平成生まれの人はこれ知らないよな【其の弐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ…
平成生まれの人はこれ知らないよな@鉄道板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035629121/l50

昭和生まれの中年鉄ヲタの自慢話を披露するスレッドです。
2名無しでGO!:02/10/29 22:52 ID:CFYY5AWT
>>1
3名無しでGO!:02/10/29 22:53 ID:zqywL/kQ
乙枯れ
4名無しでGO!:02/10/29 22:54 ID:bfR0XLuT
>>1
5名無しでGO!:02/10/29 22:55 ID:IE4lAXjM
>>1
乙カレー
6名無しでGO!:02/10/29 22:57 ID:vejz/Lxi
>>1
乙かれー

ただの回転クロスシート(リクライニングしない)のグリーン車があったこと。
7リアル厨房:02/10/29 22:58 ID:k0BRYjtB
スト件スト
遵法闘争
国労
8名無しでGO!:02/10/29 22:59 ID:CFYY5AWT
名鉄豊田新線の開業記念のグッズの中に100系がデザインされた
“鉛筆セット”が有った事
9名無しでGO!:02/10/29 22:59 ID:Ej+FXoOv
>>1
乙です!

>>6
さらに静シスのサロは非冷房だったよねぇ。
10名無しでGO!:02/10/29 23:00 ID:tDZNCwc0
前スレは絶妙なタイミングで次スレ誘導をしたなぁ...
11名無しでGO!:02/10/29 23:01 ID:zqywL/kQ
品川新駅および駅前広場の一部が
昔は新幹線の車庫だった

品川駅は東西自由通路がなく
東口方面には地下通路があったが改札内だった

ついでに品川の地下通路から新幹線車庫への
通用口があった

京急からの京成本線直通電車が
都営車のみで、しかも成田行1本・東中山行き2本
としょぼいものだった
12名無しでGO!:02/10/29 23:04 ID:P0borJj7
平成になってもだいぶ残ってたが、知らない奴のほうが多いであろう

周遊指定地、準周遊指定地
13名無しでGO!:02/10/29 23:04 ID:k/65Ny2n
JNR201系のニックネーム「エネ電」
14名無しでGO!:02/10/29 23:04 ID:/fv8bCVg
品川駅地下通路は大雨で度々水没したね。
15名無しでGO!:02/10/29 23:05 ID:AC8xEHfG
参考までに平成元年は1989年。
平成元年4月1日生まれまでの人は中学二年生、
それ以降の平成元年生まれの人は中学一年生です。
16名無しでGO!:02/10/29 23:10 ID:/fv8bCVg
マル生粉砕闘争
沖縄共闘
17名無しでGO! :02/10/29 23:15 ID:rhehkMKB
東海道新幹線の方向幕は黒地に白文字で、
博多逝きの速達ひかりは赤文字だった。
18名無しでGO!:02/10/29 23:26 ID:/fv8bCVg
東海道新幹線0系の普通車は転クロだったよね。
19名無しでGO!:02/10/29 23:28 ID:2T4zqEqT
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035629121/977 を参考に…。
300年ほど前、江戸城の中で名古屋弁が流行っていた。
20名無しでGO!:02/10/29 23:29 ID:x1BedLt1
ローカル線でフカフカシートの普通車に乗るとトクした気分になったな。
旧2等車だっけ。
21名無しでGO!:02/10/29 23:32 ID:C95iB9mF
・天皇陛下(起立!礼!)がご乗車になるときは,ライト周りに
 飾りが付いた.(モララーみたいに)
・ひかりとこだまで自由席・指定席が入れ違っていた
・ビュフェに椅子があった
・ひかりは東京を出ると名古屋まで停まらなかった
・半日運休日があった
・一両だけ禁煙車があった
22名無しでGO!:02/10/29 23:32 ID:/fv8bCVg
両毛線にいたね、80系サロに運転室を増設した前面切妻のやつ。
23名無しでGO!:02/10/29 23:51 ID:TAFSnG0G
松井山手駅(片町線)の仮称は「松井」
24名無しでGO!:02/10/29 23:54 ID:/fv8bCVg
グリーン車のグリーン帯も知る奴が少なくなってきた。
25名無しでGO!:02/10/29 23:57 ID:ZiONE+7/
車輪がプラ製“金属車輪は別売”のNゲージ
26名無しでGO!:02/10/29 23:57 ID:/fv8bCVg
連続スマソ
長野オリンピック以前の、あずさ塗色・あさま塗色・115系長野支社塗色
27名無しでGO!:02/10/30 00:07 ID:I12Un+I2
飯山線のキハ52・キハ28等の側面に描かれていた『VOITURE AMITIE』のロゴ。
28名無しでGO!:02/10/30 00:18 ID:Yiv+9UiU
お座敷列車みやび
115等、妻面と運転台の連結面・・・萌え。
29名無しでGO!:02/10/30 00:28 ID:eBYhiID8
キヲスクの冷蔵ケース内に鎮座していた
牛乳ビンに詰め込まれた極彩色の各種飲料。
勿論店の柱には先が尖った“ふた開け針”が
30名無しでGO!:02/10/30 00:37 ID:YIxDX8f7
高山線に夜行があったが、混んでいたのは東海道線内の名古屋→岐阜のみ。
31名無しでGO!:02/10/30 00:38 ID:I12Un+I2
東武鉄道5000系8000系等の前面方向幕の上に付いていた標識灯。
32名無しでGO!:02/10/30 00:41 ID:OA/64kn1
>>29
サングルト
33名無しでGO!:02/10/30 01:11 ID:J0zn/CiL
俺、岡田有希子知ってるよ。
テレビに出たのも見たことある。
ニュース見てショック受けたよ。
34名無しでGO!:02/10/30 01:29 ID:k4/47bAL
>>28
「みやび」は餘部鉄橋から転落したよね。あれも昭和の出来事だった。
35池原あゆみ:02/10/30 02:14 ID:ZXDzxosZ
国鉄時代は、旅客乗降用ドアを開けたまま走っている旅客列車がありました。

僕が小学生鉄道ファンの時代(70年代後半)でもカルチャーショックだったな。
36名無しでGO!:02/10/30 04:19 ID:QQt86oQO
泉北高速鉄道の車両が南海高野線の中百舌鳥以南
三日市町まで運行されていた。
3000系が「区急・三日市町」の方向幕を出して走っている姿や
100系が「河内長野 区間急 難波」という方向板をつけた姿が
ごく当たり前に見られたものだ。
37名無しでGO!:02/10/30 05:05 ID:2zu+4yLb
南海の難波駅そばに、でっかい野球場があった。
名を「大阪球場」と言い、「南海ホークス」が本拠地としていた。
ちなみに「南海ホークス」こそ、今の「福岡ダイエーホークス」。
「西鉄ライオンズ」が前身だったんじゃないぞ。西鉄は「クラウンライター
ライオンズ」となったあと、すぐに西武鉄道に売却、所沢へ。
「西武ライオンズ」となったのだよ。
ちなみに「東京ドーム」、会社名だったかな?一応「後楽園スタジアム」として
後楽園球場の名残があるんだぞ。
38名無しでGO!:02/10/30 05:13 ID:rgKv/Ya5
西武新宿駅前周辺の歌舞伎町にパチンコ店を展開する『日拓』が
僅か一年間だけプロ野球球団『日拓ホームフライヤーズ』を経営
していたな。
ちなみに、東映フライヤーズ→日拓ホームフライヤーズ→
日本ハムフライヤーズ→日本ハムファイターズだった?はずです。

>>37
クラウンライターライオンズの前に太平洋クラブライオンズが・・・。
39名無しでGO!:02/10/30 05:21 ID:kzInr5+2
>>38
をを懐かしい…、対戦相手別の「七色のユニホーム」、派手だったねぇ。
そういえば、日曜日朝のTV番組で「渇!」してる大沢親分や張本もいたね。
40名無しでGO!:02/10/30 05:33 ID:E5nILI3e
中日の小川の背面投げが流行ったな。
41名無しでGO!:02/10/30 05:37 ID:TO5BvUW/
>>37
よく言ってくれた。

常磐線南千住のすぐそばにちっぽけな球場があった。
名を「東京球場」と言い、「東京オリオンズ」が本拠地としていた。
ちなみに「東京オリオンズ」こそ、今の「千葉ロッテ」。

「トンボオリオンズ」とか「高橋オリオンズ」とかそんなこと
ワカランぞー。

ちなみに、東京スタジアム株式会社はがんばっていたが
二十年前くらいに破産したぞー。
42名無しでGO!:02/10/30 05:56 ID:sPbHeDuH
>>1乙〜
>>41
常磐線南千住のすぐそばにちっぽけな球場があった。
名を「東京球場」と言い、「東京オリオンズ」が本拠地としていた。
ちなみに「東京オリオンズ」こそ、今の「千葉ロッテ」。
「東京球場」の跡地は荒川区のスポーツセンターになっているんだっけ?

身延線のニセ115系の旧国が在ったこと 多分、既出だが・・・

43名無しでGO!:02/10/30 06:03 ID:E5nILI3e
東京球場へは都電で行った。三輪橋で降りて(27の終点)
商店街を抜けたところだった。
44オメコでGO:02/10/30 06:25 ID:Wm5JSKnV
休日になると特急列車の前でたくさん群がってたカメラ小僧たち。今はどうしてるのかなああああああああ?
45ウラ80 ◆LcGrYqwBjY :02/10/30 06:27 ID:q6EEwbmD
東武鉄道
ハズは青+クリーム色。
電車はオレンジ+土色。
46オメコでGO:02/10/30 06:36 ID:Wm5JSKnV
国鉄の駅員て愛想なかったなあ。ぶん殴ってやろうかと思ったことがある。
47名無しでGO!:02/10/30 06:46 ID:XpCCZ4Sz
昭和五十年代中頃まで西武多摩川線はタブレット閉塞で腕木信号が見られた。
また同時期まで新宿駅の中央快速線ホームの高さが現在より低かった。
飯田町貨物駅に相模鉄道の砂利荷卸所(ホッパービーン)が残っていた。
東急大井町線が一時期田園都市線を名乗り、長津田まで直通運転されていた。
48名無しでGO!:02/10/30 07:34 ID:rb/hU6Lb
宇高連絡船
49名無しでGO!:02/10/30 07:43 ID:lw8WtD4+
仁堀は?
50名無しでGO!:02/10/30 07:57 ID:XpCCZ4Sz
ルーメット式個室寝台
51名無しでGO!:02/10/30 07:59 ID:XpCCZ4Sz
国鉄大島航路(橋開通により、昭和51年7月4日廃止)
52名無しでGO!:02/10/30 08:00 ID:LVLncBqc
新特急白根
53名無しでGO!:02/10/30 09:10 ID:hGsm89DQ
>41
こち亀で出てた

>52
「新」はついてなかったはず(図鑑に載ってた)

臨時特急「そよかぜ」「新雪」
54名無しでGO!:02/10/30 09:23 ID:0Jnfe/ff
湘南貨物駅
55名無しでGO!:02/10/30 10:01 ID:6zqCWykD
ストがやたらと多かった。
スローガンの紙をベタベタ貼った電車が走った。
交渉決裂で1ヶ月近く運休した私鉄もあった(上信)。
正面窓を新聞紙で塞いだ電車が運行していた。
56俺も余剰か?:02/10/30 12:20 ID:uJ8RHE+L
鉄道員もやたら多かった。
駅では窓口と改札,それに各ホームに一人ずつ,
貨物列車は機関士と機関助士に列車掛(車掌)の3人乗務
某機関区では機関庫から本線へ出るまでのわずか数十メートル走るだけでウテシの他に専属の誘導員が一人乗務していた。
今では考えられないほどのスタッフ人数だった。
57名無しでGO!:02/10/30 12:28 ID:Pd/mfouR
遠くへ行きたい
この番組は“国鉄”の提供でお送りします。
58名無し:02/10/30 12:38 ID:LC+xqdDJ
夏場、非冷房車で窓を全開に開けている列車で車掌が窓から顔や手を出さないで
下さいって注意していたこと。
 ルート周遊券ってあったよ。凄く横長の切符で窓口で
どちらから使いますかっ手言われて切符に矢印をつけてもらった。
さらに立体ワイド周遊券っていうのもありました。
59名無しでGO!:02/10/30 12:57 ID:wuQm51t0
子供向けの鉄道本に
東京〜大阪間リニアモーターカー
完成予定が昭和55年と書いてあった。
60名無しでGO!:02/10/30 12:59 ID:eBYhiID8
名鉄知立駅で特急が来る度に、【特急でェ〜す】と
間延びした声でがま口カバンをぶら下げて
座席指定券を売っていた駅員。
当時一枚\250也
61名無しでGO!:02/10/30 13:32 ID:yxDTI0Hf
>>61
新鵜沼ではたまに見かけますが、何か?

車両は1000系、料金350円ですが…
62名無しでGO!:02/10/30 13:32 ID:S68kG/bR
チャレンジ2万キロ
6361:02/10/30 13:33 ID:yxDTI0Hf
>>60だった…
欝だ
64冷改涼介:02/10/30 13:48 ID:uJ8RHE+L
冷房(扇風機)と暖房は同じ電源から回路の差し替えで動作していたため,季節の変わり目の切り替え時期に入ってしまうと,ちょっと暑い日には冷房どころか扇風機も回らない始末だった。
103系,今もそうなのかな?
65名無しでGO!:02/10/30 13:53 ID:qy8dMyFn
>>38
日本ハムフライヤーズはない。当初から日本ハムファイターズ。
ちなみに1962年まで前身の東映フライヤーズの本拠地は駒沢球場だった。
渋谷駅から球場行き直通の東京急行電鉄バスが出てた。

そういえば、東急バスに分社したのは平成3年だから、電鉄直営の東急バスは平成生まれの人は記憶に無いだろうね。
66名無しでGO!:02/10/30 14:15 ID:rPTlZu+O
 上がっていそうで上がっていないもの。東海道本線、山陽本線を走るEF62牽引
の荷物、郵便列車。1984年から1986年にかけて、老朽化したEF58の置き換えとい
う事で、使用された。ちょうど1984年に、碓氷峠を走るカモレが廃止となりEF62
が大量に余剰となったので、これに目をつけたというわけ。
 確かに、セノハチでの補機連結が不要となり、SGへの燃料補給もいらなくなっ
たので経費削減になったが、弊害もあったと聞く。EF62は定格速度が低く、高速域
での牽引力が弱かったがために従来のスジでは走行不能で、やむなく、荷物、郵便
列車はスピードダウンの憂き目にあった。また、EF62のブロア音がすさまじく、
沿線からは苦情殺到であったと聞く。これについては、構内運転においてブロアを
切ったり(さすがに本線走行中は切るわけにいかず、そのままだった)して対応し
たそうだが、いかんせん根本的な解決とはならずじまいであった。
67名無しでGO!:02/10/30 14:26 ID:7d0rIrLU
>>41
名前だけは復活したねえ。





調布に。
球蹴りの痛い2チームがホームにしてるけど。
68名無しでGO!:02/10/30 14:35 ID:7d0rIrLU
懐かしの川崎球場。
市時期、大洋(現:横浜ベイスターズ)がホームにし、横浜に移った後、
しばらくして東京からやってきたオリオンズがホームに。
チームオーナー会社の変遷は知らないが、川崎来た時は「ロッテオリオンズ」。

いったことないが、仲間内では平日ナイター「ロッテ×南海」で、外野席で
キャッチボールやらサッカーやらバトミントンをする事、彼女連れの場合は
抱き合ったりキッスなどしてアツアツ状態を保つようにする事が「通」と言わ
れていた。
69名無しでGO!:02/10/30 14:47 ID:goKIiltH
SL
おれも現役時代は知らんが。
70名無しでGO!:02/10/30 15:05 ID:lWKC3bII
赤羽線 101系8両編成。池袋駅では今の8番線から発着。
71名無しでGO!:02/10/30 15:24 ID:dOc9J2Xd
名古屋港線(貨物線)を利用してナゴヤ球場前駅(仮設駅)〜名古屋駅を結んだ臨時列車
確か140円でキハ58だったと記憶している
72名無しでGO!:02/10/30 15:32 ID:kF6d9wZf
新宿副都心
73ナナシサソ@96:02/10/30 15:50 ID:voiI0AC5
>>59
 今のご時世じゃ、昭和55年はおろか平成55年になっても完成しそうに
ないな、リニア新幹線(ワラ

>>71
 キハ58の他、キハ82系も使っていたね。1992年に特急南紀の運用
から引退した後も、1994年の臨時列車廃止まで、それに使われていた。
74名無しでGO!:02/10/30 16:12 ID:nJXflrnS
>>73
平成55年はおろか2055年になっても(以下略)。
75名無しでGO!:02/10/30 16:26 ID:WooIGti2
国鉄最後の日の東海道新幹線の架線事故。
漏れはその時0系「ひかり」に乗っていて巻き込まれまひた‥
そういや「架線事故」自体減ったような気がする‥
76名無しでGO!:02/10/30 16:28 ID:jAyXhCij
>>66
まだ「明星・あかつき」が走ってた頃だな。
その時は62が信越線専用だったって事知らなかったが。
77名無しでGO!:02/10/30 16:36 ID:GYhn84Lm
東京から九州に行くルートで東京−<新幹線>−新大阪−<夜行列車>−九州各地を使う
78キハ&rlo;181&lro;:02/10/30 16:54 ID:PsBCZ9Cf
駅構内で列車の写真撮影するときって線路上に三脚立ててたじゃん
79キハ&rlo;181&lro;:02/10/30 16:55 ID:PsBCZ9Cf
>>75
そういや
メッセージトレインだったかのヘッドマーク
完成しなかったな。
80名無しでGO!:02/10/30 17:03 ID:x6vfuiH6
乗船名簿
81名無しでGO!:02/10/30 17:04 ID:nLpnAlE3
筑豊本線経由の特急(「かいおう」ではない)
82名無しでGO!:02/10/30 17:04 ID:TwEKcAT0
>>66
前スレで出ていたような...
83名無しでGO!:02/10/30 17:16 ID:3sAtO7Bg
チョコレート色の旧国電
床が木で出来ている
真ん中に棒がある
ドアが一枚
釣り掛け式モーターだから発射するときにブーとうなるよ
84名無しでGO!:02/10/30 17:18 ID:3sAtO7Bg
>>70
確か黄色い電車でしたね

そう言えば山手線も昔は黄色だったの知ってる人いますか?

新宿液でよく間違えて乗ったよ(´・ω・`)ショボーン
85名無しでGO!:02/10/30 17:20 ID:3sAtO7Bg
>>84
でも総武線は当時黄色101系よりも茶色の旧国の方が多かった気がする
全て中野止まりだったよ
86名無しでGO!:02/10/30 17:39 ID:TwEKcAT0
>>83
JR西のってもう廃車されたっけ?

上野駅20番ホーム
87名無し:02/10/30 17:39 ID:LC+xqdDJ
>>81
寝台特急あかつき。2往復のうち1往復の佐世保発着便は、筑豊本線経由でした。
昭和61年まで走っていました。門司(小倉だったかな)で長崎発着便と
併結していました。
 大阪ー博多のまつかぜ。約13時間かかって、鹿児島本線、山陰本線、福知山線経由
で走っていました。廃止になるまで食堂車が営業していました。
88名無しでGO!:02/10/30 17:56 ID:3sAtO7Bg
 禁   煙
上野⇔大宮

 禁   煙
東京⇔取手

だったの知らねぇだろうな
89名無しでGO!:02/10/30 18:01 ID:3sAtO7Bg
 禁  煙
浅草⇔杉戸
野田線、亀戸線、大師線全線
90名無しでGO!:02/10/30 18:09 ID:OyoMmg+n
急行むろと
91名無しでGO!:02/10/30 18:10 ID:qthoJBxS
クハの場合
     禁   煙
    千葉⇔君津
モハの場合
    全区間禁煙

でも、モハの床にもなぜかこげ跡がいっぱい。千葉のことだもんな。
92名無しでGO!:02/10/30 18:12 ID:qthoJBxS
>>91
逆だ。クハが全区間禁煙で、モハが一部区間禁煙。クハの床にもこげ跡がいっぱい。
93名無しでGO!:02/10/30 18:12 ID:3sAtO7Bg
急行 奥武蔵
急行 かわぐち
特急 あまぎ
94名無しでGO!:02/10/30 18:13 ID:YD5QwkLQ
 禁   煙
新宿⇔大月
95名無しでGO!:02/10/30 18:18 ID:3sAtO7Bg
急行 常磐伊豆
96名無しでGO!:02/10/30 18:27 ID:TDzcgGd8
東海道は平塚までが禁煙区間
大垣夜行で平塚過ぎると車内が煙りで充満(w
97スモーク分煙:02/10/30 18:29 ID:uJ8RHE+L
中央快速の101系800番台車を組み込んだ編成だけは
禁   煙
東京⇔高尾
の表示があった。
98名無しでGO!:02/10/30 18:31 ID:OyoMmg+n
キハ82はまかぜ&あさしお
99名無しでGO!:02/10/30 18:38 ID:H4oDPimB
鉄道自身じゃないけど

レール7

朝のこれが日課だった
100名無しでGO!:02/10/30 18:42 ID:PT/9S0GR
東京近郊で、クハ(クモハ)は禁煙車とした時、車内放送で車掌、ちょっと
表現に苦労していたねえ。

高崎線の場合
「上野〜熊谷までは全車両禁煙です。なお、運転席の付いている車両は熊谷の先、
終点高崎まで全区間禁煙です。ドア上部に禁煙の表示がございます。禁煙車での
おタバコはご遠慮下さい」
101名無しでGO!:02/10/30 18:44 ID:OyoMmg+n
学研がNゲージ出していた!
102スモーク分煙:02/10/30 19:01 ID:uJ8RHE+L
どこの駅もホームや線路はいつも吸殻だらけ,吸殻入れの脇には水の入った醤油のペットボトルが置いてあった。
103名無しでGO!:02/10/30 19:33 ID:9pcsaDxW
ポイント通過で電気が消える銀座線と丸の内線
104名無しでGO!:02/10/30 19:34 ID:+Podj2Ob
105名無しでGO!:02/10/30 19:41 ID:3sAtO7Bg
今日巨人勝ったらパレードやると思うけど
あの銀座通りに都電が走っていたの知ってる香具師はどのくらいいるか?
106名無しでGO!:02/10/30 20:46 ID:qypqYvAE
俺の脳内恋人は

小林ひとみ
桜樹ルイ

だった。

当時はヘアさえ想像の世界でしかなかった。
10数年だった今、俺のPCのHDには2、人の無修正ビデオが収録されている。
107名無しでGO!:02/10/30 21:07 ID:exlD9nfg
108昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/30 21:12 ID:iqmndUlh
>>106
飯島 愛・・・。
109名無しでGO!:02/10/30 21:49 ID:1Yyx5h2C
関水金属(会社名じゃなくてブランド名)
110名無しでGO!:02/10/30 22:40 ID:B/29JB0v
>>68がらみで
横浜スタジアムの前身「平和球場」時代は根岸線車内からグランドが丸見えだった。
111名無しでGO!:02/10/30 22:43 ID:B/29JB0v
>>65
しかも二軍のグランドが多摩川にあり、東横線の車内から見ることができた。>日本ハム
112名無しでGO!:02/10/30 22:44 ID:S+PPOxOK
>>103
出来た時から丸の内線は明かりは消えない。初代の300型には既に電動発電機がついていた。
113名無しでGO!:02/10/30 22:54 ID:5MMJ6QAq
黒い緩急車(車掌車)ヨ5000形
114名無しでGO!:02/10/30 23:04 ID:B/29JB0v
仙リハ・北イケ・西カノ・南テシ・静ママ・大タツ・大トリ(天トリ?)…、

平成「鉄」たちよ、知ってるのはあるかな?(w
115名無しでGO!:02/10/30 23:10 ID:jNhmoWRa
東上線沿線住民として1つ。

昭和62年の第10回スリーデーマーチ記念乗車券は
ペナント型乗車券(三角形の)だったのを知っているかな?

