/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5002□□\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぐり〜んらいな〜
Part.2(5002)営業開始!
2ぐり〜んらいな〜:02/02/25 15:57 ID:CgIx95R8
3(*゚ー゚)しぃメンス:02/02/25 17:29 ID:fW4gWRvt
          |
          |     左ゴルァ
           \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.           |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(`Д´)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||  ̄ ̄ ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑   < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  >>1    | シンスレタテタノニ!! ウワァァァァン!!
         \____________
4(*゚ー゚)しぃメンス:02/02/25 17:40 ID:fW4gWRvt
>>1
スレたてお疲れさま
5名無しでGO!:02/02/25 18:26 ID:UnMjGE1n
>>1
スレ立て乙カレー
6名無しでGO!:02/02/25 19:08 ID:dFiZdNYs
>>1
乙彼
7名無しでGO!:02/02/25 19:40 ID:ittRVIli
5010〜5012は来年?
5000シリーズは5012で打ち止めらしい。
8名無しでGO!:02/02/25 19:43 ID:53RYH8VC
ヽ(`Д´)ノ マジカヨ ウワァァン
9名無しでGO!:02/02/25 20:23 ID:Gb70Xo7u
>>1
乙カレ〜
このスレ、グリーンムーバーとしてはPart5か6になるのかな?

>>7
今年度は2編成で終わりか・・・
3編成という話を聞いた気もしたが。
10名無しでGO!:02/02/26 00:10 ID:yQvUctrm
緑無婆
11名無しでGO!:02/02/26 00:15 ID:JIi8fMAR
>>7
リトル段差ぁ〜になるの?

と思ったが3連や4連という展開もありだな。
12名無しでGO!:02/02/26 00:45 ID:ly3Qv6/m
12編成で昼間はすべてをムーバーで回せるから…と聞いたけど。

ところで、リトルダンサーの名前ってホンマにリトル段差から来てるらしいね。
さすが関西…
13名無しでGO!:02/02/26 06:29 ID:qZqgq4Qm
祝!Part.2(5002)営業開始age
14名無しでGO!:02/02/26 17:55 ID:P92LqhN2
さらに優しく 
スピードアップと、
サービスアップを目指して
広島を走る
Green Liner 3950
新しい時代へ向けて 
広島電鉄
15名無しでGO!:02/02/26 18:00 ID:2RyX1eEn
グリーンムーバーファンどれだけいる?
16釣り掛けファン:02/02/26 19:41 ID:90dcRoe2
ムーバー嫌い
17名無しでGO!:02/02/26 20:09 ID:LonZgQOj
ここは↑な人ばかりですか?
18名無しでGO!:02/02/26 22:03 ID:DBWwZTC9
広島駅⇔八丁堀ぐらいだったら座れないのは全く構わないが、
広島駅⇔西広島ぐらいになると立ちっぱなしはちょっと辛い。

…だったらJR使えってな。
19名無しでGO!:02/02/26 22:09 ID:LonZgQOj
つーか始発駅からだと普通座れないか?
駄目でもすぐ次の便来るし
20名無しでGO!:02/02/26 23:05 ID:GG5DBPDr
>>19
ムーバたんの後は大概団子で走って来るからね(藁
21名無しでGO!:02/02/26 23:49 ID:t3VgkmC3
>>20
みんなムーバーたんになれば団子にならないね(藁藁
22ぐり〜んらいな〜:02/02/27 09:33 ID:EFGA5EtZ
下がり過ぎ。
23名無しでGO!:02/02/27 10:48 ID:nYfdVl2/
アルナ路面電車生産継続age!
めっちゃ嬉しいです!
24名無しでGO!:02/02/27 15:06 ID:5HaZEH+p
5009号が到着した。
目下、注目される動きとして代替休車
と廃車はどうなるのか!!
25名無しでGO!:02/02/27 23:46 ID:B8wHI0E9
で、1号線には入るのか?
26名無しでGO!:02/02/28 02:13 ID:bP+wD7Ze
>>25
5月辺りにムーバーたん1号線デビュー!
5000何号が千田に逝くのかは、まだわからん。
27名無しでGO!:02/02/28 06:31 ID:k5SqGvWE
バスの話で申し訳ないけど、
松江線の都市高速経由便、所要時間が延びるのはなぜ??
28名無しでGO!:02/02/28 09:19 ID:Xb8LACCI
>>26
マジ?宇品はマンセー入線待ちが更に酷くなるな。
29名無しでGO!:02/02/28 16:46 ID:muJtMsnd
昼前に宇品線でムーバたん、ハケ―ン。
30他一名:02/03/01 00:28 ID:oyw5L6+5
アストラムラインはここではスレ違いにあたるのか素朴に疑問に思ってみた上げ
31名無しでGO!:02/03/01 01:32 ID:f7FRf8J0
旧スレより下age
32名無しでGO!:02/03/01 08:25 ID:kh0o5nH4
>>30
明日トラ無は平和大通線計画を無にした広電の敵。
でも許可。って優香、明日トラ無になんかネタある?

なんで広域公園から西広島に下るんじゃage
33名無しでGO!:02/03/01 08:54 ID:+2KHmOCF
広域公園に駅があることが不満なのか、
西広島に接続されることが不満なのか、
どっちかよくわからんが、
あんな場所でちょん切れとるのが中途半端すぎるからなのでは。

あとは、あのへんに住宅地が広がりつつあるとか。
3432:02/03/01 18:22 ID:zbG8u9Jo
>>33
漏れ的には広域〜西広〜平和大通よりも、
石内バイパスの上を通して五日市辺りに接続したほうが
いいんじゃないかと思ったわけよ。

一応sage。
35名無しでGO!:02/03/01 18:52 ID:NNph97lF
>>34
ますます環状から遠のいてるがな
しかもageてるがな
3634:02/03/01 21:43 ID:zbG8u9Jo
sage忘れスマソ。
>>35
指摘サンクス。
でも明日トラ無を環状にする必要性ってある?
37名無しでGO!:02/03/01 23:44 ID:r4LyBvHq
環状にでもしないと、それこそクソだと思われ
機動戦士age

広島出身の人に聞いたんだが、
広島界隈には「機動戦士」なる少年ギャング集団が居て、
殺人等の凶悪犯罪を繰り返しているそうな。
しかし、メンヴァーの身内に有力政治家が居て、警察も手を出せないとの事。
やはり、一発じゃ足りなかったようだな
39名無しでGO!:02/03/02 02:07 ID:uB1bfXKa
広電スレなのに申し訳ない。

そういえば
[1] 西広島延伸
[2] 白神社前で接続、環状化
[3] 旧広大、広島駅へ延伸
という計画だったはずだが、

白神社構内の交差は+型じゃなくてχ型になるってことか?
40名無しでGO!:02/03/02 05:56 ID:Jx1ObIIe
>>39
いや、+型になると広島市公報に載ってたyo。
但し、白神社まで延びるのが30年後の話ですが。

3501号洗浄線まで動く記念age
その勢いで本線まで出て欲しいもんだ。
41名無しでGO!:02/03/02 08:37 ID:cP9LrCDy
>>38
ヨドブァたん
まちBBS中国板で聞いてみると分かるかもしれん
42名無しでGO!:02/03/02 16:01 ID:+uy9chM1
age
43名無しでGO!:02/03/02 16:30 ID:/6Q8G422
8号線 旧十日市町下り江波行き電停 
撤去記念アゲ
44名無しでGO!:02/03/02 18:04 ID:bbiHACrM
公式HPにまだアルバイトの募集が出てるけど、
そんなに辞めるひとが多いのか?
45名無しでGO!:02/03/02 18:36 ID:4h7WYW+k
18:30日テレ系、お好み焼きだけど、広電も出てくるぞ。
見れやゴルァ!
46名無しでGO!:02/03/02 22:33 ID:jS15Wj1d
>>45
ムーバーたんは、出てこなかった・・・?
グリーンライナーたんは、出てきたが。
47名無しでGO!:02/03/03 07:12 ID:mwhxi1jP
定期age
48名無しでGO!:02/03/03 17:31 ID:bI0GzCpi
5009age
49名無しでGO!:02/03/03 20:28 ID:bA6qOkQ0
いろんなムーバーたんが市内線で練習してるんで、
千田へ逝くのが何号車なのかよくわからんね。
50名無しでGO!:02/03/03 22:52 ID:k+2bnc5P
いまNHKに電車出演中!
51名無しでGO!:02/03/03 22:52 ID:vzHMMkXn
>>49
補助金なしで広電が自前で買った編成が
千田に来るんじゃないの?
どの編成がそうなのかは知らないけど。
52名無しでGO!:02/03/03 22:53 ID:q/bwY9qY
実況スレはここですか?(w
53名無しでGO!:02/03/03 22:53 ID:MeAcKor+
萌え燃え
54お願いします。:02/03/03 22:56 ID:qmk+4u2I
その昔,広島紀伊国屋にて10歳の私が手にした
[路面電車ガイドブック/誠文堂新光社]を
メチャメチャ探してます。
現,東京在住なのですがどの古本屋にいっても
ないのです。
探し方が悪いのでしょうか?
ここに行けばいい確率で置いてるよ情報なんてあります?
都合よすぎますが…。
持ってた当事,えらい横長だし
ページもぼろぼろとれてって
ガキだったので管理も悪かったのですが
いつの間に母親に捨てられてしまいました。
そんな丁装だったので,古書としての流通がむずかしい
のかと思ってたんですが,模型やられるかたはおもちなんですね。
情報おまちしてます。
55名無しでGO!:02/03/03 23:01 ID:8drZi6Ud
351号と落合さん全国放送出演age
56名無しでGO!:02/03/03 23:04 ID:iAQ+ofma
>>54
学校の図書館で見たことあるな。
57名無しでGO!:02/03/03 23:52 ID:+TXTM4XX
>>54
漏れ今でも持ってますよ。もうボロボロですが、バイブルです(w。
広電でいうと、旧700や800、2500が出てますね。
古書検索サイトで探してみればどうですか。
いろいろあるけど、例えば、
ttp://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji02.html
で、前に出ていたのを見たことあります。
1万5000円くらいの値段が付いていたと記憶しています。
街の古本屋ではもっと安いはずですが、見つけるのは難しいでしょうね。
58お願いします。:02/03/04 00:55 ID:vLO5qkxa
>>56&57
レスありがとうございます。
なかなかでないですね
いろいろな出版社から路面電車に関する書籍は出てますが
各車両の詳細な経歴は
この書。もしくは各事業者の[廃止記念本]
またはそれぞれの,愛あるホームページなどでしか
見られなく思います。
このスレッドをお借りしてすいません。
情報お待ちしてます。
59お願いします。:02/03/04 01:11 ID:vLO5qkxa
ひとつ,土産話的もちネタを。
その昔,高須駅に廃ホーム廃駅舎があったのを
覚えてらっしゃいますか?
20年位前,どうやったのか私は駅員室?に
忍び込みました。
内部は3畳ぐらいの畳敷きで
赤茶けた砂埃が積もっており
壁には確か[ひろでん宮島ロープウエー]とか
[楽々園]なんかの手書きポスターカラーっぽい
水彩広告が張ってありました。
今思うと持って帰ればよかったかなと…。

60名無しでGO!:02/03/04 01:56 ID:ob/QT+Mv
ちょうどヤフオクに出ているの見ましたよ。
今のところまあまあのお値段。
検索してみて〜。

あと、ピクの路面電車特集各号なんかもいいと思いますよ。
こちらもたまに見ます>ヤフ
61名無しでGO!:02/03/04 05:50 ID:KfCNHXTV
>44
続けても手に職が付くわけでもなし。広電でしか通用しない
スキルでしょう。て優香、バイト身分でズルズル続けている
と人生くるいかねないyo。二三年ですっぱり辞めて就職する
のが賢い選択かと。つなぎの仕事としては貴重だけど、、、
バイトに安住してちゃあいけないよ。責任も軽いし、最低限
食っていけるし、周囲の人もいい人ばっかりだけど。
62名無しでGO!:02/03/04 20:18 ID:cLrgSUqA
>>55
テレビ見たよ。
運転士って職人さんの徒弟制度みたいのが残ってる感じで、
なんか嬉しかった。
63名無しでGO!:02/03/04 20:41 ID:W9BSJeR0
>>59
あったあった。
踏切の西広島方(下り線)だったと思われ。
ってことは、下り電車の停車中踏切はずっとカンカン鳴ってたのか?

カンカンで思い出したが、20ウン年前の警報機は今のような電子音ではなく実際に
鐘を鳴らしていたので雪が積もると「ポコポコポコ」という音がして藁田。
6434:02/03/05 01:11 ID:pHMk2rMB
>>63
明け方の凍った時も良い音してたね。
65名無しでGO!:02/03/05 06:07 ID:oYL4AjbC
旧スレにあったんでコピペしときますぜ。

昨晩のNHK-TV「オトナの試験」という番組は路面電車運転士。
広電が取り上げられてたよ。なかなか面白かった。

ブレーキ操作の難しさがテーマ。右にひねって圧上げ、左にひねって
圧抜き、これを繰返しながら速度を調整する。土橋→十日市の右折シ
ーンや、千田構内でのブレーキ操作訓練シーンなど見所いっぱい。

木曜日のAM5:10-5:20(NHK教育)に再放送があります。見逃した方はどうぞ。

ttp://www.nhk.or.jp/otona/s2n/s2.html
66名無しでGO!:02/03/05 06:09 ID:oYL4AjbC
これも旧スレにあったのをコピペ。で落ちそうなのでage

3月10日まで、廿日市下平良の市民ホールとか言うとこで、世界の鉄道模型展、開催中。
ソースは広島FM。
67名無しでGO!:02/03/05 19:10 ID:nE/ptFsp
>>63
聞きたいなあ。ポコポコ。
いまもそんな踏切ないかな?広電以外でも。
68名無しでGO!:02/03/06 00:14 ID:h8Tg3K1e
今年度末で休車になる電車の情報がないなぁ。
4両とさようならになるはずだけど…
69名無しでGO!:02/03/06 00:54 ID:Mh1AKGGM
70名無しでGO!:02/03/06 08:03 ID:077f6TQu
下がり過ぎ。age
71名無しでGO!:02/03/06 16:45 ID:+0aFKwhw
う〜ん。休車情報がほしい。
広電関係者様 ご登場願いま〜す!
72釣り掛けファン:02/03/06 18:40 ID:HmsLlfZo
これ以上古い車両をあぼーんしてほしくないな。
最近1900以外の車両をあまりみかけない(鬱
73名無しでGO!:02/03/06 20:03 ID:vtXOOmZV
http://www.nhk.or.jp/otona/s3/2002/020303.html
オトナの試験、ダイジェスト出てるよ。
74名無しでGO!:02/03/07 00:59 ID:BIrdPN5p
ギア(なんていうかワカラン)入れたままブレーキする人いるけど
アレは正しい運転なのか?
75名無しでGO!:02/03/07 01:08 ID:Zt3sOhYv
>>74
何十年か前に、関東地方の某電車が、
行き止まり線に進入するときたまにそのワザ使ってたと聞いた…
都電では雨の日に軽くブレーキ当てながら力行してたのを見た。
広島のもそれと同じかは、知らぬ。

76名無しでGO!:02/03/07 09:34 ID:xudYKVS5
雪が降ったりした時や勾配ですることがあるやうな。
広電がするのかどうかは知らないけど。
77名無しでGO!:02/03/07 17:51 ID:PXjLoogF
そんな走り方をしたらブレーキが傷むぞ〜
破損して大事故になったらどうする気なん
だろうか。
78名無しでGO!:02/03/07 17:58 ID:Ndb3ju0X
>>74
起動時にノッチを入れてブレーキを払うのは良く見るけど。
走行中に見たのは一回だけ。
鷹野橋〜日赤間で信号が変わりそうなモンだったから、
おもクソ引っ張りまくって一気にジャーとブレーキ・・・なかなか萎えた。


2000の音発掘したのでうpするyo。
「マイドキュメント」の中の「広電2000」って奴。生垢なんで御手柔らかに。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/mw_shimono/lst?.dir=/
7934:02/03/08 01:27 ID:ioINEwOy
下がりすぎage
80名無しでGO!:02/03/08 01:29 ID:ioINEwOy
ミスった。再度age
81名無しでGO!:02/03/08 12:04 ID:8Bf1C6Hs
>>74
江波に入る時などに見たことある。車一台とおすため、そのままブレーキ
して、すぐにブレーキ解除して走るみたいなことしてた。
82名無しでGO!:02/03/08 21:42 ID:5C+Xu+G4
age
83名無しでGO!:02/03/09 08:09 ID:jZPd28Wf
広島バスが、広島駅〜本通り150円本格実施を決めたが、電車はどうすんのよ?
84名無しでGO!:02/03/09 16:15 ID:XjzZwiTb
電車は同区間を150円に値上げ。
遅くてぼろい電車に勝ち目なし。
いよいよ電車廃止に向けて一直
線だ。
85名無しでGO!:02/03/09 16:17 ID:9CyzQPjh
駅前〜稲荷橋手前まで高架で紙屋町まで10分を目指す予定ですが、何か?
86名無しでGO!:02/03/09 16:19 ID:qfaNzkOP
総体的に言えば、「ぼろい」は電車も赤バスもいい勝負だがな(w
87急行ちどり:02/03/09 16:22 ID:HFrhoaHz
妄想→アストラムが広電だったら・・・
あの高架をムーバーが・・・うおぉ〜〜萌える〜〜
西広島まで繋げたらなおよし。
文句のあるヤツ・・・いないだろ?
88名無しでGO!:02/03/09 16:24 ID:9CyzQPjh
>>87
LRT乗り入れだと建設費の補助が出なかったのが
一番の問題。検討自体はされていた筈で。

もうね馬鹿かとアホかと。
89名無しでGO!:02/03/09 18:04 ID:Fgg6iNef
路面電車王国ひろしまの、又の顔がバス王国。
赤勝て緑勝てと、両方応援しています。

アストラムラインは、計画そのものがデュアルモードバスなのであのカタチも止む
無しでしょう。
いろんな形態の乗り物が切磋してこそ面白いんだ、と思います。
90名無しでGO!:02/03/09 19:09 ID:Um+Jz17P
そんなにバスに客が流れるか?
バスは停留所がばらばらでどこに連れて行かれるのか分からんので、乗る気がせん。
91名無しでGO!:02/03/09 19:12 ID:XjzZwiTb
安いことだけが魅力の路面電車。
もう安くない路面電車に魅力などない。
廃止きぼーん。
ノスタルジーで道路を占用されるのは
甚だ迷惑。
92名無しでGO!:02/03/09 19:15 ID:xpiLaPMR
91は蒸し。
93(゚д゚) ゴルァ:02/03/09 19:19 ID:w/tFZjg0
         ∧_∧    91! 逝けや ゴルァ!
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←空売り野郎
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
94名無しでGO!:02/03/09 19:33 ID:XjzZwiTb
しかも、最近十日市町で2回も止まるし。

♪もしもし噛めよ。噛めサンよ.....
95広ヒロ:02/03/09 19:38 ID:x9bt+ugR
横川→十日市→紙屋町電車っていつから???
96名無しでGO!:02/03/09 19:38 ID:Crstgtxp
>>90
確かにバスだと
紙屋町→広島駅は、降車場所がバラバラな上に遠い。
広島駅→紙屋町は、乗り場がバラバラでどのバスが先に出るかわからん。
97名無しでGO!:02/03/10 00:55 ID:VpLxCMin
>>95
当初予定ならとっくに運行中のはず。
広島港の移転改築が完成してからと思われ。
98天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/10 00:57 ID:aHWNEqIE
まだ広島では「仁義なき闘い」しよるの?
99名無しでGO!:02/03/10 01:06 ID:TZkgYuT6
>>97
7月辺りから単行で運転という話があるとかないとか。
少なくとも花火大会の臨時は運行するらしいけど。
(横川の地元がはよ運行せい言うとるんで)
100名無しでGO!:02/03/10 01:11 ID:yY2Yq2Z5
>>99
渡り線はもう出来とるしね。
単車で運転となると、千田の電車か?
ラッシュ時なんか電車が足りるんかのぅ。
101名無しでGO!:02/03/10 01:25 ID:TZkgYuT6
>>100
今のままだと電停にいる時、横川電停の前の交差点で延々待たされそう。
5月から横川駅前広場の改築やるから、電停だけ先に突貫工事で
仮設ででも仕上げる気なんかな?

今の電停で連接車だとポイント割り出したまま停車
->横断歩道塞いでポイントを抜け出す
->すぐに戻して客を乗せるという面倒なことをせんといけんのよね。
102名無しでGO!:02/03/10 04:34 ID:ZIqugyQs
ハズやタキシと話ついたんかな?>横川駅前
103名無しでGO!:02/03/10 10:20 ID:OdJKnBwd
都心線の運行が始まったら赤23&青7は大打撃だね。
で、結局横川の改良が終わったら、都心線にはムーバタン入れるのかな。
104名無しでGO!:02/03/10 12:43 ID:eSgBWd2u
>>102
タキシは案どおりだと今の場所のままみたいだから問題ないのでは?
問題はバスだろうね
105名無しでGO!:02/03/10 13:49 ID:nKdK9YUB
106名無しでGO!:02/03/10 13:58 ID:tRpqhwbx
>>105
広電で中扉が引き戸のノンステなんてあったかな?
107名無しでGO!:02/03/10 14:04 ID:eSgBWd2u
改造がよさげ。
108 :02/03/10 21:11 ID:623DlYj0
ワンステなら高速4号線用にあったはず。
109名無しでGO!:02/03/11 02:51 ID:EBhI/FTh
深夜ハズ安芸
110急行ちどり:02/03/11 13:08 ID:r89ReoK1
ノンステップタイプのワンステップハズ大流行
111名無しでGO!:02/03/11 17:57 ID:EfMe6xUn
ブルーリボンシティあげ
112名無しでGO!:02/03/12 02:04 ID:9uxHkXct
ハズ・電車共通定期 導入記念アゲ
113名無しでGO!:02/03/12 02:14 ID:jKmEVryX
ハズの話題になってるじゃねーかよ
11478:02/03/12 05:15 ID:3zxWJFte
いや、電車のネタが無いんだよ。
変なネタで荒れるよりはマシではないかと。

因みに、2000の音消すけどよろしいか?
115名無しでGO!:02/03/12 07:46 ID:VMxAK0/q
特攻705号見かけない気がするけど、
見た人いる?
116名無しでGO!:02/03/12 12:49 ID:Pc2YcZHO
ヽ( ´ー`)ノヽ( ´ー`)ノ2000系連結運転だよころころ〜
 (___)+(___)_
 |   | |   |___
 ◎ ̄ ̄◎ ◎ ̄ ̄◎_
117名無しでGO!:02/03/12 13:33 ID:S3KlFXy2
からage
118名無しでGO!:02/03/12 14:33 ID:9uxHkXct
水age
119名無しでGO!:02/03/12 18:14 ID:wdSyapdh
3102が3501よりもさらに奥に放置されてるがこのままアボーンか?

