1 :
名無しでGO!:
2 :
2:02/09/23 21:02 ID:toeJrvVJ
2
3 :
この歌知ってる?:02/09/23 21:02 ID:v91ENivN
新幹線はうんこ速い、新幹線はうんこ速い
うんこ うんーこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんーこ うんこ速い
4 :
名無しでGO!:02/09/24 00:10 ID:BJxsooJ5
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
5 :
名無しでGO!:02/09/24 00:15 ID:vX7c4/8U
横浜支社
遭難新宿ラインで頭いっぱい
静岡支社
113あぼーん計画で頭いっぱい
6 :
名無しでGO!:02/09/24 00:18 ID:Q1Hq7S/f
東海道線に本格的にE231が入ったら、熱海で完全に切れるらしいじゃん!だから余計な心配は必要ないんじゃないの?
7 :
名無しでGO!:02/09/24 00:23 ID:1VAE+dby
>>6 束車の東海乗り入れが廃止できない理由ってなんなのかわかってる?
まあ、車庫問題が解決しても、沼津までは東京直通需要がかなりあるから、沼津乗り入れは消えないだろうが。
8 :
名無しでGO!:02/09/24 00:23 ID:KacpX2kD
9 :
名無しでGO!:02/09/24 00:27 ID:I0QmhJfn
>>7 いや、普通に知らないんだけど。何でなの?会社の人が言ってたの聞いただけだから。
なら将来は沼津までE231が入るって事?
10 :
名無しでGO!:02/09/24 00:27 ID:kCplbBIv
>>7 いや、普通に知らないんだけど。何でなの?会社の人が言ってたの聞いただけだから。
なら将来は沼津までE231が入るって事?
11 :
名無しでGO!:02/09/24 00:52 ID:GEmualYb
最近両方とも別々にダイヤ改正してるけどやりにくくないのかねぇ〜
静岡の9月改正は熱海と国府津は一切時間を変えなかったし、今度の
12月改正も東海絡みは多分時刻を変えないだろうし。
12 :
名無しでGO!:02/09/24 08:14 ID:NqQ7pJUW
13 :
名無しでGO!:02/09/24 09:23 ID:aJS43q9a
そういえば「アクティー」は113系と211系でしか運用されなくなったから
静岡乗り入れできるじゃん。
14 :
yama:02/09/24 10:12 ID:J5M5xgnH
>>6 もし完全に熱海分断なら特急東海+373系普通列車は廃止ですよ。
まぁ、そのほうがJR東海も儲かるんだがネェ・・・
(熱海ー名古屋間の特急でも新設できるし・・・これぞ名実「東海」)
昔あった東京発浜松行・豊橋行普通を復活しる
>>14 じゃあ、踊り子修善寺系統や寝台列車にながらも廃止だ。
17 :
名無しでGO!:02/09/24 12:07 ID:yjXdduPq
>>10 倒壊にヨ231が乗り入れる可能性は低いよ!倒壊は蛍光灯が直接照明の車両
をあまり走らせたくない、という話を聞いたことがある。
18 :
名無しでGO!:02/09/24 12:30 ID:2J9oVl3/
19 :
名無しでGO!:02/09/24 12:48 ID:MbyQ08fA
>>18 俺は
>>17ではないが、東海が(特に東海本社が)内装にかなりこだわっているのは事実だろう。
状況証拠
ドア化粧板:211−5000以降のすべての車両に存在。
蛍光灯カバー:311以降のすべての車両に存在。
これらは静岡向けにシートのグレードを落とした313−3000でも、こうした内装についてはグレードを落とさなかった。
20 :
名無しでGO!:02/09/24 13:12 ID:8qr7IjAC
>>17 東海に乗り入れる長ナノ115系はどうなの?
ただ単に、新型だと自社の運転士に他社の車両の運転方法を新たに
教習しなければいけないから乗り入れしたくないだけだろ。
在来車はその必要が無いからOK。
22 :
名無しでGO!:02/09/24 23:50 ID:PI7AzXDj
>>20 国鉄型は別ですよ。
新車なのに昔と変わらないレベルの内装じゃ乗客の批判にさらされると思ってるんじゃない?東海は。
23 :
名無しでGO!:02/09/25 00:00 ID:KKrWezC2
JR東海静岡支社は特急東海号を平塚駅に停車させたかった理由の
1つに、かつて急行時代に平塚競輪に行く客がよく利用していたと
のことで、需要もまんざらでないと、かねてから東日本に要請して
いたとの風評がある。
24 :
名無しでGO!:02/09/25 15:05 ID:Q5XoYRxm
age!
