1 :
名無しでGO!:
またもや前スレが900を越しました。
で、新スレを立てます。
前スレ
▲■復活!JR倒壊静岡支社U■▲
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1001564617/l50 1.やはり静岡支社は束への編入希望なのか?
2.L25編成はまもなくあぼーんって本当か?
3.ヤパーリ転クロヲタとロングヲタの戦いは続くのか?
4.E231系が静岡に現れる日が来るのか?
5.大垣117系が救済使用の可能性はあるのか?
6.束乗務員に「乗り入れ反対」の落書きがあるT編成は、いつまで束への滅私奉公を続けるのか?
7.なぜ駅の接近チャイムは束と同じなのか?
8.静岡車両所に新型車両が来る日はあるのか?
9.ヌマーズ運輸区の現状は相変わらずか?
などなどいろいろ語りましょう。
2 :
名無しでGO!:01/11/18 21:47 ID:5S4EPiSZ
3 :
名無しでGO!:01/11/18 21:51 ID:5S4EPiSZ
オマケに私はTUVとスレを立てました。
静岡支社スレにカキコはしてませんが・・・。
あっ連続カキコです。逝ってきます。
今だ!4番GET〜!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚Д゚ ) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>2 ログの内容は元祖スレから見てくと概出ネタの繰り返しが目立つな。
特にここ数年は変化に乏しくて新しい話題が少ないからしょうがない部分もあるだろうけど。
このスレは試しにシート論争はご遠慮下さいにしてみるのも面白いと思うけどどうよ?
ロングシートマンセ〜!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚Д゚ ) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
7 :
名無しでGO!:01/11/18 23:01 ID:v8lkxbwn
>912 :名無しでGO! :01/11/18 17:32 ID:r0RFoL3U
>は?静岡にATOS?
>そんなもの入ってねぇぞ。デマカセ流すな、アホ、市ねや。
>静岡には313-1000.1500だ!
確か去年に導入が完了したはずでは?
証拠に駅の放送がATOSそのものだし。
313-1000は熱海駅問題があるから
導入できないと思う。
やはりE231に期待したい。
E231なら313にも見劣りしないでしょ。
>>証拠に駅の放送がATOSそのものだし。
(゚Д゚)ハア?
ATOS=放送装置じゃないんだよ。
知ってて逝ってるんだよね?
なんでもかんでも束マンセーヲタウザイ
>>7 放送はたまたま似てるだけじゃないの?
新しい放送もまだ普及しきってなく、従来型のままの駅や浜松のように独自のものを使い続ける駅もある。
ところで何でそんなにE231や束がいいのか漏れには理解しかねる、スレ住民に関東人が多いから?
10 :
名無しでGO!:01/11/18 23:11 ID:TwbeOriK
>>9 つーか前スレでもでてたけど熱海駅問題ってなに? 熱海駅にデッドセクションでもあって
交直流車じゃないと入線出来ないの?
11 :
名無しでGO!:01/11/18 23:15 ID:TwbeOriK
>>9 スマソ、
>>7だった。
あと、浜松、名古屋の住民にはグリーン付きの211や
長編成のE231が311や313よりまぶしく見えるらしいよ。
どー考えても静岡にはE231より313−1500/1000の
方が適切だと思うんだけど。それもセミ転クロの奴。
転クロ用に設計した車両をわざわざロングやボックスにして
投入するだけの理由がないじゃん。
12 :
名無しでGO!:01/11/18 23:57 ID:govZxk+C
ところで『停車時間が短くなってます』のアナウンスってなんのため?
熱海発に乗ったら乗り換える富士まで全部で言っていた、
全部短いなら、いちいち言う必要無しでは?
13 :
名無しでGO!:01/11/18 23:59 ID:DMg2L61E
>>12 今まで言ってたから惰性で言ってるだけじゃないの?
>>8 ATOSは論外として、放送装置がわざわざ束のメロディを
採用したということは、今後は一層束化を進めていくという
意思表示じゃないの?
15 :
名無しでGO!:01/11/19 01:08 ID:rFIrPVpY
>>10-11 熱海駅問題とは束が普通・快速列車の転クロ車を束区間に乗り入れてはダメという
ことらしいが、どこから湧いてきたネタなのかは不明。
まあ「2ちゃんの話」として聞き流しておいても問題ないと思われ。
>浜松、名古屋の住民にはグリーン付きの211や
>長編成のE231が311や313よりまぶしく見えるらしいよ。
んなこーたないでしょ。そもそも長編成グリーン付きを知らない人が多数では?
>転クロ用に設計した車両をわざわざロングやボックスにして
>投入するだけの理由がないじゃん。
313の1000・1500・3000のロング部分に座ると分かるが、窓がでかい
分背もたれが211より低く、設計がクロス向けでオールロングにするには厳しそう。
地域適性その他の話は激しく概出だから省略。
16 :
名無しでGO!:01/11/19 01:17 ID:nF60CzlH
>>15 それは分かるけど静岡はロングかボックスじゃないけないと思う。
転クロは違和感ありすぎるし、そもそも東海としては静岡に転クロを
入れるつもりは毛頭ないというのは確固たる事実。
17 :
名無しでGO!:01/11/19 02:14 ID:4pu5aDq4
>>16 そこまで力説するのは
113&115が全部ロングかボックスの車両に置き換えられてから言ってくれ
18 :
名無しでGO!:01/11/19 02:32 ID:1ygIxGVI
今年の夏に静岡に行った。
静岡駅前には金券屋が目に付くだけで5〜6軒あった。
印象的なのは、どの店でも『青春18きっぷ高価買取!』という張り紙があったこと。
静岡近郊でも鉄オタに限らず需要があると思われ。
19 :
名無しでGO!:01/11/19 10:10 ID:z62+6tTP
新スレ乙カレ〜。
新スレ立ち上げの項目7については、静岡支社管内へ
CTCが入ったので種別・編成が反映された自動放送を
導入した際、たまたま束とまったく同一の製品を採用した、
ってオチが真相と思われ(現業者から小耳へ)。
旋律がアレだけに、束と倒壊の間柄を穿ちたがるけど(2ちゃんねらーにあらずとも)、
途中の小駅では革命的なサービス向上であって、客の大多数は好意的。
20 :
名無しでGO!:01/11/19 10:46 ID:86MH1em9
しつもーん!!
俺は静岡は三島-原,熱海-原しか使わないが
発車ベルというものが,熱海にしかない
要は倒壊エリアには発車ベルというものがない
ピーピー笛を鳴らしてるだけだ,非科学的な気がするのだが
21 :
名無しでGO!:01/11/19 15:31 ID:qbOIi3lt
熱海は何処の会社の担当だかわかって言ってる?
22 :
名無しでGO!:01/11/19 15:58 ID:7+My1t5w
>浜松、名古屋の住民にはグリーン付きの211や
>長編成のE231が311や313よりまぶしく見えるらしいよ。
だったら、銭盗るライナーは常に満席だ。
それに名古屋近郊は移動距離及び時間短いから、グリーン料金払ってまでも
着席したいと思っている客は少ない。
どうしても着席したいのなら迷哲のμ席があるし、
Hライナーもあるし、こだまもある。(乗車駅は限られるが)
新幹線特定自由料金よりも高く、席も保障されないBグ買って座ろうとする、
お客は転クロ経験のないカントー人ぐらいと思われ。
浜松はどーか知らないが・・・。
23 :
名無しでGO!:01/11/19 16:30 ID:9Turj00W
>>22 倒壊の車掌だが、
18シーズンになると、313や311を見て「ライナー券って買わないと乗れないのですか」って
よー聞かれるわー。
「必要ないですのでお乗り下さい」って言うと「すげー」ってよー言われる。
しかも、東海道の下り列車で非常に多い。
そんなに313や311が束のライナー券が要る列車に見えるんかい!!
こっちは、運用変更とかで快速に211が回ってくると、どれだけケチ付けられるかことか。
朝の211系の区間快速運用だってケチ付けられているのに・・・。
>>20 >要は倒壊エリアには発車ベルというものがない
名古屋で毎日鳴ってますが、何か?
>発車ベルというものが,熱海にしかない
発車ベルって、発車メロディのこと?
少なくとも豊橋〜浜松では聞けますが、何か?
25 :
名無しでGO!:01/11/19 19:48 ID:mg4gSkWT
26 :
名無しでGO!:01/11/19 19:53 ID:mg4gSkWT
>>18 静岡辺りまでなら、急がないなら在来鈍行でいいやと思っている人は結構いるよ。
27 :
名無しでGO!:01/11/19 20:03 ID:95MYHS0j
>>22 浜松も名古屋と似たようなものだと思われ。むろん迷哲のμ席はないけど(w
それ以前に浜松は都市構造上、鉄道利用という選択肢がないことも多し。
313-0静岡まで初営業運転記念age
29 :
名無しでGO!:01/11/20 00:47 ID:xNqZn8H2
>>23 似たような光景は、関西空港駅や新千歳空港駅では、18期間に限らず日常的に見られる。
721や223を前にしてね。
30 :
名無しでGO!:01/11/20 00:48 ID:xNqZn8H2
>>30 昨日の311系車両故障で代走したもよーん。
32 :
名無しでGO!:01/11/20 00:51 ID:ewnbnyg8
>>24 前に静岡逝ったとき、発車ベルなかったぞ。
浜松から西側にはあっても、東側にはない。
(ワンマンを除く)
33 :
名無しでGO!:01/11/20 00:54 ID:K6GJ/Wj/
>>32 短編成ばっかりだから
車掌の笛で十分なのだよ
でも、沼津にはベルあったような気がするが・・・
34 :
名無しでGO!:01/11/20 01:00 ID:ewnbnyg8
>>33 短編成なのは名古屋でも同じでは?
むしろ静岡では普通でも11両あるし。
静岡支社が冷遇されてるってことだと思われ。
それと、駅によっては発車ベルあるかモナーと書き忘れスマソ。
鬱だし脳
>>34 名古屋も中間の小駅は笛だけですよん。
静岡と条件変わりません。
昔はベルなってたよ。いつのまにかなくなった。
でもこの前エコパで試合がある日に掛川駅使ったら入線時にベルが
鳴ってた。遠くから来る人に配慮したのかなあ。
37 :
名無しでGO!:01/11/20 14:17 ID:sN+Jcrfw
最近昼間に家に帰ることが多くて昼間の東海道線によくのるんだが、
妙に車内検札が多いぞ。島田付近で。最近のところでは先週の日(夜)月水
今週では今日あたった。なにか強化月間かなにかなのかなあ。
それはそうと211系の速度メーターって120`までのと140`までのと
二種類あるんだねえ。いつも朝乗るやつは110`だしてるのに今日乗ったの
妙に遅い(100`)と思ったら後ろにつないでた211のメーターが120`までしかないのだった。
最高速度が違うんだろうか。
38 :
名無しでGO! @公務さぼり中:01/11/20 14:43 ID:x+BSA9Jm
1.やはり静岡支社は束への編入希望なのか?
束はカードのノルマがあるし、静岡のほうが楽だからいいです。
2.L25編成はまもなくあぼーんって本当か?
まもなくではないけどあぼーんです。
3.ヤパーリ転クロヲタとロングヲタの戦いは続くのか?
支社の雰囲気では転句路だと高校生がうざいからロングがいいみたいだけど、個人的には転句路いいですね。
転句路は本社の義理で入れてるものだけど、名古屋だって各駅停車の大半や中央線はロングでしょ。
4.E231系が静岡に現れる日が来るのか?
本社からいい返事がこればの話。
5.大垣117系が救済使用の可能性はあるのか?
あると思いますよ。これは名古屋の判断なので静岡では判断しかねるのでは。
6.束乗務員に「乗り入れ反対」の落書きがあるT編成は、いつまで束への滅私奉公を続けるのか?
車両寿命まで延々と。なくなる時には東京乗り入れは大幅減便でしょう。
7.なぜ駅の接近チャイムは束と同じなのか?
偶然でしょう。
8.静岡車両所に新型車両が来る日はあるのか?
ありますよ。ただ、冷遇されてるのと新車投入効果が少ないからだろう。
9.ヌマーズ運輸区の現状は相変わらずか?
国鉄時代とたいして変わらない雰囲気です。はい。
ただ、意識改革は進んでますが、左遷先がゆえに・・・。
39 :
名無しでGO!:01/11/20 14:47 ID:e0vx2/KR
>>18 金券屋でおばちゃん2人組が青春18を売ろうとしているのを見たことがある。
店員に1800円でになります、と言われて結構安くなっちゃうんだねと話し合ってた2人、
3回分で1800円と知らされた瞬間には言葉もなかった。
40 :
名無しでGO! @公務さぼり中:01/11/20 14:58 ID:x+BSA9Jm
>>39 静岡では結構、18を金券ショップで売ってるとこ多いです。
東京・横浜・名古屋へ手頃に行けるのがみそだから。
来年度は販売見直しの噂もあるけど・・・
41 :
名無しでGO!:01/11/20 18:14 ID:fyfoR1sz
>>28 たしか、去年の冬のダイヤ改正直前(だと思う)にも
313-0が静岡に乗り入れたよ
その時も、311系の代走で。
よって313-0静岡乗り入れ2回目ということ。
42 :
名無しでGO!:01/11/20 19:41 ID:rdGUtyQ8
遂に転クロvsロングの決着が付いたね。
>>38が出た以上、ロングの全面勝利。
浜松以東全ロング化待望!!
43 :
名無しでGO!:01/11/20 20:33 ID:CuW2Apz7
ロングマンセー!!
ロングマンセー!!