ところで眠りつづけてた5005が再び走ってて安心した
120名無しでGO!:02/03/12 20:28 ID:LdTFILKy
電車の定期に月1000円足せば、市内線乗り放題になるように
なるらしいね。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02031235.html
121名無しでGO!:02/03/12 22:47 ID:Bi8AXNzf
1000円追加で乗り放題か・・・
市内線の定期券料金って、いくらだったっけ?
122名無しでGO!:02/03/13 06:10 ID:dHE2YovE
>>115
特攻された3705Aはキレイになってる。
123ぐり〜んらいな〜  ◆kjJRn0rw :02/03/13 16:21 ID:Gpj4r4uv
ムーバータンの「ムービー写メール」をアップしたいのですが、
どこかいいところないでしょうか?
124 :02/03/13 16:26 ID:jJAHj1tg
映像が置けるところはあるんかなぁ…
125名無しでGO!:02/03/13 18:38 ID:76Go62CJ
126名無しでGO!:02/03/13 21:47 ID:EAdA4whO
祝!5009号営業運転開始記念age
本日夕方八丁堀にて目撃。
127名無しでGO!:02/03/13 22:12 ID:FVt8pu1d
>>121
市内線150円区間は1ヶ月6030円、6ヶ月32570円、3ヶ月は忘れた。

6ヶ月なら38570円で市内線乗り放題ってことだよね?
128名無しでGO!:02/03/14 05:44 ID:/Nx3UspA
>>126
結局これで、ムーバタンはどれ位の確立で来るのかな。
確か5008の時で2本に1本だった様な・・・。

フォロー宜しく。
129名無しでGO!:02/03/14 14:40 ID:804YbCc5
市内・宇品線にムーバタンが行くの?
130名無しでGO!:02/03/14 19:32 ID:jYKFP016
>>130
逝くよ。去年記者会見で発表済。
131名無しでGO!:02/03/14 21:55 ID:igxGPIOI
今度の定期券は結構良いいのでは?
使い勝手がよさげ。
でも他社ハズが使えたら、もっとよさげ。
132広ヒロ:02/03/14 21:59 ID:HGNZAtI4
>>126
ついに出ましたか。
最近は1本づつ登場してる。まとめて4本くらい出ないかな?
133名無しでGO!:02/03/14 22:58 ID:SMGHzSms
>>127
1ヶ月なら、市内線7030円か。
月〜金は、どうせ乗っても1往復。
土日に相当ウロウロしないと、回数券よりお得になりそうもないな。
134名無しでGO!:02/03/15 08:17 ID:bVecnQW1
下がりすぎage
135名無しでGO!:02/03/15 15:10 ID:ym841kop
age
136名無しでGO!:02/03/16 00:24 ID:xFgRW4wl
>>120
どこで売ってるんですか?
137名無しでGO!:02/03/16 01:34 ID:BvcmzRjo
>>136
広島駅・西広島・五日市・宮島口などの
各広電の電停・駅の定期券売り場で、3月
27日より発売。4月10日より通用開始。
詳しくはhttp://www.hiroden.co.jp/
138名無しでGO!:02/03/16 01:37 ID:BvcmzRjo
スマン、五日市・宮島口では販売しないようだ。
139名無しでGO!:02/03/16 08:55 ID:LRPaOJiI
ムーバーたんを市内線に入れても、
昼間は効率悪いんじゃないかなぁ。
140ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 09:24 ID:fDtGdngD
ヤフの広島板では地下鉄東西線なるものを推進する人たちがいるようですが
そんなに路面電車はだめなのでしょうか?
141名無しでGO!:02/03/16 09:29 ID:C7vpx/h6
>>140
屑トラム推進者はゼネコンの回し者
142名無しでGO!:02/03/16 09:55 ID:9dH4vw+u
>>140
そんな事ほざくのは建設業界絡みのDQNか、地下鉄=都会と思ってる腐厨。
広島の都心部がどのくらい狭い&地盤が悪いか判ってないんだろうと思われ。
漏れも厨房の頃は地下鉄妄想した事もあったがな。

大体地下鉄は駅間が約600〜1000mだから、旧市内を東西に抜けるだけの路線だと
4駅位しか作れない。それでもって乗るためには地下に潜らねばならんから
駅間約200〜500mで、更に平行移動で乗れる路面電車より明らかにサービス悪い。
143名無しでGO!:02/03/16 12:54 ID:fDtGdngD
144名無しでGO!:02/03/16 14:41 ID:EQRtPapS
広島はマ○ダと○菱とフ○タでもってるようなもんだからね。
このうちマツ○はダメ、三○は撤退、フジ○が吸収合併だから、
地元の中小ゼネコンは戦々恐々。
145(゚д゚) ハァ?:02/03/16 15:01 ID:rq/XnLGY
>>144
三菱は祇園の工場が閉鎖になるだけで、江波・観音は存続
フジタなどもともと何のメリットももたらしていない
146名無しでGO!:02/03/16 15:17 ID:F7nBCYrR
     ,   ― '
    γ∞γ~   \
    |  / 从从) )
.    ヽ | | ┬ イ|〃  
    `wハ~ ーノ)                     ∧_∧∩
   ミ (_ _)||~' ~|| )__。  \从/        _    ⊂(´Д`* )|     _
     (__||□【〔ロ=:(∈(二(@> ‐―  ― _  - ̄ )145/ ‐―
      /ミ ミB ̄゛  /W'ヽ      ̄         /  /     ̄
     / |   | B  `  , , ,                ∪∪~
     / |  | B
     \|___|/B
    ミ /_/ | |
      \)   l二⊃

147名無しでGO!:02/03/16 16:16 ID:9dH4vw+u
>>143
なかなか面白い事書いてるな。
安佐南の発展=明日トラ無の成功とは片腹痛い。
正しくは、明日トラ無のついでで出来た祇園新道&県道のお陰。
道路が出来ていなければ明日トラ無なんぞ糞にもならん。

稀に正しそうな事も書いてはあるが、やはりドキュソな書き込み多し。
148名無しでGO!:02/03/16 19:00 ID:LQaCkmSe
広島が倒産寸前のフジタでもっているだとよ、プププ・・・
144はフジタ社員と認定
まぁ、県恥児はフジタ一族のバカボンだがな
149急行ちどり:02/03/16 22:55 ID:Ds6wwiiV
アストラムは広電にすべきだった。
150名無しでGO!:02/03/16 23:03 ID:F7nBCYrR
広島人の証は被爆手帳
151急行みよし:02/03/17 00:07 ID:qD5hndr3
アストラムはしR西日本にすべきだった。
152ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 08:36 ID:uCnXu8n/
age
153名無しでGO!:02/03/17 09:53 ID:jhE82jaz
>>149
今だったらLRTが流行なんで、そういう計画になってたかもね。
154名無しでGO!:02/03/17 10:38 ID:mh4n2ZD3
ところで市内線乗り放題の定期って、1ヶ月用だけ?
6ヶ月用があるなら、買おうかと思うんだけど。
155尾道ラーメン犬玉:02/03/17 19:31 ID:vC1/F9+p
age
156名無しでGO!:02/03/18 00:17 ID:z3prMJAw
156get
157名無しでGO!:02/03/18 01:59 ID:Ahxjg/gB
【噂】一日乗車券がカード式になるらしいぞ!
158名無しでGO!:02/03/18 02:26 ID:ZSN0qZYr
噂も何もかんぱにープレジデント様が某会で
公言したんじゃなかったのか。おい。
159名無しでGO!:02/03/18 08:04 ID:D/Yo+5XE
最初にリーダーを通した日のみ有効とか?
見てもわからんね。
160         :02/03/18 17:29 ID:VaP7Cy7O
アゲ
161名無しでGO!:02/03/18 23:57 ID:c4c2+6NM
回数券もカード式にしる!
162(゚д゚) ハァ?:02/03/19 01:02 ID:9c0X+g7m
>>161
バカハケーン
163ぐり〜んらいな〜  ◆kjJRn0rw :02/03/19 09:47 ID:B+4rFCUo
>>162
なぜヴァカ?
むしろその方が便利でよい。
いまさらちぎるのメンドー。
164名無しでGO!:02/03/19 10:40 ID:m9gDP2Km
>>163
羽瀬尾カードでいいだろ。
165名無しでGO!:02/03/19 18:25 ID:O3AUxCjx
166名無しでGO!:02/03/19 22:25 ID:FI5kr3WA
アナルマンセー
167名無しでGO!:02/03/20 00:02 ID:fWHRkYjH
161 = 163
久々に本格的なバカを見た・・・
168名無しでGO!:02/03/20 00:03 ID:y5z5e1QC
大阪市交通局の回数券はすでにカードですが。
169名無しでGO!:02/03/20 00:39 ID:7zB4McJC
だから、もうカードはパセオカードがあるだろ
170名無しでGO!:02/03/20 01:07 ID:y5z5e1QC
あっちにだってスルッと…
ってしつこい?スマソ。

「割引率そんなに高くないけどバスやアストにも乗れる」派瀬尾カードか
「割引率高いけど他の交通機関には使えない」回数券か
システム的にカードにできるんだったらそれもいいんじゃないの?
ということが言いたいんでしょ。>>163は。
171名無しでGO!:02/03/20 06:59 ID:+Yv5oZVm
しつこいよ、馬鹿。
カードだとどこが便利で、切り離しの回数券とどう違うんだよ。
大体、回数券を切り離すのが面倒とか言うアホは、その前に電車に乗って外に出歩く
のも面倒くせえだろ。
一生、家の中で暮らしとけ。
172名無しでGO!:02/03/20 11:19 ID:ja1XjfoB
http://www.nhirai.com/hiroden.htm
このページって外出ですか?かなり萌えたんですけど。
173名無しでGO!:02/03/20 13:39 ID:j7BbGubB
なんでこんな荒れ方をするのか不可解。

人によって利用の仕方に差があるのは当然なんだから
カード派も回数券派もそれぞれいていいじゃないか。

俺は普段は近所のバスばっか乗るからカード派。
でも以前JR駅前に住んでた頃は、そこから主要駅までの回数券愛用者。
174名無しでGO!:02/03/20 17:35 ID:2JTYc0gi
各社が足並みをそろえれば、回数カード導入はコスト削減につながなる。
175名無しでGO!:02/03/20 20:12 ID:yOk3rIpw
切り離し型の方が複数の人がバラバラに使えるので便利。
大阪の地下鉄はカードだが、券売機でバラ券との引き換えができる。
(ただし、当日のみ有効だったと思うが。)
広電で回数券をカード化すると、バラ券との引き換えができず、
カードを持っている人しか使えなくなるので、現行より利便性は落ちると思うよ。
176名無しでGO!:02/03/21 00:10 ID:f07aASL0
>>174
各社が足並みを揃えているのが、パセオ/バスカードだろうが。
氏ね。
177名無しでGO!:02/03/21 00:20 ID:xZlTYxL1
↑↑
最近、基地外がいます
178名無しでGO!:02/03/21 06:15 ID:Q3bcT+A3
ageとく
179名無しでGO!:02/03/21 06:53 ID:tcOX8NiM
         ∧_∧    161=163=177! 逝けや ゴルァ!
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ← 161=163=177
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
180 :02/03/21 08:57 ID:JyM3Ks4h
春だねぇ(ワラ
181名無しでGO!:02/03/21 13:47 ID:o2QwNqc3
>>174
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ こんなレスつけるから           |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
182名無しでGO!:02/03/21 16:35 ID:nNaYbvVT
何でこんなことで荒れるんかなあ

というか回数券ってまだあるんか?
183名無しでGO!:02/03/21 16:55 ID:vmwMsCvk
>>115
フカーツしとるよ。705号
184ぐり〜んらいな〜:02/03/21 17:46 ID:MyU0Itkh
「久々にヴァカ登場」(私のことらしい)で大変に申し訳ないのだが、
回数券カード化でそんなに目くじら立ててヴァカというのが理解しがたい。
そもそも回数券1冊を複数人数で分配して使う、という使用方法と
カードを買うより割引率が高いから回数券を買う、という利用者では
圧倒的に後者の方がおおいのではないの、まず。
で、論点としては「カードはすでにある」ではなくて、
「回数券をカード方式にして欲しい」なのであって、議論がかみ合っていない。
回数券をカード方式にして欲しいのは、現行回数券は持ち運びに不便だから。
(→冊で持っても財布には微妙な大きさ、形。カード規格ならパスケースに入る)

もちろん分割できる「利便性」も重要なのは理解出来るので念のため。

別に頭ごなしにヴァカと言われるほどの意見と思わなかったのでちょっと震撼。
鉄道好きの人ってみんなこんななの?
185ぐり〜んらいな〜  ◆kjJRn0rw :02/03/21 17:47 ID:MyU0Itkh
あ、ちなみに>>170のおっしゃる通り。
私はそれも思った。
186名無しでGO!:02/03/21 18:34 ID:F0/j9n9F
回数券はカードより小さいだろ。
カードが入るケースなら、回数券も入るぜ、ボケ。
187名無しでGO!:02/03/21 18:50 ID:hwVG+/Ri
らいな〜たんをヴァカ呼ばわりした者ではありませんが、
「ちぎるのがメンドー」とか「持ち運びに不便」と「分割使用できない」というのは、
どっちが本質的なこと?
会社で回数券を買って、外出する社員にちぎって渡すところもあるんだし、
そういう使い方ができなくなるデメリットの方が大きいと思うよ。
回数券カード化ならパセヲに統一だろうな。というか、そうしたいけど、
券式の便利な面が客の既得権みたいになっているので、残してるんでしょう。
パセヲでも割引になってるんだから。「Jスルー」や「スルっと」は割引ないよ。
それと、ここは2chなので、申し訳ないことですが、頭ごなしにヴァカとか
氏ねとかは日常用語の範囲内です(w。
鉄ヲタ云々ということではありません。長文スマソ。
188名無しでGO!:02/03/21 19:04 ID:7hDKA9wc
そんなことより明日、24時間ストって案内あったぞ(27も予定)
189名無しでGO!:02/03/21 19:10 ID:JGb/FpLf
>>188
新型車の動かし方がわからない管理職だけが乗務することになって、
旧型車祭りになれば楽しいのだが。
190名無しでGO!:02/03/21 19:32 ID:OEEXJzGF
>>182
社会的協調性のない方が1名いるからでしょうね。
各レスを見ていただければ分かるでしょう。
191mage:02/03/21 19:55 ID:xZlTYxL1
>>190
・・・大人げないヤツがいるな。186=181=179=176=171=167=162あたりか?
マターリ雰囲気が消えたと思ったら...
192名無しでGO!:02/03/21 20:14 ID:V2y/ZEFs
カードは曲ると使えなくなる危険性あり。(再生にも手数料必要)
カードは乗るときにいちいちカードリーダーに通さねばならない。

回数券なら、降りる前に切り離すだけ。
割引率も高いので、こっちのほうが断然良い。
193sage:02/03/21 20:26 ID:AdU2Ulxb
>>191
・・・大人げないヤツがいるな。191=190=185=184=177=174=170=168=163=161あたりか?
マターリ雰囲気が消えたと思ったら...
194名無しでGO!:02/03/21 20:32 ID:xZlTYxL1
>>193
鸚鵡返ししか出来ねぇ厨ハケーン

ってゆうか、>>190が示す当人だったから反応したんだろ(ぷ
195名無しでGO!:02/03/21 20:33 ID:M5sz+6c6
とりあえずage
196名無しでGO!:02/03/21 20:35 ID:M5sz+6c6
age損ねた。欝だ氏のう。
197名無しでGO!:02/03/21 21:02 ID:iKiYcRcf
なに、まだディベートの練習やっとったん?
198名無しでGO!:02/03/21 21:20 ID:Pnshuffm
とりあえす重要なことなのだが、ストは決行なのか?
199ニュータイプ特派員:02/03/21 22:50 ID:kqVf86QG
ニューーーーース!
スト中止 ソース広テレ
200名無しでGO!:02/03/21 22:50 ID:f2y4Y+EG
広島電鉄、明日のストライキ中止
201旧高須駅:02/03/22 19:37 ID:c6jXPbYZ
他都市在住で今一つ分からないのですが
次期広電路線計画の【広島駅ー平和大通りー西広島】は
現状の【広島駅−紙屋町??ー】を廃止して、のものなのでしょうか?
新たに〔平和大通り線〕開通なら、えらい路線延長になりますね。

ひさびさ帰省した際、段原地区の変わり様に驚きましたが
メインストリートの道幅に『新線ひけんジャン』なーんて
思いました。
今や旧市内にかつての人口増加が無い昨今
皆さんの妄想新線は?
202名無しでGO!:02/03/22 20:47 ID:0kB8eSuZ
今ケテーイしてるのは
www.urban.ne.jp/home/yaman/news29.htm
の02.1.12

西観音町〜土橋の従来区間は廃止でっす
203名無しでGO!:02/03/22 20:50 ID:600Gxspx
>>201前半
広島駅−紙屋町はそのままです。
紙屋町−西広島の(Aの)経由地を変更する計画です。
当初の計画では、まず紙屋町交差点から宇品線を南下して
白神社前交差点(宇品線袋町・中電前間)からそのまま平和大通りを
西広島へ向かって直進する計画案でしたが、
平和公園の前を軌道が通ることに関して「景観が変わるのは良くない」あるいは
「平和公園が騒々しくなる」といった意見が根強いこともあって、
(一部では“電車が通るなんてケシカラン”といった論調です)
計画が小網町交差点(江波線土橋・舟入町間)以西に縮小されました。
「廃止」(移設)となるのは土橋−西観音町です。

ちなみに広島市の“地下鉄”東西線計画では、
平和公園の前は「景観に配慮して」地下線となっています。
204名無しでGO!:02/03/22 21:03 ID:0kB8eSuZ
アストラム案が死ぬ程アホなのは、平和公園前に駅が無いこと…
一体何をどう考えるとあそこに駅無しなのかさっぱり分からん(藁
某極めて左寄りな団体が「私」の交通を通すのに反対しとるけど、
それならバスもタクシーも一切流入を遮断しないとね。何考えてるんだか。
景観に配慮しては言い訳に過ぎない。被爆者は被爆者団体だけではない。

あと現在進んでるのは広島駅前の短縮ルート。
稲荷町−広島駅前−(ヤード前?)
稲荷橋を渡った箇所から高架・駅前大橋渡った場所より高架・平面案(?)がある模様。
5番は駅前大橋渡ったところで分岐するらしい。
205旧高須駅:02/03/22 21:13 ID:c6jXPbYZ
】皆さん39です。
しかし、他都市ならあの高陽ニュータウンの規模だったら楽勝で
鉄道引いちゃってると思うのですが、バスで通勤の皆さん大変そうですね。
アストとネタかぶりつつも、五日市・廿日市方面に枝線が
あっても良さそうだし、向陽台・熊野方面も車、バス以外に
手段があってよさそうに思うのですが…。
206名無しでGO!:02/03/22 21:19 ID:JYiftu9h
> 向陽台・熊野方面も車、バス以外に

向陽台???
洋光台のことか?
207旧高須駅:02/03/22 21:20 ID:c6jXPbYZ
ははは
そーです。
馬鹿まるだし
208名無しでGO!:02/03/22 21:37 ID:600Gxspx
広電から外れたネタで申し訳ないのですが
高陽ニュータウンの件は、一応芸備線が(中深川−安芸矢口間)
北西側の外周付近を通っていますが、手付かず同然です。
団地中央部をまっすぐ通るようになっていれば…

広島の交通網整備は、悲しいことにクルマが中心です。
アストラムラインも、あれは「道路整備のオマケ」ですし…
広電の電車が廃止されなかったのが奇跡に思えます。
209名無しでGO!:02/03/23 01:00 ID:Ez4lqN4F
熊本みたいに「電車を残して良かった」と
市民から聞かれる日は来るのだろうか・・・。

>>205
旧市内で陸の僻地、仁保・本浦・東雲方面や、
広島市ではないが府中町方面にも
大量輸送機関が欲しいなと思ふ。

>>208
高陽ニュータウンは元々ハズ中心で作られた団地でしたからね。
芸備線なんてオマケ同然の扱いで、
下深川駅なんか「オイオイホントにこれがニュータウンの駅かよ」
見たいな感じですよね。
最近は運転本数が増えた事で、だいぶクローズアップされるように
なっては来ましたが。
呉・可部線並の本数になると変ってくるんでしょうけど、
しRが金出す気0ですから話にならない。
210名無しでGO!:02/03/24 00:28 ID:mJ2b5IAa
保守
211名無しでGO!:02/03/24 01:02 ID:eYlN7ORC
高揚ニュータウンの最寄りの駅は、玖村? 下深川なの?
フジグラン辺りを想定してキボンヌ
212         :02/03/24 09:15 ID:PXdq896/
>>209
広島は「電車を残して良かった」というレベルの
話ではなく、昔からあって当たり前の存在なんです。
1日15万人もの市民が使っているわけですから。
廃止が相次いだ熊本とは事情が違いすぎます。
213芸備書房主人:02/03/24 12:55 ID:at1a7dlZ
高陽B団地は玖村、高陽A団地は下深川、高陽A団地も場所によっては一部玖村。
高陽C団地は芸備線との間に県道37号線を挟むので鉄道利用者は少ない。
フジグランはA団地なので、下深川かのぉ。

高陽町6万住民をもっと鉄道に引きつけられれば・・・
214利勝:02/03/24 13:16 ID:4GPekXRH
>212
広電の1日乗客数はJR死国のそれを上回っているでやんす。
客単価は当然安いけど。
215ぐり〜んらいな〜  ◆kjJRn0rw :02/03/24 14:13 ID:Ft0TUQrv
>>214
そう改めて書かれるとすごいね。
216名無しでGO!:02/03/24 23:04 ID:NBDgAqfL
熊本市電はきのー今日タダでした。
市内のデパート新装開店で、その店が全線貸切扱いにしたのだとか。
乗りに行ったけど、スゲー人でした。
広島でもそんな根性あることする会社あらわれんかい!
217名無しでGO!:02/03/24 23:54 ID:NBDgAqfL
まぁ規模が違うけど。
218名無しでGO!:02/03/24 23:54 ID:7/g0a9Zy
>>216
お前が電車を借りきって、みんなをタダで乗せろ
219名無しでGO!:02/03/25 00:08 ID:7t64b3EP
>>213
さんくす
220名無しでGO!:02/03/25 00:36 ID:oUEX1ohH
>>215
改めて四国の厳しさを痛感する
221名無しでGO!:02/03/25 02:15 ID:Upu+E5sI
>>216
車で郊外の大型店に流れる客を
呼び戻す宣伝としては面白いやり方だと思う。
222名無しでGO!:02/03/25 02:48 ID:RASHbQyI
>>211
回答がちょっと難しい質問です。
芸備線が団地の中央を通っていないため、目的地が駅の近くではない時は
広島BC(一部は広島駅)からバス利用がメインですので…
>>212
電車がなくなってしまうと、ただでさえ悪い広島の(公共)交通事情が
ますます悪化しますね。ほぼ現在の姿しか知らない私は、
一度廃止されかかったことが想像できません。
>>220
もうひとつおまけに…
JR北海道全体の収入より、東京駅1駅の収入の方が多いらしいです。
223123 ダ-:02/03/25 17:23 ID:79URHrdt
昨日は新聞広告、今日は新聞の折り込み広告に
新定期券「ドリーム・パス」の広告が...
広電は赤バスに負けまいと必死なんだなあ。
224名無しでGO!:02/03/25 18:05 ID:zQ3tB5pO
しかし、結局は少ないパイの食い争いか・・・。
どうやったら公共交通利用者増えるんだろうか。
225名無しでGO!:02/03/25 18:59 ID:LZb5T/sL
>>224
幼い頃から刷り込まれた車社会の意識は、死ぬまで変わらない。三つ子の魂百まで。
226広島人:02/03/25 23:03 ID:sOSs3QAb
おっ、地震があったぞ
芸予地震の再来か?
227ANAL肛気:02/03/26 05:58 ID:+1FbhYF+
お絵描き休んですいません。
今の鉄板のバナーは 広電2系統の方向幕に似ているのですが?
228   :02/03/26 15:08 ID:e6MrGEnE
13時に
津波警報発令

即解除

なんじゃそりゃ
229名無しでGO!:02/03/26 19:17 ID:e6MrGEnE
age
230名無しでGO!:02/03/27 17:40 ID:MSsmE6Ir
定期券の新サービス”ドリームパス” 
本日より発売開始

どれだけ売れるだろうか。
231名無しでGO!:02/03/28 07:16 ID:19tWD2ku
俺は見送りだな
回数券で充分だ
232名無しでGO!:02/03/28 14:18 ID:SE6h1fd/
「グリーンムーバー」を「グリーンムービー」と言う名前で
電車レースに参加させるとはワラ
今からこのゲーム買いに行ってくるじょ

http://www.tetsu-one.com/chugoku_72.htm
233名無しでGO!:02/03/28 20:26 ID:x6v2L4sZ
>>232
ヒロシーマトレインは3000形かよ(w
234名無しでGO!:02/03/29 04:23 ID:MmJM4y71
パネル式の安っぽいnew定期券の
テレビCM萌え〜。
235逝田ヨドヴァシ:02/03/29 05:08 ID:Y5VRhC9j
あんちゃん、グリンムーヴァーじゃ ギギギギギ
236名無しでGO!:02/03/29 05:45 ID:MmJM4y71
東急世田谷線の旧型車が保存運動も虚しく全車解体。
広電は新車をバンバン入れても譲渡車両を各形式1両
は残すという本当に車両やファンを大切にする企業で
あると思った。
237ぐり〜んらいな〜  ◆kjJRn0rw :02/03/29 12:41 ID:lUz++M1q
入庫阻止あげ
238名無しでGO!:02/03/30 00:05 ID:W9E04wIN
3102号が荒手の放置プレイコーナーの
いちばん奥に安置されてるが、
休車になったのだろうか。
239名無しでGO!:02/03/30 05:07 ID:UFZVRLKZ
りんりんりん競艇臨が4月から1便減って2便に@西広島貼り紙
240名無しでGO!:02/03/30 09:30 ID:3eMQiIsw
職場が変わったので、4月からバス通勤から電車通勤になるぜ
241ANAL肛気:02/03/30 10:32 ID:WmbYL6f1
注:このゲームはすべてフィクションであり、実在する電車・建物・団体等とは一切関係がありません。仮想ネットワークの架空空間に再現されたゲームであり、現実の世界と混同しない様ご注意下さい。
242名無しでGO!:02/03/30 22:32 ID:jVr3WQZp
age
243名無しでGO!:02/03/30 22:45 ID:6D6ZGntX
春休み、花見、カープ開幕戦etc
今日は電車混んでたなあ。
ムーバーたんは車掌2人ついていたよ。
いつもこんなに繁盛(?)してればいいのに。
244名無しでGO!:02/03/30 22:49 ID:/Sm/XKAe
こないだ廣嶋逝ったけど、大阪・京都市電のやつばっかりで飽きた。
神戸市民としては神戸市電に乗りたかった…
245名無しでGO!:02/03/30 23:02 ID:0rVnoTMQ
>>244
もう3両しかいません。。。
246名無しでGO!:02/03/31 08:04 ID:D5Dq98jn
>>243
広島駅〜商工セ間はいつも二人乗ってなかったか?

