/□□広島電鉄スレ Part.5006□□\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
Part.6(5006)営業開始!

        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
横川駅前マンセー  |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(´ー`)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||  ̄ ̄ ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

過去ログ
5001 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007360161.html
5002 http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10146/1014620243.html
5003 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028957453/
5004 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobbytr/1044518546/ (事故廃車)
5005 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1044792677/l50 (事故廃車)

では、左ゴルァ
2名無しでGO!:03/05/21 20:46 ID:fIe7S8JE
3
3名無しでGO!:03/05/21 20:49 ID:QJyj1SIm
順番からしてここは5008でなないのか?
4名無しでGO!:03/05/21 20:50 ID:l6WlHWiR
おいおいまた重複かよ

/□□広島電鉄 part.5007□□\
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498493/

それに5006
http://hobby3.2ch.net/rail/dat9/1048187226.dat
は無視か?
5名無しでGO!:03/05/21 20:53 ID:D6J6CaOx
何で広電スレはいつも総合板に立てるの?

1 名前: あう使い 投稿日: 03/05/21 20:43 ID:BKSDiaHE
   なんで?路車板も強制IDになったし、
   「騙りが多いから」という理由は通用しないよ。
6名無しでGO!:03/05/21 20:59 ID:l6WlHWiR
>>5
激しく同意

今更総合板に立て続ける必要性はもうないと思われ
7名無しでGO!:03/05/21 21:05 ID:pGoZfVvh
ログ復旧は無いってこと?
8名無しでGO!:03/05/21 21:22 ID:JoZt23jb
>>5
一番クソスレを立ててる奴にとやかく言われる筋合いはない
9名無しでGO!:03/05/21 21:29 ID:D6J6CaOx
鉄ヲタと広電スレをいつも総合板に立てる香具師

1 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/05/21 21:22 ID:JoZt23jb
   路車板が強制IDになったのに、広電スレを総合板に
   立てることにこだわる香具師についてマターリ語りましょう。
10名無しでGO!:03/05/21 21:32 ID:QJyj1SIm
別に騒ぐほどのもんでもないと思うが。
・総合板は広電全体(会社経営・将来・LRTネタ)
・路車板は旧型車などのレトロネタ
で使い分けたらどう?
ネタは続きそうもないが。
でもレスが急に伸びる「関係者ネタ」もあるからいいかw
11名無しでGO!:03/05/21 22:02 ID:/GhQcn4j
最近は、総合板のスレの方がカキコが多く、路車板はタシヤマンセーといった書き込みばかりだったぞ。
12名無しでGO!:03/05/21 22:04 ID:NhWEElI0
>>1
西部警察で爆破
13名無しでGO!:03/05/21 22:04 ID:A8oCsUlx
むりだよ、今までだってどっちかに人が集まるともう一方はdat落ちぎりぎりだったんだから。
スレタイとかで揉めたけど結局「自分が建てたスレ」がいいだけなのね>>1
14名無しでGO!:03/05/21 22:08 ID:UL8poBba
横川駅前のお好み焼き屋のおばちゃん元気かな?
また食べにいくよ大阪から10年振りに!
15名無しでGO!:03/05/21 22:19 ID:A8oCsUlx
というわけで移転しませう

/□□広島電鉄 part.5007□□\
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498493/l50
16名無しでGO!:03/05/21 23:16 ID:VLdqka3g
>>13
禿同。
こういう場合は重複するかどうか確認してからスレ立てるもんだぜ。
あっちのスレなんかここの5時間も前から立ってるじゃねーかyo

こちらはsageてあっちに乗り換えよう。
17名無しでGO!:03/05/21 23:23 ID:HEwhqRjq
ということで削除依頼よろ。
1815:03/05/21 23:38 ID:A8oCsUlx
>17
もう依頼済みです。
また統合厨って呼ばれるんだろうなぁ。
19名無しでGO!:03/05/21 23:46 ID:8GfbYg8h
何で統合したがるのかが分からん。
タシヤの宣伝スレのほうこそが不要。
統合厨はタシヤ関係者じゃないのか?
20名無しでGO!:03/05/22 00:33 ID:xNg0D8BL
何で広電スレが2つ要るのかが分からん。
もう既に新スレ立ってるのに。
21名無しでGO!:03/05/22 01:37 ID:bwDsDKtB
まぁあれだ、もし総合板の方が先に立ってれば総合板の方が本スレになったろう。
さっさと立てなかった>>1が悪い。
22名無しでGO!:03/05/22 03:08 ID:HSsOwT8R
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
23名無しでGO!:03/05/22 20:20 ID:3h4DpZVU
3号線の連接車が無くなった気がするのだが…age
24名無しでGO!:03/05/22 21:39 ID:iuwcDwYN
7・横川〜都心線の利用者を増やすには、まず横川行きの「横」を電車接近表示機に
表示できるようにすべきだと思うが。
25名無しでGO!:03/05/22 21:44 ID:TVqwIugB
>>24
禿同。「横」の接近表示があるのは十日市のみ。
反対側も「電」をつけれ。カナーり損してると思う。
26名無しでGO!:03/05/22 23:04 ID:NEUiwUmL
一昨日の朝、十日市のポイントで社員がなにやら操作盤(?)を開けて作業していた。
何かトラブったのか?
27名無しでGO!:03/05/22 23:48 ID:ACzKOAg7
何か「広電=路車」と言っているみたいだが、宮島線は立派な鉄道扱いというワナ
28名無しでGO!:03/05/23 07:07 ID:fSU+E9/L
電車まつりの詳細はまだか!?
29名無しでGO!:03/05/23 17:02 ID:Oob5pedZ
今日やけに混んでたんだがなんかあったんか?
30名無しでGO!:03/05/23 19:55 ID:X9VxO57W
だぁ
31名無しでGO!:03/05/23 20:20 ID:LXF0JBbh
8号線の運転士は7号線の開業で、やけに飛ばすようになったな。
マターリ運転が消え、横川線は支線から幹線へ「格上げ」といった感じ。
もうマターリ運転は白島線だけだ。
32名無しでGO!:03/05/23 20:31 ID:EISW+Apn
>27
釣られてやるが「広電=路車」じゃなくて「鉄道会社スレ=路車」なんだが
33名無しでGO!:03/05/23 20:41 ID:tu3YFFjO
スピード違反している路面電車は誰が検挙するの?
やっぱり警察???
34名無しでGO!:03/05/23 22:21 ID:Ld+SvNa6
>>33
警察、でも20km/hオーバーでもしない限りは検挙しにくいと思う。<乗用車が軽く20km/hオーバーしているのを見逃している手前。
35名無しでGO!:03/05/23 22:58 ID:0qEF+Jy6
電車の運転免許の減点って、あるの?
36名無しでGO!:03/05/24 00:46 ID:78jZmYKY
>>34
ということは市内線で60km/h越えないかぎりは捕まらないってことか。
市内で60も出せる電車っていったら3700、3800、3900、5000、700、800くらいか?
37名無しでGO!:03/05/24 03:11 ID:J/UDlPli
>>36
5号で瞬間50km/hは見たことある。(ほとんどのウテシはスピード出しても45km/hでやめてたけど。)
原チャリがその横をを簡単に追い抜いていたな(W
38名無しでGO!:03/05/24 07:59 ID:m+mCNgZh
ポイントを通過する時って、直進でもゴトゴト衝撃があるね。
ポイントの制限速度は何キロ?
39名無しでGO!:03/05/24 08:04 ID:HtiX74yn
>>38
25`ぐらいじゃないの
40名無しでGO!:03/05/24 11:54 ID:yjS2IoXp
>>36
3950は市内専用になってから47km/hくらいでリミッタあるんじゃなかったっけ。
今は出せなかったと思う

以前直通で稲荷橋駆け上がるのに60km/hを見たが(w
41名無しでGO!:03/05/24 12:36 ID:P1sqyaZQ
中国新聞にも急行運転開始の記事がでましたね。
商工〜西広間が急行運転で3分短縮とのこと。
42名無しでGO!:03/05/24 15:22 ID:B8H3JCn3
定時運転されれば、急行で3分短縮ということで、実際は(ry。
43名無しでGO!:03/05/24 16:08 ID:5LgZDbqZ
>>39
15
44名無しでGO!:03/05/24 16:49 ID:/J6bSxle
>41
急行運転というから当然商工〜西広間ノンストップだと思ってたが,
南草津,東高須だけ「ノンストップ」なのね。(中国新聞より)
中国新聞もなんであんな書き方したんだろう?
45名無しでGO!:03/05/24 17:08 ID:zD502f5/
>41
たったの2駅通過で3分も短縮できたらすごい
というよりそれなら完全にノンストップにすればJRより早くなりそう

中国新聞が手元にないのでわからないんだけども、
どういう風に書いてあったの?
4636:03/05/24 18:24 ID:6A8FNYlU
>>40
わかってる。だから3950は書いてないじゃん。
5号線では55km/h見たことがあるな。
西広島手前でも結構飛ばしているのを見る。
47名無しでGO!:03/05/24 19:35 ID:LRiIMAu+
>>44
草津南、東高須がノンストップなのか、草津南、東高須の”間”が
ノンストップなのか、一体どっち??
中国新聞の図では草津南〜東高須の”間”がノンストップみたいな
表現だぞ。
48名無しでGO!:03/05/24 19:36 ID:+jsNq1gF
きうこうちどり
49名無しでGO!:03/05/24 20:05 ID:LRiIMAu+
宇品線は乗客が著しく減少しているらしい。
10分間隔になったうえに時刻表もなければ、赤バス使いたくなるよなー。
50vv:03/05/24 20:05 ID:UDS7cxb6

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
   店頭での売れ筋商品のみピックアップ 一流品揃いです  
http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

51名無しでGO!:03/05/24 20:40 ID:jJXw+fRm
>>47
>草津南〜東高須の”間”がノンストップ
と読んだけど、そうじゃないの?
52名無しでGO!:03/05/24 21:03 ID:LRiIMAu+
中国新聞の文章は、草津南、東高須両駅をノンストップで・・・
となっていた。
53名無しでGO!:03/05/24 21:48 ID:k6LhklUF
.>>49
漏れも先週、横川に逝ったが、時刻表というものがどこにも無かった。
始発、終発くらいは載せろや。ゴルァ!!
今週ダイ改して掲示したんか?
54名無しでGO!:03/05/24 23:24 ID:au1g6FQa
読売新聞には、商工センター〜西広島「ノンストップ」とはっきり書いてある。
さらに来年度には廿日市〜山陽女子大の上り線にも待避線ができるとの記事。
しかし、荒手車庫前の待避線だけで、4億円の工事費だとよ。
余りにも高すぎないか?
純金のレールでも使うのか!?
55名無しでGO!:03/05/25 00:20 ID:H0bm4JHP
中国新聞が「間」の字を入れ忘れたものと思われ>宮島線急行記事
ラッシュ時に上り4本を計画とのこと。
ということは、下りの遅れ云々は関係ないということになる。
廿日市の待避線の件も読売同様中国新聞に載ってる。

>>53
ダイヤ改正して横川には新時刻表はある。今度見てみれ。
キレイに日中12分間隔になっとるぞ。(一部例外あり)
ちなみに朝ラッシュ時は10分。7号線の連接の運行はない。
56名無しでGO!:03/05/25 01:04 ID:GslY9Zw1
>>54
純金製だと1〜2mくらいしかできんと思われるが
57広電建設関係者:03/05/25 01:04 ID:5/L1KZ6r
高額な工事費は乗客の運賃に転嫁して、グループ企業内で工事を回してガッポリ稼ぎます。
ウッシッシッ!!
58名無しでGO!:03/05/25 01:09 ID:lYoG4aig
中国新聞はまともに記事も書けない三流新聞社ということで。
59名無しでGO!:03/05/25 02:06 ID:McA9dPm1
>>57
一応釣られてみるが、先日発表された連結決算は
・不動産、建設事業が好調で連結売上高8期ぶり増収。
・人件費削減と流通子会社の営業損益が12期ぶりに黒字転換。
よって経常利益、当期利益とも増益だそうで。

しかし、広電本体の決算は、売上高が前期比−0.3%であるにもかかわらず、
経常利益が前期比187.2%増、当期利益も前期比147.5%増というのはすごい。
相当人件費テコ入れしてるんじゃないのか?

記事の中でテシヤ氏が「バスが黒字転換できたのでこれで本業に投資できる」という
コメントがすべてを物語ってると思う。

60名無しでGO!:03/05/25 08:28 ID:NbOENaD1
>>59
もともとバスの赤字で足引っ張られてたんだよね。
それを分社化、合理化を進めたと。
61名無しでGO!:03/05/25 09:46 ID:HnKRf168
広電建設 昨年度の電車関係工事
十日市・寺町・海岸通り・横川駅電停などの移設更新
広島港電停移設・軌道延長

事業主体は国土交通省・県になっているため、広電は財布を大して痛めずに工事できる
(一部負担金くらいは取られるかも知れんが)という罠。
62名無しでGO!:03/05/25 13:03 ID:WWNd4A2S
なんで火曜日からとか中途半端な日からダイヤ変更なのよ?
土日か月曜からにしたほうがいいんじゃないか
63名無しでGO!:03/05/25 14:11 ID:NlnQ4ju5
いつから、土日の紙屋町電停に集札員が立つようになったんだ
64名無しでGO!:03/05/25 14:18 ID:ZOsmLk9+
>>60
あれだけオンボロバスを走らせれば、新車購入代も浮くわな。
65名無しでGO!:03/05/25 15:29 ID:VFAqPnCU
66名無しでGO!:03/05/25 18:33 ID:oSKhS62J
まんま対JRって感じですなぁ。
67名無しでGO!:03/05/25 20:15 ID:uS4Pesm2
>>65-66
広電は、しRの新井口・宮内串戸・阿品各駅の開業で客を奪われたという恨みを持っているからねえ。
ところで、>>65の図には、阿品が抜けていると思うが。
68名無しでGO!:03/05/25 21:11 ID:G1GovhBB
>>61
移設費は事業主体の負担で、施設の改良分は広電の負担が建前でしょうね。
でも、その施設改良に、また補助金が出たりするんでしょうね。
69名無しでGO!:03/05/25 21:35 ID:hm4Qml4E
>>65の図では、しR駅との重複駅のみ急行停車となっているが、楽々園もバスとの接続を
考えれば急行停車駅からは外せないと思う。
70名無しでGO!:03/05/25 21:51 ID:VCDmfufb
>>63
7号線が開業してからだよ。

それとあぼーんされた前スレにもあったけど、
広島駅では毎日15時から21時までの間ホームで一斉集札をやってて、
車内では料金を払わないようになってるよ。

>>69
バス接続だけを考えたら五日市がメインなのでは?
とはいえ楽々園は利用客多いから急行停車はあってもいいと思う。

71名無しでGO!:03/05/25 22:03 ID:G1Fewucf
>>70
杉並台とかは楽々園で宮島線接続では?
72名無しでGO!:03/05/25 22:05 ID:K9SDaZjW
楽々園の乗降客数は宮島線内で西広島に次いで多い。
といっても1万人/日だが。
73名無しでGO!:03/05/25 22:44 ID:FU8LR3l2
むしろ五日市通過しででも楽々園に停めるべき
74名無しでGO!:03/05/25 22:55 ID:3MHlVMuA
今年はハノーバー走らんのか?
75名無しでGO!:03/05/26 09:02 ID:gSY4cbRT
待避線の設置数と箇所も、どこを急行停車駅にするか影響してくるね。
76名無しでGO!:03/05/26 22:50 ID:IHaJgMj7
今日初めて電車に乗ったyo
怖かった
77名無しでGO!:03/05/26 23:23 ID:Eup6iCx3
>>76
なんで?
78nanasi:03/05/27 00:08 ID:nhnOog0W
比呂伝は人件費の価格破壊と言ってました。
通勤交通費、住宅手当、その他諸々手当て全てカット。
社員寮、独身寮まで廃止の意向。
乗務員(現運転士除く)のほとんどはバイト、契約。
大丈夫か?
79名無しでGO!:03/05/27 07:57 ID:9yukPgX3
今日からダイヤ改正!
改正の成果はいかに?
80名無しでGO!:03/05/27 14:08 ID:SwTPGISS
>>78
リストラをしないとね<職業運動家が多かったから
81名無しでGO!:03/05/27 15:54 ID:mrCyu0zt
6月1日は デムパの日 でつ!
82名無しでGO!:03/05/27 19:53 ID:/7/ki+NP
広島に住んで10年近くになるけど今日初めて電車に乗ったよ。
車で走ってた風景がまた違って見えていい感じだった。
83名無しでGO!:03/05/27 20:01 ID:WHEx8c4x
6月8日(日)
路面電車まつり(広電本社前会場)
今年は県警の白バイが登場!
記念撮影OK!
パラソル電車(貨51号)が登場!
グリーンムーバーミニ電車も登場するよ!
84名無しでGO!:03/05/27 20:16 ID:im7w3zVB
>>83=スネル
(・∀・)キチガイ!
85岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/05/27 20:21 ID:noy553aT
>>83
貨51号はうれしいな。
ただ極端すぎる面々だな>展示車両

貸切は駅行きと横行きと西行き一本ずつか。
西行きはドルトかな?
あとはわからんな…
86名無しでGO!:03/05/27 20:27 ID:MbwC5ZR4
>>78-80
デフレは益々進行。か。
87名無しでGO!:03/05/27 20:45 ID:WHEx8c4x
電車マニアに加え、白バイマニアも集結か?
88名無しでGO!:03/05/27 21:42 ID:SwTPGISS
マニアというより子供向けでは?
89名無しでGO!:03/05/28 07:21 ID:jx2DVhA7
違法行為を続ける鉄ヲタをタイーホするための警察のおとり捜査です。
90山崎渉:03/05/28 08:34 ID:BbSFvh1O
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91名無しでGO!:03/05/28 08:57 ID:03r+iVnN
51は交通安全運動くらいしか走らんから、
江波からの回送をげとできれば貴重。
92名無しでGO!:03/05/28 19:39 ID:BPNga1y7
51号電車を貸し切って、荷台?部分に乗ることってできるの
93名無しでGO!:03/05/28 20:21 ID:l1Ph1zbV
おい!1904号!方向幕が真っ黒で行先が見えんぞ!
3000形も真っ黒なやつが多い。
「一人でも客をバスへ逃がすな!」といいながら、基本サービスがないがしろ。
方向幕くらいキレイにしとけ!
94名無しでGO!:03/05/28 20:47 ID:sdwKERMZ
>>93
ご苦労さん
95名無しでGO!:03/05/28 22:11 ID:lxYyoTbq
でも幕掃除汁!といいたくなる車両が多いのは確かと思われ
96名無しでGO!:03/05/28 22:19 ID:pIncwHug
>>95
そういうのは運用される系統が限定される車両に多い罠。
3000とか江波の700・800とか。
でもムーバーは幕が汚いのはないねぇ。なんでかな?
97名無しでGO!:03/05/28 22:58 ID:nVZNboo5
LED方向幕にすれば、いいんでないの?
98名無しでGO!:03/05/28 23:00 ID:2/l+6dSB
>>97
1号線から9号線までの8色を忠実に再現できるならな。
1:朱色〜オレンジ
2:赤
3:青
5:黄緑
6:黄
7:緑
8:紫
9:灰色
99名無しでGO!:03/05/28 23:55 ID:pIncwHug
>>97-98
いっそ液晶画面にしてみたら・・・・・と言ってみる。
100名無しでGO!:03/05/29 01:21 ID:CLv4CYaL
文字部分だけLEDということで(w
101名無しでGO!:03/05/29 05:49 ID:0Bzwu7C+
行先幕、掃除しろ!と広電に通報しYO!
102名無しでGO!:03/05/29 07:10 ID:uCfDC/qz
119 名前:名無しでGO! 投稿日:03/05/25 21:12 PhNUyTXs
歴史にもしもは禁物だが、20世紀半ばの戦後復興の頃に、岐阜市市街地の道路自体が、
広島市市街地並に片側六車線数以上程の道路幅へと拡張していたならば、
広島市と同様に軌道内の自動車乗り入れ禁止が可能となって、
なお且つ道路上の停車場に安全地帯そのものが設置可能となって、
名鉄岐阜市内線と美濃町線は、広島市の路面電車である広電と同様に
安泰だったかもしれない・・・。


LRTスレより
どこと間違えてるんだろう・・・・
103名無しでGO!:03/05/29 14:59 ID:1iKW29g5
>>102
名古屋じゃないの?
104名無しでGO!:03/05/29 20:26 ID:RVOusrMT
>>103
名古屋には、もう路面電車が走ってないだろうが、ヴォケ
105名無しでGO!:03/05/30 00:56 ID:Clko18j3
>>104
片側六車線数以上程の道路幅といったら名古屋しかなかろうが!

それともピョンヤンか?
106名無しでGO!:03/05/30 16:51 ID:zeo1TJWk
広電が走ってる道路に「片側」6車線なんてあったか?
107名無しでGO:03/05/30 18:34 ID:YzlRi/IY
精神病患者はさっさと辞めて下さい。
あなたのわがままに周辺の人が困っています。
108名無しでGO!:03/05/30 20:09 ID:WNO1KZqq
明日の朝は台風で電車ダイヤ大混乱の予感
109名無しでGO:03/05/30 21:51 ID:FQFsMpBC
>106
アストラムの代わりに祇園新道に広電を走らせとけばよかった。
110名無しでGO!:03/05/30 23:00 ID:pMGF4AlO
台風の進路予報があっていれば、明朝の通勤通学時間帯はJR、電車、バス、アストラムが大混乱に。。。
111名無しでGO!:03/05/31 01:23 ID:9RJFIEfW
>>110
明日は土曜日なので、DQN会社・学校以外は休みですが?
112名無しでGO!:03/05/31 09:56 ID:V0A0nNX7
全然混乱していないぞ
警報すら出ていないし、風も全然大したことない
113名無しでGO!:03/05/31 12:36 ID:KetAk6xk
タシヤの6月分有料パスワードが25件も売れている。
114名無しでGO!:03/05/31 20:49 ID:V37fo2L3
>>113
広島港(宇品)と横川駅の情報を知りたい人が多いんだろうね。
115名無しでGO!:03/05/31 21:23 ID:13Ceo6X7
施設の改良やフラワーなどの大型イベントは一段落。
タシヤ氏はこれからが厳しい。生き残りはテシヤ氏の手腕次第。
116名無しでGO!:03/05/31 21:28 ID:KetAk6xk
なるほど、タシヤパスワード売りageうpにはこういう背景があるんだね。
117名無しでGO!:03/05/31 21:32 ID:13Ceo6X7
>>116
次から次へと工事が立て続けにあったから飽きがこなかった。
しかし、何も工事がないと。。。困惑。
118名無しでGO!:03/05/31 21:34 ID:48bEIUmc
>>115-116
>テシヤ氏の手腕次第
タシヤ氏本人ではないのね・・・といってみる。漏れも同意なんだけど。

そういや5001に乗ったら、いすの下のクッションが厚いものに取り替えられていたぞ。
こういった車内のレポートがないのはタシヤ日記の弱点。
119名無しでGO!:03/05/31 21:55 ID:KetAk6xk
タシヤは電車に乗らないらすィね。
120名無しでGO!:03/05/31 22:01 ID:48bEIUmc
>>119
本人曰く「カメラ持って車内で撮影しまくるのは恥ずかしい」って言ってたような。

だったら広電から「広電 広報」と書いた腕章を借りて
撮影したらいいのにとも思う。(冗談だけど)
121名無しでGO!:03/05/31 22:11 ID:KetAk6xk
>>120
別に写真を撮らなくても文章で表現できるのにね。
122名無しでGO!:03/05/31 22:44 ID:RAkl7gxO
>>120
いい歳したデブが外で寝転んで電車の写真を取っているのも十分恥ずかしいと思うが。
123名無しでGO!:03/05/31 22:47 ID:48bEIUmc
>>122
宮島線の線路端だからまだいいのでは?
それを市内線でされた日にゃぁ・・・
124名無しでGO!:03/05/31 22:48 ID:cOMeKom7
最近来はじめた新人ですがタシヤって何ですか?
125岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/05/31 22:58 ID:RQ+jpT8t
>>124
テシヤはヒロデンのボスですよ
126名無しでGO!:03/05/31 23:00 ID:48bEIUmc
>>124
ttp://homepage1.nifty.com/tatsuya_model/

広電の様子を毎日撮影して、その画像を有料コンテンツにうpして
それでメシ食ってる偉大な方のこと。

余談だが、テシヤ氏とは違うので注意。テシヤ氏はれっきとした広電の(略

127名無しでGO!:03/05/31 23:04 ID:KetAk6xk
>>122
多子化に言えてる。イパーン客から「またあの人写真撮ってる」とかは言われていないのかなあ?
128名無しでGO!:03/05/31 23:05 ID:48bEIUmc
それと>>124のIDがすんごくストレート・・・
129124:03/05/31 23:20 ID:cOMeKom7
どうもです。しかし凄い輩がいるもんですね。
素人の写真でも良かったら俺が無料で撮ってきてあげるのに。
130名無しでGO!:03/05/31 23:21 ID:cOMeKom7
>>128
(;´Д`)ハァハァ

凄いような凄くないような。
131 ◆gx4K5T0cfs :03/05/31 23:43 ID:cOMeKom7
せっかくだからトリップつけとこ。
132名無しでGO!:03/06/01 00:02 ID:espJ/6as
>>129
いや、でもまぁ継続的にとり続けてるところはすごいとは思うよ。
車両の動ききっちり追っていってくれてデータベース状態に
なったらそれなりに(自分が必要なら)金払ってもいいとは思うけど。
とは言いながら、25人の中の一人では無いのだが(w

いくらタダでも更新無かったり、気まぐれなものは利用価値低い・・・と思う。
痒いところに手が届かないボランティアより、金をきっちり取るが求める
サービスを的確にするプロの方が良い場合もあるでしょ。
133名無しでGO!:03/06/01 05:15 ID:n1EZURiK
今日の新聞のテレビ欄に、
[新]路面電車(広島テレビ 17:00〜)
とある。どんな新番組が始まるのかな。
134名無しでGO!:03/06/01 07:40 ID:u5MYTHAX
>>132
車両対抗大喜利
135名無しでGO!:03/06/01 07:41 ID:u5MYTHAX
↑スマソ、>>133だった。
座布団全部持ってってくれ。
136名無しでGO!:03/06/01 07:56 ID:Miz+l8OR
>>134
ワラタ。
5000と主役の座をすぐに奪われた3950の因縁の対決とか。
137名無しでGO!:03/06/01 08:13 ID:Ai4q1Odd
>>133
以前たまにあった路面電車って番組とは違うってことだよね。
138名無しでGO!:03/06/01 08:41 ID:/PU8N7Oc
>>133
広テレのページを見ても、番組の情報が何も無いな。
とりあえず、ビデオをセットして出かけるとするか。
139名無しでGO!:03/06/01 09:03 ID:BaKaL+dr
なんか4月分くらいから、累計で表示されて
いるみたい。>タシヤのパスワード購入者数
140名無しでGO!:03/06/01 14:48 ID:TxDXMktM
>>139
これまたストレートなIDだな・・・
141名無しでGO!:03/06/01 15:10 ID:n1EZURiK
横川都心便について
土曜・日曜の昼前後は横川1丁目からの乗車客が多いが、「電車がきます」ランプ
が点かないのはいただけない。この電停の利用客は乗換客ではないのだから、全く
の新規のお客様のはず。こういった新規のお客様を大切にしないと!広電さん!
142名無しでGO!:03/06/01 15:40 ID:8nyjAr3L
急行ができた場合、待避線に待たされる時間ってどのくらいになるのか気になる。
143名無しでGO!:03/06/01 17:27 ID:D65P7mq9
OMeKo

BaKa

奇跡のスレ

路面電車番組面白くなかったぞage
144名無しでGO!:03/06/01 17:39 ID:n1EZURiK
ずいぶん古い番組だった。
高知駅電停移転前やんけ!
145名無しでGO!:03/06/01 19:27 ID:y1iLXCw4
>>143-144
来週もあるの?
146名無しでGO!:03/06/01 22:43 ID:43REZw44
>>141
「宇」の字があるんだから、それを「電」に変えて使えばいいと思うけどなぁ。
夕方の紙屋町西でも7号線(横川逝き)に乗る人結構いるから早急に改善して欲しいね。

>>143
ホンマ奇跡だ。爆笑した!

>>144-145
そうなんか。道行く人のファッションが年代を感じるんだろうか?見てないけど。
来週あるかどうかはテレビ雑誌をチェックじゃw
147名無しでGO!:03/06/02 00:02 ID:+xvHCacA
>>146
一日一便の横川駅発広島港行きが来るときには、「宇」が点くんでないか?
148名無しでGO!:03/06/02 00:14 ID:Qa82TP9k
十日市町は7番電行きが来ると宇が付くね
149名無しでGO!:03/06/02 06:49 ID:X6NQvgwk
>>146
インターネットテレビガイドによると、「路面電車」は来週もあるようだぞ。
150名無しでGO!:03/06/02 17:55 ID:FBVooDen
昨日、BSで特急列車大図鑑の再放送を見ていて
「路面電車」を見逃した・・・。
古い番組だったらしいので、まぁいいか。
151名無しでGO!:03/06/02 19:24 ID:xVwv4QQT
路面電車まつりの日の今週日曜日は雨らしい。
一度どしゃぶりになって来年から梅雨の前に開催を繰り上げる
ことを考えるのもよい。梅雨時期にやることが大きな間違い。
152名無しでGO!:03/06/02 21:16 ID:f0baUHxh
週間天気予報なんかコロコロ変わるからな。
大体、今日・明日の予報も外す香具師が一週間先の予報など無・・・(以下略
153名無しでGO!:03/06/02 21:17 ID:v4PKw9uy
>>151
それをいってしまえば、とうかさんの立場は・・・
そういえば路面電車まつりで大雨なんてことはなかったかもしれんな。
154名無しでGO!:03/06/02 22:40 ID:FWMbI7fm
6月10日が路面電車の日だから、6月初旬にやるのは仕方ない。
155名無しでGO!:03/06/03 00:50 ID:C9mFaQil
900が全車江波に集結。
156名無しでGO!:03/06/03 04:01 ID:Nm0yR1np
すべての電停に夕方の可部線の無人駅みたいに広電職員(バイト)
立たせておいて先に料金徴収したら全ドアで出入り可能にならないかね。
先に腐るほどある電停の廃止統合が必要かも。
宮島線直通があるから無理か…。
宮島線乗車定額\250とかにしたら可能かな。
157名無しでGO!:03/06/03 05:46 ID:0nQEb9+7
広電電車は乗降客数の右肩下がりが止まりません。

・・乗降客減少に歯止めをかけて増加に転じる方法はないでしょうか?・・

様々な改革の努力もむなしく感じます。

158名無しでGO!:03/06/03 05:49 ID:0nQEb9+7
主要ターミナルの整備が終わった今は、ハードの整備は必要ないのか
もしれない。平日限定定期券の発売やJR並みの割引率アップが必要
なのかも。。。
159名無しでGO!:03/06/03 07:02 ID:CrJJX9qK
今度乗りに逝きます。
関東人だが。
今から楽しみです。広島電鉄。
160名無しでGO!:03/06/03 07:30 ID:0nQEb9+7
ターミナルの横川駅・西広島駅・広島港駅には立ち寄ってみて下さい。
電車一日フリーパス(600円)を大型連接車の車掌か広島駅の案内所で購入して下さい。
161名無しでGO!:03/06/03 10:30 ID:0nQEb9+7
富山の路面電車まつりでは車庫内で実物の電車を運転させてくれる。
広島でも実物の電車を運転させてくれ!!
162名無しでGO!:03/06/03 21:10 ID:4hKATFJA
>>156
紙屋町西と八丁堀にはおってほしい>集札員
>>157
改革してなかったら右肩下がりはもっとひどいと思われ。
大手もJRも同じ悩みを抱えてる。
>>158
今後はインフォメーションの充実などのソフト面の整備が急務だろうな。
>>159
どうぞお気をつけていらしてください。
>>161
安全面で無理と思われ。
163名無しでGO:03/06/03 21:22 ID:2/B+ddNl
精神病患者がまた乗っていました。
いいかげん辞めて下さい。
あなたはここに不用だってのに気がついてください。
164名無しでGO!:03/06/03 21:51 ID:FDJEW93y
今日は広電車内の備品が壊れるかもしれん。
165名無しでGO!:03/06/03 22:16 ID:epsTuGKf
>>164
おい!こりゃー犯罪予告じゃろ
通報せんといけんじゃろ
166名無しでGO!:03/06/03 23:54 ID:FDJEW93y
違うし。カプが壮絶な負け方したからファソが八つ当たりするかもって意味。
167名無しでGO!:03/06/04 00:00 ID:1izzCWj3
カプ不安はDQNの集まり
168名無しでGO!:03/06/04 00:01 ID:BaUF0mVO
>>166
野球ファソなら暴れても犯罪にならないとでも?
169名無しでGO!:03/06/04 00:36 ID:7C6WZgp8
君たちは甲子園の凄さを知らないのか・・・
170名無しでGO!:03/06/04 06:58 ID:W7JZOLjy
>>168
なに言ってるの。
171名無しでGO!:03/06/04 19:09 ID:hwLP2+yb
今のやりかたは改革ではなく改悪だろ。
172名無しでGO!:03/06/04 22:16 ID:wtcUHSet
02年度は全部門黒字決算だそうで。
173名無しでGO!:03/06/04 22:42 ID:yXV9ugOR
テシヤたんすてき〜!
174名無しでGO!:03/06/04 22:50 ID:/swJd6Vc
西観音町上り線で、赤信号間際にむりやり交差点を左折しようとした電車が、結局、横断歩道を
渡る歩行者の手前で停止して、交差点を塞いで交通を混乱させていますた。
175名無しでGO!:03/06/04 23:21 ID:vmyhreyV
>>右肩下がり

対策として、もはや大胆な路線延長しかないだろう。
市域は拡大しているのに半端なんだよ
で、どこを新設するかって?




それはおまいらが考えろ。
176名無しでGO!:03/06/05 00:17 ID:5rW+dFXc
つーか市域広杉(w
177名無しでGO!:03/06/05 01:58 ID:zzcDRHcB
新路線なら観音新線きぼんぬ。
バス輸送に限界が来てる。
雨が降ると三番路線は修羅場となる。
178名無しでGO!:03/06/05 16:35 ID:HdchKZXh
手堅く儲けるならば
高陽町行きか別ルートで安古市縦断でアストと抗争
府中町の奥地行きも堅そうだな
179名無しでGO!:03/06/05 22:08 ID:t+DMX625
>>177
行政が西飛行場を十分活用させる気があるのなら
都市戦略として観音は十分アリだと思う。
>>178
府中は少し厳しいかな?高陽はいいね。
宮島線のように郊外直通がbetterなのでは?
180大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/05 22:45 ID:5rW+dFXc
観音新線マンセー!
7月19日までに緊急整備きぼんぬだゴルァ
181名無しでGO!:03/06/06 01:51 ID:c5veCP3m
>>180
いやあ
20年遅いんじゃないか?
三菱社員用に通勤貸し切りバス
バンバン走らせてた頃ならまだしも

府中はいけそうだな
需要はあるよね?
ただ府中に至る道が悪いので
旧キリンぐらいまでJRの敷地を頂かないと
182名無しでGO!:03/06/06 01:55 ID:c5veCP3m
江波線<江波三菱まで
比治山線<大学病院まで
宇品線<県病院内まで

伸長
183名無しでGO!:03/06/06 03:02 ID:B1Yd021W
段原にも欲しいね。
府中は無理。道狭いしごちゃごちゃしてるし。
観音もあったらドル箱確定。
あと出来れば牛田と東雲。
184名無しでGO!:03/06/06 10:09 ID:DGwkicqj
庚午霞線に新線きぼんぬ。
荒手=庚午=観音=舟入=吉島=千田=皆実=旭=霞

欲を言えば、新井口から向洋まで。
185名無しでGO!:03/06/06 10:45 ID:qDPTxjLn
石原裕次郎の17回忌の今年、西部警察傑作選だけを再放送するが、
来週東京じゃ「広島市外パニック」が見れる。広島はどう?
766号車、あぼーんの瞬間を。
186おぶた:03/06/06 11:23 ID:BNp1W3Eh
朝のラッシュ時に広島駅前のポイントで脱線して動けなくなり電車が50分間も
とまった事があると聞いたのですが本当ですか?
187名無しでGO!:03/06/06 11:39 ID:vDNF6Fhj
広島駅前のポイントで脱線した列車のニュース伝える広島放送の映像です。

http://mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
188名無しでGO!:03/06/06 12:09 ID:c5veCP3m
>>187
いろいろ疑わしくてクリックしてないんだが
どう?
189名無しでGO!:03/06/06 12:13 ID:c5veCP3m
>>184
似たような路線のバスで広島駅行きが速攻で短縮
現行もダイヤすかすか車内ガラガラだが
190名無しでGO!:03/06/06 15:40 ID:LLmC9M9w
>>188
見てないが
だいたいtikubi.htmlっていうファイル名の時点で
違うってわかるだろ
191名無しでGO!:03/06/06 20:27 ID:JVzK7AuC

         __,,,,_
        /´      ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
       i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {
       |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <<6月8日は路面電車祭りです。
        ゝ i、   ` `二´' 丿
         r|、` '' ー--‐f´
       _/ | \    /|\_
     / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


皇太子様も広島電鉄に興味を持たれました。
192名無しでGO!:03/06/06 21:49 ID:iCw/5Sqk
「3メシ広電」HPの表紙、3004号の方向幕はすげえ汚ねえなー。
車両整備担当者は何とも思わんのか?
193名無しでGO!:03/06/06 22:31 ID:zZ4DLRyx
観音も段原も、現状の路線に付けると団子3連接は確実だな…
駅前大橋に付け替えしてすれば、広島駅-大学病院&県立大学辺りまではいけるかもしれんが
194名無しでGO!:03/06/06 23:07 ID:KnRhmCfY
>>189
赤バスやね。確かにスカスカ。


今日、広電三番のラッピングバス初めて見た。
前面塗ってないのが非常に半端・・・・
そういやラッピングバス、許可されるらしいで。
バスの話題なのでsage
195名無しでGO!:03/06/07 09:32 ID:uqb3UWHY
明日の電車まつりは天気良さそう。
でも、漏れは逝けそうに無い。
誰か代わりに、アンケートに広電への要求を書いてくれ。

1.7号線の接近表示を早くつけること
2.電停に時刻表の表示
3.行先番号のマル板復活
196名無しでGO!:03/06/07 10:08 ID:znKxVqsa
>>195
漏れも同じこと書こうと思ってるけどな。

今日午前11:30からホームテレビの「元気ひろしま」で
広電の車庫などが紹介されるらしい。
ヒマな香具師はみるべし。
197名無しでGO!:03/06/07 10:22 ID:jAk636XI
>>196
動画キャプって
うpったら
198名無しでGO!:03/06/07 11:34 ID:ALf5PvCQ
いま、ホームテレビの発見ひろしまで千田車庫の中の模様をリポートしている。
199198:03/06/07 11:42 ID:ALf5PvCQ
196とかぶったうえに、元気広島だった。
思っていたよりも面白かった。
最後は明日の電車まつりの宣伝で締め。
200名無しでGO!:03/06/07 15:36 ID:FgGFFFB3
そして、200
201名無しでGO!:03/06/07 22:38 ID:xNC8B6Rh
今日の夕方、とかとうかさんの人出で混雑してんのに、紙屋町に集札員立たせろよ。
202名無しでGO!:03/06/08 00:12 ID:qZlJVa86
>>201
立町と八丁堀には集札員がいましたが何か?
ほんでも紙屋町西でも大量に降りてたがな。

しかし、7号線があんなに混んでるの初めて見たw
少しは認知されてきたかな?
203名無しでGO!:03/06/08 00:14 ID:Xs4js5Rk
山陽女子大前ハァハァ
204名無しでGO!:03/06/08 00:37 ID:tT2Emlo1
今年は101がクイズ電車らしい。
広島港へいくのか?
205岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 00:38 ID:RfCVJIxa
電車まつりか…行ってみるか。
206名無しでGO!:03/06/08 00:49 ID:pqMxRjec
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/hirosima/table/2003061216.html

15:55 西部警察「広島市街パニック」 石原裕次郎渡哲也ほか 


広電爆破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
207岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 01:18 ID:/tDE5mI0
>>206
情報サンクス。録画ケテーイ。
208名無しでGO!:03/06/08 01:52 ID:/Fqfpha3
大門軍団無茶しすぎ
209無料動画直リン:03/06/08 01:52 ID:ZjUsriaY
210名無しでGO!:03/06/08 02:13 ID:9+Ha6Pdi
今日のjトと51やら101やらのダイヤわかる人いる?
211名無しでGO!:03/06/08 03:23 ID:+W4nIw2d
>>210
十日市で早朝から粘ってれば必ず撮れるはず
212名無しでGO!:03/06/08 04:28 ID:Rf5WM3+f
>>202
昨日は、夏を告げ、ゆかた着始める祭【とうかさん】だったが、とうかさんと7号線
はあまり関係ないような。本通から歩く人がいるのか?

なぜ込んでたんだろう?なんでだろう?なんでだろう?な・な・な・なんでだろう?
213名無しでGO!:03/06/08 05:22 ID:232dVvAk
>>212
本通りを歩いて、店をのぞいたりしながら、とうかさんに行くのがいいんだよ!
まぁ、ヲタクには分からないだろうな(ゲラゲラ
214名無しでGO!:03/06/08 07:51 ID:CEIctR72
今日は祭りだワショーイ(とうかさんもだけど)
215岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 08:48 ID:67UG5lV5
朝一グリフェに乗り遅れた(´・ω・`)
51の回送ひょっとしたら見られたかもしれんのに…
216名無しでGO!:03/06/08 10:38 ID:lyZ9QUiG
>>215
夕方帰るのを狙ってみたら?
217名無しでGO!:03/06/08 10:45 ID:IsgsPCfP
>>195
「3」は激しく希望
218大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/08 10:49 ID:CxWCGH6y
>>187
いつそんな放送局が開局したんだ?
もしかして待望のテレ東系か?(w
219名無しでGO!:03/06/08 11:27 ID:2sImYFSS
101号広島港新電停初入線記念あげ
220岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 11:43 ID:/tDE5mI0
>>219
広電前に戻ってきますた。
221岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 13:39 ID:xYbRpB26
大正電車飛ばしすぎw
県病から宇五の直線で離線しまくりでライトが点滅しとった。
まぁ1、3、5が走っとるから飛ばさざるを得んのはわかるが。
222岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 15:13 ID:F0SU9jw6
>>218
MX系

と言ってみるテスツ


15:30 101横川行き
15:40 76西広島行き
15:50 5007広島駅行き
どれに乗ろうか禿しく迷う…
223名無しでGO!:03/06/08 15:33 ID:2sImYFSS
江波にイモが2編成もおるが…
祭りで居場所がなくなったか(w
224名無しでGO!:03/06/08 15:58 ID:p4igeBi0
101が横川駅にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
225名無しでGO!:03/06/08 16:26 ID:tT2Emlo1
江波に帰る51を本川町でげっと。
226 :03/06/08 16:39 ID:0Llc9Qai
路面電車祭り逝ったヤシ〜。
DQNいたー!・・・など面白報告してくり〜。
227岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 16:42 ID:gZGIv4jn
>>225
(´・ω・`)
漏れは無料電車に乗ってた…また来年だな…
228岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 18:44 ID:+W4nIw2d
>>226
DQNではないがタシヤ氏(本物)を見た。
つーか会場にタシヤコーナー(もどき?)があった。
あと大正電車横川行きは大変な混み具合だった。あれはたまらん。
229名無しでGO!:03/06/08 19:03 ID:2sImYFSS
>>228
インターネットのコーナーにタシヤがいたね。
子供に電車の画像を見せながら、「この電車は神戸から来たんだよ、
おへそライトが特徴なんだよ」と一生懸命説明していた。
子供は訳が分からず、ポカーンという感じだったが。(藁
230名無しでGO!:03/06/08 19:12 ID:Rf5WM3+f
でんしゃ祭り、めちゃめちゃ人が多かった!
部品コーナーに大行列、ミニ・グリーンムーバー5013号にも大行列!
231名無しでGO!:03/06/08 19:36 ID:nFjSvQ07
路面電車祭りの報告激しくキボンヌ
232名無しでGO!:03/06/08 20:17 ID:1JIg5ZB8
>>227
来年51号来るかな?と言ってみる。
祭りに登場するのは今年が初めてだったような。
>>228-229
あのコーナーは「路面電車を考える会」の紹介だったはずだが。
ひょっとしてタシヤコーナーに変わったんか?今年は見てないな。

今年も人が多かったなぁ>電車まつり
漏れは画像とってないので撮ってる香具師はうpしてくださいませ。
「考える館」HPで近々出てくるでしょう。
あと、アンケートはいろいろと意見を書かせていただきましたw
233岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 21:00 ID:/tDE5mI0
>>232
会場案内図には「路面電車を考える館」と書いてある建物の中には
・ビコムとかのビデオ販売スペース
・電車でGO旅情編
・なぜかトレシミュ西武線
・広電の車両模型の展示
・そしてパソコンが二台置いてあってタシヤ模型のバイト(タシヤの弟子か?)がその脇でタシヤサイトの広告?を配ってた。
タシヤの弟子はPCのお守りを任せられていたようだった。
234名無しでGO!:03/06/08 21:08 ID:F4P+06VU
>>233
おおむね例年通りだね。
個人的には「タシヤサイトの広告?」なるものが気になる。
営業活動してんのかなw
235岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/08 21:27 ID:cRhqeDW4
>>234
社会人向けコンテンツ
ウェブサイト
路面電車撮影日記
イラスト、URL略

こども向けコンテンツ
ちんでんキッズ
イラスト、URL略

提供 有限会社タシヤ模型

って書いてある紙を配ってた。
営業…にはなるんじゃない?会員制サイトだから。

しかしハノーファーは確かに夏は使えんな。
今日乗ってみて実感したわ。
236運輸交通板から戻ってまいりましたw:03/06/08 21:42 ID:tzgxRy/y
>>235
こども向けコンテンツってあったんか・・・初めて知った・・・

238は夏場の車の車内みたいなもんだよ。日本の夏で運転するのは自殺行為ですw
237名無しでGO!:03/06/08 21:49 ID:TSAf+mMU
800型ってデットマソ付いてたんですね。
シミュレータのところで係員さんが説明していたよ
238名無しでGO!:03/06/08 21:57 ID:2sImYFSS
今日は101タンが大活躍だったな。
子供を乗せて広電前〜広島港を4往復と客送りで広電前から横川駅へ、
どうも、お疲れ様でした。

239名無しでGO!:03/06/08 22:29 ID:r4rPgQ3q
>>237
これまた初めて知った
>>238
紙屋町西では注目の的だったろうね>101とjト
貨51は「フーン」って感じだろうけどw

なにわともあれ、今年の祭りも無事終了(だよね?)。
関係者の皆さん、来場者の皆さん、
朝から部品ゲットのために並んでたヲタの皆さん、タシヤたん(←しつこい?)、
どうもお疲れ様でした。
240名無しでGO!:03/06/08 23:37 ID:k2PEUwcO
デットマソってなに?
241名無しでGO!:03/06/09 00:02 ID:ghFY2ham
>>240
Zombieのこと
242名無しでGO!:03/06/09 00:11 ID:HhSbEGQS
101はポイント通過の時Zパンタがプルルンとなるのが
かわいらしかったな。
来年はぜひ51に乗ってみたいもんだ。
243名無しでGO!:03/06/09 04:23 ID:FMbwyXud
>>239
しつけーよ
タシヤって何だよ
244名無しでGO!:03/06/09 07:16 ID:MVmRBRQE
毎年、よくあれだけ人が集まりますね。
大半は小さい子供を連れた家族連れですが。
245名無しでGO!:03/06/09 08:26 ID:BEpniVKZ
>>242
51に乗っていて、紙屋町や本通の電停に知り合いがいて見られたら、
かなりハズいと思われw
246名無しでGO!:03/06/09 12:35 ID:ghFY2ham
>>244
本来の狙い先がそのあたりなのでいいのです。

俺らみたいな電車好きな(だけの)大人は、あまり来なくてもいいんです。
247名無しでGO!:03/06/09 18:18 ID:BArsUXZv
明日はいよいよ西部警察で、766号あぼーんですね。
248名無しでGO!:03/06/09 19:24 ID:cYdrHH+t
明日の広テレ・テレビ宣言の特集は「被爆電車 復活に賭けた男たち」
249名無しでGO!:03/06/09 21:14 ID:cYdrHH+t
電車祭りで貰った被爆関係の資料

651号 半焼
市役所付近を運行中被爆した。市役所前と白神社の中間の線路上に
爆風で脱線。線路と直角となり、あの当時の通りいっぱいにふさがって
いた。近くの日銀前では201号が全焼しており、車内には手足が焼け胴体
だけになった死体が引っ掛かっていた。

すさまじいまでの歴史の生き証人、651号・・・
250大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/09 22:08 ID:S33w+wzX
>>240
き電マンの親戚
251名無しでGO!:03/06/09 22:19 ID:t+9WpcRL
広島駅新幹線口のどこかに、大門軍団全員の写真、石原裕次郎と渡哲也の2ショットが
かけてあるのを見たことある。ずいぶん前のことだが、今もある?
252岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/09 22:45 ID:v3le8boV
>>249
651はすごいね。
ほかの被爆電車は江波とか宇品での被爆なのに、唯一爆心地から1km以内での被爆。
それを復旧させた広電もすごい。
それと江波線比治山線って戦時に開通したのね。
三菱江波工場や宇品港への輸送力増強のために。
253名無しでGO!:03/06/09 23:35 ID:BEpniVKZ
>>251
もうないけど、にしき堂の宣伝ね。西部警察広島ロケのスポンサーということで。
乗っ取られる電車も、にしき堂の広告車の設定だし、
紅葉まんじゅうで一世風靡したB&Bも出演していた。
254名無しでGO!:03/06/09 23:40 ID:xnKpRKMC
>>253
わざわざ「シルバーライス」の広告を塗り替えたからなあ。
#シルバーライスの名前が懐かすい。
255名無しでGO!:03/06/09 23:49 ID:MdvjWm//
西部警察での「被爆」は宮島口っぽい。4年前、石原弟の13回忌で再放送見たが。
そいえばさ、何年か前に宮島駅から宮島口駅に改名されたんでしょ。
俺は岩国出身者で、宮内のいとこの家に行くのによく広電を利用したが。
それは15年くらい前、石原弟が亡くなる前後で、2000系や3000系がゴロゴロ
してた(今もそうらしいが)し、新鋭車両はあまりお目にかかれない3500系以外には
3700系5編成は出揃ってたものの、3800系数編成だけだったと思われ。
256255:03/06/09 23:52 ID:MdvjWm//
3100系もあったね。元2500系を車体更新した奴。
でも広電を利用する機会があってよかったな。
当時はJRでも、阿品駅はおろか、宮内串戸駅もなかったもん。
257名無しでGO!:03/06/09 23:59 ID:MDmyf2tw
>>255
そうそうあれは宮島の側線でした。
258岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/10 02:22 ID:ySyi83wN
さっきHOMEのスポットで爆破シーンが出てたね。
車番は766に見えたけど。下半分が赤かった。
背景からして北側の側線?
259名無しでGO!:03/06/10 02:31 ID:JkmxchSb
確か木曜だよな?

