●鉄ヲタ的な自分自身がイヤで苦しんでる人●

このエントリーをはてなブックマークに追加
489
こんばんわ〜1です。ageと・・
490名無しでGO!:03/02/10 22:09 ID:CwbbXO3E
もうこのスレも終わりかね、1サソ、ごくろうさん。
でもこんなに良心的なファソがいる事実がわかって俺は嬉しい。
491:03/02/10 22:13 ID:gZk57QFF
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<   勝手に終わらせるのは困るモナ 
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
492名無しでGO!:03/02/11 13:31 ID:zZgJARUl
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < なんだかんだ言ってテツヲタは童貞なんだろ?
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪  
493名無しでGO!:03/02/11 21:19 ID:eDLP9FjV
>>492
俺は鉄分を薄めたら(略
494名無しでGO!:03/02/11 21:50 ID:+tnJN9XA
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < ここの糞スレのAA消えたの?似合ってたのに(ワラ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪  

495名無しでGO!:03/02/11 22:33 ID:Zqa8jARw
折れもそうだが半ズボン氏を叩く人ってホントは自分も
あんなふうに思うがままに行動したい、でも
世間の目が気になってできないってのがあると思う。
女にマメでとっかえひっかえしているヤツを悪く言うのと
同じで本当は羨ましいのかも。折れは女房が怖くて
鉄も浮気も控えてるが、本音はどっちも思う存分やりたい由。
496名無しでGO!:03/02/11 22:49 ID:oeEwhpsT
>>495
あれを見るたびに鬱になる漏れって...
497:03/02/12 00:45 ID:6tyEfH3o
俺、鉄道趣味の良さを語る機会があるんだったら
非鉄に語るのもいいと思うけど、あまり説明的になると
全然響かないんだよね。俺の「鉄道」の表現もどちらかというと
分析的、説明的になり過ぎている気がして、悩んでいる。
相手が学者タイプならそれでもいいんだろうが、
普通はそれだけでは通じない。
この趣味の魅力が非鉄にビビっと通じるような話し方(表現内容・表現方法)
って、一体どんなのだろう?
498:03/02/12 00:51 ID:6tyEfH3o
>>495
まあ、それはあるかも。
ああなりたくないけど、ああなりたい。
という二律背反を前にした葛藤。
それに悩みながらも、自分なりの趣味のスタイルを見つけていきたい
もんです。
499名無しでGO!:03/02/12 01:37 ID:QpWepMMr
>>497
確かに分析説明系になると非鉄が貼るレッテルはヲタ。
鉄道って歴史も有るし、独特のロマンってあると思うのだけど
そういう所からアプローチすると理解されるかも?

自分の場合は、歴史とか懐かしさとか、そういった懐古的ロマンや
毎日沢山の人を運んでいる…ものすごく臭い事いうと沢山の人生を運んでいる、
電車、鉄道というものが持つ独特の雰囲気みたいのが好きだから、鉄道趣味してまつ。
それが始まり、基礎であって、知識は後についてきたもの。

とかそういったノスタルジー的なものは、わりと理解されやすい。きがする。




500名無しでGO!:03/02/12 08:49 ID:3AuzdO3n
500!
5012-500のうちどれか:03/02/12 12:59 ID:1XZIVy6u
1よ。500突破おめ。
苦しいときや、煽られて切れそうなときは
363−396あたりで自分が言ったこと、
みんなと話したことを思い出し、読み返せ。
君は弱くて自己中ぽい(鉄ヲタはallそんなもんだ)が
そんな自分と真正面に向きあおうとしている。
口で言うのは簡単だが、なかなかできることじゃないぜ。
でも思い上がっちゃだめだよ。常に謙虚でな。(大きなお世話だな)
これからもよろしく、そしてがんばれ。

502:03/02/12 19:31 ID:BD8PSw9S
>>501

このスレを立ててから、喜怒哀楽色んな感情を吐露してきた。
ここまで「1」として感情をストレートに表わし、時には迷惑をかけたかも
しれないが、多くの参加者が真正面から1としての俺にぶつかってくれ、
また参加者同士ぶつかる機会が得られるというのは滅多にないことです。
非常に嬉しいし、感謝しています。
普通の鉄道掲示板ではありえないことだし、この板でもこんなことは珍しい
ことだと思う。

そして、一番大きいのは、>>501に指摘されたように、精神的に弱くて
自己中心的な自分を発見したことだ。自分自身にウソをついた発言はなかった
と思うが、うぬぼれたり、落ち込んだり、怒りを覚えたり、色々しました。
そして、ヲタ的な病理に悩む行為、その根底にあるものは、自分のことしか
考えない狭い心ですね。他人の苦しみを自分の苦しみと感じられる
でっかい心がまだまだ徹底的に俺には足りないんだろう。
そう考えると、「ヲタ的になるまい」という俺の悩みはある意味深刻だが、
ある意味小さい自分の世界だけの本当にちっぽけな、クズみたいな悩み
なんだろうと思う。世の中悩むべきことはもっと他にあるし。
5031つづき:03/02/12 19:32 ID:BD8PSw9S
ただ、同じ悩むなら、徹底して悩もうと思う。俺、弱いので、
今まで何度も鉄ヲタを貶すことはあったが、徹底して悩み抜けば、
(誰かに言われたように)少しは優しい心が持てるようになるの
かもしれない。こんなこと書いておきながら、3分後には他のスレで
何を書いてるかわからないという本当に弱い俺だが、ここで自分が
書いたこと、そしてここに書き込まれたレスはずっと宝にして、
自分の戒めとしていくつもりです。

2ヶ月余りの長きにわたって、ありがとうございました。
この投稿をもって「1」として参加するのを終了します。
「1」になることで演技性の人格が生まれ、100%の自分を出した
書き込みができなくなる気がしたからです。俺主導、みたいな流れも
自分で嫌ですし。もっとざっくばらんにいきたいものです。
これからもよろしくお願いします。
5041(最後レス):03/02/12 19:53 ID:BD8PSw9S
>>499
感動したことをそのまま伝えたらいいというわけには
いかないみたいですね。常に相手の関心に合致するか、それを見計らわ
ないとということでしょう。

その中でも、ノスタルジーを誘うことが結構理解されやすいのは、
色んな事実を目の当たりにして納得がいきそうです。

11月某日に神戸→嵯峨嵐山の「嵐山もみじ号」に乗りましたが、
223系の車内に漂っていたヲタ臭さが充満した雰囲気と、終点に着いた時、
対岸のトロッコのりばに見られたあふれんばかりの人だかり(観光客)。
「自然に帰りたい」という人間としてのノスタルジーに秘密があるのかと、
今思う次第です。
この激しい対照が、ヲタの鉄道への関心と一般人のそれとの違いを
象徴していたなと思います。(藁
505名無しでGO!:03/02/12 22:39 ID:YFfglRDy
>>497
鉄ヲタって自分で趣味の対象そのものにかかわることができないじゃない。
車好きなら自分で車を所有したり野球が好きなら草野球やったりとかできるでしょ。
その辺が非生産的、とでも言うのかな。鉄道に限らずヲタっぽいといわれる趣味ってそういうところがあると思う。
最近増えてきたけどみんなで車両を保存したりするとか言う動きが広まってきたら、また世間の目も変わるんじゃないだろうか。
506名無しでGO!:03/02/13 21:51 ID:KnhLBQSl
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
鉄ヲタでもいい。たくましく育ってほしい。
507名無しでGO!:03/02/14 01:23 ID:G5LzX+u/
>>505
禿堂!!
第3者からはヲタと鉄道との関係が義理的なものとしか解せないので
きもく見られる。
508名無しでGO!:03/02/14 19:32 ID:m+7pgtyT
>503=1
いままでおつ。
名無しでもいいから、またここに遊びに来てくれよー。
(1さんレス不要です。ありがとうございました。)
509名無しでGO!:03/02/14 23:55 ID:97qi/V4E
get
510名無しでGO!:03/02/15 22:20 ID:3FmYFZ8S
get
511名無しでGO!:03/02/16 00:13 ID:BVfAiSu+
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
鉄ヲタでもいい。たくましく育ってほしい。
512名無しでGO!:03/02/16 22:04 ID:o7VlEEW5
優良スレage
513名無しでGO!:03/02/17 14:56 ID:Xx3q93z0
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  どうコメントしたらいいか
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  わからないようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
514三角つり革 ◆351YsgRNus :03/02/17 16:57 ID:XsYEaokG
1引退につきスレ終了の予感
515名無しでGO!:03/02/18 00:24 ID:fQJj/r/D
1さん愛してます
516名無しでGO!:03/02/18 01:11 ID:QDHIanaK
このスレはロマンチストな鉄ヲタ的な自分自身に酔うスレに
変えましょう
517名無しでGO!:03/02/18 01:13 ID:fQJj/r/D
>>516
では、管理人さんは>516ということで、進行をおながしいます。
518516:03/02/18 01:38 ID:QDHIanaK
ナイスな切り返しの能力をもつ >>517 氏に管理任せたいなあ
私は、音感がよいのでモーターの音や踏切の警報音を、キーボードやMIDIで再現しながら自分に酔ってますが
鉄分なしの人にキーボードで再現して、「すごい」とヘンな感心をしてもらいまた酔ってますが
何か?

519頷き温泉:03/02/18 01:57 ID:hdUR8bJJ
>>518
MIDIうpきぼん!
520516:03/02/18 13:29 ID:VH2wzK+Q
>>519 a〜geないよ〜だ!!
あっかんべ〜
521:03/02/19 01:12 ID:dER3/Dy2
行く所がないので、帰ってきました。

>>505
>みんなで車両を保存したりするとか言う動きが広まってきたら
そこんとこ、鉄道趣味が理解されている国と比べても、
なかなか至ってない部分ですね。
>>507
私も禿道です。「義理的」であるはずのものに熱愛しているサマは
結局「異常」としか映らないのでしょう。
>>508
ありがとうございます。そのお言葉を聞いてこのスレ立てて良かった
と思いました。
>>514
それは困りまつ。
>>515
・・・
>>516
俺はオナニーを見せつけるのはあまり好きじゃないので、
もう少しお待ちください。
522516:03/02/19 01:27 ID:V7k35y1U
1さん おかえりなさ〜い
誰かさんのせいで糞スレになるところでしたね〜
マタリ進行でがんばってくだせえ
523名無しでGO!:03/02/19 01:59 ID:d/hm8Z7k
濃い鉄道マニアは性格にどこか問題ある人が多い。
単なる個人的な経験則だけど。
漏れが少し鉄道について知っていたりすると、同類と思われるのか対抗意識燃やすのかわからんけど、
マニアックでどうでもいい知識をひけらかしたりする。こういう人間に今まで複数出会いますた。
まぁこれは鉄道マニアに限った事じゃないか・・・。

あと鉄ヲタは他のヲタでもある人多いね。
鉄ヲタでアニヲタ、PCヲタ、娘ヲタなんかはカナーリ多そう。

524:03/02/19 19:54 ID:XTkyu7Kl
>>522
ただいまです。
>>523
俺もそういう鉄ヲタを何人か見てきました。
対抗意識まではいかなくとも、妙に安心してくるんでしょうね。同類として。

まあ、確かにウザイですけど、ただ実際に目の前にいる相手がどれだけの
知識をもっているかを推し量りながら話すというのは、想像以上に至難の
ワザなので、それだけで人間性を判断するのは早計と思うこともありますね。
聞き手としてウザイのは変わらないんだけど、
自分の場合は、分からない部分は聞き返すなり、本当にウザ過ぎるよう
だったら無視するなりといった方法を取っています。

少し様子を見て、対処した方がいいかなと思います。
すぐに無視するとギクシャクしますので。
525:03/02/19 23:48 ID:xjQX0tcv
金曜日から3日ほど、南の島へバカンスに行ってきますので、
ageをよろしくおながいしますね。
526名無しでGO!:03/02/19 23:53 ID:+EkWZIgh
>>516の様な『真性』ヲタは






キ モ イ
527:03/02/20 00:20 ID:oPy+oySM
>>516
そうですか?
たいがい鉄ヲタは何かしら酔ってるんだと思いますが・・
趣味なんて、結局は「新たな自分の発見」でしょう。
言い方一つで、これは「自分に酔う」ということになる。

私は山もやってますが、自然と対峙したときなんか特にそう思います。
純粋に自然や同好の人間ばかりが目に入ってくる山と異なり、
鉄道趣味は雑多な物・情報に囲まれた環境の中で行ない、鉄道趣味以外の
多くの人も視界に入ってきますので、その点なかなか気づきにくいとは言え、
やっぱり「自分の発見」だと思いますが。
528:03/02/20 23:26 ID:MN//HaG5
モンブラン大滑走の三浦爺さんのニュースを聞くと、
ヲタ的な自分に悩んでいる自分が馬鹿馬鹿しくなりますた。

明日は南の島へ行きますので、呉々もageよろしくぬ
529名無しでGO!:03/02/21 19:36 ID:trPazJez
あげ
530名無しでGO!:03/02/21 19:55 ID:w4QnYRaI
鉄オタと鉄道ファンは違う。わすはファンだ。
531名無しでGO!:03/02/21 20:16 ID:pr2yA1gF
ファンてなんか軽い感じがする。
俺はマニアの方がいいな。
オタクは馬鹿にされてる気がする・・・。
532名無しでGO!:03/02/21 23:57 ID:Rm22Z7E5
鉄道趣味人・・・
533名無しでGO!:03/02/22 04:23 ID:bBOUybjP
マニアはやだな、マニヤならまだいいが(古
534名無しでGO!:03/02/22 04:35 ID:DBh6QhWX
彼女出来ねえ
535名無しでGO!:03/02/22 23:13 ID:yn1peQKT
530に一票、ワスも仲間に入れて栗。
ファン=鉄道が好き。ムード優先。希望の写真が撮れなくても諦めがつく。
マニア=鉄道狂い。かなり鉄道優先。愛読書「RM」「ウヤ情」「TMS」
鉄ヲタ=もはや人間ではない。検本して本は全種類毎月買う。場所取り大好き。
    罵声を浴びせる。定職ないのでどこにも出現。億で金積んで気に入った
    もの落として、それを眺めてニヤニヤする。知障、身障、痴呆がいる。
    
>>531、事実ヲタクは馬鹿にして笑う材料、キショイと言われるだけ。一生童貞。
536名無しでGO!:03/02/23 00:43 ID:hvdImd19
好きな子には乗り鉄行った時にお土産買っていけ。
537名無しでGO!:03/02/23 17:02 ID:h8Bn49Dt
 今日、有明ビッグサイトのコスプレ撮影会行ったけど、相変わらずヲタちゃんが多いね。
さあ、この中で来月の「急行わかさ」「クモハ42」「半蔵門線」に出没するのは、
どのくらいいるんだか!?
538鉄ヲタと呼ばれて:03/02/23 17:14 ID:QZDm1CUq
クラスでは馬鹿にされる
イヂメのターゲットにされる
彼女できない
二月十四日は義理チョコすら貰えない
従姉妹にまでキモられオウム信者の如く扱われる
鉄ヲタの友だちしかできない
539:03/02/24 00:04 ID:VmK1cJLw
>>530
その区別、もっと叫んでもよさそうですね。
ここのスレタイの「ヲタ」も狭い意味でのヲタです。
>>531
そうですね。ファンという言い方は確かにどことなく「不安」ですよね(藁
(いや、マジで)
>>532
それは漏れも多用してます。
>>533
よくわかりません。(ワナ
>>534
よきアドバイスができる方、お願いします。
540:03/02/24 00:05 ID:VmK1cJLw
>>535
鉄道優先ということと愛読書云々は関係あるもんですか?
>>536
俺も今日買ってきたYO!
>>537
コスプレ撮影会ですか・・面白そうですね。
>>538
今こっちでは再放送中ですが、「我も人なり彼も人なり」ということで
よろしくお願いします。
541名無しでGO!:03/02/24 01:11 ID:Kbr/M3rg
>>538
オラ姉貴にオウムの一味とまで言われますた。
542名無しでGO!:03/02/24 18:36 ID:XBnmDosW
ペットボトル持って、ホームの端でハアハアしてる香具師って、
本当にオウムの一味みたいだな。
543名無しでGO!:03/02/24 22:25 ID:H4E6Jzby
自分たちに理解できるものは「ファン」理解できない連中は「マニア」と呼ばれるような?
タイガースが好きな人はどんなに乱暴狼藉を働いても「ファン」
鉄は何かトラブルを起こすと「マニア」の仕業なんていわれる。

…考えすぎかな
544名無しでGO!:03/02/24 22:39 ID:plMR2a3N
>>543それ正解。
545名無しでGO!:03/02/24 22:52 ID:semPhvRF
世間一般のイメージの悪さでは
良い ファン>>>>>>>>>マニア>>>ヲタ 悪い
ってところか。「マニア脱線 実物車輌を脱線させる」なんて記事が昔あったね。
俺は、職場が殺風景なので何か写真裳ってこい、っていわれたので、昔撮った鉄道
写真裳っていったよ(もちろん残雪に梅、という今の季節もんが写っているが)
おおむね好評だね。この程度ならファンとして扱われるのだろう。
マニアとして蔑視されることなく、ヲタクとしてきも悪がられずにすむんじゃない?
このくらいを外部への行動制限としてきっちりラインを引いていれば、ヲタ扱いされ
ないで気分よく活動できるんじゃないかな。
546名無しでGO!:03/02/25 00:00 ID:rpR4e8SI
>>545
あなたは良い人間関係に恵まれてますな。
俺もあなたくらいの愛好レベルの筈なのに(以下略
善き理解者に囲まれうらやますい。
547名無しでGO!:03/02/25 11:20 ID:Xijb6r+e
>>543
野球がイパーンの多くの香具師に支持されやすい
ジャンルだということが大きいんだろうなぁ。

