丹波橋で昔、近鉄京阪相互乗り入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
詳細情報モトム
2名無しでGO!:02/02/05 21:57 ID:iLe1UWeY
本当だよ
3名無しでGO!:02/02/05 21:59 ID:BszgGOFc
高橋祥子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4MAGE:02/02/05 22:04 ID:lqu4OMo6
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
5名無しでGO!:02/02/05 22:08 ID:Kuf7nITi
それは近鉄ではなくて、奈良電だと思われ。

京阪と奈良電が750Vの架線電圧だったから出来た技。
近鉄が奈良電を買収すると共に、電圧向上もしたので中止ね。

昔、京阪三条駅で茶色の電車見た記憶有り。(歳がばれるが・笑)
6おけいはん:02/02/05 23:54 ID:UsWTXlou
昔、京阪の社内にそういう列車のことが紹介されていましたね。
多分、浜大津から出ていたはずでは。
私の仕事先は丹波橋駅の北方の
京阪と近鉄が交差しているところにあるが、
そこで、乗り入れしていたのかな?
7名無しでGO!:02/02/05 23:57 ID:LL1N6+xF
>>6 ちがう 駅が同じところにあった
8たねむろ:02/02/06 00:01 ID:0V5PtoKy
1964年 近鉄が奈良電買収
1968年 乗り入れ中止

>5
物知りを誇示する前に、
ちょいと病院に逝った方が宜しいかと。
9おけいはん:02/02/06 00:04 ID:/z8hhskp
今の状態ではどこに駅があったのか想像つかないのですが?
現在の丹波橋駅北方の不自然な区画の地域にあったのですか?
10名無しでGO!:02/02/06 00:07 ID:noGF+HBf
>>5
>>6
奈良電買収(昭和38年)後もしばらくは相互乗入継続。
近鉄820系なんかも京阪三条に乗り入れていた。
相互乗入廃止は昭和43年。
そのあと近鉄側が600V→1500V昇圧、車両大型化(8000系など入線)。

乗り入れ系統は、奈良電→近鉄が、三条−奈良(急行・準急・普通)。
京阪が、京都−宇治(普通)。臨時では京都−枚方公園など。
丹波橋での乗務員の交代はなく、そのまま乗り入れ。

近鉄奈良駅で京阪連絡切符が買えるのは直通の名残。

浜大津からのは、天満橋直通の特急「びわこ」だよ。
11おけいはん:02/02/06 00:10 ID:/z8hhskp
記憶違いすまんです。
12オタッキー:02/02/06 00:10 ID:d40DLZj1
>9
北側は京阪上り待避線と近鉄京都方面行き線路を結ぶところに自転車置き場があると思いますがそこが線路跡です。
南側は少し軌道敷が残っていますが大部分は住宅が並んでいます。建売住宅がきれいに線路あとに並んでいるようです。
運転系統は近鉄車両で準急 京阪三条ー近鉄奈良
     京阪車両で普通 近鉄京都ー京阪宇治
     京阪車両で臨時 近鉄京都ー京阪枚方公園 があったようです。
13名無しでGO!:02/02/06 00:11 ID:noGF+HBf
>>9
今の京阪丹波橋駅そのものだよ。

近鉄桃山御陵前から京阪方向に向かって築堤が伸びているでしょ。
あれが連絡線の跡。
北側は、上り線の跡は「不自然な区画」のところ、上り線は京阪をくぐる
今の近鉄線そのものが連絡線だった。

色々、書籍に載っているから探せばたくさん出てくるよ。
14おけいはん:02/02/06 00:13 ID:/z8hhskp
今聞いたら、私の母親が七条から奈良公園まで
京阪で言ったと言っていました。
多分丹波橋駅は今の京阪の方ではないかとも言っております。
それであってますか?
15おけいはん:02/02/06 00:14 ID:/z8hhskp
馬鹿馬鹿私って遅すぎ。
教えてくださってどうもです。
16オタッキー:02/02/06 00:22 ID:d40DLZj1
追伸
乗りいれ晩年は今の近鉄丹波橋駅が5・6番線を名乗り、近鉄線内列車は
現在と同様に通過、停車していた。
直通列車のみ京阪構内に入っていた。
17おけいはん:02/02/06 00:26 ID:/z8hhskp
この乗り入れがなくなったせいで
丹波橋駅名物の急行乗り換えダッシュがあったんだな〜。
昔は大変だった。
18名無しでGO!:02/02/06 00:29 ID:noGF+HBf
>>17
20年くらい前は、近鉄丹波橋駅のホームにも、京阪の停車駅案内図が掲出されて
いたな。いつの間にかなくなったけど。
それに、乗り換え案内も「京阪電車の三条・宇治方面はお乗り換え」とか、丁寧
だった。
19名無しでGO!:02/02/06 22:13 ID:i75BBuQU
20名無しでGO!:02/02/07 08:45 ID:A4yjUVUD
>>19
向こうに統合のの了解得たの?
21名無しでGO!:02/02/07 18:33 ID:61NS5/kl
>>14
京阪の駅名は「丹波橋」だが、近鉄の駅名は「近鉄丹波橋」
近鉄駅を後から造ったから。
22素寝人:02/02/08 00:32 ID:Mfxgb0ng
当時の奈良電の特急は丹波橋に停車、ホームは今の京阪の2,4番線、当時の奈良電の特急は恐ろしく揺れ木津川鉄橋上は恐怖を感じた。最も近鉄奈良線のバンビー号と呼ばれた特急も鶴橋ー西大寺間、ノンストップだったけど恐ろしくゆれたがそんなものだと思っていた。年寄りの戯言。
23昔の京阪は:02/02/08 00:40 ID:347PXhti
次は〜丹波橋〜丹波橋でございます
近鉄京都・奈良・橿原方面はお乗換えです。
って言ってましたな。
24名無しでGO!:02/02/08 16:25 ID:sDS93GCN
妄想で、丹波橋が尼崎のようになってる光景を、しばし楽しんでみる・・・
25名無しでGO!:02/02/08 17:38 ID:uI8yBEFK
近鉄西大寺や阪急淡路のように、駅の手前で信号停止ばかりして
イライラする光景を想像してみる。
26daily age ◆P.4mZG16 :02/02/08 22:58 ID:Y11fGzFw
daily age
27名無しでGO!:02/02/09 11:02 ID:fAF2+dTH
気になるage!!        。
28名無しでGO!:02/02/09 11:43 ID:0ohePjjm
もし今あったとしたら、一時間に上下あわせて64本停まるわけか。さすがに無理があるような。
淡路で通過も合わせて54本だし、ラッシュ時で同じくらい。
丹波橋はラッシュ時だと70本行きそうだな・・・
西大寺は問題外。
29>28:02/02/09 11:57 ID:oKB3T53v
でも名鉄新名古屋駅を考えたら不可能じゃないかも…?
30名無しでGO!:02/02/09 12:04 ID:rEooHCH8
しかし京阪って戦前と違って、戦後は冷や飯食わされてるよね。
新京阪線は阪急に持っていかれるわ、奈良電は近鉄にさらわれるわ、阪神との相直構想も近鉄に取られるわで可哀相になってくるよ・・・
31名無しでGO!:02/02/09 12:13 ID:0ohePjjm
大丈夫
もっと昔から暴走してたから。
他にも、阪和ルートを廃止に追い込まれたり、名古屋まで延ばせなかったり
32香川県在住4年目:02/02/09 12:15 ID:zxiimdZ6
なつかしー。丹波駅!
学生のときは最寄り駅のひとつとして
よく利用させてもらっていたよ。

ここって駅の規模と比べると
利用客数って、ものすごい数じゃない?
33名無しでGO!:02/02/09 12:27 ID:qnDMWUWF
漏れ昔から思うけど、何とか奈良電とも中書島で接続できなかったかねぇ。
それか、伏見の旧市街外縁に総合駅を作るとか、これやっときゃ
後の地下鉄と京阪近鉄が1駅で接続できたし優等列車の停車駅もすっきりしたし
今頃はその駅中心にできた新市街とあわせて伏見の街がもっと大きくなって
京都から独立してたかも(妄)
34名無しでGO!:02/02/09 12:43 ID:r7kQLTbu
両端に特急が停まり、自分は普通しか停まらない繁華街、街の中心って不憫だな。
近鉄は急行停まってくれるけど
35名無しでGO!:02/02/09 13:03 ID:NerDsY3J
奈良電が近鉄に買収されるときの条件に、奈良電本社があった御陵前に急行を停めるというのがあった
という噂はガセ?
36名無しでGO!:02/02/09 17:58 ID:/AY9XaEc
>>35
奈良電時代から止まってたんじゃない?
本社のある駅を通過するわけにいかんでしょ。

でなきゃ、あんな駅に止まる理由が付かんよ。
37名無しでGO!:02/02/09 23:18 ID:fAF2+dTH
近鉄電車80年史を見てみると結構載ってるね。
スキャナがあればウプしたいのだが・・・
38名無しでGO!:02/02/10 09:20 ID:VhGVE2Yi
age
39名無しでGO!:02/02/10 09:22 ID:YNWsOp4d
>>33
今の位置(丹波橋・伏見桃山・御陵前)じゃ大規模な土木工事はできないからね。
「伏水」に影響出ちゃうから・・・
40名無しでGO!:02/02/10 21:14 ID:VhGVE2Yi
うんうん
41名無しでGO!:02/02/11 08:30 ID:Br5YDlys
地下鉄直通急行運転開始時に3220系1編成をを特別塗装にしたけど、
半分が京阪一般色に似てたことを考えるとまだ未練あったり・・・
てなワケないか。
42名無しでGO!:02/02/11 08:34 ID:Xgrf7R2/
>>41
揚げ足取るみたいで申し訳ないけど
特別塗装にしたのは2編成なのだ
43名無しでGO!:02/02/11 13:35 ID:SEjX+kjf
age
44名無しでGO!:02/02/12 01:40 ID:n6/j1oTq
age
45名無しでGO!:02/02/12 02:53 ID:0R6duvZH
46名無しでGO!:02/02/12 03:03 ID:Nh+IwrBe
奈良電時代に小倉〜玉造までの路線が計画されていたらしい。
近鉄合併後の昭和40年代に免許失効したが、出来ていたら
近鉄合併はありえず「京阪急行電鉄」に社名変更の上存続していたか、
もしくは合併したとしても対等合併だったかも。
(戦後、心斎橋あたりまで延長していただろう)
47名無しでGO!:02/02/12 19:37 ID:IgAnGvJX
10数年前まで桃山御陵前を京都側に出てすぐのところに
ポイント(の撤去跡)が残ってませんでした?
48名無しでGO!:02/02/12 19:49 ID:NhyZqvBQ
あまりにもお子ちゃまな発言ですが、近鉄京都線って、結構新しい路線なんで
すねえ(妙な解釈はしないようによろしく)。
49京都線スレの1:02/02/12 19:51 ID:OIIJDoaN
50名無しでGO!:02/02/12 21:08 ID:a9hSDK4m
>>49
「一方通行」の誘導はダメよ!
51名無しでGO!:02/02/12 22:17 ID:n6/j1oTq
daily daily
52おけいはん:02/02/12 23:52 ID:hU9VY8cs
))33
伏見は昭和4年から6年まで一つの市でした。
京都市に併合されたんですね。
地元の公園に京伏合併反対という
看板が昔ありました。
あとこのぐらいの時期の
町名表示板が探せばまだいくつかあるはずです。
森下仁丹の広告が入っています。
))35
ばあちゃんいわく、
戦前は桃山御陵は観光地だったらしく
人が結構来ていたそうです。
その名残で、急行が止まるのでは。

53名無しでGO!:02/02/12 23:54 ID:ARcskiCC
おれの家にあった古い地図には
丹波橋駅のところ、京阪と近鉄のレールが繋がっていたぞ。
54名無しでGO!:02/02/13 13:00 ID:ut6lZeyQ
525からage
55名無しでGO!:02/02/13 20:21 ID:a83Zj0SJ
緊急daily ウォガ!
56名無しでGO!:02/02/13 22:26 ID:YpS/URsv
age喜
57名無しでGO!:02/02/14 06:53 ID:yhSAW0j9
うんうん
58名無しでGO!:02/02/14 07:40 ID:94pGLqrT
59名無しでGO!:02/02/14 08:07 ID:Vle8I5Jx
近鉄は相互直通廃止後に車両限界を拡大したけど、京阪も車両限界を拡大したの?
昔の京阪の車両は裾絞りがあるのに、新しい車両はなくなっているし。
60名無しでGO!:02/02/14 19:34 ID:yhSAW0j9
61名無しでGO!:02/02/14 19:38 ID:F5meJ2wN
奈良電って、今で言うところの3セクみたいなもんだったの?
62名無しでGO!:02/02/14 23:01 ID:qkQVy9db
>>61