禿しく吹っ飛ぶのか?俺はリアルでは見た事無いんだが・・・・
260名無しでGO!:03/06/10 02:32 ID:JkmxchSb
>>258
ところで岡フチタソは新日ヲタか?
261岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/10 13:09 ID:yx97V+I8
>>260
いや、たまたまHOMEにしてただけ。
そしたら、西部警察のテーマキターって訳ですわ。
262名無しでGO!:03/06/10 15:57 ID:XxAucm6E
「被爆電車秘話 復興にかけた男達」
きょう、広島テレビのテレビ宣言で放送!
263名無しでGO!:03/06/10 17:54 ID:GWV/pUyn
>>249 >>252
関連して・・・651以上の全焼から復旧したものが12両。
被爆時在籍の123両中96両が復旧。

被爆3日後、最初に復旧した区間を走った3両の中に652がいました。
現・101は交通公園(現・交通ランド)で保存されていた
157を改造したものですが、この157もその3両の中の1両でした。
264名無しでGO!:03/06/10 18:04 ID:CqILlFWN
急行運転は正式発表で分かったが、むーばーの増備はどうなのさ。
関係者サン。
265名無しでGO!:03/06/10 18:18 ID:XxAucm6E
まもなく「被爆電車特集」放送!広テレ
266名無しでGO!:03/06/10 18:22 ID:XxAucm6E
>>263
651は爆心地から至近距離で大きな被害に遭う
652は被爆後、最初に復旧した区間を走る
どちらもいまだに営業運転で走っているとは、驚くばかりだ。
267岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/10 18:43 ID:bmhLxuHJ
始まったぞ!
268岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/10 18:44 ID:pgVxuEAh
終わったぞ!
269岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/10 18:50 ID:AoxdR5la
現役当時の100型の映像があったぞ。
270名無しでGO!:03/06/10 19:46 ID:g8nG7bdU
そういえばドルトって電制使うんだね。意外だった。
271名無しでGO!:03/06/10 23:41 ID:I/az+eoH
西部警察広島ロケは昭和57年7月3〜11日にかけてだね。
20年以上前の時代の流れを感じる。700系なんかは新品で、方向幕に英語併記がない。
非冷房どころか、扇風機さえない車両もゴロゴロ。広島駅前は再開発の「さ」の字もない。
ところで、当時の国鉄広島駅に出入りする車両だけど、オール115系化が完了したあたりか?
105系は当時からあったろうし、103系なんて糞はまだなかった。芸備線は58系と40系
以外に20系があっただろうし。
変わった点は新幹線の0系が消滅寸前、寝台特急が多数削減されたくらい?
272名無しでGO!:03/06/11 00:42 ID:TEOXVIg/
>>271
貨物系が...

荷物ホームにワラとかほぼ常駐していた。
273名無しでGO!:03/06/11 00:51 ID:ob5LmU4/
広電が発行した「電車内被爆者の証言」という本は一読の価値あり。
あの瞬間、電車に乗っていた人(客・乗務員)の手記を集めたもの。
昨年の路面電車まつりで1000円で買った。
274名無しでGO!:03/06/11 06:38 ID:RVFa/e/r
>>271
当時はまだ105系は可部線に無く、旧型国電72系の頃です。
153系が引退し、115系も3000番台が入り始め、
芸備線には50系客車がたくさん走ってました。
275名無しでGO!:03/06/11 07:37 ID:uReYxcfQ
昔の地図を見ると、
比治山線の比治山橋から橋を渡って昭和町、竹屋町、広大跡西側、日赤病院前を結ぶ線路があるんだけど、これは営業線だったの?
それとも単なる迂回用の線路だったの?
今でもこのルートは道幅が広いよね。名残かな?
276名無しでGO!:03/06/11 09:49 ID:3Lmxh9u4
>>274
あと、芸備線にはキハ23、45もあったころ。
277名無しでGO!:03/06/11 10:31 ID:yXp7Kv/y
>>275
初耳だな
当方地図フェチでもあるのだが見たこと無い
いつごろのものだろうか?
路線から推測するにバスとも考えられるが
本当に線路?
278名無しでGO!:03/06/11 14:39 ID:vCLQLdUp
>>275
聞いたことねー。
そんなの手持ちの文献にはまったく記載がないぞ。
桜土手引き込み線なら知ってるが、ありゃ全然場所違うし。
なんか他の地図記号を線路と見間違えてない?
279名無しでGO!:03/06/11 20:48 ID:ALs+O0jq
広島ホームテレビでの「広島市街パニック」はいつよ?昨日、東京で見たんだけど、
そんでテープを各テレ朝系列局でたらいまわしにするそうだから。
280名無しでGO!:03/06/11 21:21 ID:sfTpdzYS
>279
>206を参照しよう。
281名無しでGO!:03/06/11 21:24 ID:yHpfMZ/N
今日の夕方、十日市のポイント切替小屋の窓が開いていた。
中には誰もいないように見えたが…。
282電車カソパニー:03/06/11 21:36 ID:TP7H6CbF
>>281
あそこは時々、虫干ししますから。
283275:03/06/11 22:13 ID:+m8ErAiX
>>277
>>278
いや、手元に地図があるんで。
地図を見ると比治山橋〜昭和町〜竹屋町〜広大跡西側〜鷹野橋に軌道線が描いてある。
(日赤前は勘違いで鷹野橋だった)
比治山橋と鷹野橋では他の軌道線とちゃんと繋がってる。
鷹野橋電停の東側にある道路の幅が異様に広いのは当時の名残かも知れん。
地図は「広島・海田市(昭和24応修)」という国土地理院の5万分の1地形図。
284_:03/06/11 22:13 ID:4/EBPPWZ
285名無しでGO!:03/06/11 23:46 ID:xOKUemP3
広電の車歴表一覧とかないのか?
286名無しでGO!:03/06/12 00:33 ID:GJYYhHED
ついに爆破当日
287名無しでGO!:03/06/12 00:46 ID:p/C53SXj
>>283
それをUPしてみれ.
288名無しでGO!:03/06/12 00:58 ID:4PX1YOLz
可能性としては、終戦後の道路拡幅工事に伴う迂回くらいしか
考えつかん
289名無しでGO!:03/06/12 02:13 ID:Y5Tg6VBG
>>283
手元にある「地図で見る広島の変遷」(日本地図センター発行)の
2万5千分の1の地形図、広島(昭和25年修正)を見てみると、
件の比治山橋−鷹野橋の軌道線は載ってない。

つーことは、すぐに消滅したんかな。
290名無しでGO!:03/06/12 02:43 ID:iYml3RBJ
>>283
そのルートに軌道が存在した事はありません。完璧に何かの間違いです。
道幅が広いのは、軌道があったからではなく
現・国道2号線が現在地に造られる前から存在した東西方向の主要道路だからです。
鷹野橋から西は、明治橋〜住吉橋〜観音橋〜西大橋(福島川埋立により消滅)〜
旧・旭橋(放水路掘削により消滅)〜「別れの茶屋」の前へと繋がります。
広電バスの10号線が、国道2号線を直進せず
竹屋町〜比治山橋を迂回している事がその名残と言えます。
291名無しでGO!:03/06/12 06:50 ID:PCcbi3wW
延伸計画かなんかで東雲方面に線が引いてあるのは見たことあるが…
292名無しでGO!:03/06/12 09:03 ID:UAGRp9lu
西部警察「広島市街パニック」再放送あげ
293275:03/06/12 10:59 ID:Z7pjWRcb
>>289
スキャナ買う金がないのでデジカメでチャレンジしてみるわ。
もしうまく写せたらアップする。

>>290
国土地理院の地図に描いてあるんだけどな。
道の真ん中に他の軌道線と同じ記号で描いてあるよ。
臨時の迂回線だった可能性もあるな。
294名無しでGO!:03/06/12 11:01 ID:OX8eEr8v
イッキュウサン導入汁!!
295名無しでGO!:03/06/12 11:18 ID:p/C53SXj
>>293
臨時の迂回路(しかも戦後)なら、何らかの記述が残ってないとおかしいと思う。
桜土手の引き込み線は写真とかも残っているよ。
296名無しでGO!:03/06/12 11:20 ID:IqAE2Ljk
>>293
地図が間違っている可能性も捨てきれない。
297名無しでGO!:03/06/12 11:26 ID:IqAE2Ljk
追記:昭和24年だと戦時改謬(・・でいいんだっけ?)の可能性もあるんでは?
298275:03/06/12 11:26 ID:c/zbGIa7
デジカメで接写してみた。ちょっと重いけど。

比治山橋〜昭和町〜竹屋町〜広大跡西側〜鷹野橋の軌道線が描かれた地形図
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5537/upld/hiroden_01.jpg

この地図にある路線が本当に存在したのか?
存在したのであれば何のための路線だったのか?
2ちゃんなら知ってる人がいると思って質問したんだが。
当時のことを知っている人教えて下さい!!
299名無しでGO!:03/06/12 11:36 ID:y8MPWuq8
今の会計…の専門学校と鷹の橋病院の間か。
なんじゃろな。
300名無しでGO!:03/06/12 11:37 ID:y8MPWuq8
300
301名無しでGO!:03/06/12 16:44 ID:iurdhiB0
>>298
なんなんだろう。
需要があると思えんし。
302名無しでGO!:03/06/12 17:05 ID:z30G1Isx
その昔鷹野橋の西と東の
路幅の違いに疑問を持った事がある
303名無しでGO!:03/06/12 17:09 ID:4PX1YOLz
あの道は比治山線?が出来る前から広いよ。
304岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/12 21:33 ID:cYuqAXKM
さて、路面電車爆破を見るか。
305岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/12 21:40 ID:cYuqAXKM
にしき堂の社長って本物?

しかしマジでタイアップすげえな。
舘ひろしがもみじまんじゅう食ってるよ。
306名無しでGO!:03/06/12 21:42 ID:w40yu6fR
あげ
307岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/12 21:45 ID:W58U1qAQ
すげえ…704が新型電車だってよ…
308275:03/06/12 21:49 ID:5gcswsUF
>>299
>>301
ほんとに謎の路線です。
昭和24年の応急修正で国土地理院の地図に描かれたということは、原爆復興用の短期的な臨時路線だったのか?
当時の広電関係者でないとわからないかな。
309名無しでGO!:03/06/12 21:52 ID:8SsHsGWA
あげ
310名無しでGO!:03/06/12 22:43 ID:Fm6J/XAx
東京では爆破やらなかったよ
311名無しでGO!:03/06/12 23:36 ID:3jzankR+
>>310
東京は先週放送済み
312名無しでGO!:03/06/12 23:49 ID:UAGRp9lu
>>308
そのような路線があったという記述は見たことないが、
戦後混乱期でヒロデソにも、資料が残っていないのかもしれん。
道路や橋の復旧のために仮線で運行していた可能性は否定できんな。
昔の関係者や当時の資料を調査して、実態解明できれば、神になれるぞw
313名無しでGO:03/06/13 00:18 ID:dkIrx2VB
さらにどさくさまぎれの教えて君で申し訳ないが
西広島7番線ってなんのために存在してるんだ?
あそこに電車が入ってるのを見たことがないんだが…

それと地御前付近にある神社(名前は不明だが)
その前付近に駅の跡らしきものがあるが昔はあったんかな?
五日市も今のところにもなかったとか聞いたが…

以上です。すいません。
314名無しでGO!:03/06/13 00:32 ID:rKSNqyM0
>>310
一昨日が「広島市街パニック」だったぞ。
俺は横浜市民だが、東京も千葉も埼玉も同じテレ朝キー局管内だからさ。
315岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/13 01:44 ID:8lxquNfC
よく見てたら爆破シーンで後方の宮島口のホームにいる高床車が映ってるね。

>>313
市内線で貸切走らす時くらいしか使い道ないよなぁ…
316名無しでGO!:03/06/13 02:01 ID:zBfu4dPP
>>298 何だこれは??? >>308 地図が間違っています・・・
>>312
電鉄前〜向宇品は昭和20年8月18日、紙屋町〜電鉄前は昭和20年9月12日に
それぞれ復旧していますので、仮線を敷設するまでもありません。
そもそも、戦争と原爆のためそういう贅沢な事はできなかったでしょう。
(皆実線の復旧は昭和23年7月1日)
>>313
西広島7番線:確か、単に降車用だったような。
地御前神社の所の廃駅:「地御前海岸臨時駅」があった模様です。
手元の資料で分かるのはこれだけ・・・
広電五日市:昭和62年3月に現在地(JR五日市駅のすぐ南)に移転しました。
(同時に佐伯区役所前駅が開業)それまではもう少し楽々園寄りにありました。
317名無しでGO!:03/06/13 02:22 ID:lRidL7ng
毎年、クリスマス電車が入線しているぞ>西広島7番線
318名無しでGO!:03/06/13 06:53 ID:YIc2gkY1
766にしき堂号、確かに塗装がピカピカだったね。社長(本物?)も出てたし。
刑事の聞き込みシーンで一瞬広銀の看板が出てるけど、
あれも広銀側が「出してくれ」と交渉したらしい。
広電もカナーリ宣伝効果あったんだろうな・・・
319275:03/06/13 08:59 ID:AuR1RKWb
>>316
当時の広電関係者の話であれば信用できるんだけどな。
あとは、昭和町や竹屋町に戦前から住んでて原爆投下時に疎開してたりした人。
戦後の混乱期の事だから資料に残っていない逸話もたくさんあるだろうし。

だからと言って、地形図を100%信用してるわけでもないよ。
現行の地形図でも実際に橋やトンネルが存在するのに記載されていないものは色々あるから。
現地へ行かないと存在がわからないものもたくさんある。
320名無しでGO!:03/06/13 09:06 ID:tT0nctHz
>>318
あの撮影の時、実際に電車を運休させたの?
321名無しでGO!:03/06/13 09:37 ID:ZiVyqNr7
宣伝効果はあっただろうが電車を爆破するの見て広電をなんて酷い事する会社なんだ!と餓鬼の頃初めて見た時思ったョ。766って元・大阪市電?
爆破されてあの世に昇天された766のご冥福をお祈りいたします。
322名無しでGO!:03/06/13 09:42 ID:fwCDswyt
>>318
だって、撮影用に塗り替えたんだもの。
もともとはパールライス号

>>312
仮線っつったって、こんなに長い距離敷くか?
鉄道の施設って、そんなに簡単にできるものじゃないし。
それなら何故白島線は長期運休したのか・・なんて話しになってしまう。
323名無しでGO!:03/06/13 10:06 ID:FeQ3MZMp
アサヒ放送西武警察放送しろやゴルア!
324名無しでGO!:03/06/13 10:26 ID:c3G1peIG
西部警察の再放送、路面爆破は広島地区放送分だけかな?
瀬戸内海放送でも始まったけど、放映エピソードが広島放送分と違う
みたいだ。
325名無しでGO!:03/06/13 14:09 ID:akM0WrgP
766はいつ宮島までいったのだろう?
撮影のままだったら、
昼に宮島線を走ったことになるのだけど・・・
326名無しでGO!:03/06/13 14:45 ID:fwCDswyt
>>324
もしかして下津井の回だったりして。
327名無しでGO!:03/06/13 15:14 ID:AxgRzclL
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
328名無しでGO!:03/06/13 17:37 ID:zBfu4dPP
>>319
信用も何も
広電の会社要覧や社史など、複数の書籍からの引用ですが・・・
原爆関連の出版物にも掲載されています。>復旧日
いかに混乱していても復旧年月日は正確な日付が記録されていますので
もしこの路線が実在したなら、記録が放置されるはずがありません。
329名無しでGO!:03/06/13 18:01 ID:mHo5rWio
>314
 ありがとうございます。
 ちなみに私は埼玉在住です。
 そっかあ、日にち間違えてたわけね。
330名無しでGO!:03/06/13 18:23 ID:3w7ug9MJ
石原プロが広電に1億くらい支払ったって、ホント?
331名無しでGO!:03/06/13 19:29 ID:c3G1peIG
>>328
うむ、細かい日付けはチェックしてないが、俺も
「広島のチンチン電車」と「広島の路面電車65年」の双方の
年表を見てみた。区間毎の戦後の線路移設完了の日まで細かく乗っているんだが、
件の怪しげな線路については記述がなんにもない。

また、原爆被害時の路線上の車両位置についても図が載っているのだが、
当時存在した桜土手留置線に留置中の車両まで細かく記録しているのに
その怪しげな路線については影も形も無い。留置線なら車両が一つも
線路上にないと言うのもおかしいし、迂回路線にしても全く運行して
無いはずはない。そう考えると少なくとも戦中〜終戦にかけては
その怪しげな路線は存在していないと考えられる。。

それと〜65年の本には見返し部分に昭和13年の地形図が載っていて、
昭和19年に開通の的場〜皆実町の路線は当然記載が無いわけだが、
その当時から、その竹屋町を通る道路はかなり広い。
それから考えると、あの通りは電車通りの名残で広いのではなく
もともと広いと推測される。

やっぱ地図の間違いの可能性が高くない?
332\:03/06/13 20:53 ID:Bk4LWOPj
皆様詳しいもんでついでに質問。
十日市あたりが今と違った路線はいつ頃のことで
変わった理由などをうかがえればありがたいのだが。
333名無しでGO!:03/06/13 21:11 ID:r3nW4uMN
西広島、横川駅、宇品・広島港と市内のターミナル電停が次々と改築されたが、
改築をしてどこが一番便利になったのだろう?
334名無しでGO!:03/06/13 21:39 ID:zBfu4dPP
>>332
左官町(現・本川町付近)〜土橋が堺町経由から十日市経由となったのは
昭和19年12月26日です。
手持ちの年表には移設の理由が記載されていません。
ちなみに移設時、単線で開業した横川線・江波線(土橋側)の
この付近の軌道は全て複線化が完了していました。
時期的に戦時輸送と関係がありそうですが・・・
335名無しでGO!:03/06/13 22:38 ID:l4MBwZEO
漏れの妄想だが

戦時中の徴用などにより三菱造船所の工員が増えた
→安佐方面からの工員輸送のため横川方面からも江波線(当時は江波まで逝ってないが)への直通を設定しようとする。
→しかし横川線は左官町起点で直通させようとするとスイッチバックしなければならないので
スムーズな輸送が難しく(゚д゚)マズー
→そこで横川線の起点を土橋にしようとした
→しかし本線をそのままにすると土橋で複雑な三角線(みすみ線じゃないよ)+直角クロッシングが必要となる
→しかしクロッシング用の資材の入手が困難で(゚д゚)マズー
→ということで本線を移設して十日市経由にすれば資材の転用もうまくいき(゚д゚)ウマー
→ということで本線を堺町経由から十日市経由となり、同時に横川線も十日市起点となる

というのはどうだろ?
336名無しでGO!:03/06/13 23:34 ID:xgHJ9flC
>>330
確かに当時そういう噂はありましたね。
真偽は知りませんけど。
337名無しでGO!:03/06/14 12:44 ID:qlsVfO58
路面電車を考える館に、先週の電車まつりの模様がうpされとったぞ。
 www.urban.ne.jp/home/yaman/news41.htm
338名無しでGO!:03/06/14 13:31 ID:jzxdrEdd
>>337
俺はあそこ、電波LRTヲタらしいHPだから嫌いだ。
339名無しでGO!:03/06/14 14:06 ID:ImROHvYf
>>338
画像だけ見て楽しむがよろし。
340名無しでGO!:03/06/14 17:35 ID:4YRI4Hmr
>>335
ほぼ同意

江波線開通はいつだったっけ?
341名無しでGO!:03/06/14 23:21 ID:XI1RJLIC
平成13年度の営業収支率95.2
342名無しでGO!:03/06/16 02:13 ID:qZ/N+kga
>江波線
S18.12.28 土橋〜舟入本町開業
S19. 6.20 舟入本町〜舟入南町開業(単線)
S20. 3. 7 舟入本町〜舟入南町複線化
〜〜原爆〜〜
S22.11. 1 復旧
S27.10. 1 江波車庫完成
S29. 1. 7 舟入南町〜江波開業
343岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/16 02:20 ID:Z24+iSQh
おっ復活したか。
344名無しでGO!:03/06/16 12:20 ID:vW6KilmI
ttp://www.asahi.com/national/update/0616/007.html
さて、広島市民は市の財政赤字にどれくらい関心があるかな。
345名無しでGO!:03/06/16 19:33 ID:HiDwgJ+e
駅前大橋を通って広島駅へ短絡する計画はどうなったんだろう?
346名無しでGO!:03/06/16 21:57 ID:uyq20WyE
>>345
そうなると比治山線は駅前出ていきなり分岐するのですか (´Д`)?
347名無しでGO!:03/06/16 22:25 ID:Mf52JNBI
>>346
そうっすよ
京橋町電停きぼんぬ
348名無しでGO!:03/06/16 22:44 ID:Fc5Yf1cX
稲荷町の東署跡に広電博物館造る計画はどうなったんだろう?
349名無しでGO!:03/06/17 04:39 ID:B/JkphVW
>>345 346
違うよ。比治山線は広島駅を出て駅前大橋を渡ってから左折するんだよ。
350名無しでGO!:03/06/17 07:23 ID:QBNGEkZu
>>348
ニセ関係者マンセーウザイ
351275:03/06/17 19:58 ID:VgyaWv2n
>>328
>>331
その後いろいろ調べてみたら、
例の地形図(昭和24年応急修正)は空中写真を元に描かれたらしい。
戦後の混乱期だったので、わざわざ実地の測量が出来なかったんだろう。
空中写真から地図を起こす際に間違えたんだろうな。
352名無しでGO!:03/06/17 21:58 ID:L6O1ZMZT
>>351
謎の軌道が描かれてある道路は、
空中写真から見たら軌道っぽいのが見えたという可能性は低いかな?

352号age
353名無しでGO!:03/06/18 00:40 ID:PTc0doXc
>>351
漏れの手元にある昭和25年修正2万5千分1地形図にはのってないな。
354名無しでGO!:03/06/18 00:53 ID:PTc0doXc
>>351


昭24応修ってのもたくさんあるみたい

5万分1図名: 広島

リスト番号  図歴    発行年月日
---------- --------  ----------
115-10- 6  昭23資修  S23/02/28
115-10- 7  昭24応修  S26/09/30
115-10- 8  昭24応修  S30/04/30
115-10- 9  昭24応修  S31/11/30
115-10- 10  昭34資修  S37/01/30
355名無しでGO!:03/06/18 03:46 ID:H0o/UuQy
>>349
いや、それも違うと思います。駅前〜稲荷町短絡にあわせて
的場町〜比治山下を稲荷町〜比治山下というルートに変更する方が
右左折のロスが少なくなります。
356名無しでGO!:03/06/18 17:52 ID:QETtbMea
>>355
広電の妄想(企画)図ではそうなってた。
357名無しでGO!:03/06/18 22:47 ID:iiQlkQXt
>>355
じゃぁ、的場は電停ごとアボーンなのか。
358名無しでGO!:03/06/18 23:10 ID:6q8MxS7x
信号切り替えの手間とか運転本数のことを考えると、
比治山線は従来ルートのままで本線と完全に切り離してしまってもいいような気がする。
359岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/18 23:31 ID:c4Vi7PaD
>>356
その企画図ってどこに出てた?漏れも見てみたい。

明日こそは朝ラッシュ時の2000or3100に乗ってやる…
3500が来れば文句はないが来ないだろうなぁ。
360名無しでGO!:03/06/18 23:32 ID:2SqSJqbg
>>358
荒神橋から段原1丁目はクランク多すぎ。
稲荷町から駅前通りに伸ばした方がはるかに時間短縮になる。
また、信号間は比較的長いので、
電車が前に進入できない事態も解消できるだろう。
361名無しでGO!:03/06/18 23:36 ID:9U2LGLk+
>>359
広島市のマスタープランでは?>図面

3501は最近走ってるのかな?
362名無しでGO!:03/06/19 05:30 ID:9C7zeObA
>>355
費用面などで349に変更されたはずでは。
363岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/19 08:45 ID:czSaiTrt
3500は車庫の一番奥(といっても放置車よりは手前だが)にいました。
その代わり、2000や3100はバリバリ動いてました。
2000は広島駅行きにも入ってた。
あとは3号に3950が入ってたり。
これから8号連接〜7号連接広島港行きに乗ってくる。
364岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/19 08:52 ID:9Qr2SVjx
今日の8〜7連接は3952じゃった。
横川駅の出発LEDは広電前行きになってた…
365岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/19 13:00 ID:i8arL8ol
7番広島港行きは宇品四丁目から漏れの貸切w
広島港の入駅時、5分以上待たされた。
あの広い広島港一杯に車両がたむろしてやがる。
ちなみに7番広島港行きは折り返し広電前行きに。
しかし宇品線に3800や3900が走ってると違和感あるなぁ。
366名無しでGO:03/06/19 17:43 ID:IClsUKjV
宮島線廿日市折り返し運転中
367岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/19 21:10 ID:3+2jagHF
>>366
信号故障だってね。
久々に廿日市幕が出たのか。

そういえば、なんでJA広病幕って字が緑なんだろう?
廿日市幕は赤かったと記憶しているが。
368名無しでGO!:03/06/19 21:19 ID:8mpRCg2U
>>367
JAのイメージカラーが緑だからなのでは?

あと廿日市は黒い字じゃなかった?
方向幕が変わる前は黒地に白抜きだったよ。
369名無しでGO!:03/06/19 21:31 ID:nB42ZDRE
>>360
駅前大橋の前で曲がったほうが、大学病院方面に伸ばす時…

とか言ってみるテスト

だが、あの交差点で地上で曲がると原チャ事故多発地帯になるから稲荷町まで高架にしてほしいね。
370名無しでGO!:03/06/19 21:31 ID:nB42ZDRE
前じゃねぇや、渡ったところっす
371名無しでGO!:03/06/19 23:03 ID:BLRLUmdJ
>>370
その分かれた先にそれぞれのホームを設けて、
今の的場みたくするにゃ。
電停名はやっぱ「京橋町」か?
372岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/20 03:49 ID:7PyrGoYN
>>368
7号線初日の5007が広電前到着後に幕を回してるときに撮った写真を確認したら廿日市幕は黒字でした。スマソ。

3950の8番横川駅幕や7番広島港幕は新鮮だったな。
それと2000の電制の音は3メシさんの言うとおり特徴あるね。

ところで例の関係者氏のGM増備計画(案)は今日2000や3100に乗ってみて十分ありえるとオモタ。
373名無しでGO!:03/06/21 14:27 ID:TuKE082m
いい加減に、ホームページの電車まつりの告知、消せよ
374名無しでGO!:03/06/21 14:35 ID:oJjITcqP
鉄道板の神が出張してきてますよ

881 名無しさん 03/06/21 13:13 ID:Train6JC
IORI爆笑中

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1056135194/881
375名無しでGO!:03/06/21 14:35 ID:WygGjyp2
からでもムーバー売り払って電停上げる事でバリアフリーを達成してくれんかねぇ。
376名無しでGO!:03/06/21 15:16 ID:VBqmT6Vh
>>375
(交差点の間など)スペース上スロープをつけられない電停はどうする気なんだ?
377名無しでGO!:03/06/21 16:36 ID:ZKDVBmsa
ラッピング電車が登場?

動く広告ラッピング電車やバスが、
広島でも次々お目見えしそうです。

ラッピング電車やバスを広島市に申請したのは、
デオデオや劇団四季など、広告主10社11案です。

企業のキャラクターや商品を載せた図案に対し、
審議会委員から、都市景観や交通安全への配慮など、
注文の声が上がっていました。

今回、試験的に導入を図るもので、
デザインの微調整が済み次第、
順次運行許可の手続きに入り、
早ければ、来月はじめには登場しそうです。
(ソース、RCC)
378名無しでGO!:03/06/21 20:15 ID:oFi29DRQ
>>376
電停廃止・統合も一緒に推し進めればいい。
379名無しでGO!:03/06/21 20:42 ID:VBqmT6Vh
>>378
スペース上八丁堀は存続できなくなると思うが...
380名無しでGO!:03/06/21 21:05 ID:LWLm2tUx
>>375-376
>>378-379
広電の場合は、かさ上げよりも車両の低床化のほうがベターかと。
なぜなら、
・市内中心部を通るため、かさ上げでは電停へのアクセス面で難がある。
・世田谷線のように専用軌道にするに越したことはないが、土地の確保が困難。

中心部の歩行者が気軽に乗れるという目的を主にしていくのが
バリアフリー面で生き残っていく道なのでは。もちろん定時性確保と高速化は絶対条件だが。
381名無しでGO!:03/06/21 22:47 ID:Vs6GXHOk
>>379-380
あの馬鹿高いムーバー等低床車を買わないですめば良いのだから
そんなに電停高くする必要は無いさ。そして3950をたくさん買おう。
382名無しでGO!:03/06/21 22:56 ID:VBqmT6Vh
>>381
どっちもステップレスによるバリアフリーについて書いてるの

383名無しでGO!:03/06/22 11:23 ID:k6kPfTKd
しRとの共同踏切マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
384名無しでGO!:03/06/22 12:06 ID:Ze89ttQL
>>377
別に今さら話題にするようなネタでもない。
広電にとって車体広告はお家芸じゃないか。
ひと昔前には車体全体が広告という路面電車が氾濫していたよ。
それが景観配慮とか訳の分からん理由で減ってただけ。
最近は広電バス+アクアスが有名だね。
カラフルな電車やバスが走っていたほうが街に活気を与えるので良い。
385名無しでGO!:03/06/22 12:13 ID:JYN0WExH
>>384
取り敢えず色彩センスを疑うものは無しにしてほしいけどね。
386名無しでGO!:03/06/22 13:37 ID:LdpVriQH
>>385
禿同。
アクアスのようなグラフィカルなものにして欲しいね。都営バスとか。
企業名がデカデカとのる田舎くさいのは勘弁。
387名無しでGO!:03/06/22 21:10 ID:VwMBfT0G
>>380
そういえば以前、新聞記事で
「路面電車の電停・車両間のわずかな段差でさえ嫌って
クルマに乗る人がいる」という「一般人の話」を見た事があります。
388380:03/06/22 21:35 ID:L9qk8V2/
>>387
路面電車に限らず、どの交通機関でもそうだろうね。
JRの場合だと、跨線橋を渡るのがしんどいとか
地下鉄、新交通だとエレベーターやエスカレータまで行くのが面倒だとか。
人間の欲求って限りないからね。

そういう人たちを公共交通へ誘導しようと思うと、
・乗り場まで無駄な移動を伴わず、最短距離でアクセスできること
・歩かない、雨に濡れない、待たないようにする
これが大原則。

仮に車椅子で移動が楽にできるとしたら、イパーン人にとってはそれ以上に楽になる罠。
残念ながらそれが享受できる場所って少ないんよね。広島・広電に限らず。
389名無しでGO!:03/06/23 00:08 ID:oUmuNZDD
日本人がわがままで怠け者になりすぎたんだよ。

>・乗り場まで無駄な移動を伴わず、最短距離でアクセスできること
>・歩かない、雨に濡れない、待たないようにする

このふたつを同時に実現できる交通機関は自家用車しかない。
390名無しでGO!:03/06/23 04:57 ID:qIKnr+XY
>>389
そのくせ、運転は面倒臭くないと言う(略
391名無しでGO!:03/06/23 06:54 ID:5cHVOV7d
>>389
確かにそれは言えるのう。
ちいたぁ我慢せい!
392名無しでGO!:03/06/23 08:30 ID:yFNHUqg6
人間の歴史は便利さの追求の歴史でもある。
より便利なものが生き残る。

コンビニやめて自炊に戻れる?
携帯電話やめて公衆電話に戻れる?
パソコンやめて手書きに戻れる?
洗濯機やめて洗濯板に戻れる?
電子メールやめて伝書鳩に戻れる?
電卓・エクセルやめてソロバンに戻れる?

うちの近所に新交通の駅兼歩道橋があるが、
そこのエレベーターを近所の中高生がよく使ってる。
393名無しでGO!:03/06/23 08:41 ID:/tPRUqjT
>>392
コンロをやめて囲炉裏に
電球・蛍光灯をやめて蝋燭に
エアコンをやめてウチワ、湯たんぽに
テレビをやめて芝居小屋に
インターネットをやめて寄合所に
瀬戸大橋をやめて渡船に
394名無しでGO!:03/06/23 09:22 ID:hSR3TAbm
自家用車やめて鉄道回帰
395名無しでGO!:03/06/23 10:02 ID:0hWucBsV
>コンビニやめて自炊に戻れる?

コンビニは止められるな。断言できる。
普通のスーパーマーケットが有れば大丈夫だ。
396名無しでGO!:03/06/23 10:43 ID:VwyRKHot
>電卓・エクセルやめてソロバンに戻れる?
ソロバン出来るから、戻ってもいいぞ。
暗算も出来ないヤシ、広電の車掌にもなれんぞ。
 
コンビニより24時間営業のスーパーがいいよな。
397名無しでGO!:03/06/23 11:54 ID:9yDz92y9
結局のところ、
現在でも全国各地の鉄道が廃止されているということは、
鉄道が人類にとってベストの交通機関ではなかったということだろう。

現在普及している自動車も単なる進化の過程に過ぎない。
人類にとってよりよい移動手段の追求は止む事はない。
空飛ぶ自動車もいずれは実用化されるのでは?

既存の技術ではなく新しい技術の開発に智恵を使うべき!!
398名無しでGO!:03/06/23 13:38 ID:0hWucBsV
>>397
そんなことしなくても、いずれテレポーテーションが出来るようになるから
君は寝ていていいよ。
399名無しでGO!:03/06/23 14:38 ID:XEohGgaq
いやいや
広島は自動車産業の街だから書いてみたんだよ
次にどんな世の中が到来するかを予想して先手を打つ
それが広島が飛躍する条件だと思うけどな
400名無しでGO!:03/06/23 15:02 ID:cwwfLRXc
>>398
じゃあこれから俺の意見をテレパシーで送るからな。
はい。
じゃあ。
401名無しでGO!:03/06/23 15:15 ID:E6MdypgM
>>397
はいはい
402名無しでGO!:03/06/23 15:46 ID:tanQZiDP
>>397
いちばんいいのは移動しなくていい生活なんだか。

というわけで「どこでもドア」が究極
403名無しでGO!:03/06/23 16:24 ID:ndoK5SKy
広島が衰退すれば路電も廃止ということになりかねない。
それでなくても広島県の人口は減少中だし、広島市の人口も頭打ち状態で今後減少していく。
↓日本の人口問題
http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2002/8-06-08.htm
市内各所に空きテナントが増えているのもちゃんとチェックしないと。
公共交通を使いやすくすれば利用者が増えるという時代はもう去っている。
不況、リストラで民間企業も通勤費をカットしている。
マイカー通勤の人に同僚を迎えに行かせたりと。
民間企業は相当シビヤな状態にあるんだよ。
大企業や役所の発想では見えないのだろうが。
404名無しでGO!:03/06/23 17:11 ID:0hWucBsV
広電は大企業でも役所でも無いんだが。
405大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/23 23:34 ID:dfABUFjp
>>392
うちの近所には24時間営業のマルエツがある。これ埼京。
406大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/23 23:36 ID:dfABUFjp
そして廣島の衰退を防ぐ特効薬だが…

・テレビ東京系新局の設置
・カープ優勝
・サンフレッチェJ1復帰
・酉の廣島死者に新車直接投入

以上4つのうち3つが実現すれば大丈夫と言われている。
407名無しでGO!:03/06/23 23:39 ID:in/Zefbc
誰が言った。
408名無しでGO!:03/06/23 23:39 ID:dQvU9av2
ひろでんにはナニもナシかよ!
409名無しでGO!:03/06/23 23:54 ID:tbbMrk5j
なんかLRTスレみたいになりそうなので・・・

要は、既存の施設を改良して、安い予算で最強のネットワークを構築しる!
・・・・・ってとこだね。
410名無しでGO!:03/06/24 00:40 ID:f9381gXs
>>392
コンビニなんていらん
大学の生協で充分
411名無しでGO!:03/06/24 13:05 ID:m/5IhF6y
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053502474/385-390n
今もアルバイトだったか??
412名無しでGO!:03/06/24 16:14 ID:q/sZxAzX
長崎・納涼ビール電車
8/2まで水曜〜土曜まで毎週運行されるのだが、すでに予約で満杯。

広電も1両の小型1両電車でビール電車をぜひ走らせてほしい。
ドイツの大型車にこだわるから長続きしないんだ。
413名無しでGO!:03/06/24 16:15 ID:q/sZxAzX
長崎のビール電車は、ビール飲み放題、食事付で2500円!
414岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/24 17:54 ID:gs9e8V6A
>>411
宮島線では募集してるよ。朝ラッシュ時のみだけど。もち時給1000円。
415名無しでGO!:03/06/24 19:21 ID:tpLbP8AP
>414
それはラッシュ時に乗っているもう一人の車掌さんのことかいな。
宮島線・宇品線を問わず、連接車の後ろ側に立っている車掌さんが、
いくらなんでもアルバイトということはあるまい。
416hj:03/06/24 19:23 ID:JRcmagmI

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

417岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/24 19:26 ID:xUlU7K/A
>>415
うん、そうや。
電車中扉車掌募集って書いてある。
418名無しでGO!:03/06/24 22:08 ID:rbVe0g0w
今朝はものすごい混雑だった。
あちこちの電停で、積み残し多発。
419名無しでGO!:03/06/24 22:23 ID:0O+j6ygA
>>417
どこに?
420岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/24 22:42 ID:tp8bORig
>>419
広電宮島口や広電西広島で見た。
商工センターにもあったな。勤務時間7:30〜9:00で募集かかってる。
421名無しでGO!:03/06/24 23:11 ID:Et4hYg2m
●西広島運転係(2号線)
後部車掌=正社員・契約社員
中扉車掌=アルバイト・社員

●千田運転係(1・3・5号線)
中扉・後部車掌=アルバイト

運転士(全路線)=正社員
422名無しでGO!:03/06/25 18:14 ID:9vRzxNRi
ふーん。連接車に乗ってる車掌さんは皆同じかと思ってました。
やぱーり、ドル箱の宮島線直通電車と赤字の宇品線との格差でしょうか。
423岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/25 18:50 ID:7VHZ25qR
>>421
市内線は全部バイトだったのか…
まぁ昼間は1号線だけじゃしな。
今の市内線連接車ってどれくらいいるんだっけ?
3000×?、3700×2、3950×6、5000×1でOK?
424名無しでGO!:03/06/25 19:13 ID:wb/8O6eh
市内線連接車
3000×7、3700×3、3950×6、5000×1が正解!
425名無しでGO!:03/06/25 19:42 ID:SxiLxSUE
市内線の17編成は案外多いですね、いつの間にそんなに増えたのか…
アルバイト車掌というと、かつて千田にあった広大や鷹野橋周辺の専門学校の学生バイトが、
朝ラッシュだけ単車の入口扉に立ってドア扱いをしていましたね。
今の1号線の車掌がアルバイトというのは、その流れを汲んでいるんだろうと想像してみる。
それにしても、1号線の連接車は終日走って利益があるんかのぅ。
426名無しでGO!:03/06/25 19:50 ID:SxiLxSUE
それより、八丁堀や胡町で電車を待っていると、連接車ばかりやってきますな。
単車というと、江波から来る6番だけ…
それもほとんどが比較的新しい形式ばかり。
昭和は遠くなりにけりですな。
427岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/25 19:57 ID:hk6Uz/vl
>>424
サンクス。
3700は3編成もいたか。
3700のリミッターは宮島線時代の75km/h設定のまま?
428名無しでGO!:03/06/26 01:19 ID:J5vp9YVS
3702・3703はリミッター設定有
3701は無しです。
3701バリ速い!
429名無しでGO!:03/06/26 01:19 ID:Ie19+H3a
あげ
430名無しでGO!:03/06/26 18:46 ID:n2lRRL7J
白島でのアストラムラインとJRの接続が実現に向けて大きく動き出した。
電車はドル箱を奪われ、今までのように遅くても客は乗るといった甘えは許されない。
今後の動向に注目。
431名無しでGO!:03/06/26 20:06 ID:oBqtRLmM
>>430
情報の出所をリンクしてくれ
432名無しでGO!:03/06/26 20:40 ID:n2lRRL7J
アストラム新社長就任挨拶で起死回生には白島新駅の設置しかないと発言。
JRに協力要請。JRも前向きに検討。
地元TV局が揃って報道。
433名無しでGO!:03/06/26 21:32 ID:Jc3mdoKj
>>432
アストラムとしては当然の成り行き。
JRはカネを出してくれるんならええかって感じだろう。

対する広電はどう出るか?
・駅前大橋に軌道を移設する計画を急ピッチで進める。
・6号線連接化で輸送力アップ。
・紙屋町から広島駅方面で頻発するダンゴ運転を解消すべく対応する。
 (紙屋町で時間調整とか)

いずれにせよ、広島都市圏の公共交通発展を願い大いに歓迎。
競争というよりお互い切磋琢磨していってほしいね。
それぞれ役割分担があるんだから。
434名無しでGO!:03/06/26 21:56 ID:n2lRRL7J
無意味な宮島線急行を止めて至急アストラム対策をしろ!
435名無しでGO!:03/06/26 22:11 ID:Jc3mdoKj
なんか違うんだよな・・・
アストラム新駅設置案がアンチの攻撃ネタにされてるような・・・

広電から見れば>>434の言うとおりアストラム対策は必要だと思うが、
両社が便利になるように必死になるってことは
利用者にとってはいいことじゃないの。
どっちが食うか食われるかというより、両方が便利になるほうが
いいに決まってる。
ひいては貧弱な広島の交通機関が格段に改善される
いいチャンスだと漏れは思うんだけど。
もっと前向きに捉えようよ・・・
436名無しでGO!:03/06/26 22:17 ID:n2lRRL7J
「両方が便利になる」
そんなにうまくいくものかな。
広電は利用客の大幅減少に持ちこたえるだけの体力があるのか?
それともまたまた公的資金を投入するのか?
437名無しでGO!:03/06/26 22:30 ID:Jc3mdoKj
>>436
そのように対策立てないと
マジで「広島もうだめぽ・・・」になってしまうよ。

民間、行政の枠を超えて広島の交通機関発展に向けて
真剣に考えるいいチャンスだと思うけどね。」
438名無しでGO!:03/06/26 22:51 ID:3jl2dTjP
えっ、えきまえおおはしに、はやくでんしゃをひくにゃ!
439裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/26 22:59 ID:uhwZGSzP
市民への選択肢が広がることは確か。
そこから、どう生き残るかはそれぞれが切磋琢磨していけばいい事じゃないかな?
JRとアストラムが繋がったとしても肝心な要所である広島駅は広電しかない。
僕は広電のライバルはアストラムではなく民間バス会社5社だと思うよ。
440名無しでGO!:03/06/26 23:18 ID:Jc3mdoKj
>>439
ついに裏ちゃんまで鉄板に・・・
むやみに白島へ乗り換え客を誘導するのは
駅前再開発事業にとってはマイナスかと思われ。
アストラム接続の意義は安佐南区沿線、西風新都のアクセスが
飛躍的に向上することだと思うんだけどね。

>僕は広電のライバルはアストラムではなく民間バス5社だと思うよ。
広電バスもかい・・・といってみる。
漏れ的には最大のライバルは縦割行政の厚い壁だと思うが・・・
441名無しでGO!:03/06/27 01:57 ID:bKAEJ6x1
屑トラムが白島でしRに乗換可能となったところで、何か広電に影響あるんか・・・?
西風新都方面〜可部線大町乗換の客が、白島での乗換に切り替わると言うのは想像できるが、
逆に、本通り・県庁前〜白島で山陽線乗換は、白島での乗換移動に時間がかかるのであまり考
えられんでしょ。
あまり影響があるとも思えんが。
442名無しでGO!:03/06/27 02:29 ID:AOTM8VEy
>>441
無いね。今までどおり東は広島駅で西は己斐で広電乗り換えが主流だろうね。
大町乗換えが白島になった事で一部の屑利用者は乗換えが減るね。
山陽本線だと本数も多いし割とメリットはあるが、広電とはあまり関係無さそうげ。
強いて言えば偉大なる都心線がピンチかw
443名無しでGO!:03/06/27 09:59 ID:M/O3169G
そうでしょうか?
新幹線の発車時間を気にしながら市電に乗車しているリーマンにとっては、
値段が高くても「時間が読める」交通機関として歓迎すると思うが。
猿猴橋町で時計を睨みながらため息をつく利用者を見れば言わずもがな。
初めは市電の利用者が大半だろうが、じわじわと「アスト乗換でも速い」ということになるだろうし、
アストラム東西線の早期建設に向けた追い風になるのは間違いない。
市電は紙屋町と八丁堀から駅までの速達と定時制を確保しなければ、生き残れない。
444名無しでGO!:03/06/27 10:02 ID:M/O3169G
確かに7号線は赤字を生み出す路線でしかなくなるだろうね。
445名無しでGO!:03/06/27 10:04 ID:Xz6RTiVT
電車なんかどーでもいいので、

広島南道路全線開通熱烈待望!
446名無しでGO!:03/06/27 10:10 ID:bV+97pLW
>>443
(゚д゚) ハァ?
県庁前から白島まで5分、しR白島駅への移動に徒歩5分、しRの電車は10分間隔の運転、
乗換の手間がウザイだけで何のメリットも感じられん。
447名無しでGO!:03/06/27 10:20 ID:M/O3169G
>>446
猿猴橋町で広島駅電停に入るのに5分待たされるリーマンの気持ちが分からんのかねぇ?
白島駅からの移動に5分ですよ。アストラムも増発する可能性が高い。
時間が命のリーマン(ホワイト)にとって、どちらが大切かな?
定時制のある交通機関が出来れば、定時制の無い交通機関は淘汰される運命にあると思います。
448名無しでGO!:03/06/27 10:28 ID:M/O3169G
ちなみに路線板にも書き込みましたが、一連の報道以降、アストスレや廣嶋死者板より伸びが著しい広電スレを見ていると、

"広電関係者"の焦りが見て取れるよん。
449名無しでGO!:03/06/27 11:56 ID:KDOWbmLx
対紙屋町の輸送は大幅に白島経由にシフト(特に西側から旅客およびラッシュ時)
するだろけど東側からはどうかな?
JRの電車が大半もしくは全てが広島駅以西に入るなら変わってくるだろうけど
450名無しでGO!:03/06/27 11:58 ID:KDOWbmLx
↑東側=広島駅より東ということ。
451名無しでGO!:03/06/27 13:42 ID:DDEJ2PF5
>>449
しRは広島止めって多いから東からは広電使うほうが便利っぽい。
まぁ安芸路ライーナなり芸備線普通なりが五日市まで直通運転するなら話は変わるが。
西側も最初から広電乗って紙屋町行くって奴も多いし。やはり変わるは横川北側かな。

>>447
時間が命なら30分くらい余裕を持って出ませう。
あと紙屋町から広島駅行くならバスが早いから広電は乗らないに限る。

広島駅→紙屋町=電車
紙屋町→広島駅=バスは広島の人間には常識です。
452岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/27 16:11 ID:9iy/7eo8
>>448
なんでそう思うの?

結局のところ、広電のどういう客がこの新駅設置で奪われるの?
453名無しでGO!:03/06/27 17:59 ID:Q1ILLISj
>>443
新幹線使うなら多少余裕を持って出かける(しかも駅の反対側だ)。
急ぐんならタクシー。
こんな漏れは非常識か?
454名無し募集中。。。:03/06/27 18:24 ID:7e44Nt5S
たしかにタクシーで新幹線口乗り付けがデフォだな
南口の緑の窓口いつも混んでるし
455名無しでGO!:03/06/27 19:10 ID:4v8ZDeB+
443 = 447 = 448 は、屑トラム関係者(w
456名無しでGO!:03/06/27 19:44 ID:lCLkEKhg
今のうちに死に物狂いで7号線都心便の客を増やし白島新駅に流れないよう
囲い込む必要がある、広電は。
速達性UPには今こそ電停の統廃合などを真剣に考えるべきだ。
急行なんかどうでもよい。
457名無しでGO!:03/06/27 19:54 ID:gMVIPMDZ
赤字屑トラムが新駅に投資する気概をみせとるんじゃろ。
広電も路面にこだわらず、駅‐稲荷橋を専用高架化するぐらいの
気概見せや。

電停は路面にこだわりつつ、専用軌道化への努力・投資を
惜しまないで。
458名無しでGO!:03/06/27 20:18 ID:uvNOyK9i
>>457
アストラムのように路線建設に補助金をたっぷりよこしてくれて、
経営が赤字になっても補填してくれるなら広電は何でもやると思うよ。
459裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/27 20:23 ID:vcqBLZ2M
通勤客層には大きな変化は無いかもね。
日々の出費、低運賃の広電の方がサラリーマンには有難いかも。
460名無しでGO!:03/06/27 20:50 ID:cUxfpF3B
某電車が遅れて遅刻するよりも、定時制のあるJR+アストラムが優位だな。
まあ、駅が出来たとしても、銀山、胡、八丁堀あたりなら広電優位に変わりない。
461名無しでGO!:03/06/27 22:14 ID:aBcVg1ll
なんかアンチのたまってた鬱憤が一気に噴出したって感じ・・・ミットモネ

JR新駅ができて、アストラムはどこに接続するのかが注目。
交差部分にもう一つ新駅を作ればアストラム優位だけど、
アストラム白島駅に接続するのなら紙屋町までの速達効果は疑問。
徒歩300mの壁は大きいぞ。それなら広島駅から本数の多い広電に乗ったほうが速い。

ただ、紙屋町から広島駅は信号サイクルに問題ありだから、早急に改善するべきだろうけど。
462名無しでGO!:03/06/27 22:39 ID:4v8ZDeB+
だから屑トラムに新駅は出来ないって。
今の白島から連絡通路を設けて、しRに接続しかムリだってば。
しRに新駅設置要請のどこが凍死なんだよ。
463名無しでGO!:03/06/27 22:48 ID:aBcVg1ll
>>462
だよな・・・JR交差部分はアストラムは坂だもんな。よく考えたら。

紙屋町アクセスより、白島以北への乗り換えが容易になるメリットの方が大きいと思うけどね。
464名無しでGO!:03/06/27 23:31 ID:B/BUTSR8
道路と道路の間にピッチリ軌道が詰まってるから駅なんて物理的に設置不可能っぽい。
そう言えば山陽線沿線で安田大行ってるヤシが駅があれば便利なのにってぼやいてたな。

新駅のメリットは案外市内とのアクセスより山陽線沿線から北部へのアクセスの方が大きいかも。


広電とは競合せんよ。
465名無しでGO!:03/06/27 23:44 ID:aBcVg1ll
>>464
なるほど。安○女子大まで通学しようと思ったら大変だもんな。JR利用者は。あとセンバツ優勝校とか。
アストラム社長もそういった意味での新駅設置希望発言だったと思うがね。

要するにアンチ広電がここぞとばかり必死になってるな・・・プ  ということでOK?

