■JR東日本12月改正 新幹線乗継割引大幅縮小■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
 JR東日本は2002年12月1日のダイヤ改正より新幹線乗継割引制度
を、「利用実態に合わせて見直す」という名目で大幅に縮小する。
現在、東京・上野・大宮を除くほとんどの新幹線停車駅で適用して
いる在来線特急列車との乗継割引制度を12/1改正以降、以下の駅
に限定して適用する。

東北新幹線:八戸駅
上越新幹線:新潟駅・長岡駅・越後湯沢駅
長野新幹線:長野駅

http://www.jreast.co.jp/press/20020911/pdf/express.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/20020911/

 この結果、スーパーひたち(仙台駅)・現新特急草津(高崎駅等)
急行陸中(新花巻駅、盛岡駅)・北斗星(盛岡駅等)などの列車で
新幹線乗継割引の適用が無くなる。
 なお、現特急ビバあいづは乗継割引適用が廃止される代わりに
新たに列車一律特急料金が適用されるが、大幅な値上げとなる。
2名無しでGO!:02/09/20 22:12 ID:hlENH+Uz
値下げよりももっと大々的に言うべきだよ。こういうのは。
3nanasi Go!:02/09/20 22:13 ID:thZm/fSq
重複2げっと
42:02/09/20 22:19 ID:hlENH+Uz
少なくとも
スーパーひたちと北斗星は実際の利用に現実性がないから、
引っ込めた方がよろし。
5名無しでGO!:02/09/20 22:35 ID:Qhgo4R3Q
夜行アルプスもついにあぽーんだね。
元山岳部の俺にはちょっち淋しい。
6名無しでGO! :02/09/20 22:39 ID:tyVemsEq
都内から高崎駅往復に草津or谷川+上越新幹線が使えなくなる。


JR西日本も来年のダイヤ改正で乗割廃止に追随しそう。
7名無しでGO!:02/09/20 22:42 ID:Uk8tKgYM
ほとんど裏技利用に近かったからな。
8名無しでGO!:02/09/20 22:44 ID:zipIwziE
長野駅の乗継割引のほうがよっぽど趣旨からずれてると思うのですが。
直通列車が新幹線開通で分割されるからってのが趣旨だよね。
9名無しでGO!:02/09/20 22:45 ID:onvVpINs
乗り継ぎ割り引きなくなるから、もう北斗星は利用しない。
これで大阪−九州寝台と東海道山陽新幹線の割引もあぼーんされたら
いかに漏れが鉄とは言え、九州・北海道は飛行機しか使わないね、さすがに。
10名無しでGO!:02/09/20 22:47 ID:nxSAI1eO
>>8
なんで?
しなの利用で上田・佐久・軽井沢方面行く人多いけど。
11>:02/09/20 22:48 ID:T2W7nqF8
>>9

あなたはビジネスで北斗星を利用していたのですか。
12名無しでGO! :02/09/20 22:49 ID:tyVemsEq
>>8
みのりが全廃されるから、本来は必要ないよな。
でも松本駅−東京駅間は、しなの+長野新幹線が最速で
しかもあずさより増収になるので残したのかな。
13名無しでGO!:02/09/20 22:50 ID:W5EEv1m4
>>5
しらかば化される可能性があります(ただし臨時)
14名無しでGO!:02/09/20 22:51 ID:zipIwziE
>>10
もともと直通列車なんてなかったでしょ。
「しなの」と旧「あさま」で別々に特急料金払ってたんだから。
15名無しでGO!:02/09/20 22:51 ID:nHpSDmGG
>>12
そのとおりでしょうな。
16名無しでGO!:02/09/20 22:52 ID:nHpSDmGG
>>14
>>10よりも>>12が重要
17名無しでGO!:02/09/20 22:53 ID:onvVpINs
>>11
ビジネスで使っているの九州寝台のほう。
北斗星は旅行で使うぐらいだよ。
18名無しでGO!:02/09/20 22:58 ID:o+32StzI
>>9
たった1,520円でそんなに変わるもんかい?
19名無しでGO! :02/09/20 22:59 ID:tyVemsEq
しかし、乗継割引無しで急行陸中はやっていけるのだろうか。
以前から快速化の話はあったけど、乗割なかったらバスやマイカーに
移行する客が多いと予想。
20:02/09/20 23:03 ID:c7KQUip/
なんだかんだ言って,結局は値上げ(増収)したいだけなんだね,JR-E。
それでなくてもバスに客を取られているというのに,まだ殿様商売をするのか。
新幹線を有するから安心なのでしょうか。まるでJR-C化してきたような感じだ。
21名無しでGO!:02/09/20 23:04 ID:tyVemsEq
>>18
1.520円に加えて三セク化で1.750円値上げ。
計3.270円の値上げ。
22名無しでGO!:02/09/20 23:07 ID:onvVpINs
>>18
変わるね。
何しろ元々無茶苦茶高い乗り物なんだから。
漏れは鉄道が好きだから、多少無理して(つまり出張旅費との差額は自費で払って)乗るけど、
それは新幹線での時短効果もあって、なおかつ割引されるという恩恵があるから。
そんなに金もないし時間もないから、本来なら飛行機のほうが全然いいからね。
23名無しでGO!:02/09/20 23:09 ID:Uk8tKgYM
飛行機がイイならそれを使えばよい。
どちらを使おうとその人の自由だ。
24名無しでGO!:02/09/20 23:10 ID:T2W7nqF8
>>22

もともとむちゃくちゃ高いならば、1520円の差など微々たる物ではないか。
25ドフドフ♪:02/09/20 23:10 ID:lAIZXlle
いわて沼宮内と二戸は何本停まるのか誰か教えて。
26名無しでGO!:02/09/20 23:12 ID:nHpSDmGG
>>21
仙台発はJRの特急料金は2150円になるよな。
運賃は値上げだけど。
27名無しでGO!:02/09/20 23:13 ID:+2wl0Z5/
 そもそも、北斗星・カシオペアはヲタ旅行では乗ってはいけない乗り物だよ。
28名無しでGO!:02/09/20 23:18 ID:tyVemsEq
>>25
最速達2.3本以外は停車するはず。

>>27
北斗星は別にかまわないだろ。
カシオペア1人乗りは痛すぎるが。
29名無しでGO!:02/09/21 04:00 ID:kwKnt6ci
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
30名無しでGO!:02/09/21 04:08 ID:BEPUxN1g
飛行機の完全敗北になった山形の扱いはひどすぎるよ
31名無しでGO!:02/09/21 04:35 ID:r0tGPqDU
>>6
それだけは勘弁してくれ。マジでおながい。
32名無しでGO!:02/09/21 04:43 ID:vxDiX77R
>>30
激しく同意!

混雑しているつばさは増発なしなんて・・・・・
ANAが山形線撤退(11月をもって廃止)を発表した矢先の改正だし
33名無しでGO!:02/09/21 04:46 ID:rRrmnXim
山形からは高速ハズで仙台まで逝って、
天童からは、山寺まで逝って仙山線に乗り、
東根以北は新庄〜仙台のハズ経由で、

結局、仙台から東北新幹線利用が便利。
34名無しでGO!:02/09/21 05:50 ID:uDOv7SGk
○○になったからもう××しなーい ヽ(`Д´)ノウワァァン
って奴、多いよな( ゚Д゚)y─┛~~

>>30>>32
俺は地元に泣きつかれて今まで仕方なく飛ばしてたANAに同情してた。

山形、秋田って空港2つもあって、ミニとは言え新幹線もあって…。
何が不満なんだか。
35名無しでGO!:02/09/21 08:31 ID:nqwnmrsC
九州方からの「東京往復割引切符」は、寝台特急と新幹線の乗り継ぎを認めている。
その程度の企画切符を東北北海道にも作るなら、乗り継ぎ割り引き適用なしでも良いと思うが。
36名無しでGO!:02/09/21 08:58 ID:4Ov0+3x2
>>35

その必要全くナシ。
ほとんどの利用者は、行きJR夜行、帰り飛行機のパック旅行だ。
新幹線で乗り継ぐ利用者数など無視してよい。仮にそれが理由で逸走したとしても、
効率化によるメリットのほうが大。
37名無しでGO!:02/09/21 09:05 ID:z0gKSIIo
もし、東海や西日本が、東と同じこと考えたら、どうなるんだろう?
熱海乗継は、当然廃止かな?
それとも、廃止で得するのは東だから、残すかな?
(逆に、東の強い要望で廃止されるのかも)

急には変えられないとは思うけど。
38名無しでGO!:02/09/21 09:26 ID:aT/avCUf
新宿〜甲府は「料金変更」で+40円
39名無しでGO:02/09/21 09:30 ID:Cj/Uvn4g
長野駅での乗り継ぎ割引って、在来線の対象列車は、しなのとちくまだと思いますが、
なぜ残ったんでしょうか。直通列車も新幹線開通前からなかったし、直江津方面は
あったが、現在はなくなっています。しなのとちくまは東海、西日本も関係するので
残したのでしょうか。
40名無しでGO!:02/09/21 09:47 ID:xf8teecU
>>39
12の考えで、ほぼ合っていると思う。
41名無しでGO!:02/09/21 09:51 ID:hGE6LTkV
>>6
>都内から高崎駅往復に草津or谷川+上越新幹線が使えなくなる。

そうやって悪用する奴が多いから廃止になるんだろうなあ。
第一煩雑になるし。

>>20
>なんだかんだ言って,結局は値上げ(増収)したいだけなんだね,JR-E。

ていうか、JR発足後さしたる値上げしてないじゃん。むしろ割引制度が増えた
分、実勢価格は下がってるように思うが。お前ほとんどまともに利用したことないんじゃねーの?

>それでなくてもバスに客を取られているというのに,

どこのことを言ってるんだ?まるで川島みたいだな。

>>19
>しかし、乗継割引無しで急行陸中はやっていけるのだろうか。

たった数百円の問題だと思うんだが・・・
ローカルな利用者についてはともかく(そもそもこっちは値上げの対象では
ない)、新幹線乗り継ぎでわざわざ利用するような奴は、このぐらいでほか
の乗り物に移行するとは思えんが。(ていうか意識に入らない。なぜなら、
「元々無茶苦茶高い」のをあえて利用してるような奴しか現状残ってないん
だから)

まあ、安いに越したことはないんだけど、批判の的が見えないというか、
ただ目に見えることを適当に取り上げて、何の脈絡もなく繋げて騒いでる
だけで、実質的な視点が欠けてるよ。>>20などはその典型。
「値上げしたら客が減る」ってさ。
42名無しでGO!:02/09/21 09:55 ID:xf8teecU
赤字の釜石線を、みんなで救おう!
43名無しでGO!:02/09/21 09:55 ID:aO5ZbiB0
>>39

そういうことでしょう。おそらく倒壊、酉も
同じようなことは考えるのではないでしょうか?

44名無しでGO!:02/09/21 10:05 ID:XGUxeKuF
>>36
>新幹線で乗り継ぐ利用者数など無視してよい。
「数」としては極少なくても、金額的には無視できんのとちゃう?
シソカンセソ特急料金に加えて寝台・在来特急料金まで払ってくれる上客だ。
パック旅行者の払う金額のうちしRに入る金額がいくらかは知らんが、
あのパック旅行の安さから言うと微々たるもんではないか。

それに、シソカンセソ乗り継いでまで利用する客というのは、だいたい固定客。
鉄ヲタはそんな豪華な使い方はしないし。
だいたい、固定客でないパック旅行者であれば、あの時間の掛かる開放Bに一度乗ったら
もういいと思うような気がしてならない。

束は固定客よりも、格安貧乏旅行者の家畜輸送に徹すると言うことかも知れないが
サンライズの二の舞になりそうな予感も。
45名無しでGO!:02/09/21 10:07 ID:4IyGP7Yd
>>22

>本来なら飛行機のほうが全然いいからね。

やっと気がついたか、という感じ。
フツーははじめから飛行機以外、選択肢はない。
46名無しでGO!:02/09/21 10:12 ID:hGE6LTkV
>>45
それが妥当だな
47名無しでGO!:02/09/21 10:30 ID:XGUxeKuF
>>22
今調べてみたが
東京19時53分→岡山乗り換え→博多6時4分

たしかにそこそこ使える。
が、高すぎるのが難点だなぁ。
48名無しでGO!:02/09/21 11:01 ID:2zov7Tr/
>>37
東日本とすれば、新横浜の乗り継ぎ割引も、やめたいんだろうな。
東京〜新横浜間新幹線利用で、「はまかいじ」の特急料金が半額になってしまう。
49名無しでGO!:02/09/21 11:09 ID:hGE6LTkV
>>44
>束は固定客よりも、

固定客なんているのか?
いてもどうでもいい数しかないと思われ
50名無しでGO!:02/09/21 11:15 ID:73RCbwqt
陸中は廃止(快速化)じゃないの?
51名無しでGO!:02/09/21 11:16 ID:OxP9iH5l
>>49は「数」と「金額」の違いを理解できない厨房と思われ
52名無しでGO!:02/09/21 11:26 ID:o4FZggSq
>>51
同意
53森oka:02/09/21 11:28 ID:Tif85nC+
この流れは東海道・山陽新幹線にもそのうち広まっていくような気がする。
とはいえ東海道・山陽新幹線にも適用となると、最低でもこれだけは必要でしょう。
・静岡(ふじかわ、東海など)
・名古屋(ひだ、南紀、しらさぎなど)
・米原(しらさぎ、加越など)
・京都(サンダーバード、はるか、はしだて、まいづるなど)
・新大阪(はるか、くろしお、北近畿など)
・姫路(はまかぜ、スーパーはくとなど)
・岡山(しおかぜ、南風、スーパーやくもなど)
・小郡(スーパーおきなど)
・小倉(にちりん、有明など)
・博多(つばめ、かもめなど)

長野での乗り継ぎは、名古屋・大阪方面から軽井沢・高崎など
長野県・群馬県との輸送を考えてのことだと思います。
スーパーひたちや北斗星の仙台が適用されなくなるのは問題でしょうけど、
他の駅に関しては大きな問題は起こらないかなと思います。
私も過去に乗り継ぎ割引を利用したのは盛岡(はつかり)と北上(秋田リ
レー)、越後湯沢(はくたか)だけですし…。

今の機会に会津は将来の東武乗り入れを前提で転属となったキハ8500系を、
浅草まで直通するとがさっと客を奪えるかもよ。
54名無しでGO!:02/09/21 19:51 ID:f1eQ2ZKv
ていうかさ、一般人で
新幹線乗り継ぎ割引制度を知ってる奴って何%ぐらいいるわけ?
2〜3%もいないか?
55名無しでGO!:02/09/21 20:25 ID:Jo899qjZ
>>54
一般人は「おっ計算より特急料金が安くなってる、ラッキー♪」くらいの認識しかないと思われ。
56名無しでGO!:02/09/21 20:36 ID:0sE2TqGx
>>54-55

一般人は新幹線を降りたらそこで終わり。
さらに乗り継いで逝こうなんて思いません。
始めから自動車や飛行機でしょう。
57名無しでGO!:02/09/21 20:38 ID:KnYbeGkT
窓口で指定席買う時はイヤでも乗り継ぎ欄に目にとまるから、
知っている人多いんじゃないの?
58名無しでGO!:02/09/21 20:46 ID:ENF5Pw84
乗り継ぎ割り引きなんて廃止でいいんじゃないの。
だいたい、一般人のほとんどは年1,2回しか鉄道使わん人たちだから、そんなこと気にしているとは思えんし、
ビジネス連中は経費で本人が自腹切るわけじゃない。
それで競争力を失うようなところはとくとく切符でも作ればいいだけ。
59名無しでGO! :02/09/21 21:43 ID:+COtXSqK
乗継割引を意識している一般客は、頻繁に利用するビジネス客ぐらい
だろうな。
でも、割引無くなると、なんでJRの都合で乗換えさせられた上に
料金別々計算で割高なの?と苦情が来る。
難しい。
60名無し:02/09/21 21:55 ID:ZRBVMmWg
東がとうとう乗継割引に手をつけましたね。今後は、北海道、四国の乗継
割引がなくなるかもしれません。さらに東海道、山陽新幹線にも乗継割引
の制限が加えられるかもしれません。新幹線特定特急券との乗継割引の廃止
ってなるかも。
61名無しでGO!:02/09/21 22:00 ID:0lwFZRPP
>>59
だね。
ちゃんと乗り換え無しの1本の列車で仕立てていたら
乗り継ぎ割引の料金よりも、さらに安い場合の方が多いからね。

現に、東京-八戸は盛岡-八戸で新たに新幹線料金を取られることになった
けど、トータルで見れば今の、はつかり乗り継ぎよりも料金が安くなるし。
62名無しでGO!:02/09/21 22:03 ID:41nttJkf
>>55
制度自体は知らなくてもキップ買えば【乗継】って
大書きされるからその時点で気がつくと思うがね。
63名無しでGO!:02/09/21 22:13 ID:zp1rjA+t
盛岡の乗り継ぎ割引も廃止とは、これ如何に?
急行陸中は廃止ならともかく、平行してない
優等列車が接続している駅くらい乗り継ぎ割引は
当たり前じゃないのかな?。重箱の隅を突くような
増収策だな、まったく。

 盛岡駅での乗り継ぎ割引は「はつかり」や「スーパーはつかり」で
やったけど、列車自体も八戸始発となって名前も変わってしまう
と思うと、ちょっと切ないな。ヲレの乗り継ぎ割引切符・・・

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1168/hatukari.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1168/s-hatukari.jpg
64名無しでGO!:02/09/21 22:21 ID:GI+Mnzwa
>>63
盛岡は廃止でも問題ない
65名無しでGO!:02/09/21 22:27 ID:SLl9cCap
盛岡より新花巻のほうが…。
実際問題とはならないだろうが、取り扱いの差がどうもすっきりしない。
66名無しでGO!:02/09/21 22:37 ID:Lru8ohRr
>>54
一般人は「乗継割引」料金ではなく正規(無割引)の料金だと思っているかもしれない。
今回の廃止も「割引料金」が廃止されたのではなく「正規(無割引)料金」が
値上げされた。という感触になるのではないだろうか
67名無しでGO!:02/09/21 23:21 ID:0ReoWkTO
>>53
静岡・豊橋の乗継を、JR東海がわざわざ残すとは思えない。
もし必要なら、自社管内で売る特企券でもつくるかもしれないけど。

更には、乗り継げる線区まで制限されるかも。
名古屋(八田方面、金山経由鶴舞方面、岐阜経由長森方面)
米原(坂田方面)
京都(山科経由西大津方面、丹波口方面)
なんて。
68名無しでGO!:02/09/21 23:23 ID:FmKH+Wzu
>>56
場合によるだろうけど、まあほとんどそうだろうな。
大阪から米子・松江・出雲市や松山・高知なんて、高速バスか飛行機が普通。
69名無しでGO! :02/09/21 23:31 ID:+COtXSqK
切符の【乗継】表示を見て、一般人は単に乗り継ぐだけと思うのでは?
在来料金5割引なんて知らない人が多いと思う。
金額表示も単に1.280円とか表示されていて、気付かないよ。多分。
70名無しでGO!:02/09/21 23:35 ID:nr39Ur8O
>>56,>>68
直行の高速バスや飛行機がある都市間ならそうだろうけど、そんなものが無い
街も多い。
例えば新大阪から岡山乗換で「しおかぜ」に乗って松山まで行く人間は珍しいが
伊予三島とか新居浜・西条あたりまでの客は結構いる。

四国の特急停車駅の改札口で見てると【乗継】表示の特急券出してる客はいっぱいいるよ。
71名無しでGO!:02/09/21 23:40 ID:0lwFZRPP
>>69
かもしれないが、窓口でいつもより、1.280円多く請求されたらさすがにわかるでしょう。
めったに鉄道で遠出しなくて、1年に1回くらいしか使わない人でも、
こういう、「どこからどこまで行くといくらぐらい掛かったな」っていうのはよく覚えているモンです。
72名無しでGO!:02/09/21 23:43 ID:5qkecKGn
素人はうざいから死んでいいよ
73名無しでGO!:02/09/22 00:11 ID:ARObv4DY
北海道へ渡る時の割引ってどんな感じなんだろう?