いや ちがう。 普通の独立した会社。
ただ一時は京阪系列になるか近鉄系列になるかもめて結果近鉄系列になっていた。
んで業績悪化に伴って近鉄に買収された
63名無しでGO!:02/02/15 06:41 ID:6vfj2d9U
うんうん
64名無しでGO!:02/02/15 11:05 ID:dv3CGGEw
>>61
本来は京阪の子会社だったんだけど・・・
65名無しでGO!:02/02/15 11:06 ID:D5BQQTYn
>>60はブラクラ
66名無しでGO!:02/02/15 11:37 ID:qMX0ZDxV
新京阪線といい奈良電といい
京阪ってかわいそうだね・・・
67名無しでGO!:02/02/15 18:17 ID:6vfj2d9U
京阪はなぜ奈良電を手放したのだ?
6867:02/02/15 18:17 ID:6vfj2d9U
>>67
スマソ、なんか上にその答えが書いてあった・・・
69名無しでGO!:02/02/15 18:54 ID:cWwjtLRT
いや別に、奈良電は京阪の子会社じゃないって
7061:02/02/16 00:53 ID:S3EKFvFt
回答くださった方、ありがとうございます。ただ、なんか情報が錯綜してるん
ですけど(w
それはともかく、今ひとつさえなかった奈良電が、近鉄入りすることで現在の
繁栄を築くのですから、買収も悪いことばかりではないですね。
71名無しでGO!:02/02/16 01:52 ID:z3NlVT9H
>>70
もともと、両者の合弁会社なんだよ。設立時はむしろ京阪の方が持ち株が多く主導権を
握っていた。
しかし、戦前は「行儀の良くない」会社として有名で、「私鉄疑獄」の中心になった
こともある。

戦後は近鉄・京阪による奈良電株の買い占め合戦となり、結局、関西電力の仲介で京阪側の株が
譲渡された。
買い占め作戦の際、近鉄側は奈良電の各駅の改札口に社員を立たせて「株主パス」の所有者を捜し、
見つけたら跡をつけて自宅を訪ね、株の売却を頼んで回ったという逸話あり。

京阪側の株譲渡の見返りは、最近まで走っていた京奈間の京阪バスの路線開設(藁
72名無しでGO!:02/02/16 09:57 ID:u6CrrA/o
>>71
新田辺や大久保の駅前ロータリーは、バスに関して言えば今でも京阪色が強いね。
京阪バスもかつては国鉄山城青谷駅まで乗り入れてたらしいし、新田辺〜京阪八幡の系統も
京阪バスの直営だったから、新田辺の駅前は京阪本線の駅前の光景に近かったように思われ。
73名無しでGO!:02/02/16 13:49 ID:yp08vLoR
最近の「ひかり」に載ってたなぁ。
74名無しでGO!:02/02/16 16:33 ID:TN0Owo9s
>>73
こらこら、「ひかり」は社内誌(w
75名無しでGO!:02/02/16 23:45 ID:hyn/3tVD
新田辺〜八幡は京阪宇治交通では?
ttp://www6.ocn.ne.jp/~ujikotsu/keitou-74.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~ujikotsu/keitou-75.htm

参照!
76名無しでGO!:02/02/16 23:46 ID:cbmmAE8Y
宗男・真紀子相互乗り入れ
77名無しでGO!:02/02/17 00:21 ID:C9A/ifWF
>>75
けど、新田辺〜京阪八幡のバスって本数少ないよ。
(内里経由、岩田経由を合わせても1時間に1〜2本ぐらい)
7870=61:02/02/17 00:47 ID:p8n0vgyX
>71
なるほど、よく分かりました。
現在の近鉄京都線の隆盛を見れば、確かに「近鉄化」が正解だったような気も
しますが、もしこれが逆になっていたら、果たしてどうなっていたんでしょう
ねえ・・・。運賃は現在よりは低水準だったかも知れませんが、個人的におけ
いはんは経営手法がちょっとアレな気もしますし(w
79おけいはん:02/02/17 00:57 ID:DF/L5QjE
近鉄の経営って
木津川台作るとか?
いまいち発展してないような。
でも京阪がだめってのはうなずける。
80名無しでGO!:02/02/17 01:19 ID:efQm1X3M
余談だが、京阪が奈良電を諦めた背景には
当時、滋賀県で西武・近江勢力が湖南〜大津に勢力拡大を行っていて
江若鉄道にも手を出して来たので、
同社をなんとか自社系列に収めようと躍起になっていたこともある。

西武vs東急(小田急)の伊豆・箱根の戦争は有名だが、
これの近江バージョンとも言える。
81名無しでGO!:02/02/17 03:47 ID:i67BN1lJ
>>75
新田辺〜京阪八幡は元々は京阪バス(当時の正式名称は京阪自動車)の路線。
京阪宇治交通(旧・宇治田原自動車)が京阪グループになった後に、経営改善のため
京阪バスから譲渡されている。近鉄大久保〜京阪淀への乗り入れも同様。
さらにくずは地区への進出(本来であれば京阪バスのエリア)で息を吹き返している。

「けいはんな公園都市(けいはんな精華台プロジェクト)」
発売された区画は「完売御礼」になっている。
くずはローズタウンのように自社沿線だったらグループ会社ともども良かったろうに…。
http://www.keihan.co.jp/house/bunjyo/seikadai/top.html
82名無しでGO!:02/02/17 04:37 ID:Ej/Qtza3
>>78
京阪になってたら今よりも沿線に団地は多かったろうね
近鉄も学園前みたいには京都線の宅地開発をしてこなかったからね。
あの辺りは京阪グループの土地多いから・・・

>>81
確かにくずは地区の開発の仕方見てると奈良電がおけいはんになってたら沿線風景も変わってただろうと思うな。
83名無しでGO!:02/02/17 05:23 ID:00DbqadK
奈良電社長で疑獄事件によって逮捕された
桃田って男。

実は、京都の水平社絡みでかなりの大立者らしい。
B問題なんで上ゲ
84名無しでGO!:02/02/17 06:52 ID:MhhWIm3X
奈良電が京阪になっていたら西大寺から都心に路線延長してたかも。
8575:02/02/17 15:02 ID:yK2oXiYe
81サンクス!

それは知らなかった。
たしかに宇治バスがくずはに来ているのもそういう理由があるからか。

一応スレ違いなのでsage
86バルタン星人:02/02/17 17:20 ID:Bliuo7b1
実相寺昭雄の「昭和電車少年」(JTB)に写真が出ている。
まさに乗り入れ渡り線を電車が走っている瞬間だよ。
大きな本屋には平積みされていると思うので、
興味のある人は、本屋までダッシュして下さい。

余談だが、実相寺と言えば円谷と並んで特撮の神様。
こんな著名な人が「鉄」とは知らなかった。
都電をつぶしてできた首都高が醜悪だから、
怪獣に踏み潰させた、なんて記述には笑ってしまう。
87名無しでGO!:02/02/18 00:30 ID:/HGAsV4+
>>84
奈良電鉄代に山田川?−奈良の路線計画があったらしい。
奈良電鉄の社史が某沿線三流大学にあるよ。
88名無しでGO!:02/02/18 04:02 ID:RD6zAObL
予想以上に名スレ。是非とも100まで行きたい。
89名無しでGO!:02/02/18 22:46 ID:qlg5rBZ7
うんうん
90名無しでGO!:02/02/18 23:18 ID:v6ajJlc5
http://www1.wisnet.ne.jp/~keihan/novel/tanba.shtml