25 :
名無しでGO!:02/09/25 19:02 ID:ZX0YUXHL
>>7 東京直通需要というよりか、沼津〜熱海から小田原までの各駅の需要が多いように思う。
でもそんなたいして多くないから付属編成で十分だと漏れは思う。
26 :
名無しでGO!:02/09/25 20:13 ID:Il4hRncj
熱海駅の折り返し容量は現状でも限界に近い。
また、留置線問題も解決していない。
現実問題として沼津乗り入れは廃止できない。
その上、熱海完全分割が乗客流動に合わないので、直通させておいた方が良いという判断だと思う。
まあ、長期的には静岡乗り入れは消えるかも知れないが。
27 :
名無しでGO!:02/09/25 20:26 ID:HFTEA1IS
先日、特急東海に乗った時、乗車率なんて20%ぐらいなのに、
放送やドアの開閉をやる人と検札専門の人の2人も車掌がいた。
それに対して、特急いなほの車掌は1人で全ての業務を行なっていた。
乗車率70%ぐらいの状況で。ムダ、ムダ、ムダ!
28 :
名無しでGO!:02/09/25 20:36 ID:jaCpC13H
熱海で完全分断ならそれはそれでもいいけどそれならホーム上で乗り換え
できるようにして欲しい。
国府津、沼津での御殿場線の例を見ると下手に長時間停車する直通より
同一ホームで乗り換えができて接続後すぐに発車する方がかえって
便利な場合もある。(だからといって直通廃止を訴えている訳ではない)
あと、熱海での接続列車が3両、4両というのはカンベン!せめて6両で。
前から何度も言われてることだけどね。
29 :
名無しでGO!:02/09/25 20:52 ID:bhqRuHKI
>>28 6両が来ると富士〜清水間がら空き。両数増やすより沼津、富士止まりを
増発するほうがいい。
倒壊は沼津まではE231乗り入れを承認していると聞くが。
確か、6扉車できるんだよな…
31 :
yama:02/09/26 00:14 ID:zMtwY+xn
平塚に停車は英断だろう。
厚木市の住民や茅ヶ崎の住民も入れたら50万都市だからな。
>>31 どういう計算で50万なんだ?
平塚駅を利用する厚木、茅ヶ崎市民ってそんなに多いのか?
33 :
名無しでGO!:02/09/26 08:25 ID:zja8pxCP
>>32 平塚に「東海」が停まれば例えば茅ケ崎から沼津、静岡へは平塚から「東海」に
乗ってもらえるだろうってことだろ。
すなわち平塚が静岡地区から湘南への玄関口となる訳だ。
ただ、厚木はどうだろう?厚木から静岡へは小田急または「あさぎり」が一般的と
思われる。
34 :
名無しでGO!:02/09/26 12:38 ID:KulAwfrA
いや、平塚市と厚木・伊勢原両市は一日に何十往復も相互にバスがあるから
小田急沿線の市であっても平塚駅に近いほうなら平塚駅利用者は多いよ
35 :
名無しでGO!:02/09/26 17:03 ID:/ZCeEKWj
>>31 倒壊の平塚停車が英断?
だったら、平塚の駅で倒壊の乗降者数数えてみろ!
36 :
名無しでGO!:02/09/26 20:54 ID:ZQOwmc0K
>>17>>19 並行私鉄やクルマとの競争の激しい名古屋では簡素な内装の車輌ばかりにすると致命的
かも知れないが静岡、とりわけ関東圏の東部では東京の電車に乗りなれてるのでヨ231
程度の車輌が導入されてとこで内装が原因による乗客離れが起こるとは考えにくい。
逆に静岡東部から首都圏への直通が無くなった方が乗客離れが起こる可能性がある。
名古屋と静岡東部を同じように見てはいけない。
37 :
名無しでGO!:02/09/26 21:00 ID:o3SRCgor
>>36 お前は本当に静岡のことを理解しているのかと小一時間(以下略)
38 :
名無しでGO!:02/09/26 21:34 ID:dgyf3CDc
39 :
名無しでGO!:02/09/26 22:22 ID:xqQPxbP7
束エリアの住民にとっては熱海で分断されようが沼津まで直通しようが関係ないので
要は静岡の住民がE231を認めて直通維持を求めるか、熱海で完全に分断して名古屋
クラスの新車を求めるかによって両社の今後の展開が見えてくると思う。
40 :
名無しでGO!:02/09/26 22:33 ID:EKbcb8S7
>>36 じゃあ聞くが離れた乗客はどうやって首都圏行くんだ?車なんか誰も使わないぞ。
>>39 漏れは熱海で分断ギボン。
41 :
名無しでGO!:02/09/26 22:44 ID:SenJS42m
>>40 例えば東京直通が無くなって熱海での接続も悪くなったら熱海以西の住民は通勤や
買物で首都圏に出ることはなくなるってことでは?