>>244
選挙の時に来る事をお薦めするyo。
何気に582が一番車歴が若いのだが選挙の時位しか走らない。

しかし、1153・587はいつあぼーんされるのか心配だ。
去年のこの時期に確か相当両あぼーんされてたからなぁ・・・。
247名無しでGO!:02/03/31 11:23 ID:1nr/rW/+
>>236
完全に新車に入れ替わってしまった109と、単車については当分の間
旧型車が残る(あと30年?)広電との違いでしょう。
248名無しでGO!:02/03/31 12:41 ID:xkRBqhuP
>>246
> 広島駅〜商工セ間はいつも二人乗ってなかったか?
(゚д゚) ハァ?
お前、一体いつの話してんだ?
249?:02/03/31 20:13 ID:i9POEG8d
>>246
( ´,_ゝ`)プッ
250名無しでGO!:02/03/31 21:44 ID:CmUXQKIp
4月1日の年度始め、
果たして車両の転籍、休車、廃車の行方はどうなるのか。
旧型車がだいぶあぼーんされるかもしれんのう・・・
251名無しでGO!:02/03/31 23:34 ID:qd3yfdQs
なにげに、5006が西広島駅のホームに昨日・今日と留置されたままになっていた。
252名無しでGO!:02/04/01 14:54 ID:gB861bGl
>>251
機能今日どころか最近ずっとそんな気がする。どうしちゃったんでしょうかね。

まさか春休みに県外から来るファンへのサービス??
253急行ちどり:02/04/01 16:04 ID:cVW+wJIO
>>252
どっか逝ったんじゃない?
ムーバーたんはよく故障するらしい。
254名無しでGO!:02/04/01 17:12 ID:CZ47Gphd
予備で置いてあるんだから走れないわけじゃなさそう。
255名無しでGO!:02/04/01 18:26 ID:qMC7cv5H
有料サイト立つやファソクラブは逝って良し
256名無しでGO!:02/04/01 20:05 ID:jTxuxpsD
>>255
あの人、2ちゃんの広電スレ見てるよな。明らかに。
257名無しでGO!:02/04/01 21:30 ID:gB861bGl
>>256

鉄道板>広電スレ

本日は天気も良く、スレもまったりとしているので
2ちゃんに出掛けるこにとした。

まず目に入ったのは255だ。おへそ部分に前照灯があるので
遠くからでも確認できる電車である。

このような投稿があると読者の反応が生に見れて嬉しいものである。
しかし嬉しい反面、私の変態的な写真のいちばんの価値はスピードである事を
実感させられるのである(苦笑)



しかし1000円は高すぎる。
258名無しでGO!:02/04/01 22:38 ID:CZ47Gphd
趣味を商売にする場合、相当な覚悟が必要だね。
過去を見ても、鉄趣味系の商売は失敗が多い。
259名無しでGO!:02/04/01 22:44 ID:qMC7cv5H
>>257
スコーシワラタ
260名無しでGO!:02/04/01 22:50 ID:ToyQE1q+
>>256
見てるどころか、西広島駅改装オープンのときは降臨しておられた。

>>257
かなり笑ったものである。読者さんも笑いすぎに注意してほしいものである。
261名無しでGO!:02/04/01 22:50 ID:W4lexN86
突然の質問でスマソ。
ここしばらく広島を離れているんけど、今度久しぶりに広島へ。
そこでぜひ乗ってみたいのが2000と3100なんですけれども、
年度末・明けのこの時期に、2000と3100はどの辺りで運用されて
いるのでしょうか。
区間と時間帯(朝夕だろうけれども・・・)、ご存知でしたら教えてください、
どうかよろしくm(_;_)m
262名無しでGO!:02/04/01 23:40 ID:fl9hZvM+
>>261
朝の西広島駅にでも逝け
どちらもラッシュ時に出てくる
263日野自動車:02/04/02 01:14 ID:Ref/Gom/

    _,r‐;==============ー、_    ___
   .f L.{出島町御幸橋[15}.」 ゙i  (15)
    |f'~ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~,ユ|   ||_
    ||_[(疋)]   ,|||、      わ|   ||出||
  C=('Д`; )/ ||| \    .∪l|   ||島||
    |`ー―≠―亠―ヤ―――'| ,   .||二||
    [|     ゙ミ(ニニ)ヲ"~     |] -  .||の||
    | [OO]長い間ご乗車[OO] | ゙  .||22||
    |___oアリガトウゴザイマシタ_o.___|   || ̄||  __.__|
   .lニニニニニニニ■■ニニニニニニニ|  _||_||_/_|__
──‐‐ヾ__V────‐V彑ノ──|

今日気づいたのだが 広電バス市内線15号線が 3/29に廃止されているでないか。
記念乗車したかった…
1965.3.1〜2002.3.29
37年の歴史に幕。
264名無しでGO!:02/04/02 06:33 ID:Ywi3xHHU
>>263
ドアホ!!
バスヲタは運輸板へ逝け!
265261:02/04/02 18:01 ID:P7PzQ2VE
>>262
情報ありがとうございます。己斐で待ち伏せですね。

できれば宮島線の高速走行を楽しみたいのですが、
直通としても、本社・日赤・宇品2までの便でしょうか。
それとも宮島線に入らずに己斐返し・・・?
荒手から出ることを考えて、センターで張り込んで状況を確認しようかと思います。

独り言スマソでした。
266名無しでGO!:02/04/02 19:35 ID:K6DF32Z4
>>265
宮島線を走る2000系に乗りたいのなら、朝は宮島口が7:10くらいの発車では
ないかと思われ。
267名無しでGO!:02/04/02 20:39 ID:JKFHVhl0
>>265
2000形は市内線で平日の朝、2本くらいは見ます。
朝、千田へ来て車庫で昼寝をして、夕方に広電前始発宮島口逝きになる運用があって、
2000形や3100形が入っていたのですが、最近は見てないのでわかりません。
268名無しでGO!:02/04/02 21:38 ID:RcwvVKIs
路面電車日記、よくあれだけ同じ写真ばっかり撮って飽きないものかと思う。彼の撮った写真でたった1枚だけ撮りたいと思うのがあったがそれは8号線を臨マーク付で走っている584号車の写真だ。臨マークって珍しいと思うのだがどうなの?
269名無しでGO!:02/04/02 21:55 ID:p/Qp+NuE
>>268
フラワーや8月6日の増発車は「マル臨」つけてる。
270名無しでGO!:02/04/03 00:12 ID:1U0Q9bNG
確かに似たような場所ばかりという印象はあるね、何故か知らんけど
271名無しでGO!:02/04/03 00:42 ID:NE873Hrb
同じ場所を連続して撮影すると小さい変化にまで目をやることができて
妙に楽しくなってしまうものである。

2ちゃん電停で268のようなお母さんに連れられた子供が電車に向かって手を
振る光景が見られた。やはり子供は電車のような乗り物が好きなのである。
この子供の将来の夢は路面電車の運転士の候補になることであろう。
272261:02/04/03 01:26 ID:/7Xl2eg8
>>266,267
情報ありがとうございます。
イチかバチか、宮島口で粘ってみます〜。
そして、夕方は千田で張り込みを・・・

また旅の事後報告で、お知らせ致します。ありがとうございました〜m(_;_)m
273名無しでGO!:02/04/03 04:32 ID:wEoxjJp9
>>271その口調ワラタ
定点観測といえば何年、うん十年経ったときに
あぁ〜こんなんだったんかと思い出すよね。確かにそれはイイ!
274名無しでGO!:02/04/03 06:37 ID:wd0f7yFI
2000系のまん丸お目目がかわいらしくて好きです。
275名無しでGO!:02/04/03 08:53 ID:odT1TJGC
>>269
レスサンクス
276名無しでGO!:02/04/04 02:34 ID:934LLQtU
下がりすぎage
277アナル肛気:02/04/04 11:06 ID:+fMGvpXF
2000形の正面くらいならすぐ描けそうだけど?

文字数制限の緩い顔文字版に3950を貼ってきました。
うまく繋ぎあわせて下さい。(画面に収まらないか)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/993304854/l50
278名無しでGO!:02/04/05 01:44 ID:5iAaCMjf
なんか、横川の電停のアレ、一年遅れるとかなんとか…

現状のまま単車で乗り入れは先にするとかせんとかよう分からんし

未確認情報なのでソースは後程
279名無しでGO!:02/04/05 06:52 ID:R3wJ8g47
横川〜都心線が出来たら、朝の紙屋町電停での電車渋滞が心配だ。
280名無しでGO!:02/04/05 08:07 ID:PXoOkvAx
今日の中国地方整備局長のインタビュー記事でJR横川駅前路面電車
乗入れは来春に実現するとあった。
281名無しでGO!:02/04/05 11:24 ID:YsUH5l9F
>>280
昨日じゃない?
282アナル肛気:02/04/05 21:50 ID:qpu7WCiv
>279
電車の雨雪レーンとか新設してAEに影響が出ないようにするとか?
単車一台の雨雪に続いての雨雪は可能でも
連接車に続いて雨雪ってのは不可能でしょ?
283名無しでGO!:02/04/05 23:55 ID:Ol7foG0C
一体どこに作るんだよ、紙屋町交差点の。
284名無しでGO!:02/04/06 21:48 ID:7tsqNnzI
>>277
下手糞。氏ね。
>>282
いかにも厨房らしい意見だ。氏ね。

結論 アナル肛気は氏ね。
285名無しでGO!:02/04/07 08:17 ID:FYAb9q0w
誰か新しい定期券買ったか?
使用は4/10からのようだが・・・。

広島駅〜原爆ドーム・本通が120円から150円運賃フカーツで、貧乏人がバスに
流れるかどうかも見ものだ。
286名無しでGO!:02/04/07 13:49 ID:tMUObcb+
駅前大橋のショートカットが出来るまでは
客が流れるのは止まらんと思うよ。遅いもん。
287名無しでGO!:02/04/07 14:12 ID:O5MiL7gs
駅前大橋のショートカットって・・・
たぶん出来ないと思うよ
もう橋、架け替え終わってしもうたし
288名無しでGO!:02/04/07 21:11 ID:oX+D3Ib0
横川駅前改修工事は今年の夏着工、
2004年春竣工予定。
また、今年の太田川花火大会には
都心部からの臨時便を運行予定。
ソース 広島経済レポート

<<286・287
ガイシュツかもしれんが
駅前大橋って軌道が通せるようになってなかったっけ?
違ってたらスマソ。

駅前大橋のショートカット禿しくキボンヌ。
特に広島駅に向かうときに、
稲荷町、的場町、荒神橋の上、猿猴橋と信号待ちしすぎ。
ショートカットで5分は縮まるんじゃないの?
広電の命運がかかっているといっても
過言ではないと漏れは思う。

289ぐり〜んらいな〜  ◆kjJRn0rw :02/04/08 18:18 ID:XjbL2sj2
きのうの夜、広電本社前の電車信号が作動しなくなってた。
この前もそんなことがあったけど、よく壊れるんかね。
290名無しでGO!:02/04/08 18:21 ID:MZ55oYCK
>>駅前大橋って軌道が通せるようになってなかったっけ?

橋の下にはやまって作っちまった物があるとか…
291名無しでGO!:02/04/08 18:38 ID:ArrdGC/y
>>290
出来ねーよ、そんなもん。
橋の架け替えは国庫補助事業、そんな無駄なもん作ったら会計検査院に摘発されるぜ。
292名無しでGO!:02/04/08 19:18 ID:sSksY89j
>>288 >>290 >>291
「物がある」というより、(現)駅前大橋は
直下中央部を「地下鉄東西線」が通せるように
橋脚の地下部分が設計されていたはずです。
その東西線計画も、駅前大橋の下を通るルートではなくなったため
(現時点では)無駄な設計となってしまいました。
駅前大橋の無駄といえば、あの4本の塔…
(吊り構造とする予定が、単なる「デザイン」に)
>>287
広島駅前バス乗り場の横断歩道の例がありますし
可能性はゼロではありません。

ラッシュ時のDの増発を妨げている要因に
信号+右左折がある模様です。
293261:02/04/08 21:16 ID:suO2qIFb
2000と3100形の運用についてお伺いした261です。
先日、おかげさまで以下のスジで3100形のほうを捕捉することができました。
(商工)717→732(JA)734→834(広島)840頃?→905頃?(己斐)→商工回送
2000形は残念ながら動いている姿を見ることはできませんでした。

まずは、ご報告かたがたお礼まで。
294261:02/04/08 21:23 ID:suO2qIFb
連続でスマソです。
朝の宮島・JA発、宇品2/本社前/日赤病院ゆき直通は、3700・3800・5000で
構成されていました。
また、西広島⇔JAの区間便は、5000形が使用されていました。ここ近日、3500は
動いていないようでした。

JAから乗車した3100形、日赤ゆきの最新ムーバー(5009ACB)のすぐ後ろを
くっついて走っていましたが、ムーバーと比しても3100形は遜色ない走りっぷり
でした。
295261:02/04/08 21:25 ID:suO2qIFb
・・・ごめんなさい、5009ACEDBでした。スンマソン・・・。
296名無しでGO!:02/04/09 02:03 ID:gRQij3XX
>>287
どちらにしろ、あのルート上を通るのはまず間違いないと思われ
http://www.city.hiroshima.jp/koutsuu/toshikoutsuu/koutsu_6.html
つか、橋の工事大体終わってから決まったような気が

アホ言うかもしれんけど、稲荷橋渡ったあたりから高架になる言う話があるのよ。
>>292の4本の街灯は、本来設置が予定されていた「オブジェ(藁」案が
高架で通そうとすると邪魔になるから代わりとして作られたのではないかと。

いつものことでどうなるか全く分からんけど。
297 :02/04/09 02:05 ID:gRQij3XX
>>292
>駅前大橋の下を通るルートではなくなったため
変更されたん?

どうせ、30年以上かかるのは分かってるけど
298名無しでGO!:02/04/09 02:49 ID:IdEsxhBC
>>297
実現するかどうか非常に怪しい(むしろ実現しない可能性が高い)「計画」ですが
現在の東西線「計画」では次の通りです。
 西広島駅〜(平和大通り)〜三川町交差点〜(中央通り・白島通り)〜
 女学院前交差点〜(城南通り)〜広島駅
駅前通りではなく城南通り方面から入ってくる関係で
駅前大橋の完全な真下を通すのはほぼ不可能ですし
「計画」でも広島駅取り付け部は「高架または地下」となっています。

正式決定していない地下鉄/東西線「構想」を
駅前大橋は「考慮」していますので…
299 :02/04/09 02:58 ID:gRQij3XX
>>298
THX…だけど、
新交通システムはかなりの急曲線も可能な訳だし、城南通り側をかなり
南寄りに作ればカーブして下を通ることは可能なんでない?

図面見んことにはどーなっとんか実際よう分からんけど。
300名無しでGO!:02/04/09 03:35 ID:IdEsxhBC
>>299
そういえば、女学院前交差点の方がカーブはキツそうですね。
道路の真下を通そうとすると。
いずれにしても、駅前大橋の地下を通そうとすると
橋脚をどうにかしてかわす必要があります。

東西線計画は
平和大通り部分に関しては「リニューアル事業」との絡みで
駅の位置が図面に出ていますが(広電の線路移設も含まれる)
ルート図が「大まかな点線」という状況では…
301名無しでGO!:02/04/09 07:17 ID:G4/z6WNs
電車の駅前大橋ルートって、あくまでも「検討」課題だろ。
検討したけどダメでした、屑トラム東西線建設マンセー!というのが、広島死役所の
目論見だよ。
実現するのなら、広電は国土交通省を味方につけて、相当プッシュしてもらわないと。
302名無しでGO!:02/04/09 16:59 ID:32O9ZSJH
国土交通省は広電の味方だよ

中国新聞に整備局や運輸局の記事があったもん
303名無しでGO!:02/04/09 17:35 ID:n7aUIqR6
>>302
LRTの実験地としては最適だからな。
304名無しでGO!:02/04/09 19:50 ID:HbNtSxEh
社会実験、本日で終了
305名無しでGO!:02/04/09 23:06 ID:HXhzY+Xg
>>302
新聞なんて、当てになんねえよ。
自分の都合のいいように人の意見をくっつけて記事を書いているだけだからな。
特に中国新聞はろくに取材もせずに記事を書くので有名。
306名無しでGO!:02/04/10 00:55 ID:S7sPmdTm
>>293-295
以前は平日の朝ラッシュ時には必ず2000形が出ていたと思うのですが・・・
最近は「千田で昼寝運用」にムーバーが入り、昼寝をせずに市内線の乗務員
の訓練運転をして、夕方宮島線に帰っているそうです。
ムーバー1編成が市内線に転属するとまた変わるかもしれません。
3500形は去年の秋に少し動いてからは放置プレイ・・・
307名無しでGO!:02/04/10 06:54 ID:TJA+Uytp
>>306
2000形、平日は毎日動いているよ。
俺は電車で通勤してるが、週1回は2000形に乗ってるぜ。
308名無しでGO!:02/04/10 07:53 ID:nXqXps9c
昨晩は夜遅くまで、運賃表の書き換え作業だったと思われ・・・
309名無しでGO!:02/04/10 20:41 ID:YMhl3tYW
120円運賃やめたのに、マル板の台座撤去してないね。
310名無しでGO!:02/04/10 20:44 ID:AeU5a5Bt
>>305
そりゃすげえな...
311名無しでGO!:02/04/10 22:01 ID:PjzobMuo
>>310
厨獄新聞の記事の95%は時事通信のコピペ。
5%は地元の掲示板のコピペ(www
312名無しでGO!:02/04/11 01:28 ID:FwF6cRJT
>>301-303
国土交通省は路面電車の整備にはけっこう力を入れているよね。
パソコンや携帯でのムーバーたんロケーションシステムとか
横川駅広場の整備事業とか・・・
あと、あくまで人に聞いたものだが
紙屋町や十日市、寺町の電停改良も国土交通省管轄の
国道54号線上にあるので工事の調整が早く済んだという話を
聞いたことがある(紙屋町東・西はシャレオ建設の時の周辺整備の一環)
まあ広島は日本の中では特殊ともいえる路面電車王国なので
LRT化を目指すには実現性が一番高いだろうね。

あとはいかにイパーン人のコンセンサスを
得られるかどうかが課題なんじゃないの?
実はこれが一番難しかったりする。


313名無しでGO!:02/04/11 02:30 ID:GlIskEZ3
>>312
広島電鉄がCMを使ってLRTをバシバシ宣伝すべし。
314名無しでGO!:02/04/11 05:05 ID:P5oLsmaW
>>301
確かに「何が何でも(地下鉄)東西線」という人間はいますが
位置付けが違いますので、片方しかできないというものではありません。
両方とも(駅前大橋ルート/東西線)実現する可能性がある一方で、
東西線は、平成15年度に「見直し」…
早ければ2年後に、アストラムライン延伸は全部中止なんて可能性もあります。
何十年も議論をした結果があの計画です。たとえ実現しても完成は約30年後。
一時期、JRおよび広電との相互相互乗り入れという話まで検討されましたが
JR/広電/新交通の軌道の違いを半ば無視した計画でしたので…
>>312
そういえば
広島駅前〜稲荷町および的場町〜比治山下の
軌道がある「迂回ルート」は県道の上で、
広島駅前交差点〜稲荷町交差点〜松川町交差点〜比治山町交差点の
「短絡ルート」は国道でも県道でもない道路です。
(詳しい道路地図を見ると分かります)
315名無しでGO!:02/04/11 07:12 ID:q3AeUX/a
>>314
ちなみに広島死は政令死だから、県道も死道も両方、死の管理。
県道・死道とも条件は同じだ。
316名無しでGO!:02/04/11 07:26 ID:GlIskEZ3
福井市は福井駅前付近のトランジットモール化を決定した。
歩道を拡幅して5年後までに駅前電車通りは車両進入禁止となる。
日本にも路面電車が機能している広島より上手の街があった。
317名無しでGO!:02/04/11 19:34 ID:4oiU5BR7
ムーバーって、全然車内広告がないが、あんな電車ばっかり走らせて営業的に
いいのか?
318名無しでGO!:02/04/11 23:50 ID:O/bJe9mN
>>314
一番乗り気でないのが泣ク子モ黙ルニュータイプの某社(だった)んだから
某社の直通は妄想以外の何者でも無いんだよね。

ってか新交通と通常鉄道の乗り入れは無理だろ?(w
319名無しでGO!:02/04/12 02:03 ID:MzvI7fAc
フリー“レール”トレイン (藁…えない
320名無しでGO!:02/04/12 06:30 ID:NeJZct5I
>>318
「妄想」の時は新交通と鉄道じゃないだろ。
山陽線と宮島線だから、鉄道同士じゃねえか。
321名無しでGO!:02/04/12 14:25 ID:xaDXdpx+
aaaage
322名無しでGO!:02/04/12 15:54 ID:QKrCqB21
1日乗車券・1日乗車乗船券・宮島フリーパスが
今月16日からカードになります!!
なお、1、2号線の車掌からも購入できるようになります。
詳しくは広電HPの最新情報で!!
323名無しでGO!:02/04/12 19:20 ID:OwE4wqws
>>322
結構いいんでないの?
禾重氏が苦言を呈されていたことがようやく実現したのか。
324名無しでGO!:02/04/13 01:06 ID:Teu1hMLC
>>322
車掌から買えるのはいいんだが、
カードの図柄が今までのと比べるとしょぼいのが・・・。
これを思っているのは、漏れだけなのかー!?
今までのを補完しておくなら、今の内に買っておかないとね。

しかも、今までは乗る時に何もしなくて良かったのが、
今度からは乗る時にもリーダに通さないといけないのか。
ほんのちょっと、面倒かも(乗る時に、通す必要はない?。
325名無しでGO!:02/04/13 04:25 ID:kDV6+xG9
この前、広電を乗り回したとき、早朝に1日券が売っていなくて、仕方なく
何回かは現金で乗った。車掌が売ってくれるのは嬉しいやね。

広島外に住んでいるので、事前購入も難しかったりする人間には朗報かも。
326名無しでGO!:02/04/13 16:34 ID:i1p6WqD2
公共交通サービスが政令指定都市で広島がトップ。
よって記念アゲ
327名無しでGO!:02/04/13 17:22 ID:L+qjj+iz
>>326
ソースは?(定番に限る)
328名無しでGO!:02/04/13 19:30 ID:Teu1hMLC
>>325
広島市内のホテルとかでも売っているけど、
早いと開いているかどうかわからない。
漏れは、これを買う際にホテルで買ったけど、朝9時だったからね。

いつぞやかのRJでフリーパスの売り場がわからぬと、もそもそ氏が
苦言を呈していたように、その売り場がわかりにくいのは難儀やね。
その点では、車掌からも買えるようになり、良かったのかと。

ただ、逆に熊本みたいに、車掌しか売らないと言うのもわかりにくい。
その点では、これからも売り場で売るのは続けて欲しい物。

ちなみに、車掌以外でのフリーパスの発売所は以下の通り。
http://www.hiroden.co.jp/trans/rosen/densha/oneday/fp_uriba.htm
329名無しでGO!:02/04/13 20:49 ID:0ENftgDF
すげー、JR・私鉄、地下鉄・新交通・路面電車、バスともに1位。
大赤字の地下鉄をかかえる、仙台札幌福岡は糞評価。
330旧高須駅:02/04/14 01:37 ID:fUAPzMsI
>317
広電って、ある時期境に車外看板広告減ったよね?
そういやバスもそうかな。
331名無しでGO!:02/04/14 01:59 ID:H7jsCqIH
殆どの全面広告止めたのは条例絡みじゃなかったっけ?
詳細は忘れちゃった。
332名無しでGO!:02/04/14 18:26 ID:h3JfUwh2
2000形万世
333名無しでGO!:02/04/14 21:17 ID:o3ylfw2n
>>331
でも芸陽バスは広告の塊のようなバスが今も走ってるぞ。
334名無しでGO!:02/04/14 21:41 ID:fXXY392l
重複スレに対抗あげ
335広ヒロ ◆kJYUStyI :02/04/14 21:49 ID:Et5yDawd
もういっちょage
336名無しでGO!:02/04/15 00:24 ID:j8qQ9MPd
最近、朝の電車が以前よりもいくらかすいているような気がする。
どうよ?
337名無しでGO!:02/04/15 02:29 ID:1k4IVAMP
>>327
国土交通省の外郭団体「運輸政策研究機構」より
http://www.jterc.or.jp/kotusabisu/kotusabisu.htm
338名無しでGO!:02/04/15 02:47 ID:/nqrK3jp
本家本元 アゲ
339名無しでGO!:02/04/15 06:51 ID:BTKfzewQ
重複スレうぜえな
340名無しでGO!:02/04/15 07:19 ID:+6RcWHTF
明らかに乗った/利用したことがないと思われるヤツのクレームハケーン!
それとも厨房特有のカキコですか(藁

> 32 :名無しでGO! :02/04/15 06:30 ID:XsBhcL2P
> 路電は地下・高架の移動をせずに乗れるからラクだと言うけれど。
> 紙屋町東電停はどうなんだ。
> 階段の昇降できない人は西電停で降りろってか。
341名無しでGO!:02/04/15 07:41 ID:pNqUNCQN
アホクレーマーは実際に紙屋町東電停で降りたことがあるのか?
もうね、アホかバカかと・・・
小一時間以上問い詰めたい。
342名無しでGO!:02/04/15 12:48 ID:YacJ/9qz
そうそう。横断歩道を使う気がないのかと。<紙屋町東
もう丸一日問い詰めたい。
343名無しでGO!:02/04/15 18:48 ID:MWda7UT4
明日は朝から雨だ。
電車は大混雑が予想されるな。

俺は降車電停が本来なら紙屋町西なんだが、朝はちょうど俺の乗る時間帯にムーバーが続けてきて、
いつも紙屋町西の手前で電車の渋滞により待たされるので、原爆ドームで降りて歩いてるよ。
344名無しでGO!:02/04/15 19:10 ID:9BGBRiP/
>>343
電車+バス定期券が役に立つかも。
345名無しでGO!:02/04/15 19:39 ID:f2NsNdGt
定期券たけーよ
150円区間で、月6000円もするんじゃ、回数券のほうが断然安いぞ。
346名無しでGO!:02/04/15 20:15 ID:oOeQeGJW
だよねい。
347名無しでGO!:02/04/15 20:42 ID:d1HffPZP
週休2日制になったのだから、定期券は値下げしる!
150円区間1ヶ月5000円、市内線フリー6000円なら、購入を考えないことも無い。
348名無しでGO!:02/04/16 05:59 ID:G98xvImN
>>347
市内電車エリアフリー定期券は、日・祭日も自由に
使えるメリットがあるから発売したんではないの?
349名無しでGO!:02/04/16 07:03 ID:dP/1EB/l
>>348
違うよ、平日の昼間に市内をあちこち動き回る会社の営業とか、そういう人向けだろ。
1ヶ月まるまる乗っても、1区間の往復では、
 120円(回数券の1枚あたり実価格)×2×30日=7200円
で、やっともとが取れる程度だ。
休みの日は市内に出かけないこともあるからな。
350名無しでGO!:02/04/16 20:03 ID:YNpIRQAE
1900形の愛称名はもうフカーツしないのか?
351名無しでGO!:02/04/16 21:07 ID:Q+gIK5Jd
352名無しでGO!:02/04/17 01:17 ID:bFYX8eFI
対抗あげ
353名無しでGO!:02/04/17 06:16 ID:c6RXu6vJ
>>349
<<市内電車エリアフリーパス>>

平日の営業回りや日祝日の休みでも
自由に使えるのなら案外安いのでは?
今までの定期券よりははるかに自由度
は大きい。
354 :02/04/17 17:16 ID:c6RXu6vJ
アゲマス

355名無しでGO!:02/04/17 22:55 ID:LGptHti4
野球終了時の臨時って、どこで待機してんだ?
356ん!:02/04/17 23:20 ID:cmxnNeLu
今日午後4時頃、市役所前を試運転表示のムーバーが
走っていました、
運転席の所に3・4人の人、ちゃんと車掌さんも定位置にいました。
いつから、1番のムーバーは営業運転するのかな〜?。
357名無しでGO!:02/04/18 03:26 ID:t9/CtVSL
>>356
たしか5月初め頃デビューじゃなかったっけ?
358 :02/04/18 15:22 ID:aZ5eIbPx
5000形はフラワーフェスティバルに合わせて
「1系統デビュー」では?
359名無しでGO!:02/04/18 23:44 ID:egIXlVWR
京都市電の愛称名に続いて(今は外されているが)、もと大阪市電にも愛称名を付けよう。
「たこやき」
「もうかりまっか」
「まいど」
「あへあへあへ」
とかどうよ??
360名無しでGO!:02/04/18 23:45 ID:9PoSH1OR
>>359
飛田
釜ヶ崎
鶴橋
今里
生野
なんてどうよ?
361(゚д゚) ゴルァ:02/04/19 06:38 ID:gqG1DQkh
昨日、野球が終わって人が溢れんばかりの原爆ドーム前を、恐らく江波車庫に向かっているで
あろう回送電車が通過して逝ったぞ。
広電は臨機応変に営業運転して対応しる!
362cMc7016 ◆cekhOu7E :02/04/19 11:59 ID:xxO1vovo
>>360
なんか治安悪そうな所ばっかりやん。

でも鶴橋・今里・生野なんかは普通に一人でウロウロしてた事あり。
しかも小学生のとき。半地元だから仕方が無い。
363 :02/04/19 17:48 ID:bbLQvwqu
584 今のうちに撮影しておくべし。
364名無しでGO!:02/04/19 19:30 ID:AcVun71B
age
365名無しでGO!:02/04/20 00:56 ID:Gs5nDAID
昨日、電車の中で新人車掌の実地研修をしていますた。
366ワラ1:02/04/20 00:56 ID:P8j8ZBnR
ワラ1
367 :02/04/20 00:57 ID:z6/Ec87m
>>363
近いんですか?

