■■広島・路面電車 GREEN MOVER スレ ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:02/02/24 16:39 ID:Evost+ai
2000が市内線に来る噂は本当か。
953名無しでGO!:02/02/24 16:50 ID:New4TICF
さぁ…

海岸通のカーブ曲がれるって聞いたけど気のせい?
954名無しでGO!:02/02/24 16:56 ID:N+JTq/YB
2000市内に来たら、爆走2000乗れなくなるじゃん
まだ乗ってないのに....
955名無しでGO!:02/02/24 16:58 ID:New4TICF
いや、全部が来るとは限らんし…
今すぐ広電前に走れ!(w って日曜日広電前発あったっけ?
956名無しでGO!:02/02/24 17:04 ID:N+JTq/YB
広電前発って、西広島逝きじゃないのかよ ウワァァァン
957名無しでGO!:02/02/24 18:59 ID:Vw9he7o2
>>952
それはガセネタ。
あと2000は海岸通曲がれません。
なぜなら連結器がちぎれるから。
958名無しでGO!:02/02/24 19:29 ID:Evost+ai
本年度から海岸通付近の軌道移設工事(南道路建設のため)が
始まるが、移設されたならば2000でも曲がれそう。
959名無しでGO!:02/02/24 19:34 ID:oImA3GsN
>>952
意外と横川駅の改良が終わったら都心線に使われるかもね。

>>955
無い。日曜に走らせても誰も乗らない。
乗るなら平日朝の西広島で宮島口逝きを待った方が良い。
客少ないし。

>>956
朝の広電前逝きの折り返しはそうだが、夕方は全部宮島口逝き。
960名無しでGO!:02/02/24 23:18 ID:lfhWjIOE
十日市電停、交差点の手前と先とで本当に二回止まっていた。
テープは先の電停だけになった時を意識して作られたようで、「次は十日市…、まもなく
電車が左に曲ります。」との放送。
二個目の電停に差し掛かるときは運転士が「続いて十日市です」とマイクで案内していた。
961名無しでGO!:02/02/24 23:53 ID:KIkmYpBq
某HPによると、
明日の朝、江波車庫にムーバーたん搬入予定とか。
ということは、今頃2号線でゆっくり広島へ向かっているのか・・・
962名無しでGO!:02/02/25 00:56 ID:DZFO7nei
>>958
あの海岸通のカーブの部分もずれるん?
あのちょっと北の上を高速が通るよね、確か

あのカーブも修正するんかな?
963名無しでGO!:02/02/25 01:00 ID:DZFO7nei
新スレ建てられんので誰かたてて下さいな↓


/□□広島・路面電車GREEN MOVERスレ2□□\
2000系で海岸通りバトル萌え〜
964(*゚ー゚)しぃメンス:02/02/25 01:38 ID:fW4gWRvt
/□□ (*゚ー゚)しぃメンス 広島 GREEN MOVERスレ 5002 □□\

なんてどう?








長過ぎか....
965アナル肛気:02/02/25 03:17 ID:6aBgIJpX
2000が再びバラバラの単車になって市内線を…という妄想を抱くやつも多いと思うが

俺は350、500、550が小型方向幕を持っていた頃を記憶していないが350が一番先に大型化されたのかな?
550は真ん中に小型方向幕を付けていた時代があったのね。
966名無しでGO!:02/02/25 04:42 ID:ZFf8Kt9j
>>964
5002に一票。


1時間前に江波車庫のぞいて見たら、ムーバーたんもう来てた。ハァハァ
967名無しでGO!:02/02/25 05:16 ID:JX5A0084
もうムーバーたん着いたんか。

>>926
関係者?ハケーン(w。
968ぐり〜んらいな〜:02/02/25 15:58 ID:CgIx95R8
Part.2(5002)運転開始しました。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014620243/
969名無しでGO!:02/02/25 19:04 ID:7tLJs03t
ピク読んだけどアルナ復活てマジなのかなあ?
なんか噂で終わりそうな気がする。
970名無しでGO!:02/02/26 20:18 ID:JdErb2FQ
sage
971名無しでGO!:02/02/26 21:18 ID:Nrgui69v
>>969
リトル段差は開発費がかかってるから、ほんとはそれを取り返したいははず。
まだ合計5台しか売れてないし・・・。
生産継続が事実とすれば、止めると発表したら購入の引き合いがあって、
ある程度受注が見込め、採算ベースにのる状況になったんじゃないかな?
972名無しでGO!:02/02/27 08:06 ID:OXNvwa6x
>>971
お手ごろSタイプが車両限界が厳しいのがイタイところだね。
973名無しでGO!:02/02/27 23:05 ID:CxpudIB6
 