あと、野球ファソって、日本人全員が野球が好きだと
誤解してる香具師がけっこういるような気がする。
「僕は巨人が好きなんですよ〜、アナタはどこ?」
とか普通の雑談で聞いてきたりする。
野球を見ない折れにとってはそういう会話はイタイ
548名無しでGO!:03/02/25 12:38 ID:sD5+kS9w
>>547
鉄ヲタの漏れでも、日本男児全員野球にはそれなりに知識があるんだと思っていた…
やっぱり興味のない人は全然わからない模様。
549名無しでGO!:03/02/25 14:02 ID:abFrnjjC
鉄ヲタ的に先週のタモリ倶楽部でのタモさんの行動はどうでしたか?
550名無しでGO!:03/02/25 14:07 ID:Zty0ke/k
タモリのはネタだろうけど、あれが素ならば引くよ。
551名無しでGO!:03/02/25 14:32 ID:pTKb2Trv
俺はタモリが楽しそうで見てて楽しかったがな。
ネタ的には俺の守備範囲外の内容だったけど。
「我々は教えたいんじゃなくて、しゃべりたい!」の一言にはすごく共感したw。
552フーリガソ ◆upCOOL/h6I :03/02/25 22:39 ID:CBle9hKa
タモリは、『多趣味』とか『器用』ってイメージがある。
あくまでも話の小ネタとして、『お喋りする』のが自然な感じでいいと思う。
553名無しでGO!:03/02/26 10:12 ID:1FdpKIdu
あの人はもともと引出しが多いからしゃべってても「博識」という認識になるよな。
554名無しでGO!:03/02/27 09:52 ID:zFQkiavU
ウチは以前はとあるメーカーの車ばかり乗っていた。
で、そのメーカー発行の広報誌があったんだけど、当然メーカーは自社製品マンセー
だし、オーナーからのお便りもマンセー、提灯記事ばかりなわけよ。クルマの欠点も
「アバタもエクボ」で、気にならない、周囲から基地外呼ばわりされてもそのクルマ
を愛する人たちばかりが集まっている。こういう、周りの意見に耳をかさない、自分
の世界に閉じこもる、自分のもつ価値観こそ正義、っていうのがヲタクだと俺は思う
んだよね。少し視野を広げて、周りの意見を受け入れなくてもいいから、とりあえず
耳を貸すようでないと「ヲタク脱出」は難しいと思うよ。
555:03/02/28 17:49 ID:uTFvSP79
>>543
「熱狂度の違い」というのが一般的な区分のような気がします
けど、実際はその人自身がどれだけハマってるかというより、
「第三者としてその趣味が理解可能かどうか」という視点が
かなり絡んでくるんでしょうね。理解不可能なら自然に「熱狂的」
と見えてしまう(それって、実際はスリカエに過ぎないのですが)。
そう考えると、>>543の説は「一般的な区分」の考え方との整合性も
保てますね。

ただ、特定の人や団体(モー娘。)にはまっている人のことを
「〜マニア」とはまず絶対に言わないというのは面白いなと
常々思っていますが、これは>>547氏の考え方と関係があるかも
しれませんね。
556:03/02/28 17:50 ID:uTFvSP79
>>545
>>良い ファン>>>>>>>>>マニア>>>ヲタ 悪い

理解不能なものに対する恐怖といったところでしょうか・・

あと、写真の件ですが、写真の中身が評価されているのは
勿論のこと、職場における>545氏への信頼感とかお人柄というのも
かなり大きいんじゃないでしょうか。

>>548
野球は俺も全然ダメです。ただ、世の中全体を支配する空気(通念)
みたいなもの(例:野球・芸能は誰でも共通の話題!)は
あるがままに受け止めたいので、少しは理解できるよう
努力しないとな〜とは自分では思っています。
なかなかできませんが。
557:03/02/28 18:53 ID:aGvEXwso
>>タモリ
タモリさんって、すごいんですね。
番組はあまり見ないんですけど。
教え込んだり、主張したりすると、なかなか部外者は耳貸してくれませんよね。

>>554
>>自分の世界に閉じこもる、自分のもつ価値観こそ正義、っていうのがヲタク

これはなかなか難しいですね。
自分の価値観に自信を持たないといけない部分もあるので。
ただ、本当の「自信」は異なった価値観との接触との中で
磨かれていくのでしょう。
今の私自分に必要なのは、大事なのは「正義」でなく「自信」かな。
勉強になりますた。
5581(訂正):03/02/28 18:56 ID:aGvEXwso
すんません。酒が回ってきたので、言葉が変でした。
>>557
(誤)
今の私自分に必要なのは、大事なのは「正義」でなく「自信」かな。
(正)
今の私自身に必要なのは、「正義」ではなく「自信」かな。
559名無しでGO!:03/02/28 18:58 ID:B1X4zkTc
一人飲み?(・∀・)イイね!
560:03/02/28 19:17 ID:aGvEXwso
>>559
毎週金曜は帰りの電車(もちろん某リクライニング完備列車)の中で
飲んでるんですが、今日はなぜか家にいるので。。
付き合いの飲みも好きですが、一人飲みもいいですね。^^
共感うれしく思います。
たまに「『車内で一人、缶チューハイ』はもの悲しさの代名詞」と
する人もいますが、自分には納得いきません。うまい酒が飲めれば
それでいいんだと思ってます。

あと、>>555のことですけど、「モー娘マニア」という言い方は
少なからずあるようですね。
ネット検索では勿論「モー娘ファン」の方が圧倒的に多かったですが。
ちょっと例が悪かったですね。(w
561フーリガソ ◆upCOOL/h6I :03/02/28 20:55 ID:cPhC/OhM
>>560
最近になって、「モーヲタ」も一般に浸透してきてます。
562:03/02/28 21:48 ID:wb8XQqyZ
>>561
モー娘愛好者に対する偏見があるのでしょうか?

                               かに
563:03/02/28 21:49 ID:wb8XQqyZ
あっ、すみません。
>>562の「かに」はミスです。無視してね。
564スク水フェチ:03/02/28 21:53 ID:6LMjgrOQ
>>556
> 野球は俺も全然ダメです。ただ、世の中全体を支配する空気(通念)
> みたいなもの(例:野球・芸能は誰でも共通の話題!)は
> あるがままに受け止めたい

まぁねぇ。折れも野球には興味ないんだけど。
折れもある程度、そう思う気持ちはあるし、
共通しそうなネタを意識して持とうとすることは
プラスになるのかもしれない。
でも逆に多数派に媚を売っているナァと感じてしまって、
イヤンな気持ちになることもある。
こっちが野球のことを努力して覚えたところで、
あっちは電車の形式を覚えてくれるわけではない。
こんど半蔵門線が延びること知らない香具師多いしね。
東京近辺の鉄ヲタには常識以前でもね。



やっぱ折れはイヤーなヲタ的性格があるのかな。
565:03/02/28 22:20 ID:wb8XQqyZ
>>564
あっ、わかってくれます?
でも、野球・芸能は絶対出てくるもんねー。イヤでも。
もしそれについて行けなかったら、妙な同情をされてしまう。
ネタ合わせてくれたりね。
「あっ、オマエは電車が得意だったな。カボチャ(原色の113系)いつなく
なんの?」
これ最悪パターン。こういう展開になると、もうスイッチ切って寝て
しまいたくなるほどつらいです(ピンチのドラえもん状態)。
自分のプライド全破壊状態。

多数派迎合でもなんでも、自分の視野を広げるいい機会と考えたら、
奴隷的な気持ちにはならない。要は、考え方次第と思ってます。
5661(つづき):03/02/28 22:20 ID:wb8XQqyZ
電車の魅力は知って貰えたらそれに越したことはないけど、
それは酒の席などで語るだけではなかなか難しいでしょうね。
それに、相手が本当に学ぼうとしないと。。。
でも、なかなかわかってもらえない趣味を持っていることは、逆に
誇りに思ってもいいんじゃないでしょうか?

だから、「こっちが学ぶ替わりにおまえも俺に学べ」という交換条件的な
考えをとる必要は全くないと思う。
自分自身が得になる生き方を選ぶなら、他人に学んでもらうことなど
忘れて、自分が学ぶ方を選択した方がいいような気がしますね。

ただ、今の自分は正直そこまでうまく実践できてませんので、
偉そうに言える立場じゃありませんが、いつもそういうふうに意識はしてます。
567スク水フェチ:03/03/01 00:46 ID:Y3DBVNC8
>>565
> 多数派迎合でもなんでも、自分の視野を広げるいい機会と考えたら、
> 奴隷的な気持ちにはならない。要は、考え方次第と思ってます。

ウーン、なるほどねえ、
確かに考え方しだいかもなぁ・・・。
それにいろいろ擦れを見ると、
興味を持てることだけしか引き出しがなくて、
視野が狭いことがヲタ的な人種の特徴っぽいしなぁ。
1氏はなかなかオトナだね。

ただ、関心のないモノに興味を持つのは
なかなかエネルギーが要るよねぇ。
国語、算数、理科、社会の不得意科目と同じでさ。
どうしたら、こう、スッと興味を持てるようになれるのか?
と考えてしまうこともある。
それともこんなことを考えてることがもうダメポなのかな。

・・・さて、今夜もスク水を着て寝るとするか(ワラ
568:03/03/01 01:00 ID:CUX88DrP
>ただ、関心のないモノに興味を持つのは
>なかなかエネルギーが要るよねぇ。

そうなんです。そこ、なかなかつらいですね。
俺だって非常に苦手な分野もあるし(全然知りたくもない)、
そういう話題で盛り上がってるときは特につらいです。
ある程度の前提知識が要求される話題については、無理に入り込む
必要もないと開き直ることも必要じゃないかと思います。
相手もわかってて会話してると(多分)思いますから。
逆に、我々が鉄道話するときも、そこに気をつけないといけないってこと
でしょうね。

あとは、自分なりの関心から入っていくしか、自分にはできませんね。
569名無しでGO!:03/03/01 21:21 ID:83zDavx4
>>1

話の腰を折ってすまぬが、よく飲みながらカキコしてるのか?
前から日や時間によって書き込みの雰囲気が違うな〜と感じてたんだけど。
個人的には、酔ってのカキコはトラブルの元だと思うので避けたほうが良いと思うよ・・・。

興味がない話題はしかたないでしょ。
俺は適当にあわせて聞いているだけ。
聞き上手でいれば自分の話もみんなある程度聞いてくれるし。
>>1に同意だな。
570:03/03/01 21:40 ID:+4hZOazh
>>569
心配してくれてどうもです。
また、そこまで気付いてくれるのは、ありがたいことだと思ってます。

ただ、ここで1を名乗って書いてあるのは全部私ですし、
あと、酒飲みながら書いたのは昨日が初めてです。
(飲んで帰った後に、書いたことはあるかも。忘れた。)
1回ヒステリーを起こしたこともありますが、あれは飲んでた時では
ありません。
確かに打ち間違いがあったので、この件については、弁解の余地は
ありません。酒は控えめにしますです。m(_)m
5711(つづき):03/03/01 21:41 ID:+4hZOazh
それと、「書き込みの雰囲気」と仰るのが何のことか十分把握しきれて
ないかもしれませんが、確かにその時その時の気持ち、体調、
そしてレスをしようとする投稿の内容などによってこちらの書き込みの
スタイルは違うとは思います。
ただ、その場その場で思うことを書いているのだけは確かです。
でも、あんまりスタイルが変わると、私にレスをされた人のほうで
何らかのしこりが残ってしまうかもしれませんので、極力
気をつけたいと思います。

なかなか「1」というのは難しいですね。勉強になります。
572569:03/03/01 21:52 ID:83zDavx4
>>1

丁寧なレスをありがとう。
>「書き込みの雰囲気」と仰るのが何のことか十分把握しきれてない
俺もなんとなく感じただけだから「これだ」とは指定できないんだけど。
打ち間違いうんぬんはよくあるから仕方ないね。
573名無しでGO!:03/03/02 00:07 ID:+g90E76M
いやー、なかなかご自分の感じたことを素直に吐露していて好感もてますよ、>1さん。
長くて文章が分割されるのは痛いけどね。トップの>>1さんと同一かどうかは別として、
いろいろ考えて、アドバイスも求める姿勢はいいですね。お互い悩んでいきましょう。
良スレですよ、ここは。
574名無しでGO!:03/03/02 00:23 ID:9AN1a1AT
俺は鉄道マニアではない。半マニアくらいだった。
俺なんか以前、「電車でGO!」
というゲームにはまっていた。
ゲーム音楽のCDも買っていた。
「鉄道員」という映画も見に行った。
車を運転するときには信号を指差ししていた。
鉄道の車両を図入りで解説する本まで買っていた。


一方で世間では鉄道マニアは根暗でおとなしい人間の趣味だという
イメージがあり、女性にもてない趣味らしい。
いつのまにか少々冷めてしまい列車に乗ること自体が楽しみとなってしまった。
575:03/03/02 00:38 ID:DPBaFhP9
>>573
>>トップの>>1さんと同一かどうかは別として、

実はその点に関する誤解が生じないかどうか、自分でもいつも
気にしてます。でも、あくまで1は全部同じ私です。
(と思ったけど、先々週ぐらいに勝手に私を名乗って終了させようと
した輩がいた。それは別。w)

ヲタ的な狭い思考に陥りがちなところをどう打開するか、
それに関する自分の考え方、実践していることなどを
明かし、皆さんとの議論の中でそれを深めたい。また、互いに
学び合いたい。というのが私の本意であり、このスレの今の状況
でもあります。
5761つづき:03/03/02 00:39 ID:DPBaFhP9
多分、私のレスの多くが、さも自信ありげに書いてあるのを
ごらんになって「ほんまに悩んでるんか1は!」と内心思われる
こともあろうか思いますが、ほんまに悩んでます。
だからこそ、ここに色々書いちゃってると思って頂けると幸いです。
(長文はいつもすみませんね)

一つ後悔しているのが、タイトルで「鉄ヲタ的な〜」とした部分は
「ヲタ的な〜」にした方がよかったかなってこと。
鉄道趣味には私、自信もってますから。ただ、ここは鉄板ですし、
鉄道趣味人同士で「そもそもヲタってどうよ」という話をすることに
大きな意味があるとも言えますので、そんなに重大な失敗とは
思ってないかも。
577:03/03/02 01:32 ID:5J252fR+
>>573
前々から意識していたことだったので、
さきほどは「1は同一人物か?」というところに
こだわっちゃいましたけど、1冥利に尽きるお言葉、
ありがとうございました。

どちらかというと経験不足なほうなので、話に具体性が
欠けるキライを自分で感じるのですが、
そこは経験豊かな諸氏にカバーしてほしいでつね。
578:03/03/02 01:33 ID:5J252fR+
>>574
>>列車に乗ること自体が楽しみとなってしまった

まさに俺もそうです。15年ぐらい前(厨房)までは写真撮ったり、
音撮ったり、入場券買ったり、スタンプ押したり色々していまし
たが、今は乗ること自体を楽しむという、ある種鉄道の旅の原点に
返った感じです。歳という説もありますが。(w

実際、飽きる時ってありますよね。これはいい悪いの問題ではない。
そうやって、人間新しくなっていくと思うからね。
でも、色んな楽しみ方を1度は経験した分、ただ単なる乗り鉄でも、
見ること、感じることが非常に豊かになってると思うので、
>574さんは「冷めた」とか言わないでほしいでつ。
579:03/03/02 02:07 ID:hOn1JWcv
>>574
俺も最近冷め気味。
以前の俺は撮影、録音に熱中してたんだけど、今は乗り鉄が中心で、駅から出て
歩き回るのも好きになってきた。
580名無しでGO!:03/03/02 08:42 ID:nI1S+tac
日本の鉄道愛好者ってさわやかじゃない人が多い。と留学から帰国した知人の
話。雑誌で「園芸マニア」はあっても「鉄道マニア」がない。世間での鉄道マ
ニアの扱いが冷たいというか自分から見ても何か後ろめたい気持ちで続けてい
るこの趣味。結婚もしたし子供も生まれた。鉄道業界から全く別分野に転職も
した。確かに単に古いだけの電車を貴重だからといって保存目的以外にいつま
でも現役で残せといったり、音がいい、切符集めたり、部品集めたりとか趣味
の域超えちゃってるのかもしれないんだよね。たまたまきた電車に「この並び
初めてだ」とかいって写真撮ったりとか・・・。なにか悲しさを感じる。
581:03/03/02 18:43 ID:s0kYrxDz
>>580
「趣味の域」にどの程度のものを想定されているのか、よくわかりませんが、
古い動態車両にこったり、音にこだわったり、切符集めたり、部品集めたり
というのは立派な趣味だと思いますが、どうでしょう。
私もオールドファンの一味なので、勿論「静態はいいけど動態はほどほどに
しる!」とか個人的な意見を持ったりはしていますが、色々な考えがあって
いいと思います。