もし、そうなれば熱海〜沼津間は利用されなくなり三島あたりの住民は普段の通勤通学
は静岡へ、どうしても東京へ出なくてはならないときは新幹線を利用することになる。
なんか倒壊にとって非常にウマイ話だね。
42 :
名無しでGO!:02/09/26 23:02 ID:EKbcb8S7
>>41 静岡へ通勤通学はまずありえない。前もどこかのスレで書いたが三島あたりの住民は
西へ行く事はまずしない。理由はよく知らんが。漏れは結構そのあたりの友人多いんで
間違いないと思う。なので分断してもいいんじゃないの。ただ、熱海〜小田原間で
三島、沼津に通学している友人達は「直通しなけりゃこっち(三島、沼津)には来ないよ」とは言っていた。
>>36 静岡東部と静岡西部も同じように見てはいけない。
静岡西部はクルマとの競争が激しいし、東京の電車に乗りなれていない。
ここが静岡の難しい所。
>>39 漏れは先ず静岡管内のレベルアップをきぼん。
静岡西部にいると束直通でも熱海分断でもメリットデメリットが分からない。
44 :
yama:02/09/26 23:45 ID:bxo4RQSg
>倒壊の平塚停車が英断?
>だったら、平塚の駅で倒壊の乗降者数数えてみろ!
いやね・・・・A特急料金を採用した東海がアホなんでしゅ(^^;
383のシートより悪いくせに・・・・スピードも劣るくせに。。。。
45 :
名無しでGO!:02/09/27 00:07 ID:0+rQtvcz
>>43 束直通のメリット:沼津から東京方面逝くのに乗り換えがいらない。
束直通のデメリット:ダイヤがパターン化できない。昼間でも10両とか走るので輸送量過剰。
熱海分断は↑の逆。
46 :
名無しでGO!:02/09/27 00:12 ID:K35429pL
>静岡西部にいると束直通でも熱海分断でもメリットデメリットが分からない。
例えるなら浜松から名古屋へは直通列車を運転するか豊橋で分断するかといったところ。
たとえ分断しても接続がよければOKとの意見もあるが、もし浜松から名古屋方面へは
豊橋で接続を良くするという条件で新快速の浜松乗り入れを廃止しても浜松の方は何とも
思わないですか?
47 :
名無しでGO!:02/09/27 11:05 ID:TYblHSU8
良く解らんが、『東京⇔沼津&静岡』は横コツ&静シス(5000除く)の211だけでは足ら
ないのか?
スレ違いだが、静岡東部(50ヘルツのエリア)の住人は、
電話に関しても、NTT西日本管内なのがしっくりしないみたいだね。
近い将来、東よりも西のほうが料金が高くなると、ますます不満が出そう・・・
49 :
名無しでGO!:02/09/27 12:51 ID:2RJJXSZa
>>46 基本的には豊橋で分断されてもそれほど問題は起きないでしょう。浜松⇄名古屋
の流れは、沼津・熱海⇄東京よりも激しくはないと思いますから。
それよりも西部地区の人間にとっては、毎時3本の本数を増やして欲しいという
方が切実な願いです。
50 :
名無しでGO!:02/09/27 19:28 ID:cNMbggd7
浜松から名古屋へ行く人が豊橋で名鉄に乗り換えないようにするためだろ?
あの浜松直通快速って。
51 :
名無しでGO!:02/09/27 20:45 ID:5f6WjZjU
>>47 静シスの211はどれも横コツの211には繋げられない。
出来る可能性があるのは名カキの211-04両 2編成だけ
52 :
静岡&rle;浜横:02/09/27 20:58 ID:B/cCWzJJ
あげ
53 :
名無しでGO!:02/09/27 21:08 ID:CDtzM5rW
54 :
名無しでGO!:02/09/28 00:55 ID:JwWafwvQ
>>51 名カキ→海カキ
でも、221-0は、120`改造すませてあって、311や313と併結
で運用してるから、連結できないような気が…。
>>54 倒壊の211系以降の在来線電車は全て混結可能。
211−0+211−5000なら、最高速度が110キロになるだけ。
211−5000と311の足回りは、ブレーキ増圧とヨーダンパの有無以外は
同じと思われ。
56 :
名無しでGO!:02/09/28 15:17 ID:iyz2Rdgc
>>55 たぶん
>>54が言いたいのは、東海の211−0と束の211−0が併結可能かどうかってことじゃないの?
57 :
名無しでGO!:02/09/28 16:10 ID:WuPS+/Mg
熱海駅のエスカレーター工事で階段が一部使用できなくなっている状況下での
乗り換えは辛い物があるが、タイトな接続時間でエスカレーター化したら事故
が起こりかねないような気もするが…
何はともあれ直通客が多い東海道線を熱海で分断するのは非現実的な話デスなぁ
58 :
名無しでGO!:02/09/28 16:15 ID:iyz2Rdgc
沼津まで束が買い取れ!
59 :
名無しでGO!:02/09/28 22:37 ID:i2fdf8wz
>>58 いっそのこと、そうしてくれるとありがたい。
せめてSuicaが使えるようになれば・・・・・・。
60 :
名無しでGO!:02/09/29 00:15 ID:F5rAzUwb
>>59 いや、逆に困る。富士方面から三島に逝く人は多いんだぞ。
沼津〜東京のことばかり考えるな。
61 :
名無しでGO!:02/09/29 00:55 ID:kAn6g01h
>>59>>60 三島から富士、静岡方面への流れもあるのは事実だから会社境界を変えろとまでは
いわない。でも、直通維持とSuicaの沼津地区エリア拡大はして欲しいところ。
Suicaに関してはまさか仙台に先を越されるとは思わなかった・・・。
この分だと静岡よりも新潟、長野の方が先か?
