電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011426218/

すきな路線。とりあげてほしい路線。
面白い作品について語り合いましょう。
2名無しでGO!:02/05/05 00:27 ID:VizpI46O
2
3名無しでGO!:02/05/05 00:27 ID:oPf8CGXZ
2GET
4名無しでGO!:02/05/05 00:33 ID:NrY9sQa2
ふぉーげっと!
5名無しでGO!:02/05/05 00:36 ID:dmeIuz7J
スレ勃て、乙CURRY!
6名無しでGO!:02/05/05 00:39 ID:+fRoSEgO
JR東海道・山陽線の京都〜西明石間。
車窓からうちの家が見えるかもしれないので。
7名無しでGO!:02/05/05 00:40 ID:NrY9sQa2
やたー!初めて1000取ったよ。>今だ!先行者〔゚!゚〕ノ千
8名無しでGO!:02/05/05 01:54 ID:zE8Wcpfw
電Go旅情編コントローラに
対応する形式が増えて欲しいところ。

例えば既編だと名鉄編の3400とか、キハ8000とか、
モ880とか…って、モ880はHSCだっけ?

72系で京都から大阪まで緩行線を飛ばしたいです希望。

http://www.taito.co.jp/d3/cp/ryojo/link/controller.html
9名無しでGO!:02/05/05 04:28 ID:nkJVZyCF
age
10名無しでGO!:02/05/05 09:52 ID:m9+ugzu0
プロ版では今一つだったJR京都線に神戸線をつけてPS2で。
11名無しでGO!:02/05/05 10:09 ID:guzvSMxd
TSRの次回作ってどこの路線なのかな。
やはりあの京急か。
12名無しでGO!:02/05/05 10:53 ID:ap9litn6
>>11
正解
13名無しでGO!:02/05/05 11:48 ID:GBGe2o52
MSトレシムスレのリンクも貼らしておくれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010758034/l50
14名無しでGO!:02/05/05 13:09 ID:d8lx/XmK
電GO!旅情編の専用コントローラーのブレーキの抜き取り位置が保ちの所になってる・・・。
まだ改良されるかもしれないので期待しておこうかな。
15名無し:02/05/05 13:29 ID:KSxpEIcF
>>14
減圧タイプは保ちのところで抜き取りだ!
16名無しでGO!:02/05/05 13:36 ID:VT22HRzX
Train Simulatorってまだ新製品開発やってるの?
もうやめたのかと思ったよ!
でももう長いこと新製品出てないよね?
17名無しでGO!:02/05/05 15:05 ID:i+q70mvE
>>16
電GOだってもともと1年おきにリリースじゃん。
だから次のTSが仮に今年の10〜12月ぐらいでも何の不思議もないのでは?
大体にして、今まで3〜4ヶ月に1作品というペースの方が早すぎだよ。


旅情編には力行ハンドルも抜き取れる車両も出てくるとか言ってみるテスト
1814:02/05/05 15:27 ID:d8lx/XmK
>>15
そうだったのか!
19名無しでGO!:02/05/05 23:00 ID:nXee/y6p
音楽姦、まだあったの?
20名無しでGO!:02/05/05 23:53 ID:BQFYjPbI
>>6
テイチクのDVD買って確認してみ。
21前略 タイトー様:02/05/06 00:26 ID:/1muMYTw
旅情編で長い読み込み、処理落ちだけはやめてください。
22名無しでGO!:02/05/06 08:13 ID:bBEzZ4S8
>>21
それはここに書くよりは直接タイトーにメール送った方がよくないか?
「次回作は●●線をキボンヌ」という問題よりも切実だし。
23名無しでGO!:02/05/06 09:20 ID:zFD1bHVI
TSRの次回作は2100形。
撮影は4月に臨時で終了してる。
24名無しでGO!:02/05/06 09:37 ID:eHlOtJen
>>23 ソース
25名無しでGO!:02/05/06 09:47 ID:zFD1bHVI
>>24
ソースは人づてに聞いた事なんで無いです。
ソースが無いので信用しないで良いです。公式発表をお待ち下さい。
26名無しでGO!:02/05/06 09:53 ID:8x1WJke4
電GO!次回作には是非『E231系山手線』ヲ入れろ。
27名無しでGO!:02/05/06 14:05 ID:Py0QpnCf
山手線は飽きたから武蔵野線ヲ入れる。
28名無しでGO!:02/05/06 14:10 ID:ak0MPyI/
湘南新宿ライン
29名無しでGO!:02/05/06 14:32 ID:k/EULx9T
>>28
禿しくきぼんぬ。
30名無しでGO!:02/05/06 14:34 ID:kjuz+mby
JR宝塚線
31名無しでGO!:02/05/06 14:38 ID:6BvAw7PI
>>25
32ポートタウン西に在住の二丁拳銃似の私:02/05/06 14:48 ID:UG7uYbFO
はやく新作がでてくれないかなーと思っていましたが、京急ですか。まちどおしいです。
いつ頃でるんですかねー。東京に5年いて、次は大阪になったら笑うねー、と友達と話していたら
社会ジン1年目は大阪でスタートすることになりました。京急もいいですが、京都線、神戸線あたり、電車線、快速線で
選べてプレイできたらっというのがあります。きついと
思うけど。最近ATOSの接近の音を、パソコンのエラー音に、起動音を西武池袋線のぼりの音に、終了音をくだりの音にしてみました。
キーボードたたくたびに、ATOSのおとが我が家には響いています。
33名無しでGO!:02/05/06 15:51 ID:aNBtGP9F
湘南新宿ラインで面白いのは蛇窪信号所だけ。
34名無しでGO!:02/05/06 20:26 ID:578klHYR
小田急2の撮影は発売日の1年半くらい前だった。(箱に記載)
京急も撮影されたからといって次回作になるとは断定できないぞ。
まあ、早く出て欲しいのは俺も同じですがね。
35名無しでGO!:02/05/07 09:11 ID:fqLRv0Qi
>【電車でGO! 旅情編 テレビCM 演歌編】
>作曲:隼トシヒデ 作詞:名鉄エージェンシー
>
>チンチン電車でのんびりと
>春夏秋冬 旅ガラス
>道後の桜 夏の江ノ島
>京都紅葉に 冬景色
>今度の電GOは 旅情編

なぜに名鉄?
36名無しでGO!:02/05/07 17:23 ID:F9r8cjd/
久しぶりにPRO仕様やったら、ほくほく線各停・犀潟〜くびき間で
「中継制限→第2閉塞進行」となってビクーリ
37名無しでGO!:02/05/07 17:37 ID:IPYEgDzW
横浜線
38名無しでGO!:02/05/07 17:43 ID:bk/VYRBS
海原鉄道
39芸備書房主人:02/05/07 17:51 ID:Fp+3rktk
木次線 出雲横田〜備後落合
トロッコ列車のDL、出雲坂根のスイッチバックでバック運転あり。
40名無しでGO!:02/05/07 21:26 ID:sccZxNjI
問題です。今までのタイトーGO!シリーズにはスイッチバック運転が
あったでしょうか?
41名無しでGO!:02/05/07 22:04 ID:27oOVaeW
>>40
あったと言えばあるかも。
秋田新幹線の大曲。PSなら「プロフェッショナル編」だね。
42名無しでGO!:02/05/07 22:07 ID:j6Vu7mdz
>>36
それならいいじゃないか。
中継過ぎてから変わったんだよ、きっと。

九州編なんか、中継が進行なのに電車が止まってるよ。
43名無しでGO!:02/05/07 22:10 ID:ySuNPHwS
>>42
ひとつ先の信号見て、イノシシにぶつかって停まってた前の電車にオカマってのは?
44名無しでGO!:02/05/07 22:54 ID:q1Vep2Cu
>>40
汽車でGOでもボーナスゲームでスイッチバック(中山宿駅?)があった気が。
45名無しでGO!:02/05/07 23:02 ID:F9r8cjd/
>>42
バグじゃないのか。意外と芸が細かいね(w

>>43
漏れもチョットそれを連想していた…
4640:02/05/07 23:11 ID:sccZxNjI
>>41>>44
ヤパーリ分かるか。
47名無しでGO!:02/05/07 23:15 ID:ESsmJBWI
去年の話だが、しらさぎの富山行きに乗ったら
金沢で降りたときに表示みたら「特急 白鳥 大阪」になってた。
すこしずれていたが・・・。 
48名無しでGO!:02/05/09 16:32 ID:eFdcne0V
>47
誤爆だと思われ。
49名無しでGO!:02/05/09 16:43 ID:0eayjjzg
電車でGO!のマニア君物真似車掌は何とかして欲しい。
501:02/05/09 16:44 ID:Rp4sqQiO
週に200本も新作が出るというアダルトビデオ業界…
いまや手軽にインターネットでも注文できますよね。
しかも、サンプルムービーまでみれたりして親切です。
ここでは僕のオススメのアダルトビデオを紹介しています。
独断と偏見があるかもしれませんが、参考にしてください。
http://www.g-spot.to/dvd&video/frame.php?fr=azzurri
51名無しでGO!:02/05/09 20:50 ID:zEeKlsTn
>>1が禿しくスレ違いな行為
52名無しでGO!:02/05/09 21:04 ID:nYFIDVCU
>>49
立川氏ですな。まあ立川氏自体はイイ人なんだがなぁ・・・ よーするに車掌の特徴的な発音が無いから変なんでしょうな
53名無しでGO!:02/05/09 22:06 ID:iNxF1sSQ
野月車掌が乗務したら皆さん的にはOK?
5454:02/05/09 22:34 ID:ohrm9U44
>>53
モーター萬の?悪くはないけど、どっちかというと駅員がいいね。
漏れとしては、「車掌特有の喋り方+その土地の訛り」が再現されてたらグー。
55名無しでGO!:02/05/09 22:38 ID:KRmOQbAF
九州在住としてはJRQ路線に「○○に『着きます』」はぜひほしいところ。
56名無しでGO!:02/05/09 22:42 ID:ezFr4F3T
>>53
そういう意味ではTS近鉄の運転士はめっちゃ関西弁。ATSの照査が
かかってるときの喚呼なんか特に。
57名無しでGO!:02/05/09 23:04 ID:zEeKlsTn
>>54
電車でGO!の一部発車放送(女声)が少し訛ってた気が…
58名無しでGO!:02/05/09 23:28 ID:dqFIpBWM
電車でD、ゲーム化キボン
59名無しでGO!:02/05/09 23:30 ID:+pJvImw8
田園都市線やってくれぇー
ネット環境全国一になった青葉区(横浜市ね)爆走してるんだから
PCあるだろうし需要あるような気もするがー。
パソ黎明期から願っているのだメーカー製品頼ムーヨ...
MSのアドインだっけ?でもいいけど実写がいいよう!
えーん。DVDでカクカクしないようにたのんます。
怨楽館
60名無しでGO! :02/05/09 23:42 ID:gRq57OYX
>>58
禿道!(w
あえて鉄1があるYO!とは言わない。
61場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/05/10 18:42 ID:yAylNZnU
>>59
田都は恩樂管のお膝元だったような
62電GO!ヲタ:02/05/11 10:09 ID:5HkQzBIQ
鉄っちゃん…(;´Д`)ハァハァ
63名無しでGO!:02/05/11 20:23 ID:RdzNSzAX
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019134814/l50
でほくほく線の趣味レーターが有るって聞きましたが本当ですか?
64電GO!ヲタ:02/05/11 20:33 ID:S5rV9Vix
>>63
過去レス辿ってみて画像見ようとしたけど見れなかったが、
このどっちかだと思う。
http://sylph.lib.net/trainsim/hk.htm
http://www52.tok2.com/home/hoku2sen/
65電GO!ヲタ:02/05/11 20:35 ID:S5rV9Vix
>>64の下のHPはこっちのが分かり易いか。
http://www52.tok2.com/home/hoku2sen/bve/bve.htm
66名無しでGO!:02/05/11 20:38 ID:RdzNSzAX
>64サンクス
通販しか買えないみたいですね
67電GO!ヲタ:02/05/11 20:41 ID:S5rV9Vix
>>66
BVEの方は?インストールしてみる事を強くお勧めする。
68電GO!ヲタ:02/05/11 20:46 ID:S5rV9Vix
あっでも実写派と風景派にはお勧めできない
6963:02/05/11 20:52 ID:RdzNSzAX
みなさんサンクスです
BVEにします
70電GO!ヲタ:02/05/11 21:05 ID:S5rV9Vix
みなさんって漏れだけだけど(藁
BVEはインストール難しいから頑張れよ
71電GO!ヲタ:02/05/11 21:07 ID:S5rV9Vix
おっと、ほくほく線は自己解凍だから簡単か。

ついでに…
電車でGO!のマスコットキャラ鉄っちゃんに萌える人誰かいないか〜?
72名無しでGO!:02/05/11 21:32 ID:RdzNSzAX
初期のころのイベント会場には電GOより鉄っちゃんに萌えてたひとも多いらしいです
73電GO!ヲタ:02/05/11 22:35 ID:S5rV9Vix
イベント逝った事ねぇよ!!
それでヲタ名乗ってる漏れは逝ってよしだな…
74名無しでGO!:02/05/12 00:58 ID:T4O07288
名鉄編の金山駅のイベントはちょっと見に行ったことがある。
確か資格試験の帰り道だった。
75名無しでGO!:02/05/12 01:27 ID:OMAevj8W
来年こそは電車でGO!新幹線2東北新幹線編を出してくれよ。
東京〜八戸を運転してみたい。
76名無しでGO!:02/05/12 09:33 ID:7QN1ORMO
漏れはウソつき女よりは「場内停止!」とか「場内警戒!」の喚呼に萌える。
77名無しでGO!:02/05/12 13:34 ID:RQyKlnuK
age
デッドセクションで停車、これ最強
78名無しでGO!:02/05/12 16:52 ID:Bm7DlYwf
交流から、交直スイッチ切り換えずにデッドセクション特攻→通過。
これ最強。
79名無しでGO!:02/05/12 17:04 ID:016Ag9xF
ブレーキ掛けずにトラックと衝突。
これ埼京。
80名無しでGO!:02/05/12 18:47 ID:K1jdGLSL
緊急停止→停止する直前でブレーキ解除→再加速→トラックと衝突。
これ最凶
81名無しでGO!:02/05/12 21:07 ID:JFvrLxcQ
ATS作動→緊急停止→エクセレント
これ最恐。
82名無しでGO!:02/05/12 22:01 ID:pRr3wqUD
特殊発発光信号機、これ西京
83名無しでGO!:02/05/12 22:11 ID:DAg2qqvf
緊急停止→停止する直前でブレーキ解除→再加速→1km/hで警笛鳴らしながら接近
→トラックの荷台が画面の下に来るまで接近してから停止→電車がトラックにめりこむ

これ最凶
84名無しでGO!:02/05/13 20:02 ID:KHF9XXU8
プロ仕様と3のダイヤ改正だったらどっちがいいですか?
85名無しでGO!:02/05/13 20:14 ID:1iDALfhi
グラフィックと立川がいない点でダイヤ改正!
PC版買ったけど重い。東京停止位置手前50メートルだけ超軽い。
86名無しでGO!:02/05/13 22:57 ID:S+BDIEqc
車掌の声やグラフィックなどにこだわりがなく、飽き易いならプロ仕様。
87名無しでGO!:02/05/14 01:50 ID:mSSss9w5
電GO!山陽新幹線(PS2)に
ツーハンドルコントローラー(SLPH-00051)使うと
上手く認識してくれんよ〜(泣
他の電GO!ソフトでは問題ないのに…
新幹線用コントローラー買えってか?
88名無しでGO!:02/05/14 08:02 ID:UYhGNoAx
電車でGO!2の鉄ちゃんのデザインは将来に期待を抱かせてくれた。
アニメーションになっているのに涙した。

それなのに…………。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/taito06.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/taito07.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/taito08.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/taito09.htm

サイキックフォースとかで一世を風靡したタイトーじゃなかったんか……
なんだこのDQNキャラは……
89電GO!ヲタ:02/05/14 12:14 ID:7joSmg0W
>>88
禿同
90名無しでGO!:02/05/14 17:49 ID:Jx6LmRip
別に立川車掌に問題はないな。問題なのは、あのセリフを通してる制作サイドだな。
もっとセリフを練りやがれ。
91名無しでGO!:02/05/14 18:26 ID:MswvsUa2
質問

PSのプロ使用をやったらたのしかったです

PS2の2作品て愉しいですか!?

どっちかというと『止める』ことより、『電車の前で景色みてる』ほうがすきっす。

スピードあるほうがいいから新幹線がいいかな!?
92名無しでGO!:02/05/14 19:07 ID:7mLrg0mn
>>73
安心しなよ。そこまで逝ってる危ないヲタじゃないってことだから。
93電GO!ヲタ:02/05/14 21:18 ID:7joSmg0W
>>91
眺めるのが好きなら新幹線編がいいと思われ。
最初からフリーランできるからボーッと眺めていられる。
>>92
そうか(w
94電GO!ヲタ:02/05/14 21:38 ID:7joSmg0W
>>93補足
あと、視点切り替えができるという点でも新幹線編は優れている。
処理落ちはTAITOに送れば直してもらえるけど俺は問い合わせて確認しただけでまだ送ってない。
95名無しでGO!:02/05/15 19:47 ID:TUv0fcLT
「電車でGO!旅情編」では、伊予鉄道・江ノ島電鉄・京福電気鉄道・函館市交通局の4つの路線を走行できます。

スゲー。京福の運転が出来るのか…
って、路面区間なんてあったっけ?

もしかして京福(京都)か??
96名無しでGO!:02/05/15 19:50 ID:psMu7EE+
>>94
質問だが、着払いで送っていいのか?
直してもらえるのは事実だったんだね。
97電GO!ヲタ:02/05/15 21:47 ID:8uIQjH0P
>>97
メールしたら着払いでOKだって。
98電GO!ヲタ:02/05/15 21:48 ID:8uIQjH0P
間違えた…逝ってくる。
× >>97
>>96
99名無しでGO!:02/05/15 21:56 ID:psMu7EE+
>>98
ありがとう!早速メールしてみるわ。
100新快速ジャンキー:02/05/15 22:16 ID:Mt5mH9Fr
223新快速、大阪〜神戸欲しい。
賑やかな区間だし。
やっぱすっ飛ばしたい。

山手線も品川操作場の脇が楽しい。
101名無しでGO!:02/05/16 00:12 ID:8MN2Xb/+
>>100
速度制限がほとんどないのが(・∀・)イイ!区間だな。
スーパーはくとも欲スィところだが、神戸は通過…。
102名無しでGO!:02/05/16 01:20 ID:JMwM2N3p
>>100
操作場…?確信犯??
103100:02/05/16 23:03 ID:TjDLjgqN
どーゆー意味?正式な名称知らんもんで。

運転所?
104名無しでGO!:02/05/16 23:39 ID:prS9ApgC
FFXIのおかげで、PS2をカミさんに取られてしまい電Go!ができない…。
そこで新シリーズを思いついた。

「電車でGo! Play Online編」

鯖がいくつかあります。
たとえば「山手線鯖」で説明しましょう。
「山手線鯖」には同時に50人までが参加できます。
両回り25人ずつ、一人1本の電車を運転します。
停車に時間のかかるやつがいたりすると、後続にはそれなりの信号が表示されます。
プレーヤーは「列車無線」を使って、他の列車に文句言ったりできます。
健康のため、1時間に1回、大崎で交替しなくてはいけません。

それだけなんだけど、なんか萌えゲームじゃないですか??
105名無しでGO!:02/05/16 23:44 ID:I4LUnciX
ただ、誰かが運転放棄するとダンゴになるという諸刃の剣
106名無しでGO!:02/05/16 23:48 ID:v5YV0v8B
>>104
わざと混乱させようとする輩もでて険悪なムード、というのもある罠。

107名無しでGO!:02/05/16 23:51 ID:I4LUnciX
じゃ、無線で指令を経由して駅に連絡、駅員が運転士を引きずり出すというオプションつきで。w
108電GO!ヲタ:02/05/17 00:17 ID:vQWV/cJp
>>104
あったら面白そうだね。現実には問題がたくさんあるけど。
それなら単線ローカル私鉄で交換駅に定着しないと反対方向のダイヤが乱れるとかそういう運転もしてみたいね。
ウチの近所のCTC化されててJRから特急が乗り入れてるローカル私鉄があったら面白そうだな。
109電GO!ヲタ:02/05/17 00:24 ID:vQWV/cJp
電GO!に欠けてるのって緊張感や責任感や使命感みたいなもんだよな。
その点で>>104のようなシステムができるといいんだが、完全に初心者お断りになるという諸刃の剣。
110104:02/05/17 00:45 ID:sPeukYIW
なんか、評判いいっスね。

>>105
従来の制限時間はやっぱりあるということで。
持ち時間がなくなると、ゲームオーバー。
その列車はその場で消滅します。
新プレーヤーを大崎で補充、あとはATOSによる時隔調整ということで。

>>106
PKという奴ですか?(w

>>108
対向列車が1時間ぐらい来ないとか。(w

>>109
そう、そこなのです。
1つの列車が遅れたときは、前の列車を待たせて時隔を調整し、全体として回復に向かう…。
そんな運転士仲間の「連帯感」を楽しめるのがこのゲームのコンセプトなのですよ。

いやぁ、大ヒット作を生み出してしまった。(w
111名無しでGO!:02/05/17 03:47 ID:pOn//uFJ
>>109
初心者、上級者別にする。初心者のサーバーは制限が甘く、ダイヤに
まにあわなそうになったら信号制限が解除されるなどの救済措置がとられる。
ただし故意に運転しなかったらオートになって自動的に予定通りに次の運転担当に
引き継がれる。
運転に自信のあるひとも、みな最初は中級者クラスからはじまる。そこである程度
運転経験や運行状態に支障がなければ、運転試験(CPUの判断)を実施。
パスすれば上級者レベル(ベテラン運転士)になり特急列車なども運転可能になる。
上級者になると中級者の運転する普通電車を待避させといて駅通過。並走する普通
電車をぶちぬくといった優越感に浸れます。さらに誰でも上級者の運転を見ることが
可能。これで模範運転をみることができるし実際の教練にも沿うことが可能。
また路線間移動(オン・オフ切り替え可)(路線間いどうは運転したい路線、駅に
移動するときに一時的に相乗りすることを指す。)などでもこれを活用することが可能。
ただし誹謗中傷を防ぐために、事前に指令所と運転士から許可をとらないといけない
指令所はサーバー管理者に自分のメアド表記でメールをだし機械的に確認メールが送り返されて
くる。この場合はトラブルがあったときの責任をとるための証明みたい感じで、あくまでも
ロビーにいる運転士(ほかプレイヤーとのチャットで、きめる。)
夜行列車は2人同時プレイ可。妄想を膨らませました。
112名無しでGO!:02/05/17 03:51 ID:pOn//uFJ
途中意味不明な点が・・・
プレイヤーは指令所であるサーバー管理者に自分のメアド表記でメールをだし
指令所から機械的に確認メールが送り返されてくる。この場合はトラブルが
あったときの責任をとるための証明みたい感じで、あくまでも ロビーにいる
運転士(ほかプレイヤー)とのチャットで、きめる。)
ってことです。

113電GO!ヲタ:02/05/17 17:17 ID:EvMCR4wK
電GO!かトレシミュかBVEか…
一番現実化されそうなのはBVEかな?
114名無しでGO!:02/05/17 18:43 ID:6qi8y0/w
>>95
そう。濫電の方ね。まさか越前本線なんか採用した暁には・・・w
115電GO!ヲタ:02/05/17 19:57 ID:EvMCR4wK
>>114
ブレーキが効かなくなって衝突事故イベント?(w
プレイヤーのスキルに関わらず一発ゲームオーバー(ww
116名無しでGO!:02/05/18 10:44 ID:LPemVw2T
マジな話、越前本線や三国港線は電GOで運転したかったよ。
事故さえなければ旅情編の候補として出てたかもしれんのになあ・・・
117名無しでGO!:02/05/18 11:09 ID:qrp6HMN0
The Bestで電車でGO!3がでるのいつだっけ?
118名無しでGO!:02/05/18 18:24 ID:j/hhyuiK
>>104
電GOこそが、最高のオンラインゲームになり得ると思う。

プレステでやるより、アーケードの方が絶対上手くできる。
操作性の違いもあるけど、やっぱり緊張感が違うだよね。
山手線もいいけど、やっぱり私鉄の朝ラッシュ再現だな。
雨・痴漢・旅客線路立入・保安装置故障…
運転指令の役とかもいい。
119電GO!ヲタ:02/05/18 18:37 ID:MPUD5Bu2
アーケードでやるとなると問題はプレイ時間だが…
ウチの近くの私鉄なら短縮せずとも200円ぐらいで適度な時間(32分)だがに。
路線の両端は市街地と住宅地の中をくねくねで、中央は真っ直ぐな田園風景。
上りなら背景には富士山。
もしTAITOの関係者がここ見てたらぜひ次回作の候補に。>伊豆箱根鉄道駿豆線
120118:02/05/18 18:42 ID:j/hhyuiK
おいらは、
オンラインなら、アーケードのように緊張感が得られる
と言いたかったのね。
別にアー…である必要はないれす。
121名無しでGO!:02/05/18 18:58 ID:LnO8ry9h
>>119
200円で32分はアーケード的にちょっと長い。
122電GO!ヲタ:02/05/18 19:20 ID:MPUD5Bu2
>>120
そういう事すか。でもまあアーケードの方が緊張感が出るというのは事実ですね。
>>121
がん運の江ノ電が約30分。
123名無しでGO!:02/05/18 20:32 ID:CjOD+3Xo
旅情編の体験版やってきたけど結構いい感じ(キャラクターを除く

しかし専用コントローラーのブレーキハンドルが外れるのには驚いた
124名無しでGO!:02/05/18 20:33 ID:w7cL75uL
>>123
ゲームのプレイとコントローラの感触どちらもいい感じだったの?
125名無しでGO!:02/05/18 20:37 ID:CjOD+3Xo
>>124
そういう事
ただ、ブレーキハンドルの位置を変えた時(減圧→保ち、など)に
アーケードの基盤だと引っ掛かりがあって感覚が掴み易かったが
コントローラーだと分かりにくかった

激しく既出だが、秒単位のダイヤとDQNキャラクターさえなければ
100点満点あげても(・∀・)イイ!
126JR西日本信者 ◆JRW/qORk :02/05/18 21:07 ID:KDnUaecG
>>47-48
亀レススマソ
GWに683系から降りたとき、回る方向幕に「スーパー雷鳥」の文字があった
127名無しでGO!:02/05/18 21:27 ID:GgaotNae
キャラが萌えキャラすぎると、ゲームの方向性を間違えてハァハァ言うヴァカが
出るかと思われ。そういう意味ではキャラはあのままでよい。
128月光型:02/05/18 23:51 ID:JXO/isBZ
旅情編のらんでんの内容Upきぼん
129いまさら:02/05/19 03:17 ID:ZMOpbxqe
世田谷線を入れてほしかった・・・
13088:02/05/19 05:02 ID:KWxKnPOT
>>127

電車でGO!はシミュレーターでなくゲームなんで、
そこらへん中途半端なDQNキャラクター(というか先の
URLだと落書きですよ)しか出てこない(出せない)んだったら
やっぱりクソゲー。TAITO はその程度のゲーム会社。

今までの流れからプレイヤーが電車さえ出てくれば、
適当に作っても買ってくれるとか思わせているのであれば
そんなふざけたことしてくれるなといった感じだ。

たしかに、私も電車でGO!にはおそらくは6桁を越えるくらいの
むちゃくちゃにお金を投下してきたし、距離隠しだの大道芸だの
十分に遊ばせてもらった。自分としても愛着があると思うけど、以前の
手習い状態で作っていた初代があまりにも売れてしまったからか、
その後は本当にゲームを作る気があるのかと問い詰めたくなるような
作品が多いのも疑いようのない事実。

別に今からでも遅くないからなんとかしてくれというのが
偽らざるところ。
実際のところは、キャラクターがDQNだからだけに限らず、
もっと突っ込みどころ満載だからこれだけぼろくそに言っているけど、

131電GO!ヲタ:02/05/19 07:42 ID:bpOt2PW9
>>129
東京の路面電車か…イイかもしれないけど季節の設定が難しいかもね。
132名無しでGO!:02/05/19 13:53 ID:MilLAp+a
>>125
プレイできた路線は?
立川のボイス?それとも松桐?
アウタービューとか視点回転はどんな感じ?
133名無しでGO!:02/05/19 15:24 ID:QYtDCuxi
>>131
梅雨
134名無しでGO!:02/05/19 18:15 ID:FyoWTGvM
確かに今ならまだ意見をメールフォームから送れば間に合うな。
もっとも、採用されるかどうかってのはわからんが。

新幹線編にしたって、発売日が先延ばしになったこと自体はオレとしても別に文句はない。
けど、先延ばしにしたくせに処理落ちしまくるようなものを出したことと、それに対して
後でこそこそと修正版を出すマネをしたのはいただけない。旅情編ではこんなことになら
ないことを祈る。


オレも>>130みたいに電GOには結構資金を投入してきたし、運転シミュバブルがはじけた
今でもかなり愛着はある。それだけに今の電GOの作り具合は我慢ならん。
135名無しでGO!:02/05/19 18:17 ID:K2nVCQm9
>>129 音楽館が三軒茶屋にあるので、世田谷線が実現する可能性はある
136名無しでGO!:02/05/19 18:25 ID:K2nVCQm9
TSRの続編は阪神だと思われる

今年、山手線にE231系が導入された、
山手線の法則により、2002年、阪神タイガースが優勝する。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ByPRgAGEGJwC:curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018024807/l50+%8ER%8E%E8%90%FC%82%CC%96%40%91%A5%81i%90V%8E%D4%82%AA%93%FC%82%EA%82%CE%8D%E3%90_%97D%8F%9F%81H%81j+&hl=ja

TS近鉄1が出たときは、近鉄バファローズが最下位
→ 最下位から一気にリーグ優勝した去年に、
  TS 近鉄編第二段 (京都市営地下鉄との相互乗り入れ) が発売された
 
このパターンを阪神に当てはめると、
TS阪神が出た年から去年まで阪神が最下位
→ 最下位から一気に優勝するはずの今年、TS阪神第二段が発売される
137名無しでGO!:02/05/19 18:43 ID:QYtDCuxi
>>136
俺はそういうのではなく。マスコン(電GOコントローラ、TS専用コントローラ)の関係から
京急説有力の中、私鉄なら阪神がくるだろうと一人推理している(w
138名無しでGO!:02/05/20 20:35 ID:82S3ddae
age
139名無しでGO!:02/05/20 20:51 ID:mznsOzD1
向谷社長は、夏まではカシオペアの活動で忙しそうだよ。
140モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/05/21 10:27 ID:sWuuvMG1
>>132
できたのは伊予鉄の松山駅前〜南堀端

信号待ちを考慮しないDQNダイヤは製品版までに直されることを期待。
音声は業務用同様本物のサンプリング。
信号パターンは業務用と変わっていた。せっかく電車優先信号が業務用では
ちゃんと再現できていたのに、家庭用では連続する2信号が連動しなくなった。
この点はすさまじく萎え。

伊予鉄は業務用で遊べた5系統のほか、本町線も遊べるみたい。メニューには
組み込まれていた。城北線もあったような気がする。車輌も50形、2000形、
坊ちゃん列車が選べるみたい。
江ノ電も108号から2000形まで選べるみたい。

だけど、そーいった俺に言わせれば「枝葉(性能の味つけが甘いのに車種増
やされてもなあ……ていうかワンハンの電車もコントローラで動かすのか?)
」の部分を強化されて、肝心な路面電車らしいダイヤやPRCのシミュレート、
連動信号の単純化なんかが行なわれているくさいのが激しく萎え。

とにかくいま望むのは採点を秒単位でしないでほしい。
本物の路面電車のスタフは分単位でしか書いてないです。
141名無しでGO!:02/05/21 17:59 ID:9dx8XgwF
音声は本物「同様」のサンプリングというのが気になる。
同様じゃ困る。「本物」でないと。そのあたりやる気があるのかとタイトーを
小一時間問い詰めたい。


車種がやたらと増えてるだけじゃあプロ版の二の舞いだよ。
142モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/05/21 20:08 ID:rmriLsQI
>>141
「業務用と同様」の「本物のサンプリング」です。

業務用版はアナウンス、料金箱作動音、大街道の歩行者信号音など、
本物からサンプリングしているはず。
ただし、「信号オーライ・横断歩道オーライ・発車オーライ」「右に
(左に)曲がります。お立ちの方は……」は本物に似ているけどサンプ
リングじゃないっぽい。
ただ、トロコンの音はあんなに大きくないよ……。もちろん演出だから
それをリアルじゃないと切り捨てるのは野暮の極み
143モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/05/21 20:10 ID:rmriLsQI
俺はゲームだからリアルにこだわる必要はないと思っているけど、
なんで伊予鉄って58をわざわざ選んだんだろう?

少なくともあのコントローラなら、2000を選んだ方が良かったんじゃ
ないのか?わざわざ操作方法の違う車輌を選んでゲーム化するなんて
……そのへんがよーわからん。
144141:02/05/21 21:19 ID:WDwC2nzL
なるほど、そういう意味でしたか。勘違いスマソ。

・・・ふと思ったけど、伊予鉄のアナウンスの中に「窓際のボタンを押して」というのがあるけど、
今回は「窓際のボタンが押される」なんてのはやらないのかな?駅についたら有無を言わさず
前と後ろのドアを開けるってのもつまんないかと。あと、ホームに客がいなかったり降りる客が
いなかったりしたら、ドア扱いしなくてもいいとか。
145電GO!ヲタ:02/05/21 21:31 ID:xeYqw+eg
>>144
確かに、東京バス案内みたいにするのも面白いだろうね。
せっかく路面電車なんだし。
146モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/05/21 22:46 ID:pxcjzVdW
>>144
伊予鉄は乗降なしでもドア扱いするのでそのままでいいかと。

函館は乗ったことがないので不明。
147名無しでGO!:02/05/21 23:58 ID:W31M6QYn
>>146
函館は確か昇降なしの場合はドア扱いなしだったハズ。
148名無しでGO!:02/05/22 00:37 ID:CYpQePPi
今は無き西鉄福岡市内線&北九州線をきぼんむ
149運転士:02/05/22 12:32 ID:Ufx8i80m
<<140
採点の件、同感です。
採点を秒単位でやると停車の時停止目標と時計を
一生懸命見にゃならん。
停止目標だけ注視して運転したいyo。
せめて10秒単位にして。
150運転士:02/05/22 12:33 ID:Ufx8i80m
>>140
の間違いでした。
スマソ。
151名無しでGO!:02/05/22 12:46 ID:fkQ58jJU
確かに秒単位はきつい。微妙な時間のとき本物は制限無視なんてできないし
1秒遅れで2秒ずつひかれる(電GOプロの高レベル)のはきつい
じっさいは1秒単位だっけ?途中駅は何も書いてないこともあるような・・・
152名無しでGO!:02/05/22 21:58 ID:bL2QOCnz
電車でGO!・Train Simulator・BVE
はどれがいい?スレ違いスマソ
153名無しでGO!:02/05/22 22:13 ID:xYo6lyHG
>>152
ゲーム性を求めるなら電GO。そのかわりあまりにもかけ離れた設定にむかつくことあり。
あくまでも実際の運転をそのままやってみたいというのならTrain Simulator。しかし実写
ゆえに低速域のコマ落ちが否めないし、停車操作もあまりやりやすいとは言えない。BVEは
CGで手軽に楽しめる。しかもフリー。路線は作った人の力量に左右されるという楽しみがある。

ま、それぞれに一長一短。
154名無しでGO!:02/05/22 22:17 ID:bL2QOCnz
>>153
さんくす
155名無しでGO!:02/05/22 22:22 ID:dkOm6IR1
>>141
本物同様にというのはバス・路面電車にありがちな「車内放送広告」を
省いたからでは?
案内放送テープマニアとしてはあの広告放送が面白いのだが。

>>146-147
路面電車は軌道法で停留所は必ず停車しなければならなかったはず。
(西鉄「チンチン電車CD−ROM」による)
さすがに函館は冬季のことを考えて乗客がいなければ閉めていると思う。
156名無しでGO!:02/05/23 00:48 ID:Y8tnEZf0
旅情編の体験版がおいてあった。製作の方は順調のようだ。
157名無しでGO!:02/05/23 12:43 ID:5WA2U1Tc
>>152
BVEだが、「娯楽」としての評価は、0点。
リアルであれば、つまらなくてもいいのかと言いたい。
キショヲタの自己満足だね。厨房多発も理解できる。
158名無しでGO!:02/05/23 19:33 ID:rCKt8m3A
>>155

本当?昔、京都市電には急行があったぞ。
もっと昔の阪神や大軌はどうなる?
159155:02/05/23 19:44 ID:PNNezhyb
>>158
西鉄の見解だから、なんとも言えないが。

法規が改正になったとか?

160名無しでGO!:02/05/23 23:55 ID:rZHWKWxT
じゃあ、名鉄揖斐線の岐阜駅前〜忠節間の急行はどうなるんでしょ?
161名無しでGO!:02/05/24 00:01 ID:PBzQ/dvH
>>160
市内線は各停じゃなかった?
162名無しでGO!:02/05/24 01:39 ID:iKa0H8I8
>>157
まぁまぁそこまで言わなくとも。
BVEはあちこちの路線を自由な車両で走らせることができるのが
魅力だと思ってる。
もちろん車両の挙動は凄くリアル。鉄道会社のSimもあれには
勝てないだろう。

そう言ってる漏れはTSRの2作目をお勧めする。
163一留の学生駅員:02/05/24 17:10 ID:MMaT8Epg
アキバLA○X鉄模売場でアンケートに答えて、旅情編の体験版ゲットしたのは漏れだけですかね?
模型目当てで逝ったけど、意外なみやげ物だったよん。
164名無しでGO!:02/05/24 17:12 ID:CCWD3kFz
PS2の山手線は糞。よってイッテヨシ。PC版と変わらないとは(ゴルァ
165名無しでGO!:02/05/24 17:15 ID:m2S49chR
>>163
そんなのやってたの?知ってれば逝ってたのに〜!
まだやってるの?なら明日逝くんだけど…
166一留の学生駅員:02/05/24 17:29 ID:MMaT8Epg
>>165
日曜までヤットルらしい。イベントの詳しい内容はRM MODELSでも立ち読みしてくらさい。
167名無しでGO!:02/05/24 17:37 ID:m2S49chR
>>166
サソクス。明日逝ってみます。
168名無しでGO!:02/05/24 19:45 ID:Y6OQb3z+
>>164 僕はすごく良いゲームだと思うけど、このゲームはする人の好みの違いがあるから
なんとも言えない…
169名無しでGO!:02/05/24 19:51 ID:NbKB7e8+
164はTSR山手線を否定している理由が明確でない。よってタダのヘタな煽りと見た。
170名無しでGO!:02/05/24 20:29 ID:Y6OQb3z+
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ BVE.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
171名無しでGO!:02/05/24 22:13 ID:TvofLIXN
307] 次回作の路線発表はまだかなぁ?
 ▽ 2002年5月10日 (金) 19時08分 ▽ ジュニア博士
    p95-dnb18awa.osaka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) 

 どうもこんにちは、ジュニア博士で〜す。
 次回作の路線・・・気になりますよね〜。私もホント何回も音楽館さんのHP見ていますけど、ほとんど更新されていません。
どうなるのでしょうか?私としては第1位和歌山線2位土佐くろしお鉄道3位京急(どの路線でもイイと思います)です。
しかし、どちらにせよ早く最新のTSを運転したいのは本音です。

 ジュニア博士

和歌山線は絶対にあり得ません(w
172名無しでGO!:02/05/24 22:27 ID:uZ1J7S+i
マイクロソフトトレインシミュレーターは駄目ですか?
173名無しでGO!:02/05/24 22:42 ID:Y6OQb3z+
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/MSTS\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
174名無しでGO!:02/05/24 22:57 ID:HEAeY4p9
>>172>>173
禿堂!!!!
175名無しでGO!:02/05/26 01:54 ID:MZvIczqo
>>164
できればちゃんとした理由を言ってくれればいいのに。
PC版と同じってそりゃクルマは205だけどさ。
理由がないと説得力ないよ。
漏れは教習所気に入ったんだが。
176160:02/05/26 02:41 ID:xEdeFRg7
>>161
2〜3個所停まらなかった気がする…
177名無しでGO!:02/05/26 08:55 ID:Abtnp7bp
旅情編の体験版って今のところ東京でしか配ってないんかね?
178名無しでGO!:02/05/26 12:35 ID:m5ZWShHH
5月30日、通勤編BEST発売age
付属の旅情編体験版目当てで買う奴が大半かな?
179名無しでGO!:02/05/26 15:20 ID:hmKqhTaa
>>178
そのベストってダイヤ改正前?改正後?
180電GO!ヲタ:02/05/26 17:11 ID:GPfivTos
>>179
電GO!3PS2版そのままだとすれば改正前+改正後÷2
181164:02/05/27 19:59 ID:1e+sjXaF
>>175
◎なんと言っても205を出発させてから併走する200系が動き出すという怪奇現象(w
◎バグりが多いのでPC版の方が萌え。
◎プレイ車両は103系の方がイイ!!
182名無しでGO!:02/05/27 22:33 ID:NMnj+LD/
そういや、TSR山手線の上野で、同時にホームに入ったはずの209系が、
こっちがホームに滑り込んだときにはもう停車してるように見えるんだが、
ありゃ一体なんじゃ?
183名無しでGO!:02/05/27 23:06 ID:i2GJeY0o
>>181
自分勝手な要望&どうにもできない事の指摘

ついでに、500kmほどプレイしたがバグった事は無い。
184名無しでGO!:02/05/27 23:15 ID:g1h5vrQo
>>182
上野駅入線時によく画面を見てみぃ。
別の映像を組み合わせている。編集されているのが分かるよ。
185175:02/05/28 01:18 ID:oiNF4JOB
>>185
映像内で対向車や併走車がかぶらないようなスジを引くのは至難の業。
山手の場合は確か既存の試運転スジだったっけ?
詳しくは知らない。スマソ。

バグとは一体何のことだろう。
レバーサが動かないとかそういうのはナシね。

TSシリーズは発売する時点で使用されている車両以外を使わないのは
知ってるよね?車両でも嘘をつかないのがTS流。
186185:02/05/28 01:22 ID:oiNF4JOB
>>185 じゃなくて >>181

自分にレスしてどーすんだ。
逝ってくる・・・。
187名無しでGO!:02/05/28 07:43 ID:VWhG6cQw
>>185
たかがゲームなんだから嘘こいても良いんじゃねーか?(w
そういう濡れは電GOヲタ(w
188名無しでGO!:02/05/28 20:44 ID:n5+Sy1eo
嘘をこくなとは言わないけど・・・

 電GOにおける距離縮小という嘘 → ○
 電GOにおける某車掌のインチキアナウンス → ×

やっていい嘘と悪い嘘はあると思うYO。
189名無しでGO!:02/05/28 22:00 ID:Fn3Ny/HS
PS2版の電GO3やったが、名鉄編やプロ仕様と比べると退化しているように感じた。
走行音やロードにかかる時間もひどいし、オートセーブもうざったい。
190電GO!ヲタ:02/05/28 22:11 ID:5DK8k4qq
>>189
グラフィックの進化に対する代償と思って割り切るべし(w
でも、すれ違いが少な過ぎて激しく萎え。
191運転士:02/05/29 12:16 ID:cPEqZlRG
>>189
漏れは80km/Hを超えた時のレールのジョイント音が
おかしくなるのが激しく萎え。
お陰で九州の特急はほとんどプレイせず!!
旅情編は80km/H出ないので安心か?
192運転士:02/05/29 12:36 ID:cPEqZlRG
>>153
ところでBVEってなんですか?
教えて君でスマソ。
193名無しでGO!:02/05/29 13:17 ID:UKs/nfQL
>>192
検索くらいしようね(w
194名無しでGO!:02/05/29 17:35 ID:+XVMnvTB
>191
確かにあのジョイント音は萎えるな。2のほうがよっぽど良かった。
BVEはこの板内を検索すればすぐに見つかる。
195名無しでGO!:02/05/29 19:25 ID:aWOkBZ0g
>>190
割り切れません(キッパリ)。
システム面(やその他)では、同梱の山陽新幹線体験版の方が良かった。
196名無しでGO!:02/05/29 19:29 ID:4viRSmop
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/タイトー\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
197名無しでGO!:02/05/29 23:03 ID:Mh7stTdU
┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/運転シミュー\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

198運転士:02/05/30 08:06 ID:YBK2Im2k
>>184
本当だ!映像がつないである。
ていうことは、上野からは別の電車で撮影したという事なの?
199名無しでGO!:02/05/30 10:23 ID:0YrnljKl
久しぶりに電プロを引っぱり出してきてやってみたが、京都線の103系と京浜東北の
103系って激難しいね。鹿児島の715系なんてまだ楽だぁ(鬱
200184:02/05/30 10:43 ID:ygLw0NnX
>>198
たぶん撮影専用列車だと思うけど、上野入駅直前に信号停止(ATC0?)か超低速で駅進入かなんかで京浜東北南行の映像がおかしくなったと思う。
オイラは関西在住なのでそのところはよく分からん。

新幹線編、0系2編成併結のダイヤ(ひかり51号)って、すれ違う列車出てこないですよね?
妙に不自然な感じなんですけど?
201名無しでGO!:02/05/30 12:49 ID:/HIFRpaF
>>199
60キロあたりから常用最大で一発停車。このタイミングがムズイ!
202電GO!ヲタ:02/05/30 18:33 ID:u8S/kLzc
>>199
そうかぁ?漏れは715系のが断然難しいと思うぞ…
203名無しでGO!:02/05/30 19:22 ID:5/Ti1TNj
>>202
漏れも715の方が難しかったなぁ。長距離で雨が降っているしブレーキは利きにくい。
終点が迫るほど高まる緊張感・・・。何回も失敗したなぁ。
204名無しでGO!:02/05/30 20:06 ID:8I2y4/6M
>>203
天候がランダムだから、晴れになるまでリセットしまくる。これ最強。
205名無しでGO!:02/05/30 20:41 ID:+L6Ri8Ql
>>204
それでもコンティニュー7回でようやくクリアした由
206名無しでGO!:02/05/30 20:44 ID:gbMG2J6x
金星をとれば天候を自由に変えることができる由。
207名無しでGO!:02/05/30 20:47 ID:j4LuVYhb
>>184
PC版山手線も池袋を出たところで画像加工されているYo
かなり注意深く見ないとわからないけど
208203:02/05/30 21:48 ID:5/Ti1TNj
>>204
その手、最終手段として使いました。
何回走り込んでクリアした事か・・・。715はもう一度運転したいとは思わなかった。
209名無しでGO!:02/05/30 22:05 ID:FrlYImJ0
>>199,201-206,208

めんどうくさくなったので途中から持ち時間を999秒で常に上書きする
PARコードを調べて
フルノッチに入れたまま寝ていました(w
起きたら全区間走破してました

ごめんなさい。

210名無しでGO!:02/05/30 22:36 ID:mJ8eRo+2
電GO JR貨物編が出てホスィとか思う漏れは、逝って(略?








もち距離短縮ナシで(w
211電GO!ヲタ:02/05/30 23:10 ID:u8S/kLzc
>>203 etc
とりあえず一部の速度制限は完全シカトで走行(爆
ベリーハードでようやくクリアした時の達成感といったらないね。
>>210
漏れも欲しい。距離短縮は別に構わないけど。
212210:02/05/30 23:58 ID:mJ8eRo+2
おまけか、ボーナスゲームでDE10による入換が出来たりしたらイイかも。
213名無しでGO!:02/05/31 00:49 ID:9HbBPvdh
>>212
ML高知・松山の岡山or多度津停車を想像しちゃったよ
214199:02/05/31 07:44 ID:KcWlAdyP
>>202-205
的はずれだが、ATCで速度規制をされてその上客足タプーリなどの条件が重なった運転の方が
ムズくないかい?鹿児島なんて制動能力が弱くても高速運行で時間がナンボか稼げるし
ガイシュツの“晴天運行”も良い。
215199:02/05/31 07:53 ID:KcWlAdyP
電GO!初期作のように電プロの一部路線でも70k/hで残り220〜230mでB8、
60k/hだったら200mでB8など“一発がらみ停車法”をしなくてはいけないのは
如何なモノか?それも乗車率や天候の変化などで距離を上乗せすることも考えなくては
ならない(藁 あと、電プロの難易度低めのヤツに限って到着時刻1分前で速度もそこそこ
出している(80k/h以上)のにも関わらず現在残り距離を1000Mを切っていない
運転状態ははっきり言って素人にはお勧めできない。熟練者及び経験者ならブレーキングをある程度
引きつけて停車に持っていけるが時間的余裕の無い区間でやむを得ず一発停車などを
しなければいけないときは素人にはムズ過ぎると思われ。特にほくほくのHK100などは
ブレーキング性能が優秀だからって区間ごとの余裕がまず無いように設定されてる(鬱
216名無しでGO!:02/05/31 08:09 ID:QzA0I7uK
ブレーキ1入れながら、フルノッチで駅構内再加速。
これ最強
217199:02/05/31 08:18 ID:jOsbvd1U
>>216
それ2か3で“ホーム侵入したらマスコン段数を上げなければ減点されない”
とかいったインチキでしょ。
218こんなのは如何?:02/05/31 11:49 ID:Qe8/+unX
電車でGo! 気動車編

北海道路線
 初級 富良野線 普通 キハ150 富良野〜美瑛
 中級 日高本線 普通 キハ40 静内〜苫小牧
 中級 釧網本線 快速【しれとこ】 キハ54 釧路〜川湯温泉
 上級 函館本線 快速【ミッドナイト】 183系 八雲〜函館
 上級 宗谷本線 特急【スーパー宗谷】 261系 音威子府〜稚内
 特級 石勝線 特急【スーパーおおぞら】 283系 新得〜南千歳

東日本路線
 初級 久留里線 普通 キハ38 木更津〜久留里
 中級 只見線 普通 キハ48 会津宮下〜柿ノ木
 中級 小海線 快速 キハ110系 小淵沢〜八千穂
 上級 会津鉄道 快速 キハ8500系 会津田島〜会津若松
 上級 花輪線 快速【八幡平】 キハ52 大館〜荒屋新町

東海路線
 初級 高山本線 普通 キハ11 岐阜〜美濃太田
 中級 天竜浜名湖鉄道 普通 TH2000 新所原〜浜松大学前
 中級 樽見鉄道 普通 ハイモ230 谷汲口〜大垣
 上級 高山本線 普通 キハ47 高山〜猪谷
 上級 関西本線 急行【かすが】 キハ75 名古屋〜亀山
 特級 高山本線 特急【ひだ】 キハ85 美濃太田〜高山
219こんなのは如何?:02/05/31 11:49 ID:Qe8/+unX
 
西日本路線
 初級 関西本線 普通 キハ120 亀山〜伊賀上野
 中級 境線 普通 キハ33 境港〜米子
 中級 小浜線 普通 キハ53 小浜〜敦賀
 上級 津山線 急行【つやま】 キハ58 津山〜岡山
 上級 山陽本線・智頭急行 特急【いなば】 キハ181 岡山〜上郡〜佐用
 特級 山陰本線 特急【スーパーくにびき】 キハ187 倉吉〜松江

四国路線
 初級 予讃線 普通 キハ185 伊予長浜〜伊予大洲
 中級 内子線・予讃線 普通 キハ32 伊予大洲〜松山
 中級 高徳線 1000系 普通 1000系 徳島〜三本松
 上級 土佐くろしお鉄道 普通 TKT-8000 窪川〜中村
 上級 土讃線 2000系 特急【しまんと】 坂出〜大歩危

九州路線
 初級 肥薩線 普通 キハ31 吉松〜人吉
 中級 唐津線 普通 キハ125 西唐津〜岩屋
 中級 大村線 普通 キハ66 早岐〜諫早
 上級 指宿枕崎線 快速【なのはま】 キハ200系 山川〜西鹿児島
 上級 肥薩線 急行【くまがわ】 キハ58 人吉〜八代
 特級 久大本線 特急【ゆふいんの森】 キハ72 久留米〜豊後森
220電GO!ヲタ:02/05/31 17:13 ID:Zc8wGzt4
>>214
715は加速が悪いからなかなか高速走行できないよ。
>>215
>運転状態ははっきり言って素人にはお勧めできない。
だからプロフェッショナル仕様と銘打って販売してる(w
>>217
インチキもなんも、本物は日常的に再加速してるからなぁ…
221電GO!ヲタ:02/05/31 17:14 ID:Zc8wGzt4
>>218-219
イイけど完全に電車ではないという罠(w
東海路線は望みかなり薄だな…
222名無しでGO!:02/05/31 17:17 ID:QzA0I7uK
>>219
急行丹後と南海きのくにもイレロ
223名無しでGO!:02/05/31 17:48 ID:v/dI7k9E
今日更新の旅情編のHP(スクリーンショット)を見ると
かなり、いろいろな種類の車両が運転できそうな感じだな。
224名無しでGO!:02/05/31 18:14 ID:z4FGif73
漏れもスクリーンショットを見た。なかなかいいと思う。
けど、未だに秒単位で時間を計算してるのが何とも。
誰かタイトーに文句、もとい意見を言ってやれよ。
このままだと秒単位のまま発売しかねんぞ・・・
225名無しでGO!:02/05/31 19:25 ID:VOQ929Oc
秒単位でも新幹線編のような駅ごとの評価だし
持ち点なので業務用ほどシビアじゃなさそう。
体験版はかなりいいよ。体験版はね。
読み込みの長さは今回も覚悟したほうがいい。
226電GO!ヲタ:02/05/31 20:51 ID:DU3GJaxU
読み込みの長さは我慢するが、気になるのは何といっても…
処 理 落 ち
これだね。
227一留の学生駅員:02/06/01 00:02 ID:mQrhh51j
>>224
あの秒単位はほとんど、ただの目安のようだ。

体験版試したかぎりでは、採点にモロに響くこともなさそうだが?
228一留の学生駅員:02/06/01 02:18 ID:mQrhh51j
運転可能な車輌
伊予鉄
・モハ50形54
・モハ50形56
・モハ50形70
・モハ50形1002
・モハ2000形2005
・坊ちゃん列車

江ノ電
・デハ300形
・デハ500形
・デハ1000形
・デハ2000形
・デハ10形
・108号車

体験版より転記。
229名無しでGO!:02/06/01 10:53 ID:W++ilKaX
>>228
京福はスクリーンショットを見た限りモボ631も使えるみたい
230電GO!ヲタ:02/06/01 18:48 ID:wjdVkz+H
旅情編体験版は何処で手に入るの?
231名無しでGO!:02/06/02 00:21 ID:fqB1CEP4
本物志向じゃなくて本職ってことはないよな?
総武線主任運転士とか書いてたし。
232名無しでGO!:02/06/03 20:54 ID:uprk8IVo
保全age
233名無しでGO!:02/06/03 21:06 ID:8QDHKYNU
>>230
ヨドバシ梅田店の電GO3に同梱されとったよ。
関西ならそこを狙ってみるのもいいかも。
234電GO!ヲタ:02/06/03 21:33 ID:GputIr3N
>>233
サンクス。
でもウチ静岡…
235名無しでGO!:02/06/04 22:00 ID:PCAoHup6
店頭にあった体験版をやってみたけど、普通のコントローラでやったら、
すぐにブレーキ圧が非常まで行ってしまい苦労しました。
敏感なのね。
236名無しでGO!:02/06/05 10:19 ID:6UsQ9m+1
先週土曜日、行き付けのPCショップに行ったけど、なかったな〜。>体験版
237651系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/06/05 19:52 ID:Y33qulli
>>209
PARって何ですか?
238209:02/06/05 20:57 ID:6A9yZdDs
239名無しでGO!:02/06/06 22:50 ID:GHVu5ZMu
保線age
240名無しでGO!:02/06/07 00:38 ID:if/o9buM
TSP中央線DVDはいつになったら出るんだヽ(`Д´)ノ
出さないなら、発売中止宣言をしてほしい・・・
241名無しでGO!:02/06/07 00:45 ID:FFUB/ZhW
夏の某イベントに向けてプログラミング中。

直通帯では、BCがSAPを追従して、自動重なりに入るとSAPだけ抜けて
込めに入るとERが抜けてそのぶんBCが上がるのか?
直通に戻すとSAPはERと連動するのか・・・?

うわーん難しいYO!ヽ(`Д´)ノ
デバッグ中、ブレーキ緩めたらBCの針が一回転してかなりワラタ。
242名無しでGO!:02/06/07 01:18 ID:WB5y1jUe
>>241
あれ、イベントに間に合わないんじゃなかったの?
243岡フチ:02/06/07 18:59 ID:kJv2fzlF
ヤードでハンプ下ってくるワムとかを方向別にスムーズに仕分ける
ゲームとかほしいなぁ。

管制官の鉄道版ね。

ヤードでGO!ってか?
244名無しでGO!:02/06/07 20:36 ID:rII8dQl8
札幌市営地下鉄をシミュレートしてほしい。
ゴムタイヤだからおもしろいとおもうんだけど。
245名無しでGO!:02/06/07 22:23 ID:OdNHFvj/
>>241 さんって あのHPの管理人さんですか?
246名無しでGO!:02/06/08 02:20 ID:dPBhlbv0
>>245
多分そうだと思います。(^^;
247名無しでGO!:02/06/08 23:16 ID:xSGA1dOA
一覧の下から4つめ…>このスレ
大丈夫かしら。

>241
市販マスコンへの対応キボンヌ!
248名無しでGO!:02/06/08 23:22 ID:hP6bE4QM
保線age
249名無しでGO!:02/06/09 00:02 ID:rOwraR08
オンラインショップでTSマスコン売ってるところって知りませんか?
250名無しでGO!:02/06/09 00:10 ID:Qyz8uECT
〔がんばれ運転士〕って電GO!シリーズの中でも相当の糞ゲーだね。
コイツが出たお陰で電GO!シリーズは更に一般層から敬遠される羽目になった(藁
251名無しでGO!:02/06/09 00:11 ID:A1YGM3nd
>>250
>相当の糞ゲーだね。
と、言いますと?
252名無しでGO!:02/06/09 00:20 ID:Qyz8uECT
>251
何故に江ノ電のボロと伊予鉄がエントリーされたのか?もうちょっと路線練りをした方が宜しいかと。
あと、路面電車運転する時ってある程度のルールが必要でしょ!!ヲタなら分かるが
一般に理解できるか?特に伊予鉄の運転法は?!!更に素人から見ると電GO!でさえ
理解しづらかった運転盤の個々の操作法ががん運で一層、難しさに拍車をかけたってことね。
253名無しでGO!:02/06/09 00:35 ID:A1YGM3nd
>>252
>江ノ電のボロと伊予鉄がエントリーされたのか
両方とも曲がりなりにも観光地で「あっ、この電車見たことがある」というのを狙っているかも。

あとまだ路面電車が栄えていた頃は運転台横とかが特等席見たいな感じで、男の子はもちろん女の子でも電車に興味を持っていた。
(というか小さい子は動くものとかに興味があるけどね)
>ヲタなら分かるが一般に理解できるか?
っていうかこのゲームはもともとマニア向けでは無いのか、と言ってみるテスト。

ってか嫌なら買わなきゃイイだけ。

ちなみにエノデソは1000系とか(20系は無い様子)、京福ならモボ500系とかも出ている模様。
254名無しでGO!:02/06/09 02:06 ID:3npxhZt8
>>253
そうだよな、ゲーセンにがんばれ運転士が出たときは「マニア向けになったんだな・・・」って思ったよ。
やってる人滅多に見なかったし、鉄オタである漏れ自身数回しかやらなかったからな。

漏れは買おうかと思うよ。アーケードに比べて面白そうだし。でも、発売してからはしばらく様子見ないとね。
255名無しでGO!:02/06/09 09:19 ID:xT0a2OLj
>>249
音楽観のHP
256252:02/06/09 09:26 ID:MWf33Zrr
>ってか嫌なら買わなきゃイイだけ。
あくまでアケ版と家庭版はおもしろさ&やりこなさ&飽きさなどはまったく別物。
俺も様子を見て買うことにする。PS(2)版電GO!1と2及びプロ版、3に新幹線
汽車でGO!や山陽新幹線編や名古鉄編などは家庭用ならではの面白さがあったので
ゼーンブ買ったYO!!もちろん、アケ版があるヤツは十分やりこなした後だが。

257名無しでGO!:02/06/09 18:02 ID:+udYzuC3
マニア的に言うなら、自動空気ブレーキを再現したのは面白かったね。
TS名鉄のあれじゃあ全然わけがわかんなかったし。
258モナ東@ ◆h76pUaUA :02/06/09 18:27 ID:wAr0zdd8
マニア向けに作れば作ったで文句が出て、一般向けに作れば作ったで
リアルじゃないと文句が出る……。業務用ゲームは落としどころが難
しいねえ。
俺はがんばれ運転士が出たとき「こらプレイヤーを選ぶゲームだなあ」
とは確かに思ったけど、結局リアリティを求めるとこうなるんだなとも
思った。それでも初級なんかはずいぶん工夫されていて、苦悩のあとが
うかがえるんだけど。

ただ、プロ級はもっとマニアックに振ってもよかったかなと。ノッチ戻
し禁止とか、最終段以外のノッチ制限とか。ビートマニア2DXのVア
ナザー見たいに「卒業試験」的にしてしまうと。
259名無しでGO!:02/06/09 20:23 ID:HIKRUOuV
オレ的にがんばれ運転士をビマーニIIDXで言うなら、プロ級がA(Light7)かな。
卒業試験的なもので穴Vに匹敵するようなものが出てきたら、それこそクリア
出来る人はごくわずかかと思われ(一部スレ違いスマソ)。

・・・ところで、新幹線編でも出てきた「ノッチ制限」とか、ノッチ戻し禁止ってなんすか?
260モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/06/09 21:17 ID:4wYfAAn2
>>259
新幹線編はやっとらんのでしらないけど、ノッチ制限は変電所の容量とか
そういう問題から、たとえば並列段とかに入れないで負荷をかけないよう
に走ること、ノッチ戻しってのは、その名の通りたとえば4ノッチから3
ノッチに戻すこと。基本的に路面電車では、並列段から直列段へのノッチ
戻しはしちゃいけないと思った(伊予鉄で新人さんが運転しているとき、
指導が「並列から直列に戻したらアカン」といってた)。

あと、ゲームで言うところの1ノッチと3ノッチで延々と加速するのも、
プロ級ではペナルティをとってもいいと思った。抵抗器痛めるし。

>>259
たしかにVアナザークラスのを入れたらクリアできないかもしれない……。
でも、多分いわゆる「マニア層」はやり込むと思う。IIDXみたいに、
プレイヤーを選ぶステージがあってもいい。
とか言いつつギタフリのエクストリームLV.70で悶絶している俺が言って
も、あまり説得力がないんだが。
261電GO!ヲタ:02/06/09 21:48 ID:SbnYiUDV
旅情編HPの画像見たら、心なしか車両テクスチャのクオリティが落ちてる気が…
まあ、処理落ち対策として目をつぶれる範囲だが。
262名無しでGO!:02/06/09 21:54 ID:w9eayOvp
>>247
今まで出たマスコン2、新幹線用にも対応するけど、電気ブレーキのみになるって。
ソース タイトーHP

隠れキャラで、越前本線が出てきて、ブレーキが効かなくなるお楽しみモードがあるらしい(爆
263名無しでGO!:02/06/09 22:01 ID:w9eayOvp
>>230
>>233
新宿のヨドにも、体験版入りの電GO!3あったよ。
ただ、入っていない電GO!3もあったから、気をつけてね。
>>234
量販店や大型店、百貨店で探してみては?
でも、確か、旅情編自体は、来月発売じゃなかったかな??
264電GO!ヲタ:02/06/09 22:21 ID:SbnYiUDV
>>263
来月まで待つわ。
TAITOさん、7月発売と言いつつ、
9 月 下 旬 ま で 延 ば さ な い で ね 。
265名無しでGO!:02/06/09 22:35 ID:3npxhZt8
>>262
そして、警察にタイーホ。逃げ切ればボーナス・・・(w

>>264
電GO!シリーズで一度ありましたよね。2だったかな、2ヶ月ぐらい延長したの・・・。
あの2ヶ月は長かった。
漏れも旅情編、予定通り7月25日発売に向けてがんばって欲しいな。
266電GO!ヲタ:02/06/09 22:40 ID:SbnYiUDV
>>265
山陽新幹線編モナー
267名無しでGO!:02/06/09 22:54 ID:w9eayOvp
>>264
>>265
発売日を守って下さいね

と言ってみるテストage
268電GO!ヲタ:02/06/09 22:57 ID:SbnYiUDV
まぁ、少なくとも1人ぐらいはTAITOの方がここ見てるんじゃないか…
と思う。
269名無しでGO!:02/06/09 23:06 ID:1HZwG5U+
>>261
それより20時過ぎの函館市電、明るすぎなのが気になる…
270名無しでGO!:02/06/09 23:21 ID:A1YGM3nd
>>269
新幹線編の光軌道星381号モナー。
博多到着20:08なのに明るい。百夜かと思った(w
271電GO!ヲタ:02/06/09 23:21 ID:SbnYiUDV
>>269
本当だ(w
272名無しでGO!:02/06/09 23:35 ID:FtaUiCh/
>>270
PRO仕様の急行たかやまモナー。
273名無しでGO!:02/06/09 23:39 ID:BHe+lz8U
あの〜電GO!新幹線で初期に発売されたモノって運転中に、読み込み速度が異常に遅くなることあるぢゃないスか〜。今売ってるのは改良版で、タイトーに言えば取り替えてくれると聞いたんスけど〜
274電GO!ヲタ:02/06/09 23:40 ID:SbnYiUDV
>>273
TAITOに交換きぼーんってメール送ってみ。
275名無しでGO!:02/06/09 23:42 ID:A1YGM3nd
>>272
だけど夜用の風景が用意されていたら…やっぱり処理落ちは避けられなかったんだろうなぁ。
>>265
確か12月18日発売の予定が翌年3月18日まで延期だったかと。
276名無しでGO!:02/06/11 01:28 ID:dcb2RASK
age
277名無しでGO!:02/06/11 12:59 ID:HhXiWsy/
>>273じゃ、きぼーんメール送ってきま〜す。
278名無しでGO!:02/06/11 17:24 ID:9DhVOXcu
>>262
すれ違いを待たずに発車すると…
279名無しでGO!:02/06/11 19:55 ID:mQAu6+Wm
旅情編もいいけど、その前に新幹線編の処理落ち対策を公式サイトで
発表したらどうなんだと、小一時間問い詰めたい気分。せめて前作の
不始末を片付けてから次に行け。
280名無しでGO!:02/06/11 20:32 ID:2Jv+OgLi
通勤編に新幹線編と旅情編の体験版が付くという事態。
本当は新幹線編に旅情編の体験版をつけるべきでは?
各店とも通勤編の在庫多すぎてタイトーベストの
パッケージはほぼ皆無といっていい。
281名無しでGO!:02/06/11 22:33 ID:OIaruiVq
まだ、タイトーからの返事なし
282電GO!ヲタ:02/06/11 22:57 ID:V254ZLlX
>>281
1週間以内に来ると思う。
283電GO!ヲタ:02/06/11 22:59 ID:V254ZLlX
ウチに来たのをここに貼っとく。

(漏れの名前)様

前略

いつも当社製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

この度は、PS2「電車でGO!新幹線 山陽新幹線編」に対しまして、ご心配
をおかけしまして、誠に恐縮でございます。

お客様よりお問い合わせの件に関しましては、諸条件の重なりによりましては、
一部のソフトでプレイしにくさの発生する可能性があるようです。

お客様がソフトの点検をお望みの場合、弊社で検査させていただき、修正できる
場合は修正させていただきますので、下記の要領でお送りください。

・お近くの「宅配便」にて、「着払い」で、下記の住所までご送付お願いいたし
 ます。

・〔送付先〕神奈川県海老名市下今泉3−11−1
        株式会社タイトー海老名開発センター
        「電GO!新幹線修理」係
      電話:046−235−9550

・お客様の「メールアドレス」「住所」「お名前」「電話番号」は、返送に必要
 な情報です。
 お手近の紙に、正確にお書きくださいまして、同封お願いいたします。

・「電車でGO!新幹線 山陽新幹線編」のケース、DVD−ROM、取扱説明
 書の3点セットにて、お送り頂くようお願いいたします。
 DVD−ROMの入れ忘れ、他のROMとの取り違いにご注意ください。
 また、メモリーカードなどは入れないようお願いいたします。
 これは、お受け取り時に「入れたはずなのになくなった」などのトラブルを避
 けるためです。

今後とも株式会社タイトーをよろしくお願いいたします。

草々

株式会社タイトー
家庭用ゲーム担当
284281:02/06/11 23:38 ID:OIaruiVq
そですか〜。情報サンクス。それにしても
「電GO!新幹線修理」係って・・・
そんな係作ってんのってかなりヤバいのでしょうかね〜。
285名無しでGO!:02/06/12 12:52 ID:99oGUcAU
スレ違いかもしれないが、
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/tdc/tsbbs_r/axbbs.cgi?mv=1にて

>[341] ただいま到着 ここまでの説明が必要でしたか? 返信 削除 
> ▽ 2002年6月11日 (火) 18時01分 ▽ 鉄馬

>[343] ただいま到着 人間は考える葦ではなかったか 返信 削除 
> ▽ 2002年6月11日 (火) 23時37分 ▽ 鉄馬

こいつが反論するといつも空気が悪くなる。アクセス制限しる!。
286好き勝手に走りたいんだよぉ:02/06/12 14:07 ID:X8EdYHBT
「電車でGO!通勤編PC版」で遊ぶ。
早着しまくり。でも、駅の停車時間で調整すればいいじゃん。
甘かった。
出発警戒とか、第3閉塞停止とか、「ダイヤを守ってくださいね」。
定時に出発すれば先行者…先行車との問題はないのに。

新快速でGO!
早通(?)しまくり。いきなり、第2閉塞注意。130Km/hからでは無理です。
ファミリーモードには、新快速とかないし。
287名無しでGO!:02/06/12 17:25 ID:XYMp5PnR
プロ版のやまとじライナーも明るい。19時台でなんで夕焼けなんだよ(w
288名無しでGO!:02/06/12 17:26 ID:7XlYxzxX
>>287
そりゃあ、夏だからでしょう(w
289名無しでGO!:02/06/12 17:48 ID:cJ++Hx5m
TDC祭り
290名無しでGO!:02/06/12 19:53 ID:sGbxk0vO
>>286
ゲームだから、の一言をいわれたらおしまいだけど、
遅延はともかく、早着でペナルティーは勘弁してほすい。
291名無しでGO!:02/06/12 20:24 ID:+SgXlO5l
>>290
業務用ならともかく、家庭用になったら客の回転云々を考える必要もない
わけだし、これからの作品に期待だな。
292名無しでGO!:02/06/13 10:37 ID:qh99JMto
>>290-291
トレシュミに回復運転があるから、早着レースみたいな、あるいは
ペナルティがないモード設定が欲しいな。

いかに所要時間をあらゆる制限内で短縮できるかとか。
293名無しでGO!:02/06/13 15:57 ID:x26Vttxa
「電車でGO! 暴走編」
無制限モードでは、全線自由に走れます。
ていうのが欲しい。
294電GO!ヲタ:02/06/13 19:11 ID:+A9Bolj8
>>292-293
ファミリーモード又はフリーランで我慢しろ。
295名無しでGO!:02/06/13 19:27 ID:p46XKd/Q
>>292
TSP京阪の新特急
296名無しでGO!:02/06/13 20:34 ID:WQtdrWCL
ところで、NHKセッション505っていうラジヲ番組に
向谷が出演するけど、
6/6の収録を見に逝った人いる?いれば詳細をキボン!
FM7月14日(日) 7月19日(金)放送
http://djmoko.com/TBSNHK/Sessionwhat.html
297名無しでGO!:02/06/13 23:32 ID:CT/lKhiP
>>296
向谷Pのカシオペアでの活躍なら、こちらで聞いた方がいいかも。
CASIOPEA PART3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1018317752/l50

ちなみに、このスレはsage進行しないと煽るアホがいるので注意してくれ。
あと、向谷Pのスレ内の愛称は「鉄ヲタ」か「デブ」(wなんでよろしく!!。
298名無しでGO!:02/06/15 15:31 ID:GyOjiN7w
電GO!旅情編は7月25日発売予定
299名無しでGO!:02/06/15 21:21 ID:xIB00moV
TSRの新作はまだかな〜待ちくたびれたYO!
300 :02/06/15 21:23 ID:WKzdmwfZ
  いまだ!300ネコゴール!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (´´
    ,∧∧.,..,、、.,、,、、..,_       /i   ≡≡ (´⌒(´
   ;'=^_^;=、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i ≡≡(´⌒;;;≡≡
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ (´⌒(´⌒;;
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´        (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ マズー
301名無しでGO!:02/06/16 09:58 ID:ktX35FYt
>>295
京阪電気鉄道 採点結果
名無しでGO!
新特急 A7777Z
停止位置:2
衝動測定:0
到着時刻:68
速度制限超過:-400
繰り返し制動:-30
合計:-360
がんばりましょう!!
302301:02/06/16 10:05 ID:ktX35FYt
淀屋橋 09:59:58
北浜… 10:01:05
天満橋 10:02:32
京橋… 10:04:43
守口市 10:07:55
萱島… 10:10:20
香里園 10:12:47
枚方市 10:15:04
樟葉… 10:18:05
八幡市 10:20:14
…淀… 10:21:52
中書島 10:24:23
丹波橋 10:25:09
深草… 10:26:38
七条… 10:28:42
四条… 10:30:32
三条… 10:31:49
出町柳 10:33:59
303名無しでGO!:02/06/16 14:28 ID:qST6EPcH
>>299
もうちょっと待っててね
304名無しでGO!:02/06/18 10:32 ID:bj3kBZz+
TSRは9月発売
305名無しでGO!:02/06/19 01:06 ID:wd3Z22hK
>>304
ソースは?
まだできてないYO!
306名無しでGO!:02/06/19 01:07 ID:3NVYsqXU
TSも電GOももうだめぽ・・・
307名無しでGO!:02/06/19 09:10 ID:XkgBbf/q
>>305
9月になればわかるぞよ。ソースは出せないでしょ。
公式発表してないしね。ソフト作るのには何人もの
人や会社が携るから>>304みたいなインサイダー
情報が出るのよ。
308YahooBB218123028074.bbtec.net:02/06/19 18:12 ID:gBKBBNxp
>>304 ソースが出せないのだったら、漏れみたいに 名前を fusianasan にして
自分のプロバイダの名前ぐらい教えろ
そうすれば、信じてやる!
309名無しでGO!:02/06/19 19:42 ID:58IzLLQD
>>307
漏れは信じてるぞ。
どっかのCG系ゲームみたいな「故障」は
今のところ出てきてないし。
310名無しでGO!:02/06/19 23:10 ID:VC7PuI/H
TSRか・・・TSPは限界でもう出ないのだろうな。
sage
311名無しでGO!:02/06/21 02:34 ID:MQy3hyDL
ところで ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ryojo/game/chara_01.html
男物の制服を着て、更に夏服なのが萌え(キモ

つーか、路線別でキャラクタが必要なのかぁ? てっちゃんで充分な感じ。
でも実際見たらきっと萌え(キモ
312名無しでGO!:02/06/21 11:27 ID:pliaUkr4
>タイトーへ物申す
「旅情編」に京福を入れたのはいかがなものか?事故ばっかり起こす鉄道会社は逝ってヨシ。
313名無しでGO!:02/06/21 16:08 ID:TwXQ2dRf
>>312
京都のK福と福井のK福は別物じゃなかった?
母体が一緒なのかな。
314名無しでGO!:02/06/21 16:11 ID:zj2F39AE
>>313
同じ京福だが向こうは「福井支社」だったかと。


315名無しでGO!:02/06/22 07:13 ID:9RtG8wkT
>タイトーへ物申す
キャラはもうちょっとかわいく描いて下さい。江ノ電のキャラはヤローですか?
316名無しでGO!:02/06/22 09:18 ID:Uc4kAz4G
函館市電のキャラはヲタ向けとしか言いようが無い…
317運転士:02/06/22 12:28 ID:+hZgrN1R
タイトーはくだらんキャラに労力使わずに
本来のゲーム内容に力を注げ!
318312:02/06/22 12:35 ID:G0dACvkJ
>>313-314
遅れレススマン。書き方まずかったな・・・福井の京福と書けば・・・
京都の方はマターリしてて良いんだもんな。
319名無しでGO!:02/06/22 13:05 ID:Uc4kAz4G
>>318
旅情編に出るのは京都の方じゃ!も少し旅情編の勉強に逝ってこい!
320名無しでGO!:02/06/22 13:15 ID:3pu2shiX
京福(京都)に乗った時、「留置車」の幕表示にビクーリ
321名無しでGO!:02/06/22 17:00 ID:1ASFlY96
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |=====京福電鉄====|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
322312:02/06/22 19:26 ID:6xflVUFf
>>319
「旅情編」に期待してるのか?(藁
323名無しでGO!:02/06/22 22:40 ID:RPXvLVAi
ふと思ったが、帷子ノ辻駅の構造って何となく東古市駅に似てなくもない。
324ものもらい:02/06/22 22:41 ID:7yg9pAhP
>>323
帷子ノ辻←難読駅名
325名無しでGO!:02/06/22 22:43 ID:5hdceECn
北海道のはいつ出るのかな〜。
「旅情」編には函館入るらしいけど、やっぱり札幌近郊のがほしいよ。
あと、東京モノレールや瀬戸大橋なんかもやってみたい。
326ものもらい:02/06/22 22:45 ID:7yg9pAhP
ところでプロフェッショナルに出てくるタイトー車掌区の立川とは何者だ?
327名無しでGO!:02/06/22 22:47 ID:COPAe7by
>>324
帷子ノ辻(かたびらのつじ)
ジャスコがあるなぁ〜
328名無しでGO!:02/06/23 00:54 ID:k4+a0lhr
>>326
立川よりもBVE平上鉄道の車掌の方が数倍(・∀・)イイ! と思うのは俺だけ?
329名無しでGO!:02/06/23 01:33 ID:qkM+zF31
BVEといえば瀬戸大橋も出てるね。なかなか雰囲気でてた
いちおうやてみては?>>325
330名無しでGO!:02/06/23 01:53 ID:USoReCdx
>>328
激しく同意。
331名無しでGO!:02/06/23 18:10 ID:oidVN4c3
TSR名古屋鉄道をキボンヌ
(注)重いです↓
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
332名無しでGO!:02/06/23 18:58 ID:Z1OUhed2
応援Flashキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
333名無しでGO!:02/06/23 20:16 ID:U+fCnqz5
どこが応援フラッシュだどこが。
でもワロタからage。

ついでに、今までTSに登場した都道府県をageると、

北海道
東 京
栃 木
埼 玉
山 梨
愛 知
岐 阜
京 都
奈 良
大 阪
兵 庫
岡 山
香 川

もっとあったかと思ったのだが。
334名無しでGO!:02/06/23 20:19 ID:U+fCnqz5
いかん、神奈川を忘れてた。スマソ
335名無しでGO!:02/06/23 20:20 ID:s1CoYSd1
神奈川ぐらいじゃないですか 抜けてるの
あ 忘れてた
あと 青森か 岩手のどっちか・・・・・
岩手だ 岩手。
336名無しでGO!:02/06/23 20:38 ID:6oVxWJN2
>>331
これがあの「つボイノリオ」か・・・
337ものもらい:02/06/24 17:45 ID:noNMY/n5
>>331
名曲ですな。
338名無しでGO!:02/06/24 22:12 ID:oWBVibd8
韓国の鉄道シミュレータ面白そう
http://sylph.lib.net/trainsim/hk_new.htm
TSマスコン対応をキボンだけど無理みたい(´Д`;)
339名無しでGO!:02/06/24 22:15 ID:oWBVibd8
ブラジルは まあアカン
汚れとる 泥臭い病気がはやっとる
今年のワールドカップは
韓国が優勝
340名無しでGO!:02/06/24 23:06 ID:/woxBqRJ
世間じゃ朝鮮をバカにするけどよ
キムチもテポドンも朝鮮だでよ
北緯36度に集まってよ
まっぺんやったろみゃーかー朝鮮戦争♪
341名無しでGO!:02/06/25 01:00 ID:NjuhfQIV
近々発表かな〜
342ものもらい:02/06/25 02:18 ID:OHT+7VE6
>>340
ワラタ、続きをキボン。
343名無しでGO!:02/06/25 02:46 ID:gHwNnq2u
344名無しでGO!:02/06/25 21:23 ID:1mVjGsKU
ところで、名古屋芸術大学音楽学部音楽文化応用学科の向谷教授は、
このスレッドをご覧になっているのでしょうか…
345名無しでGO!:02/06/25 21:45 ID:0CkjL0SU
>>343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! アドレス失念してからずっと探してたんだ!アリガトウ!!!(・∀・)
346イアソ・ンープ:02/06/25 21:50 ID:1mVjGsKU
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!ソープランド太閣は駒込のどのあたりにあるのですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

(参照) http://game.2ch.net/famicom/kako/1000/10004/1000477755.html

787 名前: なまえをいれてください 投稿日: 01/10/15 00:38 ID:5a4wxvk/
駒込駅近くのソープランドも映っていたな。
誰かそこ逝った奴いる?

791 名前: なまえをいれてください 投稿日: 01/10/15 21:43 ID:3WFqUST8
>>787ソープランド太閣の事?
347名無しでGO!:02/06/25 21:52 ID:0CkjL0SU
>>346
地元民だけどさあ、駒込の田端寄りの改札を出て、左側の線路沿いの道を進むと3分くらいで着く。その先には、山手線の踏み切りと、
かの有名なゴルフボールが見えてくる。
348名無しでGO!:02/06/26 22:56 ID:lLFLYJKz
電車でGO!新幹線山陽新幹線編の改造コードを教えて下さい。
アクションリプレイに掲載されていましたが、買い逃したので教えてください。
349名無しでGO!:02/06/27 22:57 ID:D0Uc6Rle
>>348それを使うと?
350名無しでGO!:02/06/27 23:28 ID:uKbbGOHM
>>349
それを使えば停車駅に必ず止められるようになったり、速度が自由自在に変更できます。
351&rf&rusi&ran&ras&ran&rrtrainsim;:02/06/28 20:39 ID:l7wSzcK2
IDの隠し方】

&rf&rusi&ran&ras&ran&rrtrainsim;

名前欄に以下を入力いたします。



コピペでも大丈夫!! 
352名無しでGO!:02/06/28 21:01 ID:ikdYGbXN
電車でGO!新幹線山陽新幹線編のPC版はまだ?
353R164243.ppp.dion.ne.jprtrainsim;:02/06/28 22:27 ID:B+qp74YJ
>>351のテスト
354( `ハ´):02/06/28 22:28 ID:PCJeD63y
・・・・・・
355R164243.ppp.dion.ne.jprtrainsim:02/06/28 22:28 ID:B+qp74YJ
>>351をい
356名無しでGO!:02/06/28 22:29 ID:UfOD0MBw
アホか…
357名無しでGO!:02/06/29 00:56 ID:dWYovC4Q
電GO!旅情編の発売延期は今のところ、台東HPを見る限りないと思われ
358名無しでGO!:02/06/29 11:42 ID:yuy1uXKY
>>338
マジでTRS京義線きぼ〜ん。途中38度線でのきびしい北朝鮮側の検問付で。
検問の憲兵に不信感をもたれたらその場でゲームオーヴァー。緊張するな。
359名無しでGO!:02/06/29 13:52 ID:7IG1sEXi
>>358
売れないという罠
360名無しでGO!:02/06/29 20:44 ID:+8AxJ9xw
>>359
というより、えらいことになってしまったよ。
京義線は当分だめぽ。
361名無しでGO!:02/06/30 00:36 ID:seoP3dBX
来月は何か動きあるぞと言ってみるテスト。
362名無しでGO!:02/06/30 23:16 ID:m5VHP1I1
タモリは白手袋をしてSEIKOの懐中時計を使ってGO!をやるらしい。
BRIO8月号「時計の履歴書 タモリ」より。
363名無しでGO!:02/07/01 16:14 ID:BV1rkMPk
>>358
都羅山までなら。
車止めに突入して包囲されたり、途中DMZ内で
亡命者を追いかけまわすミニゲームつき(藁
364名無しでGO!:02/07/01 19:27 ID:sm+G0co+
>>363
亡命者を追いまわすのは、悪者のイメージがあるので、
亡命者を救い出し、列車を発進させて、韓国に脱出するミニゲーム付
列車を超高速で走行させ、カーブでは、重心移動十進移動し(以下略)
365年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/02 13:49 ID:5kyh0V1v
微妙に恥ずかしいのでsageで書くけど、
●京阪京津線
・京津三条→四宮 80形普通/600形準急
・御陵→浜大津 800系
●会津鉄道
・会津田島→西若松 AT150普通/AT350お座トロ/8500快速
●東武鉄道
・浅草→新藤原 6050系快速/350系普通
●野岩鉄道
・新藤原→会津高原 6050系普通/350系急行
●千歳線
・新千歳空港→札幌 721系快速
をキヴォンヌしてみよう。
366名無しでGO!:02/07/02 19:43 ID:6BNKXBvw
>>365 ・京津三条→四宮 80形普通/600形準急
漏れもギヴォンヌだけど、三条→御陵が…
(TSは無理でも、電GO!なら可能か!)
367名無しでGO!:02/07/02 21:48 ID:uy6HHv52
>>365

懐かしい・・・ていうか毎日乗車してた。。。

そうやねぇ。ビデオを元に製作するしかないよね。
368367:02/07/02 21:48 ID:uy6HHv52
すみません。懐かしい・・・のは京津線です。
369名無しでGO!:02/07/02 22:08 ID:PpzisEy0
>>367
ビデオの使用許可があれば作れますが・・・。

併用区間は、実写だと阿鼻叫喚になります(w
特に、赤信号で停止→目の前を歩行者が横断のパターン
370名無しでGO!:02/07/03 00:09 ID:AcOD2gke
旅情編7/25発売age
371名無しでGO!:02/07/03 00:25 ID:5Qx4zJyZ
>>370
延期&処理落ちという罠


・・・が僕らを待ち受けている・・・
372名無しでGO!:02/07/03 00:59 ID:vgYC7rbd
>>371うぎゃ〜!台東さん!そんなことにならんようにおねげぇしますよ〜
373年寄り ◆g3RV0ZaM :02/07/03 01:26 ID:a/peorxq
>>369
おまけに渋滞に巻き込まれて、どれだけ短気を起こさずにいられるか。
その後、九条山の66.7‰を鬱憤を晴らすが如く信じられない速さで爆走、回復。
374名無しでGO!:02/07/03 01:45 ID:O5Xg3+Nz
375名無しでGO!:02/07/03 02:00 ID:gWJ6OG+D
おい、電車でGOの新作出るって!!
アケ板じゃ既に祭りになっているよ!!

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024694097/l50
376↑のスレの176:02/07/03 02:21 ID:5Qx4zJyZ
>>375
常磐線萌え〜!
運転区間が気になる・・・
377名無しでGO!:02/07/03 06:21 ID:dqLzSI9S
>>375

スカ線は東京まで行かないのかよ
378名無しでGO!:02/07/03 06:32 ID:V9pHh2XN
処理落ちワショーイ!!

今更言っても遅いけど、処理落ちすんなよ〜〜〜〜
379名無しでGO!:02/07/03 13:56 ID:TxebYaD6
>>369

ビデオの許可が・・・ってBVEで作るの?

もしそれだったら おれが撮影したのでよければお貸ししますよ。
380名無しでGO!:02/07/03 20:54 ID:rR3khlcJ
>>>375

おいおい、銀座線はいくらなんでもネタだろ
381名無しでGO:02/07/03 22:26 ID:arnqk8Et
どうして、どのシミュ(一部除く)もかぶりつきヲタ位置に運転台あるの?
普通左側線路の上かやや外じゃないのぉぉぉぉ?

あっ!そうか・・・作ったのがヲタだから!その位置しか知らないのねん。
382381:02/07/03 22:28 ID:arnqk8Et
そんなこと言ってる俺が実はヲタか・・・

でも、でも、改善激しくキボーン!!
383名無しでGO!:02/07/03 22:44 ID:nfGOo+qN
>381
運転席に撮影用のビデオは設置できんだろう。
384名無しでGO!:02/07/03 22:46 ID:xeYxXOUz
画面と運転台位置の一致という意味では、一番自然なのがTS小田急。
一番不自然なのが発車よし。電GOは何故か違和感があまりない。
385381:02/07/03 22:47 ID:arnqk8Et
>383
なるほど・・・
でも、せめて電GOのような「非実写」に関しては、夢を叶えてほしいと・・・
386名無しでGO!:02/07/03 23:18 ID:ARJT6cdd
>>385交通博物館の211シミュレータは
運転室側に1つモニターがあるだけなんだけど、
それはちゃんと左側からの視線だったよ。
ちなみに非実写
387名無しでGO!:02/07/04 01:57 ID:T8kfc6By
388名無しでGO!:02/07/04 18:35 ID:SFuZL+Ew
>387
自社で訓練用などに使うものと、商用目的のものをいっしょにして話をするな。
389名無しでGO!:02/07/05 00:03 ID:ftvlDvQY
>>381
電GO!新幹線のコクピットビューの場合のみ「左側線路の上かやや外」ですわな。
修理済だったら快適、しかし眠気に襲われるゲーム(w
390皿仕上げ:02/07/05 02:36 ID:H9qX0hql
>>388
お前は激しい文盲か
あ、天然ですか(・∀・)ケラケラケラ
391名無しでGO!:02/07/05 03:44 ID:qvIw2ZNu
>390
何言ってるんだか、わけわからん。
392名無しでGO!:02/07/05 04:00 ID:liQMd55I
>>388が話しの流れを読めないアフォだったばかりに
>>390が湧いて、>>391が湧きますた
393名無しでGO!:02/07/05 08:48 ID:wyh/TmKJ
ついでに俺も湧きますた
394名無しでGO!:02/07/05 12:13 ID:iyrp3Snz
ついでに俺も湧きますた

つーか、新氏は放置汁!
395名無しでGO!:02/07/05 12:14 ID:IoyLiS38
ここまでのまとめ

>>381 一部simの視点が運転席(つまり左より)でない「かぶりつきヲタ位置」である点を指摘.
>>383 ↑に対して実写の場合,運転席に撮影用ビデオを設置できないからと説明.
>>385 せめて非実写simは運転席視点だと良いと言及.
>>386 ↑に対し(東京の)交通博物館の「211系」simが運転席視点で非実写であることを指摘.
>>387 ↑に対し(大阪の)交通博物館の「221系」simが運転席視点で実写である写真のURLを貼り付け,
     「おかしな事を云う」と自分が2ヶ所勘違いしている事に気付かず恥ずかしいコメント.
>>388 ↑の勘違いに気付いてない奴が↑に,
     「自社で訓練用などに使うものと、商用目的のものをいっしょにして話をするな。」
     と反論.>>387とせずに>>386とすれば反論として成り立つのだが…….
     レスとは裏腹に,単に387のレスに反感を持って難癖をつけたいだけのようだ.
>>390 ↑に対して「お前は激しい文盲か(中略)(・∀・)ケラケラケラ」コイツも良く分かっていないらしい.
>>391 ↑に対して「何言ってるんだか、わけわからん。」句読点の使い方から388と思われる.
>>392 388以降をまとめにかかるがイマイチ分かってないよね?

ちなみに東京の交通博物館の211系simはこうなっています.
http://www.kouhaku.or.jp/hamidasi/sim.html
396名無しでGO!:02/07/05 12:15 ID:IoyLiS38
sage忘れた,失礼.
397名無しでGO!:02/07/05 13:12 ID:2rcrHvdd
脱線してるので復旧

>>379
いえ、編集して実写でいけます。制約は多いですが・・・。
398ネタがないので脱線:02/07/05 15:47 ID:wyh/TmKJ
>>388が話しの流れを読めないアフォだったばかりに
>>395がsage忘れますた
399電車がゴン! 衝突編:02/07/05 16:55 ID:S6mAqLWS
>>395
ちなみに、大阪は「交通科学館」です。
400京都はええよ やっとかめ:02/07/05 21:41 ID:gAZ9P1KL
東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは 京都 が主役!
(サテ)世間じゃ京都をバカにするけどよ
金閣寺も銀閣寺も京都だでよ
隠れとるとか隔離しろとかコケにするけどよ
パスポート無くても入れるでよ
京都人は貯金がスキだけよ
経済に明るい証拠だでよほだよ
丸山公園にあつまってよ
いきなりやったろみゃーかオリンピック
キョ・ウ・トはええよ コアラがおるがね
キョ・ウ・トはええよ お寺が多いがね
(やっとかめ)八橋に 五色豆 京都タワー
嵐山 比叡山 五条大橋
ゴー・ゴー・きょうと未来の首都京都
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!

http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
401名無しでGO!:02/07/05 22:24 ID:M3ga+EMB
>>400
円山だろ ボケ
402名無しでGO!:02/07/05 22:28 ID:3uZgVs9g
>>400
京都弁使え。
もうね、アホかと。バカかと。
403名無しでGO!:02/07/05 22:40 ID:U/A9l8G7
>>400
つボイさん、KBS京都でイトマン事件の余波を受けて
ギャラが1/5しか貰えないとか酷い目にあったからなあ。
それでも後にハイ金のレギュラーを持ったのは凄いと思うが・・・。
404.379:02/07/06 00:44 ID:XS3E87qD
>>397

どうもです。
実写でですか 驚

それはすごいですね。

ビデオ(あんまり画質良くはないけどきちんと固定してサツエイしてます。)ぜひお貸しして作成して頂きたいです(;´Д`)
どないしたらええでしょうね・・。
405場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/07/06 12:06 ID:xTxjrbEX
>>400
「かつての首都」はダメですか?
406名無しでGO!:02/07/06 22:07 ID:14bQfVlA
みんなは旅情編の専用コソトローラ買う?
407名無しでGO!:02/07/06 22:19 ID:6cz8xjl9
>>406バイト代で買うぞ
408名無しでGO!:02/07/06 22:22 ID:D4FrlyMi
立川のふざけたアナウンスを聞いて買う気なくす。
しばらく買わないつもり。
409名無しでGO!:02/07/06 22:28 ID:pRTlubDZ
>>406
当然。1月頃から貯金済み。

旅情編のオープニングに氷川登場きぼんぬ。と、
旅情編のイメキャラが氷川だと知ったウチのおかんが言ってますた(w
410406:02/07/06 22:39 ID:14bQfVlA
電GO旅、それにしても区間が長いなぁ(嬉

>>407>>409
ヤパーリ買うよね。漏れも買おう。

>>408
たしかに立川氏のアナウソスだったね。
でも、いままでのやつよりも物本(けだるく)っぽく
なったと思うが・・・
411名無しでGO!:02/07/06 23:12 ID:RGYWc1Hi
電GO!旅情編、電車の音が今までよりリアルになってたね。
あのアナウンスは萎えだけど今のところようすみて買いかな。

>>406
漏れもバイト代で買います。今まで専用コントローラーなんて電GOに限らず買った事無かったが、
今回はないと気分でないでしょ。
412名無しでGO!:02/07/06 23:22 ID:C2bBfWfL
ガイシュツだったらスマソが

電GO!3 のモデルフロアにある座りポーズの女子高生のポリゴン
回転させるとパンチラが見られる
413名無しでGO!:02/07/06 23:25 ID:nni8W3UB
オメコは見えんの?
414名無しでGO!:02/07/06 23:43 ID:pRTlubDZ
>>412
ガイシュツじゃないと思うけど知ってる(w
アフォな事に、もう少し拡大できないかと頑張った覚えがある(w
415名無しでGO!:02/07/07 00:27 ID:uLWmBYEc
このスレの住民は、新幹線コントローラも当然持っているんだよな?

・・・
頼む!
持っているって言ってくれ!!
416電GO!ファソ:02/07/07 00:31 ID:YCIgCfvj
当然持ってるよん。
417電GO!ファソ:02/07/07 00:32 ID:YCIgCfvj
>>415
ID惜しいな〜、BVEに近いんだけど…
418名無しでGO!:02/07/07 00:33 ID:T841Ltug
コントローラーは、暴落してから買います。
419名無しでGO!:02/07/07 00:36 ID:SMpTbp19
>>415
発売日にソフトと一緒に買って持ってますが何か?
しかもソフトは処理落ち版のまま(総起動回数7回程度)
12月にタイトーにメールして例の返事着たけどまだ送り返してない・・・
420名無しでGO!:02/07/07 00:40 ID:d7ZCVFT9
>>415
もちろん持ってますとも(w
#専用マスコンに編成両数を書いたプレート(「8両」「4両」とか)を差し込める「表差し」を自作の上、付けますた(w
あと某雑誌に写っていた新幹線の仕業表をまねてExcelで自作しますた。

でもここ一週間ばかりやっていない。少し飽きたかも?
421名無しでGO!:02/07/07 00:42 ID:SMpTbp19
旅情編の運転時間は本物の何分の一ですか?(w
422電GO!ファソ:02/07/07 00:54 ID:YCIgCfvj
>>420
よくやるなぁ(w
漏れはここ2ヶ月ぐらい新幹線やってない。走行距離は50000kmぐらいか。
鉄っちゃんの画像見たかったのだが…ダメだ、やる気が…
423名無しでGO!:02/07/07 01:01 ID:uLWmBYEc
新幹線はここ半年ぐらいやっていない・・・
どうしても、岡山辺りで眠くなっちゃう・・・

発売当初は一日中やり狂ってたんですが・・・
424420:02/07/07 01:02 ID:d7ZCVFT9
>>422
50000km!?よく走りこみましたなぁ(w
俺は今のところ26,194kmですわ。
俺もフリーランで稼ごうと思っているが同じくやる気が…(w

#電GO!3 のモデルフロアの「人快速」あれ何ですか?
サラリーマンのおっさんが快速の看板つけて電車ごっこやっているようなのは?
425電GO!ファソ:02/07/07 01:05 ID:YCIgCfvj
>>423
同じく(w
改良版と交換してもらおうかな…どうしてもあの処理落ちがやる気を…
>>424
漏れもフリーランで稼いだんだけどね(w

人電車シリーズか。あれ要らないから車両のモデルを増やして欲しかった…
426名無しでGO!:02/07/07 08:55 ID:kOLFMmah
旅情編の運転時間は実際の路線の運転時間のほぼ1分の1です。たぶん。
業務用DVDだから路線データはうんとこさ入るはずですし・・・
427名無しでGO!:02/07/07 09:20 ID:zOGB+Ltk
>>420
漏れは山手線の仕業表を自作し、THE山手線の裏ジャケットにしています
428名無しでGO!:02/07/07 16:12 ID:wUNK9eFz
TSRの新作が待ちきれんー
前作ヤテの時もこんなに焦らしたっけ?
429名無しでGO!:02/07/07 17:59 ID:Xqrdieic
ここまで焦らして京急だったり(w
発表した途端、「ネタばれてんだよ」のクレーム
430京都はええよ!おおきに:02/07/07 18:08 ID:Xqrdieic
東京は まああかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは 京都が主役!
(サテ)世間じゃ京都をバカにするんやけど
金閣寺も銀閣寺も京都なんやで
隠れとるとか隔離しろとかコケにするんやけど
パスポートのうてもおいでやす
京都人は貯金がスキやねんけど
お金にガメツイ証拠どすえホンマ
円山公園にあつまってな
いきなりやったるでーオリンピック
キョ・ウ・トはええよ お寺があるがね
キョ・ウ・トはええよ 鴨が多いがね (おおきに)
生八橋 五色豆 京都ラーメン
京都タワー 嵐山 五条大橋
ゴー・ゴー・きょうと未来の首都京都
待っててや 見ててや 天下を取ったる!
431651系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/07/07 18:26 ID:PWye05Go
千歳・函館本線(小樽→苫小牧・滝川間)
東北本線(上野→宇都宮間、福島→仙台間)
奥羽本線(福島→山形間、湯沢→秋田間)
常磐線(上野→水戸間)
高崎線(上野→高崎間)
総武本線(東京・御茶ノ水→成田空港・蘇我間)
中央本線(東京→甲府間、名古屋→中津川間)
東海道、山陽本線(東京→熱海間、名古屋→米原間、新大阪→姫路間)
湖西、北陸本線(京都・米原→福井間)
智頭急行・因美線(姫路→鳥取間)
山陰本線(園部→京都間、西出雲→米子間)
予讃線(高松→多度津間)
鹿児島本線(鳥栖→門司港間)

キボンヌ。
432名無しでGO!:02/07/07 18:39 ID:6wmUNBgY
>>404
遅くなってスミマセン。
内容にもよりますが、JR酉の運転道楽−αくらいのモノなら作れると思います。

捨てメを晒すのでぜひメール頂けませんか?・∀・)
433名無しでGO!:02/07/07 18:53 ID:x2FWkEsd
げーまーなんだけど、初めて電車でGOをやった時マスコンを5 の位置でカチカチ動かしてたら、鉄ヲタに怒られた。それ以後やってない。
434名無しでGO!:02/07/07 19:45 ID:qvwPKpPa
>>418
1番最初のコントローラだけど、出た年の暮れに、イトーヨーカドーで1000円で叩き売られてた。
それでも買う人はいなかった…。当時おれはPS持ってなかったけど買っちゃった・・・。
435名無しでGO!:02/07/07 19:48 ID:zOGB+Ltk
>>429
誰かが京急を出すという情報を流したため、TSR京急は発売中止になったのか?(w
436名無しでGO!:02/07/07 19:51 ID:giqftmYz
>>435
て優香そういうことがあったから
情報ギリギリまで出さなくなっちゃった
437名無しでGO!:02/07/07 20:07 ID:DXjcZurz
車掌役に中川家・礼二をキボンヌ。
438名無しでGO!:02/07/07 20:27 ID:DVQyjo1Q
>437
それイイな〜!
439名無しでGO!:02/07/07 20:43 ID:zOGB+Ltk
車掌役に吉本の芸人を出し、吉本新喜劇でカシオペアの曲を流す (爆
若しくは、向谷が新喜劇に出演 (激爆
440名無しでGO!:02/07/07 21:15 ID:fZaZzzmQ
441名無しでGO!:02/07/08 01:34 ID:mE/ayDKR
>>436
正解。
442:02/07/08 01:44 ID:jBXl3fhz
>>430の人へ
1番目はそれでいいんですが、2番目も作ってできるだけ早くこのスレで発表
して下さい。
443名無しでGO!:02/07/08 14:17 ID:vGbeJOtQ
TSRの新作は「THE 京浜急行」だと。
運転できる区間は「三崎口〜品川+空港線」みたい。
ソースは音楽館の会報からです。
444名無しでGO!:02/07/08 14:42 ID:ZA1GMbJU
売れるかな
445名無しでGO!:02/07/08 17:47 ID:Qa3rbL4j
ヲレは買うよ。
446名無しでGO!:02/07/08 17:53 ID:DA/tuazD
抑速信号の表現に期待。
447名無しでGO!:02/07/08 18:29 ID:3PJgYMs0
私も買うよ。PCで出るのPS2で出るの?
448名無しでGO!:02/07/08 18:59 ID:N6DmVggd
>>447
443はTSRって書いてあるから、PS2じゃないかな。
449赤い稲妻:02/07/08 19:17 ID:Vpmvt2fq
カレチの「ドアをしめま〜す」に期待。
450名無しでGO!:02/07/08 21:04 ID:znfdP4rm
PS2モッテネーヨ PC版の同時発売激しくキヴォンヌ
451名無しでGO!:02/07/08 21:24 ID:xJ1YeuoL
6連普通で梅屋敷停車(はみ出し停車)をキボンヌ
452ものもらい:02/07/08 21:25 ID:95EZWY/c
>>443
資料かなにか無いんかい?
それともネタかい?
453名無しでGO!:02/07/08 21:29 ID:PZWoQhrt
>>443
決定ですか。
TDCの掲示板、荒れそうですね・・・

ジュニア博士がまた大暴走するんだろうな・・・
454名無しでGO!:02/07/08 21:41 ID:QRtlPd6I
マスコン新調キボンヌ
455名無しでGO!:02/07/08 21:47 ID:v2dE7mK9
またPS2かい。
456名無しでGO!:02/07/08 21:48 ID:v2dE7mK9
IDがK9か。
PCだったら予約買いなんだが。。。
457ものもらい:02/07/08 21:49 ID:95EZWY/c
で、いつ発売なのさ?
458名無しでGO!:02/07/08 21:52 ID:5K/hcQk0
PS2かよ・・・
459名無しでGO!:02/07/08 21:55 ID:irSWY4xz
>>453
というか、もう一悶着起こっているな。<TDC
説教垂れの鉄馬が「待ってました!」とばかりに嬉々として登場。
お得意の「教育的」指導に励んでいる。

ヲレ的には、無邪気なジュ○ア博士よりも、
正義面の鉄馬の方がはるかにウザイ。
460名無しでGO!:02/07/08 21:57 ID:U2+CmJax
PS2と言ってもマウスを繋げる訳ではない...
461名無しでGO!:02/07/08 22:04 ID:IhczLt+P
>>459
鉄馬って人、会社からカキコしてるようだねリモホ見ると。
仕事サボってるんで内科医?
462名無しでGO!:02/07/08 22:04 ID:lD1t7ucC
頼むからさぁ、回転式マスコン・USB対応のコントローラー出してくれよ!
これ出したらもうアボーンでいいから・・・。
463432:02/07/08 22:21 ID:0Qop/r1Y
>>404さま
メールありがとうございます。なんだかいけそうな感じですね。

15分程度なら、圧縮して200MBくらいで配布できるかな・・・。
TS京津線の製作、いっちょやってみますか!
464名無しでよし!:02/07/08 23:08 ID:wjCz3O6E
点呼(←大声)検知のマイク機能キボンヌ。
465名無しでGO!:02/07/08 23:12 ID:3PJgYMs0
>>460
w
466名無しでGO!:02/07/08 23:32 ID:X3z/Eb7W
鉄馬ってやつの言い分もわからんでもないが、でも、もうちょっとやんわり
言わないと。波風が立つのは管理人にとっても本意ではあるまい。

んで、次回作は大方の予想通り京急でしたか。かと言って「なぁんだ」という
気持ちは全くなくて、「よっしゃあ!待ってました!!!」ってとこだね。
467名無しでGO!:02/07/08 23:46 ID:BO++L89N
>466
鉄馬ってやつの言い分もわからんでもないが、でも、もうちょっとやんわり
言わないと。

確かにそう思うが、はっきりいって「おい!またかよ!」と思うね。
こんな風な言い方しかできん者かと思う。

jr博士・鉄馬。この2人は、はっきり言ってかなり腹が立つ。

あんまし予想してはなかったが、京浜急行の特徴とは何かあるんですかね?
当方関西在住のもんで乗ったことは1回くらいしかないんで・・



468名無しでGO!:02/07/09 00:05 ID:Xwc67Urx
京浜の特徴って、120q/h爆走と抑速信号ぐらいですか?

売れるとは思えない・・・
469647:02/07/09 00:09 ID:Qt4GRTgG
抑速信号って何ですか? 速度をそのまま(定速)で走るとか・・
470467:02/07/09 00:10 ID:Qt4GRTgG
間違えた!スマン。
647じゃなく 467です。
471名無しでGO!:02/07/09 00:17 ID:Xwc67Urx
要するに、減速信号(YG)がピカピカ点滅するものと思ってください。

現物を見たことは無いですが・・・
472467:02/07/09 00:18 ID:Qt4GRTgG
>471
分かりました〜
473おまけ:02/07/09 00:19 ID:Xwc67Urx
↓某所からのコピペです。

現在京浜急行で点滅信号機が使用されています。

京浜急行では列車許容最高速度を120km/hに変更するため、
従来の信号システムのままでは閉塞区間が短く、ブレーキ距離の不足が生じるため、
進行信号と減速信号の間に新たに抑速信号設定しました。

緑・橙を毎分80回点滅させるフリッカー信号によって現示されます。

従来の設備を最大限に活用しかつ高速化・高頻度運転を確立しました。

進行現示は120km/h・抑速現示は速度向上前の最高速度105km/hの運転を実施しています
474467:02/07/09 00:22 ID:Qt4GRTgG
おまけの方。
十分参考になりました。有り難うございます。
475名無しでGO!:02/07/09 00:22 ID:w5eXKzik
471の補足。
抑速(YGF)は60秒間に80回点滅しまし。
476名無しでGO!:02/07/09 00:24 ID:WgBdSHrW
誰か山陽新幹線編で10万キロメートル達成して
鉄ちゃん出した人、画像UPして・・・
477名無しでGO!:02/07/09 00:41 ID:U98u/asW
>>464
初期のTSには隠し機能で、マックの内蔵マイクを使ってそんな様な事が出来たと
聞いたことがある。
478ものもらい:02/07/09 00:43 ID:RlRLmLQe
京急の車窓からオレの母校の中学校が見えます。
地元なんで期待大。
479名無しでGO!:02/07/09 00:44 ID:w5eXKzik
>>477
音声入力を検知すると音声ファイルを再生していたんだわな。
480名無しでGO!:02/07/09 00:59 ID:IxgvGv04
空港線の扱いはどうなるんだろうか。直通ありかな。
ホント、PCに戻ってきてほしい。
481名無しでGO!:02/07/09 07:24 ID:NulysnEV
>TDC
今回は東岡崎の失策&大阪近鉄は痛いというのが私感。

>[390] ただいま到着 Re:新作発表! 返信 削除 
> ▽ 2002年7月8日 (月) 17時19分 ▽ 鉄馬
漏れも前々からこいつはウザイと感じているのだが、
今回もこれでとどめておけば良いのに、
東岡崎が謝っているのにまた追い討ちか・・・。
ああいえばこういうってのが鉄馬の得意技だから、
漏れはなるべくこいつにレスしたくないんだ。

因みに漏れ、ここの管理人は結構尊敬しているんだが、
みんなはどうよ?
会ったことはないが人当たりがいいし、
問題者を諌める姿勢も好感が持てる。
鉄馬に言われて「なんだこいつは」と思っても、
さいば氏に言われると素直に聴ける気がする。
482名無しさん@ピンキー:02/07/09 07:27 ID:Z2jlIj0W
漏れはこのきっぷでやまびこ33号をよく利用した
なんせF編成12両と今ではレアものなんで
483482:02/07/09 07:29 ID:Z2jlIj0W
すれ違い、鬱氏
484名無しでGO!:02/07/09 08:07 ID:2nhgKxkL
>>481
3年ほど前にオフ会で管理人さんに会ったことあるが良い人だよ。
漏れはあの掲示板には書き込んでないけど見続けてる。
良い意味で続いて欲しい掲示板だからね。

何処にでもいるよ、管理人代行気取りのウザイ常連って。
鉄馬って人は会ったこと無いから知らないんで何とも言えんが。
485名無しでGO!:02/07/09 12:23 ID:8wpbsh2E
>>477
俺はかつてMACユーザーだったから、その機能使ったYO
音を検知すると、本物の運転士の人が「第2閉塞進行〜」という
486名無しさん:02/07/09 12:44 ID:lSBN7Otg
俺は、去年九州に行ったときに管理人斎場氏にあったことがあるがいい人だったのは言えるね。
ただ、鉄馬の方は去年のどこかのオフ会で初めてあったが
髪は7:3。メガネ着用。Gパン。
奴と接するのはもううんざり・・ HPもあんまり見たくないな〜
487名無しでGO!:02/07/09 15:55 ID:HJhS9lL4
>>482
ピンキーって名前、携帯板で見たことあるんだけど・・・人違いかな?
違ってたらスマソ
488名無しでGO!:02/07/09 17:21 ID:6be7D7mw
>>487 名無しさん@ピンキー
これって、エッチな板の方でのanonymousな名前でしょう
489名無しでGO!:02/07/09 18:20 ID:vyhB3V31
>>486
うんざりって、何かあったの?
良ければ教えて!
490名無しでGO!:02/07/09 19:57 ID:90HjOFJ4
 とある鉄道関連の掲示板で見かけたんだけど、会報からの抜粋らしい。
 んで、そのコピペ。

 記者「新作は京浜急行、ということでよろしいのでしょうか?」
向谷氏「はい、京浜急行です。僕が以前から心から作りたい大好きな路線
    でもあるので・・・。
    PC版で発売した時と同じ区間を採用しました。
    今度は逆からの発車で三崎口から品川までです。それに空港線を
    加えました。トータルで65.7キロ+空港線6.5キロです、
    本当に長いです」
491名無しでGO!:02/07/09 19:58 ID:90HjOFJ4
 記者「ここにこだわりを見せた・・・という点をあげると」
向谷氏「ずばり信号機ですね。山手線は色灯色信号機がありません。
    今回は色灯式信号機が山のようにあるんです。それを運転画面の画像に
    埋め込んであるんです。遠目で見るとボンヤリしていて近づくにつれて
    色がより鮮明に見えてくるという、グラフィックを作りこんだんです。
    大変なのが朝のラッシュ時。クルクル変わる信号機にブレーキをかける」
492名無しでGO!:02/07/09 20:01 ID:6a/CnhpZ
このスレは個人叩きをする場所ではありません。
そういうことはDQNや厨房を叩くスレでやってください。
493名無しでGO!:02/07/09 21:18 ID:ayXZYH4P
>>492
そう言う書き方は逆効果になりかねないので書かない方が良いと思われ。
放置プレイが一番。
494名無しでGO!:02/07/09 22:24 ID:d5jn3kVm
PCでは出ないんだね。PS2持ってないからなぁ。
495名無しでGO!:02/07/09 22:30 ID:IxgvGv04
>>494
かといって、TSRのためだけにPS2買うのもねぇ・・・。
496名無しでGO!:02/07/09 22:33 ID:IA+MDZJp
こうやってPCユーザーはBVEへ・・・
497名無しでGO!:02/07/10 00:26 ID:/LxLhY6n
買ってヨカタ PS2
持っててヨカタ PS2
ソフトがオモロイ PS2
PCユーザーのジジイ共は買う人少ない PS2
498 :02/07/10 00:31 ID:UUdWT0DK
499名無しでGO!:02/07/10 00:35 ID:5gCO0B3h
>>497
ゲーマー厨は家に篭ってゲームしてれ。
でも、期末試験の勉強はしっかりな(w
500名無しでGO!:02/07/10 00:44 ID:UUdWT0DK
500
501名無しでGO!:02/07/10 00:59 ID:vcOCHphr
発売はいつかな。10月あたり?
502名無しでGO!:02/07/10 01:17 ID:8e+DELQq
PC版おれもホスィ・・・
もし作ったら需要あるかな?TSR並みの品質は無理だけど、金沢文庫〜泉岳寺
くらいなら、CDに詰め込めるかもしれない。

誰か協力してくれる運転士サンはいないものか。(;´Д`)
503名無しでGO!:02/07/10 01:21 ID:ihhly9rG
音楽館HP更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
京浜急行期待age!
504名無しでGO!:02/07/10 01:23 ID:9SACr3Uq
やっぱりレイの人物写ってるんだろうな。鬱打
505名無しでGO!:02/07/10 02:30 ID:+S6ikSBb
来年は京王線かな。
506名無しでGO!:02/07/10 05:27 ID:zJYeO+js
WinXP上で電GOμ鉄編PC版動かしてる野郎はいらっしゃいませんか?

http://www.unbalance.co.jp/dengo/dengo_nagoya/index.html←ここ見ると、Win2kでは動かないようだから、XPでも無理っぽい・・・
507(予選P組)モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/07/10 08:55 ID:U8QuwqKq
>>504
そこだけモザイクかかっていたら藁なんだが。
508名無しでGO!:02/07/10 09:08 ID:ta1GMI7o
>>504
最新のデジタル技術を駆使して消していただきたいところ。
509名無しでGO!:02/07/10 10:32 ID:HWfMWMIf
山梨リニア編
「第三閉塞 警戒」
「500キロからかよ!!」
『カーン ダイヤを守ってくださいね』
510名無しでGO!:02/07/10 12:31 ID:dGBUAH8p
>>499期末試験は勉強しないで終了しましたが何か?
511名無しでGO!:02/07/10 13:00 ID:ta1GMI7o
>>509
warota.
512名無しでGO!:02/07/10 14:34 ID:jRASoWNS
旅情編予約完了age
513名無しでGO!:02/07/10 15:37 ID:ta1GMI7o
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ..  --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>512:゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 勇気と無謀を履き違えやがって・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

514名無しでGO!:02/07/10 16:07 ID:bKUtDMHO
音楽館が上り電車の製作とはやはり珍しいな。しかし、2100形のドレミファはシーメンス社の特許らしいから、運転できるのは在来車だけ??いずれにせよPS2持ってないから、LAOXでやりまくるか
515名無しでGO!:02/07/10 16:10 ID:aHPnBT5G
名鉄を期待してたんだがなあ。
そりゃ京急も楽しみだけどね。
516名無しでGO!:02/07/10 16:24 ID:AahV29qL
>>514
じゃあベルズはどうなる
517名無しでGO!:02/07/10 16:40 ID:CtYGKW2R
>>516
つーか、是非ベルズにCM出演して欲しい(藁
518名無しでGO!:02/07/10 17:04 ID:QP4B/eHO
2100形出さないなら買わない(2100形無し←これマジ有り得ない)
519名無しでGO!:02/07/10 17:09 ID:AahV29qL
でも会報では2100形とはいっさい書いてない
520名無しでGO!:02/07/10 17:11 ID:QP4B/eHO
じゃあ1000系も無理ね
521名無しでGO!:02/07/10 17:12 ID:QP4B/eHO
じゃあ新1000形も無理ね
522名無しでGO!:02/07/10 17:12 ID:QP4B/eHO
書き直した。スマソ・・・
523名無しでGO!:02/07/10 17:54 ID:OSsxSlE5
小田急編みたいに待避とかあるのかな。てゆーか、ないと普通車は辛い。
524名無しでGO!:02/07/10 18:57 ID:/fwLgViu
撮影車は1500系だったような・・・あまり関係無いか。
525名無しでGO!:02/07/10 19:26 ID:OSsxSlE5
会報の写真が1500と800ってのも微妙なところだ。
526名無しでGO!:02/07/10 19:28 ID:4a38RNZi
今日上野駅のゲームショップに氷川きよしの旅情編特大ポップが置いてあった。
527名無しでGO!:02/07/10 20:26 ID:QP4B/eHO
>>523
「災害時のダイアを表現!」とか?(w
>>525
800形の快特なら萌えるが、如何か?
>>526
ショブーン
528名無しでGO!:02/07/10 20:49 ID:OSsxSlE5
>>527
523=525なので、まとめて(w

初期のTSにありがちな早朝スジを思い浮かべてしまった。オール待避なしは
痛い。

実際、ダイヤ乱れ時は800の快特もあるんでしょ?MAX100km/hじゃ、際限な
く遅れそう。萌えることは萌えるが。
529名無しでGO!:02/07/10 21:09 ID:QP4B/eHO
>>528
そういやぁこないだ走ったよ、快特800形。
530名無しでGO!:02/07/10 21:15 ID:aHPnBT5G
2100形、新1000形のでないTSR京急なんていらない。
頼むから2100形、新1000形の運転ができますように。
531名無しでGO!:02/07/10 21:19 ID:QP4B/eHO
今、改めて思ったが>>514に対し、ベルズはどうなんだろうか?(516でもあるが、)

>>530
そう願いたいな。どうせなら京急車全部で・・・
532名無しでGO!:02/07/10 21:30 ID:UzhwFbHY
2100形は確実でしょ。これ入れなかったら京急を出す意味がない。
ただ、新1000形はワリと新しいから微妙かと。
533名無しでGO!:02/07/10 21:30 ID:+r6DcQ0P
>>530
ドレミファがあるのとないのでは、売り上げが倍は違うと思われ。
534名無しでGO!:02/07/10 22:58 ID:41eMt1DQ
特許権というのは京急2100のVVVFの場合、
直流を交流に変換し、交流の電圧・周波数を制御してモーターを回し、
電車を走らせる という技術について特許権で保護されているのでしょ?

さすがに VVVFの音まで特許で保証されてはいないと思うから、
京急2100系・京急新1000系はTSRで登場すると思う。

京急車だけでなく、都営車や京成車の運転もキボン!
535名無しでGO!:02/07/10 23:02 ID:OSsxSlE5
間違ってもシーメンスにとってイメージダウンにはならないしね。

ところで初代京急版で川崎進入時、「制限70」だけど、実際60km/hぐらい
まで落とすよね。制限の変更とかあったの?
536名無しでGO!:02/07/10 23:13 ID:ElkjAjM3
>>535
ポイント制限
537名無しでGO!:02/07/10 23:26 ID:el/1bXgs
制限70は大師線連絡線分岐部の制限。

次の分岐機で50km/hに落としてる。制限看板は無いよ。
昔から50km/h制限。

そういや、初代京急版は、八つ山鉄橋後の40km/hカーブに入ると、25km/h制限が
解除されちまうが、ちゃんと「8」看板まで、25km/hで引っ張ってるか?(w
538名無しでGO!:02/07/10 23:32 ID:OSsxSlE5
あれは「?」って思ったから25km/hで引っ張ってるけど、じゃあ川崎は
TS上では設定されてない制限があるってっことだよね。

品川でバックしたりした人いる?
539名無しでGO!:02/07/10 23:36 ID:xUaQeRXW
シーメンスの許可取ってるぞとか言ってみるテスト。
540名無しでGO!:02/07/11 00:25 ID:8b1THdFG
>>537
鮫洲と日ノ出町も引っ張ってますが、何か?
541名無しでGO!:02/07/11 00:50 ID:dui9Eotx
>>538
隣に2000がいたな。

個人的な意見なんだが、TSにしろBVEにしろ引込線からやって欲しかった。
入換進行!
>>540
南太田でも引っ張りますが何か?
542名無しでGO!:02/07/11 01:23 ID:dfT4WhzO
>>541
小田急2だと小田原から引き上げ線に突っ込める。たしか6両分くらいで映像切れてた
気がするが。あれ何かに活かせなかったんだろうか。

ちなみにそれを期待して運転道楽大阪環状線を買ってしまった…。
543名無しでGO!:02/07/11 01:29 ID:Y/IIbNF3
>>541
TS京浜東北線ならやってるぞ。
544名無しでGO!:02/07/11 09:17 ID:igx0F9fF
1オクターブアップはあるのかな。
545名無しでGO!:02/07/11 18:05 ID:iDaO0wru
>>544
そりゃない
546名無しでGO!:02/07/11 22:01 ID:yyiyQdyG
>>544
緑とオレンジの電車ロックオンきぼんぬ
547名無しでGO!:02/07/11 22:02 ID:iDaO0wru
>>546
JR東海(静シス車)が許可を出しません(w
548名無しでGO!:02/07/12 01:43 ID:OZPEBQTS
IDがTSなので記念カキコ
549544:02/07/12 03:02 ID:dxkynXAi
>>546
あぁ、でもそれは欲しいねぇ。
結果がいつも同じでアレなんだが。
550予想屋:02/07/12 19:45 ID:7wMvOosj
>>546 >>549
逆に緑とオレンジの電車にロックオンされてしまう。
そして、113系が120km/hで走行中の快特を追い越す。
551名無しでGO!:02/07/13 00:24 ID:R2O6N+fd
タイトーホムペ更新
552名無しでGO!:02/07/13 02:11 ID:di6HcmmN
>>550
PCで出たTS京急は横浜到着寸前に113にぶっちぎられる映像だったので
禿しく萎えた
553名無しでGO!:02/07/13 09:41 ID:MtBNLWCR
上へ参りまーす
554名無しでGO!:02/07/13 18:02 ID:wl+cjKPa
さらに上へ参ります (爆

貸切り電車 「THE京急号」 をキボンヌ

http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998621229.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010917/yamate.htm
555名無しでGO!:02/07/13 18:03 ID:l5hnthq7
555
556名無しでGO!:02/07/13 18:30 ID:wl+cjKPa
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < TSR京急の発売日 まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
557名無しでGO!:02/07/13 20:55 ID:/8qj+bl6
明日秋葉原行く人おる?明日あそこで・・・
558名無しでGO!:02/07/13 22:41 ID:9slLp4sl
TSで残距離消して走ってると、山手より京浜東北が格段に走りにくい気が
する(停目が見にくい)のは自分だけ?
559名無しでGO!:02/07/13 22:45 ID:YkIT5zFN
TSってことは、TS山手(内回り)とTS京浜東北の差かな?
560名無しでGO!:02/07/13 23:17 ID:q4eApMO1
>>558
停目が見にくいってどういうこと?
障害物でさえぎられてるとか
561名無しでGO!:02/07/13 23:45 ID:9slLp4sl
>>559
そうです。
>>560
何ていうか、山手の停目が見やすいっていうか、京浜東北が異様に見にくい感じなん
だよね。ありえないとは思うんだけど、停目が小さく映るのかな。
だから最近の作品では、京浜東北のみ残距離ONにしないとずれちゃう。
どうも的を得なくてスマソ。
自分だけか・・・鬱
562名無しでGO!:02/07/13 23:46 ID:JKNN5JdH
>>558
それは山手線と併走区間の京浜東北ホームがカーブしていることが多くて、停目が見辛いからでは?
563裏・名無しさん:02/07/14 10:55 ID:vyzfXRpU
新スレを立てました
電GOから乗り換えろ!「THE 京濱急行〜TSR」
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=tobu&key=026611492
564名無しでGO!:02/07/14 10:56 ID:XeWbtZTC
>>563
関係ないけどこれ2ch内なの?
565563@ YahooBB218123028003.bbtec.net:02/07/14 11:00 ID:vyzfXRpU
YahooBBだと2ch内にスレッドが立てられない
566名無しでGO!:02/07/14 11:08 ID:4qrqEtM4
>>565
ふざけんな
新スレじゃなくてニセスレだな
567名無しでGO!:02/07/14 11:24 ID:mxWj5DYo
>>514 >>516
ベルズは著作権に触れないように自分でエレキギターで弾いてるんじゃないかな?ベルズの接近音楽や新幹線の車内チャイム、仙台駅のメロも著作権に触れないように作り変え&少覚氏が演奏だとおもう
568名無しでGO!:02/07/14 11:43 ID:3Rmcd7YZ
新すれ立てました。
電GOから乗り換えろ!「THE 京濱急行〜TSR」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026614557/

家ゲー板です。
569名無しでGO!:02/07/14 11:44 ID:XeWbtZTC
また2をゲトしてしまった。
570名無しでGO!:02/07/14 11:55 ID:ZD0+GoFE
電GO!3 鉄人モードの中央快速で
東京駅手前で必ずATSが作動するんだけど、あれ何で?
571名無しでGO!:02/07/14 12:09 ID:CDODPtXl
>>570それは作動したときの対処法を聞いてるの?
572570:02/07/14 12:30 ID:ZD0+GoFE
>571
というか、まずは何で作動するのか分からないと対処のしようがない。
注意信号でちゃんと45まで減速してるはずなんだが…。
573570:02/07/14 12:53 ID:ZD0+GoFE
ゲームの設定上、そうなってるってこと?
だとしたら、どうやっても東京駅定時に間に合わなくないか?
574名無しでGO!:02/07/14 13:34 ID:nmmf9Cmw
あれって攻略本によれば、
最初から間に合わないようになっているとかって書いてあったような気がする。
なんで作動するのかは、
鉄人モードだと実際の運転を再現しているらしいのだけど。
575563:02/07/14 14:40 ID:vyzfXRpU
>>568
漏れの代わりに、本物の2ch(家ゲー板)にスレを立てていただき、
ありがとうございます (_ _)
576名無しでGO!:02/07/14 14:47 ID:43P4VO+5
ATS−PってATSがジリリリリリリリリリリリリと作動するもんなのですか?
577名無しでGO!:02/07/14 16:04 ID:pYCa/ro0
>>573 >>574
神田を定時+2秒以内に発車した場合、
ATS確認後に東京駅の進入制限である60kmまで
加速すれば定時に間に合うと思われ。
確認後は加速しても減点は食らわない。
578名無しでGO!:02/07/14 16:16 ID:Tk0zw3Zc
>>576
3の中央特快はATS-P以前の時代を再現したと思え。
201にスカート付いてるしヨ231とか走ってるし
東京駅中央線ホームが高い位置だけど(w
山陰本線の京都でATS作動するのは雰囲気とマッチしていい感じ。
しかし電GO!でATS-P再現したらどうなるかねぇ…
579570:02/07/14 17:40 ID:ZD0+GoFE
>574 >577
情報サンクス
がんがってみる。
580名無しでGO!:02/07/14 18:07 ID:Hmrb+wwh
「THE 京浜急行」TSマスコン1が使えるのでしょうか?
581名無しでGO!:02/07/14 20:41 ID:vyzfXRpU
>>580

THE山手線では USB変換ケーブルを使えば、
TSマスコン1もTSマスコン2と同じように 使用できる。
http://www.ongakukan.co.jp/news/010904.html
(ワンハンドルマスコンで正常な動作ができない場合は、
N位置でA・B・Cボタンを同時に押すリセット操作を行って下さい。)

恐らく1ハンドルも2ハンドルも 同じ信号を出しているのでしょう…

次回作のTSR京急ですが、1ハンドルも2ハンドルも使えるようになると思う。
582名無しでGO!:02/07/14 21:13 ID:3UHLnfeV
>>581
関係者様でしょうか?
583名無しでGO!:02/07/14 21:19 ID:MVdViGh5
ってか、TSでTSマスコンが使えなかったらサギです。
584名無しでGO!:02/07/14 22:56 ID:Fpo/HZA1
>>209
TSマスコン3の噂はどうなった?
585名無しでGO!:02/07/14 23:04 ID:Fpo/HZA1
M車音禿しくキボンヌ
でなかったら音楽姦にどなりこんだる( ゚Д゚)ゴルアァァ
586名無しでGO!:02/07/15 00:11 ID:BdOm+PGB
>>584
そんな噂あったね
587名無しでGO!:02/07/15 00:20 ID:I5rVKR8r
ワンハンドルマスコン買うかな・・・
588名無しでGO!:02/07/15 01:37 ID:REkvdWg8
3点質問。
1.電GO3で初級鉄人モードをプレイしているとボーナスゲームで速度合わせが
出てきますが、速度の合わせ方がわかりません。どうすればよいのでしょうか?
2.TSのワンハンドルマスコンは今でも手に入りますか?
それともTSマスコン3の名義で再販?
589名無しでGO!:02/07/15 01:46 ID:3LXEgpc6
TSワンハンマスコンは確か600形のイメージで作ったやつだったな。
あれにデッドマンついてたらかなり萌えなんだが。
590名無しでGO!:02/07/15 01:52 ID:3LXEgpc6
>>588
1.音で聴きわけるのが一番楽なんじゃないかな。
2.中古とかオークションじゃないと手に入らない。

できれば新規製作で出してくれるといいんだけどねぇ。
591名無しでGO!:02/07/15 06:39 ID:9TkhG0et
昨日秋葉原でみんな電車でGO!旅情編やってたよ。
592名無しでGO!:02/07/15 11:17 ID:FJ2jJKJC
TSR京急 全列車キボンヌ
1000形白幕と黒幕なんていうマニアックなことはいくら音楽姦でも
やるわけないよな。
593名無しでGO!:02/07/15 15:16 ID:y7oNp197
TSマスコン1:ワンハンドル
      2:ツーハンドル
して、3とはどんな形状が予定されていたの?
2は値段下がりすぎだよね。\19.800で買ったのに、痛い。

594名無しでGO!:02/07/15 18:29 ID:yad9KWRr
>>592
内部関係者ハケーン

>>593
マスコン3はこんなのがあったらいいねって話だけで終わったやつ。
ノッチが抑速側にも入ったらいいな〜とか何とか。

そーいやセルフラップのクルマはどう再現するんだろう?
595581:02/07/15 19:22 ID:8wO1uYOW
残念ですが、私は関係者ではありません。
以前、TDCのページ(だったと思う)に、TSマスコン1もTHE山手線に対応している
という内容の記事が載っていました。

絶対使えるという保証はありません。ご了承ください!
(電GO!のワンハンドルマスコン対応キボン)
596名無しでGO!:02/07/15 19:41 ID:9VPqka1c
TSマスコン1を持ってない俺も電GO!のワンハンドルマスコン対応キボンヌ。
597(予選P組)モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/07/15 20:45 ID:dhd1vc/V
>>588
俺は画面のスクロール速度で感どころをつかみます。
慣れてくれば割と楽にジャスト取れます。


アーケードでやっていると、音が使えない場合が多くて……

>>574
70キロまで加速>即ブレーキで45キロに>ATS確認後60キロまで加速>
ホームに入ったらブレーキを5くらいに当ててホームの真ん中へんで40キロ
になるように調整。そこからはブレーキを適宜あてて、30キロで駅員脇通過
あとは気合いと根性で(ワラ
さっき新宿のゲーセンで試してきました。昼鉄人。神田1秒遅れで発車。
598名無しでGO!:02/07/15 20:53 ID:Avyp/HkD
秋葉原の旅情編って、完成版?
まさかとは思うけど、処理落ちしまくりとか?
599名無しでGO!:02/07/15 21:45 ID:Au0oPdu0
>>578
プロ版の山手線・京浜東北線・東北新幹線と山陽新幹線はATSよりATS-Pに限りなく近い
600599:02/07/15 21:46 ID:Au0oPdu0
誤爆
ATS→ATC
ついでに600ゲット
601名無しでGO!:02/07/15 21:49 ID:7/UHfrFe
今日、旅情編の体験版やってきた。
処理落ちは無かったけど、体験版だからか?
新幹線の二の舞だけは止めてくれ。
602名無しでGO!:02/07/15 22:01 ID:y7oNp197
電GOのPC版はXPでも動く?
603574:02/07/15 22:19 ID:RGP0kfvV
>>597
>ATS確認後60キロまで加速
こうなると、なんのために鉄道保安装置の実際を再現しているか分かりませんな。(ワラ
やはり所詮ゲームだから仕方がないのでしょうか。(泣
604名無しでGO!:02/07/15 22:20 ID:RGP0kfvV
>>601
はげ同意。
605名無しでGO!:02/07/16 03:40 ID:SwVexHmG
TS中央線2の日野〜豊田で、連続10‰の下り勾配が長すぎると思わない?
途中、明らかにレベルの勾配標とか映ってるんだけど・・・
606名無しでGO!:02/07/16 04:29 ID:A1EXPLpg
>>605
ありゃ、最近やってないからちょっと忘れてるけど
TSRは豊田区抜けてから鉄橋のあるところまで勾配続くんだっけ?
607名無しでGO!:02/07/16 04:30 ID:A1EXPLpg
おっ、ID急行あげ。
608605:02/07/16 08:12 ID:SwVexHmG
スマソ〜!!
立川〜日野だった。あのクソ長い鉄橋渡って、日野の手前まで下りになってるでしょ。
609名無しでGO!:02/07/16 11:13 ID:Un+0i/Kw
>>599
そういやそうだな
610578:02/07/16 11:20 ID:ua72e3X2
>>599
確かに(w
山陽新幹線編は漏れはリアルモードでやってる。
611モナ東 ◆h76pUaUA :02/07/16 11:29 ID:tKXSOA+m
>>603
ていうかおまえら本当にテストプレイしたのかと小一時間(略

なんせ、ATS確認すると安全性の評価が10点「減点」されるし。
安全のために行った行為に対してペナルティとはぞっとしない。

ちなみに45キロのままでもブレーキ粘れば定時到着は不可能じゃない
はず(昼間で試してみた……自信がない)。
612名無しでGO!:02/07/16 15:20 ID:MJlphqQE
何かTSP京阪8000系の-ブレーキの効きめちゃ強くない?
説明書では『ブレーキ4相当』って書いてあるけど、
下手したらブレーキ7より効き強いよ、ありゃ。
613名無しでGO!:02/07/16 15:23 ID:+hjVht+V
>>610
リアルモードじゃ、メモリーきつくないっスか?
・・・って違うだろ!
sage
614名無しでGO!:02/07/16 15:59 ID:gqs9eKEc
>>613
???
615名無しでGO!:02/07/16 22:14 ID:4ZxJCpC6
>>612
オレも気になって一度8000系にかぶりついて見たけど、ホンモノも
−ノッチ使ったときは速度計はあれぐらいの勢いで減ってたな。

・・・でも、ホンモノもあそこまで強い減速度かといえば疑問だけど・・・
「ジェットカーかてめーは」と小一時間(以下略
616名無しでGO!:02/07/17 17:17 ID:og8ddDe5
アホが路車板に電GO!スレ立てた
617名無しでGO!:02/07/17 18:10 ID:B/iAeYT2
福士  翔太 って誰よ?
TET系か?
618名無しでGO!:02/07/17 21:56 ID:a/9F1KHf
ageま〜すageま〜す
619京急詳細age:02/07/17 22:50 ID:YRQrgIEJ
夢にみたリアルがここに

普通、急行、快特の種別、「11本のダイヤ」、最新の「新1000形」を含む11車両を網羅。
モーター音をリアルに再現。その「独特」な〜
高度な運転技術〜京急ならではの〜
カメラを自由に動かす事を可能にした「全方位画像」

車両11種類の内訳が、また燃えるぞ!
700、800、1000黒幕&白幕、1500鋼製車&アルミ車、1700、2000、600、2100、新1000
京急ヲタ的には旧1000の、勝手に減圧&B装置改良の再現がされるかが気になるところだな。
620名無しでGO!:02/07/17 23:33 ID:MWOgPzrc
>>619
マジ?ソースは?
621名無しでGO!:02/07/17 23:38 ID:Jrepec+8
>>620
既にその文章のなかに間違いが含まれているので、ソース元はないかと。
622名無しでGO!:02/07/18 00:13 ID:E3IIYkJ7
>>619
残念だが、間違ってるぞ。
623名無しでGO!:02/07/18 00:22 ID:GZTtAahh
>>598多分完成版。函館で全区間やったよ。終了後に新しい車両が登場したりしたから。
処理落ちはナシ!
624名無しでGO!:02/07/18 00:39 ID:VL3V4zHu
>>623
マジ?もっと詳細きぼ〜ん!
625名無しでGO!:02/07/18 06:57 ID:ig1dFiiY
やけにsageが目立つな・・・。
上に参りま〜す、といくか。
626名無しでGO!:02/07/18 15:06 ID:8iuHlN+S
ふう〜
こだま656号乗務完了!疲れた・・・
627名無しでGO!:02/07/18 19:33 ID:8iuHlN+S
ひかり151号ってクリアすると次回から5分遅れなんだね。萌え〜
628名無しでGO!:02/07/18 19:35 ID:8iuHlN+S
ってか発売日に買っておいてなんてこった・・・メールしといて未だに処理落ち版送り返してないし・・・
629名無しでGO!:02/07/18 20:57 ID:8iuHlN+S
>>620-622
>>619は鉄道ファン9月号のTSRの広告と思われ
630名無しでGO!:02/07/18 21:29 ID:w7SnKLpl
んで、結局、PS2旅情編の別売ブレーキは、マジでエアブレーキを再現してるの?
631名無しでGO!:02/07/18 21:50 ID:yE44n1Eo
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1148452&tid=a45a4fa1a2a4aaa0a4ia4o8abbbva4kqya45a4la4bflua4c0a4aca1a3&sid=1148452&mid=1&type=date&first=1

ここ見ろよ、TSコントローラー2000台のみ限定バージョン売るってさ。
金メッキ仕様とかだったら笑えるけどw
632名無しでGO!:02/07/18 21:59 ID:yE44n1Eo
   ,.r‐'"         ヽ.
  /              ~\
 /                  ヽ
、ノ                   )
j                   (
l           トi (ヽ_ n ,j_,,i ノ
ヽ.  __   ,-'!_ヽ-ゞー゙ '-',>'',/ (
 i  /r:j  く _,.>ir't='" i'(Tアjレ'~    
 !._ !i ,ィ!  .ノ ゙ー`‐'‐'   ヽ ̄ i'   
  'ヽ\ヽ ゙i、"      r_.)  !     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,入 ~>て     __,r  /   <  僕をこれ以上笑うのはやめてくれ
_,..-i  ヽヽ       =:' /゙\_   \________________
   i.   \~ヽ、>-、__,..ィ'   `ト--、_
    i    ヽ    ゙̄ー‐' ∧    ヽ    ゙ー、
   i.    \     ! ヽ    i      \
    i     ,ヽ=-、_,=j'  ir―-、 i       i
    l   /~ \     l!   V        i

633名無しでGO!:02/07/18 22:18 ID:vva6V0af
キモい
634名無しでGO!:02/07/18 22:22 ID:8iuHlN+S
>>631
御前ウゼーよ。ゲーム板までくるなよ
635名無しでGO!:02/07/18 22:30 ID:WKIwaIBE
夏厨の季節、到来か。はぁ〜やれやれ…。
636名無しでGO!:02/07/19 12:28 ID:xRhyBtpN
鉄道ファンのTSRの広告見たよ(ってかいつも買ってるけど)
なかなか期待出来そう!ワンハンドルマスコンが再発すれば買うんだけどなぁ〜
637名無しでGO!:02/07/19 17:55 ID:nBhX5sm9
>>636
じゃあ買えや。
638名無しでGO!:02/07/19 19:48 ID:xRhyBtpN
>>637
意味不

ってかコントローラー出なくても買うけどね。よく御世話になってる会社だし
639名無しでGO!:02/07/19 19:55 ID:xFPbNuIE
>>631はマスしたかいたことのない童貞君。
640名無しでGO!:02/07/19 20:23 ID:FhJZYfpf
ワンハンドルマスコンは、壊れやすいし動作不安定。
ノッチを入れる感覚は、ツーハンドルよりもスムーズなんで改良して発売してくれ。
641名無しでGO!:02/07/19 21:06 ID:6kAUrAPK
PS版トレシュミリアル京急編、本当に出るんだね。出たら買うよ。
山手線編はヨドバシとかで結構安く売られていた。確か2400円では?

>>631
限定バージョンは、プレイ中に突然ブレーキが効かなくなる、お楽しみモードに
対応しています(嘘 しかも激しく既出
642名無しでGO!:02/07/19 21:29 ID:xRhyBtpN
>>631は友達がいないんだね・・・可哀想に・・・
643名無しでGO!:02/07/19 21:39 ID:rtZ4W0M4
7月26日、SCEから発表される可能性大。
SCEホームページに7月26日新作タイトル発表の文字。
644名無しでGO!:02/07/19 21:43 ID:xRhyBtpN
>>643
ホントだ。動画の欄だね
645名無しでGO!:02/07/19 22:51 ID:QlWkSc4Q
>>643
っていうことは、ゲームメーカー関係者への発表会
(山手線の時は秋葉原の交通博物館でやったやつ)
はもう終わったのか(W
646名無しでGO!:02/07/19 23:32 ID:rtZ4W0M4
音楽館HPでは「まだいえない。ソニーにも聞くな!」
鉄道ファン裏表紙広告にはかなり具体的なこと+ソニーのTEL番号まで。
去年はインプレスTVで製作会見の動画流したけど
今年はSCEで流すのか?
647名無しでGO!:02/07/20 00:04 ID:+DArl184
電GO旅の観光案内は美少ゲーみたいになってる。
いひょうをつかれた・・
648名無しでGO!:02/07/20 00:05 ID:tzf28dAF
>>638
安心せい、そのうち意味がわかる。

結局シーメンスの音に関しては問題なかったみたいだね。
649名無しでGO!:02/07/20 00:09 ID:+DArl184
TSR京浜には205系コソトローラは対応しないのかな?
650名無しでGO!:02/07/20 00:12 ID:tZq/h2rD
>>649
対応するだろ


ってかワンハン改良再発の予感。。。
651名無しでGO!:02/07/20 01:17 ID:disr/tSe
>>647
ビクーリしたよ。
路線毎にイメージキャラ変えたのはこういう伏線があったわけね…
652NHK FM『セッション505』 :02/07/20 08:27 ID:RKeV6bMC
 放送予定日 7/21 21:00〜22:00
       7/28 10:00〜11:00
http://www.casiopea.co.jp/news_m.html
ラジヲ放送で向谷が出演!?
TSR KQ の情報が聴けるかも!
653名無しでGO!:02/07/20 13:04 ID:TakHjCq9
THE山手線って相当売れてないらしいが、それはゲーヲタしかおらんPS2だからだろ?
鉄ヲタが多いパソに戻そうよ、向谷氏!
654名無しでGO!:02/07/20 14:39 ID:f8aOHQ5A
俺、ここ数年でゲームしなくなったからゲーム機はPSしか持ってない。
いまさらPS2買いたくないのでPC版は絶対に出してほしい、というか出せ。
655名無しでGO!:02/07/20 14:42 ID:tZq/h2rD
>>653
いや、「山手線」だからと思われ
魅力がないのよ・・・全然
656名無しでGO!:02/07/20 15:15 ID:u8aalcxX
そんなに売れてないの?
売れなければソニーが手を引いて、自動的にPCに戻るかも。

657一留の学生駅員:02/07/20 15:46 ID:OyuZZL9b
PS2くらい買えば?って気がするけど。
これのためだけにハードも買う京急ヲタ、いるんだろな。
658名無しでGO!:02/07/20 16:04 ID:f8aOHQ5A
普段は全くゲームしないしDVDプレイヤーもすでにあるので
TSのためだけにPS2を買うのもちょっとね。
659名無しでGO!:02/07/20 16:13 ID:BoY5ij3E
ID:yE44n1Eo
殺すぞ。ボケ。
660名無しでGO!:02/07/20 16:14 ID:tZq/h2rD
何となくPS2買っといて良かった(w
661名無しでGO!:02/07/20 16:19 ID:RKeV6bMC
やっぱ一番はじめが山手線っていうのはだめ
京都市営地下鉄かKQでないと
662名無しでGO!:02/07/20 17:13 ID:sX5dAFhL
>>657
KQのためにPS2買おうと思ってますが、何か?
2100の起動音に萌え萌えなんで(w
ちなみにTSワンハンドルマスコンあり(ww
663名無しでGO!:02/07/20 17:52 ID:impTgI+P
>>655
>>656
量販店では結構値引きされている。1980円じゃなかったかな?よっぽど売れていないみたいだね。
664名無しでGO!:02/07/20 19:33 ID:hVDACsG7
初代電車でGOはミリオンだからTSRの売り方が悪いと思う
665名無しでGO!:02/07/20 19:49 ID:u8aalcxX
>>658
禿同。でも657の言うヲタになる可能性もある。
ジレンマだなぁ。

TSRは一般ゲーマーにはマニアックなんじゃない?やっぱり。
電GOみたいに面白くないんでしょ。
666Namelessness Simulator REAL:02/07/20 20:15 ID:RKeV6bMC
電車でGO! → 名無しでGO! に対し、
Train Simulator → Namelessness Sinulatr
電車を英語にすると Train
名無しを英語にすると Namelessness になる。
(http://www.excite.co.jp/world/text/ 参照)
667Namelessness Simulator REAL:02/07/20 20:16 ID:RKeV6bMC
Train Simulator → Namelessness Sinulatr
よく見たらoが抜けている
Namelessness Sinulator が正解
スマソ 逝ってくる
668名無しでGO!:02/07/20 22:57 ID:C3uTAvk/
もしかしたら概出かもしれないけど、
旅情編コントローラーのブレハンの持ち手の部分って
木製だったよ
669名無しでGO!:02/07/21 00:50 ID:KUCY/H0u
>>668
えっ!?あれって木目調プラじゃないの?
ビクーリ
670名無しでGO!:02/07/21 01:54 ID:m3fimIow
マスコン、ブレーキハンドルの重量感はどうなんだろう?
Type2コントローラーは軽すぎたから自分で分解、改造したけど。
671名無しでGO!:02/07/21 09:24 ID:VKTpUwGm
TSマスコン2は金属で出来ている部分が多いから、
かなり頑丈そうでイイ!

電GO!もTSマスコン対応だと良いな!
誰か、TSマスコンの出力を電GO!コントローラ(プレステ用)の出力に変換するよな
装置を作った人いる?

TSマスコン→Nゲージのコントローラへの変換装置を作った人はいるけど…
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7m-nkby/RM/mascon/
672名無しでGO!:02/07/21 11:49 ID:EQZVNzdH
>>671
PC版の電GOにプログラムで対応するタイプの奴はあるのにな。
ホント、トレシミュだけに使うのは勿体ないな。
673名無しでGO!:02/07/21 13:13 ID:3YfmVbI3
674名無しでGO!:02/07/22 01:42 ID:UXbu7gr/
カットシャ(・∀・)イイ!
675名無しでGO!:02/07/22 03:55 ID:TpAFrji0
あげ
676名無しでGO!:02/07/22 20:02 ID:7uqoChqN
ボロ(・A・)イクナイ!
677名無しでGO!:02/07/22 21:08 ID:ixO7M3SM
保守age

誰か話題を提供しる!
678名無しでGO!:02/07/22 21:16 ID:J0CM1DJ2
>>677
もうじき路面電車の運転が出来るニダ!
今は話題がなくてもケンチャナヨ〜!!
679名無しでGO!:02/07/22 21:28 ID:S/r4OxgZ
ここまで着たら、もう延期は無いよね?
680名無しでGO!:02/07/22 21:57 ID:4JTLcIw1
681名無しでGO!:02/07/22 23:12 ID:IbaM+c/E
体験版でやったけど、本物の自動ブレーキってあんなにすぐGメーターの
レッドゾーンに行くかなあ…。

江ノ電とか電磁直通ブレーキ車もあるけれど、そういった車両の違いも
再現している…訳ないか。
682名無しでGO!:02/07/22 23:19 ID:vK6MEAPF
>>681
まぁあくまでも「ゲーム」だからねぇ。
電GOマスコン(タイプ2)を接続すると電気ブレーキ(常用8段+非常)になる。
…といってもいちいち替えるのもめんどくさいなぁ。
ワンハンドルには対応していないようだし(10系の雰囲気が出なさそうだ)。

エノデソ10系って抵抗制御だったよね?
#家庭用ゲームスレでも書いたんだが某番組で紹介されていた時の走行音がインバータ音ぽかったので質問した次第。
683名無しでGO!:02/07/23 00:20 ID:/waqVG6r
旅情編発売直前になって絶体絶命都市を買った。
漏れ的にかなり面白かった。
激辛カレーの後のキムチのごとく、旅情編が味気ないものにならない事を祈る(w
684名無しでGO!:02/07/23 10:35 ID:2T76hUpL
ここまできて延期だったら逆に大爆笑するな(w
685名無しでGO!:02/07/23 21:04 ID:xdEpVaia
>>681
江ノ電300型がVVVFの音撒いてたから違和感蟻
686名無しでGO!:02/07/23 21:04 ID:xdEpVaia
スマソ >>682
                  ,,,,,,、、--───---、、,,,,       
             ._-ー''二----ーーー''''''──‐----二''--,,,  
             レ‐ ̄    |             ̄'-ミ.\ 
             |.匚].2CH |  .快特   三崎口  匚] │ \ 
ミ            |.______________|_________________________________│  \
   ファ           |   .     │                   
      ソ        |   .     │         ∧∧  / 横須賀新幹線ダ!
          ラ    |   .     │        (゚Д゚ ;) \ ゴルァ!
             |.────┼──────────-   
シ               |   .     │            2101   |..│
    ド        |________________/ . |
        レ       |  ._______ . |          _______    |
         ミ   | (.______冫. |           (._______冫   |
          .   .〜. |..____.|                     |
             |______───_________
              |     | │| |∨ ] |│ │      │  
              |     | │| |∧ ] |│ │      │  
              |     | ==[__]== |      /
              \    丶──────'′    /-ー''^`
               ─────────────'′   
           ──────────────
688名無しでGO!:02/07/23 21:27 ID:6GAtF9xC
TYPE2コントローラー持っていないからなあ。
TYPE1は旅情編やTSRに対応していたら良いのに。
689682:02/07/24 00:31 ID:q/wtEY7G
>>685
説明サンクス。ちょっと萎えだなぁ…
#毛ー拭くモボ2001は出てなさそうだし(ほぼ同一の621?は出るみたいだが)

まっマターリと明日まで待つとするか。
690名無しでGO!:02/07/24 21:12 ID:Yzw8IYL9
VVVF車が電GOで出ても走行音にはこれっっっっっっぽっちも
期待出来ない罠。
691名無しでGO!:02/07/24 21:17 ID:M2s4axO+
回復運転age
692名無しでGO!:02/07/24 22:19 ID:RvCaKl67
>>690
同意。
特に新幹線には萎えた

TSRは生音だから(・∀・)イイ!
693名無しでGO!:02/07/25 00:59 ID:rbl88/pg
TSRはあのミョーな新1000VVVF再現できるんだろうか…。
694名無しでGO!:02/07/25 01:43 ID:GrhnOBCT
>>692
生音といえばBVEも。東西線207系のVVVFに萌え
695名無しでGO!:02/07/25 01:53 ID:LuDmmhni
関西の主要な路線は全て集めた。
TSシリーズでは近鉄大阪線&奈良線(近鉄難波〜近鉄奈良)、運転道楽では
東海道本線&山陽本線(京都〜西明石)をきぼ〜ん。

トレインシミュレーター+京阪電気鉄道
トレインシミュレーター+京都地下鉄&近鉄京都線
トレインシミュレーター 阪神電気鉄道
トレインシミュレーター 近鉄南大阪線・吉野線
発車よし! 阪急神戸線
発車よし! 阪急宝塚線
発車よし! 阪急京都線
運転道楽  大阪環状線
運転道楽2 関西空港線
鉄道運転シミュレーション 南海ラピート
696名無しでGO!:02/07/25 02:02 ID:4Pu8Rg11
カモレでGO!はいつ発売になるんですか?

貨物で貨物で貨物で貨物でGO!GO!GO!GO!
697名無しでGO!:02/07/25 08:45 ID:S79Jnpnc
今日ホントに旅情編発売日?
698名無しでGO!:02/07/25 09:20 ID:QysM1Ly7
>>697
今日ですが、なんだか信じられない気分ですねぇ。
699名無しでGO!:02/07/25 12:18 ID:VCIZ+Epp
旅情編age
700名無しでGO!:02/07/25 12:21 ID:qpnlAdBI
700
701名無しでGO!:02/07/25 13:09 ID:4Pu8Rg11
おーい!!誰か買った人いるか〜???
感想聞かせてくれ〜。

俺は懐が寒いのでしばらく様子を見ようと思っているんだが、
公式サイトのキャプ画面見ていると買いたくなってくる。
702名無しでGO!:02/07/25 13:58 ID:MpoQi/25
旅情編、買ったよ。
さっき本物運転(ポイント操作などあり)で松山駅〜道後温泉やったが
漏れにとってはムズイ(今までの電GOシリーズのなかで一番ムズイ様な)。
何と言っても空気式ブレーキの操作が・・・。道後到着時点でもち点が24だった。
703名無しでGO!:02/07/25 14:09 ID:+N6lMPE2
惰性走行時の走行音、静か過ぎません?
704名無しでGO!:02/07/25 14:32 ID:c20fhCj6
旅情編って釣り掛けモーターの音はリアルなの?
705名無しでGO!:02/07/25 14:48 ID:ZnFgF72k
>>704
試作版のエノ300はVVVF音だったし、期待できない・・・
706名無しでGO!:02/07/25 15:17 ID:MpoQi/25
>>703
たしかに静か過ぎる。


漏れ、京福の上2つプレイしたけど隠し路線も隠し車両もでてこなかった。
そのかわり沿線の観光写真が追加されたが。
707名無しでGO!:02/07/25 16:01 ID:K+u8Pr82
教えて君でスマソ。
「旅情編」って、PS1用の初代マスコン(2ハンドル)でも遊べるんですか?
708名無しでGO!:02/07/25 16:05 ID:+N6lMPE2
>>706やっと四条大宮発の電車が運転できるようになったよ。全部運転できるようになるまで、かなりやらないとダメかも
>>707確かPS2用でUSB端子付きのコントローラーのみが使用可能だったと思われ
709名無しでGO!:02/07/25 16:47 ID:TrNEZVCG
買いました。
PS1コンは反応しません^^; 唯一の所持コントローラーなだけに残念。
ワンHマスコンでやりたくはないよなぁ。

でも漏れとしては楽しんでます。新幹線よりは、はるかにイイ
ただ乗務員態度?とかいう項目が、必ずゼロなのはなぜだか未だわからず・・です
後はマメに点数稼いでいけば、全路線&全車両&観光関連がクリアは出来そう
ですね。
710名無しでGO!:02/07/25 17:13 ID:GrhnOBCT
新幹線コントローラで運転した人、います?
711名無しでGO!:02/07/25 17:25 ID:XKAt0FZ5
俺がやったところで記憶してるのは、
伊予鉄2000ポイントで道後→松山(俺個人の記録は現在2800)
江ノ電3000ポイントで鎌倉→藤沢(2000で車両)(3200)
嵐山2500で車両、2000で逆区間 1500で車両2つ(2900)
函館1000で車両2つ(同じ系統の色違い)(1400)

持ちポイントは99まで。
712名無しでGO!:02/07/25 17:27 ID:MpoQi/25
京福は隠し警笛で一区間あたり3〜7点は稼げるから少々ミスってもクリアは楽。
713名無しでGO!:02/07/25 17:28 ID:kahsLJJh
>>712
追突イベントは?
714712:02/07/25 18:54 ID:MpoQi/25
>>713
今のところない。漏れがプレイしたのは京福だけ。
基本的に信号は優先信号なのでほぼ問題なし。
ただ、信号での停止位置、電停での停止位置では
手前100mくらいから距離が表示されるが、
信号の直後に電停がある場合は、信号を過ぎてから
電停の停止位置までの距離が表示されるという罠がある。
715名無しでGO!:02/07/25 19:39 ID:qaGSPsV4
>>706
越前本線が隠れキャラで出てくる、と言うのは、もちろんネタでしょ?
本当に越前本線が出てきたら、タイトーが京福から大目玉でしょ?
716名無しでGO!:02/07/25 19:55 ID:GLe0M0pY
>>711
詳細情報サンクス。

ちなみに嵐電は1154ポイントで車両2つ出たYO。
717名無しでGO!:02/07/25 20:28 ID:AAFLPSR7
車折の踏切にあるヒロシ厨房ってだれじゃい?
718716:02/07/25 20:56 ID:GLe0M0pY
追加
嵐電逆行は1769ポイントで出たYO。
719706:02/07/25 21:48 ID:MpoQi/25
>>715
最初から登場しているのは嵐山〜四条大宮、隠しは北野白梅町へ行く路線。
たしかに越前本線がでてきたら・・・
720名無しでGO!:02/07/25 22:33 ID:EZLFumY6
でもマジで越前本線ほしかったなあ。
あんないい線形なんてそうめったにないのに・・・
721名無しでGO!:02/07/25 22:51 ID:zIVU4IIo
持ち点が99点より増えないのが萎え(^^;
面倒なのでアナウンスは自動にしてしまった。ずるい?

ひょっとすると、江ノ電は停止目標憶え直し?
いまさらつらいなぁ。
722名無しでGO!:02/07/25 23:10 ID:oVg+9NhL
コントローラーはシリーズ最高の出来だと思う
新幹線編もよかったけど、ブレハンがポイントを稼いで
僅差でこっちの勝ち。

723名無しでGO!:02/07/25 23:20 ID:HAy8sntf
ベスト版出るまで待つ。とりあえず京急待ち
724名無しでGO!:02/07/25 23:25 ID:MpoQi/25
つーか、さっき京福の四条→嵐山プレイしたら山ノ内手前で「危険回避」とかで
減点された。しかし、周りに車や人はいなかったような・・。
ちなみにリアルタイムでプレイしたけど、夜は見にくい。
725名無しでGO!:02/07/25 23:51 ID:4Pu8Rg11
自動車巻き込みながらでも脱線するまで走り続けれるような設定にしてくれよん。
飽きたら、限界まで暴走してやれ!!って誰でも思うやん。w

ってやっぱ無理だよね・・・
726名無しでGO!:02/07/25 23:53 ID:c/Z1/D2Q
これで車と人がうじゃうじゃ動き回ってたら芯でもいいくらいのできだと思う。
727名無しでGO!:02/07/26 00:05 ID:FxqXF83U
>>726
そうだよなぁ。そこまで出来たら凄い作品になっていただろうなぁ。
PS2のスペックがかなり高くないと無理なんでしょうねぇ、こればかりは。
でも、一度はやってみたいなぁ。渋滞を横目で観ながら電車運転したり、
無謀なおばさんドライバーがいきなり軌道を横切ったり、他の電車とだんご運転したり・・・。
728名無しでGO!:02/07/26 00:10 ID:nu2dR9Nn
>>727
直前で軌道を横切るアフォは再現されてるぞ。
729名無しでGO!:02/07/26 00:18 ID:q2QJuwbt
メチャクチャ難しい…>旅情編

「アナウンス忘れ」連発…。
730名無しでGO!:02/07/26 00:40 ID:fyt0IvYB
>>709
停車・発車時にL1、R1両方とも押さないと(要は前後両方扉扱いしないと)だめらしい。
731名無しでGO!:02/07/26 00:43 ID:bvugqipM
電GOシリーズではお馴染みだけど、マニュアルに載っていない操作って無いの?
ATS確認とか。キンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキ
732名無しでGO!:02/07/26 01:09 ID:HCs83Nks
軌道にATSなんかあった?
信号方式から違うと思うが・・・
733名無しでGO!:02/07/26 01:15 ID:bvugqipM
>>732
いやぁ。ゴメン、マジでド素人なんですけど。
何かゲーマーにもビビッ(古っ)ってくる要素がないものかなと・・・・・
734名無しでGO!:02/07/26 01:18 ID:bvugqipM
電GO3鉄人モードなんて素人には分からないですよねぇ。
急にキンコン鳴られても。説明書にも操作方法載っていないし。
735732:02/07/26 01:25 ID:HCs83Nks
>>733
さようか。操作でないが、軌道ならではのものとして
乗車時、おばばに「○○行くにはこの電車でいいのかねぇ?」とか
ドアを閉めた後「まだ降りてねぇだよ〜」とか言われ回復運転するはめになる
イベントキボンヌ。ってもう出てしまったが・・・
736732:02/07/26 01:26 ID:HCs83Nks
ホントはPS2の東京バス案内でやって欲しかった。
737727:02/07/26 01:47 ID:FxqXF83U
>>728
お、そうなんですか。これまた期待できますね(お金がないのでまだ買っていない漏れ)
738名無しでGO!:02/07/26 09:41 ID:RypVkdmB
停止位置目標の「STOP」マークが出ないよ。
漏れのだけ?

あとデモ版では江ノ電の鎌倉行き(夜)で花火の色が夜空に映えていたが、それもない。
これも漏れのだけ?
739名無しでGO!:02/07/26 11:32 ID:sqlnpg0F
京都の地下鉄に乗ったら車内広告に電GO旅情編があった。
嵐電がらみかな?
740名無しでGO!:02/07/26 15:07 ID:ZMV4w4Iq
>>738視点を変えよう。藤沢行きを出そう。
741名無しでGO!:02/07/26 15:52 ID:tyUw3ZQN
漏れはひたすら京福を攻略中だが、終着駅到着時での持ち点の最高スコアは
80。やっと停止操作になれてきた。ところで、最後にでる評価の勤務態度って
いつも0なんだが。 それよりも併用軌道から専用軌道への道路との分岐点で
しょっちゅう車がとびだしてくる。こっちが警笛ならしているんだから
停まれよ、( ゚Д゚)ゴルァ
742名無しでGO!:02/07/26 16:02 ID:Sx3FOEq4
停止位置にいきなりピタッと止まる対向車萎え・・・
743名無しでGO!:02/07/26 16:47 ID:/haI/TwQ
伊予電鉄で対向列車が信号無視(電車専用)して車とぶつかりそうになっていた!
744名無しでGO!:02/07/26 16:54 ID:+2hXXO9e
>>743
ワラタ。アーケード版の仕様をそのまま再現しているのか(w
745名無しでGO!:02/07/26 17:04 ID:vY/l+yg1
やっと坊ちゃん列車デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
746名無しでGO!:02/07/26 18:04 ID:qOOpYGPc
坊ちゃん列車長かった〜
やってみれば分かります
747名無しでGO!:02/07/26 22:02 ID:ta6sw5fD
>>741

京都の車は大体DQN。京津線の時でもそんなんでした。
748名無しでGO!:02/07/26 22:08 ID:tyUw3ZQN
>>747
そんなところを忠実に再現しなくても・・・・
749名無しでGO!:02/07/26 22:52 ID:nMVvQMT8
>>741
>勤務態度
(エノデソ以外の)3社の路線のプレイ時は、ドア扱い時ドアの開閉スイッチを両方同時に押さなければダメ。


750名無しでGO!:02/07/26 23:15 ID:ociwTvQj
>>743
漏れは伊予鉄の大手町の鉄道線との平面交差地点で遮断機が
降りているのに強行突破していく車を見た。
なぜか遮断機は折れなかった。
751名無しでGO!:02/07/26 23:33 ID:60ko5TQ+
>>750
俺もそれ見てビクーリした(w
二台たてつづけに突破していったYO
752名無しでGO!:02/07/26 23:40 ID:3BoM+eug
京福の危険回避はきびしいな。あんなもんよけられるかっての。
753名無しでGO!:02/07/26 23:47 ID:SQqc/sfj
京福の2001ってVVVFでしょ?でもVVVF独特の音がしないよぅ
754名無しでGO!:02/07/26 23:49 ID:bvugqipM
>>752
さすが京福
755741:02/07/26 23:53 ID:tyUw3ZQN
>>750
サンクス! というか説明書にも書いてあった。それを見落としていたとは・・・
756741=755:02/07/26 23:54 ID:tyUw3ZQN
>>755 のレスは>>750ではなく >>749に対して・・。スマン。
757749:02/07/27 00:00 ID:CFehWNSL
>>756
ドンマイドンマイ。
>>753
加速時にアノ音が鳴っているような鳴っていないような…(w
#駅停車時に減速時の音がかすかに聞こえるような…

しかしまぁ…ノッチオフしたあとの静寂…妙だわさ。
758名無しでGO!:02/07/27 00:34 ID:qxoC/Afh
>>757ですよね〜
759名無しでGO!:02/07/27 08:36 ID:HlKpkvXU
結局 買いなのでしょうかね?
760名無しでGO!:02/07/27 08:39 ID:WqSk7Rzo
>>759
結局、様子見だと思いますが?
761名無しでGO!:02/07/27 08:55 ID:UDvJn6Dk
江ノ電の車掌は立川だね・・・
762名無しでGO!:02/07/27 09:15 ID:WL8kYZV6
>>758
でも、最終的には買いなんでしょうな。
763名無しでGO!:02/07/27 09:51 ID:HlKpkvXU
迷ってます。

どうせ TS新型マスコンは出すと思うから
予算がそっちにとられそうで・・・・。


それはそうと東急が 商業撮影を試行解禁、事業化を検討へ
っていうけど
ひょっとして 期待していいのかな?
764名無しでGO!:02/07/27 09:58 ID:CuFccz/+
京福の2001ってどれぐらい点数だしたら出るのかな?
車両の出し方がせこすぎていい加減疲れてきた・・・
765名無しでGO!:02/07/27 11:06 ID:clDLSUWo
>>763
新作は京急だから新しいマスコンは作らないんじゃないか?
マスコン1と2で十分でしょ。
766名無しでGO!:02/07/27 11:31 ID:HlKpkvXU
初代マスコンは正直言ってちゃっちいので・・・
キボンヌをこめてるのです。
767名無しでGO!:02/07/27 11:33 ID:AGffi1XY
>>765
いや、漏れはワンハンを改良再生産すると踏んでる。
だってちゃちいし、もうワンハン売ってないし・・・京急やるんならワンハン無かったら激しくツマランと思うし
768名無しでGO!:02/07/27 11:35 ID:AGffi1XY
何気にB767ゲトー(w
769名無しでGO!:02/07/27 11:48 ID:V5Pj1HYy
新幹線コントローラーで路面電車運転すると
おもしろいな(w
770名無しでGO!:02/07/27 11:59 ID:OIq+cLss
>>769漏れもこれからやってみます!
それで坊ちゃん列車を・・・(w
771名無しでGO!:02/07/27 12:15 ID:Vd7226AQ
攻略本買った人います?
772名無しでGO!:02/07/27 14:41 ID:+VMDA+cc
「損した〜」って声も聞かないし、「絶対買い」って声もない。

ある程度は納得のいく出来なんだろうね。
773名無しでGO!:02/07/27 16:45 ID:aWh5gKfN
>>772
新幹線は走行時間が長いし、走行音がほとんどしなかったので、
そこが若干退屈だったんだが、それもないようだし。
774名無しでGO!:02/07/27 16:53 ID:VySfTfaS
>>764
たしか6500Pだったと思った。
775741:02/07/27 16:57 ID:tPLHOMaY
今回は駅100m手前ではじめて残距離が表示されるので高速走行しにくい。
まあ、高速運転のゲームではないのだが。
776名無しでGO!:02/07/27 16:59 ID:HlKpkvXU
江ノ電を完走すると大体どのぐらい かかりますか?
777一留の学生駅員:02/07/27 17:01 ID:oWePxxso
ミニゲームで、信号取扱ってあったら面白そうなんだけどな。
待避や入換や入出庫とかの連動盤操作って、けっこうゲーム性の高い作業だと思う。
信号掛の人には申し訳ないけど。

信号所の窓から、CGモデルが動いてるのが覗ければなお(・∀・)イイ
電GO次回作(あるのか?)には、入れてほしいな。
778名無しでGO!:02/07/27 19:22 ID:tOaGWJmR
>>776
本物は34分です(w
あと江ノ電はワンマンではないですからね?
それと直通ブレーキなのは108だけです。あとは全部電気指令。

779名無しでGO!:02/07/27 19:29 ID:1H8AwRjF
>>763
駅や沿線での、電車や駅構内でのテレビCMとかテレビドラマ、広告用の撮影の事だと思われます。
少し前までは京王で良く行われていましたが、撮影中に乗客に迷惑をかける行為(結果的にはささいな事)
があり一時中断、最近再開しています。
780名無しでGO!:02/07/27 19:33 ID:HlKpkvXU
>>778

まさか 自動放送自分で押すのではないっすよね
そしたら違和感ありすぎですよね江ノ電

編成も画像見る限り2両・。
つまらんぞ 4両じゃないと 腰越が

>>779

となる撮影はこどもの国線か
長津田以降がメインなのかな?

でも マニア嫌いってのは分かるけど
ゲーム化キボンヌ
781名無しでGO!:02/07/27 21:12 ID:nyCSgXjp
攻略本には各路線の「教官(完全にアニヲタ向けだが)」に名前がつけられたが、誰が考えているんだろうか?
しかし教官とはいえアニキャラじゃけん、指導中にわしらによって犯されそうな予感(w 
伊予鉄の白石葉子(・∀・)イイ!
782名無しでGO!:02/07/27 21:39 ID:eDZJlCtV
>>781
本当はアニヲタ向けでは、と思ってしまう。初期の”鉄ちゃん”くらいは
脇役として良かったが、新幹線編で奴が前面に出始め、今回は路線ごとに
キャラをつくってしまう始末。タイトーの開発要員の中にアニヲタでも
いるのか!?
783名無しでGO!:02/07/27 21:41 ID:sqNwQ2n8
>>752
それを回避するとボーナスステージとして、越前本線が出るらしいよ(嘘 笑

新宿のヨドバシでは税別5980円だった。思ったより安くなってなかったよ。
けど買って来た・・・。
784名無しでGO!:02/07/27 21:49 ID:+VMDA+cc
>>782
俺、まだ買っていないんだけど、鯛党のホムペ見たらアニヲタ丸出しのキャラ解説があって萎えた。

スタッフの中にアニヲタ(それも重度の)がいるのは間違いない。
785名無しでGO!:02/07/27 22:31 ID:WL8kYZV6
>>780
BVEで初めて江ノ電の4両を運転したんだが、
腰越の4両の停止位置があんな所にあるとはかなりビクーリしたよ。
しかも踏切ふさいでるしw・・・。
ちょっと話がずれてしまったな。
786名無しでGO!:02/07/27 23:12 ID:6Eullrq/
>>784
発売前、内容が更新された時にアニヲタなキャラが
出ているというのを知って引いたよ。
787名無しでGO!:02/07/27 23:57 ID:5PxyqdXM
江ノ電2000の音ってどうよ?なんだかな〜
788逝田ヨドヴァシ:02/07/28 00:00 ID:dFIQxLQx
>>769

DDRのコントローラーじゃ無理?
789名無しでGO!:02/07/28 00:13 ID:G0RjClxd
>>787
VVVFインバータだな(w
「下回り換装後」と脳内妄想するしかありませんなぁ…
逆に京福モボ2001は直流モータっぽいんだよ。

#似たような「2000」なので音源を入れ間違えたか?だとしたら初歩的なミスだ…
790名無しでGO!:02/07/28 00:24 ID:/PwGZ34S
京福モボ101、301、501はカルダン車っぽい音
ちょいざんねん
791名無しでGO!:02/07/28 00:32 ID:G0RjClxd
個人的にはク201(引退してだいぶ経つが)キヴォン…
音があまりしないな、失礼…
792名無しでGO!:02/07/28 00:40 ID:NtEaWnkF
旅情編なら田舎のローカル路線&気動車のほうが良かったなぁ。
793名無しでGO!:02/07/28 00:42 ID:ibyoXroV
京急情報まだー?
794名無しでGO!:02/07/28 01:00 ID:G0RjClxd
函館市交プレイ中、「阿倍野生命」の看板にチョトワロタ。
陰陽師かよ(あっちは安倍清明)!
795名無しでGO!:02/07/28 09:57 ID:LC6L1N/L
>>794
今までにも「ラテンパパ」とか意味不明な看板が多数出てきたね
796 :02/07/28 10:44 ID:1248B5k5
>>795
京福では、イエローカメラ が イロエーカメラ になっていた。
797名無しでGO!:02/07/28 10:53 ID:kIR+UslK
>>794
漏れもワラタ。「阿倍野生命」
ぜったい引っかけてるね(w

>>778
江ノ電の501は、カルダン・電気指令化改造前ってことでナットクしたいのだが、
視点切替えで運転台を見ると改造後のものになっている。まぁ気にしないでやっているが。
798名無しでGO!:02/07/28 11:07 ID:7W7jXmf7
結局、路線の雰囲気を味わうためのゲームみたいなもんだから>電GO
元々家庭向き(一応…)だし、ほとんどの人は電気も空気も分からないだろうし(w
看板の小ネタはいつもワラわせてくれる。
799名無しでGO!:02/07/28 11:12 ID:NtEaWnkF
>>798
そんなこと言うとタイートさん調子乗るよ
アニヲタキャラに凝りだしたように
800名無しでGO!:02/07/28 11:17 ID:7W7jXmf7
800?

>>799
調子に乗る?…どんな風に?
801名無しでGO!:02/07/28 11:25 ID:2z8X/1wv
初級・特急まつかぜ(松江−益田)
特級・特急スーパーくにびき(松江−益田)
802名無しでGO!:02/07/28 11:31 ID:NtEaWnkF
>>800
エスカレートするかも?って言いたかった。
看板でいうと、次あたり笑えないダジャレとかも使ってきそう。
現段階でもギリギリですけど。
803名無しでGO!:02/07/28 11:50 ID:+htQ4t/e
「おとこ尺八教室」の看板にはびびった。
804名無しでGO!:02/07/28 11:55 ID:G0RjClxd
>>803
ホモの人御用達っぽいなぁ(w
805名無しでGO!:02/07/28 12:26 ID:WpgfOzU1
伊予鉄では「一六タルト」が「十六タルト」になってますた
806一留の学生駅員:02/07/28 13:03 ID:l0E7Kmdw
江ノ電だけど、信号のある駅で、
信号が青になる前に、発車ベルが鳴るのっておかしくない?
江ノ電はたぶん自動式だと思うんだけど。
807名無しでGO!:02/07/28 14:14 ID:aR7Ov48c
やっぱ看板は>>717の、ヒロシ厨房でしょ!
808ねこだるまん ◆JR2004pM :02/07/28 15:26 ID:iRwSuZJU
キャラはまぁえんでないかい…?
見たとこ絵柄も素朴だしそんなに(プロフとか)作りこんでるわけでもなし…。
ただ、観光案内やるんだったらちゃんとしてくれ〜。
白石さんの伊予弁はあからさまにあやしいし、
地元民なら「いよぐんまつまえちょう」なんて間違いは絶対しやせん(正:松前町=まさきちょう)。
子規堂の客車は複製やのぉて本物です。 …東予か南予のひとなのか?

伊予鉄の看板のおいら的ヒットは、老舗(?)の居酒屋「野球道場」
→「甲子園」death. 南堀端通りから本町通りに右折するところ。
809名無しでGO!:02/07/28 15:54 ID:CeczsHY6
道後温泉手前の銀行の看板。
伊代銀行…。

では旅情編に出てくるのは伊予鉄ではなくて、伊代鉄ですかい(w
810ねこだるまん ◆JR2004pM :02/07/28 15:58 ID:iRwSuZJU
>>809
お隣の愛媛銀行の「ひめぎん」→「あいぎん」にもワラタよ
811スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/07/28 16:27 ID:6+FIUNNj
>>803
そういえば昔、「渋谷おとこ教室」なんてのも出てきたような…
812名無しでGO!:02/07/28 19:26 ID:w/6j1yGs
相変わらず、ジョイントの間隔も駆動音の加速度も無茶苦茶だぁ。
これが原因でいつも直ぐ飽きる罠。
ノッチ再投入時の、クルマのキックダウンみたいな
変調もものすごく変。あり得ねっつーの。
連接車で「ゴトンゴトン」てのも止めて欲しかった。
スプリングポイント以外の分岐で「パカンパカン」と鳴らすのもダメダメ。
この程度のツボを押さえられないのなら、
マニア向けゲームなんか作んなよ、て感じだね。

それと、アニメキャラはやっぱ気色悪いよ。
なんでわざわざアニメ調の必要があるのさと小一時間・・・。
813名無しでGO!:02/07/28 19:35 ID:NtEaWnkF
>>812
>それと、アニメキャラはやっぱ気色悪いよ。

禿同。あんなのが入るから鉄道ヲタのイメージもさらに悪くなる。
鉄ヲタにアニヲタの要素が加わったら最凶のヲタやん。w
814名無しでGO!:02/07/28 23:07 ID:G0RjClxd
>>808
京都弁もカナーリ違和感ありますぜ(w

やはりノッチオフ後の静寂はいただけませんな。
815名無しでGO!:02/07/28 23:34 ID:1rt9+/5u
タイートが単に鉄=アニヲタと勘違いしてるのではないだろうか?
この手のゲームをするやつにおいては、アヲはどっちかっつーと少数派でないかと思うがいかがじゃろ?
816名無しでGO!:02/07/28 23:42 ID:JjbNUG3U
>>815
たぶん観光案内を作る上でああいうキャラを作ったんじゃないかな?
単に写真だけ並べられてもわけわかんないし。だからキャラ自体も
そんなに萌えキャラじゃないっしょ?鉄=アニヲタだったら、もっと
萌えるキャラを描くと思われ。
817名無しでGO!:02/07/29 01:42 ID:XHbLbVz5
>>816
萌えるキャラってイマイチわからないけど、アレでも十分スゴイって。
電GO1からずっと居てるあのキャラくらいが丁度よかった。

今回のあのキャラが画面に映っているのを見られたら誤解される。
818名無しでGO!:02/07/29 01:48 ID:Iq4QtyLG
>>817
電GO1の鉄ちゃんは良かったですねぇ。
脇役に徹していて、キャラも濃くはないという点が。
まぁ、今回もあっさりしている方なので良かったです。
濃いキャラは苦手なんで。方言聞いているのも面白いしw。

>>810
かに道楽の蟹が鯛になっているのにはかなりワラタ。あの入り口のでかい蟹が・・・。
819名無しでGO!:02/07/29 01:54 ID:xXVDTuaj
家庭用スタッフが鉄ちゃんをだめにした。
PSの2なんかもっとやばいよ。
ついでに立川もゲームをだめにした。

面白広告全開と思いきやAU号などJRマークやタイトーマークなど以外で
初めて実在企業が登場してるんだよな。
JRマーク許可下りてもルミネはラムネ。アトレはアルト。
CASIOはRADIO。
820名無しでGO!:02/07/29 02:00 ID:2SKOB9dU
「はるやま」→「なるやま」だったし
821ねこだるまん ◆JR2004pM :02/07/29 02:03 ID:OmUJV/QP
>>818
一番町のアレやねぇ。アレも大概笑かしてモロタわぃ。

感じ方の差やろうけど、あのキャラ程度やったらええんやないかいねぇ。
このスレに出入りしとらんよなイパーン人はそこまで敏感やないと思うんやけどなぁ…。
822名無しでGO!:02/07/29 02:34 ID:5CP3QY4D
しかし、停止位置OKとGOODがあるんなら残り2mから先も距離表示して欲しかった。
それに全車両、全線クリアしたらフリー走行モードも欲しかった。もちろん本町、道後、市駅での折返し・入換えもありで
823名無しでGO!:02/07/29 08:22 ID:t+aRIX4Y
>>822そうだね。フリーなら松山の町をポイント操作でぐるぐる回れて行けるといいんだけど。
824名無しでGO!:02/07/29 13:15 ID:guPHy1iC
電GO!2のアニメ鉄ちゃん萌えー!!
825名無しでGO!:02/07/29 14:25 ID:YJpOdQHS
電GOに東京ミュウミュウ出演させて〜
826名無しでGO!:02/07/29 18:41 ID:QJGsGjy7
函館市電ってやる気起きないね・・・長いし景色悪いし飛ばせないし
827名無しでGO!:02/07/29 20:04 ID:XHbLbVz5
一応、名鉄編の路面電車とも比較してみてよ。
828名無しでGO!:02/07/29 22:41 ID:QiYEQCWt
>>827
ブレーキのシステムが根本的に違う
829名無しでGO!:02/07/29 22:51 ID:uOOSCV+4
救急車が前方から来る名鉄編(・∀・)イイ
830名無しでGO!:02/07/29 23:11 ID:w4xCYAfT
外川から。
831YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/07/29 23:59 ID:lPafkTRX
>>823
広電750形でそれをやりたい。
最期は宮島口で・・・ドカーソ。

ドカーソのシーンだけ実車画像が使えるし(W
832名無しでGO!:02/07/30 00:27 ID:dtJmzEw9
電車でGO→ガキが遊ぶおもちゃ
TrainSimulator→本格的仮想鉄道運転練習機
833名無しでGO!:02/07/30 00:29 ID:RK3+fV+C
>>832
で、何が言いたいの?夏厨さんよ。
834名無しでGO!:02/07/30 00:31 ID:xCEPC51A
TrainSimulator→本格的仮想鉄道運転練習機

ぷっ・・・・・
これはイタイ。。。
835名無しでGO!:02/07/30 00:33 ID:/v9sMMM5
なんか「仮想鉄道」って言われる時点で貶されてるみたいで鬱だ。
836名無しでGO!:02/07/30 00:41 ID:ts5EiiqU
終点どっく前の奥にある函館どっく労組会館は、商店になっていた。
837名無しでGO!:02/07/30 00:43 ID:ts5EiiqU
>>835
何気にIDがすごい。
838名無しでGO!:02/07/30 00:46 ID:/v9sMMM5
>>837
ID「TS」じゃ。
839名無しでGO!:02/07/30 00:49 ID:/v9sMMM5
つ〜かいい加減函館市交やるの疲れた…。
短区間運転で高得点取りたい。
840名無しでGO!:02/07/30 09:15 ID:mMVn4wvm
電車でGO → 万人向けの電車運転ゲーム
BVE → 鉄ヲタ用オナーニ支援ソフト

電GOとBVEを比較して優越感に浸りたがるmackoy信者は帰ってくれ。
841名無しでGO!:02/07/30 16:02 ID:5JY2DnUZ
>>840
ハァ?
私怨もほどほどにね。
842名無しでGO!:02/07/30 18:32 ID:OScd3+5W
は〜、やっと京福の隠し路線、隠し車両を出し終わった・・・。
843名無しでGO!:02/07/30 19:09 ID:DT6rFxHW
>>842
全部出し終えたのは何ポイントで?漏れ6141ポイントなんだけど…
844名無しでGO!:02/07/30 19:20 ID:Bfml+5mL
江ノ電下り、稲村ヶ崎発車直後に右に見えるでかい「魚」の看板は本当は「肉」
この店は「ぶらり途中下車」にも登場した(旅人がその看板見て吹き出してた。しかも極楽寺から延々歩いてきてたし)
845名無しでGO!:02/07/30 21:35 ID:8AUCZIv3
>>844
併用軌道区間にある湘南信用金庫の SHONAN の文字が NONAN になっていた。
何故か郵便局の看板は、なし。
846名無しでGO!:02/07/30 21:44 ID:eXawtIGR
各路線ともコンプリートには、ポイント10000以上は必須らしい。
10000×4路線・・・何日掛かるんだ?



先生、ボク頭痛くて吐きそうですをうえぉぉげぼりんえええええ。
847842:02/07/30 22:02 ID:OScd3+5W
>>843
10025ポイントだよ。
848843:02/07/30 22:06 ID:cPGp4OZb
>>847
レスサンクス。
あと4000ポイントか…
849名無しでGO!:02/07/30 22:39 ID:b7/ZapdP
未クリア路線は函館が最後に残らない?
850名無しでGO!:02/07/30 23:01 ID:r7dg3hTJ
>>849
俺、伊予鉄、江ノ電、京福は全て6000ポイント台だが
函館市交だけはいまだ1000ポイント台(w
やっぱ長いし終始同じような景色だし地元の人間じゃないと後回しになってしまうな。
851名無しでGO!:02/07/30 23:03 ID:RK3+fV+C
>>649 >>650
函館市はまだ1回もしていない。
伊予鉄は6500を超えて「坊っちゃん列車」を出したけどね。
852851:02/07/30 23:04 ID:RK3+fV+C
849.850と間違えた…(鬱
853名無しでGO!:02/07/30 23:25 ID:rABHY0Xs
いきなりですが江ノ電の2000、10の走行音気になりません?>ALL
函館は(いつもの)降雪だからか、実車がそうなのかわからんがブレーキが甘くてしょっちゅうオーバーラン。

#CP作動音がするのには個人的に萌え(w
854名無しでGO!:02/07/30 23:39 ID:8sm/pNcU
函館市電「電車模型」を見た。
系統番号の広告が「ボーニモリヤ」に見えるけど、
ボーニ「水産」となっている。

擦れ違うバスも、函館市営バス(市営色の函館バスかもしれない)と
東急カラーの函館バスと擦れ違う。
855名無しでGO!:02/07/30 23:46 ID:OScd3+5W
伊予鉄をプレイしていたんですよ。んで、どっかの交差点で信号待ちしていたんですけれど
青になって電車を発進させたら、左隣のクルマがいきなり右折するんですよ。おかげで
急ブレーキかけて減点。いつも左にクルマがいるときはアウタービューにして方向指示器が
点滅しているか、を確かめるんですよ。しかし、その右折車は指示器を点滅させずに曲がるんですよ。
こんなのアリですか? 指示器ださないDQN車を避けろ、という方がムリですよ。
856名無しでGO!:02/07/30 23:56 ID:87HJ6SPu
>>855
悲しいかな現実の方が厳しい
857名無しでGO!:02/07/31 00:05 ID:CWswSb2U
コンプレッサーの音が鳴るのはゲーム上何か意味があるんでしょうか?

ブレーキを乱暴に扱うと鳴るようですが・・・
858名無しでGO!:02/07/31 00:15 ID:7K+Rw0ch
>>857
ブレーキ操作で、空気が抜ける>充填しようとする、ということでは?
859モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/07/31 00:16 ID:nnSHvKEc
>>857
特に意味はないけど、業務用ではアレが頻繁に
作動するとすげー屈辱を感じた。

よーするにエアを無駄遣いしているヘタクソ運転士なわけだし。
860名無しでGO!:02/07/31 00:27 ID:JatjgI3j
俺、停車中に非常⇔緩解を繰り返してCPを頻繁に作動させてかも(w
函館3000はスクリュー式(?)なのか趣味的に言えば今風の音だわな。
861名無しでGO!:02/07/31 00:31 ID:UG/4LUvV
しゅぅぅぅ、ずっこんばっこんこんこんこんこんこんこここここずっこん
862名無しでGO!:02/07/31 01:09 ID:o0uuyYWg
>>853
>函館は(いつもの)降雪だからか、実車がそうなのかわからんがブレーキが甘くてしょっちゅうオーバーラン。
実車の場合は運転士が気をつけてるから(?)、そんなにオーバーランはしない。
でも、数年前に終点の電停に突っ込んで30万の罰金払った運転士がいた(w
863名無しでGO!:02/07/31 04:11 ID:gPrwzE+d
無理やり北海道地区から一つということで函館らしんだけど、
どこも旅情を感じない。車窓もきわめてつまらんし。函館駅前とおっても
スピーカー音だけで寂しい。北海道はゲーム的に魅力的な路面電車がないね。
広電なら、いまさらながら距離、区間、車両、車窓どれをとっても最高なのに
入れてほしかったなあ。
864名無しでGO!:02/07/31 06:04 ID:xYSaLUiO
>>863
違う。北海道に魅力的な電車がないんじゃなくて、魅力的な電車があるのに
それをゲームに仕上げるときにぶち壊しにしてるんだよ。
865名無しでGO!:02/07/31 09:29 ID:CgMXWN4m
>>864
同意。
雪の降る中を走る路面電車なんて萌えるじゃないですか。エンディングムービー見て函館に行きたくなりましたよ。
車窓も結構イイものだと思いますよ。もうちょっとタイトーが力を入れてくれれば・・・。
866名無しでGO!:02/07/31 12:07 ID:VPICBR6A
大体都電がないし・・・
867名無しでGO!:02/07/31 12:31 ID:nLVikOvN
>>866
それは東京都が悪い
868名無しでGO!:02/07/31 13:45 ID:OHkprU59
駒場車庫の出庫運転に激しく萌え〜
869名無しでGO!:02/07/31 18:08 ID:1gf3UazQ
京福って軌道法に則って運転されているので、
専用軌道でも最高速度は40km/hですか?
870名無しでGO!:02/07/31 18:19 ID:wkoTEm2B
>867
都が倒壊のように
「車窓から風景はお客様の物ですから
ゲーム化してはいけません」
とか言ったの?
871名無しでGO!:02/07/31 18:34 ID:JatjgI3j
>>870
都バスのゲームは出ているんだけどねぇ…
872名無しでGO!:02/07/31 18:48 ID:oLhR3uRP
>>870
東京都交通局は協力するから金をくれという感じ。
東京バス案内も都にはいい収入だったらしい。
今の都知事もプレイしたが失敗というのをテレビでやってた。
もしタイトーが都交通局に素直に金を出すなら
都知事が旅情編2をプレイしてくれるかも。
ファンはプロ仕様2を期待しているのですがね。
873名無しでGO!:02/07/31 18:51 ID:9au4zmUV
個人的には都電、名鉄市内線〜揖斐線、広島電鉄、熊本市電を採用してほしかった。
都電は首都を走る路面電車なので、岐阜は揖斐線が専用軌道である程度の
高速運転も可能、あと岐阜市や警察に放置プレイされ、車が軌道内を走り、
定時運転の難しさを体験し車社会とは何か、を考えられるから。なお、岐阜では軌道内の
車の通行は可。広島は路面電車の優等生であるとともに、宮島方面への専用軌道を
持っている。そして原爆ドームの傍を通ることにより改めて”平和”を見つめなおせるから。
熊本は九州だから。ただそれだけ。だから鹿児島でも長崎でもよいが、長崎は
被爆都市、優等生、路線が複雑というところで広島とキャラが被ってしまう。
874名無しでGO!:02/07/31 20:05 ID:iaVut/4e
>>845
函館市電の北洋銀行が「北斗銀行」になっている。
ちなみに駅前の北洋銀行は旧拓銀。

>>873
名鉄編やれや。
875名無しでGO!:02/07/31 21:00 ID:7Yfap4yH
飛鳥山で都バスとの併走きぼんぬ。
876名無しでGO!:02/07/31 22:53 ID:Jjsyeo/d
>ファンはプロ仕様2を期待しているのですがね。
もしそうなれば、PS版では収録されていない大阪−神戸きぼん!
877名無しでGO!:02/07/31 22:55 ID:TihLvzxn
伊予鉄。
ave.700pts で 1000pts 超えたけど
おまけムービーはおろか全路線
出ていない。
ポイントを稼ぐために環状系統は
まだプレイしていないだけに
全路線クリアがコンプリートの条件なんだろうな。
今日は疲れたのでやめ。

どうでもいいけど交差点で右折車が
電車の広報の横っ腹につっこんできた模様。
(視点を切り替えていなかったので確認できず)
次に同じ箇所を同じように早着して走って、
交差点のだいぶ手前で止まって待っていたら
STEPWGNがかなりのスピードで直角ターンで
右に曲がっていった
あんなのよけられるかー(w

以降、後続に電車が続いていることを考えると悪いが、
交差点では少し引いて止まることにした
878名無しでGO!:02/07/31 22:59 ID:c8SJGFoB
>>876
仮に出たとしても、プロ版や新幹線、旅情編の二の舞い三の舞いだろう。
電GOって肝心な何かが抜けてるのに代々直しもしないで新作を出してる
からな。何回ファンを失望させたら気が済むのかと、小一時間(以下略
879名無しでGO!:02/07/31 23:05 ID:Ou+ytMmL
なぜ札幌市営交通局を出さなかった、、、
880名無しでGO!:02/08/01 00:26 ID:3m1ndHnD
>>879
 なぜ「攻略本」は阪堺電車を紹介しなかったんだ…(爆)

881名無しでGO!:02/08/01 00:44 ID:tr1K1cwF
結局、名鉄エージェンシーはなんだったんだ?
882名無しでGO!:02/08/01 00:50 ID:KYQqLOgq
不自然なまでにいろんな車両とすれ違うのをキボンヌだね。
電GOPROみたいにすげぇマニアックな車両を。

ノーコンティニュー時にしか出てこない車両とか、あぁいう設定は良かったけどなぁ。

画面や音ををリアルにするだけが能じゃないよ。
883名無しでGO!:02/08/01 00:52 ID:KYQqLOgq
>>882
電GOPROはすれ違う車両とコンティニューは関係なかったかも。
884名無しでGO!:02/08/01 01:03 ID:eVYqxX3G
昔住んでいた函館。よくこんな細かいところまで!と感動した。
実物そのもので懐かしいよ...。
旧分岐点以外は似たような風景が延々と続くのも、本物そっくり。
だから一般的には、ゲームとして面白くもなんともない路線でしょうね。
885名無しでGO!:02/08/01 03:24 ID:dnhecVSO
そろそろモノレール編が出てもいいと思われ。ゆいれーるも頼むや。
886名無しでGO!:02/08/01 05:07 ID:jTW3KLu6
電GOしかできないものを作るしかないということで
廃止された区間運行希望。
トレインシミュレーターにはできないしね。
887名無しでGO!:02/08/01 09:24 ID:aFsjwbVW
個人的には、札幌市営、都電、富山市営、半壊電気軌道、岡山電気軌道、土佐電気軌道、熊本市営、鹿児島市営の8路線の収録キヴォンヌ
888名無しでGO!:02/08/01 09:30 ID:+/xREM/O
>>887
4つに絞りたまえ(w

アンケート用紙に旅情編の続編を遊びたいですか?どのような路線がいいですか?
ってのがあったね。
889通りすがり:02/08/01 11:57 ID:HofYtGUK
 横浜市電の3系統収録(山元町〜横浜駅)をきぼんぬ。
6/8/13系統でも良いな。

 通りすがりの妄想なので下げ。
890名無しでGO!:02/08/01 12:53 ID:xnVgXG6t
>>887
札幌は現存路線じゃ単調すぎる。
そのくせ「すすきの」周辺などで大量の車や人が必要で、スペック上つらい。
昔みたいに連接車やディーゼル車がガンガン走っていた頃なら、それだけで魅力があったけど。
あえてやるなら、ささら電車の除雪運行かな。



891名無しでGO!:02/08/01 13:37 ID:9rmV9QJ8
892名無しでGO!:02/08/01 14:12 ID:uvpyo2ny
>>885

名鉄犬山モノレールがすでにありますが?
893初心者:02/08/01 17:41 ID:wIOLFbyx
暴走ビューの起動の仕方、教えて下さい。
スタートキーが判りません、。
894名無しでGO!:02/08/01 17:59 ID:KYQqLOgq
BVEのことならBVEのスレにGO!
895名無しでGO!:02/08/01 20:13 ID:fD3sb+p8
>>887
広島電鉄もきぼん!
ところで、「富山市営」ってなんや??
896名無しでGO!:02/08/02 00:27 ID:4h/42bbV
やっとコントローラーが買えた。
陳列してあった時、店員に聞いてしまった「これは予約用見本ですか」
897名無しでGO!:02/08/02 00:28 ID:/KtjTjo6
えっ?そんなにコントローラないの?やばいな・・・汗
898名無しでGO!:02/08/02 00:43 ID:0bbbI7ck
>>889
いいね。当時の風景そのままに再現でもいいけど、
出来れば現在の風景の中を市電が走るのを見たい。
現在の風景なら知ってる場所が登場したりして
結構楽しめるんじゃないかと。

ランドマークタワーの横を走る市電を想像すると楽しいよ
もっともみなとみらいは当時のルートから外れるけど。
899名無しでGO!:02/08/02 00:56 ID:h0W7Q8jB
コントローラ発売日以降オーシャンブルーよりも
売れ行きが良さそう@淀橋。
新幹線編よりはコントローラ売れてるよ。たぶん。
900名無しでGO!:02/08/02 01:13 ID:5wui/2dj
>>896
漏れも今日買えた。と言うか届いた。
地元のゲームショップには全然無いので、sofmapの通販で購入。
注文して二日で届くとは思わなかった。クロネコヤマトハヤー。
まぁ、それはいいとして、実際の使い心地はとてもイイですね。
雰囲気でますし、微調整も楽。
901名無しでGO!:02/08/02 01:47 ID:9fdyutjd
新幹線編コントローラの中古売ってるのを見たけど
安いなぁ〜。1980円。でも2ヶ月立っても未だに数台残ってる。
豆コン100円で売ってるが、これも数台残ってた。
人気ないんだねー。
旅情編コントローラは、この位の価格になったら買うつもり。
902名無しでGO!:02/08/02 06:03 ID:lRZLOTe0
次スレは>>950あたりで立ててくれとか言ってみるテスト


広電を採用したとすると、最初に選択出来る区間を白島線にすれば
運転時間も短くて楽にポイントを貯められるかと。函館も伊予鉄も
ちょっと長いってのが難だな。
903通りすがり:02/08/02 12:24 ID:xGRIGsD4
>>898

 ああ、確かに現在の風景の中をウソ電として走らせるのは楽しそうですね。
路線自体もバスで76(6)/98(8)/103(3)/113(13)として残っているから
設定も作りやすいだろうし、各系統横浜の中心地区を走るから、プレイする
にも見るにも良いかも。
 個人的にはランドマークを背に桜木町を出ていく6系統や、横浜駅と
そごうの間からトコトコ出ていく3系統は是非見てみたい…(笑)。

↓当時の風景だとこうなってしまうしね(^^;。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd5t-mrt/link115-hama.html
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/qc4/mcd-mu3/link016-special.html
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/qc4/mcd-mu3/link017-special.html

 でも打越橋近辺の風景は今も当時の風情がかなり残ってるよなぁ…。
904岡フチ ◆wLz3c8fk :02/08/02 12:58 ID:VoHYligM
岡電ならカットなしで往復フル収録しても容量にお釣りがくる。
車両は一般の抵抗制御車とMOMOの実質二種類しかないのが残念だが。

まぁ広電は欲しいね。
905名無しでGO!:02/08/02 16:47 ID:h0W7Q8jB
今日のファミ通の202ページに
ちょっとだけTHE京急の紹介が。
10月発売でトレシミュコントローラ2対応と
書いてあったが電コン2はもう使えないのか?
906名無しでGO!:02/08/02 17:36 ID:2eYOVWNM
ファミ通に紹介されてるってことはどこか他にも詳細が出てるのかな?
山手線の関係者向け発表会の動画みたいなのないかな?
907名無しでGO!:02/08/02 17:42 ID:1SSbTlGF
電GOから乗り換えろ!「THE 京浜急行〜TSR」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026614557/l50
908名無しでGO!:02/08/02 19:35 ID:s5QvB7zK
旅情編のクリア順番てこんな感じ?

京福>伊予鉄>江ノ電>函館
909名無しでGO!:02/08/02 20:05 ID:SzzRrF7s
>>908
漏れがまさにそのパターンだ(w
910名無しでGO!:02/08/02 20:21 ID:iNOEz/CH
>>872

当時、新聞で「排ガス規制を訴える都知事だがゲーム中では排ガスを撒き散らしていた」
なんてかんじのことを書かれていた。読売だったかな?
911名無しでGO!:02/08/02 22:04 ID:s5QvB7zK
旅情編やっと全部出した・・・疲れた〜
912名無しでGO!:02/08/03 00:05 ID:a7BA+gB3
>>908
漏れもそうだな…。

対等のサイト、なんとかしる!
キャラクターの私服姿なんてコーナーも出来てるし…
913名無しでGO!:02/08/03 00:16 ID:su7b1xFF
キモい・・・
914名無しでGO!:02/08/03 00:58 ID:MPZ9XDGS
伊予の人、男かと思った、、、
915名無しでGO!:02/08/03 01:02 ID:3FNCiL2/
>>914
氷川きよしかと思ターヨ。
916名無しでGO!:02/08/03 01:05 ID:yHbdMd8d
>>905
トレシミュコントローラー2ってPC用の2ハンドルのヤツ?(緑の)
それとも電GOPS2用のUSB接続の2ハンドル?
917名無しでGO!:02/08/03 01:33 ID:NT/gP6Ai
>>916
緑のものと思われ。
918916:02/08/03 10:34 ID:yHbdMd8d
>>917
そうか、ワンハン(PCの)再発売激しくキボン。
919名無しでGO!:02/08/03 12:21 ID:Y529dxjm
ふう。やっと北野白梅町〜帷子ノ辻でた
920名無しでGO!:02/08/03 13:28 ID:SFG2Rq15
>>919まだ先は長いぞ・・・
921ねこだるまん ◆JR2004pM :02/08/03 14:18 ID:Bdrw2DHs
結局伊予鉄は市内全系統+α運転できるのね…感動した!!
本町六丁目の行き止まりに萌え。
922名無しでGO!:02/08/03 17:09 ID:v4y+Pi6U
PS2メモリーカード壊れた
データが・・・
923名無しでGO!:02/08/03 17:47 ID:su7b1xFF
メモリーカードも結構高いよねぇ
924名無しでGO!:02/08/03 17:49 ID:su7b1xFF
俺、旅情編買わずに様子見なんだけど。

何か概ね好評のようだね。
925名無しでGO!:02/08/03 18:19 ID:PC17/LyA
伊予鉄 10604p
江ノ電  3105p
京福   10025p
函館    0p

伊予鉄、京福 全路線、全車種出現済み 江ノ電は全路線出現済み。
926名無しでGO!:02/08/03 20:00 ID:7gOPKjL4
>>925
函館が零なのにワロタ
927名無しでGO! :02/08/03 20:16 ID:gTdKZnsi
おれ簡単なモードで遊んでいるんだけど、簡単な方でも違う路線は出てくるの?江ノ電は1100p

沿線の広告見ているのも楽しいね。例えば
江ノ電の江ノ島〜腰越間には『ZUZUKI BBS』(SUZUKI SBSのパロディ)があった。
京福車折の『ヒロシ厨房』、山ノ内の『ワジカラー』には笑った。
928名無しでGO!:02/08/03 20:19 ID:sUumKU6B
でも、ヒロシ厨房のヒロシって誰なんだろね?

>>925
函館を最初にやったとき、最初の交通信号でことごとく赤にされて
最初の駅に延着して以来、ずっとやってません。よってポイント0。


旅情編でオレ的におもろいのは京福と伊予鉄かな?
929名無しでGO!:02/08/03 21:22 ID:bAyuCiAL
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22156907

京福電車が気に入った方。。。これはどう?(;´Д`)ハァハァ 。
これは実物だから これのマスコンを使用して旅情編をしたいもんだ。
930名無しでGO!:02/08/03 21:47 ID:gTdKZnsi
>>929
取りあえず入札して、行き先表示の板とか、マスコンだけ貰うとかダメなのかな?
931一留の学生駅員:02/08/03 22:54 ID:M1we7TVr
>>930
現在124円・入札件数0・残り8日。
売れるかなぁ。

お金持ちの人って、あんまりネットとかやらなそうな感じだけどね。
逆にいうと、ネット人は貧乏くさくてケチくさくて見栄っ張りなイメージがある。
932名無しでGO!:02/08/03 23:21 ID:su7b1xFF
あんなもの買ったら維持が大変だぞ。
要らなくなって捨てようと思ってもすっげぇ金掛かるだろうし。
933名無しでGO!:02/08/03 23:23 ID:sWj8FDh2
>>927
函館市電も面白いよ。
ボーニモリヤ(MORIYA)は「WORIYA」になってるし、
サンクスは「TRANKS」、北洋銀行は「北斗銀行」だった。

市電車体広告のAUはそのままなのね・・・
934名無しでGO!:02/08/04 00:01 ID:6FCBd/n1
>>933
「ツルハドラッグ」が「カメヤトラック」になってた。
ツルのマークもツルっぽいカメになっててワラタ。
でも京福のヒロシ厨房は最高だな
935名無しでGO!:02/08/04 00:03 ID:JMeShR2/
>>929
嵐山の飾ってあったヤツ撤去か…
小さい頃はあのタイプがまだ幅を利かせていた時だったなぁ(遠い目)

>>933
ガイシュツだが英会話の「SOVA」モナー
936名無しでGO!:02/08/04 00:08 ID:0sIY627I
電GO2電だかにも上野の「円楽」があったっけか
937名無しでGO!:02/08/04 00:25 ID:n5PxRW/d
江ノ島〜腰越間のセブンイレブンの看板が
「7」→「8」になっているのってガイシュツ?
938名無しでGO!:02/08/04 00:30 ID:nVtg3aVh
>>937
がんばれ時代からあの看板は8だよん。
939名無しでGO!:02/08/04 01:59 ID:QaNPUZsX
函館だったかな?
今は亡き日石の看板が上下逆さになってた。
940名無しでGO!:02/08/04 09:54 ID:m5D5AHnK
>>927
>>934
京福の『ヒロシ厨房』だけど、2ちゃんねるでは、中学生(中坊)の事を『厨房』と書くよね。
ヒロシという名前の中学生を連想させて、何となく面白い。
本当のお店は、何と言う名前で、何のお店なの?
941名無しでGO!:02/08/04 17:28 ID:q2lk1ZHh
のんびりモードだと、新しい路線・新しい車両とも出ないみたい。おれ江ノ電で2000Pだけど
出ていない。

ところで、おれ旅情編やりたくてPS2買ったんだけど、セーブってどうやるの?
電源切ったら、ハイスコアが全部消えちゃったんだけど・・・。

京福で太秦病院が出てくるけど、実際の名前は違うのかな?
942名無しでGO!:02/08/04 17:51 ID:4BjcLoTP
>>941
漏れはベリーハードでのんびり運転で車両や路線出してますけど。
943名無しでGO!:02/08/04 18:04 ID:hzvAO6Kj
>>941
元々江ノ電は2000ポイントじゃ何も出ないし。
セーブできないというのはネタか?
944名無しでGO!:02/08/04 19:08 ID:n4ugv+dE
そろそろ新スレの予感、と。

>>943
いや、たぶんオプションでオートセーブに設定してないからかも。
ネタかもしれないが、場合によっては深刻な問題だからちょっとは
まじめに対応しても悪くはないかと思われ。
945943:02/08/04 19:22 ID:hzvAO6Kj
>>944
そか。んじゃ真面目に対応してみる。
・PS2用メモリーカードをコントローラ差込口の上の所に差し込む。
 メモリーカードの上下と端子の接触不良に注意。

・メニューの『オプション』の中にロード・セーブがある。
 オートセーブ設定もそこにあるのでONにしておくとよい。

>>941よ、メモリーカード買ってないなんて言うなよ(w
946名無しでGO!:02/08/04 19:36 ID:EOC06VYE
このゲームは人を跳ねたり自動車や自転車とかの衝突はあるの?
947名無しでGO!:02/08/04 20:01 ID:q2lk1ZHh
941です。
オプションで設定してみます。また報告します。もちろん黒い純正のメモリーカードも買いました。
948名無しでGO!:02/08/04 20:09 ID:zQqv3X/O
電GO3(アーケード版)の山陽線205系の出し方知っている方教えてください。
何を今さら・・・という感じもしますが私はPS2よりもアーケード版のが好きなんです!!
949名無しでGO!:02/08/04 20:11 ID:/f2CkCgQ
>>946
あるけど派手に血が飛び散るとかそういうのは再現されてないからな(w
>>948
地域選択の時に近畿地方にしたままブレーキ5で約3秒、その後ブレーキ8で
3秒だが、自動的に画面が切り替わるまで待つのが確実。
950名無しでGO!:02/08/04 20:15 ID:av98KpWs
>>946
自動車との接触は見た。人はどうなんだろう?
たぶん画面が白くなって減点されるだけだと思う。
昔の電車でGO!の踏み切りトラック事故みたいだったらコワー
951名無しでGO!:02/08/04 20:41 ID:4BjcLoTP
>>947
しかし、メモリーカードが初期のヤシだったと言う罠。
それはないか、さすがに。

>>950
あの踏切事故のリプレイは個人的には好きだったよw。
まぁ、漫画みたいに吹っ飛んでいくから良いんだが。
今回もそのぐらいはやって欲しかったなぁ。なんか話がずれているけど。
952名無しでGO!:02/08/04 20:54 ID:DJucPQ5Z
次スレは、電GOとTSを分けて立てたらどうだろうか。
BVEスレもあるんだし。
953名無しでGO!:02/08/04 20:54 ID:HUDylSH7
新スレ立てようと思ったら、スレの立てすぎとか言われた。どうしよう?
954950:02/08/04 21:02 ID:av98KpWs
電車でGO!【3号線】

こんな感じでいいですか?
955名無しでGO!:02/08/04 21:06 ID:RgLK7zMZ
>>953
漏れは先月の5日以来、スレを立てていないからひょっとすると
立てることができるかもしれない。代行してもいいよ。
あらかじめ、スレタイと1に書き込む事柄をレスしてくれれば
コピペして立てるよ。ただし、立てることができれば、の話だが。
956953:02/08/04 21:10 ID:HUDylSH7
>>955
スマソ、頼みます。

____________

電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】

電GOシリーズや音楽館のTrain Simulatorに関するネタはこのスレへ。
好きな路線、面白い路線などを語り合いましょう。

・電車でGO!・Train Simulatorについて
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html

・電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020525929/


ということで、3号線場内、マターリ進行。(←この一行はつけてもつけなくてもいいです)
957955:02/08/04 21:25 ID:RgLK7zMZ
>>956
スマソ、漏れもまだ「スレ立て」規制が効いていた。
この板はスレ立ち待ち数が多すぎるよ。
958名無しでGO!:02/08/04 21:54 ID:LpoD6elc
age
959某駅員:02/08/04 21:58 ID:LpoD6elc
新スレを立てて参りました。
皆様こちらへどうぞ。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/

しかし駅の仕事をして家帰って電GO!してると疲れが取れる漏れって・・・・。
960名無しでGO!:02/08/05 19:25 ID:x2ry4Yqu
執務態度で減点されまくっていたのは、
無駄に警笛を鳴らしていたためだったのか・・鬱だ・・

参照 ★巻の弐★ 「ポイント獲得大作戦」の巻
http://www.taito.co.jp/d3/cp/ryojo/game/dojyo02.html

黄色信号で突破しても減点されるのかよ・・ハードすぎます。
961名無しでGO!:02/08/05 19:57 ID:GHLd1cad
>>944
>>945
941です。設定をオートセーブにしなおしました。
デフォルトの設定がオートセーブなしになっているのですね。説明書を3回くらい読んだのですが
セーブの項目に気が付きませんでした。
有難うございました。(伊予鉄の新路線出ました)
962名無しでGO!:02/08/08 11:25 ID:82Cj9vXo
962
963名無しでGO!:02/08/08 13:19 ID:dW3k7yBQ
963
964名無しでGO!:02/08/08 14:56 ID:8sjS4UrI
964
965名無しでGO!:02/08/08 14:56 ID:8sjS4UrI
965 
966名無しでGO!:02/08/08 15:55 ID:g9+dv0GJ
967
967名無しでGO!:02/08/08 16:56 ID:teDfd6+B
967
968名無しでGO!:02/08/08 17:44 ID:8r+JYPLH
968
969名無しでGO!:02/08/08 21:54 ID:pdqFd14s
969
970 :02/08/08 21:55 ID:ec/O97oR
what do you want to do?
971名無しでGO!:02/08/08 22:29 ID:14KocEXG
971
972名無しでGO!:02/08/08 22:32 ID:596biPIi
うんこー
973名無しでGO!:02/08/08 22:33 ID:21S7wP7g
まんこー
974名無しでGO!:02/08/08 23:36 ID:r7kgxuQ6
      ☆ チン     1000GET〜
                        1000GET〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1000ゲット まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  モミ岡篤史 |/
975名無しでGO!:02/08/09 09:52 ID:I0M1/XFd
975
976YahooBB218123028003.bbtec.net:02/08/10 20:06 ID:hud+KsZw
漏れはYahooBBユーザーだ!
fusianasan 使って1000ゲットー
977名無しでGO!:02/08/10 20:43 ID:jCnKFmfe
>>976
チョンですか。そですか。
978976@ YahooBB218123028003.bbtec.net:02/08/11 09:41 ID:Vbjao7ar
まだ1000ゲットできず… (T∀T)
979名無しでGO!
江ノ電1000?は加速は良いけど原則が悪いよ