キハ181とキハ261の並びが実現!!ハアハア・・・
ということで、例えばそれで本人が至福な気持ちになれば、もう何も言う
ことはないし、他人は何を言うこともできないと思います。その姿に
「悲しさを感じ」て自分に何かいいことが訪れるわけでもないと思いますが
どうでしょう。

勿論、「こうしたことにハアハアするだけで満足している日本の鉄道趣味は
諸外国に比べて浅過ぎる!」という問題提起は可能かと思いますが、
それはそれでしょう。
582名無しでGO!:03/03/02 18:52 ID:jj+M+dtd
>>580 「さわやか」なマニアは「さわやか」ゆえにマニアに見えないんですよね。
583名無し野電車区:03/03/02 19:35 ID:A1f0O/Gn
>578、581
私は模型党ですが5年位前にある事がきっかけで運転会に
行っても自分の車両を動かさずただ他の方の車両を眺めているだけ、
という事が増えてきました。
"冷めてきた"という訳ではなく、物事を冷静に
見る事が増えてきた、というか単に眺めているという
行為そのものが価値ある事に思えてきました。
実物に関してもココ3年ぐらいハアハアする事が無くなり
ただ単に"乗る"という行為が子供の様に嬉しくて楽しい物になりました。
友人たちは「変わった」と言いますが、自分の鉄道趣味が物凄く充実している
そんな気がします。
それに鉄道以外の趣味があるという事も鉄道に"はまり込んでいる"自分を
見つめ直させてくれるきっかけになるかも。
スレ違い・長文スマソ
584573:03/03/02 22:34 ID:+g90E76M
「さわやかなマニア」って確かに存在し難い。存在それ自体が「愛好者」とか
「ファン」みたいなものだから。
俺は某ロック歌手のファンだが、熱狂的でもないし、たまにリリースされるCD
買ったり、地元で毎年行われるコンサートに行ったらり行かなかったりしている。
でもその歌手や、歌う歌が好きだ。この程度なら「さわやか」って言われるかどうか
はともかく、「ヲタ」あつかいはされないよね。
585スク水フェチ:03/03/03 00:47 ID:FfexjBzw
折れは乗り鉄と模型(N)をやってるんでつが、
乗り鉄だと非鉄の人にもちょっとした雑談のネタに使えて便利だなぁ、
と思うことが多い。
温泉とかに寄り道してれば、それを話題にもできるし。
もともと鉄道は乗って移動するためのものだし、
非鉄でも自分が使う路線のことはそれなりに関心はあるしね。
といっても半蔵門線の延長を知らん香具師も多いんだけど(ボソ
サジ加減を考えて話せば、
話に乗ってきてくれることも多いような感じがするね。

でも模型の車輌はヲタ同士ならイイけど、
非鉄の人には理解されないような気がして、
自分が夢中になっている一方で冷めている部分もある。
作っているときはクーラーがどうのこうのと萌えてるんだけどね。
好きな趣味を否定はしたくないんだけど。

586つづき:03/03/03 00:48 ID:FfexjBzw
1マソ出して完成品の車輌セット買えるけど、
同じ金でフリーきっぷで電車乗って日帰り温泉にでも入ってきた方が、
非鉄の人ともコミニュケーションがとれるなぁとか。
最近はその2つを天秤にかけたりするようになってしまった。

これも趣味にイマイチ誇りを持ててないせいなのかなぁ。
587名無しでGO!:03/03/03 12:43 ID:2EQ0CkU9
昔、現場の方にそこの事務所で質問したとき(ガキの頃だったので簡単に入れて
くれました)、対応した人が「マニアの人が・・・」と奥の上司のところへ行く
と奥の見えないところで、「マニアっていっちゃだめだぞ。愛好家って言わなき
ゃ・・・」と言っており、再び最初に対応してくれた人が戻ってきたとき、「愛
好家のみなさんには・・・」などとわかっていながら何か聞いててすげー後ろめ
たい気持ちになった記憶がある。
588名無しでGO!:03/03/03 13:28 ID:Wg5dEUGh
>>539

うざいよ。しんで
589名無しでGO!:03/03/03 15:52 ID:hARrqmBy
>>588
お前こそ来るな、馬鹿。
590名無しでGO!:03/03/04 00:45 ID:aK+M/bM3
マニアはやだけど愛好家ってのもなあ、普通に「ファン」って呼んでくれたらいいのに。
591:03/03/04 04:02 ID://2rMT13
数日前、たまたま宮脇俊三氏のこのようなエッセーを入手していました。
あの落ち着いた眼差しの奥には、このような確たる信念があったのかと
思うと胸が熱くなってきます。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

  人には笑われるかもしれない趣味でも、本気で打ち込めばよいのです。
  「他人はどうあれ、自分にはこれが大事なのだ」と。私はそう思って
  鉄道に乗り続けてきました。ときどき「鉄道に乗るのはいい気分転換に
  なるでしょう」という人がいますが、そういわれると腹が立つ。
  気分転換で列車に乗っているのではなく、「乗りたくて乗っている」
  からです。大まじめに「汽車ぽっぽ」をやっているのです。
  第三者からすれば滑稽このうえないことでも、当人が愉快このうえ
  なければ、それでいいではありませんか。他人の目を気にしてやりたい
  ことを自制するのは愚かです。居直って、堂々とやればいいのです。
           (ほんものの時代 1999年2月号)
5921=591(正):03/03/04 04:06 ID://2rMT13
雑誌名は
『ほんとうの時代』の間違いでした。申し訳ありません。
PHP研究所の発行です。
593一番電車 ◆7aFXw2qcMg :03/03/04 04:17 ID:G+cyUA3d
>>591
マジメでなければあそこまで精緻な文章は書けなかったでしょう…
でも「私はマジメに乗って一生懸命に書いてますよ」というところは
微塵も見せませんでしたよね、翁は。
594名無しでGO!:03/03/04 09:13 ID:49Wd780F
>591
見習うべきファンとしての理想の姿なのかも。
595:03/03/04 20:47 ID:GNolGMRE
>>582
やっぱり、マニア(その趣味に長けている人)というのは、
汚くてダサくて・・な人であるのが通常という見方がある
ってことなんでしょうかね。少しかなすぃです。

>>583
模型を見るっていいですよね。
私も色々集めました。でも、走ってなくても模型そのものを
見るのが好きだった。走らせる気もないのに、なぜかDD51とか
C57とかモハ380の動力車とか買いました。
で、一回も走らせず、高校の時に友達に全部タダで譲って
今はありません。(火暴
>583さんの方が模型の深さを色んな形で体験されたようで、
少し恥ずかしい自分です。

>>584
「リバイバルわかさ」に乗らなくても小浜線が好きだ!!
という発想に似てますかね。リバイバルもまあいいけど、
日々地道に若狭を走る青いキハ58、28、53に満足する私も
同じような心境だったりします。
596:03/03/04 20:48 ID:GNolGMRE
>>585
基本的には、趣味って、わかる人同士でコミュニケーションが
とれたらいいと思うんですけどね。
知り合いに絶対に乗り鉄しない模型鉄(俺と完全正反対)が
いますけど、日常生活においては非常に社交的で色々
頑張ってます。
彼の模型の知識は全然一般人には理解されないと思うし、
実際はどことなく変わった奴なんだけど、いい味出してます。
何よりそいつ自身、日々楽しんで生きてる感じ。
そいつの姿見て、やっぱそれでいいのかもなーと思ったり
してます。仰るように、趣味の各領域一つ一つ見たら、
理解されやすいされにくいってあるでしょうけどね。

>>586
わかりますね。俺は、逆に、あまりいい旅にならなかった時に
やはり模型と比較して「模型だったら同じ金払って何回も
楽しめるのにな」と思ったりします。(w
597:03/03/04 20:48 ID:GNolGMRE
>>587
>>590
「愛好家」……漢語を使われると仰々しい気持ちになる場合が
ありますよね。
私も書き言葉ではよく使うけど、話す時は恥ずかしいです。
それはそれとして、気軽に「マニア」と呼び呼ばれる社会が
個人的にはいいなと思います。

>>588
だから何?

>>593
そのお言葉かなりズシリときました。
自戒したいと思います。
598:03/03/04 20:49 ID:GNolGMRE
>>594
自身は悠々と楽しみながらも、コンプレックスを感じる
鉄の存在も忘れない優しさを感じました。氏自身色々
誤解をくぐり抜けながら活動をされていたようですが・・
(だからこそなんでしょうね)
599名無しでGO!:03/03/04 20:55 ID:VYrcAhsK
全然関係ないけど、一般人の友達は一杯いるのに、
鉄の友達が一人もいない。(まぁ鉄歴半年だから仕方無いがw

寂しいね。
600名無しでGO!:03/03/04 20:59 ID:2ekJIfby
ここのスレ少し気になったので1〜すべての書きこみ読ませて頂き
ました、皆さん極めてマジ目なレスなので私も一言だけ書きこみ
させて頂きます。
乗りや撮りは卒業し今はN模型にはまっているもうすぐ40のおじさ
んです。
以下↓
601名無しでGO!:03/03/04 21:00 ID:2ekJIfby
>>1さんはじめ、ここのみなさん同じように鉄道趣味を続けている
とある日いわゆる「なにか後ろめたい気持ち」になるということで
すね、この気持ちは私だけかと時々不安になっていたものですか
ら少し安心感を憶えたところです。
そして自分なりに一つ気持ちの整理をするために、なぜこのような気持ちになるのか私なりに考えて見ました。
以下↓
602名無しでGO!:03/03/04 21:01 ID:2ekJIfby
多分わかりやすく書きますと「いい年をしていつまで電車ごっこ?
」と言う無言、有言の心無い誰かの言葉にそのときは反発心を
憶えるが、後で一人なったとき「あー俺はほんとに精神的に成
長してないのか?」あるいは他のはまり過ぎてるオタ系?の人た
ちを見るたび「あのオタ系と同じ精神構造なのだろうか?」と
思い「このままでは世間からガキ扱いされて相手にされなくなっ
てしまうのでは?」と思う不安感としかしやめられないという自
己嫌悪感に襲われるところにあるのだと思います。
以下↓
603名無しでGO!:03/03/04 21:11 ID:PXYvv8s5
先に断っておきますが、私は障害者を悪く言いたいわけではないんです。
でも、事実障害者の鉄道好き(←あえてこういう表現ね)率は高いですよね。
それで障害者が鉄ヲタチックな行動をすることで一般の乗客に迷惑をかけ、鉄ヲタはああいうことをするんだ、という考えを起こさせているように思えてなりません。
障害者に対する知識や理解が増せばよいのですが。

私が障害者は迷惑だと言っているように感じられるかもしれませんが、現実問題として‥‥‥。
604名無しでGO!:03/03/04 21:23 ID:Cvyxda4Z
しかし通常の社会生活を営んでいるのならば、こう言う気持
ちになるのはむしろごく自然のことだと思います。誰しも世間
から一人前の扱いを受けたいですし、いらぬ詮索もされたくあ
りませんから。不思議なことに、私自身他にスキーやスノボ、
釣り等他にも趣味はありますがこういう気分になるのはこの鉄
趣味だけなのです、他の趣味ではいわゆる疲労感はあります
がこう言う気分にはならず、ですから余計に追求してみようと
思ったのかもしれません。
以下↓
605名無しでGO!:03/03/04 21:30 ID:SgkMTdqt
漏れは今リア工だけど、中学を卒業して高校に入るときに1つ自分の中で決めたことがあった。
それは"電車ヲタをやめて普通の人間になる"ということだった。
でも実際そうしてみた途端に自分の人間としての未完成さを思い知らされた。
友達とは話が合わないし、当たり前のことがわからないし、何よりいじめがすごかった。
でもその未完成なところを毎日がんばって直していくうちに、だんだん周りにも認められるようになって今ではほんとに学校が楽しくなった。

一度足を洗った立場から見るとどうしても鉄ヲタってプラカードに書いてあるような印象になるんだよね。残念だけど。
606スク水フェチ:03/03/04 21:52 ID:QRvxBIGA
>>602
> あるいは他のはまり過ぎてるオタ系?の人た
> ちを見るたび「あのオタ系と同じ精神構造なのだろうか?」と
ああ・・・これ折れも思いまつよ。
自分が鉄ヲタなのに、他のヲタの人とか、サイトとか見て
「スゲー、こんなことまで調べてるのか、ハァハァ」
と思う反面、
「なんだあのヲタは・・・いつまでも電車ゴッコやって。
一生独身なんだろうなアイツは。折れもだろうけど」
とか、醜く情けない感情が頭に出てくることがあるよ・・・。
もうちょっと格好に気を遣えとかさ。
折れもファッションセンス全然ないのにね。
605氏みたいにスパッと足を洗える潔さがあれば楽なんだろうけど。
いわゆる自己啓発のための趣味というより、
3度の飯と同じように生活に溶け込んでいるというか、
自分を構成する要素の一部になってるんだよね。
チンコと同じでさ。
取り外しのきかない。
607名無しでGO!:03/03/04 22:36 ID:H43srB1P
600から一連書きこみのおじさんです。
〉〉605さん
人生で一番楽しい時期にいじめも克服し楽しい学園生活何よりです
そして自分の欠点に気づき直したところ立派だと思います、
ところで電車ヲタをやめてとありますが鉄道趣味そのものには罪は無いのでは?
〉〉606さん
そうなんですこの趣味は少年期のごく初期のころに形成されますから、思春期に抜けなければ一生続きます。
608名無しでGO!:03/03/04 23:44 ID:YoHN5R71
鉄道趣味というものは
「その受け止められ方がどうであれ世間から認知されている」
といえると思いますが、
では、仮にこれが
「世間からまったく知られていない趣味」
であったとしたら、我々の抱える苦しみ(というかジレンマ)は解消されるでしょうか。
609スク水フェチ:03/03/04 23:58 ID:zrusdAyd
>>607
子供の頃は男の場合、電車好きなヤシは多いでつよね。
でもある程度の年齢になると抜けるんだよなぁ。
何で折れ(たち)は抜けなかったんでつかね。
自然と抜ければ、こんな思いを持たずに済んだ。
・・・んなこと考えても不毛かなぁ。

>>608
>「世間からまったく知られていない趣味」
>であったとしたら、

どうでつかね。マイナスの先入観を持たれていないという点からは、
苦しみは感じないでしょうね。
ただ自分の趣味を他人に説明しようとするときは、
いつもイチから説明しなければならないし、
ファソの数も少ないだろうから、同じ趣味の人間を探すのも一苦労だろうなぁ。
まぁ今はネットがあるから、思ったよりは楽かもしれないけど。
そうした点では、苦しみを感じてしまうかもでつね。
610名無しでGO!:03/03/05 14:36 ID:hIGkCheC
>>607,609
俺は23になって初めて鉄道が好きになりましたが・・・
上京したのがきっかけとはいえ、結構特殊なタイプなんですかね?
611名無しでGO!:03/03/05 18:44 ID:SJ0nfSap

鉄オタ同士の傷の舐め合いゴクローサン。

鉄オタの最終形

http://shinjuku.cool.ne.jp/kanisan/

所詮エラソなコト言ったってオマエラかにれいると同類

612名無しでGO!:03/03/05 19:06 ID:Tj4rjHEk
>>607
漏れにとって電車趣味は半分現実逃避だったからね。
中学を卒業するあたりに、現実から逃げて夢に浸ってる自分が馬鹿に見えてやめたというのが本当の理由かな。
613605:03/03/05 19:07 ID:Tj4rjHEk
↑は605ね。
614名無しでGO!:03/03/05 20:05 ID:NG6BEV9/
しかし、オイラはどっかのスレで下のカキコ見てヒキました・・・・
鉄道好きはキモイなと・・・・みんなは違うんだろうけど。