974名無しでGO!:02/02/28 03:38 ID:LVNKRBPX
広電はアルナ救済のために1900の代替用でリトルダンサ20両購入しる!
975 :02/02/28 19:12 ID:k5SqGvWE
976名無しでGO!:02/03/01 17:58 ID:UWQTuj/K
新スレより下なのでage
977名無しでGO!:02/03/02 04:04 ID:jhCpwvbO
/緑段差\
978名無しでGO!:02/03/02 15:57 ID:cf5XPapJ
↑×→
979名無しでGO!:02/03/02 23:35 ID:jswxDdc6
1000系
980名無しでGO!:02/03/03 01:49 ID:FCjb73er
>>974
定員が少ないので、広電は買わないんじゃないか。
981名無しでGO!:02/03/03 10:13 ID:IkZEFPcs
982名無しでGO!:02/03/03 13:12 ID:u+Ai3woo
>>980
かつて都電7500型2両(ツーマン車7509、7514)を買うかどうかと車内で議論になったそうだ。
当時としては大出力の60キロワット電動機を装備していたからだが、12.5メートルを超える大型車だったのに、車幅が狭い為にお流れになった。
小さい車、狭い車は広電は買わないものと思われ。
983名無しでGO!:02/03/04 00:52 ID:AhQ+J3JF
>>982
今の旧型車あぼーんも小さい車両優先でやってるよ。
984名無しでGO!:02/03/04 03:24 ID:kba2/14g
>>982
そのうちの7509が大島に行って、今はあぼーんか。
都電で車体更新・冷改したのを見て、広電でも買っときゃよかった、って思っているんじゃないかな。
985名無しでGO!:02/03/04 11:28 ID:QtzU15Kb
昨晩のNHK-TV「オトナの試験」という番組は路面電車運転士。
広電が取り上げられてたよ。なかなか面白かった。

ブレーキ操作の難しさがテーマ。右にひねって圧上げ、左にひねって
圧抜き、これを繰返しながら速度を調整する。土橋→十日市の右折シ
ーンや、千田構内でのブレーキ操作訓練シーンなど見所いっぱい。

木曜日のAM5:10-5:20(NHK教育)に再放送があります。見逃した方はどうぞ。

ttp://www.nhk.or.jp/otona/s2n/s2.html
986名無しでGO!:02/03/04 13:04 ID:MrzZoTas
>>985
サンクス!
987ANAL肛気:02/03/04 14:57 ID:hcODAiyc
3月10日まで、廿日市下平良の市民ホールとか言うとこで、世界の鉄道模型展、開催中。
ソースは広島FM。
988名無しでGO!:02/03/05 05:41 ID:KPZFOidK
新スレ立ってますんでヨロシコ。

/□□広島 GREEN MOVERスレ Part.5002□□\
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014620243/l50
989名無しでGO!:02/03/05 13:23 ID:YEWJX+Za
999で停めて見るテスト
990名無しでGO!:02/03/05 18:14 ID:UtakXdn/
990
991名無しでGO!:02/03/05 18:14 ID:UtakXdn/
991 
992名無しでGO!:02/03/05 18:38 ID:UtakXdn/
992

993名無しでGO!:02/03/05 18:38 ID:UtakXdn/
993
994名無しでGO!:02/03/05 18:51 ID:UtakXdn/
995名無しでGO!:02/03/05 18:51 ID:UtakXdn/
995
996名無しでGO!:02/03/05 19:22 ID:UtakXdn/
996
997名無しでGO!:02/03/05 19:22 ID:UtakXdn/
997
998名無しでGO!:02/03/05 19:28 ID:qha1Y0cG
998
999名無しでGO!:02/03/05 19:28 ID:nHp3ssFs
999
1000名無しでGO!:02/03/05 19:29 ID:nHp3ssFs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。