続々々々々中央線杉並三駅通過議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
http://hobby.2ch.net/train/index.html#2
引き続き議論をどうぞ
2名無しでGO!:02/11/18 15:47 ID:4xGn47dT
2
3名無しでGO!:02/11/18 16:53 ID:ui18J2/y
4名無しでGO!:02/11/18 17:56 ID:G7ZfmsWw
>>1


とりあえず、俺的には朝夕のみでもいいから通過してほしい。
朝のかいじは緩行に抜かれる。
5名無しでGO!:02/11/18 18:27 ID:z6WERR0L
問題点
T�快速3駅停車‥‥@住民エゴが原因 A特急・特快が遅れる Bラッシュ時快速激混み緩行ガラガラ
���→3駅通過希望
U�東西線乗り入れ‥‥@中野での乗換え A中央線が遅れると東西線にも影響
���→東西線乗り入れ廃止希望
V�中野の配線‥‥@緩急ホームが別々 A中野止まりだと階段を上り降りなければならない
���→配線変更希望
6山崎渉:02/11/18 18:28 ID:ecamxHDk
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
7名無しでGO!:02/11/18 19:32 ID:rJlfl362
(参考;現在の停車駅)
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快
●●●―――●―――●――★―――――●―――●――●●●●●● 中央、青梅特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●―――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
○○┐����������������┌○○○○○○○○○○○○ 各駅停車
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●������������ 緩行線(各停)
==========−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●● 中電
��←―――――複々線区間――――――→
8名無しでGO!:02/11/18 19:37 ID:K9Olmc9+
死ね    死ね ____死ね     死ね スレスト マンカス
  死ね    /∵∵∵∵∵ヽ  死ね      死ね 死ね 死ね死ね
      /∵∵∵∵∵∵∵\      死ね    削除依頼
 死ね /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\     死ね  削除 削除 ゴルァ
死ね  .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|< このスレは削除じゃよ
死ね |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \ ヴぇアー! 
    ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \______________ 
 獣姦  \  | ̄ ̄/.|   。   / 死ね   死ね  死ね         死ね
死ね    \lヽ/ノ丿      /|    死ね   治療不可
  狂乱    し∪/ノ___-/    塵   死ね  死ね
  死ね     し ∪   死ね もうだめ 壮絶嘔吐 狂乱
死体証明書 死ね  ウンコー! 絶滅2分前 語りますじゃよ
   死ね      死ね   死ね  死ねシネシネ死ね
9名無しでGO!:02/11/18 20:02 ID:XHifk+ol
問題点
T�快速3駅停車
���→>>5と同意。

U�東西線乗り入れ
@中野での乗換え A中央線が遅れると東西線にも影響
B廃止すると朝の東西線直通利用者(特に遠距離が?)がブチ切れ
���→東西線乗り入れは減らすだけで良い。

V�中野の配線
@緩急ホームが別々 A中野止まりだと階段を上り降りなければならない
���→>>5と同意。(ただし条件あり)

>>5
対策方法聞かせてもらおうか。
10名無しでGO!:02/11/18 20:17 ID:NXWmQzAH
>>9
東西線に231が入る予定だから、廃止はない
乗り入れは朝夕or閑散期のどちらかだけで
又は、東西線の本数は今のままで、総武直通の本数のみを増やすとか
11名無しでGO!:02/11/18 20:23 ID:ATN82AoI
8−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
■■■■■■■■■■■■■
7−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
6−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面)
■■■■■■■■■■■■■
5−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面)
4−−−−−−−−−−−−−総武線(千葉方面)
■■■■■■■■■■■■■
3−−−−−−−−−−−−−東西線(西船橋方面)
2−−−−−−−−−−−−−東西線(三鷹方面・中野止の降車番線)
■■■■■■■■■■■■■
1−−−−−−−−−−−−−総武線(三鷹方面・中野止の降車番線)

1番線に総武線中野止が到着と同時に、2番線に東西線三鷹行きが到着。
2番線に東西線中野止が到着と同時に、1番線に総武線三鷹行きが到着。
ちなみに、総武線と東西線の日中ダイヤは同じにする。
品川−田町間みたいな線路の交差を中野−高円寺間でする。
で、高円寺−三鷹間で、中央線と総武線を方向別にする。
12名無しでGO!:02/11/18 20:26 ID:U+RbXbRX
女のパンティにあう使いの携帯ブチ突っ込んで、マナーモードで
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
ブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーンブィーン
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
13名無しでGO!:02/11/18 21:17 ID:RIYvDuMS
>>11
高架の傾斜を利用するわけか。
中野−東中野の方が土地的には余裕が有るけど、
以外に中野−高円寺間の方がやりやすいかも。
14中野駅改良案1:02/11/18 22:40 ID:XHifk+ol
8−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
■■■■■■■■■■■■■
7−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
6−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面・本線)
■■■■■■■■■■■■■
5−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面・退避優先)・総武線(千葉方面・朝のみ)
4−−−−−−−−−−−−−総武線(千葉方面・朝は始発優先)
■■■■■■■■■■■■■
3−−−−−−−−−−−−−東西線(西船橋方面)
2−−−−−−−−−−−−−東西線(三鷹方面・中野止の降車番線)
■■■■■■■■■■■■■
1−−−−−−−−−−−−−総武線(三鷹方面・中野止の降車番線)

1番線に総武線中野止が到着と同時に、2番線に東西線三鷹行きが到着。
2番線に東西線中野止が到着と同時に、1番線に総武線三鷹行きが到着。
ちなみに、総武線と東西線の日中ダイヤは同じにする。
平日朝は15〜30分おきに3番線東西線直通+4番線中野始発緩行が接続し発車あり。
その1本前の千葉方向の緩行電車は5番線発車になります。
ただしこの配線だと、2番線に東西線中野止が到着と同時に、
1番線に総武線三鷹行きが電車区から出庫してくる場合あり。
15中野駅改良案2:02/11/18 22:55 ID:XHifk+ol
8−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
■■■■■■■■■■■■■
7−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
6−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面・本線)
■■■■■■■■■■■■■
5−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面・退避優先)・総武線(千葉方面・朝のみ)
4−−−−−−−−−−−−−東西線(西船橋方面)
■■■■■■■■■■■■■
3−−−−−−−−−−−−−総武線(千葉方面・朝は始発優先)
2−−−−−−−−−−−−−東西線(三鷹方面・中野止の降車番線)
■■■■■■■■■■■■■
1−−−−−−−−−−−−−総武線(三鷹方面)

平日朝は15〜30分おきに3番線中野始発緩行+4番線東西線直通が接続し発車あり。
その1本前の千葉方向の緩行電車は5番線発車になります。
16名無しでGO!:02/11/18 23:09 ID:XHifk+ol
>>11
>品川−田町間みたいな線路の交差を中野−高円寺間でする。
>で、高円寺−三鷹間で、中央線と総武線を方向別にする。

これはだめだな。
理由は三鷹の配線がおかしくなるから。
品川−田町間みたいな線路の交差をやるとすれば三鷹−武蔵境間で行い、
中央線と総武線を方向別になるのは武蔵境(もしくは−武蔵小金井)でしょうね。
17名無しでGO!:02/11/19 01:59 ID:g+DQ8NqN
>>5
問題点W
 緩行の本数少ない⇒快速利用⇒快速廃止反対
  ↓
 本数増加⇒東西線じゃま⇒乗入廃止
 怒るのは三鷹住民だけ。武蔵境以遠:乗換が中野になってスピードアップ
 高円寺〜吉祥寺:中野同一ホーム乗換で始発に。座れる可能性増加。
18名無しでGO!:02/11/19 02:02 ID:g+DQ8NqN
>>11・14・15
どっちにせよ平面交差が生じるぞ。
11だと緩行中野と東西三鷹の同時発車は不可。
19名無しでGO!:02/11/19 16:47 ID:kmSy+gX8
2段高架にするのはどうだろう?
日照権で引っ掛かるか。
20名無しでGO!:02/11/19 21:33 ID:kfVT/WFj
快速比較
中央特快����東京ー立川(37.5キロ、8駅停車)所要時間約40分
中央快速(休日)�東京ー三鷹(24.1キロ、8駅停車)所要時間約31分
総武快速����東京ー千葉(39.2キロ、9駅停車)所要時間約42分
常磐快速����上野ー取手(39.6キロ、9駅停車)所要時間約43分
総武、常磐は2キロ長い区間で中央特快より7ー8分短縮
特快=他線の快速レベル。早いうちに特快増発または快速3駅通過が妥当。
21名無しでGO!:02/11/19 21:51 ID:umUM/O0y
東西線が地下ホームで折り返せばいいんだよ。
地下に潜ってあたりで左右に分かれ、シザース挟んで
2,3番線直下やや高円寺よりにかなり幅広の島式ホーム。
上下移動だけでどの方向も乗換え可能にしる。

    地 下 鉄 だ ろ ?
22名無しでGO!:02/11/19 21:55 ID:jFY3oWNa
また快速比較房か?
東京都から出てしまう路線と全部東京都内を走る路線じゃ比較にならん。
中央線はそういう意味では特殊な路線。
23杉並区民:02/11/19 21:57 ID:J2oQLNkw
っていうか東西線は落合で折り返し!
理由は、おれは東西線は使わない、丸の内線があるし
24名無しでGO!:02/11/19 22:16 ID:riS4t7Vh
それはさすがに…。
東西線、たしかに馬場で大量に降りるよな。西武線に乗るのかね?あっちはあっちで不便で大変なんだよな。
馬場〜中野は比較的空いている。あくまで比較的な。
中野〜三鷹は。。。
25名無しでGO!:02/11/19 22:16 ID:9cZBnI9r
>>23
他人の迷惑を考えろ。
26:02/11/19 22:20 ID:j/6xrAvm
自分で立てたスレでコテンパンにやられた杉並区民が吠えています。

杉並区民より、三駅三駅ってうるせぇ!p2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035400343/l50
27杉並区民:02/11/19 22:56 ID:rXG5rkVZ
>>25
あのう。3駅快速通過の方がよっぽど迷惑なんだけど。逝ってくれない。
28(゚д゚)ハァ?:02/11/20 02:01 ID:YB91IwYa
>>27
(゚д゚)ハァ?
29(゚д゚)ハァ?:02/11/20 09:07 ID:MpnBcuVF
>>27
(゚д゚)ハァ?
30名無しでGO!:02/11/20 10:15 ID:2dnHcoD6
>>17
問題点W
 緩行の本数少ない⇒快速利用⇒快速廃止反対
  ↓
 本数増加⇒東西線じゃま⇒乗入廃止
 怒るのは三鷹住民だけ。武蔵境以遠:乗換が中野になってスピードアップ
 高円寺〜吉祥寺:中野同一ホーム乗換で始発に。座れる可能性増加。

緩行は中野で車庫などで間引きされてしまう罠があるので反対。
問題は東西線直通存続のまま緩行武蔵小金井延長の時だな。
なぜなら、
武蔵境以遠の人は東西線乗入廃止よりも乗入延長を希望するからだ。
31名無しでGO!:02/11/20 22:08 ID:IlJS1rfc
どうせなら、朝晩は快速運転無し
快速は朝6時台から夜9時台まで
快速運転しない時間は全て通快と黄色のみ(黄色は立川まで乗り入れ)
そっちの方が良いと思う
32名無しでGO!:02/11/20 23:00 ID:2dnHcoD6
>>31
始発前後・終電前後はオレンジ・黄色問わず各停だけになるはしょうがないよ。
となると夜10時台から深夜0時15分ごろまでだけになるが、
これは、
通快とオレンジ各停(青梅・高尾行き)・黄色のみ(黄色は拝島・豊田まで乗り入れ)
の方が良いよ。

でも本当は今のままで良いよ。
33(゚д゚)ハァ?:02/11/21 00:06 ID:4qClr1pI
>>26
(゚д゚)ハァ?

残念ながらそのスレは同レベルに堕ちた多摩愚民の自滅敗北・・・
でも、このスレには入ってくるな>杉並区民
34(゚д゚)ハァ?:02/11/21 01:31 ID:TNcBoUje
>>33
(゚д゚)ハァ?
35(゚д゚)ハァ?:02/11/21 01:49 ID:C6eOFnHw
>>34
(゚д゚)ハァ?
36(゚д゚)ハァ?:02/11/21 08:14 ID:4zPQ3RtX
>>35
(゚д゚)ハァ?
37関連スレ:02/11/21 19:11 ID:HSoyr1wO
中央特快国分寺通過希望の人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1025699254/
38名無しでGO!:02/11/21 19:43 ID:obWkO78Z
本来なら、
特快(現行より日野、豊田、西八王子通過‥‥その分快速高尾行きを増やす)
快速(3駅通過)
各停(全て三鷹まで‥‥東京・三鷹以西乗り入れ無し)
が一番良いかな
39名無しでGO!:02/11/22 09:25 ID:g32jNi8t
誰がどう考えても、杉並3駅快速停車は道理にかなっていない。 通過されたら、阿佐ケ谷在住の自分も不便を感じるかもしれないが、普通ここは通過すべきではないかと思う。少し客観的に見てみたんだけど。
40名無しでGO!:02/11/22 14:21 ID:NYDKJ+Hy
複々線なのに中野と三鷹の間が各駅に停車。
これが非常に勿体無い。
41名無しでGO!:02/11/22 20:46 ID:CAA0PAQy
どうせなら、「快速」という名称はやめて、
「普通」という種別にして欲しい。
停車駅がかなり多いのに「快速」はまずいだろう。
実際 埼京線とかは通過駅があるにも関わらず「普通」と呼ばれているし。
42名無しでGO!:02/11/22 23:42 ID:gFEvBT+K
少なくとも武蔵境〜国立に停まる列車の本数は、
杉並3駅と同じかそれ以上じゃないといけないよね。
43名無してGO.:02/11/23 00:13 ID:ZOOZSglU
 中央線における「普通」(列車)は現在立川以東には設定されていませんが、昔は115系で新宿まで走っていました。
そのときの停車駅は立川〜*三鷹〜新宿(三鷹は後年に追加)でした。
何と「特別快速」よりも停車駅は少なかったのです!!
 そういう訳で、ほとんど各停の「快速」の「普通」への名称変更には反対です。
〜「区間快速」「準快速」が適当でしょうか。
あわせて、「普通」の新宿乗り入れ復活希望!
44名無しでGO!:02/11/23 11:18 ID:PwTNcnKT
やるのだったら、231近郊か217で。
新宿発の特快削減の代わりとして導入希望。

となると、中央線の種別は中距離普通、特快、区間快速、各駅停車が妥当?
45杉並区民:02/11/23 13:37 ID:eTi2K2xX
どちらにせよ杉並区内は全部停車。
われわれが土地を提供しなければ、そもそも中央線は存在していないのだから。
46杉並死すとも中央線は死なず:02/11/23 13:47 ID:fOfam1WG
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
==●●●●●●●●●●●●==================各停
●●●―――●―――●――●――――●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●―――●―――●――●――――●――――●――●●●●●●特快
●―●―――――――●―――――――●―――――――●――●―●新快
47名無しでGO!:02/11/23 14:18 ID:LRiGjx3H
>>44
新宿発 中距離普通はいらない。
そういえば12月改正で新宿始発が2本だけになるんだな。
今の夜間の東京−新宿間は本数が少ない。
48名無しでGO!:02/11/23 16:26 ID:wWfxPy5r
中距離普通を12両編成(6+6)にしてみる。
そして停車駅を新宿−三鷹−立川−八王子−高尾〜にする。
49名無しでGO!:02/11/23 16:36 ID:/5jfo50k
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊西八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田豊王八尾
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○==========各停
●●●―――●―――●――●――●―●●●◎●●●●●●●○●●●快速
●●●―――●―――●――――――――●―――●――●◎●―●●●特快
●●●―――●―――●――――――――●―――●――●―――●―●中電特快

○・・・今後延長・新設の場合あり
◎・・・上記の伴い通過の可能性あり
50名無しでGO!:02/11/23 16:55 ID:/5jfo50k
>>48
中距離普通を12両編成(6+6)で。
そして停車駅は、
千葉●・東京●−御茶ノ水★−四ッ谷−新宿●−三鷹−国分寺★−立川−
大月方向:−八王子−高尾〜大月・甲府●(大月で切り離し)
青梅方向:−(休日は西立川も)−拝島−福生−河辺〜青梅●〜奥多摩●
(河辺以西は交換駅に停車。ただし★の駅あり・青梅で切り離し)
にする。

★ははみ出し停車で一部のドアが開きません。●は始発着駅。

でいいよ。
51名無しでGO!:02/11/23 18:25 ID:Oiw0xuYa
高尾より東側に中電を走らせるぐらいなら、その分快速を走らせたほうがいい。杉並4駅うんぬんに関係なく。

中電を必要とするかもしれないのは、相模湖以遠から中央線の三鷹・新宿への需要だが、これは全体から見てかなり限られている。
その人数は他の乗り換え路線から三鷹・新宿へ行きたい人と比べても少ない方だと思うし(八高線よりは多いと思うが)、
東京〜高尾間で一番利用者の少ない東小金井一駅分と比べても少ないかもしれない。
(途中駅への需要も考慮に入れて、その分は中電の必要な人数に入れない場合)
52名無しでGO!:02/11/23 21:37 ID:8ppcaTQJ
>>51
今でも冬になると倒木のある高尾以西や単線区間・分割併合のある青梅線から
の直通はできるだけなくした方がよい。
特にラッシュ時は高尾以西からの直通は廃止。青梅線からは青梅発の、通勤
特快に限定して立川〜国分寺を尻追いで行くくらいの余裕時間が必要。
通勤特快が設定できない時間帯は直通廃止。
逆に昼間はもう少しあってもいい。
53名無しでGO!:02/11/23 23:21 ID:Zniw9V18
>>42

そういうことを言うとここの議論が多摩愚民の戯言みたいになるからやめれ。
54名無しでGO!:02/11/24 11:04 ID:tS73XQTu
新宿までの中電は必要ないと思うが。
中電は、新宿・三鷹・立川停車で乗客はあまりいなかった。
中野と国分寺あたりに停まるか東京発着にすれば
中電の乗客が多くなるかも分からないが。
55名無しでGO!:02/11/24 11:40 ID:RrnrypCf
>>53
>>42に特に変なところは感じられないが。
利用者数に見合った停車本数でいいのでは?
56名無しでGO!:02/11/24 13:14 ID:+t2GhHoi
【中央快速線の乗降客数】(見た目)
※非常に多い‥‥新宿、東京、立川、吉祥寺
※かなり多い‥‥中野、御茶ノ水、国分寺、八王子
※まあまあの数‥‥神田、四ツ谷、荻窪、三鷹、高尾
※普通‥‥武蔵境、武蔵小金井、西国分寺、西八王子
※やゝ少ない‥‥高円寺、国立、日野、豊田
※少ない‥‥阿佐ヶ谷、西荻窪、東小金井

57 ◆fQTM3/gs0g :02/11/24 13:30 ID:ASJcDsR7
>>48-50
中電を分割するなら>>50の★駅(はみ出し戸〆非扱)や富士急の絡みで、
4+8の方がよさげでは?
58名無しでGO!:02/11/24 15:20 ID:7ZQKySHb
>>55

実際にスジを引くには三鷹、武蔵小金井の機能を考えた運用が必要
59名無しでGO!:02/11/24 15:59 ID:TUjj1Yow
>>55
武蔵小金井で切ると輸送密度的にはちょうどいい。
>>56
どのデータをみて作ったんだ?
60名無しでGO!:02/11/24 16:02 ID:qJMA9RjA
1番少ない日野が「やや少ない」なのはホームが糞狭いせい?
61名無しでGO!:02/11/24 16:06 ID:kbK0z/Xa
別に三鷹の機能は最大限に利用する必要は無いんだよね。
現在の緩行の折り返しホームは出入庫に限定して、
快速線の2面4線は特急の通過待ち用にする。
(または快速と各停の接続とか)
こんなんでもやっていけるはず(3駅通過は条件になるけど)。
62名無しでGO!:02/11/24 16:10 ID:RrnrypCf
>>56
見た目というのは、ホームにたまっている人数のイメージかな。
現実とは大きく異なるからな。

それにしても西八王子より高円寺や国立が少ないというのは…(驚)
八王子や高尾も信じられない高位置だし。

>>58
だから杉並4駅を快速通過するだけで、できるわけで。
停車本数というのは通過本数とは違うよ。
63名無しでGO!:02/11/24 16:18 ID:TUjj1Yow
>>62
なぜに4駅?>>56のでも荻窪はまぁまぁなんだから止めても良いだろ。
3駅だけで十分特快等は早くなるよ。それとも杉並住民スレであった荻窪住民のせいか?
64名無しでGO!:02/11/24 16:36 ID:itKzI6pz
たのむよ!東京モノレール快速とか作ってくれ!!整備場とかだれも使ってないから!
65名無しでGO!:02/11/24 17:14 ID:qJMA9RjA
>>62
八王子〜高尾は本数が国立や高円寺ほど多くないから多く見えることがあるのでは?

例えば
休日9:45高尾発の次が10:02高尾発で、その次は10:07高尾発だからな

この前なんか特急が遅れたせいで10:02高尾発が3分ぐらい遅れて20分も開いてかなり混んでた
66名無しでGO!:02/11/24 17:50 ID:AFaILhUs


【新宿→】中央東線[特別急行]総合スレ【→松本】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036261564/l50
12月1日ダイヤ改正@中央線
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035123604/l50
中央本線快速(東京〜高尾)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033463880/l50
JR中央線 怒りの人身事故スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1018652021/l50



67名無しでGO!:02/11/24 18:10 ID:B+l6iV/z
>>56
国立は見た目からだと西国分寺とか
武蔵小金井より多く思えるけどね。
あそこは学校が多いから時間帯によっては
かなり混雑してるってのもあるけど。
68名無しでGO!:02/11/24 22:15 ID:5yxti1Zf
そういえば、どうして土休日の特快は
運転終了時刻が早いのでしょう?
平日は0時頃まで出ているのに、土休日はもうそろそろおしまい。
69名無しでGO!:02/11/24 22:15 ID:vMSXWP0/
まあ、時間帯まで細かく考えちゃうと
通勤時間帯
西武多摩川線到着時の武蔵境なら新宿を超えて一番かもね(w
70追加:02/11/24 22:17 ID:vMSXWP0/
でも、立川よりは全く変わらないけどね
71名無しでGO!:02/11/25 14:16 ID:L1MWrbnC
どの駅でも乗る場所によって全然違う。
武蔵境・東小金井・武蔵小金井の3駅は高尾側はあまり乗降がないが、
東京側はかなり乗降がある。
夜の下りなど逆に後の人が降りてしまって、国分寺あたりでは前の方
が混んでいることもあるが。
72名無しでGO!:02/11/25 19:23 ID:yHKg4kqu
中野の場合は、東京寄りが混む。
これらは東西線に乗りかえるためで
中野を出ると東京寄りの車両はがらがら。
73名無しでGO!:02/11/26 08:34 ID:r8GlBrxS
中野で東西線への乗換えが少ないように見えるのは一番東京よりに連絡通路
があるから。時間帯によっては中央通路よりも多い。
やはり現状や現状+快速3駅通過位の停車駅では特快の停車は必要か。
立川複々線が完成して大胆に削減するなら別だけど。
74停車駅:02/11/26 14:11 ID:Kidcz4Ex
[立川−三鷹が複線(現状)]
特快‥‥現状
快速‥‥三駅通過
通快、通特(廃止)

[立川−三鷹複々線化後]
特快(廃止)
通快‥‥現 通勤特快
快速‥‥現 通勤快速������������������が適正
75名無しでGO!:02/11/26 16:21 ID:xqpwWce1
>>73
東側の連絡通路は朝夕が多い。
昼間は殆どが中央通路を通っている。>東西乗換え
76名無しでGO!:02/11/26 21:25 ID:R9dwuUvb
>>74
立川まで複々線化後の停車駅について激しく同意!

ただ、それだと複々線の末端区間で輸送力過剰にならないか?
ラッシュ時はともかく、日中は緩行はすべて三鷹までで折り返して、三鷹〜立川は
快速電車だけで輸送力が足りているのが現状。
武蔵小金井止まりすらある。
東京〜新宿を通り、もともと快速の本数が多い中央線は、実は今の状態がいちばん
輸送力のバランスが取れていていいのかもしれない。
JRが三鷹〜立川の複々線化に積極的でないのは、案外そのあたりにも理由がある
のでは?
乗り換え駅である武蔵境、西国分寺を含め、三鷹〜立川は各駅に快速が停車し、三
鷹、国分寺での快速と特別快速の接続もいいしね。
7776:02/11/26 21:28 ID:R9dwuUvb
<誤字訂正>

最後の行 装ェ寺 → 国分寺
7876:02/11/26 21:28 ID:R9dwuUvb
あれ?
79杉並区民:02/11/26 21:41 ID:kepKKGoy
>>38

そんなことはさせない
80杉並区民:02/11/26 21:43 ID:kepKKGoy
3駅の通過なんて絶対にさせない
むしろ特別快速も停車するべきだ!
81名無しでGO!:02/11/26 22:37 ID:l6huJKfR
武蔵小金井逝きは要らないとおもわれ。(特にラッシュ時)
武小止まりは、総武線で言えば津田沼止まりと一緒で不満が多い。

そういえば、土休日に三鷹止まりがあるね。
82名無しでGO!:02/11/26 23:16 ID:23nteqDN
新宿〜三鷹間は

快速杉並3駅全面通過(停車駅:新宿・中野・荻窪・吉祥寺・三鷹)
通快荻窪通過(停車駅:新宿・中野・吉祥寺・三鷹)
特快中野全面通過(停車駅:新宿〜三鷹間無停車)
特急三鷹全面通過(停車駅:新宿〜立川間無停車)

この4つのことをやって欲しい所だが。
83名無しでGO!:02/11/26 23:25 ID:PN/D00pt
>>74
それでいいとは思うけど、
その通快を日中も走らせることはできないか?
(とりあえず特快と名づけて)

>>76
>ただ、それだと複々線の末端区間で輸送力過剰にならないか?
立川までならならない。日野や西立川だとなるけど。
74のようなダイヤになれば、
国立〜西国分寺間の各停と阿佐ヶ谷〜高円寺間の各停、
前者の方がおそらく混む。
84名無しでGO!:02/11/26 23:30 ID:PN/D00pt
>>82
>特快中野全面通過(停車駅:新宿〜三鷹間無停車)
いっそ三鷹も通過してさらなるスピードアップを。
8576:02/11/27 02:07 ID:OBmq7L+p
>>83
快速がガラガラにならない?
86名無しでGO!:02/11/27 02:26 ID:VwQGKKuE
立川までなら輸送力過剰なんて事にはならんでしょ。
以下、中央線混雑率状況。
http://www.shibaura-it.ac.jp/itabashi/stc/chousa/t19991213-chuo/
87名無しでGO!:02/11/27 09:31 ID:/hLYj5Ee
>>84
新宿〜国分寺間無停車だと特快にしては長すぎるし、
平日の朝の混雑時ではないので乗車時間や収容容量的に三鷹で間に合うし。

それに立川以西の人は三鷹で接続調整する人も多いからね。

新宿〜三鷹間は
快速の停車駅:新宿・中野・荻窪・吉祥寺・三鷹
通快の停車駅:新宿・中野・吉祥寺・三鷹
特快の停車駅:新宿〜三鷹間無停車
通特の停車駅:新宿〜国分寺間無停車
特急の停車駅:新宿〜立川間無停車
で良いでしょ。
88名無しでGO!:02/11/27 19:05 ID:QOtZE04m
特快は中野通過どころか、吉祥寺にも停車の方が妥当。
停車する代わりに、スピードUP。
89名無しでGO!:02/11/27 20:19 ID:/hLYj5Ee
>>88
いいや、吉祥寺に停車すると連続停車のため、
三鷹で荻窪行く人以外は特快に乗ってしまい、
特快に客が集まりすぎてダメだし、
三鷹のかわりにと言う場合は乗り継ぎ客が溜まりすぎてダメだし、
おまけに新宿・吉祥寺・国分寺の順の停車だと絶対客さばききれないないし、
方向別化とは言っても中野と三鷹の配線状況考えると、
かえって中野と三鷹がおかしくなるのでこの区間はやらない方が良いし、
吉祥寺の快速ホームを2面4線化にしようとしても土地の段階で無理だし、

はっきり言って特快吉祥寺停車は無理、
吉祥寺停車で逆にスピードUPしにくい。

スピードUPするなら地上の間の特快は、
新宿〜三鷹間無停車で時速105km〜120km運転を目指した良いでしょう。
(地下は新宿〜三鷹間無停車で時速160km運転の予定なので)
9076:02/11/27 21:38 ID:qDr2Vce/
>>74>>83
立川まで複々線化した場合の、日中の運転本数はどのくらいが適当と考えています
か?

−−− 参考 −−−
現行(平日)
御茶ノ水〜中野 快速14本、各駅停車11本  合計25本
中野〜三鷹 特別快速4本、快速10本、各駅停車8本  合計22本
三鷹〜武蔵小金井 特別快速4本、快速10本  合計14本
武蔵小金井〜立川 特別快速4本、快速8〜9本  合計12〜13本
91名無しでGO!:02/11/27 21:38 ID:iERhAL3R
92名無しでGO!:02/11/27 21:57 ID:qqsHWz/E
複々線後[日中]
御茶ノ水〜三鷹 快速14本、各駅停車10本  合計24本
三鷹〜立川�快速14本、各駅停車8本��合計22本

[朝夕]
東京〜三鷹�通勤快速3本、快速17本、各駅停車15本、東西線直通5本��合計40本
三鷹〜武蔵小金井�通勤快速3本、快速17本、各駅停車15本��合計35本
武蔵小金井〜立川�通勤快速3本、快速12本、各駅停車10本��合計25本
93名無しでGO!:02/11/27 23:14 ID:Ich/6Lp4
あの〜複々線完成後は快速は三鷹・国分寺・立川しか止まらないんだけど。。。
三鷹〜武蔵小金井 特別快速○本 快速○本って・・・
何それ。
94名無しでGO!:02/11/27 23:44 ID:/hLYj5Ee
>>76
複々線後[日中]
御茶ノ水〜新宿 快速16〜24本、各停24本 合計40〜48本
新宿〜中野 特快4〜6本、快速12〜18本、各停24本 合計40〜48本 
中野〜三鷹 特快4〜6本、快速12〜18本、各停23〜24本、東西線直通0〜1本 合計40〜48本
三鷹〜武蔵小金井 特快4〜6本、快速12〜18本、各停11〜12本、東西線直通0〜1本  合計14本
武蔵小金井〜立川 特快4〜6本、快速12〜18本 合計16〜24本
立川〜豊田 特快2〜3本、快速6〜12本 合計8〜15本 
立川〜拝島 特快2〜3本、快速6〜12本 青梅各停2〜本 合計10〜本 

でしょうね。
でももしかしたら武蔵小金井〜豊田に各停が数本入るかもしれないが。

>>93
快速は三鷹・国分寺・立川しか止まらない
=日野や青梅線の中神付近も快速止まらなくなる可能性が出てくるよ。
95名無しでGO!:02/11/28 00:46 ID:x3jiH00n
つーか、三鷹-立川、複々線イラネーヨ
96名無しでGO!:02/11/28 11:19 ID:djPe0Ouf
快速の停車駅を新宿・中野・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川〜とすれば特快はこの間で
追い抜きをしなくてよくなる。
そうなれば緩急結合の必要性がないから、特快の停車駅は新宿・吉祥寺・立川
でよい。
97名無しでGO!:02/11/28 11:57 ID:mO6CHeKv
江東はーまーあかん 汚れとる 磯臭い ハエがたかっとる
こーれからもゴミ処理場は 江東に決まり
さてわったしたち杉並区民が怒ったらよ 中央線を三駅に停めてまうでよ
フォーク臭いとかエゴイストとかバッカにするけどよ 物価は結構安いでよ
杉並は空気が汚いでね 光化学スモッグは世界初発生(ホント
杉並病まで発生しとってね 氏に来た病院大繁盛 ハイ 
杉並ええよ タヌキがおるがね 杉並ええよ 道が狭いがね やっとかめ はい
中華そばに のりたまに キャラメルコーン
パールセンター タウンセブン 純情商店街
ゴーゴー杉並区 未来は市だ杉並区
待ってりゃーよ 見てりゃーよ 天下をとるがね
98名無しでGO!:02/11/28 13:17 ID:fLa4Rp9K
>>96
それだと、国分寺での特快と快速の緩急結合はなくなるが、
三鷹で追い抜きもしくは快速と次の快速とのダイヤが開くことになるので却下。

それなら特快の停車駅は新宿・三鷹・立川にして、
三鷹で現休日快速の停車駅の区間快速と接続させたほうがまだましだよ。
9994 :02/11/28 13:41 ID:fLa4Rp9K
複々線後[日中]
御茶ノ水〜新宿 快速16〜24本、各停24本 合計40〜48本
新宿〜中野 特快4〜6本、快速12〜18本、各停24本 合計40〜48本 
中野〜三鷹 特快4〜6本、快速12〜18本、各停23〜24本、東西線直通0〜1本 合計40〜48本
三鷹〜武蔵小金井 特快4〜6本、快速12〜18本、各停11〜12本、東西線直通0〜1本  合計14本
武蔵小金井〜立川 特快4〜6本、快速12〜18本 合計16〜24本
立川〜豊田 特快2〜3本、快速6〜9本 合計8〜12本 
立川〜拝島 特快2〜3本、快速6〜9本 青梅各停8〜12本 合計16〜24本 

でしょうね。
でももしかしたら武蔵小金井〜豊田に各停が数本入るかもしれないが。

立川以西の本数間違っていたので訂正。
10094:02/11/28 13:42 ID:fLa4Rp9K
複々線後[日中]
御茶ノ水〜新宿 快速16〜24本、各停24本 合計40〜48本
新宿〜中野 特快4〜6本、快速12〜18本、各停24本 合計40〜48本 
中野〜三鷹 特快4〜6本、快速12〜18本、各停23〜24本、東西線直通0〜1本 合計40〜48本
三鷹〜武蔵小金井 特快4〜6本、快速12〜18本、各停11〜12本、東西線直通0〜1本 合計28〜36本
武蔵小金井〜立川 特快4〜6本、快速12〜18本 合計16〜24本
立川〜豊田 特快2〜3本、快速6〜9本 合計8〜12本 
立川〜拝島 特快2〜3本、快速6〜9本 青梅各停8〜12本 合計16〜24本 

でしょうね。
でももしかしたら武蔵小金井〜豊田に各停が数本入るかもしれないが。

101名無しでGO!:02/11/28 18:32 ID:djPe0Ouf
>>96
複々線が完成したら、どちらにせよ国分寺での急行線追い越しはできない。

立川までは10分に快速2本、特快1本、特急(枠)1本。
つまり5分に快速1本と通過系1本。
3駅差なら3分弱の差だから、立川まで逃げ切りでよい。
102名無しでGO!:02/11/28 22:53 ID:qbMSWyu8
待ち合わせはできるだけ少ない方がいい。
もし特快を走らせるのなら、快速は立川まで逃げ切るべし。
それが無理なら特快不要。
103名無しでGO!:02/11/28 23:32 ID:w9792nt6

複々線化後でしょ?特快いらないじゃん。
104名無しでGO!:02/11/29 00:18 ID:wkObTwQf
>>103
複々線化後も快速が地上なら特快はいるが、
複々線化後は快速が地下なら特快がいらなくなる。

ただし特快がなくなったら日野や青梅線の中神付近も、
快速止まらなくなる可能性が出てくるからね。

まあ快速が地下になったら、
武蔵境〜武蔵小金井と国立利用者からもう抗議が来るからね。
105名無しでGO!:02/11/29 00:47 ID:txG7VS20
あれ?
複々線化するの?
前聞いた話では高架だけで終わらせると聞いたが
106名無しでGO!:02/11/29 07:32 ID:wkObTwQf
>>105
高架だけで終わらせるとはとても思えない。

だって京葉線三鷹延伸までひとくくりにしちゃったからね。
京葉線新宿〜三鷹は中央現線とは別ルートになるが、
新宿〜三鷹は事実上3複線以上になるからね。
京葉線三鷹延伸計画がつぶれても三鷹〜立川間は地下掘るだろうね。
107名無しでGO!:02/11/29 11:54 ID:6m5fLEQA
>>59
武蔵小金井よりも立川の方が前後の輸送格差が大きいような。
三鷹と立川の間にそれなりの差があるからどこかで切りたい気持ちもわかるが、
それなら国分寺で切るだろうな。
108名無しでGO!:02/11/29 14:10 ID:BVeLRAXM
>>105
高架の足場と競合する部分の地下構造物はすでに建設が決まっている。
JRがこれを利用しない手はない。
109名無しでGO!:02/11/29 15:02 ID:noAq+LkF
>>41
べつにいいんじゃないの?緩行線と並行する区間で御茶ノ水〜中野では快速運転しているんだから。
京葉線も快速の安売り時代になってまた停車駅増えたし。まあ葛西は通過になったが。
110名無しでGO!:02/11/29 21:22 ID:MAp7a5lq
近いうち京葉線延伸計画破棄
→しばらくして三鷹ー立川間トンネル建設
→通勤快速と同じ停車駅の予感
111101:02/11/29 21:30 ID:BVeLRAXM
複々線後[日中]
御茶ノ水〜立川 特快6本、快速12本、各停12本 合計30本
立川〜豊田 特快6本、快速12本 合計18本
豊田〜高尾 特快6本、快速6本 合計12本
立川〜拝島 各停12本
拝島〜青梅 各停6本

特快は半数は相模湖以遠直通。五日市線は線内折返し。



112傍観者:02/11/29 21:41 ID:/YarwxW8
時々見てるけど同じような話の繰り返し。
これじゃ議論じゃなくてただダベってるだけじゃん。
誰か一度総括してよ。
(「三駅通過決定!」とか「杉並区民は神!」っていうのも聞き飽きた
からそういうのはやめてね)

飛び入りスマソ。
113名無しでGO!:02/11/29 22:06 ID:wkObTwQf
>>101=111
それなら、
複々線後[日中]
御茶ノ水〜立川 特快6本、快速12本、各停12本 合計30本
立川〜豊田 特快3本、快速6本、各停6本 合計18本
豊田〜高尾 特快3本、快速6本 合計12本
立川〜拝島 特快3本、快速6本、各停6本 合計18本
拝島〜青梅 特快3本、快速3本、各停3本 合計9本

中央方向特快は相模湖以遠直通あり。五日市線は線内折返し。
青梅方向特快のうち一本は宮ノ平以遠直通。

の方がいいよ。

なぜなら、今拝島以西が人口急増地域であり、
青梅線内も通過運転する特快もしくは優等快速が必要になってくるからね。
それに箱根ヶ崎に快速用の車庫配置するので、
東京〜箱根ヶ崎間毎時直通快速設定しなきゃ行けなくなるだろうし。
そんな状態なので各停だけにしたら、
明らかに青梅線方向の客が大暴動起こすのでダメだよ。
114名無しでGO!:02/11/30 01:34 ID:S4PM9GYm
>>113
合計がおかしいけど…

快速と各停を各毎時3本ずつ箱根ヶ崎にいかせるつもり?
それとも拝島折り返し?
>それに箱根ヶ崎に快速用の車庫配置するので、
>東京〜箱根ヶ崎間毎時直通快速設定しなきゃ行けなくなるだろうし。
別に早朝・深夜だけ出入庫のために走らせればいいだけで。
115名無しでGO!:02/11/30 02:52 ID:4J2sv/tL
あう使い並みのムコ厨。
116名無しでGO!:02/11/30 08:19 ID:B/cew+Zr
複々線後[日中]
御茶ノ水〜立川 特快6本、快速12本、各停12本 合計30本
立川〜豊田 特快3本、快速6本、各停6本 合計15本
豊田〜八王子 特快3本、快速6本、各停3本 合計12本
八王子〜高尾 特快3本、快速6本 合計9本
立川〜拝島 特快3本、快速6本、各停6本 合計15本
拝島〜青梅 特快3本、快速3本、各停3本 合計9本
拝島〜箱根ヶ崎 快速1〜2本

中央方向特快は相模湖以遠直通あり。五日市線は線内折返し。
青梅方向特快のうち一本は宮ノ平以遠直通。

八王子行きの設定がないと八王子市民が切れるので、各停八王子行きを追加。
各停は拝島折り返しのみで、快速は拝島止まりと箱根ヶ崎行きがある。
117名無しでGO!:02/11/30 09:00 ID:B/cew+Zr
おそらく、第二の杉並3駅問題になりそうな場所は
昭島市内の拝島以外の駅と日野市内の駅であり、
特快もしく優等快速はとめるかとめないかの問題だろうね。

まあ、昭島市内の方は中神2駅の駅の規模小さいし、昭島駅は次が拝島だし、
停めていたら立川〜拝島の所要時間かかり過ぎると言う事で通過であり、
おそらく、
拝島以西の住民VS昭島市内の拝島以外の駅住民が対立することになるだろうね。

日野方向は行き先によるからな。
高尾行きなら豊田のみ停車で日野と新設される西豊田は通過だが
相模湖より先へ行くとなると日野市内の駅は全部通過になるからね。
そこが微妙なところだ。
あと特快廃止だと立川以西も快速通過運転になるため、
黄色い各駅停車が高尾まで回す必要が出てくるしね。
118名無しでGO!:02/11/30 11:31 ID:JS/Js1fl
相模湖以遠に行くかどうかの影響は受ける事はないと思う。
まあ実際行く必要はないのだが、仮に直通したとしても高尾から西の駅には
東京側の停車駅を変更させるほどの需要はない。

日野・豊田通過や八王子折り返し化(西八王子・高尾に電車が行かない)
というのは基本的に八王子との関係のみできまると思う。
あとは日野などの倍ぐらいの需要のある国立〜武蔵境との関係かな。

119名無しでGO!:02/11/30 11:34 ID:JS/Js1fl
杉並4駅で問題なのは、
・複々線の利用法
・4駅とも快速の利用者が吉祥寺〜立川よりも概ね少ない
ことなのであって、青梅線方面はともかく中央線では吉祥寺からは
立川・八王子を除けばほぼ田舎に行くほど客が減っているのだから、
各駅停車であることは何の不思議もない。
120名無しでGO!:02/11/30 14:21 ID:TG/ZqKGR
「田舎」NGワードが出たか。
ほのかな足の臭いが
121名無しでGO!:02/11/30 16:42 ID:JtjkvTpf
西荻在だけど、杉並3駅通過は構わないと思う。
ただし、平日夜はすべて通快化(特快は新宿始発のみ)だとありがたい。
あと休日は一般の特快は無くして欲しい、、 
荻窪で乗り換えようとして特快(+特急)通過されるとむかつく。
中野まで行けば乗れた思うとなおさら。
122名無しでGO!:02/11/30 17:36 ID:PHAMfJK2
>>121
それはダイヤ次第だと思う。パターンダイヤ化で
快速線:5分に快速1本+(特快または特急)1本
緩行線:5分毎
だと、中野乗換がよいか荻窪乗換がよいかは常に一定。
残念だか早朝・深夜は時刻表や案内に頼ってもらうことになるが。

あっ。特急はあくまでも設定枠だからね。
123名無しでGO!:02/11/30 22:16 ID:GqKo+Oz2
>>119
荻窪は武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国立より利用者が多いですが何か?
三鷹や西国分寺ともほとんど変わらない。
124名無しでGO!:02/11/30 22:32 ID:qMGTuKF5
age
125名無しでGO!:02/12/01 05:10 ID:mhWCDXYT
>>123
「快速の」と書いてるだろう。よく嫁。
126杉並区民:02/12/01 11:07 ID:xQz5VUzA
なんかさ
方南通りー井の頭通りでさ
京葉線の延長計画?
だったらさ
杉並区内の駅は、すべて特別快速、快速、特急は停車!
そうじゃないと建設は認めないよ。
127名無しでGO!:02/12/01 11:38 ID:1G64VUL2
新宿〜三鷹間に駅は作らないという罠
(というより計画自体あぼーんという罠)
128名無しでGO!:02/12/01 12:31 ID:4EHkylDg
>>126-127
建設予定地が都庁の真下のため都が「大江戸線の清水橋に京葉線の駅作れ!」
といって作らせる可能性がある。
杉並区民は新宿〜三鷹の中間で環八あたりに「北高井戸駅」をってことになり、
作らせそうな気がする。

ただ京葉線の新宿〜三鷹間に駅作るとしたら、
中野〜三鷹間の中央快速線の高架が運行に支障の出る亀裂がでたり、
高架が落下してくるの可能性が出てきたりしてきた場合だな。
三鷹までの高架はかなり前につくられたので、
立川まで出来た時には危なくなってきている可能性があるからね。
129杉並区民:02/12/01 12:48 ID:Go/1Ojl5
西荻にも京葉線をもってこないと承知しないよ
130名無しでGO!:02/12/01 13:36 ID:4EHkylDg
>>129
西荻付近だと予定地が西荻窪と久我山の中間点あたりなので、
駅名によっては西荻窪住民と久我山住民でもめる事になるからね。
(大江戸線の中間駅がいい例だが)
もめない駅名としては「宮前」がいいでしょ。
ちなみにその駅が出来ることによって、
進学校になっている都立西高校が便利になるしね。

ただこの駅作るには井の頭公園に駅もしくは信号場を作り、
新宿〜井の頭公園間を地下複々線にしないとダメだろうね。
131名無しでGO!:02/12/01 13:37 ID:LxmgP7ij
>>123
126や129みたいなのが出るから3駅から4駅になる。これ常識。
132名無しでGO!:02/12/01 13:38 ID:LxmgP7ij
>>129
早く自分でスレ作って引きこもってください。
133名無しでGO!:02/12/01 13:41 ID:LxmgP7ij
>>126
あんたが何を言ってもここでは無意味。
134名無しでGO!:02/12/01 13:41 ID:LxmgP7ij
>>129
あんたが何を言ってもここでは無意味。

135名無しでGO!:02/12/01 13:43 ID:UcWL2IM3
>>126
>>129
別にお前が認めなくても何も変わりませんが、何か?
まあせいぜい杉並のムネヲを目指してガンガレ!(藁
136杉並区民:02/12/01 14:41 ID:xQz5VUzA
>>130

いや、だからよ
おれの提案だけどさ
新宿から青梅街道の地下を通ってさ
丸の内線と並走
荻窪から先は「八丁」「西荻北五丁目」「善福寺池」「吉祥寺北」「吉祥寺」
で中央線と合流だ。
おれんちの前を通るからちょうどよくなるんだよね。
どうよ?
137名無しでGO!:02/12/01 15:28 ID:kVEtXx3X
>>136
せっかくだから、おまえんちを通してやるよ(w
138名無しでGO!:02/12/01 15:30 ID:4EHkylDg
>>136
それだと線路がくねくねして目標の時速160kmは出ないぞ!
そもそも、
新宿〜三鷹間の京葉新線が中央現線より北側走る事自体絶対あり得ないが。
それこそ本当のエゴだな。

ということは
直線案と、
方南通りー井の頭通り案のどちらかだが、
方南通りー井の頭通り案だと、永福付近でカーブかかるし、
もし吉祥寺に駅作るとしたら、
駅南口のゴミゴミしたところに駅作らなきゃいけなくなるからだめ。
(あの辺土地ないし・駅構造が変に複雑になってしまうので)
って事で直線案が妥当であり、とおる個所は
「○井の頭公園@京王井の頭線」、「△宮前」、「◎北高井戸」
「△中野富士見町@営団丸の内線方南支線」、
「◎西新宿5丁目・清水橋@都営大江戸線」、「都庁前@都営大江戸線」
になるでしょう。 記号は駅の出来そうな優先順番です。(◎→○→△の順)
139名無しでGO!:02/12/01 16:03 ID:nwKeEIHS
>>123
それは緩行線を含めての話なので、快速だけだと少なくても、
三鷹・西国分寺より下であろうし、その他3駅よりも多いかどうかは
わからない。

仮に荻窪の快速と各駅停車の利用者が等しいか各駅停車の方が多いとすると、
国立などより荻窪の方が少ないといえるだろう。
逆に荻窪で快速の利用者の方が多いとすると、それはそれで複々線の利用法
のうち、(混雑率の均一化)の視点からより通過が望ましいという結論になる。
140名無しでGO!:02/12/01 16:32 ID:sdWvV4mW
>>139
>逆に荻窪で快速の利用者の方が多いとすると、それはそれで複々線の利用法
>のうち、(混雑率の均一化)の視点からより通過が望ましいという結論になる。
そんな結論になるわけない。
大体混雑率の均一化って何だ?じゃあ快速は新宿〜立川ノンストップが一番じゃん。
そんなの認められないよ。
それに、立川まで複々線になった場合、
三鷹始発の各停が無くなる(もしくは大幅減少)ので、
三鷹利用者はかなり少なくなると予想される(各停への乗り換え含めて)。
少ないから停める、というなら、
西荻窪と東小金井は永遠に快速停車だなw
141名無しでGO!:02/12/01 17:03 ID:WUOW9aL6
>>140
現在の三鷹までが複々線での話だよ。

仮に立川まで複々線ができたとしても、
新宿立川ノンストップだと、急行線のほうが利用客数が少なくなるので
途中、中野・吉祥寺・国分寺停車は必要。他は不要。

複々線完成後は当然、三鷹も通過するべきであると思うよ。
電車区のある武蔵小金井だって通過しているんだから。

まあ、駅利用者の需要はそう極端には減らないだろうが、バス路線の一部は
吉祥寺にシフトするはず。
142名無しでGO!:02/12/01 17:09 ID:PMQAzBao
三鷹の利用者数は荻窪と同じぐらいだったりするし
143名無しでGO!:02/12/01 17:46 ID:4EHkylDg
距離と設備をとるなら
新宿・三鷹・国分寺・立川だが

乗客数をとったら
新宿・中野・吉祥寺・国分寺・立川

になるからね。

おそらくJRは前者をとり、特快として存続。
快速を現在の休日快速の停車駅(もしくは東小金井も通過)
にしてしまうと思われる。
おまけに快速は中野(通過)と立川(方向別接続)の2駅で特快待ちの電車
が出現する可能性もある。
144名無しでGO!:02/12/01 18:20 ID:WUOW9aL6
>>143
それは一番いやなパターンだが、今の状況を踏襲しようとするとありえなくも
ないんだよな。

つまり東西線直通もなんとなく存続し、ただ単に三鷹で折り返していたものが
立川になるというだけのパターンで、多少の変更はあっても中野〜三鷹の状況が伸びるかんじ。

希望としては、中野〜御茶ノ水のような状況が伸びる感じを期待しているのだが。
快速線は快速単独・緩行線は緩行単独。直通先(東京や総武線)も固定で
お互いに干渉しない。東西線や特快は廃止で、快速は4駅間隔程度に停車。
145名無しでGO!:02/12/01 19:59 ID:UcWL2IM3
「杉並区民」のレスはあぼーんするべし。>2chビューアー使い各位
146名無しでGO!:02/12/01 20:01 ID:4EHkylDg
>>144
東西線直通は立川ではなく、
武蔵小金井もしくは豊田で折り返すことになるよ。

理由は青梅線方向の人口急増とそれに伴う立川の方向別化により、
立川で中央線の折り返しが出来なくなるため。
おまけにいずれ特快は立川〜拝島間ノーストップ状態にしておかないと、
つらくなるのと、各停直通だと立川始発の線内電車と区別が付かなくなる為、
青梅線は通過運転特快と快速と立川始発の線内電車で十分でしょう。
各駅停車の半数を三鷹で、東西線直通と各駅停車の残り半数を武蔵小金井で、
折り返したいところだがその先まで延ばすとしたら、
次の折り返し先は豊田になるからね。
でもさすがに武蔵小金井から先や豊田まで行くと快速の本数に支障が出るからね。
でも折り返す場所がほかにないので仕方ないが豊田まで行くのは避けたいところ。

ただし特快をなくすと各駅停車が高尾まで行く必要が出てくるからね。
147名無しでGO!:02/12/01 20:15 ID:K+2P75Br
青梅線は通過運転より本数増やす方が先
148名無しでGO!:02/12/01 21:15 ID:JHKBXrN2
複々線化後は>>74でいいじゃん。
そうすれば>>121みたいな事にもならなくてすむ。
149杉並区民:02/12/01 21:41 ID:Go/1Ojl5
>>138
そんなことはさせない。
150名無しでGO!:02/12/01 22:02 ID:1Ytd0fRK
149の家は建設作業用地として無償で提供していただきます。
151名無しでGO!:02/12/01 23:30 ID:mhWCDXYT
>>149
あんたが何を言ってもここでは無意味。
152138=146:02/12/02 00:51 ID:SSQF4Gq+
149は中央線の北側在住だと思われるので>>150は無理。

>>147
まず同意。しかも青梅線立川始発→快速線の接続が悪いし。
153名無しでGO!:02/12/02 13:53 ID:udnXLd9T
複々線化後は、新線特快(中電)は中央線方向へ、
現線快速は青梅線方向へ流れると予測。
154名無しでGO!:02/12/02 17:12 ID:nIU+cRTy
>>146
だから御茶ノ水は、総武線-各駅停車,東京方面-快速と別々に走ってる。
立川もそれに近い形態、つまり各駅停車-青梅線、快速-八王子方面
にすれば問題ないと思う。

青梅線から急ぐ場合は、ホームの反対側に乗り換えればすむ話。
(青梅線よりも需要の大きい)総武線沿線から新宿方面だって長年そうしてるし、
複々線区間の快速通過駅でもそうなってしまうのだからこれは仕方がない話だが
決して不便ではないし、所要時間もほとんど変わらない。

国立より西立川の方が優遇されている現状の方がおかしいので。

青梅線内通過運転は、効率が悪いからやらない方がいいとおもうが、
総武線直通がすべて拝島まで行くのなら、ありえない話ではないと思う。
非効率な度合いから言えば、現在中央線に特快が走っていることの方がよっぽど非効率なので。
155名無しでGO!:02/12/02 17:15 ID:Mf83TPuk
>>154
複々線が方向別だったら簡単なんだけどなぁ…。
156名無しでGO!:02/12/02 20:39 ID:yvae5SST
>>154
西立川は本数が少ないから仕方なし
比較するなら日野だろ
157名無しでGO!:02/12/02 22:05 ID:L14BC6Eq
>>155
国分寺・立川は方向別じゃないの?
それはともかく、特快が通過することが問題があるのは、前の電車を長い間待たせて、
自分が先に発車し、抜かした電車の出発もしばらく支障していて、そのせいで途中駅の本数が減り、
運転間隔が滅茶苦茶になっている点。方向別複々線になればそんな心配がなくなるはず。

今で言えば、御茶ノ水とか武蔵小杉のような感じ。
例えば武蔵小杉では日中は7.5分おきに横浜からの渋谷方面優等と目黒方面各駅が接続している。
横浜から新丸子に行くとすると、武蔵小杉で乗り換えれば、すぐに特急と各駅が同時に発車して、
新丸子の駅を急行や特急が通過している姿を横目で見ながら各駅も新丸子に到着する。

つまり所要時間的にはあたかも、横浜-菊名-武蔵小杉-新丸子と停車する
種別の電車が走っているような所要時間ですむし、新丸子には目黒線だけでも
7.5分の等間隔で電車がくる。複々線後まで青梅線直通の快速といった電車を
残しておくとそういった芸当はほぼ不可能なので、それぞれ1種類が望ましいと思う。

同様の接続を吉祥寺と中野、四ツ谷を方向別化した上でやれて、同時発着が保証されるなら快速が停まることはそれほどのメリットでもなくなるんだよな。それなら極端な話、快速停車駅は3駅ごとで、高円寺・吉祥寺・武蔵小金井・立川でもいい。
158名無しでGO!:02/12/02 22:21 ID:i/ziM9aT
>>157
最後の1文がまずかったな。

「 氏 ね 」 
159名無しでGO!:02/12/03 00:15 ID:W9jy1caj
>>158
やだよ。
通過駅数が同じ方が同時発着はしやすいはずだが。
別に何駅間隔でもいいが。
160名無しでGO!:02/12/03 00:33 ID:llP6JhN3
ってかさ、りんかい線も金がないから3セクで開通したというのに中央線に新線ができるとは思えんのだが
161名無しでGO!:02/12/03 02:39 ID:O0oJxC2M
>>160
りんかい線は臨海部の開発がコケると思い(゚д゚)マズーな路線と扱われた。
よってJRから切り離し。(資本関係はあるようだけど)
でも中央地下新線は(゚д゚)ウマーじゃない?
中央線の混雑緩和で立川以西各線からもっと客を引っ張れるでしょ。
京王からも多少は転移があるだろうし、
特急が速くなれば、中央西線方面も名古屋経由から松本経由に一部シフト可能と思われ。
京葉新線にしても同じ。

うう、常磐新線はりんかい線以上に(゚д゚)マズーだったから
資本関係すらないのかよ。(工事だけは積極的に協力している)
162名無しでGO!:02/12/03 02:55 ID:5T//iSsi
いくら中央線の収益がよくてもさすがに新たに地下新線作ったら赤字になるんじゃないの?
西武新宿線も費用対効果が疑問だったからやめたよね。

正直、三鷹−中野間は三駅通過をやればそんなに混雑にはなってない。吉祥寺で結構降りるから。
むしろ三鷹以遠の方が問題だから、そっちは普通に高架で複々線にした方がいいと思うんだけどなあ。
163名無しでGO!:02/12/03 11:53 ID:Zh9YwXvL
>>162に同意。
優先度は三鷹以西複々線化>三鷹以東三複線化
そして、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、西国分寺、国立に第2の三駅問題発生。
164名無しでGO!:02/12/03 17:37 ID:D4McxF2Y
東西線三鷹延伸
→中野4面8線をJRが使用
→3駅+東中野大久保通過の快速を緩行線に設定
→急行線5駅直線化。軌道強化。160km/h運転

すっきりしていいじゃん。
165名無しでGO!:02/12/03 17:43 ID:W9jy1caj
それじゃあ複線が2つ(東西線入れると3つ)あるだけで、
無駄な待ち合わせ発生しまくりだとと思う。

方向別複々線なら待ち合わせに無駄な時間がかかんないのに。
166名無しでGO!:02/12/03 20:19 ID:KILJ/4mi
18時30分ごろ中野−新宿間で人身事故発生。
中央線、総武線ともに運転を見合わせました。
167名無しでGO!:02/12/04 16:52 ID:+jn9SoYY
立川まで高架+地下完成(複々線)後は、

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−−−−●−−−●−−●●●●●● 普通(急行線)
==●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●===== 快速(緩行線)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== 各停(緩行線)

でいいかな? 東海道ゃ宇都宮のような感じ。
168名無しでGO!:02/12/04 17:07 ID:M6thyUbp
今日始めてこのスレ知りますた。

当然既出でしょうが、立川始発終着にはできないのでしょうか。
もう、いいかげん大月や青梅で起こった事故で遅れるのは勘弁してほしい。
169名無しでGO!:02/12/04 17:26 ID:msqmXp7t
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−●●●●●● 普通(急行線)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速(地上線)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 各停(緩行線)

立川と三鷹で別方向同士の普通と快速が接続。
国分寺で同一方向の普通と各停が接続。

でいいよ。ちなみにこの時点では普通は立川以西各駅停車だが、
立川以西の整備が済んだら立川以西も通過運転することになるだろうね。
(青梅線も含めて)
170名無しでGO!:02/12/04 21:59 ID:i3S0PBz8
>>169
それなら今のままでいいよ。ここの時間差は少なくていいんだから、中野を通過する意味なし。
171名無しでGO!:02/12/05 04:48 ID:olaSIRbD
立川まで複々線化後は、

昼間
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快(急行−地下線*6)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速(急行−地上線*12)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○===== 各停(緩行線*12)
*************●○○○○○○============ 東西

朝ラッシュピーク
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○○−−−○−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●−● 通特(急行−地下線*12)
●●●−−−●−−−●−−●−−−−−●●●●●●●●●●●●● 通快(急行−地上線*24)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●============ 各停(緩行線*30)
*************●○○○○○○============ 東西
新宿→東京の急行線は30本/時
172名無しでGO!:02/12/05 07:55 ID:KkhKfKH4
昼間
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快(急行−地下線)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速(急行−地上線)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○=== 各停(緩行線)
*************●○○○○○○○○○========= 東西(緩行中野入出庫時のみ)

立川と三鷹で別方向同士の特快と快速が接続。
国分寺で同一方向の特快と快速or各停が接続。
ただし、特快6本の場合は中野で追い抜きあり。
173名無しでGO!:02/12/05 10:18 ID:olaSIRbD
>>172
東西線が原則中野折返しなので、特快の中野停車は必須。
それにダイヤ考えた?
中野通過しても前の快速に追いつくだけだよ。

よって 「 却 下 」
174名無しでGO!:02/12/05 10:31 ID:olaSIRbD
中野入出庫は本来なくしたいが、箱根ヶ崎が事実上あぽーんした以上残すことは必須。
東西線の完全な折返し設備を作ると下り線(1番線)しか出入りできないが、これで
十分。
緩行線は原則としてすべて三鷹直通とし、入庫は深夜のみ。出庫は早朝の1番線から
の逆送(車庫横の渡り=接続列車がないので可能)を除き。三鷹方面への出庫。

東西線は緩行線の筋をじゃましないように、朝ラッシュのピーク前と、夕方から夜に
かけての各々数本が直通。
175172 :02/12/05 11:00 ID:KkhKfKH4
ダイヤは
特急 1時間に 2本
特快 1時間に 4本
快速 1時間に12本

で等間隔にダイヤ組めば前の快速に追いつく事はないだろう。
ただし前の電車が遅かったり、遅れていたりしている場合は、
中野で抜けばいいはなしだし。

ちなみに上り特快→東西線・東中野(都営大江戸線)・大久保の場合
国分寺以西で特快利用の場合は、
三鷹で快速に乗り換えて中野で乗り換え。
国分寺以西で快速利用や武蔵小金井の場合は、
三鷹で特快に乗り換えずに中野で乗り換え。
三鷹の場合は快速に乗って中野で乗り換え。
という形にする・なる。
176172:02/12/05 12:07 ID:KkhKfKH4
>>175の訂正
武蔵小金井の場合→武蔵小金井〜武蔵境の場合

177172:02/12/05 12:18 ID:KkhKfKH4
>>174
箱根ヶ崎は複々線が出来るまで建設保留らしいのと、
箱根ヶ崎は武蔵小金井から快速車両を移し一部中電用車両を置く為
箱根ヶ崎は場所的にもに緩行車両は来ないでしょう。
(立川から近い豊田なら緩行車両留置はあり得るが)

緩行線の通常時は原則としてすべて三鷹方向直通とし、
入庫は深夜・車両運用上やむ終えない時のみ。
出庫は直接3番線に入線あるいは三鷹方面への出庫し3番線に入線し、
東中野方向に始発発車。
それが出来ない場合は中野始発三鷹方向の電車を設定。
(ただし、東中野方向からの電車は3番線折り返しになる。)

東西線直通・緩行中野始発は朝ラッシュに15分間隔、
夕方から夜にかけては数本で運行。
ただし朝ラッシュの東西線直通の前の緩行電車は、
中野5番線発車になる場合があるから注意。

あと出来るだけすべての
東西線と緩行線、東西線直通と緩行中野始発が同一ホーム接続になるようにする。
178名無しでGO!:02/12/05 17:09 ID:olaSIRbD
>>177
全然中野駅の配線が見えないんだが。
179名無しでGO!:02/12/05 17:20 ID:olaSIRbD
>>175
今度は新宿から東が等間隔にならない。
それよりも杉並3駅の救済で緩行を増やす為に、原則中野発着とする東西線
の客が2回乗換えをしいられるし、スピードダウンになる。
なによりもわざわざ通過する意義がない。
180172:02/12/05 18:03 ID:KkhKfKH4
中野の配線案
1緩行下り高円寺方向(下り始発あり)
2東西線到着・直通下り高円寺方向
3緩行上り東中野方向(上り始発あり)
4東西線出発・直通上り落合方向・一部緩行上り東中野方向
5中央快速下り退避荻窪方向・朝の緩行上り東中野方向
6中央快速下り本線荻窪方向
7中央快速上り退避新宿方向
8中央快速上り本線新宿方向
181名無しでGO!:02/12/05 21:03 ID:olaSIRbD
>>180
東西線は原則中野止まりなのになぜ緩行と交差しなきゃいけないの。
西方向に交差で引き揚げ線作る余裕はないよ。
182名無しでGO!:02/12/05 22:14 ID:lsOQ7ke3
東北新幹線は小金井に停まらず、
上越新幹線は籠原に停まらないのに、
なぜかいじ(と特快)は三鷹に停まる?
183名無しでGO!:02/12/05 23:20 ID:olaSIRbD
>>182
三鷹の方が駅勢人口が大きく、重要な街だから。
184名無しでGO!:02/12/06 00:26 ID:8hlp9Hmp
三鷹に来るバスの量凄いしな。
185名無しでGO!:02/12/06 10:23 ID:W5cWaHQV
>>183
緩急接続のため。
街規模とかは吉祥寺の方が大きいと思う。三鷹=荻窪って感じだよ。
もし吉祥寺が緩急接続出来るような駅だったら間違えなく、
特急、特快も三鷹停車ではなく吉祥寺停車だと思う。
186名無しでGO!:02/12/06 10:30 ID:nh+/S2b+
>>185
>>182をよく嫁
187名無しでGO!:02/12/06 21:27 ID:LeRS2Hv4
中野と三鷹は特快停車が無難
188名無しでGO!:02/12/06 21:46 ID:QQto0Yzf
それより、かいじは新幹線なみに語られている方が気になるが…
189172:02/12/06 23:18 ID:JMId0mAY
>>182-183
かいじが止まるのは
三鷹駅利用者と新宿と立川の中間駅として中央本線の駅に指定されているため。
特快が止まるのは
上記の理由とJR関係者(車両乗務員交換など)と種別乗り継ぎのため。

三鷹は
特快は止まってほしいが、かいじは止まらなくていい!
(かいじは新宿〜立川間無停車で良いよ)

>>185
吉祥寺は乗客数から言えば、快速線だけで2面4線あってもいいのだが、
増設ホーム作ろうとした時に周辺住民がケチってしまったために、
結局作れなくなってしまった。
いまさら作ろうとしてもかなり無理になってしまっている状態だし。

増設ホーム作ろうとした時に周辺住民がケチらなければ、
特急や特快止まって駅としてもっと需要高くなっていたのにね。
190名無しでGO!:02/12/07 00:00 ID:Omcab9+I
かいじについては、通勤特急化を目指していると思うので、三鷹はもちろん
なるべくなら国分寺にも停めた方がいいと思う。
八王子・立川・国分寺・三鷹・新宿と止まれば収益は上がるはずだと思うし、通勤利用者にとっても便利なものとなる。

別に特快停車駅が、追い越し設備が必ず必要なわけではないので、
むしろ、快速が西荻窪〜高円寺の4駅無停車なら、急行線の停車駅が
三鷹、吉祥寺、中野、新宿となるだけだからすっきりする。
191名無しでGO!:02/12/07 00:28 ID:OSrSuGuD
そういえば吉祥寺は特急が停まって特快が停まらない駅なんだね。
今日NEXが停まったのをみて思った。
192172:02/12/07 00:35 ID:UW9rpZgV
そう考えると、新宿発
毎時00分発:スーパーあずさ(〜松本他):新宿・八王子・甲府・・・

毎時15分発
スーパー中央特快かいじ号(〜甲府)
新宿・三鷹・国分寺・立川・八王子・高尾・相模湖・上野原・四方津・・・
または
中央ライナー(〜高尾):新宿・立川・八王子・高尾

毎時30分発:あずさ(〜松本他orかいじ(〜甲府)
新宿・立川・八王子・大月・・・

毎時45分発
スーパー青梅特快おくたま号(〜奥多摩)orおうめ号(〜青梅)
新宿・三鷹・国分寺・立川・◆西立川・拝島・福生・河辺・東青梅・青梅・・・
(◆は休日のみ)
または
青梅ライナー(〜青梅):新宿・立川・拝島・河辺・青梅

で良いような気がする。
193名無しでGO!:02/12/07 03:30 ID:qyayU6sb
>>189
アホか、ケチったのは国鉄だろ。地元がカネ出して作った駅じゃないぞ。
それに、吉祥寺の北側も南側も人が住まない商業ビルばかりだぞ。
194名無しでGO!:02/12/07 06:14 ID:wYuIGd0b
>>193
バカか、けっこう広かった貨物ヤード跡地を「よこせ」といったのは地元商店街。
195名無しでGO!:02/12/07 06:37 ID:fY3s4Bkb
立川三鷹間複々線完成すれば、快速を現行の特快にして、特別快速の種別はあぽ〜そでいいんじゃない。各停、快速、特急の三つに整理してしまうのが一番。
そのための第一に、東西線乗り入れの廃止と緩行全便立川又はそれ以遠へ。元国営の超大企業が、ヤクザに屈しているとは信じられん話だ。
196名無しでGO!:02/12/07 06:56 ID:vx1sfgZj
>>195
吉祥寺各停だけかよ!
197名無しでGO!:02/12/07 07:13 ID:qyayU6sb
>>194
アフォか。「よこせ」ならケチじゃないだろうが。
国鉄にカネは入っただろうに。
198名無しでGO!:02/12/07 10:06 ID:46ilhEXA
そういえば、なぜ立川行きなんてあるんだ?
豊田、高尾、青梅まで伸ばした方が良いと思うが
199名無しでGO!:02/12/07 11:07 ID:wYuIGd0b
>>197
日本語、大丈夫ですか。
200はしのえみお:02/12/07 11:08 ID:B3GOE0E3

  200
201名無しでGO!:02/12/07 11:28 ID:ie9GIaqQ
立川〜三鷹 複々線しない場合

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●============ 各停

三駅以外むやみに停車駅をいじらない方がいいだろう
202名無しでGO!:02/12/07 15:23 ID:NT1PUTtq
>>201
結局こうなっちゃうんだよね。ただ特快の本数はもう少しほしい。
5分に快速1本+通過系(特急+特快)1本というのはどうだろうか。
実際には快速12本、特快6本に10分毎の特急設定枠となるが。
203774D車掌 ◆k3GkCgGdL6 :02/12/07 15:29 ID:ZjV7J4c+
>>202
特急10分ごと?!
204名無しでGO!:02/12/07 15:41 ID:5WlSLk3e
>>202
「設定枠」と書いてるでしょうが。
205名無しでGO!:02/12/07 15:53 ID:Omcab9+I
>>201-202
それに加えて快速荻窪通過の特快吉祥寺停車の方が、
荻窪利用者を除くほぼ全員にメリットがあると思うよ。

三鷹からは平行ダイヤになるんだから、輸送力がほぼ最大にできるし
等間隔にもできる。さらに三鷹の待避線が待ち合わせでは使わなくなる
ことから三鷹おりかえしの快速の設定も可能。
206杉並区民:02/12/07 15:56 ID:Cf93MxNy
立川〜三鷹 複々線しない場合 (おれっちの希望)

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●●●●●−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●============ 各停

こうすれば
都心に向かう時に便利だよね。
207名無しでGO!:02/12/07 16:09 ID:UW9rpZgV
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−− 新特急
●−−−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−●−− 特急
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●============ 各停

新特急=スーパーあずさ
特急=あずさ・かいじ

快速3駅通過なら当然特快の中野や特急の三鷹も通過になる。

本数の方は
特急 1時間に 2本
特快 1時間に 4本
快速 1時間に12本

で快速は三鷹・国分寺・立川のうちどれかで特快に接続。
208杉並区民:02/12/07 16:11 ID:EVxEVhZB
そうはさせない!

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●−−−−−−−−−●−−−●●●●−−−−−−−−−−−●−− 新特急
●−−−−−●−−−●−−−●●●●−−−−−−−−●−−●−− 特急
●●●−−−●−−−●−−−●●●●−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●============ 各停

新特急=スーパーあずさ
特急=あずさ・かいじ
209名無しでGO!:02/12/07 16:33 ID:UW9rpZgV
>杉並区民
頼むから杉並区から都心へ行くなら、
西荻窪は荻窪で快速に乗換え、荻窪は快速、
阿佐ヶ谷・高円寺は中野で乗り換えもしくは各停乗りとおしを利用してくれ!

ていうか杉並区〜都心方向はまだ恵まれているからいいが、
むしろ問題なのは杉並区〜多摩方向の方だよ。
210名無しでGO!:02/12/07 16:48 ID:wYuIGd0b
>>206=208
あんたが何を言っても関係ない。
211名無しでGO!:02/12/07 16:52 ID:GJqklQBj
西荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺は大きなビルとかはないからな。
荻窪は会社名は分からないけど、北・南にでかいビルあるな。
希望としては荻窪も通過だけど、現実的に考えたら中野ー荻窪ー吉祥寺ー三鷹なんだろうな。
そうなると2〜3駅ごとに停車になるから。吉祥寺ー三鷹はしょうがないが。
212名無しでGO!:02/12/07 17:01 ID:wYuIGd0b
>>205
確かに昼間は三鷹以東を同じにしてもよい。この場合でも各停への乗換えがあるか
ら、特快は三鷹にも停車した方がよいだろう。

ラッシュ時間はまた別と思うが、結局吉祥寺が1線しかないので癌になる。
最大限の輸送力を望むなら、ラッシュ時は三鷹・中野・新宿のみに停車させれば計
算上40本は収まる。
ただ現状では三鷹以西もしくは三鷹折返しと、新宿で余剰分をどう逃がすかが問題。
213名無しでGO!:02/12/07 18:50 ID:Omcab9+I

中央線沿線では別にビルの1件や2件たいしたことがないと思うが…。
特にオフィスビルは、昼間の需要はそれほど多くないし、ルミネも他駅から
客を呼ぶようなものでもないし。

ラッシュ時は、立川〜三鷹も十分に混んでいるので三鷹始発の快速を
走らせる余裕はないと思うので、その区間の駅でも1線しか使えない。
だから原則的に快速にして三鷹・吉祥寺・中野・新宿停車でいいと思う。
214名無しでGO!:02/12/07 19:06 ID:GJqklQBj
中央線全体で見ればごく僅かだが、駅の規模を見たらしょうがないのではないか。
一応丸の内線への乗り換え客もいるし、振り替え輸送等の事を考えても。

漏れは新宿までしか乗らないから質問なんだけど、新宿ー東京間は完全な快速区間ですよね?
その時に駅の前で列車がつっかえてるとかで止まったりしないのでしょうか?
もししてしまうなら無理に朝・夕のラッシュ時に通過はしない方がいいと考えたのですが・・・。
215名無しでGO!:02/12/07 20:08 ID:Omcab9+I
四ツ谷とかで止まることはあるけど、それは別に快速運転であることとは関係ないと思う。完全に平行ダイヤの快速運転というのは、快速停車駅のみの路線と考えた場合の各駅停車と同じなので。

振替輸送も両隣の吉祥寺でも中野でも十分可能だし、都心部の丸ノ内線へは
他でも乗換えができるので快速(つまり武蔵境から西)から丸ノ内線へ荻窪
乗り換えの必要性は低い。更にこの区間で快速が快速運転するなら着席目的
乗り換えも快速乗車の負担減少と所要時間差の拡大で減少する。

それに荻窪の中央線の乗降客数は16.5万で、通過客は80万人ほどだが
乗降客より通過客が快速に偏りがちであることを考えると、快速線では
より通過客の割合が高い可能性が高く、この通過割合の高さは中央快速線で
かなりの上位に入っていると思われる。
(四ツ谷と3駅と東小金井についで6位だと思う。最低に見積もっても8位)

 四ツ谷と違って両隣の通過駅数が少なく、緩急の乗り換え需要も低いわけ
だから、複々線区間であることを考えて荻窪は通過したほうがいい。
216名無しでGO!:02/12/07 20:15 ID:GJqklQBj
そりゃ都心に近くなれば通過客が多くなるのは仕方がないのでは?
埼京線スレで快速運転をやめれば各駅停車をもっと増やせるというレスを見たから朝・夕は止まってはいいのではと。
一応通勤快速も止まることだし。
217名無しでGO!:02/12/07 20:39 ID:Omcab9+I
>>216
いや、全電車快速運転の場合、荻窪に止まろうが通過しようが本数は増えない。つまり、駅が吉祥寺・中野・新宿しかない路線に各駅停車が走っているのと同じなので。

埼京線と同じ考えだとすると、やめればいいのは特快だよ。別スレとか多摩板あたりでも時々話題になるが。

通勤快速がとまるのは、前が詰まっちゃうから。
快速と同じ停車駅であれば、そういう理由はなくなるのでまとめて通過でいい。
218名無しでGO!:02/12/07 21:51 ID:7ocWlyO4
西荻窪のためにも、荻窪は停車が妥当。
通過したら中野・吉祥寺(三鷹)での乗り換えが混雑するし。
219杉並区民:02/12/07 22:15 ID:EVxEVhZB
荻窪にとめるんなら
西荻にもとめろ!不公平だ!
220名無しでGO!:02/12/07 22:36 ID:wYuIGd0b
>>219

 前 ス レ を 追 い 出 さ れ た 電 波 が 騒 い で い ま す
221名無しでGO!:02/12/07 22:37 ID:wYuIGd0b
>>218
>>219みたいなのがいるから杉並区内は全部通過!
222杉並区民:02/12/07 22:45 ID:EVxEVhZB
>>221

いや そうはさせない。
223名無しでGO!:02/12/07 22:51 ID:SPW38DAa
>>190
かいじは快速化したほうがいいかも。
東海道や東北線でいえば停車駅数からしてアクティーやラビットみたいなもん。
224名無しでGO!:02/12/07 23:03 ID:UW9rpZgV
杉並区民が快速停めてしまったから、
快速通過するときに中野区に特快停めることができなくなるので、
責任とれ!(吉祥寺に特快停められない分も含めて!)
225名無しでGO!:02/12/07 23:10 ID:UW9rpZgV
>>223
>>192を見て。
かいじはライナーか走っている時以外は中電特快=スーパー特快になるので。
これでいいかな?
226名無しでGO!:02/12/08 00:47 ID:/KbYT0M5
>>219=222
あんたが何を言ってもここでは無意味。
227名無しでGO!:02/12/08 00:54 ID:kq+aDuej
「杉並区民」は杉並区民のエゴスレを作らなかったっけ?
エゴはエゴスレで好きなだけどうぞ。

 こ  こ  に  は  来  る  な  。  氏  ね  。
228名無しでGO!:02/12/08 01:00 ID:6nwhjQSm
>>223
かいじを快速化したら立川や八王子に行く時に座れる列車がなくなるだろう?
三鷹はともかく国分寺なんか止めるな。
229名無しでGO!:02/12/08 01:07 ID:gl0M9bMh
  _____________________________
  ‖___________________________ ‖
  ‖   └─────────────────────┘   .‖
  ‖            |‖‖‖‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖            |‖‖‖‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖            |‖‖‖‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖            |‖‖‖‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖            |‖‖‖‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖            |‖‖‖‖|‖‖‖‖|  杉 並 鉄 道  ..‖
  ‖  杉並民専用   .| .ワラ..‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖            |.   1  ‖|‖‖‖‖| 高円寺−西荻窪 ‖
  ‖            | .□ □.‖|‖‖‖‖|            .‖
  ‖――――――――――――――――――――――――――― ‖
日==――――――――――――――――――――――――――――==日
        .▼━━━▼|_H_|  .\/__▼━━━▼. ‖ ‖
         ((\□/))            ̄ ̄ ̄.((\□/)) ‖ ‖
          .\_/                 .\_/    
230名無しでGO!:02/12/08 02:00 ID:YfF59ZVF
>>229
ワラタ!杉並区民にはとってもお似合い(はぁ〜と
231名無しでGO!:02/12/08 02:34 ID:ew2Jp1yZ
既得権に囚われずに中央線の吉祥寺-中野間(杉並四駅)通過を断行すれば良い(たとえホームが設置されてはいても)。総武線を充実させればよいだけ。
何の為の複複線じゃ?現在のように乗客が偏在していたり、特急までもがノロノロ運転を強いられていては宝の持ち腐れだ。
それに猛反対するなら、替わりに総武線を全部四駅通過にしてしまうぞ位の勢いで地元エゴを封じ込めるべし。緩行線は東西線直通のみになるぞって。電車に乗り換えは付きモンなんだから。

ちなみに漏れは高円寺・阿佐ヶ谷利用客。
232名無しでGO!:02/12/08 02:50 ID:w/6lhAcu
>>228
八王子より国分寺の方が中央線的には利用者も多く重要だと思うが。
233名無しでGO!:02/12/08 08:58 ID:K6cVGo0G
>>231
平日朝夕は停めたほうがいいと思われ
丸の内線の乗り換えが結構多い
234名無しでGO!:02/12/08 13:29 ID:RKTFeV0z
荻窪の乗降客が17万ぐらいしかないことを考えると
増発すれば緩行線だけでもなんとなかなりそうだな
235名無しでGO!:02/12/08 13:45 ID:rxuBMFOo
>>233
朝夕の乗り換えはどこでも多い。
接続線があるというだけで停車していては都内での快速設定が意味をなさなくなる。
236名無しでGO!:02/12/08 14:27 ID:umU4XoQ8
国分寺駅利用客から
 別に荻窪駅一駅くらいなら止まってもいいよ。
  利用した事はないけど、丸の内線を利用している客のためや杉並区の中心地って事でもあるしね。
237名無しでGO!:02/12/08 15:19 ID:gl0M9bMh
荻窪の停車であるが、特快の中野停車も含めて利用者数は特に停車が必須であるようには
思えない。そこでダイヤ上の問題だが、ではその前に快速とその上の速達(特快)とのバランス
を考える必要がある。

現在は快速11−12本、特快4本であるがバラツキがあり非常に使いにくい。武小行きもある。
これを快速が5間隔できっちり走ればかなり使いやすくなる。特快は多少増やして10分間隔。
特に青梅特快を20分間隔にすれば1時間1回の集中傾向も少なくなる。
つまり外出だが5分に快速と特快or特急が1本づつ設定可能な規格ダイヤとするわけである。
そうすると新宿以東も多少の時間調整が必要だが「快速(4分)快速(3分)特快(3分)」のよう
にうまくできる。

これをするには最終緩急接続地点から新宿側の停車駅差は2駅である必要がある。
国分寺とすると快速は荻窪通過でも中野、吉祥寺〜武小の6駅となって特快はまあいくらか止
まるからいいが特急がマズい。
やはり最終接続点は三鷹でないと特急の時間ロスが多すぎる。

そこで三鷹を接続点として 
特快:新宿−三鷹−国分寺−立川以西 
快速:新宿−中野−吉祥寺以西
これでうまくいく。特快を吉祥寺に止めたいが快速が今の特快と同じだから許せ。
238杉並区民:02/12/08 15:43 ID:hbCbjOkI
国分寺ー小川ー萩山ー小平ー花小金井ー田無ー上石神井
ー鷺宮ー高田馬場ー西武新宿

快速急行

国分寺ー小川ー萩山ー小平ー高田馬場ー西武新宿
239名無しでGO!:02/12/08 16:03 ID:gl0M9bMh
>>238

また出たな。無意味だからすっこんでろ。バカ。
240名無しでGO!:02/12/08 16:06 ID:vsYcvMxY
──────────────────────────────────────
ギコ猫建設(株)      安   全    ╋    第   一      西荻窪駅解体工事
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
││││││││││││││││││││││││││││││││││││││
││││〃⌒ \ ││. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, 〃 =+=ヽ  < >>4駅まとめて工事だゴルァ!!
     __(   ゚Д゚) ∩   \____________  ,,、,、,,,
      Hi    |-´     ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U(||||||||||)  ,,、,、,,,         \オーーーーッ!!/
        (    )       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

241杉並区民:02/12/08 16:06 ID:hbCbjOkI
はっはっはっはっは
田舎野郎もすっこんでろ!
242名無しでGO!:02/12/08 16:08 ID:gl0M9bMh
「杉並区民」は杉並区民のエゴスレを作らなかったっけ?
エゴはエゴスレで好きなだけどうぞ。

 こ  こ  に  は  来  る  な  。  氏  ね  。
243杉並区民:02/12/08 16:11 ID:B9PNxAc3
>>242

いやさ、まいったよ
どっかのバカに荒らされちゃってさ
というわけで、ココにカキコさせてもらうわ
つーか
おれはエゴじゃない。
そこんとこヨロチクビ!
244名無しでGO!:02/12/08 16:13 ID:Nsk1h5vx
>>240
新宿〜三鷹間の京葉新線に途中駅作ってからやれ!
理由:代替ルートがないから。
245名無しでGO!:02/12/08 16:18 ID:oWVrsUaM
         (  ̄ ̄ ̄ ̄)
          \/ \/
      .  ├──┤
      .  │    │
       _三二二二三_
   / ̄                ̄\
  |        [西荻窪]        |
  |┌──┐┌──┐┌──┐|
  |│ ̄ ̄││\  ││ ̄ ̄│|
  |│ ̄ ̄││  \││ ̄ ̄│|
  |│__││__││__│|
  |└──┘└──┘└──┘|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |           (○)         |
  |   ◎                   |
  |_.───────────._|
  |_.二二二二二二二二二二二._|
  || 二|二二|二二二二|二二|二.||
  .  二|二二|二二二二|二二|二
     ―/――─――\―  
246おれはエゴじゃない。:02/12/08 16:20 ID:gl0M9bMh

)劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇
劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇w
247名無しでGO!:02/12/08 16:26 ID:t7oHEI3+
>>244

我社のハズをご利用ください。   関東ハズ・西部ハズ
井の頭通りまでどうぞ。        小田急ハズ
248名無しでGO!:02/12/08 16:29 ID:gl0M9bMh
>>247
他の駅はちょっと歩けば一応山手線まで直通ハズがあるね。
249杉並区民:02/12/08 16:59 ID:A60v9T3D
おれんちってさ
バス停からも結構あるんだよね
吉祥寺行きってのに乗ってさ
ブーブーとね
できれば
京葉新線は、青梅街道の地下を通ってさ
西荻北五丁目まで行って
善福寺あたりから吉祥寺へ戻るのがいいなぁ。
250名無しでGO!:02/12/08 17:17 ID:Xbsl1niR
誘導

中央線特快西荻窪駅停車しる!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039335351/l50
251名無しでGO!:02/12/08 18:38 ID:wUpsjbR5
新宿駅基準で、特急が00、30で
特快が05、15、25、35、45、55と10分間隔。
快速は02、07、12、17・・・と5分間隔。
とパターンダイヤ化すれば分かり易い。

三駅通過によって、後続の特快との間隔が3分でも大丈夫でしょう。
252651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :02/12/08 19:00 ID:nfcvdZ+W
杉並3駅は通過しる。
ホームに誰も居ないじゃないか。
緩行線にはそこそこ客はいたが。
これなら快速停める必要は全くない。
253名無しでGO!:02/12/08 19:19 ID:IfFngtbd
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−○−●○−−−●−−●−−●−●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

立川まで複々線になればこれで十分。
荻窪・三鷹は、どちらも利用者数が微妙なので、
両方停車か両方通過のどちらかで。
(快速は、両方停車の場合は三鷹で特急の通過待ちあり。
両方通過なら高尾まで逃げ切るようにする)
254名無しでGO!:02/12/08 19:36 ID:OL2k3H3G
>>232
国分寺よりも八王子のほうが重要だろうが。
そもそもかいじなんだから多摩でそんな止まってどうする?
三鷹全部通過がちょうどいい。
255名無しでGO!:02/12/08 22:13 ID:I+F1/CE4
>>253
各停をほとんど高尾に持っていくならそれでもいけそうだが
豊田止まりが残る場合、西八王子は快速止めいけなくなると思われ
256名無しでGO!:02/12/08 22:49 ID:Nsk1h5vx
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●−−●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

◇西東中昭拝牛福羽小河東青
◇立神神島島浜生村作辺青梅
→○−−▼●●●●●●●●快速
→●●●●●●●●●●●●各停

○・・休日停車 ▼・・・平日下りのみ停車

快速は三鷹で特急の通過待ちの場合あり。

これでどうなの?
257名無しでGO!:02/12/08 22:54 ID:TRIqnG8v
勘弁してくれ杉並区民
もう爆発寸前だ
258名無しでGO!:02/12/08 22:56 ID:SbsDqbcF
>>256
最終的にはこうなると思われ。
各停の高尾延長は知らないが。
259名無しでGO!:02/12/09 00:02 ID:6UDhK/7o
>>253・256
各駅停車はすべて(例外なく)青梅方面に流す方がいい。
快速は例外なく高尾方面で少なくても立川からは各駅停車。

そうでないと複々線の意味がなくなる。
埼京線の混乱を見ても複々線のそれぞれは全く干渉しないようにしてほしい。

例えば日野で事故がおきたら複々線の全部がとまるような状況は望ましくない。分離されていれば、この場合各駅停車は問題なく走れる。

それから荻窪・三鷹に停まるのならそれより通過客に対する乗降客の割合の高い西国分寺にも停めた方がいい。
でも3駅すべて通過するのがより望ましいとはおもうが、荻窪・三鷹にだけ停まるのはバランスが取れない。
260名無しでGO!:02/12/09 00:02 ID:/VY79h+W
現通快+各停で良さそうな気がするな。
立川で2方向に分離して本数も減る事だし、以西の通過はデメリットが多い。
まず両線共に、ガラ空きの補完列車の為に線路容量が逼迫する恐れがある。
(優等・各停毎時6本ずつと考えると今の立川以東とほぼ同じ本数)

青梅線に関しては拝島の長時間停車や超鈍足運転の是正での対処が現実的かと。
(青梅線は本当に遅い。自動ブレーキ時代の西武の運転にそっくり)
261名無しでGO!:02/12/09 00:04 ID:/VY79h+W
>>259
西国分寺は対立川方面需要が高い。
こういう状況で快速停めても遅くなるだけかと。
262名無しでGO!:02/12/09 00:14 ID:6UDhK/7o
>>261
立川方面の需要もせいぜい50%程度だし、八王子以遠に行くのにも本数が少ないことを考えると必要。おそらく半数程度の快速は豊田・八王子行きとなるだろうし、武蔵小金井折り返しの各駅停車も相当数出てくるはずなので。

荻窪・三鷹よりは西国分寺は停まる価値が高い。
今でも国分寺〜立川は特快よりも快速の方が混んでいるのが珍しくないので。(原則的には特快の方が混んでいるが)
263名無しでGO!:02/12/09 00:34 ID:uC3P56r8
>>240  実は漏れもマジで賛成。荻窪ジョージ間を二駅に汁!
>>237の案にも賛成だ。その上で使えない豊田逝きは全て高尾逝きにすれば便利になる。入庫する時だけでいーんだよ!豊田逝きなんて。
264:02/12/09 00:40 ID:PsRf/9Fu
快速は阿佐ヶ谷抜かせ!
265名無しでGO!:02/12/09 00:42 ID:CcFkKwOx
>>252
ネタで言ってるのかそれともマジなのか…。
266名無しでGO!:02/12/09 01:06 ID:a7Rwa2BV
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====各停

◇西東中昭拝牛福羽小河東青
◇立神神島島浜生村作辺青梅
→●●●●●●●●●●●●各停

こうなると思う。御茶ノ水〜立川が快速も各停も5分おきならバランスがよい。
267名無しでGO!:02/12/09 01:06 ID:a7Rwa2BV
↑の続き。

快速が荻窪と三鷹を通過すると、
5分おきなら新宿以東は適正でも以西が空きすぎる。
今の特快が5分おきになるようなものだからね。

それでも、三鷹以西の快速が輸送力が余りそうなら、
三鷹折り返しもありうるかも。総武線に例えると津田沼折り返しのように。
JRの前例からして、恐らく、急行線から緩行線への転線はないと思う。

各停は立川で青梅線ホームにつなげば、
快速線のホームが不足することもない。
268名無しでGO!:02/12/09 01:43 ID:Fiduw7IP
>>266-267
中央線〜青梅線利用者として反対だし、その案無理があるので却下。

立川〜拝島通過運転して欲しいほど優等快速必要なのに・・・。

各停は立川で青梅線ホームにつなげば、
快速線のホームが不足することもない。

それは無理だ。
3番線はともかくとして2番線はそのままJRの建物に突っ込んでしまうため、
しかもルミネ駐車場橋桁で方角ふさがっているし無理だな。
269名無しでGO!:02/12/09 01:48 ID:6UDhK/7o
>>266
どう見ても荻窪〜三鷹を優遇しすぎ。
この4駅と国分寺〜立川の4駅を比べると後者の方が利用者は2〜3割多いし、
区間の通過人数は約半数。電車の通過か停車かは停車比率で決めるべきで、
通過人数が少ないところはその区間の本数を減らすことで対処したほうがいい。

退避ありの複線の優等なら隔駅運転で、退避を減らすのも考えられるが
複々線で退避がないのに4駅中3駅とまるというのは普通ではないと思う。

また、現在昼間でも特快4本、快速10本、各駅が8本(中野〜三鷹)
走っていて、京王や東横に比べて明らかに混雑している。
例えばそれを、新宿・中野・吉祥寺・国分寺・立川停車の快速12本と
立川までの各駅停車12本にしたとしても同時に運用される車両数は
高速化・退避廃止を考えるとさほど増えない。

また輸送解析を見ると新宿の通過人数の半分になるのは西国分寺の
あたりでありここらへんが中央線郊外部利用者の重心だと思われるので、
吉祥寺・中野の需要の多さを考えても荻窪・三鷹は停車しないほうが、
均等乗車に近づくと思う。
270名無しでGO!:02/12/09 01:56 ID:6UDhK/7o
>>268
立川については、
2-3番線:緊急時用青梅線折り返しホーム
4番線:青梅線発中央線上り各駅停車専用(全列車青梅〜千葉間各駅停車)
5番線:高尾発中央線上り快速・特急専用(全列車高尾方面〜東京・立川から急行線)
6番線:5番線の逆方向
7番線:4番線の逆方向
8-9番線:南武線

がベストだと思うが。基本的に>>266に賛成。
拝島・箱根ヶ崎行きがかなりの割合になるとはおもうが。
271名無しでGO!:02/12/09 04:17 ID:a7Rwa2BV
>>268
青梅線に必要なのは通過運転ではなく本数増。
今でも東京行きは1時間に2本しかないから(特快と快速)、
新宿まで行ける電車ばかりになれば大幅に便利になる。
国分寺で隣のホームに乗り換えれば、
現状の特快並みの電車が5分おきに来るんだし。

>>269
個人的には荻窪より三鷹の方が通過すべきだと思うが、
急行線の全列車が三鷹を通過すると、急行線の2面4線が機能を失う。
よって、消極的な理由だが、快速は三鷹に停車する。
現在は急行線に特快と快速が2本立てで(昼間)走っているけど、
本当は1本立ての方がシンプルでよい。

現状でも休日は荻窪、吉祥寺、三鷹、と停車しているので、
この停車駅は変わらないと思う。
272名無しでGO!:02/12/09 07:18 ID:Fiduw7IP
立川については、
2-3番線:青梅線折り返し専用ホーム
4番線:青梅線発中央線上り・高尾発の退避
5番線:高尾発中央線上り
6番線:5番線の逆方向
7番線:4番線の逆方向
8-9番線:南武線

ライナーとかホリデーとかは両方向に入れなきゃ行けので、
結局種別混合になっちゃうでしょう。

>>271
青梅線については立川以東並に本数増してから、
通過運転やるのが望ましいでしょう。
273名無しでGO!:02/12/09 09:28 ID:eLGhV3VM
 通過扱は止むなしと、私は捉えるが、
「JR東日本は<2世紀に渡る、手抜き>を何とかせよ!」と言いたいナァ
 
 特別快速のみならず、特急も同じ線路上を走らせているのは中央線(もしかす
ると常磐もかも?)位のものデショ!!
 
 因みに、京浜東北線上を例えば踊り子号は走らせていないのだから〜
 
「別線を敷設して、完全分離させろ!!」と思うが
 更に言えば、分離がなされていないから、飛び込む人間が中央線に集まり易い
とも言えるのは間違いなかろう
274名無しでGO!:02/12/09 11:09 ID:56XkFsor
>>268
いいや、じっくり見ればわかるが2番線の先はプレハブ倉庫(駐車場の足とつながっていない)
や詰所のようなものだけ。いくらでも延長可能。
緩行線と急行線の分離のためにも、立川では完全分離がよい。どうせ箱根ヶ崎計画もあぽーん
したので、快速を回す必要性はない。
欲を言えば緩行はその先拝島で完全分離がいいだろう。単線区間や分割・併合という融通のな
いものを首都圏に持ち込むこと自体が大迷惑。まあホリデー位はいいかもしれないが。
275杉並区民:02/12/09 11:28 ID:wcSi8sHo
快速電車が3駅停車は当然として
どうだろうか?
東西線全線を三鷹まで直通運転させる。
おれはどうせ黄色電車は使わないしさ
中野で乗り換えなくてもいいから
コレ、絶対いいよね。
276名無しでGO!:02/12/09 12:31 ID:6UDhK/7o
>>271
三鷹については中野か吉祥寺から方向別複々線化できれば、
どちらの路線も退避をなくせるわけだから急行線に副本線は不要になる。

車庫のために西側にも豊田のような立体交差が必要になるが、

1:快速下り(通過線)2:緩行下り
3-4:緩行折り返し・車庫出入り
5:緩行上り 6:快速上り(通過線)

としておけばいい。
こうすると三鷹では折り返しのため必ずしも方向別乗り換えが
できなくなるのだから、快速は吉祥寺のみ停車すれば十分。

また現在の停車駅というのは影響を与えるかもしれないが、
そのとおりにすることが本当に優れた体系になるかどうかというのとは
関係がないと思う。
277名無しでGO!:02/12/09 14:49 ID:/VY79h+W
三鷹も東武線の越谷みたいな構造にすればいいんじゃねーの
278名無しでGO!:02/12/09 15:09 ID:Na1iieHq
>>271
>今でも東京行きは1時間に2本しかないから(特快と快速)、
>新宿まで行ける電車ばかりになれば大幅に便利になる。

2本もあれば十分だと思われ
青梅線の遅れを中央線に持ち込まれたらかなわない
その逆も然り
分離運転が出来るぐらいの本数にとどめておくのが妥当だな
279名無しでGO!:02/12/09 17:56 ID:npwdRdqI
>>271
>急行線の全列車が三鷹を通過すると、急行線の2面4線が機能を失う。
どうせ杉並3駅のホームも機能を失うのだし関係無い。
276のいうように、折り返し・出入庫用にすればいい。
僕は京王線利用者だけど、
相模原線内の2面4線駅(若葉台・京王多摩センター)では全く待避は行っていない。
280名無しでGO!:02/12/09 18:40 ID:Quuugewd
緩行線が立川まで延びた場合
三鷹の急行線ホームを撤去して
緩行線を2面3線化したほうがいいかも
281名無しでGO!:02/12/09 19:44 ID:nl0/63id
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====各停

快速12(高尾9青梅3)
各停12

ですっきりさせろ

三鷹と荻窪は中途半端に大きいから通過させなくてもよし
282              :02/12/09 19:49 ID:25yvtN7e
新宿→高円寺→吉祥寺→国分寺→立川停車の特別快速「ピンサロ号」を休日運転きぼん!
283名無しでGO!:02/12/09 20:00 ID:Fiduw7IP
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−新特急
●−−−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−●−−特急
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===各停

快速12(高尾6青梅6)
各停12(豊田6拝島6)

だな。

三鷹は通過させたい人多いが、
特急がある以上、三鷹の退避はなくならないでしょう。
それに三鷹で乗務員変えているしな。
284杉並区民:02/12/09 20:05 ID:UkPu7D1R
>>282

荻窪にも「candy」があんだろが。
285名無しでGO!:02/12/09 20:07 ID:OrWZS+Gi
286名無しでGO!:02/12/09 20:11 ID:nl0/63id
>>283
豊田〜高尾が6じゃ少なすぎ
287名無しでGO!:02/12/09 20:15 ID:ZZAdgw7k
>>283
特急退避させる必要がないような。
というか特急も立川までは快速と同じ停車駅でいいよ。
(中野・吉祥寺・国分寺・立川)

快速の青梅方面行きや、各駅停車の高尾方面行きは絶対に反対。
仮に国分寺から緩行に入る快速とか、総武線方面に行く快速とかがあったら、
事故やちょっとした遅延があった時に混乱が起きるのは必至。

埼京線の惨状を見ても、つくづく御茶ノ水の接続方針は正しいと思う。
288名無しでGO!:02/12/09 20:16 ID:f74b+2Mu
>>287
だから中野か三鷹をなんとかしるっ
289名無しでGO!:02/12/09 20:21 ID:OrWZS+Gi
>273
あふぉか?
東海道線に快速はしっとるやろ?
東海道線と京浜東北線といっしょに考えるあほうがいるとはおもわなんだ
別線作ってほしかったらお前が金払いな
290杉並区民:02/12/09 21:20 ID:wcSi8sHo
>>288

いや、中野はそのまんまでいいんじゃない?
つーか、東西線を100パーで三鷹まで直結してさ
黄色電車はすべて中野止まり。
どうせ、オレンジ電車が止まるんだからさ
新宿方面へは、二つも線路はいらないよ。
291名無しでGO!:02/12/09 23:51 ID:vjCaBUrb
>>283

286の言うように青梅方面が多すぎ

現状の比率から言っても

快速12(高尾9青梅3)
各停12(八王子3豊田3青梅3拝島3)

だな。

青梅線方面は10連なら6本で充分で拝島3は立川3でもいいかも

292名無しでGO!:02/12/10 00:34 ID:vQHuVANO
輸送人数的には立川出発時点で中央線:青梅線は3:2ぐらいだが、
本数が何本であれ混在はさせないという方針からすると

快速12(高尾6八王子4豊田2)
各停12(青梅6拝島6)

ぐらいが適正か。快速の青梅行き・各駅停車の高尾行きはなにがあっても
走らせない方がいい。
293名無しでGO!:02/12/10 00:47 ID:wBY7rxZt
各停の青梅線乗り入れは必要ないだろ
そもそも青梅線内の列車もあるから立川折り返しで十分
直通快速も3本で十分だし

3路線直通(総武緩行・中央緩行・青梅線)はやりすぎ
青梅線にはこれといった競合路線も無いから
新宿方面〜八王子方面に力入れた方が束も乗客増(゜д゜)ウマー
294名無しでGO!:02/12/10 00:55 ID:gxfrVu3W
これからは基本的に>>281のプランの改良点を話し合うスレになりますた。
295名無しでGO!:02/12/10 01:14 ID:vQHuVANO
荻窪と三鷹は通過でいいがね。

で、八王子方面も競合していないというのがもっぱらの話。
つまり選択の余地のある乗客はほとんどいないということ。
296名無しでGO!:02/12/10 08:23 ID:kKTwbBs+
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−新特急
●−−−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−●−−特急
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==各停

快速12(高尾6青梅6)
各停12(豊田3八王子3拝島6)

快速は
三鷹で一部特急退避あり、
国分寺で同一方向同士接続(高尾行きと豊田行き・青梅行きと拝島行きが接続)
立川で方向別接続(高尾行きと拝島行き・青梅行きと八王子行きが接続)
とする。
297名無しでGO!:02/12/10 15:21 ID:0s9Hga8t
やはり281のプランがすっきりするね。荻窪と三鷹は微妙かな。
三鷹も緩急接続がなければ乗降客はそれほどでもないしね。

本数は快速が高尾6豊田6 各停は青梅3拝島3立川6でよい。
八王子もきっちり10分間隔なら今よりも使いやすいしKOより上。


298名無しでGO!:02/12/10 18:02 ID:34YYrMTO
真性ヴァカ「杉並区民」がなぜか武蔵野線スレにもいやがった。
お前ら抹殺してください。

【ガタン】武蔵野線を語るスレ【ゴトン】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037256687/
299sun:02/12/10 19:48 ID:8R1czNz3
>>296
拝島始発って需要無いよ。
やるんなら河辺からやらないと五日市線・八高線民+昭島市民しか乗らなくなる。
300名無しでGO!:02/12/10 19:58 ID:vQHuVANO
>>297
緩急接続だけではなく、始発への乗り換えも必要性が下がるしね。
281で2駅だけとれば停車駅は問題ないと思うよ。
281の行き先は快速と各駅停車が混ざっていて問題があると思うが。

概ね>>297の行き先でもいいが各駅停車の立川行きは設備上無理があると思う。
方向別にするのなら、現在の設備を考えても
・各駅停車青梅線直通(黄色い電車)が外線
・快速高尾方面直通(オレンジ)が内線
となったほうがいいので、この場合立川での中央線の折り返しは難しく、
特に外側の各駅停車はしない方がいいと思う。

こうすれば、国分寺・国立←→日野・西立川のどの場合でも階段が
不要になるため、最低限、拝島や箱根ヶ崎までいっていいと思う。

どうしてもというのなら、武蔵小金井折り返しの設定も考えられるが、
西国分寺・国立をさすがに日野・豊田より少なくはできないし。
301名無しでGO!:02/12/10 20:05 ID:vQHuVANO
>>299
立川から乗る約4割が拝島までで降りるようだが。
それに立川で折り返せない分、ちょっとおまけではしるという要素もある。
五日市線・八高線と連絡(接続ではない)すれば、拝島行きは有効だと思う。

http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/jr-e/jr-ohme-h10.htm
302名無しでGO!:02/12/10 20:25 ID:vQHuVANO
ダイヤ的にはこんな感じが理想かな。退避一切なし。

国分寺・吉祥寺・中野・御茶ノ水で快速と各駅停車が連絡。
各停立川53→国分寺00→吉祥寺11→中野21→新宿29→御茶ノ水45
快速立川55→国分寺00→吉祥寺06→中野11→新宿16→御茶ノ水25
各停立川58→国分寺05→吉祥寺16→中野26→新宿34→御茶ノ水50
快速立川00→国分寺05→吉祥寺11→中野16→新宿21→御茶ノ水30
(以下それぞれ5分毎)

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−−●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→西立川=各停
快速12(全て高尾方面)/各停12(全て青梅方面)
303名無しでGO!:02/12/10 20:48 ID:VMXB2DWO
快速は高尾方面
各停は拝島方面
オレンジ色と黄色で行き先を分けた方が分かりやすい

快速12(高尾6八王子3豊田3)
各停12(拝島6青梅4武蔵五日市2)
これぐらいの頻度でいいのでは?
立川は>300の番線が一番妥当だと思うから折り返し無し
ただ、青梅方面ってラッシュ時でも14本/時間だから過剰かも
昼間は5本/時間だから倍以上になってしまう
304杉並区民:02/12/10 21:16 ID:wu+0Pdds
>>298

おまえストーカーか?
とりあえず、氏ね!
305杉並区民:02/12/10 21:21 ID:zx5R7pdk
新幹線のぞみが
静岡県通過に対して通行税をかけるとかかけないとか?
このさい、中央特快やあずさアルプスに対して
通行税を検討してみてはどうだろうか?
まぁ、特急や急行、特別快速が高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪に停車
するとなれば話は別だが。
306杉並区民:02/12/10 21:24 ID:zx5R7pdk
元は
中央線が複々線になったのも
杉並区民のおかげと思ってもらわないとな。
307杉並区民:02/12/10 21:28 ID:6dVQHWEr
わかってんのか?
てめぇら?
308名無しでGO!:02/12/10 21:35 ID:gxfrVu3W
>>305
時刻表見ろ。間違いがあるぞw
309杉並区民:02/12/10 21:47 ID:wu+0Pdds
>>308

え?
どこどこ??

310名無しでGO!:02/12/10 21:48 ID:kKTwbBs+
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国東立日豊西八西御高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立立川野田豊王八陵尾
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−−●−●−●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

◇西東中昭拝牛福羽小河東青
◇立神神島島浜生村作辺青梅
→○−−▼●●●●●●●●快速 ○・・休日停車 ▼・・・平日下りのみ停車
→●●●●●●●●●●●●各停

快速12(高尾6青梅5箱根ヶ崎1)
各停12(豊田2八王子2高尾2拝島2箱根ヶ崎1河辺2武蔵五日市1)

国分寺で同一方向同士接続・立川で方向別接続とする。

おそらく中央線の駅増設で八王子市以西の住民から日野と西豊田通過しろ!
青梅線の設備増強で拝島以西の住民から中神2駅周辺通過しろ!
+直通の優等快速がない場合は復活させろ!
ということになるので上記にしてみたけど・・・。やはり>>281>>302では、
複線と複々線の違いだけで中神2駅は杉並3駅と変わらない状況になるからね。
311名無しでGO!:02/12/10 21:49 ID:gxfrVu3W
最新の時刻表を見ろって言ってるんだよ。
いくら杉並だって12月号くらい売ってるだろ?(w
312杉並区民:02/12/10 21:52 ID:zx5R7pdk
>>311

いや、そんな金ねぇ(w
時刻表なんていらねぇよ。
素直に間違っているところを教えなさい。
313名無しでGO!:02/12/10 21:59 ID:gxfrVu3W
人にモノを頼むときは「おねがいします。」くらい言えよ。
西荻窪のみどりの窓口にでも逝って見てこい。
314名無しでGO!:02/12/10 22:07 ID:8PaMBMyE
三駅にはアルプスのみ停車。でよかろう(W
315杉並区民:02/12/10 22:08 ID:zx5R7pdk
まぁいいや

急行アルプスの12連
ビュッフェのおそばはおいしいよね。
そう、天竜峡まで行っているやつ。
あの電車が西荻に停車すれば
ホント便利なのに。
316杉並区民:02/12/10 22:10 ID:zx5R7pdk
>>314

いや、アルプスの他に
急行かいじ、中電、あずさ、スーパーあずさ
中央特快、青梅特快、通勤特快、通勤快速も停車だ。
317杉並区民:02/12/10 22:10 ID:zx5R7pdk
サハシ
318名無しでGO!:02/12/10 22:33 ID:TXsClhrX
>>297
>八王子もきっちり10分間隔なら今よりも使いやすいしKOより上。

俺は週4,5回八王子〜高尾を利用してるので本数が減って不便になるだけだが?
だったら今のダイヤでたまに12分待ちとかある方がマシ
319名無しでGO!:02/12/10 22:40 ID:qDwRNylS
誰か書いてたけど、箱根ヶ崎電車区計画って白紙になったの?
オオタカもかわいそうだし、
それなら西立川の車庫計画を復活させた方がいいと思うな。

箱根ヶ崎に車庫ができると、JRが作るダイヤでは必ずといっていいほど、
需要のある青梅方面電車が間引きされる形で、
箱根ヶ崎発着電車が東京や立川から走ることになると思う。

立川-西立川間は現下り直通用線路を拡幅して3線高架化され
現青梅線線路は廃止される計画。

西立川は2面4線にして一部立川での乗り換えを移行する。
立川西側に退避線を最低2線は作り、
各駅停車(黄色)は立川(6)青梅線方面(6)出入庫時のみ一部西立川発着。
快速(オレンジ)は高尾(9)内3本は快速運転しても良し)豊田(3)。
320名無しでGO!:02/12/10 22:50 ID:8PaMBMyE
で、杉並区民は気付いたのか?(W
321名無しでGO!:02/12/10 22:53 ID:r5iWURyn
こうしてみると>>281が一番だな。
迷惑を被る人が殆ど出ない上に一定の利便性を確保している。
322名無しでGO!:02/12/10 22:53 ID:8PaMBMyE
箱根ヶ崎が計画されたときと違って輸送量が減っているから、
もう、作らないんじゃないかな。

立川〜西立川の話は初めて聞いたね。
やはり、直通運転しやすくするためだろうか?
323名無しでGO!:02/12/10 22:55 ID:8PaMBMyE
オレも281に酸性。
324302:02/12/10 23:03 ID:vQHuVANO
>>310
複線と複々線の違いは大きい。
それから、三鷹・荻窪を通過すれば長距離乗る場合同じ。

さらに、国分寺と立川で接続するためには仮に東立川ができても、
快速も各駅停車も3分間隔で走らなければならない。
それは無理があるし、4駅飛ばしで、方向別化した御茶ノ水・中野・
吉祥寺・国分寺で接続できた方が全体として利便性はあがるはず。

三鷹・荻窪、あるいは杉並3駅や小金井や国立駅などが快速通過といっても、
>>302で書いたダイヤだと、「どの駅から」「どの駅に行くのにも」5分間隔
に電車がくるし、目的の駅にも5分おきにつくことができる。

逆に、快速停車駅でも5分間隔でしか電車がこないので、
単に長距離乗る場合の乗り換えの必要性が少なくなる程度のことでしかない。
従って、快速停車にこだわる必要もへることになる。
325名無しでGO!:02/12/10 23:12 ID:kKTwbBs+
>>319,>>322
箱根ヶ崎電車区計画は
立川まで複々線が出来るまで建設凍結らしく、
複々線が出来たら工事再開するみたいだよ。
326名無しでGO!:02/12/10 23:21 ID:gxfrVu3W
漏れも281っで良いと思う。
中央線はどの駅でも客数は多い。現状のように複々線が両方各駅なのはおかしいと思うが、
2,3駅程度で階段を使用しなければならなくても接続を取るべきだと思う。
三鷹・荻窪を快速通過駅にすると、吉祥寺の狭いホームがいっぱいになってしまうだろう。
327名無しでGO!:02/12/10 23:27 ID:WK+cgAHr
>>322
三鷹-立川間が高架複々線の予定だった頃の計画ではそうだった。
立川基地跡地の昭和記念公園西側が電車区建設予定地で、
西立川は西に180mだか移設される予定だったと記憶している。
立川市の中央図書館にあるアセスメント書に残っているよ。
328名無しでGO!:02/12/10 23:29 ID:vQHuVANO
いや2・3駅で接続を取る場合、電車も2・3分間隔でなければ
同時発着はできないので、それを求めるのは難しいのでは?
5分間隔とするなら4〜5駅は快速と各駅停車の差がないと接続が取れず
意味がない。
例えば三鷹では同時発着でも、国分寺ではどちらかが寸前に発車するとか
いうことが起きてしまうはずなのだが。
329名無しでGO!:02/12/10 23:36 ID:vQHuVANO
>>328つづき
客数が多いから複々線化するのであり、ホームがいっぱいになってしまう
状況であれば、その分増発することで対処するのが本当ではないか。

客数が何人であれ電車の本数を2倍にすれば、単純な運行の場合(次の優等
を待つとか遠くに行く電車に乗ろうとするなどの行為をする必要がない場合)、
ホームにいる人数はだいたい半分になるのだから。

ということはホームがいっぱいになるというのはありうるとしたら
ラッシュ時のみに起こりうること。
もし、そういう心配があるのなら、ラッシュ時のみ三鷹・荻窪に止める
というのはどうかな。どうせラッシュ時は>>302で書いたような
きれいな接続は取れないので。
330名無しでGO!:02/12/11 00:26 ID:5Lg8OVDn
>329
客数が多いから複々線化したいっていっても今はお金がないのが実情でしょ
もともと朝ラッシュの新宿や中野等のホームの使い方考えてなかったらしいし
お金はないが知恵を使う
今ある設備でどれだけ効率よく運ぶか考えないといけないんでしょ
土地ががタダで周りに何もなければとっくにやってるとおもうわ
331名無しでGO!:02/12/11 01:03 ID:IVNzk365
>>330
複々線化を前提とした話で、三鷹・荻窪に快速を停めた方がいいかという
ことについて、>>326などと意見の違う部分について書いただけなのだが。

複々線化した方がいいのか、という話はまた別の話になると思う。
で、した方がいいかについてだが、輸送断面の通過人数を↓のサイトでみてみると、
複々線化されたり工事中の、東武伊勢崎・東上・西武池袋・小田急・東急目黒・
大井町の輸送断面を見てみても、断面が大体20万を超えれば複々線化するのが
基準になっていて、中央線の立川まではそれを十分に満たしている。

さらに、特急と貨物という普通列車の輸送能力を下げる要素、立川での2方面直通
という輸送能力と安定輸送を妨げる要素があることを考えても、複々線化は 必要なことだと思う。