まあ、沼津で切れようと熱海で切れようと
階段使わずに乗り継ぎできればどっちでもいいんだけどなー
沼津まで束車で直通でも、
沼津で3番線に到着して1,2番線に乗り換えってのもあるから面倒。
63 :
名無しでGO!:02/09/29 01:22 ID:GwMV30uO
車輌直通うんぬんよりも営業面で両社もっと協力してほしいな。
例えばSuicaの静岡地区拡大もそうだし、首都圏で売ってる東京自由乗車券や
横浜フリーきっぷも静岡地区で取り扱ってくれると助かる。
64 :
名無しでGO!:02/09/29 01:26 ID:0494+YTD
>>63 お膝元の名古屋市内でさえ自動改札未設置駅がある会社が、静岡にSuicaなんて入れるとおもうか?
65 :
54:02/09/29 02:10 ID:j/Ty4iTI
66 :
名無しでGO!:02/09/29 02:11 ID:r/xeiFgb
漏れとしてはSuicaより新車のほうが気になる。激しく既出だが静岡乗り入れはどうなるんだろ?
沼津まで乗り入れするのは変わらんと思うんだが。
67 :
名無しでGO!:02/09/29 02:24 ID:0494+YTD
68 :
名無しでGO!:02/09/29 02:35 ID:0494+YTD
69 :
名無しでGO!:02/09/29 04:38 ID:Pu1IJN8e
age!
70 :
名無しでGO!:02/09/29 08:20 ID:MlVRIaKc
>>64 必要性からすれば名古屋よりも静岡の方がはるかに高い。
Suicaシステムの導入に関して自動改札の普及率は関係ない。
71 :
名無しでGO!:02/09/29 17:34 ID:cQOgBsMc
>>70 >必要性からすれば名古屋よりも静岡の方がはるかに高い。
意味不明。
72 :
名無しでGO!:02/09/29 19:40 ID:f/tYeoBT
ppp
73 :
名無しでGO!:02/09/29 20:32 ID:8fJV6rNa
束⇔倒壊直通車を313系にしる!
74 :
名無しでGO!:02/09/29 20:34 ID:tP8Oqqds
静岡ローカルさえE231の東海所有車になるんだから
どう転んでも313は無理だろう。
はまかいじ新車投入ならびに
横浜支社ジョイフルトレイン製作きぼんぬ
76 :
名無しでGO!:02/09/29 20:44 ID:gjNckGHj
77 :
名無しでGO!:02/09/29 21:06 ID:L2z9FjOQ
78 :
名無しでGO!:02/09/29 21:11 ID:XFSAioTo
ヨ231を倒壊が所有することなど
絶対にあり得ない
79 :
名無しでGO!:02/09/29 21:23 ID:F7+qaV1n
T編成の後継がE231の可能性は考えられるがC、L、LL編成の後継がE231とは
考えにくい。
仮にE231を倒壊が所有しても静岡支社限定で名古屋には絶対入らないだろうな。
と言うより、東海道線の車両がE231系じゃ、ヤダ。湘南新宿ラインで十分。新型にして欲しい。
81 :
名無しでGO!:02/09/29 21:55 ID:nVHBtH3d
82 :
名無しでGO!:02/09/29 21:58 ID:nVHBtH3d
>>81 Suica利用者が関東圏から普通列車でやってくる人数考えれば
普通に静岡>名古屋だが?
まあ、静岡駅まで対応する必要はないと思うが。
沼津、三島、御殿場ぐらいはSuica対応すると恩恵に与る人が多いかと。
84 :
名無しでGO!:02/09/29 22:38 ID:NWylqy7S
>>80 ベースはE231だけどACトレインの研究成果が盛り込まれたマイナーチェンジ車
が導入されるとのこと。
ACトレインがそのまま東海道線の新車になるという意味ではない。
>>81 漏れには静岡>名古屋って意図は感じられない。
東京から300キロも離れた名古屋よりも100キロ圏で首都圏との行き来の多い
静岡の方がSuicaを入れるとしたら先だろう。
85 :
名無しでGO!:02/09/29 23:35 ID:TjX1wJMc
>沼津、三島、御殿場ぐらいはSuica対応すると恩恵に与る人が多いかと。
東京から100Km圏内でSuicaが入ってないのって御殿場線と千葉支社の一部ぐらいじゃないか?