それと僕はもうマニアではありません。「鉄道ファン」です。
鉄道趣味界では マニア=見習い なんです。
僕は物心がついた頃からやってますので、今年で鉄道趣味歴22年目を迎えます。
鉄道趣味界は年功序列・知識蓄積型の趣味ですので、鉄道趣味に関する知識・経験がものをいう趣味なんです。
ですから、最低限、一人前に趣味をこなせるようになるには最低10年はかかるといわれています。その10年以上の鉄道趣味愛好者を「鉄道ファン」
というんです。「マニア」はまだかじりたての1〜5年、5年〜10年は鉄道ファン修行中の「鉄道オタク」というんです。
ですから、みんな「鉄道ファン」を目指して頑張ってますし、鉄道ファンになっている人もこれ日々鉄道の知識・経験向上を図っているんです。
うちのページは鉄道趣味の内容をよく知らずに間違った考え方で来るひともいますので、鉄道趣味はいのうえさんのやっている旅行の数倍の情報量がありますので、
ですからみんな好きでこんだけ時間がかかっても苦労も楽しいわけですから
楽しみながら技術取得をして来ているというわけなんです。
鉄道趣味は「旅行」も構成部品の1つですからね。(・−・)
鉄道趣味は鉄道の施設や車輛のことばかりではなく、地理・歴史・政治経済・観光・最新技術などいろいろな分野が入ってきて
膨大な情報量を抱えているので、それを熟知するには広く浅くやりながら 深めていかなくてはならないんです。駅弁や各地の名物・名産品・地域観光 その他もろもろは全部、鉄道趣味のジャンルですからね。
そういう部分は知っておいてくださいね。(^−^;;)
615名無しでGO!:03/03/05 20:25 ID:nXFZmwLU
↑この人はどこかおかしい人だと私は思います。以前このスレで、
「こいつのヒエラルキーは、マニア<ファン<ヲタクなんだ」と批判しました。
>>600>>607さん、
私はあなたより少し年上です。私も障害者を差別はしません。寧ろ、障害者よりも
健常者のほうにおかしい人が多いのではないでしょうか?
あの、大阪・天王寺で児童を殺傷した犯人みたいなのがうろうろしているような気が
いたします。鉄道に限らず、どの趣味・愛好家の中にもこのようなおかしな人物は存在
すると思います。彼らがたった1人でもときたま変な行動をとるから、類似の愛好家は
皆アイツと同じだ、気持ち悪い、変人とレッテルを貼られているのではないでしょうか。
私は鉄道好きを隠す気持ちはない。受け入れられない人がいたら仕方がない、と諦めるで
しょうね。無理に自分の好みを押し付けるのは嫌いです。理解してくれる人がいるだけよろ
しいのではないでしょうか。無理に鉄道を宗教のように広めることはないのですから。
616名無しでGO!:03/03/05 20:48 ID:FbIZWECO
「宗教のように広める」という言い方は撤回したほうがいいですよ
617名無しでGO!:03/03/05 21:00 ID:qcBS8dx6
>>600のおじさんです
>>608さん
認知度と言う面から見れば確かに鉄道雑誌の種類の多さは結構なものがありますよね?
あの種類の多さは自動車趣味やパソ雑誌に次ぐ多さではないでしょうか、そこから察するに
結構、隠れファン(ヲタと言う言い方があまり好きではないので)はいるのでしょう。
しかし今一つマイナー感がぬぐえないのは雑誌サイドに、興味半分のヒトは入らなくてイイと買わなくてイイと
言う姿勢で来たからではないでしょうか?初心者向けであるとかまた他の分野との相互交流などと言った
努力が無く来てしまったところの責任はあるのでは?と思います。
618名無しでGO!:03/03/05 21:03 ID:FbIZWECO
「旅と鉄道」が旅行コーナーへ移動する日を心待ちにしています
619名無しでGO!:03/03/05 21:14 ID:Y0/S3NdA
〉〉600です
〉〉609さん
なんででしょうかねー?
いま風にいうと なんでだろー?ですかね
でも一時は好きな気持ちを否定できても又再燃しますよ必ず、ですから無理に
否定するのではなく上手く付き合って行く事だと思いますよ。
620名無しでGO!:03/03/05 21:21 ID:JzeHkaOU
>>600です
>>610さん
>俺は23になって初めて鉄道が好きになりましたが・・・
>上京したのがきっかけとはいえ、結構特殊なタイプなんですかね?
いらっさーい ようこそこの世界へ 
今までまるっきり興味は無かったのでしょうか?
というか鉄道そのものが趣味になるという意識が無かったのでは?


621615:03/03/05 21:24 ID:nXFZmwLU
>>616さん、ありがとうございます。
うちによく「@:*$#&」が来るもので、つい・・・
622名無しの電車区:03/03/05 21:27 ID:rZCWCItl
列車を見ると車輛で鉄道名や形式を言ってしまう自分。
623名無しでGO!:03/03/05 21:36 ID:e0sYo+Nz
>>600です
>>615さん
確かに614さんが書きこみのヒトははかなり偏ってますね。
私は結構クラシックカーの方面にも行くことはあるんですが彼らのお金の
かけ方は鉄道の比じゃありませんよホンと
天の完成品なんてまるで子供のおもちゃです
まあ大体の方は皆さん紳士ですよ
でもやはりいます、変なヒトが・・・(フウッー)
ただ目立たないと言うかあまり世間に出ないというか。
やはり鉄道趣味の場合場所が公共交通機関ですのでどうしても目だってしまうんですね。

624吉田ケーン ◆6bWdzMCdRE :03/03/05 21:41 ID:DLqnehmO
てゆーか、>>614はNARUのコピペでしょう?
625615:03/03/05 22:21 ID:nXFZmwLU
そうです。間違った。やつにとっては漢こそが鉄道趣味の最高地点なんだな。
本来は漢こそが入門者なのに。これもわからない香具師こそ「ヲタク」です。
それから、宗教に関する記述に誤解がありましたことをお詫びいたします。
626名無しでGO!:03/03/05 23:21 ID:SZesV6VE
海外鉄なんだけど、職場ではさわやか系海外旅行好きで通ってしまってる。
やたらめったら海外に行ってるもんで。

目的は海外のトラムなんだけど、
そんなこと職場の人間に喋ってもしょうがないんで、
鉄活動のほんのわずかな合間にする観光をちょっとずつ喋ってる。
そんなわけで、女子職員の海外旅行の相談なんかに結構のらされてる。

「ニューヨークに行くんだけどどこがお勧め?」
とか言われても本音ベースだと
「ブルックリンのキャロルガーデンで建設中のトラムでも見てこい!」
と叫んでしまいそうだが、幸いにして建築も好きなもんで、
「そーねー、最近ハーレムなんか治安も良くなって結構いい感じだよ」
と返すことが出来ている。

ただ、エアの話になると滔々とマイレージプログラムのヲタ知識を
喋ってしまいそうになるが、必死でこらえている。
627名無しでGO!:03/03/05 23:56 ID:dOmwNGvK
>>600です
>>626さん海外とは裏山水〜
>そんなこと職場の人間に喋ってもしょうがないんで
そのジレンマヨークわかります!
でもヨーロッパ鉄ネタなんか結構女のコ受けしそう、特にスイスBRBなんてどーですかね?
628スク水フェチ:03/03/06 00:19 ID:JWg8wo7A
>>617
> 雑誌サイドに、興味半分のヒトは入らなくてイイと買わなくてイイと
> 言う姿勢で来たからではないでしょうか?
そのへんは折れはチトわからないでつが、
最近の旅行雑誌なんか見ると「ローカル列車で行く旨いモノ巡り」
云々とかいろいろありまつね。
あと、「週刊鉄道の旅」なんていうさわやか系(?)な雑誌もあるし。
いきなり「●×系▲□番台」でなしに(ワラ
鉄道を乗り物として楽しむという提案をするような感じで。
こういうスタイルのモノが続いていけば、良い方向に向くのかな、
なんて思っていたりしまつ。

629スク水フェチ:03/03/06 00:21 ID:JWg8wo7A
>>626
>そんなこと職場の人間に喋ってもしょうがないんで

折れもそういう気持ちはありまつね。
話しても時間かかるし、
どうせ分かってくれないだろうという冷めた気持ちがありまつ。
ただ一方で、親しくなりたい人には鉄ヲタであることを含めて
自分を受け入れてもらいたいという欲求もあるんでつよ。
それと他人にしゃべらないことで、自分が堅い鎧のようなモノを
背負い込んでしまうような感覚があるような気もしまつ・・・。

なんか人生相談板みたいになってきた(ワラ

630名無しでGO!:03/03/06 00:35 ID:SLKT6xzP
アニヲタに誘われて集会のようなものに付き合った。
訳のわからんアニメと専門用語が飛び交う会場で、いかにも幸せそうな
人たちに囲まれているうちに、めまいがしてきて気分が悪くなってきた。
非鉄の人が鉄の祭りに紛れ込んだら、こんな気分になるのかと
思うと激しく鬱。
631名無しでGO!:03/03/06 00:45 ID:fQsmYyDW
>>630
それは紛れ込む方に問題がある。
632名無しでGO!:03/03/06 09:10 ID:MYtp2Jam
>630
以前ならなんとも思わなかった鉄系イベント。数年ぶりに子供連れて行ける身分
になってから初めていってみた。子供は喜んで電車見ていたが自分は激しく鬱。
というか顔見知りを数年ぶりに見たら何かやばそうな人に見えた。
633名無しでGO!:03/03/06 10:45 ID:j170tcip
>>23
そうだよね
確かに何かに詳しい人間の方が趣味の合う友達とか増えるモンだし、
漏れもその一人…でも鉄ヲタには何かしらの反感が…(;´凵M)
634言葉足らずだが、:03/03/07 00:32 ID:jcLpTAp1
趣味だから自己満足とバランスを大切にしたいと思う。
例えばイベント、撮影地などでは誰にも負けないというオーラが伝わってくるのですが、
それが一般人からみて怪しい行動の見えることが多いだろうから。


635名無しでGO!:03/03/07 19:01 ID:jjvgshyG
とりあえず、14・15日の品川10番ホームにいなければヲタクではないでしょう。
「団体で騒ぐ、または個人行動でむっつり」「ホームを早歩き、または走る」「罵声
以外は喋らない」「大声で独り言を謂う」「目が逝っている」等の症状がなければ
あなたはヲタクではありません。
636名無しでGO!:03/03/07 19:16 ID:1Yc+eG5t
そういう考えは危険だな
637名無しでGO!:03/03/07 19:43 ID:5pWHbxhY
>>635 的確。教科書に載せるべき文章だ。
638名無しでGO!:03/03/07 20:09 ID:TICEmuzd
>>635
たまたま品川を通って見かけてつい立ち寄ってしまった場合はヲタでつか?
639名無しでGO!:03/03/07 20:53 ID:jjvgshyG
>>637サソ、サンクスローソン。
>>638サソ、それでもかなりヲタです。半ズボソ探しに降りたならヲタではなく
ただの野次馬です。(w
640名無しでGO!:03/03/07 21:01 ID:TVB0iPFN
天王寺→京都の自由席特急券拾ったので
金券屋で、天王寺〜京都の回数券買って
用も無いのに、天王寺へ逝って
今、はるかの6号車に乗っている。
641名無しでGO!:03/03/07 21:04 ID:u468XgmZ
    ∧_∧
    ( ´Д` )     ∧_∧  
   /    \    ( ´Д` ) それがどうした?
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
642名無しでGO!:03/03/07 23:33 ID:NtkDrm4A
>>635

漏れ、よく早歩きするよ・・・ヤバイかな?

この間、用事があって「あけぼの」B個室で秋田に逝った。
部屋の照明を消して、ビールを飲みながらぼんやりと窓外を眺めてた。
この時は鉄オタで良かったな〜と思ったよ。
高校以来、基本的に鉄であることは話さなかったけど息苦しいと感じたことはなかったな。
親しい人には教えてたけど、友達に鉄な人はいなかったし大学入ってからもそう。
鉄仲間がまったくいないって珍しいかな?

643名無しでGO!:03/03/08 08:42 ID:4RP7XNlE
今朝、NHK関東ローカルで、新橋甲種会のキップマニアのおやじ共を紹介していた
が、マターリしていてよかったねえ。こういうふうに年取って鉄道趣味続けたいとは
思ったね。
644名無しでGO!:03/03/08 12:34 ID:06lyLgpV
>643
NHKでも「鉄道マニア」って表現だったね。
645287:03/03/08 12:37 ID:Q/GUQRg9
所でただ鉄道の旅を楽しむのはオタクですか?
646名無しでGO!:03/03/08 12:43 ID:06lyLgpV
>645
そもそもオタクって・・・?。はまり具合にも夜と思うけど。
647名無しでGO!:03/03/08 20:56 ID:4RP7XNlE
公共放送で使っている以上「マニア」は差別用語ではないんだな「昆虫マニア」
「写真マニア」・・・と同じ扱いかな。アニメは「アニメ好き」と表現するよね。
実際は「アニメヲタク」なんだが。興味対象によって表現の温度差があるのかな。
鉄道「マニア」なら市民権を得ていると。「ファン」ならなお軽いから問題なし、
ってとこかな。こういわれるようにがんがろう。「ヲタク」は、同業者間でも見下す
表現と考えればいいのかな。
648名無しでGO!:03/03/08 22:57 ID:QHCqcSaQ
アスペルガー症候群の人多そうだな鉄ヲタって
そう言う俺もその傾向あるけどな
649名無しでGO!:03/03/09 11:23 ID:/P/a0aeQ
>>643
>>647
鉄って結構歴史長いからね、ある程度の年齢になると回りも徐々に認め出す(見放す?)
から何も言われなくなるよ。
650名無しでGO!:03/03/09 11:53 ID:aUGqvdUV



いつもキモイ知障がイメージを悪くしているような…
とくに奇声を発する奴。あと、半ズボン……氏ね
651名無しでGO!:03/03/09 12:36 ID:59KSnc3d
あぼぼぼぼぼ
652名無しでGO!:03/03/09 13:11 ID:+TPg/qKF
昨日の「わかさ」、ボックス向かい側のデブヲタがアイス買うもんだから、漏れも
釣られて買っちゃったよ。弁当と1,000円サボも発車直後から凄い行列を生して
たけど、あとからパーマの兄ちゃんがワゴンで席まで売りに来たじゃないか・・・。
敦賀駅の車両展示会もあんな感じだと、今度の金曜のクモハ42最終日も大変そう。
最終電車は整理券沙汰になるんじゃないか!?ヘッドマークもついてるらしいし。
敦賀駅のロータリーの向かってすぐ右側のラーメン屋、若い兄ちゃんが1人でやってた
けど、肉触った手で現金受け取るなよ・・・。そのあと13:59発の683系
三打ーバード乗ったのだが、ジャイアソ見かけたぞ。ヤシはどこへ逝ったんだ?
帰りは、はくたか21号に乗ったが、六日町過ぎてから左右にゲレンデが見えて
とてもきれいだった。アベックは夜はホテルでHな残業か・・・。とき340号も
200系国鉄カラーで、座席もタイガーカラーではなかったものの初期の簡リク
タイプだった。しかし東京駅着いてから方向幕転換シーン見てたら、「やまびこ
八戸」があったぞ、眠気が覚めた!?長文でスマソ。
653名無しでGO!:03/03/09 16:38 ID:QuDhHzZi
 
日ごろは徳田叩きに忙しい、”迷惑をかける ◆HeBsWAAIHM”さんにも、こんなカワイラシィ一面が・・・ ↓
***********************************************************************************

      259 名前:迷惑をかける ◆HeBsWAAIHM [sage] 投稿日:03/03/09 00:56 ID:267rdjU7
       でつ


                      ↑
                 10秒以上見つめてると
                 スヌーピーに見えてきます。
                見えてくるから不思議でつよね。

***********************************************************************************
自分も「でつ」がスヌーピーに見えたのが余程うれしかったのか、
自分がホームーグラウンドにしているスレで、うれしそうにコピペを貼って、スレの皆さんに紹介しています!!

【オフ】徳○耕一と、ゆかいな電器屋を晒し上げよう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1044376342/259-269
654名無しでGO!:03/03/10 00:14 ID:OxWt805V
sage
655名無しでGO!:03/03/10 00:25 ID:aIoa+b9K
>642鉄ヲタ友がいないほうが普通に生きれますよ。私の周りの友人にも
鉄ヲタはいません。私も一時鉄ヲタの友作ろうとしたけど、彼らは話が一方
的すぎて、うざくなった。
656642:03/03/10 00:33 ID:hbVKCTmW
>>655

そういうもんですかね。
乗り鉄なもんで、相方もいたほうが楽しいかなと思ってたりしますが。
食事は一人でもそもそとやってると寂しかったりして・・・。
非鉄の友達に付き合ってもらったこともあるんですが、気を使いまくるので疲れますね。
宮脇翁じゃないですが、出したり消したりできる相方が最適!?