古いからねぇ..
368名無しでGO!:02/04/20 03:12 ID:LFduTxB4
>>363
いよいよですか。いつなのですか?
369名無しでGO!:02/04/20 09:28 ID:r1MZTzLk
今回は、前年度末に休車が出てないから、
ムーバーの千田への異動のときに、玉突きで休車が出るかもね。
370名無しでGO!:02/04/20 15:49 ID:/nE8gnMN
ムーバー長すぎ、もういらん。
次の電車が続いて電停に入れないので、電車の渋滞のもと。
371名無しでGO!:02/04/20 20:18 ID:LFduTxB4
グリーンムーバーが異動をするのですか?
372名無しでGO!:02/04/20 21:40 ID:UpjgNXVz
3951と5007は千田逝
373名無しでGO!:02/04/21 05:30 ID:S5dxcMwZ
うわーん、宮島線から3950が消えるんじゃぁ〜
わしゃ悲しいんじゃうわーんうわーん
374名無しでGO!:02/04/21 08:30 ID:FnNW+lRl
さっきやってた広島県の広報番組で
「超低床電車」として3950が映っていた。
しかも古い方向幕のまま。
おい広テレ!ちゃんと取材しる!
375名無しでGO!:02/04/21 09:34 ID:o3RLpzNn
3800・3900と3950って、そんなに違うんか?
376名無しでGO!:02/04/21 23:30 ID:sCM8o68W
>>375
見た目はね。
でも3900と3950は性能面ではほとんど同じ。
377名無しでGO!:02/04/22 03:22 ID:yhkNJTN2
>>372
いつからですか?
378名無しでGO!:02/04/22 03:52 ID:y1WsqomQ
>>377
たぶん5月1日から。
それとベース帯は1号線オール連接車うんこ う。
379名無しでGO!:02/04/22 06:59 ID:LiBTFsCm
>>376
宮島線に3900が多数走っているのに、なぜ3950は市内線に追いやられるんだ?
ふつうに考えれば、ボロイ3800のほうから市内線に回したほうがいいような・・・
380名無しでGO!:02/04/22 14:28 ID:C2dIAJYS
>>379
3950は鉄道線で横揺れが激しいから市内線にまわしたと思われ
381名無しでGO!:02/04/22 15:03 ID:yhkNJTN2
>>380
もうひとつ、宇品線のイメージ向上を図るため。
382名無しでGO!:02/04/22 16:53 ID:uFnJyk60
1番の3000つりかけ音萌え〜。
宮島線内の横ゆれ、この前乗った5003だか何かでも激しかった。
先頭車がヨーして暴れるん。
たまたま行きに乗った3100は横揺れしなかった(速度が出てなかったからか?藁)
383名無しでGO!:02/04/22 20:07 ID:UOZJvua6
>>380
性能がほぼ同じでも3900と3950では、宮島線での横揺れの度合いが違うの?
384名無しでGO!:02/04/22 23:46 ID:byzkPUuJ
>>383
デザインを優先した結果重心が高くなったのだと。
385名無しでGO!:02/04/22 23:56 ID:yhkNJTN2
Final Run 584、55?
386名無しでGO!:02/04/23 00:19 ID:i4haRXzi
ツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ
。。。。。。。。
ドコッドッコッドコッドッコッドッ。。。コxtッツ。
プシュッガラガラガラ

ウォォォォ〜ォォォォオオオオオオウォォォォーーーーーーーーーーーーーーー
387名無しでGO!:02/04/23 10:58 ID:xaunP2K+
また、昨日待たされた!五日市から山女逝くのに30分電停でまったぞ〜。
遅れるなら遅れると、放送ろぃー。
毎度ながらよく故障するね。多種多様の車両があるから保守点検しずらいのは
わかるけどね、せめて制動関係はまともにおこなってほしいよ。
388名無しでGO!:02/04/23 14:58 ID:dbPuKaqi
LAST1WEEK 584 554
389名無しでGO!:02/04/23 18:45 ID:dbPuKaqi
♪一部区間の運賃引き下げは4月9日をもちまして
終了いたしました。ご了承下さい。
390名無しでGO!:02/04/23 20:49 ID:ItvW5IaZ
放送設備のテスト中〜
391名無しでGO!:02/04/24 00:53 ID:L2SXPCBS
>>388
そうなんだ。
前スレとかで予想どおりの電車がご勇退だね。
これで銀色お屋根の6番も消滅か・・・
392名無しでGO!:02/04/24 02:11 ID:dCkv4sfE
また神戸が減って、元神戸市電の稼動車は残り2両
393名無しでGO!:02/04/24 16:14 ID:R4K42ujs
584、この前がんばっている姿を写真に収めたばっかりなのに・・・(涙)
欝だ死のう・・・
394(゚д゚) マズー:02/04/24 20:48 ID:fkyXFzEX
今朝は土橋電停の西で上り電車が渋滞していた。
おかげで遅刻した。
395名無しでGO!:02/04/24 22:15 ID:p8iD8kCO
路線・車両板には広電スレまだ立たないのかな?
396ん!:02/04/25 00:14 ID:pW9S08I3
当方、6系統利用者なのですが、
最近気のせいか、電車の運転間隔が広がっているように思うのですが・・・?、
いつもより、車内が激混みなので、、
減便って事が、実際にあるのでしょうか〜?。。
397名無しでGO!:02/04/25 00:58 ID:JrQ4/XC1
広電利用者は、苦労するね。観光・遊びで乗る人・鉄ヲタたちは、電車が遅れようと
マ〜タリしてて善いと思うらしいが、通勤通学で毎日乗ってる人たちにとっては
時間が読めず、つらい〜。
398名無しでGO!:02/04/25 01:33 ID:YySlF74W
>396
小網町→土橋
構造的な欠陥があるよな・・・
399(゚д゚) マズー:02/04/25 07:00 ID:uuBH/UxY
>>398
土橋電停に江波からの電車が停車している、または曲る車両がムーバーだと、小網町から
来た電車は1編成しか曲れない。
昨日は左折する信号の手前で電車は止まったのに、車掌の「左オーライです」の声が車内
にむなしく響いていた。
400名無しでGO!:02/04/25 22:08 ID:9zq7q/gN
電車に乗ってたら決まった箇所で車内の蛍光灯が
消える所があるけど、あれは架線の接触不良なの?
401広電ハイスクール:02/04/26 18:41 ID:sfYBFOMi
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /城島さん
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 軌道開放やめてください 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 族に電停とか壊されちゃいますよ
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
402名無しでGO!:02/04/26 18:42 ID:D/wv82Hi
このたび消えて行く車両たちに..... 

合掌
403名無しでGO!:02/04/26 20:38 ID:rG6nW5Ty
よし、こうなったら古い電車を守るために、ムーバーを爆破だ。
石原軍団に頼めばよいか(藁
404 :02/04/27 04:32 ID:+rjn9QXt
403はタイーホ(藁
405広電ハイスクール:02/04/27 10:06 ID:Ztu0qJo9
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        />403さん
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < そりゃっ名案スねえ 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ どんどんやって下さい
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
406広電ハイスクール:02/04/27 11:59 ID:Ztu0qJo9
584、この前がんばっている姿を写真に収めたばっかりなのに・・・(涙)
欝だ死のう・・・

394 :(゚д゚) マズー :02/04/24 20:48 ID:fkyXFzEX
今朝は土橋電停の西で上り電車が渋滞していた。
おかげで遅刻した。

395 :名無しでGO! :02/04/24 22:15 ID:p8iD8kCO
路線・車両板には広電スレまだ立たないのかな?

396 :ん! :02/04/25 00:14 ID:pW9S08I3
当方、6系統利用者なのですが、
最近気のせいか、電車の運転間隔が広がっているように思うのですが・・・?、
いつもより、車内が激混みなので、、
減便って事が、実際にあるのでしょうか〜?。。

397 :名無しでGO! :02/04/25 00:58 ID:JrQ4/XC1
広電利用者は、苦労するね。観光・遊びで乗る人・鉄ヲタたちは、電車が遅れようと
マ〜タリしてて善いと思うらしいが、通勤通学で毎日乗ってる人たちにとっては
時間が読めず、つらい〜。


398 :名無しでGO! :02/04/25 01:33 ID:YySlF74W
>396
小網町→土橋
構造的な欠陥があ
407名無しでGO!:02/04/27 17:57 ID:EvmXXn7C
401=404=405
GWだねえ。
408名無しでGO!:02/04/27 22:01 ID:HjhDDQBH
>>407
数字もろくに覚えれないの?
401=405=406
GWだねえ(藁
409名無しでGO!:02/04/28 15:45 ID:b8KLbidD
ムーバータンに貼ってある
i-TREK HIROSHIMA ってなあに?
410ん!:02/04/28 16:20 ID:sSC/mWNN
>409
これの事ですねー!。

ttp://www.i-trek-hiroshima.jp/index.asp
411名無しでGO!:02/04/28 19:30 ID:b8KLbidD
昔に比べて1号線宇品行きの電車は格段に新しく
なった。
ぼちぼち、”ポンコツちん電”の汚名も返上だ。
412名無しでGO!:02/04/28 21:38 ID:Ge000wrH
>>409
今日の中国新聞にカラー広告でてるよ。
ぶっちゃけて言えば国土交通省が中心となって整備した
公共交通のロケーションシステムのこと。
ムーバーたんをはじめ、呉市営バスや松江逝きの高速バスも
検索できます。

>>411
噂では5月から3951とムーバーたん1編成が市内線に来るよね。
フラワーフェスティバルで早速活躍するんじゃろうか?
413名無しでGO!:02/04/28 23:27 ID:HZFMjSWL
フラワー期間中は、1号線ムーバーは出さないと思われ。
414♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆TBTj2U.w :02/04/29 00:55 ID:2npsCu8L
♪はぁ〜なが わになるぅ〜 わぁ〜がはなになる〜♪

あの花電車の車両って、あの時以外は倉庫いき?
415名無しでGO!:02/04/29 01:14 ID:lKOdamjE
>>414
フラワー以外にも
交通安全運動やカープ優勝といった前例があります>花電車
416名無しでGO!:02/04/29 03:43 ID:l01O7gyQ
>>413
フラワー輸送の目玉でしょ。1号線ムーバーは。
観光客へのPRには打ってつけ。
417名無しでGO!:02/04/29 03:45 ID:l01O7gyQ
利用客の輸送を最優先するため、
フラワー期間中、花電車は走りません。
418名無しでGO!:02/04/29 07:50 ID:9hNUvUg3
千田の乗務員がまだ不慣れなので
大混雑するフラワー期間中は
ムーバーは出さんでしょう。
でももしやるとしたら広島駅-日赤病院前の
臨時便がよろしいかと。
419名無しでGO!:02/04/29 09:34 ID:hWyeBMNw
>>418
>千田の乗務員がまだ不慣れなので
(゚Д゚)ハァ?
420名無しでGO!:02/04/29 14:59 ID:gYXo7+0J
>>418
激しく同意。
フラワー期間中、1号線にムーバー出したらエライ事に
なるのは目に見えている。
421名無しでGO!:02/04/29 16:38 ID:l01O7gyQ
>>416 大当たり!!

1号線ムーバーデビューの
張り紙みっけ!!

5月1日から。
422名無しでGO!:02/04/29 19:07 ID:xIjR6HNJ
市内線に移籍するのは5005?
423名無しでGO!:02/04/29 20:26 ID:XllY+1JX
>>421
張り紙のもう1つの内容
5号線夕方ラッシュ時に2本連接車化!

>>422
某HPに「5005は横揺れがひどい」って書いてあったから
そうかもしれない。
でも最近は宮島線走ってるのをよく見るけどね。
個人的には最近西広島に放置プレイされていた5006も
気になるんだけど。

584が6号線にほぼ毎日出ているが、
ラストランにむけての広電の計らいのように見える。
多分5月には・・・
424名無しでGO!:02/04/30 11:28 ID:ZUox2NRC
>>422
5007が移籍
425名無しでGO!:02/04/30 20:28 ID:RHbC3ipl
>>423
5006はもう動いているよ
426名無しでGO!:02/05/01 03:14 ID:r9N8jY6p
本日 5007が宇品線で運行開始。
i-TREKは 宇品線にも対応していた。
427名無しでGO!:02/05/01 07:08 ID:gD70DWbS
そうそう、フラワーフェスティバルで思い出したけど
平和大通りを道路の端に通す案、アレは後々白神社方にそのまま伸ばした場合
電停や架線が祭りの邪魔になるから道路の端にしたんではない?

そう考えるとわざわざ道路の端にする理由がすべて説明付くし。
428名無しでGO!:02/05/01 07:45 ID:4YLUsOjI
>>427
平和大通りを通るのは舟入通りまでだよ。
フラワーフェスティバルとは関係なし。
俺は電車を道路の端にという案は、屑トラム地下工事のために道路中央に工事
設備を置くためと読んでいる。
429名無しでGO!:02/05/01 08:23 ID:DEMc5T3c
5007目撃情報。
8:07頃皆見6にて。
幕は駅1で本社方面へ向かってました。
430名無しでGO!:02/05/01 08:24 ID:eOVU1vMc
広島電鉄、業績下方修正
電車利用者減少
広島バス、7月からさらに値下げ

悪いニュースばかりだな
もう、あまり設備投資しねえほうがいいんじゃないか?
431名無しでGO!:02/05/01 16:05 ID:r9N8jY6p
さようなら!
そして、ありがとう!
505 551

432名無しでGO!:02/05/01 16:35 ID:2X/kXDa/
433名無しでGO!:02/05/01 17:13 ID:/lG/c50i
584は今日も動いていた。
(8)横川〜江波線で乗車。
434名無しでGO!:02/05/01 17:32 ID:r9N8jY6p
584は602とともにG横川〜江波間で
老後を過ごすことになった。
435名無しでGO!:02/05/01 19:00 ID:nvifFl7N
今日、朝から584は8番でずっと出てたね。
フラワーの臨時で、また6番は走らないのかな。
ヲタフクソース号(706)が6番を走っていたけど、
千田から江波へ移籍?
436名無しでGO!:02/05/01 20:14 ID:tj3i9/lT
今日、横川から電車に乗ったら、車内に「あのう、広島駅に逝きたいんですが」と
運転士にのたまっているオバハンがいた。
437名無しでGO!:02/05/02 07:34 ID:g+Y+/O0z
>>436
「青ハズ9番に乗れ」と教えてあげてください。
438名無しでGO!:02/05/02 20:00 ID:t4gpzUlV
584の横川線デビュー、激萌え
1912はついに老人ホーム(横川線)行きに(ワラ
439名無しでGO!:02/05/02 20:02 ID:t4gpzUlV
706、714は6番デビュー
6番は、ほぼ700、800の独壇場に
ダイヤを乱す旧型車は支線用に
440名無しでGO!:02/05/02 20:13 ID:9i9FqvRZ
夕方、GMの1号駅行と2号駅行が続けて走っていったけど、
駅前ではどうやってやりくりしたんだろか。
441名無しでGO!:02/05/02 23:20 ID:NgKkoaRd
>>440
いつものところと5のところに入れればよい。
442名無しでGO!:02/05/02 23:22 ID:5hCMOJJh
さっき車で国道2号を南下してたら、人身事故らしい場面にでくわしたよ。
場所は宮島競艇のちょっと北で、第五種踏切のあるところ。
状況としては、

・広島駅逝きの3000系?が、ドア全部開けた状態で停止。
・運転士?が開いたドアから、後方を覗き込んでいた。
・車掌?らしき人物が、宮島口→事故現場に向けて全速力で走っていた。
(宮島競艇入り口付近にて目撃)
・その後前空駅付近を通過する際、大野消防署から出動したと思われる
 救急車とすれ違った。

ちなみに時間は20時40分頃。
443名無しでGO!:02/05/02 23:58 ID:3aa5/REl
>>442
3000系はもう宮島線に入ってないだろ。
似た色なら2000系だが、そんなに遅くまで走ってるか???
444名無しでGO!:02/05/03 00:33 ID:MjjlqjlC
>>443
スマソ、広電はよく形式がわからんもんで。

・車体の形は角張っていなく、丸い(ように見えた)
・色はうす緑+濃い緑

確か↑のような特徴ダターヨ。
445名無しでGO!:02/05/03 07:22 ID:cZbG1jzn
3100じゃないのか?
446名無しでGO!:02/05/03 11:58 ID:NZJ2RY5G
廣嶋ハズ値下げ記念アゲ
447名無しでGO!:02/05/03 19:12 ID:qEWUfSkH
グリーンムーバー
宇品線(広島駅⇔日赤病院前)
運行記念アゲ
448名無しでGO!:02/05/03 22:09 ID:KA2XtxV9
>>446
帝産広島バス(古いね)
449ん!:02/05/04 01:02 ID:KtCA7mF2
電車でGO旅情編2では広島電鉄が運転できる模様。
昨日、フラワーフェスティバルのJRブースであった電車でGO体験コーナに居た、
タイトーの人が言っていましたョー!、
ただ、「宮島線もあるんですか〜?」って聞いたんだけど、
そこまで決まっていないらしい・・・。。
450名無しでGO!:02/05/04 01:16 ID:watsz0hQ
>>442
厨国新聞に載っとったぞ
遮断機無しの踏切で工房が轢かれたらしい
451名無しでGO!:02/05/04 04:52 ID:FTuckttf
はねられたでなく轢かれたのか....
452名無しでGO!:02/05/04 15:30 ID:ZdxPg1Zp
何だ、アホが轢かれただけか。
電車が無事でよかったYO!!
453名無しでGO!:02/05/04 18:23 ID:w/uo167n
まもなく4本続けてむーばーが広島駅前にやってきます。
ご苦労様です。
454名無しでGO!:02/05/04 19:30 ID:CtQkpsNQ
[フラワー会場経由]

むーばー1、2番で大活躍。

455名無しでGO!:02/05/05 08:21 ID:oq76YGae
今年のフラワーは
ムーバータン遅れているようには見えんね。
そういえば昨日6号線に602が出ていたよ。
456名無しでGO!:02/05/05 10:36 ID:xar/06Mf
>>451-452
ああ、撥ねられたのかもしれん。
ちらっと\読みなんで忘れちゃった。スマソ

>>453
ドンズマリ(w
457名無しでGO!:02/05/05 20:37 ID:0x+RKGyW
今日は584が再びEで運転していたぞ
458名無しでGO!:02/05/05 23:06 ID:ighX8Cft
野球帰りに電車乗ろうとしたら
紙屋町西は横断歩道まで人があふれていた。
3本待ってようやく乗れた。
また試合終了直後、千田車庫から5001が紙屋町西まで回送、
始発の宮島口逝きとなってた。

フラワー期間中の特別体制も今日で終わり。
乗った人も乗せる人もみんなお疲れ様でした
と言いたいくらい壮絶だったよ。マジで。
459名無しでGO!:02/05/06 03:05 ID:a/G1XYxe
昨日は過去最大級の乗客数を記録
したんではないか?
今年は1号線での大型電車の大量
投入が功を奏し、比較的混乱は
少なかったと言えそうだ。
460名無しでGO!:02/05/06 03:41 ID:a/G1XYxe
花電車は廃止をして正解。
寂しいが客の乗れない電車は邪魔になるだけ。
ものすごい人が電車に集中していたもんな。
461名無しでGO!:02/05/06 03:45 ID:I3PcezEH
>>460
8番と9番に走らせりゃええんでは…宣伝なんだから。
462名無しでGO!:02/05/06 07:48 ID:HUERZSqX
age
463名無しでGO!:02/05/06 21:20 ID:FgITMB2I
>>461
その前に運転手の人手が足りないものと思われ
464名無しでGO!:02/05/06 22:11 ID:0q68KzAr
>>463
西広島7番に押し込めて(以下略
465広電ハイスクール:02/05/07 14:06 ID:npfKpTlf
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        />460さん
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 「2階建て」はどうスっか? 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 2階はビヤガーデンでも
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
466名無しでGO!:02/05/07 16:22 ID:C5lyQRMm
1号線・広島港〜広島駅行き
”GREEN MOVER”
毎日運行中!
467(゚д゚) ウゼー:02/05/07 22:18 ID:zYFAD0qY
>>465
AAうざい
468名無しでGO!:02/05/08 19:24 ID:srIb3/3T
今朝、グリーンムーバーの点検(?)なのか、2000形が宮島線から2編成連続で
入ってきていた。
紙屋町西電停を連続して発車する2000型萌え〜。
それから、(8)にも1900型が入っていた。
469名無しでGO!:02/05/08 22:29 ID:lY+sqlA0
>>468
1番にむばーたんと3950が一本ずつ移ったから数足りないんでない?>2000
470名無しでGO!:02/05/09 16:42 ID:SnUNCrdA
ムーバータン、只今、宇品線・県病院前を
運行中!
471名無しでGO!:02/05/09 23:56 ID:Gpf/wpIH
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02051004.html
旧電停廃止に広島市が「待った」 広電困惑
472名無しでGO!:02/05/10 07:11 ID:7Qe40Ikk
>>471
また広島死役所の嫌がらせか。
死役所のアホは誌ね!
473広電ハイスクール:02/05/10 16:22 ID:y8iRbVIc
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /全員Gムーバー
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 破壊しろ!! 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 伝統的価値がない
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
474名無しでGO!:02/05/10 17:49 ID:8BDOXsmM
けさの中国新聞の十日市町電停の廃止記事
について、どう思う??
475名無しでGO!:02/05/10 22:25 ID:2c/CAH+O
>>473
その前におまえがこのスレから立ち去れ
476名無しでGO!:02/05/10 23:07 ID:6xFSjGms
>>473
伝統的価値はどうでもいいが
あの走ルンですタイプな化粧版をなんとかしる。
車内が暗くて鬱すぎる。
477名無しでGO!:02/05/11 09:07 ID:NA86ZXnf
>>471-472
>>474
平和大通り線の時と言い、今回の事と言い、
死役所の連中は広電嫌いが多いんだろう。
478名無しでGO!:02/05/11 09:12 ID:rPM3eT1w
>>474 >>472
長いホームの先まで歩かされる電停を使う奴は少ないっつーこと。
今回は広島市の言うことのほうが正しいと思うけどね。

電停は交差点の先よりも前のほうがよくない?
あそこの電停の場合、前の位置のままなら横川に行くとき
そのまま7番への乗り換えができるから。

新ホームから横川方面への乗り換えも面倒すぎるよ。
横断歩道3つ渡る必要あるじゃん。何がバリアフリーじゃもうねアホかと馬鹿かと
479名無しでGO!:02/05/11 11:29 ID:tSByUknN
遅ればせながら 584 が8日朝 9番で営業中でした。
しかし、朝のラッシュ時 
昔に比べて電車こないゾ!! 廣嶋駅前
みどりむ〜ば が多くてなのかな?
くると数珠繋ぎ状態… 廣電なんとかしろ!!