86 :
名無しでGO!:02/09/30 01:23 ID:/s+9lC6R
87 :
名無しでGO!:02/09/30 01:26 ID:/s+9lC6R
>>83 そんなこと言ったって別会社なんだから無理だろ。
あと、もしJR東海が独自にスイカのようなカードを自社エリア内で入れるとしたら、名古屋の方が明らかに優先されるだろう。
まあ、実現の可能性は極めて低いと思うが。
88 :
名無しでGO!:02/09/30 01:52 ID:XTWtOd4p
恨むのなら、熱海なんかを会社境界にした当時の旧国鉄と運輸官僚を恨むのだな。
せめて東海道の熱海〜沼津と御殿場線はJR東の管轄になっていればと思うことは多々あるが。
そう考えると、JR西が国鉄分割の際に元々名古屋局管轄だった米原を獲得したのがいかに幸運だったかが分かるような気がする。
89 :
名無しでGO!:02/09/30 02:08 ID:pvBg0uES
>そんなこと言ったって別会社なんだから無理だろ。
東京モノレールやりんかい線がSuicaに参入するぐらいだから別会社だからといって
無理ということはないだろう。
ちなみに名古屋地区は当面Suicaのようなシステムは導入しないようなことが何ヶ月
か前の某鉄道誌の読者投稿の回答として載ってたような気がする。
の
90 :
名無しでGO!:02/09/30 02:50 ID:XTWtOd4p
>>89 JR東海は、モノレールやりんかい線などとは規模が違いすぎるだろうが。
東海が束に頭を下げてスイカに参入するなんてことが現実問題としてあり得ると思うのか?
東海のプライドにかけても許さないと思われ。
>>86 大月は対応してるぞ(東京から87キロ)
中央線はその辺まで十分なんじゃないだろうか
>>90 そのプライドが迷惑なんだけどな
倒壊からしてみたら、2,3駅しか倒壊区間を利用しない客のために
新しい自動改札システム導入するのは馬鹿らしいんだろうけど
利用者からしてみれば、同じグループ会社なんだからなんとかしてくれてもいいだろ、と。
頭を下げて参入するってのも違うと思うけどね
束区間中心の利用客の利便性向上のために一部駅で対応する、ってだけなら。
92 :
名無しでGO!:02/09/30 10:58 ID:muw36DBS
>JR東海は、モノレールやりんかい線などとは規模が違いすぎるだろうが。
規模は違うけど静岡や名古屋にまで入れろと言ってる訳ではないし。
要は在来線を使って日常的に首都圏との往来のある区間だけでいい。
東海道線の熱海〜沼津と御殿場線の御殿場〜国府津間だけで十分、どうしてもダメなら
熱海と国府津で完全分断して両駅とも束と倒壊のホームを別にして中間改札を設けて
Suica客を倒壊区間に入れないようにするしかない。
93 :
名無しでGO!:02/09/30 18:51 ID:haZgtZC8
94 :
名無しでGO!:02/09/30 19:28 ID:iIoisfT4
JR東日本に次いで小田急もスイカになったらさすがにJR東海も参入せざるを得ないだろう。
両社に囲まれてもまだ拒否し続けたらそれこそ乗客離れが起こるかも。
95 :
名無しでGO!:02/09/30 21:38 ID:0gre6VwK
>>94 その小田急がスイカになるのはいつのことやら。
96 :
名無しでGO!:02/09/30 21:44 ID:zqzUNFlU
97 :
名無しでGO!:02/09/30 21:52 ID:zYQeILzr
97
98 :
名無しでGO!:02/09/30 21:53 ID:zYQeILzr
98
99 :
名無しでGO!:02/09/30 21:53 ID:zYQeILzr
99
100 :
名無しでGO!:02/09/30 21:53 ID:zYQeILzr
100
101 :
名無しでGO!:02/09/30 22:00 ID:izFDbffR
>その小田急がスイカになるのはいつのことやら。
おいおい、オヘソでお茶が沸くよなぁ(藁
パスネットが有るのに何で小田急がスイカ入れなきゃいかんのだ?(ゲラ
おまえら、JR東日本はJR東海に頭下げたの知らないのか?
JR東海・新横浜駅出口とJR東海・小田原駅出口はスイカ対応だぜ。
まぁ、東は永久に頭下げてればイイのだよ(藁)
102 :
名無しでGO!:02/09/30 22:22 ID:sGGCTtHZ
>>89 >東京モノレールやりんかい線がSuicaに参入するぐらいだから
資本関係があるからだろ。りんかい線は車両も束と同じだし。
逆にいえば、束と資本関係なくしてSuica導入した会社はない。現時点で。
103 :
名無しでGO!:02/09/30 22:24 ID:sGGCTtHZ
書き忘れた。
>資本関係があるからだろ。りんかい線は車両も束と同じだし。
最凶線との直通運転も始めるしな。
パスネ導入はもちろん筆頭株主の東京都の意向。
株主の顔色うかがう三セクも大変だ。
104 :
名無しでGO!:02/09/30 23:43 ID:MJu4gxeu
>JR東海・新横浜駅出口とJR東海・小田原駅出口はスイカ対応だぜ。
ついでに言えば御殿場線の松田駅は「あさぎり」利用客に対してパスネットでの入出場処理
が可能となっている。
すなわち東海が他社のシステムを完全に拒否している訳ではなさそうだ。
おそらく松田の場合も小田急が東海に頼み込んだと思われるが、その背景には新宿〜松田間の
特急利用客から「パスネットを使えるようにしてほしい」との要望が小田急ボイスセンターに
寄せられていたのかもしれない。
105 :
名無しでGO!:02/10/01 01:56 ID:EbkbeDqc
106 :
名無しでGO!:02/10/01 01:57 ID:EbkbeDqc
>>91 山梨県内の中央線で対応してるのは、大月と上野原だけじゃん。
お金を出してくれれば、喜んで対応します byしR倒壊
108 :
名無しでGO!:02/10/01 08:37 ID:IJmpU4xz
>山梨県内の中央線で対応してるのは、大月と上野原だけじゃん。
それはイオカードのことでは?
