東武鉄道・総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
928やまぞぬ ◆n5kslreQ :01/11/30 09:29 ID:etOSSwNk
>>924
準急ときわ台停車、なんで通勤準急と呼ばないのかと当時不思議に
思ってた。あれのせいで、うちの親なんか準急=ときわ台に止まると
勘違いしちゃって、ときわ台で降りるつもりなのに何度も池袋まで連れ
ていかれてた…。
929名無しでGO!:01/11/30 10:06 ID:YjqMq3rU
東上線と伊勢崎線って本当に雰囲気違うね!
漏れは東上線のほうが好き。
930名無しでGO!:01/11/30 16:08 ID:O+9SxumC
15年前まで通勤快速っていうのがあったが、なんだったんだろうあれは。
関屋から牛田で乗り換えるとき、午後6時に必ずヤツが停まってた。
草加は停まんねえんだよなあとか言いながら見送ってた。

>>929
通勤・通学で両方使った&使ってるけど、ホントに別の会社みたいに違うね。
ほとんどの人は、地元じゃないほうに違和感を感じるんじゃなかろうか。
ちなみに俺は草加だから伊勢崎線が好きな方(東上線も嫌いじゃないぞ)
931名無しでGO!:01/11/30 16:17 ID:Lbg+TZCT
>>930
あったな、通勤快速。浅草−東武日光間を走っていたっけ。1日1本だけ。
確か新栃木あたりまで主要駅に停まって、日光までは各駅だったような。
車両はもちろん8000系使用。のちに同区間を走る準急に格下げは
言うまでもない。

それにしてもこんなに路線が違うだけで性格が異なる鉄道会社というのも
珍しいね。もしも西坂線計画が完成していたらこんなに性格が異なって
いただろうか。本線系統は格の高い特急が走っているというせいか?
だが東武本線と東上本線という2つの本線を持つ鉄道会社も珍しいなあ。
932名無しでGO!:01/11/30 16:29 ID:C2s8XgZR
>>931
20年前は伊勢崎線でも走っていた。
浅草−北千住間各停、春日部、杉戸に停車。
杉戸以北は準急Aと同じ停車駅。
いつのまにかに準急Aに格下げ。気付いてみたら準急Bになってた。
933ぎこら:01/11/30 17:02 ID:z939HSJZ
下手するとラインカラーまで違うものになりかねんくらいに
別物だよね。ちなみに東上線の駅名板のラインカラーは臙脂。
934名無しでGO!:01/11/30 20:55 ID:M7NVkwDd
>>927 ふざけるな!逝け
935白岡町民(アソチ新白):01/11/30 20:57 ID:TKE5i23h
>>931
通勤快速は5000系じゃなかったっけ?
936準ヲタ:01/11/30 21:00 ID:k2R1EBlK
西新井はともかく、舎人線対策としては竹ノ塚に停めたほうが良いとは思うが。
設備が今のままじゃ無理だな。
937名無しでGO!:01/11/30 21:53 ID:Ey3yh3LO
もし半蔵門線が直通したら、通勤快速は復活するのだろうか?
938名無しでGO!:01/11/30 21:58 ID:tIigRFh4
>>935
けっこう5000系とか、昔は7800系で運転していたこともあったね。
昭和62年夏のダイヤ改正で消えたっけ。
939名無しでGO!:01/11/30 22:04 ID:jcTRLgsg
TOBU Islandの掲示板に書き込みしてる大師前住人てぇいつも情報遅れてる。
940DML30:01/11/30 22:05 ID:aws0Y5Kv
>>938
漏れは7800系が四角い「快速」の表示をつけて走っていた印象が強いな
941名無しでGO!:01/11/30 22:15 ID:EIQLuyrf
あれ?板dだか?
942名無し:01/11/30 22:16 ID:EByamYGN
只今、東武宇都宮逝き6050車内
943名無しでGO!:01/11/30 23:19 ID:bEi3D++g
>>939
あそこの掲示板、ドキュソ入ってるヤツとそうでないヤツの差が激しい。
他にも・・・・・・
944名無しでGO!:01/12/01 00:26 ID:dB3ps3DP
>>939
確かに思う
浅草駅の発車メロディーと電光板が変わったとか書いていろんな人にレスしてもらって
最後にYOSHIAKIさんにこれと違いますかと聞かれても答えなかったし
31609なんか西工入ってないし もしかして他形式と間違えていたりして
側面幌大きくなったとか逝って事実31607からもうそうなっているし
8578ネタの時もあんなに詳しく教えてくれたのに礼儀ないし
あいつ特集、車両紹介とか見てないよ
945853:01/12/01 01:07 ID:HWj6po+i
>>914

そのページみて、DVD二枚とも購入しちゃいました!
まあ、ここのスレにいる人は結構みていると思うので簡単に感想。

・昔の栃木にハァハァ
・せんげん台近辺未収録に萎え…
・対向車の詳細情報にハァハァ
・新藤原で終わると、すごく先が見たくなる!
・東上線版は何時出るの?

うーん、東武は奥が深すぎる。まずは全区間乗らなくちゃ。
このスレ見てると、ホントに何も考えず東武に乗りにいってしまう。
946名無しでGO!:01/12/01 02:06 ID:6xnJjbX/
>>945
昔の栃木。かぁ
今思い出すのは高架化工事中の仮設ホームのみ。
鬱駄四悩
947名無しでGO!:01/12/01 08:42 ID:KCwpXtOB
>>945
花上たんや労組が導入に大反対したスイッチマルタイにはハアハアしなかったのか?
948名無しでGO!:01/12/01 08:53 ID:Ht97L4Y2
>>938
5000の通勤快速、乗った。
今から考えると、すごい時代だった・・・(藁
高か複々線で、つりかけ高速大爆走!

ただ床下からの振動はいかんともしがたかった
949名無しでGO!:01/12/01 09:40 ID:LelJfQ9b
>>931
西武も二路線あるけど、つながってるよね。
950名無しでGO!:01/12/01 10:04 ID:Eg9yPkNj
>>949
つながってると言えば、秩父鉄道を介するというのがオモロイ。
951名無しでGO!:01/12/01 12:41 ID:ww+NKXwS
さあ、誰かPart 2を作りましょう!
952名無しでGO!:01/12/01 16:24 ID:7SnbLz5G
>>948
つりかけ車の限界に挑戦!って感じだったね(笑)
953名無しでGO!:01/12/01 16:26 ID:7SnbLz5G
ところで気になるのだが30000系は本当に打ち止めになるのだろうか?
まだ足りない気がする・・・。
だけど東武のことだから走ルンですは造らないだろうな、東武のポリシーも
あることだし。
954名無しでGO!:01/12/01 16:32 ID:0B5hovNv
>>953
漏れは走るんですが入ると思う。
勘だけど(w
955名無しでGO!:01/12/01 16:33 ID:GoESIGps
956名無しでGO!:01/12/01 19:12 ID:ee4W7vez
>>954
東武は第一に車両は長寿命を考えるから走ルンですの入る可能性は
低いと思われ。ただ民鉄標準車体制度でも出来るのなら・・・。
109の3000とかKOの9000のような・・・

まあ、省エネルギーセンターも鉄道の省エネ化を強力に推進しているからね
特に束の209用いて民鉄に。
957cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/02 00:39 ID:CTDWfeMN
東武だったら走ルンですでも30年くらい使いそうなんだが(=^_^;=)
958名無しでGO!:01/12/02 00:46 ID:B7eBK8BC
大昔に浅草発藤岡行きがあったんだが。毎時1本はあった。
覚えている人いるかい。
959新スレはこちら:01/12/02 05:26 ID:CTiSKlbY
960cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/02 23:41 ID:YM8CkkkN
次スレにつなげるための保全age。発言は原則として新スレにお願いね。
961名無しでGO!:01/12/03 01:12 ID:BEnMNsVU
かちゅ〜しゃでも素直に飛べるように。
新スレ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=1007191898
962A1-426:01/12/04 03:49 ID:HzcU7ix/
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■■□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□
963名無しでGO!:01/12/04 16:43 ID:7kc+oMv0
>>962
せっかく1000まであるんだから、1000逝かせようよ。
964名無しでGO!:01/12/04 21:52 ID:KkkjOpgu
a
965名無しでGO!:01/12/04 23:17 ID:s2OcIQcH
1000まで逝かせるの?

駅名でもつなげてく?
966名無しでGO!:01/12/04 23:20 ID:LRoMsfBy
幸手
967名無しでGO!:01/12/04 23:22 ID:s2OcIQcH
西小泉
968名無しでGO!:01/12/05 00:05 ID:nTEO3vwx
妻沼
969cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/05 00:13 ID:bofor0Ss
しりとりじゃないの?
970名無しでGO!:01/12/05 00:22 ID:/szFiHHc
鬼怒立岩信号所
971 :01/12/05 00:25 ID:nhSi8KE/
    -= ∧_∧
  -=≡ (´∀` ) 971に突っ込みまーす
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
972名無しでGO!:01/12/05 13:51 ID:JTkOl/GR
>>971
ジンジャー
973名無しでGO!:01/12/05 21:05 ID:+nRtHUec
>>970
吉水
974名無しでGO!:01/12/06 17:32 ID:Sf4IokVf
高架化前の蒲生駅は古くて好きだったなあ。
975名無しでGO!:01/12/06 19:52 ID:bDpxWZaZ
金券ショップで売ってる株主優待券の一枚あたりの相場価格は?
976名無しでGO!:01/12/06 22:33 ID:x6Ii7QCl
959 :新スレはこちら :01/12/02 05:26 ID:CTiSKlbY
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007191898/l50
977名無しでGO!
>>975
ヤフオクで売ってるよ〜