まるはちワショーイ!!名古屋市交通局 ≡8号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2ギコら ◆KanBANII :02/03/05 01:08 ID:IKo4k1kY
Ω 名古屋市営地下鉄をご利用くださいましてありがとうございます。
3八コト:02/03/05 01:09 ID:g1i+OCu4
マルハチワショーイ!
4ギコら ◆KanBANII :02/03/05 01:12 ID:IKo4k1kY
(・∀・)>>8は神!
51:02/03/05 01:12 ID:A6McVlaw
2ちゃんを知ってはや1年、初めてスレを立てました。
とりあえず、ほっとしています。
6ギコら ◆KanBANII :02/03/05 01:19 ID:IKo4k1kY
とりあえずスレ立てお疲れ様です>>1

全スレ最後の方の話題は、
サイン・看板類の整備の遅れ、ユリカや回数券の使い方、
自販機の設置の話題、直通運転・乗り入れの話題

といったところでした。
7名無しでGO!:02/03/05 13:01 ID:aDs9D5bq
>>1
お疲れ〜。とりあえずはお礼まで。
ちなみに、前スレで758取ったのは漏れだったりする(藁
9号線立てる人はこのスレで758取った人に決定!
8_:02/03/05 13:27 ID:DvwXKsqk
上飯田線って延伸計画どうなってるの?
9名無しでGO!:02/03/05 14:11 ID:/BuN564b
 券売機ユリカ2枚入れると処理が遅すぎ。もう電車がくるってアナウンスしてい
るのに「早くしろ!のりのがしたら8分後じゃないか!」と怒鳴りたくなってくる。
処理速度の上がった新型希望。
 あと改札機2枚同時投入可能にして……更新の時で良いから。
10名無しでGO!:02/03/05 19:42 ID:9Od5o3R8
いきなり下がってるじゃん(w

あげ!!!!
11八コト:02/03/05 20:09 ID:UoU0NEsg
>>8
早くとも桜通線徳重延長が終わってから、というのが現時点での考えだそうな。

>>9
今まで大体10年弱で変えられてるところを見ると、
そろそろ桜通線吹上〜野並間の自動改札機が更新時期かと…。
12_:02/03/05 22:16 ID:DvwXKsqk
>>11
申し訳ないが、規格とかはどうなってるのかな?
最近、鉄からずいぶん離れてるんで…

相互乗り入れとかやるつもりなのかな?
そうすると、犬山まできてくれるのかなぁ。
犬山線⇔鶴舞線ほどのメリットはなさそうですが…。

そうなると、小牧線全線複線化も期待できるかも…
犬山線の混雑も緩和されるし…。

鳴海あたりまで延伸してもらって、名古屋本線乗り入れして岡崎くらいまで行ってくれないかな?

1312:02/03/05 22:26 ID:DvwXKsqk
スマソ
今、名古屋市とμ鉄のHP見てきた…すごいプロジェクトだな
実現までどれくらいかかるんだろう。
14名無しでGO!:02/03/05 23:25 ID:whUVbkvJ
 建設中の上飯田連絡線は運輸省政策審議会答申12号で名古屋圏の高速鉄道
網を答申した時、名鉄小牧線・市交上飯田線の建設という項目で取り上げられ、名鉄小牧線味鋺〜上飯田の地下化、上飯田〜平安通〜森下〜高岳〜新
栄町〜丸太町を上飯田線とし、丸太町から別途名市交東部線(日進市の岩崎〜
観音寺〜高針橋〜名東本通〜星ケ丘〜新東山公園〜名古屋大学〜山中〜吹上
〜安田通〜丸太町〜矢場町〜大須観音〜笹島)の笹島方面と直通運転し、更に
JR関西本線の桑名方面や、名古屋臨海高速鉄道(名古屋〜笹島〜黄金〜小本〜
荒子〜若山町〜昭和橋通〜名古屋競馬場〜荒子川公園〜稲永〜野跡〜金城ふ
頭)の金城ふ頭方面へ直通運転を行う路線として記載されてます。
15八コト:02/03/05 23:39 ID:H9a5TMi0
段階としては、
1.平安通へ(まもなく完成)
2.千早交差点付近へ
3.笹島へ
4.関西線・臨海線と乗り入れ
かな。

でもこんなとこに造っても人乗るのかね?
16ギコら ◆KanBANII :02/03/06 00:49 ID:3qA1khSX
外出の話題だけど、
環状化したら名古屋港方面は運転形態ってどうなるんだろうね。
17圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/06 01:03 ID:S88xdKx1
4号線って日中は未だに8分間隔なの?
18八コト:02/03/06 01:06 ID:dtYyY+3q
>>16
・金山〜栄は4分間隔じゃないと足らない
・かといって4号線区間は6〜8分間隔で十分。
・名古屋港方面から栄に出る客も結構多い

って事で、わざわざ金山で打ち切って客減らす事もあんめえ。
本山・八事・新瑞橋が大化けすれば別だけど、多分今までどおりかと。
19八コト:02/03/06 01:19 ID:eWFuLCKI
>>17
へい、8分間隔でやす。
せめてあと30秒でも間隔縮めて欲しいんだけど…ねぇ。
多分3分間隔じゃ市役所〜黒川が過剰だからだというのもあると思うけどさ…。
20名無しでGO!:02/03/06 10:17 ID:LZBSx/95
運輸政策審議会答申12号の目標年次は2008年。あとたったの6年だ。
それまでに上飯田連絡線と4号線環状化は完成し、6号徳重延伸に
着手できていると思うが、ひょっとして上飯田線延伸の着手前には、
次の答申が出るのではないか。それ次第では、上飯田線が昭和47年
都市交通審議会(運輸政策審議会の前身)答申の旧・7号線ルートや
昭和62年頃、運輸政策審議会前に名古屋市が独自で策定した7号変形ルート
(市役所から南下せず、名古屋駅へ西進)に戻る可能性もある。
というか、漏れはそれを期待している。
21圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/06 10:26 ID:pwMnbPcP
>>19
レスどうもです。
ずっと前から変わってないようですね。
市役所〜黒川が過剰って、黒川〜大曽根は過剰じゃないんですか?
22age:02/03/06 16:38 ID:Ys3VntIZ
 揚げ
23名無しでGO!:02/03/06 16:40 ID:UHRQodke
>14

岩崎からうちの近所の大学前まで伸ばして欲しい・・・。
リニアも、グリーンロード側に、それちゃったし・・・。
24八コト:02/03/06 18:39 ID:lH+X9jPC
>>21
はい、大変過剰です。
書き間違えてしまいました。お恥ずかしい。
25名無しでGO!:02/03/06 18:45 ID:Y1BUYgtq
徳重延伸ヤメレ
ただでさえバスの需要ないのに
26名無しでGO!:02/03/06 21:25 ID:htxJ48jR
>>16
環状化したら、名港方面は大曽根〜名古屋港の運転形態となると聞いてる。(今と同じね)
よって、4号区間は日中8分間隔。
27ギコら ◆gIcoLAbo :02/03/06 22:01 ID:yMe79YxV
>>18
名古屋港→ぐるっと→ぐるっと反転→名古屋港
みたいな感じなのか?
まぁ、ただの環状線が出来上がるよりは
趣味的には面白いけど(藁

もっとも当分先でしょうけどね。
28名無しでGO!:02/03/06 22:07 ID:wqO2qA7u
>>18

栄−大曽根−本山−新瑞橋−金山−栄:4分間隔
名古屋港−市役所:8分間隔

これで充分では?
29圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/06 22:11 ID:aPUCXfEW
>>28
金山−市役所間はどうするの?
3028:02/03/06 22:19 ID:wqO2qA7u
>>29
名古屋港−市役所間は直通運転
市役所−金山間のみ、18本/時になる

日中では多すぎるような気がしないでもないのだが(藁
31名無しでGO!:02/03/06 22:31 ID:htxJ48jR
>28
4号区間(大曽根〜名古屋大学〜新瑞橋)はそんなにいらんと思うぞ!
32圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/06 22:31 ID:aPUCXfEW
>>30
多すぎる気がするね。(藁
4分間隔と8分間隔を足したら22.5本/時になるような・・・
33名無しでGO!:02/03/06 22:33 ID:crSegmih
>>25
 桜通線は、徳重までが早期に整備が必要なA線、豊明北までがいずれ整備
が必要なB線、その先は豊橋市南部(名鉄三河線土橋駅や愛知環状鉄道三河
豊田駅周辺)までが今後整備について検討すべきC線と位置付けられてます。
3430:02/03/06 22:45 ID:wqO2qA7u
>>32
ヤパツ多いか。計算は間違ってた、欝だ…。

>>31
じゃ、環状運転を8分間隔にして、大曽根−金山間が4分間隔かな?
そうなると金山−市役所の直通が難しいかも。

スジがうまく通れば、環状運転を8分間隔、
新瑞橋−金山を16分間隔、新瑞橋−市役所を16分間隔
名古屋港−金山を16分間隔、名古屋港−市役所を16分間隔とか?

…それでも、市役所−金山間が過剰なんだよねぇ…
35名無しでGO!:02/03/06 22:53 ID:htxJ48jR
>34
ちなみに名城線(含む4号線)は、最低列車運転間隔2分30秒だそうです。
ってことは、60÷2.5=24本/時となるね。
36名無しでGO!:02/03/06 23:11 ID:XbGI57IH
26が正解。
大曽根〜名古屋港と環状運転が4分間隔で交互に運転。
大曽根〜金山だけが4分間隔であとは8分間隔となる。
37名無しでGO!:02/03/07 07:31 ID:UpSkzzlM
都営大江戸線みたいに6の字運行にならんだろうな…
あれは不便だ…
38名無しでGO!:02/03/07 10:37 ID:VnOjEdIf
 鉄道唱歌 名古屋市交通局編を作ろう。環状線は永遠に終わりませんが。
39名無しでGO!:02/03/07 13:44 ID:hWc8rjTe
>>37
あれを応用させて、
名古屋港−金山−大曽根−(4号線)−金山−大曽根
と運行させれば、便利だと思う。
40名無しでGO!:02/03/07 20:02 ID:l7+cZn9Q
前スレ1000記念age
41名無しでGO!:02/03/07 20:21 ID:2TB7DdYQ
♪300現れたか
 7000はまだかいな
42名無しでGO!:02/03/07 22:30 ID:p9kfgEbb
名古屋地下鉄金山線(近鉄名古屋線と相互乗り入れ)

戸田(近鉄名古屋線)→新前田橋→高畑(東山線)→荒子(名古屋臨海高速鉄道)→
篠原橋→八熊通→金山(名城線・JR東海道本線・中央本線・名鉄名古屋本線)→富士見→
鶴舞(鶴舞線・JR中央本線)→丸太町(上飯田線・東部線)→東新町→高岳(桜通線)→
清水(名鉄瀬戸線)→黒川(名城線)→萩野→新中川橋→楠町

運輸省政策審議会答申に答申されてる名古屋市交通局金山線という路線です!
近鉄名古屋線と相互乗入れが予定されてますが、標準軌架線式で21m車なので、建設
費はかさむでしょうね!!
ちなみに、戸田〜黒川がB線で、黒川〜楠町がC線です!!
43名無しでGO!:02/03/07 22:35 ID:aVydIsiF
>42
相直はやらず、戸田でホームタッチという方式も考えられてるよ。
44名無しでGO!:02/03/07 22:36 ID:p9kfgEbb
>>43
答申では、相互乗入れが基本のようです!!
45名無しでGO!:02/03/07 22:55 ID:aVydIsiF
>>44
そうだね。
でも、>>42のいってるように、建設費もかさむんで!って言うことで、そういう考えもあるそうです。
その前に、まずできんだろうが…。
取り越し苦労!
46まーじき車掌。:02/03/08 00:38 ID:32OZcLHU
入局六年目に入る駅務員ですけど。
鉄道板初めて来てこのスレ発見したけど。
みんな職員でないんでしょ?
自分の知らない事ばかり!どえりゃあ知識量で驚いたでよ!!
ところでこんないに詳しいのに、
実際交通局で働きたい人っているの?正直に!
47名無しでGO!:02/03/08 00:42 ID:gHva3aNo
>>46
安定して「そうな」就職先として、魅力がないわけではない。
実際、公務員ってイイな、でも愛知県は財政難でヤだな、っていう
公務員志願者は、名古屋市を志望するとかなんとか…?
まぁ、名古屋市だって財政難なんだろうけど。
公務員=安定してる、っていう妄想は過去のものかも知れん。
48名無しでGO!:02/03/08 00:49 ID:y0OvkA6T
>>42 - >>45
でも妄想してみたくなるな。近鉄シリーズ21の金山線相直用車両とか。
正直なところ京都市交烏丸線相直用3220系と同じ仕様になりそうな気もするけど(w
49名無しでGO!:02/03/08 01:10 ID:ddVLDIjE
金山発難波行近鉄特急萌え
50八コト:02/03/08 01:12 ID:GXsHTBdZ
>>46
Do!御器所で働きたいというのはダメでしょうか。(笑)
51まーじき車掌:02/03/08 02:25 ID:lcftP5Cy
>>47
やっぱり現実はそんなもんですよねえ。
上司にだって
「地下鉄がなくなる事はないだろうけど、お前達が
定年迎える頃は間違いなく、公務員じゃないから」
と言われたりするんですよ。ま、仕事がなくなる訳じゃないんで
すけどね。
でも「公務員」って事で就職した人は悲惨だろうなー。
若い頃は安月給で、昇給が多くなる年輩になるころに民営化、
こりゃ悲惨だ。
ま、自分も電車と期待したもののモグラ生活はちょっぴり
期待外れでした。

>>50
久屋なら随時バイト募集してた様な。あそこ、バイトの兄やんが
早朝からうるさいんですよ!「いらっしゃいませ〜っっっ!
オニギリ、弁当、飲物はいかがですかぁぁぁっっっ!!!」
って。
ここは野球場じゃねえんだぞと。
52名無しでGO!:02/03/08 03:09 ID:v0Fz3TN+
>>51
 でも、あれくらい威勢の良い売店もなかなか無いぞ。あそこは牛乳を飲むために
しょっちゅう立ち寄ってるから。(桜通線側の活気に対して名城線側の寂れようと言ったら・・・。)
53名無しでGO!:02/03/08 03:25 ID:niWI9Rck
金山線ってほとんど需要ないような気が。

楠方面は、すぐそばに上飯田線ができるから
どう考えても明らかな過剰投資だし。
戸田方面は沿線を走ってる市バス(金山22)が現状たったの毎時4本。
カギは蟹江・弥富から市内へ向かう客を取れるかどうかと思うんだけど、
それも関西線が複線化すればそっちのほうへ流れてしまいそう。

そこで、折れの妄想。
金山線は 丸田町〜金山 だけ造る。そして上飯田線とつなぐ。
(東部線?んなもんイラネーヨ)
これで味鋺・小牧方面から東海道線や名鉄本線にダイレクトアクセスを図る。
結構潜在客を掘り起こせると思うんだけどね。
54名無しでGO!:02/03/08 09:25 ID:HGWoW2pt
>>51
西庁舎のえらいさんも、「交通局はいずれ民営化」と語ってたよ。
将来は、名鉄やMKとかに業務委託するってことかなあ。

55名無しでGO!:02/03/08 09:25 ID:VD5hs8Ss
なんで地下鉄の運転士ってブレーキが下手なの?
名鉄、JRとは明らかに腕の差がある。

まともな運転教育受けてないの?
56名無しでGO!:02/03/08 10:12 ID:FCx7sIDN
>>55
 急発進、急ブレーキの事を言うなら下手というよりブレーキ方が違うだけ。JRの
ようなブレーキ扱いしてたらどんどん遅れちゃうよ。
 停車位置がずれた、というなら下手だけど。
57名無しでGO!:02/03/08 11:07 ID:VD5hs8Ss
いくら停止位置を守っても、客に不快感を与えるようじゃ「下手糞」と言ってもいいだろ。
っつーか、そんなダイヤを組んだ奴も悪いんだがね。
58名無しでGO!:02/03/08 11:11 ID:FCx7sIDN
>>57
 地下鉄はそう言うダイヤじゃないとやっていけないでしょう……
駅間距離が短いんだから。
59名無しでGO!:02/03/08 14:49 ID:rsZt/fNm
それに東山線の過密ダイヤだから責めるのも可哀相ってもんだろ
60名無しでGO!:02/03/08 20:40 ID:2NmMh+o4
今日地下鉄を利用したけど、キティをハケーンしたYO。
アチョーとか、かかと落としーと吠えながらパフォーマンスして、
「お姉ちゃん最後に・・・」っていうせりふで独り言始めてオマソコとかクリトリスとか
SEXと大声で叫ぶ重症のキティだったYO。

もう名古屋には逝きたくないです。
61名無しでGO!:02/03/08 23:03 ID:rRRBiY42
>>46
おいら職員!
でも、プロパーじゃないよ。
好き好んで交通局に来たわけじゃない…。(涙)
62名無しでGO!:02/03/08 23:35 ID:NhJVY+hR
>>46
6年目でもうじき車掌・・・。今研修中ですかね?
座って授業を受けるのは苦痛では?実習ならまだいいんだろうけどね。
63名無しでGO!:02/03/08 23:36 ID:NhJVY+hR
>>60
そいつってハゲじゃなかった?
64八コト:02/03/09 00:04 ID:ADvOphWa
我々はなぜ>>57がこのようなレスをしたのか確かめるため、
千種から中央線に乗ってみる事にした。
「なんだこのGは!」同行した上司は不快なブレーキ音に耳を塞いでいる。
そしてドアが開いた目の前に乗車位置目標はなかったのであった。
上飯田線だの、環状運転だの、ホームゲートだのに浮か(中略)
我々は打ちひしがれながら、18分後の豊田市行きを待つのであった。
6560:02/03/09 00:34 ID:Byg4ZHgt
>63
ハゲっぽかった。水色系の服着てたYO。
20分近くそのキティが吠え続けていたのには藁ったYO。
野並発で3時前に名古屋に着く電車だった。
66名無しでGO!:02/03/09 00:37 ID:KBqsh5Sx
×千種から中央線 
○千種から鶴舞線
間違えんなよカコワリーぞ
大体どこで降りたんだヨ
67名無しでGO!:02/03/09 00:47 ID:0xc8UTzU
>66
千種は東山線&中央線
カコワリーのはおまえ
68名無しでGO!:02/03/09 00:48 ID:zHC27EYW
>>65
最近、某駅の駅員の中でも話題に出るキティで、
ほぼ毎回苦情が来るのでかなり嫌われている。
鶴舞線車中でも目撃談アリ。
69八コト:02/03/09 00:48 ID:JW0nOPnT
>>66
千種→中央線→なんだこのGは!→鶴舞→鶴舞線 のつもりだったんだけど。
70名無しでGO!:02/03/09 00:51 ID:IBOJLdsT
>>69
多分分かってないのは>>66だけ
71名無しでGO!:02/03/09 00:51 ID:zHC27EYW
>>69
ちょっと説明不足でしたね。
あの程度の文章力ではだれも理解できないのでは?
72八コト:02/03/09 00:54 ID:tLvHjTmQ
>>70-71
どっちさ(藁)
確かに分かりにくいとは思ったよ。
コピペと中央線知らないと分からないんじゃちょっと不親切だったね。
73まーじき車掌・・・:02/03/09 10:36 ID:sEOW/c5d
>>62
まだ駅員やってます。次回の試験は多分6月なんで必ず受かる
つもりで書いてます。なんのこっちゃ。
>>68
自分もホームにいて苦情を受けた事が2回。結構有名人?ですよ!
女性なんかかなりビビッてます。「必殺パンチだオリャー!!」
って暴れているらしいです。こりゃ恐い。
桜通り線に多く、最近はそのキティの為に助役が同乗してる事が
しばしばあります。
でも俺一度も見た事ないんですよね。不謹慎だけど一度見てみたい
もんです。
74名無しでGO!:02/03/09 17:02 ID:dkhFQFlt
>>60
今度そいつの周りを見渡してごらん。
ゴツイ奴が離れて見守ってるから。
そいつが無理矢理やらせてるらしい・・・。
って、どっちみちヤバイ奴には変わりないか。
75名無しでGO!:02/03/09 23:31 ID:xGndoxZA
上ゲ前津
76名無しでGO〜!:02/03/10 00:15 ID:VhTK2ddH
>73 まーじき車掌さんは本郷管区っすか?

でも桜通線駅務区のような・・・・・・・・・
77まーじき(以下略:02/03/10 02:00 ID:s6Tue1s5
>>76
本郷管区ではないですがドコかは言えないですよ、ええ。

藤崎奈々子
78名無しでGO!:02/03/10 02:44 ID:wOLcFowW
79名無しでGO!:02/03/10 16:48 ID:n+/p+PM/
>>73
次回の試験は4月です!そんな事言ってると落ちるぞ(ワラ)
合格確率は30/54だよ。まーじき・・・さんは6年目って事だから、
すでに1回落ちてるだろうから受かるでしょうがね。

大体誰かは見当つきました。試験の時お会いしましょう!
8079:02/03/10 16:53 ID:n+/p+PM/
オレのIDやたらと記号が多いな・・・。
81名無しでGO!:02/03/10 19:19 ID:YNiayGYg
車掌の試験て、どんな問題が出るの? 興味津々。
8279:02/03/10 21:04 ID:n+/p+PM/
>>81
内容は言えないけど、難しくは無いよ。
83名無しでGO!:02/03/10 21:56 ID:Bmr/VZGw
車掌の試験に「車内でケータイを使うDQNへの対応」を追加して欲しい。
あと「酔っ払いへの対応」「うるさいババアへの対応」とか。
84名無しでGO!:02/03/10 22:01 ID://PoXQLA
車掌の試験でなくていいけど「駆け込み乗車晒し上げ励行」
と「あいている出入り口を封鎖する乗り慣れてない人対応」
と東山線名古屋駅の、「足下の黄色い線に沿って(曲がって)4列で並んでください声掛け励行」
きぼん。
85名無しでGO!:02/03/10 23:25 ID:25Nmgvcx
>「駆け込み乗車晒し上げ励行」

これをすると、運転士試験に合格しずらくなるという諸刃の剣。

当該客から苦情が来れば、その車掌の勤務記録に苦情一件追加。

残念ながら、こういう体質。マジで民営化したほうがいいかもしれん。
8679:02/03/10 23:45 ID:n+/p+PM/
>>84
>足下の黄色い線に沿って(曲がって)4列で並んでください声掛け励行
これは駅の仕事だよ。でもこれってすでにアナウンスしてないか?
87名無しでGO!:02/03/11 02:07 ID:yqKjLy05
>>74
先日、夜の9時頃に千種から乗ったときにそのキティ見ました。
皆さんが言われている通り、「必殺パンチだ!」などとカンフーの真似して暴れてました。
栄〜伏見間は、おとなしくしてましたが、伏見〜名古屋間でまた暴れていて、
車内にいた人全員見てみぬふりしてました。
しかし、名古屋に着いて降りたと同時に、イカツい兄ちゃんに捕まって、ホームで怒られてました。
88圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/11 03:05 ID:dTbdoZuc
おととい金山駅の市バス地下鉄案内所で、
時刻表を売ってくれと言い張る痛いヲタがいてたいへん見苦しかった。
係員さんは3月末の改正まではお売りするものはありません仰っているのに
そのヲタは時刻表くれとか「3月末っていつ?」とか言いはって非常にうざかった。
しまいには別のお客様が来たときに係員さんはそのヲタを完全に放置プレイで
お客様の相手をしていた。
そのヲタ、あとで名鉄の駅でも暴れていてうざかった。
>>60>>63>>65>>68>>73-74>>87のやつよりはマシかもしれないが。

あ、そういえばおととい久しぶりに名古屋にいったら名城線の各駅に
LED表示機があってビクーリ。いつのまに?!
89名無しでGO!:02/03/11 10:30 ID:KlNJYiC/
>>85 マジ?他の客からの隠れた感謝があるとして、業績にしても良いぐらいなのに。
どんどんやれって某厨日新聞にでも投書したほうが良いのかな(w
俺は駆け込み厨には荷物ブロックするよ。

>>86 なれない乗客が多い日時(昼間・土日)にはアナウンスしてない。
でも駅の話なので別の話ということで、、
90名無しでGO!:02/03/11 10:33 ID:HfcoMR4P
>>89
>俺は駆け込み厨には荷物ブロックするよ。

そういう輩には遠慮なくタックルしてあげるよ。一応大学でラグビーやってる
もんで。
91八コト ◆8SFELkqI :02/03/11 11:12 ID:OBWGpVgJ
>>88
砂田橋開業時に付いたよ。

>>90
そういう事を平気で書ける神経が分からない。
92名無しでGO!:02/03/11 11:30 ID:xJ5re1Mo
>>91
まぁまぁここは2chってことで。(ワラ)
93名無しでGO!:02/03/11 20:52 ID:/I+KuWdu
>>85
M試験の1年前から気を付けていれば大丈夫だよ。
94名無しでGO!:02/03/12 00:29 ID:ErwjkHvy
>>90
この前、朝ラッシュの人の流れに逆らって突っ込んできて、漏れにタックルかました末に
逆切れしてた基地外って君かい?
95八コト ◆8SFELkqI :02/03/12 00:36 ID:pOaMAvxN
そういえば駆け込みやらタックルやらで思い出したけど、
ホームドア既存線取り付けってどうなったんだろ。

上飯田線に取り付けの発表もした事だし、
14年度分でなにか発表されないかな。
96名無しでGO!:02/03/12 19:19 ID:WYGR8hwP
名鉄系スレもすっかり下がっとる。
とりあえずは一番下がってたここを上ゲとく。
97名無しでGO!:02/03/12 23:00 ID:WYGR8hwP
こんなん作ってみました。アイディアは完全オリジナルじゃないけど…
元画像は漏れっちが犬山線で撮ったのを使ってます

http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020312225622.jpg
98名無しでGO!:02/03/12 23:02 ID:ZjSZrCXB
NKSとNMSの話は何処ですればいいんですか?
99八コト:02/03/12 23:05 ID:H/4yT7d6
>>98
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1002986804/l50で
運輸交通板のサーバが変更になりました。
100名無しでGO!:02/03/12 23:06 ID:ErwjkHvy
>>97
何気に福井を思い出した(w
101名無しでGO!:02/03/12 23:07 ID:ZjSZrCXB
>>99
ありがとう!!
ついでに98の「NKS」でなく「NKN」だったスマソ
10297:02/03/12 23:15 ID:WYGR8hwP
>>100

感想サンクス!反応あると嬉しいね。
ちなみに元ネタは↓、最高に笑わせていただきました…。

http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020312214532.jpg
103名無しでGO!:02/03/13 04:21 ID:dIFX7MMc
こっちもあげとく
104名無しでGO!:02/03/13 11:25 ID:Mu2PD6JK
>>97
上手く作ったもんですねぇ。
運転士のすました顔とのギャップがイイですな。
続編見たいです。
10597:02/03/13 22:32 ID:SjnHBWGV
>>104
もっと作りたいのはやまやまなんですけど、いかんせんネタと技量が…
♪タンには凄腕のウソ電作者さんがたくさんいるから、
素材だけ上げて、あとはおまかせ〜っていう手もあるにはあるんですけど、
その素材がないので…
また何か思いついたら作って上ゲてみます。
106名無しでGO!:02/03/14 03:16 ID:ezvSpqqe
下がりすぎでねえか?
107名無しでGO!:02/03/14 12:08 ID:cUJhTiIF
上ゲ前津

「まいず」じゃなくて「まえづ」
108名無しでGO!:02/03/14 14:19 ID:LZ/71/j3
109105:02/03/15 00:14 ID:LHfkLPWE
続編っていうわけじゃないけど…

http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020315000414.jpg

重たくてスマソ。少ないネタはこれで尽きた…
110八コト:02/03/15 00:24 ID:Pqa7vU0U
>>109
なんか東南アジアの列車みたいだ…。
現地で「ムネオエクスプレス」とか呼ばれてたりして。
111ギコら ◆gIcoLAbo :02/03/15 20:52 ID:7jGYYLpH
http://chubu.yomiuri.co.jp/phw/topicsph.html
まじかよまじかよ。

夫婦二人で名市交運転手かよおめでてーな。
すれ違う列車と列車、夫婦で愛のタイフォンで合図、
そんな雰囲気がいーんじゃねーか。・・・って、良くないよ。

奥さん、車掌の方がネタとしては面白かったんだけどね。
112ギコら ◆gIcoLAbo :02/03/15 20:55 ID:7jGYYLpH
↑ごめん、

>三歳になる長男も『将来は運転士になりたい』と言ってます。

一家3人で運転手かよ!・・・・の間違いだわ、こりゃ・・・・(藁
113名無しでGO!:02/03/15 21:04 ID:ecrMrS0t
>>111
俺、この記事の見出しをみて、鳥が運転している姿を想像したよ…。
オシドリなんて書いてあるからさぁ。。。
夫婦なのねん。
114名無しでGO!:02/03/15 22:04 ID:jMGc17il
>>111
線区が違うから無理だよ。
115ギコら ◆KanBANII :02/03/15 22:51 ID:xoW01cIh
>>114
つうか、公務員だし、ま、仮に会社員だとしても
縁故の者を同じ職場に配属する事は絶対しないだろうしね。
ま、スポーツ新聞みたいに想像で遊んでみました(藁
116名無しでGO!:02/03/16 17:27 ID:0+8776IQ
age
117名無しでGO!:02/03/16 22:14 ID:zYuIurIl
age
118名無しでGO!:02/03/17 03:33 ID:NdnKShTg
そろそろ上飯田線用車両が見たいと思う今日この頃。
119名無しでGO!:02/03/17 10:23 ID:bQWS86Y9
>>118

誰かウソ電でもいいから作ってくれないかな。
迷鉄300系に3050系/6000系の顔貼るの(w
120名無しでGO!:02/03/17 22:34 ID:LXGuBzQ4
>>118-119
μ鉄300系をオールロングにして、帯の色を変えただけ、とかだと萎え〜
で、実はJR倒壊313系ベースの4ドア車とかだったら…?
121名無しでGO!:02/03/18 18:49 ID:lpq2di1t
500番台までさがっているので
ageます。
122名無しでGO!:02/03/18 19:22 ID:e4EdQRH+
偉大なイナカage
123名無しでGO!:02/03/18 20:55 ID:ivQOKdPZ
ネタ切れか?
124名無しでGO!:02/03/18 23:54 ID:bCNq4jDY
3/26(火)に、名鉄小牧線で上飯田線乗入れ用新型車輛300系の試乗会が有ります!
往路
犬山10:10→小牧10:41→上飯田10:56
復路
上飯田11:10→小牧11:39→犬山11:54
4輌編成で、犬山寄りの車輌より犬山市関係の招待客、次の車輌が小牧市関係の招待客、
次の車輌が春日井市関係の招待客、上飯田寄りの車輌が名鉄関係の招待客が乗車します。
125八コト ◆8SFELkqI :02/03/19 01:47 ID:6r8JvOqW
>>123
ネタねぇ…
7000形はまだこない、環状線は再来年度&再々来年度、
共通カードも来年度末つまり1年近く後だし、
鶴舞線3000形・東山線5000形はまだ当分使う…。
派手な話題は一個もないですな。

そういえば鶴舞・荒畑でもラインカラー設置が始まったね。
先に工事してた川名の駅名票、紙のものに仮交換されてるよ。
126圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/19 02:18 ID:oVdd99Br
>>91
遅レスだがフォローThanx.
砂田橋は、おととし行ったけど全然気づかなかった。(w

>>125
そういえばこないだいりなかの壁に青い線がついていたな。
昔は乗換駅だけだったよね。
平針のコンコースが工事中で、トイレが、
イベント会場とかに置かれるような仮設のタンク付き個室トイレ(?)だったのにはワラタ。
127圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/19 02:21 ID:oVdd99Br
>>126
いりなかじゃなくて川名だったかな。
128age:02/03/19 12:07 ID:aAhv4Js7
名古屋市営地下鉄桜通線吹age駅
129名無しでGO!:02/03/19 21:53 ID:C1iWg0b4
>>124
名市交関係者は乗らないのage
130名無しでGO!:02/03/19 22:09 ID:fDj+zoeo
7000形もうすぐ立ち上がりあげ。
131124:02/03/20 00:20 ID:eS11rKH1
>>129
名市交関係者は知りませんが、私の手元には名鉄から招待状が届いてます!!
132八コト ◆8SFELkqI :02/03/20 00:30 ID:trVxsyfM
>>126
川名は今月設置。いりなかは去年の今頃。
まぁ、「設置するなら利用客の多い駅から」ってしてくと、
どうしても乗換駅が多くなるよね。
今はそれらの駅は大体終わってしまったから、
乗り換え無しの小駅にも取り付けようというところなのかな。

ちなみに笑える仮設トイレ、工事中のとこはどこでもそうですよん。

>>130
出てくるの遅いよね。新機構とかあればもう試験してそうなのに。
やっぱり既存車ベースなのかなぁ…?
133名無しでGO!:02/03/20 00:32 ID:0ZK3C/dy
久しぶりに名古屋の実家に帰り、見つけたネタ2点。

新瑞橋交差点にUFJ銀行が2つ(旧東海銀行と旧三和銀行)あって笑えた。
毎日ビル地下階のテナントがほとんど無くなっていた。いよいよ建て替えるのね。
134名無しでGO!:02/03/20 02:36 ID:HjscrV+D
>>133
京都四条烏丸は旧三和と旧東海の支店が隣り合わせですが?
135名無しでGO!:02/03/20 10:30 ID:GIffOQk5
>>133-134
新瑞橋は「新瑞橋支店(旧三和)」「新瑞橋北支店(旧東海)」で区別してるけど、
四条烏丸はどうやって支店名を変えてるんでしょうかねぇ…。

>>130
やっぱり6000系の帯の色を変えただけなんだろうか?
名鉄に整備を委託する都合上、床下は300系と共通化も考えられますな。
136名無しでGO!:02/03/20 13:03 ID:NXOdnB+U
>>135
UFJ銀行のHP見れば分かると思われ。
137名無しでGO!:02/03/20 14:20 ID:wg6MIG54
上前津も交差点に上前津支店(旧東海)と8番出口前に上前津西支店(旧三和)あるよ。
西支店は今年10月であぼーん予定。
138名無しでGO!:02/03/20 18:48 ID:MoFsav2b
栄モナー
139名無しでGO!:02/03/20 19:32 ID:qok1YJ0J
>>135
外見も中身も、300系とほとんど変わらないって聞いたけど。
作る本数少ないから、無理に金かけて差別化する必要ないだろうし。
でも、初めは3050形の帯の色違いのはずだったのだが・・・。
あと交通局の車両は「系」じゃなくて「形」ね。
140名無しでGO!:02/03/20 21:06 ID:ffvI2BMd
>137
名古屋市内でないが同じネタで
トヨタ生協本部店内が豊田南支店(旧東海)
その入り口の目の前にあるのが三河豊田出張所(旧三和)
141名無しでGO!:02/03/20 21:33 ID:fclAvX+D
>>133 >>134
大阪の今里や西梅田(桜橋交差点)も旧三和と旧東海がすぐそばにありますが、何か?
142名無しでGO!:02/03/20 23:14 ID:HjscrV+D
>>135
旧三和が京都支店、旧東海が京都中央支店だった。
京都中央支店は平成14年6月営業終了予定。
143名無しで本GO!:02/03/21 01:07 ID:Xf3EHtz0
>>126
>>132
千種駅も早よやったってちょう。
144八コト ◆8SFELkqI :02/03/21 22:14 ID:QZjW+6zW
>>143
千種はペンキを塗ったので「ヨシ!」なんでしょう…。
あんな風なら塗らない方がよかったよー。
御器所・栄もペンキだけど、それ以降は懲りたのか見ないね。
145名無しでGO!:02/03/21 22:30 ID:NjpN1tQm
上ゲ小田井
14611ちゃんねる:02/03/21 22:38 ID:k8MTRD/t
東別院よ永遠に!!
1475ちゃんねる:02/03/21 23:13 ID:TelUpze1
新栄町よ永遠に!!
148名無しでGO!:02/03/21 23:14 ID:3TsY0xmv
鶴舞ラインはいま八事以西は伏見まで全部ライン引いてるね。
149名無しでGO!:02/03/22 01:40 ID:PeEL4Lzo
東山公園の動物の絵、絶対に変!
150名無し名城大生:02/03/22 01:48 ID:7t2FYjKt
>>148
塩釜口は何時になったらライン引くんだろう・・・
ちゅーか最終電車も八事までだし何だか疎外感感じるのはオレだけ?
151名無しでGO!:02/03/22 11:10 ID:eIy3ER6B
 関係者の方へお願い。栄駅での東山線と名城線の接続、もっとよくして下さい。
東山線(藤ヶ丘行き)到着後、すぐに名城線(砂田橋方面)が発車では意地が悪すぎます。
152八コト:02/03/22 11:17 ID:Zw1N76lc
>>149
妖怪大百科っぽいのが時々混じってるよね。
あのイタチって…。

>>150
というか八事でも終電早すぎるよー。
ラインは来年の今頃かなぁ。
予算に応じて年度末にやるんじゃないかって、勝手な予想だけど。
153名無しでGO!:02/03/22 11:34 ID:ddNXdTE8
そんなことはええで>>1よ、ちょこっと聞いたってちょ。スレとあんまり関係あれせんけど。
こないだ、近所のナゴヤドーム行ったんだわ。ナゴヤドーム。
そしたらなんか人がどえりゃーぎょーさんおって座れーせんのだわ。
で、よう見とったらなんだしゃん看板が出とって、「星野監督ありがとう」とか書いとるんだわ。
まーな、タワケかと。クソターケかと。
お前ゃーさんら、1001引退如きで普段来ーせんナゴヤドームに来やーすな、ターケが。
1001だで、1001。
なんだしゃん親子連れとかもおらっせるし。一家4人でナゴヤドームかね。めでてゃあわな。
よーしパパポップコーン買ったるがやー、とか言っとらっせる。まー見とれーせんわ。
お前ゃーさんら、『なごやん』やるでその席空けたってちょと。
ナゴヤドームってのはよ、もっと殺伐としとらなあかんのだがや。
154名無しでGO!:02/03/22 11:35 ID:ddNXdTE8
ライトスタンドの席とりで応援団といつ喧嘩が始まるかわっかれせん、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がええんだがや。女子供は、ひっこんどれ。
で、やっと座れたわと思ったら、1001が「私ほど愛された男はいない」とか言っとるんだわ。
そこでまたぶち切れだわね。
あのな、1001なんていまどき流行らせんのだわ。ターケが。
得意げな顔して何が、「私ほど愛された男はいない」、だ。
お前ゃーさんはホントにドラゴンズファンに愛されたのかと問いてゃあ。
問い詰めてゃあ。小1時間問い詰めてゃあ。
お前ゃーさん、「愛された」って思いてゃあだけだねゃあのか。
ドラファンのわしから言わせてもらえりゃあ今、ドラファンの間での最新流行はやっぱり、
宇野監督、これだわね。
155名無しでGO!:02/03/22 11:35 ID:ddNXdTE8
宇野監督で珍プレー一直線。これがファンの希望。
で、全選手ヘッドキャッチは週1回がノルマ。これ最強。
しかしこれを続けるとペナントレースはぶっちぎりで最下位という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ーせんわ。
まあお前ゃーさん、>>1は、YAMADAでも応援しとりゃあってことだわね。
156名無しでGO!:02/03/22 11:37 ID:ddNXdTE8
age
157名無しでGO!:02/03/22 11:50 ID:AGaYIFIR
>>153-155
とりあえずワラタ
158名無しでGO!:02/03/22 11:53 ID:ddNXdTE8
159名無しでGO!:02/03/22 11:54 ID:AA75aH42
age
160名無しでGO!:02/03/22 17:41 ID:AGaYIFIR
>>158

シキシマが作っているって、意識しないと分からないかも知れない…

シキシマにはフジパン同様、名古屋人を支える会社として
ヤマザキを食いつぶすために頑張ってホスィ

交通局と関係ないのでsage
161名無しでGO!:02/03/22 20:48 ID:AA75aH42
おでかけは市バス、地下鉄で。
162名無しでGO!:02/03/22 22:19 ID:I1fYVao3
>>150
塩釜口(名城大学前)だからです。
「前」じゃないし。
163名無しでGO!:02/03/23 06:48 ID:U9vf0Nfc
>>162
・・・・・( ゚д゚)ポカーン
164名無しでGO!:02/03/23 10:21 ID:ymUIdWjX
>>151
4分ぐらい待て。
165名無しでGO!:02/03/23 21:51 ID:v8QvFL6n
>>151
そういうのは、あっちを立てればこっちが立たずになっちゃうしね〜。

栄の接続をよくしたら、他駅の接続が悪くなる場合もあるだろうし、
>>164 の言うことが正しいと思うな〜。
166名無しでGO!:02/03/24 02:34 ID:BN3FzeKN
>>151
お陰様で、深夜帯は名城線が4分ほど待たされます。
結構うざったい・・・
167名無しでGO!:02/03/24 08:49 ID:g7kYQwZD
>>151 >>166

ナゴヤドーム矢田まで乗らなきゃいけない漏れは最悪8分感覚になりますが何か?
168名無しでGO!:02/03/24 10:17 ID:HFQwXPW0
>>167
大曽根から歩け。いい運動になるYO!
169名無しでGO!:02/03/24 10:49 ID:8xACQR82
>>167
大曽根からゆとりーとライン
170名無しでGO!:02/03/24 23:34 ID:dwV3OWRI
未だに未改装の高畑駅萌え〜
171名無しでGO!:02/03/24 23:39 ID:3tvDNZhz
>>170
亀島には萌えないかい?
172名無しでGO!:02/03/24 23:40 ID:+Cbja5l8
>>167
帰りはどうせいつだって8分間隔じゃん。
173名無しでGO!:02/03/25 00:32 ID:1f1FeLe9
4月1日ダイヤ改正スタート!
東山線から土曜ダイヤがなくなります!
174名無しでGO!:02/03/25 00:38 ID:oCZO2GFb
>>173
イーンデネーノ?
175名無しでGO!:02/03/25 11:44 ID:/FiAbsSR
>>173-174
なにせ公立高校は02年度から完全週休2日制になりますので。
多分そのせいかと。
176名無しでGO!:02/03/25 21:37 ID:E1FcbbCg
177名無しでGO!:02/03/26 03:11 ID:hfSrp2wq
178166:02/03/27 00:54 ID:0mwctlZg
>>167
今更だが漏れは築地口ユーザだが何か?

  Λ_Λ
 ( ´Д⊂ヽ <さらに金山乗り換えなんてひどいモナー!
⊂    ノ
  人  Y
 し (_)
179名無しでGO!:02/03/27 02:17 ID:gs22Ouno
180名無しでGO!:02/03/27 14:38 ID:wQoa0Ubc
 4/1から市バスもかなりの系統で減便される・・・。これはもはやバスを使うな
と言うこと?!(何で幹線系統でターミナル発が20分間隔なの。15分間隔ぐらいで良いのに。)
181名無しでGO!:02/03/27 20:31 ID:cQT3OLoA
今日、名城線の車内で携帯電話注意オジサンを見たよ。
182名無しでGO!:02/03/27 20:41 ID:wNXNY/w6
7000形つり目
183名無しでGO!:02/03/27 22:05 ID:bL686pym
age
184名無しでGO!:02/03/27 23:24 ID:u0XAFHtD
>>182
もしや営団05系?
185名無しでGO!:02/03/28 01:26 ID:N/7uqT5Q
>>180
そのうち地下鉄も、桜通線昼間10分間隔、とかになったりして。
ホントに空いてるもんな〜。
186名無しでGO!:02/03/28 01:58 ID:u9UAo8Ix
187名無しでGO!:02/03/28 13:34 ID:6SOv4xYi
東山線に女性運転士誕生
記念上ゲ社
188名無しでGO!:02/03/28 16:09 ID:V1xJ6GzP
名鉄との共通カードは「ユリカ」ベースなんだろか。
189名無しでGO!:02/03/28 18:41 ID:8bFnXbtW
>>188
もはやそれ以外ありえないかと。
190名無しでGO!:02/03/28 21:47 ID:ovWR7Y1P
>>184
それに近いデザイン。
191名無しでGO!:02/03/28 22:37 ID:8o6S5u1i
30日から2つめのラッピング地下鉄運行開始age
192ギコら ◆KanBANII :02/03/28 22:48 ID:BtS11Kf6
>>191
今度はどこがクライアントなの??
193名無しでGO!:02/03/28 23:54 ID:lpnH6CrQ
>>192
名城大学
30日11時ごろドーム駅で2つのラッピング地下鉄が
同時に止まるから見逃すなと言ってみるテスト。

194名無しでGO!:02/03/29 00:45 ID:+Z3E5NPj
>>185
10分にはならないよ。
上飯田線開業に合わせて7分間隔になる予定。
195名無しでGO!:02/03/29 00:55 ID:5QerW976
>>188-189
「共通ユリカを名鉄新カードと共通利用する機器整備」をする(14年度計画)
つまり、名前を変えただけでまんまユリカが導入されるんだね。
素直に読めばプレミアも付くんだろうし、うれしいなぁ。
196名無しでGO!:02/03/29 01:14 ID:Aue6aZYr
>>193
ラッピング地下鉄と言うと名城線ですよね?
名城線に「名城大学」のラッピング地下鉄を走らせたら
名城大学が名城線沿線にあるという誤解を招きそう。
鶴舞線で走らせるべき。
197名無しでGO!:02/03/29 01:31 ID:+Z3E5NPj
>>196
上小田井で地上に出ちゃうから、
名古屋市の条例改正まで待つがよろし。
198184:02/03/29 02:34 ID:Y6RbFbiv
>>190
こんな感じ?
って言うかベースはまんま営団05系なんだけど(笑)。
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020329023224.jpg
199名無しでGO!:02/03/29 02:37 ID:Y6RbFbiv
>>196-197
名古屋市の条例は変えられたとしても
犬山線や豊田線に乗り入れることを名鉄はどう思うんだろ?

まぁ、それほど大きな問題にはならんと思うが…。
200ギコら ◆KanBANII :02/03/29 03:19 ID:yrVIFgJJ
そっか。結局名城大学だったんだ。
いやぁ、名城線沿線だと、もっと、
いかにもなスポンサーがいそうな気がしたんだけどね。
ほら、デパートとか、テナントデパートとか、雑貨店とか。
他にもいっぱいありそうだけど。対費用効果、って事かねぇ。

>>199
案外、便乗して自分トコでもやりだしたりね・・・・・。
あ、でも、ラッピングが国定公園をバックに走るのは
すごいドヤされそうだね。
201ギコら ◆KanBANII :02/03/29 03:59 ID:yrVIFgJJ
あ゛。200ゲトーだったね。ズザー。忘れてた・・・・。
202名無しでGO!:02/03/29 04:38 ID:7RDOH8OT
上前津の乗り換え通路にある名城大の広告萌え〜
でも某特定旅客の母校なのは萎え〜
203名無しでGO!:02/03/29 19:15 ID:C2ZrOPaC
>>194
あれ、ホントに桜通線本数減るの? ちとビクリ。
204198-199:02/03/29 19:26 ID:Y6RbFbiv
>>200

名鉄にはブルーライーナやどーも君号の実績?がありますからね。
線区限定運用とかにすれば近い将来実現するかも…?
205名無しでGO!:02/03/29 21:22 ID:ob2Mbjwi
今日、名古屋駅の掲示板にモナーが書かれてたけど、誰が書いたんだ?
206名無しでGO!:02/03/29 21:24 ID:j3Uiv0bm
あと、砂田橋の駅員殺したる!
まじ、態度でかい!!
東急であんな態度だったら首だぞ!!
207名無しでGO!:02/03/29 23:02 ID:2uAmPA5K
>>206
どういう目にあったのか書かないと、ただの煽りにしか見えないよ。
208名無しでGO!:02/03/29 23:55 ID:ExhcfM3x
4/1市バス・地下鉄時刻表発売age
209名無しでGO!:02/03/30 00:59 ID:XB3HfJ22
>>203
桜通線に限らず全線で、主に昼間ですが削減が予定されてます。
東山線も1日から土曜日ダイヤが廃止に。これも本数の削減になりませね。
ガイシュツか?
あと、鶴舞線の最終列車の時刻延長も行われるようです。
これはいつからか忘れました。
210名無しでGO!:02/03/30 10:19 ID:ljuE5Y4n
>>206
名市交は関東のJR・私鉄よりもマシだと思うYO!
211名無しでGO!:02/03/30 12:13 ID:7BGSN04j
交通局本給カット

ちゅうか、民間比較で2〜3割も高いのは本当ですか?
212名無しでGO!:02/03/30 13:57 ID:gAteRgK0
213名無しでGO!:02/03/30 15:33 ID:7YSnSIHv
29歳地下鉄乗務員 年収税込み450万位なんだけど高い?
2割〜3割引くと、360万円〜315万円くらいになるけど、
いくらなんでも民鉄もそんなに安くないでしょ?

もっとも、おっさん連中だと超勤単価が高いから、
民鉄比較でそれくらいになるかもしれないけど。


214名無しでGO!:02/03/30 18:51 ID:w6ngkFm3
東山線 名古屋−伏見間に新駅設置きぼん
柳橋
215名無しでGO!:02/03/30 19:06 ID:A1wQ0uEn
>>214
以前にガイシュツだと思ったけど、
建設当時とは建築基準が変わったので、もう作れないらしい。
216名無しでGO!:02/03/30 21:15 ID:HVPB8Zci
昨日の大会に中日新聞の人が来ていたのは、そういう意味だったのね。
「受付にチューニチの名詞があるぞ」ってボソボソ話しているのが聞こえてきた。
217名無しでGO!:02/03/30 22:16 ID:uS9ksSzr
私鉄の給与とか具体的にどうなってるんだろう。
俺も213の給料が決して高いものとは思えないんだけど・・。
まあ平均ぐらいでないの?
ってことで私鉄給料知ってる人お願いします。
218名無しでGO!:02/03/31 00:26 ID:CwDmHUGN
<車両広告>名古屋市営地下鉄に名城大の全面広告

 名古屋市営地下鉄・名城線の電車に30日、名城大の全面広告がお目見えした。
同線が昨年末から始めた「ラッピング地下鉄」と名付けられた広告電車で、同大は
「全国の大学で初めての試み」と説明している。白衣や運動部のユニホーム姿で
学生生活をイメージさせる等身大の若者などが全車両のボディーに描かれている。(毎日新聞)
219名無しでGO!:02/03/31 00:31 ID:0AWxpWR0
>>218
徳田大先生の母校ではないか?
220名無しでGO!:02/03/31 00:44 ID:CwDmHUGN
これも特定旅客の陰謀か?
221中日・3/30朝刊から:02/03/31 03:30 ID:0RRb2xuL
名鉄と地下鉄・市バス 同じカードで乗れます
小牧線で来春導入 

 名鉄は来春、小牧線(犬山−上飯田)に、名古屋市交通局が導入している
プリペイドカード「ユリカ」と互換性のあるカードを導入することを決めた。
鉄道会社の枠を超えたカード共通化は首都圏や関西では普及しているが、名
古屋では初めてとなる。

 来年3月に上飯田連絡線が完成すると、小牧線と市営地下鉄(上飯田−平
安通)が直結し、地下鉄と名鉄の電車が相互乗り入れ運転する。

 名鉄は自動改札機に直接入れられるプリペイドカードがなかったが、相互
乗り入れ開始を機に小牧線からの導入を決めた。これにより、「ユリカ」と
新しい名鉄カードは、地下鉄・バスと名鉄小牧線が同じように使えるように
なる。

 地下鉄鶴舞線に乗り入れている名鉄豊田線・犬山線でも利用者の要望が強
いため、2003年度中には導入する方針だ。
222名無しでGO!:02/03/31 11:19 ID:LO6LA2E6
222get
223名無しでGO!:02/03/31 11:46 ID:K6feaV7W
しかし、小牧線で1000円のカードって売れるんかねぇ(藁)
224198:02/03/31 20:49 ID:kTh4Dt60
>>213 >>217
少なくとも漏れっちよりは高い(涙

>>223
運賃ってもう決まってるんですか?
少なくとも、小牧から平安通まで、1000円では往復できないだろうねぇ…
225名無しでGO!:02/03/31 22:41 ID:pgl8kq7n
っていうか、交通局って組合員、多すぎだわ!
だから、あいつら態度でかいんやね。
226名無しでGO!:02/03/31 23:52 ID:IuC9vp0x
>>225
現業のやつらはね
227名無しでGO!:02/03/31 23:56 ID:IuC9vp0x
>>213
地下鉄はまだいい。バスがたけ〜んだよ。
40代で1000万!
228名無しでGO!:02/03/31 23:57 ID:IuC9vp0x
>>214,215
道路法かなんかも関係あるらしい。
地下占用物件の深さの関係?
229名無しでGO!:02/04/01 01:06 ID:dJaBdA6l
上飯田連絡線は、名鉄も金だしてるから
少しは安くならないかな。
上飯田まで名鉄料金、
上飯田−平安通間が3セク料金、
平安通から市の料金。
だったらおもしろいんだけど。
230名無しでGO!:02/04/01 01:59 ID:d7h+xyt8
>>229
3社局またぎでは更に運賃が高くなるぞ
231223:02/04/01 03:59 ID:vrsX6DKN
たしか味鋺〜上飯田に加算60円。
一見おいおい、な額だけど、実はそれほどでもなさそう。

味鋺〜小牧間各駅から平安通乗り換え、栄までの片道運賃は
220〜350(加算後)+230の420〜550円。

一方、ライバル(になりそうな)中央線(千種乗換)で栄に出た場合。
190〜320+200で勝川390円、春日井430円、高蔵寺520円。

これなら、ニュータウンの客は取り込めそう。
232名無しでGO!:02/04/01 13:38 ID:FGbZQ57c
>>227
それはレアケースでしょ。
バスは欠員が激しいので、休出+臨時をやりまくれば、残業手当たっぷり。
でも、毎日5時代に家出て22時過ぎに帰ってきて、休みは月に2〜3日。

そりゃ、金にはなるけど、ツライよ。
233ギコら ◆KanBANII :02/04/01 13:52 ID:iyrI7Zhm
今朝μ鉄の300系、乗ってきたんだが、
μ鉄っぽさが薄くてものすごく地下鉄っぽかった。
上飯田からの通勤大行列に参加してみたが、
今の今まであそこが放置されていたのが不思議なくらいだった。
234名無しでGO!:02/04/01 16:39 ID:qkL1NlZc
>>229
3セクの料金は無いよ。
上飯田以北は名鉄、上飯田以南は市交、その合算だけ。
3セクは、名鉄、市交から賃料を取るだけで、乗客相手の商売はしない。
加算運賃は、この3セク賃料分に対する乗客への転嫁額なわけだが、
このご時世にどうだかねえ・・・
235G:02/04/02 02:58 ID:ho0OKwoA
昨日、時刻表が発売されたね。バス路線図がパワーダウソしてない??
236名無しでGO!:02/04/02 14:31 ID:hUrgNN2E
>>235
そうかな?漏れはゴチャゴチャしてなくて見やすいと思ったけど。
237G:02/04/02 18:13 ID:8nuBZX9q
それはいえるかもね。
238名無しでGO!:02/04/02 23:24 ID:rvb4sPiP
>>232
では名鉄等が自社養成した運転手が、次々と市交に転職してくるのはなぜ?
40代で1000万はレアケースと言えるほど少なくはないよ。
当然、手当込みだけど…。
実際その手当の高さが問題で、たとえば数年前までのナゴヤドームやJリーグ臨時バスのあの満員の状況であっても、交通局の儲けはほとんどないらしいよ!(トントンらしい)
当然、管理職クラスは手当てはないから、収入のほとんどは運転手の手当となる。
総収入は、民間よりはるかに多いが、勤務条件は民間よりかなり良いと思いますが…
市交の組合の現業部門(特に自動車運輸関係)は強いからね。


239名無しでGO!:02/04/03 10:41 ID:oU5Yqp0J
バスの話題は、こっちのほうが詳しいだろ。

(八)名古屋市交通局 Part3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1002986804/l50
240カトーカツミ ◆ExMUhOCg :02/04/04 09:17 ID:3wDNuBRv
7000系のVVVF音って都営6300系みたいになりそうだな。
これはあくまでも予想だから。

名市交はそろそろIGBTを採用すべし。
241μ鉄:02/04/04 14:57 ID:8ifeIpRL
もうμ鉄300系は営業してんのにまだ氏営の最新鋭はこないの?
どうせ、犬山線回送するんだら?
赤池〜上小田井〜布袋(ここで少しマターリ。μ鉄乗務員及びヲタ向けのお披露目)
布袋〜犬山〜小牧
を希望するゾ。
242名無しでGO!:02/04/04 16:56 ID:QlL43aFO
ここでルートの紹介をさせていただきます。

日本車輛→豊川→豊橋→岐阜→鵜沼→名鉄線へ→新鵜沼→犬山→間内
243μ鉄:02/04/04 20:55 ID:8ifeIpRL
んなルート通ったら先頭が反対になるゾ!!岐阜はスイッチバックだから。
それにもうしR鵜沼のμ鉄部分はなくなったんちゃうん?
それは勝手な妄想?
244名無しでGO!:02/04/04 21:21 ID:ZxKcYOg7
>>243
反対になりません。
鵜沼→新鵜沼でスイッチバックになります
245名無しでGO!:02/04/05 10:15 ID:lgLhng+Y
だいたい反対になるくらいだったら製造の過程で向きも逆にしてやればいいじゃん。
…すごく単純なレスでした。
246カトーカツミ ◆ExMUhOCg :02/04/05 12:30 ID:tns3yiYS
>>240
営団05系みたいな走行音になるかも。
それにしても都営6300系の音は物凄い。

推測した理由↓音のでる鉄道写真館
http://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/
247名無しでGO!:02/04/05 12:58 ID:tqcrOxDg
なんか最近地下鉄の自動放送が変。
チャイムが消えたし乗換えがない駅でもThis is XXXとなったし英語がヘタクソになった
248名無しでGO!:02/04/05 15:41 ID:DEVgdcCW
今度の日曜からは、こうなるのであろうか↓

まもなく 八田 八田 お出口は右側です
This is Hatta. Please change here for Kintetsu and JR Lines.
249中部の力をかしとくれ:02/04/05 15:51 ID:qWnSJzej
 【2ちゃんねる全板人気トーナメント】 23時まで投票中

鉄道板は予選03組にエントリーされています。
現在投票中・・・・正直ピンチです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!

【【必ず以下に目を通して投票方法を確認してから投票して下さい】】
●鉄道板の関連スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017981011/

●ルールの詳細は公式ページを参照。
http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm


★投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
250名無しでGO〜!:02/04/05 20:19 ID:hx/Z0v7P
>248

JR Kansai Lines ですね!

251名無しでGO!:02/04/06 00:26 ID:iRObijW5
>>247
「きゃみまえず」と聞こえるのは気のせい?
252G:02/04/07 01:21 ID:Ir65GOZf
上前津駅入口の地下鉄の丸八マーク、いつまで旧ヴァージョン
を掲げとくの?
253名無しでGO!:02/04/07 16:55 ID:lNlPo5g+
>>252
そういや最近旧ヴァージョンの丸八マーク減ったね〜
でも、まだまだ名城線や東山線・鶴舞線の一部ボロ駅で何となく残りそうな予感・・・
254G:02/04/07 17:16 ID:0kppyx4T
>>253
現行のマークになったのっていつだったっけ?
そして、何年放置されてる?
デザイソ博の時も更新はされなかったという事だよね?
(なんか、漏れのレスは「?」ばっかだな・・)
255カトーカツミ ◆ExMUhOCg :02/04/07 23:34 ID:YVoakLxu
>>240
207系2000番台みたいな走行音になるかも。
256名無しでGO!:02/04/07 23:37 ID:4sTKaOmq
>>248
それだったらすでに先週のうちからアナウンスに入ってたよ。
257248:02/04/08 02:23 ID:n6i9RCOm
>>256
情報サンクス。やっぱり入ったんだね

・・・て、それ、微妙にフライングじゃん!?
そのアナウンスを頼りにJR乗換えに500mも
歩いちゃった人がいなけりゃいいけど(藁
258名無しでGO〜!:02/04/08 12:25 ID:gyXSKidD
>>250
微妙に違いました
八田駅での英語アナウンスは  〜〜〜JR Lines  でした

でも千種は  JR Chuo Line
なぜ、八田では JR Kansai Lineってアナウンスしないんだろう? 
259256:02/04/08 12:56 ID:Rx5P/qp5
>>257
漏れが聞いたのが4月1日だったから、
約1週間のフライングですなぁ。

そういえば、各施設(区役所など)がある最寄駅の英語アナウンスで

「なんちゃらかんちゃら・・・station」とか言ってるけど
あれは何と言ってるんだろ?
260名無しでGO!:02/04/08 15:01 ID:h637SUK4
>>259
池下の場合
Passenger bound for Chikusa ward office,
please get off at this station.
261名無しでGO!:02/04/08 16:24 ID:n6i9RCOm
                 |  |  のりかえ 近鉄線 JR線
──────── 八 田 |◇| ──────────
             Hatta |  |
                 |  |
            高 畑 |○|
            Takabata |  |/
                 |  ./
                 |/
262名無しでGO!:02/04/08 17:45 ID:OoxtLXGj
263名無しでGO!:02/04/08 17:46 ID:OoxtLXGj
>>262
>>260
at this stationじゃなくてat the stationに聞こえるのは自分だけ?
264名無しでGO!:02/04/08 17:47 ID:OoxtLXGj
265G:02/04/08 23:40 ID:HlwHrB54
名市交の車内アナウンスって聴きやすいよね。
誰が喋ってるんだろう。
266名無しでGO!
あげときます