梨変わって

十日市町電停って
普段使わないけど あすこ、
右折車優先と横川<->宇品の系列対応とで
電停改良でなかったっけ?
(旧電停はあぼ〜んだと思っていた)
>>478 の乗り換え優先ではないはず

違っていたらスマソ
480名無しでGO!:02/05/11 12:03 ID:rPM3eT1w
>>479
理由はそうだよ。じゃないと行政があんなに手早く金なんざ出す訳ない(w

言いたいのは、会社がバリアフリーを謳っておきながら
乗り換えに延々歩かされるのはどうかと。ってこと

あとは交差点の先に電停を作ると電車が丁度着いて横断歩道の信号が変わった時、
走らんといけんのよね。逆にメリットは右折車の流れは確かに良くなったこと。
481名無しでGO!:02/05/11 12:25 ID:8/4s9wfD
横川−市内系統運行開始と同時に運用を開始した方が
ホントはベストなんだろうけど。
ともかく早いこと横川−市内系統を運行して欲しい所。

しかし、運転が始まると紙屋町みたいに乗り継ぎ指定駅じゃ
無くなるんだろうなぁ。
482名無しでGO!:02/05/11 12:27 ID:VEXdizol
いや、なると思うよ。
紙屋町以東からは7に乗れないから。
483名無しでGO!:02/05/11 13:00 ID:aHGxv7nH
中国地方で一番自動車保有台数が多いのは
広島か?
484名無しでGO!:02/05/11 13:01 ID:aHGxv7nH
暴走族らは白島辺りに出没するとか
485名無しでGO!:02/05/11 13:03 ID:aHGxv7nH
まあ、これからどんなに市内で自動車の通行量が増えても
廃止されることはないだろうね
486名無しでGO!:02/05/11 13:08 ID:aHGxv7nH
これからも
車は利用せず市電か同社バスで買い物しよう!!
487 :02/05/11 13:11 ID:7QeFJBba
…なんか変なのが来たね(w
488名無しでGO!:02/05/11 14:05 ID:e3oog1T1
ジサクジエーン
489名無しでGO!:02/05/11 15:16 ID:tSByUknN
>>480
「横川<->宇品の系列が出来るまで我慢してください。」
としかいえませんね。
確かに >>481さんの言う通りですね。

しR酉日本の一言で横川駅前の工事着工も遅れているそうだから…
(始まったのかな?)
490名無しでGO!:02/05/12 00:02 ID:FcoLnUUZ
広電の電停は少し減らす必要があると思う。
これ以上増やさないでくれ・・・
491名無しでGO!:02/05/12 10:52 ID:fhkxHc/W
とりあえず、胡町はいらないと思う。
492名無しでGO!:02/05/12 11:03 ID:gTYZ+OKB
>>491
カード導入の時小網町と一緒にアボーソ予定だったのにね。
493名無しでGO!:02/05/12 17:41 ID:RpRkPZcQ
毘沙門台マンション建設問題が熱いぞ!
494名無しでGO!:02/05/13 13:01 ID:6752CpGT
>491
同感
495名無しでGO!:02/05/13 13:04 ID:6752CpGT
1:494】/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5002□□\
1 名前:ぐり〜んらいな〜 02/02/25 15:57 ID:CgIx95R8
Part.2(5002)営業開始!


485 名前:名無しでGO! :02/05/11 13:03 ID:aHGxv7nH
まあ、これからどんなに市内で自動車の通行量が増えても
廃止されることはないだろうね

486 名前:名無しでGO! :02/05/11 13:08 ID:aHGxv7nH
これからも
車は利用せず市電か同社バスで買い物しよう!!

487 名前: :02/05/11 13:11 ID:7QeFJBba
…なんか変なのが来たね(w

488 名前:名無しでGO! :02/05/11 14:05 ID:e3oog1T1
ジサクジエーン

489 名前:名無しでGO! :02/05/11 15:16 ID:tSByUknN
>>480
「横川<->宇品の系列が出来るまで我慢してください。」
としかいえませんね。
確かに >>481さんの言う通りですね。

しR酉日本の一言で横川駅前の工事着工も遅れているそうだから…
(始まったのかな?)


490 名前:名無しでGO! :02/05/12 00:02 ID:FcoLnUUZ
広電の電停は少し減らす必要があると思う。
これ以上増やさないでくれ・・・

491 名前:名無しでGO! :02/05/12 10:52 ID:fhkxHc/W
とりあえず、胡町はいらないと思う。

492 名前:名無しでGO! :02/05/12 11:03 ID:gTYZ+OKB
>>491
カード導入の時小網町と一緒にアボーソ予定だったのにね。

493 名前:名無しでGO! :02/05/12 17:41 ID:RpRkPZcQ
毘沙門台マンション建設問題が熱いぞ!

494 名前:名無しでGO! :02/05/13 13:01 ID:6752CpGT
>491
496名無しでGO!:02/05/13 13:04 ID:6752CpGT
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
497名無しでGO!:02/05/13 13:21 ID:6752CpGT
■▲▼
【16:496】/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5002□□\
1 名前:ぐり〜んらいな〜 02/02/25 15:57 ID:CgIx95R8
Part.2(5002)営業開始!


487 名前: :02/05/11 13:11 ID:7QeFJBba
…なんか変なのが来たね(w

488 名前:名無しでGO! :02/05/11 14:05 ID:e3oog1T1
ジサクジエーン

489 名前:名無しでGO! :02/05/11 15:16 ID:tSByUknN
>>480
「横川<->宇品の系列が出来るまで我慢してください。」
としかいえませんね。
確かに >>481さんの言う通りですね。

しR酉日本の一言で横川駅前の工事着工も遅れているそうだから…
(始まったのかな?)


490 名前:名無しでGO! :02/05/12 00:02 ID:FcoLnUUZ
広電の電停は少し減らす必要があると思う。
これ以上増やさないでくれ・・・

491 名前:名無しでGO! :02/05/12 10:52 ID:fhkxHc/W
とりあえず、胡町はいらないと思う。

492 名前:名無しでGO! :02/05/12 11:03 ID:gTYZ+OKB
>>491
498名無しでGO!:02/05/13 13:22 ID:6752CpGT

496 名前:名無しでGO! :02/05/13 13:04 ID:6752CpGT
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああ

497 名前:名無しでGO! :02/05/13 13:21 ID:6752CpGT
■▲▼
【16:496】/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5002□□\
1 名前:ぐり〜んらいな〜 02/02/25 15:57 ID:CgIx95R8
Part.2(5002)営業開始!


487 名前: :02/05/11 13:11 ID:7QeFJBba
…なんか変なのが来たね(w

488 名前:名無しでGO! :02/05/11 14:05 ID:e3oog1T1
ジサクジエーン

489 名前:名無しでGO! :02/05/11 15:16 ID:tSByUknN
>>480
「横川<->宇品の系列が出来るまで我慢してください。」
としかいえませんね。
確かに >>481さんの言う通りですね。

しR酉日本の一言で横川駅前の工事着工も遅れているそうだから…
(始まったのかな?)


490 名前:名無しでGO! :02/05/12 00:02 ID:FcoLnUUZ
広電の電停は少し減らす必要があると思う。
これ以上増やさないでくれ・・・
499名無しでGO!:02/05/13 16:23 ID:q0I4WczL
胡町の下り電停を八丁堀電停側に移設。
八丁堀電停と(略
500名無しでGO!:02/05/13 18:40 ID:Q+cMvolY
500get!!
全車引退 おつかれさん 500形!!
501名無しでGO!:02/05/13 21:41 ID:xlwKTVyx
荒らしだ、ワショーイ
502名無しでGO!:02/05/13 21:52 ID:tkJrbyeB
広電前発の宮島逝き旧型車復活age
503名無しでGO!:02/05/14 14:14 ID:gTVjjvTt
504名無しでGO!:02/05/14 19:16 ID:t0RJ2xem
子供2人にマダムジョイ千田店から
宮島口までムーバーに乗って旅を
させる広電CM萌え!
505名無しでGO!:02/05/15 15:18 ID:joUqNrt8
arashini makeruna! age!!
506名無しでGO!:02/05/15 17:43 ID:Wmmu6/he
また故障しあがって!雨が降るとすぐ故障。
朝の通勤通学時間帯に、30分以上止まった為遅刻したぞ!。
507名無しでGO!:02/05/16 07:19 ID:U+YOq7cW
今日は雨降ってないな。
特攻ウテシ少なそうだ。
508名無しでGO!:02/05/16 18:49 ID:vSBzQeMJ
昨日の朝、200?+200?+3700型3両の5両編成で
走ってるのを初めて見たよ〜。
509名無しでGO!:02/05/16 19:09 ID:fNFjVoIw
>>508
どちらかが故障したんだな!
510名無しでGO!:02/05/16 23:08 ID:YhURCmBL
3102戦線復帰の模様。
511名無しでGO!:02/05/17 02:04 ID:erFb2rYG
>>510
3100ファンの漏れにとっては、本当に嬉しい情報〜。記念アゲ。
512名無しでGO!:02/05/17 17:31 ID:bYV9RKE/
キューサイ
513名無しでGO!:02/05/17 19:24 ID:5IP3/tWx
5007、3951の転属で3500、3100 2000などの旧型電車が大活躍。
514名無しでGO!:02/05/17 21:38 ID:wy/veDMv
さすがに明日は走らんだろうな>3501

>>513
おいおい、3500は旧型車じゃないだろ、一応。
515名無しでGO!:02/05/18 02:58 ID:5Ds65abY
3500はもう製造されて20年だよ。もう旧型車だよね(ワラ
516名無しでGO!:02/05/18 03:10 ID:5Ds65abY
http://www.chugoku-np.co.jp/astram/991112.html

アストラムはこの時点で赤字だったが、今は直通バスや
乗り継ぎ割り引きの廃止などで一層苦しい。債務超過の
恐れもあうという。
もう破綻させてしまったら?そうすれば市も目が覚める
だろう。
517名無しでGO!:02/05/18 10:52 ID:G4Evgk/Z
>>511
漏れ2500ファンですが、何か?
518名無しでGO!:02/05/19 05:04 ID:zKuDPNHF
そういえば、2000・(2500→)3100のつりかけ音って、同じなんでしょか?
どちらも電制つきで萌え〜。
519名無しでGO!:02/05/19 09:14 ID:B0QDmQc/
>>518
広電50年史によると、主電動機出力が
2000 -> 30kw x 8
3100 -> 40kw x 6
でちょっと違う模様。

520名無しでGO!:02/05/19 10:20 ID:HvLyMgWH
吉島観音東雲にも線路がほしいです。
521妄想大爆発:02/05/19 12:06 ID:UPlBtcQp
・鷹野橋->南大橋->吉島
・西観音町->2号線をアンダークロス->西飛行場
・的場->大正橋交差点->段原->2号線をアンダークロス->直進で新宇品線
・草津〜古江間->康午橋付近->昭和大橋->吉島橋->南千田橋->御幸橋->翠町->
南下して南警察署前->仁保->向洋きぼーん(w
522三枝:02/05/19 13:12 ID:FOLKVcTd
広電さんいらっしゃ〜い(w
523名無しでGO!:02/05/19 15:12 ID:d00azZUY
>>521
×康午橋→○庚午橋
524名無しでGO!:02/05/19 16:07 ID:Awl848Q7
>>521
大体誰でも考えるルートだな。(笑)
これに可部線改軌直通が3500が出たころの妄想だった。
525名無しでGO!:02/05/19 22:01 ID:i2dl6vmT
広島駅->新幹線乗り入れ->広島空港。電源は地上切り替え、これ最強。
っていうか、屑トラム乗り入れ計画とか言うのもあったような・・・。
526名無しでGO!:02/05/19 23:18 ID:Awl848Q7
>>525
まだガイドレールバス構想のころ、3500大量に作って走らせろとか。
527名無しでGO!:02/05/19 23:29 ID:n35vceQS
マダム女医で配っている150円乗車券くれ
528名無しでGO!:02/05/20 03:13 ID:qQjiCrfK
ああっ、やっぱり505は休車なのネTT
江波にお休み500ばかり4両も居ることになるけれども、復帰しないのかな〜
529名無しでGO!:02/05/20 19:02 ID:szGOsC5c
復帰の見込みはありません。手狭になっているので
解体される恐れが大です。
530名無しでGO!:02/05/20 19:10 ID:G05Q5wVe
グリーンムーバー乗ってみたいのにグリーンライナーしか乗れないYO!!
531名無しでGO!:02/05/20 22:26 ID:V9in1ZPp
先週の日曜日の15時頃、しRに乗って移動してたんだが
荒手でムーバタンが3編成(車番不明)も昼寝してたyo。
532名無しでGO!:02/05/21 02:56 ID:jA//ZTmG
大規模な運賃引き下げをする
広島バスに負けちゃいそう(悲)。
533名無しでGO!:02/05/22 01:46 ID:W/e86NCf
突然の質問スマソ。
最近の2000・3100は、JA→日赤・広電前・宇品二のスジにいるんかしら?
この前乗ったら、JA→広島駅で入ってきたんで、ビクーリ。
普段から当たり前のことだったらゴメス。
534名無しでGO!:02/05/22 19:41 ID:+lyVUuzm
消滅危機 アゲ
535名無しでGO!:02/05/23 07:33 ID:TNQxsOhg
>>533
朝は10時頃まで駅〜宮系統に入っている。
宇品線系統は本社までで、宇二まで行く運用は無いと思った。
因みに、漏れが目撃したのは8時50分頃本社着が2000だった。
それ以降あるかどうかは不明。

で、夕方は荒手から本社へ行き、折り返しで宮島へ行くのが1本のみ。

そろそろアボーソが始まるのではないかと心配になってきたyo。
536名無しでGO!:02/05/23 18:00 ID:igaRsrPi
5010がこの秋に来るとか。
550の全廃は時間の問題か?
537名無しでGO!:02/05/24 21:24 ID:W6Z1zzdk
現在3950(車番不明)が江波へ向けて回送中との情報。
求む詳細。
538名無しでGO!:02/05/24 23:15 ID:h/jy8DKk
ぼった九里立つやファソクラブに入っているヤシっているのか??入っている方リポートキボン。
539名無しでGO!:02/05/25 09:26 ID:WgcEmjWe
>>537
野球終了後の臨時運転のための回送と思われ。
市民球場での野球が終わったあと、相生橋の上を方向幕を回転させながら、広島駅方向へ走っていた。
540名無しでGO!:02/05/25 10:44 ID:HGpFwV91
1番のALL連接車化きぼーん!
夕方の広島駅逝き、ちょっとでも間隔開くと混み過ぎ…

3100でも2000でも寝てる奴でも何でもいいからきぼんぬ!
541名無しでGO!:02/05/25 16:59 ID:vNEkfNRR
アホーで、やわらかいよ氏が連結電車にしろとか言ってたが、1番線はそうしないと逝けないかもね。
542名無しでGO!:02/05/25 17:57 ID:oTDxFGVG
さっきハノーバーの単車(車番忘れた)が何かのPRで本線を回送運転していた
543ももたん:02/05/25 18:27 ID:oTDxFGVG
岡山もなかなかやるじゃん
http://www1.harenet.ne.jp/~racda/
544名無しでGO!:02/05/25 22:44 ID:uTtJJu/b
むーばー車内の前と後ろに液晶画面のモニターTVが
ついているのがあるが(今日5004と5007で確認)、
電停名を表示するLED装置で
「時事通信ニュース速報」なるものが流れていた。
どうやらLEDを2か所増設してそこでニュースを流しているようだ。
ちなみに文字の色は、3950のような真緑色だった。
新幹線みたいで激萌えだったYo!
545名無しでGO!:02/05/26 02:57 ID:GVZsaIWM
>>540
3100ばりばり走らせて欲しいナリ。
3100マニアより。
546名無しでGO!:02/05/26 18:21 ID:T1TejkOO
>>544
そんなモニターが付いたのか〜。
これは確かめなくては!
547名無しでGO!:02/05/26 19:03 ID:T1TejkOO
>>543
ぎゃあああああ〜〜〜〜〜
岡山MOMO カッコ良すぎ!!
広島MOVER イマイチ 
548名無しでGO!:02/05/26 21:01 ID:m27tBVG2
ぎゃあああああ〜〜〜〜〜
岡山MOMO 人乗れない!!
広島MOVER といっしょ! 
549名無しでGO!:02/05/26 21:15 ID:GVZsaIWM
ぎゃあああああ〜〜〜〜〜
岡山MOMO 名前がダサすぎ!
広島MOVER 名前がそのまんま。
550名無しでGO!:02/05/26 22:03 ID:jibJS0TW
TEST RUNの表示に萌え。
しかし、スレ違いなのでsage
551名無しでGO!:02/05/26 22:26 ID:t8shL15c
野球臨時の395?は、(6)の方向幕で走っていたぞ。
ただし、客扱いは原爆ドーム前から。
552名無しでGO!:02/05/26 22:43 ID:fjNK0oMz
>>551
マジで?
方向幕Eの3950萌え〜
553名無しでGO!:02/05/27 00:16 ID:RrP0jZJK
マジ
554名無しでGO!:02/05/27 07:01 ID:lsuZmFEx
22時過ぎに3800の回送が中電前付近を北に向かうのを目撃しました
555名無しでGO!:02/05/27 13:03 ID:95aunuVJ

 |  岡山MOMOカッコ良すぎ!! 広島MOVER イマイチ
. \
   V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.           |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(`Д´)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||  ̄ ̄ ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 >>547     | 轢いてよし 跳ねてよし 逝ってよし
            \______________________
556名無しでGO!:02/05/27 23:42 ID:ODKueEoM
市民球場での試合の後って
いつも臨時電車走らせてるの?
それとも昨日の場合は虚人戦だから特別なの?
情報キボン。
557ん!:02/05/28 07:11 ID:2pSLKqUX
>>552
俺も野球の帰りに21:50分頃八丁堀交差点で見たょー!。
たしかに6番だった、初めて見てびっくーりした!!。
558名無しでGO!:02/05/28 16:00 ID:Qv1QpSKD
可部〜三段峡間、広電にやれ。
559最近の見たまま:02/05/28 19:24 ID:rxlc7OLg
3100は金曜日に千田に3編成とも集結していた
3本並びは久々。
3501は本日の競艇貸切で目撃age
560名無しでGO!:02/05/28 20:13 ID:PIMtIanm
車内のポスターによると、今年の電車まつりは6/9。
旧の方向幕、系統番号のマル板の争奪戦だ!
鉄ヲタの諸君、千田車庫に集結せよ!!!
561名無しでGO!:02/05/28 21:16 ID:xkpguL7w
祭りには是非3501も連れて来て欲しいところ。
562ん!:02/05/28 22:05 ID:fIMqiQWJ
>>560
旧の方向幕や系統番号のマル板は先着順の販売ですか・・・?、
それとも抽選・・・?。
563名無しでGO!:02/05/29 07:03 ID:qlRVjskb
>>562
たぶん先着順だよ。
564名無しでGO!:02/05/29 19:11 ID:kxWPDez8
今日の夕方、5005が貸切で走っていた。
見たところ、冥土の土産にジジババが乗っていたようだった。
565名無しでGO!:02/05/30 00:48 ID:xRyVYU54
>>564
最近そのような貸切多いな>むーばー
566名無しでGO!:02/05/30 02:53 ID:Vi0S/Nxd
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
路面電車まつり開催!!
567名無しでGO!:02/05/30 22:24 ID:El2hqaTH
最近、修学旅行の消防・厨房がウロウロしている。
うざすぎる。
568名無しでGO!:02/05/31 06:31 ID:jPkQn8Of
今年の電車まつりで、1903はまた下手糞な絵に塗り替えられるのか?
今度はもう少しマシなのをきぼんぬ。
569名無しでGO!:02/05/31 06:48 ID:PTLlVR6x
>>567
ま そう言うなよ
お互い様だよ
570名無しでGO!:02/06/01 08:09 ID:p/lK5ULL
>>568
1903の絵は毎年変わるんだっけ?
前のヤツは2年くらい使っていたような・・・
571名無しでGO!:02/06/01 13:27 ID:QRr1AnzA
観音にも線路が欲しいぞ!
平日ラッシュ時の3番のバス混み過ぎだー!
雨の日なんてドアが閉まらなくなるほど人が多いぞ。
バスの限界を感じる。
572名無しでGO!:02/06/01 14:39 ID:8iwaIvwq
>>571
と言うか、増発汁
573名無しでGO!:02/06/01 16:32 ID:39DepSDn
>>571
西観音町まで歩いて、電車に乗れ。
574名無しでGO!:02/06/02 02:19 ID:zAaJ/FR3
観音の新路線…ハァハァ


十日市で電車が激しく詰まりそうね(w
575名無しでGO!:02/06/02 10:51 ID:MQz2zy7C
>>574
西観音町→中広通り→横川駅→白島→広島駅(゚д゚)ウマー

でも客いなくて(゚д゚)マズー
576名無しでGO!:02/06/02 11:27 ID:cFiHz3Xs
>>575
観音の新路線と言ってんのは、空港通りに伸ばせと言ってんだよ。
577名無しでGO!:02/06/02 12:13 ID:WLjgu2hM
>>572
バスはかなり多いがまだ足りてないみたい。
578名無しでGO!:02/06/02 12:31 ID:zAaJ/FR3
路面電車祭りのアンケートで観音線を敷設しる!の
10票程度の組織票行きましょう(w
579名無しでGO!:02/06/03 12:09 ID:hFx0iiPE
>575
漢音・由島には路線が欲しいかも。
飛行場から駅まではバスの広電7系統と
9系統を直通させればいいだろ。
9は休日ウヤの閑散系統だから
需要はないと思われ(゚д゚)マズー

1056だっけか?
生きる気力のない動物ペイント、
特にまつげの生えた負けトラが好きだに。
580名無しでGO!:02/06/04 00:34 ID:tqEqGXoY
海岸道移設の予感
581名無しでGO!:02/06/04 12:47 ID:HbSPJeo3
>>579
あれってまだハノーファーで走ってんのかね?
582名無しでGO!:02/06/04 19:40 ID:HPTTFvgU
1156は今もハノーバー動物電車。

海岸通電停の移設工事、始まる。
583名無しでGO!:02/06/04 20:31 ID:dcv/zraw
祭りいこうかな〜
実は、電車通りで@Bの系統番号札を拾って、親切なことに電停の安全地帯の上に置いておいたことがあるんだ。
Dの裏が広電前で、Eの裏がGで、Aの裏がHなの?
584名無しでGO!:02/06/04 21:25 ID:HPTTFvgU
廃止された○板こと番号札は人気がありそう。
量は数十枚はあるだろう。
585名無しでGO!:02/06/05 06:54 ID:hpWPrrDj
西観音町でも、電停で工事をしてるぞ。
下り電停の延長工事のようだ。
586名無しでGO!:02/06/05 15:09 ID:kiakODlt
>>582
いやいや、そうじゃなくて、本場で走ってるのかってこと。
587579:02/06/05 15:32 ID:pLBcKs+f
>>582 サンクス。1156だったか。

事故前は1152だったんだよね。
昔の写真見ると結構凛々しい動物達だが、
いつの頃からか、電車の広告色化され、
おまけにまつげがついて、笑える電車に
なってしまった。広島に行く楽しみの1つ。
トラとライオンの口元が妙に気になる。
588ん!:02/06/05 16:25 ID:kXM/qjS7
お伺いしたいのですが、路面電車祭りで販売されるだろう、
番号札を全系統そろえる為には、583さんのカキコによると、
4枚必要って事になるのでしょうか・・・?。
589名無しでGO!:02/06/05 22:07 ID:HFVnBzBm
>579=587
2回とも番号を間違えているのが痛いですが
ハノーバー号は1105→1156でございます
1152はフマキラーでございます
590名無しでGO!:02/06/05 22:52 ID:jh75/8GC
>>588
「臨」とかいうのもあったような気がする
591名無しでGO!:02/06/06 00:43 ID:KeE139jl
広電の鉄道無線の周波数、誰か教えて?
592名無しでGO!:02/06/06 07:18 ID:gKWfzwYv
無線盗聴鉄ヲタは氏ね
593名無しでGO!:02/06/06 23:02 ID:etNXzqCw
久々に特攻ウテシに遭遇。
鷹野橋で客がいないのを見切ったらフルノッチ・・・。
しかもノッチとブレーキを微妙に調整しながらSカーブを過ぎると、
再びフルノッチ・・・。怖くて速度計見れなかった。
奴の運転する350は半端な速度じゃない・・・。
594名無しでGO!:02/06/07 01:02 ID:p5QiBd3I
是非2000と海岸通バトルきっぼーん

複線ドリフトォォォォ
595名無しでGO!:02/06/07 03:04 ID:hmodKNKA
おいもちゃんは、バトルでもまったり?w
596名無しでGO!:02/06/07 06:49 ID:2e7WxNMF
9日は面白いヲタクが見れそうだ。
千田車庫に逝ってみるか。
597名無しでGO!:02/06/07 08:12 ID:aC9LMVmL
>>596
チミみたいな面白いヲタがたくさんだYO!(w
598名無しでGO!:02/06/07 12:09 ID:xeugQpmB
STRASEEN BAHN MAGAZIN 4月号
Combino5タイプ揃い踏み写真の真ん中むーばーたん激萌え!
599名無しでGO!:02/06/07 12:42 ID:IJvPAPPq
   ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | < http://www.tumori.nu/rail/streetcar/
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
600名無しでGO!:02/06/07 17:18 ID:hmodKNKA
久しぶりに広島へ行くことに。
せっかく行くならば車庫を見学させてもらえるかな〜と、
サイトのメールアドレスへ問い合わせたところ、いままで通り
OKとのこと。

・・・でも、こういうのって行くと現場さんの迷惑になっちゃうの
かなぁ。極力迷惑をかけずに、でも見学ができればいいなと。
601名無しでGO!:02/06/08 15:49 ID:wJsWR3bh
あす10時「路面電車まつり」開催!
広電本社前電停すぐ!
602名無しでGO!:02/06/08 15:57 ID:Xg7Dmj2K
ニュータイプ駅から1番で逝ってヨシ!
603名無しでGO!:02/06/08 22:08 ID:wJsWR3bh
明日は祭りだ、ワッショイ!!
604名無しでGO!:02/06/08 23:36 ID:mUbh8rlz
明日はオタ集合祭りだ。
さ〜て、痛いオタ居ないか探しに行こう。
605名無しでGO!:02/06/09 01:26 ID:QjGkt/go
                        広  島  電  鉄
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                     ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  電車まつりが始まる
  |  /  /  |文|/ // /    急いで行かなきゃ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
606名無しでGO!:02/06/09 06:11 ID:ruLai8LN
電車まつり当日の
本日の天気
晴れ
気温30℃で暑くなる。
607名無しでGO!:02/06/09 08:53 ID:r/vGqnRz
遠方(他県)から来る人居るの?
608祭り速報:02/06/09 10:28 ID:ytV7thk5
主な販売品目
行先幕
丸板受け
ワンマン幕
圧力計
降車ブザ
電車接近表示 など
開場待ち50人位、丸板は出ず。
609名無しでGO!:02/06/09 11:01 ID:NtE58bB7
>>608
どんどん速報しる!!
さて、漏れもそろそろ(3)の電車で逝くとするか・・・
610名無しでGO!:02/06/09 12:46 ID:MKWhZftw
丸板無し?何故?