言っとくけど漏れもアストラム新駅設置は賛成だからな。
466名無しでGO!:03/06/28 00:24 ID:6yhJ/LAA
そりゃ大赤字だから、大風呂敷でも広げないとまずいでしょ
467名無しでGO!:03/06/28 00:41 ID:vQ0eUIkA
なんか、久々の賑わいだな。
468名無しでGO!:03/06/28 06:17 ID:C+/uP5M+
本当に、しRが白島新駅に前向きなのか?
この新駅設置で、一番痛手を被るのは可部線なのは誰が見ても明らかだろ。
それにあそこで山陽線の電車に止めると、貨物列車の運転に支障がという話も聞いた事があるし。
しRの結論・「前向きに検討したものの、結局ダメですた」じゃないの?
469裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/28 08:57 ID:jGuS12oL
JR側からしてみれば 断る理由が無いように思うけど。
多分 出来るんじゃないかな?
470名無しでGO!:03/06/28 09:43 ID:GPxe14Yq
>>469
> 新駅設置で、一番痛手を被るのは可部線
> 貨物列車の運転に支障

十分に断る理由になると思うが。
471名無しでGO!:03/06/28 10:25 ID:oprd0iR1
>>469-470
「全額地元負担」ならやるんじゃないの?
472名無しでGO!:03/06/28 10:28 ID:0oFeQIM0
>>471
可部線の減収分も地元負担か?(ワラ
473名無しでGO!:03/06/28 10:30 ID:XV9vWriL
>>469
断る理由がなければ、屑開業時にから駅は出来ている
しRが渋ったから出来ていないのが現実
474名無しでGO!:03/06/28 10:43 ID:e9oG11TK
元々ダイヤを乱すだけのJRお荷物なんぞ、どうでもいい(w
明らかに当時の連中が可部線儲からねぇを直に言わない為の言い訳を
適当に考えましたって感じのコメントだな(w

>>461
動く歩道付ける可能性もある。

>>468
シティネットワーク始めてから方針が変わったからね。

広電は駅前ショートカット高架案を早急に実現する以外に、生き残る道は無いね。
現状のままじゃ遅すぎ。
475名無し募集中。。。:03/06/28 11:39 ID:sWseQUHr
>>473
渋々つくらされた大町駅の収益が高いので考え直したということも有るよね。
沿線住民にはアストラムと可部線もう住分けられてるし。

あとは本当に新駅が作ることが可能かどうか。
でも歩く歩道で誤魔化すにしては距離が長すぎるし。
新井口よりかなり長くなってしまう。
476名無しでGO!:03/06/28 13:07 ID:+vXWRpaU
707おりひめ号登場!
もうそんな季節だねぇ・・・
477名無しでGO!:03/06/28 13:47 ID:SNgvwhYU
>>474
高速化はして欲しいが今のままでも広電客をアストに取られる事は無いかと。
広島止めが多いのに白島まで行ってJRからアストへ乗り換えるのは面倒過ぎ。
478名無しでGO!:03/06/28 15:24 ID:tMI3EJ10
広島駅から紙屋町へのアクセスで、広島駅〜白島新駅〜屑トラム・白島駅〜県庁前・本通
とかいったルートが考えられるのは、いかにもせっかちな東京人らしい思想だ。
広島人は乗換の手間を嫌うから、たとえ白島新駅が出来ても、今までどおり電車かバスだと思う。
479名無しでGO!:03/06/28 17:39 ID:BNeyxnsj
お前ら。









そろそろ広電の話に戻そうぜ(w
赤字垂れ流し屑トラムは別スレ立ててやってくれ。
480名無しでGO!:03/06/28 21:14 ID:SKL8TENv
>>477-478
激しく同意!
>>479
御意。
それでは今日のトピックを。
・七夕電車707号(おりひめ)、705号(ひこぼし)目撃。子供の注目の的。
・バーゲン初日+雨模様の天気+かぶデーゲームのため、電車けっこう混雑。
481名無しでGO!:03/06/28 21:31 ID:46NUJHsU
で、いつになったら紙屋町電停に「横」の表示が出るようになるのですか?
482名無しでGO!:03/06/28 21:36 ID:TTHi+mdP
夕方宇品行きGREEN LINERに乗ってた眼鏡の小柄な女性車掌サン、かわいかったっす!
483大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/28 23:10 ID:1yvV6Jb8
>>475
>渋々つくらされた大町駅の収益が高いので考え直したということも有るよね。

どこもそうなんだよね。
乗換を便利にした(=シームレス)ところはどこも予想以上に乗降客が伸びている。
都市は違うが金山総合駅なんかもその典型。

白鳥新駅の命運は駅の構造如何にかかっているような気がする。
EV・ESをつくってバリアフリー性は確保しましたよ、だけじゃダメだ。
一般の乗降客も含め、乗換の動線自体を短くしないと。
484名無しでGO!:03/06/28 23:15 ID:WL8cP8wh
>>483
白島駅とJRの線路の間は約300m離れているでしょ。
そうなると大町とか新井口のようなわけにはいかないわけで。

485名無しでGO!:03/06/28 23:18 ID:aeeFZ2/O
>>484
東京駅の京葉線ホームに比べれば幾分マシだと思うけど
どうせやるなら駅移設ありきで計画して欲しいね。
486名無しでGO!:03/06/28 23:35 ID:RSTZA4Im
>>482
時々萌え萌えな車掌さんがいるねぇ
487名無しでGO!:03/06/28 23:39 ID:r9i1A+W9
こないだ、後ろの背もたれの方むいて腕組んで寝てる女車掌みたよ。
488名無しでGO!:03/06/28 23:46 ID:WL8cP8wh
>>485
あんな長距離の乗換えは東京だから許されるのであって
そもそも乗り換えというものに馴染みのない地方都市では
乗換え距離の範疇に入らないだろう。

>>486
女の車掌さんは、バスガイドの人が多いね。
これからの季節は薄着で(略
489名無しでGO!:03/06/28 23:50 ID:eP4t4OaQ
広電HPを見ろ!
電車フルラッピングは3連接車でも行うらしいぞ!
1年契約で730万円余り。
490名無しでGO!:03/06/28 23:54 ID:eP4t4OaQ
>>489
訂正 1年契約で780万円
491名無しでGO!:03/06/28 23:55 ID:eP4t4OaQ
フルラッピングの対象車両
単行車両は700、800形に限定
連接車両は3950、5000形を除く
492岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/06/29 00:00 ID:dHRIViGF
>>491
ほう・・・3700、3800、3900も対象か。3500も?w
493名無しでGO!:03/06/29 00:01 ID:JWKR1eZg
494名無しでGO!:03/06/29 00:05 ID:GOpKmUnQ
>>487
広島駅の係員が千田に帰ってる時じゃないのか?あの仕事ハードだなぁって思うよ。
4月から21時まで集札時間が延長されたから、もっとキツイだろうね。

>>489-490
ムーバーでラッピングやったら(略
どうせやるなら世田谷線みたいなのきぼん。
全体を派手に黄色にしてデカデカと「ヒ○イ」なんてイヤだよ。まぁ市が許可出さんか・・・
495名無しでGO!:03/06/29 00:07 ID:jsB1wK/Q
3900のフルラッピングかぁ。見てみたい。

安いような高いような・・・・
3連だとインパクトはでかいのは確かだが。
496名無しでGO!:03/06/29 00:14 ID:GOpKmUnQ
>>495
確かに連接のフルラッピングはインパクトでかいね。
単コロでCATSの広告イラストがでてたけど、劇団○季なら金持ってそうだからやって欲しいなぁ。

広告と言えば、今日乗った電車で、握り棒のちょうど目線が合う高さに乾電池の広告が貼ってあったね。
あれは上手いと思ったよ。
497名無しでGO!:03/06/29 00:23 ID:pukvWhZC
東急世田谷線

6ヶ月 2,500,000円 別途見積
1ヵ年 4,000,000円


広電三連接
1ヵ年 7,800,000円


やはりちと高いか?
498名無しでGO!:03/06/29 00:37 ID:yMO/o17Y
グリーンマップ走る地図展 8/1〜8/15まで被爆電車650形、グリーンムーバー
5000形車内で終日開催。今回は7月初旬に創始者が海外から来て講演をする。
詳しくは車内吊り広告に掲載されているホームページで!

七夕電車、ラッピング電車など、最近は全くネタがつきない広電。
499名無しでGO!:03/06/29 00:49 ID:6iWK8K6t
>>497 世田谷線とは広告効果が違うっしょ。
あっちは専用軌道だから沿線住民と利用者にしか効果はないわけで。
500名無しでGO!:03/06/29 00:56 ID:pukvWhZC
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0306/27/news16.html

広島市全負担で広告出してもらって通常の三倍のスピードで走らせろ。
これ目当ての客が来たら儲けもん。年800万で観光資源が増えると思えば安い。
501名無しでGO!:03/06/29 01:00 ID:pukvWhZC
>>499
しかし広島での効果と東京での効果、専用軌道と供用を考慮しても倍は高すぎでは?
502名無しでGO!:03/06/29 01:33 ID:yMO/o17Y
502get 500型安らかに。合掌。
503名無しでGO!:03/06/29 01:59 ID:38ci+NhE
ムーバーはお披露目前にフルラッピングで試運転をしていたような
504名無しでGO!:03/06/29 02:07 ID:/oPpSF3N
504get
>>498
また、落書電車するんか?
505名無しでGO!:03/06/29 04:26 ID:38ci+NhE
ハノーバー電車ってまだ走ってるの?
506名無しでGO!:03/06/29 05:06 ID:VnYqBdvj
3100系ぐりーんらいなーは広電なりのニュータイプだったんだろうな。
507名無しでGO!:03/06/29 05:17 ID:wmGEx2uW
>>506
当初は台車高官の話もあったとか...
508名無しでGO!:03/06/29 06:48 ID:yMO/o17Y
人が好き 広島が好き
  広電グループ

広島電鉄テレビCM 
2002年制作
509名無しでGO!:03/06/29 10:26 ID:+7tcH1ej
>>501
妥当な線だと思うよ。>料金設定
広電の場合は市内中心部を長い距離走るし、原爆ドームのような観光客の多い場所も走るから
色々な人の目に触れる機会は多いので宣伝効果は高い。
紙屋町+ラッピング車とか、ドーム+ラッピング車など被写体として写されて、普通の(鉄道誌でない)
雑誌等に載る可能性もあるかと。

世田谷線は行ったことのある香具師は判ると思うけど、狭く入り組んだ下町のような場所を細々と
走っていて、本当に地元住民しか利用していない。
510名無しでGO!:03/06/29 10:58 ID:hbnANqxX
780万で1年間も広告ができ、注目も集まるのなら安いものかと。
しかも宮島線や市内線の連接車なら都心部を貫通するわけで。
511名無しでGO!:03/06/29 14:14 ID:UFFwyi9u
企業的には広島で広告1年約800万って安い?
相場がわからんのだが。
512名無しでGO!:03/06/29 14:16 ID:UFFwyi9u
話題作りになれば広電にもメリットあるんだしもうちょっと安くても良いとおもうんだけどねぇ。
513名無しでGO!:03/06/29 16:13 ID:dto2DX4s
知らず知らずのうちに頭に刷りこまれる効果は大だと思われ。
それ考えたら、そう高くはないんじゃないかと。
バスの「ヒ○イ」広告なんかさぁ…。
514名無しでGO!:03/06/29 18:09 ID:wmGEx2uW
>>509
はぐれ刑事-純情派-で全国に流れるぞ。
515名無しでGO!:03/06/29 18:10 ID:wmGEx2uW
>>513
ヒス○はTVCMも頻繁だからね。
516名無しでGO!:03/06/29 18:35 ID:yMO/o17Y
ヒスイのあの広告は最悪 絶対反対
517名無しでGO!:03/06/30 11:50 ID:9+0Zq1Vc
市内バス3号線でよく見る「アクアス」も結構注目を浴びてると思う。
頻繁に走ってたら見向きもしないが、市内で1台しかいないと…
GMの黒ラッピングは結果として「住友3M」広告になっていたような。
518あう゛使い:03/06/30 22:02 ID:INYY6ZwC
なんで1号線の3950形は宮島線で走らないの?
1号線は赤字なんだから1両かポンコツの連接車でじゅうぶんだよ。
毎日たくさん乗っているドル箱宮島線にこそ、新車を集中すべきなんだな。
アーバンネットワークで儲けた銭は地方で使わないのと同じだ。
それに空気輸送なんだから宮島線に3700形を戻すべき。

宮島線(2号線)
・5000形 12編成
・3950形  6編成
・3900形  8編成
・3800形  9編成
・3700形  5編成
市内線(1号線)
・3100形  3編成
・3000形  7編成
・2000形  4編成

以上。
519名無しでGO!:03/06/30 22:12 ID:OVa8/J8b
2000形は好きだったな。
車内が広くて居住性良いし床が木だから雨でも滑らないし
520名無しでGO!:03/07/01 05:27 ID:wvl0NKxD
1号線は赤字じゃないぞ。勝手に判断しないこと。
2号線に次ぐドル箱だぞ。
521名無しでGO!:03/07/01 05:31 ID:wvl0NKxD
鉄道を走る2号線は少々古くても構わない。
立場の弱い路面電車の進化を知らしめる為、役人が見る市役所前を経由する
軌道1、3、7号線のレベルアップを強く求める。
522名無しでGO!:03/07/01 05:55 ID:1r2tWUIz
>>518
広島駅〜紙屋町東で全く同じ所を走っていますので
1と2の単純比較はできません。

経営が苦しくなった時代、車両を大型化して収容力を増やすという
>>518とは逆の事をやって建てなおしています。
尤も、最近の1への連接車投入に関しては
本数が減った見返りという意味が大きいですが。

市内線/宮島線の区分で営業収支を比較すると
宮島線よりも市内線の方が段違いに黒字が多いです。
523名無しでGO!:03/07/01 11:31 ID:Bjw7ffAq
>>506
イモにも衣装。
3000もキボンヌ
524名無しでGO!:03/07/01 11:36 ID:Bjw7ffAq
>>521
それなら市役所前と中電前の電停を十日市や寺町並に直したほうが。
525名無しでGO!:03/07/01 17:12 ID:wvl0NKxD
>>524
車椅子の通れる幅員の確保が難しいので改良は難しい。
車線を減らす覚悟があるのなら別だが。
526名無しでGO!:03/07/01 17:50 ID:DhrgFLMC
十日市〜横川間は電停全廃で高速化しる。
たいして乗らんしバス輸送で十分。紛いなりにも鉄道、大量輸送に専念しる。
527名無しでGO!:03/07/01 17:58 ID:/U8Oyrcd
>>505
ハノーバーから持って来た奴?
それとも、神戸市電に「ハノーバーではこんな電車が走っています」と
書いてあるほう?どっちも健在。
ただ、神戸市電の方は動物の絵がどんどん簡略化(へたくそともいう)
されてきていて笑える。
528名無しでGO!:03/07/01 18:26 ID:+34P4t3w
>>527
神戸市電のハノーバー号は最初1105だった。
ところが事故に遭遇して修理されないままあぼーん。
その結果1153にイラストが移植された、ということ。
この移植がなければ1153は今頃カタチを留めてなかったろうな。
529名無しでGO!:03/07/01 20:12 ID:rs1QM+TG
1156
530岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/02 02:58 ID:9MsQhK3f
>>528
1156じゃない?
531528:03/07/02 12:22 ID:lyxSgggg
>>529-530
スマソ。ソースとともにオタフクになってきまつ・・・
532名無しでGO!:03/07/02 18:00 ID:G+N2zx87
>>524-525
袋町電停が広いのは歩道を削っているから?
533名無しでGO!:03/07/02 23:37 ID:6ewYMA1F
フルラッピングまだー?
534名無しでGO!:03/07/03 00:07 ID:tLNbAffE
全面広告は条例で、両数規制があったな。(確か20両)
フルラッピングはどうかな?
535名無しでGO!:03/07/03 20:58 ID:GvJ6ox9D
780万出して連接車をフルラッピングする
スポンサー見つかったのか?
536名無しでGO!:03/07/03 21:49 ID:GzD4TRtt
>518
3950は専用軌道に入ると乗り心地がかなり悪かったねえ。
それが理由で2号線から外したんじゃないの。
537名無しでGO!:03/07/03 21:51 ID:GvJ6ox9D
>>536
ボロ車両ばかりだった宇品線のイメージアップという側面もあるよ。
538名無しでGO!:03/07/04 03:26 ID:I8QmSBz0
確かに内装は3800,3900なんかと比べても良いよな

やっぱ重心高そうなのが原因か?
539名無しでGO!:03/07/08 06:02 ID:lvv8qTTh
省エネルギーセンター花電車
平成15年7月28日〜8月3日運行
540名無しでGO!:03/07/08 22:33 ID:/R176vns
なんだ?
541名無しでGO!:03/07/09 20:52 ID:xpBP0qI5
802CATS振るラッピングage
542名無しでGO!:03/07/09 20:54 ID:pbhmDI6Q
あげ
543名無しでGO!:03/07/10 15:15 ID:Nnte/Duu
以前、白島線が安芸長束まで延びる計画がある話を
聞いたことがあるけど、実現可能性ってある?
544名無しでGO!:03/07/10 15:18 ID:KsKX31jN
>>580
とある狂信的LRTマンセーギャグサイトの住人が言ってるだけだと思います。
545名無しでGO!:03/07/10 23:19 ID:OMrcxg5X
と、アフォーの住人が自作自演の上申しております
546名無しでGO!:03/07/10 23:51 ID:IGoQ4Y0V
普通に考える館は電波だろ
547ど素人:03/07/11 00:12 ID:NDUoCeoI
>>ALL
正直、広電に新線つくる体力ってありまつか?

まちBBSの公共交通スレで、西バイの大渋滞が何とかならんのか?が話題になっていて
で、西バイの北部の住宅地を貫通する新線があったらな〜と思ったわけでつが。。。
548名無しでGO!:03/07/11 00:25 ID:lI0a6t89
地形的に普通の鉄道を走らせるのは無理だと思うが。
走らせるなら大赤字のアストラ(ry
549名無しでGO!:03/07/11 00:25 ID:0PXLb2pP
作っても西広以東がキャパ不足になると思われ...致命的
550ど素人:03/07/11 00:39 ID:NDUoCeoI
>>548>>549
レスどうもありがとう。
ただ、普通の鉄道線じゃなくても、今話題のLRT方式とか、
広島高速交通(wと合弁で作るとか、可能性として如何でしょう?
551ど素人:03/07/11 00:42 ID:NDUoCeoI
あっ、>>549
ってことは、採算は取れそうってことでつよね。
552名無しでGO!:03/07/11 01:07 ID:0PXLb2pP
採算以前に地形的な問題が…
553ど素人:03/07/11 01:16 ID:NDUoCeoI
>>552
数十年前、呉の呉越え?を路面電車が走っていたそうです。
なので、地形は何とかなりそうな気が・・・
だから広電に体力があれば、と思ったわけですが・・・
554名無しでGO!:03/07/11 01:27 ID:ecq5qQg5
サンフランシスコみたいにケーブル装備したら?w
555名無しでGO!:03/07/11 02:32 ID:LYD+x/CC
路面電車ってどのくらいの勾配まで耐えれるのかな?
旧呉市電の呉越はすごかったと聞いたことはあるけど。
556名無しでGO!:03/07/11 16:37 ID:J6RwA8OD
そんなに良くは無いだろう。
557名無しでGO!:03/07/11 20:56 ID:k7Wo3jaA
国土交通省の調べによると、朝7〜9時の横川駅〜都心線・横川駅からの利用者は
300人前後らしいぞ。
558名無しでGO!:03/07/11 21:09 ID:N84X+J5M
遅いのが駄目駄目ねー。
横川〜十日市まで電停撤去でおながいします。
559名無しでGO!:03/07/12 11:54 ID:nlwG7k08
朝ラッシュ時の7号線紙屋町方面電車は、横川1丁目、別院前、寺町電停を通過でおながいします。
560名無しでGO!:03/07/12 19:47 ID:SveO4SfD
>>557
情報元は何?
300人じゃ少ないなー。
561名無しでGO!:03/07/13 06:54 ID:tGi+YZ15
横川線なら急行運転できそうだがな。
運転間隔そろえて急行便の7番の直後を各停の8番が続行するようにすれば。
562名無しでGO!:03/07/13 10:08 ID:403Kv7VZ
>>560
国土交通省が毎月一回発行している情報誌。
563名無しでGO!:03/07/13 12:19 ID:rhmZCg2i
あの7番朝ラッシュ時の連接車の大量投入は何だったのだろう。
564名無しでGO!:03/07/13 17:38 ID:NpiHzt1z
7番は見込み違いということか。
ただし、徐々に浸透しつつあるように見える。
日中は紙屋町方面にそれなりの利用があり、横川駅発の赤バスは
明らかにガラガラになっている。
565名無しでGO!:03/07/13 20:22 ID:o9NEWHlF
もちろん平日の数字だよね?>国土交通省データ
だとしたら、7時台8時台は毎時6本ずつで計12本。
300÷12=25 平均1本あたり25人?ホンマか?
休日の昼間とそんなに変わらないぞ。

>>564
漏れもそんな気がするね。
現状7号線はJR乗り換えというより、横川住民や横川に用事がある人が
利用しているという感じ。
JR新駅舎が完成して乗り換えがどれだけ容易になるかが今後のカギだろうね。
566名無しでGO!:03/07/13 20:28 ID:MYz/LHTu
紙屋町→広島駅と紙屋町→横川って思ったほどかかる時間変わらないしねぇ。

紙屋町まで十日町以外(本川町と原爆ドームも)電停あぼーんで一気に走り抜けてくれ。
567名無しでGO!:03/07/14 12:53 ID:H98ouG8i
岩国〜広島市内利用の自分の場合。
以前は西広島か広島乗り換えで紙屋町だったのが、7号線開通以後は横川で7号線乗り換えになりますた。
本数は約10分ごとで少ないものの両方向とも大体座れ、座れなかった場合でも車内の人口密度が低いので
息苦しくなくて助かります。
紙屋町→広島駅の場合乗ってくる客は多いし、駅手前の信号待ちが長いのでイライラしてしまいまつ。

ちなみにJRの運賃が岩国−西広島・横川共に650円で同じだったのも移行を決めた理由の一つでつ。
568名無しでGO!:03/07/14 21:50 ID:Um9wMdym
広電は今年度から「MCAプラン2007」をスタート。
既成概念に囚われない改革を断行。運行系統の見直しも視野に。
良い知恵はありませんでしょうか??
569名無しでGO!:03/07/14 21:53 ID:EIs7CRny
8月
可部線ついでにw
憧れの広電乗まつ。楽しみだなぁ…
570名無しでGO!:03/07/14 22:33 ID:HiDHSFut
>>568
とにかく紙屋町→広島駅を何とかしる!
広島駅−紙屋町間はオール連接で均等間隔で運行してくれ。
激混みの6号の後ろにガラガラの2号がついていくなんて
もう目も当ててらんない。
ちょっと妄想気味なレスでスマソだが。

>>569
気をつけて。知ってると思うけど
1日乗車券を広島駅の案内所や連接車の車掌が売ってるから
それを利用してみて。楽しんでくださいな。
571名無しでGO!:03/07/15 05:23 ID:71d2dDqj
>>569
横川駅 広島港 西広島駅には行ってみて下さい。

MCAプラン2007の成功を祈る。
乗客の減少に歯止めがかかれば、、、
572名無しでGO!:03/07/15 05:35 ID:71d2dDqj
乗客があまり多いとはいえないが、
広電横川駅には活気が出てきた。あの大屋根は
横川地区のシンボルになってるし。
正直、8号線だけだと横川線の存在価値はないです。バス輸送で十分。
道路を無駄に占用していることになる。

7号線は横川線の存在価値を一気に高めたね。
573名無しでGO!:03/07/15 08:41 ID:I4DKDJrW
花火の日には、7号広島港行が出るかな?
574名無しでGO!:03/07/15 19:59 ID:Fypa/Wih
>>573
そろそろ発表されてもいい頃だけどね。

海岸通が安全地帯になったからなぁ・・・
どうやって大量の客さばくんだろうか・・・
575名無しでGO!:03/07/15 20:33 ID:/kB9C688
宇品地区の車両通行規制に関するチラシが入ってたけど、
南道路は2保インターから西側が通行止め。
576名無しでGO!:03/07/15 21:29 ID:+NKpcNOV
>>575
去年も高速3号は通行止めになってなかった?
577名無しでGO!:03/07/15 22:48 ID:0sQkugpM
そうか、もうそんな時期になったんだ。
去年の今頃は、花火臨で都心線試験運行しる!ってあたふたしてたっけなぁ。
578名無しでGO!:03/07/16 00:03 ID:+pI0IC4j
去年は《0紙屋町》のむーばーが運行されたね。
579名無しでGO!:03/07/16 03:32 ID:tgeLEjfa
来月は出島でa-nationがあるけど、この日も臨時出すんかな?
580名無しでGO!:03/07/16 03:36 ID:OITWfNNo
>>577
太田川花火で都心線試験運行したね去年は。
今年はもうないけど・・・
581名無しでGO!:03/07/16 04:06 ID:6x7m7VwR
15日昼、的場で車両故障って案内が流れてたけど何だったんだろう。
暫くたって5001が回送で走ってたけど運転手も車掌も作業服の人だった。
後で的場通ったら緊急軌道工事ってのもやってたけど、全部関係アリ?
582名無しでGO!:03/07/16 05:07 ID:TRyqf4/W
582号 (σ・∀・)σゲッツ
583名無しでGO!:03/07/16 18:13 ID:v30U7AyI
5001号は重要部検査から出たばかりのはずだが。
584岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/16 21:02 ID:1GRj94cl
ズザーっと584号ゲット
585名無しでGO!:03/07/17 00:04 ID:lwyUoU6N
>>583
実際、検査直後にトラブルが多いらすぃね。
586えっと:03/07/17 01:42 ID:RUW5nyTB
実際現場に遭遇した者ですが広島駅発広島港行の元京都市電です故障車は。
あのあと後続の1号線広島港行きを回送電車に変えて牽引していきました。
587名無しでGO!:03/07/17 13:45 ID:++naxgXs
藻前らの好きな広電車両を教えてつかえ
漏れは351型
588名無しでGO!:03/07/17 14:24 ID:STFAXhbw
洩れは450型引き戸タイプ
589名無しでGO!:03/07/17 18:33 ID:OlhrnnZh
1040型
590名無しでGO!:03/07/17 18:53 ID:u+I2r+fT
156号
591名無しでGO!:03/07/17 20:26 ID:P21NNRgn
3501
592名無しでGO!:03/07/17 21:07 ID:QdnWtXyb
保線のトラック
593名無しでGO!:03/07/17 23:28 ID:Z0HLHBmm
2000型萌え
594名無しでGO!:03/07/17 23:59 ID:jBfRra9Q
900形
最近@やB等で見ないけど…
595名無しでGO!:03/07/18 00:28 ID:YIgmqtrZ
1061

図面きぼんぬ
596名無しでGO!:03/07/18 00:40 ID:repR15oz
>>594
千田の900は全部江波に移りますた。
597586ですが<え〜っと:03/07/18 02:03 ID:hkDj2XjY
放置ですか? 牽引つーか正しくは牽押だけどね。
結局あの車両は廃車になるのかも知れないけどよくここまで持たせたよね。
598名無しでGO!:03/07/18 02:09 ID:hkDj2XjY
あとね、7号線だけどあれはだいぶ広島の交通体系を変える。
しかし、それは広島港延長がやはり必須条件だと思うけどね。
599名無しでGO!:03/07/18 02:56 ID:giMO0wFB
>>597
故障車を後ろから押すのは、推進というんじゃない?
600名無しでGO!:03/07/18 08:06 ID:cSXwyz0d
故障だけで廃車かよ!