Suicaなら東京〜大月間の全駅で対応している。
109 :
名無しでGO!:02/10/01 19:38 ID:KYTqyNfB
まぁ、東が東海に頭を下げて金も出せば、イオカ・西瓜も対応してくれるでしょう。
110 :
名無しでGO!:02/10/01 20:01 ID:w4Vm6zSi
あげげげげげげげげげげげげげげげ
よし!救出成功!
111 :
名無しでGO!:02/10/02 05:05 ID:rrFDkGRi
age!
112 :
名無しでGO!:02/10/03 00:27 ID:3m7dmyDc
東日本よ、意地を張らないで頭を下げ、金を出せよ(藁
113 :
名無しでGO!:02/10/03 00:54 ID:dNn21rG7
>>104 その背景には新宿〜松田間の特急利用客から「パスネットを使えるようにしてほしい」
との要望が小田急ボイスセンターに寄せられていたのかもしれない。
松田はパスネット導入当初から使えたと思う。
松田でパスネットが使えないと松田乗降客の不便になる事を前もって想定
したものか、旧ロマンスカード時代にJR松田駅でも使えるようにして欲しい
と要望があったのかもしれない。
114 :
名無しでGO!:02/10/03 01:31 ID:F1aNPQeB
あさぎりの存在価値は?
115 :
名無しでGO!:02/10/03 23:53 ID:tXIi8ttT
age
116 :
名無しでGO!:02/10/04 01:59 ID:zI29pfv0
>>109>>112 カネや技術的な問題よりも制度上の問題の方が大きいと思う。
イオにしろ西瓜にしろ乗車駅と降車駅間の運賃は最短経路で計算するが、仮に沼津まで
イオ、西瓜対応になったとすると例えば国府津〜沼津間を御殿場経由で乗車した場合も
イオ、西瓜を使用した場合は熱海経由で計算されてしまう。
熱海経由、御殿場経由ともに運賃も違えば各社の乗車距離も違う、沼津まで西瓜対応に
する場合は何らかの方法で経由地を特定させなければならない。
117 :
名無しでGO!:02/10/04 18:41 ID:lGOLIJX8
関 / 中
_ 東/ 部 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 熱海以西に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 「しょせん田舎だね?」だの
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ 「カボチャ113系とともに逝ってよし!」だの・・・・
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ 首都圏のお前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
118 :
名無しでGO!:02/10/04 18:53 ID:tBw2KzW/
119 :
名無しでGO!:02/10/04 21:21 ID:Z3mIEUtm
昔、御殿場線の県境の所に「関東運輸局」、「中部運輸局」と書かれたキロポストに
似た木柱が建ってた。
関東に入ったと思うとなんか都会に来たってイメージがあるけど関東最初の駅がアレ
(谷峨)じゃあ逆に静岡よりも田舎に来てしまったって感じ・・・。
120 :
名無しでGO!:02/10/05 07:35 ID:8B39kL3g
121 :
112:02/10/05 10:19 ID:YhlgWGlo
>>116 東海管内にも自動精算機があるよね。
それにイオカ・西瓜を突っ込ませて経路を画面選択させればイイかと。
(営団地下鉄や東急などの精算機ではそうしている。)
あ・・・西瓜は無理か(^^;
なら・・・やはり東海・静岡管内の有人改札に限り
駅員対応する精算機を置くのがよいかと。<その際に経路を聞く
これとセットじゃなきゃ
愛 / 静
_ 知/ 岡 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 豊橋以東に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 「しょせん田舎だね?」だの
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ 「カボチャ113系とともに逝ってよし!」だの・・・・
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ 中京圏のお前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
123 :
名無しでGO!:02/10/05 22:19 ID:rBpfG9v5
hu
>>122 浜松以西は中京圏との直通運転が多いから、浜松以東じゃないの?
125 :
名無しでGO!:02/10/05 23:40 ID:QRNaZDNc
>>124 そうだな。でもどっちにしろ静岡は田舎と見られてもおかしくないのは間違いない。
126 :
名無しでGO!:02/10/06 00:27 ID:GbMC9Rg5
JR横浜支社は中古車センターかいな。
127 :
名無しでGO!:02/10/06 03:31 ID:c94l/J2I
東海道線のダイヤは貨物線も含めてJR東海に任せた方がいいでしょ。
(横須賀線・相模線・京浜東北根岸線は今まで通りJR東日本が受け持つ)
両社境界の線路が著しく乗り心地が悪いのは気のせいですか?