参考にならないかな?
91名無しでGO!:02/02/18 23:23 ID:Zq0tJctG
昔は別々で、奈良電は堀内駅、京阪は丹波橋駅。
その後奈良電の丹波橋乗り入れが始まり、
堀内駅は廃止。
 昔の丹波橋駅界隈は紀伊郡堀内村で伏見町に合併された。
伏見町は市になりその後京都市に編入。堀内はそのときの名前を取っている。
 今の近鉄丹波橋の北側は近鉄と京阪が分離するまでは
廃線跡になっていた。
 で昭和40年代に丹波橋の駅の配線がネックになり、また
お互いの列車本数が増えたため分離することになった。
 ソース:小学館、大阪神戸京都福岡の私鉄(JR私鉄全線各駅停車別巻)
 その数年後市電の伏見線もなくなる、、、。今の竹田街道の
北向き一通道路が跡地です、、、。棒鼻からしばらく専用軌道でした。
 
92名無しでGO!:02/02/18 23:24 ID:1qc0n8+Y
age
93名無しでGO!:02/02/18 23:36 ID:r7Qwk9vb
良スレ皿仕上げ
94名無しでGO!:02/02/18 23:42 ID:lFRmUsuT
せめて、大阪市営地下鉄御堂筋線・四ツ橋線大国町駅のような構造にできれば
最高に便利なのでしょうが、難しいでしょうね。
片方を高架化して、もう片方を大またぎしなくてはいけませんし。それに、そ
れをやったとしても途中まで複々線になるように用地を・・・って、そうか!
駅そのものを高架上にすれば、平面を走る片側の路線は駅の前後でちょっと頭
を出し入れするだけで済むじゃないか。
95おけいはん(伏見住吉小学校卒):02/02/19 01:12 ID:sDr/AUd3
>>91
市電は南逝き一方通行車線では。
北行きのほうは2車線だし、市電のあとっぽくない。
あと昔棒鼻には市電の止まりそうな
不可解なコンクリートの構造物があったような気がする。
これも、南雪の方ね。
でも、私このスレ見るまで、
相互乗り入れを知らなかったぐらいだから
間違いかも。
96感電:02/02/19 03:34 ID:t5hjRR3q
>>95
北行きであってますよん。
南逝きだと、肥後町でのクランクカーブがきつすぎるでしょ?
昔の伏見線の写真には、住吉校横にも流れている水路を越えているところのやつが
よく使われているね。
9791:02/02/19 20:46 ID:t+tFSS8U
確か近鉄の桃山御陵前ー宇治川の高架は日本で始めての高架電車だっけ?
あと、宇治川の鉄橋が橋脚がないのはあそこで軍が演習するのに邪魔だから
ああいう構造になったとか、、、。
 高架の件は怪しいので補足求む!!
98名無しでGO!:02/02/19 21:41 ID:GYCdhOgo
>>97
タッチの差で阪急千里線天神橋が日本初の高架だったと思う。
淀川橋梁はその通り。

結構よく聞く話なんだけど、どこかに詳しく載ってないかな。
99名無しでGO!:02/02/19 23:35 ID:cXb/uhmx
>>98
一番いいのは「奈良電鉄社史」じゃないか。
沿線の公立図書館に行けば置いてあると思う。見つからなかったら上本町の近鉄
資料室にGO!

ちょっと高くても古い雑誌を購入する気のある人は、鉄道ピクトリアル1992年12
月増刊号(近鉄特集)に奈良電が詳しく紹介されているから買ってみるべし。

そのほか、カラーブックスに「近鉄線沿線散歩2(京都・橿原線)」というのが
あったはず。これも相当詳しい。ところで保育社つぶれてからどうなった?

ちなみに、あの橋は「澱川橋梁」と書く(よみかたは「よどがわ」)。

>>86
あれは良書だ。厨房どもはアレを読んで勉強しなさい(藁
100名無しでGO!:02/02/19 23:36 ID:99AE5ESa
無配を発表したくせに、なお中之島新線建設を取り止めない○○な京阪に
ならなくて、本当によかったと思うよ>奈良電
101名無しでGO!:02/02/20 00:14 ID:J1p1FHEy
>99
まだ買うてないよ。一度機会を逃すと、なかなか買えんもんやね。
102がんばれ!おけいはん:02/02/20 01:29 ID:WyJ8Zdhl
京阪電鉄、200億円の赤字 初の無配へ 人員も削減
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002feb/19/W20020219MWA2O100000104.html
10391:02/02/20 11:00 ID:t8sen7wd
昔の丹波橋駅北口。
自動券売機(裏が磁気でない切符)を売る小豆色の券売機が確か2,3段の階段
をあがった右手にあって、その左側に駅員改札が2つかあって。左端には
売店があって行き先表示ミニチュア(鉄板製)が一枚200円で売っていた。
中へ入ると右手に事務所奥にトイレ。左手に今の一番線の踏み切りがあって、
わたってすぐ右に少し歩くと階段があってホームがあった。
 当時は6両か7両が一番長かったかな?
大阪方面はさらに踏み切りで線路を渡り向かいのホームへ行くように
なってた。今も時々夢にでます。 
 ミニチュア、、、どこかが出してるけど一枚700円は高いぞ!!
104名無しでGO!:02/02/20 11:05 ID:XAwSX9Sd
あそこはキセルの天国だった気が。
構内踏み切りと道路が近くて簡単にわたれちゃうんだもんなぁ・
105名無しでGO!:02/02/20 11:07 ID:XAO4079V
少しテーマがずれるが、付近の線路変遷についてひとこと。
現JR奈良線の京都〜稲荷間は昔の東海道線。今の名神ルートで大津へ向かった。
それが東山トンネル経由の新線に切り替わった後、奈良線に転用された。