昔、「はくつる81号」に乗って青森まで行き、その日の
青森始発の「はつかり41号」に乗って函館に行きました。
「はつかり41号」は北海道の乗り継ぎ割引で特急券が
半額になるのだろうと思ってたら、そのままの額が出てきて、
窓口の人に問い合わしたけど、割引無しって言われた。
函館からさらに先の優等列車に乗り継がないと割引は
無いのでしょうか?。
74名無しでGO!:02/09/22 00:12 ID:JUjUYbBz
>>73
DQN窓口に騙されましたね。ご愁傷様
75名無しでGO!:02/09/22 00:20 ID:HDweRn9A
もともと乗り継ぎ割り引きは直通列車があったところを新幹線乗り換えにするための救済策みたいなところがある。
でも、新幹線が開通して相当立つんだし、いつまでも既得権は不要だと思うけどな。
だいたい、乗り継ぎっていったら、東京、大宮、高崎での新幹線相互の方がはるかに利用者は多いと思うけど料金は
別計算だろ。
その分、3島は島内利用者のために料金を安くするなり、競争力の無いところはトクトク切符を作ればいいと思う。
76名無しでGO!:02/09/22 00:21 ID:ARObv4DY
>>74
マジですか〜〜〜!?
夜行列車で出発駅基準だからかな〜とか思ってたのだが、
やっぱり騙されたのねん・・・環状線の某駅のアンちゃんよ、
どうなるか覚えとけよ〜〜!!。840円も騙したら
いかんだろう?
77名無しでGO!:02/09/22 00:37 ID:BjjvxF/r
北海道割引は意義ってほとんどないと思う。
JR北はあれで結構損してるのでは。
本音は廃止ではないかと。
78名無しでGO!:02/09/22 01:21 ID:Y9duKc9E
>>69
割引をしない側にも、「乗継」の表示をするのが正当なので、表示があるから割引とは限らない。
79名無しでGO!:02/09/22 01:46 ID:6E9jbFpX
九州の特急から本州行くとき
たとえば、ML九州を使うとき、別に新幹線に乗らなくても
とりあえず、乗り継ぎをする。でついたら払い戻し
別に新幹線特急券には乗り継ぎとは書いてない。
か、京都ー米原間の特急券に変更

もしくわ途中下車して実際に乗り継ぎ駅までいかない
当然あとで払い戻し 細かい規定なんてしらないから
改札そのまま通れる。

宮崎からあかつきを使うときも小倉ー新下関間買って、
小倉ー京都ー米原と買うであとで払い戻し

あとは、新幹線を分割して両側で乗り継ぎにスル。

あとはよくやったのは白鳥 
せこいかな?
80名無しでGO!:02/09/22 02:17 ID:Y9duKc9E
>>79
新幹線側に「乗継」印を捺さないのは、明らかに発売箇所のミス。
旅客取扱基準規程にも明記されている。
これを捺さないと、そのまま払いもどしされてしまう。
81229:02/09/22 02:20 ID:yS54LqHM
>>79

新幹線を分割したぶん結果的には高くなるのでは?
82229:02/09/22 02:23 ID:yS54LqHM
>>79

どうせ、在来線の特急券は高くても3000円ほど。よって半額になっても最大1500円引き。
実際には、もっと値引き幅が小さいケースがほとんどだろう。
すなわち、新幹線の一区間特急券を買って半額にしても、ほとんどプラスにならない。
乗り継ぎの入力ミスに期待している>>79は手間の割にはあまり得していない。
それに、ML九州って、快速なのになんで乗り継ぎ割引と関係あるのか。
83名無しでGO!:02/09/22 02:25 ID:ARObv4DY
>>82
たしかマリンライナーの指定券も新幹線乗り継ぎで
半額っていうのを聞いたことがあるが、実際見た事
無いので、何とも言えないな。誰か詳細ギボ〜ン!!
84名無しでGO!:02/09/22 02:46 ID:hjXUlRwc
新花巻接続の乗り継ぎ急行料金など、大した問題ではないような。

新花巻〜土沢270円を乗り継ぎ割引で130円というのは・・・
85名無しでGO!:02/09/22 04:29 ID:2FWxfrWk
>>53
外出だが、乗継割引はもともと直通列車のあった区間が新幹線の開業により乗り換えを強いられることの救済策として設定されたもの。
従って、それに該当しない区間は本来まったく不要のものである。
例えば
・静岡(ふじかわ、東海など)
・名古屋(ひだ、南紀、しらさぎなど)
・京都(サンダーバード、はるか、はしだて、まいづるなど)
・新大阪(はるか、くろしお、北近畿など)
・姫路(はまかぜ、スーパーはくとなど)
などは設定趣旨から外れており、廃止してもおかしくないものである。
>>83
乗継割引は「特急・急行料金が半額になる」のであり、普通列車は関係無い。
あと寝台料金もグリーン料金も割引にはならない。
時刻表のピンクのページに明記してある。
86名無しでGO!:02/09/22 12:10 ID:1cgUYanF
>>85
設定趣旨からいうと確かにそうですね。
ただ、名古屋は「しなの」があるので必要(大阪直通が削減されていること
が原因)、新大阪は「なは」などがあるので必要(設定趣旨では、東京から
新幹線+関西寝台特急の乗り継ぎが東京からの寝台特急の料金よりも余り
高くならないためというのもある)ですが。
あと、趣旨発足当時は急行列車だったものが、乗り継ぎ割引による損出分
を補填するために特急に格上げとなったものが大半あるので、廃止に伴っ
て何らかの割引措置が必要となるでしょうね(今回のあいづみたいに)。
87森oka:02/09/22 12:15 ID:1cgUYanF
設定趣旨か…。これを考えると、
>>86
の記述はなるほどと思う。
本題に戻るが、今回廃止となる駅について、設定趣旨的にはあっているのに廃止になる、というのは仙台と郡山くらいではないでしょうか。
(郡山は救済措置があるが、仙台はそれもないのが心配)
新花巻って、東北新幹線できる前に仙台方面から宮古方面への直通ってあったのかな?
88異・∀・端 ◆3ELRAMZA :02/09/22 12:18 ID:lhnXA+ur
>87
ありました。急行「陸中」は、元は仙台発の系統だったのが、
新幹線開業後に北上発に変更されて、
更に盛岡発の「はやちね」のスジに移されたものです。
89名無しでGO!:02/09/22 12:21 ID:OCYgCqzb
>>83

快速の指定席料金は、乗り継ぎ割引の対象外です。
>>82が正しい。
90名無しでGO!:02/09/22 12:25 ID:D4wqk0c0
>>85
> 外出だが、乗継割引はもともと直通列車のあった区間が新幹線の開業により
> 乗り換えを強いられることの救済策として設定されたもの。

乗り換えそのものではなく、新在で料金体系の違うものをそのまま併算してしまうと
直通していた時期より特急料金が高くなりすぎるための救済策、
というのが本来の趣旨。
乗り換えはあくまで新幹線開通による列車系統の分割の弊害だけにすぎず、
乗継割引とは直接関係はない。
91名無し:02/09/22 12:27 ID:aexYL+Ak
設定趣旨を考えると長野が残った理由がわからない。以前から松本方面と信越小諸方面
との直通列車がなかった。直江津方面は、白山などがあったが現在は
ないので設定趣旨から考えると廃止になってもおかしくないと思う。
むしろ仙台と郡山は、残してほしかった。
92名無しでGO!:02/09/22 12:28 ID:D4wqk0c0
>>83
新幹線からマリンライナーに乗り換えて坂出まで行ってさらに特急に乗り換えた場合、
その特急料金が半額にはなるよ。
93名無しでGO!:02/09/22 12:28 ID:xJNWHWPV
>>82-83 >>89

俺は>>79ではないが、ヤシの文意が読み取れないみただね。

>>79の言わんとするのは、
新幹線+九州特急の乗継割引を買っておいて、
実際にはML九州に乗って九州入りし、
ダミーで買っておいた新幹線特急券を払戻すという
【反則技】のことを言ってるのだと思われ、、、
94名無しでGO!:02/09/22 12:28 ID:l/l1u43H
しかし、つばさ・こまち・はやては列車は一本になったのに
料金は逆に併算になっているよね。それ考えると、もはや
乗継割引は要らないんじゃないかな。逆に乗る側としても
単純に併算の方がわかりやすくて便利。割引なんてあっても
なくてもいいくらいの額なんだし。
95名無しでGO!:02/09/22 12:30 ID:xJNWHWPV
× 実際にはML九州に乗って九州入りし、
○ 実際にはML九州に乗って九州脱出し、
96名無しでGO!:02/09/22 12:30 ID:D4wqk0c0
>>94
完全な併算ではない。グリーン料金は併算だが。
97名無しでGO!:02/09/22 12:34 ID:l/l1u43H
>>96
新幹線特急料金と在来線A料金での完全な併算だと思ったが?
98名無しでGO!:02/09/22 12:36 ID:OCYgCqzb
>>97

つばさ、こまちの在来線部分の特急料金は、それぞれA料金の0.7ばい
くらいで設定されているよ。
99名無しでGO!:02/09/22 12:42 ID:LasptKNE
>>79
払い戻しまでしたら確実に詐欺だな。

>>91
JRが無くすよりも残した方が収益が上がるって判断したんだろう?
100名無しでGO!:02/09/22 12:43 ID:DZgakiDN
100
101名無しでGO!:02/09/22 12:45 ID:OCYgCqzb
>>99
単に、他会社との調整が未完であるためではないか。
102圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/22 12:56 ID:gjyOvVqg
>>101
そんな感じがするね。
他社関連がある駅は残って、束内完結しかない乗継駅は全部廃止になるのでは?
(高崎・熊谷の能登乗継を除く。)
103圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/22 12:57 ID:gjyOvVqg
>>102
(北斗星等も除く。)
104名無しでGO!:02/09/22 12:58 ID:Y9duKc9E
>>101-102
だと、新潟も不要のような気がしますが・・・
105圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/22 13:02 ID:gjyOvVqg
>>104
北越、きたぐに
106名無しでGO!:02/09/22 13:04 ID:6E9jbFpX
>>81
一区間と一区間の特急券なら安くなる。わずかであるが
両区間で乗り継ぎ扱いになるからお徳
実際に新幹線(東海、山陽)で乗り継ぎと書かれた切符はみたことない。
よって途中で旅行取りやめにしたときは、一度改札出れば、在来線の特急券
はないから、詐欺とはいえなくなる。
107名無し:02/09/22 13:04 ID:Exp5lve5
>>104
いなほとの乗継があります。
>>101
その考えには同意ですね。
108名無しでGO!:02/09/22 13:19 ID:Y9duKc9E
>>106
新幹線と乗継列車を同時に出す操作なら、新幹線側に「乗継」の表示が出るけど、
別々に出せば、新幹線側にゴム印を捺すことになっている。
旅客側の詐欺と言うよりは、鉄道会社側のチョンボ。

>>107
「いなほ」は他社関連ではないと思いますけど。
109名無しでGO!:02/09/22 13:36 ID:huhEMC9Y
「あいつ」の乗り継ぎ割り引きが廃止になったのは、とりあえず新幹線に飛び乗り、
郡山で「あいつ」に乗り込み車掌から切符を買う人が相当多いとか聞いたことがある。
で、車掌から買うと、乗り継ぎ割り引きにならないため、車掌と喧嘩するやつも多いとか。
それをうざく思ったんじゃないのかな。
110名無しでGO!:02/09/22 13:41 ID:O8dbPw+X
俺は新幹線の1区間特急券+在来線特急券を買ったことが何度かあるが、
必ず「乗継」表示もしくは「乗継」スタンプを捺された。
購入した会社は西と四国。

新幹線側のきっぷに「乗継」スタンプも捺さずに出す、マヌケな窓口ってどこだよ・・。
111名無しでGO!:02/09/22 13:46 ID:6E9jbFpX
>110
それは後付けのスタンプ?
少なくとも、2年前の九州、東海では押されなかった。
というより後付けスタンプをするぐらいなら
なんで印刷されない?
112名無しでGO!:02/09/22 13:51 ID:Wo0FtFaW
っていうかビバは次くらいに氏ぬだろ?
113名無しでGO!:02/09/22 13:59 ID:I9/9Ti34
長野の割引を残したのは倒壊への嫌がらせだろ
114名無しでGO!:02/09/22 14:04 ID:O2vSpBWI
>>56,68
なんですぐに決め付けられるのか。
バス1台45人(続行運転があっても90人、3台以上の続行便は昼行では
あまりない)が満席でも、列車1編成と比較になるか?
「しおかぜ」1編成定員72人×8両のうち、大阪から松山まで行く人が
45人しかいないということは松山までの乗客は1両分に満たないという
論理になる。
岡山からの乗客だけを入れて途中下車の乗客を考慮しても8両編成は
過剰ということにならないか。
115名無しでGO!:02/09/22 14:11 ID:6E9jbFpX
>>108
自由席なら別々に出してしまう
というか出さないと困るケースがある。で忙しい窓口や、旅行会社では
押さない。
116名無しでGO!:02/09/22 14:27 ID:D2xt3OLf
>>110 >>111
ちなみに俺も新幹線側のきっぷに「乗継」の印刷やスタンプされたことは無い。
首都圏在住です。

聞いた話だが、例えば、
(東京)<やまびこ>(盛岡)<はつかり>(函館)<北斗>(札幌)
のようなとき、<はつかり>は割り引かれるほうでもあり、割り引きの元でもある。
つまり<はつかり>に「乗継」の文字が入っていたときに、どちらの意味か
判断できない、という問題があり、
割引の元のほうは「乗継」の印刷をあえてしないらしい。
…でも、印を変えた何らかのマークを印刷すれば問題ないはすなんだけど。
117名無しでGO!:02/09/22 14:58 ID:ROzcPyeg
例え、ゴム印をしても
実際に乗り継ぎ駅で旅行中止にしたとき、割引も返す精算するのかな?
118名無しでGO!:02/09/22 15:00 ID:A6N//Snk
で、結局、
実害は、常磐沿線〜仙台〜新幹線、だけ?
119 :02/09/22 15:03 ID:kCVuAavM
>>118 陸中も十分実害あり。
120名無しでGO!:02/09/22 15:16 ID:SwTpxsFy
こういう乗継割引詐欺が多発していることも、縮小の遠因だろう

121名無しでGO!:02/09/22 15:19 ID:WBGpAgKu
>>119
でも陸中は快速になるんだろ?
実害ないぞ。
122名無しでGO!:02/09/22 15:25 ID:mN72kBaK
だいたい「つばさ」のときに全区間の新幹線特急料金よりも高くするために、
幹在分離計算、乗継割引不適用(幹在特適用)の制度を作った会社だからな…
1232チャンネルで超有名:02/09/22 15:26 ID:R4eIkpEs
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
124名無しでGO!:02/09/22 15:50 ID:93CHgivk
東京->八戸 はやて号の特急券(「えきねっと割引」適用)
八戸->函館 白鳥号の特急券
 
以上の乗り継ぎの場合、白鳥号に乗継割引は適用/不適用?

また、もし上記で乗継割引が適用されるとして、
事前にJR東日本の発券箇所に行けない人(例えば四国に住んでいるとか)
はどうすればよいのかな。

(旅行開始前)
はやて号の特急券・・・自宅で「えきねっと」予約
白鳥号の特急券・・・最寄駅にて無割引で購入、[乗継請求]印を押してもらう

(旅行開始後)
東京駅の自販機で「はやて」特急券を発券し、「白鳥」特急券ともども
窓口に持ち込んで乗継割引のものに発行替とか?
125名無しでGO!:02/09/22 18:41 ID:ROzcPyeg
>120
そんなのごく一部だよ
126名無しでGO!:02/09/22 19:00 ID:QDmUUPvX
関西〜四国間の乗り継ぎ割り引きが話題に上ってるようだけど、
広島〜四国間の乗り継ぎも結構あることを忘れないで。
広島〜高知、徳島、中讃間の流動も結構あることを忘れないで
議論してくれよな。
127名無しでGO!:02/09/22 19:39 ID:ylHa4dTY
>>91
もう設定されてから何十年もたってるから設定趣旨に拘るのは
意味がないと考えたのだろう。
128名無しでGO!:02/09/22 21:50 ID:2FWxfrWk
>>122
奥羽線は新幹線ではないから、新幹線の料金体系は適用できない
129名無しでGO!:02/09/22 22:04 ID:oyV5/UGs
>>98
根拠は「半分の半分」、
すなわち「乗り継ぎ割引だから半分引くけど、乗換えがないからその割引率は半分にさせてもらうよ」
ということで、端数を丸めておおむね3割引。
130名無しでGO!:02/09/22 22:05 ID:abQBUeyf
>>127
東北新幹線で20年、東海道は40年近く経ったんだから
もはやかつての直通客の利便というのは死語にひとしくなったと思う。
だとすれば、料金計算をややこしくして混乱を招くだけの
乗継割引は廃止してわかりやすい方式に改めることの方が
サービスの向上になると思うな。
131718:02/09/22 22:10 ID:gVq5tHqd
>>108

いなほの乗り継ぎが残ったのは、乗り継ぎ割引の原則からです。すなわち、20年前は直通列車いなほが残っていたけど、新幹線で切れたからその代わり、ということ。
132名無しでGO!:02/09/22 22:35 ID:A6N//Snk
>>130
するとスーパーは毎日値段がころころ変わってサービス悪いから
特売をやめて客にサービスする、ということか。
133名無しでGO!:02/09/22 22:48 ID:C7PmsYkS
>>132
全然関係ないものを結びつけて極論する時点で煽り決定。
134名無しでGO!:02/09/22 22:50 ID:A6N//Snk
元ネタの>>130からして
極論だが。
135名無しでGO!:02/09/22 22:54 ID:Y9duKc9E
>>131
「あいづ」方式もあったのでは?
136名無しでGO!:02/09/22 22:57 ID:6ffzd6Va
我孫子(スーパーしたち)仙台(こまち)田沢湖 がもう出来ないのね。

これって土・日きっぷ使えってことか。
137名無しでGO!:02/09/22 23:00 ID:gVq5tHqd
>>135

距離も長いし、停車駅も多いからね。
138名無しでGO!:02/09/22 23:00 ID:hgXMGci7
>>136
土日きっぷでは古川以北には逝けない、と言ってみるテスト
139圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/22 23:16 ID:a7BYtRMS
>>131
>>108の元ネタが>>99>>101だということには気付いているか?
(>>99>>101-104>>107-108>>131)
140136:02/09/22 23:29 ID:6ffzd6Va
>>138 土・日きっぷって乗り越し清算も出来ないの?
141名無しでGO!:02/09/22 23:31 ID:v14W32GH
>>140

