★「西武安比奈線」が復活するまで語り続けるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん@お腹いっぱい。
94 :名無し野電車区 :2009/05/04(月) 19:12:10 ID:DpUUs+arO
西武高田馬場駅〜西武新宿駅〜JR新宿駅間、地下新線建設、新・西武新宿駅新設
上石神井〜西武高田馬場、地下急行線建設、東京メトロ高田馬場との連絡線建設、東西線と相互直通
西武高田馬場〜西武新宿間廃止、JR高田馬場駅、山手貨物線ホーム新設
武蔵野線に新久米川駅を建設、乗換駅化
本川越駅廃止、脇田信号所〜JR・東武川越間地下・複線化、西武川越駅新設

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:30:17 ID:7guFSeck0
98 :名無し野電車区 :2009/05/05(火) 15:20:06 ID:1QSjyEXn0
>>94
新宿線は小田急新宿駅の地下に乗り入れて、そのまま小田急線と相互
乗り入れするのが良い。

というより、新宿駅に駅を作るスペースが無く、リニアすら回避した
位だから、ここは他社に乗り入れるしか方法が無い。
京王は軌間が違し、メリットは無いが、小田急なら近距離、遠距離ともに
メリットがある。
それに、最近は西武と小田急の業務提携が非常に活発になったから、
そろそろ乗り入れでも・・・

小田急は複々線が完成すれば多少キャパにも余裕が出るかもしれないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:33:11 ID:7guFSeck0
西武新宿線の小田急線乗り入れ
http://chizuz.com/map/map45884.html

高田馬場ー西武新宿間に新大久保駅を新設し、その辺りから地下へ潜る。
西武新宿までは既存線の下を走り、
ガード下から西口へ行き、大江戸線の並走し、そのまま小田急新宿駅の
地下ホームの下に出る。
そこに地下2階のホームを新設し、西武線との乗り入れ用とする。

あとは、新宿駅すぐの踏み切りは地下で通った後で、地上線にでて
小田急本線と合流する。

1 新大久保(新設)
2 地下へ潜る
3 西武新宿(従来ホームは残す)
4 小田急新宿駅・地下2階ホーム(新設)
5 地上線と合流
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:18:29 ID:n2NP+jPp0
小田急・西武直通線
http://chizuz.com/map/map50907.html

代々木上原−高田馬場 全線地下

新宿−新宿歌舞伎町は2社共用。

新宿歌舞伎町駅
3面6線
ーーーーーーーー
1 西武線
2 西武線予備(始発)
−ーーーーーー−
ーーーーーーー×
3 小田急始発
4 小田急始発
−ーーーーーー×
ーーーーーーーー
5 小田急予備(始発)
6 小田急直通
ーーーーーーーー

南新宿付近に西武線用引き上げ線を設置。

この工事により、小田急線の複々線化が実現し、高田馬場−西武新宿の
高架線を埼京線・湘南新宿ラインに転用可能となる。

1 代々木上原
2 新宿
3 新宿歌舞伎町
4 高田馬場
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:21:16 ID:n2NP+jPp0
西武新宿線の小田急線乗り入れ

本南新狭入新航所東久小花田武東武上上井下鷺都野沼新中下高新武

川大狭山  所空  村米  小  柳伏蔵石井  井ノ 家   井  落馬大新
越塚山市曽沢園沢山川平金無沢見関神草荻草宮政方袋薬井合場久宿
●━━●━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━=特急
●━━●━●━●●━●━●━━━●━━━●━━━━━━●●=快速急行

新南参代代東下世梅豪経千祖成喜狛和登成生読百新柿鶴玉町相相相 
  新宮八上北北代ケ徳  船大城多  多  丘  売合百   川  大模武
宿宿橋幡原沢沢田丘寺堂橋蔵園見江摩戸遊田前丘合生川園田野原台  
●━━━━━━━━━━━━○━━━━━━━━○━━━●○━━特急
●━━━●━●━━━━━━━━━━●━━━━●━━━●●━━快速急行

座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小箱風入箱
  老  厚石勢巻海   松         田板  生湯
間名木木田原泉大野沢田成山永田柄原橋祭田本
━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━●特急
━●━●●●●●●●●━━━━━●━━━●快速急行
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:18:20 ID:wSHLGacAO
新宿線が小田急に乗り入れるメリットって何?

普通に考えたら新宿〜東京間の第三セクターに参加して京葉線乗り入れが望ましいのでは?

京葉線が無理でも東京駅発着でレッドアロウが設定できるね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:34:58 ID:Soq/Y0vB0
小田急地下1階ホームを廃止して地下2階に移設すると
JR⇔京王の乗換通路を階段無しのフラット構造に変更できるね。
そんで地下2階ホームは3面5線くらいにして
旧西武新宿は対称の構造にすればいい感じに??