それより、東武のファン向け展示会はおろか、99年に埼玉県立博物館で
行われた「さいたまの鉄道展」でも多数記念乗車券出たのにこの記念乗車
券だけは出なかった。

いまではスリーデーマーチの記念乗車券はカードに。
もっとも「とーぶかーど」の出た昭和63年の第11回以降は
カードになってしまいますた。
116名無しでGO!:02/10/30 23:15 ID:jNhmoWRa
>>100
東京近郊区間の禁煙って最近普通列車の原則全面禁煙化までだったような。

覚えているのは、高崎線の下りに乗り熊谷を出ると、「禁煙車を除く車輌
ではおたばこがお吸いになれます。禁煙区間にご協力いただきありがとう
ございました。引き続きまして禁煙ステッカーの貼っております禁煙車で
は禁煙にご協力をお願いいたします」と放送があったね。

それより、赤と白のデザインで115系に東京近郊区間の禁煙区間ステッ
カーがなつかしい。
117名無しでGO!:02/10/30 23:19 ID:aKeR9DIR
>>106
かわいさとみが抜けている。
118名無しでGO!:02/10/30 23:19 ID:JdNB22wy
>>99
漏れもだ!「レール7」なつかすぃー
あの番組でも募集してた「スーパーひたち」投稿者の一人です。
結局何も当たらなかったけどナー
119名無しでGO!:02/10/30 23:22 ID:e/35pYb+
2個玉で車と一緒に橋を渡ってた東急大井町線。
120東京338:02/10/30 23:24 ID:uJ8RHE+L
東京近郊区間の宣伝文句に「東京338」というフレーズがあった。
数字のとおり東京近郊区間には駅が338あったが,新駅が開業するごとに「東京3XX」なんて数字が増えていったものの,そのうちにこのフレーズ自体消滅してしまった。
121名無しでGO!:02/10/30 23:28 ID:NFWaIq3E
>>120
たしか月刊だったんだよね。結構たのしみだった。
この手の車内広告は今はJ子ちゃんなのかな?。
小さな旅とかあるけど、アレは面白かった。
122名無しでGO!:02/10/30 23:33 ID:Pd/mfouR
阪神電車の先頭に掲げられた日本シリーズ看板(昭和60年)。クソボケ去人日本一は腹立つ!ナベツネ逝ってよし
123名無しでGO!:02/10/30 23:35 ID:4jwX3EkK
国鉄労働組合歌
124名無しでGO!:02/10/30 23:37 ID:V8fTqUa+
両国駅は千葉方面の始発駅だった。C57の客レでよく海水浴に行った。
125ドア−にご注意:02/10/30 23:40 ID:uJ8RHE+L
都内某線のドアに貼られたステッカーに「ゆびつめにご注意!」なんていうのがあった。
かなりヤバイ印象を受けたが,やはりすぐになくなってしまった。
126名無しでGO!:02/10/30 23:43 ID:v2+hy1dL
かみます
127名無しでGO!:02/10/30 23:43 ID:/5FA2X7i
>>99,118とか
親戚の実家が秋田にあるのだが、レール7の指定席空席状況では、寝台特急の出羽は
いっつも緑表示。「うわ〜、今日も空席ばっかりだよ〜」と思いながら、
漏れの一日は始まるのだった。

そういや、北斗星が運転開始されたときはすべて「赤」の表示だったな。
「いつかは乗りてぇ」と思ったが、この年になっても未だに乗車してない…。
128名無しでGO!:02/10/30 23:43 ID:3Q3hZ+7K
アルカディア炎上事件
129名無しでGO!:02/10/30 23:48 ID:1aB3b5bp
いい日旅立ち
130名無しでGO!:02/10/30 23:52 ID:XaAQpCgf
鉄道百年記念ドラマ『大いなる旅路』、主題歌は小椋桂だった。
131マグ・痔ライオン:02/10/30 23:53 ID:Eml97p4H
しなのマイクロの金属製Nゲージ旧型D型電気機関車シリーズ
漏れ、ED17とED42持ってるヨ!最近手に入れたんだけど手に入れた時は凄く
嬉しかった!!
岳南のED2711と長野ED5001が欲ッスィ!!
最近のハイグレード製品には無い温もりが有りお気に入りの機関車達です。
132名無しでGO!:02/10/30 23:53 ID:+zyXEHkh
133名無しでGO!:02/10/30 23:54 ID:B/29JB0v
寝台特急「いなば」…今の客車「出雲」の前身。
134名無しでGO!:02/10/31 00:03 ID:9UTBWuFr
『出雲』の方が先ですよ、ちなみに『いなば』登場後も『出雲』と共存していました。

1978年10月時刻表によると…
出雲(浜田行)200レ 東京18:20発
いなば(米子行)2003レ 東京20:40発
紀伊(紀伊勝浦行)4003レ   〃  〃
135名無しでGO!:02/10/31 00:08 ID:nJ84Leah
       _.-=、  .- ._
   /! r─-ゝ Y  rニ-、  ヽ 、
  ! ` ´           ヽ ' ヽ
  .ヽ        ..、       ノ
  /.     ハ .{  )      ヽ
  ! .ハ  r、| \| //ノ _ ィ  ハ !
  ヽ! .Yヘl r─.-、 r-.-v l/ヾ' l/
     l r ll ー一  ー一 .l イ/       ___________
     )ー|    l     |_/l l      /
   ヽ~   l     ⌒    ! ∪l   <  俺の事知らないだろ
    `7  ヽ      r'  t-'     \
     ヽハ.  ヽ___.イ  ハ l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ/`ー、_-‐'ヘ / l/
    _ . -='´.   ‖   ー-、
136名無しでGO!:02/10/31 00:24 ID:9UTBWuFr
別府鉄道(べふてつどう)
山陽本線・土山〜別府港(土山線):DL+貨車数両+木造二軸客車で運行
高砂線・野口〜別府港(野口線):機械式気動車で運行

両線とも国鉄高砂線廃止によりあぼーん、同時に国鉄高砂工場もあぼーん。
137名無しでGO!:02/10/31 00:28 ID:lijWeH81
>>135
ストップ!!ひばりくんですか?(w

ドリーム【夜行バス】の車内にあった紙製のスリッパって平成の今でも有るのかな?
厨房の時一度乗っただけだが二度と乗るものかと思った。
138名無しでGO!:02/10/31 00:42 ID:9UTBWuFr
国鉄小松島線
一部列車を除き、終点の小松島駅より先の臨時駅小松島港まで運転し、
ホームに隣接する南海フェリーとの接続を計っていた。
139名無しでGO!:02/10/31 00:48 ID:a2O5nHqx
>>135
ハイスクール寄面組ですな
>>137
ドリーム号に限って言えば、スリッパは有ります。
但し、昼行便と二毛作運用をする青春ドリーム号は毛布すら有りません
140名無しでGO!:02/10/31 00:58 ID:QkjRWzLo
>>123
♪     \\ ♪ わたくしたちは おれたちは こーくーてつに いきている   //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
141名無しでGO!:02/10/31 01:01 ID:Dm5cCqJX
>>138
んで、小松島港から高知行きの急行「よしの川」が運転されていたということ。
ついでに四国の急行型車両にミュージックホーンが装備されていた車両があったというのはがいしゅつ?
142名無しでGO!:02/10/31 01:06 ID:9UTBWuFr
>>141
南海には、サザンの前身で四国連絡特急「四国号」ってのがあったな。
143名無しでGO!:02/10/31 01:12 ID:rkvjUTPw
青森行き優等列車に乗っていると、100`手前あたりから、
青函連絡船の乗船名簿を配りにきたな。
144名無しでGO!:02/10/31 01:17 ID:9UTBWuFr
>>143
グリーン船室用は緑色の用紙でしたね。
145名無しでGO!:02/10/31 01:20 ID:tkQhilYy
>>120
国鉄解体と同時にあぼーんじゃないかと
146名無しでGO!:02/10/31 01:37 ID:H1bDPhNN
列車黄害…保線の労組が裁判起こしたこともある。
147名無しでGO!:02/10/31 01:38 ID:EFaORW7R
ゴム印だらけの回数券
148名無しでGO!:02/10/31 01:45 ID:rkvjUTPw
今思えば昔はたいした不景気でもないのに
ストばかりしていたな。
149名無しでGO!:02/10/31 01:47 ID:H1bDPhNN
>>148
でもインフレはすごかったよ、物価に給料が追いつかなかったからね。
150名無しでGO!:02/10/31 01:49 ID:ENvLv1EX
運動絡みか何かで運転士や駅員がいきなり
売店や立ち食いコーナーの店長に
抜擢された事案が多発したのも昭和の終わり頃?
151名無しでGO!:02/10/31 01:56 ID:TjkICi0y
外出かもしれないが、富山港線が旧国電の宝庫だった事。そのおかげで、全国
の鉄ヲタ(当時にヲタという言葉はあったのだろうか?)が来てた。その頃は
消防だったけど、最終日の盛り上がり凄かったなあ。
152名無しでGO!:02/10/31 02:02 ID:H1bDPhNN
消防の頃、東急7000系に掲示されていた米国バッド社のライセンスプレートを見て
「この電車は絶対にアメリカ製」と主張して止まなかった同級生の鉄ヲタ少年。
153名無しでGO!:02/10/31 02:10 ID:iS3j8XMx
鉄道院
154名無しでGO!:02/10/31 02:14 ID:L2LbIN82
省線電車
155名無しでGO!:02/10/31 02:15 ID:S7C1vQmR
順法闘争
156名無しでGO!:02/10/31 02:18 ID:H1bDPhNN
TVジョッキーで東海道本線、東京〜神戸の全駅を暗唱出来た
キショイ鉄ヲタがジーンズとギターを獲得していた。
奴は「学校の成績は」との土居まさる氏の質問に「オール2」と
答えていたなぁ。
157名無しでGO!:02/10/31 02:21 ID:S7C1vQmR
>>156
俺も言えるんですけど・・・
(但し小3の頃の駅名だが)
158名無しでGO!:02/10/31 02:22 ID:H1bDPhNN
中国の列車衝突事故でJ誌編集長のケケ島テレビに出まくり。
159名無しでGO!:02/10/31 02:32 ID:BBS6sv0R
>>99 118
レール7より昔、テレ朝で放送されていた
『みどりの窓口』国鉄提供

160名無しでGO!:02/10/31 02:38 ID:S7C1vQmR
最近、山手線や中央線(四ツ谷とか)で貨物列車あまり見ないな
161名無しでGO!:02/10/31 02:40 ID:qQ6dJTbC
485系「くろしお」
162名無しでGO!:02/10/31 03:11 ID:MH92B+FV
>>160
飯田町貨物駅が無くなったから Ne !!
163名無しでGO!:02/10/31 03:22 ID:c3+wrZT+
特急、急行の車内で頼信紙に記入して車掌に渡せば電報が打てた
164名無しでGO!:02/10/31 03:30 ID:S7C1vQmR
>>162
マジで原因知らなかった。
ありがと。
165名無しでGO!:02/10/31 03:51 ID:+iGWErAK
>160
山手線でなら良くコンテナやタンク列車見るよ、
まぁ偶然自分の行動パターンと列車ダイヤがあってるだけだが。
166ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/31 04:17 ID:O9sCAJU/
筑肥線の博多〜姪浜の廃止区間
167名無しでGO!:02/10/31 05:34 ID:f3uZmPGh
栗丘〜栗山って複線でC57、D51が10分おきに通過したんだぜ。
室蘭本線。
168名無しでGO!:02/10/31 07:00 ID:pPyJi6Kz
165・455・457系電車に、サロまたはサハシ付きの急行列車多数あったよ!
169名無しでGO!:02/10/31 07:09 ID:ZG9YQKxi
101系・115系・165系に中央東線のトンネルに対応したパンタ部低屋根仕様車があった。
170名無しでGO!:02/10/31 07:15 ID:ZG9YQKxi
中央東線はかつてスイッチバック駅が多かった。
初狩・笹子・勝沼(現 勝沼ぶどう郷)・韮崎・長坂
171名無しでGO!:02/10/31 08:06 ID:yO65RDjg
>170
東塩尻モナー。
172名無しでGO!:02/10/31 09:42 ID:7TN6+Bpx
>>166
これですね。21世紀用語でいう「放置プレイ」というのが似合っている。どうせ廃止だからと。
http://fine.tok2.com/home/ekisya/B-HAISHI/197-CHIKUHI/197-1.htm
173名無しでGO!:02/10/31 10:19 ID:CLAixrFr
KATOの電気機関車は、スカートが台車マウントだった。
174名無しでGO!:02/10/31 10:55 ID:aP4kdU0D
スーパーカーブーム(1977年)の次に
ブルートレインブーム(1978年)が起きたんだよね
175名無しでGO!:02/10/31 10:56 ID:waZJcK+C
>>170
信濃境もお忘れなく
176名無しでGO!:02/10/31 11:04 ID:jbuJbq8K
好景気
177名無しでGO!:02/10/31 11:11 ID:aP4kdU0D
客車と貨車の混合列車は有名だったが
一部では気動車と貨車の混合列車も存在した
178名無しでGO!:02/10/31 11:15 ID:CLAixrFr
伯備線に客車鈍行が走っていた。
179名無しでGO!:02/10/31 13:37 ID:0zffSNkC
>>169
115・165の低屋根仕様は現役ばりばりかと。
180名無しでGO!:02/10/31 13:42 ID:BeIqvHzm
>>174
スーパーカーブームの火付け役は言わずと知れた
サーキットの狼by池沢さとしだけど、ブルトレ
ブームって何がきっかけだった?
181PS23:02/10/31 13:44 ID:O3WcE2wA
115の低屋根は最近見かけなくなったな
182茶 ◆BuCHuBO.t. :02/10/31 13:48 ID:ByA/AkJg
列車の空席情報をテレ朝で流していた。
183千歳烏山待避線:02/10/31 14:10 ID:O3WcE2wA
フロントガラスに引っ掛けてあった京王線の車内放送マイク
電車ごっこの必須アイテムだった。
184芦花公園木造ホーム:02/10/31 14:21 ID:O3WcE2wA
京王線の踏切警報機,食事中にハシで茶碗をたたいてからそのハシを遮断棒にして先端同士が微妙にズレるところまで真似したところでいつもオヤジに殴られていた。
185名無しでGO!:02/10/31 14:32 ID:G2MUILhC
今日びは専門の模型店や大規模なデパートに行かないと買えないNゲージも
漏れが消防3〜4年の頃は近所の家族でやってる“おもちゃ屋”や
ユニーみたいなスーパーの中のおもちゃ売場なんかに下手すると今のジョーシンの売場位の
品揃えが有ったモンだが、ゲーム&ウオッチやチョロQに取って代わられ
ファミコンが出た頃にゃ完全に模型から手を引いたおもちゃ屋多かったな。
186名無しでGO!:02/10/31 15:37 ID:b6Bpov4k
>>182
テレビ朝日の「レール7」の前はテレビ東京が「みどりの窓口」でやっていた
変更になったのなんでだろう
187名無しでGO!:02/10/31 17:24 ID:n4umPv8i
国鉄高砂工場なんて知らんだろうなぁ。
サロンカーなにわの数両は、この工場で改造。
188名無しでGO!:02/10/31 17:33 ID:CLAixrFr
TOMIXの貨車が1両三百五十円なり
189名無しでGO!:02/10/31 17:50 ID:QSCpx2fn
宮田駅構内でバッタを追いかけたテッチャン死亡。
ケケ島は大騒ぎさ。
190名無しでGO!:02/10/31 18:14 ID:CLAixrFr
大元〜岡山操車場への短絡線
191名無しでGO!:02/10/31 18:18 ID:jAZ40mC5
E電
昭和末期に現れて平成になる前にすたれてなかったか?
192名無しでGO!:02/10/31 18:30 ID:G2MUILhC
>>188
250ml缶入りコーラやファンタが90円位の時かな?
193自由形選手:02/10/31 18:36 ID:O3WcE2wA
KTMのEB10とかED100,まだありますか??
EF66を寸足らずにしたヤシもあったような・・・
194ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/31 19:07 ID:56jtcYZ7
既出と思うが・・・
上野〜大宮間の「新幹線リレー号」
グリーン車は新幹線グリーン券をお持ちの方、お年寄り、身体の不自由な方、
乳児連れのご婦人の優先席です
195本社採用万年運転士:02/10/31 19:26 ID:O3WcE2wA
>>187
国鉄橋本工場を知っている人もそういないのでは?
私も何造っていたかは覚えていない・・・
196名無しでGO!:02/10/31 19:31 ID:S7C1vQmR
>>180
 >ブルトレブームって何がきっかけだった?

まだスーパーカーブームの頃、友人と2人で「鉄道ブームを作る秘密作戦○×計画実行!」
とか言ってたな。だから「俺」。
というのはおいといて、南正時のケイブンシャシリーズじゃない?
ちなみにその友人は今、電通の関連会社にいる。

>>184
 >京王線の踏切警報機,食事中にハシで茶碗をたたいてからそのハシを遮断棒にして
 >先端同士が微妙にズレるところまで真似したところでいつもオヤジに殴られていた。

オレと全く同じだ!! 今でも母にその話をされる事がある。
197名無しでGO!:02/10/31 19:32 ID:S7C1vQmR
>>185
 >ゲーム&ウオッチやチョロQに取って代わられ
 >ファミコンが出た頃にゃ完全に模型から手を引いたおもちゃ屋多かったな。

深く考えた事なかったが、それが原因だったのか、考えてみれば。

>>186
 >テレビ朝日の「レール7」の前はテレビ東京が「みどりの窓口」でやっていた

「テレビ東京」というより、「東京12チャンネル」の方がとおりがいいな。
198名無しでGO!:02/10/31 19:38 ID:dCORAHVl
昭和57年頃までは、東京近郊といえ、宇都宮線、高崎線でも列車別改札が当たり前だった。
199本社採用万年運転士:02/10/31 19:45 ID:O3WcE2wA
>>150
「店長に抜擢」は優等社員・・・
200名無しでGO!:02/10/31 19:49 ID:cdlIcMWA
京急の「ミュージックトレイン」号。
夏ダイヤ時の平日にラジオ関東(→ラジオ日本)の三浦海岸での「公録」にあわせて
品川〜三浦海岸間で運転。

往路(三浦海岸逝き)には公録のゲストが同乗していた。
201名無しでGO!:02/10/31 20:09 ID:6mYM49Hb
>>200
後ろ1両がゲストやタレントの控え車両だったよね。
よく1000系や600系が使われたっけ。
他にも三浦海岸でのイベントでも同様の事があったね。
202名無しでGO!:02/10/31 20:09 ID:Iq/pXfMm
上野駅中央改札の上にぶら下がっていた発車案内板
203名無しでGO!:02/10/31 20:10 ID:f8+8zP8C
上野京成百貨店はNゲージのメッカだった
204名無しでGO!:02/10/31 20:12 ID:BQW9r1I5
東海道新幹線の12両編成こだまって昭和で終わりだっけ?
205名無しでGO!:02/10/31 20:13 ID:bwV+tnqt
>>203
そうだったそうだった・・・

だいたい上野の京成百貨店ってどこ?という質問がありそうな
206ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/31 20:16 ID:56jtcYZ7
>>203
今は上野○井になってしまいますた・・・
TMSかプレイモデルに広告が載っていましたね上野京成百貨店



東京機関区は出ましたか?
207名無しでGO!:02/10/31 21:09 ID:LVqOVJND
鉄道公安官はJRになったときに警察に統合された
のかな。ふと思った。
208ウスイ記憶:02/10/31 21:09 ID:O3WcE2wA
東京山手線内:昔「東京電環」なんて呼び方しませんでしたか・・・?
209ウスイ記憶:02/10/31 21:11 ID:O3WcE2wA
国電区間に対して「汽車区間」もあったよーな・・・
210本社採用万年運転士:02/10/31 21:19 ID:O3WcE2wA
>>207
鉄道公安官は「鉄道警察隊」として警察の組織になりました。
そのときに公安官だった人はそのまま警察官になった人もいました。
211名無しでGO!:02/10/31 21:28 ID:x/J3vDCq
全国特急旅行ゲームのルーレットの中は
0系を形取ったような物がクルクルと。

よーし、次は森駅のいかめしを取りに行っちゃうぞォ
212名無しでGO!:02/10/31 21:55 ID:S7C1vQmR
こだまの12輌編成、
5号車から始まっていた。
213名無しでGO!:02/10/31 21:56 ID:dlo3RVJF
客車列車の後ろにぶら下がっている気動車。
214昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/31 22:15 ID:op2rUoGq
>>195
知ってるというかおぼろげな記憶はある。
橋本から引き込み線が延びてた。陸橋の下の線路跡など覚えている。

暫く動輪マークの入った緑色の廃材入れコンテナが放置してあったなー。
215名無しでGO!:02/10/31 23:02 ID:5SPF6v6S
>195
橋本工場ってバスの修繕工場じゃなかったっけ?
ダルマ顔の国鉄高速バスも平成生まれは知らないよな。
216名無しさん@3周年:02/10/31 23:05 ID:1txdFkdT
>>205
>だいたい上野の京成百貨店ってどこ?という質問がありそうな

 今の丸井の場所だっけ?
217名無しでGO!:02/10/31 23:15 ID:rI/Bp07T
山手線と京浜東北のミックス編成の横浜線

冷房付きとナシが混成してて夏は乗車率が車両によって異常に違った。
218名無しでGO!:02/10/31 23:27 ID:S7C1vQmR
難しい漢字が車体いっぱいに落書きされた国電
(珍の仕業じゃないよ)
219名無しでGO!:02/10/31 23:43 ID:QwxhTbys
山手線の駅でも窓口では硬券の入場券を売っていた。
東京駅は何故か赤字印刷(俺の買ったヤシ)
220名無しでGO!:02/10/31 23:59 ID:tJZ/necB
>>217
4色編成の常磐線なんてのもあったなあ・・。
221ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/11/01 00:03 ID:GJhRqKUk
営団 東西線の地上区間の葛西駅&原木中山駅のホームの屋根が今みたいにホームの端から端までではなかった。
特に葛西は環状七号線に架かる部分に屋根が無く、頼りなさげな、柵が在っただけ・・・
葛西駅、小さい頃に何度も利用したが、すんげ〜怖かった記憶があります。
222名無しでGO!:02/11/01 00:06 ID:zRXxdEJ8
>>219
硬券自体知らないと思われ
223本社採用万年運転士:02/11/01 00:07 ID:YyUXH/0W
>>218
私はブリキのおもちゃ電車にクレヨンで真似して書いていた。
224名無しでGO!:02/11/01 00:12 ID:x6RSTWaJ
パノラマカーの先頭車の今は禁煙と貼ってあるプレートの場所に有った
まるでニクロム線を光らせて点したような速度計
225名無しでGO!:02/11/01 00:13 ID:+izsv7Rg
日中、中央線快速の運転間隔が15分以上あく時間があった。
国分寺駅に退避線がなかったため、ダイヤは無茶苦茶だった。

特快は昼間だけの運転。
快速の運転終了もものすごく早かった。
226名無しでGO!:02/11/01 00:13 ID:0+RwbUS1
>>216
YES
大森にも昔は出店していたような>形成百貨店
227名無しでGO!:02/11/01 00:20 ID:K/Q6Hy+L
>>224
ニキシー管といいます、以前は電卓や自動券売機に使用されていました。
228名無しでGO!:02/11/01 00:21 ID:797WidUC
都内で電車のトイレが使えなかった事。
名古屋⇔青森の夜行急行(東京経由)があった事。
京王電車が緑色の塗装だった事。
西武池袋線の終点が吾野だった事。
「くろしお」が名古屋⇔天王寺直通だった事。
229名無しでGO!:02/11/01 00:23 ID:K/Q6Hy+L
中央快速青梅行は、武蔵小金井で後三両切り離し。
そのための引揚線が現在も残っている。
230本社採用万年運転士:02/11/01 00:24 ID:YyUXH/0W
>>225
数本あった冷房車はみんな特快に持っていかれたので冷房率XX%なんて
キレイごと言っても快速は実質0%に近かった。
231名無しでGO!:02/11/01 00:26 ID:/bRprUdc
>>228
>都内で電車のトイレが使えなかった事。
でも上野や東京で線路上のまだ湯気の立つ「こんもり」を目撃したよ。
232名無しでGO!:02/11/01 00:30 ID:7YaSsIE6
月曜午後8時からの「鉄道公安官」が楽しみだったなぁ
233名無しでGO!:02/11/01 00:33 ID:br9/tUhW
183/189系のモハ車の一部窓が上から開けれた。少しだけど…
485とかも開いてたのかな?
234名無しでGO!:02/11/01 00:36 ID:hX1LzFwz
>>227 そのニキシー管、なんと景窮1000形の'62年度形では種別表示装置に
使用されていた。ただ、あまりに見にくかったので、早くも'65年にはふつうの
字幕式に改造されちゃったのです。
235名無しでGO!:02/11/01 00:42 ID:jVlfzapl
>>234
だから京急は新車でもこのご時世電光表示キライなのかな。
236名無しでGO!:02/11/01 00:43 ID:x6RSTWaJ
>>224
あんがと。

名鉄知立駅で買った東京都区内行きのきっぷは普段見慣れてた黄色いきっぷより
物凄い物に見えたなァ。
出来たばかりのデズニィラソド。懐かしい。

237名無しでGO!:02/11/01 00:45 ID:x6RSTWaJ
あうっ、間違えた>>227ダターヨ
238名無しでGO!:02/11/01 00:46 ID:jVlfzapl
斜めにチョンぎった小人硬券乗車券
239名無しでGO!:02/11/01 01:08 ID:dS2wsejx
0系ひかりは食堂車だけでなく、ビュフェでもカレー程度なら飯食えた。