だったらムーバー何台あっても足りないぞ!
601名無しでGO!:03/07/18 17:23 ID:p5QKlb1i
以前行ったとき神戸市電が動いてたんだけどレアなんだろうか。
602名無しでGO!:03/07/18 18:15 ID:046VTEHe
ミディアムだと思う
603名無しでGO!:03/07/18 19:57 ID:hVl00Wmq
>>598
広島港延長はあまり意味がないと思う。
横川駅を出て紙屋町を真っすぐ進み、八丁堀を左折して
白島線と直通させたほうが効率的かも。
604名無しでGO!:03/07/18 21:16 ID:wZgrkW/G
>>603
白島線は、江波線と直通させたほうがよくないかな?
どうでもいいけど。

稲荷町から南(駅前大橋と逆方向)に分岐して、皆実線につないで
7号線を入れたらいいんじゃないかと言ってみたりして。
存在価値無いか。
605名無しでGO!:03/07/18 21:49 ID:VTz83Plf
>>603
広電バスと被りまくりだし。この際牛田まで延伸して
江波⇔牛田を電車で走らす?
606名無しでGO!:03/07/18 23:43 ID:Gn5vrEsu
西部警察2003。広島ロケ決定!タイトルは往年の名作復活の「燃えろグリーンブーバー(仮題)」に。
607名無しでGO!:03/07/18 23:45 ID:Gn5vrEsu
失礼。
「燃えろグリーンムーバー(仮題)」でした。
この回には3億用意したらしい・・・
608名無しでGO!:03/07/18 23:59 ID:Y+s7piM4
壊れろグリーンムーバー
609名無しでGO!:03/07/19 14:23 ID:2eAZgKOE
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`) < このスレは糞スレではありません              
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  糞そのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人                  
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
610名無しでGO!:03/07/19 17:10 ID:LOgwdFI5
くだらねえAA貼るな、ボケ
また、路車板の連中の嫌がらせか?
611統合厨:03/07/19 18:00 ID:aU2YwV3+
人聞きの悪い事言うな。
俺は荒らしたことは一度も無いぞ。
むしろ主導権握りたい奴の自(ry
612名無しでGO!:03/07/19 19:15 ID:bA9EL4o6
ワショーイ
613名無しでGO!:03/07/19 22:44 ID:nVZTITIm
横川駅電停、2番ホーム優先進入変更記念age!!
駅前の出入りがスムーズに!
614なまえをいれてください:03/07/19 22:52 ID:6kuTEPLS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
615名無しでGO!:03/07/19 23:59 ID:aU2YwV3+
まああれだ、折悪しくネタ切れなところに夏休みが始まったわけで。
616名無しでGO!:03/07/20 06:37 ID:4RZ+m4VE
>>613
関連で、宇品花火大会では夕方以降の7号線は広島港まで
延長運行したら効率的と思われるがどうか?
広電前止では十日市町〜広電前間が空気輸送にならないか?
この時間帯は各電停には人が溢れかえっているのに。
617名無しでGO!:03/07/20 07:32 ID:UxAxMSeK
>>616
去年は紙屋町始発の海岸通逝き臨時便があったから
その代替手段にはなりうるね。
3号線なんて紙屋町西では積み残し続出だから。

昨日の最終宮島口逝きに乗ったら、坂であったサウンドマリーナ帰りの客で広島駅から超満員。
市内ホテルに泊まる県外客だろうね。
で、漏れの隣にいた女性曰く「この時間で最終?ありえな〜い」だと。
田舎っぷりを十分堪能さたようでw
JR最終便に接続するようにとにかく最終の繰り下げしる!知らずに待ち続ける観光客が不憫・・・
618名無しでGO!:03/07/20 10:32 ID:BtKeY0QS
年に一度の海岸通逝きマンセー!
619名無しでGO!:03/07/20 14:58 ID:4RZ+m4VE
>>617
「本日の運行は終了しました」という自動放送を全電停に流せないのか?
運行状況システムを更新したからできるのでは?
620名無しでGO!:03/07/20 15:07 ID:n7XPBJ6n
>>619
電停に始発・終電の時刻が貼ってあるからそれを見れと言うこと
621名無しでGO!:03/07/20 16:59 ID:4RZ+m4VE
始終発時刻は7号線未対応のままだが
剥がれちゃってるところも多い
622名無しでGO!:03/07/21 20:15 ID:ryUDaj6z
dでるようなのでageてみる
623名無しでGO!:03/07/22 09:13 ID:60J98Nep
けさ 横川駅前のポイントがまた故障
ラッシュと重なり乗客はどんどんJRバスへ・・・
こんなんじゃ客は定着しないし、交通機関として失格!
624名無しでGO!:03/07/22 10:23 ID:PAA0eKiq
従来のポイントに交換しる!
625名無しでGO!:03/07/22 23:54 ID:/skv/HOz
>>623
まちBBSにも同じことを・・・   必  死  だ  な  (プ 

626名無しでGO!:03/07/23 00:01 ID:eTg6SBYp
で、dでしまった終電時刻の話を再び。

前スレにもあったけど、
広島駅逝きは最終のJRに連絡できるように紙屋町を23時30分過ぎくらいに。
その折返しは最終ののぞみ号接続を受けて広島駅24時過ぎ出発で丁度いい。
大赤字のアストラムですら終電は24時前後。
627名無しでGO!:03/07/23 07:58 ID:kiBOp8zn
>>625
リンク希望
628名無しでGO!:03/07/23 18:37 ID:Q+CbhfEB
広島港花火大会の臨時便案内が今年はないが、なぜ?
運びきれないから乗ってほしくないってことか。
629ヒロシマ住んでいた人:03/07/23 19:06 ID:f7wD5zDz
広島電鉄ってすごいよね
630名無しでGO!:03/07/23 19:27 ID:JsN2+XU1
何が?
どこが?
631名無しでGO!:03/07/23 21:41 ID:JsN2+XU1
何で?
どこで?
632名無しでGO!:03/07/23 21:53 ID:oCYG2RUx
>628
ベイシティ宇品あたりの空地に駐車場を用意するってのなら話は別だが,
広電に乗るな=花火を見に来るなってことだからなぁ…

花火の日は黄金山通りを通る広電バス12番(4,7番)も増便対応してほしいと思う。
去年逝った時,花火終了後12番狙いで黄金山通りへ出たが,20時台で終了_| ̄|○

今年は大人しく広電電車の列に並ぶしかないのか…
633名無しでGO!:03/07/23 22:47 ID:Od6+iiUT
>>632
以前、比治山のあたりに住んでたとき、宇品からオレとオヤジと母さんと、
歩いて帰ったことがある…。
まぁ、オレもオヤジも母さんもよく歩くヤツだったからなんてことは
なかったが、普通の人にはあまりお勧めできないな…。

やはり、広電、バス、ともに増便してもらわんと…。
634名無しでGO!:03/07/23 23:49 ID:KpowyUXj
花火にも、連接大量投入が定着したわけだが。
635名無しでGO!:03/07/24 04:51 ID:98ik2YFF
臨時便の案内あり

開催前 
・海岸通行き臨時便大増発!

終了後
・旧海岸通電停付近が「比治山下 広島駅」臨時のりば
・旧臨時・競輪場入口電停付近が「紙屋町 広島駅」「西広島」行臨時のりば
・「紙屋町西」行シャトル便を中心に増発→江波・横川駅・宮島口行きへ乗換を。乗換は無料。
・通常の電停は使用停止
636_:03/07/24 05:17 ID:dMOHuKOa
637利用者:03/07/24 13:40 ID:mVgbfKKG
只今、市内線にて女性ウテシ猛特訓中
ハアハア
638名無しでGO!:03/07/24 21:15 ID:Mw7mW6EM
>>635
広電のHPにはなかったなぁ。ソースは電停の張り紙?
去年の反省をある程度は生かしているね。
・比治山下方面と紙屋町方面にのりばを分けている
・紙屋町シャトルを増発し、それより先は既存系統を活用。
  →臨時便の車両を再び宇品へ回送してピストン輸送しやすい。
最終便は何時くらいだろうか?去年は22時30分くらいだったが積み残し続出。
今年こそ何とかしてくれよ・・・最終は各系統連接にすべきだ。
639名無しでGO!:03/07/25 00:05 ID:wFSFwwJq
>638
積み残しが無くなるまで特発でもなんでもして対応すべきなんだろうが広電じゃ無理か…
640ヒロシマ住んでいた人:03/07/25 21:59 ID:+1Ow1MP4
ひろでんってふざけているよね
641名無しでGO!:03/07/25 22:00 ID:umj87lH5
朝の西広島発Bの連接車、3000の日と3950の日があるんだけど、何でコロコロ代わるのよ?
642名無しでGO!:03/07/25 22:02 ID:dThi2zMD
横川のポイントはそんなにしょっちゅう壊れるのでしか?
前スレでドイツ製と言ってましたが?
643九州男児:03/07/25 22:03 ID:+1Ow1MP4
コロコロ変わる理由 やる気が無いからじゃない?(笑)
644名無しでGO!:03/07/25 22:20 ID:dREMMi7A
>>641
共通運用だからだろ?


645名無しでGO!:03/07/25 22:27 ID:HpAAZdQT
>>642
あのポイントの周りの道路
いつも夜、工事しているが、
あれも何か関係してるのだろうか?
646名無しでGO!:03/07/25 22:30 ID:STIOfaOZ
>>645
あれは道路の舗装工事だよ

明日は広島みなと花火大会!広電は運びきれるか?!
647名無しでGO!:03/07/25 22:36 ID:2WNkrd3q
ムリ。
648名無しでGO!:03/07/25 22:50 ID:2WNkrd3q
明日の海岸通電停は怒号、罵声の荒らしとなることでしょう。
649名無しでGO!:03/07/25 23:08 ID:OGf4QOeU
行きは分散するから、いけるかもしれないけど、
帰りはいっせいだからね。
事故が起こらなきゃいいが。
650名無しでGO!:03/07/26 01:21 ID:ZkEjWS2B
>>648-649
じゃけぇ安全地帯は使わないわけでしょ>海岸通
去年は比治山下方面、紙屋町方面、客が一箇所に集中して入り乱れてたからねぇ。

せめて連接車の臨時(荒手からの応援)が2〜3往復して
積み残しないように遅くまで特発するようにしないと無理じゃろう。
宇品5丁目−県病院前から乗ろうとする客結構いるからね。
651名無しでGO!:03/07/26 01:56 ID:DItUkcZ8
今年の夏も駆ける。651号get
652650:03/07/26 02:40 ID:ZkEjWS2B
自己レス。
さっき広電HPやタシヤを見てみたが、1・3・5号の最終時刻は例年通りだな・・・
そんなら連接をピストン輸送して最終に積み残しないようにしないとダメだろう。
紙屋町西シャトル便がどのような車両・本数で出てくるかが今年のポイントになりそうだな。

8月が近づいてきたね。652号age
653名無しでGO!:03/07/26 02:55 ID:nxNVRseT
>>652
シャトル便というぐらいだから、連接車がゾロゾロ出るのだろうが、
紙屋町西〜原爆ドーム前の折り返しで後ろがつかえて(゚д゚) マズーの予感。
653号げと。
654名無しでGO!:03/07/26 08:01 ID:qmqwjAhM
>>653
1・3・5号線は連接投入で、紙屋町西シャトルはボロ単車総動員の予感。
654号get。
655名無しでGO!:03/07/26 10:15 ID:yi+Kxcw4
2000系も臨時電車にに投入しる!!
656直リン:03/07/26 10:18 ID:Vq48NBjh
657おわりやな:03/07/26 17:08 ID:Cnynp+Y6
荒手からGM6本千田に貸出。
その不足分の宮島線は2000と3100が出る。
というのを宮島口駅で駅員同志が話ししてた。ほんとか?
658岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/26 17:59 ID:/YAJr77M
>>657
漏れなら花火そっちのけで宮島線に行きかねない罠w
659名無しでGO!:03/07/26 18:18 ID:oc9mtBCM
2004+2005、3101の2番での運用を確認。
6時を過ぎて、早くも紙屋町逝きシャトル便のイモが運行開始。
660花火嫌い:03/07/26 18:22 ID:NyLPPKJx
白島線は紙屋町経由で広電前まで乗り入れてくれたら便利。
661名無しでGO!:03/07/26 19:52 ID:zt5dH+rx
荒手からの応援は、むーばーと3900が来ていまつ。
662岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/26 20:02 ID:ZKNR4aGa
3500は動いとらんのんか?
663名無しでGO!:03/07/26 21:27 ID:oc9mtBCM
海岸通に電車が行列中。
紙屋町逝きを撮るタシヤハケーン。
664名無しでGO!:03/07/26 22:40 ID:7BrGIzzP
>>657
亀レスだが、毎年花火の日は2号に2000や3100が入る。
旧型車ヲタにとっては、岡フチたんのように花火そっちのけw

そろそろ最終の時間か・・・
花火逝ってる香具師引き続きレポートキボンヌ。
665名無しでGO!:03/07/26 22:40 ID:/GC+OS7n
段原一丁目の近所の者れす。
比治山線が家のすぐ前を通ってます。

この時間なのに、連接車がバンバン通過して逝ってます。
3900も、5系統に入っています。

ムーバーたんは来てくれんかなぁ。
666665:03/07/26 23:02 ID:/GC+OS7n
いま、回送が宇品方面に走っていきますた。
増発の臨時でしょうね。 単車でしたけど。

ちなみに、ムーバーたんの姿は未だ見えず(w
667名無しでGO!:03/07/26 23:40 ID:oc9mtBCM
なぜだか、22時を過ぎてから、マル臨付けた750、1900が走っていたよ。
668665:03/07/27 00:04 ID:Mmpa61iK
0時直前になって、2分間隔くらいで回送が宇品方面に5連ちゃんで逝きますた。
車庫に帰ってるんですかね?

皆六で直接宇品線に入ると、逆向きになりそうだけど、
いったん宇品二丁目まで引き上げて、それから千田車庫に行くのかな?
669名無しでGO!:03/07/27 00:24 ID:lPB+wkkp
花火大会の輸送であまりの電車の多さに停電したって本当?
670名無しでGO!:03/07/27 00:49 ID:LlUz3N0m
>>665
その前にムーバーは比治山線走れないよ。
鶴見橋交差点の坂で腹擦り起こすから。
>>669
毎年停電しますよ。
あれだけの短区間に冷房ガンガン&超満員で
過負荷がかかる電車が沢山いれば停電する罠。
671名無しでGO!:03/07/27 01:58 ID:UQoEIwEC
ってか輸送力が足りなすぎる。連接が数秒で来続けてるのに全部鬼のような混み方だった。
横川の祭と統合するなら横川でやればいいのに。
JR横川駅&JR三滝駅&アスト白島駅&広電横川駅と最強に便利だったのに。
あと鉄道と関係ないけど花火見る場所がいっぱいあるしね。
コンビニもスーパーも宇品より多いから良い。
ココが試合前の市民球場前セブンみたいになってた。
672名無しでGO!:03/07/27 03:03 ID:XsFf0imk
宇品電停が大混雑だからって歩いて先の空いてる電停まで歩いて行くヤシもおったり。

しかしやってくる電車が大混雑で結局どうにもならん罠。
673名無しでGO!:03/07/27 04:48 ID:9L3zOCF9
宇品花火大会の広電電車を見て、これはどう考えても「運べんじゃろー。」と思うた。
事故は起きなかったのだろうか。異常事態だよ。
674名無しでGO!:03/07/27 05:01 ID:9L3zOCF9
広島みなと(宇品)夢花火大会の来場者は、なんと36万5千人!!
広電だけじゃ、どう考えてもムリポ
675名無しでGO!:03/07/27 05:38 ID:iX3G+WwE
旧国鉄宇品線を残しておくべきだったか(w
676名無しでGO!:03/07/27 09:57 ID:rNv/KZnJ
福山の総人口くらいじゃん!?
677名無しでGO!:03/07/27 10:47 ID:vgn2oqJo
広電市内線の変電所は、千田、本川、段原の辺り?で今春から広島港にも出来たんちゃうか?
それでも停電したんか。まあ花火大会だけの為に変電所造れんしな。
実際停電直前って何ボルト位迄降下していたんや?
678名無しでGO!:03/07/27 12:07 ID:E+BkNm5/
>>677
そんなもん判るわけないだろうが。
オマエが測れや。
679名無しでGO!:03/07/27 12:38 ID:GhRMZU73
何年か前に大田川臨の8系統に3000使って電気食いまくったんで
その後は緑ライナーになった罠
680名無しでGO!:03/07/27 13:18 ID:qr9y49Kj
海岸通での車両入れ換えと客扱いにかなり手間取っていたな。
漏れも含め、とても乗れんと歩く人が多数…。
681名無しでGO!:03/07/27 13:34 ID:QNbdUuep
>>680
歩くって、一体どこまで歩くのよ?
広島駅? バスセンター??
682名無しでGO!:03/07/27 13:39 ID:tvClkAzy
呉市内線も
ハイルブロン市の
様に復活させるべき
683名無しでGO!:03/07/27 13:39 ID:v6QNhHw6
会場から2Kくらい離れた広大付属学校前まで歩いてきてる人も。
その電停には広電の係員もいた。電停前のツタヤやファミマで時間つぶしする
人たちも多かった。おかげでファミマは大繁盛w 
684名無しでGO!:03/07/27 13:59 ID:VRZ6kHxz
毎年花火終了後はまるで戦場だからね>海岸通
今年は逝かれなかったけど、レス見てたらおそらく例年通りの戦闘モードに突入していたんだろうな。

しかしまぁ36マソ人か・・・そりゃぁ広電だけでは運び切れん罠。
>>676の通り、福山の人口(新市・内海合併前)とほぼ同じ・・・

>>683
ツタヤがタシヤに見えた漏れは逝ってよしでつか?w
685名無しでGO!:03/07/27 14:54 ID:9ZZ/WZsx
タシヤでは暇つぶしできんわなw
できるとしてもヲタぐらいか・・・。
686名無しでGO!:03/07/27 15:28 ID:DWBmGZBO
来年は坂か水尻あたりでやった方がいいかも。
横浜みなと夢花火大会とか。名前負けしまくりだけどw
広電では無理なのが良くわかった。中広だけど歩いて帰った方が早かったかも。
疲れた。花火大会に車で来る奴は勇者だね。通行止め区間の外は大渋滞。
687名無しでGO!:03/07/27 18:06 ID:63j3I/dy
花火行ってきた。
花火終了が21:15頃。折れが海岸通電停についたのが21:25頃。
電車に乗れたのが22:10頃。本通についたのが23:00過ぎ。
海岸通始発の電車(紙屋町行き)は折れが待ってた間に3本出たのみ。
広島港へ回り込んだ方が良かったみたいだ。

もう広電には期待せん。赤バス増便してくれ。(今回も行きは赤バスに乗った)
688名無しでGO!:03/07/27 18:41 ID:mnEzUBDr
>>687
赤バスでもたいして変わらないと思われ。
宇品級の人数ならアストラムでも一気には捌ききれん。
689名無しでGO!:03/07/27 18:51 ID:c9A4Te5z
まぁ周りが渋滞してバスは機能してないなら
365000人のうちまぁ少なく見積もっても300000は広電に乗っただろうね。
一箇所に集中的&短期間にどっと集まった人を捌こうと思ったら
103系8連を数分で走らせてもでも厳しいよ。
690名無しでGO!:03/07/27 19:16 ID:mPYMQ0yg
>>689
そんなに運べないよ。帰りに広島港〜海岸通から広電に乗れた人は、
どう多くみても、数千人くらいのはず。
691名無しでGO!:03/07/27 22:00 ID:0HzGlLyw
>>690
書き方が悪かった。
30マソが乗ろうとしたと言いたかった。行きは少しずつだが帰りは花火終わってから一気だしやっぱ宇品はああいうイベント向きじゃないね。
692名無しでGO!:03/07/27 22:23 ID:LVNwhEFS
宇品は道が狭いな。
海岸通はマンションの谷間にある電停なんだね。
今度は宮島水中花火大会と合併で(w
693名無しでGO!:03/07/27 23:00 ID:V08B1ccv
>>691-692
宇品は人の逃げ場がないからね。
>>671にあるように太田川花火なら周辺の交通機関のバリエーションが幅広いが、
宇品は広電と赤バスのみ。どうしても人が集中してしまう。
2万人レベルのサウンドマリーナやa-nation(去年は呉)でも帰りはJR駅を入場規制して、
すべて捌くのに2時間近くかかる。
5万人レベルのビックアーチでのSMAPライブではアストラムが2時間かけて4分間隔でピストン輸送。

それが36万人だよ・・・宇品は。
694名無しでGO!:03/07/27 23:20 ID:GhRMZU73
船で運べば?
宮島口、大竹、岩国なら港あるし
廿日市港とか使っちゃいかんの?
695名無しでGO!:03/07/27 23:25 ID:3Plah0Tp
36万広島駅の一日の降車人数の四倍ちょっと。
696名無しでGO!:03/07/27 23:26 ID:V08B1ccv
>>694
海上でも規制がかかっていると思われ。ただ、広島港から西側はどうかな?
広電スレで語るのも何だけど、こういう波動輸送は複数の交通機関に分散させないと。
船もそうだし、県病院や宇品西地区からバスとか。
697名無しでGO!:03/07/27 23:32 ID:ikT6tOgE
広電でも広島港や海岸通はもう限界のようだから、
千田→(回送)→宇品2始発→広島駅・西広島駅でも出せばどうかな?
途中の電停でもたくさん待っていたし、
空いている電車を見れば乗ってくる人はいくらでもいると思われ。
698名無しでGO!:03/07/27 23:36 ID:F5mC9SUl
>690
行きもかなり大変なことになってた。
18時過ぎの本通電停は線路沿いに行列が数十m延びてた。しかも来る電車はどれも満員状態。
これを見て折れは赤バスで行くことを決めたし。

>688-689
赤バスが広島港入口〜宇品橋〜紙屋町間をピストン輸送すれば
広電の混雑も少しは緩和されると思うがどうだろうか?
どっちにしろ広電電車だけじゃあの花火大会の輸送は無理があると思われ。
699名無しでGO!:03/07/28 00:43 ID:fmz1W2NW
誰か人の波で潰されて染んだら、花火の実行委員会もちいたあ考えるだろうな。
700名無しでGO!:03/07/28 00:51 ID:5j7js8hv
>699
よし、歩道橋作るぞ(w
701名無しでGO!:03/07/28 01:33 ID:IWW92XB/
こういう日にも車で来る馬鹿が居るからバスは無理。
通行止め範囲を広くしたとしてもどうせその封鎖付近は同じように混雑するだろうし。
高速使って一気に海田か矢野までピストンなら可能かも。

結局広電以外に交通機関は無い。
新生横川駅前が完成したら横川にしとけ〜。
レジがいっぱいのフレスタがあるから肴買うのも楽だし。
JR線に近いのは良いね。やっぱ。
702岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/28 05:01 ID:MrU0Wxp3
>>700
どこにだよw

しかし36万とは…行かんでよかった。
来年はどうしようかな?
宮島線旧型車祭りに行くか(藁

という訳で新型電車(ワラ)702号get〜
703名無しでGO!:03/07/28 08:55 ID:iJ5hLVbP
花火大会当日、昼過ぎから夜にかけて広電が運べた観客数は、
全体の4から5%程度(1,3,5号と臨時をあわせて1万5千)ではないかと。
ただ、36万という数字自体は宇品だけではなく、臨時船や対岸の海田、坂地区も含まれるわけだが…
704名無しでGO!:03/07/28 09:05 ID:RL5sSNR0
>>703
宇品に集まった人間を過小で見積もって5分の1だとしても、約7万人。
この時点で、とても広電で運びきれる人数じゃねえよな…。
公共の交通機関が広電かバスか、って部分で厳しいし…。

せっかく川があるんだから、船で太田川を上るのはどうか、と言ってみる。
川を上れる船が2隻しかないか?
705名無しでGO!:03/07/28 09:57 ID:tKev3mF4
宇品じゃないとこでやればいいんよ。
尾道水道より広い太田川放水路とか。
706名無しでGO!:03/07/28 17:55 ID:5ghZxBOI
夏休みの帰省中にバイトでも、、、と思って電車のアルバイト車掌を捜したら、
公式サイトとハローワークの検索ページで1件該当ありと。
半年契約と書いてあるから学生が夏休みにするバイトではないと分かったけど、
この二つの求人情報、微妙に内容が異なっているのはなんじゃ?
707名無しでGO!:03/07/29 01:07 ID:18KzLkaC
>>705
尾道の花火もすごいね。今年は宇品と同じ先週土曜だったけど。
JR尾道駅わやくちゃになるからね。ちなみに20数万人の動員数だそうな。
宮島水中花火と状況が似ているかな?

>>706
宇品線(1号線)と宮島線のラッシュ時の中扉だろうか?