展示内容は殆ど同じだから
逝く理由が無くなった(w
611名無しでGO!:02/06/09 19:38 ID:jb/5J0xD
降車ブザー?だったかをまとめて購入された方もおられたとか。
何使うの?
612名無しでGO!:02/06/09 19:51 ID:PeR25dpe
>>611
ヤフオクで転売でもしようとしてんじゃねえか?

漏れは電車サブレがもらえるかと思ってアンケートに答えたら、変な竹細工を渡された。
鬱だった・・・。
613名無しでGO!:02/06/09 20:38 ID:1hMpQ9HW
>>612
俺はおなじみの電車サブレだった。
614名無しでGO!:02/06/09 22:38 ID:iisPcbMc
漏れは竹製水鉄砲(鬱
615名無しでGO!:02/06/09 23:19 ID:0+rGH2Iq
>>612
漏れは例のサブレでした。
サブレかじりながら変電所を見ました。
616名無しでGO!:02/06/10 00:17 ID:J9rJVr56
そうそう、アンケートに「方向幕が小さい電車の系統番号マル板フカーツさせろ!」と書こう
と思ってたのに忘れちまったよ・・・
617名無しでGO!:02/06/10 00:20 ID:G0EFzOG2
教習所の前にビールを飲みながら、ワーワー言ってるジジイの一団がいたな。
ウザかった。
618名無しでGO!:02/06/10 22:57 ID:ZaBAQLm8
結局、マル板はどこへ逝った?
619名無しでGO!:02/06/10 23:02 ID:9B/tUd1P
あまりにも苦情が多かったので
復活…という可能性は?>マル板
620名無しでGO!:02/06/10 23:13 ID:36KVQV/D
>>619
漏れもそう思う。現在様子見なのでは?各車の受け台はまだ健在だし。
621名無しでGO!:02/06/11 15:48 ID:KDuItBkt
広島駅付近だけでも高架とか地下とかにしてくれればバカ速くなりそうなんだけどね。
稲荷町から広島駅前までに運が悪いと15分近くかかる現状に鬱。
622名無しでGO!:02/06/11 17:20 ID:70jBNddX
そんなに掛かるの?
623名無しでGO!:02/06/11 17:43 ID:KDuItBkt
>>622
広島駅前の信号が長い。

広島駅前に電車が溜まって一杯になる。

せっかく長い信号が青になっても駅に入れない。

初老のおっさんが車掌に怒鳴りだす

車内集団鬱
624(゚д゚) ハァ?:02/06/11 18:49 ID:DYfXcJZG
何か事故でもない限り、稲荷町から広島駅まで15分もかからねえよ。
625名無しでGO!:02/06/11 19:12 ID:Wp7myu49
15分とは極端な…猿猴橋町で降りるという手もあるのに。
いや、この際稲荷町で降りた方が。

高架か地下にすると、立体的移動を強制される点がマイナス。
その場合、広島駅の3階または地下の改札に
平面で移動できるよようにしないと…あ、無理か。

たとえ信号がなくても
電車が溜まれば駅に入れないという事に変わりないのでは?
それに、電車が永遠に駅から出ないわけではないですし。
信号が青になれば最低1両(編成)は出発するでしょう…
626名無しでGO!:02/06/11 20:00 ID:DKKqjGNK
15分はウソだろ。
621=623は、電車の客掠め取りを狙っている広島バス社員、と言ってみるテスト。
627名無しでGO!:02/06/12 01:23 ID:3Ey33KYB
>>625
エスカレーター&エレベータあれば1駅だけならその程度かまわんと思うぞ。
地下鉄みたいに全駅に設置する訳じゃないし、早くなる方のメリットのほうが大きいよ。
あと、これはかんぱにぃぷれじてんと様の意見そのままだが
高架ならニュータイプ駅ビルをぶち抜いて跨線橋の改札と繋げれば
JRの跨線橋からは平面で移動できるよ

折角金かけるんなら稲荷橋渡ってすぐの所から高架にして
交差点をスルーせんと意味はないと思う。交通量も多いし、平面にすると問題が多そう。
市からヤード跡までの延長を打診された(?)関係で今からどうやって
駅前大橋通すかまだ決まってないみたいだけど。
628名無しでGO!:02/06/12 11:51 ID:3XXKvSnv
松山駅前のようにスルーにしる
駅前大橋経由に路線変更
工事終了直後でまた批判が集中しそうだな。
5系統と1系統をスルー運行(連接は皆実町循環)
6系統と宮島で一部ヤード跡行
駅前混雑一気に解消
629名無しでGO!:02/06/12 12:28 ID:PtiTQZRg
630名無しでGO!:02/06/12 12:34 ID:PtiTQZRg
 /∵∴∵∴\      
   /∵∴∵∴∵∴\  
  /∵∴//   \|    _____
 |∵/   (・)  (・) | /    
  (6       つ  |< http://www.urban.ne.jp/home/yaman/
  |    ___ |  \______
   \   \_/ /     
    \____/       
631名無しでGO!:02/06/12 18:46 ID:zcxUXp/2
宣伝うざい
632名無しでGO!:02/06/13 00:21 ID:Dwlo2VvE
激しく妄想だが、
ヤード跡新球場隣にJRと広電の新駅
(同一ホームで乗り換え可能にする)
そこから大正橋を通って比治山線へ。
または駅前通りから田中町を通り、
平和大通りを直進して西広島、宮島線へ。
平和大通り沿いに
電車の路線があったらいいなぁ・・・
633名無しでGO!:02/06/13 08:54 ID:JKT9A5mr
稲荷町交差点角の駐車場跡地を車庫にするってのもアリかな。
634名無しでGO!:02/06/13 17:13 ID:n2VCS8VO
今日駅前の信号で10分ちょっと待たされたぞ。雨でも事故でもないのに何故だー。
621でも広島バス社員でも無いが実際に15分が極端な例ではないという罠。
広島市に広電の高速化を求める!!!

紙屋町あたりからだと同じ値段なんだしバスにすれば良かった。
広島駅前→紙屋町はたまに渋滞するが紙屋町→広島駅前はあまり渋滞しないので
バスが便利だね。広島バスはもっと宣伝しる!!
(しつこいようですが広島バス社員ではありません)

635名無しでGO!:02/06/13 21:11 ID:DFwJDgxO
>>634
いやァ「宣伝」していますね、広島駅前バス乗り場の看板。
広島バス(21)が発着するAホーム2番乗り場に堂々と
美観を損ねる看板(藁)「紙屋町へは電車より速いバスで」なんて。
その昔、合併寸前までいった会社どうしの競争…
広島バスが一方的に仕掛けているだけかな…
ただ、隣りの1番乗り場からは
市役所前まで全く同じルートを走る広電バス(3)が発着するのだが…
636名無しでGO!:02/06/13 21:32 ID:9jX8LAod
>>634
広島ハズ社員は運輸板に逝け
637名無しでGO!:02/06/14 00:05 ID:uFpxFHWx
>>628
つーか高架か地下にせんと駅前は無理だと思われっつーかこれも既出だが
なぜなら、バスorタクシーの場所に作ろうとすると調整が面倒すぎるからね。
わざわざいい位置明渡すなんて、相手がうん言わんよ。

つーかいっつも思うんだが、
広電一辺倒で一方の意見しか絶対認めん広電厨もいいかげんうざい。
叩くとすぐ信者は暴れるよね。殆ど真理教。すぐ阿呆へ帰れの一言。
阿呆の痛い連中なんぞどうでもいいよ。ヤフの存在自体が痛いんだからね。

どっかの未だに駅前に屋根さえつけることも認めない横川駅前の改良を
延々と伸ばしつづけ糞ボロ車両放置プレイで高架橋から国鉄型まで何でもパッチワーク
ニュータイプ激マンセーな会社はあれだけ叩きまくって10000レス超える程ネタに
しゃぁげてもワラうどころか皆で調子に乗って暴れてるのになんだこの差は、え(藁
638名無しでGO!:02/06/14 00:20 ID:uFpxFHWx
>>628
ん、スルーか…勘違いスマソ。スルーなら今の位置のまま出来るね。
稲荷町〜駅前大橋〜駅前〜大正橋〜比治山方面?
ヤード方面に支線作って折り返し作れば2番の折り返しも容易そうね。
大正橋の架け替えが要るけど。

駅前で紙屋町方面に乗ろうとすると線路渡らんといけんのが問題かも。
639名無しでGO!:02/06/14 14:48 ID:8gBqybi8
640名無しでGO!:02/06/14 18:43 ID:Y2HBMaNr
639の路線図はもう古い。
駅名変更が多くの所で実施されている。
641名無しでGO!:02/06/14 19:02 ID:mzvTRCSH
あーふれるゆめー ふーくらーむゆめー ふーたりのゆめー ララ・・
642広電関係者:02/06/15 11:00 ID:FFsQEWtY
今日は休日で久方ぶりに書き込みたいと思います。

以前、グリーンムーバーへの置き換え計画を書きました。
その後、予算の都合で大幅に予定変更となりました。
しかし、横川-広島港線の関係で連接車主力の予定は変えられません。

そこで、現在の単車を連接車に改造することになりました。
2002年の予定は休車中の500系を改造します。
形式は3200型になります。本数は1本です。
その後、350型を連接化した3220型(1本)、
550型を連接車にした3210型(1本)、
2000型を連接車に改造した3300型(2本)、
900型を連接車にした3400型(2本)
など考えています。
また1900型も改造予定です。
2005年までに連接車の比率を大幅に増やします。
643名無しでGO!:02/06/15 11:05 ID:mOwFeMBC
>>637 >>638
線路わたらにゃいけんのは妄想の障壁だけど
いまんとここんな感じ。
便利に乗換え出来ないと乗客減は痛いからねー。

           紙屋町方面
ヤ           ││
│           ││
ド           \│
・           │\
比 降場    直通乗場││
治\───\/────/ │
山\───/\ 折返可 /│  
方 ヤード・ \───/ │
面 比治山スルー\ 紙屋町│降り場
         \ 方面│
  比治山方面乗場 \乗場│
     北(駅南口)↓
644広電利用者:02/06/15 11:28 ID:zkeE+dfa
連接車いらねーよ!
とくにグリーンムーバー!!
朝の紙屋町の電車渋滞を何とかしる!!!
645643:02/06/15 11:36 ID:mOwFeMBC
ズレタ鬱だ市脳。
AAEの2chシュミレーターでは出たんだけど
もう一回。
              紙屋町方面
ヤ                │ │
│                │ │
ド                 \│
・                 │\
比 降場      直通乗場/ │
治\───\/────/  │
山\───/\ 折返可   /│  
方 ヤード・   \────/ │
面 比治山スルー \ 紙屋町 │降場
              \ 方面 │
  比治山方面乗場   \乗場 │
         北(駅南口)↓



646643:02/06/15 11:44 ID:mOwFeMBC
>>642
無謀すぎ。
なぁ、低床トレーラー作ろうや。
できれば総括制御つきの奴。
他の路面電車も見習うはず。
電動台車じゃなきゃ新製・保守費安いし、
バリアフリー予算が使えるでしょ。
連結器は3900と3950のがあまっとんじゃないの?
しRの低床試作貨車の技術使ってさ。
流行りの吸着ブレーキを装備すりゃ多重系で安心。
単コロの牽引定数上げんといけませんが。
647名無しでGO!:02/06/15 12:20 ID:6LPRFVOu
648名無しでGO!:02/06/15 12:23 ID:6LPRFVOu
649名無しでGO!:02/06/15 12:27 ID:6LPRFVOu
650名無しでGO!:02/06/15 15:27 ID:VXL9OO8U
広電関係者さん、直接制御車を連接車にするの?
どうやって?
651名無しでGO!:02/06/15 15:48 ID:xLV1LR61
>>650
ネタニマジレスカコワルイ
652JSサイト発信!!:02/06/15 15:53 ID:i4w/D3Ex
653名無しでGO!:02/06/15 17:17 ID:xLV1LR61
宣伝してんじゃねーよ、このクソ野郎!!
氏ね市ね志ね!!!
654名無しでGO!:02/06/15 17:39 ID:VXL9OO8U
654age
651,652,653頑張れ
655名無しでGO!:02/06/15 18:14 ID:OUizx5hf
>>650
大阪市電改造2500を作った会社だからやりかねんな(w
656名無しでGO!:02/06/15 18:21 ID:OUizx5hf
>>645
良いけど、スペース的にちと苦しそうね
手前の引込み線作るスペースが…
657 :02/06/15 18:34 ID:OUizx5hf
本気で連接車に改造するなら
2000形や350に500や550をちょん切ったトレーラー間に挟んだほうが
改造が楽そうな…

でも今更500/550や900を連接車にするとは思えんな〜
658名無しでGO!:02/06/15 23:49 ID:HwXQwi9m
基地外の妄想に決まってるだろうが
659名無しでGO!:02/06/15 23:50 ID:7tPMRLb6
>>652
とりあえず開いてF5連打しときますた。
660名無しでGO!:02/06/16 12:22 ID:oNpEQAfq
500"系"とか350"型"とか書くところとかは、前スレの165、168などに出てくる「広電関係者」と同一人物と考えてそれほど矛盾しないと思います。
また、半年前の前スレの165、168の予定が、本スレの642のようにガラッと変わることがあっても、いいんじゃないかと思います。
2001年11月に方向幕が変わる直前には、B西広島 A西広島 などという幕が予め用意されていたようだが、結局日の目を見ることはなかった。
己斐が西広島になると決まった後で、方向幕が変わったり、宇品が広島港(宇品)になったりするんですから、予定というのはわりと急に変更されるものだと思います。
まあ、本物の広電関係者が考えていることだからって、実現の可能性のきわめて高いことから、限りなく妄想に近いことまで、かなりの幅があるでしょう。
それにね、広電関係者といっても、社長からバイトの車掌まで、かなりの幅があるでしょう。

661名無しでGO!:02/06/16 20:54 ID:JVzsfaLI
>>641
ふ〜く〜や〜
662名無しでGO!:02/06/16 21:11 ID:XwHXvQYt
>>661
らーらー らーらー らーららー
らーらー らーらー らーららー
らーららー らーららー らーらーらーらーらー らー
あ〜ふれ〜るゆめ〜 ららら〜
ふ〜くら〜むゆめ〜 ららら〜
ひ〜ろが〜るゆめ〜 らら ふ〜 く〜 や〜
663名無しでGO!:02/06/16 22:27 ID:5MZIT0Kf
>>662
本通りの歌は歌えるか?
664名無しでGO!:02/06/16 23:00 ID:6cM7VGpm
>>663
662ではないが・・本通りソング(古い)
ひろーく あかるい アーケードーー
ここーろこもったサービスにー
きょうもかいーものー
(ここ不明)
なーんでもそろーうほーんどおり
あるいてたのし ほんどおり
665名無しでGO!:02/06/17 02:26 ID:pn3RuvGn
>>664
今日は 楽しい 日曜日
おねだり坊やの手を引いて
パパの買い物
ママの買い物
…というヤツ、ありませんでしたか?
>>662
「溢れる夢」の前の「らー」しかない部分にも
歌詞がありますね。
666名無しでGO!:02/06/17 08:36 ID:AQyxvFJX
>>665
そこまで覚えてない、何だったっけ?(w
667名無しでGO!:02/06/17 16:07 ID:vS5zpKPH
買い物上手はママの事
買い物上手は日戦連
古い暖簾と信用が手と手を繋いだ良いお店
日戦連 日戦連 丸戦マークの日戦連

668名無しでGO!:02/06/17 17:54 ID:pn3RuvGn
>>665
あなたのそばで
ほほえむ私
そこに 愛の 花開く (らー)
669名無しでGO!:02/06/17 18:12 ID:76RVWa1b
昔のそごうとセンター街のBGMが耳から離れない。
さすがに文字では表せないけどね。
670名無しでGO!:02/06/17 18:21 ID:2aQ9obIQ
超 詳しい広電サイトハ−ケン!!!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2002/
671名無しでGO!:02/06/17 19:31 ID:/14DCDHK
>>670
クソが自分で宣伝してんじゃねえ!!
これから荒らしてやるから覚悟しとけ。
672名無しでGO!:02/06/17 20:49 ID:cRWJDoY3
楽しさがクルクルと〜
673665:02/06/17 21:37 ID:qqZa1LZ1
>>667
日戦連って・・、\(--;)ォィォィ
正しくは「丸専マークの日専連」。
674いちじるしくスレ違いの流れ:02/06/17 22:44 ID:Q3hOxaWM
センター街は今一体どうなっとるんかいな?
xxxとxxxを結ぶ街 紙屋町♪

宇品住民なんだが、DIKの歌がよう聞き取れん
675名無しでGO!:02/06/18 05:28 ID:vqbS12oW
ここは広島の路面電車を語るスレです。
CMの話題はご遠慮下さい。
676名無しでGO!:02/06/18 14:07 ID:dBV/pL8Y
大変だ。怒られたぞ。どうする?
グリーンムーバーに最近液晶がついてる。
677名無しでGO!:02/06/18 17:35 ID:r1r3B5Xs
どうする?中の棚商店街の話でもする?(w
678名無しでGO!:02/06/18 17:38 ID:vqbS12oW
ワールドカップ、日本負けちゃった(悲)。
GMのLEDでも悲しいニュースが
流れてるんだろうな・・・
679名無しでGO!:02/06/18 19:17 ID:vqbS12oW
>>670
このホームページの制作は高校生らしい。偉い!
680名無しでGO!:02/06/18 19:22 ID:vqbS12oW
>>670
ホームページ表紙の下側のothersから
本館に移動して日記帳を見よう。
681名無しでGO!:02/06/18 19:53 ID:3PqvmU69
670 = 679 = 680
自作自演の宣伝やめれ
682名無しでGO!:02/06/18 20:18 ID:r1r3B5Xs
>>670
キヤノンのプリンタ
ポンコツ激しく同意
683名無しでGO!:02/06/19 00:38 ID:YcYYgpK6
670 = 682、宣伝に必死だな
志ね
684名無しでGO!:02/06/19 10:36 ID:0D+aXKYj
>>670 = 679 = 680
>超 詳しい広電サイトハ−ケン!!!
恥知らず。シラケルダロ
5001〜5009の各車の実測寸法の誤差や
塗膜厚さによる分類
保守工事の不具合点の各車の特徴など挙げてみよ。

>偉い!
低脳はいらねーんだよバーカ。
685名無しでGO!:02/06/19 16:48 ID:SZkpYSAU
>>684
各車の特徴や調子の善し悪し(特に軌道専用車)を
教えて下さい!!
686名無しでGO!:02/06/19 21:58 ID:T88YIX7g
>>670 = 679 = 680 = 682
大体、カウンタが100そこそこのページに何の予備知識もない奴がたどり着くわけがない。
カウンタが100近辺の個人ページへのリンク貼り付けは、1000%作者の自作自演と
思われるものと心得よ。
687名無しでGO!:02/06/19 22:01 ID:ClzFM9vk
>>670
早く掲示板作れよ
徹底的に荒らしに荒らして荒らしまくってやる!
今日もこれからF5連打するから覚悟しとけや、ボケが!!!!!
688名無しでGO!:02/06/19 22:26 ID:o+k0NM5o
>>670
3000と3950は今でも直通車なのかぁ。勉強になるなぁ。
今度3000を貸切で宮島までとでも言ってみるか(藁
689名無しでGO!:02/06/20 00:21 ID:cFdRYqEv
          ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧  <  オラッ!自作自演の>>670 出て来いやコラ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )   \
     |   イ   |__|   |    /     \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||
690名無しでGO!:02/06/20 03:03 ID:M3dsUZDP
>>688
3000直通貸切キボーン!!
激しくつりかけ萌え。
670よ、貸切やってみ〜
691本通不倫:02/06/20 19:19 ID:3hQWP7qr
>>664
ほんどーりふりーんほんどーりふりーんって聞こえる曲があるけどあれは?
692665:02/06/20 21:33 ID:pD/aH7/Z
>>691
(^O^)ははは、空耳アワーだね。正解は"HONDORI STREET"でした。
693664:02/06/20 21:40 ID:pD/aH7/Z
すんません、692=664です。間違えました。電車に関係ないのでこのネタもそろそろ止めよう。
694紙屋:02/06/21 10:02 ID:/guXvLOJ
695名無しでGO!:02/06/21 11:07 ID:WckFGLzD
>>685 亀レススマソ
おおまかには5000は1次車と2次車では若干の寸法が違う。
組立効率の合理化や整備性の理由が大きいのかもね。
見てすぐ解るのが冷却ダクトの寸法や、
運転席まわりのアコモなんか。

図面で特に重要でない部分はその場で適当に作っているので
職人様の技が光る。
外国製はそのへんがいい加減。良い加減で良い。
696名無しでGO!:02/06/21 15:55 ID:cQPnwoqx
思うんだがわざわざあんな座れない電車を導入するんじゃなく
古い奴でも段差が無くなる高さに電停を改造したらどうなんだろ。
山ほど有る電停を全部やると金がかかるからこれを機に電停を減らすとか。
697名無しでGO!:02/06/21 18:53 ID:/guXvLOJ
698おいおい:02/06/22 01:05 ID:NlXVDOM2
>>696
ステップあるから無理だろ...
699名無しでGO!:02/06/22 01:21 ID:A8vN6E2X
>>698
ステップ埋めて、ドアも床の高さまで埋めりゃいいだけだけど?
実際にやってるところもあるじゃん。
700名無しでGO!:02/06/22 07:12 ID:1R2ms257
700
701名無しでGO!:02/06/22 08:21 ID:Yi/Otqva
函館市電のような部分超低床が良さそうと思うのだが。
702名無しでGO!:02/06/22 09:46 ID:y0e6oJLa
広島の場合、電停の延長が難しそうなところが結構あるよね。
電停嵩上げしようとするとスロープ延長が必要になるような気が。

あと、もうムー場いれちゃったから難しいと思う。
ムーバーって外からの見てくれはすげーいいけど、中は最悪やね。
座れんし椅子は硬いし狭いし乗り降りしにくいし

あの走るんですみたいな内装の色だけはなんとかならんの?
車内が陰気でかなり嫌なんだけど。3950は綺麗な感じなのに、ムーバは…
703名無し:02/06/22 14:05 ID:mA6F9j0u
704名無し:02/06/22 14:08 ID:mA6F9j0u
705名無しでGO!:02/06/22 14:17 ID:eQ1D5Keq
>>702
座れないのはわかるが、乗り降りはしやすいだろ
別に陰気という感じもないがな
706名無しでGO!:02/06/22 17:59 ID:+nyPEqEi
706get
706は6号線で毎日活躍!
707名無しでGO!:02/06/22 19:01 ID:880cWMw8
もっと早くにきがつくべきだったね。ホームをでかくすること。
708名無しでGO!:02/06/22 20:18 ID:eQ1D5Keq
ホーム高くすると、転落時に危ない罠
恐らくとっくに気が付いてるが、やらないだろう
709名無しでGO!:02/06/22 22:50 ID:BD/Y/XXj
>>705
混雑時は台車部分の出っ張りのせいで出口まで進みにくくて
乗り降りしにくいよ。奥まで進んで乗れ言う理由は分かるが、
降りれんようになる。115系3000番台といっしょ。
車内は暗くて陰気だと思うけど
(なんとなくあのカラーは車内が広島駅前地下道改装前の
あの不気味な自由人パラダイス的印象をイメージしてしまう)

>>708
実際にやってるところはあるよ。
広電の場合幅広げるのは困難っぽいから、
ホームドアでも付けない限り確かに危ないような気はする。
710名無しでGO!:02/06/23 00:24 ID:9uUvrpBs
一時期結構見かけた車椅子やベビーカーで乗ってくる人、
最近あまり見かけなくなったような気がするのだが、気のせい?
711名無しでGO!:02/06/23 00:26 ID:WvJ2kJ/g
ムーバで二人乗務というのが頂けない。
三人乗務にしる!

>709
東京都営の事か?>ホームかさage
あそこの場合は併用軌道間の電停が少なく、殆ど専用軌道だからなぁ。
712名無しでGO!:02/06/23 08:57 ID:Q5riVYAf
<<709
ムーバーは輸入品だから内装もそのままなんだろうね。
照明の明るさもあっち(ドイツ)ではあれで普通なんだそうです。
まあ在来車より暗い分、内装を白基調にしても
いいんじゃないかとは思うけどね。
 ムーバーや熊本の車両、岡山MOMOの写真見てたら
やはり車輪部分の狭さはどうしても感じられるな。
出口が狭いのを解決するには事前に切符買って
どの扉でも乗り降りできるようにすればいいんだろうけど
難しいんじゃろうか。これからの課題だろうね。
713名無しでGO!:02/06/23 08:58 ID:2lXOs3Pb
ベビーカーはよく見かけるけど、車椅子はあまり見かけなくなったね。
714713:02/06/23 09:01 ID:Q5riVYAf
IDがやふになってる・・・ちょっと鬱。
715712:02/06/23 09:03 ID:Q5riVYAf
712の間違いスマソ・・・激しく鬱。
716名無しでGO!:02/06/23 12:10 ID:D+5GdAAZ
カタワが車椅子で乗ってると邪魔くせーんだよ
別に乗らなくてもいいよ
717名無しでGO!:02/06/24 00:42 ID:QWdv11m+
今日、広島駅で「5 皆実町六丁目」行きを見たでよ。
広島駅22:25発、5系統最終(宇品二丁目止・22:38発)の1本前でおま。
充当車は809だったかな。

皆実6止りの発車時刻、ガイシュツだったらゴメス、
718 :02/06/24 01:00 ID:GAk2oEo3
716が車に轢かれて障害者になる罠
719名無しでGO!:02/06/24 02:02 ID:ugHSYHWW
7月20日は宇品の花火大会
果たして今年は、どんなドラマが見られるのだろうか?
海岸通逝きなんかは朝飯前か!?
720名無しでGO!:02/06/24 14:07 ID:+dDIa49r
721名無しでGO!:02/06/24 15:09 ID:+dDIa49r
722名無しでGO!:02/06/24 15:30 ID:yqTV7izP
ムーバーたんage
http://www.siemens-combino.com/
723名無しでGO!:02/06/24 19:14 ID:+dDIa49r
724名無しでGO!:02/06/24 19:18 ID:+dDIa49r
725名無しでGO!:02/06/24 20:20 ID:8m4zXtJi
いちいちリンク張るな、バカが
ウゼーんだよ
726名無しでGO!:02/06/25 16:19 ID:jprlMWb4
>>725
おまえわ氏ね
727名無しでGO!:02/06/25 17:30 ID:jprlMWb4
いちいちリンク張るな、バカが
ウゼーんだよ
すんません
私でした
728(゚д゚) ハァ?:02/06/25 20:03 ID:OY+ojDI4
最近は意味不明な奴が多い…。
726 = 727 もその典型。
729名無しでGO!:02/06/26 01:26 ID:PTG66Y5G
月曜日、昼間から2000(2002+2003)に乗れてラッキー。
でも車内(2002)雨漏りしててアンラッキー(藁)

雨で宮島の返しが間に合わず、急遽出動の2000だった模様。
こういう運用乱れで2000が昼間に入るのは、日常茶飯事??
730名無しでGO!:02/06/27 01:37 ID:SyLRzSA7
朝の電車に萌え〜アルバイト車掌がいるね。
731名無しでGO!:02/06/27 12:49 ID:ZloL9fCk
きのうの広島駅前。夕方5時頃。
降車ホームから乗車ホームへ入ってきたムーバーたん。
それぞれの入口ドアの前に並ぶ乗客たち。

そこへ、電停常駐の係員から大音量で放送。
「前に出てください。前に出てください! 前に出てください!!」
促されて車両先頭の入口に集まる乗客たち。
と、2メートルほどムーバーたんが前進してドアが開いた。
732名無しでGO!:02/06/27 14:17 ID:hG47xO0+
>>731
停止位置が違っていたん?<ムーバーたん
733731:02/06/27 14:23 ID:ZloL9fCk
>>732
そういうことでしょう。
俺も前の入口に移動してしまった乗客の一人なのだが。
734名無しでGO!:02/06/27 20:33 ID:WglxoQo4
500▲号、前に出てください!
と言わなきゃ、客が勘違いするだろうに。
735名無しでGO!:02/06/27 21:22 ID:Lkc88YIV
広島駅って連接とムーバタンで停止位置違ったっけ?
もしそうだとしたらムーバタンとその他を間違えたウテシってどうよって感じだな。
736名無しでGO!:02/06/28 01:11 ID:p2uLrTRK
単車でも連接でもムーバたんでも、停止位置は同じだったかと。

おそらく、停止位置を厳密に守らず適当に止まったムーバたんが邪魔で、
2台目の位置に単車を入れられなかったための注意と思われ。
737馬鹿駅員死ね:02/06/28 02:39 ID:WC5ph3rk
3ヶ月くらい前の話。広島駅降車ホームのくそじじい駅員
割引証をしっかり見せてカードで運賃を払おうとするとボケていて割引証に気づかない、
カードで正規の運賃を払ってしまった、
すぐに文句をいったら『今度から乗るときに120円区間の整理券をとりなさい、そしたら割引きになる』
と全く関係の無いデタラメな言い訳をしやがった。乗客を馬鹿にしている。
738名無しでGO!:02/06/28 06:59 ID:9AlMchJX
>>737
割引証? テメーはカタワか?
カタワは社会のゴミなんだよ、テメーも一緒に市ね。
739名無しでGO!:02/06/28 10:04 ID:xI1/fj1t
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / >>737同感
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ >>738おまえは被爆しろ!!
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
740名無しでGO!:02/06/28 12:18 ID:C3quqhOo
>>737
害児は電車乗るな。
741名無しでGO!:02/06/28 17:38 ID:978QioMa
>>739
オマエモナー
742名無しでGO!:02/06/28 23:40 ID:jEvX0iVQ
カタワは人間として間違った形態であることを認識せよ。
駅員の間違いはお前の存在そのものに相当することに気づけ。



割引されて当然とかいう、デカイ態度のカタワは嫌だね。
まさに社会のゴミクズカスアホ志ね。
743名無しでGO!:02/06/29 07:53 ID:25OJEbfa
日陰者の障害者が堂々と電車に乗って割引など主張するな。
我々の税金を食い潰す獄潰しはもっと控えめに生活しる!
744名無しでGO!:02/06/29 08:11 ID:s8w0nsQx
ていうか>>737はネタだろ?
広島駅の降車ホームの駅員は
おばちゃんとお兄ちゃんばかりだからな。
じじいというほどの年取った駅員は見たことないぞ。
745名無しでGO!:02/06/29 09:48 ID:Si38UOz0
>>1に送るこのスレッドの心得
・広電の路線・系統を増設せよ
・各廃止された都市の市電(都電)を復興させよ
・最大の交通手段を自動車のみとする者は
モータリゼーションに溺れる糞高度成長キチガイである
徹底的に無視せよ
746名無しでGO!:02/06/29 09:59 ID:Xn6ea9FS
>>744
必ず一人はいると思われ。





















>>742
>>743
広島人は全員被爆者とその子孫であり、日陰者、カタワだよ。
君らみたいな被爆者やその子孫は社会に出るなよ(ぷ
747名無しでGO!:02/06/29 12:09 ID:4kDqnuDk
>>746
1年前日本を含めて北西太平洋方面にいた人はの異常フレアによる被曝で、十分、被爆2,3世並の被曝者ですが何か?
748747:02/06/29 12:11 ID:4kDqnuDk
間違い、
2,3世どころか
2次被曝ぐらいだった。
749名無しでGO!:02/06/29 12:42 ID:hexVDzOO
この前、江波の車庫にお邪魔したら、505がパンタ上げて7番の幕出してた。
これって7番運行開始のときに、505がフカーツするという伏線?
750名無しでGO!:02/06/29 13:02 ID:k1yvyutH
>>746
じゃあ、俺も電車賃半額! 税金免除!! 生活保護よこせ!!!
751名無しでGO!:02/06/29 20:01 ID:2eCboy+8
>>749
復活はないと見ています。
500型は調子がよろしくないようなので。
752名無しでGO!:02/06/29 22:16 ID:lcVFV7R2
7番といえば横川は…何年たったら出来ますか

妨害だけしかしない某廣嶋支社氏ね(藁
753名無しでGO!:02/06/29 22:47 ID:UEL+H9Iy
>>752
妨害・・・
でわなく、廣嶋死社は1円も金を出したくないので、
議論を引き延ばすことで市と広電に費用を(略
とかんぐったりしてみるテスト。
754名無しでGO!:02/06/29 23:13 ID:kRr7roPD
しRハズ中国の安芸線が廃止になるらしい。
そうすれば、横川駅のしRバス折り返し場は不要になるのではないか?
755名無しでGO!:02/06/30 00:41 ID:jw9kokVK
いっそのことしRバスはやめてしまえばいいんだ。
756名無しでGO!:02/06/30 06:28 ID:tL0Sno9s
>>754
フ○スタのモールになるのでは?
あ、でもちょっと場所が違うか。
バス転回場の跡地には駐輪場を作ったらいいと思うけど。
とにかく横川駅前の整備は早く完成させれ。延期なんかするなよ。
757名無しでGO!:02/06/30 14:18 ID:r4cf1Jd3
おりひめ・ひこぼし号今年も快走age
758名無しでGO!:02/06/30 16:23 ID:hj0fBpOG
広電七夕電車 
おりひめ・ひこぼし号 
キレイだねー!
759名無しでGO!:02/07/01 22:19 ID:icGCI0Cr
age
760名無しでGO!:02/07/02 13:44 ID:gmk8aqjl
F系統・・・come back!!
761名無しでGO!:02/07/02 18:58 ID:6+qCnLDE
761get
昭和15年 木南車輛製
762名無しでGO!:02/07/02 22:06 ID:RxwyVnAN
三メシ広報委員には少なくとも3人の鉄がいる罠。
763名無しでGO!:02/07/02 23:30 ID:CvLs1wVA
タシヤ模型age
764都電:02/07/03 10:02 ID:fw96QspX
全廃近い都電の映像
〜日本橋
http://www.ne.jp/asahi/smaeda/12/toden/real01.htm
765都電:02/07/03 10:08 ID:fw96QspX
’72年11月の第6次最終撤去まで残った
城東電車の復興計画が・・・
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9059/
766都電:02/07/03 14:11 ID:fw96QspX
今日も荒川線乗ります
それじゃあ
767名無しでGO!:02/07/03 22:02 ID:DUjf2ewv
>>764-766
広電に元都電車無し。よって激しくスレ違い。
↓コッチへ逝け。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020624731/
768都電:02/07/04 09:36 ID:jPml60fv
>>767了解!

※函館にはあります。たしか長崎も?
769名無しでGO!:02/07/04 14:15 ID:FDUWLRX+
769 get
昭和25年 富士車輛製
770名無しでGO!:02/07/04 21:12 ID:5t7JbKJC
1902に「羽田with京急」の広告が掲示してあって驚いたage。
一時期TSS等でCMを流してはいたが、こんなところにまで進出していたとは。
771名無しでGO!:02/07/04 21:17 ID:5wJ77NCX
一時期どころか今でもバリバリCMやってまっせ>KQ

ム〜バ〜のニュースが流れるLED付き車は増えた?
772770:02/07/05 02:37 ID:cFuPx7Dt
>>771

ビデオに録画したいんだけど、どのchのどの時間帯にやってます?
広電と関係ないネタなのでさげ。
773名無しでGO!:02/07/05 07:31 ID:IJswz8DG
>>770
しR酉じゃ掲載拒否だろう…

>>772
漏れは7月に入ってからHOMEでよく見るよ。
ニュースステーションのあとあたりにやってたような。
広島空港の手荷物検査過ぎたら目の前に券売機もあるしね。
774名無しでGO!:02/07/05 09:17 ID:SEqvPZzR
広島電鉄電車車庫見学と
アストラムライン基地見学ツアー
8月22日(木)30日(金)
大人4500円 ガキ2500円

今朝の朝刊のチラシ(広電観光)を見ろ。
775名無しでGO!:02/07/05 09:26 ID:54msctR/
>>774
高けぇ〜よ!
776名無しでGO!:02/07/05 09:34 ID:b0gBItls
>>1に送る広電の展望

・今すぐに路線を増設して市内を縦横させよ
・目標は30路線以上
・最大の交通手段を自動車のみとする者は
モータリゼーションに溺れる糞高度成長キチガイである
徹底的に無視せよ
・路線バスの増設、エコカーの運転、地下鉄の建設は人生の敗北だと思え
777名無しでGO!:02/07/05 18:07 ID:mBHOgXXd
584号、9号線で運用。
778馬鹿駅員死ね:02/07/06 22:56 ID:A3f0jEa2
>737
2月22日10時20分頃の話、今でもホンマにむかついてる。
779名無しでGO!:02/07/06 23:26 ID:kh0uc5ge
>>778
ウゼーよ、カタワ
お前も早く氏ね
780名無しでGO!:02/07/06 23:34 ID:fPVkTCto
>778
一応マジレス

宮島口から広島駅まで乗ってもたかだか270円でしょ。
半額になったとしても140円。
その程度の金額で半年もむかついてもしかたないだろ。
いいかげん忘れなさい。
781名無しでGO!:02/07/07 02:03 ID:abnv/38e
確かに>>780氏の仰せの通り。
これくらいのことでいつまでもムカついていたら
粘着といわれても仕方がない。
やふの痛い常連と変わらんぞ。
782名無しでGO!:02/07/07 02:06 ID:ZI6NbCJw
>>776
>・路線バスの増設、地下鉄の建設は人生の敗北だと思え
これってLRT反対っつーことですか(ワラ
783害痔は恵まれすぎです:02/07/07 08:52 ID:PzEGSiYg
>>778
害痔もたまには正規料金を払って暮らしている我々の苦労を知れ。
なんでも半額だといい気になるな。
784名無しでGO!:02/07/07 09:32 ID:Jlm8o/6y
半額は半人前の証。
同じ障害者でも介護関連企業を興した人もおられる。
甘えるな。
785広電つぶれろ:02/07/07 22:03 ID:HSzQxl7C
路面電車脱線させてやる。
786名無しでGO!:02/07/07 22:13 ID:WhPCAzqZ
737 = 778 = 785
警察に通報しますた
787名無しでGO!:02/07/07 22:33 ID:p9F18Uh0
害児が荒らしてるスレってココかぁ〜。
788名無しでGO!:02/07/07 23:08 ID:0JZOQPtj
某地元経済誌でRACDA会長の岡氏のインタビューが出ていたが、
あまりにも岡山厨丸出しでがっかり。
その中で、「広電はしたたかだ。グリーンムーバーは
可部線に乗り入れできるように設計されているんだから」
というようなコメントがあったがそりゃ本当か?詳細キボンヌ。
789名無しでGO!:02/07/08 00:00 ID:kRFwjoQ0
片輪野郎に同情する奴など、誰もいないという罠。
正直、世間の人々は片輪優遇にウンザリしているという証拠だ。
790名無しでGO!:02/07/08 00:07 ID:sJ9yfdSS
>>788

可部線直通って一体どうやってやるんだ…
横川駅前からどうやって…バスの転回場をぶち抜いて橋の前に出る気か?

線路の幅だぁ建築限界だぁ電圧だぁはなんとでもなるが、
単線だから定時制0ではお話にならんような。
昔からよく話には出てくるけど。
791名無しでGO!:02/07/08 19:37 ID:v2dE7mK9
今日もまた故障があったようですね。
客に迷惑をかけても平気な広島電鉄。
792名無しでGO!:02/07/08 21:41 ID:DMNQ/9/P
>>791
故障したのは何か?
793名無しでGO!:02/07/08 22:26 ID:2bCm7kvT
>>788
まぁ、可部線を買い取って改軌すれば出来ない事は無いよな(藁
794名無しでGO!:02/07/08 23:02 ID:BM4E6Iph
>>790
可部線の複線化はもう無理だな。
795名無しでGO!:02/07/09 00:22 ID:EA3blRxC
>>794
二層地下化以外方法はないな(w
796名無しでGO!:02/07/09 16:39 ID:y6S8mrx1
きょうは雨で満員の広電電車。
鹿児島に住んでいたことがあるが
こんなに人は乗っていなかった。
さずが日本一の路面電車。
797名無しでGO!:02/07/09 16:42 ID:y6S8mrx1
きょうは雨で満員の広電電車。
鹿児島に住んでいたことがあるが
こんなに人は乗っていなかった。
さずが日本一の路面電車。
798名無しでGO!:02/07/10 06:44 ID:+QhDrMmw
赤バスがんばれアゲ
799名無しでGO!:02/07/10 07:45 ID:2g3NAn0J
今日は微妙な天気age
800名無しでGO!:02/07/10 15:18 ID:B5fHoult
800age
801801:02/07/11 00:09 ID:DnYYPVG4
旧801(元806)はどうなったの?
802名無しでGO!:02/07/11 09:17 ID:js5CnBUS
荒手の放置。
電制きょわいage
803801:02/07/11 12:53 ID:DnYYPVG4
>>802
よかったまだ残ってるんだ。



803から3800形もどきになった。
804名無しでGO!:02/07/11 19:24 ID:HOvO5Vr1
婆さん轢いてギャー! ギギギ…
805名無しでGO!:02/07/11 19:29 ID:6Hg6T9+Y
婆さん轢いてギャー! ギギギ…
806801:02/07/11 22:29 ID:DnYYPVG4
轢いたって程じゃあないらしいし。
807名無しでGO!:02/07/12 07:56 ID:L7j3qjU+
轢いて轢いて
808名無しでGO!:02/07/12 15:42 ID:bE4NiOZ6
電停に何かの張り紙がしてあった。
港まつり臨時便の案内か?
809名無しでGO!:02/07/12 21:44 ID:135rAItv
横川にも立ってた。
810名無しでGO!:02/07/12 22:41 ID:uCYQX5ju
去年はムーバー全部はいっていた>港まつり(宇品花火)臨時
競輪場前からぎゅうぎゅうに客を乗せて走る光景は
戦場のような凄まじさだったよな。
>>809の情報によると案内が横川にもあるということは
今年は海岸通発横川駅逝きなんてのもありなのか?
なにげに期待age
811名無しでGO!:02/07/13 01:07 ID:r1AjvgTT
今年もまた道路に大勢人がなだれ込んでいつ人が轢かれるか分からん&
何時になっても電車は走らんで人が溜まったままで、結局皆歩いて、
電車の中はぎゅうぎゅう詰めのまま立たされて延々待って…

阿鼻叫喚地獄万歳
812名無しでGO!:02/07/13 01:27 ID:tH3CTW7V
>>810
>今年は海岸通発横川駅逝きなんてのもありなのか?

あるわけねぇーよ。
813名無しでGO!:02/07/13 01:29 ID:r1AjvgTT
横川の花火大会の時はなんか臨時だすとかださんとか話があったけど
アレはどうなったんじゃろうね?
814名無しでGO!:02/07/13 01:30 ID:r1AjvgTT
あ、813は7番な経路で臨時運行…のことね。
815名無しでGO!:02/07/13 05:28 ID:slWvLfR8
渡り線が海岸通と競輪場入口の間にあるので
海岸通行き で、
競輪場入口 発
になります
816810:02/07/13 21:40 ID:83IdnFyn
横川の臨時便の話は
宇品と太田川の花火大会を勘違いスマソ。
宇品の場合、電停にあった張り紙を見る限り
基本的には去年と同様のようだ。
817名無しでGO!:02/07/13 22:26 ID:Il9j3fzn
横川に設置されたのは立て看板。
818名無しでGO!:02/07/14 19:21 ID:4sXw1GGw
某サイトを見た所、十日市町交差点で
再び工事がはじまったようだ。
819名無しでGO!:02/07/14 19:59 ID:wuB36+uM
>>818
(゚д゚) ハァ?
今日も乗ったが、工事なんて何もしてねーよ
820名無しでGO!:02/07/14 20:21 ID:4sXw1GGw
工事場所は広電信号操車塔の下らしい。
821名無しでGO!:02/07/14 23:39 ID:XhIxEujO
横川の工事は…(藁

十日市のはとりあえずあの部分だけ使えるようにするんかね?
822名無しでGO!:02/07/15 19:31 ID:zUuimViR
十日市町交差点 
操車塔工事現場の現状報告を頼む!!
823名無しでGO!:02/07/15 21:54 ID:zsNnQEAW
とりあへず、元ポイント切替小屋の下にミニユンボ、バリケード他の機材が置いてありますた。
824名無しでGO!:02/07/16 17:29 ID:axbX57In
博物館じゃなくなっていきそうな広電

博物館化していきそうな酉広島支社

この差はどうよ??

825名無しでGO!:02/07/16 17:43 ID:S1gfIJYc
廣嶋死者は既に國鐡型の珍走団ですが何か(激藁
826名無しでGO!:02/07/17 20:32 ID:IU5l37wC
落ちてしまいそうだage
827名無しでGO!:02/07/18 10:40 ID:JH8J4Z8b
わー話題がない
2001がトロッコ引いて紙屋町
通過する時刻キボーン
高床車の牽引も今は昔
828名無しでGO!:02/07/18 15:04 ID:lsfLWgdn
あさっての花火大会は大変な1日となりそうだ。
広電はフラワーフェスティバル以上の臨戦態勢だ!
829名無しでGO!:02/07/18 15:15 ID:/V4ZcdBZ
もう明後日か…
830名無しでGO!:02/07/18 22:34 ID:vduedcqc
ムーバーの車内の電光ニュースって、ほとんど誰も見てないな。
831名無しでGO!:02/07/19 02:55 ID:jYQKxjZo
832名無しでGO!:02/07/19 12:21 ID:N+8uSrnW
。。。
833名無しでGO!:02/07/19 12:41 ID:N+8uSrnW
>>782
反対じゃない
834名無しでGO!:02/07/19 14:30 ID:OupKDW0t
胡町電停は要らない。
835ニュータイプ特派員:02/07/19 15:10 ID:OvNFLQUz
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02071942.html
今まで知らんかったんですが、宇品通りも規制範囲内なんですね
花火大会終了後の渋滞を見るとどう見ても規制されとるように思えんのですが…
836名無しでGO!:02/07/19 16:06 ID:104v/7jE
>>831
0番でも赤字じゃないのね〜。
ところで、車番下1桁が消えているのは、なんか改造中だったのだろうか・・・
これ3005だよね?
837名無しでGO!:02/07/19 18:46 ID:N+8uSrnW
>>834
地図見ても、よくよくそれはわかる
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=34.23.21.139&el=132.27.56.255&CE.x=384&CE.y=92
でも銀山町からはちょうどいいんじゃないか
838名無しでGO!:02/07/19 18:54 ID:bmuJANif
いっそ統合すれば?
胡町の交差点〜八丁堀交差点間を紙屋町のような長いホームに。
839名無しでGO!:02/07/19 22:37 ID:3ydHsfrE
今日は宮島口逝きを電停で15分も待った。
やっと来て乗った電車の中は、今にも頃し合いが起きそうなほど殺伐としていた。
840名無しでGO!:02/07/19 23:16 ID:5I75k5fZ
いつものことじゃん。

も   う   今   更   ってな感じで。
841名無しでGO!:02/07/20 02:33 ID:SI+eDRik
今日は横川駅逝きを電停で15分も待った。
やっと来て乗った電車の中は、普段の様相だった。
842ん!:02/07/20 04:45 ID:2Kwr2etS
8月10日の大田川花火大会時に、横川ー日赤病院前間に直通電車運転。
843名無しでGO!:02/07/20 07:50 ID:behHthlU
>>842
プレス発表されてたな。
早く横川駅前工事しろage
844名無しでGO!:02/07/20 08:19 ID:ydFlUXqZ
太田川花火の日に日赤―横川線電車 広電
 www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02072002.html
845名無しでGO!:02/07/20 14:26 ID:XiHT/G7Z
横川〜紙屋町を通る都心直行便は31年ぶりの復活!
846名無しでGO!:02/07/20 14:26 ID:o+7nE5RH
>>841
ワラタ
847名無しでGO!:02/07/20 16:58 ID:gfpPXmBy
今日、花火の客送りで、海岸通発紙屋町西逝き臨時便が出るらしい。
方向幕は?
848名無しでGO!:02/07/20 17:43 ID:T10Pxd7m
紙屋町で止められても…
西広島か横川に行かんのん?

[0]表示で行き先だと思われ
849名無しでGO!:02/07/20 19:27 ID:/cjXrg/9
実況中継きぼんぬ
850名無しでGO!:02/07/20 20:34 ID:7X7zFQ3A
むーばー[0]紙屋町キター━━
851宇品スレッド住民:02/07/20 20:38 ID:CalpZDZY
8時頃までに海岸通り折り返しは4本
5004海岸通り行き→回送
805 海岸通り行き→回送
3907海岸通り行き→回送
5001営業運転?   →紙屋町行き

紙屋町行きは人がほとんど乗っていませんでした
東電停行きか西電停行きかわからないのは手落ちですね
あと去年は江波からの援軍はなかったはずです
ポイントを金具で切りかえる人と携帯信号機をもって電車に合図を送る人がいます
今年はカメラ小僧もいらっしゃるようですね
852名無しでGO!:02/07/20 21:19 ID:fhnGQqU9
紙屋町行の電車は今年が初めてじゃないの?
というか、花火以外でも紙屋町行なんて見たことない。
853名無しでGO!:02/07/20 23:14 ID:CalpZDZY
皆実町六丁目交差点のポイント前に、架線に「系統注意」なる札がぶらさがっとる


間抜けなウテシもおるもんじゃ


たったいま電車(3950?)通過
最終電車も遅くなったのか
854名無しでGO!:02/07/21 01:42 ID:6aMAnpJg
今年は花火大会に行く便で
紙屋町西発海岸通行きや
的場町発比治山下経由海岸通行きなんてのもあった。

>>853
多分それは広電前行き。
広島駅や西広島の最終は22時30分ごろ。(海岸通)

競輪場前の臨時乗り場はすごかったな。
投光機に照らされた乗り場で大勢の人間が電車に群がる姿に
ちょっと萌えてしまった。

あと一言。
最 終 便 は 連 接 車 に し ろ
ワンマンじゃスシ詰めで苦しいんじゃゴルァ
855名無しでGO!:02/07/21 09:00 ID:UyTZez0v
来年からの宇品花火大会は5号線に力を入れよ!
積み残しが多すぎる!
856名無しでGO!:02/07/21 09:54 ID:UyTZez0v
タツヤ路面電車撮影日記に花火大会の取材日記あり。
もちろん無料ページ。
857名無しでGO!:02/07/21 14:22 ID:HD/+dXFF
>>856
おぉ、タツヤ先生君臨!
858名無しでGO!:02/07/21 14:40 ID:EX/HpOzo
1000円は高い。
CDなら1000円かかるのは分かるが
859名無しでGO!:02/07/21 22:15 ID:F7TXjSs2
>>856
肝心の「0紙屋町」の方向幕がdでしまって、よく見えないのですが・・・
860(゚д゚) ゴルァ:02/07/21 22:45 ID:T80snoTw
なんでデブ鉄ヲタが作ったHP見るのに、1000円取るんだ。
いい加減に城。
861名無しでGO!:02/07/22 13:32 ID:Qi/BIky9
>>860
1000円も?

Λ Λ
___(・Д・) ヤレヤレ
ζ │ │
862名無しでGO!:02/07/22 13:39 ID:NReBo+Cf
>>856->>861
ワロタ
863名無しでGO!:02/07/22 13:41 ID:Qi/BIky9
AAズレルうう!!
864名無しでGO!:02/07/22 13:46 ID:Qi/BIky9
宮島線でLET'S GO
http:// www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02072201.html
865名無しでGO!:02/07/22 13:46 ID:Qi/BIky9
866名無しでGO!:02/07/22 20:12 ID:HUnCf3HT
ょぅι゛ょ
867名無しでGO!:02/07/23 05:11 ID:TBQVNSFT
今日一日安全運転に勤め
無事故で頑張ります。
868名無しでGO!:02/07/23 06:32 ID:5shwzn1Q
>851海岸通
>853系統確認
>857降臨
というわけで自誤自訂を含みます
869  :02/07/23 06:40 ID:iG/V2QvK
>>867
今日一日だけかよ!
870名無しでGO!:02/07/24 00:05 ID:nHp6gm2k
うん(わら
871名無しでGO!:02/07/24 20:34 ID:e3ZWHc1U
七  月  も  下  旬  で  す  が

横  川  の  工  事  は  ま  だ  で  す  か
872名無しでGO!:02/07/24 21:09 ID:SKxS8xaS
八   月    か    ら     で     す     !
873名無しでGO!:02/07/24 22:20 ID:5/atUQkC
何  故  延  び  た  の  で  す  か

ソ  ー  ス  を  希  望  し  ま  す

オ  タ  フ  ク  禁  止  ! ! !
874名無しでGO!:02/07/24 22:34 ID:9htzCUO8



                             ミ  ツ  ワ  ソ  ー  ス

875  :02/07/24 23:12 ID:mefAvC+n

  カ ー プ ソ ー ス

876名無しでGO!:02/07/25 04:04 ID:FlMYa1CT
広  電  の  い  つ  も  の  パ  タ  ー  ン  っ  す  よ

 な  ん  で  も  か  ん  で  も  延  期  は  当  た  り  前  !
877名無しでGO!:02/07/25 11:10 ID:XhaexOKF
ま ぁ 、 延 期 ど こ ろ か

本 社 に 相 手 に も し て も ら え な い

某 死 者 よ り マ シ か と (藁
878名無しでGO!:02/07/25 20:20 ID:TjL+Ezwz
>>873
某死者の陰謀でしょ?
879名無しでGO!:02/07/25 23:26 ID:qGWDeLEW
某役所の陰謀説もアリかと
880名無しでGO!:02/07/26 01:01 ID:1svvCtHQ
どうしても屑トラム(≠地下鉄)を作りたいのかな?
881名無しでGO!:02/07/26 02:47 ID:oU4VAhk+
横川は関係ないと思うが…
882名無しでGO!:02/07/26 07:29 ID:bVf1m8/e
広電+可部線の接続が良くなると、客が流れて屑トラムの利用客が減る罠。
883名無しでGO!:02/07/26 10:05 ID:KR4GGXWd
>>882
昔なら流れただろうがとっくにハズの方が有利
横川の広電利用も、山陽線からのほうが多いと思われ
連絡は三滝−長束と可部以北のじゅーみんに限定される
あとは全部比呂孔だろう。
884名無しでGO!:02/07/26 10:34 ID:6FJFWTYj
885名無しでGO!:02/07/26 13:49 ID:1svvCtHQ
>>883
>昔なら流れただろうがとっくにハズの方が有利
それはどうか?

>横川の広電利用も、山陽線からのほうが多いと思われ
あり得ないとはいえないが、一駅ぐらいは定期券だとそんなに変わらないのか?

>可部以北のじゅーみんに限定される
可部まではどうやってくるんだ?

>あとは全部比呂孔だろう。
バスで十分なほどそんなに乗客少ないのか<広交
886名無しでGO!:02/07/26 22:05 ID:zx1Jc7Ho
ブレーキのかけ方が変わってきたね。
電停に先行電車が止まっている時、
ちょい前なら「特攻」ブレーキで先行電車の後ろに詰めていたのに、
今は5,6m手前までに十分に減速し、ゆるゆると近づきながら詰めて停車。
やぱーり、あの追突事故があったからか?
887名無しでGO!:02/07/26 22:48 ID:4drfHxgw
西広島のホーム配置はどう考えても失敗だと思う。
(3)を広島駅〜宮島口の中間に通して、乗車・降車を分けるようになぜしなかったのか・・・

          └───────────┘   
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  _____________  広島駅
      / / ┌───────────┐\_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ └───────────┘/ 広島港(乗車)
  /       ―――――――――――――   
______/ ┌───────────┐\ (3)降車専用
        \ └───────────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  宮島口
888名無しでGO!:02/07/27 11:40 ID:WcNoPrTK
>>887
今の配線のままでも宇品逝きの東側の寝てるホーム使えばそのままできるような気がするよう
ポイントの位置が駄目かもしれんけど。(配線図がどっかにあったんだけど

要望出して見たら?
確かにいちいち回らんといけんのは面倒。
889名無しでGO!:02/07/27 14:09 ID:FR3PuSbN
渋滞箇所は軌道開放しよう!!
890名無しでGO!:02/07/27 16:59 ID:hyDayqgz
>>889
氏ね
891名無しでGO!:02/07/27 17:51 ID:8L1pLEge
中国新聞の社説に「ボロいバスを走らせるな!」と書かれてる。
広島市民として恥ずかしい。
892名無しでGO!:02/07/27 19:45 ID:XF95o389
>>889
起動開放したら電車も渋滞に巻き込まれて遅れが出て客が離れていくだろ!!
だから条例で禁止されているんだ!!
893名無しでGO!:02/07/27 20:41 ID:0PMftd4/
>>889
渋滞している車を横目にスムーズな運行をする電車は、一番の売りだろ〜
894名無しでGO!:02/07/27 21:23 ID:ZykXQefh
渋滞する道路は複々線にして通過列車を運転。これ最強。
895名無しでGO!:02/07/27 22:32 ID:aFExriMk
結論 車でしか広島市内に来れないド田舎民889は逝ってよし!
    早く寝て、明日の牛の世話に備える!!!!!
896名無しでGO!:02/07/28 23:04 ID:TPn6LOjV
最近むーばーの車掌2人乗務多いね。
平日以外にも先週今週の週末にもいたよ。
897名無しでGO!:02/07/29 13:20 ID:HyvxQ+SG
>>892
同感!
開放なんかしたら、定時運行できなくなるぞ
898名無しでGO!:02/07/29 13:23 ID:HeepedNj
今でも定時運行できてないけどね(藁
899名無しでGO!:02/07/29 13:25 ID:HyvxQ+SG
>>895その通り!!
自動車基地害は氏んでよし!!
900名無しでGO!:02/07/29 13:27 ID:HyvxQ+SG
>>898
右折車に妨害されるということですか?
901名無しでGO!:02/07/29 13:30 ID:HyvxQ+SG
http://www.tumori.nu/rail/streetcar/dentei/tenmacho-2.jpg
ここで渋滞しなかったら奇跡だ
902名無しでGO!:02/07/29 13:39 ID:HeepedNj
奇跡もなにもそこではまず渋滞しませんが?

バスカード使うようになってから乗り降りが遅い。
広島駅前〜宮島の標準時分が3分延び、時間帯によっては10分くらいに思えることもよくある。
東急世田谷線で導入されたようなICカードにせんと話にならん。バスカードとの互換性が難。

右折車の妨害は、右折車が右折信号が出るまで
右折車線は進めないシステムを作らない限り事故は無くならない。
903名無しでGO!:02/07/29 13:43 ID:HeepedNj
バスカード使うと遅い原因
・カードリーダーからの排出が遅い。ワンテンポ遅れる。
・もたもたする乗客がいる。確かに焦ってると入れにくい。
904名無しでGO!:02/07/29 16:23 ID:EaFHmAUC
>>901
そこは幹線道路ではないうえ、単なる「生活道路」なので渋滞しません。
(前または後ろの線路方向に直進していくと川に突き当たる)
>>902-903
バスカード(パセオカード)導入と同時に
乗降に時間がかかるという理由で
胡町・小網町の両電停が廃止される予定でしたが
そうなっていないのは、予想されたほどは時間がかかっていないのか、
あるいは反対の声があったのか…
905名無しでGO!:02/07/29 19:02 ID:EaFHmAUC
>>903
カードに穴を開けるときはとても遅い!
906名無しでGO!:02/07/29 20:09 ID:ehhigDNr
市内線では、カードよりも回数券がおトク
回数券が最狂であることを広電はもっと宣伝すべし
907名無しでGO!:02/07/29 20:37 ID:CRbWlIcr
現在、呉市交がカードリーダー対応車の拡大準備をしている事から考えても、
バスカードのIC化はずぅーーーーーっと先のことだろうな。
908名無しでGO!:02/07/29 22:24 ID:VdpMCASm
特攻野郎が少なくなったのも一つの原因だったりする。
909名無しでGO!:02/07/29 23:34 ID:E9qfk/07
特攻は事故の元だが。

>>907
なんとかならんのかねぇ。
全国共通ICカードのスルットジパングきぼーん
910名無しでGO!:02/07/30 01:42 ID:LvvaL32n
なぜ無いのだ?電車でgo広電バージョン
911名無しでGO!:02/07/30 02:30 ID:vNIgK+Gw
2000形西広島タイムアタックダイヤできぼんぬ

ボーナスゲームは特攻ウテシゲームで(w
912名無しでGO!:02/07/30 11:46 ID:jvINNwFq
最大の交通手段を自動車だけとする者は、欧米の産業革命を
模範する'60年代の政治家・企業家、糞高度成長キチガイのみである。
徹底的に弾圧せよ。
以下のURLのようにならないように
コイツらは人生を捨てた廃人である。
http://www.mazda.co.jp/history/familia/history/history1.html
http://www.calsmall.ne.jp/umcCat/umc001.html
http://210.254.95.20/SF/history/h2/h2.htm
913名無しでGO!:02/07/30 14:04 ID:WHfS/IJA
>>912
帰れ、帰れよう
914名無しでGO!:02/07/30 17:06 ID:SuxmWIH9

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >>889ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( >>889
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞みてぇな案出してんじゃねーよゴルァ!!
\________________________

915 :02/07/30 23:55 ID:m1xO8bN1
日  本  の  夏


厨  房  の  夏
916名無しでGO!:02/07/31 10:39 ID:l2q518c4
>>914
∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜
dfkぇ:;fけ;t:うぇkl;t:うぇklt:;うぇkl:;うぇtlうぇ
;fkl:;fkq:;fkqw:;rkqwr:;qwk;r:qwrww「@えpくぇ」qないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!
917名無しでGO!:02/07/31 10:41 ID:l2q518c4
fjdklfdjfけtrdんkvgjg;gh
f、lsf、f;lf;lfぁs
わしのうんこ食えええええええええええええええ
918名無しでGO!:02/07/31 11:00 ID:l2q518c4
どかーん
ぐりゅええええええええええええええ
919 :02/07/31 11:03 ID:oxuYi1Z2
夏だねぇ(w

900超えたし新スレ逝きますか
920名無しでGO!:02/07/31 11:37 ID:l2q518c4
(  )         (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ   (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ 1ヾ  ●−− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−   ノωヽブブブッ



          ●●●●●●●
       ●●●●●●●●●●●
    ●●●●●●●( `Д)●●●●●
   ●●●●●●●●●●●●●●●●
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
921名無しでGO!:02/07/31 11:39 ID:l2q518c4
922名無しでGO!:02/07/31 11:40 ID:l2q518c4
923名無しでGO!:02/07/31 11:40 ID:l2q518c4
      ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |    _|||||||||  | そんなコトよりワシの巨根でもゆっくり丁寧にしゃぶるがよい。   |
     \ / \_/ /    \_______________________________________/
|\/ ̄ ̄ ̄|____/⌒\
\.|      |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \ 囲碁 |        /⌒⌒ヽ         /      \
   \ | \       (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;          /
    \                      /
     \________人____/
924名無しでGO!:02/07/31 19:05 ID:Cxr2ePgD
l2q518c4 = 889
氏ね
925名無しでGO!:02/07/31 19:09 ID:VVJ1WnCu
926名無しでGO!:02/07/31 20:07 ID:V+NGLt9o
大幅に荒れたので GREEN MOVERスレ は廃止です。

長らくのご愛顧ありがとうございました。
927名無しでGO!:02/07/31 22:07 ID:YzpFhjWl
続きはこちらで。路線板へ誘導。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020024561/l50
928名無しでGO!:02/08/01 08:20 ID:461u0G+s
>>927
スレタイトルにセンスがない。
ここにパート3スレきぼんぬ。
929名無しでGO!:02/08/01 11:25 ID:Azd1oiZ5
知らん、漏れが立てたスレじゃない。

スレの趣旨から言って路線版に移ったほうがよろしいかと。
930名無しでGO!:02/08/01 14:05 ID:YW0pjNuc
次回スレタイトル変えませんか?
931名無しでGO!:02/08/01 15:13 ID:iiiIVcNp
広島電鉄という会社について広く語っているので、ここでよい。
932名無しでGO!:02/08/02 17:57 ID:oehi5ovL



                             おかぁちゃん間違えんさんなますやみそよ

933名無しでGO!:02/08/02 23:21 ID:OOO3eyRy
そういえば、十日市の工事はいつの間にか終わってたぞ。
工事機材がなくなっていた。
934名無しでGO!:02/08/02 23:43 ID:VjKZ7qfK
sage
935名無しでGO!:02/08/03 02:36 ID:r8EzuB7b
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
936名無しでGO!:02/08/03 06:53 ID:Oc+5+hyQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜御乗換えの御案内〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〔本家本流〕小田急電鉄スレッド 4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025206098/l50
【鉄分増量】小田急スレッド pure (・∀・)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024746085/l50
【LSE】小田急7000系に関する話題【LSE】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026582468/l50
小田急26,40,50,52,80,90形を語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025534446/l50
小田急1800系について喋ろう<釣掛>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022067810/l50
【ネコ直角】小田急2200系について喋ろう【FM/WN】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023019627/l50
小田急4000系について喋って
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022120437/l50
小田急一ドキュソな9000形を考えるスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024656948/l50
小田急1000・2000系ですが何か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026321169/l50
【OER】小田急3000形ですが何か【OER】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023115869/l50
【京王】都心〜多摩NTをめぐる闘い!【小田急】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025454000/l50
川崎縦貫鉄道、小田急乗り入れ検討。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023180199/l50
小田急のダイヤを京急で引いたらどうなるか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025073153/l50
こんな小田急はイヤだっ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027189517/l50
【糞小田急】成城学園前全車通過運動
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023968503/l50
937名無しでGO!:02/08/03 18:41 ID:Bv+TzKgg
938名無しでGO!:02/08/03 20:13 ID:o+sD1Z4K
十日市交差点 都心線の新しい線路にもう電車
が通ったらしい
939名無しでGO!:02/08/03 20:33 ID:NtXo/frP
>>938
試運転ですか?
940名無しでGO!:02/08/03 21:09 ID:ocQQWvti
>>939
今日の昼に3952が回送の方向幕で
紙屋町西から宇品方面へ曲がっていったのを見た。
もしかすると横川からの試運転かもしれん。
941名無しでGO!:02/08/03 21:55 ID:Eymj8hRG
>>940
試運転の時は「試 運 転」の方向幕を使うのではないのかな?
942名無しでGO!:02/08/03 22:27 ID:y7YhY7Le
>>937
萌えろカープ弁当!
943名無しでGO!:02/08/04 07:42 ID:BTAuasdO
>>940
新設した十日市の信号装置の試験を昼間にやると、万が一不具合があったときに
(゚д゚) マズーな事態になるのでは・・・
俺は工事が終わる前に夜中にコソーリとやったのではないかと思う。
944名無しでGO!:02/08/04 08:04 ID:TmmdOL78
>>943
立つや氏のHPによると、
今日の深夜に十日市で試運転をしたらしい。
昨日の昼間の3950は太田川花火に備えた訓練だろう。
945名無しでGO!:02/08/04 08:30 ID:BTAuasdO
>>944
なるほど。
情報サンクス。
946名無しでGO!:02/08/04 19:26 ID:37G4Evv+
ギャー!
運ちゃんの足が焦げたぁぁぁぁぁ

祟りじゃ祟りじゃぁぁぁぁ

ギギギ…
947名無しでGO!:02/08/04 19:32 ID:neqiFCLW
路面電車から煙 落雷が原因?
広島港発西広島行きの電車
http://www.htv.co.jp/news/index.html
948名無しでGO!:02/08/04 21:41 ID:CMC47tde
そういえば、今日の夕方は雷が凄かったな・・・
落雷した電車はあぼーんか?
949名無しでGO!:02/08/04 21:48 ID:UuKU2JWt
>>947
ニュース画像で見たところ、被雷したのは1909のようだ。
950名無しでGO!:02/08/04 21:50 ID:PEwbDHGE
>>948
マスコンと電装品交換すれば、つかえるだろう。
951名無しでGO!:02/08/04 21:50 ID:XKWqZWfB
>>948
配線が燃えたとそこに書いてあるぞ
952名無しでGO!:02/08/04 22:21 ID:UuKU2JWt
ウテシは足置きから感電したそうだ。
 www.mainichi.co.jp/news/selection/20020805k0000m040071000c.html
953名無しでGO!:02/08/05 07:18 ID:vOLIH8sW
「被爆電車」に乗り、小中学生が被爆体験聞く会…広島
 ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20020804i504.htm
954名無しでGO!:02/08/05 14:15 ID:7VhSzuAb
 ┌───────────────────────┐
 | ______________________ |/
 ||                                 |.| ぱああああん!
 ||   0     試    運    転             |.| \
 ||_____________________,|.|
 │|                                 ..|.|
 |│                                 |.|
 ||              ⊂_ヽ、                  |.|
 ||       ||          \\ Λ_Λ           .|.|
 ||       ||           \ (;´Д`) <落雷だー |.|
 ||       ||\         . >  ⌒ヽ         |.|
 ||       ||  \        /    へ \       |.|
 ||       ||   \      /    /   \\      .|.|
 ||       ||     \    レ  ノ     ヽ_つ     |.|
 ||               \  /  / ||            |.|
 ||   ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |.|
 ||  /.             \              .\|.|
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 || 5001B                         .|.|
 ||                               . |.|
 |│ ◎ ○                         ○ ◎  ||
 ││______________________||
 │                                  |
 │                                  |
 │__________________________________|
                                         
955名無しでGO!:02/08/05 23:13 ID:zb/DbI9n
あ、あんちゃん・・・
早く広電の次スレを
ギ・ギ・ギ・ギ・ギ・・・・・
956名無しでGO!:02/08/06 06:18 ID:cCtXHZ1A
雷で江波車庫に留置してあった電車にも被害があったらしいね。
957名無しでGO!:02/08/06 06:42 ID:F5pOXHOX
今日の原爆ドーム前電停は大混雑だろうな
958名無しでGO!:02/08/06 20:16 ID:XkqhDe6p
グリーンムーバーの注目度は一時的なものだったが、
650型「被爆電車」のマスコミへの注目度は上がる
ばかり。本年はニュース番組内での3分余りの特集、
写真入りの新聞記事など。
959名無しでGO!:02/08/07 19:38 ID:bEo3VmO5
>>958
何年かに一度思い出したように
原爆の日特集で取り上げるという
マスコミの常套手段だもの。
960名無しでGO!:02/08/07 23:07 ID:BWIfzNUj
今日の半珍戦も(6)広島駅の臨時が出ていた模様。
ただし、単車だった。
961名無しでGO!:02/08/07 23:37 ID:mlQxXcZZ
昔は紙屋町(二死)発の1があったナ。
今でも2でいいような気もするが。
962名無しでGO!:02/08/08 18:58 ID:i5Ya6yF0
きょうグリーンムーバーが新7号線での試運転をしたらしい。
横川駅電停に入れたのか・・・。
963名無しでGO!:02/08/08 21:10 ID:i5Ya6yF0
582、701が江波へ貸し出されているらしい。
江波の900型1900型計4両も落雷で故障した
らしい。
964名無しでGO!:02/08/08 21:34 ID:wE0zbqnr
すいません。広電路線には初心者です。
1号線とか○号っていうのはどの路線のことなのでしょうか?
965名無しでGO!:02/08/08 21:37 ID:dTrcb1KH
966名無しでGO!:02/08/08 21:39 ID:dTrcb1KH
>>962
横川の端ではみ出んの?
ぎりぎり入るんかな?
967名無しでGO!:02/08/09 00:09 ID:KZXym4KB
>>963
この機会に江波でお寝んねの500復活キボンヌ。
・・・って無理っぽいやねTT
968964:02/08/09 03:03 ID:LiSlD7iD
携帯からなので見れません(泣
可能な限り自分で調べたのですが、7と10がどうしてもわかりません。

1:広島駅前―紙屋町東―宇品
2:広島駅前―西広島
3:西広島―紙屋町西―宇品
4:欠番
5:広島駅前―比治山下―宇品
6:広島駅前―江波
7:?
8:横川―江波
9:八丁堀―白島
10:?
宮:広島駅前―広電宮島

↑これであってますか?
969名無しでGO!:02/08/09 04:25 ID:lCjKZkRu
10はない
2はもともとは広島駅前〜西広島だったけど、
今は広島駅前〜西広島〜宮島口。
紛らわしいことに広電前発の宮島口逝きも確か2番。
だから今は宮はない。
7は横川〜十日市〜紙屋町西〜広電前〜日赤病院前
(?〜宇品まで?〜宇品2丁目まで?)
まだ運行されてない

http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm#hanabi_o
↑携帯じゃ見えないだろうけど、8/10の大田川花火大会臨時運行
4往復から これは横川〜日赤病院前

ところで、7番の幕って宇品とか宇品2丁目とか、あるん?
970964:02/08/09 05:22 ID:2AtGR0id
ありがとうございました。
宮の系統が無くなっていたとは…
7は横川―紙屋町西―日赤前(旧広大前?)でしたか。
ということは何時の間にか十日市の配線が変わってたのね。
それでレスにムーバー横川乗り入れとか書かれてる訳だ。納得。
971名無しでGO!:02/08/09 06:04 ID:yeyuOncU
>>969
>ところで、7番の幕って宇品とか宇品2丁目とか、あるん?
対照表によれば、横川駅・広電前・宇品2・広島港の幕があるみたい。
日赤前は0番と思われ。
972名無しでGO!:02/08/09 13:24 ID:PD8pzAaF
>>971
7番は確か緑色だったと思われ
前スレに方向幕画像うpしまくってる奴いたな。
973名無しでGO!:02/08/09 19:54 ID:b81ZiFS5
カード化された1日乗車券を頻繁に
見かけるようになった。
車掌でも売っていることや携帯に便利な事、
日付を剥がす煩わしさや昔の紙券のように
マニアックな客に見えないことが功を奏した
ようだ。
974名無しでGO!:02/08/10 09:35 ID:z6XmJhmG
今日も2000・3100大活躍。
乗りたいヤシは今スグGO!

・・・漏れはコソーリ広島駅で連接の2番線折り返し見てくるyo。
975名無しでGO!:02/08/10 11:48 ID:yYjjKGYS
新スレたてられまへん
↓こんなかんじで適当にアレンジしてスレ立てよろ

/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5003□□\

Part.3(5003)営業開始!
          |     左ゴルァ
           \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.  7番マンセー    |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(´ー`)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||  ̄ ̄ ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


過去ログ
5001 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007360161.html
5002 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014620243/

では、左ゴルァ
976名無しでGO!:02/08/10 12:06 ID:ozj9W/Vn
花火大会臨時
携帯用メモ

7番横川逝き
1 18:11→18:34
2 18:32→18:55
3 18:53→19:16
4 19:14→19:37

7番日赤前逝
1 21:10→21:33
2 21:20→21:43
3 21:40→22:03
4 21:50→22:13

横川発商工セ逝
1 21:30
2 22:00
977名無しでGO!:02/08/10 13:06 ID:z3BLqrJg
>>975
広島は広島電鉄としたほうがよいと思うぞ
978名無しでGO!:02/08/10 13:30 ID:ozj9W/Vn
>>976
転プレ前のそのままのコピペなので、
そこんとこ訂正よろしく♥
979たてますた:02/08/10 14:33 ID:E5E0ub3r
/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5003□□\

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1028957453/l50
980名無しでGO!:02/08/12 14:06 ID:PJBxzq4Y
980
981名無しでGO!:02/08/12 14:07 ID:PJBxzq4Y
981da!
982名無しでGO!:02/08/12 14:08 ID:PJBxzq4Y
          |      982
           \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.  7番マンセー    |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(´ー`)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||  ̄ ̄ ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983名無しでGO!:02/08/12 14:10 ID:PJBxzq4Y
          |      983ダゴラァ        \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.  7番マンセー    |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(´ー`)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||  ̄ ̄ ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984名無しでGO!:02/08/12 22:44 ID:uRhYkIcf
いっとく?
985名無しでGO!:02/08/13 21:56 ID:2W9wWHtl
985
986名無しでGO!:02/08/14 00:00 ID:tlczo2vP
広島駅前のネットカフェより記念カキコage
987 :02/08/14 21:11 ID:fbX0t8iP
987
988 :02/08/14 21:12 ID:fbX0t8iP
 988
989 :02/08/14 21:12 ID:fbX0t8iP
989
990 :02/08/14 21:12 ID:fbX0t8iP
990
991 :02/08/14 21:13 ID:fbX0t8iP
991
992 :02/08/14 21:13 ID:fbX0t8iP
    992
993 :02/08/14 21:13 ID:fbX0t8iP
                   
994 :02/08/14 21:13 ID:fbX0t8iP
         994
995 :02/08/14 21:14 ID:fbX0t8iP

995
996 :02/08/14 21:14 ID:fbX0t8iP
  
997 :02/08/14 21:14 ID:fbX0t8iP
                           
998 :02/08/14 21:14 ID:fbX0t8iP



999 :02/08/14 21:15 ID:fbX0t8iP







1000 :02/08/14 21:15 ID:fbX0t8iP
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。