あと、昔のマルスは列車名とか駅名入力部が本みたいになっていて、該当する
ページをめぐり、ピンをさしていた。
その動作が子供心にカッコよく見えた。
240名無しでGO!:02/11/01 01:09 ID:KQzCEvVn
>>234-235
故障続発だったらしい。
241名無しでGO!:02/11/01 01:12 ID:/bRprUdc
硬券・・・・・・
・デパート大食堂の食券、ウエイトレスのお姉さんが片手で手際よく切り離し。
・体重計に乗って10円入れる硬券に印字される自分の体重。
・船の・乗船券も昔は硬券
・田舎の駅で主要駅に電話連絡して発見する手書きの硬券
・小児用はV字状に切り込みが入る往復乗車券
・小児用切り取り部分に小さな穴が開いていた硬券
・日付の変わり目に赤鉛筆でチェックが入っていた硬券
・・・・・・・・・・他にあったら誰か書き込んでね
242 :02/11/01 01:13 ID:797WidUC
60年代の一時期、東海道線の朝の通勤列車で
食堂コーナーの営業をしてたらしいね。
混雑が酷すぎてすぐに打ち切り。
243名無しでGO!:02/11/01 01:14 ID:/bRprUdc
>>239
それ以前は、列車名や駅名などのスタンプを差し込むタイプだったよ。
244名無しでGO!:02/11/01 01:23 ID:6BOBMXRy
景気循環。
生まれてからずっと不景気だから。
245名無しでGO!:02/11/01 01:25 ID:96CB5ZR/
>>239
それは最近まであったヨ。
246Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/11/01 01:26 ID:5xg+5Cb+
D型硬券の手書き座席指定券
247名無しでGO!:02/11/01 01:28 ID:5xg+5Cb+
トイレの付いた4扉通勤電車が御殿場線にありましたね
248名無しでGO!:02/11/01 01:30 ID:JDF5rjGY
上野駅で多客期に配布された着席券
249名無しでGO!:02/11/01 01:34 ID:/bRprUdc
80系電車、新潟地区仕様のタイフォン
250名無しでGO!:02/11/01 01:38 ID:hX1LzFwz
その昔、交通博物館にある167系「なかよし」号は、いまの1号機関車のスペースに
あり、台車までついてた。ただし、な・ぜ・かTR47だった。さらにその台車の色は
ナ・ゼ・カ京成の台車みたいな緑色だった。
251名無しでGO!:02/11/01 01:42 ID:WevS6vxp
静鉄局【だったかな?】のポスターに
銀河鉄道999をモチーフにした奴って有りませんでした?
252名無しでGO!:02/11/01 01:46 ID:/bRprUdc
青梅鉄道公園で、静態保存中の蒸気機関車が土砂崩れで崖下に落ちたことがある。
その時閉園も検討されたが、その後見事に復活した。
253名無しでGO!:02/11/01 01:52 ID:VWoWNYBn
事故の時の振り替え乗車票も硬券。
昭和40年代の軟券を見ていたら(かつて自分が乗ったもの)
国鉄の券はほとんど字が消失。私鉄のものはちゃんと字が残っている。
マルスの指定券なども字は消えていない。周遊券の印刷も無事。
254名無しでGO!:02/11/01 01:52 ID:w2fpeRrI
>>251で思い出した。
昭和56年に烏山まで運転された「999号」のポスター4枚、
某雑誌の売ります、で買ったなあ。
255名無しでGO!:02/11/01 02:56 ID:aUYJrBCJ
消防の時の伊勢への修学旅行では2階建ての
近鉄あおぞら号に乗りました。
実はこの電車、非冷房だったんだよなあ。
256名無しでGO!:02/11/01 02:57 ID:dS2wsejx
帰省などの混雑時、並ぶのはホームではなく、待合所だった。
主に上野駅。
257名無しでGO!:02/11/01 06:56 ID:XiYAM1it
洗面所脇冷水機、封筒状の紙コップもそろそろ過去帳入りかな。
258名無しでGO!:02/11/01 08:01 ID:KAg3BSfQ
>>257
2、3年前に四国の2000系気動車に乗ったらあったけど、今はどうかな。
259名無しでGO!:02/11/01 08:12 ID:KAg3BSfQ
>>225
今でも15分以上開く時間が日中あったりする。(吉祥寺→西国分寺・国立)
休日の昼ごろ
武蔵小金井行き、三鷹で特快待ち合わせするも国分寺で緩急接続無し。

ごく最近のダイヤ改正で変わったかな
260名無しでGO!:02/11/01 08:40 ID:Rh5r9MnY
>>253平成7年阪神電車(震災で青木ー岩屋が不通だった頃)尼の西で8000系が脱線したときにJR甲子園口で配布された振替乗車票も硬券でした
261名無しでGO!:02/11/01 09:00 ID:Ansn6MfL


 「クリスマス・エクスプレス  JR東海」 のTVCM


262名無しでGO!:02/11/01 10:03 ID:i16UHdDU
>>258
今はあぼーん済み。
たしか99年〜00年頃に公衆電話もろとも撤去されたのでは?
263名無しでGO!:02/11/01 10:57 ID:kEJ3xolu
旅行者救護所
お世話になった香具師はいるか
>>1
乙可憐車
265名無しでGO!:02/11/01 12:39 ID:0VReFwJA
硬券と切っても切れないのが日付印字マシーン←正式名を知らない(汁
あのきっぷをもって横にカチャン!ってやる奴。
一気にお客が来て慌てたりすると、55.11.1 の最初の5が消えたりしたり、日付が斜めに入ったり。
266 :02/11/01 12:47 ID:moMYsE92
東武東上線は川越を出たら志木と成増しか止まらなかったよな
267名無しでGO!:02/11/01 12:50 ID:KAg3BSfQ
>>265
こんな感じ
  
   Д

268名無しでGO!:02/11/01 14:00 ID:Un/LZFJg
寝台特急「紀伊」が亀山駅での機関車付け替え時に
運ちゃんの酔っ払い運転でドスンとやってしまったこと
269名無しでGO!:02/11/01 14:09 ID:qVSR/+Ct
>>267
good job!

本体には"DATEING MACHINE"って書かれてるけど、確かみんな
「ダッチング」って呼んでたと思われ。
天虎工業ともう一つくらいメーカーがあったはず。

B型硬券の「日付器試験用紙」も味のあるアイテムだった。
漏れ、記念に一枚持ってるが、自分で印字した日付が「11.11.11」(w
270名無しでGO!:02/11/01 14:11 ID:0VReFwJA
>>268
名古屋じゃ無かったっけ?
あの機関士、逮捕されたんだっけ?
271名無しでGO!:02/11/01 14:12 ID:dlA+94rT
>>265>>267
「ダッチングマシーン」だよ。
272269:02/11/01 14:18 ID:qVSR/+Ct
× DATEING
○ DATING
でした。スマソ
調べてみたら、他に「菅沼タイプライター営業所」という
メーカーがあった模様。
273名無しでGO!:02/11/01 14:42 ID:eBCO2JTA
>>261
「シンデレラ・エクスプレス」では?
274264:02/11/01 15:08 ID:Zs1++Ici
よりのよってこんなところに誤爆していた(汗

ついでなのでネタ投下
八高線にもキハ40などの二扉の気動車が走っていた
275名無しでGO!:02/11/01 16:06 ID:s9Fi+JF4
>>159
当時は、テレ朝じゃなくNETではなかったか?

『みどりの窓口』内の1コーナーに「走れ特急」ってのがあった
276名無しでGO!:02/11/01 16:38 ID:96CB5ZR/
>>273
両方あったよ。
277名無しでGO!:02/11/01 16:42 ID:96CB5ZR/
では
営団東西線
南砂町−葛西−浦安−行徳−原木中山−西船橋

で、今の京葉線みたく海岸を走っていた。その後埋め立てが進んで・・













駅は本当だけど海岸線はウソ。
278昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/01 16:56 ID:LESCj+Jl
>>276
シンデレラ・エクスプレスとクリスマス・エクスプレスを混同されちゃ困るよね。
あと、アリス・エクスプレス、ハックルベリー・エクスプレス、ファイト!エクスプレスもなー。
279名無しでGO!:02/11/01 17:19 ID:o47b5kMc
>>270
亀山で正解。スイッチバックのための機関車付け替え時に突進した。

ブルトレ酔っ払い事件といえば、「富士」の西明石事故もたしか酔っ払いが
原因。
たしか、たまたまこの日に限って西明石から外→内線(逆だったかも)へ変更
されたんだけど、機関士が酔っ払っていたから見落として、進路変更箇所で速度
オーバーしちゃって、事故った。

・・・だったと思う。
違っていたら補足などよろしく。
280名無しでGO!:02/11/01 17:22 ID:PW5GFot5
都市から郊外へ行く長距離普通列車には荷物・郵便車が連結されていた。
281名無しでGO!:02/11/01 17:22 ID:729l/X8a
>>279
afo
名古屋で正解だよ
282名無しでGO!:02/11/01 17:26 ID:Z1ZpPTnv
TOMIXのNゲージの動力者が1900円〜
283名無しでGO!:02/11/01 18:27 ID:96CB5ZR/
>>282
誤爆? でも、人売るなよなあ。
284名無しでGO!:02/11/01 18:28 ID:w2fpeRrI
>>275

>>186 >>197 参照
285名無しでGO!:02/11/01 19:10 ID:qZJHi/m0
>249
70系と思われ。
そういや、急行型サハシの寿司コーナー、そばコーナーは有名だけど
新幹線(当然東海道だ)の夕方に寿司専門の食堂車が営業していたと思った。
286名無しでGO!:02/11/01 19:25 ID:loCzqDTb
3連発逝きます!
@運輸省規格型
関東では東急(旧)3500形、京王1800形、京急400&420形など。
東急の「最後の残党」が平成近くまで活躍。

A京急700形3連時代。
比例時代一時期Mc−T−Mcで本線普通&急行(2編成連結の6連)で運転。
例会で完全4連にされ現在は組成不可能。

B「ロングおじさん」こと吉村光夫氏の「TBSアナ」時代。
漏れはリアルで「夕焼けロンちゃん」見てますた。
287名無しでGO!:02/11/01 20:05 ID:w2fpeRrI
>>286
1800形は小田急じゃないの?
288名無しでGO!:02/11/01 20:06 ID:96CB5ZR/
>>278
シンデレラ・エキスプレスのCMでやたら時計を強調すると思ってたら、
のぞみ登場で、ちゃんと21:18に変わりましたね。

でも幻のクリスマス・エキスプレス60秒バージョンでの100系の美しさは今でも忘れられない。
289名無しでGO:02/11/01 20:13 ID:HsR8VOWm
JR九州783系登場。
290E231@小山電車区 ◆UIJRe231Ss :02/11/01 20:15 ID:NLW0h/P4
     __ ,-、 __
    ,/'::<。>:::ヽ
   ,i':::::::::(,,゚Д゚)::::i
   i,;;;::::(ノ :::::::::::,iつ   < 良スレの伊予柑
   `i、::::::::::::::::: ::ノ
       U~U
291名無しでGO!:02/11/01 20:21 ID:qpxLbDo9
そのうち、「昭和生まれなんて古すぎてダメだ」なんて言われる時代が
来るのだろうか。
292名無しでGO!:02/11/01 20:32 ID:T+1OOrC7
>>233
開けられるのは確か189系の一部の窓だけだったと思うが。
293名無しでGO:02/11/01 20:56 ID:+H5wLrcn
吉村光を氏、国鉄最後の日「マイテ」で見た、国鉄最後というのが、なんか皮肉。
294名無しでGO!:02/11/01 21:28 ID:eKzA+Vp+
>>270
>>279
>>281
昭和57年3月21日、名古屋駅10番線での出来事。
2:16頃、DD51が出庫後ノッチ入れっぱなしのまま、スハネフ14に激突。
DD51含め3両が脱線。運転士と乗客14名が重軽傷。
原因は機関士の飲酒。仮眠前に酒飲みまくってもうろうとした状態でDD51のハンドル握ってたそうな。
ちなみにこの機関士、当時の国鉄の全組合から叩かれまくったらしい。
295名無しでGO!:02/11/01 21:36 ID:jc69+4z+
平成生まれが鉄道を語るようになってきたのか・・・・

鉄道本来の姿は通勤輸送じゃないって事を知らないだろうなぁ
296270:02/11/01 21:40 ID:4KRMXH+o
>>294
漏れがバリバリ消防だった時だと思ったが、
朝のニュースで写ってた浴衣姿のお父さん【乗客?】
の後ろでメチャメチャになった車両が結構トラウマだったです。
297名無しでGO!:02/11/01 21:54 ID:loCzqDTb
>>287
>1800形は小田急じゃないの?

小田急1800は旧「ロクサン」型。
298名無しでGO!:02/11/01 21:57 ID:w2fpeRrI
京王の1800って何?
299名無しでGO!:02/11/01 22:07 ID:C66/iLVV
上海列車事故
300はしのえみお:02/11/01 22:09 ID:ztPmLdny
300
301名無しでGO!:02/11/01 22:15 ID:Ape8XkuJ
>>287
GMキットで言う東急3700系ね。
302名無しでGO!:02/11/01 22:31 ID:o9kzKuO7
スーパーレール
レールのジョイントがすぐ欠けて困った。
303名無しでGO!:02/11/01 23:02 ID:k/ZWM2K6
夏でも冷房の入らない列車があったこと
304名無しでGO!:02/11/01 23:14 ID:a8JLyV9j
東急7200系は当初冷房室外機カバーだけの冷房準備車で落成したため、
新聞記事や鉄道雑誌の投書欄でインチキ冷房車と叩かれた。
305名無しでGO!:02/11/01 23:16 ID:M/e9owEO
旧酷徹時代の総武線は、10両編成のうちの3〜4両位しか冷房車じゃなかった
編成がある。(101系)
306名無しでGO!:02/11/01 23:17 ID:a8JLyV9j
営団地下鉄5000形の初期車はロータリー・コンプレッサー搭載だったのが
懐かしい、いまでも京急に乗ると運が良ければあの懐かしい音が聞けるね。
307名無しでGO!:02/11/01 23:25 ID:o9kzKuO7
山手線で103系に乗ったことある中学生っていないんだよな・・
308名無しでGO!:02/11/01 23:38 ID:qRmBz7q2
クリーム色一色の東武電車。
とにかく「ういろう」だの「錆止め」だの言われて
評判が悪かった。

京王電車は緑がノーマルで白赤が来るとラッキー。
西武線も赤がノーマルで黄色が来るとラッキーだった。
309名無しでGO!:02/11/01 23:42 ID:k/ZWM2K6
在来線昼間の列車の食堂車
310名無しでGO!:02/11/01 23:46 ID:1zG/hHLg
C57、EF57、東武5700
ゴーナナ3兄弟
311名無しでGO!:02/11/01 23:47 ID:cEljpQQJ
EF62の荷物列車
312名無しでGO!:02/11/01 23:47 ID:X2x66FeO
青と黄緑の2色編成の横浜線
313Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/11/02 00:06 ID:P0cgQxnC
ソニーがマイクロトレインという名で鉄道模型を開発していた
314名無しでGO!:02/11/02 00:12 ID:CkFcib63
伊藤敏博氏がザ・ベストテンの中継でどこかの操車場みたいなトコで
『サヨナラ模様』を制服きたまま熱唱してますた。
315名無しでGO!:02/11/02 00:16 ID:CQezVjDp
>>314
つか「ベストテン」自体がわからないだろうな。
316名無しでGO!:02/11/02 00:18 ID:WCfDZp86
東急の電車が緑だったこと
317名無しでGO!:02/11/02 00:19 ID:CkFcib63
う〜ん。
!速報歌の大辞テンを手抜きしたような番組…違うな。
318名無しでGO!:02/11/02 00:21 ID:CQezVjDp
>>317
速報歌の・・がベストテン等の手抜き番組だろ。
319名無しでGO!:02/11/02 00:49 ID:oH/yNA++
拉致されてこの度日本に帰ってきた5人がテレビ見ても
ドリフのメンバーと、
現ニュースキャスターやってる元ベストテン司会者しか
わからんのではないか、と思う今日この頃。
320名無しでGO!:02/11/02 01:14 ID:CQezVjDp
>>319
24年前ってーと、ベストテンが始まった年だなあ・・たしか
321名無しでGO!:02/11/02 01:38 ID:5VzEePY2
前スレに書いてあった、「国鉄職員は国鉄フリーパスで
家族は半額パスだ」というのがあった。
私の父も国鉄職員だったが、そのフリーパス一つで
阪急とか阪神とかまでも家族全員で我が物顔でタダで乗っていた。
昭和50年代前半までそんな事が許された時代でした。


322名無しでGO!:02/11/02 01:43 ID:Jbw9Yz+g
>>321

そういや、「私鉄総連」の組合員証があれば、全国の私鉄がOKだったような。
でも、加盟してない(ホント?)近鉄はだめだったとか。

昔バイトしていた某電鉄で聞いた話です。
323名無しでGO!:02/11/02 01:45 ID:Hpuye9jA
>>322
漏れも近鉄がだめだったってのは聞いたことがある。
324名無しでGO!:02/11/02 02:04 ID:oH/yNA++
>>321
小学校の時、友人が持っていて見せてもらった事がある。
意味も無いのに南口から北口に通り抜けてたなあ。
今はそういう優待パスないの?

>>322
電鉄のバスの運転手やってる、友人の弟が持ってた。
宿泊施設とかも安く使えるんだよね。
325名無しでGO!:02/11/02 02:13 ID:P0cgQxnC
武蔵野線開業前は国分寺から分岐していた下河原支線に乗って東京競馬場に行っていた
326名無しでGO!:02/11/02 02:21 ID:QTAxDqaq
>>306 ぐぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!
327名無しでGO!:02/11/02 02:22 ID:EzJZALEE
渋谷駅東口バスターミナル付近を地下鉄13号線関連で掘削すると
アスファルト舗装の下から都電の敷石や線路が出てきますよ。
328名無しでGO!:02/11/02 02:26 ID:GlUleDVV
社会党
ソ連
東独逸
329名無しでGO!:02/11/02 02:32 ID:EzJZALEE
民社党
新自由クラブ
社会民主連合
新生党
日本新党
新進党
330名無しでGO!:02/11/02 02:33 ID:hcEY4pv1
都電の早朝割引券(往復)
331名無しでGO!:02/11/02 02:34 ID:EzJZALEE
あっひとつ忘れてた…
新党さきがけ
332名無しでGO!:02/11/02 02:38 ID:r3SNBso0
真理党
333名無しでGO!:02/11/02 02:40 ID:EzJZALEE
・ルート周遊券

・ことぶき周遊券(新婚旅行用)
 見送り用記念入場券10枚つき
334名無しでGO!:02/11/02 02:53 ID:I090Zl9c
>>322
近鉄は加盟していたけど、早くから相互乗車を認めなくしていた。
それなのに近鉄社員は他社には乗ろうとしたことが多々あり、
評判悪かったとの話<在阪私鉄現場職員氏複数からの談話
335名無しでGO!:02/11/02 03:32 ID:ifhMdvqE
新宿西口★★放火事件
336名無しでGO!:02/11/02 03:41 ID:oH/yNA++
それを言うなら
新宿駅襲撃事件
新宿駅地下フォークゲリラ
337名無しでGO!:02/11/02 03:52 ID:xAXUhtno
338名無しでGO!:02/11/02 03:53 ID:xAXUhtno
>>335
新宿西口バス放火事件でしょ
339名無しでGO!:02/11/02 04:00 ID:xAXUhtno
340名無しでGO!:02/11/02 04:02 ID:ifhMdvqE
>>335ですが、
>>336
襲撃とアルプス広場ゲリラライブ集会じゃないよ
>>338
さんが正解!
新宿西口バス放火事件。が正解。(京王の3ドア車でしたっけ?)
341名無しでGO!:02/11/02 04:07 ID:oH/yNA++
>>340
別にあなたのクイズに答えたわけじゃない。
ちなみにゲリラライブ集会は新宿西口地下道だよ。
342フォークゲリラといえば・・・:02/11/02 04:26 ID:xAXUhtno
自衛隊に入ろう(作詞:高田渡/原曲:M. レイノルズ「Andorra」)

みなさん方の中に、自衛隊に入りたい人はいませんか
ひとはたあげたい人はいませんか、自衛隊じゃ人材もとめてます
 *自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう、自衛隊に入ればこの世は天国
 男の中の男はみんな、自衛隊に入って花と散る

スポーツをやりたい人いたら、いつでも自衛隊におこし下さい
槍でも鉄砲でも何でもありますよ、とにかく体が資本です
 *繰り返し
鉄砲や戦車やひこうきに、興味をもっている方は
いつでも自衛隊におこし下さい、手とり足とりおしえます
 *繰り返し
日本の平和を守るためにゃ、鉄砲やロケットがいりますよ
アメリカさんにも手伝ってもらい、悪いソ連や中国をやっつけましょう
 *繰り返し
自衛隊じゃ人材もとめてます、年齢学歴は問いません
祖国のためならどこまでも<素直な人を求めます
 *繰り返し
343名無しでGO!:02/11/02 08:09 ID:T4ZfVT4I
>332
もう少したったら新風もこの仲間に入りそう
344高度成長期就職者:02/11/02 11:24 ID:WQBSqYj4
>>342
現時世でも自衛隊って願書出しただけで入れるんですか?
345おやじ:02/11/02 11:43 ID:xnVX+LWe
>>337
をいをい、京王線(旧)が陸橋越えとるぞ。

たしか、今のKDDIの前あたりから甲州街道に出て、陸橋の手前で平屋の駅舎に入っていた。
新線開通後も文化輻輳の前あたりに路線跡があって資材置き場にされてた。
346名無しでGO!:02/11/02 11:52 ID:3ToHd6qE
>>345
昭和20年代までは併用軌道で陸橋超えて新宿三丁目まで行っていたよ。
347おやじ:02/11/02 11:59 ID:xnVX+LWe
>>346
畏れ入りますた。m(__)m
それを知ってるあんたはじじい?
348名無しでGO!:02/11/02 12:02 ID:OPhUKt7J
キセルし放題
349名無しでGO!:02/11/02 12:22 ID:VDTXgJWs
リニアモーターカー計画
350名無しでGO!改めじじい:02/11/02 12:28 ID:Ah5xhxMO
すまないのぅ、時代が古すぎた...
【京王新宿】
1927(昭2)10.28「新宿追分」として開業、新宿ビルディング(旧京王帝都本社ビル)が完成し、
1階を駅として使用開始、1930(昭5)3.6「四谷新宿」と改称、1937(昭12)5.1「京王新宿」と改称。
1945(昭20)7.24省線新宿駅青梅口(新宿駅西口)に移設のため廃止。
【新宿追分】
1915(大4)5.30開業、(新宿3丁目、現在の伊勢丹筋向い)、1927(昭2)10.28「新宿追分」(新宿ビル
ディング)へ移転のため廃止。
【省線新宿駅前】
1915(大4)5.1「停車場前」として開業、1925(大14)5.1省線新宿駅南口に移設、1937(昭12)5.1
「省線新宿駅前」と改称、1945(昭20)7.24廃止。
【葵橋】
1915(大4)3.31開業、1915(大4)5.1廃止。
【新宿】
1927(昭20)7.24省線新宿駅青梅口(新宿駅西口)に移転開業。
1963(昭38)4.1新宿地下駅として営業開始。
1976(昭53)10.31京王新線新宿駅が営業開始。
351名無しでGO!:02/11/02 12:35 ID:QxfTZu/U
>>327
渋谷界隈も都電廃止の際に根こそぎ剥がされたので、遺構を捜すのはほぼ絶望と思われ。
352名無しでGO!:02/11/02 12:38 ID:3n7p3iz6
>>327,351
数年前に東口の都バス操車場が明治通りの真ん中から、
道路の山手線側に変更になりましたよね。
その工事の時にアスファルトに埋もれたレール見たよ。
353名無しでGO!:02/11/02 13:07 ID:a3wiRLrR
米原−田村間のDD50、E10、ED30など。
354名無しでGO!:02/11/02 13:07 ID:VDTXgJWs
C63
355名無しでGO!:02/11/02 13:19 ID:pyJIf9zW
「みやび」落下事故

合掌…
356名無しでGO!:02/11/02 13:20 ID:zdtZm+bY
オナニースレッド
357名無しでGO!:02/11/02 13:23 ID:O1zPZUmg
>>355
カニの加工工場に特攻っみかましたんだよな、確か。
358名無しでGO!:02/11/02 13:30 ID:3JGwh+x6
日本人が亡くなったのは残念だったね。
不法入国のやからだったらざまあみろってところだが。
359355:02/11/02 13:58 ID:pyJIf9zW
>>357
生き残った機関士さんも自殺したんだっけな?
鉄道ファンにとっても「みやび」事故廃車以上の出来事になってしまった。
「みやび」改造直後の3両ぐらいの回送を見た事が最初で最後だった…

合掌
360こういち:02/11/02 14:02 ID:7miaVt41
下山事件
361名無しでGO!:02/11/02 14:13 ID:XxT0ImFR
故佐藤栄作元首相は国鉄出身
キップ切りやってたこともあると、山陽本線田布施
付近通過中の岡山行き「つばめ」車中で今は亡き
じいちゃんに聞いた

362名無しでGO!:02/11/02 14:25 ID:vyuSMT6S
>359
豊岡機関区の区長モナー。
363名無しでGO!:02/11/02 14:31 ID:6RDS0dZm
小学生の頃。
遠出は出来なかったので東京地区しか知らないけど、自動券売機で大人金額600円
が700円以上は地図が入ってよね?たしか。

あ、国鉄。これ買うと、遠くへ行くんだと実感した思い出がある。
364名無しでGO!:02/11/02 14:41 ID:tPQn54jR
>>360
NHKで土曜日の夜二週連続ドラマでやっていた。総裁役が小林桂樹 D51-651の機関士役に伊東四郎だと思ったが。
当時小学五年だった自分はこのドラマで下山定則と言う人物を知った。
365名無しでGO!:02/11/02 14:43 ID:pyJIf9zW
>>360
それ、うちの親でもリアルで知らないよ。
366名無しでGO!:02/11/02 15:03 ID:5UK21V/G
アーカイブスでやってくれんかな?
367名無しでGO!:02/11/02 18:13 ID:r3SNBso0
>>359
あの「非常ブレーキがかかったので後を見たら客車がなかった」って言ってた人?
368名無しでGO!:02/11/02 18:41 ID:AO2Ie7s9
国が鉄道を運営していたこと。
369名無しでGO!:02/11/02 20:12 ID:IZ2kUx26
>>344
今は2士でも、大卒が落とされるぐらい人気がある<自衛隊


懐かしネタと言えば四国専用車だったキユと言ってみる(某漫画家じゃ無いぞ)
370名無しでGO!:02/11/02 20:26 ID:oFalgxFl
阿川弘之の「機関士三代」が国語の教科書に載っていた。
371名無しでGO!:02/11/02 20:29 ID:bE+cSehC
現役車掌シンガーソングライターがいたこと。
既出だったらごめん。
372名無しでGO!:02/11/02 20:31 ID:bE+cSehC
今の教科書にも”きかんしゃやえもん”は載っているのかな?
373名無しでGO!:02/11/02 21:06 ID:tmMPgBHI
>>369
東大でも官僚の採用が制限されてから一般幹部候補生で入るひと
多いしね。そのうち彼らがクーデターを起こすかも?
374特急東海:02/11/02 21:07 ID:4zXlLNKb
>>372
どこの会社?
375名無しさん@3周年:02/11/02 21:11 ID:IeNvJ8KD
光村では?
376特急東海:02/11/02 21:12 ID:4zXlLNKb
みつむらは、6年間つかってたけど
のってなかったな。
377名無しでGO!:02/11/02 21:14 ID:anE8u3go
東京書籍じゃなかったっけ?
378特急東海:02/11/02 21:21 ID:4zXlLNKb
379名無しでGO!:02/11/02 21:23 ID:oH/yNA++
きかんしゃやえもん読んだ。
うちはたしか東京書籍か日本書籍と光村の2冊使ってたからどれか。

>>369
今は、昔みたいにうろうろしてるとスカウトに声かけられる事ないの?
380特急東海:02/11/02 21:24 ID:4zXlLNKb
あった。
javascript:void(0);
381特急東海:02/11/02 21:26 ID:4zXlLNKb
光村図書昭和46年 2年に発見!
382名無しでGO!:02/11/02 21:33 ID:7YPHm2mC
>>381
まさにその教科書で勉強しますた。で、現在鉄ヲタ。
383名無しでGO!:02/11/02 21:37 ID:ztFGswjB
TBSで放映されていた「走れ!K-100」(でよかったっけ?)
384特急東海:02/11/02 21:37 ID:4zXlLNKb
現在、光村中学2年に、「物語が走る」ってのってるよ。
SLばんえつ物語号のことについてかいてあるよ。
385名無しでGO!:02/11/02 21:57 ID:7SOLjw+7
入鋏省略
386名無しでGO!:02/11/02 22:59 ID:Vajkeiwy
かつて、山陽本線の新快速は内側線を走り、普通列車が外側線を走っていた。
・・・あれって、入れ替わったの何時頃だったっけ?
387名無しでGO!:02/11/02 23:11 ID:s5qlRZk9
国鉄三大事件
・三鷹事件
・下山事件
・松川事件
388名無しでGO!:02/11/02 23:12 ID:TJHWBPui
もうとっくに出ちゃってるかもしれないけど、

『改札口でのパンチ回し』

これだね。
389名無しでGO!:02/11/02 23:13 ID:9Loo/Q+4
東北急行
EF58+スニ+旧客
390名無しでGO!:02/11/02 23:18 ID:0899cIBA
>>361
佐藤栄作は、総理大臣経験者としては唯一、駅長だった経験があります。
まだ20代の鉄道省キャリア時代に、福岡県の某駅にて。
391名無しでGO!:02/11/02 23:23 ID:XxT0ImFR
駅長さんも太鼓判
392名無しでGO!:02/11/02 23:46 ID:pfrq0LQP
>>388
伝統芸で保存しないとヤヴァいな。
393鉄とは関係ないが:02/11/02 23:49 ID:AJBl3Tpq
>>385 「入鋏省略」は私鉄の切符に多かったね。

 つうか平成生まれは、伊豆大島が大噴火した映像をリアルで見たこと
ないだろうな? そして、全島民1万人以上が一夜で島を避難したことも。
たしか夕方の「夕焼けニャンニャン」(これも知らない番組だろな?)放送中に
いきなり画面が変わって、フジTVの逸見アナ(これも故人)が、およそプロの
キャスターらしからぬ絶叫で現場と中継繋いでいたっけ。
最初の噴火は山頂の火口からで、一定間隔で溶岩を吹き上げ、夜になると綺麗
なので、伊豆大島に観光客が押し寄せて、地元も「こんなに儲かるのだから、
御神火様 様様だ」と喜んでいたが、何の前触れも無く、山腹から割れ目噴火が
起こり、火柱が5本位立って大変なことになった。
394名無しでGO!:02/11/02 23:51 ID:De9izMAz
>>393
伊豆大島もそうだが、雲仙普賢岳の大火砕流の画像も
記憶にあるかどうか・・というところだろうなあ。

395ちょっと鉄と関係あるかも:02/11/02 23:56 ID:AJBl3Tpq
 それと、日本航空123便(羽田ー大阪便)の墜落。
これは平成生まれの房でも知っているでしょ。

 この時は確か「スクールウォーズ」をリアル版で見ていたな。
「のぞみ」の誕生に、この墜落事故が一枚噛んでいることは知らないだろな?
理由は「東京ー大阪がもっと今より早く結ばれていたら、500人以上も死ぬ事
はなかっただろうな」という意見から。
396名無しでGO!:02/11/02 23:58 ID:AJBl3Tpq
 更に言えば、伊豆大島噴火の前に三宅島も噴火して大変なことになった。
三宅は今もだが。

>>394 漏れの島原鉄道に何てことを! って?
397名無しでGO!:02/11/03 00:04 ID:jE+YmWNs
>>395
もれ、クイズ100人に聞きました 見ていた記憶があるけど・・。
398名無しでGO!:02/11/03 00:05 ID:Lsg72VSq
>>395
そういう意味では羽田←→伊丹便あぼーんは国策だった訳か・・・
399名無しでGO!:02/11/03 00:07 ID:ByyLH7hE
      ■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■
    ■■■■√ === │
   ■■■■√ 彡    ミ │
   ■■■√  -=・=- -=・=-\
   ■■■  ∵   (●  ●)∴│
   ■■■    丿■■■(  │
   ■■■     ■ 3 ■  │  糞スレ
   ■■■■   ■■ ■■ ■
   ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■
        \ <         /
         \.\______//
           \       /
            ∪∪ ̄∪∪
400名無しでGO!:02/11/03 00:07 ID:Up6h/FYa
ここに書き込んでいる香具師らも所詮戦後生まれであろう
401名無しでGO!:02/11/03 00:09 ID:zYvV9v9Z
 連続スマソ

 1982年の2月は、凄いファンキーな冬だったんだぞ!
何しろ大事故が2日連続して起こり、ニュースはこの2件で持ち切り
だった。
2月8日の夜、東京の紀尾井町のホテルニュージャパンで大火事が起こり、
中層階〜上層階の内部は丸焼け。火の勢いに耐えられず、30mの高さから
泊まり客が寝巻きのまま地上へダイブする映像がリアルに映し出されていた。
勿論、下にクッション・ネットは無い。確か30人以上が死亡。

2月9日午前、羽田空港に進入しようとしていた日本航空機が、滑走路手前の
海上にドボン。機首と胴体は真っ二つ。この事故で20以上死亡。
原因は、機長が着陸してもいないのに、エンジンに逆噴射をかけたこと。
後でこの機長は「精神的に病んでいた」ことが判明。日航は叩かれまくり。
402名無しでGO!:02/11/03 00:11 ID:xCHspmH1
いつの戦後や?京都でいくさといえば・・・略
403名無しでGO!:02/11/03 00:13 ID:a+8O1efB
>>401
昭和30年代だと、1日に大事故が2件起こった日があったような・・・。
1つは三池炭鉱の事故、1つは鉄道事故なのだが・・・どこだったか忘れた。
404名無しでGO!:02/11/03 00:13 ID:zYvV9v9Z
あー、スッキリした。
では、鉄道のネタに戻るとしようか・・・。

 確か、池袋電車区で103が暴走して、車庫隣りのアパートに
挿入してしまったのって昭和時代だったよね?
朝飯食ってたら電車が突っ込んできた、というドリフネタを地で
行くような事故だった。
405名無しでGO!:02/11/03 00:31 ID:BWm/DC96
>>403
鶴見事故。

406名無しでGO!:02/11/03 00:32 ID:eLI+vCHU
機長!何するんですか!age
407名無しでGO!:02/11/03 00:38 ID:SgDoJUyY
キャプテン! やめてください!
だろ
408名無しでGO!:02/11/03 00:43 ID:ITE1FJzT
逆噴射機長の事故前夜にホテルニュージャパンが焼けたよ。
409名無しでGO!:02/11/03 00:49 ID:SyTNAoDe
>>401
ホテルニュージャパンは気負い町じゃなくて赤坂では内科医?
410名無しでGO!:02/11/03 00:56 ID:feNcr4dD
昭和50年代までは有人踏切が結構ありましたね、列車通過時踏切警手が白旗振っていた。

ちなみに、消防の頃既に鉄だった俺が密かに憧れた職業は、貨物列車の最後尾に連結され
ていた緩急車に乗務する列車掛と踏切警手でした。理由は単に「楽そうだった」から。。。
411名無しでGO!:02/11/03 00:57 ID:IK6JYdJJ
 昭和50年代までの中央東線のスカ色の中電の編成が、

←甲府              新宿→
荷電+3両基本編成+中間車+3両基本編成

…だったこと。
412名無しでGO!:02/11/03 00:57 ID:w6PEfKn3
>>403
その日はなァ、【魔の金曜日】と言って西の大牟田三池鉱
東の鶴見事故と言うW人災(藁
が重なった日じゃ。翌朝の新聞見てみ、半分位何百人と言う犠牲者の写真でそれはそれは戦慄の紙面だった。合掌
って言うか、改編期の水曜スペシャルの【戦後100大事件!】とか見てると
戦後鉄道3大事件プラス2【下山・三鷹・松川・三河島・鶴見】は必ずやっていた。
413名無しでGO!:02/11/03 00:59 ID:BWm/DC96
>>411
なつかしいなあ・・中野駅前でバスを待っていると、
たまに、スカ色の115系がその編成で新宿へすっ飛んでいった。
第一興商のレーザーで「なごり雪」を歌うと出てくるね。

165系の営業休止サハシともども 懐かしい

414403:02/11/03 01:01 ID:a+8O1efB
>>405
サンクス。昭和38年11月9日だったか。
鶴見事故の詳細は以下から
ttp://www.nishinippon.co.jp/saigai/html/1963/s196311.html#09_1

んで、同日起こった三川坑炭塵大爆発事故の詳細もあった
ttp://www.miike-coalmine.net/kiroku/119.html
415名無しでGO!:02/11/03 01:04 ID:zYvV9v9Z
 1981年頃、夕張炭鉱の大事故もなかったか?
90人くらい逝ったとか。
416名無しでGO!:02/11/03 01:07 ID:feNcr4dD
>>411
消防の頃、新宿駅で115系故障の代替として
[101系3連]+[101系3連]+クモニ83系の松本行が
入線してきたときには正直ビックリしたよ。
417目白貨物駅:02/11/03 01:08 ID:Cz3frN4w
>>404
最近某民鉄でも同じようなことしませんでしたっけ?
そのニュースでイケ103の件を思い出しました。
418名無しでGO!:02/11/03 01:33 ID:yj4zqbCV
取手駅か。関東鉄道。
419名無しでGO!:02/11/03 01:37 ID:ojM0ZJUi
>>409
赤坂ですな。

私鉄のこども料金が「35円」みたいに、5円単位の額
が付いてたのはガイシュツ?
さらに、穴のあいてない5円玉があった、といったらさらに
年寄りだが。
420名無しでGO!:02/11/03 01:49 ID:l0aS04kc
初乗り30円の時、子供は
国鉄10円、私鉄は15円のところと20円のところがあったな
421名無しでGO!:02/11/03 01:52 ID:feNcr4dD
500円札・1000円札両替機…どこの駅にもあったよね。
あと、路面電車やバスにあった円筒型の手動両替機も。
422名無しでGO!:02/11/03 02:26 ID:4w/qBRdv
>>379

369に書いてるけど、人気があるから人が湧くほどやって来るからスカウトなんて今はしてません。

伊予鉄マーケット知ってる奴なんて居ないよねぇ・・・・・・
423名無しでGO!:02/11/03 02:37 ID:l0aS04kc
>>422
へぇ〜、知らなかった。
時代は変わったんだねぇ。
424名無しでGO!:02/11/03 03:07 ID:H/XHxx7y
上野駅周辺を歩いていると、ポンと肩をたたかれたものだ。
自衛隊入らんかって。
425名無しでGO!:02/11/03 03:10 ID:l0aS04kc
丸の内線新宿駅西口改札口付近で友人と待ち合わせして
私が30分遅刻したら、友人が知らないおじさんに声をかけられていて
私が到着したらすーっといなくなった。
「今の何?」と聞いたら、「自衛隊の勧誘だよ」と
おめーが遅刻するからだよという顔で睨まれた、のを憶えている。
426名無しでGO!:02/11/03 03:11 ID:vBBvSPHt
日本食堂
427名無しでGO!:02/11/03 03:33 ID:hQlXqvyj
「南海だより」に挟み込まれていた
南海ホークスの広報紙(タイトルは忘れた)。
428名無しでGO!:02/11/03 03:35 ID:Xd33fyBP
青電704+1602+501の行商専用電車
429UU&rlo;VV&rle;SS:02/11/03 03:59 ID:V/WfHZp0
昔はホームが低くて、115系とか乗るのが大変でした。
あと各停なんかでも発車するとき汽笛を鳴らしていたので発車のベルが鳴ると
先頭部から立ち去る習慣がつきました。
430名無しでGO!:02/11/03 04:49 ID:3TlRwk7E
運転停車の山の中の信号場でも、カレチに頼むと降ろしてくれた。
431名無しでGO!:02/11/03 05:04 ID:Xd33fyBP
スカイライナー焼き討ち
432名無しでGO!:02/11/03 08:18 ID:wlhldyVm
津軽海峡冬景色の歌詞の意味
433名無しでGO!:02/11/03 10:21 ID:w/KA4iEg
京浜東北線&横浜線を走った「クモニ13」の荷物電車。

品川⇔東神奈川⇔八王子の1往復(東神奈川からは横浜線定期72系に併結)
434特急東海:02/11/03 13:14 ID:+0Evi7nj
あげ
435名無しでGO!:02/11/03 13:15 ID:MFBtPNOy
2・26事件
436名無しでGO!:02/11/03 13:48 ID:OKuJKvHa
今日、「みちのく」で鉄ヲタ大集合していたけど、現役の頃、土日、いつも上野駅で
見たけど、撮り鉄は「みちのく」に目を向けず。
おまけガラガラ状態で発車していったもんだ・・・。
437名無しでGO!:02/11/03 13:51 ID:eBMpjcYR
>>436

当時の「マニア」な人々は、何に目を向けていたのですか?
438名無しでGO!:02/11/03 13:53 ID:rDKP2rHu
クハ103
439名無しでGO!:02/11/03 13:57 ID:j9V++OfQ
>>437
日豊本線、最後のカマが消える
440名無しでGO!:02/11/03 14:03 ID:3kR/ao++
カマで煙草に火をつけるヲヤジがいて機関士が切れてた。
441名無しでGO!:02/11/03 17:03 ID:6Uok2rQS
>>437
当然

E  F  5  7 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
442ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/11/03 17:07 ID:Eogeo4qD
>>441
上野発の東北線 客レ、EF57のデッキに餓鬼が多数乗っていましたね・・・
443名無しでGO!:02/11/03 17:17 ID:6Uok2rQS
>>442
私も乗っていましたが、何か?
444名無しでGO!:02/11/03 17:45 ID:xCHspmH1
常紋の峠で力行するD51444
445名無しでGO!:02/11/03 18:33 ID:3kR/ao++
>>432
夜行列車・連絡線・・それなに・・
446昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/03 18:47 ID:WfraW/a1
>>445
既に「連絡線」だもんな・・・。
447名無しでGO!:02/11/03 19:25 ID:H4fo7sXd
まあ夜行列車もあぼーんされるわけだが、連絡線とは・・・
青森運転所〜滝内のことか?(w
448436:02/11/03 19:55 ID:KE8YfcP3
>>437
俺が見た範囲では(EF57引退後)、

東北線特急>>>EF58>>旧客>>上野発ブルトレ>>上信越特急>>急行>>
常磐線特急>>>普通電車

とにかく、常磐線特急は撮る方は人気なかった。
赤電も当然。普段は撮る気にもなんなかった。
449花と名無しさん:02/11/03 20:28 ID:/p28eiRI
やっぱり103系時代の山手線を知ってると知らないでだいぶ世代格差が
出てくるんじゃないか? 86年くらいうまでは走ってたよね?
450名無しでGO!:02/11/03 20:35 ID:6ti9uiF8
>>417
福島電鉄もやった気がする。
451名無しでGO!:02/11/03 20:39 ID:psBY/Ksk
山手線205系導入時の出発式を見に行った覚えがある。
452名無しでGO!:02/11/03 20:39 ID:6ti9uiF8
>>449
山手線103系は消防低学年までは乗ってましたが
そんな漏れもこのスレに参加できますか?
453名無しでGO!:02/11/03 20:43 ID:9UnGIomB
昭和天皇
454名無しでGO!:02/11/03 20:46 ID:fewMYs2G
次の電車が何両編成で来るか分からない阪神電車
455名無しでGO!:02/11/03 21:08 ID:80Op3KQq
平成に入ってからは、炭鉱事故は聞かなくなった。
昭和末期まで2〜3年に一度は起きてた。
近所の炭鉱鉄道にはモハ63から電装を外したという客車が昭和59年まで走ってた。
456名無しでGO!:02/11/03 21:12 ID:hBxaLP17
いろんな色の名鉄電車
赤・深緑・クリーム+赤帯等
457名無しでGO!:02/11/03 21:15 ID:9QfNvbaq
阪急京都線8両編成のドアカットステッカー
458名無しでGO!:02/11/03 21:17 ID:jruvtvLN
・81系の東シナ座
・アメリカントレイン
・営団丸の内線の扇風機

ガイシュツだったらごめん
459名無し野総合車両所:02/11/03 21:48 ID:w/KA4iEg
東急東横線
「この車両のドアは代官山駅では開きません」
「この車両のドアは菊名駅では開きません」
460名無しでGO!:02/11/03 22:06 ID:wyS/46gC
仙台の455系が急行だった事。
仙台の455系が直流区間を走っていた事。
461名無しでGO!:02/11/03 22:17 ID:UsUabdWt
新快速新大阪通過。
462名無しでGO!:02/11/03 22:18 ID:Wln1DpDT
ふたをかけてこじる
463名無しでGO!:02/11/03 22:23 ID:1hOWSgJV
459>
それは(菊名駅のみね。)平成の世になってもまだあったよ。菊名の踏み切りに
9000系の急行が停まっていたのを今でも覚えている。開かずの踏み切りだったよね。
確か日々直対応電車はホーム内に収まっていたよね??
営団の3000系が大倉山に来ていたのが懐かしい・・・
464名無しでGO!:02/11/03 22:44 ID:1bkE8rgs
>>463
地下鉄直通が菊名に来るころには踏切廃止されてホーム延ばされてたはずだが。
ついでに書くと菊名発着の直通は昭和63年8月以降。
そのちょっと前、63年4月には直通以外の全列車が20m車8連化されている。
465名無しでGO!:02/11/03 23:33 ID:rxewXK81
にちりんに下関行きがあったこと。
或る日、クハ181改造車付き編成が下関行き運用に入ったが、
元クハ181の運転台に交直切り替えスイッチが付いておらず、
小倉で運転打ち切りになったこと。
466名無しでGO!:02/11/03 23:43 ID:gIJ2EKwH
>>465
関門トンネル付近で立ち往生したこともあったような。
467名無しでGO!:02/11/03 23:51 ID:L4n+/1Mm
>>464
>地下鉄直通が菊名に来るころには踏切廃止されて
そんな事はない。
あの踏み切りが廃止されたのはかなり後。(でも詳しい時期忘れた…ツッコミキボン
漏れもよくあの踏み切りから日比直の顔を見上げながら渡ってた。写真も撮った。
468名無しでGO!:02/11/04 00:16 ID:5KqgORXT
>>453
それって、ほとんど、平成生まれの定義そのものじゃん。。
469名無しでGO!:02/11/04 00:24 ID:YdinNKym
ガイシュツかな?
銀座線の照明滅灯。
470名無しでGO!:02/11/04 00:31 ID:MuyaR9ub
>>469
それって昭和の終わりの方で生まれた人も知らないんじゃん?
いつ頃まで見られたのか、フォローキボン
471名無しでGO!:02/11/04 00:33 ID:lcc2wGwQ
ハンプに押し上げての貨物仕分け。
突放禁止なんてのも死語かな。
472名無し野総合車両所:02/11/04 00:35 ID:brKufI6Z
東横線ネタで

日中の「渋谷発日吉逝き」
473名無し野総合車両所:02/11/04 00:38 ID:brKufI6Z
日中も「6連」で走った京急の特急

特急の「終日8連」化は昭和63年。
474名無しでGO!:02/11/04 00:39 ID:ClsiQZy/
電車の内装が木目調と言うか木造。
くれぐれも“ウォールナット”仕上げと誤解なさらぬように。
475名無しでGO!:02/11/04 00:42 ID:vsCQBqeJ
ボクの名前は目蒲線
476名無し野総合車両所:02/11/04 00:44 ID:brKufI6Z
東横線を走った「8500系」。
晩年は8501F&8542Fが「元住吉所属」で「東横急行」に就いた。


今は逆に「8590系」が田園運用に…。
477名無しでGO!:02/11/04 00:48 ID:QxgArt3U
>>475
あってもなくてもどうでもいい目蒲線?
478名無しでGO!:02/11/04 00:53 ID:dq/diO+E
>>474

今なら「いいねえー、和風で」とか
歓迎されたりして?
479名無しでGO!:02/11/04 01:00 ID:ofjvY0N7
>>470
銀座線ではないが、漏れがつくば万博に行ったとき、
途中で乗った丸の内線で非常灯が明滅してた。
だから昭和60年頃まではあったと思う。
480名無しでGO!:02/11/04 01:03 ID:85u5lQ+B
いちばん長く消灯したのは浅草駅手前のクロッシング通過時でしたね。
481名無しでGO!:02/11/04 01:11 ID:DgHxTnpx
川越線大宮に3両の103系が乗り入れてたこと。
電化(昭和60年)された後も平成元年3月まで大宮〜高麗川の
直通があった。

今の川越東線はオール10両化・205系登場(平成元年)、
オール205系化(平成2年)
川越駅に自動改札(埼玉の束では武蔵野線以外で初(平成3年)
※川越より先高麗川方面各駅には今でも自動改札はない。
恵比寿まで直通(平成8年)
6扉車導入(平成13年)※ラッシュ時1列車座席108席減。
りんかい線直通・70-000系が一日6〜7往復乗入れ(平成14年)

と大幅に変化。
482名無しでGO!:02/11/04 01:11 ID:85u5lQ+B
二連発スマソ…
銀座線渋谷検車場の脇を通っていた玉電。
483名無しでGO!:02/11/04 01:16 ID:ukNMj5LR
>471
カーリターダモナー。
484名無しでGO!:02/11/04 01:25 ID:J8/jiiB4
>>475
>>477
悲しい電車の(だ)目蒲線、在っても無くてもドウデモいい目蒲線〜♪
緑の電車の目蒲線〜♪
485名無しでGO!:02/11/04 01:27 ID:rzSPlG5q
>>479
丸ノ内線は池袋駅手前の長い渡り線では
車内の一時消灯があった。

銀座線・丸ノ内線ともに、旧型車の消滅の時まで残っていたんじゃないかな?
銀座線の旧型車置換えはたしか1993年。この時は中間車は消灯しない1500ばかりだったけど。
486名無し野総合車両所:02/11/04 01:29 ID:brKufI6Z
ガイシュツだったらゴメソだが


田園都市線・大井町発つきみ野逝き
新玉川線・渋谷発二子玉川園逝き
487:02/11/04 01:30 ID:85u5lQ+B
ぼくの名前は東急目蒲線
父さんは東急東横線 母さんは東急田園都市線
そしてぼくに弟が出来た 東急新玉川線
父さん母さんにそっくりのシルバーメタリックの
綺麗な電車だ
それに比べてこのぼくは 草色の醜い3両編成

ぼくの名前は目蒲線 さみしい電車だ目蒲線
あっても無くてもどうでもいい目蒲線

だけどプライドはあるんだよ 田園調布を走ってる
けど 田園調布の人はみんな東横線を使う
東急から見放され 今時クーラーも付いてない
夏は暑くてサウナ風呂 そのくせ冬は冷蔵庫

ぼくだって赤坂走ってみたいよ
自由が丘だって 祐天寺だって走ってみたいよ
なに言う天寺
誰なの くだらないこと言うのは
おまえの兄貴 東急池上線だ
488:02/11/04 01:32 ID:85u5lQ+B
おまえはまだいいぞ 目黒から出ている
俺なんかおまえ 五反田だ五反田
兄さん どうして新玉川線ばっかり可愛がるの
綺麗な服を着させてもらって どうしてぼくたち
こんなにボロボロの電車なの
そうか ぼくたちはきっと捨て子なんだ〜い
馬鹿なことを言うな 実はそうなんだ
俺たちの父さんはな 東横線なんかじゃない
俺たちの本当の父さんは 聞いて驚くなよ
あの池袋から出ている 東武東上線なんだ
えっ あの東京都内でいちばん陰気と言われている
東武東上線
駅が5つか6つ過ぎると全部埼玉になってしまう
あの東武東上線
忘れ物にクワとスコップがいちばん多いという
東武東上線
兄さん嘘だろ 嘘なんだろ
489:02/11/04 01:34 ID:85u5lQ+B
俺たちと父さん よ〜く似てんじゃないか
俺たちだけだぞ 電車の中にゴキブリホイホイが
置いてあるっていうのはな
ゴキブリ ホイホイ・ミュージック・スクール
なんてこと言っちゃってたいへんだ〜なんて
広川太一朗
なに兄さん馬鹿なこと言ってんの
また蒲田で逢おう
どこか明るさに無理のある兄さんだ
ぼくの名前は目蒲線 さみしい電車だ目蒲線
あっても無くてもどうでもいい目蒲線

カマオ そこにいるのはカマちゃんね
おばさん誰
あなたの本当の母さんよ こんな格好で
ごめんなさいね
母さん余った電車で繋ぎ合わされているから
赤だの黄色だの緑だのってバランバラン
ぼくの本当の母さんって誰なの
赤羽線よ
490:02/11/04 01:37 ID:85u5lQ+B
えっ あの池袋の駅を出ると板橋 十条 赤羽の
たった4つしか走ってないという あの赤羽線
でも母さんひどいよ どうしてぼくたちを
捨てたんだよ
そうね あれは大分昔のこと
池袋をめぐって西武と東武の勢力争いの真っ最中
ある日父さんは
「もう嫌だ、もう埼玉なんか走りたくない」って
屋根から涙流しながら 私に抱き着いてきたの
そんな父さん見てると 母さんあんまり可哀想
だったの
思わず身体を許してしまったのよ
ふと気が付くと もうお腹の中には妊娠3両編成
しかも双子
出産した時は 西武は大会社 東武は年金暮らし
そんな時にあなたたちを育てられると思う
そこでお金持ちの東急さんだったら 立派に
あなた方を育ててくれると思って 母さん涙を飲んで
蒲田に捨ててきてしまったのよ
ごめんなさい つらかったでしょ
491:02/11/04 01:38 ID:85u5lQ+B
でもカマちゃん どんな電車でも無ければ困るのよ
見てごらんなさい あの2両編成で頑張ってる
世田谷線でさえ生きてるじゃないの
わかった?
うん わかったよ母さん ぼく力強く生きる
そして出世して 新幹線のレールの上を走って
みせるよ
だからお願いがあるんだ 今度休みの日
ぼくたちのところに遊びにおいでよ
田園調布を案内してあげる

ぼくの名前は目蒲線 さみしい電車だ目蒲線
あっても無くてもどうでもいい目蒲線

そして継ぎ接ぎだらけの母さんは休みの日
目黒に方に遊びに行ったのですが
道に迷って川崎の方まで行ってしまい 
後に母さんは継ぎ接ぎだらけの電車
南武線になってしまったそうです
492名無しでGO!:02/11/04 01:41 ID:vQxeFhFt
天リウのEF15,EF58
紀勢本線の旧客引いたり、貨物引いたり・・・
EF15のさよなら運転が12系客車引っ張って臨時きのくに・・・
493名無しでGO!:02/11/04 01:52 ID:H3XGBmtm
>>491
なつかしい歌ですね
494名無しでGO!:02/11/04 05:37 ID:XqnWumZI
旅のレストラン 日本食堂
495名無しでGO!:02/11/04 09:48 ID:DBoIieBI
>>487
キターーーー( ´∀`)ーーーーーッ

大分前に、ニッポン放送の“テリーと上ちゃんのノッテけラジオ”
で掛かってた。

昼真っから何て曲かけんだゴルアとオモターヨ(w
496中央鉄道学園引込み線:02/11/04 10:26 ID:B3GSpLJA
>>487
これって目蒲線物語?
497昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/04 10:52 ID:HuHp9rc+
>>495
ビバリーじゃなくて?
498『目蒲線物語』が出たんで…:02/11/04 12:20 ID:z5uDvPOR
        『 池 上 線 』
  作詞:佐藤順英 作曲・唄:西島三重子

古い電車のドアのそば 二人は黙って立っていた
話す言葉を捜しながら すきま風に震えて
いくつ駅を過ぎたのか 忘れてあなたに聞いたのに
じっと私を見つめたまま ごめんねなんて言ったわ
泣いてはダメだと胸にきかせて 白いハンカチを握りしめたの
池上線が走る町に あなたは二度と来ないのね
池上線に揺られながら 今日も帰る私なの

終電時刻を確かめて あなたは私と駅を出た
角のフルーツショップだけが 灯りともす夜更けに
商店街を通り抜け 踏切り渡ったときだわね
待っていますとつぶやいたら 突然抱いてくれたわ
あとからあとから涙あふれて うしろ姿さえ見えなかったの
池上線が走る町に あなたは二度と来ないのね
池上線に揺られながら 今日も帰る私なの
499名無し野総合運転所:02/11/04 15:56 ID:QU7z3mvu
横須賀線が全列車「東京折り返し」だったこと。
さらに大船〜東京間を東海道線の線路で運転していたこと。
トドメは東海道線が戸塚を「全列車通過」していたこと。
500名無しでGO!:02/11/04 15:59 ID:/dMS/bug
>>479
俺は昭和61年生まれ。俺が幼稚園の頃はまだあったよ。
501国分寺異線進入あらっ!:02/11/04 16:12 ID:B3GSpLJA
中央快速荻窪電留線で夜間留置の101系が投石でボコボコにされた。
502 :02/11/04 16:27 ID:r1Zzw0Uo
転換クロスシートの新幹線(当然0系)。
503逆転ノッチで緊急停車〜発火:02/11/04 16:37 ID:B3GSpLJA
ストロング金剛さんって青梅線の駅員だった・・・どこの駅だか知ってますうー?
504名無しでGO!:02/11/04 16:37 ID:Tiu3ae+d
>>487>>498
兄弟みたいな路線なのに、だいぶ歌のイメージが違うね
505名無しでGO!:02/11/04 16:55 ID:iUVexEI5
関西本線の名古屋〜亀山間の電化
506名無しでGO!:02/11/04 17:14 ID:rjXsDOFx
1.東急田園都市線の2両編成時代(1968年まで) 
  → 前の2両のみ長津田逝き、後ろ2両は詐欺沼で切り離します・・・

2.C58牽引の貨物列車@横浜線(1969年10月まで)
  ただし末期は小机折り返し。
  → 菊名まで設定=東横線との貨物の授受。ターンテーブルがないので
    当然テンダを先頭にして逆向き運転。ダイヤが閑散だったから・・・
 


507名無しでGO!:02/11/04 17:21 ID:HCj9d+LT
バスや都電にも車掌がいたのに、気動車や電車が
ワンマンになるなんて・・・・絶句。
508名無しさん@3周年:02/11/04 18:32 ID:IUPDJSUq
池上線は何時からワンマン運転になったんだろう。
509名無しでGO!:02/11/04 18:40 ID:Llh2/FZJ
今は指定席は快速でもフリーストップリクライニングシートじゃないとヲタだけでなく、
RJや種村にまて叩かれるけど、昔はグリーン以外は昼も夜行もリクライニングなしが
当たり前だった。
急行なんで単なるクロスシート、夜行もボックスで1夜を明かした物だ。
しかもシートは今の普通列車の方が良い。
510名無しでGO!:02/11/04 19:20 ID:x6WlSWkH
宗吾であぼーんされたスカイライナー
511名無しでGO!:02/11/04 19:26 ID:FLhL4DR0
種村氏が切符の持たせ切り粉砕キャンペーンをRJでやっていた
512名無し野総合車両所:02/11/04 19:39 ID:515Pxyja
北総公団車の新京成「松戸」逝き&新京成車の北総公団「小室」または「千葉ニュータウン中央」逝き。
513名無しでGO!:02/11/04 22:38 ID:ALFeYoED
 都営三田線が高島平まで延伸された後、しばらくの間は志村方面の都バス
が巣鴨から出ていた。
514名無しでGO!:02/11/04 22:58 ID:y9RPBKk9
内房特急さざなみと外房特急わかしおが
総武地下ホームから発着してた事。
515名無しでGO!:02/11/04 23:28 ID:wRvZ8NrB
登場当初の、さざなみ&わかしおの、立川発着便って知ってた?
516名無しでGO!:02/11/05 00:03 ID:vmmsCiTa
最近なくなっちゃった飯田町貨物駅はもと旅客駅だった。
517名無しでGO!:02/11/05 00:11 ID:rBcSS23y
特急普通車の簡易リクライニングシート(通称、バッタンコシート)
518名無しでGO!:02/11/05 00:13 ID:ExtHk2LC
総武線複々線化前の木更津逝き黄色い快速電車(101系)が、房総夏ダイヤの時期だけ
館山まで乗り入れていたこと。木更津以南は各駅停車だった。
519名無しでGO!:02/11/05 00:17 ID:RlQ+4xfN
>>518
「快速」表示が前後サボだけだった。
520名無しでGO!:02/11/05 01:52 ID:kYhZEekM
>>517
背中を浮かすと元に戻っちゃうヤツだね。
521名無しでGO!:02/11/05 03:20 ID:4Ckg3yhG
岡山〜宇野間快速「備讃ライナー」。
ちなみにこの快速でデビューした213系電車は
国鉄最後の新形式となった車両です。
522 :02/11/05 03:54 ID:PnnzwD2H
153系の新快速
523 :02/11/05 03:55 ID:PnnzwD2H
博多から新大阪まで各駅停車の「ひかり」
524名無しでGO!:02/11/05 04:05 ID:U03NpYbI
ひゅう〜とっとっと、ひゅうっと、ひゅうっと。
525名無しさん@3周年:02/11/05 04:18 ID:OM3uriWr
万世橋駅
526名無しでGO!:02/11/05 05:19 ID:D9kBUtOq
万世橋って銀座線を抱えてるんだね、知らなかった。
527名無しでGO!:02/11/05 05:23 ID:aJ8rMOeY
関西の出来事で印象に残ってるのが王寺の水没と阪和線の天王寺駅
事故かな。
天王寺での103の事故は数回有って、阪急梅田にもごっつい緩衝機が
付いたのもあの事件だからな。

王寺は確か台風で電留線が水没してほとんどか使えなくなったはず
新聞の一面を飾ってましたねえ
528名無しでGO!:02/11/05 07:22 ID:Chf48fvo
>>526
するってえとマンセー橋は空洞になっていて銀座線はその中を通って橋を越えているの?
おいら昭和生まれだけど知らなかったよ。

529名無しでGO!:02/11/05 09:04 ID:P0b8ugpA
>>527
で、水没した113系は修理して再起したが101系は繰り上げ廃車。
置き換えまでのつなぎに首都圏で廃車予定の101系が当たったね。

あとガイシュツかな?153系新快速「ブルーライナー」。
530名無しでGO!:02/11/05 10:19 ID:+ynHH3RK
>>529
ブルーライナー繋がりで、阪和線113系新快速。
1972年(昭和47年)3月15日から1978年(昭和53年)9月30日まで。所要時間は45分。
途中停車駅(運転開始時)天王寺−鳳−和歌山
途中停車駅(末期)天王寺−鳳−熊取−和泉砂川−和歌山

113系繋がりで、春日塗り(ブルーライナーの青部分が赤のやつ)の阪和線新快速。


531名無しでGO!:02/11/05 10:24 ID:ChjXRg5R
昌平橋駅
532名無しでGO!:02/11/05 10:38 ID:73pCn/49
>>526
銀座線万世橋といえば
アッ!アッ!アッ!秋葉原にある通風口に階段付いてるけど
昔「銀座線秋葉原駅」があったんですかね?
533名無しでGO!:02/11/05 12:04 ID:3F7QbD/m
>>532
万世橋駅
534名無しでGO!:02/11/05 12:17 ID:OUeNJGaj
中央線中電 立川を出ると次は新宿だった。
535名無しでGO!:02/11/05 13:00 ID:DLbXOJA+
>>523
通称「ひだま」
536立川駅引き上げ線:02/11/05 13:00 ID:73pCn/49
その昔,あずさは新宿出ると次は甲府だった
537名無しでGO!:02/11/05 20:54 ID:0RAYf3qL
┌─────────────────┐
│    .ひ が し お か や ま     │
│          東 岡 山          │
│       HIGASHI−OKAYAMA       │
│         (岡山県岡山市)           │
├────────┬────────┤
│おおだら ODARA│   おかやま  ....│
│  せと SETO   │  OKAYAMA ....│
└────────┴────────┘

1891年の開通から1985年までの94年間、上道駅と高島駅は存在しなかった。
538名無しでGO!:02/11/05 21:04 ID:0RAYf3qL
>>537追加。
赤穂線の東岡山までの全線開通は1962年。
539名無しでGO!:02/11/05 22:14 ID:3Qbvgxr8
郵便車
540名無しでGO!:02/11/05 22:33 ID:uwnDcL+I
>>535

ワロタ!

でも、食堂車は営業していた様な気が。
541名無しでGO!:02/11/05 22:33 ID:cqwp8oLh
花電車
542名無しでGO!:02/11/05 22:45 ID:1wYbXDdC
ズンドコ節(軍歌ver)
543名無しでGO!:02/11/05 22:49 ID:p2xT9omg
         ひかり&食堂車

        日  本  食  堂

ビーフシチュー定食             1700円
ひかりセット (広島発東京行きの一部のひかり号) 1500円
ポークカツ定食 1350円
玄海定食 (博多発東京行きの一部ひかり号)  1000円
貝柱フライ                   750円
544名無しでGO!:02/11/05 22:57 ID:dYMPce/m
>>540
食堂車営業していたよ
高校の修学旅行の帰りが「ひだま」だった。博多から京都まで各駅停車。食堂車・ビュフェ・車内販売利用禁止だったから結構つらかった。
545名無しでGO!:02/11/05 23:07 ID:63p4bsOT
「原町田」って駅が有った
546名無しでGO!:02/11/05 23:11 ID:um8gOSq0
「新原町田」って駅も有った
547こういち:02/11/05 23:13 ID:xNFIHmEJ
本厚木は昔
相模厚木だった
548名無しでGO!:02/11/05 23:13 ID:w3qFtNwT
ハカ
549名無しでGO!:02/11/05 23:22 ID:keuyhWkl
管型電球って覚えてる?
昭和50年代まで路面電車などの車内照明に使われていました。
その後平成まで一部民鉄の踏み切り標識灯の×に使われていましたが
それも最近ではLEDにかわってしまいました。
http://www.metro-co.com/ele/seihin/tube.html
550もうすぐ30歳:02/11/05 23:29 ID:z1stIxH+
>>549
野上電鉄や叡山電鉄で見たことある。
白熱灯のなんとも言えない暖かな灯りだった。

551名無しでGO!:02/11/05 23:40 ID:GdO+q0E/
昔、大都市の国鉄運賃は私鉄や地下鉄のが高くて
あまり国鉄は使われていなかった。
国鉄120円 東急80円 営団100円。
552名無しでGO!:02/11/05 23:53 ID:EBgBoGQy
>>551

「国鉄離れ」って言葉もありましたね・・・・

「国電区間の特定運賃」ってまだあるんでしたっけ?
553名無しでGO!:02/11/05 23:57 ID:osGgHmoE
>>552
あります。

つうか>>550メチャクチャレスだな。
大都市の国鉄運賃は私鉄や地下鉄より高くて が正解だな
554名無しでGO!:02/11/06 00:38 ID:8LChXMea
むかーし、むかし、関西の大手私鉄は、架線電圧がみーんな600Vだったそうな。
555名無しでGO!:02/11/06 00:49 ID:JQtH05tk
そういえば、昭和50年代はほとんど毎年国鉄の運賃・料金改定やってて
年中行事化していたな・・・。
556名無しでGO!:02/11/06 01:03 ID:DZmaXahF
まんこがかゆい
557昔国鉄離れ、いま阪急離れ:02/11/06 01:07 ID:UkeopEL3
それでも大阪では国鉄より地下鉄の方が高かった。
558名無しでGO!:02/11/06 10:28 ID:h/OAI1um
ダイヤ改正前には上野駅で案内幕の塗り替え作業を駅構内でやってて
凄くシンナー臭かったこと
559名無し野総合車両所:02/11/06 18:39 ID:ihjMdkn0
>>525
万世橋あぼーんの翌日に省線新子安駅開業。
駅備品を万世橋から流用した。
560名無し野総合車両所:02/11/06 18:42 ID:ihjMdkn0
151系の代わりに153系で運転された「こだま」、通称「かえだま」。
561名無しでGO!:02/11/06 18:47 ID:h3W3T/0L
名古屋駅新幹線【太閤通】口の名物待ち合わせ場所
【壁画前】
562名無しでGO!:02/11/06 18:58 ID:PnYMW3QC
>>554
近鉄大阪線や阪急京都線は最初から1500V
563名無しでGO!:02/11/06 19:00 ID:q5L581rZ
北府中駅から府中刑務所への引込線があった
564名無しさん@3周年:02/11/06 19:01 ID:Yc1nlcrC
列車の案内がLED電光板でなくて「パタパタ」だった
565名無しでGO!:02/11/06 19:02 ID:7tmah9S9
>>564
今もところどころにある
566名無しでGO!:02/11/06 19:21 ID:PnYMW3QC
>>563
北府中駅から米軍キャンプ(現府中の森公園)への引込線があった
567名無しでGO!:02/11/06 19:32 ID:E6cFQTVA
>>325 にもあるが
国分寺−北府中−東京競馬場前だったね

国分寺に残っていたホーム跡や跨線橋も今や丸井になってしまった
568名無しさん@3周年:02/11/06 19:49 ID:Yc1nlcrC
>>565
そうでした、逝ってきます
569名無しでGO!:02/11/06 22:40 ID:VojPNLrP
>>565.588

見たい・・・・・
570特急東海:02/11/06 22:40 ID:H1cvTh0R
>>569
京急行けばあるよ。
571名無しさん@3周年:02/11/06 22:52 ID:Yc1nlcrC
まだ、東海道新幹線のホームとかパタパタだったかも
572名無しでGO!:02/11/06 22:56 ID:rvwQmgvZ
「パタパタ」どころか、「くるくる」も
ある所にはあるよ。
573名無しでGO!:02/11/06 23:03 ID:V03j4xro
>>567
国鉄下河原線は国分寺〜北府中〜東京競馬場前の旅客営業廃止後も
翌日から武蔵野線となった北府中駅から下河原(貨物駅)までの
貨物営業は暫くの間続いていたね。
574名無しでGO!:02/11/06 23:58 ID:lsh4vID3
駅の電光掲示板はナ・ン・ト昭和一桁台の頃からあった。
(杵屋栄二氏が”名駅”で撮影した当時の写真を見たことがある。)
575名無しでGO!:02/11/07 01:02 ID:0L1C0Mt/
バタバタと言ったら、いわゆるフラップ式じゃなくて、
横に動くやつなかったっけか?
576中央鉄道学園引込み線:02/11/07 01:45 ID:6mM2KvdP
>>573
下河原貨物線は昭和51年頃まで??
現在も国分寺ー西国分寺間に一部線路が残っていて数年前までは保線の実習に使われていたようだ。
武蔵野線は「踏切が一箇所もない路線」を売り文句に開通したはずだが、当時西国分寺駅近くにしっかりと踏切が一箇所あった。
577名無しでGO!:02/11/07 02:57 ID:SbyfT347
>>572
「くるくる」
今でもあちこちで見れるじゃん。







いろんな車両に・・・。
578名無しでGO!:02/11/07 03:01 ID:+iWxpS/e
京成はバタサボだった。
579名無しでGO!:02/11/07 04:28 ID:+gQzo1Ai
お日様が照っている時は
ヘッドライトを消していた。
お日様が照っている時も
運転室のカーテンを閉めていた。
580名無しでGO!:02/11/07 07:13 ID:ANyTWyYt
>>579
え!? 今は点いてるの?
知らなかった。
581名無しでGO!:02/11/07 07:41 ID:5nGlOr+D


   T  E  E


582名無しでGO!:02/11/07 08:58 ID:pHEEvGJo


  車  掌  車  。


583名無しでGO!:02/11/07 10:27 ID:jyU/j6q5
>>576
いまでも北府中駅にあるよ。
584名無しでGO!:02/11/07 12:09 ID:fZMDwjYK
チャレンジ20000km
585名無しでGO!:02/11/07 14:26 ID:hILvYh9G
新宿騒乱事件。
同じ月(68年10月)に二度起きた。
二度目が破防法適用。
586キハ&rlo;181&lro;:02/11/07 16:49 ID:Xz3azlO9
>>582
こないださぁ。15年ぶりぐらいにヨ8000が動いてるの見たよ。
587774M:02/11/07 19:52 ID:H6bI/tmD
都営地下鉄の「行き先案内機」は>>224>>227で逝ってた「ニシキー管」を使用していた。
厨房時代に泉岳寺駅で目撃。
588名無しでGO!:02/11/07 21:43 ID:P7zqf8NE
国鉄の運転台は常に遮光幕が降りているものだった
589名無しでGO!:02/11/07 22:08 ID:8Unc8ZWh
>>587
「ニキシー管」では内科医?
たしかKQ1000系の側面に使ってあったような・・・。
590名無しでGO!:02/11/08 00:56 ID:uy54kFm3
車両のタブレットキャッチャー、駅のタブレット授け器や受け器なんかも
都会育ちは知らない奴も多くなってきただろうな。
591名無しでGO!:02/11/08 01:12 ID:kt/dOkxg
夏休みや連休に運行していた、上野〜中軽井沢間臨時急行
編成8両全てがグリーン客車のその名も「軽井沢グリーン号」。
それでもいつも満席だった。硬券時代の懐かしいおはなし。
592名無しでGO!:02/11/08 01:15 ID:gQrfvq5Z
>>590
そうか・・・。
東京に一番近いディーゼル路線・川越線も、電化されるまではタブレットに
腕木式信号機だったなあ・・・。
593名無しでGO!:02/11/08 03:29 ID:72nmZxBK
・裸銅線の通信電柱・・・・・通称蝿叩き
・「煙草は市内で買いましょう」の看板
・貨車の突放入れ換え
・混合列車
・路面電車の続行標識◎
・郵政省所有車両
・グリーン車・A寝台車等の通行税

594名無しでGO!:02/11/08 04:10 ID:xBHJMoQv
天下の東海道本線をキハ20の単行が堂々と走っていたこと
(新所原〜豊橋間 二俣線からの直通列車)。
595名無しでGO!:02/11/08 04:15 ID:z/VwRJOx
エキゾチックジャパンのCM(あの頃の郷ひろみはかっこよかった)
596名無しでGO!:02/11/08 08:59 ID:gBoHvDRL
エック






古すぎ?(w)
597名無しでGO!:02/11/08 09:01 ID:bRX5yQEd
これは知らんだろ
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
598名無しでGO!:02/11/08 09:33 ID:6QlG54/F
>>589
営団だと券売機の金額表示に使ってたね・・・
599bloom:02/11/08 09:34 ID:JKMTgKan
600名無しでGO!:02/11/08 11:19 ID:u1rAG/oB
>>589
昔あった「今度の電車は○番線から発車します」
という原始的な案内板の1と2を入れ替えるのに使っていたような・・・
601仕事がないよ燃料掛:02/11/08 11:33 ID:u1rAG/oB
>>593の続編
有害図書の回収ボックス
ってまだありますか??最近は何が掲載されると有害なのか
さっぱり判断つきませんが・・・

あと103系なんかに「民有車両」という名目の車両がありましたが
未だに意味がわかりません。一般の人が出資でもして買い与えた
車両なのでしょうか??
貨車の「社有車」なら理解できますが・・・・
602名無しでGO!:02/11/08 11:47 ID:Rese4K6f
>601
大月駅にあったはず>有害図書の回収ボックス

#田舎にはまだまだ残ってると思う>白いポストor青いポスト
603 :02/11/08 11:56 ID:ny6Nkms3
>>601
小田急線の蛍田駅にあったよ。
あと都心に近いところだと駅じゃないけど小田急バスの狛江営業所にも。
604名無しでGO!:02/11/08 12:07 ID:2dFVp1yT
循環急行 胆振線とか房総半島とか・・・ 既出?
605昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/08 15:43 ID:1dWstSfK
>>601
民有車ってのは、借金で作った車輌で籍は国鉄にあっても所有権は
民間の・・・ローン会社?じゃなくて銀行とかにある。という事ではないかと。

自家用車なんかローンで買うと使用者は自分だけど所有者(所有権)はローン会社に
なってるしな。

とか思ったら解説してるページがあった。
ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa40/ind020505/002.html

要は車両メーカーが製造した車両を国鉄が借り受けるという形を取るそうだ。
籍は国鉄でも所有権はメーカーのままってこったね。

もっと調べりゃttp://www1.sphere.ne.jp/mia/raildic/dic_mi.htmlの一番下に
書いてある。

つーか、ぐぐれ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%9B%BD%E9%89%84+%E6%B0%91%E6%9C%89%E8%BB%8A%E4%B8%A1
606名無しでGO!:02/11/08 18:43 ID:UG5AepZT
「おつりもでます」


昨日かぜで会社やすんでキンパチ先生を見た。
オタ急に片開きの車両が走ってたよ(形式知らん、猫ってやつか?)。

607名無しでGO!:02/11/08 20:01 ID:RycGu4GH
扇風機のオン・オフのスイッチ。
たしか、使用期間が書いた案内板が横に張ってあったような・・・。
(違ってたらツッコミよろしく。)
608名無しさん@3周年:02/11/08 20:04 ID:4vBBKnHw
>>607
相鉄ってまだ使ってないか?<スイッチ
609わら交:02/11/08 20:13 ID:l/Uqi/sq
マシンロボで新幹線変形する奴
ビッグワンガムのおまけの機関車
103系転用車両の、カラー混在車
これらの車両
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021107171837.jpg
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021107172116.jpg
610774M:02/11/08 23:07 ID:pV0mfjpX
東横線横浜駅
桜木町逝き…9番線
渋谷逝き…10番線

平成生まれどころか20歳未満すら知らない罠。
611名無しでGO!:02/11/08 23:19 ID:Orx/yn38
ロマンスカーといえば名鉄電車
612名無しでGO!:02/11/08 23:23 ID:6WLwbi+e
田園都市線つきみ野行き
613名無しでGO!:02/11/08 23:36 ID:2mNOdg/X
名鉄電車といえば、パノラマメイツってまだいるんだっけ?
614名無しでGO!:02/11/08 23:38 ID:3Lg3DROU
>>611
名鉄はパノラマカーでないの?
ヲタQと頭部がロマンスカーで(たぶんヲタQが元祖?)
頭部にはデラックス・ロマンスカーというのもあった。
615名無しでGO!:02/11/09 00:28 ID:J4eFptIS
>>606
俺も見ました。
ヲタ急車は2200〜2300系列でしょう。
あと京成青電なんかも出ていますた。
たのきんも子供だ・・・
とにかく懐かしい!
616名無しでGO!:02/11/09 01:39 ID:dgV9Vys2
国電駅の単能式券売機
投入金額の表示がニキシー管じゃなくて、オレンジ色のランプで表示
617名無しでGO!:02/11/09 01:39 ID:2kJh8uyV
最近は車掌がドア閉める前にホイッスル吹かなくなったり
発車の際にタイフォン鳴らさなくなった会社が増えたね。
618名無しでGO!:02/11/09 01:58 ID:2kJh8uyV
>>616
その前は、硬券の単機能式券売機もありましたね。
619名無しでGO!:02/11/09 02:15 ID:j0v83R2i
>>574
いわゆる今のLEDみたいに電球で文字が出るのですか?
それとも行灯式?
620名無しでGO!:02/11/09 02:17 ID:uCpJeo+4
改軌工事
621774M:02/11/09 02:35 ID:4xSACNEx
京浜急行横浜駅の「下り専用ホーム」

建設予定の「アレ」じゃなく昭和49年まで存在した。
同年の「特急12連化」で「2面2線」→「1面2線」に改良されあぼーん。
622名無しでGO!:02/11/09 05:00 ID:xjduBgr0
>>609
下の車輌は伊予鉄で今も現役ですが何か?




623名無しでGO!:02/11/09 11:48 ID:nevSSthW
奥羽線の福島〜山形間が狭軌だったこと。
624名無しでGO!:02/11/09 12:24 ID:2Lr0tEhM
>>618

硬券の自販機?
625名無しでGO!:02/11/09 12:29 ID:ptvQv/RJ
懐かしの名古屋地区シリーズ!
1.名古屋駅の改札上の列車案内は白黒テレビ。改札内の通路にもあった。
2.さらに東海道線上りは0番線発。駅舎裏側の電光ニュースをみながら電車待ち。
3.反対側の1番線は荷物用みたいなホームで、たまにクモニが発着。
4.荷物を積んだ台車を連結したカート?が大音響とともにやってくる。
5.後ろを振り返ると、中央線ホームにはサハ75100を挟んだ70系6連が停車中。
6.その向こうには181系の「しなの」
7.さらにその向こうにはオハ35などを連ねた関西線、そして0系
8.やっと来た1時間に1本の三島行きは、クハ85先頭の80系8連+クモニ83+クモユ141
9.乗車した80系は中が木の0番台。イスの幅・ピッチとも狭し。ツリカケ音を響かせ爆走!
10.熱田駅はEF58牽引の荷物列車が停車中。
11.桜島・高千穂とすれ違う。笠寺では駅南のこ線橋を市電が越えていく。
12.橋上駅の大高駅に停車。ク5000を連ねた貨物とすれ違う。
13.共和駅には兼六の回送475系が停車中。
14.大府駅で下車。武豊線は47分後の発車。キハ35の3連の車内で待つと
   角ドームの戦時型C11がやってきて入れ替えを始める。
    以上長文失礼!
626わら交:02/11/09 12:43 ID:gqzAi+hU
>>622
伊予鉄の車両は、京王専用の2000系を改造したもので似ているけど違いますよ。
車体表面がシルなしで平面になっている他、台車が1900は吊り掛けで2000だとカルダンです。

>>607
大垣夜行経験か否かが分け目になりそうですね。
165の車内に存在した覚えが。
627名無しでGO!:02/11/09 13:11 ID:tpa8KU1L
>>624
硬券の自動券売機は実際にありましたよ。
俺の知っているのは硬貨を入れて自動的に発券されるもので
当然ながらお釣りは出てきませんでした。
自動券売間の歴史は以外と古いようで、それ以前のものは、
硬貨を入れてレバーを押し下げて発券するタイプだったようで
昔は交通博物館に展示されているのを見た記憶があります。
628名無しでGO!:02/11/09 13:15 ID:tpa8KU1L
1930年(昭和5年) 4月3日
国鉄東京駅・上野駅に切符自動販売機が登場
629名無しでGO!:02/11/09 14:50 ID:a0XAaC2j
京王で千円札対応の券売機に「両替」ボタンがあったのは概出?
営団の千円札両替機はピンクだった。
630624:02/11/09 16:52 ID:qfACynSb
>>627

勉強になりました。
(漏れは小話43年製造です)
631名無しでGO!:02/11/09 16:54 ID:sLPIpnfM
チッキってしらね−よな
632名無しでGO!:02/11/09 18:12 ID:7CS65eyy
「内房線の長浦駅に快速を止めよう!」という住民運動があった。
やがて、ホームの長さを15両分にする工事が始まった。
袖ヶ浦市、もとい、袖ヶ浦町の代表駅である袖ヶ浦駅を尻目に、
先に長浦駅の快速停車が実現した。
633名無しでGO!:02/11/09 18:38 ID:TdsHf7zV
伊豆急の食堂車
634名無しでGO!:02/11/09 19:15 ID:IkK5CH/w
635:02/11/09 19:58 ID:FmaghoU8
>631
品川、大井町にも 扱い所があった。
荷物列車が停車しない駅なので、車輪の形の国鉄マークのついたトラックが
回収しに来た。
636名無しでGO!:02/11/09 20:04 ID:d5S/f6Df
上野発特急
「はつかり」「やまびこ」「ひばり」「つばさ」「やまばと」「あいづ」
「とき」「いなほ」「はくたか」「(臨)新雪」「(臨)白根」
「白山」「あさま」「(臨)そよかぜ」
「ひたち」「みちのく」
「はくつる」「ゆうづる」「北星」「あけぼの」「出羽」「北陸」
637名無しでGO!:02/11/09 20:08 ID:d5S/f6Df
上野発特急(新幹線大宮開業後)
「つばさ」「やまばと」「あいづ」「はくつる」「あけぼの」
「ひたち」「ゆうづる」
「鳥海」「谷川」「白根」「あかぎ」「(臨)新雪」「北陸」「出羽」
「白山」「あさま」「(臨)そよかぜ」

「出羽」は新幹線開業後に寝台特急化したのかもしれん・・・。

急行は・・・多すぎるので、誰か頼む。
638名無しでGO!:02/11/09 20:43 ID:f3KsW/YE
>>633
スコールカー、国鉄伊東線内で営業できなかったので短命でしたね。
639オメコでGO:02/11/09 20:51 ID:2ncGCxUX
南海電車が天王寺駅に乗り入れていた。今でも名残がある。
640名無しでGO!:02/11/09 21:07 ID:rMwDS1i1
仙台支社でなんかありましたか?

平成採用なんで教えてください。
641名無しでGO!:02/11/09 21:29 ID:xLDl+SsM
EF58 21号機
642名無しでGO!:02/11/09 23:42 ID:GpYdUDgk
>>611 >>614
ロマンスカーの元祖は「京阪」ぢゃ。

転換クロスのことを売り出す時に
「ロマンスの囁けるシート」と売り出した。
時に戦前の話しだが。

戦後は、これが拡大してクロスシートの私鉄特別車を示すことが多かったが
なぜか小田急だけが、これを完全なブランドネームにしてしまった。
643名無しでGO!:02/11/09 23:44 ID:Azg/uOHW
富士急のDC列車。
644尊師 ◆OEZ1oBJByM :02/11/09 23:45 ID:Ei4A6l/7
寝台特急「つるぎ」
645鉄マニ:02/11/09 23:50 ID:B78I0Z9X
山陽本線に485系や583系が、ガンガン走りまくってた時期があったこと
EF65PFが「日本海」や「つるぎ」をひっぱていた時期あったこと
646名無しでGO!:02/11/09 23:53 ID:OLyhIvon
>>644
寝台特急「つるぎ」の24系化に伴い寝台急行「銀河」が20系化されました。
647名無しでGO!:02/11/09 23:56 ID:OLyhIvon
そういえば、東京発の寝台特急の食堂車、発車時にボーイやウエイトレスが
ホームに向かって整列していたね。
648名無しでGO!:02/11/10 00:07 ID:tFu4Xzsj
東武東上線成増駅にはかつて荷電専用のホームあって、クモニ1両が運行していた。
649名無しでGO!:02/11/10 04:33 ID:os3lTGxr
>>575
京王線新宿の先々代がそれ。
漢字1文字にパタパタ1基があてがわれているという驚愕の代物だったらすぃ。

だれか、写真持ってない?
650名無しでGO!:02/11/10 09:31 ID:fTja0EhS
東急で荷電が走っていた頃、一部駅で小荷物を扱っていた。
651名無しでGO!:02/11/10 09:36 ID:jAjtps4r
ホームの行先案内といえば、秋葉原の総武下り「幕式」。
”最初見たとき感動した”
652名無しでGO!:02/11/10 09:56 ID:v9gqsfbh
583系雷鳥。
653名無しでGO!:02/11/10 10:34 ID:xDWMPA5f
寝台特急「北星」
特急(寝台特急ではない)「鳥海」
ゆうトピア和倉
654名無しでGO!:02/11/10 10:35 ID:Zopo/iyo
>>651
せっかくの幕式なのに単なる乗り場案内だけのヤシもあった。
655名無しでGO!:02/11/10 10:40 ID:KU7mOHcu
難解なんば駅の行き先案内はテレビモニターだった
656名無しでGO! :02/11/10 10:41 ID:cLzbo+Gv
車内補充券なんかの裏書き。

昔は(注意)って書いてあった。
あれが(ご案内)に変わったのっていつごろだっけなぁ。
657ァィ上野行きの改札しまーす!:02/11/10 10:51 ID:Zopo/iyo
田舎の駅へ行くとホームの乗り場案内が「@東京方面」とか「A上野方面」
といった具合で途中に都市に価する駅がたくさんあるのにこんな抽象的な
書き方だった。
658774M:02/11/10 10:59 ID:zbjoRqgc
改良前の京浜久里浜(→京急久里浜)駅

おなじ「2面3線」でも当時は「旧国鉄ローカル駅型」。
659名無しでGO!:02/11/10 11:18 ID:9aR+h97t
115系を使った急行「ゆけむり」「かいじ」「臨時 うち房」
401系の「ときわ」
660名無しでGO!:02/11/10 13:25 ID:gSTtWBZ0
総社駅にキハ58急行が停車していた。
661名無しでGO!:02/11/10 14:44 ID:fvcys/Ag
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
662名無しでGO!:02/11/10 20:04 ID:izkwJPkP
淀橋浄水場
663名無しでGO!:02/11/10 21:09 ID:ffV0bmAN
国鉄運賃が国会の審議が必要だったこと。
国会が伸びると運賃改定もできず混乱したこと
664名無しでGO!:02/11/10 22:03 ID:r6ENVuBZ
仁堀航路
665特急東海:02/11/10 22:03 ID:CPKTJeQY
>>664
がいしゅつ
666ドアを絞めます、ご注意下さい。:02/11/10 22:14 ID:EwIfF/mJ
京急230の特急
667名無しでGO!:02/11/10 22:24 ID:IcJimr0O
平成初頭まで新宿や目黒から営業の釣り掛け電車が当たり前のように発着してたne。
668名無しでGO!:02/11/10 23:02 ID:F+B80+hP
>>626
改造し過ぎだな伊予鉄
あと5000系の顔をくっ付けた先頭化改造車も忘れないでね。
(超キモイけど)
669名無しでGO!:02/11/11 00:02 ID:Am0ItAYO
イースタンリーグが5球団
ウエスタンリーグが7球団だったこと


670名無しでGO!:02/11/11 00:08 ID:aK4/ZRsp
西鉄ライオンズ
671名無しでGO!:02/11/11 00:10 ID:l4TwhzLn
大毎オリオンズ
672名無しでGO!:02/11/11 00:17 ID:bc53brEg
東急フライヤーズ
673名無しでGO!:02/11/11 00:50 ID:YhD244GQ
日本は天皇中心神の国だった・・





いまでもそうか。
674674:02/11/11 02:49 ID:0skyXl5X
セミクロスシートの小さいテーブルの栓抜き
675名無しでGO!:02/11/11 03:38 ID:VqyrNu+Q
小田急4000が実は
「釣り掛け」で「3連or5連」で「片方制御電動車」だった
末期には3+3てのもあった

小田急8000の「ポケット号」「オーキッド号」

「えのしま」がSEが当たり前だった
現在のスタンダードがやはり最短編成の「4連EXE」なのは皮肉?
676名無しでGO!:02/11/11 04:25 ID:6KaFe9/Z
営団有楽町線の池袋駅に自動改札があったこと
677名無しでGO!:02/11/11 10:44 ID:Vl3r0D4z
>>662
漏れはヨドバシカメラしか知らねぇ(w
678Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/11/11 14:30 ID:KT+80X2C
18:00に「はやぶさ」と「とき」が同じホームからそれぞれ逆方向に同時出発する風景
さらに0系の新大阪行き新幹線も18:00発があったので3本同時発車
679Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/11/11 14:52 ID:2mVBaIlf
ヤクルトスワローズは国鉄スワローズだった
愛称のスワローズは当時の超特急「つばめ」が由来
680名無しでGO!:02/11/11 16:52 ID:hOMUskUg
能生騒動
681名無しでGO!:02/11/11 17:27 ID:uUx4596n
>>679
ヤクルトスワローズのユニホームの「Swallows」ロゴは国鉄スワローズ時代と
同じデザインであること
682名無しでGO!:02/11/11 18:51 ID:VKXBYvN3
南海難波発新宮行き夜行と新宮発南海難波行き昼行(旧客1両)
難波〜和歌山市は特急(電車牽引)、和歌山市〜新宮は普通。
683名無しでGO!:02/11/11 18:55 ID:YLqGaYjD
>>648
小田急の「大」秦野モナー
ちなみに東武の荷物電車は「クモニ」じゃなくて「モニ」ね。
684名無しでGO!:02/11/11 19:14 ID:LSf31ToD
静シスの113系11両編成。

4号車のサロは「元・特急サロ」が連結されていた。
685特急東海:02/11/11 19:15 ID:xsUMnAjN
>>679
既出ですよ
686名無しでGO!:02/11/11 19:47 ID:zCv3h2QW
池袋は最後まで自販機でなく窓口で切符を売っていた
687名無しでGO!:02/11/11 21:18 ID:VIIgIBjy
高田馬場では結構最近まで駅員が鋏で改札していた
688名無しでGO!:02/11/11 23:16 ID:eybOE4xL
自動改札といえば関西のものだった。
689名無しでGO!:02/11/11 23:30 ID:N2UTuor9
「頼信紙」車掌に頼んで車内から電報を打つ。時間外は文章の前に“ララ”と
2文字を余計に打つ。そんなの漏れも知らなかったYO!
690名無しでGO!:02/11/12 00:09 ID:c5sVfc9t
>>688
関東でも武蔵野線では、昭和47年の開通時から自動改札でした。
691名無しでGO!:02/11/12 00:40 ID:hueS2K38
>>675
5+5の急行に萌えだった。
692名無しでGO!:02/11/12 00:53 ID:gSLdF2PT
e電
693名無しでGO!:02/11/12 01:51 ID:vDoorjCG
京成の電車の車体にある『keisei』の切り抜き文字、むかしは『K.D.K.』だった。
694名無しでGO!:02/11/12 02:08 ID:NAT3LB7Q
>>690
その頃の武蔵野線は、誰も知らない路線。
日中40分間隔だったし、沿線の市街地化も未だ進んでいなかった。
建設時の新松戸駅周辺の航空写真見たら、腰抜かすだろうな。

とにかく自動改札といえば、関西の私鉄と地下鉄が導入しているものという
イメージが強くて、写真などで梅田駅にずらーっと並んだ光景に圧巻されたもの。

関東だと東急新玉川線ではじめて使ったという人が多いはず。
いや、電車とバスの博物館だったりして。
695名無しでGO!:02/11/12 02:10 ID:jpMsDlY0
今時の奴はKTRと言うと北タンゴ鉄道とか言う
696名無しでGO!:02/11/12 02:22 ID:mrZBiGFQ
特急しおじ・・クロハ181・パーラーカーの格下げ車。破格値300円!。乗って見たかった。
     ・・・12系客車・・特急両金500円引き。乗りたくない。    
697名無しでGO!:02/11/12 02:42 ID:7dpiPL/b
>>694
有楽町線池袋駅など。
698名無しでGO!:02/11/12 02:50 ID:I0vM5WDc
「太陽にほえろ」のCMで、郡山操車場のカーリターダが出てきた。
技術力を誇るタイプのCM。あの時間だから三菱電機かな。
699名無しでGO!:02/11/12 03:00 ID:tIJ8CrKV
俺が生まれたこと
700名無しでGO!:02/11/12 04:19 ID:oSYRxgAq
(・∀・)700!
701名無しでGO!:02/11/12 07:30 ID:twZieYR1
小規模貨物扱い駅で活躍していた、小さいながらも力持ちの貨物移動機「アント君」。
702名無しでGO!:02/11/12 07:35 ID:7+amCicb
移動変電車…国鉄や大手私鉄にありました。
貨車や客車改造の車体に変圧器や整流器を搭載し、
沿線の変電所に引き込み線で搬入し留置してました。
703名無しでGO!:02/11/12 08:17 ID:R/YE1kjB
>>674
セミクロスの車両って何を想定してる?
キハ20か?

セミクロスで、センヌキ以前に、テーブルが付いているのを国鉄時代見たことがない。



ところで、昔のテーブルってみんな小さかったよね。(除:ブルトレ)
センヌキの付いた急行形のテーブルとか、カーテンの陰みたいな183とか、
0系転換シートのひじ掛けのテーブルもかわいかった。
在来線特急用グリーン車のテーブルも文庫本1冊分くらい。

あれは、立ったり座ったりが頻繁にあると言う前提なのかな。
今の飛行機タイプ(死語)のテーブルは拡げられちゃうと、窓側から席立てないから、昔は良かったってところか。
704名無しでGO!:02/11/12 08:28 ID:4XRYjH9v
>>684
それも萌えだがサハ代用でクハが中間に組まれていたのも萌えた。
原型灯車も紛れていた記憶が・・・
705 :02/11/12 10:29 ID:2sa2bPZN
現在の営団東西線木場〜東陽町間の南側に、「洲崎パラダイス」という遊郭があったということ。
706774M:02/11/12 21:42 ID:ksbJ51ej
横浜線各駅では「連絡キップ」はすべて「手売り&硬券」だった。
さらに漏れの最寄駅(当時消防〜厨房)で「渋谷まで」というと
たいがい「東横線経由」のキップを出していた。
707名無しでGO!:02/11/12 21:45 ID:PvKokHEg
ボーイング707も平成生まれは知らないだろな
708名無しでGO!:02/11/12 22:12 ID:IwyKGZh6
名鉄6000系(正面貫通タイプ)の1.5人掛けシート。
709名無しでGO!:02/11/12 22:19 ID:jm/iKm1H
京成赤電、なぜかクリームとオレンジのツートンカラーだったのが昭和55年ごろから
文字通りの「赤電」になった。
710名無しでGO!:02/11/12 23:05 ID:9B0vcGqz
>>705
平成生まれは時代劇ヲタでもない限り、遊郭という言葉さえ知らないと思われ。
遊郭も知らなきゃ自動的に、赤線・女郎・夜鷹と言う言葉もしらんだろうな。
711名無しでGO!:02/11/12 23:26 ID:Nh/XBL10
戦災復旧車
712名無しでGO!:02/11/13 00:08 ID:Yf1g+oWb
>>701
現役も多いYO!
713名無しでGO!:02/11/13 00:31 ID:HUiy0ehT
新幹線の二人乗務(運転士と検査掛)って昭和時代に廃止になったよね。
そういえば東京発のブルトレも二人乗務(機関士と機関助士)だったね。
714名無しでGO!:02/11/13 00:34 ID:tre7qDpL
東京から北海道へは鉄道と船での移動がメインだったこと
715名無しでGO!:02/11/13 00:50 ID:beuLQ8wg
急行『つくばね』上野⇔(東北・水戸・常磐経由)⇔勝田
現在では使われていない、間々田〜小田林の短絡線を通過していた。
常磐急行『ときわ』と共通運用、415系グリーン車連結の豪華編成。
716名無しでGO!:02/11/13 00:51 ID:tre7qDpL
酒酔い運転士のブルートレインが制限速度を無視して
西明石のホームに接触。(昭和59年)
統合失調(旧称精神分裂)の機長が羽田沖で逆噴射し墜落。
死者が出ているのに乗客を差し置いて機長はボートで脱出。
717名無しでGO!:02/11/13 01:55 ID:ZQKfsD13
1970年代〜80年代、京成の車内放送は8トラのテープを使って流していたため
車掌がアナウンスすることは滅多に無かった。





・・・・・・ついでに平成生まれは8トラのテープなど知らない。
718名無しでGO!:02/11/13 02:15 ID:D65IrnIY
>>717
いまでもバスには使用しているよ。
719池原あゆみ:02/11/13 06:04 ID:7YXJ+T+k
僕が浜寺プールに遊びに行っていた頃、
阪和線で一番ラッキーだったのはブルーライナー塗装の113系でした。
6年生に上がるとき、初めてシートピッチ拡大型の2000台が1編成だけ入って
感激しました。
区間快速は73系だとハズレで、70系だと当たりでした。

福知山線では背ずりが木の61系がハズレでした。
痛かったですぅ。

80系は一日に一度だけ西明石に来ていました。
最近までその名残の列車があったな。
720池原あゆみ:02/11/13 06:05 ID:7YXJ+T+k
書き忘れ。
宇野線快速のグリーン車。
721名無しでGO!:02/11/13 06:42 ID:5m2J1uMV
>>715
415系??
722名無しでGO!:02/11/13 06:52 ID:D5aoq9oP
昔 中央線快速は無くて
各駅だった
723名無しでGO!:02/11/13 07:01 ID:JcRVKIUj
age
724名無しでGO!:02/11/13 08:11 ID:88mFVQzZ
>>721
すまん475系の間違いでした。

>>722
むかしは料金不要の『急行』でした。
725名無しでGO!:02/11/13 08:35 ID:H19kaGIz
青森行き臨時急行ときわ
726名無しでGO!:02/11/13 08:35 ID:oYfodlAL
>>724
475系?
と、さらに突っ込んでみる
727名無しでGO!:02/11/13 08:39 ID:HDJVYaOJ
>>698太陽にほえろではその他にブリヂストンのCMに札幌市営地下鉄も出ていたなぁ
728名無しでGO!:02/11/13 08:48 ID:H19kaGIz
EF15
729名無しでGO!:02/11/13 10:01 ID:YPIoRrK9
>>703
キハ20系列と北海道用キハ40系列などの小さいテーブルのみでしょうか。
113系などはもともとテーブル無しでしたね。(今は付いていますが)
730名無しでGO!:02/11/13 10:05 ID:FuvZGmSH
駅前のバスターミナルから路線バスが四方八方に出ていた


減ったよね
こないだ久々に秋田に行ったときに実感した
731名無しでGO!:02/11/13 16:23 ID:t/B7l6oO
>>698
カーリターダやハンプは死語らしいね。
732名無しでGO!:02/11/13 18:22 ID:qT6MMhPL
>>726
水カツ451,453,455かな?
733名無しでGO!:02/11/13 18:54 ID:vrVoZeLz
>>716
「(片桐)機長! やめてくださいっ!」
同じ日だったね、ホテルニュージャパン火災
734名無しでGO!:02/11/13 19:11 ID:FH0CCrH0
京成で冷房車は3500系とスカイライナーだけだった
735774M:02/11/13 20:23 ID:MBjIh2QR
京急の電車の「ドア扱い」は運転手の仕事だった。
736名無しでGO! :02/11/13 20:32 ID:e/S4IU1l
既出かと思うが阪急西宮北口のダイヤモンドクロス
あの音と振動をもう一度味わいたい
当時今津線はツリカケ車も走ってたし・・・
俺が小学生の頃の話でした。
737名無しでGO!:02/11/13 20:35 ID:DplFpeNW
ある日の貨物列車 機EF10
トム、トラ、タキ、ワム、ワム、コキ、ワム、ワラ、・・・・・・・・・・・ヨ
738名無しでGO!:02/11/13 21:00 ID:kbirDqH2
10・19近鉄の悲劇
739名無しでGO!:02/11/13 21:06 ID:KrAwI5SJ
>>733
同じ日じゃねーよ。日航機墜落が火災の翌日だよ。
740774M:02/11/13 21:30 ID:MBjIh2QR
路面ディーゼルカー

実際に札幌で走ってますた。
741名無しでGO!:02/11/13 21:40 ID:nhSlsFdn
田沢湖線が非電化単線のローカル線だったこと。
742名無しでGO!:02/11/13 22:05 ID:eKxvrzkb
幕式の行先案内で思い出したが、青森駅では

「L」はつかり8号
  盛岡行
 11:32

となっていた(表示は適当です)
改正の度に取り替える手間とコストが大変だっただろうなぁ
743名無しでGO!:02/11/13 23:32 ID:WzSL0Xqy
つーか平成生まれなんかまだなんも知っちゃいねぇよ
漏れの姪っ子は最初期(H3年)の生まれだけど、まだ小5だぜ

744名無しでGO!:02/11/13 23:52 ID:W8/yMqQV
>>742

ああ、L特急!。まだあるの?
745HB2000:02/11/14 00:42 ID:HrZJPiio
今や各停しか停まらなくなった京成の谷津は、かつて「谷津遊園」という駅名で、
特急も停まっていた。
746名無しでGO!:02/11/14 00:46 ID:M2GacrTl
東武鉄道では、8000系等の通勤車両で灰皿が無いにもかかわらず
東武動物公園(当時は杉戸)以遠では車内で煙草が吸えたこと。
747名無しでGO!:02/11/14 01:12 ID:uo+bneK9
上信電鉄の長期ストライキ
上信電鉄労組は、1974(49)5/31より無期限ストに突入、6/19に交渉妥結し、
6/20に運行再開するまで実に21日間も全面的に運行がストップしてしまった。
この間、何者かが下仁田駅構内に侵入し、構内に留置してあったシーメンス
製電気機関車の製造銘盤等が盗まれる被害に遭っている。
748名無しでGO!:02/11/14 07:34 ID:BZgASnZy
近鉄通勤電車

赤1色
749HB2000:02/11/14 07:40 ID:nBD3Ujaa
>>748
マヨネーズ色の東武電車モナー
750名無しでGO!:02/11/14 09:18 ID:PGHYBQux
>>749
緑色の京王電車ってのはどうかな。
751名無しでGO!:02/11/14 10:01 ID:1rXgmuns
クソガキだった漏れは、ひばりの車中でよくゲロ吐いた。
だって禁煙車なんかなかったんだもん。
あの密閉された空間が…
752名無しでGO!:02/11/14 12:25 ID:e6S9fZ1/
>>750
緑色の東急電車もね。
青ガエル懐かしい・・・
今の5000系はクソ。

753名無しでGO!:02/11/14 17:55 ID:6cgkLbNE
>>749
今は無いの?
知らなかった。
754名無しでGO!:02/11/14 19:33 ID:GvqAhapK
>>753
かろうじてモニがクリーム色で残ってる。
一昨日西工で見た。
755名無しでGO!:02/11/14 20:13 ID:flLHVUv7
伊豆急行の「グリーン車」



…「ロイヤルボックス」は?ってツッコミはナシね!(w
756名無しでGO! :02/11/14 21:22 ID:YoNnQHD3
>>739
 洩れはあのころ福岡に住んでた。あの日、あのDC8の最期の離陸
も見たんだよな。確か、7時40分頃だった。
 2時間目が終わった頃だったかな、教頭先生だったかが血相かえて、
教室に飛びこんで来るなり「君たちの家族に、飛行機で東京へ行った
方はいないか!」って叫んだんだよなぁ
 遠い日の忘れられない思い出


757名無しでGO!:02/11/14 21:37 ID:e0xL0N5S
京成の赤電&青電も知らないだろうなあ。
758HB2000:02/11/14 21:57 ID:+pq7Xpba
>>750
緑の京王電車ハァハァ
759HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/14 21:56 ID:Cc0VoedP
>>750
緑の京王電車ハァハァ
760名無しでGO!:02/11/14 21:59 ID:Fjixr0WQ
上野を深夜帯に出発し、ゆっくり走っても金沢に早朝到着する「北陸」

新幹線前辺りまでは、上野発が20時か21時台の発車だった。
761名無しでGO!:02/11/14 22:01 ID:Fjixr0WQ
たしか、「能登」→「北陸」と続行運転だった。
「能登」じゃなくて「越前」だったか?
「出羽」と「北陸」の続行だったかもしれない。

762名無しでGO!:02/11/14 22:25 ID:Fozsx8SE
都営地下鉄浅草線5000形のグロテスクなマスク
763名無しでGO!:02/11/14 22:32 ID:8rCKCkU8
Japan Air 123 uncontroll
764名無しでGO!:02/11/14 22:41 ID:lnQCLQkL
セフィーロのコマーシャルがさる配慮により自粛されたこと.
765名無しでGO!:02/11/14 22:43 ID:8mkWIq6D
駅構内でタバコが吸い放題だったこと。
766スマソ:02/11/14 22:55 ID:6QEyASpq
遠い昔の話の重箱の隅だが
>>724
むかしは料金不要の『急行』でした。
多分それは準急との間違いだと思われ
古代より国有鉄道は急行列車を「優等列車」と呼び、必ず料金を徴収していた
767名無しでGO!:02/11/14 23:07 ID:9rG63vMZ
>>765
地下鉄のホームでも吸えたんだよな〜
今では考えられんよな〜Oo(゚Å゚)y┛~~
768名無しでGO!:02/11/14 23:48 ID:JFnVrBdU
>>766
中央線と京阪神間の急行は、例外的に料金不要でしたよ。
769名無しでGO!:02/11/14 23:51 ID:lxpDWD1d
大タツ サロ112
770名無しでGO!:02/11/14 23:57 ID:/ZOaH4EP
>>748-752
茶色の東武
緑色の京成
褐色の武蔵野
茶色と黄色の西武
青灰色の京王
濃緑色の目蒲+東横
焦茶色の小田急+帝都
赤色の京浜+湘南

緑と肌色の東京高速と黄色の東京地下は知っているか
771名無しでGO!:02/11/15 00:02 ID:Of2kVCpI
大阪チハチョルの四つ橋線本町駅が「信濃橋」、
難波が「難波元町」だった
772名無しでGO!:02/11/15 00:19 ID:aNkTGEdh
>>768
中央線の急行や東海道京阪神間の急行も省線時代でしょ。
以前、鉄ピクで流電52系急行の写真を見たことがあるね。

昭和30年代生まれの俺でも知らないよ。
773名無しでGO!:02/11/15 00:21 ID:Yf77WDIn
>>764
>セフィーロのコマーシャルがさる配慮により自粛されたこと.

セリフが無音になったんだっけ

774名無しでGO!:02/11/15 00:25 ID:aNkTGEdh
京急大師線、国鉄塩浜操車場が建設される前の終着駅は塩浜駅でした。

>>773
「お元気ですかぁー」
775名無しでGO!:02/11/15 01:29 ID:JhtxINJZ
>>773 >>774
タモリがまねしてたっけ
776名無しでGO!:02/11/15 03:06 ID:KIxtai42
>>770

小田急の旧塗装

濃青+窓周り濃黄
777名無しでGO!:02/11/15 03:33 ID:ulmt1kY1
小田急ロマンスカーのミュージックホーン、沿線住民の苦情であぼーん。
始発から終着まで走行中は鳴らし続けていたから、さぞやウテシは五月蝿
かったろう。
778名無しでGO!:02/11/15 03:47 ID:ulmt1kY1
連続スマソ…

小田急新宿駅で昭和50年代、地下ホームの改良工事で1年位の間
地上ホームのみで特急から各停まで捌いていた時期がありました。
779名無しでGO!:02/11/15 03:48 ID:w6eksmKE
信貴山急行電鉄、奈落の底へ
780名無しでGO!:02/11/15 07:03 ID:Sfo/+5Kg
>>760
上野9時前発車。
上野到着は5時半過ぎ。


だったと思う。
781名無しでGO!:02/11/15 09:53 ID:ZzD+eNE9
ガイシュツかもしれないが
上野ー仙台間夜行急行「新星」
しかもオール寝台車。
782名無しでGO!:02/11/15 16:52 ID:EJbDJv1k
>>778
昭和38年に地上3線地下2線の新宿駅
昭和47年に地下ホーム閉鎖
昭和56年に地下ホーム完成使用開始
なので8年くらい閉鎖していた
783名無しでGO!:02/11/15 17:02 ID:8/WSlbYH
東北上越新幹線の始発駅発車や到着時に流れるチャイム
上野開業後しばらくまでは停車駅近隣にちなんだご当地ソングが流れていた。
大宮は「大宮音頭」、熊谷が「秩父音頭」、新潟が「佐渡おけさ」だったかな?
他は何の音頭かは知らない。
784名無しでGO!:02/11/15 19:58 ID:27cP+QqN
懐かしいな>>783
あれってなんで消えたんだ?そんなに反感買ったとは思えないが?
785名無しでGO!:02/11/15 20:00 ID:6P/aasZ3
>>766
亀レスだが、「急行料金を取らないのに急行を名乗らせるのはいかがなものか」
という意見が出て、快速になった。
786名無しでGO!:02/11/15 20:00 ID:27sNrDNz
停車駅が複雑になり
パターンごとに変えるテープ作るのがめんどくさくなった
787名無しでGO!:02/11/15 20:01 ID:27sNrDNz
現東北チャイムは「くりこま」に暫定使用の後
東京開業時に全駅で使用
788名無しでGO!:02/11/15 21:30 ID:OrouAUCn
新幹線ご当地ソング、久しぶりに聞きたくなった。
どこか聞けるサイトないかな?

ググルやヤフで検索してみても、みんなオリジナル制作で実際のと違うんだよなあ。
789名無しでGO!:02/11/15 22:29 ID:+oBW65Qv
そう言や快速くりこま速かったな.
790名無しでGO!:02/11/15 23:48 ID:6KmB5XlS
そして、今日は上越新幹線開業、
あの 57年11月15日改正から20年・・・・・。
791競馬場のある駅:02/11/16 01:26 ID:6QNyXuNI
新幹線クイズ
792名無しでGO!:02/11/16 07:48 ID:6z7rOVWI
>>783
上野「花」
郡山「会津磐梯山」
福島「飯坂小唄」
仙台「斎太郎節」
793774M:02/11/16 19:17 ID:aFJJjkUL
「方向板」使用の特急列車
最期のキハ80系「ひだ」「南紀」でも「平成2年」だからこのスレに関係あり。
794名無しでGO!:02/11/16 20:02 ID:+Sga4KBe
今から30年前、小学校の遠足で大宮から115系に乗り、熊谷から秩父鉄道に直接
乗り入れて秩父まで行ったことが有りました。
795774M:02/11/16 20:28 ID:aFJJjkUL
静岡発(大井川鉄道経由)千頭逝き臨時電車「せんず」。

ケツに「り」を付けてはいけません(w。
796名無しでGO!:02/11/16 20:49 ID:BxyrdpVB
外出かもしれないが、
初期の0系はチャイムが鉄道唱歌だった。210キロの高速列車にはテンポが遅くて
似合わないとゆう理由で今のチャイムになったらしい。
797名無しでGO!:02/11/16 22:51 ID:uIb4mBrp
既出かも知れないが・・・。
その昔、関西圏の新快速は今ほどには人気が無く、昼間なら大阪駅から神戸方面に
乗っても(その逆も然り)絶対と言って良い程座れた。
798名無しでGO!:02/11/16 23:12 ID:VsfXHQ59
>>793
「方向板」でなくて「サボ」と言った方がよろし。。。
799PS名無し2号 ◆hp5xYei/6A :02/11/16 23:20 ID:n7OHWOOy
>>797
毎時一本雷鳥追い抜いてたとか、新大阪を通過してたとか、
デッキ付の車両使ってたとか 初代はスカ色だったとか・・・
800名無しでGO!:02/11/17 00:47 ID:f43exdXO
800!
801名無しでGO!:02/11/17 01:07 ID:WMKu4mDn
いまでも市場などで見られるターレット車が大きな駅では荷物を
積んだ台車を牽いてホームを走行していた。
802名無しでGO!:02/11/17 01:28 ID:ODB4EW+4
>>795
浜松からのは素股・・・じゃなかった「すまた」だった。
803名無しでGO!:02/11/17 02:02 ID:f5MeRoYr
終点では115系など反対側のドアあけてサボ交換
804名無しでGO!:02/11/17 03:50 ID:CUTexZae
805名無しでGO!:02/11/17 06:28 ID:LUtHOIKB
>>783,788
現役聞いた時と音質違う感じがするかもしれないけど

http://www3.big.or.jp/~ikeda/rmg/chime-au.html

に一応ある。
806名無しでGO!:02/11/17 06:52 ID:LUtHOIKB
>現役聞いた時と音質違う感じがするかもしれないけど
走行中録音だと思うけど(走行音が聞こえる)、アップするために起こしたのかも。
だから音質(高低)ちょっと違うと感じるかもしれない。

というのも、大宮駅のがちょっと音質違うな〜と思ったので。
もう昔だから俺の音感記憶がダメなんだと言われればそうかもしれない。
807名無しでGO!:02/11/17 16:09 ID:B0L1vH2s
  禁煙
東京⇔平塚
   ↓
 禁煙
東海道線
   ↓
  禁煙
808名無しでGO!:02/11/17 16:09 ID:B0L1vH2s
 禁煙
大垣⇔岡崎
名古屋⇔多治見
名古屋⇔四日市
   ↓
禁煙タイム
7時〜9時
17時〜19時
但し下記の区間は終日禁煙
大垣⇔岡崎
名古屋⇔多治見
名古屋⇔四日市
   ↓
  禁煙
809名無しでGO!:02/11/17 16:13 ID:wUDcF9aI
 禁煙
京都⇔西明石
   ↓
  禁煙
加古川⇔草津
   ↓
  禁煙
810名無しでGO!:02/11/17 16:15 ID:wUDcF9aI
禁煙タイム
7時〜9時
17〜19時
禁煙協力区間 小倉⇔博多間
811名無しでGO!:02/11/17 18:20 ID:Mj32M1Uw
東京駅(昭和57〜60年あたりの頃)
16:30 寝台特急「さくら」 長崎・佐世保行
16:45 寝台特急「はやぶさ」西鹿児島行
17:00?寝台特急「みずほ」 熊本・長崎行
18:?? 寝台特急「富士」  宮崎行
18:20?寝台特急「出雲1号」浜田行
18:45?寝台特急「あさかぜ1号」博多行
19:20?寝台特急「あさかぜ3号」下関行 

時間思いっきり違うかもしれないけど、夕方〜通勤時間帯にブルトレが続々と発車
していった。
まだ夕方だというのに、九州ブルトレ3本立て続けに発車していくのは今思うと
すごい。
812名無し野総合運転所:02/11/17 20:29 ID:Ly9Iusfb
今の桜木町駅バスターミナルにあった「東横浜貨物駅」。
813名無しでGO!:02/11/17 20:49 ID:6IeUrY3Y
思えば全ては石原総統の就任から始まった・・
国軍の再建、産官民一体の経済政策、教育鮮度の戦前回帰、これらによって
国民は一体感を高め、日本は飛躍的に発展したんだったな。
この前は銀座で総統のパレードがあり、90式改め50式戦車から
総統が手を振り、沿道には100万人の大観衆。


上空を旋回する60式戦闘機(外国ではネオ・ゼロと呼ばれているが)は
総統みずからの航空機産業への熱意が生んだものだったな。
東京湾に遊弋する10万トンの巨大戦艦大和の祝砲も気持ちよかった。
そう、あの艦が僚艦武蔵とともに黄海に入ってその主砲で平壌を砲撃すると
ほのめかしたからこそ拉致被害者を救出することも出来たのだし、
はるか上空に姿を見せた「富嶽」は我が国が誇る新鋭機で米国本土をも
爆撃できる。その開発成功こそが日米軍事力の逆転が決定的になった
瞬間だったな。全ては石原総統のお陰だ。
814三重夏期子です:02/11/17 20:50 ID:6IeUrY3Y
思えば全ては石原総統の就任から始まった・・
国軍の再建、産官民一体の経済政策、教育鮮度の戦前回帰、これらによって
国民は一体感を高め、日本は飛躍的に発展したんだったな。
この前は銀座で総統のパレードがあり、90式改め50式戦車から
総統が手を振り、沿道には100万人の大観衆。



上空を旋回する60式戦闘機(外国ではネオ・ゼロと呼ばれているが)は
総統みずからの航空機産業への熱意が生んだものだったな。
東京湾に遊弋する10万トンの巨大戦艦大和の祝砲も気持ちよかった。
そう、あの艦が僚艦武蔵とともに黄海に入ってその主砲で平壌を砲撃すると
ほのめかしたからこそ拉致被害者を救出することも出来たのだし、
はるか上空に姿を見せた「富嶽」は我が国が誇る新鋭機で米国本土をも
爆撃できる。その開発成功こそが日米軍事力の逆転が決定的になった
瞬間だったな。全ては石原総統のお陰だ。
815名無しでGO!:02/11/17 20:59 ID:Wnv5k8Yq
貨車用トラバーサー
若い人にはどんなものかも想像すら出来ないかも
816名無しでGO!:02/11/17 21:09 ID:r5lRXh6F
>>801 猫車、ボックスパレットを連ねて爆音を
  とどろかせるあの「牽引小型自動車」
  消防の頃怖かったな。
   それから、軽快な手かぎさばきで、マニやクモニ
  に停車時間内に荷物を通り投げこむ熟練?の技。
  荷物車になぜ鉄格子があるかが納得。
  今あんな扱いをしたら苦情殺到だろうな。
   そういえば、鉄道小荷物は「駅留め」中心。
  受取人が取りに行くのが当然だった。
817名無しでGO!:02/11/17 21:25 ID:qin6MqJh
陸蒸気
818名無しでGO!:02/11/17 22:09 ID:r1OEeBes
>>816
荷物を出すときはダンボール箱を油紙で包んで荒縄で縛り、荷札を3枚程度付け。
国鉄駅の窓口に持ち込みでした。
819名無しでGO!:02/11/17 22:12 ID:KgTpoirY
>813-814
板違いは逝ってよし
820名無し野総合運転所:02/11/17 22:49 ID:Ly9Iusfb
東海道・山陽新幹線からの列車電話は「交換手」経由だった。
(呼出時に相手の電話番号を逝ってつなげてもらうヤツ)
821名無しでGO!:02/11/17 22:51 ID:XYg93Niw
「JNR」の「地紋」
822名無しでGO!:02/11/17 22:55 ID:LbwjtHDL
荷物がらみで、もう一個。

東急で荷物電車が走ってた。田園調布駅には荷電専用ホームがあった。
意外と最近まで残ってたような気がするんだけど、いつ頃廃止されたんだったかなぁ。
59年改正と同時?
823名無しでGO!:02/11/17 22:55 ID:qYp3C+IC
京葉線が走っているところはかつて海だったこと。
824名無しでGO!:02/11/17 23:50 ID:oRINZL4B
>>823
京葉線どころか営団地下鉄東西線の地上部分も…
825名無しでGO!:02/11/17 23:54 ID:1cYQAck0
名古屋駅の切符売り場のドームがなつかすい。
左手に旅行センターがあった。旅行センターって今ないよね。
826名無しでGO!:02/11/18 00:51 ID:58sH+jdw
>>824
確かに今の産業道路は海岸線だったらしいが、いったいいつの話だ。
東西線ができた頃には京葉線あたりまで陸地(一部ゴミ)だったよ。

それより平成生まれだと竜巻で電車が飛んだ話は知らないヤシが多い
んじゃないか。
827萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :02/11/18 00:56 ID:gBp3xLn4
>>607
それ台湾の旧客にまだありました。(w
ジリリリリーーーもあるし。タブレット高速走行交換も8月にはあった。
電気信号化でなくなりつつありますが。
828名無しでGO!:02/11/18 00:56 ID:DtWtKlyv
鉄郵(鉄道郵便)も知らないだろうな。
大都市などで駅のすぐ隣に中央郵便局があるのは
その名残だし(東京、名古屋、大阪etc)
829萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :02/11/18 01:08 ID:gBp3xLn4
>>828
それも台湾にはまだあります。
郵政行李車といいます。
客車、キョ光号などに連結されます。
連結されていなくても電車で郵便を運ぶ区間もあります。
なんかなつかしいな。
台北駅の近くに台北市中央郵便局がありのもそうですね。
EMSで日本に本やら模型を送るのに便利です。
830名無しでGO!:02/11/18 01:42 ID:LUIggwAF
>>827,829
氏ね
831池原あゆみ:02/11/18 02:39 ID:mtKaYpUW
天王寺発極楽橋ゆき。
林間学校臨。
77年の7月に乗ったよん。

クイズです。車両は何でしょう?
832名無しでGO!:02/11/18 02:58 ID:mQh9plz5
東北上越新幹線電話呼び出し

○○からお越しの○○様。
お電話が来ております。
お手数ですが、9号車ビュフェまでお越し下さい。


違っていたらご免。
833名無しでGO!:02/11/18 03:49 ID:yE6xYNyq
携帯がなかったとは知らんだろうな。俺は初期の030から使っていたが
線路のそばは感度が良かったな。家の中は圏外が多かった。
834828:02/11/18 07:55 ID:vC6SfwST
>>829
実は漏れの親父が元鉄郵勤務だったんですよ。
廃止の時は寂しそうだったのを覚えてますよ。
しかし、台湾では未だ現役なんですね。
835名無しでGO!:02/11/18 08:24 ID:uOapCF+9
>>796
でも、鉄道唱歌のオルゴールのリズムは、0系の210Kmのジョイント音と結構似ているけどな
836名無しでGO!:02/11/18 08:39 ID:aUC2t0fD
>>831
南海のディーゼルカー(紀勢線急行と併列するヤツ)
837名無しでGO!:02/11/18 13:13 ID:58sH+jdw
>>833
初期の形態って近距離が030で遠距離が040じゃなかったか。
838Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/11/18 14:45 ID:SgSnnumm
>>796
中学2年生の英語の教科書になった(比較級と最上級)
839名無しでGO!:02/11/18 15:16 ID:eCvD+XXH
こだましか停車しない新横浜
840名無しでGO!:02/11/18 15:16 ID:LkvopB6F
阪神本線に3両の各停や5両の準急や区間急行が走っていたこと。
各停は深夜帯には2両で走ってたのもあったかな?
841名無しでGO!:02/11/18 18:43 ID:58sH+jdw
「列車はただいま新横浜駅を定刻に通過いたしました」で始まるアナウンス。
842山崎渉:02/11/18 18:44 ID:m3TjLe6J
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
843名無しでGO!:02/11/18 20:33 ID:2OcyD0IZ
>836
50パーミルの坂登れたのかな?

関係ないので下げ
844名無しでGO!:02/11/18 20:34 ID:2OcyD0IZ
>843
関係ないので→スレと直接関係ない
845  :02/11/18 21:15 ID:HPzQLb4W
 鉄道荷物の話題がたびたびあがっていますが、
昭和50年代、ちょうど校内暴力が騒ぎになった頃、
若い駅員は、髪型はリーゼント、夏には制服の
裾を出して靴のかかとをつぶして荷物ナイスシュート。
今思えば、すごい現場だった。

 ちなみに、夏服は水色の開襟シャツでした。
見た目も着心地も涼しかったです。
846名無しでGO!:02/11/19 07:11 ID:PJ6+nCvv
金沢駅0番線(0番A,0番Bとあったはず)
847名無しでGO!:02/11/19 07:49 ID:NVR/JPWX
北から帰って来た拉致被害者の5人は、やはり鉄道は「コクテツ」だと思っていたのだろうか?
「国鉄小浜駅」とか「国鉄北陸線」というように。
848名無しでGO!:02/11/19 08:44 ID:1ZTsKoc6
>>840深夜のジェットカーと混雑時以外の西大阪線は2両、夜間の急行は5両で甲子園止りでした。武庫川線は1両単行のために冷房は使用不可でした(京福福井譲渡後は使えるように改造
849名無しでGO!:02/11/19 10:09 ID:8vLVvLTP
東急田園都市線、二子新地駅はかつて「二子新地前」といったが、車内アナウンスが
『双子氏んぢまえ!』と聞こえるという苦情があったため現在の駅名になった。
850名無しでGO!:02/11/19 10:14 ID:chhm4qAb
「大清水」が名古屋駅やら大阪駅の自動販売機で売られていたこと。
851名無しでGO!:02/11/19 18:24 ID:e8m7OVUq
>>849
同時に二子玉川園前も二子玉川園になった。
852三角つり革 ◆351YsgRNus :02/11/19 18:49 ID:WpCeAOzV
>>841
>「列車はただいま新横浜駅を定刻に通過いたしました」で始まるアナウンス。

最近は「列車はただいま小田原駅を定刻に通過いたしました」って言うもんな。
853わら交:02/11/19 19:27 ID:CMHHCis6
 中央線東小金井駅での特急退避(1983年ごろ 時間帯が午後1時〜4時)
 配線相対式2面2線で、工事する前そのままの配線の駅構内で、下り中央快速列車を上り線に入線させて、下り線を特急が通過した。
 小学生当時の私が、高尾に墓参りするときに目にした。珍しいのでよく覚えていた。
 その時に車内アナウンスで、「特別急行列車」と聞きなれない言い方したのを覚えてる。(特急以外の呼び方が珍しかった)

 ちなみに、当時の中央線配線は、東小金井の貨物ヤードは撤去されていて、国分寺駅は島式1面2線で元下りホームや駅ビルのスペースは貨物用留置線のだった。
 運転密度が、どれだけ空いていたのかを物語ってる・・・。
854わら交:02/11/19 19:32 ID:CMHHCis6
 ちなみに、当時の新宿〜八王子・高尾のシェアは、圧倒的に京王でした(w
 今ほど日中中央線利用者はいないし、調布以東の京王線は、座れませんでした。
855名無しでGO!:02/11/19 21:18 ID:+GVpqXeN
>>852
それって上り?
俺はのぞみでもいまだに「新横浜を定時に〜」だけど。
車掌によるのかな?
856道産子:02/11/19 21:35 ID:qmZmW6Ko
函館発富良野経由釧路行き
キハ183系特別急行「おおぞら3号」
857萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :02/11/19 22:02 ID:BXaHvHnX
>>834
いつごろなくなったのでしょうか。もう忘れてしまいました。
大昔大阪駅で田舎から送ってきたキャベツを受取に父親と
逝ったのを覚えています。ちょうど今の「緑の窓口」の東側、
ATMのあるあたりだったと思います。なつかしい。
なので台湾の駅で郵便貨物を扱っているのをみるとほのぼのします。
858名無しでGO!:02/11/19 23:39 ID:3wkrth6G
既出ならスマン。
・客車から転落死
・急行くりこま・あぶくま
・急行月山・
・仙石線・石巻線・・石巻駅が別々だった。
・仙台市電(乗ったことある?)
859名無しでGO!:02/11/19 23:41 ID:YhesWHRa
子機5500 子機10000
コンテナを5つ積んでいた。
860名無しでGO!:02/11/20 00:05 ID:Ofposnc5
>>859
そもそもコキ10000自体知らないかも
861828:02/11/20 00:52 ID:Vb1phh5V
>>857
昭和61年の9月末でした。
あれから16年……
月日がたつのは早いですね。
862名無しでGO!:02/11/20 01:04 ID:UJhjJmwM
>>855

をいをい。「新横浜を通過する列車が少なくなった」ってことの比喩なんだけど
わからなかった?
863Somatsu ◆HEyNCUidFM :02/11/20 01:36 ID:ec0uEmJ/

>>853
 いま昭和58年刊の小学館「国鉄全線各駅停車・関東510駅」で
東小金井の配線略図を見たら、国分寺方には上り線→下り線への
亘り線があったが、中野方には見あたらなかった。
欄外に下り線→上り線への亘り線があったのだろうか。
ちなみに当時の資料には貨物側線も描いてある。
864名無しでGO!:02/11/20 04:48 ID:0kMrwrGy
>>853
今の 東海道のホームの案内
まもなく○番線に特別急行踊り子102号東京行きがまいります。・・・
まだ 特別急行 使ってます。(1年くらい前に変えたばかり)
865名無しでGO!:02/11/20 06:14 ID:lsvqRXSk
カトー(関水金属)
今のホビーセンターカトー東京が出来る前は、高田馬場で「関水ショールーム」
って名前でやっていた。
866名無しでGO!:02/11/20 06:45 ID:soS/+/+t
鉄道郵便は無くなったが、郵便物の鉄道輸送は無くなってないよ。
コンテナと東海道・山陽新幹線だけど。
867昴 ◆BF5B/YTuRs :02/11/20 12:10 ID:ELb5mu0n
>>853
初めて特急に乗ったとき「この列車は特別急行あさま・・・」なんて放送されてたので、
特急じゃなく臨時急行なのかと思った。確かに特急車のくせに一部窓が開くようになってたし。
868名無しでGO!:02/11/20 15:07 ID:knvO+aNM
特急はその名の通り「特別な急行列車」だった
869名無しでGO!:02/11/20 16:30 ID:10TUScYk
新大阪には新快速は止まらなかった。
870名無しでGO!:02/11/20 16:49 ID:bOXcBhrU
文具屋で「鉄道荷札」を売っていた
871名無しでGO!:02/11/20 17:26 ID:I/HSrmaQ
>>869
え?それはマジ知らなかった。いつから停まるようになったの?
872名無しでGO!:02/11/20 23:01 ID:0KVVFzSp
>871
新幹線が出来た後
873872:02/11/20 23:03 ID:0KVVFzSp
おしい、後一個Vが在ればVVVFだったのに
874名無しでGO!:02/11/20 23:02 ID:0KVVFzSp
>871
新幹線が出来てから
875名無しでGO!:02/11/20 23:29 ID:UJhjJmwM
>>874
初代新快速はエキスポ号でやってきたスカ色の113系。
一方エキスポ70の時には新幹線は走っていた。

新快速はその後153(165)系になったが、京都・
大阪両駅を15分刻みのジャスト発車とするために29
分走行する為には新大阪停車はできなかった。

新大阪停車は117系ができてからのずっと後の話。
876名無しでGO!:02/11/20 23:34 ID:1dnSh5QJ
仙台発石越行の快速(気動車)
877名無しでGO!:02/11/20 23:36 ID:4khScuiY
北海道では今でも「特別急行」とアナウンスされるぞ。L特急はL特急だが。
878名無しでGO!:02/11/20 23:38 ID:ZExWoXPi
土浦発万博中央行きの寝台列車
879名無しでGO!:02/11/21 01:14 ID:sd6gWIXc
代々木、水道橋両駅のホームにあった落書きコーナー。
かつてはヲタ共の聖地であった。
880名無しでGO!:02/11/21 01:52 ID:jOYcA/hq
>>879
宮崎勤とともにあぼーん。
881Somatsu ◆HEyNCUidFM :02/11/21 02:01 ID:Kisgu9fo

>>875 新快速の新大阪停車は昭和60年3月14日から(だったはず)。
882名無しでGO!:02/11/21 02:05 ID:uJGVzLJU
age
883名無しでGO!:02/11/21 02:25 ID:NwaACTs+
>>881
よく調べまちたね。エライエライ。
884名無しでGO!:02/11/21 04:12 ID:Qhp7Tfgx
age
885名無しでGO!:02/11/21 07:01 ID:8/3GxFs7
むかし、新幹線は「のぞみ」も「ひかり」もなくて「こだま」だけだったこと
886名無しでGO!:02/11/21 12:37 ID:SRrPyBdX
C62重連が牽引していた急行ニセコ(函館本線回り)。
887名無しでGO!:02/11/21 12:41 ID:4yrrADlt
>>865
確か庭(駐車場?)に、京急の旧車が一両飾ってあったっけ。
888名無しでGO!:02/11/21 13:03 ID:l+Kh6aUF
青帯の冷蔵車
889名無しでGO!:02/11/21 14:06 ID:lFbiidiq
 この列車は急行立山1号、湖西線廻りの糸魚川・宇奈月温泉行きです。
890名無しでGO!:02/11/21 14:32 ID:eqXar8Jk
急行のりくら 高山線経由金沢逝き
891名無しでGO!:02/11/21 14:42 ID:qRJeEc5A
>>853>>863
東小金井って特急待避やってましたっけ?
貨物ヤードがあった頃は武蔵小金井方の上下線間に貨物の
着発線がありましたけど・・・
892名無しでGO!:02/11/21 16:36 ID:rJ/bP4YV
名古屋発 高山線・北陸線(富山・金沢)経由 名古屋行きの急行列車(名前忘れた)
893名無しでGO!:02/11/21 17:59 ID:fwgualYs
>>881
神戸に停まるようになったのはいつからでしたっけ?
894名無しでGO!:02/11/21 18:17 ID:yARQZARi
西武池袋線は平成に入るまで
4ドア車はなかったんだぞ!
895774M:02/11/21 19:16 ID:xiAoKJps
横浜・山下公園の目の前を走ってた貨物線。
消防時代DE10に牽かれたワム貨を見た記憶あり。
896   :02/11/21 20:16 ID:T4u56Jfm
毎年のように新聞発表された世論調査
「態度が悪い、サービスが悪い場所は?」
毎年のように、「国鉄」がワースト1、
しかも2位以下の警察、登記所に差をつけていた。
今思えば国鉄を解体するための世論操作だったとしか思えない。
897名無しでGO!:02/11/21 20:23 ID:01kdh8m2
>>895
おー、懐かしい。
898名無しでGO!:02/11/21 20:30 ID:ObLya8E5
JRになってからも約1年(正確には11ヶ月と12日間)
北海道と四国へは連絡船があったこと
あとは新宿駅地下4階に新幹線用ホームがあること
(もともと上越新幹線は新宿が起点だった)
899774M:02/11/21 20:47 ID:xiAoKJps
成田新幹線
東京と成田空港を結ぶ新幹線…のはずだったが「計画時点」であぼーん。
京葉線の「地下区間(東京〜潮見)はその名残り。
900はしのえみお:02/11/21 21:04 ID:2T5zlD+8
900ゲトー
901名無しでGO!:02/11/21 21:32 ID:K6YV2s6T
901系。というわけで、901ゲット。
902名無しでGO!:02/11/21 21:38 ID:V33FOJiy
>>896
>今思えば国鉄を解体するための世論操作だったとしか思えない。
事実としか思えないが。


903名無しでGO!:02/11/21 21:47 ID:ZrAVFfW5
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/schedule.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto
904名無しでGO!:02/11/21 21:51 ID:UVSbIhQQ
指定券の発売開始が乗車日の1週間前からって時期が有ったよね?
自信ないのでsageで。(w
905名無しでGO!:02/11/21 22:03 ID:3yMl0aVp
>>890
夜行もあったな>のりくら

>>892
「しろがね」
逆回りの「こがね」もあったな
906名無しでGO!:02/11/21 22:07 ID:hn9eEtFS
>>904
一ヶ月前枠と一週間前枠とに分かれていた.
907名無しでGO!:02/11/21 22:47 ID:9bA79Zj1
>904
昭和54年は一週間前でした。いつ頃から1ヶ月前発売開始になったんでしょう?
今一週間前から発売だったら、今以上に秒殺で完売する列車が多いでしょうね。
そしてキャンセルもなかなかでないと思われます。
908名無しでGO!:02/11/21 23:21 ID:iE00ksIy
>>887
それは今の落合のホビーセンター。
もともとあそこは工場だった。
909名無しでGO!:02/11/21 23:41 ID:fNQf//oe
JTBなら21日前発売とか、「ことぶき周遊券」なら2ヶ月前・・・でしたっけ?
910名無しでGO!:02/11/21 23:45 ID:c9ewzpHY
民営化した後の東海道でも、「こだま」が12両編成だったこと。
911名無しでGO!:02/11/22 13:00 ID:bQvAevzZ
>>899
当初の計画では京葉線はりんかい線経由だった
912名無しでGO!:02/11/22 15:56 ID:QBh5mmNs
>>910
こだまの指定席「2+2シート」
913名無しでGO!:02/11/22 21:18 ID:ITafZB6/
前売り指定券の発売時間が19時だか20時くらいで終了って時期もあったよね?
あと、お盆時期や年末年始時期前になると指定券確保の為に窓口に並ぶ様子の報道とか。
914889:02/11/22 21:30 ID:4dI98NGg
 夏休み、お盆前になるとどこの家もそろって田舎へ帰省したものだが、大抵
父親以外の家族が先に列車で帰省、後から父親がクルマで追いかけるパターン
が多かったと思う。(少なくとも漏れの周りはそうだった) 
 それで、帰省の日は出勤前に父親が自由席の席取りをして、後からほかの家
族が荷物を持って駅へ向かう、というのをやっていた。
 で、乗った列車は>>889だったのであった。
915名無しでGO!:02/11/22 21:30 ID:Js/GqoGB
>>902
当事はそれまでなら新聞の片隅の3行程度の記事で済まされた些細なトラブル
が、「全部酷牢が悪いんです!」と言わんばかりにバンバン書かれてた。

916名無しでGO!:02/11/22 23:54 ID:0EvEaj8b
新幹線0系グリーン車出入り口の金の縁取り
917名無しでGO!:02/11/23 01:36 ID:xSNKFHLm
昭和50年代まで新幹線は、H編成とK編成しかなかったんだよね。
918特別快速三鷹67A運用:02/11/23 10:45 ID:/cdqLpb1
皆さん貴重なネタをお持ちで大変勉強になりますだ。
そこで私も
中央快速冷房車 
「この編成は冷房編成のため青梅線には入れません」
「この編成は冷房編成ですが青梅線にも入れます」
と編成により2通りの注意書きが・・・

前者は武蔵野線でいまだに貼付車あり!
919名無しでGO!:02/11/23 11:08 ID:gGmvsCK/
>>909
「ことぶき周遊券」懐かし〜。
自分の両親がハネムーンで使ったときのがアルバムに残ってた。
920名無しでGO!:02/11/23 13:02 ID:nw25iGsD
昭和天皇末期のころには、容態情報が毎時間ニュース速報テロップでTVでやっていたこと。
921名無しでGO!:02/11/23 19:08 ID:aXp8t1A9
>>918
その違いは何?
922特別快速三鷹67A運用 :02/11/23 19:58 ID:/cdqLpb1
>>921
昔,青梅線に10両編成が入れなかった頃,中央快速直通の101系は3両切放して7両で
入線していた。
ところが101系の冷房改造車は冷房電源を5両ずつ給電していたため分割ができず
乗務員室内に「・・・入れません」が貼られていた。
さらに103系冷房車が10両貫通で配置された時も同じ「入れません」が貼られたが
後に103系7+3の編成が配置され,これは分割可能なため「・・入れます」が
貼られた。
その後青梅線はホームが延長され運用を区別する必要はなくなったが現在もなお
「入れません」を貼ったままの先頭車が数両武蔵野線で健在である。
923名無しでGO!:02/11/23 20:17 ID:m/IGAevV
テレビ朝日じゃなくって日本教育テレビ
924名無しでGO!:02/11/23 20:18 ID:rig96L7O
>>923
板違い。テレビサロンいきなされ。
925名無しでGO!:02/11/23 21:19 ID:bQjBWajs
age
926名無しでGO!:02/11/23 22:52 ID:mRluosVX
>>922
昭和40年代中頃までは、武蔵小金井で後ろ3両切り離していましたね。
927池原あゆみ:02/11/24 00:01 ID:2NNt5a0x
キハ35系。

地にも天にも、前にも後にも、こんなクソな旅客車両はなかったぞ。
夏は非冷房なので、窓を開けるとディーゼルの熱風が入り熱い。
冬は暖房が効かず隙間風だらけで寒い。
928池原あゆみ:02/11/24 00:06 ID:fROto8Ed
国鉄時代、関西線では、
急行かすがの間合いで「28+58+28」の編成を普通列車に使用するとき、
冷房を使える状態なのに切ってあったこと。
小学生の僕が「冷房入らないの?」と尋ねたら、
「普通列車やぞ、これは。だから冷房は入れへんのじゃ」
と堂々と言っていたな。
929名無しでGO!:02/11/24 00:16 ID:jKCFJ5g9
 
930名無しでGO!:02/11/24 00:16 ID:jKCFJ5g9
  
931名無しでGO!:02/11/24 00:16 ID:jKCFJ5g9
    
932名無しでGO!:02/11/24 00:19 ID:siLYxgw8
>>918
高尾以西運用可能車
なんてのも有ったなーー
933名無しでGO!:02/11/24 00:22 ID:6nN+ZW/V
>>932
101系…何番台でしたっけ。
パンタグラフの低屋根部だけファンデリアでしたね。
934名無しでGO!:02/11/24 00:53 ID:siLYxgw8
>>933
101系は800番台
高尾以西運用可能車は201系

935名無しでGO!:02/11/24 00:54 ID:BY07Mnh7
特急ひばり
936名無しでGO!:02/11/24 03:48 ID:01g+QYt3
キハ40形急行「そらち」。
ボックスシート・非冷房ながら堂々と札幌まで乗り入れ。
札幌近郊では既に転換クロス・冷房付きの721系が各停に使われていたというのに…。
937わら交:02/11/24 03:57 ID:CryadtB7
>>863
貨物駅は、形だけなら60年ごろまで存在していた気がします。
ただし、死んでいる配線しか覚えがありません。

渡り線についても詳しくは覚えが無い。ただ、貨物駅の出し入れ用に東小金井の中野方のはずれに、ポイントが残っていても不思議じゃないかも。
938名無しでGO!:02/11/24 03:59 ID:E41jlh5d
C62重連牽引の急行ニセコ。
939名無しでGO!:02/11/24 04:07 ID:h/yDfsy9
昭和生まれですが、氏らナー井!
940名無しでGO!:02/11/24 05:05 ID:AiknLkMu
>>928
当時非電化の和歌山線で、「きのくに」の間合い運用だったキロ入りキハ28/58の
4両編成は夏は冷房入れとった。
同じく「きのくに」の間合い運用だった紀勢本線の新宮周辺・紀伊田辺周辺の
キハ28/58普通も夏は冷房入りだった。
941名無しでGO!:02/11/24 05:17 ID:rqyUhRCG
C622・C623重連牽引の急行まりも。


942名無しさん@3周年:02/11/24 08:49 ID:RFkV6O52
冷房準備車で、エアコンの噴出し口だけがあって、上ががらんどう。
943名無しでGO!:02/11/24 10:14 ID:7nt8yV+x
小田急の山谷駅と千駄ヶ谷新田駅
http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/haieki/teki1.html
944道産子:02/11/24 10:50 ID:fMmWi+f0
札幌発浜頓別経由稚内行き急行「天北」
キハ56・26が6両ほどつながっていた。
945774M:02/11/24 13:43 ID:9XLxyJ1T
横浜線直通の「磯子逝き」は磯子1番線(大船逝き乗り場)で直接折り返ししていた。
946名無しでGO!:02/11/24 14:47 ID:1Aoo6H+n
木次線には深夜時間帯も運転されていたんだよ。
(夜行急行)
947名無しでGO!:02/11/24 18:33 ID:J0FY0vOL
>>946
ネタ?
948名無しでGO!:02/11/24 18:57 ID:V/vM9Oyz
>>946 >>947
急行「ちどり」でしょう?
949名無しでGO!:02/11/24 19:32 ID:zn+ZwAvH
>>947
若者よのう・・・
950名無しでGO!:02/11/24 19:38 ID:3uPdoQUg
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
951名無しでGO!:02/11/24 20:02 ID:6Ihf2/EA
首都圏の通勤電車のドアの上の広告スペースに、年に数回「乗降人員の多い駅・ベスト50(だったかな?)」が発表されていた事、知ってるかな?
952名無しでGO!:02/11/24 20:13 ID:XuqOFFQR
そろそろ次スレだけど相互スレ。

キミは国鉄最終日&JR誕生日になにしてた?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1037713781/l50
953名無しでGO!:02/11/24 22:33 ID:ss8okXJ1
>>947
急行「ちどり6号」岩国→鳥取(岩国→広島、松江→鳥取:普通)
急行区間
広島 23:55→志和口 0:38→三次 1:21-45→備後庄原2:14→備後西城 2:36→
備後落合 2:48-51→出雲坂根 3:28→出雲横田 3:44→出雲三成 4:00→木次 4:28→出雲大東 4:39
→宍道 5:01→玉造温泉 5:12→松江 5:20

上り広島行「ちどり5号」とは備後西城で行き違い

編成:4両編成 1号車は指定席 2号車はグリーン車指定席

(鉄道ジャーナル別冊 懐かしの国鉄列車PART Tより)
954名無しでGO!:02/11/24 23:45 ID:7XRp/yE+
>>953
漏れにとっては、上下ともに「ちどり3号」
これ平成生まれは絶対しらない。

なつかしのあずさ2号」のような反則もあるが。
955名無しでGO!:02/11/24 23:48 ID:2FUm8kEL
木次線にはイベントでもないのに、毎日C56が走っていた。
しかも貨物列車。
956名無しでGO!:02/11/25 00:14 ID:dxc4bMqE
age
957名無しでGO!:02/11/25 00:31 ID:fLA1qmUt
>>947-954

「夜行ちどり」ですね。
「夜行」ってつくのって、他にはあまりないのでは?
958名無しでGO!:02/11/25 07:35 ID:uPlp/wKS
国鉄はしらないよな 平成の人は
959名無しでGO!:02/11/25 15:13 ID:qAPIEMx3
平成生まれでもこれ知らない人多いだろうな〜。

♪この〜木 何の木 気になる(気になる)木〜♪
960見せかけマニア:02/11/25 15:43 ID:V9dtEB7e
>>942
冷房車なんだけど室外機が4基載っているように見えて実は3基だけで1基はカバーのみで中はがらんどうというのがどこかの民鉄にありました。
その会社他に5基だが実は4基だけで・・・という車両もありました。
961名無しでGO!:02/11/25 18:26 ID:g7HvOhyi
962LIVEの名無しさん:02/11/25 18:58 ID:JZriFmWg
963名無しでGO!:02/11/25 20:20 ID:lwiU0My3
>959
まだ、世界ふしぎ発見の途中のCMで流れてる
964名無しでGO!:02/11/25 23:37 ID:LlVZQ0Cg
現在みたいに新聞社の印刷所が各地に無かった頃は
新聞輸送のために夜行列車が残っていましたね。
965  :02/11/26 00:12 ID:wcNzXNp/
「大時刻表」って知らないでしょ。
966名無しでGO!:02/11/26 00:18 ID:tLLngiGW
>>965
いま手元にあるよ、ボロボロになった1978年1月号が。
967名無しでGO!:02/11/26 00:53 ID:RTecyiwS
✤ฺ
968名無しでGO!:02/11/26 02:31 ID:q5fpP8U7
四国は全線、非電化だった♥
969名無しでGO!:02/11/26 09:00 ID:Wg9O1I0D
北陸本線は最初、直流電化の予定だった。
970名無しでGO!:02/11/26 22:56 ID:HciAzjwe
1000取り合戦の次のターゲットか?
971名無しでGO!:02/11/26 23:04 ID:hbbRxyC/
971
972名無しでGO!:02/11/26 23:09 ID:fwQxvXuN
大阪地区の東海道線にグリーン車が連結されていた。
973名無しでGO!:02/11/26 23:16 ID:E5+d5GGK
板谷峠は直流電化だった
974名無しでGO!:02/11/26 23:29 ID:DxWHhwcU
寝台特急「はやぶさ」山陽本線不通のため、芸備線経由で運転。
・・・あの長大編成が本当にあそこ通ったんかい。
975名無しでGO!:02/11/26 23:31 ID:mw32qAWp
>>973
仙山線モナー
976名無しでGO!:02/11/27 02:01 ID:lhQBwdeO
碓氷峠では電車・気動車とEF63がドッキングしていたけど、
板谷峠では気動車とEF71がドッキングしていた。
(キハ181系つばさ)
977名無しでGO!:02/11/27 08:20 ID:wuFzhG+n
>>976
その前はキハ82+EF64で板谷越え。
その前はキハ82+EF16。
978名無しでGO!:02/11/27 14:26 ID:tawLDNDQ
EF64化されるまでは上越線の水上にも峠のシェルパがあった
979名無しでGO!:02/11/27 14:27 ID:sOtdpgCG
>>943
小田急の南新宿駅では1両分の扉締切が行なわれていた
980名無しでGO!:02/11/27 14:29 ID:OB8+iHFX
20系急行 安芸
広島のどっかの駅で
特急 あさがぜを待避してた
981名無しでGO!:02/11/27 17:23 ID:sOtdpgCG
1000取り合戦スタート!
982名無しでGO!:02/11/27 18:35 ID:AusiQV5+
982
983名無しでGO!:02/11/27 18:35 ID:AusiQV5+
983983983983983983983983983983983983
984名無しでGO!:02/11/27 18:36 ID:AusiQV5+
984984984984984984984984984984984984984984984984
985名無しでGO!:02/11/27 18:36 ID:AusiQV5+
985985985985985985985985985985985985985985985985985985985
986名無しでGO!:02/11/27 18:37 ID:AusiQV5+
986986986986986986986986986986986986986986986
987名無しでGO!:02/11/27 18:37 ID:AusiQV5+
987987987987987987987987987987987987987987987987987987987987987987987
988名無しでGO!:02/11/27 18:38 ID:AusiQV5+
988988988988988988988988988988
989名無しでGO!:02/11/27 18:38 ID:AusiQV5+
989898
990名無しでGO!:02/11/27 18:38 ID:AusiQV5+
990
991991991991:02/11/27 18:39 ID:AusiQV5+
991991991991991991991991991991991991991991991991
992名無しでGO!:02/11/27 18:40 ID:gvGhihj3
1000
993名無しでGO!:02/11/27 18:40 ID:gvGhihj3
1000
994名無しでGO!:02/11/27 18:40 ID:AusiQV5+
後宜しく♪
995名無しでGO!:02/11/27 18:41 ID:AusiQV5+
1.34
996名無しでGO!:02/11/27 18:41 ID:AusiQV5+
11922960
997名無しでGO!:02/11/27 18:42 ID:gvGhihj3
キャバクラ幕府
998名無しでGO!:02/11/27 18:43 ID:AusiQV5+
ひと夜ひと夜に
999 :02/11/27 18:44 ID:Bwud1eyh
k@oi
1000旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/27 18:44 ID:NAsKMd8L
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。