657名無しでGO!:03/03/10 01:42 ID:UnxQvczR
スマソ スレのタイトル

●鉄ヲタ的な自分自身がダイヤで苦しんでる人●

って誤読した。

もうだめぽっぽ
658名無しでGO!:03/03/10 01:49 ID:rgE1omVS
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< >>657 目が疲れているから寝よう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
659名無しでGO!:03/03/10 02:10 ID:3FC7w5Sd
>>655-656
鉄だから友達になる、ならない、と何故に意識するのであろう?
660(・∀・):03/03/10 12:29 ID:BRoh+AiE
>>659
同志的意識かな?たぶん・・・。
661名無しでGO!:03/03/10 12:38 ID:CW+Xxjk1
さっきヤフーの検索で「オタクの語源」で検索してみた。
662名無しでGO!:03/03/10 16:55 ID:iOqtM5Cr
>>661
    ∧_∧
    ( ´Д` )     ∧_∧  
   /    \    ( ´Д` )
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
663名無しでGO!:03/03/10 17:14 ID:cD0no1A+
大学で地理学を専攻していた。
鉄が多かった。
けれど、皆それを隠していた。
そして、そのことがバレると「隠れ鉄っちゃん」というありがたい称号が頂けた。

巡検の幹事で内容を知らせる書類の交通手段の鉄道の欄に乗車車両の型式番号ま
で書いていたバァカがいたっけ・・・。
664名無しでGO!:03/03/10 20:54 ID:bMMbAAKE
>>663

>巡検の幹事で内容を知らせる書類の交通手段の鉄道の欄に乗車車両の型式番号ま
 で書いていたバァカがいたっけ・・・。

鉄ばっかの集団なら重要な情報ではないか(w

そういえば「鉄っちゃん」って呼び名ってどうなんだろう?
漏れの主任は30後半だけど、漏れを「鉄っちゃん」と言うなあ。
漏れは20代だけど同年代の連中からそう呼ばれたりすることはないな。



665名無しでGO!:03/03/10 23:09 ID:Ss0nrYK6
>>664
オレ30代後半だけど「鉄っちゃん」て呼び方は確か20代後半の頃に初めて聞いたような
確か雑誌かなんかにあったような・・・スマソ不確実。
でも今の「鉄ヲタ」と違って結構好意的に使われていたような感じだったな。
666名無しでGO!:03/03/11 10:03 ID:5pbfNgrb
どっかのスレで、「鉄っちゃんと呼ばれるぐらいなら鉄ヲタでいい」
とか言ってた人がいたような気が・・・。詳細不明でスマソ。
667名無しでGO!:03/03/11 20:43 ID:KuGZRvwY
O内I幸というヲタが「鉄道とカメラのシャッター音を合わせて鉄チャンと名前が付いた」
と謂っておったが、それが正しいのなら撮り鉄のことを鉄チャンというようだ。
「鉄ちゃん」のほうが「鉄道ヲタク」よりはかわいいし、まともに聞こえる。
668スク水フェチ:03/03/11 22:59 ID:3odM2r5z
>>664
> 漏れの主任は30後半だけど、漏れを「鉄っちゃん」と言うなあ。

30代だか40代の大学の講師に「黄身鉄ちゃんなんだね」
と言われたことがありまつ。
同世代(20代)には言われたことない。
というか、ほとんど鉄ヲタだということを
カミングアウトしていないでつ。
669:03/03/12 00:08 ID:PEP+/RTu
>>656
俺はヲタ友達がほしいとは思わない。旅行中は一人のほうが気楽だし、
そもそも「ヲタまっしぐら」っていうような香具師とは気が合わないと思う。
まあ飯のときだけは相棒がほしいと思うけど。
670664:03/03/12 01:09 ID:C5dCmfCK
>>664>>668

なるほど・・・やはり「鉄ちゃん」を使う年齢層があるみたいですな。
そういえば主任も好意的でつ。
情報どうもです。

>>669

同意。
1人のほうが気楽。
飯の時は1人より相棒いたほうがいい。
671名無しでGO!:03/03/12 17:36 ID:KP4d4tEx
漏れも30代終わりかけだけど、大学に入る頃離鉄した。
けど大学の友人には
「元・鉄っちゃん」と呼ばれてたから、80年前半には
「鉄ッチャン」って言葉はそれなりに広まってたんだろな。
皆がカキコしてるみたいに、好意的な呼び方だったよ。

けど、M崎勤の幼女誘拐殺人事件あたりから、
ホームの端に突っ立ってる鉄ッチャンも人相風体が
Mに崎相通じるモンがあるなぁ、ってんで鉄ッチャンも
次第にキモワルい見られ方をされるようになった
記憶がある。

672名無しでGO!:03/03/13 12:43 ID:97jowdTu
今日も後ろめたい気持ちでいっぱいなんだが・・・。沖縄でも行くか。
673名無しでGO!:03/03/13 20:21 ID:jJT+wCGr
Yではじまる、「巨人マンセー新聞」によると、秋葉はヲタク(アニメ系)の街だ
そうだ。アメリカでは「OTAKU」で通じるそうだし、「(アニメ)ヲタクかっこ
いい」ということなのだそうだ。
674名無しでGO!:03/03/14 22:20 ID:9qsdB+mK
>>671
漏れ映画を綺麗に録りたかったんでEDベータ使ってたんだけど、
あのM崎事件以来、EDベータと言っただけで「なんか変なもの
撮ってたんじゃないの?」と言われるヨ(鬱
675戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/03/15 14:54 ID:W7OP//os
 職場での休憩中に時刻表を眺めているところを上司に見つかって、「お前はテッチャンか!」と散々バカにされた。
 当初はコソコソしていたので上司からの愚弄は容赦なかったが、
考え方を転換して「ああ俺は鉄ヲタだ!そっち方面なら何でもお任せください!」と言わんばかりに自分がヲタであることを堂々とカミングアウトするようにしてみると、自分の気持ちも楽になったし、上司もそこんところを評価してくれたよ。
676名無しでGO!:03/03/15 15:01 ID:OIlVVega
>>675
ヲタはこそこそしているところがマイナス評価を与えるので、
その態度はなかなかいいね。
677名無しでGO!:03/03/15 15:49 ID:AvsZqo3J
>>675そうそう人がなんて言おうが堂々としてればいいんだよ。
こないだ鹿児島本線の八代行きに乗って、車窓から見える風景を撮ってたら、
ななめ後ろのウザイ女子高生が「あやしい人がいるよ。ハハハハハ」だぞ。
あれはまぢでむかついた。聞こえない振りをしたが、心の中ではそいつらをブッ(以下略
車内はケータイ使用禁止だぞ!いくら乗客が少ないからってピポパポメールなんか打って
大声で「エー!」とか「マジー」とか「キャハハハハ」なんて騒ぐ方が迷惑なんだよ!!
だいたい工房自体嫌いだ(特に女子)!クソうるさい工房を積んだ(あれらは物だからな)電車に
乗ってしまった時はこの上なく鬱になる。おまいら!もっと人間性を養え!!!!!!
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
678677:03/03/15 16:10 ID:jipttYC5
↑だけじゃ気がすまねぇぇぇぇ!!!!
なんだアレは、化粧をべったり塗って脳ミソの入ってない頭を金や茶色に
染めやがって(まあ染めるぐらいならよしとしよう)!
おまえらみてーなマナーを守らない奴らに公共交通機関を使う資格ナシ!!!!!!
歩いて通学しろ!!!てUかもう学校行くなよ。お前らみたいな奴が高校に受かること自体
まちがっている。車内でメールするな!!いちいちメールなんか使いやがって。そーゆーヤツらは
相手に面と向かって直接いえないからメール使ってんだよ。
鉄ヲタのほうがよっぽど(いやかなり)お前らよりマシ!!!電車の写真を撮ってはいけないとか
車内放送を録音してはいけないと言う法律はナイ!!!!!!!!!!!!!!
679名無しでGO!:03/03/15 16:11 ID:jipttYC5
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 鉄ヲタは天才!!    |
 | 鉄ヲタは偉大!!    |
 | 鉄ヲタは健康!!    |
 | 鉄ヲタは親切!!    |
 | 鉄ヲタは清潔!!    |
 | 鉄ヲタは紳士!!    |
 | 鉄ヲタは高貴!!    |
 | 鉄ヲタは最高!!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||スバラシイ...スバラシスギル。
    / づΦ  【 鉄 ヲ タ は 完 璧 な 人 間 】
680名無しでGO!:03/03/15 21:53 ID:Kf6Rn3Iy
ていうか、鉄ヲタはやっぱり偏見で見られることが少なくないん
だよね。そこをどれだけ人格とか社会性でカバーするかということ
なのかもしれない。

鉄ヲタであっても堂々としていればいい、それはそうなんだけど、
鉄ヲタだからこそ人一倍「努力(中々いい言葉が見つからん)」しないと
いけない部分もあるのかもしれない。
いくらこの趣味が広く認知され、一見身の回りの人間が好意的に
理解してくれても、甘えたらダメなんだなとね。
最近よくそう思う。
681:03/03/15 21:57 ID:Kf6Rn3Iy
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>680は1!!!  |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ オモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
682名無しでGO!:03/03/16 14:52 ID:XYTR43wz
age
683名無しでGO!:03/03/16 14:57 ID:TNJQ2SzE
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 鉄ヲタは天才!!    |
 | 鉄ヲタは偉大!!    |
 | 鉄ヲタは優雅!!    |
 | 鉄ヲタは国宝!!    |
 | 鉄ヲタは健康!!    | 
 | 鉄ヲタは丁寧!!    |
 | 鉄ヲタは親切!!    |
 | 鉄ヲタは清潔!!    |
 | 鉄ヲタは紳士!!    |
 | 鉄ヲタは高貴!!    |
 | 鉄ヲタは最高!!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||スバラシイ...スバラシスギル。
    / づΦ  【 鉄 ヲ タ は 完 璧 な 人 間 】
684名無しでGO!:03/03/16 18:15 ID:ft8KGayZ

俺は、これまで一度も、女のひととつきあったことがない━━。

この事実は、身のひきしまるような焦燥(24歳にもなっていまだに童貞で
あること。ひょっとすると一生、彼女ができないのかもしれない!)と二つ
セットで、かんがえるたびに僕を泣きたくさせ、かつ僕の躰から体温を奪う。

だがこれは、何度かんがえたって変えようのない真実なんだ。
685名無しでGO!:03/03/16 19:40 ID:mloEjJWI
>>684
漏れは20後半だが、気にすんな(藁)

今が楽しいから、あんまし気にしたこと無いね。事実周りの年長者がそうだから。
とりあえずあと5年は。

彼女持ちやケコーソ(まさかね)なんてなったら、好きな場所に一人で逝って好きなもん食って
乗りたい列車に乗って。。。大体、世帯餅になったらお給金の半分以上持ってかれると思うと(((((( ゚д゚))))))

「ただの現実逃避じゃん」って言われればそれまでだけど。
686名無しでGO!:03/03/17 17:42 ID:UYNiEB1R
厨房消防 
687名無しでGO!:03/03/18 21:57 ID:FOOBa0X2
厨房消防    
688名無しでGO!:03/03/20 00:37 ID:wvoBD3VA
厨房消防
689名無しでGO!:03/03/20 20:06 ID:LaqIHQ2/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
690スク水フェチ:03/03/20 21:09 ID:UhFRpZiO
今日半蔵門線見に行って、心の中ではハァハァしつつ(顔には出さず)
写真もチョロッと撮ってきたんだけど、
渋谷で3マソ系の側面の「通勤準急・東武動物公園」
のLED表示をパシャリとやったら、
茶髪の野郎共がこっち見てクスクス笑ってたよ。
こういうことがあると、あ〜鉄道って、
やっぱり恥ずかしい趣味なのか・・・って思ってしまう。
フラッシュをやってたわけでもないし、
迷惑かけてるつもりはないんだけどねぇ。
ちゃんと毎日髪も洗ってるし(ワラ
何度もこのスレで出てますけど、この変な後ろめたさが
気持ち悪いです。

理想は鉄ヲタ趣味を他人にカミングアウトしたときに
「へえ〜良い趣味をお持ちなんですねぇ」
と言われる世の中だったらいいなぁと思うんだけどねぇ。
・・・無理かな(ワラ
691:03/03/20 21:33 ID:vFOv1Wf/
>>690
そら、茶髪くんにしたら日常の何でもない電車をわざわざ写真に
撮ってたらクスクス笑うよ。
だいたい鉄ヲタの中にも笑うヤツがいるかもしれない。
例えば、103系なんか撮ってる香具師って、実際そういないしね。

でも、趣味として貴重な仕事(と言うと大層に聞こえるがあえてそう言う)
をしてることには変わりないし、一般人がクスクス笑うとか
全然関係ないことだと思う。それはそれということで。
生きてる世界、考え方、が全然違うんだし。
「よい趣味をお餅ですね」と言う人も俺の周りにはいますよ。
分かる人には分かるという感じだね。

でも、思うんだけど、女装品買う時の多少恥じらいを感じるハアハア感と
電車撮っててクスクス笑われるハアハア感って、何が違うのかな?
(余計な質問だったらゴメソね)
692スク水フェチ:03/03/20 22:15 ID:UhFRpZiO
>>691
> 生きてる世界、考え方、が全然違うんだし。
まあねぇ・・・。
でも、悪いことをしてるわけじゃないし、
人前で社会のマドを開けっ放しにしてるわけじゃないんだからさ。
なんとかならないのかなぁと思うんですよ。

> でも、思うんだけど、女装品買う時の多少恥じらいを感じるハアハア感と
> 電車撮っててクスクス笑われるハアハア感って、何が違うのかな?
女モノの水着とかを店で買う時は社会の中の暗黙のルールを
わざわざその社会の中で自分から破るという
能動的な背徳感に興奮するんだと思うよ。
ネガティブに見られることを
初めからそれなりに期待しているんだと思う(ワラ
性同一性障害の人は違うと思うけどね。折れはただの変態だから。
一方で通販とかそれ系の店だと
ハァハァ感はかなり薄まるような気がします。
693スク水フェチ:03/03/20 22:15 ID:UhFRpZiO
つづき

鉄ヲタやってて他人から笑われてイヤなのは
ネガティブに見られることを期待していないのに
なぜか否定的に見られてしまう。
その気持ち悪さからくるんだと思う。
そしてヤパーリこの趣味を社会に広く認めてもらいたいという
気持ちがちょっとでもあるからかなぁ。
ポシティブな意味でね。
694名無しでGO!:03/03/21 09:49 ID:qWLfpG2D
>>600のおじさんデシガ
むかしはカナーリのブルフェチでした、今はさすがにすっかり抜けましたが・・・
まあそんなことはどーーでもいいでしが

何回か書いたと思いますが
それは
もう何十年も前から言われていることなんですよ
どうしてもこの日本では鉄道趣味自体が子供のもので地位が低いというどうにも
抗しがたい事実があってねえ
キムタクあたりがドラマかなんかでNゲージでもやってれば地位は上がるんだろうが・・・
無理か・・・
695名無しでGO!:03/03/21 13:19 ID:cZYtHwa4
>>690−694
カンケーないよ。それこそ茶髪なんか社会の害以外の何者でもないし、チャパツー
に笑われて恥ずかしがる必要はないね。この間、混雑した電車でDパック背負って
いた馬鹿茶髪にガン飛ばしてやった。あいつら脳ミソないからね。ま、相手にしな
さんな。茶髪には「鉄=ネクラ」という回路しかインプットされてないからね。
ただ、洩れはもうお祭りやイベントからは手を引いたので、そういう光景見ると
たしかに「何やってんだ?」と今は思うね。却って身内の視線の方が恐いと思うよ。

696名無しでGO!:03/03/21 13:31 ID:gN644BO5
>>690
対象物が「これから毎日見れるもの」と「普段の風景」、「突発イベント」、
あといわゆる「死亡説」「お通夜」「お葬式」でそれぞれイパーン人の視線も違うと思うんだが。

漏れの職場の先輩は、最近だったら半直のような「これから恒久的につづくもの」を
撮り鉄する(そしてひとりで収集して愉しむ)神経が理解できないんだそうだ。
イレギュラーなことならまだ理解できるそうだが。
697スク水フェチ:03/03/21 19:27 ID:nQqTaYlX
>>696
> イレギュラーなことならまだ理解できるそうだが。

う〜ん、折れの行動は鉄オタにも
理解しがたい部分があるってことかぁ。
折れは田園都市線がジモ電だし、
神保町にもチョコチョコ行くから(ヲタならわかりますよね)
もともと親近感が強くて、
今回の相直は嬉しくて写真を撮っちゃったんだけどね。
たぶんまた写真撮っちゃうと思う(ワラ

それでもヤパーリ笑われるべき行動?なのかなぁ。
698名無しでGO!:03/03/21 20:03 ID:qWvQL/bh
>>695
漏れは茶髪の鉄オタなわけだが・・・。茶髪を偏見する695と
鉄オタを偏見する人の考え方って一緒じゃないかね?
699名無しでGO!:03/03/21 20:14 ID:Vw7qJ8Uq
>>698
俺もそう思う。自分は被害者意識持っていながら
実は自分以外の色んな事を偏見の目で見てるってことも
あると思う。
社会的にあまり理解されていない鉄道趣味などに関わる
人間は気をつけたほうがいい。自分にも言い聞かせるつもりで。
700名無しでGO!:03/03/21 21:06 ID:YSv76ZWP
700
701名無しでGO!:03/03/21 21:48 ID:EuoMS0fa
浪が立てたクソスレ
http://hobby.2ch.net/train/kako/1033/10332/1033228405.html

こんな鉄ヲタにはなりたくないね(w
702名無しでGO!:03/03/21 21:52 ID:EuoMS0fa
>>669
ヲタがカッコつけてんじゃねぇよカス。
703名無しでGO!:03/03/21 21:53 ID:EuoMS0fa
浪=茶髪の鉄ヲタ
704名無しでGO!:03/03/21 22:03 ID:PtCqAKUe
今まで俺は単なる旅行好きだと思っていたけど、
去年の夏北海道へ旅行に行った時
観光時間:乗車時間=2:8
9泊中6泊が車中泊(九州-北海道JRで往復)。
北海道フリー切符グリーン車用をもっているのに、
スーパーおおぞらの釧路から札幌まで最前車両の正面の窓から外を眺めていた。
スーパー北斗も札幌から函館まで正面の窓から眺めていた。
江差線以外完乗。


・・・こりゃぁ俺も乗り鉄だなあと思った。
705:03/03/22 01:42 ID:VVgh3TzB
>>696
俺は最近ごく普通の列車を撮る気がなくなってきた。撮影熱が冷めてきたこともあるけど、
自分で普段の列車を撮る意味がわからなくなってきた。
その先輩の言うこともわかる気がする。
>>698
同意。
そういう偏狭なものの見方も鉄ヲタが偏見される一因だと思う。
706695:03/03/22 21:41 ID:cU10Uofh
>>698さん、失礼した。>>677みたいな連中を想像してしまったわけで。
一般論で短絡的に決め付けるのは悪かった。
しかし、鉄ヲタだって、一般論として「暗くて、友達いなくて、独り言」とか
一般論で我々を括っているのではないのか?そのような偏見がいやな人たちが
ここのスレに集まっていると解釈するが。
707名無しでGO!:03/03/22 22:02 ID:dq/1BUC/
今日、田園都市線の先頭車に乗ったら、鉄をやめたくなった。あいつらと同類なのか・・・
708695:03/03/22 22:06 ID:cU10Uofh
どうどう巡りしてしまったようです。>>698さん、あなたと同意権のようです。
709名無しでGO!:03/03/23 06:16 ID:W3kvo1c5
>>705サソ、
洩れは逆に日常・普段の鉄道を撮ったり乗ったりする路線に変更したよ。
イベントってそれこそヲタウォッチングになって嫌だし疲れる。
一般人に混じってマターリ楽しむのがいいよ。
710スク水フェチ:03/03/23 11:29 ID:zLngd/a2
>>695
折れの690のカキコは茶髪というのを「今どきの若者」
というニュアンスで使いたかったのでつよ。
誤解があったらスマソ
まぁ折れ自身も若者だとは思うんだけど(ワラ

>>707
同意。
折れが乗ってた南栗橋行きが曵舟に停まろうとしたとき、
ホームで何やらやっていたヲタがいたせいで
タイフォンブーブー鳴らして、ホームの途中で停まってしまったし。
相変わらず地下鉄内でのフラッシュ野郎もチラホラいるしナー
趣味だけで周りが見えなくなっている香具師はまじで
逝ってよしって思うよ・・・。
711名無しでGO!:03/03/24 06:41 ID:odfNPucE
個人的に思う事は鉄ヲタだから問題なんじゃないその人のキャラが問題なのでは?と思う。

やっぱり何か隠していたりコソコソしたりしていると自分では完璧なつもりでも
周りから見るとやはり違和感を感じてしまう物だと思うのですよ、
またそういう人に限って他人とのコミュニケーションを拒絶する傾向があると自分の経験では思うんです、
もうその時点で周りからはオタッぽい奴だと思われたりする事もある訳で。

ウチは鉄ヲタ兼ゲームヲタ兼PC自作ヲタ兼釣りヲタな訳だが自己紹介の時なんかには
アウトドア派のヒッキーですなんて言ったりしている、そんでオタクっぽいなんて言われたりもするが
「あ〜そうさ俺はヲタだよ〜」なんて切り返したりする訳ですよ、逆にこう言う時変にシドロモドロになったり
塞ぎ込むのは逆効果だと思うんですよね、それこそ変な偏見を持ってる人なんかに当たった日には
それこそキショヲタ扱いされかねません。
結構初対面てのは大事なわけでここで変な印象を付けさせなきゃ
大抵の人は「自分の知らない知識を持った人」と言う風に接してくれたりします。


712:03/03/24 21:17 ID:r1TcpZnc
>>692
女モノの水着の件、ありがとう。
そうかもね。背徳感がなければ女装ハアハアは成り立たないんでしょうね。
そもそもハアハアの対象が違うということで、
ちょっと愚問でしたね。スマソ。
713名無しでGO!:03/03/25 19:32 ID:+uLJcOiS
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
鉄ヲタでもいい。たくましく育ってほしい。
714スク水フェチ:03/03/26 00:06 ID:5DXAz1Vd
>>712
折れみたいな変態フェチの場合、
世間から否定的に見られてないとハァハァできないと思う(ワラ
でも、鉄道の場合はヤパーリ違うんだよなぁ。

ハァ...でもまた懲りずに半蔵門線に乗りに逝ってしまいますた。
8500系のBトレインショーティーも買ってしもうた。
715:03/03/26 22:17 ID:rAr6fcmf
>>711
がいいこと言った!
俺のことを言われているようです。
716名無しでGO!:03/03/27 03:20 ID:nH34JetD
>711
アウトドア派ヒッキーって何だよ(w
717猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/03/27 03:27 ID:3g/rSWJv
>>716
独行をはじめたあとの羽生丈二みたいなやつのことと思われ。

cf. 夢枕獏あるいは谷口ジローの「神々の山嶺」
718」「@p:03/03/27 08:51 ID:bkwQK6EF
直通運転と言う言葉を聞いたり、見たりすると心がときめく
719名無しでGO!:03/03/27 12:27 ID:lXdBYR5R
新車お披露目とかの鉄イベントにレースクイーンみたいなのいると変わるの
かな。コスプレ系のネーちゃんとかだとどうかと思うが。
720名無しでGO!:03/03/27 16:33 ID:95GL+56D
今年の春からは鉄道旅行検定が廃止になってしまったが(昨年の秋が最終回)、
何かトラブルがあったのだろうか。
721名無しでGO!:03/03/27 18:45 ID:o34S5Iu6
>>720
うん。いいことだ。
知識は旅を豊かにするために自主的に身に付けるもの。
そういう気概がある奴だけが自主的に勉強すればいいこと。
気概がない奴は勉強しなくていい。
他にももっと勉強すべきことはあるはず。
つまり、鉄道の知識を問う試験に意味はない。
722名無しでGO!:03/03/27 18:46 ID:kWVcLc9L
金失 ヲ タ を バ カ に す る ヤ ツ を ぶ ち メ几 せ
                                          木又
723名無しでGO!:03/03/27 18:59 ID:o34S5Iu6
>>722
まあそういうなって。
バカにされることにも、それなりの意味がある。
テキトーに悩んでテキトー笑っていれば、明日は来るさ。
724名無しでGO!:03/03/27 19:14 ID:Or5sFh3W
高校の時、鉄道好きだと友達に話したら
「お前なら信頼できる、計画立ててくれ」
とか言って修学旅行や卒業旅行のプランとか運賃計算とか全部任された。
当時はうまく利用されてるなぁ〜と思っていたけど、
今となっては、どんな事であれ他人に信頼される事があるっていいなぁと思ってまつ。
725名無しでGO!:03/03/28 02:19 ID:PToXRkM/
>>724

漏れは信用を逆用し、勝手に乗り鉄したい路線を組み込んでた。
北海道に逝ったんだけど、札幌での自由行動の際に班員を夕張まで連れてったよ(W
ほとんどの班は、前日に引き続き市内か巡りか小樽へ行く中で、
ウチの班だけ「おおぞら」に乗り込む。
割り引き切符を使って安くしたし、天気良かったからつまらんといった文句はでなかった。
支笏湖に行きたいという対抗意見は「バスが少ない」と握り潰した。
こういう事をする漏れってやっぱり悪人かな?
726:03/03/29 03:06 ID:mJ+pS9ZC
今から旅行に行きますので、帰ってくるまでageよろしくね。
727名無しでGO!:03/03/29 11:00 ID:lmqc/Xc8
>>725
それで文句でなかったんだからイイじゃん!
728名無しでGO!:03/03/29 17:40 ID:OnLx7S2R
age
729名無しでGO!:03/03/29 17:42 ID:K7W4/z6C
女と縁が無い!!!!!!!!
730名無しでGO!:03/03/31 17:39 ID:eKSN4cOd
金銭欲・性欲・鉄道欲・・・何が最優先?
731名無しでGO!:03/03/31 20:58 ID:3mmxTKfV
金銭欲とか性欲があっても、簡単に手に入る鉄道欲の方に「逃げ」ている
という面もあったりして。
732名無しでGO!:03/04/01 09:27 ID:EPUAX3AN
金銭欲とか性欲に逃げらんなかったりして。
733名無しでGO!:03/04/01 12:57 ID:EPUAX3AN
給料日と鉄道雑誌発売日どっちが楽しみ?
734名無しでGO!:03/04/01 15:16 ID:W0WwzrE1
給料日。

雑誌発売日が楽しみなヲタは、ここ見てない。
735名無しでGO!:03/04/01 17:17 ID:UPaG58tx
給料日。雑誌買わないから。半年に一回くらい時刻表は買うけど
736名無しでGO!:03/04/02 13:52 ID:rvIM6vI3
電車運転します
737くらきまいお:03/04/02 18:49 ID:+0mscIPv
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●●●●●○○●●●○○●●●●●○
○○○○○●○●○○○●○○○○○●○
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○○●○○○○●●○○○○○●○○ 
○○○○●○○○○○○●○○○○●○○ 
○○○●○○○○○○○●○○○●○○○ 
○○○●○○○●○○○●○○○●○○○ 
○○○●○○○○●●●○○○○●○○○ 
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 
738名無しでGO!:03/04/02 23:57 ID:LYh7ANY3
そろそろ10000取り合戦だな。
739:03/04/03 13:56 ID:gZhenwHO
春爛漫。この時期、こういうスレは流行らないみたいですね。(w
740名無しでGO!:03/04/03 19:46 ID:WkV8s8WI
1ヶ月我慢すれば、「五月病」の香具師らがカキコしはじめるさ。
それまでホスage。
741名無しでGO!:03/04/03 23:49 ID:MrwWjXaO
>>740
そうね。今、ヲタも忙しい時期だし。
漏れも明日から旅に出るので、ageよろしく。
742倒壊!銭盗られるタワー:03/04/04 01:26 ID:mY9kKF/n
>>725 異論を唱える場を設けても何ら異論が出なければ、もうしめたもの。
それでブーブー言う手合いがいたら、キッパリ言ってあげなさい。
「おれは意見を聞く場を設けただろう。なぜその時に言わなかった」と。
「不満があるならおまえがやれ」と言うのは最終兵器ということで。
743くらきまいお:03/04/04 01:27 ID:ur6sr8gU
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●●●●●○○○○○●○○●●●○○
○○○○○●○○○○●●○●○○○●○ 
○○○○○●○○○●○●○○○○○●○ 
○○○○●○○○●○○●○○○●●○○ 
○○○○●○○●○○○●○○○○○●○ 
○○○●○○○●●●●●●○○○○●○ 
○○○●○○○○○○○●○●○○○●○ 
○○○●○○○○○○○●○○●●●○○ 
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 

自動作成スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3338/Auto_Number.html
744名無しでGO!:03/04/05 00:02 ID:rdHjt4y/
あげ
745:03/04/06 01:46 ID:iIkYwP3l
とっとりライナー乗ってきました。
746名無しでGO!:03/04/06 19:01 ID:yhKxyZvj
機械音痴の妻がデジカメを買って来た。
どうやら嬉しいようで、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいんだから説明書でも読めよ!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらない物ばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね・・・」と一言。

そんな妻が昨年亡くなった。
遺品を整理してたらデジカメが出てきて、何を撮ってたのかと気になり
中身を見たら・・・そこには俺の寝顔が写っていた。

ちょうど桜咲く同じ季節に妻と旅したところに、また一人旅に出た。

747:03/04/06 21:28 ID:kEGyn70g
>>746
コピ厨くんごくろうさま
(微妙に文句変えちゃって)
748名無しでGO!:03/04/07 00:17 ID:mcX4QMpL
また、これか。
749名無しでGO!:03/04/07 00:52 ID:DUh1sx2n
>>746
あまりこのスレと関係ないような。でも実話だとすれば泣ける・・。
750名無しでGO!:03/04/07 03:18 ID:2X03z/MG
コピペだから気にスンな
元ネタの方が泣ける
751:03/04/07 12:34 ID:OHoPuXZn
ていうかさー、知人と一緒に電車に乗ってて
「モハ」って何?「大モリ」って何?
とか、ひつこく(いや、熱心にw)聞いてくるのが何人かいるよ。
結構電車の中でそういうこと聞かれると、恥じらいを感じて困るんだよね。
まあ、向こうから鉄ネタ振ってくるのは、喜ぶべきかそれとも・・
752名無しでGO!:03/04/07 23:44 ID:gEVs6bxp
春休みも終わり。また会えるね。
753名無しでGO!:03/04/08 11:13 ID:qLDhVubO
あ、4/3の洩れのID、V8だって、かっこいい。
それと「ひつこく」がマターリ浸透し始めたことが余は嬉しい。
754名無しでGO!:03/04/09 21:11 ID:oVyMW7fd
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 余だと?
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755名無しでGO:03/04/09 21:47 ID:BJ4++kQC
鉄道趣味って全然役に立たない下らない趣味だと思うが、(旅行地理検定が
無くなったのも、なんの役にも立たないからであろう)そのくせ奥が深くて
一度はまるとなかなか抜け出せないという、実に困ったものだ。
趣味を持つなら、勉強とか仕事とか人付き合いの役に立つようなものがイイ
と思われ。鉄道趣味は全くこれらの人生に必要とされるようなスキルとはほ
ぼ無縁であるばかりか、これらが身につくのに有害であり、そういうことを
趣味にしてきた自分に激しく後悔しているところである。
>>751さんの様に鉄趣味に理解を示してくれる友人がいればよいかもしれない
が、漏れの周りのイパーン人に鉄ヲタとかそういう人は全くいないし。やはり
多くの人が趣味にしていることを趣味にした方が、日本人らしくていいと思う。
756スク水フェチ:03/04/09 22:12 ID:gaWfJTo3
>>755
> 趣味を持つなら、勉強とか仕事とか人付き合いの役に立つようなものがイイ

趣味と一言で言っても、確かに鉄ヲタ趣味は
「よし、やろう」と思って始めるモノではない気がするね。
幼少の頃の体質が染み付いて、
自分と一体化している「性」のような気がするよ。
カルチャースクールとかに「鉄道趣味講座」と
書いてあることなんて折れは見たことがない(あるのカナ?)。

趣味を通して自分の教養を深めようとか、友人をつくろうとか、
女のコにモテたいとか、そういう外に向かうような
目的がないような気がする、この趣味は。
折れの場合、目的があるとすれば、
子供の心に帰ることかなぁという気がする。
自分自身の心の中で完結しているんだよなー
少なくとも折れの場合。
757名無しでGO!:03/04/09 22:15 ID:yoWkOCqc
( ´ー`)y─┛~~ 

そこまで卑下するような趣味でもないって。
まぁ確かに金はかかるし時間も取られる、マイナス面も多いのだが
俺は「業」のようなものだと思って割りきってこの趣味に付きあってるよ。
生産的ではない趣味にわざわざ取り組むという余裕が、精神的な疲れを軽くしてくれるし
「なんでこんな事やってるんだろう」っていう悲壮感もまた楽しみだったりする。

>>755さんの言うところの「多くの人が趣味にしている事」だって、
その趣味に取り組む作業は孤独なものだったりするし、無駄な労力だったりする。
でもそれは「楽しいから」やってるだけで、スキルが身に付くことを狙ってるわけじゃないでしょ?
実際に勉強や仕事で必要になるものというのは、
「自分の持ち駒をいかに使っていくか」という事なんだからさ、
知識は役に立たなくても趣味で鍛えた行動力や集中力が
たまには役に立つ事があるんだよね。
鉄趣味をあんまりネガティヴなものとして考えない方が、いくらか気が楽になれると思う。

758名無しでGO!:03/04/09 22:52 ID:ToJL72O9
鉄ヲタの人ってマメで真面目なんだね。
18きっぷに乗ろうと思って色んなサイト回ってて思った。
759名無しでGO!:03/04/10 14:18 ID:yVz7tRIq
>>758
同意。なぜか車掌のご案内口調で説明していたりする。

「グリーン車は青春18きっぷではご乗車になれません」

とか。(w
でも、そういうHPは内容が濃く役に立つのが多い。
決してモハとかクハとか書かず、一般人に配慮しているのも好感が持てる。
760名無しでGO!:03/04/10 16:36 ID:qdop0rEp
>>753
サダム・フセイソハケーン!
761名無しでGO!:03/04/10 23:49 ID:AEmXaMW6
役に立つ立たないで考えるのは趣味ではない。
「役に立つに越したことはない」
という程度のもの

楽しめるもの、自分の人生を何らかの形で潤わすもの、それが趣味。
762名無しでGO!:03/04/12 13:45 ID:gvqK3ZaB
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ たのしい休日
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
763名無しでGO!:03/04/12 23:07 ID:TTMw6sU1
スレ違いだが、期間終了3日前に18余り券を思いつきで買って、18ヲタを
やってきますた。1番思ったのはなーんか18ヲタの空気が薄れているような
雰囲気がしたのよ。当日で取れたながらやえちごにはある程度漏れを含んだ
ヲタが居たけどマタ−リできたよ。少ないと言ってしまえばそれまでだけど、
久々に地域を見たような気がする。18シーズンってのは鉄ヲタ的な空気が
プンプン漂ってくるけど、マジでこの空気気に入ったよ。逆にヲタな空気に
触れたくないって時があるのも事実。昔はバリバリだったんだがのぉ

