・仙山・奥羽をぐるっと日帰りする予定だった。
福島までは順調だったが、ここで強風のため9:30発575Mが1:10抑止、
さらに徹底した徐行運転の為仙台1:50延着。
ここで計画を断念しないと帰れそうにないので、常磐線回りで引き返す
ことにした。14:30発246Mは30分延発、平40分延着。
悲劇はこれで終わらない。スーパーひたちに踏切事故発生で、18:30発
464Mが水戸に40分延着。となりのホームで抑止されていた19:45発
1460Mがすぐ接続。とはいえ1:00の延発。上野着が1:10延着の23時。
しかし、池袋方面に行きたいのに山手が動いていない。放送曰く
「 新 宿 の 変 電 所 が 火 災 で す ! 」
池袋方面は京浜東北で赤羽→埼京乗り換えという言葉を信じて
赤羽に行ったのだが、さっぱり動かない。しかも高架のホームで
12月の夜風は冷たい。結局3時頃にタクシー代行で帰れたのだ。
218 :
名無しでGO!:03/07/13 17:45 ID:DQqR2drb
北海道内80系特急での回復運転を一題。
昭和何年だったか思い出せないが、函館16:15発札幌20:30着の特急北斗だった。
改札が始まる前、車両故障で出発が遅れると駅アナウンス。待つことしばし。
結局「直りませんでしたので、車両を切り離して出発します」となった。
駅員が申し訳なさそうに、欠車になった指定券を回収、代替指定券を渡していた。
函館を1時間半遅れて17:45発。80系なのでスピード感いまいちだが、急いでいる
様子は判った。ジョイント音を数えると100km/h以上出している区間が結構あった。
車中、車掌が札幌からの接続列車の指定券を持っている乗客を尋ねて回っていた。
21:45、函館から4時間ジャストで白石駅到着、臨時停車。接続手配である。
向かいのホームに、釧路行き(滝川経由)寝台急行狩勝が停まって待っていた。
車掌が、急行利尻に乗る予定の客に、この狩勝に乗って滝川まで行ってくれと説明して
いる。滝川では、稚内行き急行利尻が、この狩勝と接続、到着を待っているから、と。
利尻も狩勝も、札幌発車定刻は、わが遅れ北斗の札幌到着のはるか以前だ。
結局、白石に10分停車したのち、5分で22:00ジャスト札幌着。
曖昧な記憶だが、大沼公園・森・八雲・長万部・洞爺・伊達紋別・東室蘭・登別・
苫小牧そして臨時の白石の、途中10駅に停車して、正味4時間5分で走った。
回復10分。当時の80系としては精一杯頑張った部類だろう。
>>217 最後の1行
> 結局3時頃にタクシー代行で帰れたのだ。
結局18きっぷは1コマで済んだの?(笑
220 :
201:03/07/13 18:39 ID:UNKlZiSY
>>219 埼京線ホームの詰所には数十人が押し掛け、怒号が飛び交い
それはそれは殺伐としていたので、特にきっぷの拝見もなく、
ホーム・車内に居た者はどんどんタクシー乗り場に誘導
されますた。よって1コマでOK。
221 :
名無しでGO!:03/07/14 17:37 ID:UMXBIyae
age
222 :
名無しでGO!:03/07/16 00:27 ID:p0/eg6Z7
しかしこのスレ読むと、80系もなかなか侮れないなあ、と改めて思った。パワー全開で
110キロまで行けるとはなかなかのもんだな。漏れは昭和60年頃〜平成4年頃に学生
で北海道行きまくってたから、丁度80系からN183との過度的な時期で、80系につ
いては「古い車」程度の認識だった。むしろN183の画期的な高速性能にしびれてて、
時刻表上の所要時間は大幅に短縮してんのに走りはまたーりで、「どこで120キロだし
てんだ?」と思ってたもんだよ。いま思うと80系にもっとたくさん乗ってその走りを堪能
しとけばよかった。
223 :
名無しでGO!:03/07/16 09:29 ID:VwtNJoAb
今のNN183北斗に乗ったって、定時運転のときは、いつ130km/h出してんだ?って思っちゃうよ。
確かに速いんだけどな・・・・・・130km/h出してると思った時は、上のほうの過去レスにあるように、
150km/hくらいまで逝ってるんだろうな(w
224 :
222:03/07/16 18:44 ID:p0/eg6Z7
>>223 そうだよね。NNなんかもほんといつ130キロだしてんだかさぱーりわからん。
そりゃエンジンの音はたかまり景色の流れは速くなるんだが、それが130キロ運転
と全然結びつかないほどのインパクトのなさ。腕時計とキロポストを見比べてやっと
確認できる始末。だれかレスしてたが、もっと性能を引き出したダイヤにすれば
揺れもある程度でかくなって客への高速度のアピールできると思うんだが。ま、だから
こそ回復しうる余地が内地の列車よりも大きいのだろうが。
225 :
名無しでGO!:03/07/16 19:51 ID:H7dplntq
FURICOに乗ると、130km/hのときにはちゃんと130km/hという感じがするのであるが、
NN183の場合はどういうワケなのか130km/hがとても130km/hに感じられん。不思議だ。
あんまり不審に思って、編成中間に増結で挟まってたキハ183のスピードメーターを
ノゾキに行ったこともあるくらいだ。指針は確かに130km/hを指していたのだが・・・。
取り敢えず、、、内地の回復運転レポがまともにないなぁ。。。と。
近鉄やら、阪急京都線やらはすごそうなんだが。。。
>227
近鉄はいざ知らず、阪急京都線はたいしたこと無いと思われ。
ATS設置以前は分かりませんが。
10年ほど前の朝の上り10連急行の08:32梅田発、前後の列車が
良く遅れる都合で大体必ず2分延発。十三橋梁の上で待たされ、
淡路の場内で先行列車の尻が見える所まで来て待たされ、
相川の場内で待たされ、その場内が青になった途端に猛烈ダッシュ。
茨木市の場内が見える所までノッチ入れ放しの殆ど110kmで行く
けれど、ホームに着いてドアが開いても「2分延」のまま。
私はそこで降りたので、そこから先はどうなったかは知りません。
推測するなら、桂辺りなら定時に戻ってる?
下らぬ長レススマソ。
228 :
227:03/07/16 23:09 ID:bLe8Ik3R
>227 は >226 の間違いでした。逝って来ます。
マジネタもう一つ。同じく10年前、「マリン若狭4号」が
小浜線内で遅れ20分。敦賀の折返し時間も短縮し、
湖西線進入後猛然とダッシュ。120km/hで突っ走る
キハ181系の豪快なサウンドに聴き惚れていると、
近江舞子目前のトンネル内で何故か非常停止!
信号冒進だかEBリセットエラーか、再び走り出すも
その後終着まで2度と最高速ダッシュは無し。
10分位の遅れを引きずったまま京都を発車、そのまま
電車線を走行し、本来なら絶対抜かれないはずの後続
の雷鳥485に山崎で追い抜かれる・・・(涙 。
ちなみに琵琶湖花火大会の日だったそう。
ちょっとスレ違い?
229 :
名無しでGO!:03/07/17 00:50 ID:CJWUAv9V
>>225 FRICOとNN183では台車とか違うのかね?FRICOはなんかよく揺れるよな。
それに酔いやすいし、誰か過去レスでも言及してたが、FRICOをさけてNNを
利用する一般客も結構いるみたいだし。
NNの醍醐味は繰り返しになるが、やはり持てる力の半分くらいしか出していない
みたいなのに、130キロまで出てしまうところでしょうな。
そして沼ノ端〜虎杖浜と50キロも直線が続く線形だよね。これだけ条件そろうと、
内地の回復運転がどうしてもかすんでしまうな。
>>229 おいおい、台車同じだったら振り子にはならんでしょ(w
特に283の場合いわゆる自己操舵台車あので281とも更に違う。
ところでSおおぞらがよくゆれるってのは、漏れには載り比べたことがないので状況が
よくわからないんだけど、実際にはどういう揺れが多いの?
上下動なのかヨーイングなのか蛇行動なのか、とか。
振り子そのものの傾斜による揺れなのか、
振り子構造に伴って車体の揺れが増幅されているのか
台車構造による揺れなのか。
走行振動に伴う微細動なのか。
石勝線での乗り心地の悪さがことさらに言われているので
その辺の原因にちょっと興味があるんだけど。
場合によっては281のほうが乗り心地という面ではいいとかいうオチになるのかも。
>>230 漏れが気になるのは、振り子とは関係ないんだけど、ノッチオン・オフとか
変速の際の前後の振動が気になる。281も283も261も。
183も変速の時の振動はあるけど一瞬だけで、それ以外は静かな乗り心地。
232 :
名無しでGO!:03/07/17 22:44 ID:jOTQDIYx
>場合によっては281のほうが乗り心地という面ではいいとかいうオチになるのかも。
スーパー北斗で、キハ281系と283系を乗り較べると、どうも281のほうが平均して
283よりも少し乗り心地が良いような気がする。
283の場合、なんかガクガクと揺れることがあるのが、大きな減点の対象。
自己操舵台車という、可動部の多い構造が影響しているんだろうか?
スレ違い?スマソ。
233 :
229:03/07/17 23:53 ID:CJWUAv9V
>>230 ああ、そうなんだあ。やっぱし台車はFRICOとNNは違ってたのね。サンクスっす。
FRICOの揺れについてはなんというか、うまく説明できないんだが、(ヨーイングとか
蛇行動とか言葉は知ってるんだが内容までは把握してない。
まあ、一言でいえばガクガクブルブルみたいな感じかな。んで、これは軌道の強弱や
直線・曲線等に関係なくなんかやむことがない感じ。
過去レス読むとわかると思うが、FRICOが石勝・根室線内だけでひどく揺れんなら、まあ
軌道の問題かな?と言う感じもするんだが、軌道が強固でしかも50キロも直線続く室蘭
線内でもかなりゆれるのに、NNではたいした揺れではないので、そうすると原因はFRICO
そのものが疑わしい、ということになると思うんだ。
234 :
名無しでGO!:03/07/17 23:59 ID:CJWUAv9V
FRICOもねえ、比較されるのがNN183やN183でなければ、そんなに揺れがひどいとか
クローズアップされないとは思うんだが。札幌〜函館で3時間以上も乗り比べると、鉄でない
一般人でさえも否応なく、FRICOとNN183との違いに気づかせられてしまうんだろうな。
381系何かよりはかなーりいいとは思うけど、乗客の比較の対象はあくまでNN183何だ
から、FRICOにとってはちょと運が悪い感じかな。
235 :
名無しでGO!:03/07/18 00:00 ID:hgITq/OU
車端ダンパが無いから揺れるのかも?
>227
でもないよ〜。
偶にATS切って130km/h出したりする<朝遅れてるとき。
以前厨房時代に目撃。。。まさか阪急で130km/h運転が見れるとは。
ちなみに
六甲→御影で下り勾配利用して120km/hまで加速、
御影通過中に急減速して岡本止め、
その後夙川→西北で爆走。
8000+8030だから出来た芸当だな。。。
237 :
名無しでGO!:03/07/18 01:48 ID:eDk/rSv7
昔のネタが多いようなので、最近折れが遭遇した事例をひとつ。
平成15年4月20日ころ、函館9時30分のNN183北斗5号に乗った。
函館・五稜郭をでて、例のようにスピード感には乏しいながら、実際にはかなりの
速度で飛ばしてると、最初の停車駅、大沼公園の一つ手前の大沼で臨時停車した。
なんでもすれ違う予定のスーパー北斗2号が少し遅れてるとのこと。ですぐ運転再開
出来たんだが、大沼公園発射時点で3分の遅れになってしまった。
遅れたから回復のために急ぐかな〜と思ってたが、駒ヶ岳の麓の急カーブ・急勾配
を淡々と走り、森を通過して速度も少し上がったようなんだが、相変わらず大した変
化もないままに次の停車駅の八雲に到着した。そして、ここまでで3分の遅れを回復
して定時になってた。所定37分のところ、34分で来たわけで途中の走り具合から
してとても回復してないと思ったからかなりびくーりした。
238 :
237:03/07/18 02:01 ID:eDk/rSv7
つづき
んで、八雲を定時で発車して長万部までは順調だったんだが、長万部での停車時間が
やたら長くて(原因は不明)結局またここで1分遅れてしまった。今度はさっきみたいに
さりげなく回復されてもおもしろくないので、腕時計で時間を計りながら乗ってた。
長万部〜洞爺、所定25分のところ、22分30秒!遅れ回復をして、なお1分早着す
るというのは、いったいNN183、あんたは何者なの?と思わずにはいられなかった。
この区間でも、さっきの大沼公園〜八雲でも走行中にへんな揺れや遠心力などまるっきり感
じなかったんだが、どういう事なんだろうかと思ったよ。遅れ回復中に2回トイレにいっ
たが、通路歩いてても、小便所コーナーで立って用足し中でもよろけるようなことは全然
無く、ごく普通にしてられたんだが。
さらに付け加えると、このときのNN183の編成は僅かに5両というしょぼさ。7両基本
編成しか知らない折れにはちょとかなすいが、閑散期だから仕方ないよね。こんな僅か5両の
省エネ編成でもこの暴走ぶりとはおそれいったよ。
239 :
名無しでGO!:03/07/18 02:08 ID:16TD0SLI
北海道ネタに走りすぎ
確かに凄いが正直他のネタがカキコし辛い状況になっていない?
この前新秋津から新松戸まで行く時
新秋津10分遅れだったけど新松戸着の頃には殆ど遅れを取り戻してた
東所沢から猛烈な回復運転がそれはたまらんものがあったよ
ってな事があったけど今の状況じゃみんな北海道ネタに埋もれちゃうし・・・。
せめて雑談はココでやらない方が宜しいかと・・・。
240 :
237:03/07/18 02:08 ID:eDk/rSv7
さらにつづき
北海道の列車というのは冬以外は相当の余裕時間が有るようだね。大沼公園〜八雲で37分を34分、
長万部〜洞爺では25分を22分30秒、過去レスでは苫小牧〜登別で22分の所を19分30秒ということは
ほとんどの駅間で定時に対して10%前後の余裕は有るということになるよな。
だから札幌〜函館で最大20分くらいの遅れなら回復しうるという事になる罠。
内地の列車では季節が違っても10%も余裕なんか無いんじゃないかな?下りスーパー
ひたちなんか上野〜水戸で6分も余裕有るようには(上りは有るだろうが)とても思えないもんな。
そうすると回復運転が道内ネタになりがちなのもある意味やむないか?
241 :
237:03/07/18 02:12 ID:eDk/rSv7
おっと漏れの書き込み中に
>>239が入ってしまった。んで
たしかに北海道ネタに走りすぎたかも。ちょと反省したい。
スレの流れも読まず書き込むぞゴルァ!
漏れは新宿から「ムーンライトえちご」に乗った。確か今年の1月初めくらい。
大宮に着いて、さて寝る仕度でもするかと思っていたら
高崎線、架線凍結ハセーイ!
というわけで、朝まで大宮で1晩明かしたわけですよw
救済で新幹線に乗れることになったので、
大宮発車6時間48分の遅れを、見事新潟到着3時間20分までに縮めました!
え?このケースは回復運転じゃないって?
243 :
名無しでGO!:03/07/18 09:12 ID:c7XNUgTF
>>242 いえいえ、なかなか面白かったですよ。
回復まで至らなくても、それをしようと頑張る運転関係者の奮闘ぶりは、興味深いです。
本州ネタには、そのような話は多いでしょ? 他の方々もドシドシ、うっpしてちょ!
回復運転、つーか、冬季の東北新幹線新在直通の遅れを新幹線に連れ込むのは
痛い。
オームがナウかった頃、異臭騒ぎがブームになりそのブームが亀線路南武線まで
波及。立川行きの205系の運転は見合わせになりパニくる川崎駅5・6番線。
何分遅れで出発したかも忘れましたが考えられない珍走ぶりを発揮。
駅間の短い南武線で95までひっぱりノッチ落として側ブレーキ。
駅間の長い区間になるといつもと違うモーターの響き、先頭車逝ってみれば良かったですが・・・
245 :
名無しでGO!:03/07/18 22:57 ID:kA0utVWM
結果よりも努力でつ。努力のあるところに、ドラマが生まれ、そして感動につつまれるのでつ。>回復運転
そうだよな。
たいてい遅れればズルズルいっちゃうもんな。
>>246 東武東上線なんて、志木〜川越は
回 復 運 転 ダ イ ヤ
で走っているから、一回遅れると遅延がさらに10分増大する(鬱
>>246 ズルズル逝った例を
去年の暮れ、快速「みえ」(たしか、53号)に乗って伊勢に逝ったのだが、対向の遅れで蟹江に臨停。3分後に出発したのだが、そのままの遅れで伊勢市に到着。キハ58なら回復可能だとオモタのだが…。終点の鳥羽まで乗ってないので、以後どうなったのか、不明だが。
とりあえず、回復してないので、sage。
249 :
名無しでGO!:03/07/19 09:55 ID:O8DqXJQr
885系にもすごい回復運転をしそうなイメージがあるんだがだれか知らない?
回復どころじゃないんですが
251 :
227:03/07/19 11:20 ID:jCE+RXeB
>236
レスサンクスです。
神戸線はそういうこと出来るウテシが居る訳ね。
過去京都線でかぶりつきやってた時は、ついぞ
110km/hを越えた速度を見ることはありません
でした。
しかし御影通過で急制動だったら、すぐ先の押ボタン
踏切(今有るか知らんけど)の辺りでえぐい横揺れ
するんだろうね。
あと確かに8000系列走りすごい。先の京都線の
10連急行で、8連側が8300の時に2連の7300に
乗ってると、100km/hからの加速時に引きずられる
ようなショックを感じた。
252 :
名無しでGO!:03/07/19 12:20 ID:XEZ7AQpT
>>244 >駅間の短い南武線で95までひっぱりノッチ落として側ブレーキ。
なんかランカーブ想像しただけでハァハァ萌えまつね。(w
先っちょの少し鈍ったノコギリみたいな感じだろか?
立客にも気を遣う老練ウテシならば正弦波みたいかも。
駅進入時のブレーキ操作は、正に真剣勝負そのものなんでしょうなあ。
オイラなんか電Go!やれば常にオーバーランばっか。。。(w
回復運転時のウテシの血圧と主電動機温度なんかをモニタリングできたら、
おっ!やってる、やってる・・・なんて、もはやビョーキでつね(w
253 :
名無しでGO!:03/07/19 13:08 ID:TmJBp9QL
めちゃくちゃ面白いです>このスレ
そういえば4〜5年前、東海道本線名古屋から安城まで
117系快速に乗車中、ふとスピードメータに目をやると
120km/hフルスケールのメータを振り切って爆走していた…
ずいぶん前の話ですが今でも覚えています。
254 :
名無しでGO!:03/07/19 17:00 ID:VXb8xC2q
>>253 鉄Fの「・・・の軌跡」読むと、117系は案外、高速での加速の伸びがイマイチ
らしいので、120km/hオーバーともなれば、マスコンを押さえっぱなしのウテシは、
さぞかし腕と肩が凝ったでしょうなあ。EBなんかも、しょっちゅうリセット鴨。
いろいろ大変なことで(w
>251
春日野道と王子公園の制限は無視してましたw
御影通過中に急減速して、えぐい 縦 揺 れ (つかジェットみたいな減速)ですたよ。
なんとか75km/hまで落としてました。
もう無茶苦茶に飛ばしてた。
昨日(2003.7/20)の午後、出水に居ました。
14:02発の西鹿児島行きの出発の時間にホームに入ってきたのは・・・
本当は8:47に着くはずの「なは号」でした。約5時間遅れ。
回復運転がどうの、っていうレベルではなく、打ち切りにしないで南下
しようとするのは立派でした。
でもってその折り返しの18:54西鹿児島発の「なは号」が漏れの乗る
列車だったのですよ。
西駅発は定時でしたが途中の「つばめ28号」の追い抜きや、単線区間での
列車交換時の乱れで八代あたりで20分の遅れ。
しかし熊本での増結もなかったためか小倉では定時に戻せていた模様。
なんにせよ午後になってから鹿児島本線を下るブルトレを見たのは数年ぶり。
257 :
名無しでGO!:03/07/21 18:48 ID:LAyIg89O
保守age
256 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/20 19:32 ID:ySWvUA6Z
207系7連(3M4T)が西宮名塩→三田で8分10秒。連続登り勾配のこの区間で40秒回復しますた。
257 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/20 22:15 ID:xn6s6d3t
チンチンにあっつくなった主電動機からニオってきそうだ罠。乙カレ〜
258 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/20 22:52 ID:ZeD3DKgC
えらい基本的な質問なんですが、
マスコンって手を離すと復元力で元に戻るんですか?
259 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/20 23:26 ID:wxZcEWMe
>>242 折れの友達もそれで一晩明かして、翌日新幹線に乗ったってよ。
あの日はすごかったみたいね。高崎線は上尾で夜中まで止められて
配給が出たという話を横聞きしたよ。
259 :
名無しでGO!:03/07/21 21:13 ID:p8XhO1lt
260 :
名無しでGO!:03/07/22 01:58 ID:bcpmaQc+
平成13年1月8日にいわき7時のスーパーひたちで東京へ行こうとしたんだが、
前日からの大雪で原ノ町(相馬かも?)始発のスーパーひたちなんだが、いわきに
1時間以上遅れて到着した。で、とりあえず8時のスーパーひたちのダイヤで東京
まで行くらしいので乗って車内で暖まってた。いわきで11両編成に増結するんだが、
それにも手間取ってかなり(十数分)とまってたが、なんとか出発した。ここで定刻
よりも1時間20分くらい、8時のひたちよりかも15分遅れてた。
できた。
261 :
260:03/07/22 02:06 ID:bcpmaQc+
つづき
大津港までは雪が深くて駅間時間は所定でこなすのが精一杯だったようだが、
そこから先は順調に飛ばして、水戸までで6分くらい回復したよう。水戸を出ると
土浦までは所定28分のところ、26分強ではしり、その先もダイヤが混み合って
るはずなのに、意外ととばせて柏到着の時点で4分遅れ(8時のひたち基準で)
まで回復し、この先上野までは快速も入るからもうとばせないだろう、と思ったが
どうやら最優先で通したらしく、さらに2分ほど回復して上野に着けた。
一番飛ばした感じがするのは水戸〜土浦だったが、スピード感ならE電区間の方が
上だと思う。なお、東日本特有の現象として遅れた特急での車内改札(車掌の車内
巡回も)はなかった。
262 :
名無しでGO!:03/07/22 09:50 ID:bDe98B8a
何年か前の1月上旬、17時頃の奥羽線普通で山形から秋田まで逝った。
この日のダイヤは大雪で滅茶苦茶、新庄までは「つばさ」を優先して各駅で時間調整。
山形では発車して一瞬ノッチオフしたところ、雪の抵抗に負けて止まってしまうほど。
天童で30分止まってた時に、ホームでボーっとしてる運ちゃんに話し掛けたところ
「北の方は信じられないくらい降ってるみたいなんですよ。どうなるかわかりません」という状態。
「新幹線になってからここは1本道なんで、新庄から列車が戻ってこないと先へいけないんです」
新庄からの列車ももはや何分遅れか分からない状態なんだけど、ここから701の爆走が始まった。
263 :
262続き:03/07/22 10:05 ID:bDe98B8a
発車するなりひたすらフルノッチで走る2両の701。
ひどい揺れで、時折スノープロウが雪の塊を跳ね飛ばす音が響く車内。
すでに真っ暗だが、雄勝峠にかかると雪煙と窓に付着した雪氷で外も見えない。
先頭に行ってメーターを見ると、それでも制限一杯で走っているようだ。
車輪に雪を巻き込むのか、床下からゴリゴリと音がする。
客は数人しかおらず、シートに寝ころがっている人も多い。
横手を過ぎると雪は小降りになり、100キロ前後の安定走行で秋田を目指す。
客の入れ替わりはほとんど無く、みんな新庄から秋田まで黙って乗っていた。
秋田到着時には701に原形がわからない程雪が付着し、化け物のようになっていた。
すでに何分遅れかわからなかったけど、走りきった701にちょっと感動した。
4月初旬、秋田から酒田行きに乗った。休日ということもあり
車内は割と込んでいて、遅れが出てきた。もともと飛ばす701だが
なかなか回復せず最大で1分30秒延となった。それでも羽後本荘に
着く頃には30秒延まで回復していた。
ここで後ろ2両切り離して定時に発車。西目も定時発車で豪快に
飛ばしていたが、突然急減速。何かあったのだろうかと思ったが
前方の場内信号機は青だし、障害物も見あたらない。
ふと運転席の時刻表を見ると、到着時刻より3分位早かった。
場内信号機は少しずつ迫ってくるが、時速2〜30キロでのろのろと
走り、定時に出戸信号場着。見事な回復運転でした。
265 :
名無しでGO!:03/07/22 20:29 ID:7X6+CC/3
>>264 たしかに遅れを元に戻すだけが回復ではない罠。
でも、大幅早着しそうなのを定時まで回復?するのも、ちょと珍しい・・・
266 :
名無しでGO!:03/07/22 20:38 ID:7X6+CC/3
スレの本題から外れた余談だが・・・
昭和何年だったかすっかり忘れたが、583系寝台特急ゆうづる青森行だった。
上野21:40発で、次の停車駅水戸には定時ダイヤで23:08着だったと思ったが、
何だかとっても調子よくセッセと走って水戸に着いたら、23:00ジャストだった。
定時よりも8分の早着とは・・・漏れも随分鉄道には乗るが・・・後にも先にも記憶がない。
267 :
名無しでGO!:03/07/22 20:53 ID:V2YzsFAj
何で新幹線は回復運転用に320km/h(500系)とか285km/h(E3)とかの信号段を用意
していないの?
>>265 出戸信号場でカモレと交換だったのだが、その列車も早着したので
本来ひっかかる場内・閉塞が青になってしまったものと思われ。
>>266 今年の正月に乗ったML八重垣は堂々と大阪に3分早着。
(所定は6:05)おかげで本来乗れないはずの6:03発の700Kに
乗られてウマー。
>>266 そういえば上野発の特急は大宮に早着しがちだったような気がする。
何かネタ無いの?催促age
昔よりもフリーケンシー上がってるし、単線区間の交換設備も
必要最小限に合理化されている。
よって列車整理が、とっとと運休→列番付け替えなので、
なかなかネタも出ない罠。昔のネタ思い出したらまた書くわ。
272 :
名無しでGO!:03/07/23 23:45 ID:S1ttd9xd
路線バスで25分装着
273 :
名無しでGO!:03/07/24 20:55 ID:RMkvHpA6
今日のNEX30号、空港6分遅れ、東京定時。
かなり飛ばしてたぞ
274 :
名無しでGO!:03/07/24 21:06 ID:pYZNG0Iy
>>273 150km/h出しましたか?
(何やら以前N'EXが総武線で150km/hくらい出してたとの怪情報があり。まさか、ATS-P開放したか?)
276 :
名無しでGO!:03/07/24 23:33 ID:X+XiqpUG
先日のアーバンライナーネクストは
安堂通過後133km/hで走行。高安の先の制限と、
八尾〜久宝寺口の注意信号でやや速度を落としたが
それから加速し弥刀の100km/h制限を110km/hで通過した後
再び120km/h以上に。俊徳道手前の30‰勾配もノッチを入れ速度をキープ
布施手前で急減速
277 :
名無しでGO!:03/07/26 00:54 ID:i5kdPRRv
>>273,
>>275 道内回復報告が消えてからは何かしょぼい回復報告が続いてるから、ここらで
どかんと内地でもこんな武勇伝が!てところを聞かせてくれ。期待してるぜ。
278 :
277:03/07/26 00:59 ID:i5kdPRRv
連続レス
あと言い忘れたが(レス漏れたが)道内回復報告もきぼんぬ。豪快な道内伝説が
見られないとちょとさびすい。内地ネタと道内ネタが周期的に出てくると折れ的には
一番嬉しい。ただし、道内ネタでも古いやつは勘弁してくれ。80系云々を報告さ
れてもあまりにも時が隔たりすぎてて、正直興味もてないよ。
とにかくNN伝説に匹敵するネタを道内・内地問わず激しくきぼんぬ!
禁断症状・・・確かにNN183の道内回復レスは麻薬中毒的魅力はある罠。
80系を181と脳内で読みかえれば、すごさが十分に伝わると思われ。
281 :
名無しでGO!:03/07/26 12:59 ID:jfFajmKw
総武快速E217は時々回復運転で130km/hを出してると聞くが、E501は130km/h出したことはあるのだろうか?
減速比も同じ6.06で、しかも交流系で重くなったとは言え120kwまで出力が上がっているからひょっとすると出せそうな気がするのだが。
北海道のNN183に関しては、ヒッキーROMじゃなく実際に体験乗車をおすすめしますぜ。
中でも、札幌発函館行の北斗8号&14号が穴馬だろう。
どちらも、新幹線接続の海峡線特急485系「白鳥」に僅か3分というタイトな接続時分で、
もし遅れたりすれば、伝説通りの凄絶な回復運転になる。
>>87でガイシュツなのだが、
今年の正月、Uターンラッシュの最中に、NN183北斗8号が何故か八雲で発射に手間取って、
9分遅れたそうな。それからというもの、鉄道旅行を愛好する体験者本人が語るには、
「こんなに飛ばして大丈夫か?」というほどの激走で、函館到着4分遅れまで詰めたそうな。
真冬の根雪の中、所定60分を55分で来たということは、FURICOですら所定56分の区間なので、
その走りっぷりを想像してみてほしい。この区間こそ、FURICO導入を必要とした場所なのだ。
窮鼠猫を噛むではないが、下克上と言うか、その破天荒な韋駄天走に、サラブレッド種たる
NN183のダークホースぶりをわかってもらえるだろう。出かけられよ!
>>282 日高本線にダークホースな特急キボンヌ
ここは 277が仕切るスレなのか?
ここは 284が突っ込み入れるスレなのか?
何でもいいけど他に内地ネタ無いの?催促age
昨日乗った3分遅れの新快速。高槻〜京都間でウテシが頑張ってたよ。
桂川辺りからさらにスピードupで少しビビりました。
288 :
名無しでGO! :03/07/27 13:43 ID:ETkpePhP
学生時代に豪雨で中央線が乱れたときに、八王子から甲府まで115系
普通列車に乗ったらいつもは特急待避1回込みで1時間45分かかると
ころを、特急を2回も待避しながら1時間20分で走ったことがある。
語り口は淡泊ながら、内容は結構凄い内地ネタちゃんと有るやんけ。どんどんキボンヌ
290 :
名無しでGO!:03/07/27 16:58 ID:Cqp0Ph9i
また ATS-P が導入される前だったか、
常磐線の103系が遅れを取り戻すためにフルノッチ状態で運転。
でも、最高速は 105km/h 止まり。
291 :
名無しでGO!:03/07/27 17:21 ID:cLQ7qm9D
ヲタの妄想では勝手にATS-Pを解放して走らせてるみたいだな(藁
神戸電鉄5000系が凄まじい加速で95km/hに達したのを見た。
(神鉄の最高速度は80km/h)
>>290 常磐快速線は110km/hの目撃報告もあるようだ。
294 :
名無しでGO!:03/07/27 20:33 ID:sFoQAwDs
昨日の京浜東北、品川発6時16分が急病人(朝から急性アル中のようだった)
が出たため、5分延発。その後、ウテシが鋸(各駅間で2、3回は頭打った)でガンバリ
蒲田で2分延、川崎で1分延でした。ATCで最高90km/hでこんだけ
回復できるって、どういうスジ??
296 :
ひろぽん:03/07/27 23:14 ID:Y9THDT79
関西の103系(東海道線緩行、阪和線快速、関西線快速)も110km/h出すよ!
>290
103だってPさえなければ110オーバーは可能。
>293
それは231じゃないの?
小学校の時冬の時バスで七戸の病院に通っていた。いつもはそのままバスで帰るのだがその時は
吹雪がひどくなり営業所にくるはずのバスまで来なくなってしまった。
その為他に帰るに親にどうするか聞いてみたら「七戸駅から*時のキシャ(鉄道車両全般の事)に
乗って野辺地で*時のキシャが出るからそれに乗って帰ってきてね!」と言われた。
その時はじめて七戸から出たキシャに乗ったが東北本線のキシャしか乗ったことの無い自分から見たら
やけに小さい事を覚えている。七戸駅で出発した時乗客は自分と弟の2人だけだった。
出発してすぐになぜかキシャが止まってしまい見てみると川の手前の踏み切りで
車が立ち往生していた。数人の人がその車を押していたが
そのうちキシャの運転士さんも降りて車を押していた。
車をどかした後運転士さんが戻ってきたのだがその時は車内の時計で既に30分ほど遅れていたと思う。
そして「何処で降りるの?」と聞かれ「野辺地」と答え「野辺地から何か乗るの?」って
言われたので「其処からまた*時に出るキシャに乗って**まで行く」と言ったら
「そうかよしわかった!(みたいな事いわれた:小さい頃なので…)」
そうしたらそのバスのような車体を揺らしながらかなり揺れながら走り出した。
>>つづき
途中の駅停留所では「ファーン」と鳴らしながら待合室の中を覗いてその勢いのまま通過!
結局野辺地までノンストップだった。野辺地駅で降りた時に
「もうすぐ来る*番線から出るキシャに乗るんだよ!もし間に合いそうも無ければ切符買わないでそのまま乗っちゃえ!」と
言われ、自分達は降りた先のこ線橋を目指して走りました。
その時のダイヤの確認は出来ませんが親が乗り継ぎを考えた時間を自分達に教えていたのなら
あまり余裕は無かったと思います。ですからどのくらい回復したかは知りませんが
それでもかなりがんばって走ってくれたものだと思っています。
今思えば貴重な体験をしたと思っています。
まだ昭和だった頃、漏れは相鉄&小田急ユーザーだった。
新宿発最終の急行が2335発、その日は金曜日で列車は酔っ払いで超満員、それでも新宿発は所定+1分くらいだった。
ところが代々木上原、下北沢で更に乗車、成城学園前からは降車に時間がかかり、町田あたりで4分延くらいだったと思う。
そのまま相模大野に到着。で、江ノ島線最終に乗り継ぐのだが待っているのは2400系4両。
10両いっぱいいっぱいから4両めがけて乗り込んでくるので当然発車はのびのび。多分5分以上延で発車していたと思う。
だがこの日の2400のウテシはかなり気合が入っていて、漏れ以外の乗客も「飛ばすなぁ」的な顔をしていたし、
車掌のドア開閉も絶妙だった。南林間時点で結構巻いていた。
鶴間を発車してからは加速しまくり、メーターは110km手前まで振っていた。
しかも大和到着時は一発ブレーキでみごと停車、2分延まで回復していた。
で、同じく2分延くらいで到着した相鉄の最終(か1本前)の海老名行にまんまと乗れちゃったわけ。
小田急ってたしかスピードメーターのon/offスイッチがあって、車掌側はなかなかメーター見れないんだが
たまに生きてることがある。ただ全車種にこのスイッチがあるかは漏れは知らん。まぁこの日は確認できたのだが。
それ以降自分は2400系の大爆走とは縁がなくなり、車両も廃車されてしまった。ただモーターだけが4000系に受け継がれているらしい。
EF200にてフルノッチによる回復運転(禁断の果実)
>298-299
ええはなしやねぇ。。。北国での心温まる話、というべきか。
>301
変電所が(ry
けど一度見てみたい、EF200のフルノッチ回復運転。
EH200,EH500はしらんけど、EFシリーズでは最強のカマなんだっけか。
>>298>>298 メルヘンを感じさせるイイ話だったね。その後、あの線路も可愛いレールバスも今は如何に・・・
横浜市営地下鉄だが、車両トラブルか何かで数分遅れたとき、回復運転した。
地下線内最高70km/hだからまったく速くないんだが、普段に比べると非鉄の
友達でも分かるくらいの爆走ぶりだった。
>303 フルノッチにできるなら、JR最強の機関車(EHでも5000kw弱)
>282 NNはイイ!、走っている姿も迫力ある(音も煙も豪快!)
しかしよくこのスレではジョイント音と時計で速度を計測してるヤシがいるが
その場で計算してるのか?
>>308 正確に測ってるわけないじゃん
あやふやな聞きかたして妄想とつじつまが合うように計算してるだけだよ
310 :
名無しでGO!:03/07/29 01:39 ID:3vFr77J6
>301 >306
F200 が繰り返し変電所を落として以降、その対策後も上位ノッチは無効に設定してる
から、どこにノッチを入れても関係ないヨ。あの倒壊が断固頑張っていて架線電流を
制限してる。
>>308 90秒間の音の回数が時速!誤差約1%は、なかなかの高精度計測だよ←25m長レール。
30秒間で計って3倍するのも有りだが、計測誤差が3倍化する。
312 :
名無しでGO!:03/07/29 02:04 ID:60COsgiJ
>>298 うーん。いい話だ。
最近はマニュアル化が進んで、そういう話も少なくなったね。
リア消の頃に木次線に乗ったときに運転席に入れて貰った上、
タイホンを鳴らさせてくれたけど、そういうことはもう無いんだろうね。
スレ違いスマソ。
313 :
名無しでGO!:03/07/29 10:15 ID:KMyr8rqe
>>308 ジョイント音でざっと速度計測するには・・・
10秒間に何回鳴ったか数えて、その回数×9=時速となる。
レール長は25m、ヒマな人は検算されてみよ。
もっとも、最近はロングレール化が進んでいるので、この手は使いにくくなったがね。
314 :
名無しでGO!:03/07/29 11:58 ID:1wFcHmOR
>313
計測誤差±10%以上につき、値は信頼するに足らず却下。
誤差の範囲を見込んで話が出来なきゃ、115だ、125だと口角泡を飛ばすスレにTNTをばらまく様なもの(w
>311の30秒ベースが誤差限界じゃないの?
# PCで走行音を.WAVに採って、音声編集ソフトに読み込んでピーク・ピークの時間を計り逆算!というのは
誤差の点では使えそうだけど、波形でジョイント音を見分けられるかどうか。速度=25m/秒×3.6 [km/h]
誰かやってみませんか?
315 :
名無しでGO!:03/07/29 12:05 ID:KMyr8rqe
>>314 こだわるねぇ(w
安直にGPSポケットナビでも持って乗るか。
あぼーん
東京〜八戸間の夜行バスもお勧め
このバス
「J○」「国○興○」「十○田観○電鉄」「南○バス」の4社共同運行しているが
それぞれの会社が毎便に車両を出している。(つまり毎回4台以上)
(東京発21:50池袋発22:10八戸インター6:35八戸ラピア6:55)
出発も4社同時なのだが到着がバラバラその中でも南○バスはいつも定刻到着時間より早く着く
今まで自分の乗った中では1時間半前に八戸に着いた事があった。(八戸インター5:00)
到着後放り出された乗客達は呆然と路線バスやタクシーが動くのを待っていた。
しかし一番可哀想なのは裏ダイヤである八戸〜十和田間の区間のバスに乗る乗客達(自分もその一人:泣)
(裏ダイヤ:十○田観○電鉄は十和田発着の為夜行バスでさらに十和田八戸間も運行)
十鉄のバスは4社の中で一番遅く来るのでたまりましぇ〜ん!
でも南○バスってむかし路線バスが「○ピ○ド違犯」で捕ま(ry
っと言う事で往復でバス会社を変えると面白いとおもいますよ〜ん!
バスネタなのでsage
318 :
京成実籾:03/07/29 14:36 ID:S8kXt3bz
3月5日に僕がスレ立て依頼して立ててもらいました【回復運転】。
途中、何回か鯖跳びで中断しながらも、どなた様のご好意によりたびたびフカツ
して、現在まで続いております。・・・・・感謝。
ところで、自分は、HN『京成実籾』の北海道札幌近郊在住の者です。
京成実籾に高校卒業まで住んでいて思い入れのある場所なのでHNにしています。
ところで、涼しい北海道で【回復運転】のOFF会を開催したいと思うんですが・・
NNを始め、785,721、711、143PDC,キハ281、283、201、それにキハ40までも
が道内いろいろな所で回復運転をよくする区間、列車をご案内いたします。
時期は、8月下旬を予定しています。(8月のお盆すぎまでは、航空券もホテルも
高いし、また取れないのでお勧めできません)
なお、ほとんどの道内の学校(小、中、高校)は8月25日が始業式ですので、
8月22,23日ぐらいが良いかと思います。
参加者一人でもいれば、ご案内いたします。
ちなみに僕は、家が自営業やっててぼくは、たまに手伝うぐらいなので、時間は
結構自由にとれます。参加ご希望の方がどの位いらっしゃいますのかわかりません
ので、このスレにカキコして下さい。
みなさんの反応をみて具体的に決めたいとおもいます。
319 :
名無しでGO!:03/07/29 18:44 ID:nIhiI9vu
時速出す方法として
かぶりつき限定だとキロポスト
あと一応使える架線柱なんかどうよ
スピードガンで計る。
車内からは計れるのか?
外からでも、正面でないと計れんと思うが。
正面から計測したら、以下グモスレへ続く。
GPSは計測機能あったっけ?
京浜東北ウザーだと回復運転など縁がないな…
稀に1,2分の遅延を川崎〜品川で回復する程度
>>322 市販のGPSポケナビには、移動速度の表示は出るよ。ただし追従速度500km/h以下。
326 :
名無しでGO!:03/07/30 03:43 ID:m26gAuJc
>>324 回ってるね〜限界って感じ?
でもたまに聞こえるジョイント音は110出てるとは思えん節が・・・。
でもいっぱいいっぱい出してるね。
あぼーん
あぼーん
329 :
その1:03/07/30 18:28 ID:xnQLIJgl
何年前か忘れたが、山形新幹線が新庄へ延伸する前の頃。
お年玉フリーキップで東北客レに乗り、山形から583系「津軽」で上野へ向かおうとしていたが、山
形駅構内放送曰く「車両故障により1時間遅れで運転中。到着はさらに遅れる見込み」とのコト。
山形到着は予告通り(w だったが、1ユニットカットで院内峠をなんとか越えてきたが、この先の
仙山峠はこのままでは越えることはできない と運転士氏。どうすんのかなぁ〜と待つことしばし。
運転士氏は構内係と一緒に、連結器アダプターを密連に装着し、密連下にあるブレーキ管にホースを
取り付ける。構内放送曰く「ただ今、救援の機関車を仙台から回送しておりますので、発車までしば
らくお待ち下さい。」ホーム・車内のヲタ騒然(w としつつ、ホーム前頭にて救援機を待つ。
ED78重連キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! これにヲタ狂喜乱舞状態 (ww
330 :
その2:03/07/30 18:29 ID:xnQLIJgl
約3時間近くの遅れで山形を発車するが、機関車重連のため分岐速度制限がきつく、もそもそと仙山
線の各駅を進むが、駅間はかなりの勢いでぶっ飛ばす。無線を聴いていたが、協調運転はせずに機関
車にブラ下がっている状態だったようである。
仙台には約4時間遅れで到着したが、ここからは自力走行となる。
スジはマターリした走りで、583系の「過去の栄光今いずこ」状態であるが、今日は遅れをタップリ持って
いるし、貨物はウヤだらけなので閉塞ガラ空きなので、昔日の如く韋駄天走り。福島・郡山の運転停
車は乗務員交代終了直後にすぐ発車し、黒磯の交直切替もさっと終わらせ、宇都宮では所定の始発を
待たせて先行。結局、上野到着は「1時間58分遅れで到着いたします」と車内放送(w .
ほとんどの乗客はお年玉フリーのため、そんなことはどうでもよかったが、数少ない一般乗客はさぞ
悔しかったことでしょう(ww。
331 :
名無しでGO!:03/07/31 12:30 ID:op2ZbryM
これは去年の話。
関鉄龍ヶ崎線が何らかの影響で5分くらい遅れて龍ヶ崎着。
龍ヶ崎駅ですぐ扉を閉めて発車するも、3分程の遅延。
そこからが凄まじかった。
入地まで直結2段まで使って80km/h近くで爆走。
元軽便規格の路線を(しかも路線の設計速度は50km/hらしい!)75km/h以上で飛ばす物だからガクガクブルブルガクガクブルブルと凄い揺れ。
佐貫には定時着だった・・・
しかし龍ヶ崎線は半年前くらいにダイヤ改正でスピードアップした物だから、遅れなくてもこれくらい出すようになった。
これで遅延発生したらひょっとすると100km/hを出すかも・・・
このあいだ九州で「くまがわ1号」に乗った。キハ58&65の2両編成だ。
漏れは熊本に泊まっていたので発車時刻の8:21には既に車内で発車を待っていた。
と、そこに車内アナウンスが。
「只今特急つばめ1号が遅れているため、接続を待ってから発車いたします」と。
やがてつばめが到着、乗換客があたふたと乗り込んでくる。
構内のポイントが切り替わってから「くまがわ」はエンジンを唸らせ発車した。約4分遅れだった。
構内制限を抜け、本線に入る。この列車は元来かなりスジが立っていて、キハ58・65に熊本→八代を27分で走らせる過酷な運用だ。
やがてウテシがエンジンを変速→直結に切り替える。と、その瞬間ウテシの目の色が変わった。
物凄いエンジン音とともにキハ58は加速を始める。じわじわ速度計のメーターが上がっていく。70km/h、80km/h、90km/h・・・。
やがて、メーターはキハ58の最高速度の95km/hに達した。しかし、ウテシには一向にノッチを切る気配が無い。
さらに速度は上がり、いつしか100km/hを越えている。102〜3km/hあたりか。
ウテシは、速度計を見て思わずニヤリとしていたように見えた。
非力な国鉄急行型気動車が高速で熊本平野を突っ走ってゆく。
2基のDMH17Hエンジンは壊れそうな音を立てながら唸っている。路線がいいせいか、振動は意外と少なかった。
制限は本則+5km/hくらいで突破。解除標識が来るたびにDMH17Hが恐ろしい音を立てて咆えていた。
そのままつんのめるようにして八代に到着。遅れは2分に縮んでいた。
この一駅間の表定速度は実に82.3km/hに達していた。
キハ58でもその気になれば凄いことになるのな・・・と実感。国鉄型を馬鹿にしてはいけないな。
333 :
バトルでGO!:03/07/31 15:02 ID:gYE2xwvY
このあいだ赤城でダウンヒルバトルの車に乗った。AE86とエボVの2台のバトルだ。
漏れは須藤に好かれていたのでスタート時刻の22:00には既に車内で発車を待っていた。
と、そこにエボW岩城が、
「只今藤原とうふ店号が遅れているため、到着を待ってからスタートする」と。
やがて藤原拓海が到着、ギャラリーがあたふたと集まってくる。
コースの閉鎖を確認してから両者はエンジンを唸らせ発車した。約4分遅れだった。
ストレートを抜け、下りに入る。このコースは元来かなりキャッツアイが立っていて、
バトル時に一旦掘り起こし、終了後また埋め直らせる過酷な運用だ。
やがて京一がギアを変速→出口逆方向にステアを切り替える。と、その瞬間京一の目の色が変わった。
物凄いスキール音とともにエボVは加速を始める。じわじわ速度計のメーターが上がっていく。100km/h、140km/h、160km/h・・・。
やがて、メーターはリミッター制限の最高速度の180km/hに達した。しかし、京一には一向にアクセルを切る気配が無い。
さらに速度は上がり、いつしか200km/hを越えている。202〜3km/hあたりか。
京一は、速度計を見て思わずニヤリとしていたように見えた。
334 :
バトルでGO!:03/07/31 15:03 ID:gYE2xwvY
非力なハチロクが高速でエボVを猛追してくる。
1基の4A-G改エンジンは壊れそうな音を立てながら唸っている。舗装がいいせいか、振動は意外と少なかった。
ヘアピンはエボV+5km/hくらいで突破。コーナーが来るたびにDMH17Hが恐ろしい音を立てて咆えていた。
そのままつんのめるようにしてハチロクはストレートでエンジンブロー。遅れは2秒に縮んでいた。
このバトル間の最高速度は実に202.3km/hに達していた。
AE86でもその気になれば凄いことになるのな・・・と実感。旧型を馬鹿にしてはいけないな。
335 :
名無しでGO!:03/07/31 15:07 ID:9c31M8Yl
336 :
バトルでGO!:03/07/31 15:13 ID:gYE2xwvY
>>332 面白かったのでチョッといじってみますた。スマソ!
>>335 ツマランモノを読んで下さり恐縮です。訂正〜
非力なハチロクが高速でエボVを猛追してくる。
1基の4A-G改エンジンは壊れそうな音を立てながら唸っている。舗装がいいせいか、振動は意外と少なかった。
ヘアピンはエボV+5km/hくらいで突破。コーナーが来るたびに4A-G改が恐ろしい音を立てて咆えていた。
そのままつんのめるようにしてハチロクはストレートでエンジンブロー。遅れは2秒に縮んでいた。
このバトル間の最高速度は実に202.3km/hに達していた。
AE86でもその気になれば凄いことになるのな・・・と実感。旧型を馬鹿にしてはいけないな。
>308 >313-315
最も簡易で正確な速度計測法は、
ジョイント音の回数ベースで時間を計測して速度を逆算!
100マス計算練習用のストップウォッチなら大抵の家にある。
0で計測開始して、10〜15回のジョイント音までの時間経過を
取れば、計測誤差が0.3秒くらいあってもかなりの精度で計測
可能。
速度v=25×回数N/時間秒×3.6[km/h]
=90×N/T
デジタルの腕時計には、ストップウォッチが付いてるはず。
338 :
名無しでGO!:03/08/01 00:44 ID:uifPfiad
不覚にも板違いの>333〜334のコピペで藁てしまった漏れ・・・
逝 っ て き ま す
>>318 >>ところで、涼しい北海道で【回復運転】のOFF会を開催したいと思うんですが・
調子に乗るのもいい加減にしろ。お遊びでやってんじゃねぇ。
助手席でスピード出してキャアキャア喚くDQNじゃあるまいし。
そのOFF会ってもしかしてわざと回復運転させる為に
乗車の時ダラダラと5分くらいかけて乗りこむつもりか?
それとも線路途中に障害物を置いて…
(((( ゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルガガクガク
342 :
名無しでGO!:03/08/02 10:44 ID:nEKiboEt
それにしても
>>332のキハ58・65は凄すぎると思うのは漏れだけか?
>>342 でもそれくらい出せるんじゃないの?
前にとっとりライナーで運転士が100km/h前後出していた。
最高速度95km/hでも95に達していてもまだ加速してたし。
しかもキハ65は加速性能がいいから、すぐに速度を出せる。
さすがにキハ28やキハ35、キハ40なんかは95km/hで精一杯だろうが・・・
このスレにある道内ネタは、ほとんど
>>318のジサクジエンと妄想してみる。
345 :
京成実籾:03/08/02 15:38 ID:Pq9Xu69s
>>339、341、
自分が鉄道板でカキコするときには、必ず【京成実籾】の名前を入れております。
>>344 まあ、妄想するのも人の自由ですから。
少なくとも僕が、今までカキコした道内ネタは、どれもマジレスばかりです。
デタラメや作った話はありません。
一応、自分は、今の奴にはめずらしく《 誠実 》な奴ですので。
鉄道趣味(乗り鉄)も他人や社会に迷惑かからないように楽しんでいます。
>>318のOFF会を企画した意図も北海道の素晴らしい自然と鉄道を全国の
皆さんに体験していただきたく、また、この企画を通じて普段はあまりない
全国の鉄っちゃん同士の交流が深まればいいかな?との思いで企画しました。
自分で自分を「誠実」と言う人間ほど信用できないものはないがな。
少なくとも2chでそんなことを言うのは寒いことこの上ない。
>>346 同意。
>>345 ネット上とはいえ、よくそんなこと言えるな。「自分は他人とは違う、他人よりも優れている」
という優越感みたいなのが強すぎるのかな? ま、リアルで嫌われるパターンだな。
まあまあ、もちつけ。回復運転の話に集中しよう。
そうそう。乗務員の善意と努力が実った話を熱く語ろうぜ!
>>298>>299は人間の心を感じさせてイイ話だったよなぁ。
>>349 禿同ヽ(´ー`)ノ
そう言えば今年の2月頃、総武本線の錦糸町か船橋あたりで
受験生が列車の乗り間違えで、運転士が回復運転したネタが有ったような
351 :
ちっとん:03/08/02 18:45 ID:odWSZJsW
北海道オフについて、詳しい情報求む。
最強なのは新幹線に間に合わせるために、160km/hで爆走するはくたかだよ。
ほとんど常時力行している。
>>350 確かにあった。都会砂漠にも心のオアシスが残ってたんだなぁ・・・と感心した記憶がある。
誰かその時の記事ソース捜索提供キボンヌ。
354 :
名無しでGO!:03/08/02 20:31 ID:t+VE9YZL
今日湘南モノレールに乗って来たのだが、あれは懸垂モノレールとは思えないほど飛ばすわ飛ばすわ。
特に西鎌倉直前のトンネルで80km/h出された時は物凄い迫力だったわ。風切り音が凄まじい・・・
・・・今日から漏れは湘南モノレールに「日本最速の珍走懸垂式モノレール」の称号を与えることにする(w
355 :
354:03/08/02 21:27 ID:q1tb89FT
ヤバい、誤爆だ!
鬱
在来線高速運転ネタに貼りなおした直後に逝ってきます。今すぐ
356 :
名無しでGO!:03/08/02 21:33 ID:q1tb89FT
逝ってくる前に今日の総武快速線であったことを。
・・・。
今日AM10:30頃千葉を発車したE217が次の駅(名前忘れた)で緊急停止信号を受信して急制動。
5分程足止めを食らった。
その後は千葉圏内でひたすら連続120km/h!
普通なら100km/hでノッチOFFのところも120km/hで爆走。
普段もこれくらい出せや!(w
>353,>350
京葉線ですな。通勤快速に誤乗した女子中学生(当時)を
途中駅に臨時停車して・・・て話。
358 :
名無しでGO!:03/08/02 22:45 ID:sVZhIzyK
あの話、鉄板ではかなり批判されていましたけどね。
一乗客の不注意による誤乗にそこまで配慮する必要はないと。
ソニックはいつも飛ばしている感がある。
いったん遅れると、飛ばしに飛ばしても現状の遅れを維持するのが精一杯...
きょうも17:10ごろ博多駅にいった。次は17:25かと思いつつホームに出ると
まだ17:05発のが入線すらしていない。人身事故の影響だという。
博多を12分遅れで発車するも、小倉までは前の普通につかえたりして
結局小倉を出たのが18:08
日豊本線に入ると走りは一転。城野の手前からスピードをあげて突進。
885の、100km/h以上でさらにノッチをいれてもグイと押されるような
加速を存分に発揮していた。駅通過時に窓からホームをみても
人がホームにいるかどうかさえ確認できない。
360 :
359:03/08/02 22:58 ID:YiujuAZG
ふだんは走っても遅れが拡大しないように維持するのが精一杯だが
きょうは中津までに2分回復していた。これはいけるかも。
しかし大分以北にも単線区間の混じる日豊本線の悲しさ。
杵築、大神と交換のためスローダウン、運転停車。
単線だと上下列車がほぼ同時に駅に着くようにしても
相当手前からY信号を食らって減速するハメになる。
結局大分到着は19:27。小倉発車時点より遅れが1分拡大していた...
361 :
359:03/08/02 23:01 ID:YiujuAZG
所定着/発 本日着/発 キロ程 小倉から評定 隣接停車駅間平均(km/h)
小倉 17:44/17:46 /18:08 0.0
行橋 18:02/18:02 18:20/18:22 25.0 125(115-139) 125(115-139)
中津 18:17/18:17 18:36/18:37 51.8 111(107-115) 115(107-124)
柳ヶ浦 18:46/ 69.1 109(106-112)
杵築 19:03/ 99.2 108(106-110)
大神 19:06/19:07 103.3 107(105-109)
別府 18:55/18:55 19:17/19:18 120.8 105(104-107) 104(101-106)
大分 19:04/19:06 19:27/ 132.9 101(98-102) 81(73-91)
(評定および平均速度に幅があるのは、時計読み(分単位)の誤差
±1分を考慮したため)
>>359>>361 平均時速を示してくれた丘毛で、シッチャカメッチャカな運転ぶりが脳内妄想できてヨロシ〜♪罠(w
363 :
倒壊道束側土民:03/08/02 23:51 ID:C54lay2V
倒壊の快速系統、酉の新快速、
「絵に描いた餅風味のダイヤ」は
飛行機の発着時刻より参考にならないので
実際のダイヤを掲出してくだちい。
>>362 さらに妄想を加速するために、九州北部の地図を準備(ぁ
小倉大分間は速く走れるといっても、実際にはけっこうカーブが多く
ちょこちょこ減速がはさまる。これで評定100km/h台をたたき出すのは
並大抵ではない。
>>364 昭和50年代の古い時刻表でも出してきて、遅かった時代のダイヤを参照しまつヨ。
366 :
京成実籾:03/08/03 01:58 ID:D63yD7WL
>>346、347
ここは、JAPAN ジャパン つまり日本ですから、言論の自由、表現の自由なども
保障されてるいい国ですから僕がカキコした内容についてどう批判されても構いませんが
少なくとも、僕は、営利目的でもなく、ただ北海道の自然のすばらしさとさりげなく速い
道内の鉄道の楽しさを通じて、鉄ちゃん同士の交流に役立てば・・・・と思い企画した
OFF会なのであります。
>>351さんのように本気で考えてくれる方もおりますので、もう一度企画をお知らせ
いたします。
8月22日、23日あたり、札幌において【回復運転】OFF会というか、交流会を
開きたいと思います。
一応僕は、道内の色々な線区をすべてお調べして、また乗り鉄して、わかったスピードを
出す区間、また良く遅れて回復運転をする区間などを、集まってくれた方にご案内を
したり、一緒に食事でもしながら今までの体験を話し合ったりしたいと思っています。
一人でも参加希望のかたがいらっしゃれば、喜んでお世話いたします。
参加希望の方は、このスレにどんどんカキコしてください。
皆さんの反応を見て集合場所、日時などをお知らせしたいと思います。
スレをシラケさせる名人だな
>>367 よけいな反応するな。
荒れる元になる。
>>369 いちいちムキになるなよ、おまい。
同じ道民として恥ずかしい。
別にムキになんかなってないじゃん・・・。
まあどうでもいいか。。。
オフ板にスレ作って誘導汁。
いちいちウザイ。
373 :
名無しでGO!:03/08/03 21:25 ID:DLE0ptdh
すいません、
>ここは、JAPAN ジャパン つまり日本ですから
これ爆笑してしまったんですが、もちろんウケ狙いなんですよね?
誰かメール送信しる。
377 :
名無しでGO!:03/08/04 11:41 ID:Z5pv7uUy
ひきこもってネチネチと、ヒガミッたらしいレスするくらいなら、
外に出て面白いネタ仕入れて来て萌え〜なカキコしる! みっともねえぞ(藁
378 :
名無しでGO!:03/08/04 11:43 ID:MvkrK+82
今日「きたぐに」が回復運転してるときに運転手が小松駅を通過したらしいぞ
379 :
名無しでGO!:03/08/04 11:55 ID:yhBnfv8a
378はウソです。
>366
とりあえず今週にある札運公開日にプチoffでもやって様子見したら?
>>377 せっかく書いても
「内地のしょうもないネタばかりでつまらん」
などとケチをつける北海道ヲタが存在するんだから
面白い話を書く気にはならんよ(藁
382 :
名無しでGO!:03/08/04 17:29 ID:Z5pv7uUy
>>381 いつまでも駄々コネてんじゃねえよ。
四の五の抜かすなっ! スットコドッコイ
あーあ、クソスレ化しちゃった。
電車乗りに行こう
今日は品川〜新宿を17分で走る好タイム。
386 :
名無しでGO!:03/08/04 23:51 ID:LYr9bouA
湘南モノは最高速度60km/hだろ、80km/hは無理だ。
キハ40が103km/h出したのを見たことがあるよ、
けんぶち、おさむない付近。
北海道は言ったばかりなので無理。九州ならもうすぐいくけど。
387 :
名無しでGO!:03/08/05 04:34 ID:hj3ZBtkR
今上越線の夜行が3時間くらい抑止食らって回復運転中らしいんだがだれか乗ってる人いない?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
昨日(むしろ今日)のオホーツク10号、
網走2510(定刻2220)→滝川558(510)
約2時間回復。そのあとは知らないけど、ペースからして札幌には
30分遅れくらい?
>>387 夜間の上越は貨物優先のスジなので期待する程でもございません。
貨物の回復運転は凄いけど。発電全開!!!
395 :
名無しでGO!:03/08/06 11:11 ID:gznQEcbo
北海道offの目的がいけないんだよな。
回復運転だなんて不謹慎すぎる。
>>386 実際トンネルで80`出してますから。
北海道回復運転スレでもつくれば?
北海道ネタは想像しにくいのでツマラン
うちの地元、よく遅れるんだけど回復運転は聞かないなぁ・・・
それっぽいのは幾つかあるんだけど
速度計が120km/hを指すとノッチを緩めて定速運転
制限を粘って、増圧をかけた上での常用ブレーキ
駅停車時は停止直前まで緩めないで停止
通過するときは構内ポイント制限間の僅かな直線でも加速減速
制限や標識があったらそれ以上はとばしてくれない
あったとしても数km/hの誤差範疇だろうね
こんなのでもこのスレの住人は満足できる?
置き石されるよりはマシ。かまって君にかまってやるさ(w
400系新幹線
>>397 可とする。というか何でもありだから面白いんだろ。
あぼーん
きのう(8/10)
よく遅いといわれる福北間の快速に乗っていたわけだが
その運転士はなんか飛ばしていた。
折尾を発車すると、通常なら55km/hの制限をクリア後、80km/hくらい
まであげてS字カーブをクリアして水巻手前でノッチオン、
遠賀川の鉄橋手前で120km/hくらいになる。
きのうはS字の途中からノッチオン、遠賀川を渡って駅に入る手前まで
ノッチをいれっぱなし。車体が震えていた。
福間でいつもどおり(w ソニックが3分くらい遅れて発車したので
所定20:02発車のところを20:05に発車。ここでも
千鳥駅通過後S字カーブをクリア後ノッチオフ(いつもは千鳥駅手前)
古賀駅発車後、セクションノッチオフをはさんで道路の下
くぐる手前でノッチオフ(いつもはセクション手前でノッチオフ)
筑前新宮発車後、カーブでノッチオフせずに九産大前ホームに
かかったところでノッチオフ
気合いの入った運転で、香椎20:15発車を30秒遅れくらいまでつめた。
千早ではもう元にもどしたようだ。
405 :
名無しでGO!:03/08/11 23:17 ID:5hqJPL65
>>404 車両はなんだった?
811だよね、813だとそこまででないかな。
過去に128km/hを見たことがあります。子が付近。
406 :
404:03/08/12 13:12 ID:fESH1pWu
>>405 811+813の7両ですた。
811+813(2M2T)で128km/h(折尾〜黒崎)
813の2M2Tで130km/h(九州工大付近)
813の2M3Tで130km/h(遠賀川付近)を目撃したことなら、ありまつ
スレ違いだが
回復運転とは逆なら最近あった。
6日の北斗星3号。宇都宮付近で、人身事故の影響で40分ほど抑止。
朝目覚めて、函館手前で1時間20分遅れ・・・_| ̄|○
朝8時くらいに函館着発だったが、8:30発のS北斗の方が札幌には先に着くから、乗り換えろって言われたyo!
花火大会で、京都→大阪に向かう新快速が3分遅れていた。
回復運転キタ━━━(゚∀゚)━━━!!と期待していたが
平常どおり運転で、遅れも取り戻さず(´・ω・`)ショボーン
回復できてないのでsage
>>408 新快速は回復できないダイヤだもんなあ。
410 :
名無しでGO!:03/08/14 16:26 ID:fxZHbE+X
また北海道ネタで悪いんだけど。
8月10日に、SL函館大沼乗った後に例の爆走DCスーパー北斗17号に乗ったんですよ。
そしたら発車後の放送で洞爺に臨時停車する旨が告げられて、
この時点で回復運転にちょっと期待。
洞爺では何人かが降りただけのようなのに、
なぜか妙に時間がかかって結局東室蘭の時点で約4分遅れの発車。
こりゃ、札幌までに何とか回復できるぐらいかな、と思っていたら、
東室蘭を出てからというもの今までとは走りの質が一変。
それまでだって十分速いにもかかわらず、そう感じてしまうぐらい。
エンジンは終始唸りっぱなしで、飛ばす飛ばす。
途中白老駅付近で一旦速度を落としただけで、後はほとんどかっ飛ばし続け、
なんと苫小牧に定着!
東室蘭〜苫小牧58.0km(営業キロ)を27分、平均129km/h。
白老での減速も考えれば、140は確実に出ていたろうなあ…。
411 :
名無しでGO!:03/08/14 19:53 ID:k1EDdAyE
四国ネタその2
うずしおの回復運転なら
吉野川橋梁上に鍵って120km/h出すことありまつ。
つーか徳島ではそのくらいしか回復運転できるとこない。特に普通なんかは。
412 :
名無しでGO!:03/08/14 22:48 ID:yiS7n+Wc
>>411 あそこってスピードを出すから小刻みによく揺れるよなぁ・・・。
うずしおに乗ってると酔いそうになる。
413 :
名無しでGO!:03/08/15 11:27 ID:nMCJiUh8
高徳線内って最高何km/h運転?
車両はN2000=130km/hなんだが。
414 :
名無しでGO!:03/08/15 12:53 ID:Ep/oeLpE
先日、ひかり号で
静岡駅出発が花火?の接続で5分遅れたけど
東京到着は定時
途中300系特有の揺れを感じたので
もしかして270キロ出してたのかな?
415 :
:03/08/15 13:32 ID:wckS4RCz
JR北なら
キハ201を各路線に入れたら
回復運転もやりやすいだろうに…
やっぱり車両が高いんですかね?
>>415 激高。あんなもん各線に入れたら、倒産する。
417 :
名無しでGO!:03/08/15 16:45 ID:7zQYBBh6
>>413 最高130キロだが130キロを出すのは栗林〜屋島くらい。
他の場所は出しても120キロ程度。
419 :
名無しでGO!:03/08/15 20:21 ID:f+/neKZE
総武快速線の錦糸町〜馬喰町間て、最高何キロを体験したことあるかな?
420 :
名無しでGO!:03/08/15 20:26 ID:SmY75OEz
>>418 でも川島氏曰く「高出力だが(高速域以外は)出力を抑えて使ってるため、返って燃費は(・∀・)イイ」らしいが・・・。
421 :
名無しでGO!:03/08/15 20:27 ID:SmY75OEz
>>419 112km/hくらいかな?
以前稲毛辺りかどこかで列車防護信号を受信して数分足止め食らったお陰で殆どの地上区間で110km/h以上出された時。
>>420 VTECみたいなもんか。
板違いsage
423 :
421:03/08/15 20:28 ID:SmY75OEz
・・・って何だ地下区間の話か。
424 :
名無しでGO!:03/08/15 20:32 ID:HOP8yNTY
昨日の上りながらの回復運転もすごかったな。
実況者によると倒壊管内で50分以上遅れていたのが
東京到着時点で30分程度にまで回復していたらしい。
3M6Tの9連にアニヲタ満載でよくそこまで走れたもんだ。(w
425 :
名無しでGO!:03/08/15 22:30 ID:T8fG07Kw
静岡か浜松辺りの馬鹿停を削っただけじゃない?
この時期は貨物がほとんど皆無だから出来たんだろうね。
通常なら静岡辺りで高速貨物に交わされる訳だが。
>420
201はとてつもなく大食らいです
>高出力だが(高速域以外は)出力を抑えて使ってるため
真っ赤なウソです
731と併結時に高速域でノッチ絞りしているのは201のほう
低速域は全開状態
川島君って変速機の特性を理解してないのかも
427 :
名無しでGO!:03/08/15 22:55 ID:yxmMSjxe
今日乗ったひかり号(700系)が小田原付近の大雨の影響で
名古屋到着が8分遅れだったのが、新大阪には定時に到着した
けどこれって普通でつか?
>>426 気動車にとっても、クルマと同じ「燃費走行」を心がけた方が
やっぱり燃費が良くなるものなんでしょ?
428
低ノッチで加速すると時間が掛かるためその分燃料を食うと思われ
430 :
名無しでGO!:03/08/16 02:51 ID:y+UAf+5d
>>421,423
たとえ地上区間でもそれじゃ大した事ないかと思われますが
431 :
名無しでGO!:03/08/16 04:36 ID:7Cw9KB2A
実況によると、所定昨晩東京発の375Mが品川―平塚を37分で走破した模様。
表定92.4km/hとでました。M250系もびっくりだ!
432 :
名無しでGO!:03/08/16 05:32 ID:aQzT4sr+
>>424 つか、ML92号の方は、アニヲタ満載ではなかったような・・・立ち客いたのか?
MLながらの方は、立ってるの見えたが・・・(ML91号車内より。)
433 :
名無しでGO!:03/08/16 07:22 ID:uQWSWayX
昨日静岡県で一日運行しない電車ってありましたか?
434 :
名無しでGO!:03/08/16 07:43 ID:ws2T+XKu
435 :
名無しでGO!:03/08/16 07:52 ID:rmeUqs41
>>432 何で373なのに92号が出てくるんよ。
436 :
名無しでGO!:03/08/17 01:24 ID:7wwDikec
手賀沼花火大会の後の事。
柏で起きた、上り公衆立ち入り発見の抑止解除から下り発進後、
柏駅ホームから編成の9割方出たところで下りのウテシがマグロハッケソ。
上りは本当に公衆立ち入りだったのかよ、と小一時間...
と思ってたら、それから1時間以上も抑止。実は即死だったらすぃが。
その抑止解除後。
柏-取手 所定 12 分のところ 9分。
もう、疲れきってててメータを見る気も起きなかったけど、
415はかなり唸ってますた。
437 :
名無しでGO!:03/08/17 02:01 ID:diAe1uLt
東海道・小田原〜熱海 不通で御殿場線迂回した列車はないのか?
438 :
名無しでGO!:03/08/17 12:17 ID:r3GuMLfb
____ __ _ ____/ ̄ ̄Z____
/ _ /___/ Z_____ ___/ / _ / /
 ̄ / ,イ___ ___/ / /--, /___/ __/ /__ ___/ _/7 ,7 /二/ __/
/ _ ~゙、 / / / / ,/ / __/ ̄Z_/ ___ // ___▽/ / /_____/
__/ // /__/ / ヽ_/// /∠_ _/7 // ̄/_/ _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _,. -'" /___∧___/ /~ ̄ ̄ / _/ / ヽ./  ̄S E T S U'  ̄// /
 ̄  ̄ ̄ ̄ /__/ T H E S N A C H E R /二´7 /7 /
_,--,_/....,....,______// /--' /
7 ./コ / / ,/ // ̄~ / / /
ヽ二77`'''"_/ ヽ__/ /______/
439 :
名無しでGO!:03/08/17 23:04 ID:BqnkegMq
____ __ _ ____/ ̄ ̄Z____
/ _ /___/ Z_____ ___/ / _ / /
 ̄ / ,イ___ ___/ / /--, /___/ __/ /__ ___/ _/7 ,7 /二/ __/
/ _ ~゙、 / / / / ,/ / __/ ̄Z_/ ___ // ___▽/ / /_____/
__/ // /__/ / ヽ_/// /∠_ _/7 // ̄/_/ _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _,. -'" /___∧___/ /~ ̄ ̄ / _/ / ヽ./  ̄S E T S U'  ̄// /
 ̄  ̄ ̄ ̄ /__/ T H E S N A C H E R /二´7 /7 /
_,--,_/....,....,______// /--' /
7 ./コ / / ,/ // ̄~ / / /
ヽ二77`'''"_/ ヽ__/ /______/
中央線下りの中央特快が、阿佐ヶ谷付近で旅客の危険行為かなんかで、緊急停車。
数分遅れで運転再開後、無線を使っていた車掌は、荻窪に近づいたので一旦話をやめてか
ら通過監視をしていた。
荻窪通過後に無線での通話を再開して、メモを取っていたときに、最高速度で飛ばしていた
列車が、普段より早く西荻窪に進入。
車掌があわてて通過監視したが、窓から顔を出したときは、西荻窪を半分以上通過していた。
通過監視できたのは数秒だった。
先月、7:01発(だっけ?)苫小牧発手稲行731系普通列車が鹿と接触して13分遅れで千歳駅出発したが
札幌駅着いた時には7分遅れまで縮めてたぞ。
150キロ近くで飛ばしたようだ。
442 :
名無しでGO!:03/08/19 15:59 ID:yqX1RuZr
>>411 普通でも1000なんかが回復運転で110km/h出すけど、
それすらできない40系は・・・・・(略
443 :
名無しでGO!:03/08/21 16:01 ID:AkmlKiVB
age
444 :
名無しでGO!:03/08/21 16:16 ID:v4wWgDaQ
京葉線103系は毎日が回復運転です。
445 :
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!:03/08/21 16:20 ID:N6jPwc3R
444
446 :
佐々木立典(特急ドラクエ、中距離少数精鋭など多ハンドルを展開):03/08/21 16:51 ID:w6LIWMAZ
447 :
名無しでGO!:03/08/22 03:31 ID:C7CsRHk9
>>441 さすがに731系で150km/hは無理じゃない?
まあ、その日は土曜日だったから、乗客が少なかったことも寄与したんだろうな。
札幌駅着く直前の放送で7分遅れで到着って車掌が放送したとき
隣のカップルが「どんだけ飛ばしたのよ」って笑ってたのが印象的だった。
てか、そのコピペ元の文章書いたの俺なんだが。
俺は150km/hじゃなくて相当って書いたはずだけどw
448 :
名無しでGO!:03/08/22 05:14 ID:TgWLBe2n
>>447 150キロ「近く」って書いてあるぞ
あわてないで文章ちゃんと嫁。
449 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/22 22:55 ID:+95aW3++
下りまりもの回復余裕時分ってどれくらい?
731なら150キロまでその気になれば出せそう。苫小牧〜南千歳なら
駅間長いし、閉塞にも当たらないでしょ。
>450
均衡速度とか考えても絶対A40とかいってそうだもんなぁ・・・。
平坦線なら150`160`でてもおかしくない。
なにせ酉の681でも出るんだからw
余裕時分も殆ど無いんだし、やっぱり絶対かっとばしてる。
・・・・湖西線の回復運転が見てみたいかも。。。
ちょっと前に出てた、FRICOやNN183なども同様だが、道内では実際の車両性能
よりもかなりダイヤに余裕持たせてるんじゃ?NN183がA25?かな、んで731系も
A30よりも低かったと記憶してる。実際には雪さえなければNNも731もA40以上
で走れるはずだし、冬季を考慮すればそれ以外の時期ではかなりの余力があるでしょ。
453 :
名無しでGO!:03/08/24 00:25 ID:0osljrwU
てか、今の運用では731系は完全に性能持て余してるな。
何か勿体無いような。
>>452 冬ダイヤと夏ダイヤを分けるとか・・w
是非是非北陸特急でその性能を思う存分イカしてくださいw
>452
721=731=キハ201=A23。
実際はこんなもんじゃないと思われ。
456 :
名無しでGO!:03/08/24 17:32 ID:WJVJ+Sw+
>>453 普通列車は120kmに抑えられて走っているよ、
かなり性能を持て余していると思う。
457 :
名無しでGO!:03/08/24 21:10 ID:a2VmSj2M
エアポートぐらいだよな。そこそこ一生懸命走ってるのって。
一番ダラダラしているのが小樽方面。
手稲まで各停で13分台、快速で8分ぐらいで走れるのに。
まさか711のスジで走っているとか?
458 :
名無しでGO!:03/08/24 22:15 ID:GfOAf3NO
>>457 >エアポートぐらいだよな。そこそこ一生懸命走ってるのって。
毎日通勤の足として利用してる者から言わせてもらえば、
エアポートも最近(ry
>>455 国鉄時代の車両は定格オーバーを前提にスジが書かれていたものだが…
いったいこいつらは低格の何%引きで走ってるんだ…
>459
参考でキハ261がA41。
性能からしてキハ201はこれくらい持っていてもおかしくない。
そうすると12%引きになる。
現に変速機は変1直4だが、直4に入ることは滅多にない。
181系でもA32とかだから、それよりも大幅にパワーアップしてる今の車両なら
そら本来もっと引き上げてもいいわな。まあ、その余裕が過去レスで見かけた大幅
回復を可能にしてる訳だが。
462 :
名無しでGO!:03/08/25 09:17 ID:ItGJMdV2
燃費や変電所に対する負荷を考えてパワー絞ってるのでは?
某社では基本的に発車後力行、規定速度に達したら後は惰行で走行してる。
こうして電気代を節約してるそうだ。
この会社は列車が年々遅くなっている気がする。
>>462 某社では抵抗制御車で雨の日以外でも発電ブレーキを使わないことが多くなった。
464 :
名無しでGO!:03/08/26 14:24 ID:DVoHMd99
465 :
名無しでGO!:03/08/26 14:32 ID:ANWv26Kr
キハ283もA41みたいだね。
467 :
464:03/08/26 18:58 ID:DVoHMd99
469 :
名無しでGO!:03/08/26 23:00 ID:zE9pW1ah
一昨日ののぞみ500号は700系だった。回復運転はやっていたよう
で、広島まではほぼ定刻に来ていたが、岡山は2分延だった。
470 :
名無しでGO!:03/08/26 23:07 ID:rMnhav3h
やはり289km/hで頑張っても遅れるのは致し方ない罠。
471 :
名無しでGO!:03/08/26 23:34 ID:5gQ/gJKT
まあ余裕時間のある区間とない区間の差が出ていますね。
特に今の500スジは広島以西は余裕がありますから。
逆に広島→岡山は全く余裕ナシ。
新大阪着は3分半延でしょうね。
472 :
名無しでGO!:03/08/27 12:00 ID:KYggIdpz
473 :
名無しでGO!:03/08/27 16:13 ID:CA52II+H
>>463 発電ブレーキ使わない
メリットってなんでせうか?
回生ブレーキと混同していると思われ。
475 :
名無しでGO!:03/08/27 19:11 ID:Kd9K3Bwq
477 :
名無しでGO!:03/08/27 23:52 ID:Kd9K3Bwq
>>476 だから空気ブレーキだけを使って車輪と制輪子を暖めておくんだよ。
これと昔の西武線・田無事故に共通するのは、回生ブレーキ車で
低速まで制輪子ブレーキが動作しない車種なんだよな。
だから車輪と制輪子が冷えきって、雪や氷を噛んでも溶けない。
>>474 >>463だが、回生車は雨の日でない限りちゃんと回生させてる。
その乗り入れ先でも同じで、抵抗制御車は空制が多い。
トンネルに入る前の急勾配はさすがに発電制動による抑速だが。
479 :
名無しでGO!:03/08/30 14:49 ID:2oBhnROW
播但線の103系の100km/h運転に萌え。普通は出しても90km/h程度だけど、
こないだ乗ったら100km/h出してくれた。別に遅れてなかったのに。
しっかしすごく揺れるよな、あの路線。
480 :
名無しでGO!:03/08/31 02:23 ID:qOS/dnuE
>>479 25mレール&木の枕木の上を爆走する103系ハァハァ・・・
播但の103はクモハ+クモハの最強編成だから結構出せるね。
481 :
名無しでGO!:03/08/31 14:25 ID:0YIeJVO1
JRグループで一番遅いスジはどこでしょうね。
Q?四国?
482 :
名無しでGO!:03/08/31 19:57 ID:htHgCcoI
>>481 四国は海沿いや山の中をぬって走っているからねえ。
振り子車両でない普通列車は仕方ないかもね。
電車で遅い路線なら、束・鶴見線。
40キロしか出ないぞ!
483 :
名無しでGO!:03/08/31 20:43 ID:6LMjJlq1
JR北海道の電車ってどれも高性能なの?
731系が150キロ出すとか
484 :
名無しでGO!:03/08/31 20:49 ID:wqBAfiqx
>>483 そのくらいの余力を持たせないと冬になって困るからでしょ。
耐久性にもうるさくなるから当然車両コストをケチる余地は無いわけで、
ローカルDCを客車の改造で済ませたりしてやりくりする罠。
485 :
名無しでGO!:03/08/31 22:27 ID:16G+zd2M
しかしそんな客車改造DCもとんだ化け物であって。
486 :
名無しでGO!:03/08/31 22:30 ID:GEXN+1ux
488 :
名無しでGO!:03/08/31 23:53 ID:FZNSOxwt
そういえばすごく基本的なことなのかもしれないんですが。
速度種別って何なんですか?
速度名称と速度記号がありますが・・・
490 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/09/01 02:37 ID:DQ3ldVnn
北海道行ったのに、回復運転体験できずw
>>488 一般にスタフに書かれているのは列車の10‰上り勾配での均衡速度を記号化したもの。
最も大きな位をアルファベットで表現する。
例えば、均衡速度が75km/hだった場合は「D5」、132km/hなら「A32」
以下対照表
U:均衡速度300km/h台(500系U49)
S:均衡速度200km/h台(300系S57など)
A:均衡速度100km/h台
B:均衡速度90km/h台
・
・
J:均衡速度10km/h台
まぁJくらいの低い性能なのは昔のSL牽引列車くらいかな。
ちなみにスタフにはこの記号の頭に列車の種別が付く。
例:特通電U49、停電C8など。
と書いてみたけど、なんか間違ってる気がするのでフォロー願いまつ。
>>490 JR西日本アーバン地区のスタフには速度種別がないと思う。
492 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/09/01 06:43 ID:DQ3ldVnn
>>491 そう。最近では省略されている区所も多い。
また、臨時列車や試運転列車などでは、特通電特定というワケワカなものになることも多い。
493 :
名無しでGO!:03/09/01 18:17 ID:FfB/l1Rj
>>490氏
お手数おかけしてすみませんが、特通電や停電などの意味は
どういうことなのでしょうか?ご教授願えればと思います。
494 :
名無しでGO!:03/09/01 20:00 ID:WJi+XQ1Q
490じゃないけど
特 定員制を主体とした特急列車 貨物でもあり
通 通過運転を主とする列車 逆が停で各駅停車を主とするモノ
電 編成 電車は電 気動車は気 客車列車は客 貨物は貨
そんで寝台特急だと特通客
山手線だと停電 → 電気が来ない停電じゃないよ(藁
こんなもんでどう?
496 :
488:03/09/01 20:19 ID:tg9OjBJR
皆様ご丁寧にどうもです。
497 :
493:03/09/01 20:32 ID:FfB/l1Rj
>>495氏
わかり易い説明ありがとうございます。
498 :
マンセー:03/09/01 20:56 ID:Bzn6jGbt
京急に毎朝乗ってるんだが、朝の快特(B特:昔の通勤快特)717Bだがこないだ、前の普通電車が
なんかで遅れ(5分ぐらいだったと思う)ていた。京急鶴見で普通が待避線に入り信号が青。ウテシ
の目の色が変わりフルノッチ。快特の最高速度が120km/hなのだが上がるわあがるわ!満員の乗客
が乗っていたにもかかわらずなんと136km/hを針が指していた。2100形+600形だったからなしえた
技だったのかも…。京急川崎に2分延、京急蒲田1分延、品川には30秒早。さすが、ラッシュにもか
かわらずに見事な回復運転に脱帽しまつた
499 :
名無しでGO!:03/09/01 21:21 ID:VHgK0KLG
>>498 京急ヲタ的にはもはや当たり前すぎて一切注目されない600形ですら
実はものすごいポテンシャルを持ってるあたり萌え
501 :
名無しでGO!:03/09/02 05:35 ID:bFd8U7pd
京急が速いのってやっぱM車が多いからなん?
502 :
名無しでGO!:03/09/02 07:52 ID:WlaUfV1k
>>501 18m車だし、車重トン当たりのパワーが断然違うな。
2100系4M4T=3040KW
600系2M2T=1440KW
で、4480KW。これに軽量アルミ車体載せてコーナーを攻める快感。
504 :
名無しでGO!:03/09/03 01:15 ID:Kk01wLRz
昨日、19:00くらいに発の川崎→横浜の京急・快特
なんかずっとフルノッチっぽかった。
毎日乗ってる漏れですら「だいじょうぶか・・・飛ばし過ぎちゃうか?」って
花月園前あたりで、並走するJRは見当たらない・・・・。それでもノッチゆるめず。
と思ったら、新町過ぎあたりでスカ線に追いつき、横浜駅到着時にはスカ線より早着。
回復運転ちゃうけど・・・久々にワラタ
505 :
名無しでGO!:03/09/03 01:23 ID:b3iPexgG
あまりネタのカキコはやめてくれ!最近、管理者が運転士に事情聴取をする場面も増えている。俺達はJRと競争をしてるんじゃなくてスジが悪いから飛ばさないと定時運転が出来ないだけだよ。
京急と言ったらかつての空港連絡バスだな。
YCAT−羽空なんて首都高湾岸線120km/hオーバーで突っ走って所定30分の所を17〜8分。
大型トラックですらバスに道譲ってたくらいだし
507 :
名無しでGO!:03/09/03 03:07 ID:Ocelh8R2
6年ほど前の阪急京都線、快速梅田行きの2300系。崇禅寺駅は快速の
通過駅だが間違えて停車。約10秒後運転士は通過駅であるのに気づいて
発車した。しかし南方手前の制限80を90キロキープで抜けていった。
たいして揺れはなかったけど。
>>507 阪急って停車駅の勘違いをする運転士って多いね。
509 :
名無しでGO!:03/09/06 23:13 ID:R6QPoTfJ
age
510 :
前棒:03/09/07 12:54 ID:J/ejauSg
kqの120overは魅力的だけど、
踏切の動作は間に合ってるの?
通常40前後の通過列車、100前後で飛ばしてたら
エラいギリギリで下がってたことがあったもんで・・・。
511 :
名無しでGO!:03/09/10 04:23 ID:vUJr1HY3
回復age
512 :
名無しでGO!:03/09/13 13:33 ID:KDKor7+Q
エアポは絶対回復運転しません。
130km/h以上速度でないのかも。それなら仕方ないです。
513 :
名無しでGO!:03/09/14 21:32 ID:vKtL83za
>>512 「絶対」ではないけど、確かにしないねえ。特に空港行き。
客の少ない昼間を除き、北広島に着く頃には既に2分遅着、なんてのが慢性化しているんだが
北広島で先方の普通をかわしたにも関わらず、そのまま終点まで遅れ維持だもんなあ。
回復運転する運転士もいるけど、そういう運転士に出会える確率は本当に少ない。
>130km/h以上速度でないのかも
5月辺りに、北広島〜恵庭間で136km/h出したのを見たことがあるから、それは無い。
514 :
名無しでGO!:03/09/14 22:07 ID:tVek6zW9
ご承知と思いますが、回復運転であっても、当然当該路線(および区間)で指定された
最高速度以下で走るのが当たり前(省令および規則)であり、レスで最高速度違反が特定されると、
当該運転士は処分の対象となります。
どうか、最高速度違反を見つけても、「わくわくどきどき感」は自分の胸にだけ秘めておいてください。
万一の場合に、運転士がかわいそうです。
515 :
名無しでGO!:03/09/14 22:12 ID:6YYN2HW3
age
>514さんの指摘に従い、ぬあわ とか ぬおえ とかでいきまつか
(みかか とおんなじ原理でつ)
>>514 「万一の場合」ってレスから日付と列車の両方を特定するのは不可能だと思うが。
列車は特定できるかもしれないけど日付は大体ぼかされてるから、担当する
運転士数十人を過去にさかのぼって調べることになる。これはあまりにも非効率。
それに、ここで書かれてたからって処分するようじゃその事業者は知障。
ここならネタが紛れ込んでないとも言いきれないしな。「嘘を嘘と(ry」
>>517 −Pには記録が残ってて、フロッピーに読み出される。
−Pに設定されない制限速度は、路線データで照合されるとすぐバレるよ。
あまりやってない様だけど−PFなんか貨物用制限が運転士任せだから
やられると怖いよ〜〜(w
#でも、特定できないようにうpは注意しようや。
519 :
名無しでGO!:03/09/15 02:36 ID:Sdx0v78Z
>>517 >それに、ここで書かれてたからって処分するようじゃその事業者は知障。
ここでそんな批判をしたからといって、処分の判断が変わるわけ無い。
がんがって回復運転してくれたウテシに対して、恩を仇で返す事態に
したくなければ適当にぼかせ。
2ちゃんでのカキコが根拠でウテシが処分されるなんてネタだろ?んなことあるわけ
ねーじゃん。
521 :
名無しでGO!:03/09/15 03:47 ID:UgWPnl7f
けつ
社では2ちゃんねるのレス読み位はしてるぞ。
ネタかどうかの判別が難しいからすぐに処分を下す訳じゃないが、
日付・列車名が分かれば本腰を入れて調査する。
まー×月○△日ならわからないんじゃないか?
調べようとすれば分かるけど全部調べてる訳じゃないからな。
523 :
名無しでGO!:03/09/15 15:12 ID:3R3eYnK5
てことは、2ちゃんねるって結構頼りにされてるわけ???
>>523 某3島会社線スレで、個人持ちの携帯からカキコする車掌が
電遅やグモの時に降臨するけど・・・管理する側もされてる側も大変だなw
525 :
523:03/09/15 17:55 ID:3R3eYnK5
へー。知らんかった。
コミューターもひょっとしてウテシorレチ???な訳ない罠
526 :
名無しでGO!:03/09/15 21:07 ID:v3VJPgVG
>>518 トレラーの運ちゃんとか、会社で決められた速度超過で走ったりすると
その記録が残るようにしているところもあるらしいしな。
今は信用第一だから、つまらん事故や違反をおこされると問題ってことだろう。
転がす運ちゃんにしてみれば、納期に縛られているわけだから一番大変だよな。
>>517.520
確かにそうだけど、さすがに何件も同じようなカキコがされていたら、
むしろぁゃ ι ぃと思わない方が管理者として不適切だべさ。
>>526 大抵のトラックにはタコメーターが装備されている。
(緑ナンバーでは必須のはず)
だから、速度超過は丸判りだよ。
528 :
名無しでGO!:03/09/15 21:22 ID:z++EQsUO
>>517さん
数十人を調べるのは非効率ですか。
でも、何日かかろうが、何人の調査員を投入しようが、
それをやるのが鉄道会社なんです。
違反の恐れがあって、具体的な事象があれば、とことんやりますよ。
管理者を甘く見ては行けません。
私だって、JR某社の助役経験者なんですから。
529 :
名無しでGO!:03/09/15 22:38 ID:j/ouQVTV
>>527 タコメーターなら漏れの原チャリでさえ装備してるぞ。タコグラフだろうがゴルァ!
と釣られてみるテスト
531 :
名無しでGO!:03/09/16 22:59 ID:fVL0ujoy
三宮4分延の快速に新大阪までのってたけどなんで100でノッチオフするの?
221なのに
>>531 それは、内側線の最高速度が100km/hだからです。
最高速度違反は省令違反です。省令違反は乗務停止処分です。
>>529 タコメーターといやぁ、漏れのばいく(カブ)やくるま(ローバーミニ)は
タコメーターが無いから、感覚でシフトチェンジしとるよ。
要らないかもしれないっちゃ要らないかもしれないけど、
やっぱ付いていた方がサマになるね。
>>532 播磨灘付近は路線別配線になるけど、
それでもあの区間は100キロ制限がかけられているの?
っつーか、まるでおけいひん東北と同じだな・・・
かぶりつき禁止になったりしてね。
回復運転とは、あくまで最高速度の範囲内で行うものです。
例えば、最高速度が130km/hの区間で、
通常は一度130km/hまで加速したら、
あとは惰行を続けて110km/hまで落ちた地点で再力行をかけていたとすると、
遅れを回復するために125km/hぐらいですぐに再力行をすることをいいます。
だから、遅れていれば、普通はちゃんと回復運転に努めているんですよ。
最高運転速度がいつもと同じなので、目立たないだけです。
536 :
フリスキー:03/09/19 12:20 ID:iTk3gdKZ
箱根登山線の回復運転コワカッタ。
通常なら電制のみで25からせいぜい30`で下るところを
電制緩めにしてエア併用しながら40`。
絶対速度は低いけど、なんせ80‰だからね。
>>527 タコグラフどころか、いまやリミッター取り付けが義務化。
538 :
名無しでGO!:03/09/19 15:17 ID:MVwzWLA7
漏れはDF200の回復運転が見てみたい。確か設計最高速度は120だったはず。
みたやついるか?
539 :
名無しでGO!:03/09/19 15:17 ID:EpOjzJz4
>>505 >俺達はJRと競争をしてるんじゃなくてスジが悪いから飛ばさないと定時運転が出来ないだけだよ。
なんか締切時間があるから制限速度守れないと抜かしている
悪質トラックと同じいいわけだな。軽急か?
だから、回復運転って、最高速度は変わらないんだってばぁ。
線区最高速度・車両制限速度・曲線制限速度・分岐器制限速度・・・・・
どれ一つとして超えたら違反なんだよ
ソンなことやってるのはヘボ
事故れば(見つかっても)全部ウテシの責任
それを超えずに最高速度ギリギリを保ち、減速度upや停車時分を切りつめて行くんだよ
チンタラブレーキなど使えばそれだけで遅れることもある。
542 :
名無しでGO!:03/09/20 09:37 ID:ZphcJxTB
543 :
名無しでGO!:03/09/20 09:38 ID:5HsLJRnw
>>542 なんでディーゼル機関車なのに変電所がとぶんだ?
釣られたんだ(w
545 :
名無しでGO!:03/09/20 14:09 ID:4eHmwZVC
546 :
名無しでGO!:03/09/20 14:12 ID:xvTK+9p1
>>545 130km/h運転は列車線快速。
新快速の待避を解消して大阪まで逃げ切るってことでしょ。
547 :
名無しでGO!:03/09/20 14:41 ID:uVDFQ9pQ
548 :
545:03/09/20 15:27 ID:4eHmwZVC
>>546 列車線って外側線ってこと?ならわかるけど。
>>547 束は列車の増発に努めていて、酉はスピードうpに力を注いでいるような気がする。
束と酉の考え方の違いだな。
549 :
名無しでGO!:03/09/20 23:56 ID:RPhU23C6
550 :
名無しでGO!:03/09/21 07:18 ID:2nOsxQpB
551 :
名無しでGO!:03/09/21 08:16 ID:Avx32VT2
>>548 そうか?大して増発してないじゃん。
増発命なら、今ごろ東海道の上りも完全10分毎になってるよ。
現実を見ると15分待ちの嵐・・・.
やる気がないんですよ
553 :
名無しでGO!:03/09/21 09:32 ID:UX0g+dMS
>>551 東海道東京口は湘南新宿ライン、特急列車の寝台特急、リゾート特急の踊り子、東海
朝と夜はライナーなどがあるから増発はもう出来ないよ。
東京から小田原まで複々線だけどあれは貨物線だからね。
110km/h運転を維持するとなると、これ以上ダイヤを増やすと無理かもね?
554 :
548:03/09/21 14:52 ID:2yKT169f
山手線や京浜東北線とかあるんでいいのかな〜なんて思ってたけどそうでもないみたいですね。
E231が東海道に入ったら混雑も緩和されるでしょう。
555 :
名無しでGO!:03/09/21 15:18 ID:pUuW+LDZ
207の回復運転はやっぱり(・∀・)イイ!!
今日、その回復運転?にめぐりあいますた。
回復運転はたまりませんね。
556 :
名無しでGO!:03/09/22 01:08 ID:1GJzHaeu
>>555 ω207の方?それともヨ207の方?
常磐線なら103が毎日回復運転してるけど、あれもそろそろ見納めだね。
大和路線もアボーンに新車が入るから、103の行く末が気になるぽ
武蔵野線の103はまだまだ元気そうです
558 :
名無しでGO!:03/09/23 09:13 ID:xYoNXrr3
中央西線の211系は遅れ回復運転が乱暴。
駅停車時に平気で常用最大ブレーキを使う。
>>553 その貨物線って日中1時間に何本の貨物列車が走ってるの?
>>559 本来なら2〜3本。しかし熱海以西にある倒壊会社の為に西で遅れた
列車が倒壊内に入るときに抑止を受けまくり東海道貨物に入ってくるのが
日常的。その時の本数は腐る程。
結構前の話になるが、神戸線の113系5000番台の回復運転は凄かった。
客の乗り降りに手間取ったようで大阪数分遅れで発車。
遅れ時分そのままで尼崎まで引っ張り、そこから悪天候の中を爆走!
フルノッチでじわじわと最高速度近くまで加速し、併走する207系2000番台を物凄い勢いで抜き去る。
モーターは今にも逝きそうな爆音を立てている。
武庫川を渡った後の下り勾配で更に少し加速し、何と時速113km/h達成!
西ノ宮停車時の激しく軋むブレーキ音もまた圧巻。
あと何年走るか分からない、網干区の湘南色デカ目編成が久々に萌えさせてくれた。
563 :
名無しでGO!:03/09/24 22:28 ID:6FkrGV2o
尾久→上野、E231で日暮里通過直前に112キロはびびった。
564 :
名無しでGO!:03/09/24 22:35 ID:/yXBEDXr
>>562 改めて酉・倒壊に問いたい。
なぜ、あからさまに遅れるダイヤを組ませるのかと。
全く遅れなかった試しが1度もないぞ。(東海道本線などの列車)
565 :
名無しでGO!:03/09/24 23:11 ID:Wo9iAXL2
区間記録
名古屋→岐阜 17"28
三ノ宮→大阪 19"31(しかも女性車掌)
名古屋→豊橋 45"51
高槻→京都 11"50
>>558 常用最大ブレーキ使用は所定ですが何か?
567 :
名無しでGO!:03/09/25 01:04 ID:yqEE2lFr
月曜日の夜の小樽行721系エアポート、
新札幌〜札幌間の平和駅付近で余裕の125km/hですが何か?
新札幌からならすぐ下り坂だから、平和くらいの間に、130キロまで加速するのは
そんなにスゴイとは思わんが。
てゆーか、道内ネタでは激しく外出のNN183やFRICOの衝撃が記憶に新しいから
その程度ではふーんて感じだな。
569 :
名無しでGO!:03/09/25 02:14 ID:yqEE2lFr
だから「余裕の・・・」としてあるじゃあないですか。
わずか1分の遅延で5km/hOVERやるか、と思ったんですが。
まあ、どうでもいいんですけどね。
つーか、100km/h超えてハアハア言ってるスレには飽き飽きしておるのですよ。
このスレの面白さは、性能の限界に達した車両の挙動にあり
きしむ車体、ブレーキの火花、モーター(エンジン)の焦げた匂い←そこまでやらんって
721系って最高運転速度130km/hだし、実際もっと出そうだけど
そういう意味では113系5000の113km/h突破の方が熱い罠
>>565 時 刻 表 ど お り の 時 間 でつなw
>>570 NN183ネタのばやい、性能の限界なんてどこにあるかワカラン涼し〜い走り感と、
実際に駅に到着してみての予想外の到達時分と回復ぶり・・・・・・( ゜д゜)ポカーン の、あまりのギャップが、
けっこう衝撃的で面白かった。妙なキャラを持った変な車両だ罠(w 勿論マンセーだす!
去年の夏、ムーンライト九州に乗って枕崎を目指していた。
岡山から乗り発車を待っていたが、アナウンスで「四国方面からの列車が到着していないためこの列車は発車致しません。」
四国方面からの列車と言うのは最終マリンライナーで、N?に富士も停まり同じく接続待ちしていた。
1時杉、Gに八重垣が入線(汗。1時10分頃やっとマリンがついて発車。50分の遅れ。
暫くして眠り、運停の揺れで起きたら4:30。回復してるかな〜と思ったら厚狭には5:40頃到着(35分遅れ)
下関の交換を4分で済ますが小倉で813快速を先発さし、博多到着7:50
まあ、がんばった方か。
574 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/09/25 20:45 ID:U0fSnaDl
>>573 ML九州は余裕がないからねぇ。
彗星あかつきとほとんど平行のスジ。
>>569 漏れは絶対速度よりも通常時との差が禿しいほうが面白いと思うが。
>575
そうすると必然的に夜行列車の方が回復率は高くなるな
酉の新快速アタリじゃ長浜−姫路間でどんなに頑張っても5分も回復できないだろうな
所定で走らすだけでも苦労しているからね
577 :
364:03/09/25 22:22 ID:L4ZDCMK6
721で言うなら140出したら、感動的にこのスレで祭り上げられるだろうな。
俺もそれには協力するぞ
578 :
364:03/09/25 22:23 ID:L4ZDCMK6
FURICOよりも、NN183の方がLOVEですが。
579 :
名無しでGO!:03/09/25 22:24 ID:oDPSoz7K
ボロ車両は早く廃車に汁!
580 :
573:03/09/25 22:25 ID:a6ohwIT8
>>574 ほんとだね。回復率の高さで言えば大垣行きながらが1番かな
581 :
名無しでGO!:03/09/25 23:04 ID:HC6RtlV9
過去に211系普通が平塚から東京まで53分で走ったぞ。
早朝の列車だけど。
なにしろ平塚5:31に発車して、6:26のあさまに間に合っちまった。
何キロ出していたんだろう。
それとも普段のスジがあまりにも怠慢なだけ?
582 :
名無しでGO!:03/09/26 01:09 ID:e0lN1xrN
>>581 遅れを十分回復できるようなダイヤにしておりまつ 束
列車本数も多いし、倒壊口や御殿場・伊東・焼身線との乗り入れもあるから
キツキツのダイヤ組んだ状態でダイヤが乱れたら、収拾がつかなくなるからじゃない?
倒壊や酉だと、新快速区間の部分で遅れると接続列車を待たせていたりするけど
束だとそれをやっていたら、列車の運行自体に影響が出てしまうのではないかな。
ダイヤが乱れても、乗り入れ路線への影響が出ないように
余裕を持ったダイヤを組んでいるのだと思う。
583 :
名無しでGO!:03/09/27 03:22 ID:FbworNJe
確かに、特に湘新ラインなんかも始めちゃったからより
一箇所の遅れがあっちゃこっちゃに飛び火して
収拾つかなくなる危険性が高いからね。
そういう意味では危機管理されていると言う解釈も出来る(w
余裕を減らしキツキツの状態だけが良いダイヤではないと言う見方ですな。
お前ら鉄道ヲタには分からんだろうが、運転士はダイヤを正常に治す為お客様の為に
わざわざ速度上げて運転しているんだ。運転士にとって列車が遅れて給与が増えることは有っても
正常に直したところで給与が増えることは無い。
自動車やバスの世界では速度計誤差許容範囲として10%の誤差まで容認されているから
メーター速度110km/hでも警察による取り締まりでは99km/hとして扱われる。
1km/hでも速度上げれば速度違反だと思うのはやめれ。
586 :
名無しでGO!:03/09/28 06:27 ID:391XoJ2y
>582-583
条件は全く違うが、
>>585のNN183回復運転のような性格を帯びているのかもね。
コヒは雪上での走行もあるから、そのような状況下でも、遅れを取り戻せるように
車両の限界性能が恐ろしいことになっているのかもしれないw
束はダイヤで遅れを復帰させて、コヒは車両で復帰させて。
酉・倒壊は新快速系統からの接続列車を待たせて。・・・という感じ?
>>585 こちらのスレでもNN183についての考察を重ねとるな。NN183に遅れ回復力が
たくさんあるのは、つまりこういう事らしいな。
最高速度が130キロなんて、余裕有りすぎてまだまだ速く走れると言うことと、本来
この車両のカーブ通過速度は本則プラス25キロまで可能なところ、現状ではプラス1
0キロしかしてないことから、FRICOよりも所定ダイヤに対する余裕度が高いみたいだね。
NNに283並の変速機を取り付けたら
さらなるバケモノになってしまいそうで
想像しただけでも萌える。
>>588 NN183の延命改造時には充分考えられることではあるけど。
>>587 本来プラス25キロしてもいい車両でプラス10キロしかしてないんじゃそりゃ
またーりしてるわけだな。スーパーホワイトアローに乗っててもカーブでは少し
身体を持ってかれそうになるが、あの程度の揺れならFRICOよりもまだだいぶま
しだし、それよりもさらに大幅にカーブでの速度を抑えてんならそら余力はありま
くりだな。
591 :
名無しでGO!:03/09/29 19:35 ID:MKBWrPdc
>>581 茅ヶ崎 0405-0425
辻堂 0730-0755
藤沢 1100-1125
大船 1525-1550
戸塚 2035-2100
横浜 2940-3010
川崎 3740-3805
品川 4550-4615
新橋 5040-5110
東京 5350
110km/hで間に合った(w
東海道スレと同じ展開になる罠(w
やっぱり酉207は電車が遅れた場合、回復運転するようだ。
京都行きで、東淀川〜吹田で今日115km/h出してますた。
補足
夕方ラッシュ時に207がたくさん入るようになったので、回復運転が楽しめる?ようになった。
特に207−2000番台だと、アナログのスピードメーターがあるので、
スピードもチェック可能。
なんか 207-2000って加速がトロくない?
現状では相当おさえてるのかな
595 :
名無しでGO!:03/09/29 22:18 ID:wFyRTTZX
>>591 なかなかいい感じだね。
確か53分30秒ぐらいだったと思う。
上下の所要時間が若干違うので、上りは品川→新橋は
3分台も可能。逆に平塚→茅ヶ崎は4分5秒は15両ではかなり厳しい。
>>589〜
>>586 でもなぜJRはNN183に本気出させたダイヤ設定しないのかな?少しでも
早いほうがいいと思うし、遅れ回復力を確保するといってもそんなにしょっちゅ
う遅れるわけでもないでしょ?
NN183に本気を出させるには、ウテシ氏がナイショの行為をしなきゃならないから...
>>594 多分そうでしょう。
やっぱり207−2000は最高!!!
6ノッチ未使用説もあり
601 :
名無しでGO!:03/10/01 00:00 ID:1v6VRjCZ
>>591 211系15両早朝全力運転ダイヤ アクティーなんかぶっ飛ばせ 平塚→東京53分
平塚 -0000
茅ヶ崎 0415-0440
辻堂 0750-0815
藤沢 1120-1150
大船 1545-1610
戸塚 2045-2115
横浜 3005-3045
川崎 3805-3835
品川 4620-4655
新橋 5045-5115
東京 5355
こんなもんでどうだ?
東海道スレ同様に5秒単位で作るなと言われちゃうかな。
602 :
名無しでGO!:03/10/01 00:30 ID:jVi2WdA2
603 :
名無しでGO!:03/10/01 08:05 ID:Acphsc5Y
>>603 やっぱりフルノッチは使っていないでしょうね。
だって、電流計(スピードメーターの横のAとか書いてるやつ)が100どまりだから。
最近150ぐらいまで伸びていたので、フルノッチは使ってないといえるでしょう。
605 :
名無しでGO!:03/10/03 23:33 ID:4LbFHNlb
age
606 :
名無しでGO!:03/10/03 23:48 ID:VKQumToM
>>604 古ノッチ使っていないの?ノッチの存在意義なくなねぇ?
607 :
名無しでGO!:03/10/03 23:50 ID:3rfDMViB
608 :
名無しでGO!:03/10/04 10:50 ID:gZMluYvk
間引きしてつじつまを合わせることです。
609 :
名無しでGO!:03/10/04 12:09 ID:tIu0+3wz
ヲタ叩きヲタってほんとスレをつまんなくするね
>>598 NN183ネタが消えると、このスレ自体の魅力が半減しそうなんだが。折れ東京
在住でいつも過密ダイヤでテレテレ走ってる電車しか乗れねーから、報告があるた
びに萌え〜だったから、寂しくなるな。
常磐線の普通列車はダイヤにかなり余裕有りそうなんだが。時々上野〜いわきを
往復することが有って(彼女がいわき住まいなんで)途中駅でスーパーひたち待避の
ために停車するんだが、仙台からくるやつ中心にスーパーって結構遅れて来るから、
待避の普通列車も遅れたり、所定と違う駅で待避することも有るんだが、上野(上り)
や水戸(下り)にはほぼ定時で着くんだよね。高浜で5分延発しても水戸には0〜1分
遅れで着くし、上りも神立で臨時待避で6分止まっても柏までにはいつも回復してるし。
こういうしょぼい回復事例にしばしば遭遇するだけだから、道内ネタは折れには麻薬の
様なもんだな。
611 :
名無しでGO!:03/10/05 02:57 ID:sKAkeDLm
そういや嫁さん冬に北海道いったときに、
千歳空港?か札幌?を40分遅れ→函館定時到着、てなことがあったらしい
あんまりあてにならない話やけど・・・
けど「あんたが高速で走るより速く感じた」てゆうてたからだいぶ頑張ってたんやろな。
612 :
名無しでGO!:03/10/05 08:33 ID:3VDeovG0
>>601 速いスジにも萌えるが、遅いスジも楽しい。
普通340M 熱海09:20→横浜10:39→東京11:06 (1時間46分)
快速3752M 熱海09:41→横浜10:57→東京11:26 (1時間45分) ← はぁ?
普通342M 熱海09:55→横浜11:12→東京11:39 (1時間44分)
普通366M 熱海20:59→横浜22:14→東京22:39 (1時間40分)
613 :
名無しでGO!:03/10/05 08:36 ID:3VDeovG0
ついでに、
戸塚09:46:45発(今は09:47:15発)の湘南新宿ラインは
横浜まで8分45秒で走ることがある。最高100km/h。
最高110km/hの東京行は、土曜の朝に8分42秒で走ったのを一度目撃。
横浜駅に85km/h以上で突っ込みますた。
614 :
名無しでGO!:03/10/05 11:14 ID:yOzh8gek
223系1000番台が東海道線東京口にやってきて、悪茶で全力疾走したら
東京 -----0000
新橋 0135-0205
品川 0505-0535
川崎 1135-1205
横浜 1740-1810
大船 2745-2815
藤沢 3145-3215
茅崎 3625-3655
平塚 4010-4040
国府 4750-4820
小田 5135-5205
真鶴 5815-5845
湯河 6100-6130
熱海 6445
ちゃんと公式に基づいてやった。どこか計算違ってたらスマソ。
(営業キロ−1.5km)×60÷130×60+82=所要時間(単位:秒)
ちゃんとその公式、着々とネタとして歩みつつあるな
616 :
名無しでGO!:03/10/05 11:49 ID:bd4zYjE8
>>614 却下。議論する価値なし。
カーブによる速度制限はどうした?
617 :
名無しでGO!:03/10/05 11:58 ID:bd4zYjE8
>>612 東京〜熱海の1時間40分って過去の最速タイでしたっけ?
半身優勝のときの東京1526→1706熱海
>>613 そりゃあ、スカ線のほうがカーブ通過速度が5km/h早く、
勾配も小さく、E231は車両性能もいいだろ。
私の記録は
東海道下り 横浜→戸塚 8'42(113系)
東海道上り 戸塚→横浜 8'28(185系普通)
参考までにこんなのもあります
東海道上り快速 大船→横浜 12'30(113系)
東海道上り快速 大船→横浜 12'17(211系)
東海道上り快速 大船→横浜 11'57(215系)
東海道上り特急 大船→横浜 12'20(185系)
618 :
名無しでGO!:03/10/05 21:51 ID:3VDeovG0
>>617 戸塚9時46分の車両は211系15両(高崎線)だよ。
勾配が小さいとはいえ遠回り・90(85?)制限のトンネル付近を
カバーする定速運転に萌え。
>>614 次その計算式を使ったらしばくよ。
619 :
名無しでGO!:03/10/05 22:30 ID:sPh+XIjG
>>490 教えてクソですまぬが、TEC700の速度種別を教えてクレ。
TEC500・・・・U49、TEC300・・・・S57、TEC100・・・・S21、TEC000・・・・A96
やっぱ500系は別格だな。
620 :
名無しでGO!:03/10/05 23:56 ID:b/NEucmX
俺はこの公式の考え方は間違っていないと思う 618や616は痴呆線区に住んでいるのだろうから却下
(営業キロ−1.5km)×60÷130×60+82=所要時間(単位:秒)
東京圏、名古屋圏、大阪圏の東海道線の直線やR10くらいの区間のみこれで計算すればいい
ただ、この公式の車両加速度良すぎだから修正求む。
逆にその公式どおりに走っている線区があったら知りたいのだが
622 :
名無しでGO!:03/10/06 00:32 ID:iYOjZxTN
>>618 オマエ本職だろ?
ヲタのふりするなYo〜 転勤者クン
623 :
名無しでGO!:03/10/06 00:38 ID:1jYpYt0q
>>620 加速度2.5km/h/s・減速度4.3km/h/sで計算しているわけだが。
実際、公式にするとしたらどの位の値で見ればよいのだろうか。
本当に加速度は2.5km/h/sなのか?
0km/hから130km/hまですべての領域でそうなのか?
機会があったらよーくスピードメーターを見てみよう
625 :
名無しでGO!:03/10/06 01:55 ID:IiDQS2QP
>>610 君の言いたい事気持ちは良く解る
だがしかしその話ばかりになってっしまって何か単調になるじゃない?
それに何とかの一つ覚えみたいに150キロ150キロってゾロゾロ出てきたけど
逆に本当にそんなに出してるのか疑問ですよいくら遅れてるからって、
ありがたみもへったくれも有ったもんじゃないと思うが。
食傷気味の人は相当いると思われ。
626 :
名無しでGO!:03/10/06 02:07 ID:SluNgyTk
>623 >加速度2.5km/h/s・減速度4.3km/h/sで計算しているわけだが.
JRQ鹿児島線事故調報告書では、事故車の非常制動減速度を4.0km/h/sに
採っている.常用制動を4.5km/h/sでは走れないと思う.
#非常制動=常用最大、という定格の車両は増えたが、そいつが丁度4.5km/h/s
OER新3000など.ゆとりを採らないと回復運転もできない!
>624 >本当に加速度は2.5km/h/sなのか?
並列フルステップまでの話.〜32km/h〜54km/h程度.
それ以上の弱界磁領域は速度に反比例で弱界磁フルノッチまで.48〜80km/h程度.
更に上は速度の2乗に反比例で平衡速度まで。
上端は特急用、下端は地下鉄用、VVVFも瞬間最大定格がある他は、
ほとんど同じ特性だ.
ここの70%がネタ
628 :
名無しでGO!:03/10/06 08:25 ID:BwfKmdM2
>>620 ぬっころす、しばきあげる。
例えば
・早川〜熱海のS字カーブ(R400)を130km/hで走れる?
・どの区間でも勾配なし?
・130km/hまでわずか52秒?
プッ 議論に値しない。
> (営業キロ−1.5km)×60÷130×60+82=所要時間(単位:秒)
「加減速にかかる時間は82秒で、その間に1500m走る。
それ以外は常時130k運転」
という意味だ。関西の新快速でも有り得ない。
スジ屋@時刻表検定、必死だな(w
629 :
名無しでGO!:03/10/06 20:02 ID:UwvswmY/
>>628 新快速は130km/hまで2分近くかかる。
近鉄の伊勢志摩ライナーは1分未満で加速するらしいが
630 :
名無しでGO!:03/10/07 16:06 ID:BgxkTng1
おらおらおらおら
>>613 ふふっ、まだまだだな。
漏れがこの間のった東海道線下り113系15連は川崎をでて
ぐんぐん加速し103km/hまで到達。少し速度が落ちるとノッチ再投入
という感じで100〜2km/hをキープ。横浜停車時はホーム端100m手前で
常用最大ブレーキ。1度200kPaまで緩めてそのまま停車。
ホーム端での速度は90km/hでつた。別に遅れていた訳でもないんだけどなぁ。
632 :
名無しでGO!:03/10/07 18:14 ID:lyq9SD7D
ラリーのSS大会みたいだ。
633 :
名無しでGO!:03/10/07 23:14 ID:bjSMsHNM
>>613 所要時間はどうだった?
おれの横浜〜戸塚上り普通113系11両で8'42のときは、
トンネル出てからの下りで111km/h出していたよ。
634 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/10/07 23:24 ID:kV+6svqN
>>619 TEC700はS80。TEC100でも故VはS26でした。
故T2とT3は921が組み込んであることもあってA83、T4はS57。
ちなみに東海道区間は300系以降の全列車がS57になります。
635 :
613:03/10/07 23:56 ID:N61g8SlV
>>633 ???
所要時間は8分42秒だよ。
631はどうなんだろ、7分20秒切ったか!?楽しみage
636 :
613:03/10/07 23:56 ID:N61g8SlV
ちなみに俺のときは211系15両。
637 :
名無しでGO!:03/10/08 22:00 ID:RiCTC9Ci
>>635 タイ記録ですね。この区間は学生のとき毎日乗っていて、
特に帰りの下りは座れないんで11号車最後部のスピードメーターと
格闘していました。
おれのその111km/h運転の8'42は上り列車ダスマソ。下りの記録もたまたま8'42。
185系普通の8'28の記録はそうそう破られないだろうな。
この列車の大船→戸塚4'28の記録もまだ破られていない。
川崎→横浜は下りは忘れた、上りは211系10両アクティーの7'09。
京急上りは6'05(笑)。
638 :
名無しでGO!:03/10/09 05:53 ID:nDLn7gZC
>>637 夕方下りだったら横浜始発狙えばいーじゃん!
横浜始発前後に発車する東海道線に比べれば、かなり空いてるしね。
639 :
名無しでGO!:03/10/09 11:09 ID:D3SNvl3O
>638
座りたいなんて言ってない様だyo.計測に夢中な様で(w
640 :
名無しでGO!:03/10/09 13:01 ID:rt7NdC8j
>>637 ジョイント音とモーター音でスピードを判断しる!
113系なら「ラ」より4分の1音低いあたりが100km/h!!
641 :
名無しでGO!:03/10/09 13:34 ID:brxK+BCW
福北ゆたか線は遅れるとスピードが思い切り出せる区間でかなり飛ばす
吉塚〜原町
篠栗〜長者原
篠栗〜城戸
城戸〜九郎原
直方〜新飯塚
上記の区間はかなり飛ばす
学生時代乗ってた東急東横線
ラッシュ時の回復で上り特急が自由が丘から発車後、ノッチ全開で学芸大学に突入。
メーターを振り切った(確か9000系だったので130?)のを確認した瞬間、常用最大で停車
今はATCだからもう見られない。
これは回復運転じゃないけど、下り祐天寺〜学芸大学間、走行中に車掌から電話
一言二言しゃべったかと思うと、駅が見えてるのにグングン加速。
直後に「車内に急病のお客様がいらっしゃいますので、次の学芸大学駅に少々停車いたします」
のアナウンス、最後は常用最大で一発止め。プロの技を見た。
>>642 その運ちゃんKQの方が似合っているのでぁ・・・
回復ではないけど、出粘年線の急行は速度はともかく
東急8500や営団8000の音はかなりヤバそうなんだよなぁ。
東急8000の方が静かそうな印象がある。
644 :
名無しでGO!:03/10/09 20:56 ID:/mdJQWJ8
東急のATS時代って、ATS最高速リミッタ作動しなかったのか?
645 :
名無しでGO!:03/10/09 23:43 ID:FotXKmmY
東横線のATC化のほうが特急よりずっと前…
646 :
名無しでGO!:03/10/10 00:56 ID:b8vj022P
>.638
俺の使っていたころは横浜始発は平塚どまり。
俺はそのさらに先まで行くので乗らない。
647 :
名無しでGO!:03/10/10 01:00 ID:b8vj022P
俺は東横も学生時代使っていた。
最高速度は上り日吉→武蔵小杉急行の119km/h。
なんとこの区間を2'13で走破。
しかしオーバーランしたので、記録認定せず。
あとは下りの終電(当時)の日吉→綱島の118km/hもある。
学芸付近は通学では使っていなかったが、見た最高は112km/h。
他にすごいのが菊名→横浜を急行が4'49で走ったこともある。
当時はダイヤ上菊名発→横浜着は5分20秒。上りが5分30秒でしたっけ?
648 :
名無しでGO!:03/10/10 08:47 ID:JVjaSpJG
>>647 今は工事のせいか、日吉⇔ムサコも横浜⇔菊名(東白楽)もノロノロだね。
649 :
名無しでGO!:03/10/10 10:33 ID:TPGetBhw
650 :
642:03/10/10 11:23 ID:YUj2KFts
ごめん、今日確認したら9000系のメーター120までだった。
よって120Km/hを若干オーバーと思われです。
>>644 知らんけど、速度は出てますた。
651 :
名無しでGO!:03/10/12 00:59 ID:2boclsJD
age
652 :
名無しでGO!:03/10/12 01:09 ID:zH9j2CJv
通過駅ばかりだが、近鉄アーバンライナーnextで八尾→布施2分50秒を記録。
弥刀で100km/h、俊徳道の先で95km/h〜70km/hの制限があるのに平均116km/hはすごい。
653 :
名無しでGO!:03/10/12 09:00 ID:BkWU5S+G
>>634 ありがとー!これでグッスリ眠れる・・・って亀レススマソ
>>650 ATC化前の9000は130まであったよ。
よって、130overだと思われ。
今日最終上りのぞみ、新大阪10分遅れ、ただ今関ヶ原爆走中。
名古屋定時を狙ってるな。
とおもったのは気のせい。名古屋9分遅れ。
乗り継ぎ客コール始めたし、こりゃ回復諦めたのか?10分くらいも回復できんのか?
>>655-656 最終便での回復は結構厳しいんじゃないか?
もともと退避車両がほとんど無い為ATC制限がかからず、
新横浜停車ながら新大阪→東京 2:30で走破する最速便だからなぁ。
658 :
名無しでGO!:03/10/14 23:41 ID:nwzhNmNx
1A,156Aの名古屋〜京都、三島〜新横浜はともに30秒しか余裕はない。
なるほどそういうもんか。
結局新横浜8分遅れだった。終着も同じだろう。東の各線とは連絡処置済み。
でもナンカ不完全燃焼気味だったなあ。
660 :
名無しでGO!:03/10/15 02:47 ID:mrehC2of
ウテシにしてみりゃ緊張の連続なんだろうけどね
661 :
名無しでGO!:03/10/15 02:51 ID:4oQ46r7B
緊張というか、のぞみで10分の回復って、気合いじゃぁ無理。
がむばった方だろ。
663 :
名無しでGO!:03/10/16 00:01 ID:f0wT63qi
そやね
664 :
名無しでGO!:03/10/17 17:07 ID:qmai97nq
勃起してきた
665 :
名無しでGO!:03/10/17 17:11 ID:X0XC6d96
age
666 :
名無しでGO!:03/10/17 17:22 ID:X0XC6d96
今年3月に米子から倉吉までスーパーくにびきに乗ったら10分遅れていた。
このとき米子〜伯耆大山間を120キロで爆走。
667 :
名無しでGO!:03/10/17 23:59 ID:actFFUmy
>
>>666 そのころからその区間は120km/h。伯耆大山〜鳥取は110km/hだったけどね。
668 :
名無しでGO!:03/10/20 10:24 ID:35thbH8+
669 :
名無しでGO!:03/10/21 11:31 ID:2kcdtxqu
スーパー宗谷札幌10分遅れを旭川5分遅れまで戻した事があったけど
このスレ見てたらたいした事無いと思ってしまう。
後スーパーおおぞら石勝線内の遅れを千歳線で回復運転したけど
レールにこびりついた氷が底にビシビシ当たってた
すごかった。
670 :
名無しでGO!:03/10/23 18:40 ID:5HCPlgGQ
廃止2週間前の名鉄谷汲線に乗ったら2分遅れ。
大量の乗客を満載していたせいかほとんど回復運転できなかったような・・・。
>>669 いや、結構大したことあるんじゃない? そのスーパー宗谷の回復運転。
だって、所定1時間23分のところ、1時間18分で走ったんでしょ。
表定速度も105km/h台に乗っかってる。SWAだって所定1時間20分だよ。
672 :
名無しでGO!:03/10/23 20:31 ID:n9lakHzM
スーパー宗谷ってSWAに比べて遅いけど・・・
しかも停車駅少ないのに。
普段は結構流してるんじゃないかな。
といっても122ぐらいでオンとかのレベルだとは思うけどね。
>>672 >122ぐらいでオンとかのレベル
お主、ラリー屋だな!(w
674 :
名無しでGO!:03/10/24 08:50 ID:8H61fJHB
675 :
名無しでGO!:03/10/25 13:45 ID:vVEhxwmS
age
先週の夕ラッシュ時の京王準特急。
新宿でドアが閉まるも、なぜかなかなか発車せず。
結局1分30秒くらい遅れて出発。
普段なら躑躅手前で減速するのだが、そんなこともなく、
調布まで13分30〜40秒で到着。
こういうのを体験すると、部分的にでも複々線が欲すぃ…と思ってしまう。(w
>>676 >躑躅
読みと意味を教えて!(ATOKじゃてきちょく:6D36,6D31なんだけど辞書に見あたらん)
文字的雰囲気からして じゅうりん(蹂躙) かとオモタyo
680 :
名無しでGO!:03/10/27 01:42 ID:icxXOt+W
「逆変換」なんてFEPにあるの?漏れのATOK16にはないぞ!
与太郎に再変換があったような気がするが、
#「つつじ」を変換して確かに「躑躅」!ありがと.
681 :
678:03/10/27 02:35 ID:l+p91WwK
>>680 漏れが言ってる「逆変換」とは、読めない漢字をメモ帳や2chの書き込み欄にコピペ
して、それをマウスでクリック&ドラッグして変換キーを押すことです。
これで大体の漢字の読みは判明します。
>>680 何逝ってるんだ、ちゃんとATOK16にもあるぞ。
やり方は
>>681とほぼ一緒。
違うのはコピペしてからマウスで範囲選択して右クリックで再変換を選ぶ。
これで読みに対する他の候補が出てくる。
684 :
名無しでGO!:03/10/27 12:11 ID:2UWggYav
酉の新快速を京都から乗車。
女性ウテシで山科をなぜか2分遅発。
で長等Tで120キロ・・・
西大津出発後もテンションが妙に高そうだった。
比叡山坂本ではホームで電車待ちの工房がその速さに口を開けていた。
tATuの「Not Gonna Get Us」状態で萌えた・・・
ちなみに堅田は定発。
がんがれ、酉の女性ウテシ!
漏れもIMEなんだけど、shiftキーを同時に押さないと
返還されないみたい。こりゃ分からんかった。
というか、なぜシフト同時押しでないと返還されないのだろうか。
そのまま変換キー押せば変換できるようにすれば楽なのに。
やっぱマイクソロフトだから?
686 :
名無しでGO!:03/10/29 23:30 ID:ciBnOluV
>682
試してみたけど、ATOK16で逆変換ができるのは一太郎とメモ帳上だった.
花子はダメ、ワードパッド、WZエディター、IE6もだめ.
動きが軽いメモ帳でいきます.アリガト.
office97以降なら付属のBookshelfBasicで逆引きできまつ。
調べたい文字をドラッグして右クリック→Bookshelfで検索。IE上でも有効。
超重い「メモ帳」を想像してみたが、かなりイヤだなw
そうなりゃリンゴに乗り換えるまでだが。エロゲもやらんし。
689 :
名無しでGO!:03/10/31 02:21 ID:D17RgL4Q
じゃねの入力枠でもATOKの逆変換が働くことが分かったけど、
こせいせん→(変換)→湖西線→(再変換)→こさい/せん
で必ずしも正しく戻らない!固有名詞はダメなのかな?
当面、確認しながら使った方が良さそうです.
#太郎に比べてメモ帳が軽いと言ってるんでしょ(w、重いメモ帳なんて!
690 :
名無しでGO!:03/10/31 05:52 ID:Ahu0hmxf
その話はもう満足したか?
691 :
名無しでGO!:03/10/31 10:54 ID:jyJ7L6Ko
湘南新宿ラインの上り、211系快速。
戸塚を出てから70km/hまでしか加速せず、一切再加速せず。
で、東戸塚の先のトンネル内でとうとう止まっちまった。
数秒後にスルスルと走り出した211系くん、
その後のR400のカーブを90km/hで通過、
西横浜あたりでは瞬間105km/h出して
横浜駅に2分遅れで到着しますた。
692 :
名無しでGO!:03/10/31 10:56 ID:jyJ7L6Ko
もひとつ。
東横線、土曜夕方のくだり急行は乗客が多いのに
日中と同じスジなので遅れまくり。そのため
菊名〜東白楽で連続85〜90出すこともある。
白楽でホームの客が飛びのいてて萌え!!!!
>>692 都立大学駅のホームを体験することをお勧めする。
時間帯によっては特急・急行が最高速度110Km/hで通過する。
通過中はぶらさがってる看板類がちぎれそうな勢いで踊り出す。
694 :
名無しでGO!:03/10/31 16:20 ID:WdsFE0GT
>>693 確かに都立大の方が速いけど、
菊名以南だと定尺レール(都立大はロングレール)だし
65kmしか出せないカーブを85km/hで走るのは萌え萌え萌え萌え!!!!!!!!
どっちもいいいい!!
695 :
名無しでうひゃひゃ:03/10/31 20:17 ID:nHW0IGHJ
696 :
東横人:03/10/31 21:27 ID:vKPe2PWF
1月31日より東横の東白−ハマまでは徐行が亡くなるから所要時間アップ。ただし、横浜が1面2選だから混雑アップ。
余談だがY500が東白から地下に搬入していた。お昼の12時頃。
698 :
名無しでGO!:03/11/01 09:46 ID:JQuSSUsH
東急線なら田園都市線の方が編成が長い分だけ迫力あるでしょう。
急行で110キロ出すし。
東武30000も来るしね。
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!
701 :
名無しでGO!:03/11/02 00:14 ID:eesCB6Ow
いや梶ヶ谷あたりでしょ。
南町田は停車できるスジにしてあるので、意外と飛ばさない。
>>700 それ言うなら、アンビリあぼJAPAN
>>701 8500急行とか100キロしか出ないのに、通常の状態でもうるさ杉。
よく住人は苦情言わないな。
あ、そうか。山の中を開発したから、線路沿いには住宅を
建設しないようにしたんだな。それなら納得。
703 :
名無しでGO!:03/11/02 08:27 ID:xnSRAzRn
>>702 音は横にはかなり飛ぶが上下にはあまり飛ばないから
線と脇に家があっても線路とある程度高低差があれば
間に障害物が無くても電車の走行音音はあまり気にならない。
線路と同レベルに家があればたとえ線路から1キロ近く
離れていても間に障害物がなければ電車の走行音は聞こえてくる。
>>703 線路際のマンション15階に住んでますが、音はかなり気になります
705 :
名無しでGO!:03/11/02 10:47 ID:QOmoQmj3
↑実際のところ、今の新車は走行音があまりしていない。
まだ、高速道路や4車線以上の幹線道路のほうが、全然やかましいぞ。
幹線道路や高速道沿線よりは、鉄道沿線のほうが静かで空気もきれい。
246がぴったり走ってるからね。
半分丘陵部はトンネルぶち抜いてるし。
246は24時間車途切れないし。トラックばっかだし。
707 :
名無しでGO!:03/11/05 17:58 ID:sUaC8/+n
age
708 :
名無しでGO!:03/11/06 20:06 ID:sN6oWLyx
age
11月1日の急行はまなすが接続のスーパー宗谷が遅れた(車両不具合で代替のため)
のを接続するために10分遅れで札幌を発車したんだが、夜行だし若干の余裕は有るは
ずだから、まあ翌日の青森は定時到着かな?と思ってたが、結局5分しか回復せずに
終着だった。別に実害もないから不満はないが、意外にも回復できないのが愕きだった。
過去の道内ネタと比べてしょぼい内容のレスでスマソ
>709
DD51も老体だし、いたわったのでは …w
はまなすの名誉のための解説
はまなすはDD51単機牽引でつが、牽引定数がでかく、海線の切り詰めた運用と
相まって余裕時分が他の道内夜行に比べて極端に少ないそうな
>>709 複線の場合は単純なんでしょうがねぇ。
特に江差線と津軽線は貨物列車のオンパレード,
その行き合いで再び遅れてしまうこともあるんじゃないかな。
712 :
名無しでGO!:03/11/09 23:08 ID:6yDNX2z0
函館線(山線)で102kmはどうですか?
余市〜蘭島間をキハ150+キハ40で
>>709 浜茄子は、貨物列車の過密ダイヤに挟まって走っているから、特に海峡線では、
単線区間が多いせいもあって、追い抜きは不可能で、回復5分は妥当なセンでしょう。
ただ、はまなすも函館なんかで結構長時間停車してるし、それを削れば5分程度の
回復は難しくはないともうんだが。それに速度種別も低くて通常の7両編成なら結構
DD51単機でも余裕はあるはず。12両連結してあの速度種別とダイヤを維持できん
だからね。だから、おそらく海峡線内の単線で北斗星やカシオペアを待ったために5分
遅れたってのが真相だと思うが。
715 :
714:03/11/10 08:58 ID:GV/Vfyif
カキコしてから思い出したが、11月1日と言えば3連休前の出発だよな、てことは
所定の7両ではなく、かなり増結してたのか?とすれば牽引力の余裕は少なくなって
確かに遅れ回復は厳しくなるか?でも10分以内の遅れなら回復できるはずだが・・・。
函館での停車時間もかなり長めだし。
716 :
名無しでGO!:03/11/10 23:47 ID:VLyp/WuL
浜茄子前後は貨物に挟まれてる。
夜間のスジは
高速貨物>>>>>>>>>>>>>>>急行浜茄子
ってか、マンベで3088に抜かれてんじゃん。
717 :
名無しでGO!:03/11/11 00:42 ID:TBQq5bE9
>>716 3088は良く遅れるよ。
特に冬は、慢性的に5つは持ってる。
718 :
名無しでGO!:03/11/13 01:06 ID:5arSUs1j
age
719 :
名無しでGO!:03/11/13 02:41 ID:NXsGuRxF
この前、金沢→越後湯沢間を乗車。金沢でしらさぎの到着待ちで9分遅発。
越後湯沢は3分遅れで到着。これって運転手ヘタクソ?
>>719 運転時間が2時間半程度でしかないことを考えれば
6分回復はがんばった方だと思われ
721 :
名無しでGO!:03/11/13 12:41 ID:svgKouGg
>719
北越急行という単線区間があるにも関わらず6分回復は素晴らしい!
はくたかの中にも余裕時間タップリの列車があるから
6分回復がすごいかどうか一概には言えないな。
高崎線上野行き、浦和で先行列車の緊急停車で5分ほどおくれで発車。
211の最後尾クモハに乗っていましたが、加速がいつもより長い。
速度計をみたところ110Km/hをさしていました。
上野手前で徐行してしまい、回復は少ししかできませんでしたが
725 :
名無しでGO!:03/11/13 20:04 ID:gYkDPwjp
今日17時41分発の東京発下り東海道線が四分遅れで発車。
品川あたりまではそのままだったが、横浜までをかなり飛ばして一分遅れまで持っていった。
しかし戸塚、大船前で電車が詰まったのか停車、結局時間はあんまり変わらず……
726 :
名無しでGO!:03/11/13 20:44 ID:UYiOnIwu
北越急行は「飛ばす!」っていうイメージが強い。
727 :
名無しでGO!:03/11/13 21:13 ID:KzCiY7Ad
上りはくたかの多くは、ほくほく線内で交換待ちの
時間をとってある。
よって上りが遅れていたら下りが待って上りは轟然と通過。
それだけで4分ぐらいは回復するよ。
728 :
名無しでGO!:03/11/13 21:15 ID:KzCiY7Ad
アーバン最速タイム
大宮→上野 21'55 ダイヤ上最速23'30
アクティー最速タイム
東京→横浜 24'02 ダイヤ上最速24'15
どちらも211系10両、この差はなに?
729 :
名無しでGO!:03/11/13 21:32 ID:QybGYv+j
>>728 東京15時23分発・横浜15時47分15秒着の列車が
横浜まで24分台で到達することは、ほとんどないよ。
品川までは定刻で走るけど、品川〜川崎〜横浜でなぜか
100km/hしか出さない。(211系)
で、15時48分30秒発の横須賀線よりも30秒ほど遅れて
横浜を出る。
裏ダイヤでもあるんかいな。
731 :
名無しでGO!:03/11/13 23:26 ID:KzCiY7Ad
そもそも100km/h運転で横浜まで24分台というのはかなり無理がある。
逆に横浜〜大船はずいぶんと余裕がある。
215系が11分台で走った区間ですからね。
東北線なんかもそうですが、JR東の首都圏は直線区間は目いっぱい走り、
曲線のある区間はノコギリ運転をせずに、流してちょうどよいダイヤに
なっている。
よってラビット大宮→蓮田の6分15秒なんかも無理だが、逆に久喜→古賀の
11分45秒にはかなり余裕がある。
>>730 品川まで定刻??そんなはずが・・・。
品川を東京発の8分0秒後に出るのは、E231でも
投入しない限りはむり。
横浜発は早くてもだいたい15時48分50秒ぐらいになってるね。
732 :
名無しでGO!:03/11/14 00:08 ID:w5agzgeJ
>>731 その列車、品川発は31'15″だったはずだけど・・・?違ったっけ?
川崎は39'15″〜39'45″で合ってるよね。
実際には品川31分40秒発、川崎39分50秒着→40分20秒発、
横浜48分00秒着→49分00秒発ぐらいが多い。
横浜17:18(15″)発の小田原行の方が、東京→戸塚間で
ダイヤ上は30秒遅いはずなのに、いつも30秒ぐらい速く走ってる。
>>730 前に東海道スレで書かれていたことだが、
東海道下りが、東京駅で回送列車に客が乗ってしまったため
発車が10分程度遅れたそうだ。
その時の列車に乗った野師(しがなわだったと思う)が
回復運転を見るべく、かぶりつきをしていたそうだが
途中の鶴見で右側から横須賀線を走るネックソが、すぐ前方に見えたそうだ。
そしたらその後はスピードを出さず、ネックソの直後を走るようにして
そのまま横浜に 遅 れ を 保 っ た ま ま 到着したとのこと。
ネックソの特急車窓から、東海道の鈍行列車が追い抜かれるような光景は
さすがに見せられないのだろう、なんてことが書かれていた。
(その間に下りレッドサンダーが追い抜いて逝ったのは言うまでもない)
漏れも東海道は回復運転の光景をあまり見たことがない
(というか回復の幅が小さい)から、なんでだ?と思ってた。
上記のような理由なら、あの束のことだからかなり納得だな。
734 :
名無しでGO!:03/11/14 02:03 ID:DT75nky0
別にそこで頑張らなくても横浜〜大船で何とかなるとふんだからでないの?
735 :
中の人:03/11/14 11:35 ID:I4yCarrK
横浜〜戸塚は9分30秒に設定されてるけど、
湘南ライナーの直前の211系は8分55秒〜9分5秒で走るよ。
東戸塚〜戸塚で並走する横須賀線から見ると
ぎっしり並んだ客がぶらんぶらん揺れてて萌え
736 :
名無しでGO!:03/11/14 23:00 ID:12NZtBBb
>>732 違う、早い列車のほとんどは品川は東京の8分0秒後。
品川→川崎をダイヤ上8分0秒で走る列車は普通列車(アクティー含む)ではない。
昔の伊豆マリン下りが8分0秒だったな。(この列車は当時平塚までアクティと同じ停車駅で52分15秒)
>>735 たいがいそんなもん。
湘南ライナー直後でなくとも、211系でやる気を出せば
そのくらいで走ることが多い。
ちなみに上りはもっと早いよ。
>>皆様
面白いもんで、このスレやたらと東海道線15秒単位ネタが多いですね。
これも私の影響か!
737 :
中の人:03/11/14 23:28 ID:w5agzgeJ
>>736 上りは東戸塚のトンネル以降の下り坂で稼ぐね。
113系と違って95km/hの勾配制限ないし。(外出だけど)
伊豆マリンが品川〜川崎8分0秒なのは165系のスジだからかな。
とすると、東海道線がもし115系だったら普通列車も8分0秒で走っていた!?
(115系はB8、165系はA18だが、便宜上同じ所要時間をとるらしい)
早くE231系の爆走を満喫したいなぁ(ぼそ
738 :
名無しでGO!:03/11/15 00:33 ID:3yaWk0uq
>>737 それは115系2M1Tの場合じゃなかったかな?
伊豆マリンは165系110km/hだから早いんでしょうね。
E231が出たら、品川〜川崎、戸塚〜大船、藤沢〜茅ヶ崎(快速)、
大磯〜二宮あたりは120km/h運転もできそうだね。
739 :
名無しでGO!:03/11/15 00:35 ID:3yaWk0uq
>>736 あの掲示板のあの方ですよね。そのうち京阪神の5秒単位ネタに移りそう。
IDにBが3つもあるやん。
740 :
中の人:03/11/15 00:58 ID:oW1+vRt+
>>738 大森以北はR800が断続的にあるから分からないけど
戸塚−小田原は部分部分で出せそうだ。
今すぐ120km/hなんて贅沢言わないから、
まずは113系と211系以降とのスジの分離をきぼんぬ。
高崎・宇都宮・横須賀線も110kで。
741 :
名無しでGO!:03/11/16 11:45 ID:I3xLj7Ui
回復あげ
742 :
名無しでGO!:03/11/17 21:15 ID:CYE0fIti
hshu
>>733 回復運転ではないが211系乗っててネークス抜いたことあったよ。
しかも結構スピード出してた。
?NN北斗の大爆走
600馬力が今日も逝く
任せてチョーダイ今日もまた
苗穂を過ぎたら始めよう
苗穂を過ぎたら始めよう
?NN北斗の大爆走
見せ場は白老ストレート
10分遅れもなんのその
問答無用でフルノッチ
問答無用でフルノッチ
?NN北斗の大爆走
定刻通りに函館へ
隣で白鳥待ってます
それでは皆さんさようなら
それでは皆さんさようなら
>>744 NNの12気筒は公称660馬力だ。age足取りだが・・・
747 :
名無しでGO!:03/11/23 00:21 ID:sC//oXOZ
今朝の720M横浜→東京23分33秒。
保土ヶ谷付近の置石で遅れ、保土ヶ谷付近発車は5:32。
6時のはやては発車待ちをするとの放送あり、でも俺の乗りたいのは
上野6:09の東北線。
さて間に合ったでしょうか?
2003年9月7日、大阪から18きっぷで岡山に行こうとしたときなんだが、土山で人身事故が起きて、
漏れが乗っていた、姫路で三原行きと接続する新快速の、一本前の新快速が、大久保止めになるとのことで、
明石で振り替え輸送の山陽電車に乗り換え。その列車が姫路に着くのは三原行きの発車予定時刻の2分後だったが、
姫路についてみると三原行きがまだ待っていた。 そのあと網干行きの快速と接続して、10分遅れで姫路を発車。
上郡くらいには7分遅れになっていたが、岡山より先を定時運転させるために、岡山から定刻発車の三原行きを出して、
この列車は岡山止めにするとの案内が流れた。が、岡山の一つ手前の駅を発車した後、車掌が、
遅れを回復したので、この列車は岡山止めになるが、三原行きと接続することになったとの案内が流れた。
そして、岡山到着後、この列車は回送となったが、JR西はとても無意味なことをしたなと思った。
あんまりすごい回復運転ではなかったけど、おもしろかったのでうpさせてもらいました。脱文&長文スマソ。
749 :
名無しでGO!:03/11/23 08:27 ID:/7GIEoji
保土ヶ谷付近 5:32:00発
横浜 5:34:45-5:35:15
川崎 5:42:45-5:43:15
品川 5:51:15-5:51:45
新橋 5:55:30-5:56:00
東京 5:58:48着
東京6:00:30ぐらいに京浜東北・山手線がくれば大丈夫!!
750 :
名無しでGO!:03/11/23 13:54 ID:sC//oXOZ
>>749 だいたいそんなかんじだったよ。
正確には横浜発は5:35:40ぐらいだった。
川崎は寝ていてわからなかったが、横浜〜品川は15分25秒
ぐらいで走ったようだ。
ただ品川、新橋の停車時間が長かった。
京浜東北は6:01にあるのは知っていて、その列車を浜松町手前で
抜いたので、間に合ったのであった。
751 :
名無しでGO!:03/11/24 00:31 ID:KTLziT9n
>748
岡山を通り抜ける本線列車は、上下とも岡山でスジを切ることができるようになっている。
特に、上りの場合は、時刻表の行き先と関係なく岡山までは「岡山」逝き幕で運転する。
別に酉が無駄なことをしている訳ではなく、CTCが入っていないからできることと聞いてるが。もちろん、岡山でヘラも変るのだが。
752 :
名無しでGO!:03/11/24 00:50 ID:XtI87J2k
>>751 いつも、岡山以西で姫路とか赤穂線経由相生とかの側面LEDを見るのは気のせいでしょうか?
753 :
名無しでGO!:03/11/25 16:19 ID:LVHryiky
age
754 :
名無しでGO!:03/11/25 22:49 ID:wOTfqaxW
今日は大和路快速が環状線で先行列車3分遅れ(はるか)
の遅延回復で思い切り飛ばしてた。普段はチンタラ走る西九条→大阪
もぎりぎりまで速度出してた。
755 :
名無しでGO!:03/11/25 23:20 ID:hn/Oshov
大船15:58発 快速アクティーー東京行
東戸塚付近の工事徐行を見越して飛ばす飛ばす。
大船 5815発 (15秒遅れ)
戸塚 0230通過
横浜 1145着 − 1230発 (30秒遅れ)
川崎 2000着 − 2045発
品川 2845着 − 2930発 (45秒?遅れ)
新橋 3345着 − 3415発
東京 3700着 (30秒?遅れ)
停車時間が痛かった・・・
756 :
名無しでGO!:03/11/26 01:06 ID:0zVSxncF
113系にしてはまずまずかな。
実際の停車時間はそんなもんだ。40秒以内で発車している駅はまずない。
気になって調べてみると
大船→戸塚通過 最速タイム3'51(215系) 3'59(211系)
113系は・・・データがないわ。4分以上かかるんだなあ。
>>756 755の悪茶は211系なわけで
211系の割りにそれほど速くないわけで
758 :
名無しでGO!:03/11/29 22:46 ID:5+WtoWIz
age
759 :
名無しでGO!:03/12/03 17:15 ID:K3Wy64YT
久々のカキコです。
昨日、酉は人身事故でかなり遅れておりました・・・
が、15時47分発の酉207−2000系(普通・高槻逝き)が、
東淀川−吹田間で120km/hに到達しますた。
(正確には121km/hになっていたかもしれない)
やっぱり酉は最高です!!
この間、難波21:00のアーバンnextに乗車したときなぜか塩浜に臨時停車
揖斐川鉄橋から加速を始めて庄内川鉄橋まで弥富・富吉通過以外
130キロ走行で名古屋定時着。名古屋線って130キロ対応なん?
青山トンネルと鳥羽・志摩線のみの130キロだと思ってた。
762 :
名無しでGO!:03/12/03 22:34 ID:K3Wy64YT
>>760 それがあっても110km/h止まりでしたから、今回の120km/h運転は貴重な風景になりそうですね。
第一、電流計が150あたりを普段より長く指し続けていたから、
207の隠れた性能に驚きますた。
あと、120km/hには到達したが、数十秒後にはB7ぐらいかけて減速した・・・_| ̄|○
>>762 車両仕様の上では120km/hは出せる。(伊丹−尼崎間で出していることがある。)
しかし内線は110km/hMAXのはずだから貴重といえば貴重
(内線120km/h化のひとつがヨーダンパ設置かも知れないが)
764 :
名無しでGO!:03/12/06 10:48 ID:mopSAJhY
age
765 :
名無しでGO!:03/12/06 10:56 ID:g+ok+HWG
500系「のぞみ5号」 現在10分遅れ
この先かっとばすかな???
>>761 確か120km/hだったと。
でも遅れれば22000や21020とかが130ですっ飛ばしてる
急行の一般車両(最高110〜115)も120オーバーとかやるし
767 :
名無しでGO!:03/12/06 19:50 ID:YJa0ar8R
>>765 最後までそのままの遅れで逝きよった・・・
500系はもともと余裕が殆どないダイヤだからな。
停車時間も他より少ないし。
2年ぐらい前の9375M。(当時シマ165系)
発車間際に、鶴見付近で人身事故があり、当然抑止。結局、品川を出たのが1時20分ぐらい。
その後もノロノロ運転で、小田原を出たのが3時ぐらいだった気がする。
小田原を過ぎてから寝てしまったのだが、大垣に着いたのが6時29分だった。
後で聞いた話だと、静岡〜浜松を51分で走ったとか。165系萌え〜
770 :
名無しでGO!:03/12/06 23:43 ID:h9yAW84t
過去に上りが浜松→静岡でダイヤ上51分だったこともある。
771 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/12/07 21:06 ID:fzSXt+ca
最終日の下り三段峡観光号
電化区間で70km/hだしたり、可部以北で70km/hオーバー出してみたり・・・
あ、中間運転台で見たヤツだから、実際にそれだけ出てたかどうかは怪しい。
車輪径で多少誤差があるらしいし。
773 :
名無しでGO!:03/12/08 20:58 ID:e+jjSYRu
がん枯れ
>>771-772 でも、15`制限あるんでしょ? そこで爆走して…
電化フカーツとかトロッコとかあるけど、その姿は基本的にはもうないわけで
775 :
名無しでGO!:03/12/09 01:55 ID:nd7SKl3D
>>709,
>>714,
>>744 ゾーン周遊きっぷではまなすの遅れ回復に出くわしたよ!あとこのスレの原点である
NN183の回復も堪能できた。
11月29日?(1・2日の誤差あり)だったか上りはまなすが車両不具合で札幌35分、千歳を
37分遅れて発射したんだが、函館到着の時点で22分遅れに回復してた。んで、函館停車時間を
6分に削ってすぐに青森には定時で到着した。個人的には睡眠時間が37分短くなる不満の残る
回復運転だった。
776 :
775:03/12/09 01:56 ID:nd7SKl3D
>訂正
777 :
775:03/12/09 01:57 ID:nd7SKl3D
>5行目訂正
6分に削ってすぐに青森に向かって発射して青森には定時に到着した。
>>774 制限区間は守ってたよ。飛ばしてたのはそれ以外の区間。
780 :
名無しでGO!:03/12/09 15:18 ID:8xazVAac
>>778 いやいや、15`区間でも爆走して欲しかったと…
そしたらドカーンと…いや、脳内あぼーんでつ。
>>780 では、ひまわり→はまなすの名称変更でどうかと?
782 :
名無しでGO!:03/12/11 00:13 ID:k+d+BlqW
>>775 のぼりのはまなすでも37分も回復できるのか。とすると、ちょと前に出てた、10分遅れが
回復できなかったってのは、いったん回復したあとにまた遅れた、というのが真相だね。
>>763 12月改正で内側線は120km/h対応にならなかったっけ?
大阪駅上り出発後に制限110の標識あるし。
784 :
名無しでGO!:03/12/12 08:11 ID:Fc6ALI+j
>>783 大阪−新大阪間は新快速も内側を走るから
新快速に221系が入って120km/h運転になったときに
この一駅間だけ先に120km/h対応にしてたんじゃないの。
18時過ぎの川崎駅付近の踏み切りで列車が止まった時、
上りアクテぃーに乗っていたが川崎10分遅れで到着、11分遅れで発車。
品川には9分遅れで到着。
所要時間は8分30秒丁度。
786 :
名無しでGO!:03/12/12 22:57 ID:WgUsnm0F
>>785 それは遅すぎ。785系だったらもっと早い、という冗談はおいといて
今日の夜京王が柴崎で踏み切り事故、
その後上り特急は飛ばしまくり。八幡山でも快速を抜いちゃった。
つつじがおか通過→明大前停車でなんと4分57秒。
787 :
名無しでGO!:03/12/13 18:23 ID:2QHmehwO
8分30秒はいくらなんでも遅い。
113系でも7分55秒で走ることがよくある <川崎→品川
計九は蒲田通過の頃は品川−横浜15分だったけどね。
789 :
名無しでGO!:03/12/14 01:29 ID:rymBEUtK
>>787 私の知る最高記録は7'47ですが、12年も前の記録だなあ。
790 :
名無しでGO!:03/12/14 08:54 ID:IlHfoP47
E231系投入で
日中全列車が品川→川崎8:00、川崎→横浜7:30(今もあるけど)で
走ることを祈る。ありえないけど
>>790 少なくとも113/211系より加減速力が上がるから
最高速度は今のままでもその分だけ所用時間は短くなるんじゃないの。
但し全列車がヨ231になればの話だが。
792 :
名無しでGO!:03/12/14 11:36 ID:fGyZiDYW
>>789 昭和初期の蒸気機関車の「燕」は、東京〜横濱無停車とはいえ
26分ってどういう事よ。
100年近く前から同程度のスピードしか出てないってわけじゃんか・・・
793 :
名無しでGO!:03/12/14 12:41 ID:vb45JmQw
>>792 むしろ蒸気牽引の客車列車で26分運転をしていた方が驚異的だと思うが。
電車みたいに自動進段で加速するような簡単な物じゃないよ、蒸気機関車は。
794 :
名無しでGO!:03/12/14 14:08 ID:rymBEUtK
>>793 ブルトレが東京→横浜を21分30秒で走っていたほうが驚異的。
>>791 最高速度はおそらく110km/hだろう。でも東北線もあまりスピードアップ
していないので、おそらく日中の列車で早いものは
東京03'00発
新橋05'30-06'00
品川10'30-11'00
川崎19'00-19'30
横浜27'00-27'30
戸塚36'30-37'00
大船41'45-42'15
795 :
名無しでGO!:03/12/14 14:09 ID:rymBEUtK
藤沢46'15-46'45
辻堂50'00-50'30
茅崎53'45-54'15
平塚58'30-59'00
大磯02'15-02'45
二宮07'00-07'30
国府11'00-11'30
鴨宮14'15-14'45
小田17'30-18'00
早川20'15-20'30
根府24'15-24'30
真鶴29'00-29'30
湯河32'45-33'15
熱海38'15
>>784 その割りには最近まで制限110の標識はなかったわけだが。
797 :
名無しでGO!:03/12/17 00:34 ID:Bj623CAc
age
798 :
名無しでGO!:03/12/20 20:11 ID:o4m0TUpL
age
回復運転とは違うが、梅DQN敗訴の翌日に小田急の上り急行に乗ったら、
複々線工事区間で爆走したのだったw
普段なら徐行するポイントもほとんど徐行なしで通過し、立ち客はかなり辛そうだったのだった。
これは工事反対派の住人に対するあてつけなのか?と思ったのだった。
読みづらいのだった。
だからなんだと思うのだった。
801 :
588:03/12/24 01:31 ID:I2nO+ZSy
>>799 立ち客は反対派住民以外の方が多いだろ?
その辺のヤシは急行乗りたくても止まらんから乗れないだろ?(w
一番いいのは、4000の吊掛フカーツ!
あとは各駅停車の本数を毎時半減させるのがイイ!
更にやるなら、汽笛をパンパン鳴らす事。
802 :
801:03/12/24 01:33 ID:I2nO+ZSy
ハンドル、他ページの物を間違えて入れっぱなしにしちまった・・・(鬱
803 :
名無しでGO!:03/12/24 15:08 ID:R5WXiD6V
age
804 :
(^^)ノ:03/12/27 09:53 ID:mCbRm7fA
回復age
本日、自身初めての岸辺→吹田→東淀川での207系回復運転を
見ることができました。
(今までは反対側だけだったが)
岸辺時点では2分遅れですた。
すると、反対側で100km/hぐらいしか出ない(私の実績から)のに、
110km/hが出ますた!
そして、吹田→東淀川では112km/hをマークしますた。
新大阪→大阪間も期待してましたが、残念ながらあまりスピードは出ませんでした。
(それでも100チョイ。割と速い)
ちなみにその電車はそのおかげで大阪到着時には1分の遅れですみ、
また、新大阪で新快速に接続することはありませんでした。
俺がいつも乗らない時間帯に乗ると80%遅れるなあ・・・
806 :
805:03/12/28 00:01 ID:RKwGL2KG
ちなみに、今日乗った回復運転の車両は
207−500、1500が入っていた車両。
(俺が乗ったのは最後尾の207?−132)
全然回復になってない運転
竹下付近で787が事故ったとき、その乱れが波及して佐伯いきソニックも
10分おくれ(定刻17:05を17:15)で博多を発車。
ノロノロ走るのはダイヤの乱れだからしかたないが、その割に
追い越しがないのは妙だ。
小倉の手前、西小倉で運転停車。小倉を発車したと思われる、
大分いきのソニックを見送りつつ小倉に到着。どうやら1本まえの
ソニックがホームをふさいでいたようだ。
そんな感じで1本まえのソニックにおいついた感じでノロノロ運転。
先発のほうが停車駅が多いタイプだから、先行の停車駅が
近づくたびに速度が落ち、遅れているのにかっ飛ぶ走りはなかった。
(大分到着時点で遅れは40分になっていた)
808 :
名無しでGO!:03/12/28 03:44 ID:o+5mU6bH
昨日の東北線の遅れでの事。
何とか動いてくれた大宮始発の下りの奴(E231)が各駅で乗客をギリギリまで
拾いながらズルズルと遅れ遂に小金井で運転整理の為長時間停車
結局20分遅れになったのだがその後モータの音も高らかに
何とか回復しようとしていたのに激しく萌えた。
帰り黒磯にて夕方にも関わらずまだ30分ほど送れて到着
雪が降り出して211の上にガラガラだったので空転しまくり(((((゜д゜;)))))ガクガクブルブルとなりながらも
ガンガン走り大宮到着までに殆ど回復してた、
通勤快速と言う事もあって駅を通過しまくりだったのだが今まで聴いたことも無いような
甲高いモータ音に脳汁出まくりであった、一体何キロ出してたのかが激しく気になる。
809 :
四国住民:03/12/28 09:36 ID:8IUmMiAd
四国ではつねに遅れが出ているので、常にフル加速運転です。
各停・・・最高速度110km/hそのままを、フルノッチ起動?
特急・・・最高速度130km/hの筈が、最高速度140km/h〜150km/hになっていることがある。
810 :
名無しでGO!:03/12/29 17:33 ID:jkyIJgtA
age
811 :
名無しでGO!:03/12/29 19:54 ID:y7oaB5dt
12/17ワイドビューひだ6号名古屋逝き。
下呂発射時点で3分遅延途中焼石あたりの信号場で下りワイドビューひだやり過ごし
でさらに2分遅延で美濃太田到着時点で6分の遅延。
下呂〜美濃太田は線形も悪ければ速度制限だらけで回復運転がほとんどできない。
美濃太田から線形もよくなるし速度制限も減ることもあって岐阜到着時点で1分遅延、
名古屋到着は定刻だった。単線の高山本線で5分の遅延を回復したウテシ萌え。
まあ、対向のワイドビューさえやり過ごせば先行車両はいないに等しいスジだけどなw
倒壊・酉・急襲の快速系統の列車に乗ると、
必ず2分程度遅れて終着駅に到着するんですが
これは仕様ですか?
播但線の客レが無くなる時、撮影後に和田山から、
レトロ12系使用の臨急に乗ったのだが。
当時、この列車の大阪-姫路間は150牽引だった。
播但線をDD51牽引でマッタリ走行後、いよいよ
150に。
その時、遅れてたかどうかは忘れたが、かなりとばして
(100km以上は出てた、多分11kmぐらい)加古川に
1分早着。
編成が短いとはいえ、特急機の片鱗が見れて萌えたよ。
でも、今の150の状態じゃ無理だろうな。
814 :
名無しでGO!:04/01/02 11:30 ID:ao8+oGyA
ところで、駅の通過時刻って、正確にはどこで測るの?
列車の前頭が出発信号機を通過したとき?
それとも停車場中心を通過したとき?
815 :
名無しでGO!:04/01/02 11:42 ID:YoNhpioe
>>814 通過時刻は、駅長事務室を列車の先頭部か通過したときだったり、出発信号機を通過したしたときだったり、2つの場合に当てはまらないときには閉塞信号機だったり、採時の表示にもいろいろあります。
JRでも、いろいろな場合があります。
816 :
814:04/01/02 12:33 ID:ao8+oGyA
>>815 28条「運転時刻の採時」
(1)到着時刻
列車が所定の位置に到着した時。
(2)出発時刻
列車が進行を開始した時
(3)通過時刻
ア…列車の前頭がホームの中央を通過した時。
イ…前アの定めによれない停車場では、列車の前頭が出発信号機
(出発信号機を設けていない停車場では場内信号機)の位置を通過した時。
ウ…運転計画の都合等により前項ア、イ以外に定めた場所を通過した時。
>>817 電go!(山陽新幹線除く)は停目だから3だねw
820 :
名無しでGO!:04/01/03 19:40 ID:eWo1CnX8
今日名古屋から新大阪までのぞみ242号に乗ったらのぞみ22号が遅れた影響で4分遅れで発車。
遅れを取り戻そうとしたのか加速時にATC現示速度で頭打ちしていた。
名古屋には3分遅れで到着。
821 :
名無しでGO!:04/01/04 00:34 ID:LOAFOPMS
元旦に乗った湘新ライン籠原行きはスカ線の遅れの煽りをくらって
大船から遅れてしまった、で横浜で少し調整して発車した訳だが
そこから恐ろしく飛ばして途中制限かなんかで一端減速を余儀なくされるまで
なんとKQ快特と併走していた、やれば出来るもんだ。
822 :
名無しでGO!:04/01/04 03:49 ID:HDpwYgen
823 :
寝台特急:04/01/04 15:49 ID:kbth+Hto
九州始発で1時間30分遅れ
名古屋で1時間回復30分遅れ
浜松ー静岡で回復し東京では15分遅れまで
寝台:余裕があること。 貨物をどこかで回避させ
回復 平塚からの東海道ラッシュ時間では
平衡運転になる罠
昨日の吸収上り特急、停車する度に乗車に2分以上も掛かって遅れまくる事。
到底回復運転すら望めず、遅れは拡大するばかり。
博多ではのぞみや接続のソニックまで遅らせる羽目になるわ、接続快速が先に逝ってるわ…。
一昨日は川内出発の時点でつばめは通路まで満員@11時ぐらいだし。
回復ではないのでsage
>>825 昨年暮れ(12/26)に鹿児島逝った時、仙台〜阿久根間で天候不順による速度制限
(25キロ以下)があり、電車が結構遅れた。特急や貨物を優先させるため、
漏れが乗っていた西駅11:05発の鈍行出水行は途中で20分近くの待ち合わせが
あったりして、終点出水には20分の遅れで到着。
その後は八代→熊本→大牟田→博多と北上していったんだけど、
遅れの影響を受けた特急「燕」を中心に、退避する普通も煽りを喰らい
全線にわたって終日数分の遅れが発生してたよ。
回復しようにも、対向列車や退避の列車が来なければ発車できないし
急襲はダイヤもきついところが多いからねえ。
乗換時間に余裕を持たせているから、それでなんとかなるんだろうけど。
(関係ないけど、鹿児島本線って中線のレールひっぺがしている所多いね)
年始に徳島線の普通列車に乗ったら、1000系気動車だった。
で、途中駅でトイレに行きたいと言い出した香具師がいて、ウテシが待ってやって、
2分遅れで発車。
途中で長めの制限区間があったが、その区間内ではディーゼルにもかかわらず
ノッチをこまめに入切して(惰行−グォ〜ン−惰行−グォ〜ン・・・を2秒間隔くらいで)
次の駅までに回復。
速度は大したことなかったが、軽快気動車の威力を見たような気がした。
ちなみに、他の区間では100km/hを平気で超えてたが・・・
828 :
名無しでGO!:04/01/07 23:52 ID:rK40HVBz
今日の雷鳥48号、敦賀発で5分遅れだったのが、遅くとも京都着の時点では回復し切っていた。
心なしか湖西線内が物凄い速さだったような気もする。
829 :
名無しでGO!:04/01/10 03:36 ID:/COeB4RB
age
今日の回復運転207系
新三田行き(11時27分ごろ大阪着。3分前後遅れ)
先行の西明石行きがいたので回復運転はなし。
大阪駅3分遅れ。
でも、外側線を快速が走行していたのを目撃!!
高槻行き(大阪駅発14時すぎ)
新快速の遅れで3〜4分遅れて大阪出発。
東淀川→吹田・・・119km/hまで出ますた。(一瞬)
吹田→岸辺・・・106km/h(この区間で100km/h以上はめったに出ない)
不謹慎なカキコスマソ。sage
>>831 先行が5分ぐらい遅れてたから、なんか人身事故でもあったのか、と思ったのです。
どうやら何もなかったようで・・・
でも、223は130以上上げてくれませんね・・・
残念・・・
833 :
名無しでGO!:04/01/13 00:43 ID:YO883KJL
下り坂でもない限り223が130以上出すのは無理
834 :
名無しでGO!:04/01/15 09:35 ID:HnDBHE6P
今日(1/15)、北海道は南部を除き猛吹雪に見舞われて、主要交通機関は軒並み
乱れに乱れている。新千歳空港発着便も欠航便続出。
一応、札幌〜函館の特急北斗系統は運転されているらしいので、どうやら
281&NN183が狂ったように先を急ぐシーンが見られるかもしらん。
保証はしませんがね(w
>>833 出せる。130km/hで加速余力0.3km/h/sあるから。
836 :
名無しでGO!:04/01/15 21:23 ID:gzezZqsG
>>834 今日,新型721の快速エアポートは
琴似→手稲で130キロ出してました。
遅れも1分ほど取り戻してました。
>>834 ウヤ情2月号に雪巻き上げて突っ走ってる白鳥の写真あったけど
あんな光景が見られるんかねぇ
838 :
名無しでGO!:04/01/16 17:43 ID:3M7MTTbF
いまスーパーおおぞら七号乗ってまつ、いま爆走してて萌えな走行しているよ。あと少しで釧路到着
839 :
名無しでGO!:04/01/16 19:24 ID:wAbMoKDw
>>835 たったそれだけ…
やっぱ糞じゃん223は
せめて1.0km/hぐらいないとダメだわな
840 :
名無しでGO!:04/01/16 19:36 ID:ZDd39jc8
>>839 日本でその加速度を維持する新幹線以外の車輌は近鉄22000,23000,コヒ785,789だけ。
他885は0.8 681は0.6 KQ2100は0.5 E653は0.4
つか、そんなんで160`運転してる北越急行はすごいな・・・・・
842 :
名無しでGO!:04/01/17 00:40 ID:c+ztWkfU
843 :
名無しでGO!:04/01/17 01:04 ID:YWHdaky/
正月後の東海道線331系新快速 浜松に10分以上遅れて入線
豊橋までは通常の運転だったが、豊橋から運転士と車掌が変わり爆走。
車掌も「車内混み合いまして恐れ入ります。この電車はこれからスピード
をかなり上げてまいります。かなり大きく揺れる場合がございますので
十分ご注意下さい。」とアナウンス。125KMぐらいで走ってたな。あと
駅通過時もノッチオフのみでした。
あと西日本の新快速223系でオバハン運転士が136km出してるのは
見ました。
>841
だからなるべく落とさないように普通がサポートしてるんでしょうねぃ。
信号がGになったらうわーって感じで。
電車でGOかよ。
846 :
sage:04/01/19 01:56 ID:Jc+wK7bK
>>834 ちがいますた。
狂ったように止まりどまり走って、千歳→札幌を3時間かけて走りましたとさ。
新札幌→札幌を1時間かけて走ったため、なんで地下鉄に乗り換えられるといわなかったんだ!?
とぶちキレ状態の人が、西改札にたむろ
昨日の関西本線。
王寺〜加茂間が濃霧のため5分程度の遅れ。
加茂から出るキハ120の列車はそれを待って5分延で出発。
3つ目の月ヶ瀬口で早くも回復するが、その駅で降りる夫婦?の
ICOCAかJスルーの処理に手間取り、元の木阿弥。
まあ、すぐにまた回復したんですが、関西本線非電化区間、余裕あり杉。
>>846 そういうのを歯車が狂ったような・・・とか言うんだろうね。
849 :
名無しでGO!:04/01/20 10:11 ID:+AygS2mQ
昨日、上野0942発快速我孫子行(953H)が4分遅れで上野発車したとき
かなり、飛ばしてたよ。しかも103だったからかなり萌えた
850 :
名無しでGO!:04/01/20 17:23 ID:vd0fJOuT
良スレage
851 :
名無しでGO!:04/01/20 20:36 ID:D5fgtX12
近鉄京都線普通って絶対に回復運転しないよね。
特急のせいヽ(`Д´)ノ 微妙にスレ違い…
852 :
名無しでGO!:04/01/20 20:49 ID:oTwOFRz4
>>847 ワソマソ・トイレなし列車の走る区間では
いろいろ大変なんだよ。勘弁してあげて。
854 :
名無しでGO!:04/01/23 17:23 ID:3sxg2aRg
age
855 :
名無しでGO!:04/01/23 20:30 ID:5ODuQiJ7
高崎線通勤快速で15分遅れをほぼ定刻に戻したというのはあったなぁ。
211系3000番台だったけど・・・
211系の2M3Tってそんなに回復に耐えられそうに思えなかっただけに意外だった。
それにしても、185系特急の所要時間を余裕で上回れるなんて・・・。
856 :
名無しでGO!:04/01/26 23:44 ID:ccP8oqoZ
age
857 :
名無しでGO!:04/01/28 17:54 ID:LZNsy085
age
>>855 停車駅も少ないからねぇ。
T車が多いと加減速の際には足かせになるけど
高速運転を続けるのなら威力を発揮するのであ?
しかし15分回復とは・・・。すごいな。
859 :
名無しでGO!:04/01/31 17:47 ID:SFEN+VMs
age
860 :
名無しでGO!:04/02/02 01:14 ID:Pq2nL9ZQ
age
861 :
名無しでGO!:04/02/02 01:18 ID:YNy/sLFD
昨日の京阪特急8000系の京橋ー守口市間はすごかった・・・・。
118キロ・・・・・。
最高110キロではなかったっけ?京阪は。
862 :
名無しでGO!:04/02/02 01:52 ID:1/MDqsvz
>>861 15年ほど前までその区間は、2200、2400なんかがよくメーター振り切って走ってたよ。
今でも8000系は118キロまでよく出すよね。
863 :
名無しでGO!:04/02/04 00:22 ID:RVMxGkcs
age
864 :
名無しでGO!:04/02/04 09:58 ID:/c5Yf6qK
確か89年頃の話。くろしおが遅れて最終の新幹線に間に合わず、
救済でオールハ座の臨時銀河に乗せることになり、
接続待ちや増結作業(基本は14系で増結車が12系だった)等で
1時間40分遅れで大阪を発車(漏れは元々この列車の指定券を持っていた)。
途中はほとんど寝てたので覚えてないけど、大船では定時になってました。
発車時は料金が返ってくるかなぁなどと浅はかなことを考えてました。
臨時だったらかスジに余裕があったのかも。
865 :
名無しでGO!:04/02/05 17:11 ID:T1bewgol
age
866 :
名無しでGO!:04/02/05 17:39 ID:9PUnXl/T
昨年10月までのひかりは恐ろしい回復力でした。
東京発5分延ぐらいは小田原通過までに定時に、
20分延ぐらいは名古屋到着までに定時に戻って
ました。ちなみにこだまも各駅間2分ずつぐらい
余裕があったので単独の遅れなら20分ぐらいは
簡単に定時に戻してました。
867 :
名無しでGO!:04/02/07 00:19 ID:G2ayn+c2
上りのひぞみも名古屋を7分送れて発射したが、浜松で戻していたな。
868 :
名無しでGO!:04/02/07 03:07 ID:nnr/oPkz
東海道新幹線かぁ。
今年の1月5日に臨時の博多〜東京の「のぞみ94号」(300系)に
新大阪〜東京間を乗った。2本前の144Aで急病人が発生したらしく、
当該は豊橋で臨時停車。豊橋付近で徐行して当該を追い抜いた。その時点
では4分の遅れ。新横浜・東京到着時点では2分の遅れだった。
でも、途中の回復運転には萌えた。1号車の自由席に乗っていたのだけど
恐ろしいほど揺れた気がします。
ただでさえ貴重の300系の「のぞみ」運用。しかも回復運転までして
くれたというのは、今となってはけっこういい思い出です。
869 :
名無しでGO!:04/02/07 22:39 ID:dpsV1JUg
>>868 > 恐ろしいほど揺れた気がします
1. 300系
2. 270km運転
3. 1号車(クハ)
4. 上り列車(1号車が最後尾)
が原因だ罠。
これに
5. 山陽区間のトンネル内
が加わると、もう最強 (w
>>866 220キロのダイヤで270キロ走行対応の車両だもんな。
ダイヤに余裕があったとはいえ、回復力のすごさにも萌えるわな。
これはある意味東海道線の東京口にあてはまりそう。
871 :
名無しでGO!:04/02/09 13:21 ID:FgAmuxXm
常磐線新松戸付近では、特急は普通に135km/h以上出してるような気がする。
872 :
名無しでGO!:04/02/09 14:00 ID:G0WsdU/u
>>871 制限に引っかかるから無理ぽ。
そういえば何ヶ月か前、常磐線の中電が1時間以上遅れていて、
上野15時03分発が16時過ぎに発車。その時の回復運転は凄かった。
松戸まではいつもの様な運転だったが、そこから先が凄い。
松戸発車後、一気に110キロに加速。105キロに落ちたらまた加速。
これを柏まで延々と繰り返し。新松戸のカーブも制限超過の110キロで通過。
柏から取手まではまたいつもの様な運転だが、中電区間は120キロで爆走。
E501だからこそ出来るこの運転。E501は只の走るんですではない。
873 :
名無しでGO!:04/02/09 22:09 ID:ybcHDWE9
昨日の夕方は、京都─山科間の線路に人が立ち入った関係で、関西のJRのダイヤが乱れまくった。
俺は三ノ宮から18:21の新快速姫路行きに乗ろうと思ったが、10分遅れで発車となった。普段より
かなり飛ばしていたような感じがした。神戸市内の海岸沿いはカーブが多いので、つり革を
きしませながら必死でこらえたよ。
しかし、結局、終点に着いたのも10分遅れだった。19:06の糸崎行きへは4分の
接続のはずが、不接続。ゴルァ!
>>873 ただでさえダイヤから遅れる新快速なのに、
10分遅れのまま維持させたのは評価されるべきだろう。
875 :
名無しでGO!:04/02/10 20:53 ID:z2+Px4F0
>>872 新松戸の制限は100km/hだったから本則+15km/hのE501なら問題ないですよ。
876 :
名無しでGO!:04/02/10 21:36 ID:QrOSpcuZ
がいしゅつがもしれんが
去年の12月27日発の上りサンライズ出雲。
山陰本線の災害?の影響で客車出雲が伯備線を迂回。
この日漏れはサンライズで岡山ー東京を乗車する予定で岡山駅で待っていたが
なかなかサンライズ出雲編成が来なかった。
その後約30分ほど遅れる放送があり、その後客車出雲が到着。その後にやっと
サンライズ出雲が到着し、サンライズ瀬戸に併結。
釜交換待ちの出雲を横目に岡山を36分遅れで発車。
車内放送でも遅れた場合の到着時刻で案内していた。
しかし、兵庫県内でスピードを上げて徐々に遅れを取り戻し始め、大阪では焼く10分ほど
回復した。その後名古屋以東で何度か目が覚めた時に時計を見ると
さらに回復していた。
この時も爆走を続けていますた。
そして東京には見事定時到着!
877 :
名無しでGO!:04/02/11 03:26 ID:V0ydTHsB
>872
いやその位ならE231でも十分に可能だが・・・。
それよりE217がNEXに追っかけられてる時の回復はたまらんよ。
878 :
名無しでGO!:04/02/12 02:10 ID:SIilOOvM
>876
大阪までに約10分回復・・サンライズの姫路大阪間の所定が64分である
ことを考えると、兵庫県内で爆走すると確かにこれぐらいは回復可能。
大阪で10分回復して、26分遅れ(1時03分発)で東京に向かったと
すると、東京大阪間の表定速度はおよそ91.5km・・。
途中の運転停車を切り詰めて、そこそこのスピードで走り続けたら、東京
に定時で到着するのは決して不可能ではなさそうに思えますね。
夜行列車ってかなりダイヤに余裕があるんですね。というか、その回復の
為に爆走しているサンライズに乗ってみたかったっす。
879 :
876:04/02/12 20:54 ID:MfTGf2PU
岡山ー上郡はところどころにカーブがありそれほど飛ばさなかった。
(特に船坂峠を挟む和気ー上郡は極端な山岳路線ではないがカーブと勾配がきつい)
船坂峠を越え終えたあたりから猛ダッシュ、姫路以東では素晴らしい走りだった(w
関が原は寝ていたが名古屋以東はやはり爆走でつた。
名古屋以東の爆走中は振動がゴツゴツうるさくて1時間おきに目が覚めまつた。
ちなみに岡山ー米原はあさかぜが先行するが(米原で運転停車時にサンライズが先に出る)
この退避がどこで行われたかは確認してないが、あさかぜも定時でつた。
新快速の遅れによる3分遅れでも
今日の207系は回復運転なかったのでsage
881 :
名無しでGO!:04/02/14 08:48 ID:IrRTJbHj
age
882 :
スペルマン:04/02/16 15:12 ID:UogQjpS7
喪前ら全員、妄想をいかにもリアルで起こったように離すな。
回復運転はきちっと制限速度内で行われてるんだよ。
ヴォケ。くされボーイども。
103系の回復運転@常磐線に遭遇してぇ〜。
今までチャンスは何度もあったが、再力行をこまめに
繰り返しただけで105km/hも出さなかった。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□┏━┓□┏━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■┃□┃■┃□
□┃■┏━┓■┃□┃■┏━┓■┃□┃■┃□┃■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━┓■┃□┃■┏━┓■┃□┗━━━┓■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□
□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□□□□□┃■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□□□□□┃■┃□
□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□□□□□┗━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
885 :
名無しでGO!:04/02/19 09:46 ID:EUq4k+zN
>>883 言い方はともかく言ってることは正しい。
常磐線のE231が130キロ出したとか、阪和線の鳳以北で
221が110キロで回復したとか嘘ばっかりつくな。
昨日の15時頃、東海道線の大府から新快速で大垣までかぶりつきで見てたけど(席は座れなかった)、
大府で2分30秒くらい遅れてて、名古屋で遅延1分30秒まで回復したものの、終点大垣は結局1分延着だった
2分ぐらいすぐ回復するだろうと思ってたけど、停車駅が少ないから制限速度内では回復のしようが無いのかな?
それとも運転士が回復にこだわらない人だったのかな?
887 :
名無しでGO!:04/02/22 19:53 ID:GNh9UZE+
age
888 :
名無しでGO!:04/02/22 22:47 ID:Kxt9iGFz
川越線で回復運転されたときには、電車が分解するかとオモタヨ
クモハ103-3002だったか。
今年の正月に乗った700系のぞみ(何号だか忘れたが確か臨時)。
名古屋で何かにトラブルがあったらしく発車に手間取り、4分程度遅れた。
名古屋を発車してから暫くはそれまでの区間より
窓の外を景色が過ぎ去るスピードが速いように、
また、カーブで感じる横Gがきついように感じられた。
京都駅では定時に回復していた。
890 :
名無しでGO!:04/02/23 19:17 ID:FXcDQEhj
新快速が遅れ、久々の207系の回復運転を堪能できた。
今回の車番・・・207-2017
東淀川→吹田間で110km/hを記録。
今から楽しみ
KTXの回復運転…
892 :
名無し野運転所:04/02/23 23:39 ID:YYB6aMZe
白鳥71号、強風による踏切詰まり等で10分遅れるも青函で事も無げに回復
が行き違いで再び10分遅れ…無念
などという話がどおでも良くなる北斗15号、モロに大雪の影響で散りマスタ…
893 :
名無しでGO!:04/02/24 00:10 ID:zCP9gQiO
先日東海道線のE257使用のライナーに乗っていたとき
藤沢手前で急停車。
踏み切りの異常を知らせるランプが点灯したとのことで10分くらい止まった。
でも横を走る普通は平常運転。
なんじゃそりゃと思ったが、藤沢を出たら爆走。
辻堂の構内制限90や茅ヶ崎手前のカーブ制限や茅ヶ崎の構内制限でしっかり速度を落としながらも
藤沢→茅ヶ崎を4分50秒で到着。
たぶん120km/h出してました。
>>890 110km/hなら普通に出まつ。
新大阪〜東淀川間で110km/h出たんなら萌えるけど(w
>>894 漏れとまったく同じこと考えてたな・・・w
新大阪〜東淀川間で110km/h出すにはどの位の加速度がいるのだろう?
うちの軽トラじゃ無理。。。。
>>894 新大阪〜東淀川間で出たとしても60`b/hぐらい。
だから・・・70`b/hが出れば俺は(・∀・)イイ!!
そして、東淀川〜吹田間で120`b/hが出ればさらに(・∀・)イイ!!
スレ違いスマソ
898 :
名無しでGO!:04/02/26 18:55 ID:YxP6G43S
age
899 :
名無しでGO!:04/02/26 19:10 ID:MQw+OF+N
↓900おめ↓
900 :
名無しでGO!:04/02/26 19:18 ID:onqHPuzr
1000
901 :
名無しでGO!:04/02/27 00:49 ID:raXf+8vu
>891
あの性能じゃ派手な回復は無理でしょ
もしくは年中回復運転で定刻通りの方が珍しいとか(w
902 :
名無しでGO!:04/02/28 10:43 ID:faoIX3Az
二百数十年もの鎖国政策により、文明の発展に遅れをとった日本。
しかし、開国直後の19世紀末にイギリスから鉄道を輸入し、
追いつけ追い越せのムードで爆走するような技術革新の数々。
西洋レベルを目標とする回復運転のはずが、今では少々早着気味。
この前新快速が遅れた時大阪〜新大阪間で223系が160`運転してたよマジびっくり
この前新快速lが遅れた時オオさ渇新大阪間で223系が1670`うんてんしたたよまじびく
この前新快速が遅れた時大阪新大阪間で223系が160`運転してた夜マジビックリ
この前新快速が遅れたォt気大阪市の長書かんで223消えが160−`運転した他夜マジビックリ
この前新快速が遅れた突起意大阪新オオ錯簡で223系が129`運転した他夜マジビックリ
この前新快速が遅れた時大阪〜新大阪間で223系が160`運転してたよマジビックリ
905 :
名無しでGO!:04/02/28 14:55 ID:9qGghaCY
小田急相模大野上りで人が線路に転落したとかなんとかで遅れが出てたんだけど
その後乗った下りの5200の湘南急行が回復運転で120`出しててすごく迫力があった。
あと相鉄の湘南台行き快速が星川でオートバイが衝突したとかなんとかでしばらく止まってて
んでなんとも異常がないから発車したんだけど、普段80`くらいのとこを115`で走ったのは激しく萌えた。
上に頭のご不自由な旅客がいらっしゃるようだが
907 :
906:04/02/28 15:06 ID:YBwAWHbq
この前新快速が遅れた時大阪〜新大阪間で223系が160`運転してた夜マジビックリ
あ そ
あそは登り坂のオーバーヒートでよく遅れるそうです
下り坂で回復運転...
大阪、大阪って、お前らみたいなやつがいるから
俺ら関西人がバカにされるんだよ!
逝ってくれ!
912 :
名無しでGO!:04/03/01 15:13 ID:j3AF+qQk
age
913 :
名無しでGO!:04/03/01 23:30 ID:0QxLHEaQ
>>910 肥薩線の人吉発吉松行きの普通も、矢岳の手前(小学校の横)でオーバーヒートして3分停車。
その後の下り坂で爆走しました。
昨夏の肥薩線いさぶろう。
人吉発車前に冷房エンジンのオーバーヒートで発車10分遅れ。
(原因は排気が待避場所の無いホーム下に遮られて抜けなかった為
途中の景勝地徐行と停車時間を切り詰めて定刻到着ですたつД`)・゚・。
915 :
名無しでGO!:04/03/04 16:15 ID:rBz3XNx6
age
916 :
名無しでGO!:04/03/07 00:09 ID:wBsmDl0S
age
917 :
名無しでGO!:04/03/07 00:40 ID:lTgwVZ+N
>>910 185系は豊肥線のような連続勾配がある路線には厳しいものがある。
本来の用途である四国で急勾配といっても土讃線の多度津〜土佐山田程度だし。
918 :
名無しでGO!:04/03/08 17:39 ID:n6ZBrMqn
age
919 :
名無しでGO!:04/03/10 00:35 ID:6oJfZHfE
aho
昨夜のハマ線は異音感知で遅れてたので見事な回復運転だった。
車掌の素早い扉扱いと運転士の中山→十日市場のオフブレーキには感動した。
でも、長津田手前で先行に追い付いて終了…。
921 :
名無しでGO!:04/03/11 00:03 ID:gbqN4Zow
>>917 土讃線の土佐久礼〜影野は全国でも有数の長距離25パーミル
連続勾配線区だぞ、知らんのか?
あそは結構凄いね。
今年の夏の熊本行きなんだけど、行き違い列車の遅れのせいで5分遅延。
その回復のため、阿蘇山の外輪山を駆け下りる坂で100km/h越えてたときはマジで脱線するかとオモタよ・・・。
923 :
保守:04/03/13 17:07 ID:AlKUM23z
落ちるぞいや
924 :
京成実籾:04/03/17 15:25 ID:sa3vvDVu
緊急浮上
925 :
名無しでGO!:04/03/17 19:39 ID:11ZXUklb
207系
JR京都線 茨木〜摂津富田間
MAX120km/h age!
926 :
名無しでGO!:04/03/17 20:32 ID:wIiYbXrS
中央線で夕ラッシュで遅れた時、三鷹〜国分寺間の全駅間で
惰行しない事はあった。
927 :
名無しでGO!:04/03/19 13:19 ID:8Rdi4b3p
age
928 :
名無しでGO!:04/03/20 00:13 ID:Rlqv71Oy
>>928 浜茄子も、札幌〜青森では1時間回復できるとはね。表定速度も結構なもんだな。
>>929 上りの函館本線は海線の砂原周りだけど、
さすがに遅延時は山線使うのかな?
ダイヤが乱れていれば、下り線も列車が詰まっているだろうから
上り列車は全部海線、下り列車は全部山線で走らせて
実質複線にしてさばいているのかなあ。
>>930 スジを見ると、大沼〜森間は、夜半0時頃〜朝6時近くまでは、平時であれば、
上り列車は全部海線、下り列車は全部山線で走らせて、実質複線にしてさばいているよ。
はまなすも、その中にはさまって走っている一本。
932 :
930:04/03/24 03:02 ID:1TP96goJ
>>931 そうだったんですか。深夜帯だから貨物と同じ流れで走らせているんですね。
北斗星は時間が早いから山線経由で大丈夫と。
なるほど、どうもありがとうございますた。
933 :
名無しでGO!:04/03/26 01:30 ID:WJbSMP40
age
夜半0時〜6時って、「さばく」とか言うほどの本数なのか?(w
>>934 0時〜6時の間、
下り(山回り):14本(うち貨物9本)
上り(海回り):12本(うち貨物10本)
当区間としては、日中よりもむしろ、頻繁に列車が通っているよ。
未明の、保線のための列車が通らない時間帯も、含んでいるからね。
936 :
名無しでGO!:04/03/26 20:45 ID:Xaa7RMHZ
倉吉で人身事故が起こった影響で「とっとりライナー」が30分ほど遅れていた時、
キハ58(当時)が凄いエンジン音を上げながら爆走していた。
速度計を見たら100km/h近かったが、キハ58って95km/h以上出るんだっけ?
>936
車輪の径によると思う。
938 :
名無しでGO!:04/03/26 22:33 ID:8UYY9vm0
よねしろなんか毎回だしてたよ
今でも95は楽勝で出す。
>>938 よねしろはエンジン換装してるから100くらいなら出せそう。
頑丈だけが取り柄の原型DMH17Hエンジンだと中々そうはいかない。
>>934-935 なにしろ幹線だからねえ。
昼間でもたくさんの貨物が走っているし。
むしろ単線区間は大変だな。
941 :
名無しでGO!:04/03/27 01:59 ID:YV9b1ilY
あっ
むこうの58は換装されてないんだ
けど90くらいはフツーにだしてたから換装されてるのかと
おもってた すごいねー
943 :
名無しでGO!:04/03/27 12:56 ID:m7p/oZrq
むこうは西のこと
おれはよねしろ乗る方
944 :
名無しでGO!:04/03/29 01:03 ID:beWWT5+Q
age
回復運転ではないが、新大阪→大阪間で112km/hを記録。(昨日)
おとといは高槻→千里丘間の回復運転を期待していたが、
思っているほどスピードが伸びなかった。
回復運転じゃないのでsage
946 :
名無しでGO!:04/03/31 00:25 ID:lO6h5IRs
age
947 :
名無しでGO!:04/04/02 09:36 ID:HWi/7BPQ
age
948 :
名無しでGO!:04/04/05 16:47 ID:bvaSW8BK
age
なんかスレが停滞しているから、新ネタでも振ってみるか。
自宅から駅まで約700m。ふつうに歩いて10分(国道のでかい交差点を2本渡るので)。
駅までは途中ちょっと下り坂になっているので、自然と小走りになるから大体8分。
思いっきり時間のない時は猛ダッシュ。トータル4分で駅に着く事もある。かなりつらいが。
(奇跡的に国道にクルマが来てないとき)
漏れは陸上でも長距離走やってたから、短距離は正直つらい。。。
>(奇跡的に国道にクルマが来てないとき)
上記の条件に加え、横断時に信号がちょうど青だったりする時も。
漏れはもともと歩くのが速い(スジが立ってる)ので回復運転はしにくい。
駅から大学までは100パーミル以上の勾配なのでなおさら。
まあ、いざとなれば走らずに不動産広告の半分の時間で到着可能だが。
952 :
名無しでGO!:04/04/08 16:40 ID:yEdghv4S
age
953 :
名無しでGO!:04/04/08 21:16 ID:6fQ5VbOw
>>951の通う大学を推定してみるテスト。
福岡教育大学、大阪教育大学(柏原キャンパス)、東洋女子短期大学(本郷キャンパス)、
明治大学(生田キャンパス)、帝塚山大学(東生駒キャンパス)。
この中に当たりがあったら、俺を神に認定してくれ。
>>953 案外岡山理科大学だったりして…(-o-)ボソッ
955 :
名無しでGO!:04/04/09 03:25 ID:+1kPz9Gk
帝京とか明星辺りじゃないの?
956 :
951:04/04/09 18:00 ID:n9ttbASr
957 :
名無しでGO!:04/04/10 04:09 ID:kwZK/l2H
山口大学
958 :
名無しでGO!:04/04/10 04:57 ID:150YioBd
三流大学
正解だろ
959 :
名無しでGO!:04/04/10 10:29 ID:kWi4h0GI
雪でダイヤが乱れていた時、乗っていた特急が通常の普通退避駅の手前の駅で副本線通って無理やり抜いていった時には私鉄魂を感じた。
>>959 阪急の淡路では上りの特急系が副本線を通過することしばしば。
963 :
名無しでGO!:04/04/10 23:40 ID:v/muPaQE
>>959 大雪のとき、どこぞの在阪パ球団を持つ私鉄では、追い越しもないのに
副本線を快速急行が通過していた。
964 :
名無しでGO!:04/04/10 23:50 ID:2y/GoK1H
>>951 放送大学だろ。
最寄り駅は日本全国にあるし。
965 :
951:04/04/10 23:57 ID:x/SXgq60
「急行」と名の付く種別は全て停車。「特急」と名の付く種別は全て通過。
昼間は普通しか来ない。……で、首都圏ではないです。
……みんな飽きてるか、このネタ。
966 :
名無しでGO!:04/04/10 23:59 ID:+3wDOLV4
>>963 たか○す駅だろうか。ひょう○ん○ま駅か、ひ○しいこ○駅で行われたら萌えるのだが。
967 :
名無しでGO!:04/04/11 11:55 ID:GvJXi/qw
ぼくのNN183をわるくいうなぁ〜
ぼくは結婚しても毎日、NN183でオナニーしています。
カミさんのマムコはいい加減飽きましたが、NN183姫をオカズにした
オナニーは飽きません。
968 :
名無しでGO!:04/04/11 12:02 ID:RbXqBwIS
いとこ婚となると必ず出てくる話題が奇形児の生まれやすさだが、血縁がなくても
生まれるときには生まれるわけで、要するに、まとめるとこうなる。↓
各目が均等に出るサイコロと、1の目が出やすいように細工したサイコロと、
どちらを振っても「1の目が出るときには出る」ということだ。
969 :
名無しでGO!:04/04/11 13:39 ID:0T8OIjRa
板違いだが、飛行機の出発がおくれて
長崎空港離陸→関西空港着陸10分だったそうだ。
ラジオでさだまさしがいってた。
970 :
名無しでGO!:04/04/11 16:11 ID:Wjwvlduw
>969
> 長崎空港離陸→関西空港着陸10分だったそうだ。
暗算でイイから、計算してみてよ。
両地点の距離を仮に450kmとして、ジェット旅客機の最高速度を900km/h(偏西風ジェット気流若干込み)
で30分掛かり、低速での上昇・下降が有るんだから10分なんて物理的にあり得るか?
逆算で.450/(10/60)=2700km/h=750m/s≒2マッハ! 超音速機コンコルドでようやく実現できる速度だ。
もう少し騙されやすいネタにしる!
971 :
野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/04/11 16:17 ID:qHWcg1JT
次スレど〜すんの?
973 :
名無しでGO!:04/04/11 22:02 ID:QXPo49u1
>>972 あんま継続的なネタがないからねぇ。。。
このまま蛍の光でいいんじゃないかなあ。
>>974 だね。無理して次スレ立てたはいいがあっさりとdat落ちというパターンは避けたいから。
保存しておくべきスレだね。
977 :
名無しでGO!:04/04/13 16:42 ID:bDWxQUJe
age
今日は久々の115キロが出ますた。(東淀川→吹田間・207系)
2000番台しかこの区間は120キロはむりぽみたい
よく「スーパー北斗の回復うんぬんかんぬん」って話が上がってたけど、
「スーパーおおぞら」や「十勝・スーパー十勝」はあまり回復できないのかねぇ。
特急券芙蓉な新夕張〜新得に乗った際、対向列車待ちで新夕張を数分遅れで
発車したが、新得には全然回復できずに到着した。
峠越えの区間だから回復できないのかな。確かに約90キロの距離を最速53分なら
ディーゼルって事を考えたら早杉ではあるけども。
↑もちろん1回乗って遅れたから、って書き込んだわけではないよ。
遅れたのは新得→新夕張でもあったから。
結果、その時も同様に回復できなかった。
(というか、全体的にスジが立ちすぎているのか?)
>>979 あの区間の勾配だと均衡速度=最高速度だから回復運転は厳しかろう。
982 :
名無しでGO!:04/04/14 20:08 ID:IZuti/A9
ハンズオン氏
983 :
名無しでGO!:04/04/14 22:53 ID:5wP+edgi
釧路帯広なら
白糠池田停車1時間24分なんてことあったよ
途中池田手前が注意で2分くらい損してたのに・・・
ちなみに違反速度は無し(せいぜい木の枕木のトコを130で走った位)
全部ブレーキングを詰めて回復させてた
3月11日の4010D
石勝は単線だから1〜2分回復させても直ぐフイになってしまうことが多
いからやる気ないのかも
遅れても120くらいで流しちゃうよね。根室や函ヒム間とは大違いだね
984 :
名無しでGO!:04/04/15 00:16 ID:52LDtIpL
漏れ、次スレ立てようとしたが、立てられなかった・・・誰か立ててくれ。
次スレのスレタイは立てた人にまかせますが、
◆◇◆回復運転 2分回復◆◇◆
みたいな感じで。
(2時間回復のほうがいいかもしれないが・・・まかせます)
>>979 >約90キロの距離を最速53分
単純計算で時速に換算しても、時速90キロ超。
DCで峠だし回復はできなくても全然速い部類に入るのだろう。
そうかと思えば束の特急なんて、電車なのに最高速度110キロ
なんてのがあったりして以下略。
次スレは立てないということになったのでは??
987 :
名無しでGO!:04/04/15 01:14 ID:6Bwg7Wxf
あぼぼ
988 :
名無しでGO!:04/04/15 02:21 ID:SgcnJeEe
>>985 まぁあの場合は車両性能のせいでもあるし国鉄時代からの物だから仕方ないでしょう、
流石にアレだけの数をJR移行直後に換えるのは車齢の事も有るし大変かと。
990 :
985:04/04/15 10:07 ID:6mvljbBH
>>989 そうですね、確かに路線が110キロ対応だったからって事もあるでしょうし・・・
極論を言えば117の亜種みたいなもんですし。
>>986 漏れもこのスレで終点w だと思ってますた。
>>974の言ってるとおり、継続的な話題があれば次スレも必要でしょうけど・・・
991 :
名無しでGO!:04/04/15 22:44 ID:fFNUfDJO
あぼぼぼ
992 :
名無し野電車区:04/04/15 23:11 ID:KViMzSAC
995 :
名無しでGO!:04/04/15 23:39 ID:6Bwg7Wxf
あぼぼ
996 :
名無しでGO!:04/04/15 23:47 ID:538Ax3vE
りくろーおじさん
a
998 :
名無しでGO!:04/04/15 23:51 ID:k4jvR5p5
998
999 :
名無しでGO!:04/04/15 23:52 ID:dDMJ6zCc
時速999kmで回復運転
1000 :
名無しでGO!:04/04/15 23:52 ID:k4jvR5p5
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。