そういう意味ではないけど、古川から別買いの特急券+乗車券の往復を
買った場合、果たして得になるのかは疑問だ。
142136:02/09/22 23:38 ID:6ffzd6Va
>>141 確かに高くなるな。 情報サンクス。
143名無しでGO!:02/09/23 00:25 ID:MnYsZivw
>>98
Yes。この7割ってどういう根拠なんだろ。
おかげで、郡山〜山形間の自由席特急料金は1650円(指定は3470円)。
この値段の差の影響なのか、平日の上りつばさの自由席は郡山でどっと降りる。
144名無しでGO!:02/09/23 00:29 ID:6XvJERQm
>この値段の差の影響なのか

どう考えても無関係
145名無しでGO!:02/09/23 00:52 ID:gRRdV2qE
>>136
快速で上野まで出て新幹線に乗れ!ということでは?
それ以前に、仙台行「スーパーひたち」は我孫子には止まらない。
146名無しでGO!:02/09/23 01:28 ID:kM9IIH2s
>>63
青森駅で無効印押すようになったんだ・・・。
昔は有無を言わせずに奪い取っていたのに・・・。
147名無しでGO!:02/09/23 01:56 ID:ty/9kIZa
中・長距離バスに客を奪われればいいんだ!
148名無しでGO!:02/09/23 02:29 ID:Avi/m1sA
>>147

それは乗継割引とは別
実際、乗継割引はちっとも不便にはなってない(ヲタには大打撃)
149名無しでGO!:02/09/23 02:31 ID:S/fXAbbp
>>148

>実際、乗継割引はちっとも不便にはなってない(ヲタには大打撃)

禿同。
事実上、フツーに>>1以外の乗り継ぎ駅って、ねぇじゃん。
150名無しでGO!:02/09/23 02:37 ID:Tj3s3uX4
乗り継ぎ割引がややこしいから鉄道を敬遠するという
層はかなりあったはず。だとすれば乗り継ぎ割引廃止は
わかりやすい運賃制度による鉄道復権への第一歩だろう。
151名無しでGO!:02/09/23 02:39 ID:Tj3s3uX4
とりあえず乗継廃止マンセー
152名無しでGO!:02/09/23 02:43 ID:S/fXAbbp
>>150

ていうか、乗り継ぎ割引は、フツーにきっぷ買うと勝手に割り引き
してくれるもんだぞ。

金がないヲタ以外は、フツー全旅程分のきっぷ位、まとめて買うよ。
153名無しでGO!:02/09/23 03:01 ID:jzelvUHI
>>152
そうだ。適用条件が合えば、勝手に継割になるものだ。
なにがどう複雑だというのか。

しかし、ヲタの考えることは分からん。なんで実質値上げが
鉄道復権と関係あるのか。

そもそも今回廃止された区間の乗り継ぎはヲタしか使わない
ようなシロモノだから、ヲタが馬鹿な裏技使ったりできなく
なる、という意味では、鉄道復権の第一歩かもしれんがな。
154名無しでGO!:02/09/23 03:06 ID:jzelvUHI
>>150
今気づいたが、IDみたら、お前はやて・こまち板で、アホな書き込み
してた奴だな。
お前の頭の中身はどうなってるんだ。どれを見てもネタにしか見えない
レスばかりつけやがって。
もしネタなら全然センスがなってないし、本気で言ってるならあまりに
寒くて何も言えないぞ。
ここの板の皆さんも、こいつは相手にしないでくれ。
155名無しでGO!:02/09/23 03:43 ID:kFsdoMkO
ANAも
羽田ではなく調布発着でいいなら
小型機による複数便化に応じるといえばよかったのにね

県知事の要望はまことにもっともだし
外国では利用率の低い便のテコ入れはまず
機材を小型化するのが常識

ネックは羽田の発着枠と高すぎるパイロットの給料なんだね
156名無しでGO!:02/09/23 03:56 ID:S/fXAbbp
あいづの割引って、別に…1日1本だけなんでしょ?
あとは快速なんだし。
損だとか何だとか騒ぐ奴の意見って、やっぱりただの意固地にしか
聞こえないよね。
157名無しでGO!:02/09/23 05:49 ID:As5++Y/I
束は儲かっとるくせに!
けちんぼ!
158名無しでGO!:02/09/23 06:14 ID:dTAlkk7g
>>157
けちんぼ!って・・・
なんか( ´∀`)カワイイ
159名無しでGO!:02/09/23 06:21 ID:As5++Y/I
>>158
さんくす。
漏れ、子ども大好きなもので(特に女の子)。
160名無しでGO!:02/09/23 06:41 ID:Bsn2wHhE
>>157
乗り継ぎ割り引きを適用しているような地区では儲かっていません。
161名無しでGO!:02/09/23 06:59 ID:As5++Y/I
>>160
それを言い出したらキリがないぽ。
束の東北地区なんざ大方赤字じゃろうに。

新幹線こそが生命線なんじゃけん、
乗り継ぎ割引を廃止するより
ローカル線の廃止のほうが先決ぽ。
162名無しでGO!:02/09/23 17:52 ID:0p1e2+hh
 乗継割引の弊害は、新幹線が遅れたら在来線が遅れに配慮する必要があるってことね。
 乗継割引がなくなれば、乗継駅で特急券をカテーも同じということだから、新幹線が遅れても在来線特急が見切り発車ってことが容易になるわけね。
 その分、普通列車の時刻案内を強化する線区も出てくるが。

163名無しでGO!:02/09/23 17:54 ID:AA5Ai9mC
>>128
特例で在来線直通区間にも新幹線の料金体系を適用すればよかったと思う。
新幹線、在来線は線路の区分であって、特急料金通算不可の根拠にはならない。
というか、運賃は新幹線と在来線が通算になっているのだし。

>>143
>>129にあるとおり。もう少し正確に書くと、(√2)/2≒0.707だと思う。
等比数列で1/2と1のちょうど中間。
164名無しでGO!:02/09/23 18:00 ID:AA5Ai9mC
乗継割引というのは「特急料金が通算にならないため、負担増になるのを抑える」という面も
あったはずなのだが。
在来線同士はその後通算する区間が出てきたが、新幹線と在来線の乗り継ぎはいまだに
通算されず(それどころか直通していても分離計算)、乗継割引の廃止は負担増になる。
というか、値上げの代わりとして乗継割引を廃止したのが見え見え。

>>162
乗継割引がなかったら遅れを配慮する必要がないなんてことはない。
東海道新幹線〜常磐線特急なんか乗り継ぎ割引がないばかりか直接接続してすらいないが、
遅れを待つこともある。
165名無しでGO!:02/09/23 18:12 ID:4V6JcZgO
>>155
調布発着歓迎します.
ってゆうか、調布飛行場を東京の小型機の玄関として
っと整備を進めても良いと思うんだが…
166名無しでGO!:02/09/23 20:03 ID:Vvrvu85T
>>162
別に割引してるから接続保証してるわけじゃなかろう。
167名無しでGO!:02/09/23 23:22 ID:0sW6Cq6S
過去スレ
【キター】JR東日本12月ダイヤ改正スレ【大胆改正】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1032515086/
168名無しでGO!:02/09/23 23:27 ID:2sMPWQAz
つまり「ビバあいづ氏ね」ということですか?
169名無しでGO!:02/09/23 23:31 ID:chAbHBd3
>>163
お前バカ。
何で新幹線延伸のコストを負担した上で料金は
通算して値下げしなきゃならないんだ。
JRは出費がかさみ、一方で利用客はスピード
アップの恩恵を受けたんだから、どんな手を
使っても値上げしなきゃ意味がないだろう。
盗人猛々しいにもほどがある。
170名無しでGO!:02/09/23 23:33 ID:5lN8ZMud
>>63 なぜ青森からG車に乗らずに浅虫から乗るの?
171名無しでGO!:02/09/23 23:34 ID:chAbHBd3
>>164
料金は列車単位という大原則を忘れたのか。
お前の頭は等級制運賃の時代に退化している。
172名無しでGO!:02/09/23 23:34 ID:chAbHBd3
>>170
大昔の書き込みにレス付けるな!!
173名無しでGO!:02/09/23 23:39 ID:3y/T3VAx
>>10
本来は割り引く必要ない。
174名無しでGO!:02/09/23 23:39 ID:5lN8ZMud
>>172 だって気になるんだぴょん!
175名無しでGO!:02/09/23 23:40 ID:bUA3CGxV
>>173
まあそうはっきりと言うと角が立つので、鉄ヲタにはもっと
やわらかに・・・

つーか、安いに越したことはないが、割り引く必要があるかないかと
言われれば、ないわなあ。
176名無しでGO!:02/09/23 23:42 ID:5lN8ZMud
>>2 同意。
177名無しでGO!:02/09/23 23:42 ID:NYnIkgfz
>>4
確かに、あまり現実的じゃないね。考慮する必要はないと思う。

>>7
長野の場合は一寸特殊だからな。でも、束的にはウマーな誘導だと思うけど。
178名無しでGO!:02/09/23 23:43 ID:WIQm7//X
>>11
あまりビジネス利用は考えられないだろ。
179名無しでGO!:02/09/24 00:44 ID:abE5uHkq
>>171
>料金は列車単位という大原則を忘れたのか。

164じゃないが・・・近鉄沿線で育った俺としては「料金は列車単位」という
原則自体がどうにも解せない(近鉄特急は30分以内の乗換なら料金通算←基本的に
ダイヤ上乗継が考慮されているのでこの条件で通算不可になる可能性はほとんど無い)。

例えば米原〜富山利用時に、乗車した「加越」が富山行きの場合と、「加越」が
金沢行きで金沢で「サンダーバード」に乗り換えた場合では後者の方が高くなる
というのがどうにも利用者側の視点に立ってないというか。

同一新幹線路線内とか四国の一部、水戸など通算料金適用の箇所を個別に作るの
ではなくて、ベースの料金をもう少し上げてもいいから、改札内乗継は特急料金
通算にしてほしい。もちろん乗継割引制度もこれに統合して全部廃止。

そうすればJR側の都合で直通廃止→乗換必要となっても利用者の負担額は
変わらないから、JR側にとっても運転系統の整理などをやりやすいなる
メリットもあると思うが。
180名無しでGO!:02/09/24 00:49 ID:PPSa9/Sc
>ベースの料金をもう少し上げてもいいから

よくない
18173:02/09/24 01:01 ID:Ddkb1F3B
ヲレは>>73でカキコした者だけど、実際の券を
アップしました。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1168/hakuturu_hatukari.jpg

はくつるに乗って、青森ではつかりに乗り換えて
函館に行ったのですが、この場合ってはつかりの
特急料金って半額にならないのでしょうか?。
もう1度この切符の検証をして欲しいです。JTBの
時刻表の本州〜北海道の特急券の特例では
例が5つほど載ってるのですが、どれも
函館を越えて札幌に行ってるので、
当時私は函館からさらに進まないと割引に
ならないと思ってたのですが、やっぱり
識者に鑑定して欲しいと思いまして。
お願いします。
182名無しでGO!:02/09/24 01:26 ID:Plifz9qx
>>181
JTB時刻表の、Cの例3を見ればよいと思う。
「はつかり」が、ちゃんと割引になっているはず。
183名無しでGO!:02/09/24 02:29 ID:sFAZAxLw
>>181
発行日・発行箇所・券番から、2枚を同時購入していることはほぼ証明できる。
京橋駅か、大阪支社に申し出てみてはどうでしょう?

184名無しでGO!:02/09/24 02:34 ID:wEktZQoG
>>181

無効印が入っているので、このきっぷは無効だす。
185名無しでGO!:02/09/24 07:55 ID:F0bxVtnE
>181
>74で答えが出ているんだから、もう1度蒸し返すな!
186名無しでGO!:02/09/24 07:58 ID:F0bxVtnE
>170=174
  青森-盛岡203.9km グリーン料金4,000円
浅虫温泉-盛岡186.7km グリーン料金2,670円

わかった?
187名無しでGO!:02/09/24 08:07 ID:u8RAxnZ/
>>163
よく読め。通算の新幹線特急料金よりも高いと書いてあるだろ。

東京〜仙台 351.8km 特急料金4810円
東京〜山形 359.9km 特急料金5250円

東京〜一ノ関 445.1km 特急料金5330円
東京〜新庄  421.4km 特急料金5680円

東北新幹線より金がかかってないのに、遅くて高い山形新幹線ってこった。

>>171
直通廃止で乗換えを強いられた挙句、負担増になるのはねぇ。

>>184
無効印が入っていなくても9月の時点で既に無効なんですが…
188名無しでGO!:02/09/24 08:10 ID:u8RAxnZ/
>>187の冒頭の>>163>>169に訂正。
さらに、「通算の新幹線特急料金よりも高いと書いてある」のは>>122のこと。
189スーパーなだしお:02/09/24 08:18 ID:Ofp2y1vc
待ってましたとばかりに他社が追従することは、想像に難くない。
北斗星の乗り継ぎは、よく利用したのに。新幹線で追いかけてつかまえてた。
190名無しでGO!:02/09/24 14:04 ID:kh0S8zOf
さて、酉や倒壊がどう扱うか、見物ですな。
例)京都での北陸特急の扱い。新幹線が新大阪までの乗車ならば割引なしとか。
191名無しでGO!:02/09/24 15:07 ID:rPrFR++6
東京→京都→長野→東京をやるので、
残ってくれてありがたいです。
こういうルートで用事をこなすヤシは少ないと思うけどね。

長野県内の流動を考えると、長野を残すのは意味があるかと。
しなの鉄道の経営を考えると、むしろ切ってしなの鉄道に流れる方がいいのかもしらんが。
192名無しでGO!:02/09/24 16:04 ID:Rc0Ut8IM
>>190

酉にとっていいとこなしだよな
193名無しでGO!:02/09/24 16:13 ID:eMlewlGl

なんで束の中途採用者は一生駅員なんですか?
後から高校新卒で入ってきたヤシが2〜3年したらレチになって
いくのに・・・これはカナ〜リ辛いと思うよ。
194名無しです:02/09/24 18:33 ID:3hGo3uDn
新幹線の規格ダイヤ化で、あさまとしなのの乗り換えが不便なダイヤになった
から、あずさからの逸走対策は大丈夫。

困るのは鉄ヲタと西村京太郎先生だけ
195名無しでGO!:02/09/24 19:46 ID:PeSeCqCs
>>2
禿胴
196名無しでGO!:02/09/24 19:58 ID:rWbY2BNs
うだうだいわずにおまえらみんな18きっぷだけじゃなく
飛行機+新幹線で旅行しろ
197名無しでGO!:02/09/24 22:03 ID:HbUppwZy
つーか、普通新幹線降りたら車だろう。
新幹線から在来線なんかに乗り継いだら
折角早く着いた意味が無くなる。
新幹線+特急の乗継メリットがある区間って
一体どこにあるの?
198名無しでGO!:02/09/24 22:12 ID:UMq7YS/e
>>197
八戸-青森
電車なら1時間だけど
車で1時間は、一発赤切符なスピード&運転テクニックがないと無理。
199名無しでGO!:02/09/24 22:25 ID:iTJpiNmq
高卒と同じ仕事なら高卒採るんだ。駅のマネージメントを任せるんだから
中途で採るんだ。目的が違う。レチさせるなら派遣のかわいい女を乗せるか
定年延長させた現役でいい。
200名無しでGO!:02/09/24 22:29 ID:abE5uHkq
>>197
岡山〜香川・愛媛東部

車で岡山駅なんかに迎えに来てもらったら往復の高速代だけで1万円以上かかる。
201名無しでGO!:02/09/24 22:43 ID:eSeDnMSJ
>>193
恐ろしくすれ違いだが

募集要項に駅務って書いてあるだろ。
乗務員や管理者への道もあるとは書いてあるが、
確実に登用するとは書いていない。

がんばりゃ定年までに駅長くらいにはなれるかもしれんぞ。
ちなみに学歴は関係ない。そういう現業に入ったのだから。
202名無しでGO!:02/09/24 23:19 ID:iZUSTr46
ここで文句言ったり、JR束の聞く耳もたんグリーンカウンターに
相談もちかける前に、国土交通省鉄道局業務課運賃制度係か
総務省地方管区行政評価局に苦情持ち込んだ方が得策と思ワレ。
特に後者は結構親身になってくれる。
ちなみに、常磐線特急の「水戸乗継で料金通算のルール」は、
平成3年頃の行政監察勧告がキッカケでスタートした制度である。
203名無しでGO!:02/09/24 23:22 ID:iZUSTr46
そうそう、鉄道事業の地域独占・独禁法適用除外を定めた
独禁法の旧21条は、既に削除されています。よって、鉄道
事業も独禁法の適用を受けるから、一連の「実質値上げ施策」
が「不公正取引(優越的地位の濫用)」に該当するか、
公取委に確認する必要があるかもしれませんね・・・
204引き換えに18きっぷは廃止だ。:02/09/24 23:24 ID:67H5V1gn
全日本空輸とJR北海道、東日本、四国は24日、片道1万円で国内全
路線に搭乗できる全日空の割引運賃「超割」の利用者を対象に、それぞ
れの管内の新幹線や特急の自由席が1日3000円で乗り放題となる「遊
きっぷ」が買える新商品「エアレール」を10月以降に順次発売する、と
発表した。JR九州は既に同様の商品を扱っており、引き続き販売する。
 エアレールの対象となるのは北海道と東北、四国、九州の各エリア。利
用できる期間は12月2−15日と、来年1月17−26日、3月2−9日
で、管内発着の指定路線の超割航空券か搭乗半券を提示すると、遊きっぷを買
うことができる。
205名無しでGO!:02/09/24 23:24 ID:ds3HzNUT
>>203
じゃあ、やれよ。
206名無しでGO!:02/09/25 05:07 ID:Oj4chu8R
>>204
ま た 東 海 西 日 本 は 除 け 者 か ( 怒
207名無しでGO!:02/09/25 10:28 ID:1Alpb+Zu
>>206
単に航空利用範囲と鉄道(新幹線)利用範囲がかぶってるだけ。
むしろ関西〜東北が認められるのが束の倒壊イジメと言える。
208名無しでGO! :02/09/26 02:07 ID:Wq4dAOAz
age
209 ◆e0McbO.Q :02/09/26 09:18 ID:IEgD9u+c
>>204
この説明だと「管内の特急料金が3000円」乗り放題と読める
つまり運賃は別に買えということなんだろうか?
210名無しでGO!:02/09/27 00:00 ID:gigDjLnl
緊急上げ
211名無しでGO! :02/09/27 01:54 ID:6ljtSoKV
>>209
東北地方の北の方、一日乗り放題。運賃・料金込み。
自社の新幹線乗ってやって来る人には売らないそうです(w
212名無しでGO!:02/09/27 16:12 ID:i7o1stp7
>>211

東北地方の南の方だよ
213名無しでGO!:02/09/27 17:42 ID:8ihQTFpQ
>>204
こういうサービスを見ていると首都圏から北海道へ来るのは、
イロイロおトクなサービスがあるのに(他にぐるり北海道など)
逆方向のサービスってあまりないなぁ(泣)

標茶に住んでいるモノにとっては、鈍行〜Sおおぞら〜北斗星で
往復するだけで、ぐるり北海道の値段を超える。
(鈍行〜Sおおぞら〜S北斗〜はつかり〜やまびこでも同様)

首都圏から北海道への周遊きっぷを使う場合は航空機を片道可
(復路払い戻せば往復可?)
北海道から首都圏への周遊きっぷだと、航空機は不可
(復路払い戻しでなんとか可?)

超割提示すれば、東京ゾーンくらいのサービスを3000円で。。。
エアレールを作ってくれぇ〜(泣)
214名無しでGO!:02/09/27 17:46 ID:fxfPwbLL
>>5 そうだね。
漏れも残念だと思うな。
215名無しでGO!:02/09/27 17:47 ID:4kIRYgKb
>>220
禿胴
216名無しでGO!:02/09/27 18:09 ID:JDXR7hzg
>>213
>首都圏から北海道への周遊きっぷを使う場合は航空機を片道可
>(復路払い戻せば往復可?)

逝きが飛行機の場合の、帰りJR券は払戻し不可です。
217213:02/09/27 19:35 ID:8ihQTFpQ
>>216 そうでしたか。。。
となると周遊きっぷに関しては、首都圏発でも北海道発でも大差ないのかな?
(都会と同じような部分がちょっとでもあると嬉しい)
218名晒し野電車区:02/09/27 20:36 ID:2K3JFG9Q
結局あれか、ビバあいづの乗り継ぎ割引が無くなったのは
新幹線乗り換え客はバスには移らないと判断したためか?
逆にいえばバスと奪い合うのは郡山〜会津若松間だけの利用客だと
いうことか?
219名晒し野電車区:02/09/27 20:48 ID:qQINGMv4
>>1違くねえか?
たしかに郡山で乗り継ぎ割引無くなって高くなるけど、そんな大幅にでは
ないのでは?数百円くらいかと。まあそれでも大幅か(笑
220いまさら>>1ですが:02/09/27 21:35 ID:ILfBCFnf
郡山−会津若松・喜多方 間

自由席乗継割引適用料金 320円→500円 56%値上げ
指定席乗継割引適用料金 570円→1.010円 77%値上げ

自由席乗継割引非適用料金 630円→500円 21%値下げ
指定席乗継割引非適用料金 1.140円→1.010円 11%値下げ

>>219

77%値上げが、そんな大幅にではありませんかね。
20.000円が20.300円に値上げするのとは違うよ。
JR東日本は「わかりやすい特急料金」にするためと言っているけど
これだけ値上げ幅が大きいと、収支均衡とはならず増収になるから
単なる値上げだよ。
221名晒し野電車区:02/09/27 22:34 ID:0L6ktDC0
>>220
そりゃ特急料金だけでみればそうよ。
運賃も考えてよ。
222:02/09/27 22:38 ID:rJjF17Kl
>>221

運賃に乗り継ぎ割引など存在しないが。
223名無しでGO!:02/09/27 22:49 ID:ILfBCFnf
>>221
運賃含めたら値上げ率は大幅に低下するから、大幅値上げじゃなく
小幅値上げで別に問題なし、ということ?

別に考え方は人それぞれなのだから。
福島から乗る人もいれば、大阪から乗る人もいるからね。

224いまさら>>1ですが:02/09/27 22:53 ID:ILfBCFnf
ID見ればわかると思うけど、>>222>>1ではないからね。
225クロ774 3:02/09/27 23:51 ID:zw5Icpn9
人づてに聞いたんだけど、新幹線のやまびこ回数券の再見直しが予定されているらしいが、
ソースキボンヌ。
226名晒し野電車区:02/09/28 00:28 ID:t3jOQ9hm
濡れがいいたいのは>>223と同じ。
現実で特急料金だけでは乗れないにきまっているので、それだけで何%
上がった下がったなんて考えても無意味。
227圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/28 00:40 ID:AMGpZun/
>>223>>226
それに、乗継割引ってことは新幹線の特急券も買うわけだから、それも合わせないとね。

乗継で買っといてあとで新幹線特定特急券だけ払い戻す(or乗変する)悪人にとっては>>220のとおりかもしれないが。
228名無しでGO!:02/09/28 01:16 ID:eYzU+BUz
>>213

北海道は、人が少ないと収入少ないので、たくさん観光客に来て欲しい。
東京は人が多いので、別に来て欲しくない。
229名無しでGO!:02/09/28 02:19 ID:RUHH8k0B
>320円→500円 56%値上げ

率にすると凄いけど180円にすぎない。

230名無し募集中。。。:02/09/28 05:38 ID:NtZ1pdez
>>225
はい、実質上値上げになります(鬱)区間も見直されるよ。
加えて土日きっぷやたび割7は廃止、ホリデーパスも廃止の予定。
ソースはお客様相談室に来ていて知り合いの係員が見せてくれた
「廃止検討予定の企画券類」FAX。

割引をどんどん廃止、企画券はどんどん縮小。そんなに正規運賃・料金
が重要なのか?なんでそこまでして儲けたいか、JR束。
荒稼ぎもいい加減にしろ(怒)
231名晒し野電車区:02/09/28 13:59 ID:tkqQRDse
>>230
まあ需要が少なきゃしょうがないんだけど。
でも本当にこれ需要が少ないのかってのはある。
まあなんか別の新しいのが出るのを期待しろ。
需要がある無しなんて内部の人間で無い限り分からないから。
232213:02/09/28 14:16 ID:gumSbx2Y
人が少ないトコだから仕方ないんだよな。。。
233名無しの電車区:02/09/28 15:47 ID:aAEiw2xS
>>231
需要は絶対あるさ。たび割なんて月に何万枚ってペースで売れてるし。
乗り継ぎ割引だって必ず需要はある。少なくとも東北新幹線盛岡以降に
秋田新幹線の特急料金が乗り継ぎ料金で計算されると結構助かるもんなんだよね。

要は盛岡の乗り継ぎを廃止したいのも結局は割引料金で「はやて」に
乗られたくないだけなんだよ。束的にせっかくできた新幹線を割引で
乗せるのは面白くないんだろうし。廃止して料金二重取りが結果的な
増収になるからな。金のことしか頭にないから駄目過ぎ。
何が顧客重視なんだか上層部にはもう一度頭を冷やして考えてほしい。
234名無しでGO!:02/09/28 15:52 ID:owPvtOMR
>料金二重取りが

どこが二重取りなんだ?

鉄ヲタって、自分が気に食わないことになると、すぐヒス起こすなあ。
そんなことだから彼女が出来ないんだよ。
235名無しでGO!:02/09/28 16:00 ID:MTsRcIb7
>要は盛岡の乗り継ぎを廃止したいのも結局は割引料金で「はやて」に
>乗られたくないだけなんだよ。

廃止になったのははつかりがなくなったから。
意味がさっぱりわからん。
236名無しでGO!:02/09/28 16:05 ID:owPvtOMR
鉄ヲタが嫌われる原因がよくわかるよ。このスレ見てると。

割引てのはあくまでサービスだろ?元の価格に対する恩典じゃねーか。
なくても文句言えないもんだ。「あればありがたい」そういうもんだろ?

まあ、嘆き程度なら気持ちはわかるんだけど(それには同意する)、それ
を超えて、鉄ヲタの場合は、その恩典を「権利だ!そのサービスがあるの
が正義だ!」というような大上段からの押し付けがましいきれい事の話にもっていく
傾向が強い。
そういう話の運び方って、胡散臭すぎてキモいんだよ。
あたかも、変な団体がきれい事をぬかして会員を勧誘して金をださせたが
るようなもんだ。

天賦でない権利を天賦のもので当然のものであるからあたえる「べきだ」
とでも言いたげな過度の権利主張。鉄ヲタは、これをさらに、正義であり
金科玉条であるかのように振りかざすから嫌われるんだよ。
まず結論ありきで、何の根拠付けもないくせに。(あれば認められる)
237名無しでGO!:02/09/28 16:11 ID:eL9UsRoN
どうでもいいが、秋田・山形新幹線は乗り継ぎ価格で設定されていて、
その価格は値上げされてないから、実質盛岡・福島の乗継割引は残っているといえる
238名無しでGO!:02/09/28 16:11 ID:9z+sRfOC
>>233
陸中も快速格下げで乗り継ぎ割り引き用済みだし
239名無しでGO!:02/09/28 16:25 ID:2OL3eTFz
姑息なことしないで
一気に値上げしちゃえばいいのにネ
240値age:02/09/28 17:06 ID:JORYe+mb
値age
241名無しでGO!:02/09/28 17:16 ID:UXZBCE0V
>233
乗り継ぎ割引が残ったとして、どこをどうやったら「はやて」が
割引料金になるんだ???
242名無しでGO!:02/09/28 17:17 ID:EteovwTg
>>236
主張はわからんでもないが、今回の件が、貴方の主張する「なくても
文句は言えない」ものであるかは、路線や乗継駅ごとに事情が異なる
ものであり、一括りにするのは暴論であろう。
だいだい、それを「鉄ヲタは」でくくるところに底の浅さが見える。
鉄板で「これだから鉄ヲタは〜」と書き込む奴は、大体、理論的な反
論に行き詰まった荒らしまがいの連中だからな。
実はそういう連中も、ここの板に出入りしている時点で、世間一般か
らは、鉄ヲタにしか見られていないと思うがね。
243名無し募集中。。。:02/09/28 17:36 ID:glooXtVt
ハァ?秋田新幹線は盛岡乗り継ぎ価格ですが・・・・・・
244名無しでGO!:02/09/28 17:39 ID:8V5FDHD3
>>242
で、どうしろと?
245名無し野電車区:02/09/28 19:36 ID:8VTIDAlE
>>233
ハァ
















としか思い当たる言葉は無い。
246名無しでGO!:02/09/28 20:24 ID:LWFWQkHt
多分>>233は乗継割引の何たるかを知らない。
247名無しでGO!:02/09/28 22:41 ID:N+dF2/c9
>>228
スレズレだが、東京なんて6割は関東以外からの田舎モンの集まりだろ。
税金高くして、原発誘致してもらいたいよな。
248名無しでGO!:02/09/28 23:10 ID:hzRguP52
249名無しでGO!:02/09/28 23:19 ID:kBv1Ja5O
JR九州が博多・小倉を割引対象から外したりして



ANA乗継ぎ向け企画切符据え置き+JAL用切符新発売で(w
250圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/28 23:45 ID:V2K/QFbk
>>247
俺は東京在住だが、税金云々はともかく「原発誘致」はどちらかといえば賛成だな。
電気いっぱい使ってんのは都会だろ? 発電所は消費地の近所に置くべきではないか。
原発嫌だったらもっとエネルギー消費量を抑えろっちゅうねん。

あ、スレ違いスマソ。
251名無しでGO!:02/09/29 01:32 ID:V7BCe/Es
良いんじゃない?割引やめても。
で、こういうので一度イヤな思いをした消費者は確実に"次の機会"の候補選びで束日本ルートのポイントを下げるからね。
ヘビーユーザだけじゃないよ。そういう点数付けしてるのは。
(光栄の歴史シュミレーションの数字の羅列を想像してもらえば分かる)
運賃+疲れ具合+到達時間+・・・
人によって査定基準と傾斜配点が違い、鉄道ファンは「特別点」で鉄道に多く割り振っているだけ。
それでも他の部分の点数が著しく低ければ、鉄道は容赦なく落選。

束はこういう地味なサービスに気を使わないんだよね。
派手なところにカネかけるから余計目に付く。

百貨店でも期間限定値引きができるようになって巧く利用するようになったんだ。
まぁ、束としては割引しなくてもお客さんがたくさん来て笑いが止まらないだけなんだろ?
252名無しでGO!:02/09/29 01:39 ID:fKxvvjke
どんな業種でも客を甘やかすと後でしっぺ返しを喰らうのは、当たり前。
安売りという客を甘やかす行為をすると、たとえ正当な理由で値上げしても客は反発する。

・・・とスレ違い発言をしてみたかったsage
253いまさら>>1ですが:02/09/29 01:52 ID:/GbSd6qK
 JRの値上げをネタしたスレが立つと、2chでは必ず>>219>>236の様な
レスが付く訳です。(他にもあるけど)
これまで、他のスレでも何度か見掛けました。

 鉄板住人のほとんどは消費者(利用者)な訳で、値上げされたら
文句の1つも言いたくなると言うのはごく自然な感情だと思うのですが
それを曲解したり揚げ足を取る天邪鬼が極少数おられるわけです。
 利用者が皆>>236他の様な考えを持って入れば、鉄道会社の経営者は皆
恵比須顔ですが、そんな天邪鬼な人はそうめったにいるわけで無く、批判
や苦情が巻き起こるのは、当然だと思うのですが。

 また、鉄道は公共の交通機関な訳で、企業の論理で手前勝手に値上げする
事は許されず、きちんとしたルールに則らなければならない訳で。
>>202>>203はそのルールの範囲内だと思うのだが、それを過度の権利主張
と曲解する人もいる訳で。

 単なる揚げ足取りなら別にいいのですけど、本気で言っているのなら
ちょっとアレかなと。
254名無しでGO!:02/09/29 02:14 ID:YmgnJCIY
つーか、割引なんか使わずに正規運賃で堂々と乗ったらどうなの?
255名無しでGO!:02/09/29 02:17 ID:KLzqJoVn
いらない乗継割引が廃止されて、明快な制度になったわけだな



256名無しでGO!:02/09/29 02:20 ID:YmgnJCIY
率直なこと書くけど、乗客のニーズを一番把握してるのは
この板に書いてるヲタじゃなくて、当の東日本でしょ?
それも、きちんと計量的にデータ化された形で保有している。
それをプロが検討して最も利便性が高いような形態に
調整しているんだから、その仕事は信用してやるべきだと思う。
確かにごく一部では多少の値上げになるかもしれないけど
それが大多数の乗客の利益につながるのだろうね、きっと。
257名無しでGO!:02/09/29 02:54 ID:KLzqJoVn
>>256

実際、まともな利用客からのクレームは一切無いと確信したから
乗継割引制度を整理したわけだろ。

常磐線
 →もともと、上野口には割引なかったんだから、仙台で割り引くのは不公平

ビバあいづ
 →新幹線乗り継ぎ客は、基本的に多くない

北斗星
 →新幹線で追っかけるのは勝手だが、何で割り引く必要がある?

新特急
 →論外
258名無しでGO!:02/09/29 02:54 ID:9BTN3LSR
どうしても理解できんのだが。
漏れ自身は、今回残った駅以外の乗継割引に大した意味が無いとは思っているが、
消費者にとって安いに越したことは無いわけで、>>254-256のように考えられる
根拠があれば、お聞きしたい。

>>254
飛行機の特割のように、特定期間の割引じゃなく、乗り継げばそれだけで割引に
なる以上、これは「正規」の料金でしょ。正規じゃないのは、トクトクきっぷの
類じゃないの。

>>255
乗継割引というルールが完全になくなるなら制度がスッキリしたといえるかもしれ
ないけど、八戸とか越後湯沢とか、顧客のニーズ高い駅は残したわけでしょ。
一部でも残っている限り、明快な制度とはいえないと思うのだけど。
259258:02/09/29 02:56 ID:9BTN3LSR
>>256
実質的に値上げすることが、どんなメリットに繋がるのか、漏れには想像でき
ない。今までの、利用の少ない乗継割引を廃止することによる増収分を、他の
ニーズが多い区間のサービス改善原資として還元してくれるということ?
正直、今の束にそんなこと期待できないよ。

結局、束お得意の、姑息な増収策にしか思えないんだよね。
はやて・こまちの全席指定化しかり。他スレじゃ、ホリパスやたび割7や
土日きっぷの12月廃止も囁かれてるよ(ガセかもしれないけど)。
260258:02/09/29 02:58 ID:9BTN3LSR
>>259
実質値上げのメリット、というのは利用者にとってのメリットということね。
束にとっては、もちろんメリットのある話だから。
261名無しでGO!:02/09/29 02:59 ID:KLzqJoVn
>>259

だから、実質値上げをこうむるような、まともな利用者はいないんだって。
ヲタご用達の乗継が値上げされただけ。
262名無しでGO!:02/09/29 03:01 ID:3gwK0Ma0
で、わずかにしても特急料金の値下げや、
スーパーひたちの定期券+特急券での乗車が
可能になった点は、誰も注目していないわけだが。
263名無しでGO!:02/09/29 03:03 ID:KLzqJoVn
実際、ビバあいづは値下げになったんだろ


264名無しでGO!:02/09/29 03:04 ID:Xnb8yjIG
>>259
料金体系がわかりやすくなるというメリットは大きいと思う。
乗客の多くは料金の多少の割引よりわかりやすい料金体系を
望んでいるだろうし、そのための値上げなら納得がいく。
(飛行機は運賃体系が複雑だから敬遠する客も多い。だからこそ
 鉄道の運賃は出来るだけ単純であるべきだろう)
265名無しでGO!:02/09/29 03:07 ID:KLzqJoVn
>>264

だから、値上げではないって。
値上げされたような部分は、普通の利用者は利用しない。
266名無しでGO!:02/09/29 03:11 ID:Xnb8yjIG
>>265
言いたいことには同意。ただ、一応計算上は値上げになってるからね。
漏れ的には割引やフリー切符、企画商品の類は完全に廃止して
完全に通常運賃、料金のみの体系、すなわち完全フェアーライド制に
移行してもらいたい。今のダンピングは明らかに不公正。
267名無しでGO!:02/09/29 03:15 ID:P5NHaoRL
 これから先、鉄道を使った旅行はしにくくなる。レンタカー、飛行機・
HWバス使用の旅行が主流となると思います。これだけ、JRが高くなると
乗れません。
268名無しでGO!:02/09/29 03:17 ID:Xnb8yjIG
>>267
誰も乗ってくれと頼んではいません。運賃料金相当の
金を払う余裕がある客のみ乗ればいいのです。
あなたが乗らなくてもJRは痛くも痒くもありません。
269名無しでGO!:02/09/29 03:22 ID:3gwK0Ma0
>>267
煽りにしては面白くないよ。
270名無しでGO!:02/09/29 03:24 ID:Xnb8yjIG
>>267
君は高くなったと憤慨しているかもしれないけど
大多数の利用客はこれからは適正運賃になるといって
歓迎しているという事実を忘れてはならない。
271名無しでGO!:02/09/29 03:25 ID:Xnb8yjIG
乗客としては下手に割り引かれるより若干高い方が
嬉しい場合もあるのだよ。
272258:02/09/29 03:27 ID:9BTN3LSR
短時間で、色々とレスさんくすです。
最初にいったように、漏れも今回廃止の乗継割引なんて、なんの意味もないと思ってるよ。
でも、値上げは事実。どんなにヲタしか使わないとか、実質的な意味はないと言っても、
ある範囲の利用者にとって料金が高くなるのは動かしようの無い事実だとは思う。
KLzqJoVnさんは、実質的意味が無い以上、それは値上げではないと力説されているけど、
それは違うと思う。値上げの影響する範囲が狭いというだけで、値上げには変わらない。

ところで、漏れも>>264のように、すっきりとした制度という点で、乱発されている
企画乗車券の整理こそ、意義があると思う。ただし、>>266の意見は極端で、企画券で
割引乱発なのは、そうしないと飛行機やバスとの価格競争力を失って、>>267のように
なる恐れがあるからでしょう。
だから、正規運賃・料金の体系を含めて、抜本的に見直す必要があると思う。
273名無しでGO!:02/09/29 03:31 ID:KLzqJoVn
つーか、値段的に一番損しているのは上野から北に向かうのに、

 新幹線→北斗星
 スーパーひたち→新幹線

といった確信犯的な乗り継ぎをしようとしていた香具師だな。
 そもそも優遇すべき乗り方でないのは火を見るよりも明らか
274名無しでGO!:02/09/29 03:31 ID:9BTN3LSR
>>270
そうかなあ?
大多数の利用者は、そもそも今回廃止されたような乗継割引なんて知らないんじゃない?
だから、歓迎は言いすぎでしょ。何とも思っていない(どうでもいい)というのが、
正直なところじゃないかなあ。

>>271
どんな場合?
漏れは、頭の悪い消費者なので、安けりゃ安いに越したことないじゃん、
と思うけど。
275名無しでGO!:02/09/29 03:34 ID:Xnb8yjIG
>>271
普通の乗客の心理からすれば
値上げ→安全性の向上→サービスの向上→信頼
となるんだよ。
276名無しでGO!:02/09/29 03:36 ID:Xnb8yjIG
もう一丁行くと
安い→サービス悪い→安全じゃない
となるから安売りはしない方がいい。
277U-名無しさん:02/09/29 03:38 ID:cqxRYup0
なんか一人でムキになってるヤシがいるな…
278名無しでGO!:02/09/29 03:42 ID:Ry3nxV64
ID:Xnb8yjIGご苦労さん
279名無しでGO!:02/09/29 03:44 ID:9BTN3LSR
>>276
言いたいことは分かります。確かに極端な割引ならそうですね。
飛行機なんか、むやみに安かったら、漏れも正直怖いですし。

でも、あきらかにメチャクチャな割引合戦の様相を呈している飛行機だけど、
安すぎて不安だという声は、世間一般では聞かないところを見ると、今の
値引きレベルは、一般消費者にとって、まだ安全に不安をもつ段階ではない
とも言えます。

それに、一般消費者は、値上げ→安全性の向上→サービスの向上→信頼
と単純には思わないでしょう。
値上げはいやだけど、安全性向上のためなら仕方ない、とは思うかもしれない
けど。現在の安全性に問題が無い以上、これ以上値下げしろとは言うのは論外
としても、安全性のためなら値上げ容認、ともならないと思うのですが・・・。
280名無しでGO!:02/09/29 04:04 ID:FGkUMppU
俺が考える「普通の客」の意見:
 自分が利用するサービスの値段は安いほうが良い。
 自分が利用しないサービスの値段は、どうでも良い。
故に、今回の改正はどうでも良い。

もう少しエゴイスティックな香具師の場合だと、
 自分以外の香具師から金を毟り取り、その分、自分の分を安くしろ。
故に、今回の「値上げ」は、長期的に見ればほんの少しだけ歓迎。

逆に、社会全体の利益を考える香具師の意見は、
 新幹線-北斗星の乗継割引は、利用形態から行っておかしい。
 全区間北斗星に乗車する客との公平性も欠く。
 料金割引による需要喚起を狙うなら、もっと分かりやすい形で行なうべき。
故に、今回の改正は歓迎。

今回の改正に批判的なのは、実際にこの制度の恩恵を受けてた人だけだろうね。
もちろん、俺がそういう立場だったら残念に思うだろうし、ちょっとは文句もいいたくなるだろうね。
ただ、鉄道ネタの場合,叩きっぷりが少し大袈裟なんじゃないのかな?

※これは、「あいづ」には当てはまらない部分もあるので、他の部分の乗継割引廃止に関する意見だと思って欲しいです。
281いまさら>>1ですが:02/09/29 04:05 ID:/GbSd6qK
 JRはここ5年ほど輸送実績が右肩下がりなんです。
航空会社と高速バスは僅かながらも右肩上がりです。
航空会社は運賃の完全自由化で、全般に値下げが進んだことが
旅客増加の理由でしょう。
 ID:Xnb8yjIGの考えはJR当局の考え方と非常に近いでしょう。
しかし、40年前のように、鉄道が国内旅客輸送の大半を占めていた時代
ならともかく、この競争時代に完全フェアーライド制で競争に勝ち抜いて
いけますか?
言い換えれば、顧客満足度を最大にできますか?
282いまさら>>1ですが:02/09/29 04:05 ID:/GbSd6qK
長いので分割。

 東京−福岡間は約15年前は航空と鉄道のシェアが7:3でしたが
現在は9:1です。ここ5年で市場が3割以上拡大しているのに
逆にJRは輸送実績を大幅に落としているのです。JR惨敗です。
 JR惨敗の理由は、割引がほぼ皆無の固定運賃制にあります。
航空は特割・事前購入割・Pツアーなど利用者のニーズに合わせて
多様な割引を提供したことが勝利に繋がったのです。

本当に
>大多数の利用客はこれからは適正運賃になるといって
>歓迎しているという事実を忘れてはならない。
なら、少なくとも7:3のシェアを維持してもおかしくない筈ですが。

>>273
スーパーひたち→新幹線(盛岡・八戸方面)は、歴史的に見ても乗継割引が
適用されてしかるべきと思うが。


もう4時なので寝ます。おやすみなさい。
283名無しでGO!:02/09/29 04:17 ID:KLzqJoVn
>>280
> ただ、鉄道ネタの場合,叩きっぷりが少し大袈裟なんじゃないのかな?

ワラタ

むしろ、実際にはそんなに強い意見は持っていないが、
わざと大袈裟に反対意見を叩いて仲良く喧嘩しようというのが
俺含む鉄ヲタの特徴だな(W
284名無し野電車区:02/09/29 12:10 ID:R8MYgZ73
>>283
ありうるな。
で、もちろん乗り継ぎ割引の廃止は利用者にとってマイナスにしかならない。
でもその乗り継ぎ割引がだいたい意味が無いということはご承知のとおり。
そういうものは廃止にしていかないと民間企業の意味が無いじゃん。
だいたい利用者が少ないところを廃止したところで、そりゃマイナスに
決まってるがその度合いは低いのでは?
もちろん鉄道は公共のものというのは十分理解できるが、
それだからといって廃止が認められないというわけでは全然無い。
JRが民営企業である以上、鉄道の公共性との間で折衷案を引かざるを得ないわけ。
でなければ国鉄と何も変わらない。
で、>>258>>259>>262の言っていることはどう説明するわけ?
285名無しでGO!:02/09/29 12:20 ID:A8UYSFfl
>>282
東京−福岡間なんて、束と全然関係ないじゃん。そんなの持ち出してまで批判したい?
286名無し野電車区:02/09/29 12:26 ID:o68w/TPq
まあ、>>258>>259の言っているように需要の少ない割引制度でも
マイナスになるんだからなんでも残しとけと言うんだったら
今度需要のある割引制度ができたときに
それこそ複雑な運賃料金制度になるぞ。
飛行機の割引制度がものすごい複雑だから敬遠している人間も
いることは事実だぞ。
287名晒し野電車区:02/09/29 12:43 ID:+MNV2nV4
なあなあ、今回残った駅以外の割引制度が大した意味が無いんなら、
全然増収策にはならないよ。>>258>>259
288名無しでGO!:02/09/29 13:25 ID:7NVUg0Vr
みんな落ち着けよ。別に、>>258-259は袋叩きにされ
なきゃいけないようなことは言ってないと思うが。
新幹線−北斗星の割引を残せとか言ってるヤシに比べたら
大人しいもんじゃないか。
258も廃止される割引が無意味なことは認めているし、
残せと主張しているようにも、漏れには思えないが。
要はこのスレの意見の大勢において、一部とはいえ、
実質的に値上げになるという捉え方が無いことに疑問を
持っているだけじゃないのか。
それなら漏れも同意だな。

無意味な割引制度を整理するのはいいことだが、
値上げであることに変わりは無い。なにか、ここの
意見を見ると、無意味な制度の整理という側面ばかりが
強調され、これが値上げであるという視点が欠けて
いると思う。
ちなみに、漏れは絶対値上げ反対なんていうつもりは
無いので、誤解なきよう。(今回の措置には基本的に賛成)
289名無しでGO!:02/09/29 13:27 ID:XszsqYbF
要するに

「 面 倒 く さ い こ と は し た く な い ん で す 」

だろ?
290名無しでGO!:02/09/29 13:30 ID:myneBds1
>実質的に値上げになるという

実質的値上げにならない。
291名無しでGO!:02/09/29 13:37 ID:7NVUg0Vr
>>290
だから揚げ足取りは止めろって。
総体として無意味でも、いまこの割引を使って
いるヤシにとっては、負担増になるだろ。そのことを
言ってるんだ。
漏れは、北斗星を新幹線で追いかけるような真似はした
こと無いし、しようとも思わないが、やってる奴は結構
いるんじゃないのか、鉄ヲタの中には。
292名無しでGO!:02/09/29 13:40 ID:myneBds1
>>291
だから、それは実質的には値上げではない。
293名無しでGO!:02/09/29 13:48 ID:7NVUg0Vr
>>292
分からない奴だな。

いま、特急料金が1570円のところ、これからは3150円
になります。さて、これは「値上げ」ですか、「値上げ」
ではありませんか。

という文章を読ませてみろ。小学生だって値上げって
答えるよ。
無意味な割引制度だから、廃止は当然というのは分かる。
トータルで見て、大多数の利用者には何の影響も無い、
むしろ影響を受けるのは、まともじゃない乗り継ぎを
していた連中ばかり、これも分かる。何度も言うが、
漏れもそれには同意だ。

でもな、廃止されて当然の割引だろうが何だろうが、
その結果、現在と比較して料金が増えているという
現象を、じゃあ、なんと表現すればお前は満足するんだ。
そんなにこだわるなら正しい表現を教えてくれ。
294名無しでGO!:02/09/29 13:56 ID:myneBds1
>トータルで見て、大多数の利用者には何の影響も無い、

つまり、実質的には値上げでもなんでもないというわけだね。
お前も分かってんだろ。
295名無しでGO!:02/09/29 14:02 ID:7NVUg0Vr
ハァ・・・、予想通りの答えが返ってきたな。
お前、漏れの言いたいこと分かっててはぐらかしてるだろ。
漏れは、単に料金額が割引廃止前より高くなるという現象を
表現するために「値上げ」という言葉を使った。
お前は、旅客総体に対する値上げかどうかということを
問題にしている。
そこにすれ違いがあるだろ。値上げという言葉はどっちの
意味にだって使えるだろうが。漏れの言っている値上げと
いうのは、前者の意味だって散々説明しているのに、わざと
はぐらかしやがって。
何でこんなところで禅問答みたいなことしなきゃいけないだ。
もういいよ、疲れたわ。お前みたいなひねくれ者相手にしてると。
さいなら。
296優先席:02/09/29 14:17 ID:z3R01B9j
て言うか、この改正にたいした意味ないだろ。
無意味な特例をなくして規則をスリム化しただけ。
297名無しでGO!:02/09/29 14:23 ID:2mGMSla5
乗り継ぎ割引の廃止を規則を簡素化して易しくしたというが、
客にとっては利益になるどころか単なる値上げ以外の
何物でもないということだな。
298名無しでGO!:02/09/29 14:23 ID:XszsqYbF
>>296
無意味な特例?もう一度経緯を勉強し直したら?
299名無しでGO!:02/09/29 14:31 ID:Estl7QzJ
新幹線+北斗星の割引がなくなったぐらいで
ギャーギャー騒ぐ方が不思議だ。
300名無しでGO!:02/09/29 14:52 ID:rSLJ2yva
まあ、値上げではあるよな。
しかし、「ああ、値上げだよ。確かに、で、それが何か?」とか
言えないね。そんな程度のことに熱くなりやがってまったく。
301名無しでGO!:02/09/29 15:47 ID:WtjHVYGM
乗継割引の廃止と引き換えに、特急料金を全般的に値下げするのなら廃止は意味がある。
分かりやすい利用体系と利用者の料金負担のほぼ据え置きが両立できるから。

しかし、今回の東日本の政策はそうなっていない。
302名無しでGO!:02/09/29 15:54 ID:eK370We2
「利用実態に合わせて見直す」って
新幹線からビバあいづに乗り換える客ってそんなに少ないのか?
12月以降会津に行く時に、発券された無割引の特急券見て、
嫌味でわざと「これ割引になるんじゃないの?」っていってやろうかな。

おそらく地元会津のポスターでは特急料金値下げを大きくアピールして、
下の方に小さい時で「特急料金値下げに伴い、新幹線との乗継割引は廃止します」
とでも書くものと思われ。
303名無しでGO!:02/09/29 15:55 ID:eK370We2
「利用実態に合わせて見直す」って
新幹線からビバあいづに乗り換える客ってそんなに少ないのか?
12月以降会津に行く時に、発券された無割引の特急券見て、
嫌味でわざと「これ割引になるんじゃないの?」っていってやろうかな。

おそらく地元会津のポスターでは特急料金値下げを大きくアピールして、
下の方に小さい字で「ただし特急料金値下げに伴い、新幹線との乗継割引は廃止します」
とでも書くものと思われ。
304名無しでGO!:02/09/29 16:37 ID:CXCBZf5P
>>301

ビバあいづはそうなっている。

>>302

今まで新幹線乗り継ぎ客だけを安くしていて不公平だった。
それを全員安くするというんだから公平でよい。
山形新幹線つばさと同じ立場になったわけだ。

305名無しでGO!:02/09/29 16:38 ID:XszsqYbF
>>301
いいことを言った!
だが、束の営業方針に「政策」などと勿体なさ過ぎる。
五百歩譲って「対策」で充分だろ(w)。

スレ違いだからあまりクローズアプーされないけど、値上げ・値下げ論議だとシレッと中央本線の特急料金は値上げになるぞ。
こっちは乗継客と比べると利用者のパイが半端じゃないから、色んな意味で影響はメガトン級と思われ。
306名無しでGO!:02/09/29 16:43 ID:CXCBZf5P
>>305

中央本線ってどう上がったの?
307U-名無しさん:02/09/29 16:45 ID:L2z9FjOQ
>>306
甲府サポに対する嫌がらせ
308名無しでGO!:02/09/29 16:46 ID:XszsqYbF
>>304
>今まで新幹線乗り継ぎ客だけを安くしていて不公平だった。

そうかな?幹特自1区間との併用はともかくとして、普通想定される乗継客ってのは長距離使ってくれている「上客」じゃないのか?

運転系統を分断するのは(経緯はどうあれ)鉄道会社の勝手になるんだから、
このことで割高になる料金については鉄道会社の勝手に付き合ってくれる人の経済負担に考慮するのは当然でなくて?
309名無しでGO!:02/09/29 16:52 ID:CXCBZf5P
>>308

いや、ビバあいづって短距離特急でしょ。
都市間連絡が主眼じゃないの?

もっといえば、今度できる「あいづ」も、「つばさ」と同じように
どの客も同じく割引価格にするってこと。
310名無しでGO!:02/09/29 16:55 ID:LT2HQ45C
>>304
> 今まで新幹線乗り継ぎ客だけを安くしていて不公平だった。
> それを全員安くするというんだから公平でよい。
> 山形新幹線つばさと同じ立場になったわけだ。

最後の1行の意味がわからん。
山形新幹線って、単独で乗るときと東北新幹線と直通で乗るときで、
料金ちがうでしょ。乗継割引とは言わないが、それに近い発想で料金を設定してる
311名無しでGO!:02/09/29 17:16 ID:/GbSd6qK
>>301
この問題の核心突いた発言。俺も全く同じ思い。

 「利用実態に合わせて見直す」のは歓迎です。
ただ、乗継割引縮小してもいいから、収支均衡になるよう当該区間の料金を
値下げしてくれないと。
 収支均衡になるような料金値下げができないなら、はっきりと割引縮小で
一部の利用者は値上げになりますと言えばよい。
後は利用者の選択の問題だから。
312名無しでGO!:02/09/29 17:16 ID:/GbSd6qK
>>304 >>309
 ビバあいづは新幹線連絡特急だと思うけど。
もともと、約10年前まで上野−会津若松間に残っていた直通在来線特急を
区間短縮したものでしょ。
今回の料金改定では値上げ分の増収が値下げ分の減収を恐らく上回るから
収支均衡にはなっていないと思うが。
 山形新幹線の場合、それなりに投資をして乗換えが無くなるのだから
半額割引が3割引になっても歓迎だけど、あいづは何も変わってないんだから。

>どの客も同じく割引価格にするってこと。

正しくは、どの客も同じく割引価格にするが、割引率を大幅に縮小して
値上げになる乗客が多数発生します、だよ。↑だけ読むと現乗割価格になる
と読めてしまう。利用客にわかりやすいように説明しないと。
313名無しでGO!:02/09/29 17:26 ID:SMzWKHBJ
>乗継割引の廃止と引き換えに、
>特急料金を全般的に値下げするのなら廃止は意味がある。

ひたちーやまびこの乗り継ぎができなくなったからといって
ひたちの特急料金を下げろというのは無茶というもの。
新幹線に無関係な客まで値下げになるから減収になるだけ。
314名無しでGO!:02/09/29 17:28 ID:SMzWKHBJ
ひたちだけ値下げしても特急料金が複雑になるだけだしね。
315名無しでGO!:02/09/29 17:33 ID:7B2zCRrb
>>311
「収支均衡になるように値下げ」って言うけど、「あいづ」を除けば、そもそも該当者が
非常に少ないので,収支均衡になるように値下げするとしても10円以下の誤差範囲だろ。

あいづについてはちゃんと値下げ区間もあるわけで。
316名無しでGO!:02/09/29 17:40 ID:SMzWKHBJ
>今回の料金改定では値上げ分の増収が値下げ分の減収を恐らく上回るから
>収支均衡にはなっていないと思うが。

430円とか半端な金額にするより
500円の方がわかりやすい。
317名無しでGO!:02/09/29 17:44 ID:XszsqYbF
>>316
詭弁でないことを前提にしたいが、判りやすければ高くても良いのか…(゚∀゚)
まるで説教強盗だな

それなら、「あいづ」指定席の1010円って何だ?(w)
318名無しでGO!:02/09/29 17:49 ID:5zxLd3x4
>>316
お前、マーケティングとかまったく知らないヴァカだな。
どうしてスーパーとかでの販売価格で298円とかの価格設定が多いか
考えたこともないだろ。
319311:02/09/29 17:52 ID:/GbSd6qK
>>315
北斗星や新特急はともかく、あいづは山形新幹線と同じ30%引きが程度
が適正なのでは。
実際は、
自由席 21%値下げ
指定席 11%値下げ
で、大雑把だけどこの差が値上げってことだと思うけど。

陸中も急行として存続するなら一律10%引きぐらいの配慮があっても
よいのでは。

>>316
ただの幼稚な煽りモドキにしか聞こえないが。
初乗り運賃130円は半端だから200円にしますか?
320名無しでGO!:02/09/29 18:08 ID:OJfLhsVT
今盛り上がっているテーマから外れてしまって申し訳ないのですが、
長野が残った理由がいまいちわかりません。
直江津直通の旧あさまの経緯があるとしても、今回のみのり廃止で意味は
なくなってるし。
長野での乗継対象はしなのしかなくなってしまいましたが、あさま〜しなの
の乗継って、そんなに需要があるようには思えないけど。
普通、首都圏から松本・塩尻へ行くなら、あずさだろうし。
なんで残したのでしょうね。
321名無しでGO!:02/09/29 18:08 ID:WtjHVYGM
>>314
B特急料金にするのはどうだろ。
322U-名無しさん:02/09/29 18:09 ID:L2z9FjOQ
キリが良い金額にする本当の目的は、
車内改札の回転率を上げるため。

実際、新特急はこれで増収になった。
323名無しでGO!:02/09/29 18:28 ID:i0i8Io2V
>320
>今回のみのり廃止で意味はなくなってるし。

今回以前に、前回で長野発着はなくなっています。
324名無しでGO!:02/09/29 18:31 ID:i0i8Io2V
>>308
>運転系統を分断するのは(経緯はどうあれ)鉄道会社の勝手になるんだから、
>このことで割高になる料金については鉄道会社の勝手に付き合ってくれる人の経済負担に考慮するのは当然でなくて?

