/□□広島電鉄スレ Part.5005□□\

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しでGO!:03/05/11 22:03 ID:PcufJMO2
2000や3500、3100って今も普通に走ってるの?
限定運用なら教えてホスィ…
2000は西広島1番にいるのを見たことがあるが。
713名無しでGO!:03/05/11 22:04 ID:wrNZhlY6
(゚д゚) ハァ?
JA広島病院あたりのどこに土地があるんだよ?
テキトーなこと言うなや
714名無しでGO!:03/05/11 22:49 ID:Cq6wd7ig
↑サティ
715名無しでGO!:03/05/11 23:07 ID:iM8wzdXq
>>712
2000、3100は平日朝ラッシュのみ運行、
3500は最近は動かず。
716名無しでGO!:03/05/11 23:17 ID:0LU9RbzH
>>715
広島駅までは出てこない?西広島折り返し?
717名無しでGO!:03/05/11 23:24 ID:FJEzbQVk
>>714
サティのどこが更地だ
アフォか
718名無しでGO!:03/05/11 23:26 ID:yabCzGzL
>>716
平日朝の日赤病院行にどちらかが大抵入っている。
広島駅行にもたまに入っている。
719名無しでGO!:03/05/11 23:30 ID:Cq6wd7ig
>>717
関係者は更地を購入とは書いてない。「土地」としか。
廿日市サティはどうせ借地だ。
それも、再建中のマイカルグループ「サティ」だ。
不動産事業拡大の一環と考えればなんら不思議ではない。
720名無しでGO!:03/05/11 23:48 ID:t/wFT0Lv
>>718
ありがとん。
日病行きは二本しかないみたいだから絞りやすいな。
今度の木曜あたり行ってみるかも。
721名無しでGO!:03/05/12 06:56 ID:3vz9kfqA
>>719
ここまでくると妄想も相当の重症だな。
関係者マンセーの間ではもう、廿日市サティに博物館建設と決まったようで(ゲラゲラ
722名無しでGO!:03/05/12 10:27 ID:tPH0yfL5
>>721
もともと妄想ネタだから。
723名無しでGO!:03/05/12 12:21 ID:DQgLiIxs
JAの周り畑じゃなかったっけ?
724名無しでGO!:03/05/12 13:30 ID:kI9g29w9
本当に博物館構想が具体化しているなら、
わざわざ保管していた高床車を解体しなかったと思う。
725名無しでGO!:03/05/12 14:31 ID:udvzF48A
>>724
それを言うなら500も一台は...

726名無しでGO!:03/05/12 18:12 ID:I5i8CCDy
まつ さん(30代・男性)98/06/01

戦争とは少し離れていますが私が感じたことを述べさせていただきます。
私は8年ほど前広島に住んでいました。
広島は平和都市だと良く耳にしましたが4年半住んで一度もそれを感じませんでした。
広島市は都市基盤がでたらめで、道路が全く整備されていません。
だから非常に運転が乱暴で困る。とても平和でない。
路面電車はじゃまだし乗っても時間がかかるし込んでるし、広電の社員は生意気が多い。

工事を急いで橋桁を落として人を殺して知らぬ存ぜぬの一点張り。
原爆で死んだ人と、この事故で死んだ人を広島は別に考えている。
軍都であったことをとにかく隠して、他から与えられた傷だけをいつまでも言っている。(もちろん核の悲劇は伝えるべきであるが)

広島は自分たちの足下にある軍港や弾薬庫を先に片付けるべきではないでしょうか。

広島は私が感じた範囲では原爆のことしか頭にないようです。日常生活の中でも「広島はほんとに住みやすい」「平和が実感できる」
そういった街になって欲しい。
727名無しでGO!:03/05/12 19:26 ID:Mp0v/Iyy
通称イモダイヤって
商工7:10→JA7:25-27→西広島7:54-8:05→JA8:31-33→西広島9:00?
最近はあんまり入ってるとは聞かないが。
728名無しでGO!:03/05/12 19:35 ID:GBNRS4EN
フラワーフェスティバル案内看板流用の広島駅のりばの
電車路線図、乗り方案内に萎え。
もうちょっと見栄えの良いものを設置してくれ。
729名無しでGO!:03/05/12 20:08 ID:GBNRS4EN
広島駅では、いまだに職員詰め所(案内所)前から乗るという案内が不足している。
間違えて5番の電車に乗る人の多いこと。
JR在来線出口から見える位置に[←紙屋町・八丁堀・市内中心部方面]と大書きでき
ないものか。毎日、同じ質問を繰り返しされる駅の集札員に問題意識はないのか。
730名無しでGO!:03/05/12 20:25 ID:GBNRS4EN
>>728
しかし、多方面から10年近く言われ続けたあの位置(JR改札口から
直進した位置)での電車路線案内図の不備は一応解消したからまぁいいか。
731名無しでGO!:03/05/12 20:33 ID:u3NDDCFs
>>729
駅にいる集札員さんには問題意識はあるだろうよ。
ただ、あそこの集札員さんたちはアルバイトだから、
仕事上そこまで責任は無いと思ってるんだろう。
学生アルバイトなんてどこも似たようなモノで。。。

というか、それらの問題を掴みきれていない営業(?)部門に問題あり。
732731:03/05/12 20:45 ID:u3NDDCFs
と、書いてみたもののだ、俺も技術営業の仕事をしていて、
本当に顧客の要望に応えきれているかどうかの自信は無いのだが(w
733名無しでGO!:03/05/12 20:46 ID:GBNRS4EN
広島人以外には広島駅電車のりばは実に不可解だと思うよ。
詰め所のある奥の方が電車乗り場だとは普通気づかないよ。
小さな文字で
「宮島口行き」「広島港行き」「江波行き」
    ←紙屋町・八丁堀方面
なんて書いててもほとんどみないよ。