新……×━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\…┌─────────┐………
………┌J西武始発────┐\/………/…………\└@西武──────┘………
宿……└I西武始発────┘/\……/………………━━━━━━━━━━━━━━
………×━━━━━━━━━━━━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………━━━━━━━━━━━━/………………………┌A新宿行─────┐…/…
……/┌H西武直通/始発─┐……………………………└B小田急直通/始発┘/…新
…/…└G歌舞伎町行───┘………………………/━━━━━━━━━━━━……宿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━/━━━━━━━━━━━━×……歌
━━━━━━━━━━━━━━\……………/……\/┌C小田急始発───┐……舞
………┌F小田急─────┐…\………/………/\└@小田急始発───┘……伎
………└─────────┘……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━×……町
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:38:24 ID:DgkfKhsx0
以下、西武新宿線と小田急線の相互乗り入れについて語るスレとします。

西武新宿線と小田急線の相互乗り入れについて
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233330974/49-

西武新宿線と小田急線の相互乗り入れについてに語ろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:50:21 ID:qXWEh6Sz0
>>55
小田急新宿駅・新宿歌舞伎町駅模式図

小田急新宿駅(地下2階)             新宿歌舞伎町駅           
                      │        │                  │        
  ┌M西武始発────┘        └@西武下り ────┘
  │┝━━━━━━━━━━┳━┳━━━━━━━━━━━┓
  └L西武降車 ────┐ ┃  ┃┌A西武下り ────┐┃
  ┌K西武始発 ────┘ ┃  ┃└B降車ホーム ───┘┃所沢方面
  │┝━━━━━━━━━━┻┳┻━━━━━━━━━━━┻━→
  └J西武降車 ────┐   ┃  ┌C西武下り ────┐
──I降車ホーム ───┘   ┃  │              │
→┳━━━━━━━━━━━━┛  └D小田急直通───┘
  ┃┌H西武直通(始発)─┐    ┏━━━━━━━━━━━━━━←
  ┃└G歌舞伎町行───┘    ┃┌E降車ホーム────
  ┗━━━━━━━━━━━┳━┛└F─────────┐
←━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┥│
町田┌F小田急(下り) ──┐      ┌G小田急始発────┘
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:57:42 ID:sG2Yqws00
新宿駅西口の京王駐車場はどうすんだ?

>>22
それだと、越生線と交わるところに駅ができそうだな

西武熊谷線は埼群軌道線につなげるのか?

埼群軌道新線(熊谷)をLRT(路面電車)に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1213952374/l50
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:47:46 ID:8SmafcpBO
朝比奈線って終点はどこになるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:43:39 ID:kVxBP/Q+0
甲州街道の陸橋改築なんぞ比べ物にならない
未曾有の大計画だなwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:22:35 ID:h4z344eJ0
安比奈線〜西武新宿方面行き先予想

特急:西武新宿・東葉勝田台
快急:西武新宿(南大塚以北各駅)
通急:西武新宿(平日朝のみ・南大塚以北各駅・小平通過)
急行:西武新宿・東葉勝田台・八千代緑が丘(小平以東・所沢〜南大塚通過運転)
区急:西武新宿・東葉勝田台・八千代緑が丘(朝のみ小平以北各駅)
通準:西武新宿(現行の準急)
準急:西武新宿・東葉勝田台・八千代緑が丘・西船橋・妙典・東陽町(中井停車追加)
各停:西武新宿・国分寺(国分寺は出入庫便のみ)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:47:00 ID:/gGYBfxB0
>>60
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の 足尾銅山まで乗り入れ延伸すれば中禅寺湖はすぐそこ、日光も近い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:15:18 ID:chZAtebvO
西武の事業計画は目先の事しか見てない。唯一の例外は西武球場前駅ぐらい。JR新宿駅直上の高架で小田急と相互乗り入れぐらいできると思うが、4面8線の小田急西武新宿駅、最内2線直通線にして(ry
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:42:49 ID:Y3d+SBmQ0
小田級を高架にするには、新宿南口の甲州街道の更に上を通らなアカン
こっちもスペース捻出無理くさ
65チャオヅ:2009/06/09(火) 22:53:07 ID:md5BqxO3O
>>54

>(西武) 新宿線が小田急に乗り入れるメリットって何?

便利かも知れないが
目立つ様なメリットはありません


京葉線乗り入れが望ましいのでは?

そうだね
ただ山手線内のルートが問題だよ
会社的には利益も
大切だろうし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:13:39 ID:fOu12wV/i
工期1
代々木上原〜新宿〜高田馬場の地下新線を建設

新宿付近は>>55
高田馬場駅は東西線の下層に設置。

完成後、小田急複々線運転開始。
地下新線=急行線
小田急新宿の地上ホームは緩行専用にする。

工期2
埼京線・湘南新宿ラインの複々線化

使用しなくなった西武新宿線の西武新宿〜高田馬場を活用。

東から順に
湘南新宿ライン南行
埼京線上り
埼京線下り
湘南新宿ライン北行


高田馬場
旧西武新宿線下りホームを活用して埼京線を停車させる。(湘南新宿ラインは通過)