漏れって変人でつか?
764名無しでGO!:03/04/12 23:19 ID:TEIDqTgL
非常にわかりにくいな
765名無しでGO!:03/04/13 20:35 ID:RlQOqN6B
ぞっとしない
766吉田ケーン ◆6bWdzMCdRE :03/04/13 23:40 ID:NBgoGfZ7
今日はアトムのスタンプラリーをやってレンチキュラーをもらったよ。
年とともに鉄ヲタ度が低くなっているが、ここ数日は俄かアトムヲタだ(笑
767:03/04/14 02:53 ID:mt95Etyn
>>763
禿同。
鉄ヲタがこんなこと言うのは自己中かもしれないけど、最近俺もヲタだらけの列車とかが
嫌になってきてる。最近はそういう列車を避けるようにしてるよ。
768名無しでGO!:03/04/14 17:58 ID:1x6OCNFS
>>767

俺もヲタの集まる列車には極力避けてる
でも夏休みの只見線は仕方なかった。
769名無しでGO!:03/04/14 19:27 ID:vudMFrHr
ヲタ臭さから逃げる、これこそ脱ヲタの第一歩かと思われ。
半ズボソなんか、もろヲタにひたっているからな。あんなのと一緒になりたくなければ
イベント列車ヲタから足を洗いなさい、ってこった。
770763:03/04/14 20:21 ID:vEdXV2tA
>>767>>768
只見線クラスで仕方ない罠。18終了前に逝くのは殆ど地元の雰囲気が味わえる
から、普段の18では味わえないマタ−リ感がある。民族大移動のような普通列車
内すし詰めってな事もなかったし。ラッシュ時はちとまいったが面白かったよ。
只見線こそ18最終日に逝くべきだと漏れは思う。

>>769
同意…といいつつ、この前大垣で救済の167撮ったけどな。
最終日だったが同業者がそんなに多くなかったからまだ良かった。
今度の165救済は撮るつもりだが、これを最後に旅客の写真は
やらないつもり。撮りたいものもそうないし、他の趣味にのめり
こんでるからそっちのほうがいいんだよ。ちなみに今嵌ってるのは
スカ…音楽ヲタなんでつけど
771名無しでGO!:03/04/14 23:06 ID:zhIDqyWu
今嵌ってるのはスカトロ
772名無しでGO!:03/04/14 23:12 ID:QPVifu+3
厨房の頃鉄ヲタだったけど、あの頃にハマった奴は足を洗うのに相当苦労するな。俺を含めて。
俺は今リア工だけど、人見知りが激しかったり常識が欠けてたりしてまだまだ完全にヲタから抜けるのは時間が掛かりそう。
見た目は茶髪のナンパとかしてそーなにーちゃんなんだが。
773名無しでGO:03/04/14 23:50 ID:C3kODvod
>>772
漏れも772さんと全く同じような感じの性格、かつハマった時期も同じなんでつ
が。漏れは大学生だけど人見知りが激しくて、鉄研サークルにも入らなかった
ぐらいだし。
なんで鉄ヲタにはそういう香具師が多いんだろうか?やはり一人でも楽しむこ
とができる趣味だから、それにハマると人見知りになったり、イパーン常識が
欠けてきたりするんだろうか?
774名無しでGO!:03/04/14 23:57 ID:zhIDqyWu
健全な鉄ヲタ友達を作ろう。
ナレアイで終始しない鉄友ね。
会話も鉄道ネタ:その他=3:7ぐらいになるのがいい。
だいぶ人間磨かれるし、それでいて楽しい。
775名無しでGO:03/04/15 00:16 ID:LwcQM27v
>>774
周囲に鉄ヲタがいないんでつが。この趣味高齢化進んでいて、かつかなりマイ
ナーみたいだし、地方の人だとそういう香具師が周囲にいないことも多いので
は。80年代初期ごろのブルトレブームの頃に厨房時代だった現30代の人が多
いみたいだし。それに続くヤング諸氏はあまり現れず、ヤング諸氏の鉄ヲタは
かなり少ないと思われ。
種村取り巻き挺身隊(藁)に入ればいいんでつか。しかし、あれも2chのス
レ見てると色々問題があるようだし、何より氏本人の健康状態が…。
だけど773のようなことを考えると、種村って取り巻きクラブをつくることに
よって、日常出会いの少ない鉄ヲタ同士の友人作りと言うか、交流に多大な
貢献をしていたことななりますね。
776名無しでGO!:03/04/15 00:41 ID:L1zCLPZE
>>767
てめぇまだ生きていたのか。一見正論で実はヲタを軽蔑している
発言には正直ムカツクんだよ。2chから失せやがれ。
777777:03/04/15 18:30 ID:J7Bxcg17
777
778767じゃないが:03/04/15 23:51 ID:oiRFkeYR
>>776

他人に不快感ばかり与えるヲタは軽蔑してますが、なにか?
779山崎渉:03/04/19 23:30 ID:Kr+Wlk/D
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
780山崎渉:03/04/20 06:59 ID:6wYo0V+y
(^^)
781:03/04/20 13:59 ID:R5i6VTkw
春でつね
782名無しでGO!:03/04/20 21:13 ID:me9ZoNu/
あげ
783名無しでGO!:03/04/20 21:18 ID:DFJz5wKV
春でつよ
784名無しでGO!:03/04/23 21:51 ID:7GsPF1KL
松浪は議員を辞めろ
浪は2chと鉄ヲタを辞めろ
785名無しでGO!:03/04/26 18:01 ID:brW22FlC
厨房消防 
786:03/04/27 22:16 ID:w1Di3q50
>>775
俺も色んなサークル、オフ会、団体に関与したが、
なかなか継続的な付き合いは難しいですね。
今はそれなりに満足してますが。
種村取り巻きのような華々しい所にいけば幸せかといえばそうでもない。
こればかりは運の問題でしょうか・・。
787名無しでGO!:03/04/27 22:22 ID:i2GnmICk
無理に隠したりするから苦しくなったりボロが出たりするんだよ。
鉄ヲタでなくても大抵の男は小さい頃は電車に熱中したはず。
今時の普通の連中でも鉄道話に結構ついてきたりするからね。
一番イタイのは「俺はマニアではない」的なマニア。
あっさりしたほうがラクだよ。
鉄道趣味だからどうこうというより本人の資質によると思う。
欧米では大人の趣味の世界なんだろ、鉄道趣味ってさ。
788:03/04/27 22:28 ID:w1Di3q50
>>787
俺も公言しまくってるために、
知り合いの女の子たちから鉄道のことで質問が殺到して困ってます。(w

今晩もまた返事書かなきゃ。(忙し忙し)
789名無しでGO!:03/04/28 00:42 ID:lVW68VDO
>>788 それはいいことだよ。羨ましい。羨ましい。
790名無しでGO!:03/04/28 17:43 ID:ZjQiepfo
80年代の写真が多い投稿画像掲示板の常連は

鉄ヲタ引退→十数年後にネットROMから復活

ってオサーソが圧倒的に多い。一度オフ会に参加したけど、
そういう人達って一旦ヲタ離れしてるから、ず〜っとヲタ
やってるオサーソと違って「ヲタ臭」が漂ってこないのね。
けど一旦ヤメタのに10年以上経ってフカーツしてしまう
とは、鉄道の魔力はスゴイ罠。
791:03/04/29 23:08 ID:aelk6Uez
>>790
ずーっと鉄ヲタやってるオサーソになりそうです。
792名無しでGO!:03/04/30 00:30 ID:hFfWSBp0
漏れもそうなる予感。
でも、昔と比べてだいぶ情熱が減ってきた。
昔ならぜったい「MLながら」に乗った場合でも、金だして新幹線に乗るようになった。
出す余裕ができたってこともあるけど、出せる余裕がないと出かけなくなった。
一応、全線完乗を目指してコヒと束、名古屋以東の私鉄の8割に乗ったんだけど。
漏れはオサーソになっても乗ってるかな。

793:03/04/30 23:08 ID:fTluu9/m
>>792
俺もそうだ。ていうか、情熱が減ったというより精神的余裕が
出てかな。
学生の頃はわざわざ「垣夜」に乗ることを勲章みたいに思ってましたが、
今は何でも楽しいです。
211系とキハ120はあまり好きじゃありませんが。(w

俺も淡々と続けていきたいですね。
794名無しでGO!:03/05/01 01:22 ID:KyJ0BATX
つーか鉄ヲタってなんで余裕がないように見えるんだろう?
金じゃなくて心のほうね。
795:03/05/01 02:10 ID:QOYLbUkk
>>794
一面的な見方ですけど、 「電車が動くから」でしょうね。(藁
物理的にも動くけど、新旧の去就などの動きも。
常に鉄道会社の方針に引き摺られている趣味だと思う。
そういった鉄道の追っ掛けをやってると、自然に心があくせくするのかな。
(ほんま一面的な見方ですけど)

私はいわゆるアウトドアも趣味にしてますけど、その辺好対照です。
山や海は基本的に逃げませんから。
7961(つづき):03/05/01 02:10 ID:QOYLbUkk
3000m峰を目指して、途中で天候が悪化したら引き返す・・・
そういった諦めの気持ち(「勇気」とも言われますが)などは比較的簡単に
持てる。山は逃げないから。別にピークに立てなくても過程が楽しければ
いいし。まあ来ようとか思います。
(実際は引き返すというのはつらいですけどね)

電車は「逃げる」からねー。俺も色々焦ってきたなー。
何かを追っかける感じの行動に支配されがちなのは、仕方ないかも。
だから、できるだけ平常の姿をカメラに収めたいですね。
カメラを「向ける自分」と「向けられる電車」と、両方が余裕を持った
表情で、ありのままの姿で対峙できるような感じが理想的です。
797名無しでGO!:03/05/01 02:14 ID:Q8vrXKBj
苦しみあんましないな…。
あくまで俺は乗り鉄専門だけど。
先日もヨメにどっか連れてけと言われ、西浦温泉に行ってきました。
ただ名鉄乗りたさがためだけに…。

大阪から新快速乗り継いで新岐阜からフリーきっぷ買って。
しっかり三河線完乗してきました。
みんなもっとフツーに楽しもうよ。

今後は、子供つくって鉄に仕立てて親子鉄するのが楽しみ。
よーしパパソニック乗りに行っちゃうぞ〜とかゆうの。
子供が偏屈な鉄にならんようにだけは細心の気配りせなあかんけど…。
798名無しでGO!:03/05/01 14:38 ID:M1HkqzUm
>795(1様)
個人的な見方ですが、一般人にとって鉄道と言うのは
日常のひとコマでしかないわけです(古い車両が新しくなったところで
別段どうということは無い、寧ろ有難い)。
しかし我々は、やれ○○系が廃車される、やれ○○線が廃線になると騒ぎ立て、
ホームや沿線にドタドタ現れ、挙句の果てに物を盗んでいったり沿線住民の方々や
乗務員の皆様にご迷惑をお掛けする。
そういう行為を傍から見れば心に余裕の無い行為に見られてしまうのでは、
と思いますが如何でしょう?
かく言う私も近年(ココ7、8年)鉄道に余り興味が向かなくなり、一般人化
しつつあると言う現実があります。

長文失礼
799猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/01 14:48 ID:NdcuL/sS
おれ、普段着の鉄道というか、ばたばたしてない状態が好きなので、廃車廃線と聞いて
あわてふためいて撮りに行くとかって好きじゃないんだけど、廃車廃線がきっかけになる
ことがあるのは否めないな。まあその場合も、ぎりぎりになって出かけるとウザい思いを
することが多いので、なるべく早期にでかけるようにしてますけど。

アウトドア趣味方面ですが、たとえば迷鳥来訪とかだと、長玉持った人々が押し寄せて
ることありますよ。バードウォッチャーは一般に「鳥に不用意に近づかない」というしつけ
ができてますが、撮り鳥派の一部には、稀にどっしょーもないのもいたり(=^_^;=)。
素人の装備ではどーせたいしたもん撮れないんだから無理すんなよ、と思うこともあり
ますねえ(野鳥撮影のばやい、ウデもだが、ひたすら巨大で高価な長玉勝負になるこ
とが多いんだな)。
800名無しでGO!:03/05/01 14:49 ID:Mt0Ouo3F
800ゲト
801名無し野電車区:03/05/01 14:58 ID:abQotV7C
悩むよ、本当
財源・採算性・沿線住民etc
こんなことを考えていかなきゃいけない趣味なんて他にないもんね
いまのままじゃあ鉄道趣味者もネガティブになるのは仕方ないよ
何とかしてよくしていきたいとは思うけどね
802名無しでGO!:03/05/01 15:51 ID:Zd/upfz5
昔撮り鉄だった漏れは「鉄ッチャンは終生の趣味!」と信じて疑わなかった。けど東海道の58荷レが無くなって、なんか醒めてきてそのまま引退した。
大学入って生活環境激変したりとか、つまらん揚げ足とっちゃ喜んだりしてる鉄ヲタ連中が(583系と581系を言い間違えた位で鬼の首取ったように文句つけてくる。)
嫌になったりしたのも原因なんだろうけど。
鉄ヲタやめた反動は大きくて、過去を隠して鉄道や鉄ヲタを徹底的に遠ざけてた。
イパーソ人の呼び方も「鉄ッチャン」から「鉄道ヲタク」に変わってきたし。

けど去年の暮にPC買ってあちこちROMってる内に、気が付けば鉄道のサイトばっか見ていた。
ほいで結局3月に北陸線で撮り鉄フカーツしてしもうた。今は女房子供も居るから、ヲタ的行動はとれないし、とりたくもないけど、
「最近鉄道趣味が復活してるんよ♪」って公言してる。不思議なもんで会社でもキモがられないよ。
節度を守れば、鉄道趣味は良い趣味だと今では思える。
長文スマソ。







803:03/05/01 19:33 ID:Orx1ggX3
>>797
>よーしパパソニック乗りに行っちゃうぞ〜とかゆうの。

それ憧れですね。
でも、俺みたいに「オハ35の方がいい」とか言い出す子供に
なったらとか考えると・・(w

>>798
俺もそれは感じますね。
廃止前のヲタだかりを見ると、やっぱり余裕なさそうな
顔が(w。平時はそれほどでもないですね。
804:03/05/01 19:33 ID:Orx1ggX3
>>799
確かに「日常の姿を」と言うのは簡単ですけど、
実際学校とか仕事がありますし、どうしても廃止がきっかけになって
動く部分はありますね。

バードウォッチャーはやはり「鳥=電車」みたいな
感じでしょうか。どこの世界も、動くものは厄介な要素を
持っているのかもしれませんね(藁。

俺は最近撮り鉄しなくなり、専らマタリ乗り鉄ばかり。
趣味に「緊張感」がなくなってる感じがします。
「余裕がない」というのと「趣味において緊張感を持つ」というのは
別物で、混同してはいけませんよね。
「今日はこれだけは得てやる」みたいな熱い気持ちは失いたくない。
善玉の緊張感だね。
撮り鉄さんなんか見てるとその点が羨ましい。
別に撮り鉄だけが情熱燃やしているわけではありませんが、
俺自身にそういう時代があったので。
805:03/05/01 19:33 ID:Orx1ggX3
>>801
それ、非常に大きいすね。
俺は鉄道が残ってくれさえすれば、別に車両がどうなろうとか
小さなことにこだわらないようにしてます。
地域の風土って車両がVVVFやワンマンになったぐらいでは
当然変わりませんし、その変わらない地域性の中に
鉄道が息づいているという事実さえあれば安心です。
少し大きな視座で考えると、自分も楽になれるような気がしています。
806:03/05/01 19:34 ID:Orx1ggX3
>>802
>東海道の58荷レが無くなって、なんか醒めてきてそのまま引退した。
そういう時期、俺にもありました。
1986年11月改正の旧型客車全廃で決定的に冷めました。

>583系と581系を言い間違えた位で鬼の首取ったように文句
そういうしょうもないこと言いって、昔の方が多かった気が
するけど、気のせいですかね。情報がオープンになった今では、
鉄道に関する知識も自分だけの占有物といった錯覚を
起こしにくくしていますし。
807妄想が(略:03/05/01 19:34 ID:9E8/6kDr
何ですか?ココは。酷く重篤な、精神病患者のインターネットですね!
808猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/01 19:47 ID:OQtE74En
>>805
おれ志向性としては元がナロー趣味だったもんだから「ボロいのが好き」なんですが、し
かしボロい鉄道とかボロい駅舎とかって、要するに元気がないところにしか残っていない
んですよね。
個人的・趣味的な志向性と、鉄道が元気でいてほしいという気持ちとの間で、けっこう板
ばさみになることありますよ。
作る予定はないんだが、もしレイアウトを作ることがあったら、たぶんおれは「今元気な
軽便」の舞台を作ろうとして四苦八苦するんだろうな(かなり無理があんな(=^_^;=))。
809酔っ払い:03/05/02 00:15 ID:JoM/3uIZ
雪の日の朝は、蒼く明けてくる。
山合いの小駅で見た圧倒的な新緑、まさに命の圧力。
都会の高架駅で見る、日が沈む一瞬。
俺が乗り鉄で知った美しいと思ったものの3つ。
鉄道旅行で見れる&撮れる良いものは、鉄道だけじゃない。
鉄ヲタでもいい、さまざまなものに感動する心をいつまでも。

810:03/05/03 00:01 ID:t4X0AvPC
>>808
あ、わかります。理屈じゃないんですよね。
俺、今だいぶ割り切ってる部分が有るけど、旧客がなくなるときは
慟哭しました。死ぬほど涙流しました。消防の時ですけど、
藁人形みたいに12系客車や50系客車の写真を踏み付けてしまった
ぐらいです。18年経った今もその写真は残してます。
かなり危ないヲタでしたが、それが真情というものです。
(もちろん今は「アホだったな〜」とは思ってますがw)
でも、>808さんは、やむにやまれぬお気持ちをレイアウトで表現できる
機会があればいいかもしれませんね。
811:03/05/03 00:01 ID:t4X0AvPC
>>809
↓私のオリジナルを少し変えてみました。(藁
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
鉄ヲタでもいい。さまざまなものに感動してほしい。
812名無しでGO!:03/05/03 00:26 ID:Mgz9sgA5
今日、新宿から越谷まで仕事で往復した時のルート。

逝き:
新宿―(中央快速線)→御茶ノ水―(中央緩行線)→秋葉原―(日比谷線)
→北千住―(東武線)→越谷
帰り:
越谷―(半蔵門線直通)→永田町…赤坂見附―(丸の内線)→新宿

目的地まで素直に行き来できない自分をダメ人間と改めて思ってしまった1日でした。
813:03/05/03 00:44 ID:t4X0AvPC
>>812
俺もそうです。
ここ数年、シーズンごとに東京行ってますが、新幹線に乗ったのは5年前(w
関西人なんですけど、
・大阪→金沢→糸魚川→松本→東京
・大阪→金沢→長岡→高崎→東京
・大阪→(東海道昼特急)→東京
・大阪→(銀河)→東京
・大阪→高山→富山→長岡→東京
・大阪→(名松線経由)→名古屋→静岡→(373系)→東京
あとは、ながらと青汁だけ。飛行機、新幹線は0回。煎ってよしでしょうか?
実は、明日も変なコースで関東方面に行きます。
ageよろしく。
814名無しでGO!:03/05/03 01:09 ID:PkCXZ/d5
>>812
普通の香具師にとっては日常の一部でしかない
通勤電車で楽しめるというのは
趣味者ならではということでイイんじゃないかなぁ。
それを他人に押し付けるのでなければ問題ないと思うけど、
どうなんだろう。
折れもときどきやるし、確かにヲタ的行動だとは思うけれど、
人様に迷惑かけているわけではないしねぇ。
815名無しでGO!:03/05/03 04:55 ID:RH0a8Hfj
漏れは新宿から品川まで毎日山手線乗るけど、大崎まで埼京線に乗ることがよくある。
乗換えが増えるから遅くなるんだけど、空いてること多いし、車両にバラエティがあって楽しい。
816名無しでGO!:03/05/05 12:53 ID:3UXs7eDN
自分の行為を反省するのはいいが、
何を「ダメ」とするかはその人の価値観、度量を反映するので気をつけた
ほうがいいかも。
冗談だったら余計なことだが、自分に対する評価のありようは意外なほどに
他人に対する評価のありようと密接に関係している気がする。
「自分に厳しく他人に優しい」というのはあくまでも理想の話であって
現実の人間はそううまくいかないものだと思う最近。
817:03/05/06 20:12 ID:s3fN2nag
age
818名無しでGO!:03/05/06 21:52 ID:0yc9xOO9
>>816
同感。
結局相対評価だもんな。
819:03/05/08 01:23 ID:Y8d6ZtDV
暑いですね。
こう暑いと、鉄ヲタ的な自分自身がイヤで苦しんでる暇もないですね。(w
820:03/05/08 19:46 ID:WQRAQxO0
寒いですね。
こう寒いと、暖房出したりしまったりで忙しいですね。(w
821名無しでGO!:03/05/09 10:24 ID:U6C1qTzr
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/ 
822猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/09 21:45 ID:AZPuBgJY
どーでもいいんですけどー。
いま金スマで、「宴会の余興で催眠術をかけられて同僚の秘密をボロボロとばらしてし
まい、退職に追いやられた。催眠術をかけたやつに損害賠償を請求できるか」というの
をやっていたのですが。
そのバラした秘密というのが「不倫」「部長のお茶にハナクソを入れている」「外回りをサ
ボってパチンコをやっている」なんてのの中に「平野くんは鉄道ヲタク」ってのがありまし
た。はぁ。鉄道ヲタクである、というのはそういうのと並ぶくらいの問題であったらしいの
であります。
改めて、「ああ、おれは鉄ヲタでなくてよかった」と思ったのであります、はい。

んで、しかしこれ、法的には損害賠償できんのかな。たいていの法律番組に出て来る
事件例についてはだいたい結論がわかるんだけども、これはわからんわ。判例を熟知
しとらんと何も言えないクラスの難問だなぁ。
だいたい催眠術にかかっていたというのがほんとかどーかとかチェックポイントが多す
ぎるんだよな。かかったフリをして職場の雰囲気をがたがたにしたろーと思っていた可
能性とかもあるしな。
823名無しでGO!:03/05/09 23:12 ID:BZJwJpCM
コテハンの取り方教えてちょんまげ。
824名無しでGO!:03/05/10 16:10 ID:HVwowYRJ
        ☆ チン     
                         
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>822 ゆゆしき事態だ。苦言を呈するぞ
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |. 愛媛みかん. | /
825猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/10 16:15 ID:mI/G4Wug
>>822
追記。弁護士の結論は「損害賠償を請求できる」でしたが、おれ的には>>822の後段で
述べたように「ほんとうに催眠術にかかっていたのか」などなど事実認定部分に争う余
地があるように思いました。テレビの法律番組って、まるでひとつしか結論がないかの
ように言うところが嫌いだが、スレとは無関係なんでsage。
826名無しでGO!:03/05/10 22:39 ID:waOKqRL9
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! | | 鉄ヲタは天才!!.   |
     |  鉄ヲタは童貞!!! | | 鉄ヲタは親切!!.   |
     |  鉄ヲタは知障!!! | | 鉄ヲタは健康!!.   |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! | | 鉄ヲタは高貴!!.   |
     |  鉄ヲタは汚物!!! | | 鉄ヲタは絶倫!!.   |
     |________| |_________|
    二二 ∧ ∧ ||             || ∧ ∧====  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃            ⊂(゚Д゚ ,,)≡≡≡≡ 
  三三〜(,   /                \   ,)〜三三  
      | ) ) キモイ...        スバラシイ... ( ( |      
      ∪                       ∪    
827戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/11 12:11 ID:s0kKC5AJ
 ・・・で、結局のところみんなはどういう奴になりたいの?

 他人から「イイヒトだな」と思われたいの?
828:03/05/11 23:33 ID:m0mTGrHw
>>827
なかなか深い問題ですね。
いいヒトというか、フツーになりたいという人は多いかも。
俺もそんな感じで悩む。
そして、自分なりに納得のいく鉄道趣味がやりたい。
829名無しでGO!:03/05/12 00:14 ID:CTGzTpVt
俺は大学院生なんだけど、他大に移ったんで新歓コンパで自己紹介やった。
試みに鉄オタであることをみんなの前で言って、適当に質疑応答?した。
でも、そのあとはみんな俺が鉄オタであることに無関心だ。
「鉄オタなんだ、ふーん」って感じ。
俺も研究室の人に鉄話するわけじゃないけど、予想外だね。
鉄ヲタのイメージ悪いし、妙なレッテル貼られるかな〜と思ってた。
みんなも気にし過ぎじゃないかな?
830829:03/05/12 00:16 ID:CTGzTpVt
>気にし過ぎじゃないかな?

「鉄オタであることを気にし過ぎでは?」と言う意味です。
ちょいと舌足らずだった。
831:03/05/12 00:24 ID:Q/sYf/bL
>>829
それ、わかりますね。
向こうも無関心、こっちも平静であれば、言うことは別にないという
感じですね。

ただ、確かに基本的に無関心なんだけど、ちょっと打ち解けてくると
鉄道が多くの人に身近な物だけあって、向こうから鉄道のことで
色々話してくる場合がある。それはそれでいいことだが、ここで罠に
引っ掛かる鉄ヲタは多いのかも知れぬとか思う。
要するに、調子に乗ってどんどん話題がエスカレートするわけだ。
知らぬ間に、「なんじゃこいつ」ということになるかも。
自分がそういう失敗したことがあるので。
832829:03/05/12 00:42 ID:CTGzTpVt
>罠に引っ掛かる鉄ヲタは多いのかも知れぬ

なるほど・・・。
俺も気をつけます。
鉄分は薄いけど、旅行好きで「何も無いところには何も無い良さがある」を理解する
友達が大学とは別に何人かいるんで、自分的にはこの状態で満足してます。
833名無しでGO!:03/05/12 03:52 ID:E4dxN5Yh
カムアウトして後悔した。
834戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/12 07:45 ID:XUmQOf5P
 最近になって実感したこと・・・

 世間を知れば知るほど「普通」に近づいていくと思う。
 自分の間口を徐々に広げて、今まで興味なかったことにも「ちょっとやってみようかな」「ちょっと見てみようかな」という好奇心を奮い立たせる癖を付けると良い気がする。
835戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/12 07:48 ID:XUmQOf5P
 ていうかこのスレの>>1氏は本当にマメな方ですね。

 >>1のカガミですね!
836:03/05/12 21:46 ID:CzvyQJw9
>>834
アドバイスありがとう。まさに俺の足りないところ。
ちなみに、俺だって自分なりに守備範囲を広げる実践はしているつもりだが、
結局は自分で無難にできることしかしないものだ。
他人の力(強引さ)が必要です。こういう時こそ「人間は一人では生きて
いけない」と腹の底から実感するものです。
やっぱ、幅広い付き合いは重要だよね。
837:03/05/12 21:47 ID:CzvyQJw9
>>835
ちなみに、俺は黒大豆は好きですが、同じ豆でも納豆は死ぬほどキライです。
今まで「逆上がり→スキー→携帯電話・・」と、それを克服する(覚える)
ことが人生の転機とも言えるような出来事が何度かありましたが、
納豆だけは克服する気が全くありません。
11年前に初めて食ってそれ以来。
838名無しでGO!:03/05/12 21:59 ID:dQ1qE1Z+
新車大好きヲタやっていると、永遠に鉄ヲタでいられます。
839:03/05/12 22:02 ID:CzvyQJw9
>>838
まあな。
でも、今もマイロネフの研究とかをやってる人を知っているが・・・。
こういうの結構いるみたいよ。
840名無しでGO!:03/05/12 22:11 ID:rvlH2Jsc
837読んでたら納豆食べたくなってきた。
炊き立てのご飯に生卵と一緒に醤油かけて
よおおくかき混ぜて食べると日本人に生まれてよかった
と幸せを感じるよ。安いしね。
人それぞれとは百も承知だけど。
乗り物嫌いの人にとっては、給料と休暇の大半を鉄に
つぎ込むヲタの行動と思考回路は想像を絶するのと同じことか。
841:03/05/12 22:21 ID:CzvyQJw9
>>840
>>炊き立てのご飯に生卵と一緒に醤油かけて
>>よおおくかき混ぜて食べると日本人に生まれてよかった

そういう表現を目の当たりにすると、食いたくならないわけでもない。(w
なんちゃって体育会系サークルの合宿で食わされたきりだよ。(藁
842名無しでGO!:03/05/12 23:54 ID:zsanc0gh
PC&ネットのせいで鉄復帰(せっかく脱線したのに)の椰子多いな。南無・・・
いまは亀ヲタ+でもう泥沼。北勢線撮り鉄逝っちゃったよおお(×ω×)!!
でも最後の一線、じゃ◯なる・ふぁ◯には断じて手を出してないぞ!
あれは10ン年来ずっと!これからも!ゼッタイニ!!
843:03/05/13 00:00 ID:xqa2QXhw
>>842
夏の北勢線は「うちわ」があるのがいいですね。
じゃ◯なる・ふぁ◯は俺も手を出していません。
専らピクだけです。(余計に重症という説もw)

まあ、また手を出すときはあるんじゃないですか?
なんとなくそういう気がすると言ってみる公開模擬試験。
844842:03/05/13 00:27 ID:WykRJp4/
>>1さんレスThanks。い、いえね、あくまでも鉄を点景としてあしらった
 風景写真を(汗)・・・!!
  P.S. ピクってまだあったんですね(w
845猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/13 00:32 ID:Da1oE6/e
>>842=844
先日、三重に出張がありまして。んでいろいろ調整して桑名に泊まってちょい桑名でもお
仕事してそのあと北勢線にまわったんですが。
桑名で本屋にいって立ち読みしてたらピクトリアル増刊の近鉄特集が出ていて、思わず
衝動買いしてしまいました。しかし、宿に戻ってよく読んだところ、ナローの記事はほとん
どなくてがっくしでした(=・_・、=)。
846:03/05/13 00:36 ID:xqa2QXhw
>>844
ピクはデザインは白い頃が良かったですけど、
内容は今の方が充実している気がする。
>>845
そういや、買うの忘れてた。
847842:03/05/13 00:59 ID:WykRJp4/
そう書きつつも北勢線は楽しかったですよ。雪を戴く鈴鹿山脈を背景にゆったりと
 走るかわいらしい電車・・なんとも郷愁を誘う光景でした。
 沿線には三重県らしく風格ある神社などあり電車と絡めて色々絵作り出来ました。
 ローカル線、やっぱりいいものですね。またあちらこちら行きたくなりました。
848猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/13 01:03 ID:Da1oE6/e
>>847
おお、神社ですか。そういう方にはこのページも楽しんでいただけるかもしれません。ん
がえーと、昼間に見た方がいいと思います(しかしおれはいったい何を見にいったんだろ
うなぁ)。
  ↓
http://www.jca.apc.org/~nekosuki/photo/kasouba/
849:03/05/13 01:07 ID:xqa2QXhw
>>847
いいなあ。IDがRJということもあるし(w、
これからもハマってくださいね。
850名無しでGO!:03/05/13 10:09 ID:Crfmd1k+
>>848
うわ〜、こんな火葬場なんてあるんだ。
851猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/13 13:20 ID:JYWtHamp
>>850
問題なのは、どこまで歩いても線路から離れる気配が全然ないってことだな(=^_^;=)。
852842=847(まだRJ?):03/05/13 18:23 ID:WykRJp4/
>>848 おわあっ吃驚!今度ロケハンしてきまつ(爆)。。
853名無しでGO!:03/05/13 18:37 ID:EHcFiNhl
854名無しでGO!:03/05/13 19:29 ID:oPkxf05e
猫さん、あんた人間?
あ、そうか猫だよな。スマソ。俺は最後のカラフルタイルの焼き場がぞ〜っとしない。
855名無しでGO!:03/05/13 19:55 ID:pNstcjEP
鉄ヲタで一番痛いのは自分の知識を自慢したがるところ。
電車の話題になると急に話の主導権を握って難しい話をして満足する。だからキモがられる。
もっと謙虚にならないと。俺は一応今鉄ヲタからは足を洗ってるんだけど、「謙虚に」ってのはなかなか大変だよ。
それでも自分で努力するようになってから色々な人と仲良くなってきたけど。
856名無しでGO!:03/05/14 21:06 ID:fkfxJPPx
鉄ヲタに限らず自慢厨っているよな。確かにウザい。
857名無しでGO!:03/05/14 21:56 ID:FEDeeT6L
>>855

もっともなのだが、それを読ませたい奴ほどこんなスレは見ていないだろう。
858:03/05/14 22:42 ID:GkQHT9GW
自慢厨は結構いますよね。
露骨な自慢話をする香具師には出会ったことはありませんが、
この業界、それとなく自慢臭が漂う人間には結構出会います。
はい。私がそういう人間です。気を付けますです。(藁

つーか、空気を読むのって難しいよね。
自分は確信持って、生き生きと話している、新鮮な話題を提供している
つもりでも、相手は嫌味に感じる。

そんなことを思っているうちに、何も言えないキモイ人間になってしまい
ます。キモくなれているうちはまだ健全な人間なんでしょう。考えように
よっては。
まあ、キモくなった人に同情は必要ないでしょうが、鉄ヲタ臭い人間も
それなりに気を遣って生きているんだろうなと思います。
そこんとこは理解しないよりは、した方が価値的な気もします。
859:03/05/14 22:43 ID:GkQHT9GW
ただ、世の中見た目、成果主義ですから、そういう人間は皆に理解される
ように頑張って自分で這い上がって来いということになります。
それはそれでいいのかもしれません。実際同情したとしても、「キモイ」奴に
できることは、何もないと思います。本当に人間関係は難しいです。

問題は自分で這い上がれない人間、鉄じゃない人で身近にそういう病気を
持っている知り合いがいるのですが、彼に自分はどう関われるのかと
結構悩むことがあります。

話の流れがおかしくなってしまったかもね。スマ素
860名無しでGO!:03/05/15 01:13 ID:X68b2wBc
age
861