観光客なら大きな看板を掲げている5号線の乗り場に
吸い込まれるよ。

観光客の誘導を全く考えてない広島駅電車のりば。
734名無しでGO!:03/05/12 21:11 ID:udvzF48A
しR広島死者の持ち物だからねえ。



昔話だが、電停の上に「紙屋町、宮島方面電車乗り場」って看板上げただけで文句言われたんだよな。
735名無しでGO!:03/05/12 21:12 ID:udvzF48A
駅前のことね。
736名無しでGO!:03/05/12 21:26 ID:GBNRS4EN
>>734
横川駅にしろ、もう広電を敵視するような時代ではないからね。
来年度中にはJR広島駅南口の出口と電停・バス停が屋根で繋がるわけだし。
737名無しでGO!:03/05/12 22:42 ID:5aGbCe2l
つまり、土地所有者の制約が大き過ぎて、
広電のやりたいようにできんものと思われ。
横川や宇品のようにでかい案内板設置したいんだろうけどね。
それができんから看板方式なんだろうな。
738工事屋:03/05/12 23:36 ID:pvHQFp9E
しRは、マジでうるさいよ。
駅前でちょこっと、よその頼まれ工事をしただけでも、「ウチは工事のことなど聞いて
ないぞ、ゴルァ!始末書書け!」と脅してくるからな。
739名無しでGO!:03/05/13 12:29 ID:BbngkgIK
>>738
も前は自分家の庭で勝手に工事されて怒らんのか?
740名無しでGO!:03/05/13 22:13 ID:Xs8DNcHS
ていうか、広島駅の建物内で
アホーBBの勧誘してる連中の方が
激しく問題だと思うが。
741名無しでGO!:03/05/13 22:35 ID:qv120Auq
んで、>>670あたりの話はどうなんだ。
妄想が(略
か。
742名無しでGO!:03/05/13 23:59 ID:ZDts8zW4
>>739
つーか、駅前の道路で許可を取って行っていたわけだが。
しR敷地も見た目には道路と全く変わらんので、境界など主張されても分かりようも
ないし、別にしR敷地部分には手を加えていない。

スレ違いにつき、sage。
743名無しでGO!:03/05/14 11:11 ID:tjHx0ROu

公道じゃなくて私道だったりして
744名無しでGO!:03/05/14 14:42 ID:vA8I6ApF
かなやまちよう
745名無しでGO!:03/05/14 15:06 ID:tWXKBpe4
いなりまち
746名無しでGO!:03/05/14 15:34 ID:IwvHLzBL
  荒手車庫前
747名無しでGO!:03/05/14 21:34 ID:th8O7bw4
横川逝きの利用者はいつも座れてええのう。
あんちゃん、わしもちいたぁ座りたいぞ。
748名無しでGO!:03/05/14 22:53 ID:n8qrSNqG
>741
情報漏洩って言われないように、わざとネタを混ぜて妄想っぽく見せかける人もいるからねえ。
749名無しでGO!:03/05/14 23:04 ID:EjgG/8Vk
今日は雨のせいか、電車が激混みだった。
宮島線からの電車は途中で積み残しも出ていたし。
750名無しでGO!:03/05/14 23:20 ID:1fT8+R4I
荒手は車両不足なのか、2000形大活躍(w
751名無しでGO!:03/05/15 00:04 ID:CaqrQ4/m
この間、朝たまたま乗ったイモ2000、ブレーキの軋む音がすごかった。
752名無しでGO!:03/05/15 00:49 ID:2mnn5Wu/
市内に連接車が3本移籍したことで鉄道線の車両が不足しているのは間違いない。
来年度から急行電車を始めるなら>>670の通り新車を投入するしかないし、
今更3950形の新製はないだろうから、今年度のGM追加もありうる。
753岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/05/15 01:12 ID:zGFZ8WJe
何?2000大活躍?
明朝彰晃セソターで粘ってみるか。
754名無しでGO!:03/05/15 07:18 ID:8mzMQEmX
>>748,752
相手にされなくなった関係者の自作自演に1000ペリカ
755名無しでGO!:03/05/15 07:32 ID:GSLLt7D1
どうせするとしても急行運転は昼間でしょ。
朝ラッシュに運転なんて、到底ムリだし。
昼間なら、ラッシュの運転から帰って余った電車が車庫でゴロゴロしているから
車両が足りないということはないと思うが。
756名無しでGO!:03/05/15 08:02 ID:jYkrWqKX
>>755
過去に急行運転して失敗した教訓はいずこへ・・
757名無しでGO!:03/05/15 08:04 ID:CaqrQ4/m
市内線用連接車導入を見越して、保有車両数を絞っているんですよ。
758名無しでGO!:03/05/15 08:51 ID:ujs5akhZ
今朝の中国新聞の投書欄に載っとるけど、
なんでアストラムとJRの交差部分にJRの駅が出来ないのか?と。
ごく自然な疑問だ。
といいつつ、この広電スレにカキコするのだから大体の理由は推察しているが(w
759なんし:03/05/15 12:47 ID:sc3gPcqm
広島の人間は電車に乗る時のマナー、エチケット、ルールを
知っているのか?(広電JR問わず)
それ以前に日本語を理解する能力をもっているのか?
この4月に赴任してきて電車乗るたびそう思う。
760名無しでGO!:03/05/15 13:06 ID:y5OLYjOm
>>759
あほ?

よそのやり方を押しつけるな。
761