132 :
名無しでGO!:02/11/28 00:35 ID:CgzXPQxr
保全age。
ちょうど高校に上がる時だった。
謝恩フリー切符で日帰り旅行して、新幹線で新大阪へ帰ってきたら、
(たぶん)「JR」の文字の上に「国鉄」の文字が紙ではってあった。
その文字のサイズが随分小さかったのを覚えている。
あちこちの看板取り替えの作業とか(当然その看板も)
を写真でとっていたのだが、いつのまにかどこかに行ってしまった‥
133 :
名無しでGO!:02/11/28 09:44 ID:/h2fLy7u
JRマークって誰がデザインしたんだ?
134 :
戸田公園:02/11/28 10:39 ID:DW1upYyq
●JR西の初CM●
「4月1日・・・」
「国鉄が変わります・・・」
「新しい出発・・・」
「(JRマーク)←このマークです!」
♪ジェイア〜ル♪にしにほ〜ん♪
当時小1だった俺はこれしか覚えていない。
135 :
名無しでGO!:02/11/28 19:18 ID:BvYvVbGz
E電みたいにJRマークもあぼーんしてほしい。
136 :
名無しでGO!:02/11/28 23:59 ID:7jXwsIWV
>>136 禿道。
左を下にして寝て、両足を「し」の字型に曲げて、左手をU字型におでこ
に付けて「JRマーク!」とかいうサムーイギャグを、大学の飲み会でやって
た漏れは逝ってよしですね。
137 :
名無しでGO!:02/11/29 20:09 ID:jQz0UoRm
保全
腹の中
139 :
名無しでGO!:02/11/29 23:46 ID:4/fx6g5B
当時 聞きなれない「東北地域本社」って言葉を確かめに
謝恩フリーで仙台へ
140 :
名無しでGO!:02/11/30 12:42 ID:MUGS5ZXX
小2〜小3。当時稚内在住。
住んでいたアパートから道1本隔てて天北線が通っていた。
昼と夜に急行が通過していた記憶がある。
そのころは列車に対して特別な意識はなかった。
いつのまにか側面にに「JR」マークが付いているのに気付いた。
札幌の親戚の所に行くとき、何度か急行天北に乗っていたと思う。
とにかく長くて退屈だった。天北線の車窓を堪能しておきたかった。
141 :
名無しでGO!:02/11/30 12:50 ID:HCqcFMZX
自分で自分に同意しているサムーイ奴がいるな
142 :
T武T上線 ◆xwDQN.24h. :02/11/30 13:21 ID:Sm4kjbFv
>>52 あっ、俺も同じ。
もしかしたら同じ番組見てたのかもしれないね。
ちなみに、その時使ってたシャープ製のテレビ、今でも現役だyo!!
143 :
名無しでGO! :02/11/30 13:59 ID:QA5YFRVi
最終日は、消防時代の鉄友達との中学卒業旅行から帰ってきた日
(ちなみに当方札幌在住)。18切符使ってた。
朝、連絡船から乗り継いだ長万部行きの普通列車が、
渡島沼尻でポイント故障のため46分遅れ。
長万部から乗った山線の普通列車はキハ40単行のため大混雑…疲れた。
(その時乗った2529Dは最終日特に混んだ列車だと、後にジャーナルで読んだ)
かつて旧客鈍行の時代はゆとりがあったのだが…。
一旦帰宅してから、
その消防時代のダチに厨房時代のダチ(別の学校の奴だが)も加えて、
みんなで小樽築港へGO!!(行きはフラノ、帰りはアルコソで)
騒いでるうちに何となく日付が変わってしまった感じだが、
日付の変わる(=国鉄→JRに変わる)瞬間のC62の長い汽笛は、
さすがに印象深い。
あれから15年も経つのか…。
144 :
143:02/11/30 14:18 ID:QA5YFRVi
追伸。自分はその頃ハズヲタの方が強かったので、
鉄道車両よりも、駅前の国鉄バスの車体から「国鉄」の文字が消されてる事に、
国鉄解体を強く感じました。
やがて彼らは塗装も変わり、
正面の動輪マークや側面の燕マーク(レリーフの方)も無くなった。
そして自分にとっての国鉄も、追憶の彼方へと消えていったのでした…。
スレチガイ&連続カキコスマソ
145 :
名無しでGO!:02/11/30 19:15 ID:v9OHNwTL
不思議なことになぜか当時の画像とかこのスレに、うPされてないなぁ。
146 :
名無しでGO!:02/11/30 19:22 ID:0lrG7yAb
1987年04月1日 新入社員で初出勤の日だった・・・
北海道ワイド周遊券でぐるりと一周後函館から国鉄最終連絡船八甲田丸で青森へ。
青森着後、これまた国鉄最後のはくつるに乗って一路上野へ。
1987年4月1日午前0時ははくつるの車中で迎えました。
おやじ臭いヲタが他のヲタっぽいヤシを片っ端から集めて大騒ぎしてたっけなぁ…
朝終着上野到着のアナウンスの際、JR発足の挨拶とかがあって車掌も感慨深そうでした。
その時録音したものがあって今もたまに聞いてます。
上野でいつもの電車に乗ろうとしてビックリ、そこら中でJRの文字が。
北海道で既にJRマークをつけた車両はたくさん見てましたが、見なれた列車が変わっていると
何か違和感を覚えました。
>>134 ちょうどリアルタイムでNHKが特番をやっていて発足当時の各社のCMも番組中で出てきました。
で、それをビデオに録画していたので改めて見たところ確かに仰る通り。
それにしてもよく憶えてましたね…
148 :
戸田公園:02/11/30 23:59 ID:w4mRUFUE
>>147 当時も鉄道大好き少年ではあったが、まだ世の中のことを何も知らなかったので国鉄がどのように変わるか全く理解していなかった。
その頃は京阪沿線に住んでいて、俺は「京阪はいつも使う電車」、「国鉄は遠くに行くときに使う電車」というふうにしか認識していなかった。
そんな時にテレビで「国鉄が変わります」なんて言うもんだから、消防の俺でも印象深かったなぁ。
そういえば親に「国鉄がどうなるん?」って聞いて、「国鉄が私鉄になるんやで」って答えられた時は何となく衝撃的だったよ。
JR誕生日は忘れようったって忘れられないぞ。
なにせ俺の新卒出勤初日だからな・・・1987年4月1日。
ちなみにその10月にはその会社を辞めたよ(w
150 :
名無しでGO!:02/12/01 01:39 ID:FW47wWUF
漏れは札幌から夜行の大雪に乗っていたが、車内でプラスチック製の記念乗車証
を配っていたことを思い出す。遠軽から名寄本線→名寄から宗谷本線→旭川から
ライラックで札幌へ戻ってきた。ワイド周遊券で北海道の路線に乗りまわった。
当時乗った深名線も天北線も、もちろん名寄本線も今はない。
当時高1、あれからずいぶん時間がたったものだと思うと感慨深い。
151 :
名無しでGO!:02/12/01 01:55 ID:k0ieqKzX
マニラで誘拐されていた若王子さんが釈放。
報道特番で、国鉄最後に関する夜の番組が全部無くなった。
覚えてますか。
まだ7・8歳。
何にも覚えてない・゚・(ノД`)・゚・。
153 :
名無しでGO!:02/12/01 04:46 ID:vhPgGa2K
>>31 > 国鉄→JRの瞬間は、聖高原にいますた。謝恩切符で0時からすぐ乗ろうと思い
> 「ちくま」の夜行に乗ったが、デッキまでいっぱいで、大阪まで身動きとれな
> かった。
同じ列車に乗ってました。名古屋で降りたけど。
154 :
名無しでGO!:02/12/01 07:57 ID:2L6ND7DG
155 :
名無しでGO!:02/12/01 08:15 ID:+wDbxZ4q
何してたじゃナーィ!あの日は謝恩切符で新潟から北陸本線、信越線、米原から新幹線のったら
架線故障で豊橋付近のトンネル内で立ち往生2時間待った車内灯はきえて真っ暗だし食べ物も無い
売店は混雑してるし、悲惨だった。国鉄最終日のトラブルだよ
156 :
名無しでGO!:02/12/01 08:33 ID:vgN7Qajx
辻加護と5期メン(高橋は生まれてた)がまだ生まれてなかったね・・・
ちなみに漏れは厨卒業して工に進学したころだよ。
テレビとラジオで国鉄さよなら特番にかじりついていた。
「夕ニャン」もその特番で休みだったのを覚えている。
157 :
名無しでGO!:02/12/01 21:51 ID:g+bTC/nJ
あげ
158 :
名無しでGO!:02/12/01 21:54 ID:WfipU1Dl
小4だが国鉄と言う言葉も知らなかったよ。
159 :
名無しでGO!:02/12/01 23:48 ID:td1tJ+AR
毎日続く娘の夜泣きで、ノイローゼ寸前だった頃だなあ。
(多分、俺と同級で高卒の人は、初出勤の日だったと思う)
160 :
:02/12/01 23:58 ID:RdQim+qD
JR誕生日は、ゲリラや投石に怯えながら運転していました。
最終日は宿舎で寝てた。
161 :
名無しでGO!:02/12/02 00:57 ID:zyKIXEF5
漏れは、下り「きたぐに」車内ですた。
結構混雑していたけど、救済臨が出たので、立ち客まではいませんでした。
っていうか、「能登」救済臨が出たのは知らなかった。
162 :
名無しでGO!:02/12/02 01:06 ID:IkCLIpl5
>>161 あれ? デッキは立ち客で一杯だったよ。俺もその一人だったし。
京都駅で、既に一杯のデッキにさらに乗客が乗り込んできて押し問答になり、
結局一部の人が救済臨に自主的に回ってくれた。
ちなみに、この救済臨は今は亡き「アルペン」のスジだったはず。
163 :
143:02/12/02 17:18 ID:Yil+6WL0
きたぐに、八甲田、(当時の)大垣夜行。
あと何号だったか忘れたが、一部のひかり。
謝恩切符のせいで大混雑した列車のリストが、
ジャーナルの87・10月号だったかに載っていた。
しかしその中に、私の乗った函館本線2529D(長万部→小樽)の
記述があったのを覚えてる人は、まずいないだろう(w
杉浦総裁が汽笛を鳴らすところを中継で見ていた
165 :
名無しでGO!:02/12/02 21:33 ID:9lfuQCEI
国鉄最終日=盛岡の親戚の家に泊まっていた
JR最初日=東北新幹線で実家に帰った
166 :
名無しでGO!:02/12/03 01:46 ID:1BeUNoMM
杉浦総裁もどこかで汽笛ならしたの?
おいらは汐留で当時の運輸大臣の橋龍がC56−160の汽笛ならすのを見てました。
167 :
岩:02/12/03 03:05 ID:nRgPQP3x
168 :
名無しでGO!:02/12/03 19:24 ID:o1hkw2GL
あげ
169 :
名無しでGO!:02/12/04 19:13 ID:Ai0F4UTV
保全
170 :
名無しでGO!:02/12/06 02:22 ID:zFS9KbXE
>>166 2人とも汐留、C56-160。
確か23:55に杉さまが吹鳴、
0:00丁度に橋龍が吹鳴だったかと。
漏れも見てますた。
172 :
名無しでGO!:02/12/06 03:08 ID:94g1UuWz
ところで1987年4月1日午前0時に『H』してた奴はいないのか?
173 :
名無しでGO!:02/12/06 03:17 ID:k4+7J3Pe
リアル厨房のころで、当然旅行なんぞ許されなかったので、駅で写真・オレカを1枚買ったりあとはテレビ見てた。
174 :
名無しでGO!:02/12/06 03:27 ID:mJDXIT2k
>>151 漏れは法事兼ねて家族旅行に行ったんだが、
31日に国鉄最後の「あずさ」乗って、
朝になったら甲府が緑一色(オレンジは皆無)だったのにワロて
そのままJR最初の「あずさ」乗って駒ケ岳の方に行ったっけな。
駒ヶ根でバス待ってる最中に駅前ニュースで
デカデカと若王子さんの生還が流れてたのを覚えてる。
175 :
名無しでGO!:02/12/06 03:36 ID:mJDXIT2k
あと最終日とは関係ないけど、鉄道ファソの「さよなら国鉄号」が買えなかったねぇ。
リア消だったんで毎月定期に買うなんてことはできなかったけど、
事の重大さに気付いて21日以降に捜しまくったな。
とにかく横浜中のデカい本屋(有●堂とか。)を捜したけどなくて、
半ば諦めかけて宿題用の竹ひごを買いに近所の文房具+本屋に行ったら
一冊だけ置いてあった。
「取り置き予約」して急いで帰って、親から1000円借りてありつけた記憶が
あるなぁ。
あれ、今でも貴重なのかなぁ・・・
176 :
173:02/12/06 03:40 ID:k4+7J3Pe
そういえば、国鉄になんかはがきを出してなんかの乗車の抽選の応募をした覚えがあるが・・・・・。(結局外れたが)
177 :
名無しでGO!:02/12/06 03:45 ID:mJDXIT2k
>>176 「旅立ちJR号」じゃないですか?
しかし改めて鉄ファソ見ると、よくこの人ごみで死人が出なかったもんだと
感心しますな(w
>>145 ちょっと趣旨ズレるかも知れんけど堪忍。
tp://219.101.135.45/home/aho27/download/no20021206035249.jpg
鉄ファソ87年6月号より
179 :
千ケヨ ◆TkeiyoE/lE :02/12/06 06:51 ID:UVk/d3g/
>>175 RF87年5月号と6月号はバックナンバーも在庫が無いから
ある意味貴重かと。
漏れも一時鉄を止めてた時にRF処分したが、この2冊は捨てなかった。
少し色褪せたけど今も書棚に入れ大切にしてる。
180 :
鶴見小野:02/12/06 23:11 ID:b/+gtocI
取り立てて想い出はないけれども、橋龍が汽笛鳴らしたのは鮮明に覚えてます。
あと、しRになってからの駅員の気味が悪いほどの愛想の好さも。
181 :
八王子市民:
JR誕生日には西八王子駅から高尾発の初電に乗って、
東京駅へ向かった。
私個人にとってだが、JR第一号電車に乗車!
その後は新幹線で浜松へ、
それから遠鉄、JRバスで中部天竜へ、
そして再びJR線となって、飯田線、中央線で八王子へ戻る。