中央線の最大の問題点は、ダイヤでも快速の停車駅でもなく、線路容量が不足してる点にある。
何かの調査でも、定時制と終日・ラッシュ時の混雑率で他線に大きく引けを取っており、
とりあえずの対策として、杉並4駅通過と特快の廃止をやれば少しは快速の輸送能力が
上がるとはおもうが、抜本的な解決は複々線化以外にありえないと思う。
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/index.htm
332名無しでGO!:02/12/11 01:24 ID:nIUCZ3p7
立川まで複々線化されて、中野立川間が仮に方向別化されたとすると、

三鷹は
緩行線のほぼ終日全電車の始発駅→立川
優等列車の緩急接続→吉祥寺
というふうに大幅にその地位を低下させることになるな。

て優香
利用者無視の線路別複々線の恩恵を一番受けている駅だと思う。
他線乗り換えもなく、拠点性や集客力もほとんどないのに、
特急まで止まる現状はちょっと優遇されすぎの気がする。
333名無しでGO!:02/12/11 01:49 ID:9qTE+v7V
それにしては三鷹って乗降客多いな。
他線乗り換え無しって基準だと全国でもいい線逝きそうだ。
334名無しでGO!:02/12/11 01:49 ID:mwoFeBW3
>>304
ヴァカ。たまたま漏れが見てるスレにお前が出没してたから、
とりあえずここのスレで晒し上げしておいただけだ。
自意識過剰のヲタはこれだから困る。

関係ないのでsage。スレ汚しスマソ。
335名無しでGO!:02/12/11 01:51 ID:f3jbu178
>>333
快速は止めてもいいけど(むしろ止まった方がいいのかも)特急を止めるほどじゃないぐらいかな
336名無しでGO!:02/12/11 03:15 ID:8xb9b7ij
>>333
三鷹は事業所が意外と多くあるためか、
朝ラッシュは改札に入る人より、改札から出る人の方が多いかも。
バス便が充実しているので、通勤客全体は多いと思う。

JR東のページで、吉祥寺よりも三鷹の方が、駅としての売上は多い
というデータがあったと思うが、どのURLか探せなかった。
337名無しでGO!:02/12/11 11:00 ID:J38sBldY
>>336
それでも隣の吉祥寺や同じ特別快速停車駅の立川、八王子と比べると、
集客力や地域の拠点性はかなり劣るよな。
将来は総武線駅となる国立や武蔵小金井あたりと同じ市の中心駅レベル、
まあ快速停車で充分だな。
338名無しでGO!:02/12/11 13:45 ID:9jHDSiEB
三鷹は快速通過でいいが、それは乗客が少ないからで
町がどうのというのはあまり関係がないと思う。

どんなに山や畑が広がっていようとも、どこからともなく大量の乗客が
押し寄せてくる駅には、鉄道の機能を高める必要があるし、
逆にどれだけ大都会でも客が乗らない駅は通過でいいと思う。
339名無しでGO!:02/12/11 14:08 ID:lxo0nPbR
>>319
タカはもういまへん。
340新宿〜八王子間で:02/12/11 14:14 ID:jioNbSaW
乗降量、交通網、都心からの距離で比較してみると
新宿>>>>八王子(Sあずさレベル)>立川・吉祥寺(あずさレベル)
>中野・国分寺(特快レベル)>武蔵境〜国立・荻窪・三鷹(国分寺除く、快速レベル)
>杉並三駅(区快レベル)>東中野・大久保
となると思う。輸送データ見てみ、多分これでちょうどいいと思うから。

341名無しでGO!:02/12/11 14:59 ID:9jHDSiEB
>>340
八王子が高すぎ。せいぜい中野・国分寺と武蔵境などの間。
それ以外は概ね納得ができる。

…東小金井忘れてないか?
あと日野豊田。

この3駅はワンセットで、武蔵境と杉並の間かな。
342341:02/12/11 15:00 ID:9jHDSiEB
あ、東小金井は入ってるか、ごめん。
343名無しでGO!:02/12/11 15:14 ID:DhwntOGM
高尾+西八王子>豊田+日野
344名無しでGO!:02/12/11 17:25 ID:kSIY33aH
>>341
だから都心からの距離も考慮しなきゃなんないんだって。
340に俺も同意
345名無しでGO!:02/12/11 17:35 ID:9jHDSiEB
>>344
間違っても立川より上ということはありえないよ。
間にたった2駅しかないし。
346名無しでGO!:02/12/11 17:51 ID:kSIY33aH
>>345
だから交通網も考慮するんだって。
横浜線で八王子行って甲信地方に行くためにSあずさに乗るために立川に折り返すより
南武線で立川に行って八王子でSあずさに乗れる方が理にかなっている。
347名無しでGO!:02/12/11 18:48 ID:9jHDSiEB
>>346
スーパーあずさは中央線の主体ではないので、
重要度という点で考えるのに中心に置く必要はないと思うのだが。
1日数本でしょ。

それから、特急の都内通勤需要・ビジネス利用からすると、
(夕方に立川から都心に帰るとかで意外と特急に乗る人はいる)
今度は逆に立川の方が利用価値が高いことになる。
348sun:02/12/11 21:19 ID:2dMqJ8Um
>>301
たしかに拝島までで4割くらい降りるかもしれないけど、そのデータちょっとうさんくさい。
白丸>御嶽、拝島>昭島って時点で信用しない方がいいよ。
スレと関係ないのでsage
349短小柔軟社傍:02/12/11 21:27 ID:ET4X/zLn
 個人的には、荻窪・三鷹・武蔵小金井は通勤時のみ停車で…。
 但し、武蔵小金井は昇りは始発以外は通過と言う感じで…。
 快速オンリーならば、このパターンの方が無難かと…。
 特別快速が残る場合は、吉祥寺の負荷を減らす為に三鷹終日停車の可能性も…。
350名無しでGO!:02/12/12 03:54 ID:0ukbwyMg
ちょっと興味深いページをハケーン!ガイシュツ?

中央線快速通過の是非を問う
ttp://toden.hp.infoseek.co.jp/tuukin/tsuuka.htm
351名無しでGO!:02/12/12 09:43 ID:FxjxIMpU
>>350
土曜日も3駅通過になったのって、最近なんだね。
それにしても凄い反発だな。
「土曜日休日ダイヤ化反対協議会」だって
352名無しでGO!:02/12/12 12:27 ID:/TeU9ROa
>>301
しかし青梅までは単線区間があるので12本は無理。河辺も青梅行きと計12
本は無理。五日市は10連は入らないし、箱根ヶ崎はあぼ〜んとなれば、6本
は拝島で折り返してもらわないとどうしょうもないのではないか。
小金井では西国分寺や国立が6本になってしまうし、立川折返しも難しいからね。

結局快速は高尾6豊田6 各停は青梅6拝島6 しか、しょうがないんではないか。
ただ拝島までは供給過多なのはしょうがないが。

一方本線側はやはり高尾5分毎は供給過多すぎるし、5-5-10では意味をなさない。
やはり10分間隔が適当。
 
353名無しでGO!:02/12/12 20:44 ID:H5+u8cct
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●● 快速(8本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== 普通(12本)

◇立西東中昭拝牛福羽小河東青
◇川立神神島島浜生村作辺青梅
→●○−−●●−●●●●●● 快速(4本)
◇●●●●●●●●●●●●● 普通(3本)

立川まで複々線された時には、東青梅〜青梅間も複線になっていそう。
354名無しでGO!:02/12/13 00:02 ID:wvrFW4PP
たしか青梅ー東青梅は
住民の反対で複線にならなかったハズ。
ずっと単線なのでは?
355名無しでGO!:02/12/13 01:05 ID:ZGJ1Dpt2
本線にも単線区間あるんでしょ。
なんで中央線沿線の住民は複線化反対が多いのかねぇ。
356名無しでGO!:02/12/13 01:08 ID:UxVfEkd9
どんな理由で反対したんだ?、そこのdqs住民どもは。
今の東青梅は高層マンションが林立する立派な都会なのに、、、
357名無しでGO!:02/12/13 01:12 ID:UxVfEkd9
同じく諏訪の住民もDQS
358名無しでGO!:02/12/13 09:42 ID:sgpvx1bI
速達要求を考えるとやはり快速の上の種別がほしい。
本線は中電の代替。青梅線もやはり直通の速達は必要であろう。
青梅線で黄色とオレンジが混ざるのは気にイランが速達要求を考えると、日中本数は
こんなもんじゃないのかな。
緩行の方だが、国立駅は3線になるし立川方向からの需要はそれほどでもないから
10分毎でも充分と思う。しかしできれば緩行立川に折返し設備がほしい。
あるいは5分毎で拝島まで引き込んでしまうかだが。

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−◆−−●−●→ 特快(6/3本)
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−−●●◆●●●   快速(12/6本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●◆●=====   各停(12/6本)

立西東中昭拝牛福羽小河東青
川立神神島島浜生村作辺青梅
●●−−●●●●●●●●● 特快(3本)
●●●●●●.           普通(6本)  拝島−奥多摩(3本)

◆は折返し/分岐駅
359名無しでGO!:02/12/13 10:53 ID:B9HLiV5e
このスレで結論でたって、何もかわらないんでしょ。
360名無しでGO!:02/12/13 12:23 ID:wzR0el8B
>>359
そう。議論しても結論出しても何も変わらない。
すでに東が「近い将来、快速は杉並3駅終日通過の方針」って結論を出してるからね。
水面下で。
361名無しでGO!:02/12/13 13:56 ID:Ixv3b4Pz
>>358
そのような特快は不要だと思う。
やるとしたら、5分間隔の快速の合間に入れて、平行ダイヤで走らせる
だけだろうがあまり意味はないし、快速よりはるかに需要は少ないとおもう。

あと、青梅線にオレンジをいれない方がいいし、立川の折り返しも不要。
御茶ノ水で、快速が総武線方面に行ったり、通常時間帯に総武線緩行が
折り返しを行っていることを想像すれば、とても5分間隔など維持
できないのは明らかなので。
トラブルにもかなり弱く、バックアップ機能も働かなくなってしまう。

また中電という過去の電車にとらわれるのはやめた方がいい。
過去にとらわれるのなら、元々は八王子からは別線なのだし。
362名無しでGO!:02/12/13 16:07 ID:qcfcml08
>>352
5-5-10でもいいんじゃない?
現状で15-4とか空くときあってめちゃくちゃだし

需要が八王子>>>拝島なんだから
高尾5分毎、拝島10分毎のほうが本数的には妥当だろうよ

西八王子+高尾>西立川+東中神+中神+昭島
でもあるし
363名無しでGO!:02/12/13 19:59 ID:EUKbJ58P
>>381
厨房氏ね

多摩民は杉並をいじめておいて、その奥のことは考えないのか。
364名無しでGO!:02/12/13 20:01 ID:EUKbJ58P
このようにすればよい

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−◆−−●−◆→ 快速(12/6/3本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●◆●●●●●●●=====   各停(12/6本)

立西東中昭拝牛福羽小河東青
川立神神島島浜生村作辺青梅
●●−−●●●●●●●●● 特快(6本)
●●●●●●.           普通(6本)  拝島−奥多摩(3本)

◆は折返し/分岐駅
365364:02/12/13 20:09 ID:vVfvCuql
スマソ 日野・豊田・西八王子に停まる電車がなかった

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−◆●●●●◆→ 快速(12/6/3本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●◆●●●●●●●*****   各停(12/6本)

立西東中昭拝牛福羽小河東青
川立神神島島浜生村作辺青梅
●●●●●●●●●●●●● 快速(6本)

◆は折返し/分岐駅
366名無しでGO!:02/12/13 22:33 ID:Ixv3b4Pz
>>363
杉並は多摩に含まれるのだから、多摩が杉並をいじめるというのはおかしい。
またいじめているというのもおかしく、>>302のダイヤで仮に杉並4駅に全て
の快速が停車しても、この4駅はどの駅に行くのにも所要時間が全く短く
ならない。一方、停車することでこの区間を乗りとおすひとは平均5分の
時間的損失を被るので停車することは全体的に損をするから通過した方が
いいことになる。さらに通過がいじめというのなら、三鷹・武蔵野・小金
井・国分寺・国立の各駅もいじめられているといえる。

一方、立川・新宿無停車の電車というのは、各駅停車に比べても、快速に
比べても全体の時間的損失ははるかに大きくなる。
実際、国立・立川間の通過量は新宿・大久保間の半分以下であり、途中の
入れ替わりを考慮すると、新宿〜立川の一部以上を利用する人の7〜8割
ぐらいは、途中駅乗降と見ることができる。
この区間で途中数駅停まることによる利益は多数の人にとってのにとって
の、所要時間5〜15分減の効果をもたらすものだが、逆に無停車は、
ごくわずかな人にとっての所要時間3分減程度の効果しかないものである。

このように損失が多いのでやらない方がいいというだけの話なのだが…。
367名無しでGO!:02/12/13 22:40 ID:weyg2zev
>>366
東多摩民の奥多摩民に対するへりくつは聞き飽きた。
どれも外出のものを集めただけだる。
もっとまじめに答える。
368名無しでGO!:02/12/13 22:58 ID:Ixv3b4Pz
>>367は中央線(青梅線)沿線の人ではなさそうだな…
東多摩=杉並・中野、奥多摩≠西多摩だし。

一応言っておくと、奥多摩→大久保とかでも、立川・新宿無停車の
電車は使えない。

だから立川以遠利用でも、
・立川以遠→(国立〜大久保)…不便になる
・立川以遠→(新宿〜東京)…便利になる?
(需要が少ないから本数が減る分、平均待ち時間で相殺される可能性あり)

全体の平均所要時間・最大所要時間可能性が短くできるという根拠が
あるんなら、新宿立川無停車でも、東京名古屋無停車でもどんどんやればいい。
369新宿区民:02/12/13 23:42 ID:02GJsjpr

 見 苦 し い 我 町 引 鉄 合 戦 は や め る 。
370名無しでGO!:02/12/14 01:16 ID:b5hJ+NU0
全列車停車の新宿駅利用者には分からない悩みなんだよ・・・
371名無しでGO!:02/12/14 03:33 ID:E5hV9jZk
別に立川以西が本数過剰になっても、
それでダイヤがすっきりするなら構わないよ。
とりあえずわかりやすく。
372名無しでGO!:02/12/14 07:49 ID:fSHrlIJm
>>366
いや、東京駅から杉並4駅に行くには3分以上の短縮になる。
お茶の水で同時発着しても次に抜くのは代々木付近。中野で乗換えても
これにしか乗れない。この近距離でこの差と乗り換えのえあずらわしさ
は大きい。

373名無しでGO!:02/12/14 08:12 ID:xpnZ8V8t
現状では快速11-12本、特快4本だから、杉並あたりが緩行に移行しても、これより
本数が減るのは問題がある。すなわち、東京-新宿の快速は16本以上必要。
奥からの速達要求もかなり強いし、黄色を青梅線まで引っ張るのはちょっと長距離
すぎるようにも思う。

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−●−−−−−−−◆●●●●● 特快(6/3本)
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−−◆●●●●● 快速(12/9本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●***** 各停(12本)

立西東中昭拝牛福羽小河東青
川立神神島島浜生村作辺青梅
●●●●●●●●●●●●● 特快(3本)
●●●●●●●●●●●●● 快速(3本)
青梅−奥多摩(各停3本)
374名無しでGO!:02/12/14 08:49 ID:XhkH6f/v
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−−−−◆●●●●● 特快(6/3本)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●●−◆●●●●● 快速(12/6本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●*** 各停(24/12/3本)

◇立西東中昭拝牛福羽小河東青
◇川立神神島島浜生村作辺青梅
→●●●●●●●●●●●●● 特快(3本)
→●●●●●●●●●●●●● 快速(6本)
止●●●●●●●●●●●●● 線内各停(3本)
青梅−奥多摩(各停3本)

>>373
それだと吉祥寺に負担かかりすぎるため特快は三鷹に変更。
設備上立川折り返しが利かなくなり黄色を青梅線にも入れるわけにも行かず、
結局黄色い各停は豊田まで引っ張らざる終えなくなるでしょう。
375月並みクン:02/12/14 09:04 ID:eL4GxUQc
東京−新宿は
東神御水飯市四信千代新
京田茶道田谷谷濃駄木宿
●−●−−−−−−−●特快
●●●−−−●−−−●快速
==●●●●●●●●●きいろいの
で良いのでは?
土日の場合WINSあるせいか水道橋より四ツ谷寂れてるとおもわれ…
376名無しでGO!:02/12/14 11:08 ID:K8sBc/zy
>>372
>>302のダイヤでの話だが。
(御茶ノ水・中野・吉祥寺・国分寺で同時発着乗り換え可能とする)

複々線になったのに待ち合わせが残っていては意味がないし。
377名無しでGO!:02/12/14 17:56 ID:MBldAHkX
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−●−−−−−−−●−−●−●→ 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●●−−−−−−●●●●●◆→ 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●◆●●●●●●●ーーーーー   各停

>>375
新宿以東は郊外路線じゃないんだよ。もう少し勉強してね。
378名無しでGO!:02/12/14 17:57 ID:s4Z8qW28
いっそ快速の方を全て青梅線にもっていって、
各停を高尾までいかえせるのはどうだろうか?
379名無しでGO!:02/12/14 18:47 ID:rhmwRTgc
>>378
京王にやられる
380名無しでGO!:02/12/14 18:49 ID:hELJVIEF
>>381>>363のレスに合わせること
381名無しでGO!:02/12/14 20:38 ID:PG0wk4kW
>>378
立川のホームで乗換えができれば、どちらに直通しようが何の違いもないから
特急を廃止できるのならそれでもいいが…。
382名無しでGO!:02/12/14 21:01 ID:MBldAHkX
分離すると青梅線の人が立川から立席になるという、いわば諸刃の剣。
383名無しでGO!:02/12/14 22:07 ID:PG0wk4kW
>>382
座りたいひとは各駅停車に。
それに中央線内通過駅と同等の利便性なんだから問題ない。

西立川より国立が不便だったら、納得がいくわけもなく。
国立からのっても急ぎたくて国分寺で乗り換えれば、青梅線以上に座れない。
384373:02/12/14 22:22 ID:xpnZ8V8t
>>374
立川まで追い抜きは発生しないから、吉祥寺に負担がかかることはない。
配線が今のままなら、ホームの前後に跨線橋式の乗換通路をつければよい。

青梅線の立川での線内折返しは原則なしとなるから、緩行線は2・3番線発着。
4・5 6・7番線で中央特快と青梅行快速、青梅特快と高尾行快速、特急枠
と高尾行快速の対面乗換となる。
385名無しでGO!:02/12/14 22:28 ID:PG0wk4kW
>>384
西国分寺・国立←→日野〜高尾の利用客がいるんですが…
386名無しでGO!:02/12/14 23:07 ID:XhkH6f/v
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−◆●●●●● 特快(4/2本)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●−●●●●◆●●●●● 快速(12/6本)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○*** 各停(24/12/3本)

◇立西東中昭拝牛福羽小河東青
◇川立神神島島浜生村作辺青梅
→●●●●●●●●●●●●● 特快(2本)
→●●●●●●●●●●●●● 快速(6本)
止●●●●●●●●●●●●● 線内各停(3本)
青梅−奥多摩(各停3本)

でいいよ。
387名無しでGO!:02/12/14 23:33 ID:6GsD78yu
何で神田通過しないの
388名無しでGO!:02/12/15 00:16 ID:z3moe+vz
>>386
どこまで何本なのかさっぱりわからんが。
389名無しでGO!:02/12/15 00:18 ID:z3moe+vz
>>385
国分寺以東の快速停車駅のみ−青梅線との比較でも明らかに少数。
390名無しでGO!:02/12/15 00:20 ID:FkSd9Vjs
>>389
少数ではあるが、方向別乗換えで解決できるものをしないというのはおかしいと思う。
方向別乗換えは乗り換えに入らないので。
391名無しでGO!:02/12/15 00:24 ID:z3moe+vz
>>389 追加
黄色とオレンジの混在が諸悪の根元になるということはすでに何度も外出。
黄色が全部青梅線に行っても立川でのホーム間乗換えは、特急が廃止できない限り無理。
392名無しでGO!:02/12/15 00:35 ID:FkSd9Vjs
>>391
特急が廃止されなくても、御茶ノ水を見れば可能なはずだが?
立川折り返しは一切なしだが。
393375:02/12/15 00:35 ID:AGYbsqsj
>>377
「過激にスピードアップ…」と勘違いしてますた
逝ってきます…
394杉並区民:02/12/15 05:30 ID:Md3jNDaG
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−●●●●●−−−−−−−●−−●−●→ 特快
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●−−−−−−●●●●●◆→ 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●◆●●●●●●●ーーーーー   各停
395名無しでGO!:02/12/15 06:37 ID:z3moe+vz
>>392
ここしか接続追い越しをする場所がない。
396名無しでGO!:02/12/15 07:00 ID:z3moe+vz
>>392
ダイヤが乱れた時に急行線で「立川」という拠点が1線しか使えないのと、緩行の
折返しが不可能になる。
どちらにせよどこかでホーム間乗換えは発生するのだから、多少はがまんしてもら
はなければならない。現に配線が今と変わらないのであれば、大久保−武蔵小金井
の各駅からは、お茶の水まで行かないと必ずホーム間乗換えが発生する。
この案では全列車で高尾方面、快速の半分と特快全部で青梅方面に行ける。
また特急にも必ず快速が接続する。
つまり利用者全員の平均到達時間を考えればあたりまえの話。
397名無しでGO!:02/12/15 07:12 ID:7fZYVzHV
>>394

小東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高東北府
菅京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾所府刑
●==−−−−−−−−−−−−●●●●−−−−−−−⊃======⊃⊃● 特別な快速
=●●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−−●●●●●●.     快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●..            各停
398名無しでGO!:02/12/15 07:49 ID:AKbnO2Xb
>>392

 DQS学生は乗ってもらわなくて結構
399名無しでGO!:02/12/15 09:59 ID:V1U7c1iL
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−◆●●●●● 特快(4/2本)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●−●●●●◆●●●●● 快速(12/6本)
==●●●●●●●●●●●◆●●●●●◆●●◆○○○○○○*** 各停(24/12/3本)

◇立西東中昭拝牛福羽小河東青
◇川立神神島島浜生村作辺青梅
→●●●●●●●●●●●●● 特快(2本)
→●●●●●●●●●●●●● 快速(6本)
止●●●●●●●●●●●●● 線内各停(3本)・青梅−奥多摩(各停3本)
○・・・本数少ない
快速は三鷹・国分寺・立川のうちのいずれかで特快に接続。
杉並三駅〜多摩地区は設備上、
三鷹発着と特快は三鷹で階段・三鷹発着以外〜快速は武蔵境で同一ホーム接続
で乗り換えになるだろう。
また立川での中央線の折り返しは廃止のため、
行き先は快速が豊田・拝島以遠に、緩行延長分は豊田行きになります。
400名無しでGO!:02/12/15 10:34 ID:CWeoxIuV
>>387
山手線などとの乗換駅のため。
しかし、折り返し乗車するヤシがいるから上りは通過・・・がきぼん
401名無しでGO!:02/12/15 14:06 ID:FkSd9Vjs
>>396
ダイヤが乱れても、別に立川でそのままはしっていけばいいだけの話。
>>302では、すべて単一種別なので、どこかで5分の数倍遅れれば
全体をを5分の数倍遅らせればダイヤは元通り。

また>>302では吉祥寺・中野の方向別化は前提としているがそうでなくても、
国分寺〜国立←→吉祥寺〜東京
三鷹〜国分寺←→立川から西
の利用者合計は、立川から西→三鷹・中野・新宿方面よりも多いと思う。

さらに立川始発を独立ホームにするといま三鷹で行われているかそれ以上の
着席目的の乗り換え客、西国分寺・国立から下り方面への客が一つの
ホームの階段に集中し、設備的に持たなくなる。

大きい駅だからこそ、前後の駅の停車駅は単純化し、順番に電車がくる
だけにするようにするのがベスト。
ホームの面積は階段の面積よりはるかに大きいのだから。
402名無しでGO!:02/12/15 14:27 ID:jAr5lT/z
>>400
しかし山手線東京以南へ行く時は神田の方が便利という罠。
403名無しでGO!:02/12/15 18:17 ID:fRglV06C
中央線と青梅線を混在させると、
ダイヤが乱れた時に困るとか言う人がいるけど、
そもそもダイヤが乱れることを前提にするのはおかしいような。
ダイヤを乱れさせないのが基本だと思う。
こんな変な考え方をするのは中央線くらいでは?

四ツ谷に関しては、あずさが通過しているので、
特快とかも通過することはやろうと思えばできると思う。
四ツ谷ができるなら神田でもできそう。
404名無しでGO!:02/12/15 18:24 ID:qGx757JC
>>314
「アルプス」を復活して
東京に延長させる
それで東京〜高尾間
各駅停車でどお?
405名無しでGO!:02/12/15 19:17 ID:gB8FvBlf
>>403
四ツ谷と神田は通過するメリットがあまり無い
406名無しでGO!:02/12/15 19:31 ID:KSizaJ8J
>>403
中央線と青梅線を混在させることで発生する乱れが減る要素というのは
なにもない。だから乱れた時にその乱れを増長しないような運行体系に
することが、ダイヤが乱れる確率を下げる要素となる。

あと中野以東で快速線内通過運転するということは待ち時間倍増
を考えると非現実的。やるなら全部通過であり、来るか来ないか
わからない状況を作ってはならないと思う。

また電車に乗る前に所要時間が計算できないようなダイヤでは、
時刻表どおりに動いていたとしても乱れているのに近いものだと思う。
逆に同種別が等間隔にくる路線では、仮にダイヤが乱れていても
それによる不具合はほとんど利用する上での影響を与えない。
407杉並区民:02/12/15 21:38 ID:Md3jNDaG
>>397

いやぁ、大笑いしたよ(w
なかなかバッチグーだったぜ!
そういえばさ
かなり昔に、府中刑務所への引込み線があったんだよね
そう、下河原線があった時代さ。
あの頃は、東京競馬場や東芝までの引込み線もあったんだ。
408杉並区民:02/12/15 21:44 ID:Md3jNDaG
正直
青梅線なんかさ
西武新宿線系統に任せればいいじゃん?
で、中神とかそのあたりは
八高、川越線でカヴャーすればいいし。
409名無しでGO!:02/12/15 22:46 ID:z3moe+vz
>>401
そもそもこれは青梅線〜都心方面+特急からの乗換と日野−高尾〜国立・西国分寺
のどちらが便利になるかの問題。
言わずとも明らか。
410名無しでGO!:02/12/15 23:47 ID:zUl+LMa6
>>408
例えで駅の近い遠いを無視したとして
下井草とか使いたいと思うのかい?
西武メリット無し
411名無しでGO!:02/12/16 00:14 ID:DECSOL88
>>408
そんなに明らかじゃないんだよ。

快速が青梅線直通しても、長距離の人の立川での方向別乗換えに比べ階段
の利用回数は減らないし、所要時間も同じ。

長距離の高尾方面や青梅方面の人のなかで緩行で座りたい人にとっても
階段が必要となり不便となる。
西国分寺・国立と西側各駅では所要時間も長くなり、立川の階段が
混雑するし、国分寺〜立川間の混雑率にも差が出るようになる。

人数的にも
西国分寺・国立の下り客数合計=101820(国立・立川で降りる人も含む)
立川での青梅線と中央線の乗り換え客=141468(西国分寺・国立と日野方面も含む)
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/jr-e/jr-chuo-h12.htm

であり、「高尾や青梅から長距離乗るが緩行で座りたい」需要があること
を考えると、完全方向別の方が優れている。
その
412411:02/12/16 00:15 ID:DECSOL88
>>409でした。
すまん
413名無しでGO!:02/12/16 07:20 ID:nNbAuMof
まぁ、あそこの沿線の住民の頭の中は
昭和で停止したままなんで、説得は難しいだろうな
414名無しでGO!:02/12/16 07:30 ID:vA5RGoLK
>>411
青梅線利用者の中には立川始発があるからこそ立川で一旦乗降する人が多く、
この分が含まれていない。一方現状では本線方向での一旦下車客は少ない。
第一、特快や快速に飛び乗ってもどちらの方向にも行けるメリットは大きい。
八王子にしても特快もしくは+快速での完全10分毎+快速実質10分毎は
京王に対する大きなアドバンテージにもなる。
特急にしてもそうすると豊田での通過追越しかできず、スピード面や乗継ぎ
の利便性で著しく劣ってしまう。
立川駅は通路・階段も広く、東京側への連絡通路増設の余地もある。第一
青梅線から中央線への乗換がなくなるのだから、この案の方が空く。
結局どこかががまんしなければならないのだからしょうがないよ。
415名無しでGO!:02/12/16 08:15 ID:vA5RGoLK
>>413
本物の工作員ですか?
416名無しでGO!:02/12/16 09:49 ID:6/v3WA36
>>413
しかし、高円寺北口再開発はちゃっかり認めているのが多数
417名無しでGO!:02/12/16 13:38 ID:DECSOL88
>>414
立川で一旦乗降する人は別に直通に乗る必要はない。
それに、完全方向別なら、八王子方面に最大5分間隔で快速を走らせることができる。

特急に関しては今以上の速度で走ることができるので豊田行きの続行で
走った方がいい。つまり退避は一切発生させないという方針が大事である。
追い抜きをされる快速というのは、所要時間的に5分ぐらい長くなり、
それこそ私鉄に対するデメリットである。また私鉄にしようかどうかを
客が迷う区間というのは東京〜高尾のどの駅にとっても存在するので、
途中駅をないがしろにするようなやり方は問題がある。
そもそも八王子だって近いとはいえ、京王八王子とは違う駅なのだし。

方向別の方が利用者にとって便利だというのは
ほとんどの場合に当てはまるのに、わざわざその区間を短くした方がいい
という考えはよほどのことがないとあてはまらない。
418..:02/12/16 20:24 ID:m3AeMx3i
現状杉並3駅通過は不可能(特に通勤時間帯は)。
これは明らか。
最良の解決策は多摩民がわざわざ23区に通勤するのを減らすこと。
419名無しでGO!:02/12/16 20:26 ID:dvibyXwR
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A2%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%E1%A5%A4%A5%C7%A5%F3
ココの一番下、すげー面白いYO! 携帯対応なのが嬉しい!
420名無しでGO!:02/12/16 20:26 ID:fx0nTR9B
都心で働く人のベッドタウンとして発達した街から通勤するな、か。
スギナミの人達って何処までアフォで自己厨で低脳なんだろうね(プ
421名無しでGO!:02/12/16 20:41 ID:f6TM2u45
>420
いつも思うねんけどさ、遠くに引っ越した人間が杉並三駅通過しろっていうのも
自己中やと思うのは気のせい?
結局、地元民鉄おたのエゴとエゴのぶつかり合いという気がしてならんよ
もっと、建設的な話しせな
422名無しでGO!:02/12/16 20:44 ID:fx0nTR9B
複々線の有効活用といった意味で現状は異常。

>>421
こういう話ですか。
423名無しでGO!:02/12/16 20:55 ID:f6TM2u45
>422
漏れがいってんのは他人の中傷してたら話はすすまないないって言ってるのよ
低脳とか言ってると、君の低脳さが出てくるからやめろって言ってるの
杉並の人間も最寄の駅が今までとまっていたものが通過するのは不便になると思って
いややろしな
424杉並区民:02/12/16 20:59 ID:MIMbTiC2
まぁ、どっちに転んでも
西荻窪快速通過はさせないよ。

425名無しでGO!:02/12/16 21:05 ID:MIMbTiC2
>>424
わかりました。私たちも杉並の人たちのことを考えなければなりません。
東西線の快速のみ停車してもよいと言うことで。

426425:02/12/16 21:06 ID:MIMbTiC2
なんでIDが一緒なわけ?言っとくけど424とは別人だからな。
427杉並区民:02/12/16 21:07 ID:MIMbTiC2
>>425

ハァ?何言ってんの?
西荻窪は快速はもちろんのこと
特別快速やあずさ、アルプスも停車してもらいたいくらいだ!
428名無し野電車区:02/12/16 21:09 ID:bjakBnHv
>>425
本数は1時間あたり3本でよろしいでしょうか?
429425:02/12/16 21:11 ID:MIMbTiC2
>>427
わかった、東西線に特別快速、快速あずさ号、各駅停車アルプス号
でも作ってもらいなさい。そういう名前の電車さえ出来ればいいんでしょ?
430杉並区民:02/12/16 21:11 ID:MIMbTiC2
西荻始発の快速を一時間に4本!
各駅ホームはすべて東西線!しかも始発!
そうすれば許してやろう(w
431名無しでGO!:02/12/16 21:13 ID:Srr2q0f2
>424 425
自作自演
02/12/16 20:59 ID:MIMbTiC2
02/12/16 21:05 ID:MIMbTiC2
ヴ〜カ 氏ネ!!!
432杉並区民:02/12/16 21:14 ID:MIMbTiC2
>>429

いや、既存の電車の設定でさ
新宿ー西荻間の特急料金は無料。
それが杉並区民への償いとなるのでは?
433425:02/12/16 21:15 ID:MIMbTiC2
>>431
だから違うって言ってんだろ。杉並区民・・まさか?
434杉並区民:02/12/16 21:16 ID:MIMbTiC2
あー、なんかさ
IDが一緒みたいなんだけどさ
そんなチンカス野郎とは一緒にしないでクリトリス。
435杉並区民:02/12/16 21:16 ID:MIMbTiC2
>>433
なんで一緒なんだよ!(怒
436425:02/12/16 21:16 ID:MIMbTiC2
>>434
それは俺の台詞だ。
437名無しでGO!:02/12/16 21:17 ID:fx0nTR9B
(・∀・)
438杉並区民:02/12/16 21:17 ID:MIMbTiC2
オマンコゥ!
439杉並区民:02/12/16 21:18 ID:MIMbTiC2
西荻特化イ停車!
中山あずさも停車!
ついでに貨物も停車!(w
440名無しでGO!:02/12/16 21:25 ID:bjakBnHv
>>431
杉並区民(西荻窪北口住民)と>>425
同じプロバイダーアクセスポイントじゃないの?
ってことは両者そんなに遠くないってことだが。
441グリーンヲタ:02/12/16 21:25 ID:hhzRz+wN
まだやってたのか…。

議論してる間に中央線に乗らない身になりますたよ。
三鷹駅にはときどき逝きます。
そばを食べに逝ったり、指定券を買いに逝ったり。
改札は通らんでする。
442425:02/12/16 21:26 ID:MIMbTiC2
>>440
違います。私は23区内には住んでおりません。
443名無しでGO!:02/12/16 21:27 ID:Srr2q0f2
444杉並区民:02/12/16 21:29 ID:PulCoa7Q
444
445名無しでGO!:02/12/16 21:31 ID:bjakBnHv
>>425
ってことは武蔵野市東端部の方?

実は西荻窪って武蔵野市東端部の住民も使っている罠があるからね。
446杉並区民:02/12/16 21:32 ID:PulCoa7Q
つーか
「どこだっていいじゃねぇかぁ・・・(by渡辺典子)」
447425:02/12/16 21:33 ID:MIMbTiC2
いや〜、違う。杉並とは縁もない所。
448杉並区民:02/12/16 21:33 ID:PulCoa7Q
>>447

東武練馬のほうとか??
449425:02/12/16 21:34 ID:MIMbTiC2
確かにどうでも良いかも。杉並区民と同列に扱われるのが嫌だけど。
450名無しでGO!:02/12/16 21:45 ID:bjakBnHv
杉並区民(西荻窪北口住民)にとって最良の案は、
荻窪だけを方向別化して、
新宿からの快速や通快の乗り換えを楽にすることだと思うが、
そうなると快速杉並3駅完全通過時に、
通快まで中野通過してしまう恐れがあるため迷惑だろうし、
大体そんな工事無駄でしょう。

>杉並区民(西荻窪北口住民)
君、西荻窪から武蔵境以西に行ったことあるのか!?
新宿方向よりも悲惨だとおもうが。
451杉並区民:02/12/16 21:49 ID:MIMbTiC2
>>450

いやない(w
でもさ
思うんだけどさ
八王子とかの人ってさ
京王線のほうが早くない?
三鷹より遠くの人たちだって
特別快速に乗れば済むことだし。
西荻や荻窪なんて
特別快速はとまらないし。
452名無しでGO!:02/12/16 21:51 ID:hRdvJkZA
コテハン:杉並区民は視野が狭すぎ。
八王子・立川とかにも面白いところがイパーイあるよ。
もっと逝ってみろ。そして通勤時の中央線でも体験してこい。

言わないと叩かれるから言うが、漏れは山手線内住民。
453杉並区民:02/12/16 21:55 ID:MIMbTiC2
そういえば
立川にWILLってあったよね
駅ビルの・・・
もうしばらくイってねぇなぁ・・・
454名無しでGO!:02/12/16 22:10 ID:bjakBnHv
>杉並区民(西荻窪北口住民)

八王子とかの人は
「京王線のほうが早くない?」
と言われても、「時間帯によっては使いづらいので嫌だ!」
だろうし、
かといってうちみたいな拝島とかの人は
「西武線のほうが安くない?」
と言われても、「不便なので嫌だ!」
だろうから、
JRの中央・青梅線に集まっているしね。
455名無しでGO!:02/12/16 22:14 ID:v4c6Yy2u
>>453WILLという駅ビル名を知っているとは。
とっくの昔に東系の駅ビルデパートのブランド名は
ルミネに統一だよ。
456名無しでGO!:02/12/16 22:34 ID:vA5RGoLK
>>414
特急に関しては今以上の速度で走ることができるので豊田行きの続行で
走った方がいい。

ハァ〜(劇w
457名無しでGO!:02/12/16 22:41 ID:vA5RGoLK
>>417
完全方向別なら、八王子方面に最大5分間隔で快速を走らせることができる。

東京−新宿の本数が5分間隔では全く不足することはガイシュツ。
さて、どこで折り返すのですかねえ。三鷹も通過案が有力ですが、
立川ですか?まさか新宿や中野??

あと黄色の電車も5分間隔は無理。なぜなら立川−西立川が単線
だから。まさか貨物のある時は間引きですか?
458名無しでGO!:02/12/16 22:55 ID:DECSOL88
>>457
どこに出てきてる?
今だって、最大8分間隔で足りているのだから、5分間隔で十分なはず。

問題なのは1時間に何本走っているかではなく、最大の間隔が開いたときでも
輸送力が極端に不足しないかなのだから。それでだめなら4分間隔にすること
もできるが。どちらにしろ途中折り返しは必要ない。
緊急時などどうしてもやる必要がある場合、新宿でやればいい。

立川の6・7番線の西側のポイントを変更すれば
国立→立川7番線→西立川
国分寺→立川6番線→日野
国分寺←立川5番線←日野
国立←立川4番線←西立川
(2・3番線は平常時不使用)
で、青梅線→南武線の貨物の問題は
立川→国立→武蔵野線→折り返し→府中本町で回すようにすればいいのでは?
459名無しでGO!:02/12/16 23:22 ID:f0TfUuoJ
>>458
あんた米軍にけんか売ってるのか。
460名無しでGO!:02/12/16 23:24 ID:aJbPFw09
>>418
最良の解決策は多摩民がわざわざ23区に通勤するのを減らすこと。


23区で働いてる人の半分以上は23区外の多摩やその他近郊圏から
の通勤してんだよ。
その労働者がみんな23区以外で仕事をしたら、発展の要素が
なくなって逆に23区が壊滅するぞ。



461名無しでGO!:02/12/16 23:39 ID:bjakBnHv
国分寺・国立→立川7番線→西立川★・日野@
国分寺・国立→立川6番線→日野A
国分寺・国立←立川5番線←日野A
国分寺・国立←立川4番線←西立川★・日野@
2・3番線→西立川

@…5・6番線特急(通過含む)と4・7番線豊田発着各停の組み合わせの場合
A…通常は国分寺〜なのだが、青梅特快接続や中央特快の後ろなどは国立〜になる。
★…青梅特快などは国分寺〜立川〜西立川になります。
特快が青梅線内通過運転で立川の次が昭島or拝島になる場合あり。

@や★で特快が青梅線内通過運転の場合は、
2・3番線から青梅線内専用電車をだすことになるだろう。

これでいいよ。
462名無しでGO!:02/12/16 23:53 ID:vA5RGoLK
>>
問題なのは1時間に何本走っているかではなく、最大の間隔が開いたときでも
輸送力が極端に不足しないかなのだから

そんな理論は成り立たない。混雑すれば次を待つ人もあるし、だんだんホーム
に人があふれてくるよ。
463名無しでGO!:02/12/16 23:59 ID:DECSOL88
>>461
混在型?↓みたいのを考えてるの?

新中吉国西国立日豊高西拝青
宿野祥分国立川野田尾立島梅
●●●●−−●−●●特快A
●●●●−−●===−●●特快B
●●●●●●●●●各駅A
●●●●●●●===●●各駅B

2の説明で
快速線からの青梅特快と国立からの緩行線が接続するみたいにかいてあるが、
これって東側で線路支障起きてない?
464名無しでGO!:02/12/17 00:06 ID:dhxH4sJD
>>462
等間隔で同種別だと次のを待っても同じような混み方だから
次のを待つ人は確実に減るよ。特に山手線内の移動手段
としては次のを待つようなダイヤは失敗作。

今の毎時14本の混雑が均等化すれば12本で顕著な輸送力不足はないとおもうし、
線路容量的には最大3分間隔程度まで増やせるんだから何の心配もないと思うが。

それに青梅線の直通をしてもしなくても山手線内の混雑がどうなるものでもないし。
465名無しでGO!:02/12/17 00:22 ID:U/jQAG/o
>>458
貨物列車で上下で列車の向きが変わることを許容するのですか(w
466名無しでGO!:02/12/17 00:33 ID:eS66Jm+a

まあどうせ工作員の言うことだからね。
467名無しでGO!:02/12/17 00:43 ID:hQdTdaKQ
>>460

区内の人だけでまかなえるから入ってこなくていいよ。
468名無しでGO!:02/12/17 01:02 ID:dhxH4sJD
>>465
そうでした。
立川で平面交差を覚悟するしか方法はないのかな。
3番線にずっと停まってて、4線を突っ切る…好みに合わないけど。
469杉並区民:02/12/17 01:35 ID:b7d2C0I3
つーかもう中央線使わねーから関係ないや(w
勝手に議論してろ。
じゃあな(w
470名無しでGO!:02/12/17 01:40 ID:Xre573KW
新宿〜東京現状14なら
快速15各停12って言うのはどうだろう?
接続がしづらくなっちゃうけどね…
471名無しでGO!:02/12/17 02:14 ID:sCsYfHhp
で、ダイヤの問題はともかく、三駅通過だけは早期に是非実現させたいと思ってるんだが、実際どう行動したらいいの?
株主総会で騒ぐとやってくれるのかな?

漏れはみんなで金を集めて高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪の快速線ホームの看板に
「複々線を最大限活かすため、高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪は通過しましょう」
「緩行線を極力使いましょう」
と入れるのがいいと思うんだが。
472名無しでGO!:02/12/17 02:27 ID:RzWRF4Yk
>>471
新聞に意見広告を出しても面白いかもね。
武蔵野市以西の住民を集めて「快適な中央線を考える会」とか作って。
で、コピーは「せっかくの複々線なのに、それが活かされていない中央線。」とか、
「あなたは、なぜ中央線快速が平日だけ杉並3駅に停車するか知っていますか?」なんてね。
473名無しでGO!:02/12/17 02:33 ID:dhxH4sJD
>>471
最終的には完全通過だけど、とりあえずは通過することを表に出すのではなく
武蔵野地区(吉祥寺〜国立まで)からの優等希望のほうが意見としては聞き入れられやすいのでは?

「武蔵境住民ですが、新宿に早く行きたいので吉祥寺までの各駅と
中野・新宿にとまる新快速を毎時1本でも走らせてもらえたらうれしいです。」
みたいな。

はっきりいってこの電車が1本だけ走ることによる全体の時短効果というのは低いが、
新快速実現→新快速増発要望のステップをふむことで、通過するということを
意識させない方がいい。

通過というと後ろ向きのイメージだが、新サービスである快速列車の運行というと
便利になったような錯覚を覚えさせるので。
474名無しでGO!:02/12/17 08:25 ID:U/jQAG/o
>>473
新玉川線という半分地下鉄みたいな区間で急行が成り立ったのは各停と
快速(全部停車)で最低限の間隔を確保しておいて、増発分を全部急行
に振り向けたから風当りが少なかった。

同じように昔の通勤快速のようなのをとりあえず増発で入れ込んで、
「需要が多いから」とだんだん増やしていくのは無理だろうか。
475名無しでGO!:02/12/17 09:30 ID:tuLf9VHb
湘新ラインみたいに
まずは昼間の間隔が空いたところに
入れてみるのもいいかもね<新快速
476名無しでGO!:02/12/17 11:00 ID:3t82yznP
>>472
新聞は果たして取り上げてくれるのだろうか?
というところが疑問。
休日の快速通過に疑問を唱える新聞記事やニュースでの
報道はかなり目にしたが、その逆って見たことある?
自分の知ってる限りでは一度も見たことがないのだけど。
何か意図的なものを感じるんだよな。
メディア的には何だか圧力みたいなのがあって、タブーとされている
と思うのだが。
477名無しでGO!:02/12/17 11:33 ID:iGQEW9+A
中央東快速線には
・新宿〜三鷹間完全無停車の特快
(新宿以東〜三鷹・国分寺・立川以西の速達に)
・杉並3駅完全通過もしくは+東小金井通過の快速
(中野・荻窪と多摩地区の市の中心駅や乗換駅利用者のために)
の2系統の電車が明らかに必要でしょう。
478名無しでGO!:02/12/17 11:59 ID:a3+fovXX
>>476
停車派の裏に暴力団とかがいるのは常識だろ。
いっぺんがさ入れてそいつらを摘発してからだな。
ストレートに通過さすには。
479名無しでGO!:02/12/17 12:14 ID:e3VZ7J0Z
478
過激
480名無しでGO!:02/12/17 15:44 ID:/z2XOaZG
このスレ人気あるね
481名無しでGO!:02/12/17 16:42 ID:U/jQAG/o
>>477
三鷹に停めるなら吉祥寺の方がよい。今は緩急接続があるからしょうがないが、
快速が速くなって接続の必要性がなくなれば三鷹停車は不要。

快速との本数次第だが、中野は東西線の乗入れがなくなればとめざろうえない
可能性もあるし、快速が三鷹−小金井・西国・国立を通過するなら特快は国分
寺は通過。
482名無しでGO!:02/12/17 16:48 ID:1WCK05pv
月並みだが、三鷹から先が複々線化されないなら、停車駅は今の休日と
同じでいいんではないだろうか。

但し朝ラッシュには通勤特快みたいなのが必要かもしれない。
夕方の通勤快速はほとんど意味をなさなくなるから特快化でよい。
まあ昼間ももう少し特快の本数がほしい所であるが。
483名無しでGO!:02/12/17 20:48 ID:9P7qrxJ/
休日快速及び通勤快速の荻窪停車は不要。だから行く行くは平日快速も四駅通過でよい。三鷹も特快は通過させたいものだが・・東西線乗り入れさえなければとっくの昔にこれに近い形になってるだろうに・・・・
484名無しでGO!:02/12/17 21:52 ID:tuLf9VHb
確かに荻窪は急行線にホームができるような乗降客ではないが
通過しようとすると3駅以上の反対運動が起こりそうだ
485名無しでGO!:02/12/17 22:05 ID:1AmAdORG
>484
丸の内線とつながってるからでしょ
しかし、結構並んでるようなきがするが
486名無しでGO!:02/12/17 22:16 ID:vZCbbA1C
>>471
看板出すなら3駅よりは吉祥寺以西の方が実質的な効果は上かと。
487名無しでGO!:02/12/18 00:07 ID:cB+QsFdY
>>486
いや、3駅は吉祥寺以西の人間も通過するし、のうのうと混んでいる電車に割り込んでくる3駅民に「おまえらは大変迷惑なことをやっているのだぞ」と納得させるため、3駅に看板を出す。

あと、さっき思いついたんだが、
しR「3駅については乗降客も少ないので緩行線を廃止することにします。もし杉並区がお望みならぶっ壊します。」
杉並「ああそうですか。」
しR「これで複々線に関する杉並区とのしがらみはなくなりますね。」
杉並「そうですね。」
しR「じゃあ、快速線はこれまでどおり、緩行線は中野止まり、ということでお願いします。」
という話の持ってきかたも面白い鴨。
488名無しでGO!:02/12/18 00:19 ID:nbL9Pwjo
>>487

そういう妄想して楽しい?
489杉並区民:02/12/18 04:43 ID:Rr5nUU14
快速通過?
そんなことはさせない。
杉並住民パワーの恐ろしさを思い知らせてやる!
490名無しでGO!:02/12/18 08:01 ID:sYHWHkwv
>>481
いいや、
京葉新線計画が出ててしまった以上通常特快は三鷹通過できないよ。
なぜなら新宿〜三鷹間別ルートになってしまい、
三鷹で中央快速線と京葉新線の接続を行わなければならなくなるから。

それに、
さすがに吉祥寺に近い井の頭公園(現京王線の駅)じゃあ駅の格下がるしね。
491名無しでGO!:02/12/18 10:06 ID:3eDsAvJY
>>490
そんなのできた時でいいよ。今考えても怒田。
立川複々線化すら凍結なのに、永遠に無理だろうけど。
492名無しでGO!:02/12/18 10:30 ID:5QCfT6EO
高架が完成したら本数増やして便利になるとか言ってた様な気がしたが、
これをきっかけに3駅通過になりそうな予感がする。
493名無しでGO!:02/12/18 13:15 ID:JGAgGzIR
>>491
三鷹に止まる必要はない。新宿の次は立川で十分。
494名無しでGO!:02/12/18 15:38 ID:c3AII8YP
>>492
中野〜三鷹間が高架複々線になった時に問題となったのが、
土地の問題と日照権の問題がある。
三鷹〜立川間が同じく高架化が完成した場合、杉並区民の言い分は
武蔵野市・小金井市・国立市・立川市民にも同じように発生する事になる。
つまり高架化完成時に杉並3駅通過になる可能性は非常に大きい。
495名無しでGO!:02/12/18 18:50 ID:Yv3ZYBS/
エゴとエゴのぶつかり合いやね
496杉並区民:02/12/18 19:50 ID:vE+jABG8
その京葉新線ってのは
当然、西荻に停まるんだろうな?
そうじゃねぇと認めねぇぞ!
497名無しでGO!:02/12/18 20:12 ID:sYHWHkwv
>>496
西荻付近だと宮前に駅が出来ることになるから、
多分その駅出来たとしても京葉各停=中央の現快速クラスしか止まらないからね。
(駅の位置で都立西高ともめなければ良いが・・・)

あと杉並区民=西荻窪北口住民=西荻北付近住民なら、
西荻窪に中央快速止めたり、京葉新線を持ってくるよりも、
丸の内線をお宅のところ通して田無まで持ってきた方がいい気がするが。
(前にそっち方向の計画があったらしいが西武のせいで潰れたから復活させて)
498497:02/12/18 20:18 ID:sYHWHkwv
ただし、京葉新線の新宿〜三鷹間に途中駅作る場合は、
三鷹での中央快速線と京葉新線の方向別同一ホーム接続が必須になってくるからね。
499名無しでGO!:02/12/18 20:20 ID:oaEsQboc
>>497-498
マジレス(・∀・)カコワルイ!
500はしの えみお:02/12/18 21:46 ID:3eDsAvJY
500
501名無しでGO!:02/12/19 00:25 ID:im5nAjmK
今のラッシュ時の快速線の状況みると、中野−新宿間よりも三鷹−吉祥寺間の方が混雑度は高いような気がするんだが、どうだろ?
3駅通過論はエゴ、っていうわけでもなくて、3駅通過によって快速線のスジをたてて本数を増やして混雑緩和、という目的もあると思うんだがな。
502名無しでGO!:02/12/19 01:44 ID:/aWMdh0k
>ID:sYHWHkwv

どうしてそんなに京葉新線が特別扱いされにゃならんのだ?
西国分寺は特快は停まらないし、同一ホーム乗り換えでもない。
503名無しでGO!:02/12/19 01:55 ID:tVfLlQdd
もし京葉新線と中央線で直通運転をするとしても、
それは特急や通勤特快クラスでいいだろう。
あとの京葉線は三鷹折り返しで、
京葉線には特快は無いんだし、
中央線も快速だけ停まればいい。
中央線も特快を設定しないなら特に問題は無いが。

まあこれは快速が武蔵境〜武蔵小金井間を通過するとした話で、
そうでないなら特快は三鷹停車でもいいが、
吉祥寺と連続停車が望ましい。もちろん中野も停車。
504名無しでGO!:02/12/19 01:56 ID:tVfLlQdd
お、ID変わった。
505名無しでGO!:02/12/19 08:38 ID:ZGunBFGM
京葉新線ルート ●は快速停車駅 特快は途中新宿のみ停車

●東京=●新宿=●南台=●北烏山−新川−深大寺北−大沢−●二枚橋(免許試験場前)−
前原−●府中栄−北府中−西原+●南国立+矢川+●立川

=は大深度地下 +は地下 −は道路上高架
506名無しでGO!:02/12/19 08:45 ID:ZGunBFGM
続き
二枚橋(西武多摩川線連絡)
北府中(武蔵野線連絡=少し現駅を北に移動して、府中インテリジェント・
パーク前駅と分離)
507杉並区民:02/12/19 20:57 ID:JHPi73Pl
いや、京葉新線は
新宿ー高円寺ー阿佐ヶ谷ー荻窪ー西荻窪ー三鷹ー国分寺ー立川
じゃなきゃ認めない。
508杉並区民:02/12/19 20:59 ID:NAedxw9l
でもできれば
荻窪ー八丁ー西荻北五丁目ー善福寺公園ー法政グランド前
ー四軒寺ー成蹊学園ー平沼園ー三鷹
のほうがいいな(^^)
おれ的に便利だし。
509杉並区民:02/12/19 21:10 ID:NAedxw9l
>>497

丸の内線の延長でもいいよ
つーか、西武線までつなげなければいいんだろ?
ということは
荻窪ー八丁ー西荻北5丁目ー善福寺ー善福寺公園ー吉祥寺北ー武蔵野市役所前
でいいじゃん
スレ違いなんでsage
510名無しでGO!:02/12/19 21:43 ID:TORUycuh
いやあ某区民が五月蠅いからさあ

東京−新宿−明大前−粕谷−調布−府中−谷保−立川

でいいよ。この他の駅はいらないから。
511調布調布:02/12/19 21:46 ID:svlOh/K6
アタシ調布止ればあとは通過でいいわぁ。
512新宿区民:02/12/19 22:25 ID:ZGunBFGM
だから見苦しい「我街引鉄合戦」はやめるって。
513新宿区民:02/12/19 22:26 ID:ZGunBFGM
>>512
スマソ。自作自演ミエミエだ。
514名無しでGO!:02/12/19 22:56 ID:7FhyDqeA
京葉新線のルートは
東京−永田町−四ツ谷−新宿−清水橋−北高井戸−井の頭公園−三鷹
で確定的でしょう。

ちなみに新宿−清水橋間は都営大江戸線と併走。
ただ一つ問題なのがそこの区間都庁の真下になるので、
都が「清水橋に途中駅作れ!」と言ってくる可能性がある。
あと杉並南部の住民が北高井戸や宮前などに駅作れとも言いかねないし。
515514:02/12/19 23:03 ID:7FhyDqeA
>新宿区民

そのルートに近い私鉄高速線案もあって、

一期
新宿−清水橋−方南町−高井戸−北烏山−新川−三鷹市役所−大沢
−二枚橋(免許試験場前)−前原−府中栄−北府中−西原−谷保
二期
−南国立−矢川−柴崎体育館−新道福島−宮沢−南拝島−熊川−新牛浜−福生
南拝島−拝島

>>505のルートよりかはいい案だと思うが
新宿−清水橋間関係で>>505と共に却下にせざる終えないでしょう。
516名無しでGO!:02/12/20 00:03 ID:EXF6DjpF
てか、そんなんまだまだできねーYO
517名無しでGO!:02/12/20 01:07 ID:FI7kfje9
お馴染みですが
http://www.city.koganei.tokyo.jp/matidukuri/rittai/cyuohsen.html

これみてると三鷹−新宿間の急行線も地下にして
中野で顔を出すようにするのかも
今の急行線?
当然、西荻窪から高円寺の各駅に止まります「快速」です(w
518名無しでGO!:02/12/20 01:32 ID:kE1dWXoD
>>514

そんな金ないから駅設備は全て都の金で作れ!と言えば
都も財政難なので、じゃいいや
でおしまいでしょう。
519名無しでGO!:02/12/20 09:37 ID:irwlbAzy
今朝、八王子駅で中央線の7時55分発の快速乗ったんです快速。
そしたらなんか席が2、3コ空いてるのに誰も座ってないからオレ座ろうとしたんです。
席だけじゃなくて立つスペースもその席の周辺だけ空いてるんです。

で、その理由が分かったよ。
なんか空いてる席の隣りに、見た目もホームレス並みに汚くて超超超超超超〜悪臭を放つ男が乗ってるんです。
オレとそいつの距離15メートルぐらいあるのに臭うんです。
で、しばらく乗ってると臭いが酷くなってきたんです。
よく見たらそいつ出っ腹を出してボリボリ掻いてるんです。臭うわけだよ。

しかも「ヴ〜、ヴヴ〜」とかウナッてるんです。
耐えられなかったオレは豊田駅で下りて隣りの車両に行きますた。

あいつがどこで下りたのかマターリヲチしたかった(藁
520514:02/12/20 10:27 ID:xrfP4goP
>>518
いいや、
石原都知事クラスもしくはそれ以上のクラスの都知事だと、
無理矢理でも作ってしまう恐れあるからな。(断行力で)
521八トタ:02/12/20 10:45 ID:c/HtpW7D
いつも726Hの先頭に乗ってるカプールの♂
電車についての知ったかはやめる。
運転席に筒抜けじゃ。
522名無しでGO!:02/12/20 21:45 ID:4CgmVL+3
30年後の中央線の需要はどうなってる?
523名無しでGO!:02/12/20 22:24 ID:NAL7s/b3
>>520
都知事が何人もいるんかい?
524名無しでGO!:02/12/21 00:13 ID:JgCc2Bqc
京葉新線に「都庁前」駅ができて何かまずいことでもあるのか?
525514:02/12/21 04:08 ID:5ynRk8gl
>>523
工事はかなり先の話なので都知事が誰になるかわからないということ

>>524
清水橋あたりならいいが都庁前だとJR新宿から近すぎるから却下でしょう。
どうなるかわからないが
526名無しでGO!:02/12/21 11:23 ID:Ypw7+WP5
>>525
新宿駅のホームを西口から西側に造れば、
東口:まっすぐのエスカレータでホーム東側
西口1:折返しのエスカレータでホーム東側
西口2:まっすぐのエスカレータでホーム西側
都庁口:まっすぐのエスカレータでホーム西側
位のことは可能だろう。東口から都庁口まで500m以上になる。別駅は不要。
527514:02/12/21 13:31 ID:5ynRk8gl
>>526
新宿駅のホーム中心にしてつくると

新宿3丁目口:まっすぐのエスカレータでホーム東側
東口:折返しのエスカレータでホーム東側
西口:折返しのエスカレータでホーム西側
高層ビル口:まっすぐのエスカレータでホーム西側

になってしまうだろうね。

ちなみに清水橋交差点から新宿駅の真中まではどれくらいの距離あるの?
528名無しでGO!:02/12/22 10:53 ID:0uIbZO/N
>>527
1,5km位
529名無しでGO!:02/12/22 18:24 ID:oZxfpIuG
新宿に限らず都心部は0.7〜0.8km位の間隔が良い。首都圏は金さえ出ればどんどん駅間を短くすべきだ。さすれば快速と緩行の役割り分担がうまくいく。
530名無しでGO!:02/12/22 18:56 ID:dxetSsMV
>>529
けっこう深くを走るから入口同士がくっつくぞ。
0.7〜0.8km位で出口一カ所よりも1.2-1.5km位で両側に出口があった方がベター。
あまり短くては各停に乗せられる者がイライラするだけ。
新宿の次は清水橋・南台くらいでよい。
その先は郊外だから吉祥寺までいらないのは言うまでもない。
531名無しでGO!:02/12/22 20:02 ID:aFMJY26c
>>526-527
じゃあ新宿駅のホームをできるだけ東側に作って、
逆に都庁前駅のホームをできるだけ西側に作るとどうなるのだろうか?
532名無しでGO!:02/12/22 21:40 ID:AomFXZBT
どっちにしても近すぎ
533名無しでGO!:02/12/22 21:52 ID:zZ3KiD2z
ただでさえバカ高い大深度に駅なんか造ったら凄い事になるだろ。
三鷹で潜って次新宿、次東京。仮に建設されたとしてもこれが限度かと思われ。

しかも実現性で言えば三鷹〜立川地下急行線未満。
534名無しでGO!:02/12/22 22:16 ID:pwCYJluQ
>>533
都や杉並区民(特に北高井戸住民)が文句いわなければ駅は作らないでしょう。

しかし都は都庁の利便性で杉並区民は自分たちの利便性で言ってくるでしょうね。
535名無しでGO!:02/12/22 23:27 ID:t60IeqmM
[通勤が変わる]杉並三駅訴訟 原告の通過利益認められる /東京

◇地裁判決に「感動した」−−沿線住民に笑みこぼれる
「無残に停車を要求した罪は大きい」「杉並区は誠意を見せて快速線ホームを撤去してほしい」。
中央本線の「快速線」に快速が三駅に停車することについて全列車通過を命じた東京地裁判決で、
原告の沿線住民らは口々に杉並商店街の責任を指弾した。
沿線住民らが訴え続けた「通過利益」を全面的に認めた画期的な判決に、沿線住民たちの顔に笑みがこぼれた。
原告の沿線住民たちは、三鷹市内で記者会見。
冒頭、原告団の代表は「本当に驚き、感動した。胸がいっぱいです」とあいさつ。
「沿線住民から強い反対を受けることを十分認識していながら、これを押し切って停車した」
などと杉並の姿勢を批判した判決内容に触れて、
「これまで杉並が誠意を見せたことはない」と杉並の倫理に疑問を投げ掛けた。
快速停車をめぐる別の訴訟が係争中であることや、杉並区が控訴する可能性もあることから、
「これで終わったわけではない。これから快適な通勤を取り戻す運動を続けたい」と表情を引き締めた。
弁護団の弁護士は「原告の主張がほぼ認められた。通過利益に重きを置いた判断は今までにないと思う」と述べ、
杉並に対しては「控訴することなく解決へ向けて取り組んでほしい」と快速線ホーム撤去を強く求めた。
536名無しでGO!:02/12/22 23:33 ID:t60IeqmM
↑三鷹以西のプロ市民もこれぐらいやってくれれば最高なのだが…
537名無しの電車区:02/12/22 23:47 ID:EJWf4M7C
ここのスレで杉並区の地名でのコテハンでの
荒らしのレスは無視しないとスレがが進まないYO!
ここのスレの住人さんは釣られて罵倒し返さないように。
マターリ進行で。
538名無しでGO!:02/12/23 00:43 ID:9bjDTmhW
杉並区は線路別複々線にして不便な乗換えを強要したJR(旧国鉄)を提訴。
国立マンション訴訟のようにいくつもの訴訟が同時進行し、
泥沼化。
539井の頭線沿線住民:02/12/23 02:28 ID:HYLuIJRm
すいません、杉並区民とか言うコテハンがウザイと思いますが、
ヤツはDQN西荻住民です。
私、浜田山住民と一緒にしないでください。
というより、西荻住民は杉並区のゴミなので…。
540名無しでGO!:02/12/23 10:20 ID:dHaMDmHP
>>534
おそらく、新 新宿駅は新宿駅と都庁前駅の中間にできると思われ
541名無しでGO!:02/12/23 10:23 ID:sZlybjbR
新京葉線いらねー。
542名無しでGO!:02/12/23 12:05 ID:djo7DNo+
>541
ってか、できねえよ
543名無しでGO!:02/12/23 12:18 ID:DCRufS9r
I DON`T NEED IT.
544名無しでGO!:02/12/23 16:29 ID:JvZ1F2ug
>>539
あんたもクドクドとウザイ。
545名無しでGO!:02/12/23 17:50 ID:nhlEEwjH
実際、通過に反対したのは糞ヂヂイと糞ヴァヴァア世代だからな
いまの実利用世代は
「通過してもいいんじゃねーの?おれ、空いてる緩行に乗るし」
というのが多勢と思われ
546名無しでGO!:02/12/23 22:49 ID:JvZ1F2ug
541-543

ジサクジエンカコワルイ
547名無しでGO!:02/12/24 00:56 ID:oIpMbuQr
>546
おれれすしたの542だけね
あてずっぽうな推測かっこ悪い
548名無しでGO!:02/12/24 03:43 ID:yORHC8qA
複々線なのだし通過するなら4駅だが、別に杉並区が悪いわけではないよ。
JRの停車駅選定があまりよくないだけ。特快の廃止と同時にさっさと方針転換すればいい。

ただJRとしては、通過することによる減収が大きいのかもね。
関東バス・京王バスによる西武線・京王線沿線からの流入が一番多いのは、
人口密度の高い中野・杉並地区であることは間違いないからね。

>>530
郊外だって途中駅は必要だと思う。その先も郊外だし。
一定の間隔で駅を置いて、その区間の土地の利便性上げて
平均的な移動距離と移動時間を短くするほうが理にかなってる。

駅が出来ることにより、その周辺では10分や20分の時短効果があるのは珍しくなく、
その新駅周辺に郊外から人が引っ越す効果も考えると、何kmも途中駅を作らない場合よりも、
東京都民の移動時間を削減できる。

それに、山手線内だから都心で、そこを一歩でたら郊外という事もないし。
山手線内も郊外の趣があるところもあるし、都心的なものが更に西に移動しないとも限らない。
549杉並区民:02/12/24 05:41 ID:rkTFkQM1
いや、快速の停車駅は今まで通りでいい。
むしろ特快も西荻に停めて欲しい。
郊外の人間は、別に都心に来なくてもいい
どうしても杉並を通過するのなら、通行税を払え。
550名無しでGO!:02/12/24 07:32 ID:CBw7gX5y
通行税払う代わりに東西線各停を除く全列車3駅通過
というのは(早朝、深夜帯以外)?
551杉並区民:02/12/24 08:34 ID:rkTFkQM1
>>550

いや、ダメだ(キッパリ)
3駅停車+通行税
宜しく!
552名無しでGO!:02/12/24 08:57 ID:MiS93Sxn
>>549
逝ってよし!
553名無しでGO!:02/12/24 09:05 ID:h3kGPMjX
>>548
減収なんて関係ないだろ
通過対象は利用の少ない3駅なんだから
554名無しでGO!:02/12/24 10:19 ID:/W51NAap
杉並区民アイテニシテルヤシカコワルイ(゚д゚)
555名無しでGO!:02/12/24 11:43 ID:Mmt1o99x
>>551
杉並区には通行税のかわりに駅利用税を認めてあげよう。お好きなだけどうぞ。
556名無しでGO!:02/12/24 12:31 ID:G1taidMx
>>553

いくら減収になるか計算してみたらわかるよ。
三駅の乗降者数は中央線では少ない、というだけで全国的に見たらかなり多いから。
阿佐ケ谷ですら新潟や宇都宮より多い。
557名無しでGO!:02/12/24 13:43 ID:e3+fbjmf
快速が無くても緩行に乗るだろ。普通に考えたら。
558名無しでGO!:02/12/24 14:15 ID:whtXj4l4
確かに甘やかせ過ぎだよな
559名無しでGO!:02/12/24 14:34 ID:yNHlcROQ
減収になるのだったら大井町〜鶴見、川口、小岩にも
中電を停めないと大変だw
560556:02/12/24 16:12 ID:G1taidMx
>>557

553を見て「通過」を「廃止」と勘違いした。鬱。
561杉並区民:02/12/24 17:02 ID:QOPfWhDI
あずさ、アルプス、かいじ、中電、特快、快速は
西荻停止!!!
562名無しでGO!:02/12/24 18:09 ID:EloFziLY
杉並区民アイテニスルヤシカコワルイ(゚д゚)
563名無しでGO!:02/12/24 18:24 ID:9VqFdFY/
ナンドムシサレテモオナジカキコカコワルイ
564名無しでGO!:02/12/24 18:27 ID:Mmt1o99x
>>582
「西荻」・・そんな存在しない駅には停車できないけど・・
565杉並区民:02/12/24 18:29 ID:f/IkfzYq
西荻西荻!
うぃうぃうぃ(笑)
566名無しでGO!:02/12/24 18:58 ID:jKMdtEbC
とりあえず利用率は
武蔵小金井・武蔵境(快速線だけで客10万クラス)>>>杉並3駅(緩行・快速線で客9万台)=大久保・東中野・東小金井
分かったかボケ住民が。
567名無しでGO!:02/12/24 21:04 ID:e3+fbjmf
他線乗り換え無しで乗降客166000人。

  三  鷹  最  強
568名無しでGO!:02/12/24 21:41 ID:whtXj4l4
正に基地外だな
あんな住民のために迷惑を被ってると思うと・・・
569名無し野電車区:02/12/24 22:47 ID:K5r0YMt+
さ、今年最後の惨駅停車まであと3日か。
30日と1日は会社だけど、快適な通勤が出来るぞ!!
570名無しでGO!:02/12/25 00:16 ID:Enkad1ke
>>569
その時期は停車に関係なく空いている罠。
571名無しでGO!:02/12/25 10:31 ID:HGaT8Y3/
新年の休日ダイヤはいつまで?
572名無しでGO!:02/12/25 15:38 ID:AUOCOVgN
age
573名無しでGO!:02/12/25 18:22 ID:LuRPaHKM
>>571
おまえの頭の中が正月でなくなるまで。
574名無しでGO!:02/12/25 18:30 ID:uzchL9du
杉並三駅周辺を租界にし、梅ヶ丘のバカサヨと外環反対派のタコどもの
土地を強制接収できればいいけどなぁ・・・。
575杉並区民:02/12/25 20:29 ID:Q5IBS23n
>>574

いや、そうはさせない。
外環?
んなもんいらねぇ
大泉から環八でシコシコ走ってな!
小田急も成城を終点にするとか
中央線も三鷹を終点にするとかすればいいのにな。
576名無しでGO!:02/12/25 20:36 ID:dodoO2bd
>>575
「中央」総武線各駅停車は三鷹が終点ですが何か?
577杉並区民:02/12/25 20:36 ID:Q5IBS23n
杉並特快

西荻窪ー荻窪ー阿佐ヶ谷ー高円寺ー中野ー新宿ー渋谷ー恵比寿ー大崎ー新木場
                     −四谷ー御茶ノ水ー神田ー東京
578杉並区民:02/12/25 20:45 ID:Q5IBS23n
>>576

いやだからさ
あずさもかいじも特快も
三鷹終点!
そうすりゃ、朝の通勤も少しは楽になるんだよ。
579杉並区民:02/12/25 20:52 ID:aCBGLGlf
横河ー軽井沢間みたく
廃線にしちゃえばいいんだよ>三鷹ー境間
境から先の人はさ
境から西武線に乗り換えて北多摩から京王線に乗り換えりゃいいのさ
580名無しでGO!:02/12/25 21:30 ID:M4GkNwoc
三鷹から先はバスで十分。
もしくは第3セクター化汁!
581名無しでGO!:02/12/26 00:43 ID:b3e8AUMs
なんだかなあ…
582荻窪が最寄り:02/12/26 04:34 ID:2UJLz1GJ
>>545

禿同。
方向別複々線だったら、今でも休日快速の停車駅に統一で充分。
中野が階段を要する乗換なのがいけない。
中野近辺で代々木〜新宿の緩行線みたくちょろっと線路をまたぐ
陸橋を作れば、方向別にするのなんて楽勝だろ。
583名無しでGO!:02/12/26 08:45 ID:EbQh5xSS
>>582
いや、杉並4駅はまとめて終日快速通過、ホーム撤去。
そうしないと特快との時間差が大きくなって国分寺まで逃げられない。
今更杉並民の為に方向別にする必要性もない。
584名無しでGO!:02/12/26 09:08 ID:SQnbWTbp
>>567
特快停車駅でなくなれば利用客は吉祥寺・武蔵境に流れて
武蔵小金井よ武蔵境と変わらなくなるよ。
585名無しでGO!:02/12/26 17:31 ID:hJ0cubJA
各停(高尾や青梅まで)と快速(現通勤快速停車駅)だけでいいじゃん。
少なくとも立川以西で通過運転しない限りは。
586名無しでGO!:02/12/26 17:41 ID:EqKjUSaW
>>584
禿同。
立川まで総武線が延びたら分散するね。
通勤時間帯の総武線と東西線の始発狙いでしょ。
あの辺のバスは吉祥寺、三鷹、武蔵境の3駅を選択できるところが多いから、
当然座れる三鷹の利用客が多くなるのは当たり前。
587名無しでGO!:02/12/26 17:43 ID:5Cqalc82
なんか不毛な議論になってきたな・・・。
588杉並区民:02/12/26 18:10 ID:oOgFHaqk
>>580
激しく同意。

中央線は杉並区民のもの
多摩地域のカッペ野郎のことなんざ考えなくていい
緩行線立川延長?
んなもん、三鷹までで十分だ!
むしろ、三鷹ー武蔵境間を廃線にして打ち切ってしまえ!
589名無しでGO!:02/12/26 18:12 ID:OP0VQimA
>>588
東多摩のカッペ必死だな(藁
590千葉県民:02/12/26 18:34 ID:RnppTUwW
京葉新線、新宿までで良い。
591名無しでGO!:02/12/26 18:36 ID:Pac6fbhF
通過に反対する理由
「方向別になっていない」
「本数が少ない」
この2点は充分に正論なのだが
常識とはかけ離れた理由を言い出す時点で
負けだな。
つうか、正論だけじゃ勝てないんだろうな

592名無しでGO!:02/12/26 18:53 ID:DbbZhcCC
このスレの杉並区民のレスが杉並区全体の意見じゃないけどなw
本数は快速を止め、各駅停車の本数を減らし、コストダウンを計ったからなんだけどな<昼間
593杉並区民:02/12/26 19:30 ID:hX/ITO1+
方向別になろうが
京葉新鮮が開通しようが
西荻は停車!
多摩市民はガマン、ガマン!
594名無しでGO!:02/12/26 21:03 ID:OP0VQimA
>>593
多摩市民は京王か小田急使うだろ(w
595名無しでGO!:02/12/26 21:43 ID:GCtiaECo
>>591
それももっともな理由かと思うけどさ、
緩行に乗りっぱなしでも新宿まですぐじゃないかよ。
方向別化したとしても違いは2分。それも、同時発車の場合のみ。
本数に関してなら増発すればいいだけの話。
596名無しでGO!:02/12/26 22:24 ID:C9SzTDaD
>>595
でも東京(御茶ノ水)までだとしんどいと思うぞ。
3駅通過だと西荻窪-御茶ノ水で31分。快速と10分近い差になる。
やっぱり方向別化してあげないと通過はかわいそうだな。
597名無しでGO!:02/12/26 22:27 ID:49fE1OWG
>>595
あと、中野止まりの緩行をなくすこと。
3駅利用者にとって、中野で待たされるのが最もうざい。
598キリ番ゲッターはしのえみお:02/12/26 23:23 ID:66mHFCO0
598
599キリ番ゲッターはしのえみお:02/12/26 23:24 ID:66mHFCO0


599!!
600キリ番ゲッターはしのえみお:02/12/26 23:29 ID:66mHFCO0
600!!
601名無しでGO!:02/12/26 23:50 ID:EbQh5xSS
>597
いいや、甘やかしてはいけない。4駅は廃止。杉並民は歩け歩け。
602名無しでGO!:02/12/27 00:04 ID:fYEOmejl
>>601
荻窪はとりあえず保留にした方がいいだろう、休日快速止まってるんだから
603名無しでGO!:02/12/27 20:25 ID:dTEf5EuK
荻窪はさすがに停めたほうがいいだろう。
604名無しでGO!:02/12/27 21:35 ID:iB53HFvA
>>602-603
同意

今のところ荻窪を通過する意味は無いしね。
3駅通過だけで十分スピードアップ可能だから。
605名無しでGO!:02/12/27 22:21 ID:Ze0Pjb81
この話題ももう飽きたな・・・。
606名無しでGO!:02/12/27 22:23 ID:LERU/GzI
このスレ、荻窪停車に決まったと思ったら杉並区民が出てきて荒れて、
やっぱ杉並は止めるな。
の繰り返しなんだよね。
607名無しでGO!:02/12/27 22:50 ID:HMhFeHit
>>606
ただ今の通勤快速の停車駅で次にどこを落とすか、になれば荻窪が第一候補。
乗降客も少ないし、丸ノ内線はほとんど同方向に向かう線だからね。
608名無しでGO!:02/12/28 00:03 ID:mUk7RVib
高円寺、快速通過してもいいから、
緩行の中野停まり廃止きぼん!
609名無しでGO!:02/12/28 01:35 ID:DXt5cbap
>>607
といっても、どこも落とさなかったところで何も困らない。
610杉並区民:02/12/28 05:14 ID:WPtV+D4q
どうせ落とすのなら
三鷹ー武蔵境間を廃止にせよ!
そうすれば中央線も快適になるのになぁ・・・
西荻から新宿まで立って行くのも結構ツライ・・・
それか、横須賀線の逗子みたく
増結するとか・・・
多摩市民が当たり前のように座っているのを見ると
結構ムカついたりする。
611名無しでGO!:02/12/28 06:20 ID:niFYx9m0
確か今日から来年の1月5日まで休日ダイヤだから杉並三駅快速線ホームは9日
も通過か。
612名無しでGO!:02/12/28 08:39 ID:zxhN9VpK
>>610
だから4駅とも廃止だよ。歩いていけ。
613名無しでGO!:02/12/28 08:40 ID:zxhN9VpK
>>611
ドキュソ杉並区民の頭の中が正月の間はずっと通過でいいよ。
614名無しでGO!:02/12/28 09:19 ID:bmPwdVRO
>>610
多摩市民はわざわざモノレールで立川行って中央線に乗るんですか?
615妄想が(略:02/12/28 09:52 ID:nbXucqiN
中央特快は全て223系16連に置き換え、160km/h運転させるべき!
停車駅は高尾・八王子・立川・国分寺・中野・新宿・御茶ノ水・東京とし、
座席は1×2列転換クロスシートとすべき!需要があるハズ!早急にすべき!
616名無しでGO!:02/12/28 13:16 ID:vlSJsEug
>>615
漏れも中央快速12両化は実現してほしいと思う。
617名無しでGO!:02/12/28 22:47 ID:zxhN9VpK
>>616
中央線12連化は賛成。増結は立川からな。
618名無しでGO!:02/12/28 23:33 ID:7i4XApDP
>>615-617

中央・青梅特快はE231近郊or千葉直通用のE217で12連に置き換え、
120km/h運転させるべき!(160km/h運転は京葉新線完成後)でしょう。
>停車駅は
立川以東は国分寺・三鷹・新宿・四ツ谷、御茶ノ水・東京
または千葉直通の場合は御茶ノ水から秋葉原、錦糸町、船橋、津田沼、千葉
でいいよ。
>座席は
座席は西方2両は1×2列転換クロスシート、一部車両でWC付きロングシート
とすべき!需要があるハズ!早急にすべき!
>増結は
増結は大月・青梅で
619名無しでGO!:02/12/28 23:37 ID:Y+zE2mwo
(・∀・)カエレ!転換シートなんていらん。
今までロングシートだったから別に苦情が来るわけでもあるまい。
小浜線じゃあるまいし。
ただ、12連化は賛成。トイレは昔と違って身障者用でもなければならないから
幅を使いすぎ。だからいらん。
620名無しでGO!:02/12/28 23:48 ID:zxhN9VpK
>>619
いいや、618の案でいい。
231系は今までの快速(但し3(4)駅は通過)に使用。
201系はシート撤去後、三鷹までの各停に転用。あっ屋根や側板も撤去でいいかも。
621名無しでGO!:02/12/28 23:49 ID:Y+zE2mwo
>>620
通勤ラッシュ時に乗ったことある?
622米原発特別快速新城逝:02/12/28 23:55 ID:HmdLuS3N
東は優等列車を犠牲にし、西は各駅停車を犠牲にするところがおかしい。
623米原発特別快速新城逝:02/12/29 00:00 ID:PDp1nHK3
土地の高い東京では遠距離利用が多くなり、
   安い大阪では近距離利用が多くなる、
どちらも、ニーズにあっている方を犠牲にしているということ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039177708/l21
http://bbs1.nun.nu/qwerts/

624米原発特別快速新城逝:02/12/29 00:09 ID:PDp1nHK3
東の杉並3駅、真中の銭取られる、西の雌専用車、JRの癌
625名無しでGO!:02/12/29 00:10 ID:tS+nucyp
>>621
乗ったことがあるとしても、日中の状況しか知らないだろうな。
ラッシュ時の常磐線の415系セミクロス仕様がいい例。

・・・マジレススマソ
626名無しでGO!:02/12/29 00:11 ID:tS+nucyp
↑>通勤ラッシュ時に乗ったことある?
て既に言っていたな・・・逝ってきます。
627名無しでGO!:02/12/29 00:37 ID:6N4B68XR
>>623
土地が高いということは、人気が高いということ。
つまり人口密度が高いということであり、近距離利用が多いということ。

人口密度でいうと中野・杉並>武蔵野・三鷹>小金井・国分寺>立川・日野>八王子
628名無しでGO!:02/12/29 00:41 ID:fqTnsk0e
常磐線も東海道線のセミクロスの113も無いだろうな。
昼間でも混雑してるし、首都圏の住民はクロスよりロングの方を好む気がする。
ボックスだとある程度空いてないと居苦しいからな。
まぁ>>618>>620みたいな2×1転クロ房は関空・紀州路快速の止まる駅に引っ越してください。
イヤになるほど乗れるから。
>>625
通勤時にもし座ることが出来たらロングとクロスのどちらが良いと思いますか?
漏れは断然ロングなんだが、自分の意見だけで判断するのはいかがな物かと思ったので意見をお願いします。
629名無しでGO!:02/12/29 01:17 ID:pE8aBbD3
>>627
一概に人口密度が多いから通勤者も多いとは言えないのでは?
杉並なんかは住宅街と商業地は混在している地域だから。
自営で商売をしている人も多い。
3駅に関しては、丸の内線なんかの他路線もあるけど、
人口密度の割には乗降客が少ない要因の一つだと思う。

もう一つ
土地が高い=人気が高いとも言い切れないかな。
都心部に近いから土地が高いって言い方が正解だろうね。







630名無しでGO!:02/12/29 01:24 ID:fqTnsk0e
>人口密度の割には乗降客が少ない
これは駅間が短かったり近くに同じ方向に向かう列車があったりするから仕方がないかと。
立川とかはモノレールの移動客があったり、平行する他社路線等がないから必然的に客数は多くなる。
3駅では井の頭・丸の内・西武新宿といろいろあるから、うまく使い分けられてるんだろうな。

第二段落については結果的には人気が高いに繋がるよ。
都心に近い=乗車時間が少ない=混雑の中にいる時間が少ない→人気
みたいな構図がないかな?
631名無しでGO!:02/12/29 01:30 ID:FBnp0htm
人気という部分は難しいなぁ。
本当は○○に住みたいけど通勤時間を考えて○○に住んでる
場合もあるからね。
632629:02/12/29 01:41 ID:pE8aBbD3
>>631
実際に住んでみたい場所の人気と
実際に住む場所の人気は確かに違ってくるだろうな。
中央線沿線で住みたい場所の人気だと
高円寺、吉祥寺、国立辺りが一般的に言われるけど
実際に住む場所となってくると、>>630の言うように
都心部に近いほうから人気になると言えるのかな。
633名無しでGO!:02/12/29 08:00 ID:YNLTTF7R
>>632
現実の人気度が地価になって現れるんでしょ。
便利さとかも含めて。
634名無しでGO!:02/12/29 09:07 ID:UNeS2j/L
>>623
播磨(兵庫県西部)や近江(滋賀県)からの通勤者は結構いるし、
彼らを犠牲にしたら、関西の経済が(今でもかなりヤヴァイが)成り立たなくなるよ。
運賃は高いが、近距離なら地下鉄もあることだし。
あと、東京では小さな公園などが意外と多いが、大阪にはほとんどない。
それだけ、大阪には土地の余裕がないってこと。
635米原発特別快速新城逝:02/12/29 09:41 ID:6I24SbeZ
杉並3駅を維持する費用で、
廃止されるローカル線を救えそうな気がします。
http://www32.tok2.com/home/qwerts/
636大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/29 12:39 ID:kYznsunM
関東で都心回帰が進んでいるのは
一向に改善されない遠距離通勤事情に
乗客のほうが愛想を尽かしたからだったりして。

関西の人口増加率トップは滋賀県だよね。
新快速バリバリの。
637名無しでGO!:02/12/29 16:46 ID:Hmwtbr4q
>>636
関東の都心回帰には都市構造という問題もある。

関東=東京だけで全てがまかなえる(他県はおまけ)
関西=各府県に役割が分担されている

「Tokyo Walker」はあっても「Osaka Walker」がないのはそのため。
ちなみに、関西は「Kansai Walker」になっている。
638名無しでGO!:02/12/29 16:58 ID:0cJN/CLj
>>637
「Yokohama Walker」と「Chiba Walker」はある。
ないのは「Saitama Walker」だけ
639杉並区民:02/12/29 19:52 ID:54N9t8Fl
そのうちさ
「Suginami Walker」がでるといいネ
640名無しでGO!:02/12/29 20:07 ID:fqTnsk0e
>>639
お前は(・∀・)クルナ!
Suginami Walkerが出ても、荻窪のラーメン屋、阿佐ヶ谷・高円寺の洒落た店しかでない(w
641名無しでGO!:02/12/29 20:07 ID:YhB6dP5K
>>639
商店街のチラシですか(w
642名無しでGO!:02/12/29 22:56 ID:6N4B68XR
>>636
地価下落と、それなりの物件が都心近くに出てきたのが最大の要因だけど
それもあると思う。

また逆の例で郊外型の出店というのも電車になるべく乗らないか、
乗っても短距離で済ませたい需要があるから成り立つという面もあるよね。

都会の店に比べると、センスとか専門性が今一歩だったり、値段が少し割高
だったとしても、電車に乗る疲れと所要時間、運賃とのトレードオフで納得で
きれば、なるべく郊外店ですます機会が増える気がする。

今後中央線は、都心と距離の離れた郊外を結ぶ手段という役割より、
市内・区内のとなりの駅に行くための手段の一つという役割が相対的に
大きくなるような気がする。
643名無しでGO!:02/12/30 10:37 ID:/crMnBZm
新快速みたいのを走らせれば、
どっちにしても需要は上がると思う
644名無しでGO!:02/12/30 13:38 ID:2TabmHFu
>>642
確かに高尾から新宿、東京に向かう通勤の大きな流れの中に、
武蔵小金井や国立から立川、武蔵境や阿佐ヶ谷から吉祥寺といった感じの
生活に密着した感じのローカル買い物需要みたいな流れが結構あるよね。
645名無しでGO!:02/12/30 14:58 ID:VB28CAQd
東京〜立川 約50分 距離37.5キロ 中央快速
東京〜戸塚 約40分 距離40.9キロ 東海道線
東京〜千葉 約40分 距離39.2キロ 総武快速
上野〜取手 約40分 距離39.6キロ 常磐快速
上野〜蓮田 約35分 距離39.2キロ 宇都宮線普通
上野〜上尾 約35分 距離38.5キロ 高崎線普通

ほぼ同距離の所要時間を調べてみたが
確かに中央線は時間がかかり過ぎるみたい。
それでも東京都内、中央線沿線というブランドだけに
地価は立川付近までは他県に比べて高め。

646774D車掌 ◆k3GkCgGdL6 :02/12/30 15:14 ID:Kn0D0aEE
各駅(現行に同じ)早朝深夜のみ
快速(現行に同じ)毎時1本
新快速(現行の休日快速と同じ停車駅、むろん平日に運転する)毎時4本
通勤快速(現行に同じ)夕通勤時下り
特別快速(同上)青特快含め毎時4本
通勤特別快速(同上)朝通勤時上り

ぐらいか?
647名無しでGO!:02/12/30 15:32 ID:L0VENemi
東武じゃないけど、快速A(3駅通過)・快速B(3駅停車)にするのもアリかも。
当初は朝晩を快速B、昼間は快速Aで運用、段々と快速Bを快速Aに切り替える。
最終的には快速Aばかりにし、快速Bを廃止。ABの区別が必要なくなった快速Aは快速に改称。
東武だって、準急Aと準急Bの幕に差を付けていないので、方向幕の変更は不要。
648名無しでGO!:02/12/30 19:52 ID:p/jO6fOG
>>647
なんか、3月のダイヤ改正で実行しそうな予感するのは俺だけ??
649名無しでGO!:02/12/30 20:17 ID:O2TGzN7k
新快速というのを作るなら、
日中は快速(現平日快速)を走らせて各停・東西線は全て中野折り返し。
朝夕ラッシュ時は三鷹まで各停・東西線を直通させる代わりに新快速(現休日快速)運行。
とか。
650名無しでGO!:02/12/31 10:08 ID:T3FbVhQl
豊田、八王子、高尾、大月、青梅線各方面行きは3駅通過し、
立川、武蔵小金井行きは3駅停車すれば良い。
651杉並区民:02/12/31 14:24 ID:arnPRiXu
>>650

いや、全部3駅停車でいいよ
652杉並区民:02/12/31 14:39 ID:Y4lqugTz
>>647

そんなことはさせないよ
653名無しでGO!:02/12/31 15:04 ID:D6rhP2G+
>647・649
3駅でホーム来て待っていたら猛スピードで快速通過。
その次の快速は停車で乗れたが、中野で7番線に停車。
そこで特快の通過待ち。

ってことになりそうだな。
651と652(←同一人物?)はどう思うかな?
654名無しでGO!:02/12/31 23:56 ID:wKsV95Gg
来年こそ3駅通過!!
655名無しでGO!:03/01/01 00:55 ID:c9lGVRnx
今年こそ四駅通過!!
656杉並区民:03/01/01 07:15 ID:i8PmGfqC
>>654 >>655

いや、そうはさせない!
657名無しでGO!:03/01/01 09:40 ID:az4yZVDT
>>656
代わりといっちゃ難だが、快速通過の代償に、同じ方向でもホームが違うという問題を解消してあげますので勘弁してください。
658名無しでGO!:03/01/01 16:53 ID:kJLQGXmQ
新宿基準で〜10:00と、17:00〜21:00は快速通過、
〃で10:00〜17:00と21:00〜は快速停車でいい。
但し、休日は全て通過。
659杉並区民:03/01/01 18:35 ID:i8PmGfqC
>>657

できればさ
同じ方向でホームも同じ
しかも、緩行線は100%で東西線
快速線は特別快速も含む全電車を停車。
それでいいよ。
660名無しでGO!:03/01/01 21:56 ID:y0QT+Ac8
自ら立てたスレでコテンパンにやられていたくそコテハンが未だに妄言を
ほざいているスレはここですか???
だから我侭で傲慢って言われるんだ、杉並区民は。

本来ならありえない惨駅停車復活まであと5日age
661名無しでGO!:03/01/01 22:00 ID:flMmGnIi
中央線はしRにしては種別が多すぎ。
特快、快速、普通だけにして停車駅も統一して欲しいところ。
662名無しでGO!:03/01/02 01:12 ID:7B4heo1T
>>661
緩行と快速だけでいいかと。
特快も利用者の多い駅を通過して、待ち時間を増やしている一方、
特快のメリットは別の特快に抜かれないことぐらいだし。

その上立川なんかパンクしてて、特快であふれた客が全部階段を上り終わらないうちに
次の快速が到着したり、特快の高尾行きと快速の大月行きの待ち合わせをやって
みたり、快速が何となく時間調整をしてみたりして、手段と目的が逆になってる。

都会の電車みたいに、次から次へとワンパターンの快速がやってきて客を運んで
くれる方がいいんだよな。
663名無しでGO!:03/01/02 04:25 ID:0lZ+VYgv
>>662 禿銅!
664名無しでGO!:03/01/02 05:08 ID:P5Q/DVOF
>>616

そういや、今の中央線快速って何両なんだよ。

>>661

禿同。どっちかというと今の通勤快速の停車駅の快速と各停の2種類に
まとめてくれた方がありがたい。
ただし、その場合はせめて中野から先は方向別にしる。
665名無しでGO!:03/01/02 11:33 ID:zEsO6t2O
特快も待ち合わせが無い快速(休日)も
時間はそんなに変わらないから>>662に一票
666名無しでGO!:03/01/02 14:35 ID:XB9X7v8Q
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●−● 通勤快速
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●?−●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== 普通

上位優等は朝夕のみ。それ以外の時間は抜かれない快速が走る。
混雑も平均的になりウマーかと。
667名無しでGO!:03/01/02 14:39 ID:cEMAMB6a
>>666
このスレでもそれと同じ意見が出て、漏れもそれでいいと思うんだが、
吉祥寺と三鷹の連続停車はイヤとか荻窪は通過汁とかでまたこじれてそれが出て・・・
の繰り返し。
これなら大体2〜3駅ごとに停車(荻窪ー三鷹を除くが)で良いと思うよ。
668名無しでGO!:03/01/02 14:41 ID:jE6+3CS1
>>666
こうやって見ると中野〜三鷹って結構止まるな
669名無しでGO!:03/01/02 14:46 ID:vQtiD3NS
>>664
>そういや、今の中央線快速って何両なんだよ。
10両

>特快・快速・各停or今の通勤快速の停車駅の快速・各停
今の通勤快速の停車駅の快速・各停にすると、
新宿以東〜三鷹以西間急ぐ利用者から不満が出て
特快・快速・各停の体制だと場所的に中野通過になるから、
中野・荻窪・吉祥寺利用者から不満が出る。
しかし中野や三鷹の緩行車庫が南側なので、
中野〜三鷹間を方向別にすると構造上紛らわしくなるので、
そのままで良いこと考えれば特快・快速・各停の体制で良いでしょう。
(あと各種別の運行距離や必要駅数も考えて)
670快速優等案なら:03/01/02 15:08 ID:vQtiD3NS
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●−● 通勤快速
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●?−●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●== 普通

豊田方:拝島方の各種別の方向比率は5:5。
立川では折り返しがきかないので豊田や八王子に回す。
671特快存続案なら:03/01/02 15:34 ID:vQtiD3NS
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−◎−−−●−−●−−●−● 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●?●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●??????=== 普通
◎は朝上り通過

これでも混雑も平均的になり速達性もつくが、
中野・荻窪・吉祥寺利用者にとっては不満が残るだろう。
あと各停はこの場合、
完全に武蔵小金井止まりにするか豊田まで行かせるかのどちらかになるが・・・。
672名無しでGO!:03/01/02 15:35 ID:TRTM0MJn
杉並区民が乗る電車のみ通過。
673名無しでGO!:03/01/02 16:43 ID:ma5tWQPq
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●●−●●●●●● 通特
●●●−−−●−−−●−−●−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−◎−●●●●●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●============ 普通
◎は朝上り通過
674名無しでGO!:03/01/02 20:46 ID:835LNOPt
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●=========●========−−−−●−−●−−●−●普通
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●●−●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

普通列車は中央線高尾以東および京葉新線直通。通常毎時2本、朝ラッシュ時3本。
京葉新線ができたらの話だけど。
675674:03/01/02 20:47 ID:835LNOPt
訂正
高尾以東→高尾以西
676名無しでGO!:03/01/02 21:34 ID:7B4heo1T
どこに複々線の切れ目があるのか、わかりづらいやつは実用性が低いかと。
複々線に複線区間の本数しか走らせないということなるので。
677名無しでGO!:03/01/02 22:07 ID:vQtiD3NS
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●=====?===●========◎−−−●−−●−−●−●特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●?●●●●●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
◎は朝上り通過

特快は中央線高尾以西・青梅線青梅以西および京葉新線直通。
通常毎時2本、朝ラッシュ時3本。
京葉新線ができたらの話だけど。

>>674
おそらく、朝の上り以外は
三鷹で中央快速線と京葉新線の方向別接続取らないとまずいでしょう。
(そうしないと不便で苦情が出る)
678名無しでGO!:03/01/03 00:55 ID:B6wb0RvS
もう飽きた
679名無しでGO!:03/01/03 00:56 ID:01b0FOP/
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ キモイ...
      ∪
680名無しでGO!:03/01/03 01:25 ID:DE5vWYzz
結局のところ、荻窪と三鷹が癌なのだから、複々線化後はこの二つを抜いた通快を快速として統一すればよいのだ。
681名無しでGO!:03/01/03 01:42 ID:i0oKlRKX
ところで、何でフーゾクの街・神田は通過しないの?>特壊
682名無しでGO!:03/01/03 02:54 ID:94FWW1MO
>>681
複々線化途中の過渡的な電車として設定されただけで、
すでに完成形の中野〜東京は快速と分ける必要がない。
683名無しでGO!:03/01/03 04:44 ID:QtUbct2r

   ま た 荻 窪 三 鷹 通 過 厨 か

684681:03/01/03 05:44 ID:i0oKlRKX
>682さん了解しますた。
685名無しでGO!:03/01/03 11:40 ID:ETP0DAK7
やはり複々線化したら、
快速杉並3駅+特快中野通過
でしょう。

快速は三鷹・国分寺・立川(兼中野で特快退避)
のうちどれかで特快に接続でしょうね。
ただし、国分寺下りでは同一方向・立川下りは方向別の接続になるが。
686.:03/01/03 11:42 ID:74iOHx5g
>>683

ま た 荻 窪 三 鷹 停 車 基 地 外 か
687.:03/01/03 13:23 ID:Uqx2UmII
>>685
都心部分は特快と快速の停車駅を同じにすることで、利便性をはかっているので
特快の中野停車は必須。
吉祥寺も乗降客は多いから、やはり緩急接続がなければ三鷹より停車重要度は遙
かに上。
しかしこれを考えれば特快の意味がなくなるからいらない。
快速1本化で、停車駅は以下の通りでよい。

東京−神田ーお茶の水ー四谷ー新宿ー中野ー吉祥寺ー国分寺ー立川から各駅

688名無しでGO!:03/01/03 14:41 ID:ETP0DAK7
>>687
しかし、特急のこともあるからね。
特急はおそらく、
杉並3駅通過後は新宿〜立川・八王子間ノーストップでしょう。
でも新宿〜立川間のどこかで追い抜きしないと、
ダラダラ運転になり山梨・長野方向行き来する人に迷惑がかかる。

吉祥寺も三鷹並みの設備があれば別だが、
>>687の停車駅では速達輸送としては不利だろうね。
689名無しでGO!:03/01/03 15:45 ID:94FWW1MO
>>688
だらだら運転とはおもえんが。
特急も新宿・吉祥寺・立川停車とすれば、停車駅の差は2駅。

特急だからといって特に高速で走るわけでもないわけで、
少なくても新宿〜立川で追い抜きなんかする必要はないと思うが。
690名無しでGO!:03/01/03 17:09 ID:ETP0DAK7
特急も新宿・吉祥寺・立川停車の場合、
NEXならまだしも、
あずさ・かいじは山梨・長野方向の客から苦情や暴動が出るからダメ!
(彼らとしては新宿〜立川間は止めたくないのが本音)
あと言い忘れてたがライナーも本数増やしているしね。
691名無しでGO!:03/01/03 17:47 ID:j9yt1K+R
>>690
両方とも八王子支社第一を争ってる駅であり、苦情以上の需要があるから
停車した方がいいと思う。通過する途中駅からの利便も含めて。
特急は現状以上の速度(新宿〜八王子を35分以内)で走れれば問題ないはず。

はっきりいって、山梨方面を過大視しすぎだし、山梨方面でも例えば立川や吉祥寺
にも需要はあって、いまの吉祥寺→新宿→甲府みたいな利用形態はどこかおかしい。

さらにライナーは中野・吉祥寺・国分寺・立川全部停車で問題ない。
着席が目的なんだから。
692名無しでGO!:03/01/03 18:11 ID:Kvnw8CfR
あずさ・かいじの吉祥寺停車なんてありえないだろう。
新宿〜八王子35分以内じゃ遅すぎ。
高速化が求められているというのに。

ライナーも中野・吉祥寺停車必要ない。
ライナーの目的は東京・新宿からの着席目的だから。

ゆくゆくは快速の3駅通過と特快の中野通過になるというのは
>>688のいうとおりだと思う。
693名無しでGO!:03/01/03 18:21 ID:j9yt1K+R
>>692
吉祥寺以上の駅が立川より先にないんだから問題ないし、
三鷹からの置換と考えれば自然だと思うが。

高速化というのは、速く走ることではなく、利用者が目的地に早く着くことだから
ちょっと増発をすればすむ話。

待ち合わせをしないのなら、いくらでもとは言わないが、特急4両編成
10分間隔ぐらいの頻発運転も可能になる。

さらに中野を通過する意味はないでしょ。折角種別が統一できるのに。

複々線の最大のメリットは待ち合わせがないことに尽きるわけで、
正直、中野〜立川間には余計な待避線など作らないで2面4線のホーム
のみとするのが望ましいと思う。
694名無しでGO!:03/01/03 18:38 ID:nU2TpFVG
>>659
いえいえ、別に方向別複々線にするのでなく、快速ホームを使用停止にするだけなので快速線を走る電車は停車できませぬ。
695.:03/01/03 19:10 ID:74iOHx5g
>>692
それでもホームに余計な人がいないし、少し削ればスピードアップできる所も多い。
三鷹−立川は複々線化前提の話だから当然別線だし。
立川の待避線がなくなる(緩行が使用)としても、差が中野・(吉祥寺)・国分寺・日野
だけなら3−4分差だから、快速が日中平均5分間隔なら別に追い抜く必要はない。
696.:03/01/03 19:18 ID:74iOHx5g
>>691
いいや、三鷹は今は特快停車と、東西・緩行線の始発で無理矢理利用させられて
いる人が多い。それが証拠にラッシュ時以外は閑散としている。
これらのアドバンテージがなくなればバスも吉祥寺や道の広い武蔵境への再編が
進むだろうし、緩急接続が不要なら三鷹に停める必要性はJRの都合のみ。
697杉並区民:03/01/03 20:34 ID:weRwY2X2
だからよ
西荻に特快をとめればすべてが解決するんじゃい!ボゲェ!
698651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :03/01/03 20:41 ID:orXB+KPA
快速が杉並3駅を通過してくれればそれだけで良い。
後は何も求めん。
699杉並区民:03/01/03 20:42 ID:weRwY2X2
>>698

だからよ
そんなことは絶対にさせないって!
おれっちがゴネっからよ。
700名無しでGO!:03/01/03 20:44 ID:Kvnw8CfR
>>693
特急の高速化というのは増発じゃないよ。
新宿〜甲府1時間で結ぶプロジェクトのこと。
机上での検討は始まっているから
いつになるかはわかんないけど立川まで複々線化できれば
当然スピードアップが行われるだろう。
停車駅を増やす余裕なんてないだろう。

吉祥寺以上の駅が立川より先にないというのも捕らえ方としておかしいし。
吉祥寺自体は確かに利用客の多い駅のひとつだけど
井の頭線との乗り換え客もカウントしての数値だから特別重要というわけでもない。
701名無しでGO!:03/01/03 21:14 ID:j9yt1K+R
>>700
リニアをお待ちください…としかいいようがない。
全体の利便を損ねてまでそんなのに付き合う必要もない。

所要時間を今の60%にしろなんてわがままもいいところ。
快速が新宿→立川を12分で走る時代になったら自然とそうなるよ。
702名無しでGO!:03/01/03 21:20 ID:Kvnw8CfR
わがままもなにも
県とJRとで委員会設置したんですが・・・
703701:03/01/03 21:22 ID:j9yt1K+R
甲府市の人口は20万人を少し下回っている。
つまり、「甲府市民が全員電車に乗っても」吉祥寺の1日の利用者より少ないんだよ。

まあ乗降だから倍になっているともいえるが、都市の規模からして、
特急が吉祥寺に停車することは極めて妥当な措置。
通過する方がおかしい。

特急が隔駅停車状態なのは、むしろ山梨県内や諏訪周辺だと思うんだが。
704名無しでGO!:03/01/03 21:34 ID:Kvnw8CfR
単なる利用客の大小で特急停車駅決めるのはナンセンス。
吉祥寺にとめるなら中野も国分寺も・・・となり結局特急設置の目的を逸脱する。

甲府の人口が20万といっても甲府圏の人口は50万。
都心と甲府・諏訪方面を結ぶのが特急の趣旨なのだから
甲府近辺で隔駅停車でも問題とならない。
705701:03/01/03 21:42 ID:j9yt1K+R
かいじ停車駅:塩山、山梨市、石和温泉、甲府、竜王(約5km間隔)
はっきりいって中野も国分寺も止めても間隔的には5km程度だからとめてもいいね。

甲府都市圏とは何のことだろう。法律で首都圏に入ってるのではなかったのか?
また都市ということなら国分寺も三鷹も武蔵野も都市である。

停車駅が快速と同じならグリーン車代わりに気楽に利用できるようになるだろう。
特急の趣旨などは関係ない。全体が便利になればいいわけだから。

鉄道は、関係ない用途の利用客が、区間の一部をお互いにシェアすることで成り立っている。
途中の利用客を追い出して、一部の客のみの利便を図るような運転方式はロスが多くて
(・∀・)イイ!!ものとは思えない。
706名無しでGO!:03/01/03 23:11 ID:TH2THXmb
ほんとは車両基地ははじめから吉祥寺に造る予定だったけど、政治家の我田引水で三鷹に変更させたって、三鷹市役所職員から聞いた。
707名無しでGO!:03/01/04 01:19 ID:YPk5/PSW
>>706
まあどっちにしても三鷹がJRの親方日の丸的思想の結果、
優遇されすぎていることに間違いはない罠。
708名無しでGO!:03/01/04 01:35 ID:2Lz5Lpqy
>>707
今は全て停車で問題ないと思うよ。
昼間でも毎時8本、朝は毎時24本(程度)の始発・終着駅なんだから。

複々線が延びれば、折り返しの役割は伸びた先の駅に引き継がれ、
主要途中駅としての役割は吉祥寺に引き継がれるということだね。
709名無し野電車区:03/01/04 01:51 ID:JCV/88bM
12両かどころか11両かもむずかしい。
11月に束に聞いたらそういう回答がかえってきた。
710名無しでGO!:03/01/04 05:09 ID:GnzcSyHf
>>696
三鷹は閑散してるといっても乗降客数的に杉並3駅や武蔵境、武蔵小金井、国立とは明らかに格が違うだろ
特快が停車して本数が多いから閑散してる印象があるが
711名無しでGO!:03/01/04 05:15 ID:jEbD3HPf
藤本たくぞう
お前の公約だろ!
さっさと杉並に
中央線止めろ!
お前落選してくれ!
712名無しでGO!:03/01/04 06:27 ID:wpoXnVCb
対面乗り換えの利便を考えたら、
駅自体の乗降客が多い駅より、
少ない駅のほうがメリットあるわけだが…
713名無しでGO!:03/01/04 09:49 ID:gizoCmqo
>>710
三鷹と武蔵境・武蔵小金井・国立ってそんなに違うか?
16万と11万の違いだからたいしたことないよ。
714名無しでGO!:03/01/04 13:04 ID:2Lz5Lpqy
格は違わないな。それこそ、始発と特快停車の影響の分ぐらいの差だと思う。
その両方がなくなったとき、逆転は十分にありうると思う。

そういえば、国分寺の特快停車前の乗降客数ってどれぐらいなんだろう。
相対的にまわりの駅(国立や武蔵小金井など、西国分寺はやや特殊だが)より
増えたと思うんだが。
715名無しでGO!:03/01/04 13:36 ID:cEiswadf
立川まで複々線化の場合、快速は現通勤快速停車駅でいいじゃん
例えば八王子で特快がなくなったとしても本数を少し増やせば今より便利になるんだから
中途半端に大きい三鷹と荻窪に止めてもあまり問題ないんじゃないのか?
716674:03/01/04 15:22 ID:rtaSP8qI
遅レスになるけど

>>677
>おそらく、朝の上り以外は
>三鷹で中央快速線と京葉新線の方向別接続取らないとまずいでしょう
方向別にはしないだろうけど(中野も方向別でなくなるかもしれない)、
三鷹始発の快速蘇我行きを運行してカバー。
この快速は三鷹〜新宿間は数駅停車。
三鷹〜新宿の距離なら速達需要は小さいので。
なお京葉新線に途中駅を設けないなら、
いっそ特急用の路線として使う(一応普通も)。
717名無しでGO!:03/01/04 16:01 ID:nsO/lQPl
>>714
国分寺は西武線があるため、特快停車前でも後でもほとんど差は無いと思われ。
718名無しでGO!:03/01/04 16:55 ID:2Lz5Lpqy
>>715
西国分寺に停まらないとすると、三鷹と荻窪に停まることは整合性を欠く。

http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/jr-e/jr-chuo-h12.htm
719名無しでGO!:03/01/04 17:59 ID:dgB5hQP5
>>715
それでは特急との速度差が大きすぎて追越しの必要性が生じる。
抜かれる快速とそうでない快速があると、間隔が不揃いになり現行と同じ問題が生じる。
おまけに実質追越し可能なのが、一番停車要求度の小さい三鷹だから始末が悪い。
始発がなくなれば、三鷹・境・小金井・西国分寺はほぼ同等だから。
720名無しでGO!:03/01/04 18:02 ID:dgB5hQP5
>>674
京葉新線はまず実現不可能。費用と需要のバランスは
立川高架>>立川複々線>>>>>>>>>>>>>>>>>>京葉新線
721名無しでGO!:03/01/04 18:21 ID:PFNMjqJz
>>718
西国分寺は別に止めてもいいかもしれない
>>719
間隔は不揃いになっても今より間隔空けないようにすればいいだけの話
特急は1時間に2本だからどうにかなるんじゃない?

始発がなくなっても三鷹がそこまで減るとも思えないが…
722名無しでGO!:03/01/04 19:13 ID:5jW4dkIv
高架化・複々線化時に全駅(三鷹以西)を待避設備にすればいいと思う。必要だからケチッてはいけない。
723名無しでGO!:03/01/04 19:22 ID:dgB5hQP5
>>721
いや、快速と緩行できっちり同パターン乗換を実施しないと激しく不便になるし、
その分電車によって混雑度の差も多く無駄が大きい。
だからといって全列車を空待避させるのはもっと無駄。
対面ができるのは国分寺だけだが、他の快速停車駅でもパターンが一定されるので
使いやすく、通過駅の不満も少ない。
これが「30分に1回乗換えられない電車がある」だと乗換ストレスは非常に大き
くなるし、次の列車は2本分の乗客を受けなければならなくなる。
724名無しでGO!:03/01/04 19:28 ID:dgB5hQP5
>>722
すでに急行線は三鷹ー国分寺・西国分寺−立川は地下別線に決定している。
計画でも用地面でも高架の緩行線に待避可能な線ができるのは小金井のみ。
無理すれば上りは国立・東小金井・境は2線が可能かもしれないが、他は不可。
725名無しでGO!:03/01/04 19:29 ID:2Lz5Lpqy
>>722
退避をなくすために複々線化するんだから
退避設備は不要。
726名無しでGO!:03/01/04 19:45 ID:Ypzu//fK
>>723
俺の妄想は三鷹方向別化大改造前提
立川と三鷹で接続(ちょうど通過駅が5駅)
三鷹で接続している間に特急が抜きさる

30分に1本快速と各停が1〜2分ずれちゃうけどね
727名無しでGO!:03/01/05 10:48 ID:Nk3kMZr8
そういえば、三鷹ー立川が複々線になったら、
武小の退避線はどうなるん?
728名無しでGO!:03/01/05 11:34 ID:r72b5dJa
とりあえず、本題の杉並三駅は通過。
729杉並区民:03/01/05 16:52 ID:jQD3u3jY
>>728

いやダメだ!
730名無しでGO!:03/01/05 17:50 ID:jEMyre17
杉並3駅に快速が停まるなら私達の駅に停めた方が有効です。
水道橋、飯田橋、市ヶ谷、信濃町、千駄ヶ谷、代々木、
大久保、東中野連盟
731第一閉塞進行:03/01/05 17:54 ID:YmC4T2ke
とりあえず日中は杉並3駅通過
ラッシュは特快の後の快速が停車
732名無しでGO!:03/01/05 19:37 ID:IdYUZGMn
>>731
ラッシュに特快はないから、止まらないってことね。納得。
733名無しでGO!:03/01/05 20:45 ID:HAcuJpkY
杉並区民より、3駅3駅ってうるせぇ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041480965/l50

こんなのがあった
734名無しでGO!:03/01/05 21:22 ID:QKn9LHmf
>>727
南武線の武蔵中原駅のようになる。
武蔵小金井も電車区があるため始発のための退避設備
735名無しでGO!:03/01/05 22:55 ID:X/W6SR54
>>706
車輌基地は最初から三鷹に大きいのがあったと思うのだが。
その車庫から無人電車が暴走したのが、昭和24年の三鷹事件。
736名無しでGO!:03/01/06 00:28 ID:B7JPEYUv
>>734
いずれは三鷹も…
737名無しでGO!:03/01/06 08:51 ID:0OmW04iN
今日の日系に都市圏ランキングのっているね。
中央線沿線なら23区除くと

八王子75万
甲府  60万
松本  44万
立川  33万

国分寺や三鷹は単独都市ってことか。
738名無しでGO!:03/01/06 12:07 ID:Tw+jBpHh
三鷹〜立川が複々線化されたら三鷹の地位が低下するのは必至。
荻窪と同類位に扱われる可能性も否定しない。
その代わりに吉祥寺の地位が上がるかも。
739名無しでGO!:03/01/06 12:49 ID:/Vkc0bm1
杉並3駅停車が嫌だったら都区部に住めば良いと思うのは俺だけ?
何も遠い所から無理して通う必要ないじゃん。
今、杉並に住んでいる奴の多くはそういう条件を考えて家を買ったんだろうし・・・。
740名無し:03/01/06 13:00 ID:6htft06a
東中野なんか普通に止まらないぞ
贅沢だ
そんな東中野が俺は好きだ
741杉並区民(西荻):03/01/06 16:41 ID:GaDZ6cdA
>>379

だろ?
742名無しでGO!:03/01/06 18:49 ID:uWhOvf04
>>739
3駅住民以外では君だけ。
杉並なんかより遥に都市部から多摩方面に通勤している
リーマンも多数いることを忘れるな。
743名無しでGO!:03/01/06 20:27 ID:/zJMBY4F
>>737
あれは人口順に書いてあったからでしょ。
国分寺・小金井・国立あたりはたしか人口10万前後。
人口密度は立川とかより高いがね。
それと1面に、東京23区に通う15歳以上の通勤・通学者の割合が10パーセント
以上の地域が縮まったとかいてあって、都心回帰の流れかもということ。
その縮まったのは羽村市とのこと。
感想として、極端な遠距離シフトは時代の流れに沿ってないんだよな。

>>739
それはそのとおり。ただ、問題なのは快速が3駅(個人的には4駅)に停まること
ではなく、複々線なのに、それが自動車でいう走行車線と追い越し車線という分割
になってなくて、走行車線と走行・追い越し兼用車線になってるのが変なのさ。
この区間五駅を通過する特快・特急と、全て停車する快速が走ることで
本数が減り、混雑の要因、間隔の不等化の原因となっている。
だから、解決策として
1.特快・特急をすべて廃止
2.快速が4駅通過
のどちらかをやってくれということ。朝は原則1でしのいでるからまだいいが
昼は2をやったらどうかという話。別に一日中1でもいいし、2でも問題ない。
744743:03/01/06 20:28 ID:/zJMBY4F
>>737
と思いきや、立川も33万もいないな。流入も含めてなのね。
745737:03/01/06 21:19 ID:0OmW04iN
そうそう、町田とか府中もランク外だし。
746杉並区民(西荻):03/01/06 21:25 ID:srgMR5Fg
結局、西荻に特別快速を停車させるという結論で?
747名無しでGO!:03/01/06 21:49 ID:muOBa5kJ
>>743
複々線だけだと快速3駅通過+特快中野通過+特急三鷹通過だけにとどまるので、
京葉新線開通による特快・特急をすべて京葉新線移行まで待つしかないと思う。

あと上りの国分寺or立川で、
同一ホームで接続する快速のいない特快があるので、青梅線直通増やすなりして、
上りも下りも特快は三鷹・国分寺・立川の3駅すべて、
きっちり快速(各停)に接続して欲しい。
(立川は方向別も含めて)
748名無しでGO!:03/01/06 22:00 ID:/zJMBY4F
>>747
中野までの快速運転を立川まで延長すればいいだけの話なので、
京葉線延長は関係がないと思うし、当然特快はなくなるものと信じてるが。

単線が複線になって交換待ちがなくなり、複線が複々線になると
種別が2つ(快速と各駅)あっても退避がなくなるのが自然。

複々線になっても特快と快速を走らせているのがいまの中野〜三鷹間で
それが不自然だから、せめて立川延長時にはやめてほしいということなんだが。

特快と快速を複々線の一つの線路に走らせることは、たとえてみれば単線
区間が複線化しても、それを単線×2として、交換待ちをしながら利用して
いるようなものだと思う。

なお京葉線が仮に延長しても全部三鷹どまりがいいとおもうし、
全然違うところにホームがあってもかまわない。
下手に直通すると、東西線直通の2の前になるからやらなくていいし、
やりたいんなら、京葉線を武蔵境なり国分寺なりまで純粋に線増として
伸ばすべきかと思うが。
749.:03/01/06 22:45 ID:zDi5ZyUk
>>747
どうして特快の中野通過が出てくるのかわからない。
すでに多くでガイシュツのようにここから都心の平行ダイヤ網を形成している
し、東西線もあるから通過しても混乱を招くだけ。
立川複々線までは、4駅通過によって、その平行ダイヤの起点を吉祥寺なり三鷹
に移動させるのが現実的。
立川複々線が開通すれば、その地点を立川に持っていく。そうなれば特快の必要
性はなくなるから748の案が合理的。
750名無しでGO!:03/01/07 01:40 ID:3TAG8tlM
特快の中野通過=新宿以東〜多摩地区の速達のため。

ちなみに
特急・特快→京葉新線(出来るまでは中央快速線)・地下
快速→中央快速線・地上 各停→中央緩行線・地上
で三鷹〜武蔵境間は地下含めて3複線に線増。

ちなみにこの場合、
武蔵小金井まで線増するかしないか、
快速は東小金井通過するのかしないのか
(武蔵小金井以西の快速は完全各駅停車)
黄色は武蔵小金井止まりにするか豊田行き混ぜるかが問題。
また京葉新線の途中駅が多い場合は新たな種別が必要だし。

>>749
複々線完成時点で都心の平行ダイヤ網の起点を中野→新宿
にしてしまうとどうなるか説明して欲しい。
751名無しでGO!:03/01/07 02:20 ID:BAOgrp84
>>750
ノーストップ&3複線厨再登場か?

中野通過しなくても速達性は十分ある。
現通勤快速停車駅の種別だけでも速達性は十分に満たせる。
それで満足いかない人はライナーなり特急なり使う手もある。
752名無しでGO!:03/01/07 02:23 ID:BAOgrp84
「立川まで複々線か否か」
「方向別になっているか」
「京葉新線は開通しているか」

ここで何か意見をいう場合、
これらのことを前置きした方がいいかもなあ…
753名無しでGO!:03/01/07 02:33 ID:WwwqdCL/
連休が明けて、西荻に停まってると鬱だな

#実際、利用者の殆ど(非DQN)は、緩行ホームに居るし
754名無しでGO!:03/01/07 10:09 ID:cA/5Wl/S
>>752
>「立川まで複々線か否か」‥‥@
>「方向別になっているか」‥‥A
>「京葉新線は開通しているか」‥‥B

@‥‥実現するだろう
A‥‥要望が多く住民エゴでも起こせば可能かも
B‥‥無理
��������������������������と思われ
755.:03/01/07 10:16 ID:hTWb8K3T
>>750
地下線が国分寺まで顔を出さない以上、武蔵小金井までの複々線はありえない。

したがって話題の対象外。
756.749:03/01/07 10:19 ID:hTWb8K3T
>>752
@のみ実現。
ABは無理。
757新宿発西方向優等電車の時刻表:03/01/07 11:21 ID:3TAG8tlM
複々線完成〜京葉新線開通までは
@毎時00・30分発…特急
A毎時15・45分発…ライナーor甲府または奥多摩行きの特快
B毎時07・22・37・52分発…特快or通勤快速(朝夕)

まず@は確定。
Aは特快なしの場合はライナーのみ、Bは特快がない場合はなし。
になる。
758名無しでGO!:03/01/07 12:29 ID:xyKZpSWv
>>752 @もAもBも無理。立川高架で待避駅増やすだけ。
立川−三鷹と中野は朝上り全駅交互発着、一部新宿折返。立川−新宿で交互発着できない駅は通過。
しばらくしたら、昼間も「立川−新宿で交互発着できない駅は通過」を根拠に4駅通過。
759名無しでGO!:03/01/07 12:45 ID:QqM5rTs/
>>751
複々線化後の快速は通勤快速ではなく、特快が基本だと思うが。
で、三鷹が吉祥寺に移るという発想。
通勤快速という、特定の時間帯だけの特殊な列車を元に考えるのが
おかしいと思うよ。元々は三鷹まで全通過・三鷹から全停車の種別だったし。

なお、京葉線が出来たらなおさら快速三鷹通過がいいんだよね。
各駅停車と京葉線が方向別に乗り換え出来るように出来るから。
今の中野をみても、快速と緩行とその他(東西線)を同時に方向別
乗り換えは出来ないんだから、直通しないバイパス乗換駅は快速通過
が望ましいと思う。

完全方向別なら、快速中野通過高円寺停車を真剣に考えてもいいと思うし。
つまり、快速・緩行乗り換えは高円寺で、緩行・東西乗り換えは中野でやれば
国分寺→吉祥寺→高円寺(緩行に乗り換え)→中野(東西線乗り換え)→落合、という行動もやりやすいしロスがない。杉並4駅からも快速にも緩行にも、階段を使わず乗換えが出来る。

問題は中野から快速に乗りたい人をどうするかというのがあるけどね。
760名無しでGO!:03/01/07 15:30 ID:OuqptoMR
>>759
現通勤快速停車駅の種別だけでも速達性は十分に満たせるから
やや乗降客が多めの三鷹と荻窪は止めてもさほど問題は無いと思うが

どうせ三鷹で特急追い抜かなきゃいけなくなるんだし
761名無しでGO!:03/01/07 16:07 ID:J2bRQN+m
>>760
ではなぜ、特快が荻窪と吉祥寺に停まらないのか。

現在の通勤快速は、三鷹まで無停車だと通勤快速が前の快速で
詰まるから特に荻窪はやむなく止めている側面が強いと思うんだが。

また、三鷹で特急追い抜きなんてナンセンスだって。
特急は直通運転してるだけでもありがたく思ってほしいよ。
山手貨物線だって追い抜きしてないでしょ。
762761:03/01/07 16:10 ID:J2bRQN+m
ついでに現特快も立川〜東京間で特急に抜かれた例はないはず。
(事故対応などはあるかもしれないが)
763名無しでGO!:03/01/07 16:53 ID:OuqptoMR
逆になぜ、杉並3駅が通過で荻窪に止まるのか

そこから考えると荻窪は停車でいいと思う
少し乗降客が多めの駅だから


荻窪は見方によって判断が180度変わってしまうからどうしょうもない
だけどこの話、このスレの主旨とはずれてしまっている
764名無しでGO!:03/01/07 17:25 ID:hTWb8K3T
>>763
だから今はただ「前が支えるから」だけであって「本来は止まらなくてよい」ということだよ。
765名無しでGO!:03/01/07 17:30 ID:OuqptoMR
>>764
でも杉並三駅とは違い、本来は止める為にホームを作ったんじゃなかったか?
766名無しでGO!:03/01/07 18:25 ID:J2bRQN+m
>>765
荻窪に停める必要があったのは、複々線化が中野〜荻窪で一旦完成したため。
今の三鷹と同じ状態。
767737:03/01/07 19:48 ID:lMS4L7lJ
>>762
複々線化後のダイヤが通勤快速ベースなら三鷹での退避は十分ありうる。
新宿から豊田まで一本も抜かせないような特急を走らせはしないだろ。
768名無しでGO!:03/01/07 20:01 ID:hTWb8K3T
>>767
追い抜きがあるかどうかは間隔と停車駅差で決まる。
201系なみの加減速度としても、1駅停車で通過速度÷4+停車時間(秒)の差が出ると考えておけば充分。
5分間隔、中野、吉祥寺、国分寺、(日野)だけなら充分逃げられる。
三鷹にわざわざ止めてまで追い抜かせる必要は全くない。
769名無しでGO!:03/01/07 20:11 ID:3TAG8tlM
>>768
5分間隔だと減便なので、3分間隔だと?
770名無しでGO!:03/01/07 20:22 ID:J2bRQN+m
>>767
特急料金の高い成田エクスプレスは、千葉から大宮まで何本抜かしてたっけ?
それに特急だって吉祥寺停車は必須だろうと思うのだが。
771名無しでGO!:03/01/07 21:04 ID:hTWb8K3T
>>768
緩行線への移動、等間隔化を考えれば減便にはならない。
そもそも閑古鳥の緩行線に、ストレスなく乗ってもらうのも複々線の効果の大きい所。
772771:03/01/07 21:07 ID:hTWb8K3T
>>768
1時間11〜12本というのは武蔵小金井行を含んでいるから、そもそも5分間隔より広いのでは。
773第一閉塞進行:03/01/07 21:10 ID:owYNA1i0
でも複々線にしても通特は詰まっているし
ラッシュ時は通特の後の快速のみ日中は全車杉並3駅通過
でいいのでは?
774杉並区民(西荻):03/01/07 21:52 ID:KO50tbkd
誰のおかげで複々線になったか?
というところから考えてもらわないとね。
ウチらが「NO!」と言えば複々線は完成しなかったのだよ。
わかる?
まぁ、文句があるなら京王でも西武でも使いなさい。
775名無しでGO!:03/01/07 21:58 ID:J2bRQN+m
↑別に区の単位で考える必要はないよ
それに甲武鉄道が初期に作った駅は、新宿・中野・境・国分寺・立川だろ。
つまり、少なくても中野と境のおかげで今の中央線が、杉並区内の
今の位置に走っているといっていい
776名無しでGO!:03/01/07 22:08 ID:c99VLnxq
ところで何で平日昼間の中央総武緩行線の運転間隔って5.5分毎なんだろうか。
休日昼間と同じく5分間隔なら今より乗りやすくなるし地下鉄東西線との乗継も
やりやすくなるのに。
777名無しでGO!:03/01/07 22:47 ID:lMS4L7lJ
>>768
三鷹を擁護する気はさらさらないけど
車掌の関係上三鷹の通過は難しいんじゃない?
778名無しでGO!:03/01/07 22:56 ID:/bFzH5Gt
三鷹と荻窪は利用者は多くは無いが少なくも無い。
そして通過させなくたって別にそんなに遅くならない。
だったら停車でいいじゃん。
779名無しでGO!:03/01/07 22:57 ID:/bFzH5Gt
そもそも現在通勤快速使ってて遅いと感じる人はどのくらいいるのだろうか?
780名無しでGO!:03/01/07 22:58 ID:J2bRQN+m
>>776
そこが、不思議なところだな。
三鷹発は15分間隔なんだけどね。

>>777
それでは武蔵小金井も停車ですか?
781名無しでGO!:03/01/07 23:05 ID:J2bRQN+m
>>779
むかしの通勤快速の方が乗り換えずに使えて便利だったし、
武蔵境〜武蔵小金井だと三鷹乗り換えのロスで所要時間は
普通の快速より遅いぐらいなんだよね。

停車時間が長めにとってあるということも原因だが。
中野までと立川から先だけ利用する人にとっては単なる快速だし、
むしろ速いと思って使ってる方が珍しいのでは。

今は立川でもややこしいことして、平均所要時間を延ばしてるし…
782名無しでGO!:03/01/07 23:22 ID:KO50tbkd
>>775

だからといって杉並区の存在は無視できないよ
783名無しでGO!:03/01/07 23:25 ID:hTWb8K3T
>>775

ソ レ シ カ イ エ ナ イ D Q N ス ギ シ タ ミ ン
784名無しでGO!:03/01/07 23:32 ID:J2bRQN+m
>>782
いや吉祥寺や中野が最寄の杉並区民は、4駅通過を望んでるし、
西武新宿・丸の内、井の頭沿線の杉並区民は無関心。

また、例えば鉄道を使わない小学生や老人や自動車通勤の人、
区役所の近所に住んでいる公務員なども中央線の存在は関係ない。

だから区の単位で考えるのは間違ってるということ。
駅勢人口のうち、顧客になりうる層のみが関係してくる。
785名無しでGO!:03/01/07 23:39 ID:J2bRQN+m
その上杉並区は、豊多摩郡の3つぐらいの町が合併して、その後旧東京市に吸収され、
その新東京市が東京都と合併したあと、新生の区の一つとして区分けされただけの
地域で、昔からの集落で一体感があるわけでもないし、23区のうちの一つ(東京都の一部)で
市よりも権限が低い自治組織(普通の政令市の区よりは権限があるが)なのだから、
特にひとかたまりと見る必要はない。
786名無しでGO!:03/01/08 00:51 ID:RB1W3g41
つうか、高架化の時に杉並区は金出してないだろーよ!
全部、国鉄の資金だったんだから。
まぁ、税金で国鉄は成り立っていたわけではあるのだが・・・
ん?
三鷹〜立川間高架化工事は三鷹市、武蔵野市、小金井市、
国分寺市、国立市、立川市、(府中市)も資金を出しますが
何か?
787名無しでGO!:03/01/08 02:07 ID:VXdvG/uU
杉並名誉区民あげ。
788名無しでGO!:03/01/08 02:15 ID:k3jewrgh
>>775
中野や境は関係ないだろ?
しいて言うなら、鉄道建設に反対した調布や府中のお陰だな。
おい!小金虫に国分痔!
調布や府中に足向けて寝るなよ。
789名無しでGO!:03/01/08 02:26 ID:M16MfedT
>>788
だから反対しなかった中野と境のおかげなわけだ。
それに駅がなかったわけだから、井荻村あたりのひとは中野まで出てたんだろうし。
790名無しでGO!:03/01/08 02:34 ID:k3jewrgh
>>789
人住んでたのか?
791 :03/01/08 08:05 ID:DWkYPUdZ
>>788
北枕はやだ
792 :03/01/08 08:12 ID:DWkYPUdZ
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃鳳凰┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  0 ┃ ∞ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ── 杉並区民(西荻)
   ハ                ┌┴┘
793名無しでGO!:03/01/08 09:32 ID:4ppTeWrt
>>781
昔の通勤快速の停車駅は新宿の次が三鷹?かな?確か。
794名無しでGO!:03/01/08 10:01 ID:qUSVW5Fo
>>785
今は大雑把に言って中央圏(含む丸ノ内線・西武新宿線・関東バス)と京王圏とに分かれるね。
少なくとも京王圏と三駅以外の利用者は完全に無関心。
で三駅の中でも西荻はしょぼさを自覚してそうだから割とすぐあきらめるだろう。
阿佐ヶ谷は区役所を控えていることと荻窪コンプで(そんなのあるか知らんがw)意地を張るかな。
でも最近街の勢いに衰えが見えるので案外あっさり崩れるかも。そうすると敵は高円寺にあり(w
西の下町の意地がありそうだからな。
とりあえず三駅同時ではなく西荻阿佐ヶ谷の順に一つ一つ通過して足並みを崩すべし。
795 :03/01/08 10:12 ID:DWkYPUdZ
>>793
新宿始発のみだったからな
796名無しでGO!:03/01/08 12:34 ID:t67CRtZ4
快速杉並三駅は通過で、三鷹以遠は各駅停車が正解なのか?
797名無しでGO!:03/01/08 14:15 ID:RB1W3g41
>>796
正解も何も三鷹以西は日中は快速しかないのだから
そうするしかないだろ。
798杉並区民(オマンコ前:03/01/08 19:36 ID:Uk/ImVEb
>>792


思いっきり笑っちゃった
799名無しでGO!:03/01/08 22:19 ID:+lM+Tm5z
ラッシュ時は快速を全部新宿通過にすれば緩行線に客が移るんじゃ?
800名無しでGO!:03/01/08 23:19 ID:ZLzD9UfT
>>782
>だから区の単位で考えるのは間違ってるということ。
駅勢人口のうち、顧客になりうる層のみが関係してくる。

それなら杉並の各駅の方が、三鷹以降の駅より桁違いに大きいだろう。
801名無しでGO!:03/01/09 00:52 ID:0INWG06d
>>800
基本的に
乗降客数=駅勢人口のうち実際に利用する層
だよ。

吉祥寺・三鷹・武蔵境・武蔵小金井・国分寺・国立・立川のほうが3駅より多いし、
西国分寺は、乗り換え客が武蔵小金井以上いるわけで、結局3駅より劣るのは
東小金井のみ。あとは日野・豊田・西八王子から先全ての駅も小さいけど。
802名無しでGO!:03/01/09 02:08 ID:My6xyU+w
>>801
駅勢人口というのは、駅から何キロ(500m〜2キロ)以内にすむ人口のこと。
実際に乗り降りする乗降客とは関係ないよ。
つまりこれでいうと、高円寺一駅の駅勢人口で小金井市や国分寺市の全人口を
こえるわけだ。やはりでかい。

803大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/09 02:23 ID:BCGoXu/Q
キタ────────(゚∀゚)────────!!枕
804名無しでGO!:03/01/09 03:45 ID:VpzpruOH
>>802
すなわち「駅勢人口」は、3駅快速停車の是非とは全く関係無いってことだね。
805名無しでGO!:03/01/09 08:28 ID:7kDN77u0
>>804
いや、実際はその逆でその駅周辺の住民がどれだけその駅を
利用するかの比率になるわけで、住民の駅に対する重要度
となるわけだ。優等列車をとめる場合の重要ポイントのひとつになっている。
806名無しでGO!:03/01/09 17:23 ID:bArwZCEX
利用者数が多いが、都心に近いという点から見て
杉並3駅に快速停めているのは、
東中野や飯田橋に快速停めているのと一緒。

807名無しでGO!:03/01/09 19:19 ID:mYYq4+FT
何を訳分からん事を議論してるんだ。
阿佐ヶ谷と高円寺は南の方は丸の内線が利用できるだろ。
南に2kmって言ったら丸の内線より南側になるじゃねーかよ。
都合のいいこと言ってんな!杉並区民
808名無しでGO! :03/01/09 19:34 ID:S4xntMDH
いや805の言っていることは、理屈からいうと正しいことを言っている。
807の言うように、都心に近いという点から見て東中野や飯田橋に快速停めている
のと一緒だとか、駅勢人口のことを言っているのに南は丸の内線が利用できるだろう
とか言っている方が、客観的に見て訳分からん事を議論していることになるのでは。
809名無しでGO!:03/01/09 19:36 ID:0INWG06d
>>801
だから
>> 駅勢人口のうち、顧客になりうる層のみが関係してくる。
と書いている。

丸ノ内線が家の前にあれば、これには入らない。
810名無しでGO!:03/01/09 19:38 ID:0mMpw0HM
単純に乗降客数がそれほど多くないんだから通過でよし
駅製人口なんて関係ない
811杉並区民(オマンコ前:03/01/09 21:07 ID:R1nsAHYx
go!
812 ◆vMYmrMS1Fk :03/01/09 21:34 ID:mYYq4+FT
>>808
>>805の言ってる事は正しいよ。
俺は>>802に対してって事で807で発言したんよ
分かりずらくてすまねぇ
813名無しでGO!:03/01/09 21:41 ID:6eRcLBC4
緩行線も結構本数あんだし、通過でも不便では無いんじゃない?
814名無しでGO!:03/01/09 21:57 ID:z1fGRcE1
>>813
結局緩行線は東西線直通とのほぼ1:1の割合のせいで利用されない。
そりゃそうだよな。新宿行くのにも運が悪いと待たなければならない緩行線と、
確実に到着できる快速線じゃ一般人は快速を利用するよ。
しかも昼間はあの閑散としたダイヤ・・・。
客数で見ても快速停車でやったほうが会社としての判断は正しい罠。
快速を通過し、緩行線を三鷹延長するほど無駄なことはないからな。
815名無しでGO!:03/01/09 23:00 ID:SZXw0bw0
基本的に緩行は日中は5分間隔で運行、東西線直通はラッシュ時の一部
杉並三駅通過はこれ前提だと思う
あとできるなら方向別化も

これやれば現状の日中は快速が10本(しかしランダムダイヤで間隔バラバラ)
よりも(9分、2分とかあるし)
本数的には増えるし、新宿まではそれほど時間は変わらなくなるしね
(駅での待ち時間が平均的に減るから)

快速が混んでて緩行がガラガラだから混雑の平均化は当然すべきことだし
816名無しでGO!:03/01/09 23:04 ID:l/KxIMWt
>814
なら朝夕ラッシュ時の緩行線の本数が多いときは
快速線は3駅通過でいいわけだな?
817名無しでGO!:03/01/10 00:12 ID:o6GfAeX4
>>815
均等化というが、かなり難しいんだよね。本気で均等化を目指すと、
多分、全ての快速を三鷹・新宿間無停車ぐらいにする必要があると思うし。

客の少ない杉並4駅はともかく、中野・吉祥寺は客が多いがゆえに
均等化のためには通過が必須になってしまう。
ある意味、この2駅を通過するのが、一番均等化の役には立つぐらいだし。

西荻窪とかって通過でも停車でも均等化への影響は少ないよ。
通過となれば、この駅を使わないで吉祥寺・荻窪間を利用する人(多数)が
快速に流れやすくなるから、西荻窪一駅ぐらいの乗り降りだと快速が混むとも
空くともいえない。
818名無しでGO!:03/01/10 00:28 ID:uQgl+QFN
>>805
802は「実際に乗り降りする乗降客とは関係ないよ」っていってるじゃん。

そもそも「高円寺から2km以内に住んでいる中野利用者」とかがいるわけで…


「均等化」というけど、本来優等なんだから混むのが普通なのでは?
少なくとも利用者の多い駅を通過するのは適切な方法じゃないよ。
指定席のライナーを増やすとかが適切な方法。
819名無しでGO!:03/01/10 01:31 ID:8rN7RM+y
中央快速、中央総武各停各駅乗降客数
                      
                      優遇度判断(自己)

                     
水道橋=204.287  快速× 乗り換え路線○     F
飯田橋=232.899 快速× 乗り換え路線○ F
市ヶ谷=174.212 快速× 乗り換え路線○ E
四ツ谷=274.775 特別快速○ 乗り換え路線○ C
信濃町=60.002 快速× 乗り換え路線× C
千駄ヶ谷=50.465 快速× 乗り換え路線×     C
大久保=57.944 快速× 乗り換え路線×     C
東中野=76.111 快速× 乗り換え路線○     D
中野=208.582 特別快速○ 乗り換え路線○  C   
高円寺=107.844 快速○ 乗り換え路線× B
阿佐ヶ谷=101.888 快速○ 乗り換え路線× B
荻窪=183.061 快速○ 乗り換え路線○ D
西荻窪=92.890 快速○ 乗り換え路線× A
吉祥寺=260.294 快速○ 乗り換え路線○ F
820819:03/01/10 01:31 ID:8rN7RM+y
三鷹=212.010 特別快速○ 乗り換え路線× C
武蔵境=133.683 乗り換え路線○ E
東小金井=60.083 乗り換え路線× C
武蔵小金井=107.652 乗り換え路線× D
国分寺=209.274 特別快速○ 乗り換え路線○ C
西国分寺=126.830 乗り換え路線○ E
国立=105.779 乗り換え路線× D
立川=327.637 特別快速○ 乗り換え路線× C

優遇度判断は乗降客数、乗り換え路線の有無などに対した優等列車の停車、
列車本数等を参考に勝手に判断したものです。
C.Dがほぼ妥当、Aが極めて優遇、Fが極めて冷遇
821名無しでGO!:03/01/10 01:51 ID:0XV5qSgi
むちゃな理論になってしまうが、杉並3駅は快速が停まる
ことが優遇なのではなく、復々線そのものが優遇なんじゃないか?
小金井や国立のように快速のみならば妥当って感じじゃない?
822名無しでGO!:03/01/10 02:02 ID:KV33VPvW
どうでもいいが、今中野で営団車の搬入してんな
クソレスマソ
823山の手線古住人:03/01/10 02:17 ID:jaZbZXzJ
ふと眺めてみて思ったのだが、提案されている内容はなぜ多摩地区に
有利な案ばかりなのか?
第三者からの目で見ると、ここでいう三駅とやらが中央線の顔と思えるのだが。
誰でも知ってる駅名だし。 第一、武蔵境とか小金井なんて正直あることすらちよっと前まで知らなかった。
最近、中央線に乗る機会が多くなったが、吉祥寺までは町並みや商店街も大きく 都会という感じだが、三鷹を過ぎるとはっきりいっていきなり田舎じゃん。
何でそんなとこを優遇すべきと論じているのかさっばりわからない。
こんなところで乗降客が多いといっても、それは通勤時だけのことで、それも
近辺の客ではなくて遠くからバスで乗り付けているだけでしょう。他に路線がないから。
よく地方にあるパターンだね。それを栄えていると勘違いしているのでは。 杉並って50万都市だって聞いたけど、そんなところを通過させろというほうが
相当バカげているよ。通過するというのは、その街に大変な不利益をもたらすんだよ。
傍目から見てどう見ても杉並は通過させるような街ではないよ。しかも通過だとといって
いるのが杉並より全然小さい街の人達だからよけい驚き。
通過させるとすれば単に朝夕のみの乗降客だけが多い三鷹以降の多摩地区なんじゃないか。基本的に
居住人口が少ないし、商店街もほんと小さいし、そういうところは通過してもさほど影響が
ないと考えるのがむしろ一般的。というか常識でしょう。 大赤字の多摩モノレールといい、このトビといい品川生まれ育ちの自分としては
多摩の人々って自分たちに都合のいいことばかり声高に叫んでいる感じがする。


824名無しでGO!:03/01/10 03:15 ID:uQgl+QFN
>>823
無茶苦茶だなあ。

>誰でも知ってる駅名だし
悪い意味でしか知られてないでしょ。

>三鷹を過ぎるとはっきりいっていきなり田舎じゃん
少なくとも駅前は普通に栄えてる。
825名無しでGO!:03/01/10 03:20 ID:uQgl+QFN
そもそもそんなに杉並が栄えているというならどうして利用者が少ないのか。
826名無しでGO!:03/01/10 03:30 ID:ZG76P37g
>>823
>傍目から見てどう見ても杉並は通過させるような街ではないよ。しかも通過だとといって
>いるのが杉並より全然小さい街の人達だからよけい驚き。
杉並区より人口も多い八王子市在住だが、何か?
827名無しでGO!:03/01/10 03:44 ID:ZG76P37g
>>823は突っ込みどころが多すぎて突っ込もうとする自分がなんか情けなくなってくるな(w
828名無しでGO!:03/01/10 05:03 ID:Me8j9jsi
お前らそんだけ考えてんならこんな所でいつまでも論議してないで
実現できるように行動しろよ。
829名無しでGO!:03/01/10 08:20 ID:XS5jEAOH
>>823
いや・・あれで各駅停車(総武線)も混んでるなら
杉並3駅に快速停車の意義もなくはないが(バイパスとして)
各駅停車は中野までガラガラだもんなぁw

あれじゃ快速停車の必要性は無いよw
830名無しでGO!:03/01/10 08:30 ID:7HQB9FBn
>>819
東京〜御茶ノ水と代々木・新宿は?
831名無しでGO!:03/01/10 13:54 ID:jkf78+Xt
>>829

むしろ総武線の中野までにした方がよいってことか。
って、これは821と同意見だな。
832名無しでGO!:03/01/10 19:41 ID:2BKDftG3
>>823
50万都市と言っても、快速系停車駅が1つ有るだけで十分。
例えば、大田区には中電停車駅が1つも無いし、葛飾区も1つも無い。
833名無しでGO!:03/01/10 19:47 ID:U3J5GxSm
>>829
朝ラッシュ時は中野までガラガラなんじゃなくて中野始発がガラガラ。
確かに複々線は中野まででもよかった。
ただ、時々緩行線を利用する漏れにとって、今の快速に幅広車使用の緩行線客がみんな快速に乗ってくるのかと思うと
ちょっと辛いかな、と思う。
834杉並区民:03/01/10 19:55 ID:ybogcEd/
>>832

そんな肥やし臭い地域といっしょにしないでくれる?
835名無しでGO!:03/01/10 19:58 ID:Sqf6r4km
>>834
東多摩も大してかわんねーよ
836名無しでGO!:03/01/10 19:58 ID:U3J5GxSm
>>835
基地外は放置
837名無しでGO!:03/01/10 19:59 ID:7HQB9FBn
でもさあ、
中野始発緩行のガラガラは
東西線直通と中野始発緩行を同一ホームで接続すれば解決すると思うのだが。
(3・4番線で)

さすがに5番線→2番線の乗り換えはさすがにね・・・。
838杉並区民:03/01/10 20:03 ID:ybogcEd/
>>835

うるせぇ!奥多摩人!
839名無しでGO!:03/01/10 20:05 ID:U3J5GxSm
地下鉄の入り口が近すぎて配線の変更はやりにくそうだな。

漏れも5番→2番を何回かやったが、ほとんどの場合、エスカレーターを登ったところで発車していってしまう。
840杉並区民:03/01/10 20:06 ID:ybogcEd/
地下鉄東西線は全部三鷹行きでいい。
快速線ホームで新宿方面へ行けばよし。
おれにとっても都合がいい。
841名無しでGO!:03/01/10 20:08 ID:Kct821Re
さて、「杉並区民」をNGワードに設定するか。
842杉並区民(オマンコ前:03/01/10 20:08 ID:ybogcEd/
ハンドルを変えたよ♪
843835:03/01/10 20:35 ID:5RXdMnRG
>>838
南多摩ですが、何か?
844杉並区民(オマンコ中:03/01/10 20:42 ID:ybogcEd/
>>843
ああ、南武線ね(w
向陽台あたりかぁ?ああぁん?
845名無しでGO! :03/01/10 20:54 ID:ppp+SPRg
>>832
>50万都市と言っても、快速系停車駅が1つ有るだけで十分
それでもって多摩の10万都市は快速停車か?

>例えば、大田区には中電停車駅が1つも無いし、葛飾区も1つも無い
大田区葛飾区の話をしていったい何の説明になる?そんなことを言うと
ますます多摩に止まる電車はなくともいいことになるだろ。

846名無しでGO!:03/01/10 20:59 ID:o6GfAeX4
だから、市の境とか区の境を考えるのは間違えなんだって。

一駅一駅の乗降客数を見るべき。複々線区間は2でわって考える。
別に杉並区民がバスで中野に出たって問題ないんだから。
847名無しでGO!:03/01/10 21:16 ID:U3J5GxSm
>>832の通り、快速停車駅は荻窪だけにしてやるのがやっぱり良いよ。
明らかに3駅と比べたら乗降客数が多いし、通過しても1、2分しか変わらない。
>>846
2で割るのはおかしいぞ。定員は約2倍になるが、他にもいろいろな要因がある。
ましてや、快速に客が偏るは当たり前。
極論を言えば、多摩住民だって楽して行きたければ3駅(4駅)通過を主張するよりも
三鷹での乗り換えをもっと宣伝するのが良いと思う。
1,2本待てば(待たなくても)座れるんだから。
848名無しでGO!:03/01/10 21:38 ID:o6GfAeX4
>>823
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/08toukei/a_toukei/TOB5PQ00.HTM
勘違いしているようだが
杉並の平成12年の昼間人口指数は80.76で、
三鷹・武蔵野・小金井・府中・国立・立川・日野・八王子より劣り、
中央線沿線でブービーなんだよ。(最下位は国分寺79.07)

そのうち、八王子・立川・武蔵野は100を超える、昼間人口の多い都市であり、
国立・府中も約95/100であり、流出都市というのは妄想。

指摘はほとんど的外れかと。
849名無しでGO!:03/01/11 00:31 ID:N0buDwBu
>>823
何かホントに突っ込み所の多い名文だよ。
何人もの女が大股拡げて誘ってきてるみたいだ。

つうか、君って本当に東京人か?
ここに来てるってことはオタやヲタじゃないにしても、少しは鉄道に
興味があるからだろ?そんでもって、東京に住んでいながら中央線の
駅名を知らないなんて有り得ないと思うが。
それに商店街が大きい=都会って考えも東京人っぽくないんだよね。

>こんなところで乗降客が多いといっても、それは通勤時だけのことで
視力は大丈夫ですか???日中の乗降客も3駅と同等、もしくはそれ
以上ですが。あ、本当は中央線なんて乗ったことないもんな。

ひょっとしてこの文って釣り?
突っ込んでくれとばかりに女が待ってるから乗ってしまったが
美人局か?
850名無しでGO!:03/01/11 00:36 ID:fHIN8Mf7
>>849
俺の女に手を出しやがって!
851名無しでGO!:03/01/11 00:43 ID:iLsIO6ON
>>849
でも意外と他線の駅名って知らないかも…

というか私も京急という電車があるの知ったの最近だし、
品川区内のJRの駅って言われても思い浮かばない。

品川はそうなんだっけ?あそこら辺は、ここは目黒区とか
駅名と地名が一致してないのが2つぐらいあったよね。
852名無しでGO!:03/01/11 00:45 ID:iLsIO6ON
調べてみた
目黒が品川区か。なるほど…
853大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/11 01:08 ID:kR7MNfPc
>>849
札幌市美人局
仙台市美人局
東京都美人局
横浜市美人局
名古屋市美人局
京都市美人局
大阪市美人局
神戸市美人局
福岡市美人局
854名無しでGO! :03/01/11 01:48 ID:TA+nCnCT
一介の鉄ヲタなんだがすまん。ちょっと口をはさませて。
851の言ってるように意外と駅名は知られてないよ。849だって高尾のひとつ前
は何と聞かれてもすぐには答えられないでしょう。武蔵境に至ってはもうほんと
他路線の人は知らない。やはり贔屓目無しに言って中央線といえば、杉並4駅と
吉祥寺が看板だね。これらの駅が中央線に人を呼び込むといっても過言でない。
あと823の言っていることは言い方に問題あっても概ね正しい。
少なくとも間違ったことは言ってはいない。
それが槍玉にあがるのは、このトビがはじめに結論ありきだからだろう。
反論は揚げ足取りっぽいし。ちよっとフアッショを感じるよこのトビ。
855名無しでGO!:03/01/11 01:57 ID:fHIN8Mf7
吉祥寺と荻窪はともかくとして3駅が看板ってのは無理がねーか?
乗降客数での判断しかできない「これらの駅が中央線に人を
呼び込む」ってのもおかしい話だ。
856名無しでGO!:03/01/11 02:08 ID:iLsIO6ON
>>854
いや、言い方は別にともかく、>>848に書いた通り、杉並の各駅は特にどうと
いうことがないというイメージですが。

ただの住宅地で、それこそ完全な郊外。昼間人口の割合がが中央線でかなり
低いことからわかるように立川や吉祥寺のように中心性もないし、
麹町や麻布、あるいは郊外型の田園調布のような住宅地の知名度が
あるわけでもない。

荻窪はともかくその他3駅は特に知名度ないと思うよ。
うそだと思うなら、Googleなどで
立川・国立・西国分寺・・・・高円寺・中野と検索してみるといい。

ま、国立は反則だがね。
857名無しでGO!:03/01/11 02:28 ID:TA+nCnCT
やはりこのトビはフアッショだな。
高円寺や阿佐ヶ谷よりも西国分寺の名前をあげるとは・・。
はっきりいって西国分寺の名は普通し・ら・な・い。
うそだと思うならグルメ本でも街紹介の本でも見てみるといいだろう。
中野から吉祥寺まではページ数を裂いているはず。三鷹以降は一まとめにされている
ことは多いけどね。ま、これはこれで差別なんだが。
858名無しでGO!:03/01/11 03:02 ID:mKGcMClJ
>やはりこのトビはフアッショだな。
>高円寺や阿佐ヶ谷よりも西国分寺の名前をあげるとは・・。
お前もずいぶんな揚げ足取りだな。
>>856
>立川・国立・西国分寺・・・・高円寺・中野と検索してみるといい。
と書いたのは、この間の全部の駅を検索してみろって事じゃねえのか???
それとも、そう言いたいならこの区間の全駅をいちいち書かないとダメって事なのか???
あと、
>はっきりいって西国分寺の名は普通し・ら・な・い。
お前がこの書き込みで言う「普通」の定義って何だ???他の地区在住者はともかく、
中央線沿線住民なら普通に「武蔵野線乗換駅」としての知識はあるはずだぞ。
859:03/01/11 06:24 ID:tIMIqAxH
吉祥寺あたりより都心よりの住民は知らないんじゃないかな?>西国分寺
(存在ぐらいは認識してる人もいるだろうが)
860名無しでGO!:03/01/11 08:54 ID:fnVqCT3m
>>859
今や鉄道学園と東芝跡地の大規模住宅のもより駅として有名ですが。
伸び率は中央線1位のはず。前年の1.5倍位はなっている。

ただ乗換えがなければ特快を止めるほどではない。
861名無しでGO!:03/01/11 10:00 ID:5jl2lbun
>>854
だったら、新規スレッドを作ったらいいよ。
ここが結論ありきみたいなところは認めるけど、
それはそれなりに理由があるからだよ。
862名無しでGO!:03/01/11 12:11 ID:PPdvFgQd
>>860
有名か〜(w
23区内住民相手だとさすがに西国分寺は無理だよ。
三駅ネタに戻すけど西荻はともかく高円寺や阿佐ヶ谷はそこそこ知名度はある。
もちろん具体的な街のイメージは大雑把だろうし単なる知名度の話だけど。
そこは都心への近さと開発された時代の早さだね。
だからって停車するにふさわしいかは別問題だが(w
863名無しでGO!:03/01/11 12:37 ID:N0buDwBu
>>860
禿同!
西国分寺なんて国分寺市民と、国分寺近辺の住民、
それに中央線を頻繁に利用する人じゃないとなかなか
わからない。
そんな俺の住まいの最寄り駅は西国分寺(w
でも、わかってもらえない場合も多いので
国立の名前をあげることが多い。
もともと、それなりに知名度のある街だったし、
最近は例のマンション問題で更に知名度アップ(w
864名無しでGO!:03/01/11 15:11 ID:7NoeV2Ga
23区住人は、杉並区民に限らず、同じ23区内にしか興味を示さず、
多摩とか埼玉とかを蔑視する傾向があるんだよなあ。