という事は、北斗星や新特急群、更にスーパーひたちは乗継割引対象外で何ら問題ないわな。
で、ビバあいづは値段を安くしたし、他になにか問題はあるのか?
325名無しでGO! :02/09/29 18:37 ID:/GbSd6qK
>>320
既出。
俺のレスだが>>12を参照。
326名無しでGO!:02/09/29 18:40 ID:lCigD6Nb
>>320
しなのは東海も絡んでるから残したんだろ。
327名無しでGO! :02/09/29 18:56 ID:/GbSd6qK
なんか、堂々巡りだね。
>>324みたいに、あいづが値上げしたことを頑として認めないし。
JR東当局と同じで、屁理屈ばかりこねている様にしか見えないんだけれど。
328名無しでGO!:02/09/29 18:59 ID:zA0ZoAf2
むしろ、多少の値上げになった方が高級感が出て良いんじゃないの。
そこまで金にピーピーしてる椰子はいねーよ。
329いまさら>>1ですが:02/09/29 19:13 ID:/GbSd6qK

>>328ってさあ、友人も恋人も話し相手もいなくて、学校や職場でも

孤立してて、おまけに家族からも疎ましがられて誰も相手にしてもらえない

から、そういう糞レスで人の気を引いてかまってもらいたいんだよね。

2chで糞レスする以外、人にかまってもらえ術が無い悲惨な>>328

おれは心が広いからかまってやるよ。さあ、俺の胸に飛び込んでおいで。

もう君は1人じゃないんだから。
330ゑ鸛驪爨:02/09/29 20:11 ID:CYKHp5Mv
もういいぽ。
乗り継ぎ割引制度の廃止→当然利用客にとって見ればサービス低下
           ただし利用客が少ないのが多いか、もはや
           制度として意味がないかのどちらかだから
           影響は少ない。
           ゆえに今回のJRの政策はほぼ正当といえる。
           ただ、郡山→ビバあいづが影響がありそうなので
           影響があるならば郡山乗り継ぎ割引を復活させるか、
           新たな企画乗車券で補ってくれることを期待する。


                                以上 
331名無しでGO!:02/09/29 20:12 ID:i0i8Io2V
>327
じゃあ、百歩譲ってあいづは置いておこう。

他のに関しては何ら問題はなんだよな?
332ゑ鸛驪爨:02/09/29 20:16 ID:4OD0SpOp
>>288
ただ、>>258は「廃止される割引が無意味なことは認めている、
残せと主張していない」と言っているのは確かだが、
>>259で姑息な増収策などと言っているのはどういうことなんだ?
333名無しでGO!:02/09/29 20:17 ID:OYHA8zh5
急行「ラストラン中山峠」への乗り継ぎには、乗り継ぎ割引が適用されます。
334名無しでGO!:02/09/29 20:53 ID:rSLJ2yva
>>259はただ単に束叩きがしたかっただけでしょ。
別にネタはなんでもよかった。
335名無しでGO!:02/09/29 23:57 ID:YJ/PDxKg
>>332>>334
漏れは、>>258-259が矛盾しているとまでは思わないが、終始一貫してない
ことは確かだと思う。
要は、意味は無いのは分かっている、ということと、でも感情的に値上げが
不満という気持ちが同居したといったところだろ。
値上げ(とすらいえるかどうか疑問だが、今回の乗継割引整理については)
は仕方ないと理解はしているけど、でも不満だから一言いいたかったという
だけで、束叩きをしたいとか、そんな複雑なことを考えてるようには読めん
けどな。
束をたたきたい奴は、もっとそれ向けのネタをいくらでも引っ張り出してく
るでしょ。
多分、何も考えず、頭の中で考えたことを未整理のまま発言しただけなんじゃ
ない?
336名無しでGO!:02/09/30 01:06 ID:YDISbd/a
>>335
んなこと、いつまでも引っぱるな。
258が何考えてるかなんて、そいつ本人にしか分からんぞ。
まあ、大方自分の主張も整理しきれないのに、考えなしに
思いつくままカキコしたんだろ。258が浅薄なだけ。
時間の無駄だから、もう放置しとけ。

337名無しでGO!:02/09/30 01:18 ID:hbUyxicJ
いずれにせよ、

  新幹線→北斗星

の乗継割引廃止はマンセー!!!
338名無しでGO! :02/09/30 02:18 ID:Ibz6ResH
>>337
しつこい。
339名無しでGO!:02/09/30 05:24 ID:bcW6iNA+
>>335
要するに、JR東日本が「値上げを値上げと言わない」からこそ詐欺的に思われてるのでは。
#中曽根発言との兼ね合いもあるんだろうが
340名無しでGO!:02/09/30 05:52 ID:IkmJEMpk
民営化後一度も値上げしていないんだし、こういう形での「実質値上げ」も許されるんじゃないの。
まして鉄オタ+極めて少ない人しか影響ないんだしさ。
値上げがけしからん、と言う人はJR東の株でも買いなさいよ。
そうすれば株価が上がる方がいいと考えるようになるよ。

この間知ったんだが、首都圏あたりでも競争私鉄との関係で変に運賃安くなんているとこあるんだね。
例えば横浜−品川なんて通勤定期がJR3万円余に比べ、京急6万円とか。
通勤定期なんてどうせ会社が払うんだから、こういうとこも値上げしてもいいと思われ。
341名無しでGO!:02/09/30 07:18 ID:syIhHm0/
>JR東日本が「値上げを値上げと言わない」

そりゃ当然だろ。
JRに限らずそんなこと言うわけない。
342名無しでGO!:02/09/30 07:30 ID:xkNH8xKb
束は今後乗継割引をどうするつもりなんだろうな。
今回のように意義の薄い区間を整理し、あとの区間は
維持していくのか、それともいずれは継割自体を
廃止したいのか。
廃止となれば、他社の意向も絡むから、単純にはいかない
だろうな。今回も、他社関連は全部残しているが。
(越後湯沢・長岡・八戸はともかく、長野が残る理由
なんて、倒壊との調整問題位しか想像できない。)
343名無しでGO!:02/09/30 09:09 ID:Ug7qknG+
「利用実態に合わせて見直す」
例えば、適用除外だけど、利用者が多いので適用なら分かるけど、
出来ることを出来なくするのが、利用実態に合わせて見直すと言う
ことになるのだろうか。利用者があるのに廃止することは、
利用実態に合わないのでは。と、仙台から北斗星に乗り継いでいた
私は考えるのであった。
344名無しでGO!:02/09/30 09:24 ID:FUZlhaJm


 こ こ は 束 厨 の ス ク ツ で す か ?
345名無しでGo!:02/09/30 13:48 ID:HYKDAa7/
>>337
はいはい、お前にとっちゃ乗り継ぎ割引どころか企画きっぷ廃止もマンセー
なんだろ。貧乏人には乗り継ぎで特急なんて高いもんな(w

>>340
値上げマンセー君は逝ってよし。そういう時に据え置いてこそ、逆に
評価されるもんだよ。

>>342
乗継割引どころか、束は様々な国鉄時代から継承してきた割引を
全て廃止したいんだろうな。601Km以上で片道一割引になる復割
制度とかもあんまりいい顔してないらしいし。頭に金しかないとこう
なるんだよな(w
346名無しでGO!:02/09/30 14:36 ID:1unLAi8t
>頭に金しかないとこうなるんだよな(w
現場がそれでは困るが、経営はそうでないと困る。

東管内は、だいぶ新在直通化がすすんでるけど、
在来線特急の乗り継ぎ割り引きは、新幹線の恩恵を直接受けられない
地域に対する、乗り継ぎを強いることに対する特例みたいなもんだろ。
ビバあいづなんて、元々地元の人や郡山ベースの利用よりは、
新幹線乗り継ぎ客が圧倒的だろうから、実質値上げだろうけど。

あと交通体系の穴をついて、在来線特急だけよりも、
新幹線を乗り継いだ方が安くあがるケースが消えていくのは、
時刻表ヲタにとっては大きな値上げになると同時に、
趣味の領域が消えていくわけで、面白くないだろうな。
短距離利用に関しては、値下げのケースもあるし、
新たに少しでも安く上げる方法を模索するのが、
その筋の好事家というものではないかね。

まぁ、物価が全然違うのに大きな値上げにならないから、
一律値上げにならんかっただけ、マシと思うしかない罠。
347名無しでGO!:02/09/30 14:45 ID:DRLkxWWr
近所のスーパーがちょっと値上げしただけでこんなに騒ぐ奴いる?
そりゃ、ちょっとは不満を口にする奴はいるだろうけど、こんなに粘着な奴はいねぇよ。

値上げ幅が納得できる範囲なら、その商品を買いつづけるし、納得できなければ
他の店に行くか、他の商品を買う。それだけじゃん。

幸い、JRの乗継割引廃止区間のほとんどは高速バス乗継か飛行機などが代替手段として
存在する。そりゃ、原ノ町-仙台-盛岡みたいな区間は代替手段が無いけど、それこそ
需要の少ないマイナー区間だし。
348名無しでGO!:02/09/30 15:57 ID:8fZhmTVR
他社と交わる部分は手を付けられないから、長野は残したわけだな。

あと、東海道新幹線は束の管轄じゃないから、新横浜でのはまかいじ、
小田原、熱海での踊り子など意味の無い乗継割引も健在か。
349名無しでGO!:02/09/30 16:03 ID:gAF4/Nef
「値上げ」=絶対けしからん、って言ってもなあ。
会社の経営上値上げは必要なこともあるだろうし、そうだとすればなるべく利用者が痛みの無いようにするのはいいんじゃない。
今はデフレ時代だから、借金の多い本島3社はある意味で苦しいだろうしさ。

俺的には少数派しか使わん乗り継ぎ割り引き廃止や通勤定期など会社経費で落とせる部分は値上げしても結構。
その分一律値上げしないとか、ローカル線を残してくれる方がはるかに良い。
350ゑ鸛驪爨:02/09/30 17:19 ID:8H5srwfO
>>335
同意。

こんなのが値上げだなんて普通の頭してりゃ一発で分かることなんだよね。
そんなの議論するまでのことでもないからこのスレで値上げというキーワードが
出てこなかったんだと思う。
それを値上げだというのはもちろん正当だけど、それを言い続けることになんの
意味があるわけ?
35185km ◆istSB1OE :02/09/30 17:37 ID:6senTAcc
陸中の快速格下げのソースは無いぞ。
352名無しでGO!:02/09/30 18:52 ID:RGRQtFPC
>>351

9月23日の岩手日報HPにあった。
353名無しでGO!:02/09/30 19:00 ID:4ZbtN/PO
>>340
>通勤定期なんてどうせ会社が払うんだから

うちの会社は通勤費用は自腹ですが、何か?
だから、
家賃が高くても会社(都心)に近いアパート暮らしですが、何か?
354名無しでGO!:02/09/30 19:01 ID:RGRQtFPC
>>353

家賃が低くて定期券が高い、のと
家賃が高くて定期券が安い
のとどっちがいいですか?
355名無しでGO!:02/09/30 22:19 ID:0HGUspJG
>>348
>小田原、熱海での踊り子など意味の無い乗継割引

名古屋、新大阪方面からは意味がありますが?
356名無しでGO!:02/09/30 23:13 ID:gJL1c2uT
束12月改正
東京〜会津若松間を値上げしますので悪しからず。
357名無しでGO!:02/09/30 23:22 ID:yjfq4AMN
高速バス会社は、さぞかし喜んでいるであろう。
358名無しでGO!:02/09/30 23:27 ID:XVQUuRkV
乗り継ぎ以外は安くなるから戦々恐々としていたりして。
359名無しでGO!:02/09/30 23:27 ID:9O4/wy9P
>>357
しかし今回の継割廃止区間で、高速バスの競合区間は大してないという罠。
もともとヲタ御用達のマニアックな乗り継ぎが大半で、まともな利用者が
いたのは、せいぜい郡山のあいづと仙台のいわき方面から盛岡への乗継
ぐらいなもん。
結局、束にとっては、痛くも痒くもないと思われ。だからこそ、廃止に踏み
切ったのだろう。
360名無しでGO!:02/09/30 23:34 ID:yjfq4AMN
>>359
仙台〜会津若松や、東京〜会津若松はどうなんでしょう?
361名無しでGO!:02/09/30 23:34 ID:+6Cwzx3I
それにしてもまあ、束はヲタ排除に熱心だな。
362名無しでGO!:02/09/30 23:36 ID:XVQUuRkV
>>360
もともと新幹線は値段で勝負してるわけじゃないから
数百円ぐらい値上げでもほとんと影響なかろう。
363名無しでGO! :02/10/01 00:05 ID:imcWZXjc
 乗割縮小、割引切符廃止、はやて・こまち全指定化を賛成している人へ。
その意見が世間の一般人からも支持されるのなら、長期低落傾向の
JR利用客&売上も回復傾向をみせる筈だよね。

当面、年末年始の輸送実績が見ものだな。
364名無しでGO!:02/10/01 00:09 ID:m7L8YSc5
>>363
それは社会経済状況の影響もあるだろ。
単純にそう言っていいのか。まあ、さらに落ち込むようじゃ論外だろうが、
回復傾向じゃなきゃ失敗というのも極論。
横ばいならよしと見るべきだろう。
365名無しでGO!:02/10/01 00:13 ID:4KpKw2E5
>>365
そうだな。
年末年始の輸送実績が見もの。

新幹線延長で
北東北方面がどれだけ増えるが楽しみだ。
366通りすがり:02/10/01 00:19 ID:7p/DwTWm
まぁあれだな、現社長の方針そのまんまだよな、今回の改訂は。

とくとく切符なくして乗り継ぎ割り引きなくして、今度は何をやるのやら。
367名無しでGO!:02/10/01 00:27 ID:hyoXcWuZ
>とくとく切符なくして乗り継ぎ割り引きなくして

なくなってないことに注意せよ。
368名無しでGO!:02/10/01 00:52 ID:b9M9kscD
>>366
普通運賃を上げずにできることと言えば・・・

普通車を減らしてグリーン車を増やすとか?
でも、設備投資に余計な金がかかるな。
369名無しでGO!:02/10/01 00:55 ID:xL44TjlW
>>368
グリーン車の叩き売りになる罠。
すでになっているが。

どうせならグリーン料金を普通と同じにする代わり
グリーン車倍増するか?
370名無しでGO!:02/10/01 01:02 ID:pTUeQEbw
>363
とりあえず、株価を見る限り下がってはいないし、むしろ上がっている。
ま、いろんな要素が株価形成にはあるが、少なくとも乗り継ぎ割り引きの廃止なんてほとんど話題にもなっていない。
もともと首都圏の電車で80%稼ぐ会社だし、関係無いよ。
371名無しでGO!:02/10/01 01:10 ID:UHAF3avo
>>366
社長一人の意向で動くと思ってるんだな、会社が。
鉄ヲタによくありがちな世間知らずさだな
372名無しでGO!:02/10/01 01:20 ID:M3dMggD7
郡山の乗継割引廃止→特急料金値下げ
中央線の特急料金値上げ→E257を大量投入して大幅グレードアップ
盛岡の乗継割引廃止→陸中快速化で適用場面消滅
はやて、こまち全席指定化→着席保証でサービス大幅向上

結局利用客が大幅に得をするように改正してるんだから
重箱の隅をつつくような批判はナンセンスと思われ。
373名無しでGO!:02/10/01 01:23 ID:cFrpp0uE
>>372
 グリーンユーザーにとってE257はサービスダウンだよ。
まったく。1つ救いなのは枕があるって事だね。これが無かったら
終わってる。
374名無しでGO!:02/10/01 01:25 ID:IIwHoD1C
>>373
E255よりはマシだと思って我慢しる、と言ってみるテスト。
でも、正直、漏れもカンベン。あれならボロでもゆったりしてた
183系の方がよかった。
375名無しでGO!:02/10/01 01:25 ID:M3dMggD7
>>373
単に4列になっただけでこき下ろすのは
実際に乗ったことないからだろ。
4列ではあるが座り心地はE257の圧勝。
座席幅も思ったほど狭くなっていない。
376名無しでGO!:02/10/01 01:28 ID:M3dMggD7
>>374
一般の利用客の目にはE257の方が
良く映るのは明らか。シートの寸法だけなら
183の方が上だが、E257はトータルな
雰囲気で高級感を醸し出している。
普通車に至っては両者は比べものにならない。
377名無しでGO!:02/10/01 01:32 ID:IIwHoD1C
>>376
トータルの雰囲気ではそうかもしれんが、
シートの3列と4列を比べたら、明らかに257が上、
という利用者ばかりではないだろ。一般客でも。
中央ライナーグリーン常連は心得たもので、わざと
257を外して183のグリーンを狙う客もいる。

あと、今話しているのは、グリーンのことだ。
普通車については、比べる気は無いよ。
378名無しでGO!:02/10/01 01:43 ID:cFrpp0uE
E257のグリーンってリクライニングが他車と比べて
可動角度が狭いのは気のせいか?。気のせいじゃないよな?。
これは中央ライナーの乗車時間から割出した人間工学的結論か?。
E257は普通車は良いと思うが。
379名無しでGO! :02/10/01 02:12 ID:imcWZXjc
>>372
>はやて、こまち全席指定化→着席保証でサービス大幅向上

表面だけ捉えればな。
俺が心配しているのは、立ち客必死の混雑期に増発&自由席設置をやらずに
立ち客からも指定席料金取るんじゃないかっていうこと。
2両の増結で混雑期の立ち客完全解消は無理。

 指定券持ってなければ乗車できません、って事ならいいんだけど、もし
そうなると、指定券取れない人が東京から八戸行く場合、盛岡まで
やまびこで行って、そこからはやてに乗換えなければならなくなる。
東京−盛岡間に立席特急券は設定はされないみたいだから。
380名無しでGO!:02/10/01 02:24 ID:8pjMOEAn
>>379
>東京−盛岡間に立席特急券は設定はされないみたいだから。

http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20020920n
満席というのが条件だけど設定されるよ。

盛岡乗り換えを強制されたら八戸-東京は現行の所要時間よりも1時間長い5時間かかる。
1時間に1本しかない上に代替の列車もないんだから、なければ暴動起きるでしょ。
381名無しでGO!:02/10/01 02:41 ID:PX7eKl0A
>>379

立ち客は自由席料金です。
382379:02/10/01 03:22 ID:imcWZXjc
>>380 >>381
俺の取り越し苦労だった。
383名無し募集中。。。:02/10/01 13:45 ID:Ic+SGmze
>>379>>381
いや、指定席料金をとっている車掌がいた。NEXでの話だけどね。

384名無しでGO!:02/10/01 13:48 ID:bytgMmg3
>>383
NEXに「立席特急券」の設定あったっけ?
385名無しでGO!:02/10/01 17:10 ID:5h3RRl/D
>>383

立席の設定が無い場合は、指定席料金とるよ。
ムーンライトえちごに乗るときとか
386優先席:02/10/01 17:28 ID:0Ao14R3i
>>372
いいこと言った。
387353:02/10/01 19:14 ID:1ckqp49k
>>354
>家賃が低くて定期券が高い
>家賃が高くて定期券が安い