寝台特急に何度か乗るけど豊橋過ぎないと寝られない。
上りの場合は逆に熱海近くになると目が覚めてしまう。
ながらに乗ったときはさらにひどい目にあった。鞭打ちになったかとオモタ。
129 :
名無しでGO!:02/10/06 19:34 ID:zhRIarrA
中京圏はJスルーと共通化ぎぼんぬ。
130 :
名無しでGO!:02/10/06 23:27 ID:zQ1LkJ1+
>>127 とりあえず東京〜熱海間をパターンダイヤにしてもらえれば、熱海以西の東海道線、
伊東線、伊豆急行線、御殿場線もパターンダイヤにできるでしょ。
131 :
名無しでGO!:02/10/07 00:55 ID:6rHyyw19
132 :
名無しでGO!:02/10/07 01:34 ID:BEJ/S3a0
小田急が小田原で東海道乗り入れ伊東方面へと
画策した時期があったようだが、都内〜小田原は自社
(束)と競争するので、沙汰闇になったと聞いたことがある。
その結果、(倒壊)の御殿場線沼津乗り入れが実現した経緯が
あるらしいね。
>>117 >カボチャ113系とともに逝ってよし!
とてもよくわかりますが何か?
134 :
名無しでGO!:02/10/07 02:33 ID:2qVfLy7Q
>>130 そうだね。
東海道線静岡以東のダイヤがランダムなのは、すべて束の責任。
135 :
素人:02/10/07 09:49 ID:PMwK/jHe
そもそも、束と倒壊の境界が熱海になった経緯を知ってる方います?
俺的には、沼津まで束が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
136 :
名無しでGO!:02/10/07 14:30 ID:BTFpM8ar
>そもそも、束と倒壊の境界が熱海になった経緯を知ってる方います?
単に国鉄時代、熱海が関東支社(東京南局)と中部支社(静岡局)との境界だった為、
ホントにそれだけの話。
137 :
素人:02/10/07 14:45 ID:PMwK/jHe
138 :
名無しでGO!:02/10/08 18:35 ID:BlYDQApo
そもそも、酉と倒壊の境界が米原になった経緯を知ってる方います?
俺的には、大垣まで酉が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
139 :
名無しでGO!:02/10/08 23:03 ID:m63CcV0P
>>138 大垣は電車区があるから米原でいいのでは?
140 :
素人:02/10/08 23:06 ID:7I7cAiAJ
>>138 それはそれで倒壊が岐阜〜大垣間をめちゃくちゃ不便に
したんだろうね?
141 :
名無しでGO!:02/10/10 18:29 ID:Hdl0Yh+C
age
142 :
名無しでGO!:02/10/10 18:36 ID:3lxwoleO
そもそも、束と倒壊の境界が塩尻になった経緯を知ってる方います?
俺的には、中津川まで束が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
143 :
名無しでGO!:02/10/11 00:08 ID:4LX+o9pj
そもそも、113系の付属編成が静岡持ちになった経緯を知ってる方います?
俺的には、伊豆急が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
144 :
素人:02/10/11 21:30 ID:k2+gHzDb
そもそも、倒壊は倒壊道新幹線運営に特化したほうがいいのでは?
俺的には、倒壊区間の在来線は束と酉が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
145 :
超素人:02/10/11 21:32 ID:Nn6LYy33
純金製の車両でもつくるか?・・・・
146 :
名無しでGO!:02/10/11 21:33 ID:wzFlngRQ
そもそも、酉と倒壊の境界が猪谷になった経緯を知ってる方います?
俺的には、高山まで酉が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
147 :
名無しでGO!:02/10/11 21:42 ID:mW1qnhjq
そもそも、トルコ風呂がソープランドになった経緯を知ってる方います?
俺的には、ソープランドという曖昧模糊なネーミングよりトルコというなんとなく
エキゾチックなネーミングの方が官能的で何かと便利がいいのではと。
148 :
名無しでGO!:02/10/12 00:59 ID:TK6ncLel
そもそも、岐阜〜大垣が不便になった経緯を知ってる方います?