例えば神奈川県民に聞いたら、意外と多摩地区の地名の方が有名かもしれない。
865名無しでGO!:03/01/11 15:29 ID:QkW5EK/t
>>862
まあ純情商店街や泡踊りと棚ぼた祭りは有名だけどね。
一般的にはどうかなあ。
西荻は論外として。
まあ西国分寺も鉄と不動産屋以外は知らないか。
866名無しでGO!:03/01/11 17:52 ID:Yf9lQa6k

田舎にいたころから高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪は知ってたな。
三鷹や吉祥寺も聞いたことはあったが中央線とは知らなかった。
武蔵なんちゃらは一つも知らなかった。
TVや雑誌で取り上げられる頻度の違いだろうね。

全国的には杉並のほうが有名なのは間違いないな。

快速停車とは別の話だが。
867名無しでGO!:03/01/11 18:34 ID:7NoeV2Ga
東京観光に来る人は、多摩まではこないからなあ…。
しかし、中央線利用者にとっては多摩の方が価値が高い。
868名無しでGO!:03/01/11 18:38 ID:W8HrGxNW
駅すぱあとで全国版にすると
中央線で駅名が地図で表示されているのは
東京駅・新宿駅・西国分寺駅・立川駅・八王子駅の5駅だけとなるが。。
869名無しでGO!:03/01/11 18:56 ID:iLsIO6ON
>>868
それは単にJRの乗換駅だからでは…
870名無しでGO!:03/01/12 10:57 ID:1FDT1kKJ
>>866
杉並はいい面でも悪い面でも有名

>>869
中野や境、国分寺が載ってないという
871名無しでGO!:03/01/12 10:58 ID:1FDT1kKJ
あげ
872名無しでGO!:03/01/12 13:31 ID:FIVPzn+j
>>870
JR(同士)の乗換駅ではないから…
御茶ノ水・神田は東京に近すぎてかけないということで。
873名無しでGO!:03/01/12 14:33 ID:wfNqOTiW
杉並って
放火事件とか殺人事件とかオウムの本部とかで有名なだけじゃん。
874名無しでGO!:03/01/12 17:06 ID:35grnLBv
そもそも高円寺の商店街ってのは快速通過を阻止する程の価値が
あるものなのか?わざわざ何百円払って行っても損じゃない位安いとか、めちゃ
めちゃ旨い食べ物屋があるとか。
875名無しでGO!:03/01/12 17:09 ID:Pu0euqRu
孫氏がおわします駅だからなぁ
876名無しでGO!:03/01/12 19:23 ID:/gFt2Kot
比べるとまずいが、一例
水道橋‥‥後楽園、ドーム
高円寺‥‥純情商店街

両者共に有名なやつがあるが、前者の方が明らかに有名。
乗降客が多くても快速は停まらない。
よって高円寺には快速を停める価値なし。
877名無しでGO!:03/01/12 20:09 ID:v482eAUU
>>874
「おばあちゃんの原宿」みたいにニッチを狙って成功した例はあるが、
商店街は基本的に地元住民のためにあるようなもの。
量販店みたいに安くはないし、そんな余裕はない。
そんな商店街のために快速停車なんていらないよ。
なお、高円寺は食事するところは比較的豊富。味もそこそこかな。
878名無しでGO!:03/01/12 22:46 ID:uU+HhJ/D
しかし少なくとも高円寺に比べて多摩の各都市はそんなに魅力的なのか?
多摩地区以外の人に両者を比べさせると、快速停車も街としての魅力度も
正直なところ高円寺が上だと言うと思うのだか゛。
879大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/12 22:47 ID:rPsQg+7r
>>878
んなもんブラウン管の中でしか東京を知らない人に聞くのが間違ってるよ。
880名無しでGO!:03/01/12 22:50 ID:TE7YBk48
立川まで複々線が出来れば武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国立は通過になるだろう。
それと一緒。
高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪は現状では快速が停車する価値がないと言うことでは?
漏れとしては通過すべき駅に荻窪が上がる理由がわからん
881名無しでGO!:03/01/12 23:05 ID:7W1HCjXj
>>874
御徒町ほど活気があるわけでもないし、東京中から買い物に
来るような場所でもないし、有名と言ってもたがが知れてる程度。
東京都民の大多数が高円寺の名前は知っているけど、それが
商店街の存在の影響ではないと思う。
3駅に関しては「住宅地としての
要素が強いので快速は停まるべき」というのであれば賛成。
それならば、同じく住宅街の要素が強い多摩地区と同様の
権利があってもおかしくはない。
逆に「都心なんだから快速は停まるべき」というなら反対。
駅の存在としては大久保や千駄ヶ谷と同じになるから。
882名無しでGO!:03/01/12 23:11 ID:FIVPzn+j
>>880
町の魅力と通過停車は無関係。一切関係がない。

荻窪は乗降の5倍の通過客がいる。これは西国分寺・国立より乗降客の割合が
低く、その路線を利用している関係者のうち5人のうち4人は通過に賛成という
状態。だから通過すべきという話。荻窪の待ち時間増を考慮しても中央線全体
では平均所要時間が短くなるということ。

また緩急乗換駅としても、吉祥寺・中野が停車である以上、快速と緩行の乗り
換えする可能性は両脇をみても西荻窪〜高円寺の3駅のみで荻窪を加えても
その利用可能性人数はたったの40万しかいない。

これは四ツ谷(代々木〜水道橋)90万、新宿(東中野〜信濃町)150万、
国分寺(国立〜武蔵境)75万→複々線化後は(国立〜三鷹)90万?、
と比べて、著しく低い数字で、中野・吉祥寺も荻窪が入ることで上3駅より
少なくなってしまう。バランスからみても三鷹も含めて通過が望ましい。

http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/jr-e/jr-chuo-h12.htm
883名無しでGO!:03/01/12 23:35 ID:FIVPzn+j
■■■■国立■西荻窪
停車本数10■18(本)
停車割合62■75(%)
乗降客数11■9(万人)
通過客数50■80(万人)
乗降者率22■9(%)通過客に対する乗降客の割合
列車乗降11■5(上記の乗降客数÷停車本数×10)

駅ごとの列車乗降の比は、結局1列車あたりの乗降する人数の比になり、
計算上、国立で11人乗った電車は、西荻窪では5人しか乗せないことになる。
その上、西荻窪の時点では電車の混み方は1.6倍になっていることになり、
誰も乗り降りしないんだから飛ばせという感覚になるね。

乗降客数が少なく、通過客数が多い駅が、本数も停車する割合も高いんだか
らなぁ。
884883:03/01/12 23:38 ID:FIVPzn+j
計算ミス…すみません

■■■■国立■西荻窪
停車本数10■18(本)
停車割合62■75(%)
乗降客数11■9(万人)
通過客数50■80(万人)
乗降者率22■11(%)通過客に対する乗降客の割合
列車乗降11■5(上記の乗降客数÷停車本数×10)
885名無しでGO!:03/01/13 00:12 ID:npn/F3TJ
>>881
「都心なんだから〜」には全く同意。でも「住宅街としての〜」
にはちょっと考えが違う。
中央線に関しては複線区間である三鷹以西と複々線区間である
三鷹以東では快速の存在意義が異なる。
886名無しでGO!:03/01/13 00:17 ID:QbFWzYw4
こういった表を見るといつも不思議に思うのだが、例えば小金井や国分寺市
の全人口より乗降客が相当に多いというのはいったい何故だ?
通勤通学で出入りするとしても数が合わなすぎる。
前スレでは、昼間人口の比率が高いということになっているので、差し引くと
通勤通学の客は比較的穏やかなはずなんだが。しかも杉並、八王子が50万台
の人口を維持しているのに、去年の段階で小金井や国分寺市は既に11万人を割って
しまった。これらのことを考えてもこういった表には疑問を感じる。

それともうひとつ。こういう表はよく鉄ヲタ系が用いるが、彼らにはいかに
遠くの人を早く運ぶかしか頭になく、通過する駅の経済的損失という一番重要な
問題にはほとんど無関心だということ。駅周辺人口、店舗数、経済基盤、利用率
を考慮しなくてはいかんのに、そういったものがほとんどない。
その好例が多摩モノレール。自分が利用しているのであまり言えないが、このトビで
言っていることをそのまま具現化したようなものなのだが、結果は惨憺たる赤字。
このままだといつか廃止になるのではと非常に不安だ。やはり立川16万都市には無理だったか。
887名無しでGO!:03/01/13 00:38 ID:UZr0NlJm
>>886
国分寺駅を利用する客の多くが国分寺市民ではなく
西武2線で入ってくる、小平、東村山+バス路線のある府中から
の客だからだと思われる。
しかし、それでもちょっと多いかな???
と、なると思っている以上に丸井に客が来てるのか?
888名無しでGO!:03/01/13 00:39 ID:lYnSoeaV
>>886
人口密度と駅密度、他線からの流れがちがうわけで。
武蔵小金井は立川〜三鷹間で最大のバスターミナルで府中・小平からの吸収が
あるし、武蔵境の多摩川線、国分寺の西武国分寺線・多摩湖線、
西国分寺は武蔵野線からの乗換えがある。

また、駅数も杉並区は西武3、JR4、営団5、京王6駅あるが、
小金井市はJR2に西武1、国分寺市はJR2、西武2、八王子はJR7、京王9駅で
人口との比でも何ら不思議はない。
889名無しでGO!:03/01/13 00:46 ID:lYnSoeaV
それから、駅の経済的損失というのは行政の管轄であり鉄道会社の
問題とは異なるというスタンスである。

多摩モノレールについては、その経営の予想の立て方には問題があると
思うが、値下げの結果予定利用者数の8割か9割の利用者数になったとのこと。
これは、交通需要の予測は概ね正しかったが、モノレール利用者にとっての
バスや鉄道、あるいは徒歩や自転車との経済性(値段)比較が甘かったといえる。

つまり、モノレールを利用しない人が受ける経済的メリット(立川通りのバスや車の
時間短縮など)を、モノレール利用者だけに負担させようという新線独特の構造が
問題だったわけで、中央線の問題とは関係がないと思うんのだが…
890名無しでGO!:03/01/13 01:02 ID:FcnNGso5
>>882
都心に近くなれば通過人員が多くなるのは当たり前。
>荻窪の待ち時間増を考慮しても中央線全体
>では平均所要時間が短くなるということ。
今の最高時速95qでは通過しても1分違うくらい。
>>886の言うとおり、たった1分のために多大な経済的損失が生まれるわけだ。
>また緩急乗換駅としても、吉祥寺・中野が停車である以上、快速と緩行の乗り
>換えする可能性は両脇をみても西荻窪〜高円寺の3駅のみで荻窪を加えても
>その利用可能性人数はたったの40万しかいない。
40万いればかなりいる気がしますが?
別にバランスなんて考慮する必要はないんだよ。
最後の段落は何かおかしい気がするが。新宿以東の駅なら大半の客の流れは新宿・東京方向。
なのに国分寺乗り換えの所に武蔵境ー武蔵小金井は入らないだろう。
都心部の部分も同様に、東京駅に向かう香具師もいれば新宿方向に向かう香具師もいる。
すべての乗降客数を足すのは疑問。新宿乗り換えに含まれる分が新宿下車かもしれないし。
891名無しでGO!:03/01/13 01:25 ID:G/+bHe4R
>>886
> 駅周辺人口、店舗数、経済基盤、利用率を考慮しなくてはいかんのに、

ごもっとも。
しかし、上記を考慮するならなおさら杉並三駅は通過という結論になる。
店舗数は多いが経済基盤は?

駅周辺人口と利用率が多摩地区より低いのは明らか。
これらが多いとすれば、三駅の利用者数はもっと多いはず。

よって、荻窪以外の三駅は通過すべし。
892名無しでGO!:03/01/13 01:30 ID:npn/F3TJ
あまり経済的なことはわからんが、新幹線ならともかく快速
が停まらなくなるだけで多大な損害が生じるってのは、
その街にそれ程の魅力しかないとも言えるのでは?
893名無しでGO!:03/01/13 01:30 ID:lYnSoeaV
>>890
当たり前かどうかということと、通過すべきかどうかということは関係がない。
極端な例だがその駅を通過する利用者がいなければ、全列車停車でいいし、
乗降客がいなければ通過でいい。従ってこのバランスで停車かどうかが決まる
わけで、通過客が多ければ通過した方がいい可能性が上がるということ。

それから両脇を足さないという計算方法でも、荻窪も西荻窪を足すだけになって、
結局他快速停車駅の半分程度でしかないということには変わりない。
西側からの乗降客50万人前後で、1快速停車という判断でみてみると
現特快停車駅というのは、複々線であればかなり自然に出来ているといえる。

だからそれを継承する将来の快速は、立川・国分寺・吉祥寺・中野停車であり、
複々線になるまでの暫定的な快速は吉祥寺から各駅停車というかたちで問題
ないとおもうのだが。
894名無しでGO!:03/01/13 01:37 ID:lYnSoeaV
つづき
それから、リンク先を見てわかるように、どの駅も3割程度は
下り方面へ流れる客がいる。だからみんなが新宿方面というほどのことはないので
念のため。
あと全ての乗降客数を足すのは、その駅での乗り降りも含めて考えているので。

これは主観だが西国分寺ともそれほど変わらないし、武蔵境などとも1.5倍程度の
利用者の開きしかないわけで、とくに荻窪が特徴的な駅とはいえない。

あと、極端な話、荻窪が廃れること自体は経済的損失とは言わない。
その廃れた分以上に、例えば新宿や吉祥寺が繁栄して、東京都内のGDPが
プラスになればそれは全体では得をしたことになるのだと思う。
895名無しでGO!:03/01/13 01:40 ID:xJOW9ajl
>>888
武蔵小金井のバスは北側は確かにこの区間1だが、南側は違う。
たとえば府中からの5系統をすべて加えても、本数でも客数でも国分寺の寺91のほうが遙かに上。
また途中の区間の人口も少なく距離も遠く道も狭いので、少なくとも府中からの吸収は武蔵境や国分寺、西国分寺に遠くおよばない。
896名無しでGO!:03/01/13 01:44 ID:UZr0NlJm
>>892
店舗としてみれば、快速が停まらない→売り上げ低下
→損失はその店の魅力がそれほどのものでしかなかったと
言えるのだが、一つ街として見れば、地価の下落からなる
損失が大きい。
優等列車が停車しなくなることでの地価の下落はどうしても
避けられないからね。
こう言ってる自分も3駅通過派なんだけどね。
897名無しでGO!:03/01/13 01:48 ID:FcnNGso5
>当たり前かどうかということと、通過すべきかどうかということは関係がない。
関係ないことは漏れも分かっている。
ただ、中央線等の都心部に向かういわゆる放射線はどの路線でも山手線内に入る直前が最混雑地区になるのは知ってると思う。
ほとんどの客が新宿・東京、またはその駅で乗り換えなんだから、そういう客が積もるのだから通過人員が多くなるのは当たり前だと思う。

杉並はいろいろな意味である場所が悪いような気がする。
若者もおばさん世代も集まる吉祥寺・中野があるせいで、停車駅の間引きを食らわなければならなくなっている。
そこまで乗降客数が少ないわけではないのに。

某アナリストじゃないが、どこか一駅が方向別の配線になれば混雑の均一化がはかれるんじゃないかなぁと漏れは考えていた。
しかし、それをするには交互発着設備がある中野・三鷹は不可だし、土地に余裕がない吉祥寺は無理。
となると現在地平駅で、いじくりやすい荻窪を方向別配線にして、混雑の均一化を図れるのではないかなぁと考えていた。
898名無しでGO!:03/01/13 01:54 ID:xJOW9ajl
>>897
荻窪も土地がない上に勾配があるのでもっと無理だよ。
899名無しでGO!:03/01/13 01:59 ID:FcnNGso5
漏れも続きを。

>それから、リンク先を見てわかるように、どの駅も3割程度は
>下り方面へ流れる客がいる。だからみんなが新宿方面というほどのことはないので念のため。
>あと全ての乗降客数を足すのは、その駅での乗り降りも含めて考えているので。
漏れはそこまで考えていなかった。スマソ。

>あと、極端な話、荻窪が廃れること自体は経済的損失とは言わない。
>その廃れた分以上に、例えば新宿や吉祥寺が繁栄して、東京都内のGDPが
>プラスになればそれは全体では得をしたことになるのだと思う。
今時荻窪を通過したからってGDPやらは変わらないと思うぞ。
既存の物を廃れさせるのは簡単だが、繁栄させるのはその何倍も大変なことを忘れないように。
900名無しでGO!:03/01/13 02:14 ID:GgR+kcZm
>ID:lYnSoeaV
なんだかねえ…

まあ荻窪だけでなく三鷹も抜いているし、その停車駅自体はそんなに悪くはないが、
その基準はちょっとおかしい。
「乗降者数が20万人以上」とかならわかるんだけど。

基本的に、乗降者数が同じ2つの駅があるなら、
そこに停まる列車の本数は、通過客数の比とかは無関係に、同じでなくてはならない。
通過客数が多い場合は通過列車を別に設けるという手段があるけど、
中央線にそれが必要かどうかは賛否両論か。
ともあれ、中野〜立川間で一律なダイヤ(三鷹折り返しなどのない)を組むとして、
停車本数を乗降者数で決める場合、種別の種類の数に限りがあるので、
各停と快速に絞るのであれば
荻窪・三鷹・西国分寺レベルにするか中野・吉祥寺・国分寺レベルにするかが焦点となる。
901名無しでGO!:03/01/13 02:22 ID:xJOW9ajl
>>900
荻窪・三鷹・西国分寺のレベルにすると、武蔵境、武蔵小金井、国立が黙ってはいない。
902名無しでGO!:03/01/13 05:23 ID:GgR+kcZm
>>901
さすがにその3駅は荻窪との差はわきまえてるよ。
903名無しでGO!:03/01/13 08:20 ID:1phPW3lh
特急退避ができる三鷹は快速を止めなくてはならなくなる
じゃあ同じぐらいの荻窪も停車になっているって感じがする
三鷹と荻窪は同じぐらいの乗客数で中途半端にそこそこ大きいから
現在の休日の快速が荻窪通過してないしね(他にいろいろな事情があるにしろ)

立川まで複々線になった場合、遠距離では現通勤快速と同じ停車駅の快速だけにしても速くなる
遠距離で今の実質15分に1本よりも少し停車駅が増えても(単純に考えて荻窪、吉祥寺、西国分寺の+3分かな)
10分に1本なら駅での待ち時間が減って相殺されるし
特急から新宿まで逃げ切るより三鷹で追い抜いたほうがいいと思うので三鷹停車〜の理由も加味して考える
ただ、立川以西で乗降客が少し減るからといって10分に1本だけでは現状より本数が減って短距離で不便になるし
八王子が三鷹と荻窪ぐらいでそこそこ大きく、少し厳しいかもしれないので現状+αがいいと思うんだけど
904名無しでGO!:03/01/13 08:59 ID:PIKaW/uu
>>886
多摩モノの話が出てたけど、
赤字=廃止は成り立たないよ。

償却負担が軽くなればいずれ黒転するんでは?
905名無しでGO!:03/01/13 09:05 ID:1phPW3lh
>>903の続きで少し補足
ただ、青梅線直通があるので立川以西で間隔が空いてしまい、ムラが出てきてしまう
かといって青梅線直通はなくさない方がいい
快速、各停ともに5分間隔と仮定した場合、5分-10分の間隔になりかねない
各停を立川以西に持って行ってもいいけど20分に1本青梅行きと仮定した場合
立川で中電と接続させた方がいいと思う
高尾〜大月は20分に1本でいいと思うし
中電はできるだけ東に行った方が便利なので
高尾で完全分断するよりは現在の東限である立川まで行った方がいいと思う

間隔を等間隔にするためには、そこそこいる立川〜高尾は過剰気味でも12本になってもやむをえない
八王子が三鷹や荻窪と同じぐらいあるし、変な見方かも知れないが東小金井より少ない駅が日野だけだし
(高尾>豊田>>西八王子>東小金井>日野)
まぁ五十歩百歩なんだが、10分に1本なら短距離で不便になりかねないという問題が出てくるから
(現状はたまに10分以上空くぐらいなので)
906名無しでGO!:03/01/13 09:12 ID:1phPW3lh
あと最後に
立川で青梅行きと中電を接続させるなら高尾6、青梅6でもいいんだけど
立川発高尾行きっていうのも無駄っぽいし高尾〜大月6は立川〜高尾12よりも過剰
青梅行きと各停高尾行きを接続させてもいいけど

中電は快速と同じ停車駅で東京に行かせて立川で青梅行きと高尾行きの緩行を接続させてもいいけど
高尾以西はそんなに多くないし、立川以東で短距離の方がずっと多いので立川以東でクロスシート入れるのは微妙


ほとんどの人が便利になるにはどうするか、不便になる点が出てきてもどうカバーするのかを考えたら
こんなに長々と書いてしまった、申し訳ない
>>903>>905、このレス全部読む人がいるかどうか分からないけども)
これでも問題点結構出てるよなぁ…
907名無しでGO!:03/01/13 09:36 ID:9GCbZ6zQ
荻窪は丸の内線の乗換もあるから停車必要。

ていうか、今の通勤快速を全日10分おきに運転してくれた方がいい。
908名無しでGO!:03/01/13 11:28 ID:NGrHv+LS
 通勤ラッシュ時は丸の内線への分散が期待できるかもしれないけど
昼間は丸の内線は新宿と四ツ谷でも乗り換えられるし、
荻窪は丸の内線の乗り換えを入れても乗降客が16万程度しかないので
少なくとも全日停車は必要ないと思う。
909名無しでGO!:03/01/13 12:29 ID:xJOW9ajl
>>903
だから快速停車駅を中野・吉祥寺・国分寺レベルにすれば特急待避は必要ないんだってば。
910名無しでGO!:03/01/13 12:35 ID:lYnSoeaV
>>900
>そこに停まる列車の本数は、通過客数の比とかは無関係に、同じでなくてはならない。
>>905
>東小金井より少ない駅が日野だけだし

これは、賛成できない。同じ名前のついた路線だからといって、通過量が
少ない区間の駅は、どれだけ乗降客がいようとも本数はそれなりであるべき
だと思う。中央線の立川〜高尾を12にするなどというのは、
例えば南武線の武蔵小杉・武蔵溝ノ口と比べて、通過流量・乗降客数を
比較しても不自然。

http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/jr-e/jr-namb.htm
911名無しでGO!:03/01/13 12:35 ID:lYnSoeaV
>>907
なぜ通勤快速が荻窪に停まるのかを考えてみると、快速の3分後に走らせるため
という理由が大きいはず。もともとの通勤快速が通過だったことを考えても、
通勤快速としての停車必要性で停めているわけではないということになる。

では休日の快速はどうなのかというと、>>903のように行楽の特急退避を前提にして
走らせているために「遅く」走らせる必要があるから停めていると考えていい。
もちろん、阿佐ヶ谷などとの比較の上、一番ましなところに停めているわけだが。

基本は、一番多く走っている特快と考えるのが自然で、一部時間帯だけの
通勤快速を基本に持ってくるというのは普通はありえないとおもうのだが。

>>903
退避が好きかどうかで、この判断は分かれることになる。
退避をするということは、合計の平均時間はロスする上、区間によっては快速を
緩行が抜かしてしまう状態にもなる。特急の所要時間が1分や2分延びようとも
複々線区間での急行線での退避は絶対にすべきではないという意識がある。
山手貨物線で、新宿でNEXが埼京線を抜かしたりはしないし、他線でも大宮や横浜あたり
まででは特急が快速を抜かすという状況はほとんどないとおもうのだが。
総武線は例外で、かなり評判が悪いが、これは特急が空港輸送という重要性があることによる。
912名無しでGO!:03/01/13 12:59 ID:xJOW9ajl
>>909 続き
黄色い電車はすべて立川まで持ってくる。東西線直通は昼間は廃止。
快速・各停の各々を昼間5分間隔とすれば、乗換えも常時同じパターンになりストレスが少ない。
吉祥寺は方向別にしたいが、無理ならとりあえず両端の上空に乗換跨線橋を造る余地は充分にある。

立川より先は快速を半分づつに分けてもきっちり10分間隔なら充分。今より便利になる。
緩行と快速の対面乗換をしようとすると立川で特急待避ができないが、青梅線へ逃げた快速の直後
に特急を入れればよい。もう1本前の快速はここから各停でも高尾まで逃げられる。
ダイヤ混乱時には乗換えの不便さは出るが3番線を使用してとりあえず調整可能。

中電は冬の倒木はもちろん、通常時でもダイヤが乱れやすいのでむしろ高尾
全面分離がよい。
青梅線も同様だが需要を考えると青梅まで10分間隔か半数を拝島で折返。

つまり荻窪・三鷹通過は特急待避まで回避でき恩恵を受ける人が非常に多い
ということ。
913名無しでGO!:03/01/13 13:35 ID:/Zm+kCIT
>>912
別に荻窪三鷹通過でもいいけど
高尾6じゃ立川〜高尾が確実に便利になるとは言えない
10分以上空くのが多くて1時間に2本ぐらいだし
長距離より短距離の方が当然多いのだから

高尾9青梅3で
青梅行きで高尾行きの間隔が10分空くのは立川で2.5分停車して立川〜高尾で5-7.5-7.5間隔にできないものか?
914名無しでGO!:03/01/13 14:05 ID:/Zm+kCIT
やべ青梅線の直後に特急行かすの見落とした
高尾8青梅4で7.5までは行かないまでも6-9ぐらいにできればいいんだが
915名無しでGO!:03/01/13 16:03 ID:Xku5B1+z
立川下り
00高02 05青05 06特07 10高10 ※青14 15高17 20青23 25高25
30高32 35青35 36特37 40高40 ※青44 15高47 20青53 55高55

左の数字→立川着、右の数字→立川発、左の※→立川始発

立川〜高尾8分7分間隔 8本/1h
立川〜青梅9分9分12分間隔 6本/1h

これ無理かな?
916名無しでGO!:03/01/13 16:09 ID:GgR+kcZm
いっそ快速と中央特快にしてしまうのも…
快速は現通勤快速+西国分寺として毎時6本、
中央特快は新宿以西中野・吉祥寺・国分寺・立川・八王子・高尾として毎時6本。

日中は快速は全て青梅行き、中央特快は全て高尾行き(大月行きもありかも)。
立川で方向別接続。
この他各停を御茶ノ水〜高尾(半数は豊田?)間毎時12本で運行。
917名無しでGO!:03/01/13 16:15 ID:GgR+kcZm
>>910
それは間違いだね。
通過量の多い区間は通過列車を多く設けるということはある。
しかしそれは停車する本数を減らすことにはならない。

僕は京王線利用者なので京王線を例にとると、
代田橋駅と京王堀之内駅、
前者は都心部の駅で通過客が多く、後者は郊外の駅で通過客が少ない。
これらの駅を通過する列車の本数を比較すれば、
前者は毎時12本、後者は毎時3本。
しかし停車する列車の本数は共に毎時6本。
918名無しでGO!:03/01/13 16:28 ID:lYnSoeaV
>>917
いや、いいたいことは一致している。
・通過量の少ない区間は「通過本数をへらせ」
・通過量の多い区間は「通過割合をふやせ」

この2つは正しいが、だからといって本数が同じ必要はない。
919名無しでGO!:03/01/13 16:30 ID:lYnSoeaV
なんか通過というのが2つの意味があるな…

・通過量の少ない区間は「通過(合計流量)本数をへらせ」
・通過量の多い区間は「通過(その駅の無停車)割合をふやせ」
ということね。
920名無しでGO!:03/01/13 16:45 ID:GgR+kcZm
>>918
ただ、中央線においては、
通過量うんぬんを語る境目が立川にある。
中野〜立川間は一律で考えた方がわかりやすい。
921名無しでGO!:03/01/13 17:09 ID:Xku5B1+z
>>915
修正
06.5特07
36.5特07
922名無しでGO!:03/01/13 18:23 ID:UZr0NlJm
西国分寺は特別快速or通勤快速停車には微妙な部分がある気がするな。
混雑するのは、武蔵野線とのタイミングがあう時だけ。
全くタイミングがあわないと、案外とホームは閑散としてる。
改札を通って中央線に乗降する客はおそらく、立川〜三鷹では
東小金井に次ぐ、低人数なんじゃないかと思う。
923名無しでGO!:03/01/13 18:26 ID:xdOUMugK
>>922
立川〜三鷹どころか
高尾〜三鷹でも改札を通る人は最も少ないわけだが
東小金井>日野>西国分寺
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20020613/index.html
924名無しでGO!:03/01/13 21:03 ID:9Phe2kBi
>>923
しかし乗り換え客とか含めた利用客数だと
三鷹≒八王子≒西国分寺となるが。
乗り換えのため、大崎駅が埼京線や新宿湘南ラインなど止まる事を考えれば
駅開業当初から急行線が止まる事を前提とされてた西国分寺は止まってもよいと思う。
925名無しでGO!:03/01/13 21:34 ID:PIKaW/uu
>>924
八王子は乗り換え客考慮した?
926名無しでGO!:03/01/13 21:38 ID:5s8Nmi9E
まず、お茶の水−三鷹は複々線であるという前提を忘れてはいけない。
快速が通過したからと言って、緩行の本数が増やせば何の問題もない。
緩行が全て三鷹まで走れば、快速が通過しても不満は少ないのでは。
927名無しでGO!:03/01/13 23:56 ID:xJOW9ajl
>>922
それは特定の箇所だけ見てないかい。改札から降りてきた売店のあたりは平均してるよ。
杉並3駅で階段の所だけ見て「1列車あたりの乗降客が多い」といっているのと同じ。
928名無しでGO!:03/01/14 00:47 ID:OMf2metS
>>927
それでも、隣の国立や武蔵小金井に比べたら
大半の時間は閑散としてる感じは否めないな。
西国分寺は乗り換え駅である反面、ただ乗り降りするだけの
乗客にとっては使い勝手の悪い駅だからやむを得ないのだが。
バス路線が全くない、駅周辺が他駅に比べて暗いから、深夜帰宅の
人は避けがちetc
そうなってくると、国分寺や国立との中間や、やや西国寄りの住民でも
バス路線のある、国分寺、国立に出てしまうことが多いのだと思う。
こういうことを言い出すとキリがないけど、現状のままで
西国分寺にだけ優等列車が停まるとなると、周辺駅(国立、武蔵小金井
東小金井、武蔵境)との問題は避けられないような気がする。
929名無しでGO!:03/01/14 01:04 ID:CDNsfk9a
確かに西国分寺は乗車人員だけを見ると乗り換え駅としては
異様に低いレベルですな。おっしゃる通り、武蔵野線の乗り換えを
考慮しても、このままの乗車人員では他駅からの反発はありそう。
お隣りはマンション問題であれだけ大事になるような市だし(w
でも、優等列車が停まるなら、バス路線の新設や駅周辺の整備
も行われるのでは?
930名無しでGO!:03/01/14 01:15 ID:ts060c+a
当面は吉詳寺から四駅通過が妥当
931名無しでGO!:03/01/14 01:20 ID:Z2pWOCf6
>>930
三鷹・武蔵境・東小金井・武蔵小金井か?w

妥当とかどうとか言うならちゃんと納得できるような説明をしてくれよ。
何にも言わずにただ「通過」だけ言ってると厨房認定されるぞ
932名無しでGO!:03/01/14 01:25 ID:BNVVq5v2
>>928
国立も端の方は閑散としているよ。武蔵小金井も南口バスターミナの前あたりは同じ。
横が道路でにぎやかだからあまり感じないだけかと。
それに団地の入居が本格的になり、団地内に直結の東口ができればとりあえず暗さとの解消と
バスターミナルの確保はできる。
ただどこにバスを引くといってもねえ。鎌倉街道の北進によって府中街道の混雑も少しは緩和されそう
だが、うまくやれば停滞しがちな国分寺−府中ルートのバイパスになるかもしれんが、実際はせいぜい
今の泉町を経由する路線を引き込む位だろうね。

結局は「乗換え駅である」をどこまで見るかだが。
933名無しでGO!:03/01/14 01:47 ID:PWwI2nRZ
西国分寺はバスターミナルが今月中に完成予定。
4月からは第1号として市の運営する100円バスが乗り入れる事が決定済み
来年からは第2路線が走る事も決定済み
徐々に利用客が増えていきそう
昨年も八王子支社管内では立川、武蔵引田に次ぐ第3位の利用客数伸び率だったし。
934名無しでGO!:03/01/14 01:57 ID:zvvplD5O
ところで根本的なことをききたいんですが、杉並3駅を通過させるメリットは?
混雑緩和と、1、2分の時間短縮?
935大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/14 02:23 ID:eUxwKgb3
>混雑緩和
厳密には混雑の平均化だが、これはものすごく重い理由だな。

>1、2分の時間短縮?
に伴う運用数の減、保有車両数の減。
億単位の経費が浮く。
さらには、加減速の減による支払い電力料金の減。

これだけ思いついた。
936名無しでGO!:03/01/14 03:58 ID:knTDNzen
>>934
新宿駅工事が完成したて中野〜荻窪〜吉祥寺を110km/hぐらいで飛ばせば3〜4分は時間短縮できるんではないか?
快速線を通るすべての列車が通過するから。

ちなみに現在土日で思ったよりも時間短縮されないのは新宿の特急平行交差のため
937名無しでGO!:03/01/14 10:25 ID:BNVVq5v2
>>936
中野→三鷹9.4kmで今は特快が8分。快速や各停が13分が最短。
110Km/hにしても出せる区間は短いから、3駅のホームを撤去しなければ今の特快よりも早くは
ならないだろうね。
中野−吉祥寺ならやはり荻窪停車で3−4分短縮、通過でもう1分かな。

>>936
最近では電車区の土地代も大きいらしい。
938名無しでGO!:03/01/14 18:51 ID:uAlLHNHs
三鷹以東の高架区間では95キロ/時(90だったかもしれん)しか出せないよ。
理由は、建造物が弱いため。E231みたいに軽い電車ならOKかもしれないけど。

95キロ/時でも三駅を通過すれば3分は早くなる。
今の休日の快速は異様に遅く走っているし、
三鷹で時間調整しているくらいなので。
939名無しでGO!:03/01/14 21:51 ID:Z2pWOCf6
110km/hは無理だと思うぞ。下りはともかく、上りはホーム撤去でもしないと。
何せ駅ごとに80制限があったりするしな。
940名無しでGO!:03/01/14 22:41 ID:7CW8RMRN
今日国立駅で上りよりさらに北側の線路を「試運転」車両が走ってた それだけ
941山崎渉:03/01/15 08:31 ID:qI24HhfY
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
942名無しでGO!:03/01/15 14:33 ID:igqGaenn
>建造物が弱いため
これもまた迷惑な話だな。
高級住宅街なのに建物は軟弱かよ。
まぁ、確かに線路沿いの建物はボロアパートが多い。
943名無しでGO!:03/01/15 22:33 ID:X3M4W/Aa
3駅ホームに立つと、振動が激しい。
944名無しでGO!:03/01/15 22:37 ID:LlZEGCZf
当時の技術と今の技術を比べるなよ
945名無しでGO!:03/01/15 23:07 ID:Z5ejfO9e
>>942
建造物って、高架=地上インフラのことね。

>>939
荻窪が70キロ、阿佐ヶ谷は75キロ、高円寺は85キロ、中野は80キロだったと思ふ。
ちなみに、新宿の8番線への進入は35キロ。

違ってたらスマン。
946名無しでGO!:03/01/15 23:10 ID:Z5ejfO9e
>>945 自己レス
荻窪は75キロ、阿佐ヶ谷が70キロだったと思ふ。
947名無し野電車区:03/01/15 23:46 ID:+PtF8pQ/
京葉線の東京駅から新宿まで大深度地下を利用した新線を建設して、
さらにそこからも大深度地下の新線で三鷹まで伸ばし、中央線の
三鷹ー立川間の複々線区間に接続する。それによって京葉線と
中央線で直通運転をする。中央線の最混雑率が220%から140%に
低下することが見込まれるという素晴らしい計画。費用は約6000億円。
ただし、大深度地下を効率的に使えば、もっと圧縮できる可能性あり。
948名無しでGO!:03/01/15 23:50 ID:nXNJChxY
>947
いつできるんや?
949名無しでGO!:03/01/16 16:46 ID:Q/85lc39
50年もかければ・・・出来るんじゃない?
950名無しでGO!:03/01/16 16:56 ID:JiziP0Gf
いっそのこと杉並区内の中央線沿線は租界に汁!!
951名無しでGO!:03/01/17 02:00 ID:LLQPF+ev
age
952名無しでGO!:03/01/18 07:58 ID:1WR4Miah
953名無しでGO!:03/01/18 18:11 ID:PnZr2Maq
>>942
本来であればちゃんとした業者にまかせる所を、地域活性化の失業対策として
素人工事で行った。だから修理したとはいえ未だにブロックが降ってくる。
杉並区はこんな所にまでゴリ押しして地元に国民の税金を落とさせた。
今だったら区議会議員と業者の何人かは檻の中に入っているとんでもない話。
954新スレ:03/01/18 18:16 ID:LV4+1YpT
続々々々々々中央線杉並三駅通過議論
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1042791388/
955名無しでGO!:03/01/18 18:20 ID:S91YLyCe
んなこと言ったって山陽新幹線だって手抜き工事だし時代の流れと言えばそれなんだよな。
956名無しでGO!:03/01/19 16:12 ID:9a72Zesn
     _==≡≡≡≡≡==_
    _|_二二ニ皿皿皿ニ二二_|_
  /───┬───────── \
  ||| |0|1|K.| |   ○  ○   [ 松本 ] ||
  |||.───┤┌──────── | ||
  |||.      | |             .| ||
  |||.      | |             .| ||
  ||──── ───────── ||
  ||_______________||
  |        ─────       .|
  |       |中央特快.|      |
  |_      ─────     _.|
  |O                    .O|
  |______ |.二二二._|_____|
    |||○○目 │[×.=]| 目 | ○
     三| ==≡===≡== U||__
        | ≡| ||目──目||||≡ 
       ―//――――\\―
      ―//――――――\\―
957名無しでGO!
新スレ立てるのがチト早すぎ鴨。975辺りでよかったんでないかぃ?