708名無しでGO!:03/07/29 10:22 ID:E4P5D4H7
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=552019647&tid=1a7ij2v2pa4ga4ra4ga4a7ldca4ka4a2a4ca4bfa4bea1a3&sid=552019647&mid=1&type=date&first=1
改めて広電はイベントに弱い交通機関だと思ったよ。
アストの広島港への延伸を強く望みます!
広電にもう用は無い。
709名無しでGO!:03/07/29 10:52 ID:gotsUyqz
年に一度の花火大会の為だけに延進かよw
ただ広電は日常から宇品港から紙屋町まで通して乗るには
かなり遅いしアスト延進するなら土地が余ってる今がチャンスかもな。

アストはとりあえず市役所までは延進しとけー。
710名無しでGO!:03/07/29 22:31 ID:Wd0vuey0
まぁ、今までの宇品関連のレスを読んでいただければ
>>708がいかに幼稚かよく分かるわけだが。

>>709
朝ラッシュの本通電停はアストラムからの乗り換え客がさすがに多いね。
この時ばかりは7号線の存在が大変ありがたいw
市役所・鷹野橋・日赤病院前までの客が吸い込まれるように乗っていくからな。


711名無しでGO!:03/07/30 06:36 ID:UUl636B+
>>708
> 今回は広でんにすし詰め

なんだよ、「広でん」って・・・
今時、小学生でもこんな書き方しないぞ。
712名無しでGO!:03/07/30 07:30 ID:ZFejwCqq
582号花電車運行中!
713名無しでGO!:03/07/31 00:07 ID:f/jHakgx
>>712
省エネの日だったけ???
714名無しでGO!:03/07/31 13:57 ID:G/9kKVZA
明日から広電前でも7号線と宇品方面の乗り換えができるようになる。
日赤病院逝きの電車からなら日赤病院前での乗り換えもOK。(逆方向は不可)

電停の貼り紙より。
715岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/31 15:38 ID:jq0BJpfJ
>>714
ほう。ってかなんで今までやってなかったんだろ?
716名無しでGO!:03/07/31 15:43 ID:diz8jPjw
>>715
出来るものだと思っていた。
許可申請が遅かったのかな?
717名無しでGO!:03/07/31 16:00 ID:uqfPPb2u
>>715
常に利用者の視点で物事が考えられないからだろ(w
多くの苦情が寄せられて初めて気付いたと思われ。
718名無しでGO!:03/07/31 21:58 ID:a5qIA0md
>>715-716
カードリーダーのプログラムの関係か?
ま、宇品の混雑(特に3号)を分散化できればねぇ・・・
本通も乗り換えOKなら最強なんだけどね。
>>717
増便と宣伝しながら実は単なる置き換えだったり、
日中の本数を半減させといて朝夕増便ですとほざく某会社よりよっぽどマシだと思うが。


719名無しでGO!:03/07/31 22:28 ID:2JAj3aab
>>712ー713
夏、冬年2回の省エネ花電車もすっかり定着しましたね。
720名無しでGO!:03/08/01 13:50 ID:Q9E1K15O
まぁ日中半減でも朝夕増便ならありがたいけどね。
721名無しでGO!:03/08/01 18:45 ID:MjH8eiN5
さっき、宮島線で観音まで帰ったら、十日市・土橋で乗り込んでくる客が異様に多かったが、
山陽線の事故の影響か?
722名無しでGO!:03/08/01 19:20 ID:x4VG00gt
>>721
そうです。JR横川駅人身事故のため、広電で振替中。
723名無しでGO!:03/08/01 20:27 ID:yvGjmfmH
路面電車の振替は、混雑する道路を走るバスの振替よりも、だいぶいい。
724名無しでGO!:03/08/01 21:58 ID:ILhZz/+L
広電が事故ってJRに振り替えてもJRは蚊に刺された程度の混乱ですむけど、
逆になるとスズメバチに刺されたような混乱に陥る罠。
725名無しでGO!:03/08/01 22:02 ID:yvGjmfmH
横川駅前もすっきりしたな〜
726名無しでGO!:03/08/01 23:21 ID:kANsNfzo
>>724
定員とみんなが広電の事故に慣れてるからかね。
広電が追突事故起こすのは広島の冬の風物詩ですw
727名無しでGO!:03/08/01 23:21 ID:suUpbxTi
今日江波へ行ったついでに車庫のぞいたんだが…

詰所改装中ってのは知ってたが、まさか詰所の代わりが「電車」だとは思わなかった。
728山崎 渉:03/08/01 23:22 ID:92krhVtk
(^^)
729名無しでGO!:03/08/02 00:06 ID:4uKcR7GP
>>727
詳細よろしく
双葉に画像で神
730名無しでGO!:03/08/02 07:46 ID:PM2fjRnY
>>729
休車の551と555が乗務員詰所になっている。
731岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/02 07:50 ID:4+MjT/oZ
555号はファイズ電車としてタイアップして(ry
732名無しでGO!:03/08/03 08:35 ID:50b6mYi+
今休車になってるのはどのくらい有るんだ?
733名無しでGO!:03/08/03 17:03 ID:E8kc1xIW
路面電車番組、世界の車窓からの日本版みたいになってるなぁ。
734名無しでGO!:03/08/03 21:25 ID:+OOvnKmV
5007号前面にあやしいマーク付。

ところで、紙屋町とかにある電車信号の
┌─┬─┬─┐
│↑│×│→│
└─┼─┼─┘
   │○│←コレ
   └─┘

下についてる白い信号ってどういう意味があるんですか?
735名無しでGO!:03/08/03 21:32 ID:511WZYA/
>>734
5007はグリーンマップの展示をやってるね。去年は5012だったかな。
650型にも1両あるはずなんだけどまだ未確認。

信号の件。
2両目の青信号みたいなもの。
例えば広島駅で2両続けて入るときに、
2両目のウテシは下の白い信号がついているのを確認して、駅構内に入るのよ。
その時は上の信号は×印なんだけど。
736名無しでGO!:03/08/03 21:39 ID:+OOvnKmV
>>735
ありがとうございました。
長年、というほどでもないですが、気になっておりました。
737名無しでGO!:03/08/04 02:00 ID:Oqjht6j6
エコピース号の表示は、5007は全面と側面のシールだけになってるね。
前のときは、651と5012の車体にマークみたいなのをたくさん描いてたが。
738名無しでGO!:03/08/04 08:41 ID:gtRHDge7
オマイラ、つる折ろーぜ!!

http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
739名無しでGO!:03/08/04 12:09 ID:Yh2g6aGS
>>737
そういえばそうだね。
今朝、652がグリーンマップ電車になってるのを確認。

漏れも鶴折ろう・・・
740名無しでGO!:03/08/04 21:42 ID:ns/Z5C5V
>>732
156のほかは、仮設休憩所となっている2両だけと思いまつ。
741名無しでGO!:03/08/04 23:15 ID:T9jkHR1a
広テレで8月6日にチンチン電車を動かした少女たちという特集があるようです。
被爆当時に電車を運行していた、広島電鉄家政女学校の生徒だった人
を招くようです。
8月31日深夜NNNドキュメント'03で全国放送予定だそうです。

ttp://www.htv.jp/bangumi/030806/030806.html

742名無しでGO!:03/08/04 23:18 ID:NwFeQvd0
今日は652が貸切で走っていますた
743名無しでGO!:03/08/04 23:45 ID:Y55DijQe
おたじゅねします

広電の紙屋町東・西電停に、Sの字のランプが点灯・点滅する信号があるけど、
どういう意味の信号ですか?

よろしくお願いします。
744名無しでGO!:03/08/05 00:04 ID:Lyax6WUz
セーフティーカー導入、この先追い越し禁止
745名無しでGO!:03/08/05 00:20 ID:X87ip9/u
>>743
S信号ですね。後ろの横断歩道の信号と連動しています。
あれを見て乗務員は発車のタイミングをはかっています。
746名無しでGO!:03/08/05 02:37 ID:FuYLxnga
紙屋町で、宮島口逝きの電車が広島バスに激突してたが
詳細がよく判らん。
誰か、教えてくれ。
747名無しでGO!:03/08/05 05:51 ID:0XdNH81V
>>742
小学生が被爆者の話を652の車内で聞く毎年恒例のやつだね。
NHKの全国ニュースでもやってたよ。
748岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/05 09:33 ID:tOgVqE1U
今、紙西にドルトが止まってた。
749名無しでGO!:03/08/05 11:00 ID:Lyax6WUz
車庫にもドルト中
750岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/05 12:34 ID:ySzc2dSU
11:00頃、紙西を宇品方面に654が貸切で曲がっていった。
751名無しでGO!:03/08/05 23:10 ID:+SqwzCjw
核攻撃受けても三日で復旧って広電ってたくましいよな。
752名無しでGO!:03/08/05 23:52 ID:yDNwunU4
今日通勤で乗った電車は654型だった。
漏れの横で立っていた観光客(と思われる格好)が、
運転台後ろにある被爆電車の説明文を見つけ、熱心に見入っていた。
「この電車、実際に被爆したんだって」「そうなの?」「ほら、ここに書いてある・・・」
「本当だぁ。今でも走ってるんだねぇ。すごい・・・」こんな会話が聞こえてきた。
ムーバーのインパクトが強くなった現在、被爆電車の活躍の場は少なくなってきているが、
被爆から立ち直って現役で走り続ける650型4両、いつまでも残して欲しいと改めて思う。

間もなく、8月6日。58回目の「あの日」がやってくる。「慰  霊」
753名無しでGO!:03/08/06 03:23 ID:nfPUh396
>>751
その時走った3両の中の1両が現在も現役の652です。
>>752
156、101の足回り(157のものを利用)も忘れずに・・・
あ、157も被爆3日後に走った3両の中の1両でした。
101に改造とは惜しい事をしました・・・

この前中国新聞に出ていた(被爆写真の連載)元運転士の方、
以前(かなり前です)電車車両の連載(確か夕刊)でも650形の回に
登場していました。広電に“同期入社”という事で。
当時はもちろん現役の運転士。どちらが長く現役を続けるか競争だ、なんて・・・
754名無しでGO!:03/08/06 10:29 ID:tzyJvJQf
宮島の花火大会の時ってやっぱ宮島も停電する?
755岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/06 14:32 ID:6WegH81E
大爆破755号あげ
756名無しでGO!:03/08/06 18:46 ID:q96GVdny
広テレのニュースで、ババァどもが千田車庫の中で電車を動かしていたぞ。
757名無しでGO!:03/08/06 18:51 ID:GnaR6Mok
家政学校の元生徒さんでしょ?
758岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/06 19:04 ID:r6+aXdmK
10:00くらいだったか、広テレで中継してたぞよ。
759名無しでGO!:03/08/06 19:09 ID:nJ+2VU6e
被爆者の平均年齢が71歳。
被爆電車60歳、けさの広島テレビでは、
いつ廃車になってもおかしくない、廃車止むなしと放送。
ここにきて動態保存に消極的になっているのが非常に気になる。
760岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/06 19:31 ID:r6+aXdmK
いつだったか忘れたが、広電は一形式一両の保存でやっていく方針に転換とか
言ってなかったか?
でも被爆電車だけは、4両全部残せないかなぁ・・・

昨日は、584も582も動いてました。
582が0日赤病院行で運行中(漏れ乗車)のところ、市役所付近で7横川駅行の
584と擦れ違いました。
570型って台車付近の車内の床がちょっと膨らんでるんだね。

これで漏れが乗ってないのは
100、150、200、550、600、650、1150、3500か。
761名無しでGO!:03/08/06 19:59 ID:GnaR6Mok
>>760
できるだけ乗降が楽なように出入り口を低くした設計ってことらしいよ。
762岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/06 20:01 ID:r6+aXdmK
>>760
ということは、台車部が膨らんでるんじゃなくて、出入り口付近が凹んでる
といった方が正確な訳ね。
763名無しでGO!:03/08/06 21:53 ID:3AsxtG9X
家政学校の女生徒が車掌をやっていたとは色々な文献に載っているが、運転までしていたとはな…

>>760-761
750形も。
戦前形はこの床が多い。
764名無しでGO!:03/08/06 22:48 ID:EywAdl+D
570や戦前製の750は、神戸や大阪で空襲の中をくぐりぬけ、21世紀の広島を
走りつづけているわけです。
650のようなドラマチックな話ではないので、一般的には注目されませんが、
貴重な歴史の生き証人だと思います。
電車が世代交代していくことは当然ですが、事情が許す限り、1日でも長く
活躍してほしいです。
765名無しでGO!:03/08/06 23:16 ID:4HubZrju
>>753
この記事だね。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/03abom/hisai/03073101.html

そういや例の650形の慰霊の横断幕、去年は付けてなかったが、
今年はまた復活していたな。
766名無しでGO!:03/08/06 23:16 ID:URqyZOcG
>>759
広テレの放送見てないからなんとも言えんけど何だかニュアンスが曖昧だなぁ。
廃車ということは解体ってことでしょ?広電がそんなことするか?
営業運転から退いて静態保存とも考えられるんだが。
767名無しでGO!:03/08/06 23:25 ID:URqyZOcG
>>765
3号線に652と654が走っていた。「慰霊」の横断幕つき。

>>764
戦前製の電車と21世紀に作られた電車が共存しているのもある意味すごい・・・
768名無しでGO!:03/08/06 23:51 ID:GnaR6Mok
>>763
スピードが出過ぎないように物理的なストッパーをコントローラにつけていたとか…

でも復旧以後は車掌業務だけしかしなかったと書いてあったような。
769岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/07 00:05 ID:I3E9vl2I
さっきN捨てで被爆当時の、150形?らしき道の端に吹き飛ばされてた車体のカラーフィルムが出てたね。

中学校の時に、ある科目の非常勤のお爺さん先生が自分の被爆体験を語ってたのを思い出した。
海田の工場で作業中屋外に出てたら、ピカっと光った(以下省略

ホンマ、ようここまでの街になったもんじゃ。しかし色々考えさせられるわ。
770あう゛使い:03/08/07 13:35 ID:NBYd/LcG
何で江波線で背舟入南町の電停だけ長いの?
771名無しでGO!:03/08/07 19:25 ID:Hu0H+AiN
58年ぶりのハンドル

広島電鉄家政女学校の生徒らが58年ぶりに被爆電車651号のハンドルを握った。
58年前、女学生自らが運転していた電車だ。
「明日から運転士します!」と元気よく話されていたのが印象に残った。
広電は被爆電車を走らせ続ける責務がある。
時代の流れで仕方がないでは済まされない。
772名無しでGO!:03/08/07 20:27 ID:nwWvQR5k
>やはり注目は3006ですかね?何せラジオが流れる逸品ですから!(爆)
>放送装置の干渉の関係みたいなのですが、今だに治ってないらしい・・・
>乗務中、ラジオ体操などが流れると笑いを堪えるのに必死でした。
>気付いたお客さんも不思議そうな顔してるし。
>もし広島で乗られる機会が有ったら耳を澄ましていてくださいね。

詳細キボンヌ。
773名無しでGO!:03/08/07 21:34 ID:Hu0H+AiN
TVガ○ド中国版に「被爆電車 廃車」とあった。
真実はどうなのか?
774名無しでGO!:03/08/07 21:55 ID:mUS2FJsF
実際は650の廃車予定はないそうでつ。
知り合いの関係者に確認しますた。
775名無しでGO!:03/08/07 22:01 ID:nwWvQR5k
150形だったりして。
776名無しでGO!:03/08/07 22:13 ID:Hu0H+AiN
150は一旦廃車になって再入籍しているわけだからイベント車扱いだろ。
対象は650としか考えられん。
777名無しでGO!:03/08/07 22:41 ID:BiTlG28/
>>772
ソースキボンヌ。
>>773-776
マスコミの表現も結構いい加減だからね。「LRT」の言葉の使われ方なんて(ry
>>766のにあるように営業運転しないということじゃないん?
778名無しでGO!:03/08/07 23:10 ID:8enbHe0f
>>770
それだけは決して触れてはならない。
779名無しでGO!:03/08/07 23:24 ID:zWQDUU2N
タシーヤのサイト、皆さんちゃんと三鷹?
780名無しでGO!:03/08/08 01:22 ID:Nh8AkD2T
>>777

[10000] 3000形 投稿者:みずみず [中国] 投稿日:2002/06/14(Fri) 01:15 [203.136.72.231]

yassanさま・ミスター都電さま
3000形のクーラーも天気が悪いとガンガンに効いてました。おまけで水滴がクーラーから落ちて来るので、車掌は布切れを持って右往左往してましたが(汗)今では改善されて昔話ですけど。
やはり注目は3006ですかね?何せラジオが流れる逸品ですから!(爆)放送装置の干渉の関係みたいなのですが、今だに治ってないらしい・・・乗務中、ラジオ体操などが流れると笑いを堪えるのに必死でした。気付いたお客さんも不思議そうな顔してるし。
もし広島で乗られる機会が有ったら耳を澄ましていてくださいね。


10000投降おめでとうございます。
お約束の(^・^)チュ♪
当サイトではこれが伝統なのです。(^^ゞ(ごめんなさい)

http://dodochan.com/cgi/glight/67.html


772じゃないけど適当に文章中の「気付いたお客さんも不思議そうな顔してるし」でぐぐったら出てきた。
781名無しでGO!:03/08/08 20:19 ID:GKFl1EEk
>>773,774
本当のところ被爆電車650型は廃車かどうか不明のまま。
782名無しでGO!:03/08/08 20:31 ID:FHFP0Bti
ドルトムント市電復帰キボンヌ
783名無しでGO!:03/08/08 21:44 ID:GKFl1EEk
世界遺産級の価値があり、
走り続ける被爆電車を守れ!
784名無しでGO!:03/08/08 22:15 ID:l9mRt4kk
被爆電車があぼーんされるのは、完全に広電があぼーんになった時。
広電単独で廃車を決定するってことは非常に考えにくい。
785名無しでGO!:03/08/09 20:30 ID:GyIPkQXo
希望的観測は時間の無駄(藁
786名無しでGO!:03/08/09 21:53 ID:HUKK3W9+
650形は動態保存的な使われ方になっていくんでしょう。
787名無しでGO!:03/08/09 23:32 ID:P9NpCTcb
長崎には、被爆電車はあるの?
788名無しでGO!:03/08/10 01:41 ID:YuyV4f7D
いや650廃車にするってったら被爆者団体が黙ってないよ。

平和大通り線構想発表したときも街宣車出してたもん(w
789名無しでGO!:03/08/10 03:51 ID:49+h2fVD
>>788
街宣車って・・・思想が正反対のようなw
しかし平和大通りに公共交通を整備する事がここまで叩かれるのって理不尽なんだけど。
もうね、アフ(略
790名無しでGO!:03/08/10 06:05 ID:pBlTsbzX
世界で初めて核兵器が使われた廣島
650電車は原爆ドームと並ぶ反戦のシンボルだからな
廃車・引退はできんだろ−
791名無しでGO!:03/08/10 06:16 ID:pBlTsbzX
広テレの取材によると長崎には被爆電車はない
昭和40年代にすでに廃車されている
世界で唯一の核兵器体験電車650
156は車体を載せ替えており157がタネ車
の復元101と変わらないため除外
熊本に行った電車も疎開をしていて被害を
受けていないため除外

792名無しでGO!:03/08/10 06:33 ID:KHPP9vMr
>>789
所詮左も右も胡散臭さは同じで迷惑さは変わらんよ。
もう戦後60年来ようかって時期だしもうじき居なくなるかな。
ただ平和大通りに軌道はちとどうかと思う。
せっかくの景観が勿体無いしフラワーも出来んくなる。
出来んから何って話だけどさ。
793名無しでGO!:03/08/10 06:35 ID:KHPP9vMr
>>790
今更だけどこれ以上ボロくなる前に一台くらいどこかで
綺麗に保存してた方が良いかもな。
794名無しでGO!:03/08/10 06:50 ID:pBlTsbzX
電車にしても建物にしても使い続けたほうが痛まない
メンテさえしっかりしていればいつまでも使える

650は原型を崩さないように配慮しながら徹底的に修理している
ドアを埋めずに車内は木製ニス塗り、中ドアも鋼製化せずに保持
冷房装置取り付け、方向幕の自動化は仕方のないことかも

昭和21年の広島駅前の写真に、まだまだ街が復興途中にある
なかで走り始めた651がいたのには感動・・
795名無しでGO!:03/08/10 11:23 ID:6K5urtED
>>792
現状の歩道側に付ける案なら、可能。
芝生軌道ならアスファルトより良くなるし。
796名無しでGO!:03/08/10 12:16 ID:dpwzP37D
>>795
アレは止めておいた方がいい・・・・
チャリとかはねても大変だし。日本では無理。
797名無しでGO!:03/08/10 13:18 ID:VOT7timk
>>796
チャリが入ってこれないように芝生軌道を広げて1mほど芝生のバッファーゾーンを設ければいい。
798名無しでGO!:03/08/10 16:52 ID:pBlTsbzX
妄想はどうでもよいが横川駅入線待ちが解消していない。
運輸局は駅構内への2両同時入線を認めよ。
799名無しでGO!:03/08/10 19:00 ID:7pJEN18M
>>796
ガードレールで歩道と仕切ればよろしい
800名無しでGO!:03/08/10 20:02 ID:pBlTsbzX
〔西 江 宮 横 電車がきます〕
〔横〕まだー
801名無しでGO!:03/08/10 22:09 ID:QnwUXRFk
平和大通りはサイドリザーベーションが一番いいけど、
現状日本の交通法規で可能かどうかは・・・・・・残念ながら疑問。

>>798
同意。2両同時入線できれば横川はほぼ完璧。
>>800
そういえば、十日市(紙屋町方面)の接近表示。今までは7号が近づいたら「宇」の字がついてたけど、
昨日みたら「電車がきます」だけしかついてなかった。
802名無しでGO!:03/08/10 23:23 ID:kjK7Dx8z
>>801
福島町のあたり〜江波線交差部への移設であの案に決定だった筈
発表済み
803名無しでGO!:03/08/10 23:53 ID:7pJEN18M
>>802
福島町交差点がややこしいことになる悪寒

西広島〜江波線接続部で全面的に切り替えられればいいんだが…
804名無しでGO!:03/08/11 18:51 ID:n9WBFMPn
>>801
「電車がきます」しか、つかないってことは7号線対応になったって
ことですか。
表示器の早期交換が待たれます。


805名無しでGO!:03/08/11 19:17 ID:n9WBFMPn
被爆電車の保存問題掲示板がタ○○サイトに登場。
数多くのご意見を。
806名無しでGO!:03/08/11 21:29 ID:1tz8Vs5C
>>805
くれぐれも掟を守るように
807名無しでGO!:03/08/11 21:29 ID:PJtOX97h
>>805
当局が明確に否定していることをどうして掲示板まで作って煽るんだろう。
テシヤ社長は被爆電車と一部の譲渡車両は残すと何度も言っている。
808名無しでGO!:03/08/12 03:06 ID:MhcUD3Dd
2号線の車内(市内区間)で『運賃がわからない!』と混乱する客をよく見る。
運賃表には市内線では用のない宮島線運賃表が掲げられて、これも混乱を招く
原因。【市内区間 150円(西広島〜宮島口を除く)】と路線図のように
赤い切抜きで文字を追加するべきだ。
809名無しでGO!:03/08/12 07:11 ID:X7cW++Ht
>>808
人の話(車内放送)を聞かない奴等だな
810名無しでGO!:03/08/12 09:11 ID:MhcUD3Dd
観光客にあの長ったらしい車内放送を理解せよというのは酷
視覚で入る情報は必要
811名無しでGO!:03/08/12 10:16 ID:Cuf3U/G8
>>808
その車内掲示運賃表に書いてあります・・・
>市内線区間150円
812名無しでGO!:03/08/12 10:48 ID:MhcUD3Dd
>>811
市内 150 とは書いてあります。
これが非常にわかりにくい。
市内とは何なのか?原爆ドーム、紙屋町など区域の表示がほしいところ。 
813_:03/08/12 10:49 ID:U71k6NEm
814名無しでGO!:03/08/12 16:43 ID:DM9klG/D
市内線と書くべきだよな

他所からきた人は、市内って広島市内と思うぞ
815名無しでGO!:03/08/12 17:22 ID:w0lsOVLt
>>814
そのうち宮島も広島市内に・・・
816名無しでGO!:03/08/12 17:27 ID:X7cW++Ht
>>812
イラネ
817名無しでGO!:03/08/12 20:54 ID:Thdg2I1i
> 2号線の車内(市内区間)で『運賃がわからない!』と混乱する客をよく見る。
よく見る? そんな奴はほとんど見たことがない。
お前が判らずに迷っただけじゃないのか?(プッ
必死だな

> 運賃表には市内線では用のない宮島線運賃表が掲げられて、
宮島線直通運転なんだから、必要だろうが。
アホか?
818名無しでGO!:03/08/12 20:58 ID:PDNBivnq
>>817
これはまた粗悪な釣り餌だな(プ
819名無しでGO!:03/08/12 21:24 ID:s5kB8l4j
普段から車しか使わない人間が電車やバスに乗ると大変みたいだね。
周りの客や乗務員が。
820名無しでGO!:03/08/12 21:37 ID:MhcUD3Dd
誰にでもわかり易い運賃表にするのがユニバーサルデザインだろ。
低床電車入れたからってほとんど意味ねえんだよ。
821名無しでGO!:03/08/12 21:40 ID:KhtbQPEb
まぁ何の興味もない香具師は運賃表も見ないし、放送も全く聞かない。
で、降りる間際に乗務員に金額聞いて、ちょうど金持ってないから両替して・・・遅れまくる罠。

で、ある車掌氏が、「運賃など分からないことがあれば遠慮なく聞いてください」と大きな声で言いながら
車内をまわっていたんだけど、これはイイと思った。観光客も気軽に質問していたしね。
両替が必要ならそこで済むし、1日乗車券や宮島フリーパスを売るビジネスチャンスにもなる。
822名無しでGO!:03/08/12 21:58 ID:KhtbQPEb
ついでにもう一つ。
広島駅から乗る場合なら、キップをあらかじめ買ってもらうのも一つの手。
「降りる時に現金でいいですよ〜」って係員の人は言ってるけど、
それで飛び乗った客が、降りる間際に両替をする張本人だったりするわけで。

時間に余裕のある客はにはキップを買ってもらい、急ぐ客には現金で払ってもいい旨
案内するのがいいのではないかと漏れは思うけど。
823名無しでGO!:03/08/12 22:39 ID:X7cW++Ht
ここで書いても意味無い罠
824名無しでGO!:03/08/12 23:44 ID:zc5Hd7+H
遅刻してない連中に「遅刻しないように」というのに似てる
825名無しでGO!:03/08/13 03:10 ID:1x/pR8f3
>>812
そう言っていると市内線区間の全停留所を記載しないといけなくなるため
「市内(線)」以外の表現は現実的ではありません。
そもそも市内線区間は(乗り換えても)150円均一(白島線除く)なので
この部分は細かく区間を記載する必要はありません。
変えるとすればせいぜい「広島駅〜広電西広島150円」ですが
宇品線方面直通もありますし・・・車内に限らずとも運賃は
色々なところに書いてありますが、書いたところで見ない人は見ませんね。
826名無しでGO!:03/08/13 07:15 ID:bZYlCuWw
> 誰にでもわかり易い運賃表にするのがユニバーサルデザイン

バカに分かりやすい運賃表ってのも難しいな(w
じゃあ、漢字もやめて全部ひらがなで書くか?
827名無しでGO!:03/08/13 08:01 ID:h2MNDiZZ
市内線は150円均一、宮島線も150円均一として、
直通を200円としたらええじゃないかと、妄想が(ry
運賃表も要らんし、分かり易いぞ(w
828名無しでGO!:03/08/13 09:42 ID:0cW0XPkk
軌道開放時期は自動車がレールの上で滑って
よく事故になった罠
荒川線で滑ったことがある
829名無しでGO!:03/08/13 10:08 ID:0cW0XPkk
8系統に600系多し
830名無しでGO!:03/08/13 10:16 ID:wjyCw7TY
2号と3号を統合して各系統を10分間隔とする(宮島口発広島駅と広島港行き)
6号を1号と共に連接車とする。
7号を広電前行きから広島駅行きとする。
妄想が(ry
831 :03/08/13 18:17 ID:ktxzwrqc
>>830
これはまた粗悪な妄想だな(プ
832名無しでGO!:03/08/13 18:57 ID:xQ4fIRh8
>>831
いかにも鉄ヲタっぽいね。
833名無しでGO!:03/08/13 20:16 ID:a+/puT3E
2行目と3行目はあり得るかも。
834名無しでGO!:03/08/14 00:26 ID:vCAfMqGJ
6号連接もいいけど、それなら広島駅逝きを紙屋町で運行調整しる!
紙屋町東で1号と2・6号が全部同時に入ってきたときゃ(略
835名無しでGO!:03/08/14 05:36 ID:nfLRYdE1
路面電車衝突事故多発警報発令!

昨日だけで2件の衝突事故!
危険な乗り物、路面電車は即全面廃止せよ!
836名無しでGO!:03/08/14 05:40 ID:nfLRYdE1
衝突事故の多さは洒落にならないよ。

路面電車全廃の口実になりかねない。
837名無しでGO!:03/08/14 05:50 ID:nfLRYdE1
「グリーンムーバーを入れたから廃止はない。平気さ。」と警察をナメると
とんでもないことになるよ。警察もじわじわと事故の多さを口実に電車廃止
に向けての策略を考えて(略
838名無しでGO!:03/08/14 07:16 ID:imPxW6d2
>>835-837
脳内妄想がひどいね。
839名無しでGO!:03/08/14 07:56 ID:DtiyE0iH
>>838
お盆だからね。2chに出張してるんでしょw

で、今日は宮島水中花火だね。
840 :03/08/14 08:04 ID:yqoqaZc2
昨日の事故は衝突された車両が軌道敷に入ったのが原因だろうが。
電車を責めるのは筋違いも甚だしい厨房らしい発言と言えよう。
841名無しでGO!:03/08/14 09:36 ID:nfLRYdE1
>>840
いや違う。軌道敷に入っていた車に衝突したということは電車の前方不注意。
電車が悪い。何でも優先されると思ったら大間違い。
842名無しでGO!:03/08/14 09:37 ID:nfLRYdE1
車でも追突は言い訳ができないだろ?
追突したほうが悪いんだよ。
843名無しでGO!:03/08/14 09:38 ID:C+PC6EEi
>>840
まぁ専用軌道じゃないんだから入ってきた奴だけが悪いってのも厨だと思う。
844名無しでGO!:03/08/14 09:39 ID:nfLRYdE1
電車廃止!電車廃止!
845名無しでGO!:03/08/14 09:40 ID:nfLRYdE1
走る凶器 路面電車
846名無しでGO!:03/08/14 09:42 ID:C+PC6EEi
オマイはわざとアンチ路面派装ってアンチを叩かせようとしてるだろ?
847名無しでGO!:03/08/14 09:45 ID:CSgead1E
さぁ盛り下がって参りました!
848名無しでGO!:03/08/14 09:47 ID:CSgead1E
そもそも電車の廃止を賛成するひとは常にクルマ利用者であり、電車利用者ではない罠。
849名無しでGO!:03/08/14 10:05 ID:nfLRYdE1
昔、ぶつけられた。糞○電に
850名無しでGO!:03/08/14 10:13 ID:2MmFNP+x
>>849
昔、中国電力のサービスカーにぶつけられたらしい。
かわいそうに。
851名無しでGO!:03/08/14 10:59 ID:cZ3GE/sv
>>849
電電ですか?
852名無しでGO!:03/08/14 11:07 ID:zJxNCBHS

 nfLRYdE1 、 必 死 だ な 

853名無しでGO!:03/08/14 11:09 ID:imPxW6d2
雨で予定が狂ったんだろかわいそうに
854名無しでGO!:03/08/14 11:13 ID:7ANDPUVG
>>848
だから何?利用者はそりゃ無くなったら困るだろ。
855名無しでGO!:03/08/14 12:19 ID:nfLRYdE1
小回りが利きコストの安いバス転換をきぼーん!
856名無しでGO!:03/08/14 12:57 ID:PlDddF83
>>855
既に十分すぎるほどの重複でバスが走っているw
それでもなお電車の客が減らない事実は凄いよな
857名無しでGO!:03/08/14 14:23 ID:VMORdpMT
路面と重複するハズはアボン汁
858名無しでGO!:03/08/14 15:10 ID:imPxW6d2
>>857
存続でいいぞ、自家用車巻き込んで渋滞引き起こしてさらに電車に有利に汁。
859名無しでGO!:03/08/14 15:50 ID:nfLRYdE1
広島港→新宇品橋→鷹野橋→市役所経由広島駅方面の
赤バスが9月にも始まる。
路面電車つぶしにかかった赤バスに大いに期待!!
路線変更のできない路面電車は太刀打ちできんだろ。
860名無しでGO!:03/08/14 15:51 ID:imPxW6d2
>>859
問題なし、
861名無しでGO!:03/08/14 15:54 ID:nfLRYdE1
新しいバス通りにはコーナン、フタバ図書・メガ、デオデオ、トイザラスの
あるベイシティ宇品など商業施設の充実が目覚しい。
一方、電車通りは寂れるばかり。イオンが女子大前に進出するのでジャスコ
宇品御幸店も危ない。電車が街を活性化させるなんで大ウソ!!!!
862名無しでGO!:03/08/14 15:58 ID:nfLRYdE1
所詮、路面電車は運賃が安いだけの交通機関。バスが本気になれば、
コストは安い、路線の変更に融通が利くなどバスが圧倒的に有利。
今回の広島港線は多少の渋滞はあっても大きく迂回する電車よりは
速いだろう。
863名無しでGO!:03/08/14 16:17 ID:imPxW6d2
>>861

>コーナン、フタバ図書・メガ、デオデオ、トイザラスの
>あるベイシティ宇品など商業施設の充実が目覚しい。

それらには、大きな自家用車用の駐車場が付属し、広い道路とあいまって近隣の住人はほとんどが自家用車を利用して訪れるであろう。
864名無しでGO!:03/08/14 16:25 ID:imPxW6d2
>>862
周辺の高層住宅開発が進んだ後はともかく、現在の周辺人口から勘案、また鷹野橋以北の状態を考えれば、問題があろう。
865名無しでGO!:03/08/14 17:25 ID:Ws4aXgie
>>858
悲しい事に広電が事故る事の方が多い・・・・・
重複バス路線が短距離移動のジジババを運び、
広電は電停を減らして大量輸送に徹する。これが理想じゃないか?
866名無しでGO!:03/08/14 17:27 ID:Ws4aXgie
なんか勘違いしとったっぽい。
車巻き込んで事故るって事かとオモタ。
適当に聞き流してくれ。
867名無しでGO!:03/08/14 18:15 ID:kjAH8cGx
nfLRYdE1が書いている鷹野橋宇品線は、バスが走ったとしても、霞庚午線との交差点の
渋滞が禿げしく(とくに北逝き)、大した時間短縮は期待できないものと思われ。
結局、時間が読めるのは電車という罠。
868名無しでGO!:03/08/14 18:40 ID:sHe29UkH
道路沿いに商業施設が充実すれば、自家用車が山のように押し寄せ、そこを走る路線バスは渋滞で
全然使い物にならない
869岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/14 19:13 ID:GEjonV+2
釣りの坊やはどこいった?
870名無しでGO!:03/08/14 21:37 ID:imPxW6d2
>>869
そろそろ人が増えるので逃げたのでは?
871名無しでGO!:03/08/14 21:39 ID:JnupyPx8
>>867
南行きのデオデオ前も禿しい。
872名無しでGO!:03/08/14 22:35 ID:KqW0BrZk
>>859
すでに朝通勤時に宇品橋経由市役所までノンストップなバスが走っているがかなり空席が・・・
昼間はガラガラの予感
873名無しでGO!:03/08/14 23:02 ID:kEDyRyW6
ま、どんなに仕掛けても上手くいかないのが広島の交通事業者(すべて)でありまして・・・
既存の概念を打ち破るのが難しい土地なのかな?

水中花火のためだろう、今夜久しぶりに3950が2号線に入ってるのを見た。
874名無しでGO!:03/08/14 23:18 ID:DqMPgFOl
>>873
リミッター付いてないの?
875873:03/08/14 23:22 ID:kEDyRyW6
>>874
ごめん。漏れ分からないから知ってる香具師フォローよろ。
876名無しでGO!:03/08/14 23:30 ID:DqMPgFOl
別に謝らなくても良いのに(´・ω・`)
877名無しでGO!:03/08/15 01:27 ID:LJx83yvl
来週末に出島であるa−nation。広島港からの増発・臨時便決定だって。
878名無しでGO!:03/08/15 11:37 ID:TNlRdlaj
http://www.mix-net.co.jp/live/camera2.html

ここで原爆ドームの24時間ライブ中継をやってるので
相生橋を走る電車が見えるぞ。
879名無しでGO!:03/08/15 15:51 ID:4NRKUrkt
>>878
写っても2,3コマだな。
あそこは、割りとスピードでてるからなぁ。
880岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/15 16:19 ID:YQHoyp4M
7号線の700型がいま通ったw
881名無しでGO!:03/08/15 20:15 ID:/nUscO6Y
バスって安く出来んの?
882名無しでGO!:03/08/16 06:31 ID:JHGYWKRp
宮島口の宮島行き船のりば、どんどん看板が派手になってるな。
JRvs松大の因縁の対決は熱くなるばかり。
広電の喫茶展望タワーがあったころが懐かスイ
883名無しでGO!:03/08/16 19:05 ID:EPx8O//7
そのうち衝突事故起こしたりして(w
884名無しでGO!:03/08/17 17:44 ID:X2YHaH8U
猪突猛進するバスに、おて上げ状態の電車。
かつての「電車は安い」と自慢していた電車幹部の
強気発言はどこへやら。
885名無しでGO!:03/08/17 17:49 ID:X2YHaH8U
ぼろくて遅くて、しかし安かった昔の電車。
時代は変わりこれから相当に気合を入れんとバスに全部、客を取られちゃうよ。
886名無しでGO!:03/08/17 17:50 ID:uEmY/5AR
>>884
なるほど。

弱気だからグリーンムーバー12編成しか投入できなかったんですか
強気な経営だと、一体何編製くらいぶち込んでいただろう・・・
887名無しでGO!:03/08/17 18:31 ID:veiY8O4y
バス高すぎだから人が乗らないだけで団地の中まで
来るバスが有ったりするから横着な広島にはバスが最適だろうね。

郊外バスはもう少し安くしる!
888名無しでGO!:03/08/17 20:02 ID:X2YHaH8U
市内、郊外バスは外部の経営コンサルタントに依頼して、運賃値下げと利用者開拓、
経営の安定化の3つを柱にリストラを真剣に考えるべきである。
889名無しでGO!:03/08/17 20:36 ID:KGzUXDs4
バスのコストがタダみたいに低いと思っている電波君がいるな。

運転手を中国の田舎から雇ってくるつもりなんだろうか....
890岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/17 21:48 ID:CC3FbTIY
ID:nfLRYdE1=ID:X2YHaH8U

今夜も来たか(ワラ
891名無しでGO!:03/08/17 23:22 ID:SclPuuAT
>>890
そいつは自分の下手糞な運転のせいで、電車にぶつけて賠償を取られて広電憎しの一辺倒。
ぶつけられたのが、広交のハズだったら、今ごろは電車マンセーと言っていると思うぞ(w
892名無しでGO!:03/08/18 20:24 ID:sKeLHc6R
ビュンビュン快調に走る広電マンセー!
1号線は車両の高性能化と運転間隔拡大でかなり早くなった印象だ。
実際の運行時分はどうなんだろ−。
893名無しでGO!:03/08/18 23:35 ID:pViF1EnS
バスは撤退がしやすい。地元が撤退に反対ならば補助金をもらう。
894名無しでGO!:03/08/19 08:50 ID:J4a1GweQ
きょうのNHKお好みワイドひろしまの特集は、
「広電横川線の現状」
電車接近表示案内はない、時刻表もない不便な
現状を伝えよう。
[email protected]
895名無しでGO!:03/08/19 08:51 ID:J4a1GweQ
896名無しでGO!:03/08/19 09:15 ID:4tVA0NiO
電車接近表示案内は無くてもあまり不便には感じんけどね。
897名無しでGO!:03/08/19 10:18 ID:J4a1GweQ
接近表示案内がないと電車がいつくるか全くわからんし不便。
898名無しでGO!:03/08/19 10:55 ID:NArjS8V9
接近表示器にいつ表示されるのか全くわからんから不便だ
899名無しでGO!:03/08/19 16:16 ID:Bun3OsGg
>>898
まったくその通り、
900名無しでGO!:03/08/19 17:58 ID:3LOxql+M
900
901名無しでGO!:03/08/19 18:12 ID:/hPGu8dP
お好みワイド・横川線の現状 18:18頃から
902名無しでGO!:03/08/19 18:21 ID:/hPGu8dP
7号線の平均乗客数29人!
903名無しでGO!:03/08/19 18:27 ID:/hPGu8dP
広電が来月中旬までに7号線の接近表示機を設置予定、とNHKの記者が言ったぞ。
904名無しでGO!:03/08/19 18:53 ID:J4a1GweQ
>>894,895
意見が記者の目に止まったようだ。
放送内で視聴者からの意見として接近表示の問題が
指摘されていた。
905名無しでGO!:03/08/19 18:56 ID:IyvaXdB1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
906o164236.ap.plala.or.jp:03/08/19 19:05 ID:IyvaXdB1
(^^)
907名無しでGO!:03/08/19 19:23 ID:jlXzOqjz
接近表示もいいけど、12分間隔なら広電前→本川町と、
横川駅→寺町くらいは時刻表を貼れ。
908名無しでGO!:03/08/19 19:29 ID:nVAX4ICi
>>904
そんなの大概の人が感じていることだと思うが。
本当に894の意見がメールされて、記者がそれを取り上げたかも怪しいし。
(意見は取材の過程で得たものかもしれない)
何とも単純なおめでたい香具師だ。
909名無しでGO!:03/08/19 19:38 ID:J4a1GweQ
番組予告後の視聴者からの意見と言ってたYO
取材の段階ではないYO
910名無しでGO!:03/08/19 20:23 ID:J4a1GweQ
>>907
1 , 3号線も10分間隔なら時刻表を貼れ
911名無しでGO!:03/08/19 20:32 ID:Bun3OsGg
>>910
「時刻表」じゃなくてバスのように「運行予定表」にしておかないと。
日本人は「時刻表」の表示時間きっちりに動くものと思っているからな。
912名無しでGO!:03/08/19 20:37 ID:jlXzOqjz
そうですね予定表ならあくまで「予定」だから多少遅れても問題ないでしょうね。
じゃあ予定表が掲示されないのはなぜ?
これだけ運転間隔が拡がっているのにも関わらず。
913名無しでGO!:03/08/19 20:42 ID:jlXzOqjz
昔の宇品線は次から次へと電車が来たものだ。
まさに待たずに乗れる電車だったのだけれど、
今や乗換ができるとはいっても発車直後だと10分待たされるのはいかがなものか?
予定表でもあればその時間にあわせて家を出られるのですが。
914名無しでGO!:03/08/19 20:54 ID:Bun3OsGg
今NHKでやってるけど

6000人予定が4700人で当てが外れているんだと。
915914:03/08/19 20:54 ID:Bun3OsGg
↑7号線ね
916名無しでGO!:03/08/19 21:36 ID:xto3Jhi4
ID:J4a1GweQがお好みワイドにメール
        ↓
番組で「視聴者の意見」として記者が紹介
        ↓
>>904で自作自演

典型的かつ単純なDQNの行動パターンだなこりゃぁw おもわずワラタよ。

で実際見てみたら、公共放送NHKらしい報道スタンスだったね。(9時前のローカルニュースはVTRのみ)
・横川の住民待望の開業だったが、客数が思うように伸びない。
・信号の改良など鋭意努力はしている
・横川商店街も「もっと魅力ある街づくり目指す」と頑張っている
・記者の接近表示に関するコメント


917名無しでGO!:03/08/19 21:42 ID:XgNk6R/j

常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845

< 半ズボソ氏の最新画像を入手! >
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
918名無しでGO!:03/08/19 21:44 ID:xto3Jhi4
で、7号線はまだまだ一般客に認知されてないと思う。
JR乗り換え客にしても、広島駅や西広島で乗り換えた方がメリットあるし。
(可部線は座りたいがために広島駅まで行く香具師が多い)

紙屋町と広電前以外に本通でも乗り換えができるようにすべきだと思うね。
919名無しでGO!:03/08/19 21:52 ID:dAkgGxte
ホントに来月、「横」の接近表示機が設置されるのか?
広電のことだから、また予定から遅・・・(以下略
920名無しでGO!:03/08/19 21:59 ID:jlXzOqjz
接近表示など無くても時刻表もしくは通過予定表なら各電停に紙一枚で済む話。
無駄な投資より堅実で客が安心できる方法を考えろ。
921名無しでGO!:03/08/19 22:05 ID:o3TViDCl
なぜ時刻表を貼ることをここまで拒むのか怪しい・・・
それほどまでに定時運転率が低いのか?
初電終電時刻さえ満足に掲載されていないのは珍しい
バスだって10分間隔程度なら時刻表あるぞ
922名無しでGO!:03/08/19 22:07 ID:D9RZyNNO
会社側の視点から見るとさほど気に止めないような事なのかもよ?
要望が多く集まったら掲載くらい考えるっしょ。
923名無しでGO!:03/08/19 22:25 ID:jlXzOqjz
気にもとめていないような企業が今になって「横」の接近表示を設置するはずがない。
気にとめているが、他に理由があるはずだ。

というか、ここで急行運転だとかGM増備だとか逝ってた関係者出てこい!
924名無しでGO!:03/08/19 23:02 ID:xto3Jhi4
>>923
何か必死だねぇw
急行運転の件は広島経済レポートにもちゃんと掲載されていましたが?
925名無しでGO!:03/08/19 23:23 ID:oVQDzOqC
急行運転は新聞にも載ったし、テレビ等のニュースでも流れた
記者発表か何かしているはず
926名無しでGO!:03/08/19 23:27 ID:Bun3OsGg
多分>>923は某ネトラン編集部のように2chを見て記事を作っていると思っているんだよ。
927名無しでGO!:03/08/20 09:17 ID:e/A1HdBQ
広島駅の「あぶない!駆け込み乗車はご遠慮下さい」って、いかにも偽善的。
待てないなら「待てない」と書けばいいのに。
その方が、乗れなかった客の理解も得られるだろうに。
928名無しでGO!:03/08/20 15:42 ID:a/BUYolA
>>927
駆け込み乗車する人は、そんな看板すら見てない。
929岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/08/20 15:56 ID:lPKOS4mo
>>924-926
>>923は、急行運転のことを最初に言ってた関係者に、今になって接近表示を付けることにした理由が
聞きたいだけなのでわ?
930名無しでGO!:03/08/20 21:03 ID:zwMS4OoE
>>929
にしても書き方ってもんがあるよね。>>923のモラルの問題だよ。
931名無しでGO!:03/08/21 00:39 ID:EH4sCatr
8/23も臨時運転の模様
932名無しでGO!:03/08/21 07:48 ID:D+j6B/9f
架線なし、路面電車の走行に成功
 鉄道総合技術研究所は20日、架線を使わず電池で動く路面電車の実験走行に世界で
初めて成功したと発表しました。
 ブレーキ時の運動エネルギーを電気に変えて再利用できる「省エネ型」の上、無公害
で景観保全にも役立つとして、全国に導入を働きかけていきます。
933名無しでGO!:03/08/21 15:51 ID:ddlADJjs
>>932
なにそれ?
ドイツで走ってるよ、燃料電池タイプ試作車...
934名無しでGO!:03/08/21 22:41 ID:VjgVL9IS
935名無しでGO!:03/08/21 22:44 ID:ddlADJjs
なるほど「急速充電する」のが世界初か....
      
936名無しでGO!:03/08/22 21:35 ID:xEVDTMgY
JR横川駅の新駅舎完成!
明日より電停へのアクセスが大幅に便利に!
937名無しでGO!:03/08/22 23:04 ID:XV79NNSj
この静けさは何だ?
938名無しでGO!:03/08/22 23:04 ID:XV79NNSj
いよいよ始まる予感がする・・・・
939名無しでGO!:03/08/22 23:05 ID:XV79NNSj
何が?
940名無しでGO!:03/08/22 23:05 ID:XV79NNSj
例のやつさ。
941名無しでGO!:03/08/22 23:05 ID:XV79NNSj
例のやつって何さ?  
942名無しでGO!:03/08/22 23:06 ID:dsrxD03C
一体何がはじまるのだろう?  
943名無しでGO!:03/08/22 23:06 ID:dsrxD03C
あっ、わかった! 
944名無しでGO!:03/08/22 23:07 ID:dsrxD03C
あれだ!あの音頭だ!
945名無しでGO!:03/08/22 23:07 ID:dsrxD03C
さー、いってみよう!「なんでだろ〜♪」音頭!
946名無しでGO!:03/08/22 23:07 ID:dsrxD03C
みんなー、踊れ、踊れ!
947名無しでGO!:03/08/22 23:08 ID:O9nBJFQW
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪な、な、な、なんでだろ〜♪
948名無しでGO!:03/08/22 23:08 ID:O9nBJFQW
なんでだろ〜♪
949名無しでGO!:03/08/22 23:08 ID:O9nBJFQW
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
950名無しでGO!:03/08/22 23:08 ID:O9nBJFQW
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
951名無しでGO!:03/08/22 23:08 ID:O9nBJFQW
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
952名無しでGO!:03/08/22 23:09 ID:pYZwHkR2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
953名無しでGO!:03/08/22 23:10 ID:pYZwHkR2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
954名無しでGO!:03/08/22 23:10 ID:pYZwHkR2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
955名無しでGO!:03/08/22 23:10 ID:pYZwHkR2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
956名無しでGO!:03/08/22 23:10 ID:pYZwHkR2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
957名無しでGO!:03/08/22 23:11 ID:VvLzsV4G
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
958名無しでGO!:03/08/22 23:11 ID:VvLzsV4G
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
959名無しでGO!:03/08/22 23:11 ID:VvLzsV4G
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
960名無しでGO!:03/08/22 23:11 ID:VvLzsV4G
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
961名無しでGO!:03/08/22 23:12 ID:VvLzsV4G
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
962名無しでGO!:03/08/22 23:12 ID:lx//fIka
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
963名無しでGO!:03/08/22 23:12 ID:lx//fIka
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
964名無しでGO!:03/08/22 23:13 ID:lx//fIka
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
965名無しでGO!:03/08/22 23:13 ID:lx//fIka
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
966名無しでGO!:03/08/22 23:13 ID:lx//fIka
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
967名無しでGO!:03/08/22 23:14 ID:wSLi025z
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
968名無しでGO!:03/08/22 23:14 ID:wSLi025z
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
969名無しでGO!:03/08/22 23:14 ID:wSLi025z
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
970名無しでGO!:03/08/22 23:14 ID:wSLi025z
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
971名無しでGO!:03/08/22 23:15 ID:wSLi025z
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
972名無しでGO!:03/08/22 23:16 ID:ijdRZdSo
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
973名無しでGO!:03/08/22 23:16 ID:ijdRZdSo
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
974名無しでGO!:03/08/22 23:16 ID:ijdRZdSo
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
975名無しでGO!:03/08/22 23:16 ID:ijdRZdSo
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
976名無しでGO!:03/08/22 23:16 ID:ijdRZdSo
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
977名無しでGO!:03/08/22 23:17 ID:tJnibu+Q
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
978名無しでGO!:03/08/22 23:17 ID:tJnibu+Q
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
979名無しでGO!:03/08/22 23:17 ID:tJnibu+Q
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
980名無しでGO!:03/08/22 23:17 ID:tJnibu+Q
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
981名無しでGO!:03/08/22 23:18 ID:tJnibu+Q
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
982名無しでGO!:03/08/22 23:18 ID:Yfvqqj4Y
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
983名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:Yfvqqj4Y
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
984名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:Yfvqqj4Y
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
985名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:Yfvqqj4Y
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
986名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:Yfvqqj4Y
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
987名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:WmLUuHuL
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
988名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:WmLUuHuL
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
989名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:WmLUuHuL
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
990名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:WmLUuHuL
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
991名無しでGO!:03/08/22 23:19 ID:WmLUuHuL
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
992名無しでGO!:03/08/22 23:20 ID:iNaZ8UzY
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
993名無しでGO!:03/08/22 23:20 ID:iNaZ8UzY
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
994名無しでGO!:03/08/22 23:21 ID:iNaZ8UzY
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
995名無しでGO!:03/08/22 23:21 ID:iNaZ8UzY
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
996名無しでGO!:03/08/22 23:21 ID:iNaZ8UzY
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
997名無しでGO!:03/08/22 23:22 ID:IFodWJTV
なんでだろ〜♪
998名無しでGO!:03/08/22 23:22 ID:IFodWJTV
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
999名無しでGO!:03/08/22 23:22 ID:IFodWJTV
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
1000名無しでGO!:03/08/22 23:22 ID:IFodWJTV

       ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ  広島電鉄!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。