俺的には、普通も2本増やした方が何かと便利がいいのではと。
149 :
名無しでGO!:02/10/12 01:20 ID:aXEVanbf
そもそも
折り返し
もそもそ
150 :
名無しでGO!:02/10/12 14:45 ID:Jl7tAdaQ
>>147 その質問は別の板で頼む
と、マジレスしてみるテスト
151 :
名無しでGO!:02/10/12 19:25 ID:4y30EjPP
152 :
名無しでGO!:02/10/12 21:42 ID:KXYShZSe
>>152 不満だからこのような書き込みがあると思われますが。
154 :
名無しでGO!:02/10/12 22:34 ID:RqtGEMgR
横浜支社 58のイベント結構やるので大好き
静岡支社 上同じく。ごてんば号ヨカタヨ。
撮り鉄はどっちも好きね。多分。
155 :
名無しでGO!:02/10/13 20:56 ID:C/6noLoM
>>152、昔の時刻表の索引地図には
今の会社境界みたいに鉄道管理局の境界がしるしてあったね。
156 :
名無しでGO!:02/10/13 21:11 ID:ACAGUPTv
>>146に関して言えば
高山本線は富山まで倒壊受け持ちでイイと思うが。
同様の例が大糸線。
何故長野県の区間まで酉が受け持つのか
>>156 長野県下で流れるモード学園のCMを見れば納得。
158 :
名無しでGO!:02/10/13 21:17 ID:ACAGUPTv
>>157 東京・名古屋どっちだっけ?
さすがに大阪ではないだろうけど
>>158 甘い。
東京モード学園
名古屋モード学園
大阪モード学園
と字幕が並んでいる。
(大阪と名古屋は逆かも知れぬ)
160 :
名無しでGO!:02/10/13 21:20 ID:t6xqnMB+
そもそも、束と倒壊の境界が塩尻になった経緯を知ってる方います?
俺的には、長野まで倒壊が受け持った方が何かと便利がいいのではと。
161 :
名無しでGO!:02/10/13 21:22 ID:6197/GTk
ちなみにモード学園の本校は名古屋だという罠
162 :
名無しでGO!:02/10/13 21:25 ID:WAgJNxZ9
今思うと、何故JR「東海」となったのだろうか。
東海・北陸・信州が1つのエリアで「JR中部」にした方が良かったのではないかと思うが
>>160 禿堂。
信越線が分断された以上、束が持つ必然性は薄い。
しかし12月1日から適用されるグリーン料金セールが受けられなくなる罠。
>>161 ゑっ!
ユニーの本部が名古屋だと知った時以来の衝撃!
164 :
名無しでGO!:02/10/13 21:27 ID:ACAGUPTv
>>162に補足すると
JR東海の英語表記はJR-Central
165 :
名無しでGO!:02/10/15 15:53 ID:ykrjJYwl
b
166 :
名無しでGO!:02/10/17 18:56 ID:8o9Pu8M/
age
167 :
名無しでGO!:02/10/18 23:41 ID:++jfzapK
新蒲原駅、改札閉まるの早い。自動券売機も稼働してないなんて…。
168 :
名無しでGO!:02/10/19 22:53 ID:9RCX90hx
10/19,横浜駅東海道線の人身事故って何系が轢いたの?
仏様の状態はどうなったの?轢肉は何両目の下に散らばっていたの?
誰か詳細情報を教えて!
169 :
名無しでGO!:02/10/23 00:05 ID:kxDM4nbo
age
あげ
171 :
名無しでGO!:02/10/25 23:07 ID:DmnFLU/x
仲良くやってくださいな。
172 :
名無しでGO!:02/10/27 21:02 ID:GLQ6bbxV
173 :
名無しでGO!:02/10/28 13:34 ID:tGoxFRzT
>>140 そうなると大垣は中京圏ではなく
関西圏に編入されまつ
カキ区では中途半端な存在の211C編成はシス区に回して
これにシスの211の1編成から中間車をクロス改造して種抜きして
211の5連を2本製造
これはチタ区の211−0併結用にして
それに代えて113T編成2本は廃車
こんな面倒なことはしないで
313の15連3本造って
なるべく東京側のラッシュを避ける運用で入れて
束車は適当にシス管内に入ればそれでいいと思うけど
177 :
名無しでGO!:02/11/02 12:50 ID:Djm0Mub4
熱海分断が一番!
178 :
名無しでGO!:02/11/02 13:05 ID:hV+i6Mdl
東海道線 熱海―函南 廃止。特急は小田急を通し、貨物は御殿場線を通す。寝台特急・急行廃止で万事解決逝ってよし。
179 :
名無しでGO!:02/11/02 13:14 ID:7SOLjw+7
>>88 そんなことしたら東海はいつまでたっても165系、あさぎりはいつまでたってもSE車。ま。それも趣きがあるが。
>>161 どうりでCMがださいと思った。デザイン関係の学校であのセンスは・・・
313−1000にPつけて113・E231併結対応してT編成置き換えてくれるといいなぁ
当面は4連で束113と併結運用
E231置換終わったら5連にして・・・
・・・無理か
182 :
名無しでGO!:02/11/03 23:28 ID:ze65VSxJ
電車より静岡に吉野家と松屋、すき屋増やせ。
熱海でアクティから静岡方面(6両とか)に乗り換えると、沼津まで身動きが
とれない。丹那トンネル内、もう少し線路を良くしてもらいたい。
184 :
名無しでGO!:02/11/04 20:40 ID:sXMzFlBt
基本E231+付属313
・・・・・って出来る?
185 :
名無しでGO!: