相模鉄道 7両目   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
心機一転!!スレタイトルもちょっと変えてみました。

前スレ http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/997997254/
前スレ(軽量版)http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/997997254/l50

関連スレ:相模鉄道がE231系を導入
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004842886/
関西人に質問〜相模鉄道スレにレスつけたことある?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004800572/

過去スレ
part1 http://piza.2ch.net/train/kako/966/966968830.html
part2 http://piza.2ch.net/train/kako/985/985273047.html
part3 http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994788640.html

part5と6は悲惨なので省略(藁
2名無しでGO!:01/11/09 23:14 ID:NN5Eb40w
>>1
このスレタイトルの無駄なスペースの意味は何でしょうか?
あなたのほうがよっぽど悲惨ですよ
人の振り見てわが振りなおせですよ
3名無しでGO!:01/11/09 23:17 ID:fjnJoJKr
前スレから

7 名前:名無しでGO! 投稿日:01/11/09 23:09 ID:V+zeEjV1
まぁまぁ冷静に・・・
統一スレッドをどれにするか決めましょう。


8 名前:名無しでGO! 投稿日:01/11/09 23:13 ID:z48Pc+Zi
相模鉄道 7両目
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005315138/l50

これでいいべ?


何が「これでいいべ?」だ。7の発言は無視か?
ただでさえdat逝きが早くて、できるだけスレを立てないようにしているのに
「悲惨だから」で新スレを立てるのか?
社会性0だな
4名無しでGO!:01/11/09 23:17 ID:z48Pc+Zi
>>2
★より目だって良いだろ?
つうか、★は前スレでも批判されてたが。
5名無しでGO!:01/11/09 23:21 ID:V+zeEjV1
>>2
1立てる人って非難される傾向にあるのね…
まぁとりあえずこのスレッドが本流スレということで決定!
6名無しでGO!:01/11/09 23:21 ID:wiPPC95k
他の新スレより、過去スレや関連スレがちゃんと直リンされてて良いし、
もう、このスレで統一しようYO。
7名無しでGO!:01/11/09 23:24 ID:Dq9zhSWW
7両目って、ちょっとわかりにくい。7両目にゲロがあったとか
書いてあるのかと思って、開けるのためらったぞ。
8(´・ω・`)むくっ ◆OtJW9BFA :01/11/09 23:26 ID:+qsvPL4J
俺がよくスレを見てなかったからこんな事になってしまった。
本当にスマソ。 
9名無しでGO!:01/11/09 23:26 ID:wiPPC95k
>>7
ワラタ!!

ところで、10000系の実戦投入っていつ頃?
なにかイベントとかあるの?
10名無しでGO!:01/11/09 23:29 ID:wiPPC95k
>>8
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/997997254/l50
のスレの1が原因だと思われ。

ま、次回は頑張ってくれ(^^;;
11名無しでGO!:01/11/09 23:30 ID:obQqcHF9
スレッドの産みの苦しみがひしひしと伝わってくる。

相鉄スレってマターリした感じが売りだったのに、
荒らし・煽りスレ・レスが出てきたのは残念なことだね。
12名無しでGO!:01/11/09 23:33 ID:hyVC5oLP
なんか、age荒らしも出てきてるし。
つうことで、本スレage!!
13名無しでGO!:01/11/09 23:44 ID:syt78436
前にもあったネタだけど、
相鉄バスで黒字路線なのは
鶴ヶ峰〜ひかりヶ丘
二俣川〜左近山・免許センター方面
三ッ境〜南瀬谷小学校
保土ヶ谷〜美立橋・児童遊園地
東戸塚〜星川インター
和田町〜新桜ヶ丘団地・西原住宅
二俣川〜保土ヶ谷
瀬谷〜細谷戸

他になにかある?
14名無しでGO!:01/11/09 23:53 ID:QddKE1e0
>>13
旭営業所ばかりだな?
15名無しでGO!:01/11/09 23:54 ID:wiPPC95k
>>13
三ツ境〜若葉台はどうかな?

三ツ境〜横浜動物園
中山〜横浜動物園
鶴ヶ峰〜横浜動物園は、祝祭日限定で(藁

それと、横浜〜三ツ沢グランド経由も黒字のような。
16名無しでGO!:01/11/09 23:56 ID:wiPPC95k
>>14
営業所って旭と他にどこがあるの?
17名無しでGO!:01/11/10 00:11 ID:8aJ3KzV/
新スレに7両目ってあるけど、8000・9000にセミクロス
があるという意味なのかな?

それはともかく、
相鉄厚木操車場内には今も小野田(現太平洋)セメントの
引込み線があるのかな?入換ディーゼル機には萌えた。
18名無しでGO!:01/11/10 00:32 ID:idNgVYdz
>>17
小野田(現太平洋)セメントってここのことかな?(地図中央)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.42.529&el=139.22.59.650&sc=2&CE.x=402&CE.y=58
引込み線(連絡線)は、相模線へのしかないよ。
19名無しでGO!:01/11/10 00:41 ID:FWMWrHTs
相鉄はセメント輸送してないべ?
航空燃料ならやってたけど。
20終電さん ◆6JtOtfC. :01/11/10 00:45 ID:PMS4YM+8
新スレおめでとうあげ。
個人的には950で新スレで十分だと思ったり。

グリーンぽけっとに寄ったんだけど、まだ鉄道模型売ってるのかよ。
誰か買ってやれよ。
21名無しでGO!:01/11/10 00:50 ID:bdBRNIdI
>>19
昭和54年頃までしてたよ。
保土ヶ谷−西横浜−厚木間で小野田セメント所有貨車が走ってた。
22名無しでGO!:01/11/10 02:05 ID:++e2kLUV
>>16
横浜・旭・綾瀬
23名無しでGO!:01/11/10 02:42 ID:xnVbXkRp
ゆめが丘のニールセン橋は根岸線・桜木町−関内の大岡川鉄橋にクリソツあげ
24名無しでGO!:01/11/10 02:51 ID:xnVbXkRp
>>23
構造は全然ちがうけどね。
鉄道橋としては日本で初めてなのかな?あのタイプ。
25名無しでGO!:01/11/10 02:59 ID:NC8w6j9B
>>24
山梨リニア実験線が初。
26名無しでGO!:01/11/10 03:47 ID:Z1b7gtpS
このスレは part7 ということでいいのね?

part5 と part6 のレスを合計しても 25 しかないんだけど(藁

part5 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005310392/
part6 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005313877/
27名無しでGO!:01/11/10 05:33 ID:JQWjAnNC
最近女性車掌に当らないんだが…早朝押あげ
28名無しでGO!:01/11/10 06:01 ID:eONVZSIV
>>26
Part5・6をみると新スレ誕生までのゴタゴタした様子が
わかりますな。
29名無しでGO:01/11/10 06:57 ID:Ny0pkRbs
最近、相鉄沿線は新規の大型マンションある?
見ていると、白髪やハゲオヤジの乗客が目立つが。
30名無しでGO!:01/11/10 06:58 ID:fWay824M
さがみ野にあるけど?
まだまだマンションが二つばかり建つようだよ
31名無しでGO:01/11/10 11:48 ID:Ny0pkRbs
西横浜の旧横浜営業所もさっさとマンションにすればいいのに?
旭営業所は昔から下川井インターの横にあった?
32終電さん ◆6JtOtfC. :01/11/10 11:59 ID:iutyTl1m
放棄スレ上げたやつがいるので対抗。

京王スレみたいなことになった場合、数の少ない相鉄ヲタだと共倒れになりそうなので鬱。
33名無しでGO!:01/11/10 12:35 ID:j8HSAM7r
    ___________
  /        [横浜]      \
  | [急行] ┏━━┓ [ .|9|9] | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  | ○     ┃7006┃     ○ |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  | ■     ┃    ┃     ■ |
  |        ┃    ┃        |
  |______二二二_____|
    │    │[=.=]|    |
    └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___)  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   | \
     /   ◎ ̄ ̄◎   \
    /             \
34名無しでGO!:01/11/10 19:36 ID:0MksTrKN
>>31

 営業所跡は高架にした時の、留置線用に使うために残してるんだよ
35名無しでGO!:01/11/10 21:26 ID:6Xmb6iMJ
いずみ野線の営業係数が気になるぞ。まさか400もないだろうな。
36名無しでGO!:01/11/10 22:35 ID:MBaIcRNi
>>35
営業係数って何?エンゲル係数みたいなもん?
37848:01/11/10 22:46 ID:pK8HCmvY
ところで、通勤急行ってのが走ったら略称は通急(つうきゅう)?
何か格好悪いなぁ・・・
38名無しでGO!:01/11/10 23:38 ID:idNgVYdz
>>31
15年ぐらい前からあったような・・・・・

そういや、その旭営業所のすぐそばに、一億円が捨ててあった事件があったよね?
39名無しでGO!:01/11/10 23:41 ID:uor2DHn/
>>36
100が標準値。で100以下だと黒字、100以上だと赤字とかなんとか
国鉄末期にさんざん騒いで田奈。
40名無しでGO!:01/11/11 02:09 ID:sZpcO5Cf
通勤急行か・・・・・
どうせなら、特急にして欲しかったYO。

各停=白(黒) 各停(いずみ野線)=青 快速=緑 急行=赤
通勤急行は何色になるんでしょ?種別幕の色等。
41名無しでGO!:01/11/11 02:21 ID:ekF5ZF4v
>>40
通快が白地に緑字らしいので、白に赤なのでは?
もし走るなら瀬谷で待避かな?
ネタ臭いけど、東横特急とか北アルプスとか、何か起こるか分からない時代だから。
42名無しでGO!:01/11/11 02:36 ID:oKzCPdUD
上星川だったか二俣川だったか忘れたが、
相模鉄道診療所を利用した人(社員だろうけど)の感想キボソ
あるいは診療所への希望キボソ
43名無しでGO!:01/11/11 14:56 ID:VSokbOw5
湘南台にすごいのできるよ。
エスタテラ湘南台
全619戸
すでに完売でキャンセル待ちをやってます。
再来年に完成かな。
44名無しでGO!:01/11/11 16:50 ID:fUP1bSp1
大和駅ホームの床屋「QB HOUSE」ってどうよ。
45女が好き♪:01/11/11 17:59 ID:7F3hh010
鶴ヶ峰駅から分岐して新横浜駅を経て大倉山駅へ至る
若しくは川崎駅へ至る鉄道計画はどうなったの?
46名無しでGO!:01/11/11 18:01 ID:sZpcO5Cf
>>43
いすず自動車の社宅の跡地に出来たマンションだっけ?
47名無しでGO!:01/11/11 18:55 ID:H4fe94EN
>>44
もうオープンした?
一回1000円という噂の。
48名無しでGO:01/11/11 20:25 ID:BAeFIgOn
>43
どうせ、相鉄には95%恩恵がない。

>47
正確には、10分1000円、延長、顔剃りなし、都内には続々オープンしている、フランチャイズの床屋?
49名無しでGO!:01/11/11 21:18 ID:fUP1bSp1
>48
「やまと」じゃなくて相鉄「だいわ」駅店らしい
http://www.qbhouse.co.jp/tenpo/108_daiwa.htm
50あっ・・ここは:01/11/11 21:27 ID:jPUWwvQ1
相鉄か

相模線じゃぁないのね
51名無しでGO!:01/11/11 23:36 ID:sdSOXPwt
>>36
>営業係数とエンゲル係数…
似たもんよ。
だって営業係数が高まると社員の収入のうち食費にかける割合が増えるからな。

にしても鉄道の話題が少ないな。
ハズか地域限定の話題に終始しててガッカシ。
52名無しでGO!:01/11/11 23:39 ID:k94oDsiq
>>48
延長無しって中途半端に切られてさようならって事もあるの?
もしかして10分で切り終えてくれるんじゃなくて、
30分かかったら3000円取るって事?
53名無しでGO!:01/11/11 23:44 ID:EnZedKNT
早く100の試運転が見たい
54名無しでGO!:01/11/11 23:45 ID:EnZedKNT
>>53の訂正
×100→○10000
55名無しでGO!:01/11/12 00:28 ID:Bciahn1/
早く10000のいずみ野留置が見たい
56名無しでGO!:01/11/12 00:56 ID:PSjO+ayQ
まぁ〜いずみ野留置はとうぶん無いでしょ
だって、乗務員の習熟は来年の予定だよ。
誘導障害も出てるって話だしね
57名無しでGO!:01/11/12 00:59 ID:Bciahn1/
それと車両が珍しいからイタズラされそう。
58名無しでGO!:01/11/12 06:42 ID:dlMjUQc+
11月20日だってさ>大和ホームの床屋オープン
59名無しでGO!:01/11/12 10:52 ID:+SSk9z0r
60名無しでGO!:01/11/12 12:22 ID:5JhAVlka
>>59のスレでちと触れてたけど、相鉄って戦時中、東急に合併されてなかったっけ?
国策かなんかで。
6143:01/11/12 12:50 ID:bI8MBGWj
>>46
そう。元いすゞ自動車の東谷独身寮
62名無しでGO!:01/11/12 13:05 ID:ZlLEkARM
>>59のリンク先を見て
川島コミッショナーでいいのかと鉄板住人はまた違った目で見る。
63名無しでGO!:01/11/12 13:20 ID:5JhAVlka
>>61
漏れ、そこに引越しする予定です(^^;;
完成するのは、1期目が3月頃。2期目が9月頃。

モデルルームも見に行ったけど、確かに凄いよね。

>>48
漏れは座って逝きたいから、横浜までは相鉄使うYO。
けど、交通費の請求は、湘南台〜戸塚〜横浜で(w
64名無しでGO!:01/11/12 13:41 ID:MhT0kjqc
>>60
たしか東急厚木線と呼ばれてかと・・・
658000系で帰宅:01/11/12 18:13 ID:xHxhvNRL
相鉄の職員(制服組)ネームプレートの下に
「ナントカカントカ反対」とスローガンが
書かれた赤いプレートつけてない?
またストでもあるのかな?
ガイシュツかな・・この話題。
6610000系:01/11/12 19:54 ID:ogaZlPso
星川で交代のとき聞こえてきた話しだが、車掌がリストラの話しをしていた。
やたら、労働条件が厳しいらしいとかの話し?
株で大損したとか?
67名無しでGO!:01/11/12 21:24 ID:xrrx9eMy
前のスト騒ぎの時は本社も腕章付けてたとか。
68相鉄労組:01/11/12 21:35 ID:/xvFBO91
69緑園都市号で帰宅:01/11/13 00:09 ID:uwteYNBZ
>>65
相鉄は労組運動が活発だね。「反対」以外の字読めなかったの?
でもまさか駅係員に接近するわけにもいかないよね。

>「ナントカカントカ反対」
「10000系導入反対」だったら多少萌えるのだが。
705000系で帰宅:01/11/13 01:52 ID:snvIXBt2
>>65
社員の士気が低下してるね。湘南台停車中に見たが客室に座ってスポーツ新聞
広げている乗務員もいる。

閑話休題。10000系のカラーリングに統一感がない、と一部で揶揄されてるけど
鋼製車の塗色に少し似ていると思われ。下部のラインがオレンジ色でかつ窓下
辺りに薄緑色のラインを塗れば完璧だったかも。
71名無しでGO!:01/11/13 11:33 ID:CGZuJhPU
乗務中に読んでる訳でないからいいんじゃないの?
誰かに迷惑が掛かるわけでないし。。。
72名無しでGO!:01/11/13 12:39 ID:HozhATvV
>>70
オレの使ってる某駅では、例の反リストラ闘争(w)あたりから急に態度が良くなったけど。
駅長が変わったかな?

>>71
でも勤務時間中だからね、せめて乗務員室で。
73名無しでGO!:01/11/13 20:22 ID:O1A8rJ1i
>>72
それでもヲタとブンヤの目は厳しい。
74終電さん ◆6JtOtfC. :01/11/13 22:58 ID:twYo8jmG
>>73
小田急の無免許運転発覚もヲタのちくりだったもんな。
75名無しさん:01/11/13 23:54 ID:7bGikefX
星川とか二俣川で車掌同士の話しを聞いている限り、たまに、こんなことホームで車内にまで聞こえる大きな声で話すこともないだろうという話しも聞こえる。
スト前に、随分とリストラに近い配置転換があったらしいが?
76名無しでGO!:01/11/14 00:13 ID:q7x/ve+h
女性捨象はいまいち滑舌が悪い。
声小さいし聞き取りにくい。
もっと覇気が欲しい。
そして、はやく運転手になって
10000系でやさしい運転をして欲しい  以上
77名無しでGO!:01/11/14 02:37 ID:0Opk1X+t
>>70
勤務の終わった運転士と車掌が湘南台から星川に戻る際、客席に座って大声
で釣りの話をしていた。途中駅から客が乗ってきて席が埋まってきたら、さ
すがに立ったものの、見ていて気持ちの良いものではない。
しかも朝の混雑時。
78名無しでGO!:01/11/14 06:00 ID:Pbmn7VGr
誤乗防止あげ
79名無しでGO!:01/11/14 07:07 ID:itSvY8yq
>>40
多分赤、京王の特急と準特急も同じ色だから
今の急行と同じになる気がする。
80名無しでGO!:01/11/14 07:09 ID:eqUYw8zt
通勤急行、萌え。
81名無しでGO!:01/11/14 10:25 ID:3eieD3se
通勤急行って、横浜〜海老名の所要時間どのくらいになるんだろう?
82名無しでGO!:01/11/14 14:32 ID:OteGbRut
>>81
海老名〜二俣川で5分程度短縮、そこから西谷で各停抜かすスジにつなげれば、
急行より7分速い、という所では。

あんまり速くすると客が集中して大変なことになるのでは?
83名無しでGO!:01/11/14 14:51 ID:wkbPyheB
マジなのか?通勤急行
停車駅は前スレより引用して

海老名−大和−三ツ境−二俣川−横浜

三ツ境通過するかさがみ野、瀬谷、希望ヶ丘のどれかを加えるかした方が・・・

それと、今日女性車掌に当たった。女性差別するつもりはないんだけど、男の方が落ち着くよ
84名無しでGO!:01/11/14 16:18 ID:3eieD3se
>>82
どこで急行を追い抜くのかにもよると思うな。(つうか、急行を抜くのかな?)
瀬谷だとすると、かしわ台〜大和間の各駅の急行利用者が、
大和で通勤急行にどっと乗り換えてきそう。

>>83
そういや、通勤急行のネタ元ってどこなんだろう?(^^;;
情報ソースきぼん!!
85名無しでGO!:01/11/14 19:02 ID:3eieD3se
旧スレageてるDQNがいるのでage
86名無しでGO!:01/11/14 20:25 ID:3eieD3se
通勤急行が朝走るとなるとその間の急行はなくなっちゃうのかな?
87名無しでGO!:01/11/15 01:12 ID:wdlKDAW4
>>83
オレの姉貴が「相鉄も自動放送になったのね」と言っていたが、
確かに機械的な放送。
88名無しでGO!:01/11/15 01:58 ID:XoycTrEJ
通勤急行のソースは?
89名無しでGO!:01/11/15 04:37 ID:7bDselb6
DQN逝ってよしage
90名無しでGO!:01/11/15 07:10 ID:JLq2w2Ir
83〜84
追い抜き駅は上りは
かしわ台、相模大塚、瀬谷、二俣川かな?


あと通勤急行って上下あるの?
91名無しでGO!:01/11/15 10:36 ID:SMiIt6Ib
電車部運転課員ですけど、そんなのいつ出来るの?
勝手に決めないで!
ってか、ハマ〜エビ間、特急などの優等(フタ、ヤマ停車)今の運転時分より、5分早くなるだけなんですけど・・・・
そんな事で、列車距離や、乗務員増やしてまで(経費を掛けて)する必要が現行考えておりません。
また、逆に、現行(ハマ〜ヤマ間)の各停をフタ折り返しをして、列車距離の削減を考えています。
フタ折り返しについては、現行午後にヤマの折り返しで実施している、乗務員の降車乗り換え(一本落として両側にMを乗車させる)
実施します。入換信号は設置済みです。
92名無しでGO!:01/11/15 11:56 ID:17jeOVr/
インサイダーなのか?age
93名無しでGO!:01/11/15 13:17 ID:8Q6wXL2f
>>91

>現行(ハマ〜ヤマ間)の各停をフタ折り返しをして、列車距離の削減を考えています。
二俣川の配線からして無理だろ、それ。
94名無しでGO!:01/11/15 13:48 ID:boaO3oGA
>>91
ということは午後の二俣川−海老名間はすべて12分間隔ですか
95名無しでGO!:01/11/15 15:17 ID:vJGxAEG+
5分も早くなるのなら是非やってもらいたいところだがな・・・。
96名無しでGO!:01/11/15 20:33 ID:ymnPIX0V
>>93
しかし>>91
>(一本落として両側にMを乗車させる)

と書いてるからね。
でも、運転課なんて所にいて情報垂れ流してるんじゃ、誰だかすぐに分かるぞ。
9793:01/11/15 21:54 ID:8Q6wXL2f
二俣川の配線って、こうだよね?
どーやって横浜から来た各停を折り返すさ?
かなり面倒じゃない?

←ハマ                            →エビ

─────────┬─┬────────────
               \/       □1番ホーム
               /\       □2番ホーム
  ├───┬─┬─┴─┴────────────
         \/
        /\
  ├───┴─┴─┬─┬────────────
               \/       □3番ホーム
               /\       □4番ホーム
─────────┴─┴────────────
98名無しでGO!:01/11/15 23:57 ID:8Q6wXL2f
>>91
10000系の実戦投入は何時?
99名無しでGO!:01/11/16 07:11 ID:WlteJfL9
>>97
まず2番に入れて、横浜方に運転手を入れ引き上げ線に
そこから3番に入れる。またそこで運転士を横浜方に入れればよし
昔京急が京急川崎止まりの京成・北総車を扱うときはこうしていた。
今はもうない
100名無しでGO!:01/11/16 07:32 ID:PfESmrJ8
今の二俣川逝き各停って、降車後どうしてるの?
101名無しでGO!:01/11/16 08:07 ID:NPGifxLO
>>100
回送
102落ち:01/11/17 00:05 ID:Toy7aOga
500より下なので
103名無しでGO!:01/11/17 00:14 ID:xxqxZq8c
あぶねーな
104名無しでGO!:01/11/17 00:36 ID:GHqW/p1/
>>91
その代わり、各停の二俣川折返し時間帯は10分ヘッドにしてもらいたい。
12分ヘッドは長過ぎ

>>95
同意
105名無しでGO!:01/11/17 00:50 ID:uK9lI3Z7
>>91
>列車距離や、乗務員増やしてまで
朝ラッシュ時にも増えるの?

>>104
91の書き方だと、各停は全部二俣川折り返しになりそうだけど。
大和行きも残るのかな?
106名無しでGO!:01/11/17 08:55 ID:H5I4iyOH
輸送人員は確実に減っているし、マニアが喜ぶようなダイヤより、経費が掛からないで出来るダイヤにするのが会社なんでしょ。
列車距離が増えれば、乗務員の定員も増えるから、経費掛かるもんね。
107名無しでGO!:01/11/17 13:13 ID:WvNLRVa6
>>106
堅実経営の堤さんの標語。
「1秒早いノッチオフの積み重ねで大幅経費削減」
108こうなると:01/11/17 13:14 ID:WvNLRVa6
堤さんはヲタの敵だね。
109名無しでGO!:01/11/17 13:24 ID:IkZ3hDVz
>>107
こんな標語があるんだ。
これじゃあスピードアップは望めないな(藁
110名無しでGO!:01/11/17 16:03 ID:Ds1KZBsj
一番線ご注意くだ〜さい
各駅停車の二俣川逝きが参り〜ます、各駅停車の二俣川止まり〜です
この電車次の二俣川止まりとなっておりぃ〜ます
希望が丘大和海老名方面、湘南台方面両方とも接続ござい〜ま〜せん!
次の各駅停車湘南台逝きをご利用くだ〜さい
ハイ!電車参っておりますご注意くだ〜さい
111名無しでGO!:01/11/17 18:43 ID:Ds1KZBsj
結局、通勤急行はネタ?
112名無しでGO!:01/11/17 21:19 ID:mCxWmzGR
>>106
それをやるのは束だけでいいです。
113名無しでGO!:01/11/17 22:35 ID:buFlP1Dl
どうやらトップが変わってヲタ的には束と同意義の会社になりそうだ
114名無しでGO!:01/11/17 22:56 ID:qTatttX2
つーか、横浜〜二俣川間の駅を少し減らせ!!
あの辺なんてバスで十分なんだよっ!!!
そうすりゃ、電車の接近も少しは回避できるっしょ?
あといずみ野線はすべて二俣止まりな。
本数も1時間に5本もありゃ十分。
115名無しでGO!:01/11/18 00:48 ID:7QwoB9Xd
>>114
一部同意。
文章から察するに>>114氏は本線二俣川以遠利用客と思われ。
ちなみに漏れはいずみ野線利用客。
要らない駅>平沼橋、天王町。それと和田町と上星川の統合。
いずみ野線は本数減らすのでなく、2〜4両編成で6本/1hとしよう。
朝夕だけ10両編成の直通電車を走らせることにする。
昼間の各停大和逝きは要らない。ガラガラだからね。
116名無しでGO!:01/11/18 07:46 ID:agxyMga2
各停専用5連高加速車が必要ではないか
117名無しでGO:01/11/18 08:59 ID:MpY/PDH1
つぎの改正で朝以外、いずみ野線を支線にすれば解決する。
快速を湘南台に走らせたのが、そもそも失敗。
118……湘南台……:01/11/18 11:18 ID:fkBPHd47
    ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)< 暴言を吐いた>>117は10000系に乗ってよし!
   (    )  \______
   | | |
   (__)_)
119名無しでGO!:01/11/18 11:46 ID:kT9B5jiu
↓ここで話題になってる相鉄ゆめが丘ってどんなところ?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1003309692/
120名無しでGO!:01/11/18 13:45 ID:18Ww1+bD
駅を減らせとか、いずみ野線を支線に、というヲタが笑える。
121名無しでGO!:01/11/18 15:27 ID:OFUoQF0Y
クソ駅が多すぎて都心区間は低速。
2線に分岐するせいで分岐駅以遠は列車の振り分けが難しい。
京王病とも言えるこの症状。
122名無しでGO!:01/11/18 16:10 ID:FJnxF9tB
二俣川の配線、間違ってた。スマソ

        鶴ヶ峰10号踏切
            ‖                    →エビ
─────────┬─────────┬─┬────
             ‖ \  □1番ホーム□  \/
             ‖  \ □2番ホーム□   /\   →イズ
  ├───┬─┬───┴───────┴─┴────
         \/ ‖
        /\ ‖           
  ├───┴─┴───┬───────┬─┬────
             ‖   / □3番ホーム□   \/
             ‖ /  □4番ホーム□   /\
─────────┴─────────┴─┴────
←ハマ         ‖

>>99
確かにそれなら可能だけど、ダイヤ乱れに弱そう。
鶴ヶ峰10号踏切も開かずの踏切になりそうだし・・・。
123名無しでGO!:01/11/18 18:19 ID:wr+IXdXm
>121

ちなみに例え駅減らしても、KQのように高速運転は無理なんで…
地盤が終わってるし
124名無しでGO:01/11/18 18:22 ID:MpY/PDH1
快速の登場する際、停車駅でモメタ噂は本当?
最終的に区役所のある星川、鶴ヶ峰になったと言う話しを聞いたが、本命は、和田町と西谷だったみたいだが・・・?
125名無しでGO!:01/11/18 18:23 ID:p58OCo0y
>>122
そう、鶴ヶ峰十号が最大のボトルネック。
あれをなんとかあぼーんできれば

                                →エビ
─────────┬─┬───────┬─┬────
             \/ □1番ホーム□  \/
              /\ □2番ホーム□ /\   →イズ
  ├───┬─┬─┴─┴───────┴─┴────
         \/
        /\           
  ├───┴─┴─┬─┬───────┬─┬────
             \/□3番ホーム□   \/
             /\□4番ホーム□ /\
─────────┴─┴───────┴─┴────
←ハマ      


というすごいことができただろう。
少し金をかけることが許されるなら、下り線がいずみ野線の下を
くぐり終わったところから、上り線との間に一本留置線を作る。
海側はしょぼい川(?)だからなんとか広げられるでしょう
126名無しでGO!:01/11/18 21:44 ID:7XY1wkq/
相鉄電車にも東急車みたいに側面に緑色のロゴを書いて欲しいな。
相鉄コーポレーションって。
127名無しでGO!:01/11/18 22:43 ID:Hn5NVkMo
>126
ロゴはいるよ。10000系の正面と先頭車の側面に。
3案でていたもん。SとSOTETSUってはいる。
128名無しでGO!:01/11/18 23:48 ID:zqO5mvl+
やっぱり、扇風機の真ん中についてるマークじゃないと・・・
129名無しでGO!:01/11/19 01:42 ID:VT9bfw+e
>>119
すぐそばに地下鉄の下飯田駅があるけど、他になんにもない。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.24.5.165&el=139.29.13.103&width=500&height=500&sc=4
130名無しでGO!:01/11/19 04:56 ID:bf5W4aNq
>>128
動輪と相をかたどったやつ?
いいねぇ。
131次は〜:01/11/19 19:40 ID:vHwaRDji
落ちるので保険
132名無しでGO!:01/11/19 21:18 ID:woR0diCw
>>56 誘導障害の噂を知ってるとは関係者かな?
133名無しでGO!:01/11/19 21:50 ID:VT9bfw+e
誘導障害って何?
134名無しでGO!:01/11/19 22:10 ID:wFLMaM82
VVVFの影響で信号機が勝手に赤になったり青になったり、
ATSや急行選別装置が誤動作したり。
10000は今までの相鉄にはない周波数を使っているみたいだしね。
135名無しでGO!:01/11/19 23:11 ID:M+gPIhl/
− ノ口 |||
一 |天 ノ||
136名無しでGO!:01/11/20 00:18 ID:CVtuFKZH
木黄三兵
137名無しでGO!:01/11/20 02:58 ID:rBmdFSB3
もうネタ切れ?
138名無しでGO!:01/11/20 04:40 ID:t+u6f6Rl
「相模鉄道8両目」スレ立てたヴォケがいるぞ!!誰じゃぁぁぁぁぁぁぁ!!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1006121400/l50
139名無しでGO!:01/11/20 12:56 ID:y4nPciDt
そういう過剰反応するから、荒らしが喜ぶんじゃないか・・・。
140名無しでGO!:01/11/20 13:06 ID:ZOfnwby8
西谷に急行停車を
141名無しでGO!:01/11/20 14:35 ID:3ewgXIE/
今販売されてるパスネット、西谷近辺ってことらしいけど
あれどこよ?
ランドマークタワーがみられるとこなんてあの辺にはないぞ?
142名無しでGO!:01/11/20 16:47 ID:rBmdFSB3
>>134

ありがd
143名無し:01/11/20 21:37 ID:UkKir9I5
火曜20:05頃、ジョイナス1Fのピアードパパの前の柱、変な親子連れ、敷物みたいなものをひき、長男は床に寝ころび泣きじゃくる。
たぶんに父親が、あそこの列に並び長男は飽きたと思うが、その時間に通った方の情報を待ってます。
8両目のスレって?
144名無しでGO!:01/11/20 22:29 ID:hkerCOlU
>>140
新幹線駅新設が実現すれば自動的に
145名無しでGO!:01/11/21 00:48 ID:LpTqieyE
新幹線駅新設っていえば、相模線の倉見のはどうなったんだろう?

スレ違いだけど、元相鉄ってことで許して。
146名無しでGO!:01/11/21 03:15 ID:ZlW8eiFk
>>145
大丈夫、許されます。
相鉄にはいずみ野線の倉見延伸構想があります。
147名無しでGO!:01/11/21 07:17 ID:rvtVIX2I
今年の夏の話、僕が急行海老名行に乗っていた時の事。
「本日も相模鉄道をご利用いただきまして有り難う御座います。
この電車は急行海老名行です。途中二俣川に16時53分
大和に17時3分終点海老名に17時19分の到着予定です。
ただ今冷房機が故障中のため扇風機が回っておりますが
お寒い方はお近くのスイッチを押して下さい」
扇風機付きと言う所がイイ!!
148名無しでGO!:01/11/21 19:21 ID:7qpCrkfG
大和、海老名って、16分も掛かるかな???
149sage:01/11/21 20:08 ID:3oGubBJH
>>148

概ね10分
150名無しでGO!:01/11/21 22:49 ID:4mMP9I76
会社年鑑2001 日本経済新聞社 2000年3月現在
単独労務状況----男女計--平均年齢--平均勤続年数--平均年間給与
9003相模鉄道----2114人---41.8歳-------21.3年----8259896円
151名無しでGO!:01/11/21 23:35 ID:3bsns8o4
相鉄は1M方式なんだぁ。ちょっと感動。でも架線の磨耗が激しくないか。
152名無しでGO!:01/11/22 01:01 ID:UMyCww9v
>>146
何年後になるんだろう?(w
肝心の倉見駅周辺、新幹線駅の為の用地買収等された気配なしです。

雲行きの怪しい第二東名の為の用地買収はかなり進んでるけどね。
社家駅近辺、かなりの家が立ち退いてます。
153名無しでGO!:01/11/22 02:04 ID:UMyCww9v
154147:01/11/22 07:08 ID:tqkRnyHK
ちなみにその時の車両は7000系でした
155朝一番:01/11/22 07:14 ID:ax/WNPlF
>>151
そうです。M車には必ずパンタが付いています。これも相鉄独特ですね。
>>153
道路事情が貧弱ですからね。バスの遅延は日常茶飯事。したがって鉄道網
の拡充を望んでるのはわかります。
相鉄は相模線買収は考えていないみたいだけど、海老名から小田急線への
乗り入れは両社トップで継続的に話し合っているとは聞いています。

相鉄にも湘南新宿ラインの広告が出るんですね。でも県央の相鉄利用者は
小田急利用するだろうから広告効果なしと思ってしまう。
156関西人登場:01/11/22 07:36 ID:YhKNzhXo
いつの間にか「関西人向け相鉄スレ」なくなっちゃったんだね(w

ふと思ったんだけど、横浜線205系のカラーリングこそ
相鉄色にピッタリだと思うんだけど。相鉄バスが横浜線色
に近いでしょ。ちょっと知ったか気味の漏れ。
10000系の色が賛否両論だったので思わず口出しスマソ。
157名無しでGO!:01/11/22 14:31 ID:Z7RUA+/n
dat落ち阻止あげ
158名無しでGO!:01/11/22 18:12 ID:Af+19HMB
人気ないな、このスレ。相鉄バス株式会社発足age
159名無しでGO!:01/11/22 22:47 ID:3wjjOify
ネタないけど、あげ
160終電さん ◆6JtOtfC. :01/11/22 22:52 ID:dtRg1n0N
>>155
県央のユーザーじゃなくて、いずみ野線や瀬谷以東のユーザーで毎日
横浜から東横線に乗り換えているあたりの層がターゲットなんじゃないの?
161名無しでGO!:01/11/23 00:12 ID:KqFdggVI
>>156
>横浜線205系のカラーリングこそ相鉄色

知ったかでもないよ。そう言われてみれば似合うかも(w
6000系を一度相鉄バス色にさせてみたい。
162名無しでGO!:01/11/23 01:34 ID:XY4Hx9X6
>>161
それよりも6000系は旧塗色に戻してほしいのだが。
6000系といえば緑園都市号。緑園都市号といえば
画家の柳原良平氏だけど、いま日本丸マリタイム
ミュージアムで柳原良平展やってるね。
HOゲージの緑園都市号の模型が展示してあったのは驚き。
163名無しでGO!:01/11/23 01:35 ID:LGp3flZa
スレ立てても速攻で倉庫に逝っちゃう相模線ネタもOKにしてくれよ。
164名無しでGO!:01/11/23 01:38 ID:1n9GizYv
>>146
頼むからこれ以上経営状態を悪化させないでくれ
165名無しでGO!:01/11/23 02:43 ID:KbY/B8V+
>>164
そうそう、その通り。
そーーでなくても職員の士気も下がっているのだから。
胸元に赤いワッペンしてるけど、あれいったい何なの?
166名無しでGO!:01/11/23 02:57 ID:1VKkMwKt
なんで、士気が下がるって言えるの?
マニアに言われたくない・・・
わしらは、食べるために仕事としてしているの!
167名無しでGO!:01/11/23 09:16 ID:eRDOQa//
>>166
一部の人間のせいで全体がそう思われちゃうんですよね・・・。
仕事中に飛行機の雑誌読んでる車掌もいたな・・・。
168通りすがり:01/11/23 09:39 ID:oSI0q3Y4
どうでもいいけど関連事業に失敗したツケを利用者にかぶせんなよ!
169ななし:01/11/23 09:45 ID:LGp3flZa
昨日、列監した時すんごい失敗してしまいました。
接近案内なのに出だしに
「ご乗車ありがとうございました〜」って言ってしまいました、その後頭が真っ白に
なったんですが、何とか
「一番線ご注意電車参ります」に無理矢理繋げました
自分自身の頭の中で言うセリフがマニュアル化しててたまにごっちゃになっちゃいます
170名無しでGO!:01/11/23 10:38 ID:1VKkMwKt
マニアは、遊び、社員は仕事!
171名無しでGO!:01/11/23 11:48 ID:Ta1g1tEh
夕方の急行の混雑がなんとかならないか。
急行って二俣川で半分近く降りるのだから
快速を一日中走らせて欲しいんだけど
これって無理?
172名無しでGO!:01/11/23 14:35 ID:sZEwY1aE
横平西天星和上西鶴二希三瀬大大さか海
浜沼横王川田星谷峰俣望境谷和塚野台老
●−−−−−−−−●●●●●●●●●急行
●−−−●−−−●●−−−−−−−−快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
_________┃
_________┗南緑弥い中ゆ湘
__________万園生野央丘南
__________●●●●●●●快速
__________●●●●●●●普通
173名無しでGO!:01/11/23 18:51 ID:5QX3Gij4
つーか相鉄、黒字。
不動産部門、失速してなかったみたいだね。
174名無しでGO!:01/11/23 19:06 ID:8GR87x2X
>>171
急行と快速を5分毎に
各停は十分間隔に減便で(・∀・)イイ
175名無しでGO!:01/11/23 22:44 ID:uvjlooS3
相鉄の株主優待券(ローゼンで使えるやつ)
今年の5月から1000円単位で使えるようになった。嬉しい。
176名無しでGO!:01/11/23 22:54 ID:LGp3flZa
横平西天星和上西鶴二希三瀬大大さ か海
浜沼横王川田星谷峰俣望境谷和塚野台老
●−−−−−−−−●●●●●●●●●急行
●−−−●−−−●●−−−−−−−−快速・通快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
_________┃
_________┗南緑弥い中ゆ湘
__________万園生野央丘南
__________−●−●−−●快速
__________●●●●●●●通快
__________●●●●●●●普通

朝の快速を「通勤快速」、昼のを「快速」
いずみ野線はこれで十分かと思われ(w
177ドーンと逝ってみよう:01/11/24 00:59 ID:pVzTWxJ3
>>176
弥生台、いずみ中央は乗降客多いYO!
いずみ中央飛ばしすると泉区役所職員から反発を招くと思われ。
ゆめが丘はみかん農園、ナシ農園など誘致。みかん狩り等を
楽しんでもらう臨時駅にしよう。普段は閉鎖。
178御昼寝中:01/11/24 11:45 ID:3OWKq6k0
遭難台ー平塚の開通は遅れるばかり
179 :01/11/24 11:55 ID:KV9yWY6X
もしも小田急がいずみの戦を経営していたら・・・・
全列車4両編成で走らせるんだろうな(w
180名無しでGO!:01/11/24 15:12 ID:UCgkkqqD
>>179
湘南台で4両編成を分割して2両編成
181スカンジナビア半島:01/11/24 20:28 ID:4P7MHcoz
あんましスレッド多くしすぎると、デッドロック起こすよ。
182相鉄バス:01/11/24 22:10 ID:HZSbdqBy
なぜ、綾瀬営業所だけ独立させたんだろう?
183名無しでGO!:01/11/25 01:26 ID:AtFNDJ0S
369まで下がってたのでage
184名無しでGO!:01/11/25 05:07 ID:AtFNDJ0S
寝る前にage
185名無しでGO!:01/11/25 07:12 ID:U4+J7hAZ
>>182
早期退職を募集したところ、自動車部から予想外の希望者がでて、まるまる1営業所の職員数に匹敵する量だったそうな。
んで、綾瀬営業所に集約して新規の安い労働者で穴埋めしよう、と。
186名無しでGO!:01/11/25 16:44 ID:TXt1R4A1
age
187名無しでGO!:01/11/25 19:01 ID:hZYDBakl
さがみ野駅はオフィス群のおかげでここ数年客が増えてるけど、
駅から出るバスに対する取り組みの悪さはどうにかならんのかな。
各停留所にバス寄せ作って小型バスを現ダイヤの倍走らせるだけで
黒字転換しそうな気もするのだが・・・
188名無しでGO!:01/11/25 21:02 ID:CAAodfFN
朝っぱらから運転免許試験へゾロゾロ二俣川age
189名無しでGO!:01/11/25 21:19 ID:G9SDpMsh
>>188
タームラの口臭はこーちらでーす!
190名無しでGO!:01/11/25 23:18 ID:jHGy/5Ic
age
191名無しでGO! :01/11/26 00:38 ID:W7vJwr3H
日曜免許更新age
192名無しでGO!:01/11/26 00:46 ID:ooqVHAq3
そうてつ
193名無しでGO!:01/11/26 10:30 ID:dldVb6lO
免許は地元の警察でね!
byフタ駅員
194名無しでGO!:01/11/26 16:03 ID:S1i41J6X
刺激的な話題が少ないね(w>相鉄

ところで…
>>151
M車に必ずパンタが付いている1M方式か…まるで旧型国電。
1M方式って何かメリットあるの?
195名無しでGO!:01/11/26 17:52 ID:5hJ8ZIL7
>>147
その車内放送、相鉄ユーザーは慣れている。
相鉄の扇風機は強風だから、むやみにONにするとバーコードのオジさん
とか若い女から総スカンを食らってしまう(ワラ

「車内蒸し暑いところがありましたらお近くの自動窓…」も相鉄独特。
196名無しでGO!:01/11/26 20:17 ID:GtXMqHvp
10000系甲種祭りが終わってから、ネタないな・・・(w
197名無しでGO!:01/11/26 21:56 ID:kaA7NRfF
帰宅車中でのこと…
8000系車椅子スペース部分の妻窓デッドスペースに
ボールペンらしきもので
「相鉄は超ろくでもないの鉄道会社のくせに…」云々
と言葉にするのも恥かしいことが殴り書きされていた。
嘆かわしいことである。
198名無しでGO!:01/11/26 22:36 ID:grqnR+CP
>>197
のんびりした鉄道としたイメージが強いのに
最近は殺伐としてるね>そーてつ
199名無しでGO!:01/11/27 00:34 ID:fCKkQHp6
age
200名無しでGO!:01/11/27 00:35 ID:wlNRPBho
>>196
禿げ胴!!
せめて通勤急行がネタでなければ・・・・
つうか、ネタだったの?
201名無しでGO!:01/11/27 03:43 ID:wlNRPBho
寝る前にage
202名無しでGO!:01/11/27 04:20 ID:vKTVEtgH
営業`では阪神に迫ったものの、レスの数では阪神の足元にも
及ばない相鉄スレ。

通勤快速もネタだったの?

横浜駅のホーム柵の開口部が一部拡大されているところがあるけど、
10000系対策なのかな。平沼橋寄りね。
203名無しでGO!:01/11/27 06:07 ID:EQ2XtHC6
>>202
通勤うんたらっていうネタがあったみたいだけど、
通勤〜っていう中途半端な名前付けるなら、
いっそ特急にしちゃうよ。
停車駅をこれ以上減らそうとするなら、
二俣川・大和のみ停車か
これプラス大塚、さがみ野、かしわ台って所だろうけど、
これだったら念願の特急にしちゃうはず。
204名無しでGO!:01/11/27 07:10 ID:AEKCA1U0
相鉄ホームページ訓練の様子についての記事なんだけど
被害車両に新6000系が使われていた。
9000系などの軽量化車両を使えばいいのに
http://www.sotetsu.co.jp/nw/houdou/sub32.html
205名無しでGO!:01/11/27 11:00 ID:rOl4Bdgw
重い電車で訓練すれば、軽い電車の脱線復旧は楽に出来るのよ
206そうてつろぅぜん:01/11/27 13:44 ID:l//uZjWx
後発の小田急スレに負けてるぞ!!
207名無しでGO!:01/11/27 21:00 ID:0jTJwHXa
>>194

新6000、7000(V除)、8000、9000はユニット方式でないかい?
208名無しでGO!:01/11/27 21:09 ID:rOl4Bdgw
2100も、10000もユニットだよ
209名無しでGO!:01/11/27 21:12 ID:0jTJwHXa
だね。
10000の一部には1M車があるようだけど
210名無しでGO:01/11/27 21:21 ID:bLaJPQMZ
前スレにあった、ドラマ「三ッ境駅殺人事件」について、詳しい内容を希望。
211名無しでGO!:01/11/28 00:08 ID:0NtqAG2G
相鉄スレが乱立してたあの頃が懐かしいage
212名無しでGO!:01/11/28 00:13 ID:1Z79KAMC
こないだ、2100(?)が厚木でアボーソされていた。厚木線は相鉄車両の黄泉路か。
213名無しでGO!:01/11/28 00:14 ID:/32Gkh0B
相模大塚で旧6000があぼーんされるのを見ながら通学するのは
心が痛かった
214名無しでGO!:01/11/28 00:41 ID:9nVLX6Bc
アボーソは、現地掲示によると11月28日からです
215名無しでGO!:01/11/28 18:01 ID:E4OIB7BA
「神奈川東部方面線」(二俣川鶴ケ峰−新横浜)は、果たして出来るの?
216名無しでGO!:01/11/28 19:27 ID:Nse+QGYG
>>214
明日行って来ます。
写真撮るか悩んでる…
217名無しでGO!:01/11/28 22:39 ID:fX6BIPRe
346まで落ちているので上尾。
218名無しでGO!:01/11/28 23:52 ID:tJmuaZ5E
>>185
今日、旭営業所で教習車ハケーン。
新人研修or入社試験?
219名無しでGO!:01/11/29 01:05 ID:MfN4YEf3
これ以上何を望む?
220名無しでGO!:01/11/29 13:15 ID:ZjIZIP/P
横浜−海老名 標準31分に不満たらたら…
221名無しでGO!:01/11/29 15:44 ID:KZTiEt1D
鶴ヶ峰って、すげぇ〜不便
222あた:01/11/29 15:54 ID:qrBiXHrJ
>>219
これ以上望まなかったら何にも進歩しないぞこの鉄道は!
223名無しでGO!:01/11/29 21:49 ID:UWgtU7D9
厚木駅にてあぼーん中(写真大きくてスマソ)
http://exchanger.tripod.co.jp/DSCF0023.JPG
http://exchanger.tripod.co.jp/DSCF0012.JPG
224名無しでGO!:01/11/29 21:57 ID:uLAuDKXx
>>223
ひえぇー..。
225名無しでGO:01/11/29 21:59 ID:8nXHculB
小田急の町田までしか、キップを買っていないのに、とある駅で降りたら、キップの金額も見ず、大和からしか請求せれないのにビックリ。
損するのは小田急だから、問題ないか・・・
226名無しでGO!:01/11/29 22:32 ID:wzVWxq1A
>>225
前に同様なことがあり、抗議したところ「いいです」とのこと。
損するのは小田急だから、問題ないか・・・
227名無しでGO!:01/11/29 22:35 ID:7fqQlnHw
>>222
トリエソナーレ荒らしですな(w
228名無しでGO:01/11/29 22:59 ID:GoO+wPWx
>>225
>>226
自動精算機をご利用ください。
229名無しでGO!:01/11/29 23:44 ID:wzVWxq1A
>>228
当時(パスネット導入まで)、自動精算機で小田急発行の切符は扱えませんでした。
230名無しでGO!:01/11/30 06:39 ID:k7ba2CJK
>>223
もったいねー。アルミ車なのに・・・
231名無しでGO!:01/11/30 06:40 ID:k7ba2CJK
アルミであぼーんされたのってこれが初めてだっけ?
(去年事故った日比谷線03系除いて)
232名無しでGO!:01/11/30 06:54 ID:sxtRuGet
営団5000系のアルミ車体試作車が、編成替えで1両だけあまってあぼーんされたのがあった。
233名無しでGO!:01/11/30 11:43 ID:J+ISNo/Y
>>231-232

これがだいぶ前にあぼーんされてるYO
ttp://www2.plala.or.jp/jinchu/3050-6000/6021.htm
234名無しでGO!:01/11/30 11:53 ID:8dmaD13v
>>223
グロ画像だなw
235233:01/11/30 15:47 ID:J+ISNo/Y
>>234

アルミ試作車の6021号車の画像だYO>ALL
236名無しでGO!:01/11/30 18:02 ID:5th5YtA3
新幹線の0系や100系もいっぱいあぼーんされてるが
アルミじゃなかったかな?
237速報+:01/11/30 19:15 ID:IPzww39x
238名無しでGO!:01/11/30 20:44 ID:J+ISNo/Y
>>223 は、厚木であぼーんされる2100系の画像。
まあ、重機で無造作にあぼーんされる様は
ある意味、グロ画像と言えなくもないがな(w

>>234
6021号アルミ試験車は、かしわ台で静態保存。
あぼーんされてないYO。
239名無しでGO:01/11/30 22:15 ID:6NEA8zos
>228
自動清算機の存在しない駅もあるYO
240名無しでGO!:01/12/01 11:52 ID:wk+xTSsa
>>65,>>165
闘争の腕章付けて職務に就くのは「腕章闘争」(?)とか言って、闘争手段の一つ。
「スト」という核攻撃を背後にちらつかせた上で、ピンポイント攻撃している
様なもの、しかし、相鉄みたいにお約束のようにやりすぎると効果があるのか
はなはだ疑問。
亀レススマソ
241名無しでGO!:01/12/01 11:59 ID:qL31lr9H
4日から、腕章だよ。
ストも近いねぇ
242名無しでGO!:01/12/01 15:46 ID:ylPJI3ME
>>210
「三ツ境駅殺人事件」て本当にあったの?私はかつて三ツ境の住人だったので気になる。
243名無しでGO!:01/12/01 21:51 ID:EKGhexyl
>>239
どこ?
244名無しでGO!:01/12/01 21:53 ID:g9O8jhDK
>>242
二ツ橋の養護学校のそばで女の人が殺された事件のこと?
245名無しでGO!:01/12/02 00:21 ID:xFjw6OfD
>>244
「三ツ境駅殺人事件」っていう、ドラマのことでしょ。

で、二ツ橋の養護学校のそばの殺人事件は結局どうなったんだろ?
246名無しでGO:01/12/02 00:56 ID:DkXlVoT8
またまた駅係員募集要項発表!!
●応募締切 平成14年1月31日(木)必着
http://www.sotetsu.co.jp/
247名無しでGO!:01/12/02 01:29 ID:a0YKnH74
何考えてんだよ
8月入社がもう辞めたとか?
248名無しでGO!:01/12/02 01:55 ID:SuRFIufN
今年、新卒取らなかったしね(w
249名無しでGO!:01/12/02 02:13 ID:a0YKnH74
>>248
いや、取るよ。
250名無しでGO:01/12/02 09:10 ID:LRcPEwK4
>243
横浜の隣駅
その次の駅は、あったかな?
合理化反対とスローガンを立てているが、未だに揉めているんだね。
251250:01/12/02 11:27 ID:LRcPEwK4
>242
前スレで相鉄沿線で撮影されたドラマはあるの?と質問したら、このドラマ名が出てきた、どうやら2時間物のサスペンスらしいが、内容が知りたくて・・・
252名無しでGO:01/12/02 16:48 ID:LRcPEwK4
保全あげ
253 ◆YjtUz8MU :01/12/02 19:42 ID:PjqHdnQH
>>246
 基準外労働時間制限の法改正の関係でしょ。保線も営繕も。
 いままで時間外勤務で補ってきた部分に本務者を入れて
 時間外の削減を図るわけ。

 別スレにも書いたが、一次試験が面接とは・・・。
254名無しでGO!:01/12/02 23:02 ID:+VLHy8wu
>>251
ドラマといえば、1980年ころに田原俊彦が出てて
希望ヶ丘周辺が舞台だった連続ものがあったような・・・
相鉄に乗ってるシーンもあった。
255名無しでGO!:01/12/02 23:27 ID:+VLHy8wu
>>254
今自分で調べたら「早春スケッチブック」かも。
田原俊彦ぢゃなくて鶴見辰吾か・・・欝
256B特急:01/12/03 00:18 ID:+2u8U2f5
2100 偽厚木で重機の。。

 悲しいね
257終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/03 00:48 ID:iuuUz6ao
でも、
http://www.sotetsu.co.jp/saiyo/2002/index.html
みる限り今期は採用するのね・・・
再来年卒業のヲタは試してみるべし。
258名無しでGO!:01/12/03 02:50 ID:oquV/Y+5
>>257
でもコネしかとらないけどね。
内定者には特典として実車運転ができます
259名無しでGO!:01/12/03 10:16 ID:yeUyYr4A
>>258
それはオダキューでしょ!
260名無しでGO!:01/12/03 12:46 ID:OIBdbKpg
厚木線を旅客化して黄泉路快速を走らせませんか?
261da:01/12/03 13:25 ID:P5bNMDv6
>>247
鶴ヶ峰の駅員が1人辞めたってさ助役曰く
「こらえ性がねぇなぁ・・・」
262名無しでGO! :01/12/03 18:09 ID:WLgOX+h6
保線上げ
263名無しでGO:01/12/03 19:47 ID:QqiHbPDz
何故、組合は合理化反対と唱えているのに中途者を採用するの?
県の雇用補助金でも、もらっているから。
264 ◆YjtUz8MU :01/12/03 20:48 ID:7rvvgWwZ
265名無しでGO!:01/12/03 23:26 ID:pFVRGY66
>>266
最近どうよ?
元気?
266名無しでGO!:01/12/04 01:12 ID:37F44Zey
>>260
県は都市計画で海老名−本厚木間複々線化して欲しい・・・
小田急第一種、相鉄第二種で本厚木乗り入れ。相鉄本線は本格的な都市間列車に
267素人:01/12/04 01:52 ID:nObYWRQU
>>266
第1種、第2種って何?
268名無しでGO!:01/12/04 17:08 ID:SCO96JYz
>>267
第1種は線路を保有している事業者。
第2種は第1種事業者の線路を借りて営業する事業者。
269名無しでGO:01/12/04 21:04 ID:+TYED+V0
最近、横浜駅も治安がいいね。
270jj:01/12/04 22:04 ID:8+ZVTZ2t
スト: そう鉄組合
バス部門の分社が再燃したかな
271素人:01/12/04 23:30 ID:nObYWRQU
>>268
thx!!

>>266
それって、海老名駅から相鉄を利用する人にとっては不便だな〜
相鉄の海老名駅発の列車の本数が減るし。
272名無しでGO!:01/12/04 23:59 ID:fiRP65w5
次の電気検測車?の走行は何時だかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
パターンどおりならば12月14日ではないかと…
273名無しでGO!:01/12/05 15:09 ID:YfdsMznx
あぶねえ〜
倉庫逝き寸前だったYO
274名無しでGO!:01/12/05 20:31 ID:VVydAdH8
ageとこう
275名無しでGO!:01/12/05 21:27 ID:eNeh14Ur
過去スレ
☆相模鉄道 Part2☆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10053/1005310392.html

☆相模鉄道PART5☆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10053/1005313877.html

過去関連スレ

関西人に質問〜相模鉄道スレにレスつけたことある?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10048/1004800572.html

相模鉄道がE231系を導入
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10048/1004842886.html
276名無しでGO!:01/12/05 21:32 ID:eNeh14Ur
前スレの★★★相模鉄道★★★のスレッドはどこにありますか?
倉庫で見つかりませんでした。

よろしくおねがいいたします 
277名無しでGO!:01/12/05 21:34 ID:9jXcHa08
>>266
相鉄に客を取られるから小田急は反対するでしょう。
今まで新宿へ行ったお買いものが、始発から座っていける横浜になっちゃう。
278名無しでGO!:01/12/05 21:38 ID:gGVs/eKO
>>272 モニはわからないけど下記情報をageときます。
私も知りたいのでわかったら教えてくださいませんか?
○チキ12/8の午前1時頃JR〜相鉄へ 12/19相鉄線内発12/20の午前230頃JR厚木発

○マヤ34-2004
 12/16品川〜茅ヶ崎〜厚木 PF+DE10+マヤ(茅ヶ崎〜厚木PFなし)
 12/17マルヨ相鉄線内検測
 12/19厚木〜茅ヶ崎〜品川 組成上記に同じ。
279名無しでGO:01/12/05 22:14 ID:5vdYy9GH
>277
けど、そごうも高島屋も横浜駅のデバートは、一般客を未だに相手にしてないのが現実(地下売り場以外)
東海道だって、横浜素通りが増えているし・・・
あのマンネリ商売では、横浜駅には人は来ないYO
最近、フリータ天国だよ、麻薬が入って来るのも時間も問題だね、横浜駅は・・・
280終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/05 22:45 ID:zG3k4OwI
>>277
横浜ですむような買い物なら町田ですむと思われ。
281名無しでGO!:01/12/05 22:53 ID:ylAidfKP
>>279
西口5番街では、約を売ってる姿を目にしますねぇ。
282名無しでGO!:01/12/05 23:06 ID:Z1Tu2KDE
>>280
町田ですむような買い物なら本厚木ですむと思われ。
283名無しでGO!:01/12/05 23:08 ID:Z1Tu2KDE
>>279
>東海道だって、横浜素通りが増えているし・・・

それはラッシュ時の横浜駅の混雑緩和のためじゃない?
284名無しでGO!:01/12/05 23:13 ID:/jpfN4xg
>>282
ワラタ、、。
285スト予定:01/12/06 00:45 ID:fnMohDLd
12月16日(日) 初発から正午まで 電車・バスの半日ストライキ
12月20日(木) 初発から終電まで 電車・バスの24時間ストライキ
12月25日(火) 初発から終電まで 電車・バスの24時間ストライキ
286名無しでGO!:01/12/06 02:00 ID:UOwicBhQ
>>285
まあねえだろうな
25は若手組合員の希望でやったりして
287名無しでGO!:01/12/06 02:00 ID:UOwicBhQ
あげ
288285:01/12/06 02:19 ID:fnMohDLd
>>286
いまのとこ50:50。
若手(青○協)単独での行動は考えられない。

ちなみに、8日からポスター掲示
289名無しでGO!:01/12/06 03:12 ID:KsvvCAW9
>>285
前回は本社も腕章着用だったけど、今回はどうなの?
290285:01/12/06 03:14 ID:fnMohDLd
>>289
確認してはいないけど、全職場で着用されてる筈。
現業だけ着用する事はありえないからね
291名無しでGO!:01/12/06 03:40 ID:F+Eodzc4
現業で入ったら強制的にストやんないといけないわけ?
俺はやだな。そんなことして自分らの要求が通ったとしても
会社の経営の首を絞め、ストでもやろうものなら電車離れが一層顕著化し、
マイナス面ばかりだぞ。
292名無しでGO!:01/12/06 10:39 ID:cAV3B7As
ストは、結局やらないって!
組合の役員は、いつも口だけだもんねぇ
もう、ある程度妥協案出てるんでしょう(発表しないだけで、今年の春の時と同じく)
組合費ため過ぎたよ!
年間、9万円ぐらい払ってるのに、一円も還元されてないよ!
給料が大手で一番下なのに、組合費は、一番高いよ!
どうせ、ストやら無いなら、返せ!!!!
入社してから、20う〜んねん、平均して、5万払っていたとしても、100万以上組合に寄付したんだぁ
考えた、すげぇバカらしい
293名無しでGO!:01/12/06 11:40 ID:MhL6vVbc
>給料が大手で一番下なのに、

そうなの?

>入社してから、20う〜んねん、平均して、5万払っていたとしても、100万以上組合に寄付したんだぁ
考えた、すげぇバカらしい

松下電器みたいに返してくれんかねぇ?まぁストはなんだかんだでやらないでしょ。
大体クリスマスに予定してるなんて勘弁してくれよ。
294名無しでGO!:01/12/06 14:03 ID:YhbprZne
>入社してから、20う〜んねん、平均して、5万払っていたとしても、100万以上組合に寄付したんだぁ

そのおかげで現在の大手トップクラスの労働条件があるんじゃない。
S鉄の社員がKQやTQにとらばーゆしたら3日と持たずにダウンするであろう。
295名無しでGO!:01/12/06 14:19 ID:BJGmG6P6
ついに10000系が本線で試運転したね(距離短いけど)。
296名無しでGO!:01/12/06 14:45 ID:UD3bP0/x
>>292
 自分がどれだけ恵まれた労働条件のもとで働いているかよく
 考えてみよう。
297暴走r:01/12/06 14:59 ID:4nsix8LZ
ストのオプションも
298名無しでGO!:01/12/06 20:29 ID:dv+82sU2
だから、横浜駅はクリスマスの盛り上がりに欠けているのか?
ストをする会社にイルミネーションを付けろというのが無理か。
やっぱり、相当やばいの相鉄は?
モニター制度とか設けて、お客を第一に考えてほしい。
はっりき言って、今の相鉄は殿様商売。そういう会社は銀行に嫌われます。
299名無しでGO!:01/12/06 21:17 ID:GOgMNKG9
>>298
一応無借金経営ですが

しかし、モニター制度には同意
300名無しでGO!:01/12/07 00:01 ID:dFA7y9IS
上げなくちゃ
301名無しでGO!:01/12/07 02:09 ID:IxwbfE/Q
まったくだ
302名無しでGO!:01/12/07 03:13 ID:1vzMRuOa
相模鉄道はこのほどJR東日本のE231系をベースにした新型通勤電車
「10000系」について、2002年2月から営業運転を開始すると発表し
た。すでに1編成10両が入線しており、今年度中にもう1編成新造する予定。
303名無しでGO!:01/12/07 11:43 ID:pWrfipIe
294、296って、組合の役員かな?
ご苦労さんです♪

でも、まずは義務は、果たそうね♪
304名無しでGO!:01/12/07 12:37 ID:4bfLqUHz
組合費って給料天引きなんですか?
305名無しでGO!:01/12/07 16:48 ID:pWrfipIe
そうだっぺ、組合費高すぎ!
給料の手取り、5%ぐらい毎月、組合に搾取されてる
KQ、TQと比べて勤務体系が楽だって、組合の無いにひとしい、O田Qのが、
いつでもバイトがいるので、勤務は楽だし、給料も良いし、なんたって組合費は安いし、
そっちと比べてよ、組合の役員さん。
306名無しでGO!:01/12/07 19:41 ID:eWLGNewo
厚木駅側線で解体されていた2000ついにアボーンされた。
307名無しでGO!:01/12/07 21:28 ID:XYW57MeS
>>305
相鉄はラッシュ時しかバイトいないんだっけ?
つーか、バイトは組合員の敵じゃないの?(w
308名無しでGO!:01/12/07 23:14 ID:8/6QQAig
>>306
2100では?
309名無しでGO!:01/12/07 23:20 ID:3z17ijzE
相鉄って8000系と9000系の区別しか付かないんだけど
なんで緑色の古い奴より先にあぼーんされてるわけ?
310名無しでGO!:01/12/07 23:35 ID:gX+/MeWS
2段窓が腐ったから。
311名無しでGO!:01/12/08 00:17 ID:Bip7ozLU
>303
違うよー。
一応、利用者です。
しかし、サービス業のくせに役員や組合の幹部は、報酬のことしか考えていないのかな、言い方悪いが、特に旭、瀬谷区民に対し、「うちの会社のおかげで、生活してかれるだから」としか考えていないそうだし、本当に利用者をどう考えているのだろう。
ボーナスや春闘時期になれば、人質にもなるし。
3年ぐらいすれば、利用者は今より10%以上は減るのだから、そうなったら、どうする?
312名無しでGO!:01/12/08 00:51 ID:FoofhK87
>>311
さらに値上げ

旭・瀬谷区民なんて泉区や海老名市よりずっと恵まれてるぞ
313名無しでGO!:01/12/08 00:53 ID:6b2H2M+C
相鉄オタだけの、嫌味なスレ
314引越し歴:瀬谷>旭>泉>他地域>海老名:01/12/08 03:39 ID:S5HSThUY
>>312
どう恵まれてるか教えてくれ。
315名無しでGO!:01/12/08 09:33 ID:dPwb9kAw
>>300
>でも、まずは義務は、果たそうね♪

資本家が労働者の生活をちゃんと保障する義務をな。
316名無しでGO!:01/12/08 10:01 ID:sQGTsRDo
逆もね。
組合の関係者って、主調ばかりで、仕事ろくにしないじゃん
仕事に遅刻しても、単なる二日酔いで休んでも、労働者の権利で、
そのかわり、組合の動員に行かないと、うるせぇ事言うんだよね!
317暴走r:01/12/08 10:06 ID:oHw3Gsde
2100アーボンされちゃった
318名無しでGO!
今週の月曜に厚木であぼーんされてたあの車両は・・・?