それまでの奈良線が桃山以北で走っていたのが、今の近鉄京都線ルート。
つまり旧官営鉄道奈良線跡を使って奈良電が走ったというわけだ。

今、手元に資料がないので詳しい日時は分からないが、大筋は上述の通り。
詳しい人がいたらアシストよろしく

106名無しでGO!:02/02/20 11:15 ID:cBJgZu84
>>103
北口が地下になって今年で15年ですね
丹波橋通りを挟んだ向い側の本屋さんまだあるのかなぁ?
10791:02/02/20 11:26 ID:t8sen7wd
>106
若林書店、まだあります。昔と変わったけど。
丹波橋商店街、、、なんか廃れていくいっぽうのような、、。
>105
今の近鉄伏見駅のあたりに旧国鉄奈良線の貨物駅があったんだっけ?
108名無しでGO!:02/02/20 11:30 ID:MMuTF9wE
>昭和40年代に丹波橋の駅の配線がネックになり、また
>お互いの列車本数が増えたため分離することになった。
近鉄が1500V化するから乗り入れを止めたと言う話を聞いたが・・・
その後、京阪が1500V化したのは近鉄より15年も遅い昭和58年。
そのため、車齢が大手私鉄で一番高い・・・
京阪も近鉄(若しくは阪急)に吸収されればもっと良かったかもしれない。
109106:02/02/20 11:34 ID:cBJgZu84
>>107
レス多謝です〜
がんばって経営されてるんですね。
>丹波橋商店街
大手筋が一時六地蔵地区に客取られまくって若者向けに活路を見出しつつあるのと比べると、辛いものがありますね。。。
11091:02/02/20 11:38 ID:t8sen7wd
京阪は昇圧するまで”軌道”扱いだったと思う。
昇圧とともに消えた車両がなつかしい、、、。
 いつもうるさい630型(一灯ライト)木製の床やロングシートの
1300系とか、、、。
111106:02/02/20 11:53 ID:cBJgZu84
>>110
今でも三条〜東福寺・京津・石坂線は軌道法適用だったように記憶してますが、間違っていればごめんなさいです。

1700+1800の釣りかけ&カルダン混結ってのもいい味出してましたよね。
112名無しでGO!:02/02/20 21:20 ID:pWiuWp7J
「創業70周年記念誌」の年表に、乗り入れ休止の理由が
さりげなく書いてあったりする。

昭和43年(1968)12.20
京都線(丹波橋・京都間)と京阪電鉄線(丹波橋・三条間)との
相互乗り入れ廃止
「丹波橋」を「近畿日本丹波橋」に駅名変更
京都・奈良間特急増発(1日15往復)
京都線に大型車両運転開始
113名無しでGO!:02/02/20 23:40 ID:RbDycFpk
>>102
無配はともかく、分社・持ち株会社化するのかよ!
114名無しでGO!:02/02/21 00:34 ID:rWvWCYxb
>>108
阪急合併なら放置されていたと思うが近鉄なら車輌規格改良や大津線の専用軌道化などうまくやれた気がする。
うまくいくと交野線生駒延長したかな?
115名無しでGO!:02/02/21 01:31 ID:HDL9h+XS
車両限界って、車体長はともかく車体幅は京阪のほうが広くなってなかった?
京阪は2800mmでホームのところまで逝けたと思うけど、近鉄は2800mmでも裾絞ってるし。
116名無しでGO!:02/02/21 20:22 ID:eAay/0S/
>114
>うまくいくと交野線生駒延長したかな?
うん、絶対やっていたと思う。というか、今でもやって欲しいくらい(需要
あるのか?)。
117感電:02/02/21 22:18 ID:afybH5L1
>>114 >>116
その区間の免許は戦時中にアボンヌになっています。
118名無しでGO!:02/02/22 06:46 ID:9evdX56T
age
119名無しでGO!:02/02/22 09:36 ID:qcLF7ZQs
>>116
生駒〜私市と枚方〜高槻に鉄道建設キボーン
120名無しでGO!:02/02/22 09:58 ID:BCa9B7hF
>>117
近鉄なら再免許取得くらいはすると思われ。
121名無しでGO!:02/02/22 10:00 ID:e7t1a8Ns
>>97
深草-墨染間にある立体交差も軍事演習の為にああなったらしい。
仮に旧日本軍が存続していたとして、市街地で頻繁に演習するには
色々支障出ただろうから、今の自衛隊大久保駐屯地辺りに移転する
事になったとは思うけど。
122名無しでGO!:02/02/22 14:19 ID:XPXW7gP9
>>116-120
そもそも、戦時中だと生駒線もまだ近鉄じゃなかったけどね。(信貴生駒電鉄)
123名無しでGO!:02/02/22 14:20 ID:zguOxScJ
>>122
仮に開通していたとしたら、交野線もろとも近鉄に買収されていたか、
信貴生駒電鉄として存続していたと思われ。
124名無しでGO!:02/02/22 14:35 ID:/ViEF5lL
>>108
京阪の1500V化が遅れたのは、京都市内で市電との平面クロスが何ヶ所かあったため。
これがいちばん大きな理由。
125名無しでGO!:02/02/23 10:02 ID:Iunfl22T
age
12691:02/02/23 19:33 ID:fqs0cijx
市電とのクロス
伏見稲荷、七条、四条。大阪もあったと思う。
京阪が京都駅にアクセスするなら
川島氏のいう三栖から竹田への地下鉄乗り入れが現実的??予算的には??
 でも淀より大阪よりから京都駅方面へ乗り入れる人がどの程度いるのか??
127名無しでGO!:02/02/23 21:27 ID:RjOnmHh+
>>116
需要はないでしょ(藁
私市−東生駒のバスだってほとんど直通客なんていないのに。
128感電:02/02/23 22:08 ID:IVxQD2xh
交野線の開業当時の成績は惨憺たる有様で、京阪も引き取るのを嫌がって
いたといいます。
129名無しでGO!:02/02/23 23:23 ID:XDgXASRI
>>126
だから、伏見稲荷に急行が止まるんだろうか。
むかしは、伏見稲荷乗換え京都ってコースもあったのか?
130名無しでGO!:02/02/24 01:43 ID:Hz8tceoY
>>96
北行きで合ってますよね。子供の頃、乗ったことあります。
その後の書籍などの写真を総合すると、
現バス停で言う棒鼻〜住吉と西板橋〜肥後町には橋梁(線路だけ、電車だけ)
があり、その前後も専用軌道でしたが、西丹波橋付近は併用軌道でした。
どこも複線なので、あの道路幅は妥当です。
131名無しでGO!:02/02/24 22:26 ID:CzwutKSP
稲荷の揚げ!
132名無しでGO!:02/02/25 12:22 ID:DqziFgSn
   ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /スレがこんなに下がっている。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < これはまことに由々しき事態でありゾっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |本来なら怒鳴りつけるところだが、ヤング諸君には定期的にスレをageるように
    f  _, ,ム、、_   ./    \もそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      
133名無しでGO!:02/02/25 12:26 ID:pDc+muQH
今はデフレの世の中なのに、Nゲージだけは、一部を除きインフレいている。
どう思う?
134名無しでGO!:02/02/25 12:27 ID:pDc+muQH
>>133
ごめんなさい。
板違いです。
>>133は誰か削除してください。
135名前はない:02/02/25 12:45 ID:o3HDTfD0
もし奈良電が近鉄でなく京阪に買収されていたらどうなっていただろうか?
テレビカーが京阪京都−近鉄奈良で走っていただろうか?