44 :
名無しでGO!:01/11/20 21:36 ID:PrU6oLcy
完全ロング化は利用客からすれば大歓迎。
静岡支社の英断を期待する。
45 :
名無しでGO!:01/11/20 22:11 ID:P0VfDRdu
えせロングの123系を身延線の運用から外して(略)
3ドアなら問題なかろう(藁
ごめん、冗談。
46 :
名無しでGO!:01/11/20 22:41 ID:cvVk5TAn
ヌマーズ運輸区は現場長からしてロクなのが配置されないぞ。
特に先代の小僧なんぞ、静岡支社典型的なアホ管理者。
48 :
名無しでGO!:01/11/20 23:10 ID:2ITk/W/S
「JR倒壊」 漢字がユニークですが、社内の雰囲気はそんな気が・・・
転クロ対ロングってあるけど、私は転クロがいいと思う。あと、沼津からの快速
を設定し転クロで走らせるのは理想だと思う。でも、そうなると新幹線の差別化
や社内の雰囲気・現業での指導(終着駅で転クロを転換するのがいやとすねられ
たりなど)、また、短距離乗車・高校生が多く実現は困難です。
熱海駅の転クロ乗り入れがどうのこうのってあるけど、束区間運行は問題でもうちの管内
なら問題はない。でも、熱海で転クロを転換するのがどうのこうのとか・・・
あと、現業が問題なのは事実。
49 :
名無しでGO!:01/11/20 23:21 ID:peiB1GHI
>終着駅で転クロを転換するのがいや
客が変えるもんじゃないのか本来は
>社内の雰囲気
お客より社員が大事と
つまり、ニュータイプの廣島死者以下っつーことで。
ニュータイプの廣島死者以下!
ニュータイプの廣島死者以下!
ニュータイプの廣島死者以下!
51 :
名無しでGO!:01/11/21 01:13 ID:khb3du8j
>>39 >>40 >来年度は販売見直しの噂もあるけど・・・
静岡支社よりもこっちが気になるのですが・・・もしかして18切符廃止?
52 :
名無し:01/11/21 01:41 ID:zs8xeo2Z
53 :
名無しでGO!:01/11/21 02:00 ID:wbP7Jx/n
熱海駅問題って本当にあるのかなぁ?
ナイスホリデー木曽路で311がやってくる塩尻駅や快速海峡がやってくる青森駅の例もあるぞ。
あと北越急行の転クロ車が束管内に乗り入れている運用もあるはず。
54 :
名無しでGO!:01/11/21 02:02 ID:wbP7Jx/n
>>53 鹿島臨海鉄道の転クロ車が乗り入れる鹿島神宮駅モナー
56 :
名無しでGO!:01/11/21 02:03 ID:wbP7Jx/n
>>1 >7.なぜ駅の接近チャイムは束と同じなのか?
そういえば西の広島支社も束の発メロと同じものを到着メロディーに使ってるね。
静岡と広島ってなにか共通点ある?
57 :
名無しでGO!:01/11/21 04:39 ID:/29xHXB9
代表的ドキュソ支社。
58 :
名無しでGO!:01/11/21 06:44 ID:y1qA4ryO
沼津,発車ベルなーい
こないだ特急倒壊乗ったら,平塚で新人の車掌が
ベルがどこにあるのか分からなくてホームをうろうろして
最後は笛を吹いてドアを閉めてた(ワラ
特急倒壊って小田原辺りじゃ,小田急とか箱根登山,大雄山線と乗換え案内するけど
横浜では東急,京急,相鉄,市営地下鉄とは云わない
静岡の人って知らないのかしら
59 :
名無しでGO!:01/11/21 07:16 ID:Owi/jaOp
特急倒壊の車内でアンケート書かされたときは大変だった。
まぁ373の揺れること揺れること。
しかもリキッド式のボールペン渡されたから
字はすごく汚くなった。
あちこち滲みまくり。
次の日は束の梓に乗った。
やっぱアンケート書かされて…
でもボールペンはインクが油性で、本体金属製で
重みがあっていい感じ。
会社名入って無ければなおよし。
静岡駅、放送しかない。
ビクーリ
60 :
名無しでGO!:01/11/21 08:14 ID:JA2sMzNJ
>>48 沼津始発ではなく三島始発の方が良いと思われ。
61 :
名無しでGO!:01/11/21 09:15 ID:Lotk9zAc
そもそも伊豆急は転クロじゃなかったの?
62 :
名無しでGO!:01/11/21 09:23 ID:2hdkwtnI
>>46 最近5組に若手を持ってかれたとこですよ。
63 :
名無しでGO!:01/11/21 09:30 ID:nuyXVKPb
>>59 アンケートなんてあるの?
漏れ、東海に何度も乗ってるけど、一度も頼まれたことはない
で、お礼とかなにかもらったの?
多分、その書いたボールペンだけじゃないの?
65 :
:01/11/21 11:12 ID:MciCPyWM
<「静岡フリーパス」の年末年始発売(静岡近郊の快速・普通列車用)>
年間を通して土曜・休日のご利用に限り発売している「静岡フリーパス」(静岡近郊の快速・普通
列車をご利用期間中の1日に限り自由に乗り降りできるきっぷ)は、年末年始の平成13年12月
20日(木)から平成14年1月14日(月)の間もご利用いただけ、浅間神社(東海道線・静岡駅下
車)や身延山(身延線・身延駅下車)などへの初詣にも便利です。また、1月1日(元旦)から1月1
4日(月)の間に、このきっぷで法多山(東海道線・袋井駅下車)や三嶋大社(同・三島駅下車)へ
初詣にお出かけになりますと、「絵馬」や「御供物」をいただける特典がございます。
2.おねだん
ご家族やグループでのご利用に便利な2人用から4人用のタイプをご用意しています。ご利用
人数をおとな・こどもを組み合わせて下表からお選びください。
おとな
(1人) (2人) (3人) (4人)
こ(0人) − 5490円 7780円 9760円
ど(1人)4120円 6480円 8540円 −
も(2人)5180円 7320円 − −
(3人)6090円 − − −
3.ご利用期間
年末年始は平成13年12月20日(木)から平成14年1月14日(月)までの1日に限りご利用
いただけます。
4.発売期間
ご利用日の1ヶ月前から発売いたします。
※お求めの際に、ご利用日をお申し付けください。
5.発売箇所
フリー区間内の主なJR東海の駅(国府津・熱海・甲府を除く)及びジェイアール東海ツアーズな
どの主な旅行会社の各営業所・支店
66 :
名無しでGO!:01/11/21 11:27 ID:nWoMksRd
来年のワールドカップ輸送、大丈夫かな?
3より2が上がってるので、2下げ操作age。
あぼーん
>>61 サン
「束他社車両まで転クロ排斥してる説」、
他社車両までケチをつけている、とは根拠のない噂話と思われ。
熱海ならisQ、373(回転)、185普通運用とあるし。
それからガイシュツの青森-海峡、鹿島神宮とかとね。
連カキコスマソ。逝ってきます。
70 :
【緊急至急激しく質問!】:01/11/21 13:17 ID:0mFNecHt
昨日の夕方7時くらいの下り電車で
普通電車の側面の表示が「回送」のままつっぱしってたぞ。
ありゃ車掌のミスになるわけ?
いかにも高卒採用ってカンジの声だったけど。
71 :
名無しでGO!:01/11/21 13:42 ID:Ud5x9y7H
>>70 サボ故障だろ?1箇所ぐらいなら、特に言われない。
>>62 平四らしいね。どうも。
こいつの未来はなくなったな。
最北の異茄末に転勤後、区長にいじめられ自主あぼーんだな。
今いるところより、都市手当てあぼーん寒冷地こんにちわ、特勤半分以下。
さらにマイナス15度の朝。
5組に変わるくらいなら、辞めればいいのに。
バカなやつだ。
72 :
名無しでGO!:01/11/21 13:59 ID:1QI/Izfz
>>71は社員だな。
俺もバカだと思うぞ。こいつは東京第2運輸所みたいだな。
1組から移籍したこいつ、確実に公安からマークされるぞ。
その前に
>>71の言う通り、異茄末に栄転かな?
しかし年に2〜3人しか獲得できず、逆に4倍以上がFAする5組って一体?
そして起こした裁判ほとんど敗訴。
そりぁまっとうな考えの奴はFAするわな。マークされたくないしな。
という俺も社員。スレ違いだからsage。
73 :
名無しでGO!:01/11/21 14:17 ID:WIT+A1SH
>>66 もう問題発生してるよ。愛野駅では
ホームに客をたくさん入れるとまずいからと、改札前で入場制限。
この待ち時間がなんと2時間。なにもないところでただ待たされる。
ちなみに倒壊側は改札内がうちの範囲と成功を自負してる。
そりゃ入場制限して駅構内のみ担当といえば誰でもできるよ。
最近はサッカー系掲示板でこの待ち時間の情報を知って、
浜松駅からバスに乗る人が急増している。ちなみに5月の
こけら落とし戦は20分間隔だったが、最近は5〜10分間隔の
シャトル輸送になっている。それだけ増えているのよ。
74 :
名無しでGO!:01/11/21 16:36 ID:pF/arbmp
>>66 W杯輸送は大丈夫なわけない
ただでさえ車両不足な静岡支社に
やれというほうが無謀なのかもしれないが。
でも、20時30分キックオフの試合の日の
帰りの輸送はいったい何時までかかるのだろう?
ちなみに、静岡県は、周辺での観客の野宿対策を
考えているとか聞いたよ
>>73 俺も浜松からバスで行った
やっぱ確実に座れるのが魅力的だよ
発車ベル(メロ)の問題は、313の増備に賭けるしかなさそう。
発メロについては、車両側(含む・ガキンチョよろしくピーピー笛を吹く)で
対応するのが海の方針だな。
ただし、変なトコがドケチな韜晦だけに現有車両(国鉄承継車両を除いても)には、
211だろーが311、あまつさえ373にも促進チャイムは装備されないでshow。
葛西はそんな手の込んだことしないもんね。
アレが社長やってる間は、静岡に革命的な出来事は起こらないし、
在京民鉄が沿線環境対策の一環として搭載を進めてる電子笛は一切付かないし、
中間駅に「発車案内」が「ぱたぱた」で配備されることはあっても、
通過案内を含む「次列車案内」がLEDほかで登場することは、まんず無ぇら。
76 :
名無しでGO!:01/11/21 19:27 ID:jrc0XiX+
311と313−0ってどっちが評判いい?
77 :
名無しでGO!:01/11/21 20:56 ID:zSwzDUcF
>>63・64
遅くなったけど、64の言うとおりボールペンのみ。
特急倒壊号、前回のダイヤ改正から平塚と川崎停車になったんだけど
それについてのアンケートだった。
便利かどうか、乗り心地はどうか、きっぷの金額についてとか。
梓のほうは、高速バスとどっちが便利か?
ってな感じ。
梓回数券安くしろとか、濱開示きっぷを松本まで設定しろとか書いたよん。
78 :
名無しでGO!:01/11/21 21:36 ID:0JizFqFP
>>65 この時期だったら18切符使うぞ。(藁
子供連れぐらいしか安くなってない
>>74 エコパに観客を宿泊させるウルトラス、もといウルトラCが
提案されているようだが…
まあでも宮偽・新潟・カシマなんかに比べれば
全然マシでしょ。
80 :
名無しでGO!:01/11/21 21:56 ID:0JizFqFP
>>79 それは確かに超裏技だ・・・
埼玉も駄目らしいよ、埼玉高速で増発しても乗り入れ先で処理しきれんらしい。
>>76 サン
顔的には311の方が男前(藁
やね。
もっとも、313はM車含め静かだし、促進チャイムはおおむね好意的だし、
かたや311は草臥れてるし、最終的には好みとちゃうん?
82 :
名無しでGO!:01/11/22 00:00 ID:zfKC//r2
あげ!
83 :
名無しでGO!:01/11/22 00:56 ID:mCh6i1Lg
84 :
名無しでGO!:01/11/22 01:03 ID:UFh4hlwL
てゆうか、名古屋に発メロがないのは、むかし名鉄のミュージックホーンに沿線住民からうるさいという苦情が来て、それ以後、名古屋近辺の鉄道はメロディー流すことに消極的になったって聞いたことがある。
85 :
名無しでGO!:01/11/22 02:46 ID:4oa45hzU
86 :
名無しでGO!:01/11/22 03:01 ID:63tttX0Y
>>69 伊豆急ー観光路線だから&国鉄時代からの事だから仕方なく
373・185→あくまで間合い運用
鹿島神宮他→特急列車の末端
となんとなく説明がついてしまうので、あながち嘘とも言えないとも思う。
しかし、そもそも他社車両が境界駅に乗り入れる事を拒否するメリットは?
倒壊がわざわざ我侭を聞く必要があるのか?となると・・・
まぁ噂の域を出ない話なのかなと思う
87 :
名無しでGO!:01/11/22 03:05 ID:UO/mVLKS
>>86 鹿島神宮は鹿島臨海鉄道のことじゃない?
あと、北越急行の転クロは明らかにJR化後。
88 :
名無しでGO!:01/11/22 03:14 ID:TAN0Cu1v
上ケとく。
90 :
名無しでGO!:01/11/22 11:34 ID:92wiYO0m
異茄末といえば…
よく飯田線の電車の床に
入換通告券が落ちてる。
91 :
66です:01/11/22 11:54 ID:knYfrBo5
>>73 入場制限か・・そこまでひどいとは・・
まずは12月2日のチャンピオンシップだね。
イソファイト(サッカー板では有名)が暴動起こしそう。
>>74 その試合がイングランド戦だったら・・
92 :
名無しでGO!:01/11/22 12:31 ID:rzLlDGqA
93 :
名無しでGO!:01/11/22 17:55 ID:yHHYfohB
保守上げ。
94 :
名無しでGO!:01/11/22 21:01 ID:uNJXIrKb
95 :
名無しでGO!:01/11/22 21:51 ID:ezZo7bgF
>>94 あ…まじスマソ。
今なら書いてるね、間違いなく。
日刊からコピペ
サッカー2002年W杯で、日本の1次リーグ第3戦(大阪・長居陸上競技場)
の開始時間が、6月14日午後3時30分から午後6時に変更される可能性が
出てきた。
・・・・中略・・・・
関係者によると、第3戦の試合時間を変更した場合、H組の別のカード(静岡スタジアム)も
同時刻にする必要があるため、開催地の輸送計画などにも影響が出るとしている。
アヒャヒャヒャヒャ…(´Д`;)
97 :
【緊急至急激しく質問!】:01/11/23 00:48 ID:b1sjYiUr
98 :
名無しでGO!:01/11/23 01:00 ID:3ZNV7ycE
W杯輸送失敗するに一票。
99 :
名無しでGO!:01/11/23 02:09 ID:7h/FulRk
W杯テロで中止されるに一票。
100 :
名無しでGO!:01/11/23 03:05 ID:OaicHKK+
100
101 :
名無しでGO!:01/11/23 03:31 ID:7h/FulRk
スマン、それ多分、漏れ。
誤爆ったね。
103 :
名無しでGO!:01/11/23 08:23 ID:iEt5132I
明らかに失敗してるのに「部分的な面だけみて成功しました」と言う
に1票
フリーガンに静岡死社が破壊されれば目が覚めるか?
104 :
名無しでGO!:01/11/23 12:24 ID:hHd0nWTu
105 :
名無しでGO!:01/11/23 12:32 ID:tSrP4b9O
age
106 :
名無しでGO!:01/11/23 17:44 ID:hqVgjiY2
倒壊の国鉄承継車、フーリガンがみんなあぼーん焼きしちゃえage。
クソスレで落ちるの早すぎ。
110 :
名無しでGO!:01/11/23 22:03 ID:J4ASGeba
サッカー関係が多いぞ!
スポーツ板でやれ!!
でも、113系フーリガン焼き討ちきぼーん。
フーリガソもろとも113系西浜松であぼーんきぼーん
112 :
名無しでGO!:01/11/23 23:30 ID:hqVgjiY2
>>107 藁た
倒壊は100系あぼーんまで在来には手をつけないのかな?
113 :
名無しでGO!:01/11/23 23:33 ID:wUYA4xS1
100系あぼーん後は300系あぼーんが始まるので、在来線は2010まで
放置でしょう。2010くらいにE127の倒壊版みたいなのを作って
お茶を濁す可能性が濃厚。とりあえず守るべき名古屋地区はすでに
あらかた置き換え終わってるし。
114 :
名無しでGO!:01/11/23 23:48 ID:M+K33AlN
忘れ物とかしても六時以降は対応してくれないんですね。
要員がやはりえらく減らされているからなんでしょうね。
電話番号の書かれた紙を渡され電話してくれとの事でした。
電話したら「受け付け終了」のテープが(藁
うーん、国鉄時代との違いを思い知らされてしまいました。
115 :
名無しでGO!:01/11/23 23:56 ID:hqVgjiY2
>>113 LL編成辺りはそろそろやばそうな気がするが・・・
それともまた身延・御殿場線に新車いれて余剰車で補充する逆国鉄方式か?
116 :
_:01/11/24 11:00 ID:PoRTRi4K
117 :
乙種内燃:01/11/24 20:02 ID:TsH/J0l8
愛野駅は閉塞区間内の停留所ではなく、出発信号の有る駅の扱いになっていますが、これは多客ダイヤ対応で運転調整が出来るようにする為でしょうか。(ホーム先の信号は出発信号・駅手前の信号は場内)
3時間で300もオチてるんで深夜保守ageします。
119 :
名無しでGO!:01/11/25 00:57 ID:hDUfL0NM
あ
121 :
名無しでGO!:01/11/25 05:30 ID:ROvLpUFr
愛野で2時間待ちage
122 :
名無しでGO!:01/11/25 05:36 ID:tm9BICpw
ヲイ、車掌!
降車の際に客をせかすなゴルア!!
123 :
乙種内燃:01/11/25 14:07 ID:fQFEgtlT
(グリーン開放)。東京から静岡までの運用をそのまま延長して充当したようです。
124 :
名無しでGO!:01/11/25 14:13 ID:LQCP2GPS
>>113 なんで300系あぼーんするの?
270キロ,出れば倒壊としては満足なんじゃないの?
それともサービスコーナーが目障りとか?
そこまでして座席数増やそうとするか?
125 :
名無しでGO!:01/11/25 17:39 ID:feNbJHNy
>>124 100系が全部あぼーんされたころにはそろそろ300系の初期車も耐久年数(距離)に達すると思われ
126 :
名無しでGO!:01/11/25 18:35 ID:VClaeWkW
>>125 その通り。静岡地区は2010年まで現状維持、その後、名古屋に新車投入で
211−5000を玉突き転配して旧型車の置き換えが完了します。
ちなみに311は来ません。
127 :
名無しでGO!:01/11/25 19:48 ID:VTRWHxkl
岩渕age
128 :
名無しでGO!:01/11/25 20:44 ID:wRGaLHhQ
静岡にはふれあいシートの211系0番台が似合うと思います。
130 :
まはてん:01/11/25 21:08 ID:jHGy/5Ic
OSはどう?
131 :
名無しでGO!:01/11/25 21:27 ID:xxz59qmT
132 :
名無しでGO!:01/11/25 23:16 ID:ZpuRRwNw
134 :
名無しでGO!:01/11/26 01:10 ID:ER1VAobn
>>126 そうそうその通りだよ。静岡にはロングしか絶対、ぜえーったいに入りません。
労働組合がそう言ってるんだよね。いや全くその通り。
頑張れ頑張れ既知害ロング汚汰!既知害ロング汚汰マンセー!!
もっともっと吼えろ吼えろ吼えろ吼えろ!
既知害ロング汚汰の戯言面白いから吼えて吼えて吼えまくれ!
135 :
名無しでGO!:01/11/26 01:50 ID:fvTfFeDt
>>126 そうか、中央西線用に新しいロングの車両作るんだろうナー
どんなにスバラシイ新車作るんだロー
311はどんなに古くなっても静岡に押しつけることはできないのカー
名古屋の人もボロに乗せられるようになるとは、かわいそうだネー
136 :
名無しでGO!:01/11/26 02:08 ID:zohcmF95
>>135 あーあ名鉄並みだね。おお可哀想に名古屋の人達。
平成40年になっても311に乗せられるわけだ。
名鉄経営者はラッキーだね。
効率的な車輌需給をしない馬鹿な元国営企業相手ならさ。
私鉄独占の夢のような過去が戻ってくるわけだ。
137 :
屍厨汚禍労組:01/11/26 02:09 ID:dNfd60fw
静シス所属車両から、蛍光灯カバー&ドア化粧板を撤去して下さい。
保守管理が煩雑になります。
138 :
名無しでGO!:01/11/26 02:22 ID:SjF1FGzF
>>136 その頃にはきっと古くなった313系も311と仲良く・・・
313も高速で飛ばしまくってるし老朽化は早そうだ
139 :
名無しでGO!:01/11/26 08:15 ID:d9drhGI6
>>125 15年近くも走ってる?
だいたい倒壊には車輌を作り続ける金が無尽蔵にあるのか?
140 :
酷蝋:01/11/26 11:43 ID:ERHzYANn
>>137 座席はオール撤去して下さい。その方がもっと楽。
床のリノリウムも撤去し道路並みのアスファルトに。
ロング汚田大喜び、国労も大喜び、これ以上何を望もう。
141 :
名無しでGO!:01/11/26 14:23 ID:uQCZ279A
>>91 > イソファイト(サッカー板では有名)が暴動起こしそう。
磯はワラタ
142 :
名無しでGO!:01/11/26 14:32 ID:q7J4RLfn
>>140 蛍光灯は1車両に4本程度でたくさんです。(藁
>>1のDだけど、マジでそろそろありそうだ。
冬はもう東しか車輌出さないらしいし。
列車そのものがあぼんされる可能性もあるが。
どの道、静岡支社の話とずれるような気がするが。
>>142 いっそ屋根をなくして無蓋客車にするといい(ぷ
144 :
名無しでGO!:01/11/26 19:37 ID:dWTobVov
>>143 2編成名古屋にをはなれることになるけど、遊休車輌ってあったっけ?
113が余っていればその時期の名古屋近郊の117運用を113にすることも可能だけど。
146 :
名無しでGO!:01/11/26 21:40 ID:VtN5zrJb
転クロヲタってロング支持者を口汚くけなすことでしか自分の持論を主張することが
出来ない傾向があるね。ま、それもそのはず。静岡地区を全面ロング化することには
きちんとした理由もあれば必要性もあるけど、転クロを導入する理由なんて
全くない。単に18ヲタが快適に静岡県を通過したい、それだけだもんね。
逆に転クロなんか入れたら、静岡地区の真のユーザーである通勤通学利用者がどれだけ
犠牲になることか。確かに風光明媚な静岡県をクロス車で旅したい気持ちは
分かるけど、地元民の気持ちを踏みにじる主張はもうやめて欲しいな。
147 :
名無しでGO!:01/11/26 21:51 ID:adEtN7om
>>146 漏れ浜松のリアル工房だが、転クロ入れてほしいよ
さらに、高塚方面から電車通学してくるやつは「快適でいい」、天竜川方面から通学してくるやつは「座れない!椅子悪い!前に名古屋行った時にイスが動くやつに乗ったけど、あれで通学したい」って言ってよ
第一、静岡県民でロングを希望しているやつは、ほとんどいないんじゃないの?
実際に快速浜松乗り入れ中止されたとき、浜松市商工会議所は快速復活を希望し、新聞には「転換クロスの増発の意味を込めて」と書かれていたしね
まあ、転クロの前に、増発または増結のほうが先かもしれないけどね
148 :
名無しでGO!:01/11/26 22:43 ID:Xss3NkpI
>>147 転クロヲタが地元民を騙っても無駄無駄。全面ロング化利用客の総意だし
もはや決定事項と言っても過言ではない。混乱を招くだけの転クロ投入には
絶対反対。113系を早くあぼーんしてロング車で統一して欲しい。
149 :
嵐:01/11/26 22:49 ID:V2TsSs8k
E231東京口がすすんでも静シスは博物館状態?
小山の115系が最終形式で洗練された形なのに大宮でアーボン
初期タイプの115 S編成が博物館で動態保存中!
静岡の311が故障で313入線(修理まで):
予備となる編成が少ないのも博物館の特徴なのね。
静シス管区の車庫は東の長物が寝ているから?
150 :
147:01/11/26 22:54 ID:adEtN7om
>>148 漏れは浜松の住民だ
オマエこそ静岡県民を偽ってるな
だって、ロングを望んでる人なんて少ないもん
あ!その少ないロングヲタのアブノーマルさんだったんですね!
151 :
名無しでGO!:01/11/26 22:56 ID:XCGd7IPp
オレンジボックスで質問したお返事
・静岡支社の車両はどうして名古屋からのお古が来ているか?
これは、お客様のサービスや車両のメンテナンスのコストや保線などに関係してい
る。それに利用状況等を把握してJR東海が総合的判断をしたから静岡支社の11
3系の殆どは名古屋からのお古を投入したからである。それに対するお客様からの
苦情は出ていません。ましては静岡に所属する113系2000番台が5割以上で
熱海〜豊橋の普通列車の大半はロング又はシートビッチ拡大車で運行しています。
・117系や311系は静岡支社に?
これは当面の間、考えていません。先程述べたとおりですが、利用状況等を把握し
て総合的判断をしています。静岡支社は後述で述べますが、名古屋と違ってスピー
ドに拘っていません。
・静岡支社の速度は110q/hで特急料金がAなのか?
これはスピードより快適性と到達時間の短縮を目的としてそれに見合った特急料金
を設定しています。
・では、静岡支社の区間はスピードアップ(高速化)はしないのか?
これは、設備投資などを改良する資金が多くかかりますし、由比や牧ノ原辺りでは
カーブがキツく特急列車は中央西線と違って多くないことだし、先述で申しました
が、快適性と到達時間を見合っている。当面はスピードアップ計画はしていません。
これだけ言えますのは、静岡支社は名古屋と違ってスピードに拘らず車両のアコモ
による快適性に拘っています。あと、静岡支社の113系置き換え用として考えて
いる車両は多分・・・313系3000番台をベースに設定するでしょうね?
>>147 >新聞には「転換クロスの増発の意味を込めて」と書かれていたしね
いつの何新聞?
>>115 それを言ったらLL編成は殆ど2000番台で組成されている筈だから、まだしばらくは使うものかと
思われ。むしろ、東京乗り入れ用T編成や115系S編成あたりに状態の悪いのが転がっているはず。
S編成のクハは切り接ぎ改造車ばっかりだからな(1両だけ1000番台があったと思う)。
湘南新宿ラインが本格的に稼働し始める頃になったら、恐らく東海管内に入ってくる東日本編成も
少なくなってくる(=東管内で車両留置が出来るようになる)訳だから、T編成を走らせて走行距
離調整をする必要性も薄れるかも。そのころになったら・・・静岡にも新車が入ってくる事を願い
たいものかと思われ。
154 :
147:01/11/26 23:01 ID:adEtN7om
>>152 たしか、快速乗り入れ中止から半年ぐらいだったかな?1年ぐらいだったかもしれない
の中日新聞か静岡新聞だったと思う
155 :
名無しでGO!:01/11/26 23:04 ID:RbdiOx+Q
>>151 >>これだけ言えますのは、静岡支社は名古屋と違ってスピードに拘らず車両のアコモ
>>による快適性に拘っています。あと、静岡支社の113系置き換え用として考えて
>>いる車両は多分・・・313系3000番台をベースに設定するでしょうね?
快適性にこだわってるなら、何故に3000番台をベースにするの?
3000番台って313系の中で唯一のボックス、最も格下の車だよ?
誤字の訂正or納得のいく説明きぼん。
>>147=154
ありがと。
念の為確認。
記事書いたの徳定旅客じゃないよね?(w
157 :
名無しでGO!:01/11/26 23:08 ID:cThGn+nU
私は生まれてこのかた静岡東部に今年4月に大学進学するまで18年間住んでいました。
東海道線もよくつかいましたが、やはり、静岡地区にはロングです。
ここで転クロ万歳と言っていらっしゃるのは、名古屋の人間に洗脳された西部の人だと思われます。
中部の人ならともかく、東部の人なら、間違いなくロングを好みます。
158 :
名無しでGO!:01/11/26 23:09 ID:RbdiOx+Q
>>157 根拠は? ・・・ま、ないだろうけどね。ププ
ああっ!IDがKQ!(藁)
>>151 ちょっと待て。
それって「原文ママ」か?
もしそうだとしたら相当イタイぞ。国語力を疑う。
お客様に出せる文章とは到底思えん。
>>151の作文じゃないのか?
160 :
147:01/11/26 23:11 ID:adEtN7om
>>156 たしか、商工会議所がJR東海へ要望書を提出したっていう記事だったと思うから、特定旅客ではない
161 :
名無しでGO!:01/11/26 23:13 ID:wz+Cpo/U
>>155 座席数が多いから3000番台車の方がアコモは快適です。
一人でも多く、質は犠牲にしても量を優先する必要があります。
快適性では転換クロスより劣りますが、
3000番台のほうが転換クロスより快適だと思います。
>>151 ネタなのかマジなのかよーわからん。県内はほぼJRの独占(自動車との競争はあるが、ちょいと
話は別)状況だから「投資してもそれに見合った効果が無い」って言う言い分?は分かんない気
もしないではないが、トータルコストを考えたとき、今のまま113系を使い倒す事がいいのか?っ
て事は激しく謎かと思われ。
163 :
名無しでGO!:01/11/26 23:17 ID:ujZbYvD1
>>163 どこぞに書いてあった新蚊取の作文だと思われ。
>>147 >>148 既知害ロングヲタが地元民を騙っても無駄無駄。全面ロング化はロング汚田の総意だし
もはや既知害脳内決定事項と言っても過言ではない。混乱を招くだけの既知害の主
には絶対反対。既知害を早くあぼーんして既知害は勝手にロング車に好きなだけ乗って
欲しい。
165 :
名無しでGO!:01/11/26 23:31 ID:dWTobVov
転クロでもロングでもいいが収容人数が少なくなる減車は勘弁してもらいたい。
166 :
名無しでGO!:01/11/26 23:33 ID:TvI6VRij
静岡には客車快速がいいです。EF58が14系客車を引くのです。
熱海豊橋間を走るのです。毎時一本走るのです。DD51も引くのです。
重連でも引くのです。旧客も復活させるのです。食堂車もつけるのです。
静岡に客車快速を走らせるのです。
>>150 そこまで言うなら、fusianasanでも使いなさい〜と。
168 :
名無しでGO!:01/11/26 23:37 ID:XCGd7IPp
151です
>>155 漏れは快適かな〜って思ったんだけど漏れがおかしかったようだ。申し訳ない
>>159 原文そのまま
>>146 ばーか。別に静岡の住民も18ユーザーもどうだっていいよ。
ただ名古屋のお下がりを捨てるのに丁度いいんだよ。
名古屋のロング車はバランスよく使用されてるからわざわざ
捨てる理由がない。311や117をそのまま流用するのが一番だ。
そんなにこれが不満なら311・117にロングシート着けりゃいいだろ。(ぷ
それなら別に反対はせんがね。現実味ないけど。
新車投入こそ馬鹿らしい。
ロング厨房って本当に脳がないな。もっと吼えろや。
お前の吼えは面白くなかったけどな。
170 :
名無しでGO!:01/11/26 23:45 ID:oUF/KiRy
>>169 ロング! ロング! どれでもロング!!
ロング! ロング! とにかくロング!!
ロング! ロング! なんでもロング!!
ロング! ロング! 絶対ロ・ン・グ!!!!
171 :
名無しでGO!:01/11/26 23:49 ID:dWTobVov
転クロ派もロング派もそれぞれ言い分があるのは判るが、
一般客の要望は着座乗車できる事ということがどっかいってる様にしか思えない。
一般客のロング要望というのはあくまでもでも次善策だと思うのだが・・・
>>160 かさねがさねありがとうございます。
>>168 それは失礼しました。逝ってきます…
しかしドキュソな文体だなあ。技術屋だってもっとましな文章書くぞ。
173 :
名無しでGO!:01/11/26 23:55 ID:OfCqZZlt
そのとおりなんだよな。大多数の客は座れさえすれば椅子が固くても、
前の客と膝がくっついても文句いわない。その意味では限界までピッチを
削ったボックスシートが一番需要に合ってると思う。今の313をベースに
扉間ロング+ボックス×3+ロングという座席配置が理想だろう。
快適性は全くないが、座れるということがサービスの原点というのを
今一度認識すべき。
しかしなんでここまでキチガイじみてるんだ、ここは・・・
>>174 何人かの基地害をいじって遊ぶスレだからな(w
176 :
名無しでGO!:01/11/27 00:14 ID:85ogE5ob
東京からたまに浜松あたりに帰るときにちょこっと在来線に乗ることがあるんだが…。
ひどいなほんとにあのへんは。JR東海から独立して静岡が自前で経営したほうがいいって。
40年前の鉄道環境だろ、あれでは。
JR東海は静岡に車文化を根付かせ駅前を寂れさせ郊外形ホールマートを推進させてる
としか思えないぞ…、って、それじゃまるでアメリカだな。
177 :
名無しでGO!:01/11/27 00:28 ID:1XzXEUkS
>>173 そうですね、確実に着座と快適性の両方を求めるなら
増車と転クロ化を同時に行うが理想的なんですが、
それを求めるのは難しいので、
事業者は最大公約数を求めないといけないのですよね。もちろん対コスト効果も考えてだけどね。
>>174-175 そうそう静岡は既知害の巣窟
>>170みたいなのが荒らしをまたーり眺めて馬鹿にするところだよ。
ところで
>>173みたいな発想の車輌はむしろ首都圏の遠距離路線に
もっと欲しいですな。で、私が評価してるのは近鉄2600系。
この車輌が静岡に向いていると思っているわけじゃないけど。
スレ違いだけど、東京の中電や東武あたりには向いてそう。
静岡ってそんなに車種にこだわる所なのかなぁと言うのが私の率直な感想。
酉が岡山や広島でやってるようにロングクロス混用で大都市から流用するのが
一番妥当ではないかと。六両でぎりぎりの乗車率の列車があれば1−2輌連結
輌数を増やせばいいだけのこと。首都圏みたいに設備上もう増やすのが不可能
なわけではないでしょう。そこのところは考えてもいいんじゃないかな。
179 :
名無しでGO!:01/11/27 00:57 ID:YIEmTlbA
アラシ上等
アラシを楽しむ見方も能力の一つ
前向きに考えようや
180 :
名無しでGO!:01/11/27 01:06 ID:rdD/s/js
>>178 漏れの持論だが、同じ倒壊管内でも名古屋地区とダイヤ、車両であまりの格差がある点
岡山や広島は213,115-3000,元117,117,N40などガス抜き的な車両が
一定数そんざいするけど、静岡は113,115,211とおしなべてハズレ的
車両しかいない点、それらに輪を掛けて静岡は全部ロングにする等という妄言、
束の圧力、労組の怠慢という不確かな風説が、静岡ネタを紛糾させている
原因にあると思う。
181 :
名無しでGO!:01/11/27 01:17 ID:jR+q6KVr
ガンヲタ?
182 :
名無しでGO!:01/11/27 01:20 ID:1XzXEUkS
>>180 さらに身延&御殿場線に313系が投入されたことも余計煽りの遠因にもなってる気がする
>>180 これも既出だけど名古屋で117や311、213といった比較的新しくてよい車輌が
余ってあちこちの側線に放置プレイされてるのに旧式車輌をいつまでも使用し
続けるのが不満の鬱積する理由でもある。
西みたいにフレキシブルに転用しない積極的な理由がよく分からないのが
変な風評を生むのでは。しかし静岡ってこれ以外の話題が出ないですね。
184 :
名無しでGO!:01/11/27 03:26 ID:PWKKTbfK
まあ、名古屋の117や213がフル活用されていれば、静岡が多少ぼろくても不満は少ないんだろうね。
185 :
名無しでGO!:01/11/27 09:47 ID:wO7jMhOn
確かに昼間は117とか使ってないけど朝はフル稼働ですよ
186 :
名無しでGO!:01/11/27 11:25 ID:Os7kKy1P
だから、ロングヲタは逝けって!UZEEE!
乗れればなんでもいい、っていうイパーン人の理論は関東地域の人間だけ。
ラッシュが尋常じゃないからな。朝夕は211系ロングで運用するにしても万年混雑
ないんだから、データイムはBOXor転クロでもOKでしょ。
ここでロング車を推奨する奴は鬱野宮線スレやE231系スレでもロングマンセー!走るん
です最高!とか言ってるようなブァカ共。だいたい、中距離線区でオールロングなんて
誰が考えてもおかしいだろ!束のやり方に洗脳されたか!?
どうせ、BOX車入れろ!なんて言ったところでお決まりの「新幹線に乗れ!」
ってレス返すんだろうけど。そういう束的思考を倒壊にまで持ってきて欲しく
ないね!
>>186 概ねまともなレスが続いているから取り合えず同意しておくけど、
あほが喚き始めたらまた荒れるのでしょうな(w
これ以上身延・御殿場に新車導入してどーすんねん。
つーか静岡ってさ、車輌のバリエーションが異様に少ないから
僻んでんじゃない?
189 :
名無しでGO!:01/11/27 15:14 ID:9GBsRL4Y
この際、転クロでもロングでも103系でワム80000でも
良いから、三島−熱海を増発、増結してくれ!!
190 :
189:01/11/27 15:15 ID:9GBsRL4Y
○103系でも
×103系で
191 :
名無しでGO!:01/11/27 21:14 ID:dnvQeJVa
>>186 静岡地区だと利用客の99.7%が15分以内の乗車という
短距離利用が極端に多いんだよ。だから立った0.3%の
客のために転クロを用意するのは無駄なの。
192 :
名無しでGO!:01/11/27 21:45 ID:Bew19z5L
>>147 この気持ちは浜松界隈に住んでないと分からないだろうな。
まあ、快速復活は何とか実現したからよかった。
>第一、静岡県民でロングを希望しているやつは、ほとんどいないんじゃないの?
これは何ともいえん。
浜松でロング希望は聞いたことがないけど、静岡県は広いからな。
中東部利用者と西部利用者でも求めているや視点論点がややずれてるようだし。
それと
>>148みたいな煽りには反応せずに無視するのが基本と思われ。
>>162 省エネでなく、直流モーター等メンテに手間がかかり、運転士曰くマスコンが
重くて長距離は大変な113系使い倒しは確かに事業者側にもデメリットは多いね。
回生効果が期待できる幹線で列車の過半数を終日発電制動車で固めることからして。
メリットは扱い慣れているとか程度しか思いつかない。
>>186 束的、首都圏的思考を倒壊区間に持ってくてほしくないというのは同意。
193 :
名無しでGO!:01/11/27 22:06 ID:P3kY1j1v
211-5000が出来たとき、これこそ静岡に一番適している車両と思った。
313-1500が出来たときも、まさにこれこそ静岡に一番ふさわしい車両と思った。
中央線で使っている313-1500なら静岡のラッシュにも対応できるし、
長距離運用の多い静岡地区でも抵抗なく受け入れられるし、トイレもついている。
こんなに静岡地区にふさわしい車両を設計した以上、これは絶対に静岡にも
投入して欲しいと思う。
194 :
名無しでGO!:01/11/27 22:09 ID:JvI4Y14Q
JR東海のホームページ、通学定期情報もないし
新幹線の運賃表は指定席のみ。なんで???
定期の料金表だけでも見れるとこないですか?
195 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/11/27 22:12 ID:9seQ7M87
>>192 >>192 やっぱり「扱い慣れている」って言うメリット位しか無いか。
これは個人的な妄想なんだが、本当は「さっさと静岡の国鉄型車両をあぼーんしたい」
ってのが倒壊の本音じゃないかと思うのだが、どうよ?顧客サービスとかそんな理由で
は無く、「トータルコストをさっさと下げたい」って言う部分で。ただ、やっぱり儲け
頭の東海道新幹線のコストダウンが会社にとって「メリットが大きい」って言う理由が
あるために、静岡には新車がなかなか入らないものかと。
で、ついでだから教えて欲しいのだが、「快速復活実現」のメリットって一体何よ?漏
れは中部の人間なので良く判らないもんで。やっぱり、名古屋近郊で「浜松」って言う
地名を出している列車が走っている事によって、静岡県西部経済圏のPRが可能になる
ってのが大きいのか?教えて君でスマソ。
196 :
名無しでGO!:01/11/27 23:13 ID:DYIgNuCD
>>191 別にわざわざ用意する必要なんてない。お下がりの転換車輌を転用する方がいいって
言ってるだろう。オレだけじゃなくて複数の奴が。一体いつまでおんなじように短距離
客にはクロス無駄ってワンパな事いってんの?
>静岡地区だと利用客の99.7%が15分以内の乗車という
短距離利用が極端に多いんだよ。
それと↑のデータソース出してくれ。実際に静岡の在来線乗っている人間にはこんなデータ
信じられん。島田や富士川から静岡に向かうだけで15分は優に超えるぞ。
静岡から15分圏内というと興津ー焼津間程度になる。静岡から乗ってこの間で99.7%の客
が降りるとこなんて10年以上乗っていて一回も見た事ないけどな。
あーあ、ロングヲタにマジレスしちまったぜい。反論あります?
197 :
名無しでGO!:01/11/27 23:20 ID:lf2olbC/
198 :
名無しでGO!:01/11/27 23:20 ID:wDV8wvgY
>>191 どう考えても利用客の20%以上は15分以上乗っているぞ
もし、99.7%が15分以内の乗車だったら
通勤快速やホームライナーがあるわけがない。
よって
>>191はネタ決定
199 :
名無しでGO!:01/11/27 23:24 ID:lf2olbC/
200 :
名無しでGO!:01/11/27 23:26 ID:PItBLfwE
>>195 快速復活実現のメリットとしては思いつきだとこんなとこか。
1.ほぼ階段利用の豊橋乗換が不要になる、浜松だけでなく二川−高塚も名古屋方面へ1本で行ける
2.名古屋−浜松は浜松−静岡と違って新幹線が割高で、こだまは特急料金の割に速達性がない
3.基本的に4両編成以上になるので、混みまくる3両編成が減る(w
4.普通列車を岐阜から浜松まで走らせるよりもずっと列車の価値が出てくる
5.今でも根強い名鉄乗換客から客が取れれば倒壊の増収にもつながる
浜松辺りだと名古屋は日帰りで気軽に遊びに行けるところなので、直通快速は使いやすい
列車だと思われ。豊橋−熱海のロングラン普通列車よりは意義があるんじゃないかな。
201 :
名無しでGO!:01/11/27 23:31 ID:52Dbtftd
>>191 静岡地区だと利用客の99.7%が15分以内の乗車という
短距離利用が極端に多いんだよ。だから立った0.3%の
客のために転クロを用意するのは無駄なの。
禿夏四句藁田。
15分以上乗車は3割くらいいるだろう。
静岡-藤枝だってかなり多いぞ。静岡-焼津に匹敵する。
202 :
名無しでGO!:01/11/27 23:33 ID:OGYAXP9C
>>200 5はもう手遅れだよ。
浜松駅前の金券ショップの自動券売機に、
ついに名古屋鉄道 豊橋−新名古屋の切符が登場したよ。
970円で売ってるよ。
18ヲタは冬にでも確認しに行ってくれ。新幹線側の南口でて
すぐの方だ。
豊橋−浜松は610円。つまり名古屋まで1570円ってことだ。
203 :
名無しでGO!:01/11/27 23:36 ID:Uq5/RWUF
同じ階段乗り換えだったら、安い名鉄に乗り換えるからな。
浜松あたりの金券屋じゃ名鉄のばら売り回数券が売れ筋商品らしい。
まあ、安さにプライオリティを置いてる人はこれからも名鉄だろうけど。
204 :
名無しでGO!:01/11/27 23:39 ID:Uq5/RWUF
>>202 それだったら漏れもそこでよく買ってる。
確か、2年くらい前からあるはずだが・・・・
205 :
名無しでGO!:01/11/27 23:50 ID:lf2olbC/
206 :
名無しでGO!:01/11/27 23:52 ID:+ipG0WzD
>>202 あの自販機、よく故障するんだよね
早朝に利用しようとしたら、“故障中”って紙が何度張ってあったことか・・・
そこより、だるまやの横の金券ショップのほうが平均的に安いよ
>>191 楽しい子が久々に来たね
静岡で15分以内なんて言ったら
3駅も乗れないことだってあるってのに(w
208 :
192ではないが:01/11/27 23:55 ID:E6rwrBlo
>>195快速浜松乗り入れ
私は三河に住んでいるんだけど、東海道快速ってギャンブル客の利用が多いんだな。
名古屋以東では蒲郡と浜名湖の競艇場。浜名湖の最寄り駅は新居町。
ここと豊橋以西との動きはかなり多い。蒲郡に豊橋以東からどの程度来場してるかは
ちょっとよく分からないけど。直通快速は昼間のギャンブル客輸送に貢献してるよ。
浜松直通快速を止めた時に米原直通快速も止めたのは知っているよね。浜松豊橋間の
旅客は豊橋で降りてしまう比率が案外高く、大垣ー米原間の旅客はほとんど岐阜以東に
直通する。地元の流動だけ考えると米原直通の方がより切実な要望のはずだがこれは
実現していない。浜松直通は競艇輸送をかなり考慮したのではないかと思うのだけど。
直通廃止直後にはギャンブル客が文句言ってるのを三河塩津駅で聞いた事がある。
209 :
名無しでGO!:01/11/28 00:06 ID:s34UK9Cb
>>208 >浜松豊橋間の 旅客は豊橋で降りてしまう比率が案外高く、
そのうち名鉄に乗り換えて名古屋方面に逝く旅客が結構いると思う。
じゃなかったら、浜松で名鉄の回数券なんて売らないだろう。
確かにギャンブル客がも目に付くが、毎日開催してないし、
いちいち、あの倒壊がそんなどうでもいい客(正直、乗ってもらいたくないと思う。)
の要望なんて聞くはずがないと思うけど・・・・・・・
>>192 数はそれほど多くないが、浜松近辺から名古屋周辺に通勤・通学する人がいる。
学生なら1コマ目を捨てれば通学可能だろう。
浜松人も買い物は名古屋まで出る人もそこそこいる。百貨店もひとつだけになったし。
沼津・三島から東京へ通ったり遊びに行く感覚?
あと豊橋〜浜松間にはトヨタ系の工場があるから名古屋はともかく
三河〜西遠の流動はある程度あると思われ。
浜松近辺にはトヨタ系以外にもスズキ、ヤマハの工場もあるから取引も
そこそこあるだろう。
「名古屋」に拘らず刈谷、安城との行き来を考える必要あり。
デンソー、アイシン等大型下請の宝庫。
>>191 逆ラッシュのことでは?
確かに朝ラッシュ時の静岡発は清水or藤枝まででほとんど下車する。
211 :
192ではないが:01/11/28 00:14 ID:+++rm9Wk
>>209 うーん、確かに品はあまりよくないけど、競艇って往復運賃払い戻しサービスが
あるんですよ。だから定期より割高な往復切符を購入してくれるお客はそれなり
に重宝されていると思いますよ。現場の職員は嫌がってますけど(w
あの下津井電鉄も競艇客にかなり収入を依存していたそうですよ(w
212 :
名無しでGO!:01/11/28 00:25 ID:TQLLW8ne
あ、カキコの数が211だ!211系5000番大マンセー
213 :
209:01/11/28 00:30 ID:s34UK9Cb
>>209 そういう制度があるのは知らんかった。
不勉強でした(鬱 逝ってきま〜す!
214 :
209:01/11/28 00:32 ID:s34UK9Cb
>>209さん
1000円までですけどね。当日発売の往復切符の半券を競艇場の運賃精算
サービスコーナーに持ちこむと往復1000円を限度に払い戻してくれます。
競艇場と鉄道会社間には密接な繋がりがあって年末になると周辺の大きな駅
にはお歳暮が届いたりします。
maniaな人はギャンブル客を嫌がる人が多い(私も好きではない w)けど
定期的にまとまった輸送需要があり普通切符で乗車してくれるのでマニアより
収入には貢献してるかも(w
やっぱり競艇場客と一緒になるとなんかヤだもんな
といっても、俺も競馬場とかWINSとか逝くのに使うから
同じ立場なんだけど(元静岡県民)
217 :
名無しでGO!:01/11/28 01:20 ID:r8cK7jQr
>>191 >静岡地区だと利用客の99.7%が15分以内の乗車という
>短距離利用が極端に多いんだよ。だから立った0.3%の
>客のために転クロを用意するのは無駄なの。
仮にこれが事実だったとして、その意味することは、静岡に入れる車両は要は何でも良いということ。
車種やシートは何でも良く、その時点において余っている車両を効率よく入れれば良いってことだろ?
短距離客中心路線では、そこを走る列車は、とにかく本数を確保して走っているということが一番重要になる。
よって結論としては、静岡地区には、車種やシートは何でも良いから名古屋で余っている車両を持ってくればそれで良く、静岡向けに特別な車両を用意する必要は全くないということになる。
このことは、ロングシートが適しているとか、転換クロスは不向きだとかいうことを特に意味するものでもない。
要するになんだっていいってこと。
>>196 >>198 同意。
218 :
名無しでGO!:01/11/28 01:53 ID:AcjzCPjp
>>209 豊橋始発というのも魅力なのよね。一般車でも楽に座ってける。
>>211 ギャンブラーはみんな往復切符買ってくよね。名古屋の常滑ボートも
同様で、名鉄車内で車掌が往復券の販売を促進してる。
ほとんど15分以内の乗車だったら、時間帯で駅員無人にして
車内購入の制度の意味があるのか?車掌が来ないまま降りて無人だったら
無賃乗車連発になってしまう。15分程度なら静鉄のようなワンマン運転
で終日駅員配置を考えるだろう。あともうひとつは、短い両数での運転が
この車内販売のせいの気がしないでもない。6両とか8両で運転してると、
車掌が全部の車両を廻れずに次の駅についてしまう。名鉄のように中間車に
扉開閉装置があれば便利なんだが。夜の豊橋からの上りに乗ってると、
4両編成の電車でも車掌が駅につきそうになって走って買えってくのを
よく見かける。かといって車掌2人乗務も無駄だし。
週末に静岡横断の旅をしてきた。大部分が短距離客というのは明らかな事実だね。土休日でも。
ただ、東部だと沼津・富士・清水(新幹線非停車駅)がらみの長距離流動もある程度はあるかと。
西部ではそれほど気にならなかったのは、新幹線の存在と掛川以西における静岡の吸引力のなさが
理由のような気がする。静岡浜松が80`浜松名古屋が100`だったら、名古屋に流れるよ。
>>217 「何でもよいが3ドア」、ということになるんじゃないかな?
個人的に倒壊特に静岡が不幸なのは会社の遊休車輌が2ドアだということに尽きるかと。
117・213の存在意義は特にないかと。311持ってこれればそれはそれで十分。
必要なら車端部ロングにするとかで対応できそうな気がする、3連ロングやボックスより1両増えるし。
>>218 静岡みたいな流動だったら、静岡・浜松駅との流れが大部分なんだから、
一人配置駅の問題はそれほど気にしなくてもいいかと思われ。
乗車駅証明書を置くとかしてもいいだろうし、
焼津・藤枝・清水をはじめとする大部分の駅も終日配置だし。
車掌が走る件については同意。短編成の方がいい要因の一つかもね。
221 :
名無しでGO!:01/11/28 02:09 ID:gy6+eIBH
捨てるくらいなら廣島つーか呉線にクレ!>117・231
>>221 231は213の間違いだべ?一応突っ込み。
>>219 >何でもよいが3ドア」、ということになるんじゃないかな?
個人的に倒壊特に静岡が不幸なのは会社の遊休車輌が2ドアだということ
これは確かにそうだね。311が本来の快速運用から外れているとはいえ、
名古屋でも使い勝手がよく車齢も若いためなかなか静岡に回ってこないのが
不運と言えば不運でもある。2ドアでも使えない事はないとは思うけど、
ドア位置がほぼ統一された区間にドア数が異なる車輌は出来れば入れたく
ないだろうし。まぁもう少し311の運用は静岡でも増えそうだけどね。
223 :
名無しでGO!:01/11/28 09:12 ID:rwUmzShw
>>191 15分以上乗車が0.3%だなんて・・・。(藁
通勤快速 島田−静岡無停車19分
ホームライナー 島田−静岡無停車18分
これらの乗客だけで0.3%は越えるだろ。
そもそも朝の静岡方面行き上りは藤枝でほぼ満員だぞ?
みんな静岡で降りる。
知らない人は本気にしちゃうんだからへんなこと書いちゃだめ!
224 :
名無しでGO!:01/11/28 11:29 ID:tygw2RBJ
何でもいいから新車入れてよ
225 :
名無しでGO!:01/11/28 11:33 ID:GIOzSLEJ
226 :
名無しでGO!:01/11/28 12:01 ID:3OaBw0JT
そういえば、静岡発区間快速名古屋行きが313だったときがあった。
通過駅は大高・笠寺・熱田・尾頭橋のみ
227 :
名無しでGO!:01/11/28 12:02 ID:3OaBw0JT
静岡に313走るのはいいけど、車内情報装置の列番は入力できるのか?
区間快速は所定311だからねぇ
228 :
名無しでGO!:01/11/28 12:03 ID:wMwq1RfK
いっそ113でも新造して貰う?
逆にどこも造れなかったりして。
229 :
名無しでGO!:01/11/28 12:32 ID:xuuE8NK4
「静岡地区は15分以上乗るのは18ヲタのみ」はよく見るけど、
だからライナーや通勤快速は空気輸送。廃止せよって意見はないねえ。
230 :
名無しでGO!:01/11/28 14:14 ID:FKQ2qZdu
何で静岡のライナーは全車禁煙なの?
なぜ
231 :
名無しでGO!:01/11/28 14:31 ID:AcjzCPjp
>>230 東海道線が終日禁煙だから。
静岡のライナーは座席定員制ではない。だから立ち席もありとなる。
座れるという保証はないのだ。
232 :
名無しでGO!:01/11/28 14:39 ID:FKQ2qZdu
>>231 そんなライナーいらない
浜松〜静岡間はフレックスでよし
233 :
名無しでGO!:01/11/28 17:44 ID:SvWO1Jvm
234 :
名無しでGO!:01/11/28 18:19 ID:pnBt/8L3
静岡ライナーもっと増やせ
235 :
名無しでGO!:01/11/28 18:56 ID:NRytytxt
朝の名古屋〜豊橋のライナーと
夕方の豊橋〜名古屋のライナーは、373だけど喫煙車はあります。
名古屋のライナーはグリーンもあるし、朝はライナーに乗るために並んでいるのを
岐阜で見ます。尾一でも
236 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/11/28 19:43 ID:sF/B1JDy
>>200 >>208 疑問解決サンクスコ。
>>200 確かに、浜松だと「静岡」より「名古屋」の方を向いているって言う話は商工会議所の人からも
聞いた事があるので納得。やっぱり「乗換無しで名古屋に行く事が出来る【安心感】みたいなも
のなんだろうな。(既得権、と言われればそうかもしれないが)
>>208 考えてみれば、大垣の電車の中吊りにも「浜名湖ボート」の広告が出ているなぁ。ひょっとした
ら、直通快速の運転を取りやめた後の開催の売上が減ってしまった→浜松市や新居町の税収が下
がった→マズー、って言う事は言えるのかもしれない。後、がいしゅつだけど、「安定顧客が減っ
てしまった」(少なくとも18ヲタよりは実入りのいい客でしょ(藁)。臨時列車出す位だし)
って言う事情もあるかもしれないな。
何はともあれ感謝。
浜松も静岡もほぼ同格で、独立した経済圏を持ってるからビジネス以外の移動はほとんどないと思われ。
浜松から静岡に遊び(買い物やイベントなど)に行くなんて考えられないし、多分逆もそうだろう。
何より両都市の関係は、インドとパキスタン並に悪い(地理お国自慢板参照
238 :
名無しでGO!:01/11/28 21:52 ID:OHEklzQj
>>229 そういったデマを流す(イパーン人は乗車時間15分以下などといった)
ヲタどもは通勤時間帯には乗車しないのだろう。
よくホームからホームライナー静岡2号眺めるけど
満員御礼だね。カーテン締まってる窓が多くてよく見えないけど、
あいてる窓から見ると眠っているスーツ姿の人間ばかり。
休日は閑散列車だけどね。日曜にはよく使う。
通勤快速、さすがに普通列車と比べれば空いているが、
それなりに乗車はある。座席定員の二倍弱くらいじゃないかな。
239 :
名無しでGO!:01/11/28 21:57 ID:+g6Pt5W5
通勤快速って、どれにあてはまるんでしょう?サボは赤色だけど
名古屋地区と共通じゃないんですね
区間快速…G
快速…B
新快速…O
特別快速…Y
240 :
名無しでGO!:01/11/28 22:06 ID:+g6Pt5W5
朝の通勤快速の一番後ろに乗っている行商のおじさん。
魚いくらで売れるんでしょう?
そしていくらで客の口に入るのでしょう?
241 :
名無しでGO!:01/11/28 22:13 ID:81a3vTei
>>237 インドとパキスタン並に悪いと優香、離れすぎていて疎遠なだけでは?
人の性格も指向も違うから仲が悪いというのも否定できなくはないけど。
浜松も静岡もほぼ同じ都市規模なので、遊びや買い物は市内の次は浜松なら名古屋、
静岡なら東京となってしまうんだろうな。
>>239 時刻表はG、サボも大垣所属車担当だったときはG快速表示。
今は…静岡所属車になってから見てないけど、某特定旅客著の本に載っている写真のやつ?
区間快速はGじゃなくて正確にはLGだね。
242 :
名無しでGO!:01/11/28 22:15 ID:+g6Pt5W5
243 :
名無しでGO!:01/11/28 22:15 ID:OHEklzQj
>>240 あれ魚だったんだ。よく隣に座るんだけど
なにはこんでるのかなあ、とおもってた。
いつもすぐ接続列車に乗り込むので見物もできないし。
君は通勤快速いつも乗ってるの?折れは朝の新聞で
読む内容が多かったり広告が多いと通勤快速になるが。
いつものるのは最後尾よん。
244 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/11/28 23:00 ID:sF/B1JDy
>>242 でもって、側面は「快速 静岡」or「快速 豊橋」。
ちなみに、旧国鉄時代のそのまんまの側面幕。
この間の改正までは、正面はただの「快速」、側面はただの行先表示。苦情でもあったのではない
かと思われ。
245 :
名無しでGO!:01/11/28 23:07 ID:OHEklzQj
246 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/11/28 23:22 ID:sF/B1JDy
>>245 逝って・・・じゃなくって、萌えてよし!(藁。
113系には激しく似合う幕かと思われ。
247 :
名無しでGO!:01/11/28 23:24 ID:9Vb0HsQB
>>241 >>244 10月から字幕変わったんだ、知らなかった
旧正面幕の快速書体は国鉄タイプだったし、今でも行先幕はFOR ****の国鉄タイプ
字幕の平均寿命は分からないけど倒壊オリジナルデザインになる前から使ってるなら物持ちがよすぎるなあ(w
248 :
嵐:01/11/29 00:02 ID:YPEVQq6c
国鉄の時代なら 小山の115が博物館静シスにやってきて
古いS編成は西浜松になったのでしょうが、状態のよいほうが
先に逝ってしまうなんて
249 :
名無しでGO!:01/11/29 01:04 ID:MGEt4+Rv
>>238 だからといってロングを推奨するのはどうかと思うよ
250 :
名無しでGO!:01/11/29 07:35 ID:6IjEvcGw
>>249 いや、現実的に考えるとロング車しか選択肢はないと思う。
また車両を保守運用する側のことを考えると転換クロスは
良い選択とはいえない。
251 :
名無しでGO!:01/11/29 07:39 ID:ESPGEJIj
>車両を保守運用する側のことを考えると転換クロスは良い選択とはいえない。
保守運用の面で転クロがダメならなんで名古屋は転クロだらけなの???
252 :
名無しでGO!:01/11/29 11:26 ID:FFn7ezy2
>>243 一番後ろに乗ってますよ
だって、それが仕事だから(藁。
254 :
名無しでGO!:01/11/29 13:16 ID:sugFMGZK
安倍川駅と天竜川駅と関ケ原駅は何時出来たんですか?
255 :
名無しでGO!:01/11/29 15:31 ID:gzhYhpZQ
静岡に快速電車をキーボン!
東京から姫路まで快速があってもいいんじゃない?
無理かな?
256 :
西川:01/11/29 15:44 ID:6x6rRP7l
小さなことからコツコツと...
257 :
名無しでGO!:01/11/29 16:41 ID:2wNGEIpl
今日掛川駅に新幹線指定席券売機が導入されているのをはけーん。
うぉー、ついにまともな新幹線駅の扱いに。
258 :
%:01/11/29 17:26 ID:/NivKfEe
西浜松の放し飼いの犬に注意せよ
259 :
名無しでGO!:01/11/29 19:33 ID:lPd+3INE
東海道線で115X3を見ると、飯田線と一緒か?
なんて思ってしまいます。
260 :
名無しでGO!:01/11/29 21:27 ID:6M+8hrCg
昔は二俣線って豊橋まで乗り入れてたんですねぇ
261 :
開業日:01/11/29 22:23 ID:biFou59L
関ヶ原駅:1883(明治16)年5月1日
天竜川駅:1898(明治31)年7月1日
安倍川駅:1985(昭和60)年3月14日
262 :
名無しでGO!243:01/11/29 23:10 ID:wusNtpZV
>>252 あや!ひょっとして乗務員の方ですか!?
ありがたや〜
263 :
名無しでGO!:01/11/29 23:25 ID:BIIp89FD
>>253 でたでた。人を罵倒することでしか主張できない転クロヲタが。
静岡はロングという常識的な考え方が出来ないイタイ奴。
君たちの転クロ妄想はどう考えても勝ち目がないし、絶対に
実現しないんだよ。
264 :
名無しでGO!:01/11/29 23:28 ID:+5N9aKuH
>>263 でたでた。人を罵倒することでしか主張できないロングヲタが。
静岡は転クロという常識的な考え方が出来ないイタイ奴。
君たちのロング妄想はどう考えても勝ち目がないし、絶対に
実現しないんだよ。
265 :
:01/11/30 00:17 ID:YMUkPBqa
ところでエコパのチャンピオンシップ、臨時運転しないつもり?
>>265 チケットの売れ行きが悪いそうではないか。(w <浦議情報
267 :
名無しでGO!:01/11/30 00:32 ID:VxhKLl2i
清水港線ってあったけど、乗った事ある人いる?
廃止になってもう15年くらいか。ついに乗らずに終わってしまった。
今残ってたら気動車で毎時二回くらいにしてたかもしれん(わら
あらかた読んだけど静岡には絶対に転換クロスっていう主張はほとんどここには
ないような・・・。
転換クロス入れてもいいっていう主張のほとんどは名古屋の車両を有効に転用
して活用しようって案だね。絶対ロング派の方が極端に偏った主張に感じる。
>>217をちょっと引用するけど
その意味することは、静岡に入れる車両は要は何でも良いということ。
車種やシートは何でも良く、その時点において余っている車両を効率よく入れれば良いってことだろ?
短距離客中心路線では、そこを走る列車は、とにかく本数を確保して走っているということが一番重要になる。
よって結論としては、静岡地区には、車種やシートは何でも良いから名古屋で余っている車両を持ってくればそれで良く、静岡向けに特別な車両を用意する必要は全くないということになる。
このことは、ロングシートが適しているとか、転換クロスは不向きだとかいうことを特に意味するものでもない。
要するになんだっていいってこと。
↑
これってごく当たり前の感覚だと思うけど。
269 :
名無しでGO!:01/11/30 01:00 ID:jkGjfTVW
>>268 それが常識なんだよね。ほとんどの人は完全なロング化を望んでいる。
ごく一部のヲタがクロスを残せと言っている。名古屋の車両の
有効活用なんか所詮口実。結局はおこぼれに預かる形でクロスを残したいだけ。
でも、現実に利用している乗客は全車ロング化を望んでいるのは動かせない事実だし
近い将来、豊橋以西は転クロ中心、以東は前者ロングとなるのは決定している。
>>269 ぉぃぉぃ
>>268をどう読んだらそうなるんだYO!
>絶対ロング派の方が極端に偏った主張に感じる。
って書いてあるだろ。
しかも勝手に決定するなよ(藁
271 :
名無しでGO!:01/11/30 01:07 ID:8n7jwXUB
朝夕は完全ロング化希望。ついでに通勤快速増発希望。
昼間は完全転クロ化希望。
>>269 日本語の読めないチョンは、このスレから出ていって下さい。
273 :
嵐:01/11/30 01:18 ID:HLGgOsBR
静シスのオンボロ115S編成
いまなら東の国で多量115廃車
状態のいいものも多く博物館入りさせてあげたいな
>>270さん
まぁまぁ。そういうのはレスつけないでおきましょ(藁
清水港線の客車が留置されているのは駅で見たことあるんだけど、乗れずに廃止に
なってしまいました。確か43系×4だと思ったけど、15年前でも東海道沿いでは珍しい
存在になっていました。静岡支社の話題とは言えないですが、凄く心残りでして・・・。
確か111系もありました。窓回りの塗装がぼろぼろで横須賀色が下から見えてました。
この時代には浜松駅にもグリーン車乗車位置マークがあったんですよ。憶えてる方います?
東京発浜松行きに乗ってみたかったんだけど、そういう自由な行動が出来る年ではなかった・・・。
静岡の古い話をもう少し聞いてみたいのですが。
275 :
名無しでGO!:01/11/30 03:49 ID:JjY1PODo
ところで、浜松〜豊橋の本数が4本/時にならない理由は、静シスの車両不足ってこと?
あの区間の3本/時はどう考えても不可思議なんだけど。
276 :
名無しでGO!:01/11/30 06:38 ID:YFE3PLsV
>>275 増発は地元からも、かなり要望があるようだが、
未だに実現していないね。
車両は豊橋で寝ている117系の
浜−豊折り返しで十分に足りそうだ。
問題は乗務員の手配だろうね。
277 :
名無しでGO!:01/11/30 08:46 ID:h0irbTKD
42=44=126=146=148=157=174=191=250=263=269
は、全て
「きらめき」[h073.p488.iij4u.or.jp]
の仕業です。
今すぐJR倒壊ネットにお帰り下さい
278 :
名無しでGO!:01/11/30 09:14 ID:XZzYMDVB
二川駅の自動放送は静岡地区なのか?名古屋地区なのか?
どっちなんでしょうか?
279 :
名無しでGO!:01/11/30 11:00 ID:kfaMfwK7
二川駅が新しくなったら、豊橋動植物園への行楽客が増えるだろうか?
280 :
ジュビロ君:01/11/30 19:21 ID:IV6+C6+1
12月2日エコパで開催のJリーグチャンピオンシップ磐田対鹿島ですが、臨時列車の情報がどこにも出ていません。チケットまだ半分しか売れてないから増発やめて増結でまかなうつもりか。
281 :
名無しでGO!:01/11/30 20:57 ID:MlHVlTu6
>>261様。
ご解答有難う御座居ます。
私的にはどうせあまり売りが無い倒壊が少しでも名所を作ろうと歴代の合戦の場(関ケ原)と日本でもトップスリーに入る有名な川(天竜川)と地元の名物菓子で有名な地名(安倍川餅の安倍川)を駅名にしたのかと思いました。違かったのですね(^_^;;
あ、私は岡崎に住んどる者ですどうぞよろしく。またきます。
282 :
名無しでGO!:01/11/30 21:52 ID:wPQIm4gV
>>275 あそこは静岡支社管轄区間でも実質的には東海鉄道事業本部区間だからねえ。
県境区間は利用者が少ないという一般論と、豊橋と浜松の間の沿線人口が多くないからというのもあると思われ。
実際、学校が休みでない平日の昼間は割と空いているので3本/時で間に合うのだけど問題は休日や競艇開催日になるとすぐに輸送力不足になるとこだな。
大垣−米原みたいに倒壊職員の通勤が不便だから増発となりそうにもない。
>>276 117のシャトルでも良いけど昼間の増発分なら豊橋止の普通列車延長でもできそうだな。
理想は快速直通の30分サイクルだけど313を増やすか311でも走れるスジにしなきゃならんから現実味は薄い。
283 :
名無しでGO!:01/12/01 13:26 ID:SSHfiX01
岳南鉄道に乗ってきました。岳南のJR連絡口にかかってた時刻表、古臭い金属製
で「東京方面」「大阪方面」と書かれてました。40年くらい使いつづけてるのでは。
吉原の駅、数両単位の貨車入れ替え作業が見られて面白いです。岳南の電気機関車
って小型のデッキ付で形がいい。中間駅に貨車がたくさんいて一昔前の地方私鉄
のムードが残ってる。東急5000系の廃車体もありました。岳南色だけでなく、緑
の東急色の奴もあった。部品取り用の編成なのだろうけど、もう貴重な姿です。
連絡運輸の範囲が面白かった。東海道線熱海ー豊橋間+名古屋市内と身延線。
名古屋市内があるなら東京や横浜があってもよさそうなのに。
国鉄民営化前は連絡運輸してたっぽいですが。東京・横浜・大阪まで。
川島本に江尾から新富士まで延長しろっていう妄想があったけど江尾の周りは
家が立て込んでます(w
しかし吉原ってどこに出るにも中途半端ですな(w
284 :
名無しでGO!:01/12/01 15:43 ID:hplIrKV+
285 :
質問です:01/12/01 16:00 ID:KK2N5yux
静岡車両区の373系と113系T編成には「旅客一斉情報装置」
搭載されてます?ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
286 :
名無しでGO!:01/12/01 16:30 ID:hplIrKV+
>>285 何それ?
車内情報装置?
113は知らん
287 :
名無しでGO!:01/12/01 16:38 ID:6z3sI5o4
>>285 束乗り入れ車だから付いてるんじゃないかな?
付いて無かったら困るだろうし・・・・・・・・
288 :
名無しでGO!:01/12/01 18:51 ID:hplIrKV+
浜松より東は未知の領域なので何が起こっても情報はなし
289 :
名無しでGO!:01/12/01 19:00 ID:hplIrKV+
とりあえずage
290 :
名無しでGO!:01/12/01 19:29 ID:hplIrKV+
出馬
上市場
浦川
早瀬
下川合
中部天竜
佐久間
相月
城西
以上が静岡県磐田郡佐久間町
向市場
水窪
大嵐
小和田
以上が静岡県磐田郡水窪町
昔は静岡支社だったんだってねぇ
291 :
名無しでGO!:01/12/01 19:43 ID:hplIrKV+
サッカー?
蹴球?
そんなに楽しいの?
愛野駅前もアパートやら整地が始まりましたね
やっとウゼェ「乗車モナーアップ運動」が終了したyo・・・
モラルageするのはテメェらだっつーの>倒
本線も半自動で逝ってよし
294 :
261:01/12/01 23:33 ID:g6b3ArKP
>>281 関ヶ原は所在地の名前ですね。天竜川は開業が古いので命名の由来はわかりませんが、
とりあえず所在地名は浜松市「天龍町」です。
安倍川は貴殿の考えていたとおり、一級河川や餅で有名な「安倍川」の名を駅名にしたかった
のでしょう。川から1キロ以上離れていて気配も感じられないのに不自然です。
所在地名から「みずほ」とでもしておけばよかったのに。
>>274 清水港線、7〜8歳のころ乗ったことあるよ。横の国道を走る車にビュンビュン追い越されて
こども心にもこりゃだめだわって思ったものだ・・・
295 :
名無しでGO!:01/12/02 00:39 ID:1faK05X6
>>283 あそこはディーゼル機関車が入れ替えよくやってる。またりした駅だね。
熱海から豊橋まで連絡運輸やってるのは知ってる。有人駅のみだけど。
>>283 民営化後もしばらくやってたよ、連絡運輸。
あの窓口で吉原〜藤沢の乗車券を買ったことがある。
で、束管内東海道線各駅はなくて東京山手線内(新幹線経由?)があったと
思うんだけど(2年位前)扱いやめちゃったの?
297 :
名無しでGO!:01/12/02 01:34 ID:ZeJRdCRr
>>294 清水港線ってもともと貨物主体の路線で産業鉄道の性格が強い所ですよね。
岳南鉄道の話が
>>283で出てるけど、あそこと似てるように感じます。
国鉄民営化直前に第三セクターにするという話が出たような憶えもあります。
旅客列車もDCでもう少し回数だしてもよかったようにも思いますね。
岳南より路線の条件は良さそうですから…
298 :
283:01/12/02 02:11 ID:NYImgO29
>>296 やはり東京方面も発売していたのですね。
私が駅で見た駅表示には連絡運輸区間「熱海〜豊橋」「名古屋市内」
身延線(区間は失念しました)とありました。
直接関係ないのですが最近まで名鉄の連絡運輸区間も東海道線がかなりあり、
熱海以遠は小田原・横浜市内・東京都区内(新幹線経由)でした。
ちなみに関西方面は京都・大阪(新幹線経由)です。(10・1でこれらは廃止)
おそらく、なのですが名鉄も国鉄時代は東海道各線と連絡運輸を行なっていて、
民営化後しばらくしてからJR倒壊から熱海以遠は「新幹線経由のみにしてくれ」
と申し入れがあったのではないかと思われます。同じような趣旨の話が岳南鉄道
にもあったのではないでしょうか
名鉄の豊橋・名古屋・蒲郡連絡ならば東京まで新幹線経由のみでもほとんどの旅客
は実際に新幹線を選択すると思います。岳南鉄道の吉原あたりからだと在来線で東京
に向かう旅客も多いはずです。トラブル防止のために無くしたのではないかと思います。
不自然な連絡運輸区間から想像を働かせただけなので事実とは異なるかもしれません。
299 :
名無しでGO!:01/12/02 02:25 ID:MHoFm5W/
静岡死社は明日は休日出勤でワールドカップ対策の会議か?
そんなことしないか、あの静岡死社だし。ははは
∧∧l||l
/⌒ヽ) 300ゲット・・・
〜(___) きょうは草薙に束からお客サン来るね。
''" ""''"" "''
301 :
名無しでGO!:01/12/02 09:11 ID:oqUshQKL
なんかかちゅーしゃでよむとこのスレだけ
「Error:削除かあぼーんでログが詰まった可能性がありますです」
って出るけど何?
ログが詰まったんだろ。
一回ログ削除して、受信し直しても見られないの?
303 :
名無しでGO!:01/12/02 11:00 ID:oPaa593t
焼身ライン開業でも静岡には変化なし?
>>290 東海道線の豊橋までと飯田線全線(辰野の手前まで)は
数年前まで静岡支社の管轄だったのですよ。
305 :
名無しでGO!:01/12/02 11:20 ID:eVuca4GT
静岡・三島・沼津・熱海の駅の売店でよく見かけた「冷凍パインアップル」210円
はまだ買えますか?冷凍みかんと一緒に冷凍ケースに入れられてた。
アイスとは保存温度が違うみたいでアイス用とは別のケースが用意されてました。
冷凍みかんは他地域でもありそうですが冷凍パインはこの辺でしか見かけなかった。
かちかちのパインを噛み砕いて舌の上でシャーベットにするのがおいしい。
歯の悪い人にはお勧めできない。まぁお前等はグリコジャイアントコーンでも舐めて
なさいって事だ(藁
306 :
名無しでGO!:01/12/02 17:16 ID:XrnM9ovI
熱海のキヨスクは東海なの?
>>299 とっくの昔に始めているって、県庁と(藁。>W杯輸送対策
ただ、昨日のファイナルドローでエコパ開催分の試合が決まったからこれから本格的に
協議を開始するって言う所じゃないかと思うのだが。県庁の方は、「ようやく対戦カー
ドが決まった。」てな事を言っていた。
確実なのは、「新幹線の夜行は無い」って事らしい。やはり、夜間保守絡みで難しいと
の事。その上、在来線の夜行列車運行に関しても「採算は取れるの?」って言うような
話を言っているとかいないとか。現状ではやる気があるのか無いだがわからん状況。
ヤパーリちかげタンの一声なのか?(藁
308 :
名無しでGO!:01/12/02 20:04 ID:LWRFsKgN
>>303 あったとしても特急倒壊2号で平塚で連絡するくらいか?
309 :
感染:01/12/02 20:34 ID:og8gFiYb
博物館状態にしたのは国鉄時代から:
東貸し出しの113T編成の改善、車両の置き換えが難しいのかな?
310 :
名無しでGO!:01/12/02 21:21 ID:O3S+ALwS
昔は大垣夜行乗ると静岡で弁当とサンドイッチが買えたのだ。
250円の玉子とハムのサンドイッチを愛用した。静岡の駅弁屋で同じパッケージ
でまだ売ってるのを発見。310円に上がっていたが…。
311 :
急行唐木田:01/12/02 21:24 ID:xJWbGKAW
東海は新宿行きたきゃあさぎり乗れとのこと。
312 :
名無しでGO!:01/12/03 00:05 ID:xjuMamEw
あさぎりってどれくらい利用されてるんですか?
利用したことないんですけど。一般車の直通はあっても面白そうだけど、
御殿場線沿線から小田急沿線(新宿とは限定しない)のユーザーって
そんなに多いのかな。
>>312 御殿場線−小田急線のユーザーは多いよ
時間帯にもよるだろうけど
上り普通列車が松田に着いたら
大部分の人は小田急側の改札に行く。
一回松田で乗り替えてみれば「多い」って感じるはずだよ
314 :
>>305:01/12/03 01:30 ID:FZt7UYUT
冷凍パインは夏期だけかもしれないけど、まだ売っています。
たしか熱海駅のは他の3駅より10円安かったような憶えが・・・
315 :
名無しでGO!:01/12/03 02:11 ID:BZs6wfFj
>>312-313 下手すると国府津で東海道に乗り換える客よりも多い。
ついでに御殿場方面から松田の駐車場でパークアンドライドも最近増えている。
316 :
名無しでGO!:01/12/03 12:18 ID:3wQA5jMn
>>314 あ、ありがとうございます。隠れた静岡の名物だと思ってるんですよ。
他地域では見た事ないんで。パイナップルが静岡の名産品というわけでは
ないとは思うんですが。今度また売店を覗いてみます。
>>315 都心からの距離は富士急あたりと富士急あたりと変わらないですからね。
通勤時間の直通やるといいかもしれないですね。
317 :
名無しでGO!:01/12/03 14:09 ID:asZbcjan
ぱんage
318 :
名無しでGO!:01/12/03 14:25 ID:asZbcjan
からage
319 :
名無しでGO!:01/12/03 14:43 ID:asZbcjan
ちょんmage
320 :
名無しでGO!:01/12/03 16:26 ID:C0PHZJVQ
御殿場線スレッドがとうとう消えた?
321 :
名無しでGO!:01/12/03 16:27 ID:DZgvu8aL
やません
322 :
名無しでGO!:01/12/03 17:09 ID:DZgvu8aL
駿河シャトルage
323 :
名無しでGO!:01/12/03 17:16 ID:DZgvu8aL
竜田揚げ
324 :
名無しでGO!:01/12/03 17:55 ID:KWE//NUJ
>>302 どーも
お礼に100系の個室カードキーを差し上げます(ワラ
325 :
名無しでGO!:01/12/03 17:59 ID:KWE//NUJ
読めるようになったついでに質問
「原」って全国に2,3個あるみたいだけど
なんで新富士みたいに「(東)新富士」みたいに
ならないん?
326 :
名無しでGO!:01/12/03 18:10 ID:DZgvu8aL
東海道線 磐田
山陽線 岩田
327 :
名無しでGO!:01/12/03 19:47 ID:KWE//NUJ
>>326 そうじゃなくて原って云う同じ漢字を使った駅があるらしい
つーのよ
>>325 >>327 JRじゃないからだろ。
愛知の原は名古屋市営地下鉄で、香川の原はコトデンだから。
やっぱこのスレの連中って、厨房が多すぎ。
329 :
名無しでGO!:01/12/03 20:33 ID:KWE//NUJ
>>328 そりゃ俺が厨房だった
だが束のJナビEXには原(静岡),原(愛知)とか表示されるから
JRかと思っちゃったんだよー
逝ってきまーす
関連会社だから。
BGMにほぼ確信犯的な暗い選曲をしているアスティ静岡萎え〜。
>>329 この辺りの携帯端末検索ネタなら
「候補駅が複数あります:
草薙(静岡)
草薙(静岡鉄道)
」
ナドと出るのであまり気に留めんでも良いものと思われ。
331 :
名無しでGO!:01/12/04 01:26 ID:CzG5flX6
113
332 :
名無しでGO!:01/12/04 08:51 ID:2yscmNQK
333 :
名無しでGO!:01/12/04 18:04 ID:DdHDTIjX
静岡限定ホームライナー全車禁煙あげ
334 :
名無しでGO!:01/12/04 22:50 ID:kSOiF1yv
保全age
335 :
名無しでGO!:01/12/04 23:13 ID:kSOiF1yv
あれ?あがってない?
336 :
名無しでGO!:01/12/04 23:42 ID:sXFkFWIp
昨日島田で寝台特急に抜かれるとある下り電車の
最前列3人がけシルバーシートに二人で座っていたドキュソども!
思い知ったか!
私はきゃつらめに制裁を加えるため座席に限りなく
近い位置に立ち、電車が揺れるたびにぶつかってやった。
くっくっく。
337 :
名無しでGO!:01/12/04 23:52 ID:qVv6OA8G
>>332 御殿場線もだよ。おそらく身延線も。新しいほうの電車ね。
冬場寒い地域だから、客の側でドアをしめれるのは悪くない。
338 :
名無しでGO!:01/12/05 00:58 ID:6/UgPp52
>>337 夏季&冬季は絶対半自動がいいよ、さほど混雑しない区間限定ですが
339 :
名無しでGO!:01/12/05 01:08 ID:KXr8vFZU
半自動はいいよ。民営化後に投入した車両の真ん中だけ締め切る機能もいい。
退避待ちの時に助かるよ。
340 :
名無しでGO!:01/12/05 03:53 ID:Zqhl6M7I
>>337-338 冷房も暖房も効果が上がっていいよ。国鉄時代「暖地形・寒地形」の区別が
あったけど(あ、115系ね)太平洋沿いでも暖地形は寒過ぎるぞと思ったものです。
>>339 真ん中の扉だけ開け他の二つは締め切り、だね。
あの一部締め切り機能はいい。
名鉄電車では二扉のパノラマカーに片側締め切り機能があり三扉の6000系
以降には一部締め切り機能はなし。まぁパノラマカーは接客設備を豪華に
奢っているのだ、ということか。名鉄は寒いから冬場は敬遠したくなる。
341 :
名無しでGO!:01/12/05 09:35 ID:F4StGSic
静岡地区にATS-P導入の計画があるって耳にしたことがあるが、本当?
342 :
名無しでGO!:01/12/05 14:48 ID:BTBiIXKo
age
343 :
名無しでGO!:01/12/05 20:11 ID:6/UgPp52
>>341 ATS-Pとなると機材の更新が大変そう。
導入時に旧車両はあぼーんか?
344 :
名無しでGO!:01/12/05 20:37 ID:EKeipkrz
ああ,青春切符が始まった…
熱海に普通列車より先行して到着する踊り子103号の季節到来(ワラ
SVO53号は先に悪茶が到着していて接続する列車は113ボロ4連で入りきらない
>>343 救済臨で117系投入とか云ってるがあれにはPはついてないんじゃないか?
熱海より東に入れるのか?
それともたまに乗り入れるならいらないのか(そういうものか?
346 :
名無しでGO!:01/12/05 22:40 ID:ok6Qz/EO
>>344 別に「P」なくても、束区間には入れるよ。
「P」とは別に「Sn」があるから。
ただ、「P」の方が保安度が高いから、束区間に乗り入れる時は
「P」ぐらい搭載した車をよこしてね。と束が言っているだけ。
必ず搭載しなければ乗り入れダメダメではない。
347 :
名無しでGO!:01/12/05 22:46 ID:EKeipkrz
>>345 失礼だな
三島で新幹線から乗り換えようとするともう椅子が一杯なんだよ
348 :
名無しでGO!:01/12/05 22:47 ID:EKeipkrz
>>346 倒壊のATSはPよりも保安度が低いのか?
349 :
名無しでGO!:01/12/05 22:49 ID:j/PP2t3J
>>347 >>345 は18きっぷがまだ使用開始では無いのに、
1行目の文は何だって言いたいんじゃないのか?
350 :
名無しでGO!:01/12/05 22:52 ID:H+Xl1kdu
>>344 貨物はS(SF)のみでE区間に入ってるけど、いい加減にP付けろということで
EF210にはこれからP付けるみたい。
351 :
名無しでGO!:01/12/05 22:52 ID:EKeipkrz
>>349 じゃ,踊り子103号に接続する普通列車は18切符使用前から
満載で三島を発車しているわけか?
俺は片浜で降りるんだけど
352 :
名無しでGO!:01/12/05 23:04 ID:EKeipkrz
それにしても313系で捻出した115系を東海道で使うとはねぇ
参った参った
353 :
名無しでGO!:01/12/05 23:08 ID:K/AUs7iX
>>344 >それともたまに乗り入れるならいらないのか(そういうものか?
いらない。
神領の165系救済臨も付いていなかった。
東京〜来宮がP化されていると言ってもSnの設備も残っているから問題無し。
それよりも束に117系を運転できる人間がいるのかどうかが問題。
機器は185系あたりと大差ないからちょっと貸し出して2〜3日も訓練運転させれば
問題ないとは思うが、束がそこまでやるのか…。
>>341 50年以内には実現するだろ(藁)
実現するとしたら、名古屋地区の方が先じゃないのか?
354 :
名無しでGO!:01/12/05 23:22 ID:EKeipkrz
でも,ATS-Sの事故を教訓にしてPが開発されたんでしょ?
なんかPの着いていない車輌で事故が起きたら信楽高原鉄道事故の二の舞みたい
もし装備が万全だったら,とか叩かれそう
あ,別に俺は束も倒壊も叩かれても痛くもかゆくもないけど
355 :
名無しでGO!:01/12/05 23:24 ID:EKeipkrz
>>353 救済臨っていつ頃走るの?
わざわざ普通列車のためにそこまでするかね?
>>354 単なる事故防止ならSN・ST・SW等でも事足りるのでは…?
Pはそれに加えて「高密度運転にも強い」ってこと。
(特に性能の異なる車種が混ざる場合など)
倒壊に必要かなあ。少なくとも静岡にはいらんでしょ。
357 :
名無しでGO!:01/12/05 23:48 ID:H+Xl1kdu
倒壊って他社のJR型車両を拒むね。
酉の221を蹴り束のE231?に難色を示すとは。
それに比べたら束は373、285、長野だけど383、313、北陸だけど681
(今後は683もか?)を入れたり、
酉はキハ85と383を入れたりしてるのにね。
>>354 倒壊道線は全線Pでもおかしくないよ。束は八高線にさえPを入れてるし、
松本周辺もPにしようとしてるくらいだから。
まあ、倒壊道は貨物がいっぱい走ってるから貨物にP装備しないとあまり
意味は無いとも言えるが、すくなくとも無駄な投資とは思えない。
でも、一番心配なのはPがフル稼働の首都圏で事故が起こることだったりする(藁
358 :
名無しでGO!:01/12/05 23:56 ID:zHtx2wjC
座席数だけ確保するんなら、215系救済臨も魅力だが。
359 :
名無しでGO!:01/12/06 00:22 ID:pybhCIuE
>>310 静岡の駅弁は深夜でも駅前の国道の対面にある工場で買えますよ。
ただ、そこまでして買うかどうかは別問題だが。
360 :
名無しでGO!:01/12/06 00:49 ID:CLUGocB5
鯛めしだけは食う価値があるでしょ
361 :
名無しでGO!:01/12/06 00:51 ID:H1M6Zorg
362 :
名無しでGO!:01/12/06 00:57 ID:n/GZKeS5
>>361 元々御殿場までとはいえ小田急の方乗り入れだったのからすれば、
減ってるんじゃないの?
それにしても、いずっぱこ7000拒否は酷すぎるね。
363 :
353:01/12/06 02:07 ID:JLrC2iXR
>>357 >まあ、倒壊道は貨物がいっぱい走ってるから貨物にP装備しないとあまり
>意味は無いとも言えるが、すくなくとも無駄な投資とは思えない。
そこなんだ。
旧型ATSに新機能をゴチャゴチャくっつけてそれなりにものにした倒壊と
旧型ATSをあぼーんして新しいものを入れている束と
どっちがよいのかの問題かと。
Pは衝突するとしても15km/h以下だから、車両側に問題が起きない限り
少なくとも死者は出ないかと思われ。
>>354 どうせマスコミ連中はATSの各社の違いなんかわかりっこ無い。
付いてさえいれば何でも良い。システムの欠陥を指摘することなんてまず無いから
それは考え過ぎかと。
364 :
名無しでGO!:01/12/06 09:35 ID:qudFdqyt
>>363 Pの大問題として、やたら金が掛かるってのがあるらしい。何でも機器を作る会社が
1社独占で殿様商売をしてるとか。
FがPをなかなか付けないのとか、WがP導入しても拠点駅のみの設置でお茶を
濁しているのはそのためらしい。
365 :
名無しでGO!:01/12/06 10:14 ID:bmryr5az
>>363 そうかね?
信楽の時は無線が酉車では信楽の無線が入らなかったとか
問題になっていたぞ
N捨てにT村とかが出てきて解説始めたら宇津氏
366 :
川路:01/12/06 14:31 ID:4nsix8LZ
ダイヤ考えるとき、現場の意見とか吸い上げbないのかな
ダイヤ、車両運用を工夫するだけで、金かけなくとも増収
朝三暮四得手公爵を扱うことができるのに
保守工事
369 :
名無しでGO!:01/12/06 22:33 ID:Z0/hMFDC
371 :
名無しでGO!:01/12/06 23:27 ID:4YVSabbw
>>363 >Pは衝突するとしても15km/h以下だから、
それじゃあ、何で大月の事故は起きた?
あの惨状で15km/h以下では、あそこまでならないぜ。
よく死人が出なかったな。と思った。
動かす人間が勘違いをしていれば「衝突事故が起こらない」なんてないぜ。
4月に富士であった貨物の出発冒進や片浜事故がいい証拠だぜ。
「P」が絶対に安全などとは言えないのでは?
現に「P」にも「P」の機能を殺す開放スイッチがついているしな。
「ST」も「P」も保安的機能は、そう大した差はないぜ。
>>371 あれは回送列車側が切ってたからぶつかったんじゃないっけ?
それ以降、簡単に切れないように改善されてたような
373 :
名無しでGO!:01/12/07 00:49 ID:vY/yISwo
>>360 それはそうだけど、ながらや救済夜行の停車時間じゃ無理ですね。
374 :
名無しでGO!:01/12/07 01:06 ID:TJALwIpD
朝の下りの311系で食う東海件の朝粥はあつあつで最高に美味い!
375 :
名無しでGO!:01/12/07 01:09 ID:g/apW4n6
>>359-360 >>373 そうか、駅の外に行けばいいのか。でもあまり上りは停車時間なかったですよね。
そもそも夜行で深夜食料を買いに行こうっていうのが今はもう間違いかもしれませんね。
376 :
363:01/12/07 01:12 ID:H7IAKxHO
>>364 1社独占云々はよくわからないが、そもそも貨物でPなんか使えるのか?
Pは編成ごとのブレーキ力を計算して停車パターンを作るから、載せる荷物によって
運転するたびに大きくブレーキ力が変わる貨物で使えるのかどうかが疑問…。
あと高々首都圏近辺だけのために、あっても無くても良い投資を貨物がするかどうかも
疑問。青函なんかは青函ATCが無いと走れないから仕方なく積んでいるけれど、首都圏は
今のところATC区間以外は、SFさえあれば一応は走れる筈だし。
Wは結局全線でPを入れるほどの高密度運転を必要としていないからでは?
一部の待避駅とかでSWでは賄いきれない運転時隔が出る所だけで入れている、と。
だいたい体質改善工事とかでボロ車を後生大事に使う会社だぞ。それなりに使えてる
ATSをわざわざ総取り替えする金なんかあるわけ無い(藁)
>>365 それが問題になる頃には一般人にとってはどうでも良い出来事になっているので
問題無い(藁)
もちろん事故の民事裁判で、被害者側がATS-S系の欠陥を突けば多少は賠償金が増える
可能性はあるけれど、それで世論が盛り上がって、JR全線ATS-P化なんてことには
絶対ならない。
377 :
名無しでGO!:01/12/07 13:43 ID:FmsAsQ/O
>>371 その当時大月駅構内はATS-SN区間だったYO!。
ところでシスT編成のPって取り付け費用はどこの負担だったの?
378 :
名無しでGO!:01/12/07 20:23 ID:vY/yISwo
>>375 北口のバスターミナルからさらに国1を渡らないといけないからね。
浜松か豊橋ぐらいの停車時間が無いときつい
379 :
名無しでGO!:01/12/07 20:24 ID:vY/yISwo
すまそ、下りの時間だった
380 :
静マタ:01/12/07 21:29 ID:cCf5qXxn
浜松駅は南口に出るとすぐコンビ二があります。
381 :
名無しでGO!:01/12/07 21:36 ID:XxdqaKzl
>>380 ながらでの買出しは、駅南口のファミリーマートとデイリーは皆同じこと考えてるから混雑する
デイリー南の信号を右に曲がって200mのところにもファミリーマートがあるから、そこ使うと空いてるし電子レンジ待ちもそんなにないよ
南口のファミリーマートと同じ時間に仕入れているから、品揃えばっちり!
382 :
名無しでGO!:01/12/07 23:01 ID:3z17ijzE
三島駅改札の馬鹿
人が東京-三島の乗車券とグリーン個室券と三島←→片浜の回数券
持っていたら,黙っていても解るだろうが
どこでおりるの,とかタメ口聞いて
自動改札機以下の頭脳しか持たない三島駅改札逝ってよし
383 :
363:01/12/07 23:04 ID:2uz5X+oG
>>371 フォロー入っているけれど…。
>動かす人間が勘違いをしていれば「衝突事故が起こらない」なんてないぜ。
>4月に富士であった貨物の出発冒進や片浜事故がいい証拠だぜ。
富士や片浜はPじゃない。
逆に、そういう事故が起こり得る点がSTの欠陥。
>動かす人間が勘違いをしていれば「衝突事故が起こらない」なんてないぜ。
動かす人間が勘違いをしているときに衝突事故を起こさないようにするのが
本来のATSの役目。
ちなみにPの働きだが、前方が停止現示の場合は10km/hでブレーキが一旦緩む。
その後一旦停止後に、15km/hまでは出せる。だから15km/h以上での衝突は無い。
ただ束は停止現示1分ルールを無くしたらしいから、今どういう取り扱いになって
いるかはちょっとわからん。
384 :
:01/12/08 02:09 ID:C9MKNt01
しかし、なんでみなさんそんなに鉄道(しかもハード面)のシステムに詳しいの?
なんつーか、感心を通り越して既に・・・言いにくいんですけど
あきれの領域に達しつつあります(^_^;
でもためになりますね。
385 :
名無しでGO!:01/12/08 02:21 ID:Qu2n6dwQ
>>376 EF200以降は列車の積載量やブレーキ力をコンピュータで計算して制御してるらしい。
よって普段から荷物の重さ関係無く運転出来る、電車よりも簡単との話も
運転には一世代前の機関車のように職人技の技量はまったく必要ないとのこと。
386 :
名無しでGO!: