1 :
あう使い:
なんで?42年生の3000系なんてリニュアールする必要なかったじゃん
2 :
名無しでGO!:03/05/21 18:33 ID:swfqtI74
むしろ、90年代まではリニュ−アルしないで、西武、東武、小田急なんかと比べても使い捨て主義だったのにな・・・
3 :
名無しでGO!:03/05/21 18:49 ID:V2tcsRs4
JR西日本さんにはかないませんよハハハ
4 :
にやりんたま:03/05/21 19:10 ID:37rRnFX/
金ある企業は 無駄遣いはしない!!に限る。
5 :
名無しでGO!:03/05/21 19:57 ID:6TGg5r2O
>>2 京王の中型車はローカル私鉄にとって使い勝手がイイから、京王で廃車してから京王重機で
リニューアル整備してローカル私鉄各社に売却された。6000系以降の大型車はローカル私鉄には
使いづらく、全車解体されている。同じ中型車でも阪急の車は整備に手間と特殊な技術を要する、
車重が重い、標準軌向けだから台車を別途調達する必要がある(これは京王車も一緒だが)など、
これまたローカル私鉄には使いづらい。だから阪急系の能勢電以外に行き場がない。
6 :
にやりんたま:03/05/21 21:15 ID:37rRnFX/
7 :
名無しでGO!:03/05/21 22:06 ID:NhWEElI0
KQは?
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
>>2は回線切って首吊って氏ね
10 :
名無しでGO!:03/05/22 17:28 ID:hKWaht7a
22 :
名無しでGO!:03/05/24 19:44 ID:DqY/7iFf
あう使いのスレは、あげなきゃダメだ。
みんなでどんどん書き込んで1000overさせる。
そうすることが、あう使い撲滅の近道。
23 :
名無しでGO!:03/05/24 20:23 ID:VuwO1cYh
あう使いのスレは、あげなきゃダメだ。
みんなでどんどん書き込んで1000overさせる。
そうすることが、あう使い撲滅の近道。
24 :
名無しでGO!:03/05/24 21:47 ID:nvAa0cdc
それを言うなら、5年以上新車の出ないキテイ急はどうなるんだゴルア!(,,゚Д゚)
>>24 おいおい、事実だからってそれを言っちゃダメよ。
大手私鉄のくせにJR四・・・・・(以下略
26 :
名無しでGO!:03/05/25 07:16 ID:EkpgAHjl
あう使いのスレは、あげなきゃダメだ。
みんなでどんどん書き込んで1000overさせる。
そうすることが、あう使い撲滅の近道。
27 :
ザカイシ:03/05/25 09:11 ID:CwmR7ukM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28 :
名無しでGO!:03/05/25 10:07 ID:ZB273wSR
あげ
29 :
名無しでGO!:03/05/26 09:20 ID:IjHc4WsQ
age
30 :
名無しでGO!:03/05/26 13:12 ID:n9+FDcCA
あげ
31 :
誘 導:03/05/26 21:07 ID:125I8VLf
32 :
山崎渉:03/05/28 09:13 ID:3kJ/vY1L
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
それより
>>1よ、「リニュアール」とは何語だ?
9000も都営線に入れるよう リニュアール してくれです。
(具体的に何が問題なのかよく解らん)
34 :
名無しでGO!:03/05/30 15:09 ID:F+JSXCWw
厨房消防
35 :
名無しでGO!:03/05/30 22:51 ID:jsm3nDLa
6000系が他社に売却されずに廃車されているのは、6000系が安普請であることも原因。
5000系の堅牢な造作を見慣れると、6000系のチャチさを否めない。
ちょうど、JR東の205系と209系を見比べるようなものか。
あう使いのあうの意味って?