住宅手当も通勤手当も無い俺の会社の場合、
家賃と定期券の合計が、両者同額だと仮定すれば、
断然、会社の近くの方ががいい。
つまり、後者。

通勤のロスタイムが少なくすみ、自分の自由時間が増えるから。

鉄の俺としては、前者でもイイんだけどね。
388名無しでGO!:02/10/01 20:55 ID:DLOgSrRz
>>384
登場当時はなかったけど、今はある。
満席で指定席取れねぇぞ!乗り継ぎ間にあわねぇじゃねぇか!どうしてくれるんだ!ゴルァ!!
っていう苦情が殺到したため、立ち席が設定された。
389名無しでGO!:02/10/01 21:04 ID:onozyqza
飛行機に乗り遅れることを考えたら510円ぐらい安いだろ。
390名無しでGO!:02/10/01 21:20 ID:DLOgSrRz
>>389
誰もそんなこと話題にしていないんだが。

完全座席指定で立ち席特急券の扱いがない場合
510円出そうが満席だと、その列車に乗れずに飛行機とかに乗り遅れる
ということだぞ。

指定料金がもったいないなんて話ではない。
391名無しでGO!:02/10/01 21:28 ID:onozyqza
>完全座席指定で立ち席特急券の扱いがない場合
>510円出そうが満席だと、その列車に乗れずに飛行機とかに乗り遅れる
>ということだぞ。

そうはならない。
無理やり乗車してしまうという手がある。

立席で、かつ指定料金を取られたとしても
乗り遅れるくらいなら安い。
392名無しでGO!:02/10/01 21:34 ID:DLOgSrRz
>>391
その意味かい(w

まあ、確かにのぞみもNEXもそういうヤツ多かったんだが。
393名無しでGO!:02/10/01 22:08 ID:OeTYgcuo
>>377
わざわざE257を避けて183のグリーン車に乗る為に1時間も待ってるのか(ワラ
1時間も待ってたら東京から高尾に着いちゃうYO!
394名無しでGO!:02/10/01 22:47 ID:HlvmWjoY
JASは、対福岡・宮崎・鹿児島で「あてつけ割引」する原資があるので
あれば、はやてにあてつけて、対三沢・青森で割引・増便を設定しる。
395U-名無しさん:02/10/01 22:48 ID:cNPF8UOM
そんな原資があるならもっと大宮に金出してくれくれ君
396名無しでGO!:02/10/01 22:49 ID:2+3chb49
三沢便は減便の予定。
割引するも何とか新幹線に対抗できる程度。

まず、勝負にはならんな。
397名無しでGO!:02/10/01 22:58 ID:s3+ApqtD
京都〜新大阪間新幹線利用とかで乗継割引だとJR東海はむしろ儲かるのか?
微々たる程でしかないと思うが。
398名無しでGO!:02/10/01 23:00 ID:ZRNLnMtj
>>393
まあ、早く帰りたいなら、そんなことはしないだろうが、残業中などで
仕事の切り上げ時を調整できる場合に、そのことを考える奴がいても
不思議じゃない。(もちろんほとんど居ないだろうが、0でもなかろう)

俺たち鉄ヲタが想像する以上に、リーマン連中の鉄道利用者は、意外と
鉄道の細かいところを見ているし、知っているからな。
時々、職場で、感心させられる。
おばちゃん連中の無知さとは大違いだ。
399.:02/10/02 00:24 ID:RRoWVGXE
はしの死ね
400.:02/10/02 00:24 ID:RRoWVGXE
ていうか死ねはしの
401名無しでGO!:02/10/02 01:05 ID:QeFMvY/D
つーか三沢・青森便は虫の息じゃん
402名無しでGO!:02/10/02 02:32 ID:G2iyahlt
窓口で切符を売る駅員が制度を理解できないから、
分かるレベルまで落とします、ということもあるんでしょ。

複雑なのは認めなくも無いけど、安くなる制度がなくなるのは不満。
403名無しでGO! :02/10/02 08:14 ID:YwG+POPx
確かに制度は複雑だけれど、駅員のプロ意識の無さのほうが
問題だと思う。
知らないことを恥と思ってないんだから。
それは君たちの仕事なんだよ。
404名無しでGO!:02/10/02 09:10 ID:pTzyQ5sm
【ワイワイ】Jr東日本【もわっとね】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/jr/1033499309/l50
405通りすがり:02/10/03 01:04 ID:S+VXfZN0
>>371
知らない人はいいよね・・・・。
406名無しでGO!:02/10/04 00:00 ID:WGz8auM1
北海道の乗継割引なんかやめて、四国のような、通し料金方式
(40年前はそうだった)
に戻す方が、制度的にはわかりやすいんじゃないのかな?

どうせ、特急列車ばかりなんだから。
「はまなす」は割引廃止!
407名無しでGO!:02/10/04 00:06 ID:6S9sf1ia
実質値上げを企む束日本の皆様へ、愉快な招待状をプレゼントします。
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
408名無しでGO! :02/10/04 03:36 ID:+KfNIZmN
age
409名無しでGO!:02/10/05 01:54 ID:MaR2+426
age
410名無しでGO!:02/10/05 01:59 ID:yuuqleLr
>>402
>窓口で切符を売る駅員が制度を理解できないから、
分かるレベルまで落とします、ということもあるんでしょ。

発見業務がそれでスムーズになるならそれでいいんじゃねーの?
ていうか、鉄ヲタってむやみにわかりづらい注文ばかりしてるんだろ?
自分たちのオナーニのために
411名無しでGO! :02/10/06 04:28 ID:Ii8fZj0M
age
412名無しでGO!:02/10/06 08:04 ID:1sFE03+j
新幹線−在来線特急の特急券の発券の際、こちらから何も言わなかったら
(乗継割引適用について)在来線特急券を無割引で発券しやがった。
もちろん、割引の対象となる乗継。その場で訂正させた。
乗継割引は、こちら(客)の方から言わないと適用されないのか?
(今までは特に何も言わなくても乗継割引してもらえた。)
この駅員は、いままでも同様な事例で乗継割引なしで発券していたの
だろうか?
ちなみに、JR西日本の新幹線停車駅での出来事。新幹線は、その駅から
利用のもの。
413名無しでGO!:02/10/06 09:47 ID:f9/XbSt9
>>412

窓口係員のDQNぶりを知りたいから、どういう区間を無割引発券したのか
情報キボンヌ。
414名無しでGO!:02/10/06 10:01 ID:ndmArHrx
そもそも何故に東京、上野、大宮は最初から乗り継ぎが無いのだ?
不公平ではないか。
415名無しでGO!:02/10/06 16:30 ID:2xR7WA7G
>>412
で、お前がやったのはマイナーな乗継だろ
そういうのをなくすため、今回乗継割引をまともなものに限定したんじゃないか?


416名無しでGO!:02/10/06 16:31 ID:2xR7WA7G
あ。412は酉の事例か。

酉は、いくら乗継割引が複雑とはいえ、飛行機との競争を考えれば、
縮小なんてできるわけが無いな
417名無しでGO!:02/10/06 16:32 ID:2xR7WA7G
>>414

お前のような奴に悪用されるから。
418名無しでGO!:02/10/06 18:07 ID:ndmArHrx
何が悪用?
新幹線から在来線特急に乗り継ぐのに何が弊害があるのか
小1時間問い詰めたい。だいたい最初に東京を例外に
決めたヤツは氏ねっ!!
419名無しでGO!:02/10/06 18:19 ID:uyjQJCNl
>>418
乗り継ぎ割り引きが導入された経緯を理解した上で書きこんでください。
420名無しでGO!:02/10/06 18:29 ID:XkBpFztO
421名無しでGO!:02/10/06 18:33 ID:ndmArHrx
やかましいわっ、そんな事するからややこしくなるんじゃい
422名無しでGO!:02/10/06 18:35 ID:lf7VTa/K
でも、今回の改正でも

新潟〜新幹線〜長岡〜在来線特急〜新潟

の乗継割引は残されているんだよね。不合理だと思わない?
423名無しでGO!:02/10/06 18:38 ID:vKxBguGb
>>422
そんなことする香具師は鉄しかいない。
424名無しでGO!:02/10/06 18:46 ID:lf7VTa/K
>>423
鉄しかいないなら、割引を制限しても問題は無いと思ふ。
425名無しでGO!:02/10/06 19:21 ID:ndmArHrx
>>422
全然不合理じゃないと思う。だってルールだもん
426名無しでGO!:02/10/06 19:34 ID:vKxBguGb
>>424
制限する意味もないと思うが。
割引しても金は多く支払うことになるんだし。
427名無しでGO!:02/10/06 19:53 ID:AQ1/2yeH
>>426
言いたいことが良くわからんのじゃが。
428名無しでGO!:02/10/06 20:20 ID:vKxBguGb
>>427
そんなバカな乗り継ぎするような人間は
現状のシステムでも、無駄金支払っているってこと。

JRにしてみれば別にキセルでもなんでもない、ただのカモネギ客。
そんなのを理由に「割引制度廃止しろ。」なんて意見の方がどうかしている。
429名無しでGO!:02/10/06 20:30 ID:AQ1/2yeH
なんでバカな乗継なんだろう?

新潟から長岡へ、長岡から新潟へ往復する客は少なくないと思うけど。
430名無しでGO!:02/10/06 23:08 ID:nagO+kED
>>429

そういう人のために「Sきっぷ」もあるんですが何か
431名無しでGO!:02/10/06 23:15 ID:IkyIUcYt
国土交通省鉄道局運賃制度担当係は、今回の事案について
どのような決裁を起案するのだろうか???
432名無しでGO!:02/10/06 23:28 ID:AQ1/2yeH
>>430
そういう説明なら良く分かる!
428の説明じゃあさっぱり分からない。
433名無しでGO!:02/10/07 00:20 ID:WsjVapAr
>>431
決裁を起案するだあ?
434名無しでGO!:02/10/07 02:35 ID:OyojKPk4
>>418

上野―東京間を新幹線使って、暴走特急やNEX、踊り子、
あずさや新特急、寝台特急の特急料金を安くしよう
という行為は間違いなく「悪用」に当たる。

そのうち、新幹線定期からも乗継割引適用しろとかドキュソ
リーマンが吠え出しそう
435名無しでGO!:02/10/07 07:09 ID:HO+nQNvi
>>434
なんで悪用なの?。仮に東京が乗り継ぎ割引の例外では無かったとして、
全然問題ないじゃないか。だって新幹線の特急券を買うんだよ?
436名無しでGO!:02/10/07 12:06 ID:W/yrwUiL
>>435

安い新幹線の特急券を買って、在来線を安くするのは悪用。
そんな悪用が合法的にできるという自体がいいわけない。
437名無しでGO!:02/10/08 00:03 ID:Y9jENg9X
あげときます
438名無しでGO!:02/10/08 00:04 ID:Q3ndMyFB
あげときます
439名無しでGO!:02/10/08 00:08 ID:z3BEMOU/
はまかいじ新横浜の件は新幹線が東海でもやはりダメになるのかのう?
440名無しでGO!:02/10/08 00:12 ID:yPGlRphZ
>>439
割引対象ですね。
441名無しでGO!:02/10/08 00:42 ID:DV5pz+IX
>>436
アホかっ、合法なものを悪用呼ばわりするとは。新幹線から在来線特急に
乗り継げばほんの一部のDQN駅を除いて

    割    り    引    き    !!

良い実例をあげてやろう。雷鳥を大阪から富山まで乗るとする。
大阪〜富山の自由席特急料金は2520円。合法なのに勝手に
悪用呼ばわりされる新大阪〜(新幹線)〜京都〜富山の料金は
840+1260(割引)=2100円。差し引き410円安くなる。
こんなもん常識なので書く必要は無かったと思うが、
ココからが本当の言いたいことである。
実際、大阪から北陸方面に行くのにわざわざ新幹線経由で安く行くやつは
見た事が無い。ヲレもした事が無い。つまり1区間の新幹線特定特急券で
割引をしてまで乗るやつは居ないということである。乗り換えをしてまで
安くしようと思ってないと言うことだ。

東京駅の乗り継ぎ割引を例外的に無くすようにしたヤツは東京周辺の住民を
よっぽどセコイと思ったんだろうな。その弊害で遠くから新幹線で東京に
来て房総方面に行くようなヤツが迷惑を被ってるんだな〜。
442名無しでGO!:02/10/08 00:45 ID:yPGlRphZ
>>441
御苦労様。
44385km ◆zWistSB1OE :02/10/08 04:58 ID:VmSHCW1N
せこい継割厨房逝って良しってことね。
444名無しでGO! :02/10/08 15:03 ID:XkHMHpBR
age
445名無しでGO!:02/10/08 19:04 ID:+ZymJkL1
>>441
大阪から雷鳥に乗りたければ、、、
「新神戸〜新大阪」の特定特急券を買って捨てればイイ。
446名無しでGO!:02/10/08 19:12 ID:hRbPbt5a
>>445
さらに、その特定特急券を乗変すればさらにウマ-
「乗継」マークなければ可(実際新幹線券でこれが記されてるものを見たことがない)
447名無しでGO!:02/10/09 01:23 ID:cq6M5CzO
まあ、乗継割引は縮小されても、グリーン料金の値上げの方がはるかにありがたいわな
448名無しでGO!:02/10/09 12:30 ID:FI1VEN+m
>447
なんで値上げだとありがたいのか?
大体、どこの区間が値上げになったのか?

シロートにわかる様に説明せよ。





漏れの理解では、値下げになったと思ったのだが・・・。
449名無しでGO!:02/10/09 12:46 ID:AFNVi+Xl
>>448
そこまでむきにならなくとも・・・
450名無しでGO!:02/10/09 15:49 ID:XxGdB3ML
451名無しでGO!:02/10/09 17:15 ID:FI1VEN+m
>450
ゴム印とか、右下の印字は見たことがあるが、この印字は初めて見た。
452名無しでGO!:02/10/09 17:26 ID:+r3DDNBE
>>447
値下げ(12月1日から1年間)ですね。東京〜秋田間が4000円
になり49%の値下げだそうですね。
453名無しでGO!:02/10/09 17:28 ID:+r3DDNBE
>>452
「グリーン料金が」を付け忘れた。ごめん!
454名無しでGO!:02/10/09 22:35 ID:ysqH7Epl
12月から「つばさグリーン料金」は東北新幹線と奥羽本線の営業キロを通算。
100キロまでは1000円となる。

今までもそうだが、グリーン車利用時の特急料金は、
通常期指定席特急料金から510円(JRQは500円)引き。
幹在特の場合は、360円引き。
ちなみに、
一部区間だけグリーン車を利用した場合でも、全区間に対してその特急料金になる。

東京〜山形を「つばさ」普通車指定席に乗る時、
通常期だと特急料金=4080円+1170円=5250円
繁忙期だと特急料金=4280円+1310円=5590円

このとき
「(北)郡山〜米沢」だけグリーン車を利用すると、料金1000円。
特急料金(4080−510)+(1170−360)=4380円。
合計5380円

結論。
繁忙期「つばさ」乗る場合は、「(北)郡山〜米沢」だけグリーン車に乗るべし。
455名無しでGO!:02/10/09 23:26 ID:gm3E29KL
>>451
これは、乗り継ぎする両列車を同時に発売する操作を使うと、
新館線側に小さく「乗継」の印字が出る。

昔なら固定乗継
今は、任意乗継
456名無しでGO!:02/10/10 12:47 ID:4/B42ya3
>455
いや、昔は”固定乗継”の時も、右下にでかく「乗継」の表示(新幹線側も)
だったよなあ、と思って。
457名無しでGO! :02/10/10 20:03 ID:jmgHXDw+
age
458名無しでGO!:02/10/10 23:20 ID:d6pi5kD/
>>456
新幹線なら良いけど、北海道の乗継は、割引なのか、無割引なのか分からない・・・

というわけで、割り引かない方は、小さな「乗継」。
459名無しでGO!:02/10/10 23:27 ID:kNewqaOE
18きっぷ存廃問題はどうなってんだよ
まだ発表ないのかよ!!ふざけんな
460名無しでGO!:02/10/11 02:21 ID:QsTx9kAK
>>459

そんなに廃止してもらいたいとは…
461名無しでGO! :02/10/11 20:02 ID:zjtPAshj
age
46285km ◆zWistSB1OE :02/10/11 20:35 ID:1+x9LQ4o
>>454みたいなのがいるから、乗り継ぎ割引が大幅に制限されることになるんだと思う。
463名無しでGO!:02/10/11 20:59 ID:tZrYeJ/R
あの制服リニューアルもあるそうですが・・・
464名無しでGO!:02/10/11 21:29 ID:b7B8JPnV
今日乗り継ぎ割引で特急券を買いますた。
そのとき管線側の券面には乗継の表示がありません。(普通に買ったのと同じ状態)
それで管線の券のみ払い戻すことはできる?
剤ライのほうが半値になったので、手数料ひかれても儲かるにゃん。

今までの経験では、剤ライ線乗車時の検札で管線の券の呈示を求められたことはない。
465名無しでGO!:02/10/11 22:51 ID:nw6mhGJ/
>>464

完璧にアンフェア。
ま、「やろうと思えばできるけど、それをしていいかどうかは別問題。」って
ことで自分でかんがえませう。
466名無しでGO!:02/10/11 23:34 ID:XsGK0jSe
>>464
「○○駅では、表示無しで売るので、充分指導するように」
とJRにクレームを上げてみるとか。
467名無しでGO!:02/10/12 00:11 ID:bBWYptaj
>>466
そのような券を売る駅員たちは、ボンクラーズとみなしてOK?
468名無しでGO!:02/10/12 00:16 ID:h41ss7SP
「乗継」印をおすと、客がよそへ逃げると心配しているのかも。
469名無しでGO!:02/10/12 01:02 ID:0/Eg6F1T
乗り継ぎきっぷで新幹線の方に乗り継ぎの印付けられた事は無いな。
470名無しでGO!:02/10/12 02:27 ID:/KNrwQng
乗り継ぎ割引もキチンと新幹線特急券側にも表示させれば
乗り継ぎがセコイだの悪用だの言うことも無いのでは?

まぁ・・・東に関してはグリーン料金の大幅値下げで
オレとしては乗り継ぎがどうのこうの言うよりお得に
なるので良いとしよう。
東の工作員が乗り継ぎが悪用だの違法だのほざいているが、
オレは「はつかり」に乗る際、浅虫温泉〜盛岡ってな具合に
区間グリーンをしてたけど、たぶん東の工作員は乗り継ぎより
タチ悪いヤツだと言いそうだな。
471名無しでGO!:02/10/12 02:35 ID:A8yQQVcF
>>470

グリーン車に乗るお客様は神様です。
472名無しでGO!:02/10/12 03:51 ID:pvQSkO+7
あと「シッポをつけて放棄したほうが安くなる」現象の対策も。
直通できるところを乗り継ぎにして安くするのは、一般的に手間のかかる行為だからほっといていいと思われ。
473名無しでGO!:02/10/12 08:37 ID:bBWYptaj
age
474名無しでGO:02/10/12 22:03 ID:OH2QBlhv
age
475名無しでGO!:02/10/13 02:40 ID:l5zbgGn4
昨日クモハ42に乗りに逝ったのだが、その後小野田線で小野田へ向かっていたときのこと。
俺の隣に座っていた60過ぎくらいのばーちゃんが、車掌さんを呼び止めて
唐津線某駅までの乗車券・厚狭〜博多の新幹線自由席券・博多〜佐賀の特急自由席券を
購入していた。

車掌氏はかなり発券に手間取り、小野田到着直前にやっと券ができあがったのだが、
支払いの時ばーちゃんの口から「博多から先、ちゃんと乗継割引効いてる?」との
確認が!
車掌氏からは乗継割引は適用されてるとの返事だったが、鉄道のことを何もしらな
そうなこんなばーちゃんでも乗割を知ってるんだな、と驚いた。

このスレの上の方で「乗継割引なんて一般人は知らない」って書いてたヤシもいたので一応報告。
476名無しでGO!:02/10/13 02:43 ID:iYSAUXwB
>>475

まあ、安いきっぷは、一般人の方が敏感だろう
たぶん東京と九州の往復割引切符だってじじばばは知ってそうだ。
477名無しでGO!:02/10/14 00:05 ID:m7Ix1eak
今日、駅にある指定券自動発券機をさわってみて気づいたけど、
乗継割引がちゃんと出るようになっているんだよね。

で、感じたのが、その辺のプログラムを簡素化するために、
乗継割引を制限したのかなあ、とか、

発売するときの操作を簡略化することを考えているのかなあ、とか。
478名無しでGO!:02/10/14 04:49 ID:V4XANkNL
でも実のところ、他社との意見調整は済ませてるんだろうかね?
このまま他社が追随しないとかえってややこしい制度になるが。
47985km ◆zWistSB1OE :02/10/14 16:46 ID:GkRZ3+zC
>>477
それも大きな理由のひとつだと思う。
480名無しでGO!:02/10/15 00:45 ID:YgQpy+hD
>>478
営業規則そのものは、別にややこしくはならないと思う。

正式にどう改正されるかはしらないが、第57条の2第1号で、
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07_setsu/04.html
イの乗継駅欄が
「東海道・山陽新幹線の停車駅(東京駅を除く)及び八戸駅、越後湯沢駅、
長岡駅、新潟駅、長野駅、大阪駅、坂出駅又は高松駅」
とか変わるだけじゃないのかな?

むしろ、急行列車欄の(イ)(ロ)(ハ)が削除されるので、すっきりする。
481名無しでGO! :02/10/15 20:36 ID:1ZlhQcnd
age
482名無しでGO! :02/10/16 13:17 ID:9B/R45LX
age
483名無しでGO! :02/10/17 15:46 ID:BjyzM/6O
484名無しでGO!:02/10/18 08:55 ID:DTX3/Sco
age
485名無しでGO!:02/10/18 12:22 ID:9BUUPZRt
"のりつぎせいきゅう”って何?
486名無しでGO!:02/10/18 17:52 ID:hldHoqgK
L特急が束からなくなるって聞いたんですが、他社はどうなるんでしょう?
487名無しでGO!:02/10/19 00:30 ID:o14fQvFa
>>486
倒壊受け持ちの「しなの」はどうなるの?
488名無しでGO!:02/10/19 00:31 ID:M4zRzs7i
>>487

過去ログに書いてある
489名無しでGO!:02/10/19 16:29 ID:Y0deRgqS
age
490名無しでGO!:02/10/19 17:10 ID:N8EHVIQY
>485

乗継割引が適用になる急行券を購入するとき、後に乗る列車の指定席が
満席などにより発売できないとき、先乗列車の急行券だけ発売し、
「乗継請求」の表示をする。

で、この表示のある急行券を持っている場合、後日後乗列車の急行券を買うときに、
同時購入の場合に準じて割引の扱いをしてもらえる。
(先乗列車が割引対象のときは割引額の払戻し、後乗り列車が割引対象のときは
割引の急行券を発売)
491名無しでGO!:02/10/19 17:11 ID:N8EHVIQY
なお、規程上は後乗列車の急硬件が発売できないときに限っているが、
現実には逆の場合もやってくれるとは思う。
492とおりすがり:02/10/19 20:37 ID:TSJTXYeC
>>490
後に乗る列車にキャンセルがあり、運よく席がキープできたらならよいが、
全車指定席の列車で、席がとれないままで乗車当日を迎えた場合は?
493名無しでGO!:02/10/19 20:48 ID:jiq+5CvZ
>>492

先乗列車の特急券を乗り換え改札で渡さず、乗換駅でのみどりの窓口でもう一度
指定券取りにチャレンジ、とれたらそれでOK。
とれなかったら後乗列車に「飛び乗る」って「荒技」を使うだけだな。
運良く席が空いていたときに車掌に「乗継請求」の特急券を見せて半額で特急券を
発券させるぐらいか。

「乗継請求」印がある特急券は乗り換え口では回収されないからこういう手を
使う余地がある。


494名無しでGO!:02/10/19 21:02 ID:Pta+gTgS
>492
どうしてもだめなら、自由席特急券(又は普通急行券)
を買うという手もある。
495名無しでGO!:02/10/20 00:21 ID:WLlidQsx
>>493
後乗列車が全車両指定席の列車で、飛び乗ったとき、
空席がなくて車掌に検札されたらどないしよー?

496名無しでGO!:02/10/20 01:31 ID:BzwJNbIi
>495
それでも、席番指定なしの指定席特急券(w を発行してはくれるだろう。
割引料金で。
497493:02/10/20 15:40 ID:H9p6Y1J7
>>496

ただ、乗継請求印付きの特急券を改札で渡してしまっていたら
どうにもならないだろうな。

こういったことを心配して聞くヤシの大部分はいつも通りの行動で、
中間改札や改札口で特急券を渡してしまう可能性が高いから漏れが
人に教えるときはその辺まで気が回りそうな者にしか教えないんだ
罠。

自分の無知を棚にあげたトラブルで車掌が小一時間問いつめられるってのは嫌だからな。
498名無しでGO!:02/10/21 15:30 ID:GR9x20ZK
       キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

499名無しでGO!:02/10/21 22:54 ID:bQtSweG5


500はじのえみお:02/10/21 22:55 ID:6WYwf7W+
500!!!!!!!!!!!!!!!!!
501名無しでGO! :02/10/22 23:51 ID:PGLy+rOu
あげ
502名無しでGO!:02/10/23 23:07 ID:Pb1lNW/I
age
503名無しでGO!:02/10/24 04:17 ID:rK4OFKBr
mghjghj
504名無しでGO!:02/10/24 18:51 ID:L/BxF6qn
全車指定の特急→新幹線乗り継ぎで特急券をかいますた。
ところが諸事情で乗車日を変更しなければならなくなり、
乗変を申し出たところ、その日は特急のほうが満席だった。
この場合、別の手段をとりなさい、ということで払い戻し?(券売のひとはそう逝った)

乗車日にはまだ日があるので、キャンセル町ということで乗継請求ダメ?
505名無しでGO!:02/10/24 20:03 ID:rCNnB09C
それよりも、
1ヵ月後の在来線特急→1ヵ月1日後(在来線特急の乗車日の翌日)の新幹線
というケースの乗り継ぎのときに「乗継請求」ができないことが不思議だ。
506名無しでGO!:02/10/25 00:02 ID:U2HXtEbp
>>504

自由席のついている特急なら答は簡単なんだけどなぁ・・・
507名無しでGO!:02/10/25 00:43 ID:rrRbg/ZA
>497
でも、駅が規則どおりに扱っていれば、乗車券にも「乗継請求」の
印が押されるはずなので、それを省略した鉄道側に責任がまったく
ないとは言いきれない。
508名無しでGO!:02/10/25 00:50 ID:rrRbg/ZA
>504
>493に書いたとおり、先乗列車が満席の場合、「乗継請求」は適用できない。

>505
できる。

基97乗3項は「指定券の割当満員等により・・・発売できない場合・・・」
とあり、発売できない要因を満員の場合に限定していない。
したがって、発売期間前というのも、当然、「等」に該当し、
当該扱いを請求できるものと考えられる。
509名無しでGO!:02/10/25 00:51 ID:U2HXtEbp
>>507

いや、乗車券への「乗継請求」押印だけでは足りないんだ罠。
乗継駅がわからないからな。
510名無しでGO!:02/10/25 01:32 ID:rrRbg/ZA
>509
そりゃそうだ。
それに、元の特急券が割引対象の場合などは改札で渡しちゃったら最悪(w
511名無しでGO! :02/10/25 21:32 ID:2de7WcAO
age
512名無しでGO!:02/10/26 01:30 ID:coCQrQ+z
いずれ、羽越線のミニ新幹線が出来れば、新潟乗継も廃止されるであろう。

北陸新幹線が金沢まで伸びれば、どうなるか?
越後湯沢・長岡乗継は廃止?
513名無しでGO!:02/10/26 02:16 ID:Lh5fmx17
>>512

だって、越後湯沢・長岡を在来線特急が通らなくなるわけだから…
514名無しでGO!:02/10/26 03:17 ID:Lh5fmx17
>>513
それって本当?
515名無しでGO!:02/10/26 03:48 ID:YGDR7nGr
>>513
>>514
変な自作自演逝ってよし

嘘に決まっているだろう。
上越ー長岡がミニ新幹線化されない限り「北越」は残る
516名無しでGO!:02/10/26 10:54 ID:+QKXCjjS
>>515
北越は残っても、乗継割引する本来の意味は無くなるかも。
517名無しでGO!:02/10/26 14:19 ID:RuYeurQH
>>515
でも確実に「はくたか」は消えるな。
518名無しでGO!:02/10/26 15:39 ID:63Wogz9B
>>513
>>514

ワラタ
519名無しでGO!:02/10/26 20:43 ID:1I3OkJzC
>>515

今の直江津〜長岡間の昼行特急列車の本数からすると、経費節減のために
快速格下げになるのではないかな<「北越」も
520名無しでGO!:02/10/26 22:24 ID:37N4UgWh
東京〜金沢(富山)は正規料金ではなく、みんな往復の速達きっぷ買うんじゃないの。
521名無しでGO!:02/10/26 22:30 ID:bioBfvjQ
片道しか使わない客は正規料金だろ。
522名無しでGO! :02/10/27 15:46 ID:UHv9H36b
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
523名無しでGO!:02/10/28 21:31 ID:z5pVAixt
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
524名無しでGO! :02/10/29 22:46 ID:zCumQwgT

゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |         緊急浮上! |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
525名無しでGO!:02/10/31 23:58 ID:N9yg9QJ3

゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |         緊急浮上! |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





526名無しでGO!:02/11/01 08:11 ID:rPxrRQfW
皆今日は闘いだ
用意はいいか?

俺は学校だ 授業ないのに・・・
金がないから特急券すら買えない・・・
鬱だ
527名無しでGO!:02/11/01 12:59 ID:T/3T3sUC
>>526
今日何の日だっけ?
528527:02/11/01 13:01 ID:T/3T3sUC
あっ、はやての指定券発売日か。
529名無しでGO!:02/11/03 00:32 ID:pqBLuHWJ
えきねっと割引では、乗継割引できません!
530名無しでGO!:02/11/03 12:04 ID:6i8I3K+z
乗割廃止について愚問かもしれないけど、今までは施行日以後の『発売』廃止対象だったのに、今回は施行日以後の『乗車』が対象なんだって。それって変じゃないの?
531名無しでGO!:02/11/03 12:41 ID:LfBwAHlQ
>>530
それとの関連で、11月中の仙台乗継「スーパーひたち」+新幹線を
12月分に変更したら、やっぱり差額とられるのかな?
532名無しでGO!:02/11/03 13:12 ID:pm2un50J
>530
>今までは施行日以後の『発売』廃止対象だったのに、

誰がそんな事を決めた?

>今回は施行日以後の『乗車』が対象なんだって。
>それって変じゃないの?

別に。
533名無しでGO!:02/11/03 14:49 ID:psBY/Ksk
>530
そうだね。料金改訂の時は発売日基準だったような。
乗車日基準ということは、11月の特急から12月の新幹線の乗割はどうなるかなど、トラブルがありそうなヨカーン。
534名無しでGO!:02/11/04 23:42 ID:h82SohnF
age
535名無しでGO!:02/11/05 03:03 ID:hAqAKYTO
>>533

そういうトラブルは狙って起こさなきゃおきないよ!
536名無しでGO!:02/11/05 23:40 ID:T35b2nXJ
>>535
つうか、実際533みたいな場合は、どう扱うのかな?
537名無しでGO!:02/11/06 01:18 ID:lkhvpLbO
>>536
狙ってそういうトラブル起こすのは気違いなので、気違いとして処理されます。
538名無しでGO!:02/11/07 07:52 ID:r1f/beRx
age
539名無しでGO!:02/11/07 10:40 ID:0UIlaDLI
もう買ったから。2台はいりません。

ていうか、みんな買いすぎ何だよ。なんだよこの台数の多さは。
540名無しでGO!:02/11/07 15:59 ID:txukYDfu
>>539

でも結構2台目買っている人多いよ。
やっぱりおいしさが決め手なんだろうね。
541名無しでGO!:02/11/08 07:50 ID:Q/ACALKV
age
542名無しでGO!:02/11/09 01:20 ID:phYtDYw4
11/30の「さよならはくつる」で上野から八戸に下り、
着いた日の「はやて」で東京に戻る場合は、
乗継割引になるのでしょうか?
543名無しでGO!:02/11/09 03:37 ID:3SVUv5u4
>>542

お前にゃ関係無い
544名無しでGO!:02/11/10 01:39 ID:pWPj6znm
age
545名無しでGO!:02/11/10 09:08 ID:RFVy2T3d
はくつる→やまびこも基地外として処理なのか?それとも漏れらには関係ないのか?
いいからこのスレに来るな!

と言ってみる本番。
546名無しでGO!:02/11/10 14:48 ID:fvcys/Ag
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
547名無しでGO!:02/11/11 20:28 ID:lfaTPybU
http://tickets.jreast.co.jp/de_f.html?ID=324
指定製って何ですか?
548名無しでGO!:02/11/11 20:47 ID:7ytZpREL
>>542
こういう質問にこそ、
タネムラ・オンラインが稼動してくれればいいのだが(w
549名無しでGO! :02/11/13 22:17 ID:5b7HVcUK
しぶとくage
550名無しでGO!:02/11/14 00:43 ID:yngOQaqC
乗継割引は、新幹線の利用客増大のために必要です!
在来線の赤字など気にする必要はありません!
551名無しでGO!:02/11/14 21:24 ID:4t1rZIaG
age
552名無しでGO!:02/11/15 22:30 ID:EAnvYD2e
18キップ継続決定おめでとうございます
553名無しでGO!:02/11/16 11:26 ID:jznVsixr
>>542
新規則上問題なし。翌日でも大丈夫でしょ?在来線→新幹線は翌日アリだから
554名無しでGO!:02/11/16 11:30 ID:pA5lueMV
ただ、11/30現在だと、八戸は乗継駅にならない・・・
555名無しでGO!:02/11/16 11:30 ID:pA5lueMV
ついでに555
556名無しでGO!:02/11/16 20:41 ID:s1fN9pWh
>>554
俺的には、
長野駅の在来あさま→幹あさま乗継問題と同様にNGと思う。
557名無しでGO!:02/11/16 20:46 ID:mIBGfzFD
JRの言う早朝時間帯って何時までの事を指すの?
558倒壊工作員(w:02/11/17 00:22 ID:WGpMJT3j
>>533
営業本部からまわってきたA4の紙切れには、「在来線特急列車の乗車日基準」と書いてあった。

しかし、在来線急行列車はどうなのか、それとほんとに「乗車日」なのか(有効開始日ではなく)、小一(略 >営本
急行を忘れるところなんか、弊社らしい
559名無しでGO!:02/11/18 01:03 ID:fkEFbb/7
>>558
確かに。

例えば、11/30上野発23:54の「能登」に乗り、12/1の1:19に
高崎に着いて、その日の新幹線で都内に戻る場合は、
「能登」の急行券は割引になるか否か?
560名無しでGO!:02/11/18 16:35 ID:YtsmzMKu
>>559

お前が買ってみればいいだろ
561山崎渉:02/11/18 18:37 ID:m3TjLe6J
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
562名無しでGO!:02/11/20 03:04 ID:59ai0CCe
559は購入役で、
560は資金提供役。
563名無しでGO!:02/11/21 02:04 ID:uJGVzLJU
age
564名無しでGO!:02/11/21 02:21 ID:c2r2sV6Z
562は乗車役
565名無しでGO!:02/11/21 02:57 ID:v4eDErDP
>>530-533
そういった適用の改正は、やはり完全民営化を意識した、会社改革の
一環をアピールするものもあると思われ。
566名無しでGO!:02/11/21 04:22 ID:llj2sNfn
age
567名無しでGO!:02/11/21 12:55 ID:QEagWMx+
>>387
それはごもっともだね。
目先の数字より実際のゆとりの方が重要だ。

Yahoo!BBも実際はモデムレンタル料入れるとフレッツ+格安プロバと大して変わらないしな。
もっともYahoo!BBはBBフォンのおまけ付きだが(w
568名無しでGO!:02/11/23 02:04 ID:LAdQkne6
 
569名無しでGO!:02/11/23 10:18 ID:s4lJyfh/
やっと時刻表買いますたage
陸中ってやっぱり快速になるのね。

570名無しでGO! :02/11/24 23:19 ID:uHkJSk9U
571名無しでGO!:02/11/27 00:33 ID:A3lyT78o
age
572名無しでGO!:02/11/28 01:11 ID:We2cf0OJ
あと3日だな。
573名無しでGO!:02/11/28 22:48 ID:+yBmSkcn
今年は毎年恒例のお年玉フリー切符やらないみたいだね。
去年は12月上旬に指定券取るの頑張ったけれど。

それともまた自由席専用に戻して発売するのかな。
574名無しでGO!:02/11/30 01:50 ID:ITex8gX9
age
575名無しでGO!:02/12/01 15:54 ID:a5QX+snW
あげ
576名無しでGO!:02/12/01 20:47 ID:46yNuTZT
>>573
いんや、お年玉フリーは毎年12月10日頃ハピョーダターヨ
発売が12月中旬(昨年は15日)...
年末年始の帰省客の名残があるので、その人達が買い終わった頃を見計らっての発売開始
577573:02/12/02 20:24 ID:tDYhWvsN
>>576
去年1日発売だと思ったけど15日だったか。
俺の記憶違いでした。スマソ。
去年の元旦はお年玉フリー使ったけど今年は全日空乗り放題で飛びます。

578名無しでGO!:02/12/05 00:37 ID:2UrICj9l
579名無しでGO! :02/12/07 14:15 ID:JpdH8yJW
このスレなかなか落ちないで踏ん張ってるね。
580名無しでGO!:02/12/07 19:23 ID:2Kz7rcq3
で、社長の名前はなんと読むのですか?
581名無しでGO!:02/12/08 02:14 ID:8xEdCUrP
かさい
582名無しでGO!:02/12/10 01:28 ID:KrwD2GH1
保持
583メロメロ☆めろん
君たち知的障害者ですか?自転車みたいな遅れた乗り物
に乗ってご満悦ですか。恥ずかしいですね。近代人は運転し
ません。電車こそ乗り物の進化の最終形態なのです。解りま
したか?バカヤロウども。わかんないようですね。いいから
こっちに来てごらん絶対啓発されるから。君ら発車メロ
ディーに興味あるだろ? ホントは大好きなんだろ?だっ
て毎日聞いてるんだもん、ね、興味あるよね。なら決まり。
こっちでマターリ語ろうよ。

■■■JR東日本の発車メロディー■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034340599/

てめーら、山手線のどの発車音が好きですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038236058/