・旧5番ホームを潰して線路を敷設し湘南新宿ライン南行に充てる。
・旧西武新宿線上り線路は埼京線上り。
・旧西武新宿線下り線路はホーム拡幅の用地。
・山手貨物線南行は埼京線下り。
・山手貨物線北行は湘南新宿ライン北行。

高田馬場〜池袋

旧西武新宿線の線路=埼京線
地上付近で現山手線・貨物線の下層に潜る。
池袋の手前で上層に顔を出し、現埼京線ホームに繋げる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:38:31 ID:fOu12wV/i
新宿駅

1 湘南新宿ライン南行 NEX成田空港行
2 埼京線 大崎・新木場行

3 埼京線 下り(始発)
4 埼京線 下り(直通・始発)

5 湘南新宿ライン北行
6 NEX池袋・大宮行 東武特急

新宿止まりの東武特急は1番線に到着し、大崎まで回送。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:10:57 ID:FRUnAAuyi
工期3(おまけ、西武新宿線の複々線化)
新宿歌舞伎町〜高田馬場も複々線化。
高田馬場〜上石神井に地下新線を敷設。



小田急・西武直通に関する要項。

新宿〜新宿歌舞伎町は営業キロ0とみなして運賃計算を行う。
新宿〜新宿歌舞伎町の運賃及び2駅の入場券は小田急基準の120円とする。

直通列車は優等列車のみ。
(もっとも小田急の各駅停車は配線の関係で直通不可なので。)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:44:13 ID:3V2BQuBOi
一応保守っとくよー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:15:26 ID:ggHbFryZ0
西武鉄道大改造計画 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245549800/

こちらでも、西武新宿線と小田急小田原線の相互乗り入れの議論が行われています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:22:24 ID:n7c2MrJQ0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:24:57 ID:n7c2MrJQ0
yahooの方、先頭のt抜き忘れた…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:10:04 ID:ijRtda8n0
NHK朝ドラ『つばさ』も昨日で放送終了。
最後の2日間は安比奈線でのロケシーンが出てきた。
74池袋線を愛する名無し:2009/09/29(火) 18:32:50 ID:3WBo1ap10
俺としては地下に新線をつくってほしい。
75池袋線を愛する名無し:2009/09/29(火) 18:35:57 ID:3WBo1ap10
ルートとしては

武蔵境ー上石神井ー石神井公園ー土支田ー光が丘



大江戸線の大泉学園町延伸より有意義だと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:05:32 ID:5rVzb+IsO
地元民が保守

廃線マニアの間では有名なのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:25:55 ID:+nu9PFbeO
>>71
そうだよ 今は工事はストップしているが数年前は活発だった
今は問題がありすぎだ
安比奈を復活させるには
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:33:23 ID:hzJk1FTf0
>>68
小田急渋谷線のスレだと下北沢の急行線は新宿方面と都心方面に分岐
できるらしい。都心方面は渋谷方向にながすとしたら小田急新宿の
キャパシティは今より少なくてすむ。

ただ新宿に経営資源がある小田急が新宿スルーする動機づけがない。
そこで西武新宿線を小田急新宿の地下2階に呼び込めば小田急の各新宿
施設は十分活性化される。

ただ乗り入れはどうだろう?普通に南新宿方に引き上げ線つくるだけで
いいのでは。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:03:06 ID:mWDBxJJ+0
>>78
横からで済まないが

小田級乗り入れができれば賛成なんだが、新宿の構造上
地下は、京王本線、新宿地下駐車場、大江戸線新宿西口駅
地上は、西武プリホ、大ガード

と地下にも高架にも障害物だらけで実現は難しいのでは?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:13:35 ID:LMrnfMId0
小田急ユーザーです。たまに川越の工場に行くのでロマンスカーで本川越まで
いけるとありがたいです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:17:56 ID:EHDw/qy/0
西武鉄道大改造計画 その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266945651/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:12:04 ID:JLnlgFxt0
今どうなってるんだぁ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:52:29 ID:NzLYrJk90
安比奈線復活せよ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:26:54 ID:rHSKsMUl0
平成30年だってね。
どっかのスレに書いてあった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:13:29 ID:ygiuVTdX0
>>84
そうみたいだね!
ttps://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1238370336031/files/towndaito.pdf

遅れ気味だけど、復活するの楽しみ。
あと、16号線のとこ上下どちらを通すのか興味ある。
踏み切りだったらびっくりだけどw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:33:59 ID:zXFG6EdT0
いらない
終了
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:39:14 ID:+Koa8v3z0
>>62
確かに直線距離は近いが道も無い山肌。
ケーブルカーも作るか?
88名無しさん@お腹いっぱい。
既出かもしれんが一応URLを


ttp://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2006/11/post-408.html


ttp://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/m/14.php


西武安比奈線を走っている列車の写真
って初めて見た。
安比奈線のそばで生まれ育って、
鉄道ファンでもある俺には感動モノだ。
ぜひ安比奈線が復活してほしいものだ。