20m車は地方で使えないからだろ
38 :
名無しでGO!:03/05/31 00:38 ID:UZMEfiqB
39 :
名無しでGO!:03/05/31 07:49 ID:jaXRu0ZX
半急も似たような事やってますが
40 :
名無しでGO!:03/05/31 08:31 ID:xgJ0ocUY
今、地方私鉄で走ってる元大手の車両って、京王が一番多いんじゃないかい。
京王:上毛、富士急、岳南、伊予鉄道、高松琴平、一畑
京急:高松琴平
東急:弘南、上田交通、十和田、岳南、熊本
西武:上信、近江、富山地鉄、総武流山
阪神:高松琴平
京阪:富山地鉄、大井川
南海:弘南、一畑
阪急:能勢
てな感じ
まあ、早く井の頭線の3000系をえちぜん鉄道に売っぱらって
1000系に統一して欲しいよね。
41 :
40:03/05/31 08:35 ID:xgJ0ocUY
京王:北陸鉄道
もあった。
42 :
名無しでGO!:03/05/31 09:06 ID:1zERwKVw
東急:北陸鉄道
43 :
名無しでGO!:03/05/31 10:38 ID:AbUIjc/+
l
44 :
名無しでGO!:03/05/31 14:18 ID:TALeX3En
>>39 コトデンあたりだと阪急の車輌のほうが使いやすいのでは?と思われるが、
阪急の車輌は重めで、整備にも必要以上に手間を要するから地方私鉄には適さない。
阪急の車輌は長編成だから使いにくいというのは嘘。阪急にも2連の編成はあるし。
45 :
名無しでGO!:03/05/31 15:28 ID:vpPBYelK
なにげにE団も多い
半分重機が関わっているが
>>36 au by KDDI のこと。
あう使いは携帯・PHS板発祥。
47 :
名無しでGO!:03/06/01 18:42 ID:b4dUSw4O
厨房消防
48 :
名無しでGO!:03/06/01 21:57 ID:17iwS3FP
井の頭線の3000系って意外とまだイパーイ残ってるね。
京福改め、えちぜん鉄道か車両が古くなっている上信が3000系買わない
かな・・・。
49 :
名無しでGO!:03/06/01 21:57 ID:c4nVidZ8
50 :
名無しでGO!:03/06/01 22:02 ID:17iwS3FP
近鉄:大井川(元南大阪線特急)
営団:長野電鉄、日立電鉄、狭軌の台車はあちこち
都営:秩父鉄道、熊本電鉄
名古屋市営:高松琴平
51 :
名無しでGO!:03/06/04 02:35 ID:nVRoC973
記念パピコ
52 :
^@kj7^@kj7 ◆d1lS9P1x1U :03/06/05 19:58 ID:QL+kRcrv
高尾登山電鉄(高尾山ケーブルカー)って、京王グループの会社なの?
関係がないの?
53 :
ごとうまきお:03/06/05 20:28 ID:GDeev+2/
>>40 阪急と能勢は密接な資本関係にあるどころか、実質同じ会社のだから除外。
京王グループじゃあありませんってば
55 :
^@kj7^@kj7 ◆d1lS9P1x1U :03/06/05 21:12 ID:QL+kRcrv
>>54 >↑あちこち書くな
だって、早く知りたいんだもん(^_^;)。
>京王グループじゃあありませんってば
どうもありがとうございます。あそこは、独立資本なの?
56 :
↑:03/06/05 21:56 ID:hM5lQs9B
薬王院、坊さん、株
57 :
^@kj7^@kj7 ◆d1lS9P1x1U :03/06/05 22:25 ID:QL+kRcrv
>>56 >薬王院、坊さん、株
どうもありがとうございました。
58 :
名無しでGO!:03/06/05 23:43 ID:IDDDiC4Y
何で京王重機は6000系をあちこちに売り飛ばさないの?
59 :
名無しでGO!:03/06/05 23:53 ID:noPVOddz
会社ごとに何かしらの思惑ってもんがあるからでしょうな、リニュ派の会社は。
捨てる神と拾う神が商談→成立でウマー(・∀・)。
>>58 6000の部品は結構流用されていたりする。ハコなどは製造コストsageの為結構ショボめだったので譲渡してまでってのは厳しいと思われる。
京○グループの人事報酬制度で会社は成果主義の導入などと
もっともらしい説明をしていますがこれは真っ赤な嘘です。
親会社から天下ってきた経営者が自分たちや
出向社員の報酬・飲み代を確保するために人件費を大幅に削りたいだけです。
京○からの出向社員の給料はプロパー社員の2.2倍です。
これは30代半ばまでの話で中高年社員になるとその差はもっと広がります。
小売業の経験のない電鉄出向者にプロパー社員の2.2倍の力があると思いますか?
過去現在未来、鉄道マンが会社を仕切って業績がよくなりましたか?給料が上がりましたか?
奴らは子会社に追い出されたのだからという「被害者意識」だけで会社をよくしようなんて気持ちは全くありません。
あわよくば桜ヶ丘に戻りたいとそれだけを考えています。
子会社の社員のことなど「家畜・中卒」ぐらいにしか思っていません。
プロパー社員に標準以下の商品を大量に押し付け、
自分たちだけ高い給料をもらってのうのうと朝8時半頃の出社で楽しく過ごしています。
家ではベンツやBMWなどの外車を乗り回し、子供は私立の学校に行かせています。
61 :
名無し:03/06/06 10:13 ID:4AI7pOiA
6000の箱はある意味走るんですだからしゃーない。
>>60 概ね同意
ついにこういう書き込みがきたか。藻前、どこの会社よ。
ってそんなこと言えないか(´Д`)
それにしてもいくつかある京王スレの中で
一番閑散としたスレを選んだのな
63 :
名無しでGO!:03/06/07 12:22 ID:SCDVKo48
ゴルァ!出向者!出向者!ゴルァ!
64 :
理不尽のがりパン:03/06/07 13:11 ID:v/4tt5xI
確かに出向者って欠陥人間が多いですな、それに出向者に限って接遇、電話応対が出来てない香具師が多い。話がそれるが電鉄の人間って酒好きが多いね
パチヲタモナー
66 :
・:03/06/08 04:04 ID:pZNOOcM8
パチヲタ初潮逝ってヨシ
67 :
名無しでGO!:03/06/08 07:53 ID:5j/u04pr
出向者は何かと協力業者にたかりますが何か?
68 :
。:03/06/08 17:08 ID:5j/u04pr
どこの会社にも問題がある罠
69 :
名無しでGO!:03/06/08 23:27 ID:By9spO5l
あぼぼ
70 :
名無しでGO!:03/06/11 01:33 ID:X0a2TCzY
厨房消防
71 :
名無しでGO!:03/06/11 03:46 ID:mEYzPpk1
ラジャ
車体更新されてる6000なら買ってくれるかなあ?
73 :
名無しでGO!:03/06/13 21:12 ID:LNxZDMVy
厨房消防
74 :
名無しでGO!:03/06/13 22:37 ID:G6hQgGLI
>>72 機器類は買い手が付くだろうが、あのベコベコな車体(下手すると103系以下)には
買い手が付かないだろう。20m4扉ではローカル私鉄でも使い勝手が悪いし。
能勢電あたりで買ってくれないかね。
無理か。
76 :
名無しでGO!:03/06/17 00:50 ID:ACSZ+VNE
厨房消防
77 :
名無しでGO!:03/06/17 06:03 ID:F/54FH3V
同じ20m車なら廃車の始まった東急8000の方が売れそうな予感
78 :
名無しでGO!:03/06/17 14:13 ID:24oQJFW/
まだ東急の方がマトモだね
でも一番のお得は束で潰してる113や103系
昭和50年代のがゴロゴロ 重いけど単機能で丈夫
でも20M車なんてイラン
79 :
名無し:03/06/17 14:27 ID:WlYzdZzn
京王6000は台車がダイレクトマウントなのも譲渡にはマイナス。
103系は「機器だけ」譲渡が今後ありそう。
80 :
名無しでGO!:03/06/17 16:13 ID:rNJjAA+L
3000は、銚子電鉄、日立電鉄あたりで買わないかな?冷房もついていることだし。
上田交通の7200は非冷房だったんだね。
伊豆箱根は、良くステンレスの新車を買う金があるね。
81 :
名無し:03/06/17 16:36 ID:WlYzdZzn
82 :
名無しでGO!:03/06/17 20:17 ID:oeZCSmCo
伊代鉄の元グリーン車衆の老朽化がかなり進んでいるらしいのだが後継車に井の頭3000あたりに目が行くのか?
83 :
名無しでGO!:03/06/19 04:35 ID:S9qiOeyU
厨房消防
85 :
名無しでGO!:03/06/21 15:22 ID:fwUUaaHG
/
86 :
名無しでGO!:03/06/22 18:23 ID:p3QFMV+K
厨房消防
88 :
名無しでGO!:03/06/25 01:10 ID:q9SPDH2B
8000系がリニュアールすると、フカフカシートになりまつか?
89 :
名無しでGO!:03/06/26 01:19 ID:udxtDJ6Q
>>88 こちんこちんこちんこちんこちんこちんのセミバケットになりまつ。
90 :
名無しでGO!:03/06/26 12:43 ID:Tu1Ms5uV
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん
91 :
名無しでGO!:03/06/28 22:20 ID:7CKSs8Ec
硬すぎてこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん。
92 :
名無しでGO!:03/06/28 22:23 ID:GMtfr2xx
93 :
名無しでGO!:03/06/30 21:56 ID:/oyHSZD4
厨房消防
94 :
名無しでGO!:03/06/30 23:28 ID:mLG08q9R
うんこ
95 :
名無しでGO!:03/07/03 01:51 ID:aQtPEZbi
厨房消防
96 :
名無しでGO!:03/07/03 11:52 ID:DXY0XACM
>>82 そういや伊予鉄って新車買ったよな・・・
少しは余裕が出来たのか?
>>96 鉄道線のあれは箱こそ新型だが下回りや運転台機器は寄せ集め。
それとも市内線のこと?
兄貴、お先に。。。
うんこ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
99
100 :
えみお@車掌阻止:03/07/04 05:01 ID:i2fcqiXp
100
tst
102 :
名無しでGO!:03/07/09 18:40 ID:Aj8Q3uyW
厨房消防
103 :
名無しでGO!:03/07/10 01:01 ID:fLe6EQhC
あげ。
めじろ台マンセー
105 :
名無しでGO!:03/07/16 00:41 ID:F1ovPX+O
厨房消防
>>72 そんなのあったっけ?5扉改造以外は内装だけだと思うが。
いずれにせよ鋼製車で加工窓って時点で終わりでしょ。
あの車の悪評の原因の8割はあれなんだし。。。。
20mは需要ナイト思われ
ちこーい車じゃないと走れん会社が買うのと違うか?
108 :
名無しでGO!:03/07/16 01:58 ID:0H7hg4mc
>>107 狭軌の台車を装着していること、単行または2連で走れるようにMcであること。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
110 :
名無しでGO!:03/07/20 00:32 ID:5ssxHWxg
aげ
111 :
ぱしのえみお:03/07/20 11:43 ID:/pOmfXad
111確変!
112 :
名無し野電車区:03/07/20 13:01 ID:2IG+iDZ1
6000は京王重機でさえ車体引き取りしない
おそらく照会があっても「車体ボロだから悪いこといわないからヤメレ」って
言ってると思われ
113 :
名無しでGO!:03/07/20 14:38 ID:tKdNdy4H
>>112 東急車輌謹製のシェブロン台車もゲージが1372mmでは引き取り手はないだろうね。
車体も下手すると103系異常にイッてるから使えない。空調機とか制御器ぐらいは
使えるかもしれないけど、界磁チョッパ制御器の寿命も20〜30と言われているし、
空調機だって節電仕様や代替フロンの問題もあり、使えないどころか引き取り手がない。