136名無しでGO!:02/02/25 22:12 ID:bhFatayQ
良スレage
137名無しでGO!:02/02/25 22:47 ID:8b9w9mvN
>>135
指定席にする必要がありそうなので
どっちにしても有料っぽい
138名無しでGO!:02/02/26 06:46 ID:6mfx5tcT
うんうん
139名無しでGO!:02/02/26 06:56 ID:a6LtFIbJ
>>135
京阪京都ってのは今の阪急大宮のことでないかい?(藁
140名無しでGO!:02/02/26 12:30 ID:qcPlwTnz
奈良電が京阪だったら……
680系が宇治線で今も健在(w
141名前はない:02/02/26 12:32 ID:OiSLM19K
>>137
奈良電1000は確か無料特急でなかったか?
142名無しでGO!:02/02/26 20:40 ID:6mfx5tcT
age
143おけいはん:02/02/27 00:45 ID:EXuSlcrd
親がうそを言っていたことが判明。
北逝きだったのね。
このごろは、近所の鉄道のあとをチェックするようにしているが、
市電の稲荷線と京阪が立体交差していたのは
びっくりです。
やっぱり陸軍施設のせいだったのかな?
144名無しでGO!:02/02/27 00:47 ID:wdDwFaCm
>>143
市電稲荷線と京阪は平面交差だったよ。
145感電@擦れ違いスマソ:02/02/27 00:52 ID:CHbKLpN2
>>143
件の立体交差は市電(当時京電)が先に開通。
京阪があと。どちらも軌道線だったため平面交差が可能だった。
(鉄道線のJRは、東福寺−鳥羽街道を立体交差している)
14691:02/02/27 08:23 ID:WX8sTAwo
稲荷の交差は今の公園があるあたりが駅で、そこから師団街道を越えて、
竹田街道までは西行き一通の道が市電跡。昔は京阪との事故が何回か
あったらしい。稲荷からは直線だが深草側からはカーブもあるし視界が
悪そう。京阪優先で走っていたそう。
ビデオの、京阪電鉄、京都市電の本などがソース。伏見、稲荷線はともに
45年の3月に廃止。この後(かな?)竹田街道も拡幅。それまでは今の
南行き斜線側に複線で走ってました。
147名無しでGO!:02/02/27 08:57 ID:fQibCDPT
>それまでは今の南行き斜線側に複線で走ってました。

東側によっていたため、交通の阻害になるということで確か伏見線は早く(万博前)廃止させられたんだっけな

>京阪優先で走っていたそう。

特急と上り急行だけね
他は伏見稲荷と深草で市電の通過を待ったそうだ
148daily age ◆P.4mZG16 :02/02/27 21:24 ID:CWV+iRMJ
daily age
14991:02/02/27 21:53 ID:CVBoJ8al
ネタ切れ、、、。阪急西向日から名古屋を結ぶという計画が実現していたら
また違っていたでしょう、、、丹波橋界隈、、、。
150名無しでGO!:02/02/28 06:45 ID:99MZlVR/
うんうん
151名無しでGO!:02/02/28 20:57 ID:99MZlVR/
ウォガ!
152名無しでGO!:02/03/01 00:09 ID:TaSs/66y
ついに近鉄も特急丹波橋停車か・・・
tpp://www.kintetsu.co.jp/
153おけいはん:02/03/01 13:08 ID:qG/uGw0w
京阪特急は便利だけど(昔はJR利用だったのを京阪に変えた)
近鉄特急は正直要らない。
なら方面から京都に来る人がそんなに特急乗らないと思うぞ。
154名無しでGO!:02/03/01 14:57 ID:SVtFCiTN
快速急行が増えるならいいが有料の特急なんていらない!!
でも松阪に行くのには便利になるかな??(今直通ってあったっけ?)
155名無しでGO!:02/03/01 21:00 ID:vaNwEiPs
>>152
情報遅い・・・
156名無しでGO!:02/03/02 09:03 ID:u6qXTkAf
age喜
157名無しでGO!:02/03/02 09:08 ID:Dc6AB2Tf
>>146
稲荷駅周辺見てて思うんだけどなぜ師団街道〜稲荷駅も道路にしなかったんだろう?
そうすれば今のような伏見稲荷駅前の渋滞も避けられたのに。
158名無しでGO!:02/03/02 12:05 ID:eN6l2iZ6
>>157
それをすると平面交差跡は踏切になるんだろうけど、
新規に踏切を作るのを京阪が嫌がったんじゃないだろうか。
伏見稲荷駅前の踏切を廃止して、移設という形で
踏切を作ることは出来ただろうけど。

立体交差には少し前後が足りないし。
159名無しでGO!:02/03/02 19:09 ID:u6qXTkAf
age喜 。
160名無しでGO!:02/03/03 08:56 ID:snDh70AJ
age
161名無しでGO!:02/03/03 11:34 ID:oJHl6Nc9
協力age
162名無しでGO!:02/03/03 17:37 ID:snDh70AJ
淀から奈良方面へ競馬急行キボンヌ
163名無しでGO!:02/03/03 22:22 ID:snDh70AJ
age
164名無しでGO!:02/03/03 23:30 ID:T+xyksJB
旧奈良電の車両、どこかに残してホシカタ…(--#)
165名無しでGO!:02/03/04 06:49 ID:aeShbUGf
あれ?どこかに保存してなかったけか?
166157:02/03/04 09:43 ID:aZdvmWtR
>>158
せめて歩行者用地下道か歩道橋は欲しかったな。ついでにいうと稲荷駅西口も。
丹波橋というと立体交差化とか考えてるのだろうか?
167名無しでGO!:02/03/04 14:24 ID:G+XvS4Ke
しけた丹波橋商店街をつぶして、油の小路通から24号線まで道路拡幅。
あわせて中書島墨染間高架化、丹波橋、桃山をひとつに統一。
168名無しでGO!:02/03/04 20:15 ID:aeShbUGf
age
169名無しでGO!:02/03/05 06:44 ID:SS5Bbui7
たしかに統一したほうがいいかもしれんな
170名無しでGO!:02/03/05 09:52 ID:yxat8NIF
丹波橋桃山統合駅を旧近鉄渡り線付近に移設。ホームも10両対応にすれば
普通も8両かする事が可能になる。カーブのホームになるが、、、。
 ちょうど毛利橋通りと下板橋通りの間に位置するわけですね。
区役所にも近くなるけど、丹波橋通りはこれにあわせて拡幅でもすれば
また変わるかも、、。
171名無しでGO!:02/03/05 18:10 ID:SS5Bbui7
もし、今、直通すれば
出町柳逝きより三条折り返しばかりになりそうな気がする。


172名無しでGO!:02/03/05 21:49 ID:SS5Bbui7
あげ
173名無しでGO!:02/03/06 06:42 ID:IRhq0be0
ageru
174名無しでGO!:02/03/06 07:13 ID:YUtviG62
近鉄が京阪を買収して、「近鉄京阪線」にしたら。
そして阪急に対抗しよう。
175名無しでGO!:02/03/06 08:39 ID:CgutTWEa
そして近鉄(京阪)淀屋橋を梅田に移してして阪神と・・
176名無しでGO!:02/03/06 09:08 ID:jHQbRXto
>>164-165
生駒線にいた正面2枚窓のク300形が最後に残った奈良電の車両であったが、とうの昔にあぼーんされてるでしょ
177名無しでGO!:02/03/06 17:20 ID:IRhq0be0
age喜
178名無しでGO!:02/03/06 22:35 ID:IRhq0be0
倉庫逝き阻止age         。
179名無しでGO!:02/03/07 06:43 ID:nzuY86w0
うんうん
180名無しでGO!:02/03/07 07:05 ID:fKCz05XO
============= 終    了 =============
181名無しでGO!:02/03/07 07:08 ID:fKCz05XO
これからはこちらのスレッドでお願いします。

@近鉄電車スレッドSeries4@
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010407534/

■近鉄京都線☆地下鉄烏丸線■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012332315/

京阪電車スッレド PART8
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014297385/



182名無し:02/03/07 17:00 ID:QGutU35E
話かわるけど京阪うじ駅のあの構造、JR線がちょうど上通っていて
そこにホーム建設できそうなんだけどやってほしいなあ。。
学校が京阪沿線で家がJRだから京阪うじからJRうじまで毎日歩かないとダメなんだよね
  || || 京阪線路
(_______)駅舎
    || 通路(この上にJR線が駅舎と平行にはしっている
 (_____)出入口
183名無しでGO!:02/03/07 19:19 ID:iBO6fH/Z
>>182
マルチポストはやめよう
184名無しでGO!:02/03/07 21:47 ID:nzuY86w0
age
185名無しでGO!:02/03/07 23:14 ID:wn4HLcyp
いつのまにか、京阪丹波橋は塾の町、、、。
 性器学園、、家具屋をのっとり拡大中
186名無しでGO!:02/03/08 02:08 ID:J3ypVBPy
============= 開      始 =============
187名無しでGO!:02/03/08 02:15 ID:01PaJhvR
昔、守口−寝屋川あたりの高架複々線工事をしていた頃、
(京阪)丹波橋−中書島間の高架化の話があった。
多分ボツになった。
188名無しでGO!:02/03/08 14:56 ID:ocz4xKc8
>>182
黄檗か木幡で乗り換えられない?
189名無しでGO!:02/03/09 00:40 ID:JKNRZrPV
>>187
昔の土盛り高架ならまだしも、杭打って薬注して…の工事になったら、
「伏水」(地下水)に影響が出て、酒造会社や飲食店等から猛反発だろうな…。
190名無しでGO!:02/03/09 01:35 ID:F+aSM5aO
>>189
近鉄か京阪か忘れたが、
仰せのとおり地下水への影響があるため、
そのあたりの地下化は却下されたと何かで読んだ。

けど、桃山御陵前って(古〜い)高架やん。
191名無しでGO!:02/03/09 09:39 ID:MPKjxvgs
abo
192名無しでGO!:02/03/09 16:04 ID:Hz9AI4cV
>>190
昭和初期だから今と工法は違ったと思割れ(盛り土?)。
193名無しでGO!:02/03/09 16:16 ID:Sig+IJ+8
>>192
確かに今ほどしっかりした造りではないと思うが、
桃山御陵前駅構内〜鉄橋までは「高架」だと思うよ。
駅南側の線路の真下に古いテナントがあるし。
京阪宇治線を跨ぐところは(昔は)レンガ造りだったような…。
194名無しでGO!:02/03/09 22:47 ID:MPKjxvgs
age喜
195名無しでGO!:02/03/10 00:37 ID:uV/BoqtN
高架自体は観月橋付近とか24号の京阪跨ぎとかいっぱいあるんだけどね。
196名無しでGO!:02/03/10 10:20 ID:FzGYuPwX
アゲル
197名無しでGO!:02/03/10 16:58 ID:FzGYuPwX
age
198名無しでGO!:02/03/10 17:02 ID:N6CSX6VJ
============= 終    了 =============


これからはこちらのスレッドでお願いします。

@近鉄電車スレッドSeries4@
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010407534/

■近鉄京都線☆地下鉄烏丸線■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012332315/

京阪電車スッレド PART8
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014297385/

199名無しでGO!:02/03/10 17:09 ID:N6CSX6VJ
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、
という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、
立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は
悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
200名無しでGO!:02/03/10 17:23 ID:newKj46+
200Getで終了
201名無しでGO!:02/03/10 20:44 ID:zdmZv6ig
粘着クソ晒しage
============再  開============
202名無しでGO!:02/03/11 00:21 ID:62IUwgDN
良スレの予感・・・
203名無しでGO!:02/03/11 00:59 ID:7FkMDXfx
>>189
地下水の水源を見つけ出してそこからパイプ引くとかすればいいんじゃないの?
204名無しでGO!:02/03/11 01:03 ID:6RnoPbfm
どっちかというと東西線の影響の方が大きいらしい。
縦と横じゃあ、横のなっているのは明らかに妨害
205名無しでGO!:02/03/11 18:08 ID:IBMu/jIJ
近鉄の京都駅に京阪の1300がいる写真を見た。感動した。
206名無しでGO!:02/03/12 01:09 ID:0yEP7H+d
>>205
「三条京阪に奈良電600の姿」もノコテルよ!
207名無しでGO!:02/03/12 21:44 ID:SsFSztD6
昭和60年頃、おれが小学校のとき使っていた地図帳の
近畿拡大図でも、桃山御陵前−京阪丹波橋がつながっていた。
乗り入れの事実を知らなかったので不思議だった。
208名無しでGO!:02/03/14 00:05 ID:eEwdeEAs
>>207
その頃には、もう桃山御陵前駅構内のポイントもあぼーんされてたのにネ(藁
209名無しでGO!:02/03/14 03:21 ID:RJKgONwP
>>208
駅出てすぐのところ(もちろん丹波橋寄り)に
ポイントの残骸はあったんじゃないか?
210名無しでGO!:02/03/15 11:12 ID:7/p5DJhT
211名無しでGO!:02/03/16 17:29 ID:Zr9Ut2RA
age
212名無しでGO!:02/03/16 19:16 ID:hpFWcem2

|  >>1の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 京都市  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 環境局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
213名無しでGO!:02/03/17 01:10 ID:2Kscz48j
|  
>>212の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 京都市  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 環境局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
214名無しでGO!:02/03/17 01:21 ID:SADCaX6M
京阪側丹波橋には今でもだいぶ軌道跡残ってますねぇ。
215名無しでGO!:02/03/17 11:03 ID:j0FzzOMa
地元民ぢゃないのでデータイムしか利用したことないけど、
朝夕の連絡通路はどんな様子?
216名無しでGO!:02/03/17 16:11 ID:nIvJAQRQ
新スレッド

関西5大手私鉄総合スレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016320083/
217名無しでGO!:02/03/17 16:54 ID:CvsI/Q3A
>>215
ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン ゴンって感じ
218名無しでGO!:02/03/17 17:43 ID:qjyPc1VL
>>215
近鉄の出口付近で人の波がぶつかって大変まずいです。
京阪も近鉄も一番端の改札機が大人気
219名無しでGO!:02/03/18 04:19 ID:Fh9XaH8V
age
にしても、どうして乗り入れする気になったのだろう?
当時としてはすげー画期的なような気がする。
220名無しでGO!:02/03/18 18:50 ID:9EulkLEd
なぜ、京阪電車では伏見桃山城の案内をしないでしょうか?
221名無しでGO!:02/03/19 13:56 ID:CUPQdNpM
>>220
経営が京阪と関係無いからじゃないかしら?
222名無しでGO!:02/03/19 14:19 ID:qZwnjTrI
>>221
あれは近鉄系?
ライバル会社のは宣伝しないね。
223名無しでGO!:02/03/19 14:38 ID:eWezWfvK
>>205
もう既に新幹線の開通した後の京都駅だったよね?
224名無しでGO!:02/03/20 21:12 ID:rbs91b/P
age
225名無しでGO!:02/03/20 23:16 ID:4zhxLP/r
>>223
>>8をご参照くだされ
226名無しでGO!:02/03/21 00:55 ID:sxDGMrvg
>>220
伏見桃山駅の、あれ、名前忘れた。。。

       ふしみももやま

中書島   伏見桃山    丹波橋

(↑名前なんて言うんやったっけ)
って書いてある横に、
伏見桃山城キャッスルランドは当駅下車みたいな案内板があったと思う。
(香里園の成田山の案内のようなもの)
227名無しでGO!:02/03/22 14:45 ID:YDkH5FAF
age
228名無しでGO!:02/03/23 20:34 ID:ARv/xoEE
ネタ切れなようなのでデムパ送信テスト

京阪丹波橋−伏見桃山二重高架化して
近鉄をそこにガターイ。
相互乗り入れは不要だが
2階西側近鉄上り
2階東側京阪上り
3階西側近鉄下り
3階東側京阪下り
として伏見桃山で同一ホーム乗換可能とする。
ついでに宇治線も観月橋から北へ向かせて伏見桃山で合流。
これによって
京阪は特急・急行の停車駅を丹波橋・中書島→伏見桃山
近鉄は特急・快急・急行の停車駅を丹波橋・桃山御陵前→伏見桃山
とそれぞれ1駅にまとめることができる。

財源?住民の合意?そんなもんは知らん(w
以上デムパ送信終了しますテストテスト
229名無しでGO!:02/03/23 21:20 ID:/SaSep4g
どうせなら相互乗り入れもどうよ
近鉄特急      4本―――――京阪特急       4本
近鉄快速急行   2本―竹田で―天橿〜国際会館急行2本
淀屋橋〜京都急行2本―――――奈良〜出町柳急行 2本
京阪急行      2本
京阪普通      2本
近鉄普通      2本
宇治〜京都     2本
中書島〜三条   2本
新田辺〜国際会館2本
230訂正:02/03/23 21:22 ID:/SaSep4g
西大寺〜三条2本を追加
京阪普通   2本→4本
231名無しでGO!:02/03/25 02:57 ID:NLuX/S1r
>>228
東西逆でしょ?
232名無しでGO!:02/03/26 09:22 ID:XrHJupvy
sage
233名無しでGO!:02/03/27 00:31 ID:Gj7G6CKe
JR奈良線に丹波橋駅作る構想ないのかな?
234名無しでGO!:02/03/27 18:35 ID:CKZjgjne
そろそろ枯渇?
235:02/03/27 21:24 ID:89UnBHEZ
近鉄丹波橋に特急が止まるのもどうかと・・・
236名無しでGO!:02/03/28 16:50 ID:41ZAAgit
>>235
まあ、今まで停まりそうなぐらいゆっくりと通過してたから…
237名無しでGO!:02/03/29 11:25 ID:CIGadmlP
丹波橋に近鉄特急停まるようになったけど、京都から丹波橋までに乗客全員検札出来てるのか?
238名無しでGO!:02/03/29 16:44 ID:GuEsu1rj
そんなことしなくても、わざわざ乗らんよ。
239名無しでGO!:02/03/30 09:50 ID:c45uhhMA
>>238
はぁ?
乗った人間が書いてんだよ(ワラ
確実に座れるからな
240238:02/03/30 13:35 ID:F+CNp0rx
切符を買わずに
241名無しでGO!:02/03/30 14:00 ID:5wBID0MT
239は忠則と思われ。

ちなみに、全員チェックせずともエクシーレで確認して、
売れていないのに座っているところだけチェックすればいい。
当分の間駅助役がチェックしてくれるらしい。
242:02/04/01 02:37 ID:ZqP1PETq
聞いた話で申し訳ないんですが
軌道の問題があったから近鉄との相互乗り入れをやめたとか聞きました(よく脱線をしていたみたいですよ)

あと、京阪は近鉄ほどモーター(パワー)がなかったとか、昇圧の時に乗り入れをやめたんんじゃないかと・・・
間違いだったら すんません
243名無しでGO!:02/04/02 14:24 ID:xBwidzh6
age喜
244名無しでGO!:02/04/03 12:40 ID:Cow0EBiE
>>242
旧奈良電の車両の性能はどうだったのだろう?
245名無しでGO!:02/04/04 21:57 ID:kgUnzSXf
>>242
互いの路線で互いの車両が脱線した話は聞いた事ないな。
昇圧がネックになったのはガイシュツのとおり
246水 軒太郎:02/04/04 23:04 ID:JIi337eA
age
247名無しでGO!:02/04/07 00:03 ID:mF0tEiqR
それぞれ、20m4ドア4連と18m3ドア7連ぢゃ、再開難しそう…
248名無しでGO!:02/04/07 21:48 ID:v0ZCfu4d
懐古
249名無しでGO!:02/04/08 04:04 ID:ZTtXt8ga
dat落ち防止age
250名無しでGO!:02/04/09 00:34 ID:rToSL5Ae
両社とも耶馬そう…
251名無しでGO!
>>238
特急券買わずに乗るな!