2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:17:53 ID:A5afVonC0
大分以南は無駄
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:09:25 ID:dKpaj3y60
鹿児島以南は無駄
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:38:34 ID:2gOMFkDgO
全て有益
東九州道全線開通マダー?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:07:04 ID:2gOMFkDgO
気長に待ちなよ
つか調べろ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:34:04 ID:rVoEPy5k0
鹿児島不要
土県は不要
大分に来るな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:01:58 ID:CTezUXod0
大分県人を模した朝鮮人ですね。わかります。
10 :
ワイ:2008/06/02(月) 00:17:21 ID:R3lLgFJb0
東九州自動車道の前に新福岡空港を造ろう
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:12:53 ID:UBkkKSu80
これが出来ると知事が言うように宮崎に企業(工場)が進出するのか?
に興味がある。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:27:41 ID:AxCd5XRG0
>>11 間違い無く保証出来る範囲だと、
「少なくとも、大分と宮崎の輸送コストの差は、現在と比べて激減する。」
という事だね。それはわかるよね?輸送コストとは時間と金額だけど、この場合は時間の割合が大きい。
更に時間という要素は金額をも左右するという2次方程式?と例えたら良いのかなw
例えが下手でゴメンね。
間違い無く、圧倒的に不利から、若干不利に変わる。ここまでは保証して良いよ。
後は禿と県民の選択だと思うよ。圧倒的に不利なら誰も来ないけど、若干不利なら条件次第。
その条件を、県民一体で飲めるかどうかじゃないのかな?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:51:38 ID:AogXzIpu0
但し、その「条件」って奴も最近は高騰していて、新設する工場への数年間の税の軽減から
シャープ工場の進出する某市での路面電車の新設まで、相手も目一杯要求してくるから駆け引きだね。
工場等が進出すれば、新規雇用は間違い無い。従業員は納税するし、失業率も県外流出も下がる。
条件を我慢して、工場がまだ生きていたら、それ以降は莫大な税収が「あるかもしれない」。
それを期待して、全国全市町村で競争している。
少なくとも、禿のアピール力、交渉力と県民支持率はかなりの武器だと思うよ。
田舎特有の足の引っ張り合いで自滅しそうな気はするけどねw
簡単だもん。禿にハニトラ仕掛けてマスコミが騒げば禿終了。
ところで、宮崎を「九州のチベット」とか、明らかにチベットに失礼。
今、チベットは全世界から注目の的。ダライラマに失礼だよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:51:50 ID:ahweM0Bo0
やっぱり田中角栄がかつてやった「工場追い出し税」を今復活させるべきだよ。
工場が集中している地帯に高い税金をかけて、新たな工場集積地帯にすべき地帯で
税を軽くする。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:02:31 ID:aCn7dvx80
九州自体に工場が出来る業種をまず考えるべきです。
自動車とかの国内でも需要がある業種ってことになるから、これ以上はあまり出来ない。
それより東九州の場合は住民の気持ちが明るくなるってことがすごく効果大。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:56:30 ID:5kEt8J930
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:10:31 ID:DhlqK+BY0
『ゆえに、高速道路は必要だ―ネットワーク日本、めざして』の
東九州道(佐伯〜日南)P99〜P117にも必要が書いてあるね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:17:40 ID:DhlqK+BY0
明治42年 鹿児島本線。大正12年 日豊本線。
平成7年 九州縦貫(西九州?)自動車道(428`)だから
東九州自動車道(436`)は鉄道同様に14年後の平成21年に
全線開通していないと変?
現実は全体の19%にあたる宮崎県の27`のみ開通。
鹿児島本線 博多(福岡) 87`42往復 熊本 76`15往復 鹿児島
日豊本線 小倉(北九州) 94`36往復 大分 66`8往復 宮崎
熊本〜宮崎 JR、高速がない
大分〜宮崎 大分〜熊本 高速がない
100万以下(山梨、福井、鳥取、島根、徳島、高知)の佐賀は
長崎と共に高速が全線開通(富山、石川、岐阜、奈良、香川、沖縄)
長崎新幹線よりも福岡〜熊本 福岡〜大分・宮崎では?
九州横断自動車道は長崎大分線と延岡線どちらを優先に?
人口が10万以上でICまで1時間30分以上かかるのは延岡と鳥取だけ
延岡は空港も100分以上かかる
高千穂鉄道と南阿蘇鉄道がつながっていたらと言うよりも熊本と宮崎に国鉄が
通っていたらね
くま川鉄道と廃線になった妻線がつながっていたら?
地元の人が日南線を廃線にしなかったから高速道路がまだ通っていない?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:59:49 ID:DhlqK+BY0
福岡〜大分・熊本・宮崎・鹿児島・長崎、
熊本〜大分、宮崎〜鹿児島、大分〜宮崎のバスは充実はしているが。。。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:16:41 ID:HDhLjJde0
大分〜宮崎のバスってよく知らんが熊本経由?それとも宗太郎峠超えてるの?
どちらにしろ所要時間が恐ろしい気が…
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:27:43 ID:XrdPJRlw0
鹿屋も人口10万人超えるけどICや空港まで90分以上かかるよ。
鉄道ないし、道路以外何もない。
大隅区間の早期開通望。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:10:56 ID:HQLPwviS0
>>21 鹿屋になんで10万も人口いるの?
公共事業で群がってるだけだから、公共事業減らせば自然と5000人ぐらいになるだろ。
産業ってあるの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:58:30 ID:XrdPJRlw0
産業はやはり農業メインです。
最近まで出荷額鹿児島県一位。
公共事業削減のあおりで建設業は厳しいです。
あとは、大隅の中心&自衛隊のおかげかも。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:56:34 ID:HQLPwviS0
>>24 マジレスでびっくりしました。
がんばってください。
高城か萩原にIC
もしくは、米良ICまで萩原あたりから高速接続専用道を整備してくれないものかの
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:19:23 ID:PTPJTjwP0
>>26 それはよく分かりませんが、
光吉ICは反対も出入り口作ってくれよ。
ワサダタウンが便利になるので。。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:59:13 ID:xJJFc7C50
>>22 てか東九州道沿道辺りは普通に工場とかあるだろ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:33:14 ID:ZWk5640l0
人口10万人以上の都市で、1時間圏内に高速道路がないのは、
北見・釧路・函館・鳥取・延岡・鹿屋くらい。
けれども延岡・鹿屋以外の都市は鉄道に加え空港も持っている。
ただ、延岡も鉄道はあるし、福岡行の高速バスまで持っている。
大隅は鉄道は廃止され(S63)、空港も滑走路が短いうえに民営化の予定はない。
まさに高速道路が生命線なんです。
四車線とは言わない。せめて二車線での早期開通をお願いします。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:57:24 ID:OkJR7N470
公共事業3点セットですからね。
九州の東側は冷遇されている。東九州新幹線と一体的に建設してほしい。
高速道路は建設されやすいけど、新幹線がね。
さっさと今の整備新幹線を片づけて、次の整備計画に格上げしてもらいたい。
東九州新幹線は要らんよ by宮崎県民
大分が欲しいというなら大分まで建設してあげてください
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:05:34 ID:f6iRfSMe0
『日本の鉄道 車窓絶景100選』P163 高千穂鉄道と南阿蘇鉄道の間
高森を宮崎県知事はDMV(レールバスよりも安い)でと
『知事の世界』P163 交通基盤整備の支援 100億円
今年の12月まででないと高千穂鉄道は廃線の危機
代わりに九州横断自動車道をと
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:49:52 ID:qbv2WFUtO
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:31:02 ID:f6iRfSMe0
複線区間がない県は宮崎県のみ。
徳島県は佐古駅〜徳島駅間は単線並列区間。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:40:24 ID:f6iRfSMe0
地方にあった工場が中国へ移転したから衰退した面もあるかも
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:25:40 ID:zmJ7Lt3p0
苅田〜宇佐 って着工はされてるんですか
(椎田道路除く)
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:23:49 ID:O3n8No7o0
苅田北九州空港〜行橋は、平成26年3月開通を目指して工事中。
行橋〜豊津は、平成27年3月開通を目指して用地取得中。
椎田道路をはさんで、椎田南〜宇佐は、平成29年3月開通を目指して用地幅杭設置中。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:42:06 ID:Hg2Fh/0y0
>>37 36です。ありがとうございます。
とりあえず、今週金曜日は佐伯開通を祝って、前夜として一杯やります。
また、土曜日に走行された方とかいたらレポよろしくです。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:24:09 ID:fn9HtWL+0
志布志-日南も早急に御願いします
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:01:38 ID:fZYowp9+0
本当ですよ。串間市なんて、鉄道も遅いし、国道220号も片側1車線だし、高速がマジ命綱。
早期直轄にて整備計画格上げ希望。
つ 志布志道路
つ 黒潮ロード
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:47:05 ID:XrVSG3gI0
げっ。すみません。
黒潮ロードなんて、こんないい道路あったんですね。
うらやましい。
鹿屋近辺に計画されてる高速道路はなんであんなにくねくねしてんだ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:44:26 ID:4Z1r9S4z0
都城志布志道路は東九州自動車道なの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:58:45 ID:eA9F8MRw0
東九州道ではなく、九州縦貫自動車道の都城インターチェンジ(I.C.)と志布志港を結ぶ延長約40キロメートルの地域高規格道路として平成6年に路線指定を受けました。
このうち、都城インターチェンジから都城市五十町の国道10号に接続する五十町インターチェンジ(仮称)までの区間は国土交通省、
五十町インターチェンジから県境までの区間は宮崎県、鹿児島県内の区間は鹿児島県がそれぞれ施工することになっています。
設計速度時速60〜80キロメートル、暫定片側1車線の無料の自動車専用道路として整備されます。
国土交通省施工区間(高木町から五十町)は平成8年に調査区間に指定されました。
このうち乙房町から五十町の区間は平成10年に整備区間の指定を受け、平成11年度より事業に着手しています。
また、高木町から乙房町の区間は平成19年3月に整備区間の指定を受けました。
宮崎県施工区間のうち、五十町から梅北町の区間が平成12年12月に整備区間の指定を受け、平成13年度より事業化されています。
そして曽於市末吉町から志布志市有明町にかけての約8キロメートルの区間が、平成8年8月に整備区間指定を受け、平成9年度より事業が進められていましたが、
平成17年2月に開通した末吉ICから松山IC間約4キロメートルの区間に続いて、松山ICから有明北IC間約4キロメートルの区間も平成20年2月15日に開通しました。
また、志布志市の有明ICから志布志ICの区間は、平成18年3月に整備区間の指定を受けています。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:01:22 ID:ZnJ+/3U20
>30 政治家や知事の力の違いが反映されているのか
100万都市(政令指定都市)は地下鉄があり50万都市は路面電車がある
イメージ。
広島は地下鉄がなく仙台は路面電車がない。
政令指定都市で地下鉄も路面電車もないのは千葉、新潟、静岡、浜松
路面電車がないのは仙台、さいたま、横浜、川崎、名古屋、神戸、福岡
地下鉄がないのは境、広島、北九州
100万以下の県で路面電車があるのは福井、高知
高速道路全線開通して路面電車がある県は富山、長崎
政令指定都市(中核市 函館、富山、岡山、愛媛、高知、長崎、熊本、鹿児島)
ではなく路面電車があるのは藤沢市・鎌倉市、豊橋、高岡市・射水市、福井、
大津
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:34:59 ID:9u6OHkGn0
>>47 ちょっと話がそれるが千葉はモノレールが走ってたよね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:21:00 ID:eA9F8MRw0
>>44 国分インター付近でカーブが強いのは、亀割峠を迂回しているせいです。
ただ、現在の日本の土木技術水準であれば、直線化も可能かと思いますが。
あのカーブと加治木JCTの大回りのせいで、鹿屋から1時間で空港に着くのは困難と考えます。
また鹿屋近辺では、大隅の中心地である、鹿屋市に接近するためです。
志布志市に向かうのであれば、主要国道220号鹿屋バイパス及び269号に大隅縦貫道にて接続する
あの辺りが一番適当だと考えます。
>>47 広島もアストラムラインが一部地下ですよ。地下鉄というのは無理ありますが、延伸計画もあるみたいです。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:49:27 ID:R4EL0XE40
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:11:43 ID:mfopL2Or0
先に開通した北九州JCT−苅田北九州空港ICは、走るクルマがとても少ない。費用対効果費に疑問が出る。
苅田町内を縦断する国道10号線のクルマが減った最大要因は、県道25号門司行橋線の全通で、工場地帯から発着するトラックが、国道10号線を走る事が少なくなってきたから。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:47:03 ID:jOgAmJCZ0
宇佐別府道路までつながらんと部分開通じゃほとんど意味ねえだろ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:51:27 ID:CuD0ku0w0
佐伯開通で唯一の汚点は催しで東国原が来たこと。
こいつはいらん。
東国原はとにかくいらん。
>>52 うん そうだな!朝の10号線はそんなに混まなくなったもんね。
今現在の苅田ICの意義は北九州空港まで早くいけることかな。
週末の夕方小倉東IC〜10号線南下は車多くて飛行機の時間迫ってるとやきもきするよ。
それよりか、空港客を見込んだ苅田駅、朽網駅の改修の方がよっぽど費用の無駄w
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:38:53 ID:CqAKp4hX0
>>55 苅田駅はすごいよな。
まあ苅田町が自腹でかねだしてやってるから文句は言えないけど。。。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:13:59 ID:VyIKakrU0
苅田か朽網にソニックがとまってくれれば楽になるんだが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:53:03 ID:M0MlGX2Q0
AGE
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:01:10 ID:EKe6rMqa0
KARAAGE
>>56 ほとんど県が出しているんじゃなかったかな。
北九州市と合併させたくないから、県が苅田町を
優遇しているみたい。山越えで勝山方面へいく
トンネルも開通したし、駅前の10号線沿いにも
物産館を造る約束をしたはず。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:03:39 ID:cpzpX0bSO
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:14:32 ID:rVUbSL2Q0
>>62 苅田に対する県の影響力が著しく下がるからさ。
県内で唯一交付金受けていない優良自治体だし、税収もなかなかw
北九州市は政令指定都市だからまぁ県に入ってたうまみが北九州に流れる
ことがいやなんだろう。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:04:21 ID:hqn01iYi0
>>50 光吉フルインター化、料金所は上下線で別なんだね。人件費2倍!
別府湾SAのスマートICも出来るけど、こっちは下り線のみ。
福岡方面から来た人の出口渋滞を緩和するためでもあるんだろうけど、
帰りがずいぶん離れた別府ICか速見ICにまで行かなきゃならないのは
混乱しそうだ。
強風時に、明礬橋を回避できる利点がある。
ここも、早期に上り線にも設置をお願いしたい。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:50:34 ID:+njVTjG6O
宇佐より北は後まわしで良い!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:25:13 ID:dFDRWIX60
>>65 宇佐から南の住民にとっては東九州自動車道の北九州−日出JCTは重要
ではないから後回しにしろ、ということ?
>>66 重要だから放っておいても出来るということじゃないかな。
九州新幹線も南側が先に造られ、北側が後回し。
どっちにしても東九州道は必要なんだけどね。
北九州〜大分は自動車産業が集積しているから
その意味でも早く整備してほしい。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:15:07 ID:rlBUSIbG0
>>66 宇佐から北は割と道路整備が行き届いてるからでは?
佐伯から西都は最悪だから。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:08:01 ID:C1mWPdhr0
昨日、高鍋(宮崎)から北九州まで運転したんだが、高鍋から延岡までの
10号線が2時間30分くらいかかった。延岡から北九州は3時間30分くらいだったよ。
宮崎-延岡間を早く整備してほしいよ。宇佐-北九州の10号線は2車線化が進んでるから
後回しでいいよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:17:57 ID:wGAjtkNmO
↑そのとおり・佐伯から下だよ早期開通は 俺は大分県民
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:52:05 ID:3xIqJzRo0
宮崎−延岡間は宇佐以北よりも先に開通することが決定され工事も進んで
いますが、やっと一部着工の話が出てきた宇佐以北はさらに後回しにすべき
ということかな?
おそらく、原材料費の高騰や原油高による採算悪化の傾向は今後も続くと
思われますので、後回しにされている区間の開通は予定よりも遅れること
必至。歴史は繰り返される。
しかし東九州に住む住民なのに、お前のところは後回しとかそういう発想
は残念だ。つながることに価値があると思うのだが...
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:47:22 ID:SbIX5KBi0
宇佐とか中津を陸の孤島という人はいないし、現実にそれなりに便利じゃないですか?
道路事業は渋滞による社会的損失・環境悪化を防ぐことと陸の孤島の解消を優先すべきとおもいます
ですから宇佐とかはやむを得ないですけど後回しにせざるを得ないような気がします
宇佐より北は10号線も二車線になりつつあるし 今でもそこそこ便利だよね
それよりも日出から宇佐までの10号を早く二車線化&宇佐別府道路の拡幅をお願いしたい
宮ヶ内以南は片側一車線で十分だと思うので
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:17:15 ID:OU/RD8ta0
>>73 宇佐から日出の拡幅とかに回す金があるなら、
宇佐別府道路や日出バイパスの早期無料化や料金を下げるのに使った方がいいんじゃないの?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:31:27 ID:60v76T1I0
さすがに宇佐別府道路を無料化したら、一車線がゆえの大渋滞が目に見えてる。
ETC割引ぐらいは、なぜ未対応なのか疑問に思うけど。
速見まで100km/hで来てて、突然70km/hの一車線が続くとかなりのストレス。
追い越しのある区間での殺伐さは恐怖感さえ覚える。(特に合流のとき)
あほか。佐伯以南なんて大した産業もないだろ。自動車工場が多数進出している行橋〜中津を先に
整備するのが御国のためにもなる
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:45:03 ID:hjS5wCv70
>>76 ↑こういうのをトヨタ脳とでも言えばいいのかな
>>77 ↑こういうのをバラマキ病あるいは補助金漬けというんだよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:08:57 ID:hjS5wCv70
↑
【トヨタ脳の証明その1】の炸裂ですね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:28:30 ID:TZGCvTFV0
あまり記憶が確かではないが旭化成の施設があったり農畜産物の移動ががかなり多かった気がする。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:20:52 ID:OQb/lxeV0
>>76 その理論は気に入らない。
しかし、北部九州の自動車生産台数が150万台を越える規模になり、佐賀県
や熊本県、遠くは長崎県にまで関連産業が拡大しているのに、東九州側には
ほとんど波及効果が現れていない原因はそこだろう。
苅田−大分間が高速1本で繋がっていれば、西九州の事例から推測するに
大分市に一次部品メーカーが立地して大分県全域に効果が及ぶだろうし、
326号線を軸に延岡まで絡んでくるだろう。
逆に言えば、北九州−福岡間の九州自動車道が一部途切れていたならば、
九州内での産業集積は福岡県内に限定され、残りは山口や広島方面へと
伸びていったかもしれない。タラレバ話ばかりで申し訳ないが。
宇佐より北に高速道路が作られても、そこに住む地元住民の利便性が
大きく上がるわけではない。それよりもその区間を通過した先の地域
への効果が大きいのです。これが「伸びる」と「繋がる」の違いです。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:27:15 ID:l/oGps5q0
中途半端な片側1車線の道を何本もつくるより,片側2車線の高規格を1本通す方が
よほどいいのにな。
税金の無駄遣いだよ。
行橋−豊前
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:44:12 ID:CBHRr/Mf0
>>80 そうですね。結構産業ありますよね。
少なくとも都城とかより重要でしょう。
宇佐までも宮崎までも早く作れ自民党。
民主党の方が一気に作ってくれそうな予感さえするよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:32:58 ID:jfg4h4et0
民主党は無駄扱いしてたけどな、
菅直人は東国原に招かれて宮崎に来たときに東九州道は要るって言ってたよw
総論反対各論賛成って言う訳分からんことになってるよ。ミンスもなw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:41:20 ID:wNwvmX7u0
>>83 産業があるというのは、道路建設の一つの理由になるに過ぎません
どうもトヨタ脳化が日本中に蔓延しているようですね
もう九州は鉄道を捨ててしまったのだから
産業が有るとか、無いに関わらず
今後の何百年の文化を考えれば、東九州道に限らず
高速道を網の目状に整備すべき
で、下道は60km制限で徹底してほしい
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:16:23 ID:wNwvmX7u0
鉄道を捨てたのだから高速道路を網の目にってのは飛躍ですよ
同じく鉄道を捨てた北海道も網の目にしますか?
九州全体の話なんてどうでもいいよ。
北九州市、道路といい新幹線といい、どっちも通過点でしかないのは政令指定都市としてどうなのよ
九州の玄関口を抑えてる以上、西に東に分け隔てなく物の流れを分散させるように
インフラ整備に働き掛けをもっとやるべきじゃないのか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:40:07 ID:jh7E8LxM0
>>89 そういうスタンスだと誰も話に耳を傾けてくれないんじゃないのかな?
それと地図を見れば分かるように、九州の東回りって結構大回りなんですよね
例えば宮崎に行くのに西回り(九州自動車道)で行くのと、東回りで行くのとで距離はほとんど変わりません
都城なら西回りが近いです
結局、小倉を起点として東回りが速いのは宮崎以北ということになります
で、その地域にどれだけの人が住んでいるのかなどを勘案すると整備が後回しになったのではないでしょうかね
分け隔てというよりは九州の流動の優先順位の問題だとおもいます
>>90 いや、だから、末端まで損得勘定で優先順位を付ける事自体、政令都市の資質としてどうよと言いたい。
すぐ隣の行橋市や豊前市にも迷惑を掛けてることを考えなきゃ。
鶏か卵かじゃないけど、物が流れりゃその周辺も栄える可能性だってある訳だし、
広大な豊前平野から中津・宇佐までの平原を競争力のある都市に変貌させることも出来るかも知れない。
自分の事しか考えてないんじゃ、
隣の都市が水不足で苦しんでてもうちの水がめからは一滴もやらん、ってのと一緒ですよ。
ましてや政令指定都市には都道府県と同じ税や財源の権限がある事からすると
行動力から見ても、明らかに資質に欠ける。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:45:57 ID:c117ewJC0
>>91 それは北九州に言ってもしょうがないと思うよ
北九州は元々筑豊地域との結びつきが強いし、市の中心も北西方向に偏っている
九州の中心は福岡だし、人口も福岡方面の方が密なのでどうしてもそちら方向に政策が偏るのはしょうがない面が強い
九州地域の高速道路網整備に関して福岡〜大分をどのルートで結ぶかに際し、小倉経由で結ぼうと北九州は努力はしたけど、
でも政治力で逐語方面の力が上回り今のルートになったってことじゃないの?
でもって苅田とかあたりだと小倉東インターに近いので問題ないし、それ以南は人口も薄いうえ、福岡〜大分が高速で結ばれたのでますます後回し
高速は後回しになったけどそのぶん国道10号の整備が優先されたってことはないのかな
にしちゃあ西の方に偏りすぎでないかい?
九州道に西九州道と、福岡県内は完全に完了してるのに、東方面は実質の空港道路のみて…
山国川越えて大分県内に入れば、それほど渋滞もないし、中津バイパスは片側2車線化がほぼ完了だし、
問題は福岡県内だけなんだよなぁ。10年も待ってらんねえ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:26:20 ID:wpJzVHBX0
どう考えても久大より北大のほうが幹線だよなあ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:02:02 ID:UzXwKLRj0
>>93 例えば、東北を見ると東に偏ってますよね。
で、高速にせよ新幹線にせよ東に偏った東北の幹線からの枝線で処理しています。
東北の西部を貫く幹線(日本海東北自動車道)の整備は東九州自動車道より遅れており、
現在でも事業化されず計画中の区間も多数存在しています。
ちなみに、日本海東北自動車道が整備されれば東京から見て山形県の庄内・鶴岡や秋田方面は東北道経由より近くなりますから、
この点でも東九州自動車道と似ている部分はあろうかとおもいます。
結局、日本の物流の大中心は首都圏であり、そこからみて末端に位置する地域の実情は同じようなものだということです。
余程有力な政治家が地域から出ているのなら多少事情は違うかも知れませんが、島根県(竹下・青木)の状況を見てもなかなか厳しそうにおもいます。
>>95 お言葉を返すようですが、
その東北や山陰の枝線を見ると分かるように、首都圏に最も近く効率的な配置になっているのが見てとれます。
四国でも同じ。
では東九州はどうだろうか?
大分→小倉なら、直線なら100km前後の所を約3倍のコースを取るしかないのです。
当然そんな遠回りをする人はいなく、今まで通り10号線を経由するしかない訳です。
政治家は、大分宮崎じゃ厳しいですね。福岡選出は大物揃いなので、彼らの腹の内次第でしょうか。
何にせよ福岡が鍵を握っているのは間違いないですね。
どうか東九州を助けてくだされ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:13:26 ID:Ysc+tONk0
日田経由とか肥薩峠とか、既存の流動を無視して手っ取り早く
高速を通したから、未だに肝心な所ができないんだろ。
九州人の完全な自業自得だ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:02:23 ID:VM2RBUzA0
>>96 距離を調べてみました。
高速で小倉東IC〜大分IC=209km
小倉東IC入り口〜(R10)〜宇佐IC〜(宇別道・大分道)〜大分IC=109km
2倍弱ですね。平均的所要時間は、高速=約150分、R10経由=約130分といったところでしょう。
確かに、大分・別府・延岡・日向あたりは割を食ってますね。(宮崎・都城は現在のルートの方が速いです)
結果として、九州全域から人が博多に集まり都市集積が加速しましたね。
結局政治家の力なんでしょうか?北九州・大分地域って有力議員がいなかったのかな?
ま、それももう少しの辛抱です。少なくとも日本海東北自動車道や山陰自動車道のような放置ではなく、
全線きちんと事業化されてますから比較的近いうちに暫定2車線とはいえ開通する見込みはあるのですから。
最初に日本の高速道路網を描いた時点で失敗だよ。
中国地方は山陽でも山陰でもない真ん中の山間部を縦貫。
(山陽道は後から出来た)九州と四国は十文字に整備。
これでは実情に合わない。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:19:40 ID:+TZFfaOi0
あの道路網は、結構需要にあっている気がするけど、
やっぱり批判する人がいるんだ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:58:59 ID:QvPpO1hF0
>>96 >政治家は、大分宮崎じゃ厳しいですね。
大分のE.S氏は福田総理の腹心といわれているが,今の自民党ではねえ。
宮崎は大物政治家(故人)がいたから,過疎地の大隅半島は格段に
優遇されている。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:19:36 ID:/f5LEgH60
衛藤征士郎(衆院8回・参院1回)は、当選回数の近い古賀誠(衆院9回)なんかと比べると、利権誘導なんかが下手そうですな。
E.Sは大分でも県南だから、それなりに頑張ったんじゃないか?
問題は中津あたりと、福岡の行橋・豊前のあたりよ。
出身の与党議員もいるだろうけど、ちゃんと仕事しろ!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:07:28 ID:zoEhrfMc0
仕事しようと努力はしてるけど、なにぶん能力不足ってことなんじゃないの?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:56:03 ID:Um5N3KLu0
この際衛藤でもいい。国交相にでも抜擢されんかな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:30:15 ID:m8Irjca30
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:08:34 ID:z0k53lDp0
福岡IC〜(大分道)〜大分ICが約154km
福岡IC〜苅田北九州空港IC〜(R10)〜宇佐IC〜大分ICで約162km
福岡を拠点と考えるなら、わざわざ日田経由を先行させる必要はありませんでしたね。
本州からの物流の点からもそうです。
鳥栖周辺を九州の物流拠点にという考えなら分からなくもないですが。
それにしても本州からの物流が大きいでしょうから、北九州を拠点にする方が能率がよいはずです。
まあ鳥栖の方が九州各地域にまんべんなく近いという利点はありますし、
東九州道はほっといてもいずれ出来るので、建設の怪しい現大分道を先行して作ったのかも知れません。
大分道を先行させた当時は、景気がここまで失速して東九州道の建設が大幅にずれ込むとは思ってなかったというにもあり得ます。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:04:59 ID:Qg17x51c0
109 :
通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/01(金) 23:11:41 ID:fokLvgZu0
>>108 万々が一、四国横断リニアが建設されるとしても、
そのルートは、・・・大分〜博多でしょう。
どこの田子作がクマを終点にするもんですか。
プンプン!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:51:40 ID:B+sQYSxX0
海峡ルートは、またKYヒロセが潰してくれるよ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:20:06 ID:A3QFNCBy0
北九州から大分は椎田道路まではそこそこ早いけど、椎田道路から宇佐別府道路までが地獄ですよね。
バイパスと旧道どっちが早いですか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:32:26 ID:gp6IsTi7O
旧道は中津が込むからバイパス。
まぁ俺はバイパスもウザイから裏道通るが。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:30:49 ID:rXEvIJPD0
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:03:09 ID:gJFsQfPX0
土木建築工事
株式会社後藤組
民事再生法の適用を申請
負債73億1300万円
「大分」 (株)後藤組(資本金1億5000万円、
大分県大分市王子北町3-47、代表後藤誠氏、従業員110名)は、
8月6日に大分地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
九州の建設業界、崩壊・・・・
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:44:17 ID:Isw8VJW/0
暫定税率復活させても、結局はお上からの仕事減らされてるんだよな。
どっちにしても必要なところは作るわけだし
だったらガソリン税引き下げたほうが良かったんじゃまいか
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:48:37 ID:9sAYGaMG0
宮崎県最大手の総合建設業者
株式会社志多組
民事再生法の適用を申請
負債278億2800万円
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:39:09 ID:5zdTeEqO0
「12年度利用開始を」 北川IC―延岡JCTなどについて明言
2008年08月09日
国交省九州地方整備局は8日、整備が進む東九州自動車道のうち北川インターチェンジ
(IC、延岡市北川町)―延岡ジャンクション(JCT、同市)間約12・8キロ、蒲江IC(大分県佐伯市)
―北浦IC(延岡市北浦町)間約14キロについて、2012年度の利用開始を目指すことを明らかにした。
福岡県行橋市で同日開かれた同自動車道建設促進地方大会で、同整備局の岡本博局長が初めて明言した。
大会には東国原知事や九州各県選出国会議員らも出席。岡本局長は基調講演で、
両区間について「2012年度の利用開始を目指す」と明言。道路特定財源の一般財源化などにも触れ、
整備には財源の確保が前提となるとの見方も示した。ただ、北川IC―北浦IC間(約12キロ)、
蒲江IC―佐伯IC間(大分県佐伯市、約20キロ)の利用開始時期は明らかにされていない。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=10054
お、何か新しい動きが出てきたのか
所で延岡〜佐伯間って片道一車線の高速になる予定なんだっけ?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:39:45 ID:ibj5SpY5O
暫定二車だから
できたらそのうち四車線になるさ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:42:49 ID:XPM0t2G/0
でも宮崎って何もないし、佐伯までで十分だな
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:45:06 ID:ld3XM4yx0
>>117 椎田南〜宇佐は、平成29年3月開通を目指して用地幅杭設置中なのに、造っても採算が取れない新直轄のどうでもいい区間が4年後開通なんておかしいですよ!
これだと苅田〜宇佐間も新直轄で無料高速として建設すればよっかたと思います。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:18:03 ID:JaSlphaZ0
将に日本の悪徳行政のゆがみだね。
124 :
通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/10(日) 18:01:21 ID:GAp9ZEeK0
大雑把に言えば、
・採算が取れる→従来通りの有料道路
・採算が取れない→新直轄で無料
でもって、
・採算が取れる→人口集中地域を通るので用地買収に手間取る
・採算が取れない→人口希薄地域を通るので用地買収がスムース
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:00:41 ID:yOiB42yg0
う〜む、しかし
後になればなるほど用地買収も難しくなるってのが分かんないのかな?
京築地域には強硬な反対派住民がいるのは知られているが、
この程度でたじろいでいては、関東周辺や新名神なんかはどうなんだと。
今が不景気の底を打ってると考えるなら、
多少無理をしてでも今のうちに買い叩いておくべきだと思う。
北九州空港、自動車産業、などの活性化による景気浮揚策は、実現すれば大きい。
もし景気が回復して、この大義名分が使えなくなれば、さらに難しい交渉が強いられると予想。
何にしろ、採算が取れる数少ない優良区間なわけで、
行政も含めて、もっとモチベーションを高めて遂行しなきゃ、この地域の未来はないよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:13:49 ID:XZMwVLhp0
東九州自動車道
事業認定 事前差止
訴訟提起のお知らせ
提訴年月日
2008年8月11日 午前9時
裁判所
福岡地方裁判所
請求の趣旨
起業者 西日本高速道路株式会社
工事名 東九州自動車道 椎田南〜宇佐
の事業認定をしてはならない。
本件訴訟の意義
本件訴訟は「東九州自動車道 椎田南〜宇佐」工事計画に基づく事業認定を事前に差し止めようとするものである。
127 :
通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/11(月) 00:41:27 ID:YA7TEoOk0
>>125 有料道路方式なのに建設が遅々として進まないというのは、地元の政治力不足ってことじゃないでしょうかね?
政治力がないと用地買収にも手間取るでしょうし。
新直轄を引っ張ってきた地域は地元の政治家がそれなりに頑張っている証拠です。
結局豊前地域はそれほど不便でないし、気性がおっとりしているので、何が何でもつくる!という熱意に欠けることは否めないでしょうね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:57:26 ID:uVKZ9j150
>豊前地域はそれほど不便でないし、気性がおっとりしているので、
???
瀬戸内関西圏のながれでかなり激しい気性だが。
要は,残る未建設の採算最優良路線であるがためにほっといてもつくられる。
ならばいつ廃止になるかわからん直轄区間をつくってしまえという意図が
政治的に働いているのは否めない。
大隅半島は故大物国会議員の意向が効いているのはいうまでもないし。
熱意に欠けているということはないだろう。
あと北大バイパスを先に整備してしまったというのも後回しにされる
原因だな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:36:49 ID:YwgU1QIp0
事業認定差し止め求め提訴 08/11 12:10
東九州自動車道の整備をめぐって、福岡県豊前市など建設予定地の周辺住民らが
国に対して事業認定をしないように求める裁判を、きょう、起こしました。
提訴したのは、豊前市のみかん農家・岡本栄一さんら東九州自動車道の建設予定地や近隣の住民14人です。
岡本さんらは、北九州市から大分を経由して鹿児島市までを結ぶ東九州道の整備計画のうち、
福岡と大分の県境の区間について、事業認定しないように国に求めています。
事業認定を受ければ、地権者が土地の買収に応じない場合、土地収用法に基づき
強制的に土地を取得することができます。
岡本さんらは、東九州道についてルートを変更すれば建設費を大幅に抑えられると主張していて、
既に国に用地買収の差し止めを求める訴えも起こしています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010163.html
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:06:50 ID:dQEoGJRU0
>>127 新直轄方式での整備は、採算性重視で高速交通ネットワークが細切れに
なっては元も子もないので、途切れることのないように国民の税金で
建設するという政治決断だと受け止めている。
だから、地元の政治家が頑張ってくれたから無料の高速道路をタダで建設
してもらえるようになったぜ万歳、さらに政治家が力を発揮してくれたから
他の有料区間よりも先に着工できたぜ、我々の熱意が勝った!みたいな話
ではないと考えたい。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:36:37 ID:uVKZ9j150
過疎地では高速道路が少々途切れても,制限速度をあげれば問題ないだろう。
やはり無駄は省かねば。
アメリカの高速を参考に。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:44:02 ID:zhtqea2m0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:29:35 ID:QG4OHB7j0
>>131 一理ある。佐伯ー延岡間の10号線なんて信号も少ないせいか、意外に速く流れるし
70ぐらいに設定してもいいような気がする。
カーブがきつい所は、登坂車線や追い越し車線を適当に敷設すれば十分。
北大道路と佐伯ー延岡を比較すると
確かに北大のほうが道幅が広くていい道路のような気がするけど
信号多いし、走行する台数は多いしで、事故防止も含めてある程度の規制が必要。
その反面、佐伯ー延岡の10号線は、地元の軽トラでもいない限り、流れはいい。
どうせ新直轄区間が出来ても70kmの対面だろうし、
10号線で規制を緩めれば、そのほうが利用者にも都合がいいような気がする。
北大の高速は、出来れば4車線100km/hだから、下道とは断然違いが出る。
ほんと、早く北大区間に全資源を投入して欲しいんだが
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:03:06 ID:xuFhWfOlO
↑最後で良い 県北の奴は福岡かぶれ・
新直轄区間だって、維持に金かかるはず。
狭い2車線区間で路面陥没や破損などを放置して、逃げ場もないと悲惨な事になりそう。
地元の県が負担(税)ということだろうけど
大分も宮崎も、他の路線がカバーできるほどの採算があるとは思えない。
せめて椎田ー宇佐間を繋ぐのを待って、新直轄区間の整備を始めるのが筋だな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:31:51 ID:DPrxj4300
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:52:30 ID:pYpW0k6c0
今のままだと、東九州自動車道事業区間で椎田南〜宇佐間が最後に開通になってしまうのではない?
>>138 宮崎市→北九州の間では、新直轄を含めても最後の予定。
大分県側は接続する中津日田道路がちゃくちゃくと進んでるし
一番の問題は豊前のあたりだと思う。
そこだけ残して、の可能性も考えられるが、
一番大事なのもこの区間なんだけどね。
まったくイライラだよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:13:54 ID:LRr0Eegr0
前に出た話題かもしれないけど、宮崎自動車道の都城インター付近と東九州自動車道の財部末吉インターをつなぐルートがあればいいのにと思う。宮崎から鹿児島へ行くのに楽なんだけど。でも、鹿児島の人にとっては別に宮崎へ早く行きたいという気持ちはそれほど強くないのかも。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:27:25 ID:Lcp27KTz0
松田丈志選手が言っていたようにシーガイヤよりも水泳環境整備
を整えないとね。
県総合運動公園(宮崎市)に50mプールが県内に1つしかないとは。。。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:29:24 ID:Lcp27KTz0
>141 延岡市では50mプールが作れないのかなぁ〜
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:33:44 ID:7743td070
>>140 鹿児島に住んでいますが、まったくそう思います。
霧島を迂回しているせいで、鹿児島〜宮崎間がめちゃ時間かかりますよね。
高速バスも高速の意をなしていないと思います。
都城志布志道路よりよっぽど利用者も多いと思うのですが。
末吉財部〜都城間をつなぐことにより、東九州道の交通量も多くなると思うのに。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:00:13 ID:1P/BJoFZ0
東九州新幹線早期建設を
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:30:50 ID:m+eVfrbY0
現在326号線ルート大分市中心部まで約2時間ですが、東九州道佐伯〜延岡が全通した場合、何分くらいでいけるようになると思いますか?
また、大分市中心部へ佐伯方面から高速で行く場合、大分インターと大分米良インターで降りるのはどちらがよいのですか?
東九州道ができた場合、延岡から福岡市に行く場合、国道218号線⇔熊本の矢部〜嘉島の九州横断道(将来)⇔九州道を走るのと、
東九州道⇔大分道を走るのではどちらが早いと思いますか?
まだできてもないのに質問ばかりですいません。
早く東九州道ができてほしいと思っているんですが、延岡〜大分間の東九州道は距離的には326号線より遠回りになるし、
高速ができても暫定2車線しかできないだろうから実は時間短縮できないのでは?と思いました。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:59:41 ID:m+eVfrbY0
>>145 書き忘れてました。延岡〜大分中心部まで326号線で現在約2時間です。
東九州道(将来)延岡〜大分中心部の推定時間が知りたいです。
>>146 110〜20kmで巡航したら一時間切るかと
MIYAGAWAUCHIからSAIKIまで35分位だったので
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:26:40 ID:W9s97AVK0
>>143 鹿児島市の方にも同じ思いの方がいたのですね。宮崎にとってみれば鹿児島は最も近い「宮崎より大きい街」なので、高速で早く行ければもっと行ってみたい町なんですよね。でも、えびのJCTまで行くならいっそ福岡まで、と考えてしまいがちなんですよね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:16:10 ID:z5QGaJO70
>>148 そうですよね。あの迂回が鹿児島宮崎間の交流を迂回させていると思います。
あそこからわざわざ南下しようとは思われないでしょうね。
鹿児島からキャンプ見に行くときいつも思います。
あとは、東九州新幹線は厳しいので、日豊線の高速化でしょうか。
宮崎〜清武〜都城〜霧島〜姶良と、南九州でも有数の人口過密地帯を通るのに、貧弱ですよね。
九州新幹線と接続したら、宮崎から延岡周りよりも福岡行きが近くなると思うのですが。
最後のほうはスレ違いですみません。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:00:07 ID:+gwFdL980
都城の件も、豊前と同じで
「10号線があるから十分」なんて考えてる人がいる限りは放置され続けると思うよ。
財源うんぬんよりも地権者の思惑があると、遅々として進まない。
せめて中九州道のような地域高規格道路でも繋いでくれるのが理想だけど
現道の拡幅とかでお茶を濁されると、中途半端で地域へのメリットも少ない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:59:40 ID:z5QGaJO70
>>150 確かに、その通りだと思います。
都城志布志道路で九州道と東九州道を中継するのと同様に、
都城志布志道路の都城市五十町ICあるいは今町IC辺りから分岐し、末吉財部ICまでを結ぶ
都城財部道路(仮)の地域高規格道路により都城鹿児島間を短絡して欲しいです。
椎田道路が全線4車線で、前後のバイパスも4車線になって、椎田道路の両端が立体交差であれば
まだいいんだけど、椎田道路の4車線化は絶望的な感じだからなぁ。宇佐別府道路も早く4車線化して
欲しいな。暫定2車線は使えないわ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:29:16 ID:iXCFJA3O0
>>152 北九州−大分 は、4車線になりますから心配無用
北九州−宇佐 は始めから4車線でしょうね
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:32:23 ID:iXCFJA3O0
>>151 それを「都城道路」として既に計画済なんでご心配なく!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:19:56 ID:MTqLlfq9O
必要悪かね?
>>154 早く完成してほしいですね。無料ならなおさら歓迎♪
仲哀トンネル 片方今は閉鎖しているけれど
リニューアルして4車線化してほしいな。
飯塚庄内田川バイパスと八木山バイパスも
4車線無料化されれば北九通らずに早く
博多へ行けるし
あと中津日田道路も
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:03:15 ID:KqjGSyP50
>>154 都城道路とは違います。確かに都城道路は計画済ですが、
都城道路から分岐し、末吉財部ICまでを結ぶ道路は計画すらされていないはずです。
その短絡線が希望なのですが。
>>157 仲哀トンネルの香春側国道201号線は4車線化事業区間になってるようです。
うまくいけばトンネル部分も、旧トンネルを使って4車線化されるかも知れません。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:15:34 ID:SjsOdcJC0
鹿屋から北上して末吉に行ってしまうのがわからん
終着は鹿屋から高隈をトンネルで通して袴腰が最善ルートだっただろうに
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:20:27 ID:MTqLlfq9O
>>160 わからん、じゃなくてわかるように努力しろよ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:46:12 ID:K055VolM0
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:29:17 ID:TWrVTyNp0
都城志布志道路は都城市街地を迂回するルートを早くつくれよ
松山とか先に作ってももともと高速並みに速度でるよね
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:33:25 ID:vefeij7g0
>>163 マジそう思う。
何もないから用地買収が早く終わるのは分かるけど、必要なところに重点的に投資して欲しい。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:06:28 ID:ITkFWpDLO
都城はこれ以上何を望むの 高速がない蒲江〜西都が最初だろ 都城は鹿児島県か
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:43:55 ID:66V4hXi50
志布志-日南の東九州自動車道を早急に作って欲しい。切なる御願いだ。
r3の鹿児島側をちゃんと整備してくれればまだまだやれるさ!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:19:42 ID:vTiYH0VY0
もうしてるじゃん。
川内道路・出水阿久根道路は着工してるし。
志布志〜日南間は、基本計画区間のまま・・・。
整備区間への格上げを!!
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:02:40 ID:VL/RKXBn0
末吉-志布志間より需要ありそうだよね(もっと言うと末吉-鹿屋)
志布志-日南間は
これができると東串良あたりまでは宮崎市に出る方が早いと思う
(鹿児島市に出るのと比べて)
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:49:33 ID:I22B6Yz7O
需要は大してない。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:23:25 ID:uTWUOKY30
串間市の人はよく我慢できるよね?
高速もないし、電車も超ローカルだし、空港までも遠いし。
黒潮ロードがあるからか??
まあ、農業に従事していない串間市民はウルグアイラウンドに感謝しなさいってこった。
>>145 >大分市中心部へ佐伯方面から高速で行く場合、大分インターと大分米良インターで降りるのはどちらがよいのですか?
●普通に空いてるときは大分ICが早いと思いますが、休日の混んでる時間では米良で降りて
米良有料の方が早いかもしれませんが、どちらも激混みのときあり
>東九州道ができた場合、延岡から福岡市に行く場合、国道218号線⇔熊本の
矢部〜嘉島の九州横断道(将来)⇔九州道を走るのと、東九州道⇔大分道を
走るのではどちらが早いと思いますか?
●218が一般のままだったら東九州道大分道が早いと思います。
>延岡〜大分間の東九州道は距離的には326号線より遠回りになるし、
高速ができても暫定2車線しかできないだろうから実は時間短縮できないのでは?
と思いました。
●今のところ暫定2ですけど、この前の盆の帰省で佐伯まで行きましたが、
やっぱり圧倒的に早いですよ。正直感動しました。326は比較的カーブは緩やかで
信号も少ないですが、丁度、スピードが乗ったところを、その少ない信号に
止められたりするのが腹立たしいですし。
距離的には米良までは同じぐらいだと思います。
福岡に行くときに行きは熊本経由でもいいかなっと思いますが帰りは
鳥栖から久留米方面ってあんまり進みたくないです。
自分的にですけど、大分道の方が綺麗だし、気分いいし。。
失礼しました。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:37:18 ID:SxJfXu9C0
完全なる陸の孤島
串間!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:37:18 ID:mNhwbbMl0
しかし田舎の串間は最高です。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:49:16 ID:mNhwbbMl0
志布志港の活用を頼む。もっとフェリー航路を開設して欲しい。
例えば、種子屋久航路。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:12:09 ID:Q3S+7/oz0
>>173 高速利用の方が時間的には、やはり早くなるようですね。
早く東九州道が全通してほしいです!
親切に教えていただきありがとうございました。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:59:31 ID:yy65Y85I0
祝!東九州自動車道 末吉財部〜大隅 2009年度開通決定!!
大隅〜鹿屋串良間も早期開通を!!!
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:45:26 ID:MlMuqqSf0
>>178 南過ぎてどこかわからんが、おめでとう。
新直轄?
180 :
通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/28(木) 22:41:44 ID:TJ3w9y4X0
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:44:20 ID:uHbYi6Sq0
とにかく全線開業まったなしの状況。東九州の発展のために早期着工
早期完成のために、どしどし運動していきましょう!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:01:20 ID:WTyhgTiQ0
志布志市をどげんかせんといかん。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:17:08 ID:dOxcqFex0
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:11:27 ID:ChQWmmsU0
>>178 大隅インターは、もう少し岩川市街地に近いほうが便利だったのだが・・・。
大隅の中心鹿屋串良インターまでの早期開通希望!!!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:47:13 ID:mB2IzrXQ0
こんな需要のない路線つくって大丈夫か?
末吉岩川
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:07:54 ID:6ZiCWeXJ0
>>185 鹿屋からの利用が見込まれるため大丈夫。
本来なら国分〜垂水〜鹿屋がよかったのだが、構造上建設は厳しい。
特に国分〜垂水間は国道220号線の横にすぐシラス大地の崖が迫っているため、よく通行止めを起こす。
東九州自動車道の宮崎〜西都間もよく通行止めになるね
露頭すると急激に風化が進む宮崎層群のせい
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:23:38 ID:ByiY2K4/0
えらい先生3人もいる県が、たかが2、30`の道路もパッと引けないんじゃ
この国も大したことないな。
ガソリン税廃止にしてくれ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:24:37 ID:BElfBUQJO
ガソリン税廃止とかぬかす馬鹿がいなければもっと早く造れた
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:22:50 ID:AHBSp1vh0
東九州道は遠回りし過ぎ。国分-敷根坂-牧之原-岩川-志布志港を最短距離
で作って欲しかった。深川-鹿屋界隈-志布志は遠回りすぎ。何故この様に成ったのか?
不思議でたまらない。ひょっとして政治の力か?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:27:18 ID:SLDlXRcg0
なんとしても末吉に回したかった議員がいるんじゃね?
我田引水の極みだね
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:38:23 ID:qCwPuG4c0
>>191 それはやっぱり鹿屋のせいよ。
大隅の中心都市まで引かないで、誰が利用するっていうの??
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:19:33 ID:OkSN/WLi0
>>191 二階○道路って有名だよ
その人が末吉の出身!??
だからあの道路の係わる用地買収の際はほとんど二階○さん関連が
買占めてもうけたらしい
そりゃ〜二束三文にならない山が木一本いくらで買収されるんだから・・
買収失敗は国分の鎌○建設らしい・・
大分の中北部は野党が強いからなぁ
そら道路なんか出来るわけないわ。
宮崎鹿児島はまだ恵まれている
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:09:08 ID:Ca0LAenT0
東九州自動車道の大隅関係分は完成しても時短の効果は大して望めそうにも
ない。志布志都城道路を早期に完成させた方が効果的か?
用地買収の進捗率
清武〜北郷間 95%
北郷〜日南間 83%
(ソース:9月6日付 宮崎日日新聞)
2006年に事業着手で、これだから開通は意外と早いかもな
臼杵津久見あたりも台数が多くなってきたなー
夕方6時前後でも、佐伯が出来る前はガラガラだったのに
昨日通った時は10数台が連なってた。後ろからも・・・
今月末からのETC限定割引の拡大で、さらに利用者は増えていく事だろう。
大隅とかでも、対面通行だとかなりイライラするんじゃないかな?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:31:22 ID:ZjJvPA+j0
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:00:35 ID:ZjJvPA+j0
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:03:27 ID:W6StdaE80
>>199 佐伯〜津久見間は開通効果順調みたいですね。
大隅も内之浦で「えっがね祭り」やっているんですよ。
高速開通で大隅も早く高速効果を実感したいものです。
>>200 別府湾SAのスマートICは、実に特殊で
来た車が、そのICからは戻れないという問題がある。
下り線側に、上下両方のSAがあるため、内側(上り)には作りにくいというのが原因だろうが。
そんな所より、九石ドームすぐそばの大分松岡PAにスマートIC作って欲しかった。
大分一の団地街、巨大SCありで、かなりの利用が見込まれるのに。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:26:54 ID:fG4lbvf+0
別府湾SAは何と言っても景色が最高。
晴れた日、ボーッとしてあの眺めの前で過ごすのが好き。
>>69 >高鍋から延岡までの10号線が2時間30分くらいかかった。
今度、あのへんに行こうと思うんだけど、あの区間そんなに掛かるの?
夜7時に延岡を出たら、宮崎市内は9時半と見といたほうがいいのかな?
地図帳で見たら、直線で75km。クネクネしてても100km前後?
やっぱ信号とかが多いのかね?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:05:50 ID:/fxNEUaw0
九州で熊本ー宮崎だけ国鉄(JR)が、なかったのが痛かった!?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:59:38 ID:e9T3xtQV0
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:27:29 ID:LVsu1JEz0
>>206 各ICで制約があるのは知ってますが、
出口1ヶ所のみの沖縄を除いて、他は来た方向へは戻れる構造です。
そういう意味で、別府湾は特殊という事です。
R197バイパスを通ったことがあれば分かると思いますが、
時間帯によって大分宮河内ICから九石ドームは渋滞が激しいのです。
沿線にキャノン・東芝と巨大工場が多いのが最大の要因ですが
スマートIC作るのと、バイパス拡幅のどちらか楽なほうを急ぐべきです。
将来的には全国で200ヶ所設置する話がありますが
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20071218ve02.htm 山間部ならまだしも、市街地は前もって作るべきです。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:49:41 ID:LVsu1JEz0
>出口1ヶ所のみの沖縄を除いて、
入口だった。スマソ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:17:50 ID:gZkV61ne0
>>207 慢性的な渋滞ではなく通勤渋滞なので、スマートICを作っても渋滞解消とは
ならないでしょう。それに平日昼間はガラガラですから、近隣の巨大工場に
時差通勤を導入していただくほうが有効だと思われます。
また、車の流れの速い高速道路とそれに負けず劣らず高規格なバイパス道路
が併走しているところを繋げてしまうと、双方の流れが滞ります。
しかし、高速道路網から取り残された地域の声が集まっているこのスレに
スマートICが欲しいと書かれても・・・
誰も出入りしないような所にIC作って、無駄な経費を掛けるよりは
好立地条件な所にIC作って、利用者を増やし、通行量を増やすほうが
道路建設の建前に利用しやすいのはあると思う。
極論言えば、九石ドームICなんてのも普通に考えてアリじゃないかな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:58:00 ID:xO7qn4UO0
製造工場で時差通勤って可能なのかな?
ラインの中とかだと皆同じ時間に合わせるしかないんじゃないかな。
それに、現在のR197バイパスは狭いし、とても高規格とは思えない。
将来的には広げる予定だろうけど、まだ何もやっていない。
それに引き換え高速はガラガラ。何とかそっちに流れて欲しいものだが・・・
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:19:22 ID:5MJ9Mylg0
>>129 東九州自動車道の福岡-大分県境で
地権者が用地買収に反対してるみたいだね。
現場を知らないからなんともいえないけど、
まだ事業もはじまってないに等しいんだし、
さっさとルート変更できないの?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:54:12 ID:ha5LGQm00
松岡から九石までの197号バイパスは高架化され立体交差になる予定です。
だからああいうおかしなつくりになってます。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:28:44 ID:q0C7QHGO0
>>213 一部の馬鹿の話を聞いて変更する訳ないし、する必要もない。
ただの嫌がらせだよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:02:38 ID:90ZU1LVhO
>>215 最重要路線だから遅れることなく開通して下さい。
ただでさえ開通予定が遅いんだから。
遅れれば遅れるほど大分への経済波及効果が小さくなる。
トヨタ北九州やダイハツ中津がせっかく進出してきたのだから。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:11:17 ID:pcgLau0k0
まだ事業認定されてないって所に不思議さを感じる。
予定では8年ぐらい先になってたから、かなりゆっくりと考えてるんだろう。
作り出したら、トンネル架橋が少ない平面構造だから、すぐに出来そうなのに。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:23:50 ID:Y3+SdxlC0
>>217 そうなんだよ。時間との勝負だと思う。
本来ならばトヨタ北九州やダイハツ中津が進出してくる前に
できてないとおかしいと思う。
さっさとしないと下請け企業や部品工場が大分以外に立地済みに
なってしまうのではないかと懸念する。
中津日田道路は今、工事中みたいだけど。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:23:38 ID:zMiz1YWv0
>>219 宇佐ー中津なんて、そんなに急がなくていいよ。
どうせ豊前が出来なきゃ外に出られないんだし。
大分方面だけ繋いだって、たいして時間の短縮にならないから(金かかるだけ)
どうでもいい。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:22:33 ID:DUCYO/2fO
>>221 中津ー宇佐も重要だし、さっさと作らないと。
いつもいつも国(高速道路会社)の仕事は遅すぎるんだよ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:39:03 ID:Ysta4DG60
>>221 「外に出られない」という考え方からは東九州自動車道を作る意義なんて
見出せないだろう。
例えば本州と大分市の距離を、現状の鳥栖経由200kmから東九州道直行の
120kmにする、つまり本州にいる1億人との距離を1時間近く削減すると
考えてみてはどうだろうか?
自民党に任せても、業者のために作るようなもんだから、発注単価がバカ高くて、
しかも国交省の天下り団体にメシ食わすために、わざと年月かけて小刻みに作ろうとするから、
逆に民主党のほうがあっさり2年ぐらいで完成したりして。
実際そんなもんでしょう!
>>223 そりゃあ出来る所だけでも作って欲しいのは山々だけど、
ピンポイントで考えちゃまずいんだよ。
宮崎の人は九州道使うからいい、って話になれば、また進まなくなってしまう。
点ではなく線で繋がらないと意味がないってことなのよ。
福岡はいったい何をやってるのかねぇ〜
一番短い距離なのに、東九州道の最後に繋ぐとか、本気で考えてるんだろうか?
>>226 上から2つ目の例だと
用地幅杭打設完了から事業認定申請までに3年4ヶ月も要してるのが問題だな。
これが「適期に収用手続きに移行した事例」と、比較的円満に進んだ場合として
もし、例の団体が裁判などこじれさすような手段に打って出れば
この期間では難しいんじゃないかな。
どうも、事業認定申請までは紆余曲折があるような気がする。
去年の選挙では、宮崎・鹿児島に補填の報を発してたけど、
今度ある選挙でも、豊前地区への政治力も見せ付けて欲しいものだ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:36:55 ID:OiUOWAp/0
高速は大分県側は殆んど出来てるし、10号の4車線化も一部の橋(平成21年度完成)以外はほぼ出来てる。
もう少し福岡県側に頑張ってもらわなければ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:10:52 ID:m+DQg0ei0
中山成彬が国土交通大臣になったから地元宮崎県の公共交通が良くなるかな。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:36:13 ID:vXaoKJanO
早急にやってもらいたい
選挙を控えて地元に還元できるか、まさに勝負の時!
それは福岡の先生方も同じ事。
大分は閣内にはいないけど、ちゃくちゃくと進んでるぞ!
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:59:28 ID:m+DQg0ei0
地元から総理大臣が出るか出ないのかが大きい?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:19:41 ID:+JFxsRx3O
>>233 慣習として首相出身県は国からの補助金予算がほぼ100%通るらしい。
あまり報道されなかったけど大分の村山さんが首相だったときも同様だったらしいよ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:11:04 ID:m+DQg0ei0
九州は佐賀、長崎、宮崎から総理大臣が出ていないらしいとか
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:18:05 ID:m+DQg0ei0
首相が100%なら大臣だと何%?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:20:18 ID:m+DQg0ei0
神仏霊場会に続いて九州一周49院薬師霊場のツアーを
大分、熊本、鹿児島は日本の温泉トップ10に入っているのだからそれを売りにしない?
九州=オランダ!?
西 東
64 人口 36
58 農業生産 42
52 工業出荷額 48
76 商品販売額 24
明治42年 鹿児島本線。大正12年 日豊本線。
平成7年 九州縦貫(西九州?)自動車道(428`)だから
東九州自動車道(436`)は鉄道同様に14年後の平成21年に
全線開通していないと変?
現実は全体の19%にあたる宮崎県の27`のみ開通。
鹿児島本線 博多(福岡) 87`42往復 熊本 76`15往復 鹿児島
日豊本線 小倉(北九州) 94`36往復 大分 66`8往復 宮崎
熊本〜宮崎 JR、高速がない
大分〜宮崎 大分〜熊本 高速がない
高千穂鉄道と南阿蘇鉄道がつながっていたらと言うよりも熊本と宮崎に国鉄が通っていたらね
くま川鉄道と廃線になった妻線がつながっていたら?
地元の人が日南線を廃線にしなかったから高速道路がまだ通っていない?
富士、はやぶさ、なは、あかつき以外に北斗星・カシオペア・
トワイライトエクスプレス等に負けない寝台列車をJR九州は考えているの?
100万以下(山梨、福井、鳥取、島根、徳島、高知)の佐賀は
長崎と共に高速が全線開通(富山、石川、岐阜、奈良、香川、沖縄)
長崎新幹線よりも福岡〜熊本 福岡〜大分・宮崎では?
複線区間がない県は宮崎県のみ。
九州横断自動車道は長崎大分線と延岡線どちらを優先に?
人口が10万以上でICまで1時間30分以上かかるのは延岡と鳥取だけ
延岡は空港も100分以上かかる
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:48:42 ID:MRD2BzO40
予算うんぬんじゃないよもう
ここは他の事業中区間を止めてでも総力を挙げて繋がなければならない
と大きな声で発破を掛けるぐらいの力が必要だよ。
国益がどうのって、時間との勝負で、だらだらやるほうが無駄に経費が掛かる。
北大を1年半で作ってしまえ!
>>238 そうだよ
本当、自民党じゃなくて民主党の方が絶対早く完成するよ
自民党やからこんなに遅れたんだと思う俺。。
反抗しろおまえら。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:47:33 ID:xqLZwbs60
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:48:32 ID:Ncjm7GLtO
>>238 ほんと冗談抜きで1年半ぐらいで作らないと中津、大分終了だよ。
せっかく北九州空港、トヨタ(北九州)、ダイハツ(中津)が進出してきたのに、部品工場進出などの波及効果が得られなくなる。
県境福岡側で反対してる人達の気持ちも分かるけど、
ここは公共の利益のために泣いてくれないのだろうか。
公共事業のための土地売却は税制上の優遇もあり、損はしないはずだし。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:34:57 ID:olYOLu7W0
>>241 県境福岡側で反対してる人達の気持ちも分かるけど
こいつらは環境ごろつき、あちこちでやってるよ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:35:48 ID:80iz+U3A0
>>241 金や物を求めてる訳じゃないとか言ってくるんだよね。
こういう個別に交渉をだらだらやってても終わらないのはもう学習しなくちゃいけない。
総選挙があるなら、これを争点にブチ上げて民意を掲げて一気に行くべき。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:12:54 ID:bKXE7RiOO
>>230 極めて残念だ。
やっぱり宮崎市民は九州道があるから東九州道なんてなくてもいいって考えだったんだな。
成田と同じで、村山さんからの流れの歴史認識が全くなかったんだね。
全てブチ壊し。困ったもんだわ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:39:35 ID:2QKGEpmd0
日照時間の長さからソーラー・エネルギーやロケ地の誘致。
スポーツ施設が充実しているのでキャンプ地以外に県民に治療よりも予防に
なれるように利用。
皇室にユカリのある地をご訪問されるようにする。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:21:14 ID:jpH6Y90T0
中山前国交相の発言内容については様々な価値観があるから評価も分かれる
だろうが、大臣というポストを、自分の政治理念を広めるという自己欲達成
のために利用して、国交省の顔を潰した挙句、歴代の国交省大臣のひとりと
してその名を刻んだことには変わりない。
つまり、組織のトップになった人間が、与えられた仕事をろくにせず、組織
の一員としての自覚もなく勝手な発言をして、勝手に辞めますと言い、未だに
元トップの肩書きで未だにベラベラしゃべっているわけです。
それが東九州の住民を代表する国会議員のひとりだった。残念でならない。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:00:02 ID:WdtGHWE9O
>>246 ほんと1日でも早く東九州自動車ができるように法整備するとか
予算をつけるとかして欲しかったわ。
非常に重要な北九州ー中津ー宇佐間の用地買収なんてとっくの昔に済んでると思ってたのに
県境福岡側で事業差し止め訴訟が起きていると聞いてびっくりした。
裁判になったら何年事業が止まるんだろう?
せっかく北九州や中津には自動車産業が進出してきてるのだから
工場を地方に作ってもらって1人でも多く正社員を雇ってもらい
子育てしやすい環境で子供を育てていかないと少子化が進み、
日本人がいなくなり日本が終了するぞ。
>>247 すんません すんません 同郷の馬鹿共が反対しているせいで
北大間放置になりそうですんません
京築広域農道が来年ぐらいには全通するので それで我慢してください
豊前バイパスと中津バイパスと行橋バイパス拡幅で我慢してください
環境にいいJRをお使いくださいorz
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:05:56 ID:6IM2F5S+0
>>248 北大間だけじゃない。
西都ー延岡ー大分県境の区間も自ら投げ出したと受け止められるんだよ。
どっちも運命共同体だって事を肝に銘じておくんだな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:11:14 ID:qWOxENli0
>>251 一番下の別府湾SA AccessMAPによると苅田ー豊津間が実線で繋がれている。
(完成予定は2014年)
ここはかなり前倒しで開通する公算なのかな。
中津側も準備は整っているし、
やっぱり豊前が最後まで取り残されて盲腸のような状態になるんだろうな。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:15:15 ID:uehD8xzwO
>>239 民主党鹿児島県1区 川内博史衆議院議員(ガソリン値下げ隊隊長)が
みかん農家寄りの考え方みたいよ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:33:21 ID:uehD8xzwO
>>252 西日本新聞によると豊前市では椎田南ー宇佐間の整備は40年来の悲願らしい。
70回を超える説明会をしたんだって。
豊前はなぁ
合併のときに市名で一大騒動になって合併後4日で市名変えたり
財政再建団体に転落したり、前市長が香典ばら撒いて逮捕されたり
碌なことがないところだからなwww
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:32:00 ID:uehD8xzwO
>>255 北九州と中津をつなぐ豊前が一番重要で一番早く開通しないといけないところなのに。。。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:39:18 ID:l1U7UiJ4O
豊前バイパスは信号多い、沿道に店舗民家が多すぎる。全く無計画にも程がある。
行橋や中津のバイパスなんて遙かに良いほう。
ここだけ開通が遅れると、もっと大変な事になりそうだ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:04:45 ID:9WseOU4gO
>>257 バイパスは高速道路へのアクセス道路として必要だけど、
やはり信号がなく、保護者のいない高速道路が早期に必要だと思う。
保護者ってw
歩行者なw
2014年にしか完成させる気のない自民党に投票する価値無くね
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:33:45 ID:9WseOU4gO
鹿児島1区なんて東九州道と関係ないやん
同じ意味でも、宮崎1区のあのお方も同じようなもんだけど
大分の件も名指しして東九州の連帯感を崩した罪ははるかに大きい。
東国原が出馬するって話もあるけど、そうなれば
せっかく今までの推進の流れも鈍くなりかねない。
沿線住民は足元をすくわれた感じで、大ショックだよ。
>>261 民主党のほうが早く出来るよ
なぜなら土建屋のために道路作らないから
利用者第一
ok?
談合の極地の自民党に任すなよ
鹿島とか大林とかに入札なんかせんで任せたらいい
いやなら他に頼め
それだけ
海外の建設会社でOKです
早くつくれ
2004年? どんだけくそバカやの 自民党 麻生太郎ってのが責任者ですか?
>>265 行橋あたりが便利になれば、この人の地元も喜ぶだろうにね。
まーそれもあって行橋が山側に膨らんでるんだろうけど。
やっぱり利権だけで、作るのはのんびり・・・の構図だわな
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:03:04 ID:Th/CD+/3O
>>263 民主党鹿児島1区 川内博史のホームページで東九州自動車道についての質疑を読んでみた?
早期開通妨害としか思えない内容だぞ。
今さらルート候補は複数あげろとか、みかん農家の言い分を聞けとか。
みかん農家の言うようにルートを山の方に移動したら、人の多い沿岸からの距離が長くなり使いづらい高速道路になるんじゃないかな?
道路の基本計画は平成3年ぐらいから行ってるみたいだからそこからやり直すとなると開通は後25年ぐらいかかることになるぞ。
住民としてはすぐにでも開通して欲しいぐらいだろうに。
心ある国会議員だったら逆にみかん農家を説得したり、土地収用しやすくするのが自分の仕事だと思ってしかるべきだよ。
そうでないと成田国際空港の二の舞になるよ。
みかん農家には青山貞一という人も絡んでるみたい。
みかん農家、東九州自動車道で検索してみて。
この人の主催してる団体は首都圏でも外環(練馬ー世田谷)、圏央道(八王子の先辺り)にも反対してるみたい。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:19:57 ID:XDQG2i1IO
とりあえず中津まで開通してくれ。
とりあえず北九州空港IC〜豊津ICと椎田道路の完全4車線化を優先的に進めてくれよ。
それだけで30分は速くなる。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:33:00 ID:SNoimPm40
民主党になったら間違いなく遅れる。
高速道路無料化なんか言ってる時点でわかるはず。
東京都だって美濃部が知事になったおかげで、首都高中央環状線等の着工が遅れ、東北道の浦和まで接続したのは22年前の
昭和62年になった。
大分県だって以前は旧社会党が強かったおかげで、高速開通は九州で一番遅かったと思いますし、
知事も民主の吉良になってたら、道路開通に10年の遅れが出たんじゃないかと言われてましたよ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:36:57 ID:LnSVjE/R0
高校野球優勝と総理大臣が九州から出ていないのは長崎と宮崎だけど、
その影響もある?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:29:05 ID:B6I9TLFv0
>>270 道路開通に10年の遅れ? 宇佐以北があれほど遅れることになっているのに
さらに10年も遅れるような話があったのか?
20年以上も続いた平松帝国に辟易した県民によって、大部分の市町村では
平松後継の現知事よりも新参者の方がわずかに多く得票していたのに、地元の
日田市郡での得票差だけで県全体の変革傾向を覆したあの選挙があったから
遅れを回避できたと?
教員採用汚職事件の徹底解明に否定的な発言をするような知事でも、政権与党
側だから高速道建設のために支持しないといけないのか。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:13:50 ID:AOxlnQu70
>>272 広瀬知事になってから高速道路の整備も早くなったような気がするし、
企業誘致にしても県民から高く評価されている。
支持率も東国原についで2位じゃなかったかな?
とてもじゃないけど吉良だったらこうは行かないよ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:25:05 ID:3WWMw9Ky0
>>226 >中津市は2年前倒しとでも説明を受けているのだろうか。
そのとおり。
中津で決起集会があったときに,土地の買収が順調にいけば前倒ししたい
とnexco支社長が公表。
まあ,全国の残る未開通高速区間でも最優良採算路線だからね。
早く開通させて儲けたいだろう。
しかし,政治的な思惑のために後回しにされ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:31:49 ID:AOxlnQu70
>>274 >しかし,政治的な思惑のために後回しにされ。
誰が北九州-宇佐の整備を後回しにするように決めたの?
どう考えても間違ってるだろ?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:08:13 ID:aa55JfRM0
>>273 評価は人それぞれ。新知事が誕生したのは、大分自動車道も日出バイパス
も出来上がって、東九州自動車道も津久見まで完成していた時代の話。
そこから頑張って佐伯まで延ばしたことを「早くなった気がする」と判断
する基準がわからないが、気がするのであればそうなのであろう。
個人的には、誰が知事になっていても、前知事が着手していた佐伯まで
の延伸を国体に間に合わせるという基本路線は達成できていたと思う。
企業誘致や支持率については評価されるべきだが、ここではスレ違い。
そんなことよりも、そういう政治力で高速道路の整備順序が捻じ曲げられ
ることが続く限りは、東九州自動車道が繋がる日はどんどん先送りされる
ことだけは忘れないでほしい。
だいたい施工命令から8年で完成って話だから、
今年開通した区間の政治的決断があったのは2000年頃の話。
しかも広瀬さんは海峡ルートを潰した張本人。
大分は道路いらないんだなと世に知らしめた「その時」であった。
ついで、宮崎もつい最近そのような烙印が押された。
どちらも与党側の人とはいえ、東九州の道路行政はお先真っ暗だよ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:27:13 ID:sDas9SD00
>>275 >誰が北九州-宇佐の整備を後回しにするように決めたの?
今頃そんなこといっているのか?
優良路線はほっといてもつくられる。
不採算路線はなくされる可能性が高いから,直轄整備区間にされて
先につくられるようになったのは周知の事実だろ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:50:27 ID:p762RtIqO
>>277 中津日田道路、中九州道路も今作ってるね。
そう、バイパスとか地域高規格道路の類はホイホイ作るんだよねー
かたや高速道路に関しては、国の国土計画ってものに則ってるから「ちゃくプロ」のようには行かない。
国への強力なパイプでもって押しが強くないと、緊縮財政の中で前倒しなんて望めないよ。
あの人は引退か… 相当風当たりが厳しそうだな…
西日本高速が黒字だって言ってる東九州道の北九州-大分間について、
作らないってことは猪瀬のプランもデタラメってことですよね。
なんなの猪瀬
普通の感覚なら民間企業の西日本高速が、普通に発注してこれまでの公共事業の
1/3の建設費で作るはずじゃないの?
俺は小泉が嫌いじゃないけど、公団の民営化ってただのくそ改悪なだけでしょう。
民主党でいいよ。
例の鹿児島なんとかって鹿児島なんか東九州道に含めるなよ
北九州から宮崎までが東九州道だから。
>>281 猪瀬さんは現東京都の副知事ですよね。
最初から地方の事なんて考えてなかったよ。言葉は汚いがテケトーw
小泉さんも、弱いまんまの地方にばら撒いたり、一部の民間だけ優遇してバブル起こしたり
後先考えない政策ばかり押し通して、地方はますます疲弊してしまった。
別にどこの政党を支持する訳じゃないけど
地方(もちろん地元)に還元してくれる力と公約を出せない人は選ばないな。
大分2区の重野さんなんか幹事長だから、何か大臣になれないかな?できれば国交相で
公団の民営化が糞改悪w
民主党でいいよww
なんだ、この工作員w
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:42:34 ID:Dxw1DetI0
古賀真琴先生を選挙区鞍替えしてもらって大分に来てもらわんと・・・
>>267 この川内某。自画自賛がすぎるなwww
あまりにも自分を褒めすぎていてどうかと思う
>>283 小泉は民営化はするが道路は作らせないなんて
一言も言ってない。マスゴミが勝手に捏造しただけ。
ミンスになれば100%道路は延びない。財源ないから。
高速代を無料にして、ガソリンの税を免除した上で、高速無料、農家の所得保証。
財源は外貨準備を切り崩し・・・
そんな政権で高速道路建設とか無理だろ?どう考えても。
>>283 >>285 俺は281だが工作員じゃないよ。
とりあえず、民主党は必要な道路は作ると言っている。
黙っていたって2014年の遥か未来に完成するんだろ。
そんなもの共産党でも完成するでしょ。
民営化が改悪ということは、少しよく見てみればすぐわかるよ
ファミリー企業はなくなっていない。(気持ち少量のファミリーは無くしただけ)
道路建設費用は世界基準の水準とは程遠い、3倍の単価で発注している。
SAPAは単にコンビニ化しただけで民営化ですか?
ま、西日本高速の社長が神戸製鋼の人間ってだけで、グル丸出しじゃん。
日本の人件費は派遣請負とかで先進国の1/3しかないのが実態なのに、
役所の積算単価は3倍なんですけど何か?
今でも、予定価格がいくらか告げてまわってるんだろ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:27:28 ID:ZymxmPqt0
宮崎県出身の国土交通省の官僚が国会議員(族議員)になるか宮崎県出身の
総理大臣が出ないと交通インフラの整備が進まないと思うが。。。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:24:22 ID:ZymxmPqt0
九州では宮崎と長崎から総理大臣&甲子園優勝がない影響もあり?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:06:25 ID:urtxROJjO
>>291 東国原も同じようなこと言ってたから、
折衝してみて痛感したんだろうな。
実際、山口なんかすごい道がいいらしい。
あんな馬鹿共が国交省にのさばる限り、開通なんて先のまだ先。
無能なのはわかったから、くだらん自己顕示欲出してんじゃねーよ。
きちっと連休とって、ホームパパやってればwwwwwww。
こんな事を言うと宮崎の人に怒られそうだけど、
まだ空港が市街地に近いだけいいと思うな。
大分なんか空港ですら遠すぎてあきれる。
空港を近くに持って来れないなら、せめて道路をしっかり作ってくれ。
あんな霧ですぐ止まるような道路じゃ駄目だよ。
今の知事になってから、清武〜日南間(新直轄)には使い切れないほど予算が付いて大変だと
宮崎河川国道事務所の人が言ってた。
用地関係は収用案件を残すのみで、完成予定年度が早まりそうな勢い。
10日に串間市で建設促進大会があるので、中の人にイロイロ聞いてくるわ。
あれだけバッシングされても、この道路の必要性を説いてたからね。
自民党・民主党系の国会議員や知事が黙りこんでいた時期に。
そりゃ、予算おりるわ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:29:27 ID:j8Aqx+H50
>291 慣習として総理出身県は国から自動的に補助金の予算が100%
通ってたから大分の社会党の村山の時も出たらしい。
田中角栄の出身地、新潟と県境の長野との道路事情も雲泥の差が
あったしね。
中山某は地元に何も残さずに去っていったけど
麻生さんが総理なら、福岡の東九州道は少しでも前倒しに出来るのかな?
そこらを明確にしないままズルズルと引っ張られても困るんだよな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:50:27 ID:j8Aqx+H50
ホークスの宮崎キャンプ応援バスツアーは4時間かかるとラジオで
おすぎが言っていた。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:54:08 ID:j8Aqx+H50
>299 麻生内閣人事はキングメーカー?の森喜朗の意向だからねぇ〜
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:30:14 ID:frrooZsS0
東九州道はもはや必要ないのでは?
もっとも重要な区間である北九州〜大分間が北大道路として完成している以上、
高速道路をつくるメリットなし。やるべきことは北大道路の4車線化であって、
高速道建設ではない。
4車線化ってのは長距離移動には適さないな。
高速道路を作って、北大道路も4車線化すればいい。
>>300 大分からでも同じぐらい掛かるから
高速の有用性が大いにあることを示している。
>>302 歩行者と信号を完全に排除し、平均時速70km/h以上を確保できるのでしたら、
それも一つの選択肢でしょう。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:02:06 ID:frrooZsS0
しかし高速できても宮崎県への産業集積は進まないだろうな。
あと10年早く出来ていたら、ここ数年の好景気の影響で工場誘致も進んでいただろうが、
これから先、景気悪くなるしな。日立のプラズマパネル工場も怪しいし。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:27:02 ID:i7OqBk5o0
話しは関係ない関東地方になってしまうけど、
圏央道(首都圏中央連絡自動車道)なんて、急ピッチで道が出来ているよ!
http://www.e-nexco.co.jp/saitama-kenodo/sense/index.html (下側にある地図見てみなよ。開通ラッシュやん!)
それに比べて、東九州自動車道の福岡大分間は圏央道と比較したら僅かな、距離にも関わらず
何で開通までに2016年と時間がかかってしまうのか不思議でならないよ。
そりゃ、土地の取得とかが上手く進まないのは解るんだけど、
ダイハツが進出表明してから稼動するまでに10年以上は時間があったのに、何をしてたんだと思ってしまうわ。
先々のことなんて考えてなかったんじゃないかとさえ思えるよ。
もっと、本気出して福岡大分間をつなげてくれたらと思うわ。
>>306 政治家は地方が疲弊してるって口を揃えて言うけれど
なるようになってるだけじゃん、ってしか言えないな。
これだけ生活基盤が整ってたら何でも出来るって思える。
土地の取得なんて、東名阪のほうが圧倒的に地価は高いし、立ち退く住民の数も多い。
こっちなんか、たかが農家1件がゴネてるだけで、何でここまでこじれるのか・・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:39:29 ID:0KlpyRfO0
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:34:46 ID:K3Grbr/10
ホークスが福岡に来たのに春のキャンプがもっと早く高知ではなく宮崎で
やるようになっていたら交通インフラの整備が良くなったのでは?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:50:43 ID:K3Grbr/10
宮崎からすれば福岡との行来は大分経由と熊本経由のどちらが便利?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:36:26 ID:K3Grbr/10
>300 関西からのタイガース春の安芸キャンプ応援バスツアーは、
4時間もかからないだろう
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:15:35 ID:K3Grbr/10
鉄道インフラが発達しているところほど高速道路が充実している矛盾がある
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:27:09 ID:mK3CTsrN0
>>302 いくら4車線化しても信号があるとないとでは大違い。
暫定2車線でも高速の方がマシ!!
>>310 宮崎市なら便利もなにも熊本経由しかないでしょう。
しかし高速使っても福岡まで遠いね。
景色のいい高速ならまだしも、山だらけで退屈すぎていい加減いやになる。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:58:16 ID:ihZ9fB1R0
九州(福岡、佐賀、長崎、熊本)は炭鉱があったから北海道のように割と早く
から鉄道(国鉄)が通っていたイメージはあるのだけど。。。
だから大分、宮崎側の交通インフラ整備が遅れたのかな?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:04:23 ID:ihZ9fB1R0
宮崎県第2区は江藤親子議員でなければ高速道路は開通してた?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:00:02 ID:EedppyhyO
>>315 全国区のニュースでみる限り江藤父も推進派のような感じだったけどな。
猪瀬とかがでかい顔してたときに
高速道路と接続予定であった
ぽつんと開通した短い有料道路のことを無駄だとけなされても
反論してたと思う。
高速道路に関してはどうして宮崎2区はここまで冷遇されたんだろう。
土地も安く、橋梁もなく建設費も安くできそうなのにな。
やはり国レベルで考えると道路行政は
ほんと失敗したね。
国交省と農せい省の仕事がうまく分担できなかった。
また財源と権限が地方にあれば、
一番に高速道路を作っただろうに、
まちっている間に取り残されてしまったよ。
地方には財源がないから
大きい口をきけなかったんだろう。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:15:03 ID:5Qw0nxVg0
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:20:18 ID:oI7rW/FG0
>317 普通!?に発言していれば国土交通省大臣を辞任する事はなかったのに
新たな日豊本線レスをたてて!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:10:09 ID:oI7rW/FG0
日豊本線19ね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:36:44 ID:fpgH1YcE0
高速道路が終日半額に!?…政府と与党が新たなプラン
政府・与党が新たな経済対策の柱に、地方を中心とした高速道路料金を
平日・休日を問わず終日半額とするプランをまとめていることが21日までに分かった。
民主党は大都市部を除いた「高速道路無料化」の方針を決めており、高速道路料金が
次期総選挙では大きくクローズアップされそうだ。
対象は自動料金収受システム(ETC)の設置車両で、実施する区間は国土交通省が詰める。
実施初年度は財政投融資特別会計(財投特会)の“埋蔵金”を使って、次年度以降は
道路特定財源の余剰金を充てるという。ガソリン税など国の道路特定財源の税収見込みは
3.3兆円(2008年度)だが、公共事業費の削減で年に約4000−6000億円余っている。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102119_all.html
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:35:07 ID:/ZRVgxFY0
交通量の少ない区間や時間帯によって高速料金を安くする事はありなのでは?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:09:33 ID:4wGy2N860
高速道料金引き下げで与党方針 5000億円に予算倍増
自民、公明両党は21日、都内で追加経済対策を巡って協議し、高速道路料金引き下げの
拡充で合意した。9月から実施している値下げの原資は年間2500億円だが、5000億円規模に倍増。
平日昼間なども対象とする方向だ。財源には財政投融資特別会計の余剰資金を充てる。
現在の料金引き下げは、平日夜間の通行料金の3割引き下げなどで、首都高速や阪神高速などを除く
全国の高速道路が対象。与党は平日昼間や短距離利用での大幅引き下げを検討する。
首都高速や阪神高速も対象となる見通し。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081022AT3S2102Y21102008.html
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:56:25 ID:wAk6itLF0
地元ニュースによると、
別府湾SAのスマートICが、目標500台/日の半分にも満たないみたいだねぇ。
あそこじゃ土日のサファリぐらいしか計算立たない訳で、そんなもんだろうなと思う。
まぁ名目はNEXCOの社会実験だから、あんまり少ないと1年前後で廃止だろうな。
というか、この実績が東九州道全体の流量と勘違いされなければいいが。
全通を遅らせるための確信犯だとしたら、許されざる問題だ。
単純に利用車を上げるなら松岡PAにゲート&利用しやすい進入路を作ればよいんだけど
無人だから、トラブル対応できないかな?
もっと予算つけて高速の開通前倒し
椎田道路の完全4車線化・ETC対応化
豊前バイパスへの立体交差設置
豊前以南の旧国道1号・以北の国道1号の4車線化
日豊本線の北大間全線立体化
日豊本線の北大間全線複線化&160km/h化
これぐらいしろよ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:25:01 ID:yH3i/y7q0
別府湾SAに置いてあった、大分合同新聞の別府湾SAグランドオープン記念特集号で、
西日本高速道路石田社長のインタービュー記事があったが、その中でH28年度完成予定の
行橋ー宇佐間は2年早めてH26年度完成を目指しますとの事。
苅田北九州空港IC〜行橋IC - 2013年度
行橋IC〜豊津IC - 2014年度
椎田南IC〜宇佐IC - 2016年度→2014年度
蒲江IC−北浦IC - 2012年度(新直轄)
北川IC〜延岡IC - 2012年度(新直轄)
門川IC〜日向IC - 2010年度
日向IC〜都農IC - 2014年度
都農IC〜高鍋IC - 2012年度
高鍋IC〜西都IC - 2010年度
末吉財部IC〜大隅IC - 2009年度
佐伯〜蒲江も教えてください
うへぇ、日向IC〜都農ICは6年後か…開通はまだまだ先か
早く通ってみたいなぁ
>>327 前倒しになったのは一番遅い区間でしたか
ということはあと6年で全通ですね
大分-宮崎間の蒲江IC-北浦ICと北浦IC-北川IC
宮崎-鹿児島間の北郷IC-日南IC-南郷IC-串間IC-志布志IC-大崎IC-鹿屋串良IC-大隅IC
は開通のめどが立っていないのか。
蒲江IC-北浦ICじゃなかった
佐伯IC-蒲江ICだった
佐伯〜延岡はいつ開通すんのかな
一応、事業中らしいけど…
前スレにこんなものがあったけど、
佐伯ー蒲江はだいぶ前に起工式をやってたと思うけど、相当な難工事なんだろう。
408 名前:国道774号線sage 投稿日:2007/06/06(水) 21:17:48 ID:zLfZQpFh
完成予定年度
苅田〜行橋 2013年
行橋〜豊津 2014年
椎田南〜宇佐 2016年
津久見〜佐伯 2008年
佐伯〜県境 2018年
県境〜北川 2015年
北川〜延岡 2007年
門川〜日向 2010年
日向〜都農 2014年
都農〜高鍋 2012年
高鍋〜西都 2010年
清武〜日南 2017年
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:51:58 ID:qtCPSEa60
>2007/02/19付 西日本新聞朝刊
>東九州自動車道 佐伯‐県境30キロに着工 10年内の開通目指す
>東九州自動車道・佐伯‐宮崎県境(30キロ)の着工式が18日、佐伯市青山の現場であり、
>広瀬勝貞知事らが出席して、くわ入れを行った。この区間は国と県が建設費を負担する新直轄方式で整備され、
>開通後の通行料は無料となる。国土交通省は今後10年内の開通を目指したいとしている。
2018年というのは新直轄事業内(03年度から15年計画)には遅くとも開通する、の意味
佐伯〜北川、清武〜日南とも実際には着工からおおむね7〜8年(2015年ころ)の開通になる
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:47:30 ID:vrw913w+0
>>336 こうしてみると佐伯〜延岡って凄い難工事なんだな…
上空写真見るの初めてだったから驚いた
佐伯〜蒲江〜北川(約47`)トンネル21、橋梁23
スゴイナー
それに引き換え、行橋や豊前は何やってんだよ
こんな楽そうな区間、パッと引けないようじゃ、技術も何もないじゃないか。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:17:54 ID:gAIao5p80
>340 日豊本線の横に高速を通さないから?
そういえば東九州道よりも国道10号バイパスの拡張を優先しろって意見があるけど、地理的な問題で拡張が不可能なんだっけ?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:01:52 ID:N+jokT7H0
>>344 何処のバイパスの事?
10号中津バイパスなら橋の部分除いて11月14日に4車線化完了。
豊前バイパスも県境側だけで他は4車線化完了。
>>345 宮崎と大分の県境近くの所
やっぱここら辺は拡張難しいのかな?
やる意味あんの?
交通量が多ければやる意味あるだろ
つか、延岡〜佐伯の交通量はどうなってんの?
人の意見よって多かったり少なかったりするし
多い訳がない。
というか宮崎〜大分間の移動量は隣県どうしとしては異常になまでに少ない
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:16:01 ID:t11KAPzt0
やっぱ宮崎に行く人は九州道か空港を利用するからか?
国土交通省九州地方整備局は1日、平成20年度発注見通し(11月時点)を発表した。
大型工事として、東九州道猪八重トンネル北新設(T期)工事や宮崎10号宇和田トンネル新設工事などが予定されている。
■宮崎河川国道事務所
▽東九州道(清武から北郷)猪八重トンネル北新設(一期)工事=トンネル新設、本坑L=1,597m避難坑L=2,745m
▽東九州道(清武から北郷)鏡洲川橋下部工(P1、P2)工事=橋梁下部工(橋脚)2基
▽東九州道(清武から北郷)寺山一号橋下部工(A1、A2)工事=橋梁下部工2基、工事用道路工
▽東九州道(清武から北郷)二之河内橋下部工外一連工事=橋梁下部工2基、工事用道路工
▽東九州道(清武から日南)北郷IC改良工事=道路土工(盛土)1式、排水工1式
▽東九州道(清武から北郷)北河内二号橋下部工(P1からP4)=橋梁下部工4基
▽東九州道(清武から北郷)家一郷川橋上部工工事=鋼橋製作・架設1式
■延岡河川国道事務所
▽宮崎10号宇和田トンネル新設工事=宇和田トンネル(L=1,504m)
▽東九州道(県境から北川)須美江トンネル新設工事=須美江トンネルL=1,297m
▽東九州道(県境から北川)古江トンネル北新設工事=古江トンネル起点側L=1,070m(全体L=2,408m)
▽東九州道(県境から北川)家田第一・第二トンネル新設工事=家田第一トンネルL=495m、家田第二トンネルL=199m
▽東九州道(県境から北川)家田第一橋下部工(A1)工事=家田第一橋A1、補強土壁(テールアルメ)A=320m2
▽東九州道(県境から北川)家田第二橋下部工(A1)工事=家田第二橋A1、補強土壁(テールアルメ)A=313m2
▽宮崎10号北川第二橋下部工(P2からP4)工事=2径間PC連結少主桁、L=75m
▽東九州道(県境から北川)熊野江川橋上部工工事=PC単純コンポ桁、L=38.0m
▽東九州道(県境から北川)地下橋上部工工事=PC単純コンポ桁、上り線(L=32.0m)、下り線(L=30.5m)
▽宮崎10号北川第一橋上部工(P3からP6)工事=鋼橋上部工工事1式
不便だから行く気にならないってのはあると思う
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:26:32 ID:PBOdhQV+0
>>346 難しいのより交通量少ないのに拡張する意味がない。
大分方面はR326が主流。信号殆んど無く、早いし、距離も短い。
>>349 宮崎市ー大分間は少ないだろうが、延岡ー大分間は結構多いよ。
延岡からだと、遊びに行くんだったら大分方面の方が見所一杯だし、行き帰りが楽ですよ。
宮崎方面は行き帰りがつらいよ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:42:03 ID:42P4yufF0
だいたいこんな道、税金の無駄使いでないかな。
どうせ、地元の先生達の「俺が造った道」ってことで地元の土建業がうるおい
赤字たれながしになるのが目に見えてる。
こんな赤字がみえてる無駄な道路建設反対!!
少なくとも、北九州ー大分間の需要は大きい。
ここを最優先でやらずに、過疎地を優先で作る政策は批判されても仕方がない。
宮崎周辺の政治利用が癌だわな。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:59:59 ID:sFg+WsDh0
>>354 21世紀にもなって高速道路が繋がっていない地域の先生方に一体どれだけの政治力
があるというのか。
政治の力で公共事業を引っ張ってこれた地域は地元土建業が肥大化して技術革新にも
追従できているが、土建業すら細々としかやっていけなかった地域では大きな工事が
来てもあまり参入できないから、地元土建業がうるおうこともない。
あなたの目には何が見えているのかな?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:19:11 ID:S0nKurXI0
>>356 そんなとこに高速つくってどうする?
赤字たれながし、その税金はオレらが払うんだぞ。
よくかんがえるべし!!
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:05:30 ID:SnriwOaqO
採算のとれない高速は絶対つくってはいけん!!
佐伯〜延岡は無料だし
交通量増加が見込めるんじゃね
この前、佐伯まで開通したけど利用者多いらしいし
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:44:17 ID:dfwMHC960
まあココでどんな人が喚こうともとりあえず日南までと志布志までは出来るわけよ。
日南志布志間に反対して串間市民を泣かしてくれw
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:06:05 ID:gSfFMGVp0
>>362 362さんがこういってるんで串間市民の人泣いてください。
宮崎市在住で実家が中津付近なんでちょくちょく往復したりする
>>353 宗太郎峠は24H交通量が1500台とかそんなもんだったかな?
仮に拡幅しようにも渓谷を縫うように走ってるんでかなり厳しいと思うねー
以前はR326一択だったけど佐伯が繋がったおかげでR10との選択が出来る幸せ…
とはいえ、R326のが直線性がよくてラクなのでR326を選ぶことが多いかな。
R10も信号が殆ど無いからアベレージは出てて、さほど遜色ないんだけどね
佐伯から延岡まで繋がったら結構な交通量増加が見込めるんじゃないかなぁ
こう言っては失礼だが、延岡周辺って(交通的に)未開の地なのに(だけに?)
海やら山やらが素敵なので、交通路が整えば結構イケるんじゃないかと思う
あと、個人的には西都から延岡までをさっさと繋げてよと思う
あの区間を走るのが一番辛いわ。殆どが片側一車線だし
>>364 都農あたりは2,3ヶ所「ゆずり車線」があったね。誰もゆずらないけどw
佐伯ー延岡より、むしろ西都ー延岡のほうが重要度は高いと思った。
大分のほうも、326の三重町から中九州道千歳ICへバイパスの建設予定中。
ここも早く作ってくれれば、326で十分かも知れない。
まぁ、苅田ー宇佐の重要度に比べたら、申し訳ないがどちらも低いかな。
>>365 新富−美々津間で5箇所程あるかな。実質的に追越車線になってるけど…
宮崎−延岡は県のニ大都市の接続なのに唯一の幹線道があの体たらくだから、
もっと早くに開通しといて欲しかったね
千歳IC−三重町は個人が普通車で走るなら今の県道でもいいけど、運輸に使うなら
バイパスが欲しいね。でも、北川−北延岡のR10がネックになるかも…
苅田−宇佐は重要だと思うけど、行橋から中津までの範囲だとあんまりメリットが
感じられなかったんだと思う、昔は。下手に起点の小倉から近いから、一般道でも
いいとか特急が2本/hある、みたいな感じだったよ。地域で経済が完結してたしね
だから苅田ICができた時はちょっとびっくりしたよ
小倉−行橋の区間が最後まで開通できないだろうと思ってたからね…
>>366 北九州JCT−苅田ICは、空港道路だから。そこだけ先行したんだろう。
小倉ー中津のうちでも、豊前のあたりで大渋滞になると、どうにもならないから困る。
椎田南ー中津だけでもいいから、先行して作って欲しいわな。
ダイハツの中津道路と同時に完成するぐらいに頑張って欲しい。
苅田〜豊津も作ってくれてりゃよかったのに。なんであそこと椎田道路拡幅を後回しにするのか解せない。
それだけでだいぶ早くなったのに。
苅田ICまでは空港と工場群のために急いだんだろう。優先順位としては正しいんじゃない?
苅田〜行橋は2013年、行橋〜豊津は2014年の予定だけど、行橋ICは駅の西側に出来るから
片方だけ開通しても通過組にはあんまりメリットないかなー…と思って、NEXCO西のHP見たら
行橋〜豊津の用地買収はかなり順調に進んでるみたいやね。これは同時開通も期待できるか?
でも結局は豊前の方で律速しちゃうんだよね…
なんで豊前バイパスってあんなに信号多いんだろ? 中津側はすごくスッキリしてるのに
>なんで豊前バイパスってあんなに信号多いんだろ? 中津側はすごくスッキリしてるのに
行政が無計画だったという事だろう。
中津バイパスは沿線にほとんど民家がないのに、豊前は一杯。
公的施設に老人ホーム、新興団地まで構えて、一大集落が形成されている。
九州道が大動脈としたら、国道10号が大静脈になるわけで
ここにヒト優先のシコリを作るべきではない。
>>369 田舎なだけにスピード出しすぎて事故が多くなるから信号つけて制御してんじゃない。
あと、いい加減道路つくって町おこしってのはやめたがいいんじゃない?
>>371 警察署もあるから、出しすぎれないでしょ。
そもそもバイパスって名前付けておきながら、現実は平面交差だらけの低規格道路。
そんなにこの地域の円滑な交通を阻害したいのかと
悪意を込めた地域差別・格差を助長する政策にしか見えない。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:55:48 ID:nVBJ7mR10
結局のところ採算のとれない道路はつくるべきでなないんじゃないかな?
このご時勢...
もしつくりたいのであれば、必要な道路は県もしくは市がつくるべき。
これからは少子高齢化の世の中になるんだから、赤字の道路はやめるべきだね。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:17:10 ID:a2fMv4A7O
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:26:08 ID:FQKDaHNd0
確かに、もっと今の財政状況をみる必要があるかもね。
大阪や関西圏だって自己負担の国家プロジェクトをやめてることだし。
果たしてもしこれが県単独もしくは大分、宮崎で国が投げ出した場合に
やれっていわれたらやれるかな?
やっぱトータルでみると赤字ってのは避けられない!?
ということはやめたほうがいいのかな?
このご時勢って・・・権力のあるところに作れるだけ作った挙句、その言い分はないわ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:59:10 ID:ghlmoRWu0
>>375 一応これまでの高速道路(市営とか除く)は国民が納めた税金によって
作られている側面もあるのですから、順番を後回しにされただけの大分
や宮崎の住民に「いままで納税してくれてありがとう。しかし、おまえの
ところは自腹で作れ」というのは理不尽ですよ。
トータルで考えてください。この国にとって東九州は不要ですか?
>>375 それの現状が新直轄方式。
宮崎鹿児島には安倍チャンのときに国が全額負担を決めた。選挙対策
もはや作らざるを得ない。
何度も言われてるが、北九州ー大分は黒字の見込める路線。
すでにコマ切れに開通してて、追加の新設距離は圧倒的に短いので、
財政的に見ても作って当たり前の区間。
>>377 東九州は不要だけど、湯布院だけあればいい、関サバ・関アジは食いたい、って
いうのがこの国の国民の大勢かな
自己中な国民の国で人口密集地から整備したら最後は尻切れになるのは当然だね
>>369-370 無計画だったからとかじゃなくて、
単に中津バイパスが市街地から離れてるからだろ。
>>499 そら、ガソリンが下がると共に景気が激悪化した訳だから
当然だろw
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:06:16 ID:wsd9tOtI0
>>376-
>>378 だからぁ、とりあえずいったん中止すべきなのよ。
赤字の道路建設は!!
まだわからんのかなぁw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:18:31 ID:THScsUia0
>>379 君が無知なことは判った。もう帰っていいよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:39:48 ID:NnRF+/i90
>>383 採算割れがわかってる道路はいまさらいらんのよ。
ちょっとは気づけよ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:44:59 ID:etI9tSHz0
採算採算って東京にある外環ですら大赤字で他の道路とプールにして
無理やり黒字にしてる状態なんだけどなぁ…。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:50:27 ID:NnRF+/i90
それでも黒字になるからOKだよね。
そんなことやっても赤字なとこは必要ないって!!
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:08:12 ID:zp5Y4+s70
>>386 >それでも黒字になるからOKだよね。
>そんなことやっても赤字なとこは必要ないって!!
じゃ東九州はokだな
>>380 バイパスを市街地に作る方が間違っている。
あるいは全線高架にするなど、通過交通への対策が全くなされていないのが豊前バイパス。
あんなのをバイパスやら北大道路などと呼ぶのはおこがましい。○○街道のレベル。
>>377 今まで納税してくれてありがとうどころか
大分も宮崎も予算の6割以上を国からの補助金に頼ってる自立できない県。
何しろ国に納める額より国から貰う額の方がはるかに多いんだから。
国の金で何か造ってもらおうと望む以前に、既に国はそういう地域に物凄い金を使っている。
存在そのものが国の負担となる地域、それが東九州。
関東や中京が国の大黒柱とすれば、出来の悪い扶養家族みたいなもの。
なのに要求ばかり一人前なのは如何なものか
てか、東京も大阪も発展する時は、地方の財を国が集めてるんですがw
地方が発展する時は、都市の財の転用を認めないと。
むしがいいですな。
>>391 都市と地方では払ってる税金の額がちがうよ。
税金を多く払ってるのであれば、それだけ整備されるのは当然です。
>>390 関東とか中京とか言っても3代もさかのぼれば、東北・九州出身じゃねえ?
労働力だけ集めておいて勝手に滅べは虫がいいな
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:06:38 ID:7fdxScd1O
>>393 定年した人達がUターンするケースも多い。
収入は少なくなり、医療や介護が必要になる年代だ。
>>390 >国の金で何か造ってもらおうと望む以前に
そう思うなら、折角作った新直轄制度を選挙対策で覆すようなことをしなきゃ良かったね。
やると言われたら貰わない手はないだろう。
こういうバラマキ体質の国にしたのも、
郵政選挙で郵政民営化に賛成票を大量に入れた大都市圏の仕業であることを忘れてはいけない。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:01:24 ID:keMp7Ffp0
まさか東京都に納められる税金が全て東京でもたらされた富だと思ってないよね。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:18:28 ID:f3zLQIm/0
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:03:27 ID:nWYQ7Ovp0
東九州自動車道に反対している人はまず地元民ではないだろ?
北九州、大分、宮崎に住んでいる人間にとってこれほど
必要な道路は他にはない。
道路が必要でないか、必要かは遠く離れたところから、
机上の理論で判断することはできない。
大分県は宇佐別府道路(1993年開通)、大分空港道路(1991年開通)を
さっさと整備して、国担当の高速道路ができるのを待っていたんではないか?
それなのに東九州自動車道は何十年たってもできていない。
とっくにできてていいはずの道路だぞ。
そりゃあ国の財政に余裕があるときは道路も賛成かもしんないけど、この財政難の時に無理して赤字道路はつくることはない!!
特に大分〜宮崎間てホント必要あるのだろうか?
>>397 外環と同じように、他の道路と無理やりプールにして
無理やり黒字を計上すればokなんだろ?(
>>385-386)
九州自動車道と一体にすればいい。余裕で黒字になるだろ。
小倉−大分で稼げば単独でも黒字になるかもな
九州道が東九州道の赤字分を補えるほど黒字がでてるのかな?
ましてや小倉〜大分間で大分から鹿児島までの赤字分を補うなんてマジ無理でしょ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:12:29 ID:nWYQ7Ovp0
今から数年はすごい不況になるから、公共事業はやらざるを得ない。
東九州自動車道整備は非常にいい公共事業じゃないか。
5年ぐらいで完成できるようにバンバン整備していって欲しい。
もちろん、天下りや不当に高い資材費、工事費を削るのは必要だが。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:44:12 ID:8rSrycBK0
いまさら公共工事でまちがうるおうだろうか?
どうせ一部のゼネコンと議員にカネがはいるだけではないでしょうか?
こういう無駄な事業はとことん削っていかないと日本はとんでもないことに
なりますよ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:55:44 ID:6u9OssiNO
>>389 中津並に市街地から離そうとすればトンネルだらけになるよ。それじゃあ開通も何年かは遅れたろうし
高架やトンネルだらけだったら今ごろまだ4車線化もされてなかっただろうよ。
高架だらけの椎田道路が全然4車線化されていないのを見れば分かるだろ。
>>401 > 九州道が東九州道の赤字分を補えるほど黒字がでてるのかな?
> ましてや小倉〜大分間で大分から鹿児島までの赤字分を補うなんてマジ無理でしょ。
余裕で出ている。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:55:04 ID:7fdxScd1O
>>403 あなたはどこに住んでいる人ですか?
東九州自動車道の近辺に滞在したことはありますか?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:57:35 ID:7fdxScd1O
>>401 古賀〜久留米で爆益出てるって噂を聞いたような気がする
長崎鹿児島大分から福岡に来る車が集まってくるんだから、当然と言えば当然かな
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:17:24 ID:s2JdB8qY0
>>406,
>>407 車は運転するけど、そんな田舎滞在したことない。
てか、遠くから見てるとマジで東九州なんて高速とか必要ないだろ。
そんな通行量多いとも思えん。
そんなとこに道路つくるより、首都高や環七とかの渋滞をどうにかしたほうが
はるかに効率&生産性があがると思うよ。
>>409 これから作る計画の首都高や環七のB/Cがどれ程かと。
>>409 道作っても渋滞する道が変わるだけの東京より
1本作れば劇的に改善する東九州の方が効率的だよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:36:40 ID:7fdxScd1O
>>409 だから環八や首都高の重要性は近くに住んでいる人にしか分からないのと同様に、
地元民でないと東九州自動車道の重要性は分からないの。
ましてや来たこともないのに必要、不必要なんて分かるわけない。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:04:27 ID:eWviGjpj0
じゃあ、首都圏の道路整備が終わってから東九州道整備ってのでどうよ。
それだったら納得いくでしょ!?
どっちにしろ首都圏のほうを先にしないといけないな。
>>413 >どっちにしろ首都圏のほうを先にしないといけないな。
論外
>>409の住んでる都会って埼玉?千葉?群馬?
港区のヲレからすればド田舎であることは間違いないなw
でも、ヲレはどっちが重要かではなく、どっちも重要だと思うが。
それに
>じゃあ、首都圏の道路整備が終わってから東九州道整備ってのでどうよ。
とか言ってるけれどよ
いつ終わるだろうなw 外環も横浜環状もあと何十年かは掛かるんじゃない?
ヲレの家の近くの環状2号線(港区内はマッカーサー道路とも言う)なんて
計画されたのが戦後直後。それから60年以上経った今でもできないんだぜ。
首都圏の道路整備が終わるまでなんて言ったら200年ぐらいは後回しだろw
峠道の道路とか渋滞している道路は都会・田舎問わず必要だと思うぜ
東京の食いモンとかは田舎から輸送しているんだしよ
重要性なんてない。
それに近くに住んでるとか住んでないとかそんな次元の問題でもない。
上の方に東九州道は宮崎市にはあまり意味がないが延岡市にとっては意味があるというようなレスがあるが
延岡なんて人口たった10万の小都市だ。そんな住民も利用者もろくにいないところに何を造ろうが
重要性とか最初からあり得ない話んだよ
10万でろくにいないねぇ
あーた東北でそんなこと言ったらぶっ飛ばされるよ
北海道なんてそこら中過疎地だらけだし
でも、そういうところから農産物なり製品なりが出荷されるわけだがね。
延岡といえば日本の代表する総合化学メーカー『旭化成』の工場が
たくさんあるとこだろうが。そこへ空港から早く移動できるということは
国際競争力という観点から重要なことだと思うな。陸上部も延岡だしね。
10万程度の都市だから重要性なんて何にもないなんて見識ないな
徳島の阿南市なんて10万すらないが、LEDで有名な日亜化学の拠点だぜ。
人口でしか重要性のものさしが計れないなんて馬鹿そのもの。
>>404 中津バイパスは豊前よりも古いのに切り通しで対応できてる。
トンネルだらけになるってのは飛躍しすぎ。
また、信号のない椎田道路のような構造なら、4車線化を急ぐ必要性はなかった。
東九州道への格上げ後にでも4車線化をゆっくりやっても十分に間に合う。
何本も一般道を引く今の状況を見たら、ほんと無駄なことをやってるとしか見えない。
>>471 高速道路を造らないと農産物の出荷が滞るのかね?
それとも慢性的に渋滞が酷くて生活に支障があるとか?
違うだろ。
一般道でもいくらも利用者がいないというのに
>>418 少しは地形図とか地図見てから考えましょう
中津バイパスの走っているところは全体としては平野が多い。
切通しも一部。豊前は平野が少なく尾根が北に張り出している。
中津バイパスと同じあたりを走るとなりゃ京築広域農道あたりなわけだが、
かなりのアップダウンがありながらトンネルも多い。単年度予算でやってるんだから、
そんな悠長に作っていたら開通が5年10年と遅れたろう。理想の道路を求めるのもいいが、
いつまで経ってもできない道路は無駄だと思うよ。それに文句言うなら役人に言うのが筋。
>>419 あれ?工業製品は?農産物に矮小化するつもり?人口が多くてもベッドタウンのような
産業も何にもない、ただ人が住んでるだけのところに道路整備してもあんまり意味がないだろ
あのシャープ亀山工場がある亀山市なんて人口たかが5万に過ぎないぞ。さらにシャープの
液晶工場の主力は人口1万5千人に過ぎない多気町にある。こういうところも道路なんか
整備する必要ない。勝手にどうぞですか?w
>>420 よく通ってるから地図も糞もないが、
中津だってかなりのアップダウンで高いところを通って工夫をしている。
なるべく総じてなだらかになるように路線引きを考えるのが当然。
京築広域農道は遠すぎる。東九州道の予定でも、そこまで遠い訳じゃないよ。
無理に遠くて過酷な地形に建設する必要もない。余計に費用が掛かる。
まぁ、路線の話じゃなく、問題なのは通過交通をスムーズに流す工夫がされてるかどうか。
中津だってイオンやNECとかあっても、平面交差しないように考えた構造になっている。
豊前はどうか、そこをよく考えてみようね。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:48:46 ID:DBLAoBOHO
>>419 他人の住んでいるところには高速道路は必要ないけど、
自分の住んでいるところの周りには高速道路はいるという
詭弁は止めような。
例えどんな理由があろうとも。
>>421 だから、それは設計した役人の問題だろ
大体さ、イオンのあるところは盛土じゃないか
>>420 くだらん、工業といえる程のものはないだろうが。旭化成の工場?
そんなものでも日本の工業生産額の1%でもあれば事情は違ってくるだろうが実際には0.1%もない微々たるもの
人口もなければ産業もない、利用者もいない。そんな地域に何を造っても意味がないと言っている
亀山は中京圏の交通の要衝、辺りには広域に産業が集積している、インフラが整ってるのは当たり前だ
延岡と一緒にするんじゃない。図々しい
>>423 話がそれて来たが、
とにかく豊前は信号が多い。そのまま4車線に広げたからいいだろって考えの人がいるようだから
それは間違いであり、
豊前中津の東九州道は、依然として急務であるって事を分かってもらえればいいのです。
延岡だって最近行ったけど、高速の重要性は高いと思ってる。
延岡道路の延岡ICのあの場所は何?って思った。早く北川の10号線まで繋ぐべきだ。
中途半端が一番悪い。
てか、産業があるからインフラが整備されるのではなく、
インフラが整備されてるから産業があるんだがな。
なんか順番間違えてる人がいるな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:35:15 ID:DBLAoBOHO
>>426 いいこと言うなあ。
ダイハツのエンジン工場も高速道路のあるところを選んで立地した。
トヨタ関連の工場の一部は関東圏から、港などをインフラ整備した仙台に移転する。
大分の蒲江もキヤノンの御手洗さんの出身地だから工場を作りたかったんだけど、
高速道路が出来ていないので日田に工場を作った。
蒲江に高速道路が出来れば蒲江にも工場を作るはず。
旭化成もこれから太陽光発電の投資を行っていくのではないか?
東九州自動車道は必要だよ。
インフラを整備するにも整備されるだけの背景があるわけで
亀山を通る東名阪、第二名神は首都圏〜近畿を結ぶ大動脈という大義がある。
亀山のために整備したわけじゃない。
動脈から外れたとこれが大義もなしに血の通らない動脈をつくりたがってる
オラが村根性が問題なんだ。
そんなことを言うと不公平だ!と騒ぐだろうが、地勢や歴史的背景に平等なんてはなからない
>>425 あの延岡道路の中途半端さはひどいよな…
まぁ、あそこから先はトンネルだらけで大変なのは分かるんだけど
>>424 俺、東京にも人生の半分くらい住んでたから、関東の道路も整備してほしいって
気持ちは分かるけど、もうダメだと思うんだよね。税金を湯水のように使っても
作れない。
もし本気で作ろうと思ってるなら、供用地の買い上げ価格を激安値に設定して、
かつ超強制収用して作るしかないと思う。成田以上の暴君になるけど
寧ろ、安全保障的には少し不便にして東京への集中を抑えたほうがいいんじゃ
ないかと思うよ。あと50年もしないうちにどうせ震災くるんだろうし
まっさらな更地にしてから政府主導で縄張りすりゃいいんじゃねえの?
延岡道路の北半分は4年後に開通予定です
まあ延岡道路は北半分が遅れているというより
南半分が先行したってことなんですけどね
>インフラが整備されてるから産業があるんだがな。
早くに宮崎道が開通した都城と未通の延岡の
企業立地実績見ると歴然としてますね
>>387に遅レス
延岡まで高速繋がれば
新直轄区間も
10,000台/日は楽勝で超えそうだな
反対意見の一つとして、蒲江とか北浦に通してどうするっていうのがあるけど
宗太郎峠に通すより産業効果もあるし、コストも低いと思うんだよね
都市間を繋ぐのが目的だから、いわゆる「田舎」にも通るのは仕方ない。東名が
御殿場や裾野を通るのはだめかい?
別の反対で、大分と延岡(さらに宮崎)を繋いでも無駄じゃ、というのがあるけど
現状の集積産業を見るだけでも東九州側の「動脈」なのは間違いない
その動脈が山陽道より細いからといって、なくて良いかというと違うんじゃない?
大分と延岡が高速で接続されることによって、どういう産業発展効果があるかも
現在の状況だけでは量れない部分があると思うよ。まぁそれには道路だけじゃなく
地元自治体がどういう施策をするかにもかかってくると思うけどね
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:49:40 ID:8l3ovF5HO
宮崎のような僻地に高速道路なんか一切必要ない。それどころか空港も鉄道も電線も無駄。全部回収して
東京に回すべき。道路も舗装の必要ない。お前ら、その辺の草でも食ってろ。非国民が
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:05:43 ID:ltkZFNTFO
>>428 少なくとも小倉−大分は冠動脈位の重要さはある。大分以南は普通の動脈だが。
つま先に血が流れないから足の動脈は要らない・・・とか言ってたら足全体が死ぬぞw
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:25:58 ID:8l3ovF5HO
宮崎は足先どころか爪先だろ。伸びすぎた爪先は歩くのに大変邪魔だ。爪先に血は不要。爪先に回す
ことばかり考えて心臓や脳に血が回らなく死ぬだろが。宮崎への交付金全額カットして、その金で
アクアラインの借金返して無料にした方が遥かに役に立つ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:06:14 ID:Z3YCdvU60
ま、東九州道が出来ないのは福岡県西部 佐賀県 長崎県 熊本県 鹿児島県の連中が必死に阻止してるだけなんだけどね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:36:00 ID:DBLAoBOHO
>>437 まさかと思うけど、充分考えられる話だ。
佐賀、長崎に網の目のように高速道路を整備しようとしている上、
長崎新幹線まで整備しようとしている。
余りにも西高東低すぎるよ。
これも政治力の差かな。
非国民とかなかなか香ばしいな
>>438 陰謀論はネタとしては悪かないけど、あんまり真面目に取り合うもんじゃないよ
九州地区としての経済は一体化してるんだし、東を低くすりゃ西が高くなるって
もんでもない。むしろ東を下げたら西も下がりましたってご時世だしなぁ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:31:10 ID:8l3ovF5HO
西九州は役に立つが東九州なんて出がらしだろ。お荷物。存在そのものが税金の無駄遣い。
東九州は、西や南九州よりも近くて遠い国のイメージが強すぎるんだよな。
豊予海峡を起爆剤にと期待したんだけど、
アクアラインの失敗、本四に3本も掛けた功罪のため、当面無理っぽいし
まず苅田ー宇佐の短距離を繋ぐだけでも相当近く感じるようになる訳だから、
そこを先に繋ごうとしない国のやり方には腹が立つ。
>>436 心臓や脳に血が足りないのは無駄に献血してるからだろ。
つま先の血を止める前に、さっさと献血を止めないと。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:35:45 ID:8l3ovF5HO
豊予海峡?バカか?あんなタヌキと猿しか通らないもん作っても無駄に決まってるだろ、ボケ!
献血のしすぎだ?何言ってるんだ、ボケ!てめぇらのところにバラマキしても経済には何の貢献にも
ならない。バラマキにたかるゴミはどこまで行ってもゴミだな。国土の均衡ある発展とか田中角榮のような
思想だな。あれが大失敗したことからしても分かるだろが。
てめぇらホントどうしようもないカスだな
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:26:42 ID:Z3YCdvU60
>>441 東九州道が全通してから同じこと言えばいいよ
高速道路以上は欲しがりません
どうぞ勝手に鹿児島まで新幹線でも作ってくださいな
ところでここにいる東九州地域の人とか、文句入れてる西九州人とかさあ!
鹿児島とか住んでみたら
ぐたぐた比べるんじゃねえよ
東九州なんかに住んでると、久留米とかにしてもすげえうさんくせええ田舎なんだけどさあ。
その辺理解してほしいよな
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:31:53 ID:Z3YCdvU60
俺は大分だけど熊本とか鹿児島に住むかって言われたら、宮崎に住むけどな
当たり前でしょ
福岡市と長崎市だったら別かもだけどね。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:43:20 ID:Z3YCdvU60
ほんといらん道路ばっかり作って、必要な道路は作らんくそ自民が。
はっきり言って、東九州の国道やら県道やら市道の整備いらんから、
東九州道を先に作れよ くそ自民
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:48:29 ID:Z3YCdvU60
共産党のほうが普通に建設してくれると思うけどみんなどう?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:51:15 ID:Z3YCdvU60
江藤とかただのボンクラ
こいつがこんなに遅くしてた元凶ってことになるんやろ
自民党とか入れるなおまえら
どこまでマゾかよ?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:58:43 ID:Z3YCdvU60
どうせ自民は東九州道なんか作る気ないのに何で自民党に投票するんですか?
古賀の地区見たら、東九州道なんか作ると困る地域なのに、何で自民党投票するんですか?
どこまでおまえらマゾやねん。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:00:40 ID:ecIaEFA80
>>444 久留米がなんだって?
東九州道が全通って、んなもんまさに税金の無駄使いなんだよ。
東九州道でなに運ぶんだ?ん!?とれたてのカボスでも運ぶのか?
よっぽど東九州道を整備するより福岡〜長崎をもっと整備したが九州は浮上するよ!!
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:06:12 ID:Z3YCdvU60
>>450 おっと 久留米の田舎モンがきたか
来るなよ
大分とかに来るなよ
この古賀とか時代遅れのばか信者が
だからな、おまえらの九州浮上論など勝手にやったらいいんだよ。
おまえらにしても国頼みだろうが。
おまえらは高速出来たって、地域の収支は赤字だろうが。
お荷物が意見言うなよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:09:33 ID:Z3YCdvU60
東九州は税金の無駄遣いなんだろうから、とにかくそういうこと言う西九州と分けてほしいよな。
そのくせまとわり付いてくるこのバカどもが。
大分来るなよ
西九州で消費も完結しろよ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:12:05 ID:Z3YCdvU60
てか久留米とかが大分と勝負できると思ってるんですか?
まとわり付くなよ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:15:50 ID:Z3YCdvU60
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:17:55 ID:Z3YCdvU60
>>450 お前のとこなど、建設業のライトバンしか走ってねえんだよ
建設業が無かったらただのゴーストタウンだろうが
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:23:07 ID:Z3YCdvU60
ほんまに九州ってのは福岡っていう何も産業のないとこが、
日本の借金を使って公共事業で発展したガンを抱えてるからこれから大変だわ。
東と西は分けてほしいんだけどね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:45:30 ID:DBLAoBOHO
>>450 大分に立地している企業
中津 ダイハツ、NEC
安岐 キヤノン
日出 ソニー、TI
大分 東芝、キヤノン、新日鐵、住友化学、昭和電工
日田 キヤノン
三重 川澄化学
詳細が間違っていたらすみません。
車、車用部品、半導体、鉄、デジカメ、プリンタ、プリンタインクなどありとあらゆる工業製品を作っているよ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:56:04 ID:6BVEJ+GCO
博多港は国の特定重要港湾に指定され、中四国九州ではコンテナ取扱量・貿易額とも第1位。国内全体で
見ても第6位。中央省庁の出先機関や大企業の各支店が集まり商業も極めて盛ん。そんな福岡に
金を注ぎ込むのは当然。
>>457 そりゃあ人件費安いからなんじゃない!?
人件費が安い=モノを安く作れる。
だから大分にモノ作る企業が集まるんだろ。
でも、この世界的な経済不況、減産が相次ぐ製造業、のりきれるかなオーイタ県は...
>>457 そりゃあ人件費安いからなんじゃない!?
人件費が安い=モノを安く作れる。
だから大分にモノ作る企業が集まるんだろ。
でも、この世界的な経済不況、減産が相次ぐ製造業、のりきれるかなオーイタ県は...
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:31:23 ID:utY0xVIr0
人が集まらない東には魅力ないわな
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:11:36 ID:IhKRWe8W0
>>462 とにかく大分には来ないでね
来たら何で来たかきいていいか
とにかく来るな
大分を嫌ってくれ
大分みたいなばか県は九州と切り離せって言ってくれ
とにかく来るな
アソウは地元なのにやる気ないのか?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:39:12 ID:U3AGWsUuO
キャノソの工場増設延期!!
工場で作ったもの運ぶのも少なくなるから東九州道はやっぱ凍結だろ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:53:01 ID:FuPI6fXFO
>>457 いくら工場の名前を並べても工業生産額がたいしたことないんだからどうしょうもないんでは?
大分県の工業生産額は栃木県や群馬県の半分くらいだろ
とてもじゃないが工業が盛んとはいえないレベル
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:12:14 ID:bvFq6V3QO
早く東九州道自動車道と
宮崎空港〜四国〜淡路島〜新大阪〜北陸新幹線直通の新幹線を作れ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:55:55 ID:u3d4SK8s0
宮崎や大分県にとって高速道路も大分―愛媛と結べば陸路で関西圏とぐっと近くなる
フェリー航路は壊滅するかもしれんけどまあ、6時間7時間で着くんじゃねえの?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:25:39 ID:gl9a3DrP0
>>467 九州内の話だから栃木県や群馬県引き合いに出す必要なし。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:18:25 ID:WkNSulNi0
ただ、宮崎大分の現状は館山道が出来る前の房総地区(千葉)に似てるわな。
472 :
江上直美:2008/12/07(日) 09:14:36 ID:FM/kBQUx0
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:58:24 ID:f7w+ryjG0
延岡〜佐伯って開通したらかなり通行量多くなりそうな気がする
大分方面は佐伯まで完成したけど、利用率100%以上の所もあるじゃん
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:59:08 ID:f7w+ryjG0
×利用率
○交通量
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:37:15 ID:HOOsr+il0
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:41:13 ID:Om6Aq2PS0
東九州自動車道は必要だと思うけど、前期の入札企業が事前に右翼に漏れて福岡市の九州建設局界隈で、右翼が凱旋活道をしたのは不思議,それに各ゼネコンの下請けが殆ど同じらしい。右翼は久留米の古賀がらみらしいし。業者は北九のグレイゾーンど真ん中らしいね
活動を
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:31:36 ID:tOSCmwiA0
東九州道の大分−佐伯は使えないよなあ。
大部分片側1車線で、70キロ走行している車が必ずいるから、
大分ICから佐伯ICまで下手すりゃ40分かかる。
下道の10号線は信号がほとんどないから、佐伯IC近くまで1時間。
直川・延岡方面に行こうとする場合、佐伯ICから10号線に出るまで
10分はかかるから(もちろん、ICから戻るように合流すれば早いが、
今度は10号線の走行時間が長くなる)、実質、大分から下道を走るのと、
10分程度しか違わないんだよな。
早く、片側2車線にしてくれ!
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:44:59 ID:4+iMA6520
>>477 いくらなんでも大分ICから佐伯ICまで一時間では行けないだろう。
10号は戸次までは信号だらけじゃないの。
俺は何度も乗ったけどやっぱり高速は早いよ。
対面の宮河内ー佐伯間でも、一応追い越し車線とかあるし
どうにもならないような混雑する時間帯では、10号線も混雑してるはず。
白滝橋まで下手すると30分ぐらいかかるなんてことも。
それよりも
佐伯ICが、狭い本線料金所のままで、出口渋滞の温床になりやすいのが問題か。
手前1kmぐらいは2車線にして、一般x2、ETC専用x1ぐらいに拡張してもらわねば。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:01:39 ID:tOSCmwiA0
>>478 昨日は、昼間だけど、府内大橋付近から10号線ずっと走って、
弥生の手前で左折、佐伯ICを右手に見つつ、218号との合流まで50分で走れたよ。
まあ、確かにコンスタントにこの所要時間で走れるとは思えないが、
でも、夜中なんか、中判田〜犬飼はみんな100キロ近く出しているし、
犬飼〜弥生は、トラックが高速に移ったおかげで70〜80キロキープできる。
高速開業のおかげで、かなり10号線は“高速化”しているように感じる。
ただ、番匠大橋〜北川は、佐伯まで高速を使ってきたトラックが増えたから、
思うように走れなくなった。
326号が整備されてから東九州自動車道佐伯延長までの十数年間、
10号線の宗太郎越えは、ちょっとした穴場道だったのだが…。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:52:54 ID:/uGnOIjk0
族議員が当選を重ねても道路が出来なければバッジ力がなかったも同然
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:27:46 ID:3tFPrZQX0
東九州は豊予海峡に橋かトンネル作れば関西圏と密接になるんだよ
第二国土軸と呼ぶにふさわしい大動脈となる
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:10:47 ID:+uzzxRlhO
>482
夢?
現実的な話しませう。
だいたい東九州道って必要なの?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:16:31 ID:l0Of7RHJO
現実的に必要
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:27:10 ID:+uzzxRlhO
いらんだろう、赤字たれながしの道路なんてさ。
東九州レベルで赤字垂れ流しなんて言ったらどのレベルなら建設できるんだか…。
それ言ったら東京の外環なんて周りの道路とプールさせなかったら採算性は東九州以下だぞ。
しかし、隣の鹿児島なんて高速、空港と新幹線まで通してもなんでろくに文句言われないのに
なんで貧弱な国道と在来線を抱えてる場所に高速一本通すのにこれだけ文句が出るんでしょうねw。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:36:05 ID:YRTHX9wt0
>485
そうだね、東九州って国道通ってんでしょ?
だったらわざわざ高速とかつくらずに国道使えばいいんじゃない?
この不景気かつ、今後は車の台数も減っていくんだからもう高速はいらないんじゃないかな。
>>488 国道1号あるから東名高速いらない、まして第二東名なんてとんでもないという人ですか?
さらに1号はバイパスまであるし、中央道での迂回も出来る。
全部止めて、東海道を走れと言ってるようなもの
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:54:20 ID:kp6MUJZNO
>>488 西九州の高速道路計画なんか網の目みたいだぞ。
東九州は本当に置き去りにされてる。
車を運転する人なら分かると思うけど、
信号がなくて歩行者がいない高速道路は一般道では代替できないよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:57:55 ID:kp6MUJZNO
>>486 鹿児島(薩摩)人は明治政府で要職をしめてたからかな?
山口も道はいいらしい。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:30:11 ID:y9zSZhQS0
熊襲しか通らない道路作ってどうすんだよ。
東九州道は宮崎を公共事業塗れの土建王国から脱却させる為の唯一の希望
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:02:37 ID:dXmPd4eNO
見るに批判してる連中は
感情論
的外れ・見当外れ論
単なる中傷
に終始してるな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:07:31 ID:EAXlHx4s0
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:58:27 ID:wR/JgpJWO
>>496 高速道路でなく高規格道路だった。
佐賀の高規格道路計画とか見てみて。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:53:55 ID:AOXq4UUI0
長崎の知事は佐賀の知事の官僚時代の上司なんだろ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:31:13 ID:4lSGJF+80
国土交通省九州地方整備局は19日、一般競争入札で行う東九州自動車道のトンネル新設工事4件を公告した。
*東九州道(清武〜北郷)猪八重トンネル北新設(一期)工事
工事内容は、NATMによる本坑1,690m(幅員12m)、避難坑2,535m(2.9m)のトンネル新設工事。
工事場所は北郷町北河内地内で、工期は24年3月まで。
*東九州道(県境〜北川)家田第一トンネル新設工事
工事内容は、NATMによる延長495m、幅員12mのトンネル新設工事。
工事場所は延岡市北川町地内で、工期は22年10月まで。
*東九州道(県境〜北川)古江トンネル北新設工事
工事内容は、NATMによる延長1,070m、幅員12mのトンネル新設工事。
工事場所は延岡市北浦町古江地内で、工期は23年12月まで。
*東九州道(県境〜北川)須美江トンネル新設工事
工事内容は、NATMによる延長1,297m、幅員12mのトンネル新設工事。
工事場所は延岡市須美江町地内〜北川町地内で、工期は24年3月まで。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:29:43 ID:AOXq4UUI0
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:22:48 ID:fLO3dp2S0
鹿児島は西九州道をつかえばいいから東九州道はいらん。
東九州道にいらんカネ使うより、南九州道を先に完成させるべし。
そっちのほうがよっぽど採算がとれるぞ!!
>>502 誰も、西九州の方に使ってほしいとは思ってませんが
対岸から変な人が上陸して来ないように見張っといて下さい。
>>502 もし建設状況が逆の立場だったら西鹿児島辺りの人に東九州自動車道があるから西九州道は
いらんだろと同じ理屈が通るのかね。
東九州が開通することによって西九州の通行料が減って過剰設備になるならむしろ西九州の
建設見通しが甘いということになるが。
結果論で言えば西九州を4車線なんかにしないで完成2車線方式で両方作れということになると思うが。
国の来年度予算の財務省原案が20日内示され、高速道路の整備では、道路特定財源が
来年度から一般財源化される中、全国の事業費ベースで今年度と同じ額が計上されました。
宮崎県は今後、東九州自動車道など県内の高速道路の整備に遅れが出ないよう
必要な予算の確保を目指すことにしています。
国の来年度予算の財務省原案は20日の臨時閣議に提出され、各省庁に内示されました。
このうち高速道路の整備では、国の道路特定財源が来年度から一般財源化される中、
国と県が直接税金を投入する「新直轄方式」による整備に、
全国の事業費ベースで今年度と同じ2000億円が計上されました。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:57:11 ID:lG+pnGEPO
先進国のなかで日本は借金が多いというニュースがでてたな。
こんな状態でまだ無駄な道路つくってバカな議員ばっかだな、この国は。
もう無駄な道路つくって地域の活性化はかるのはやめようよ。
とりあえず、東九州道も凍結でいいんじゃないか。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:42:27 ID:H+haZ3r6O
またアホが出てきた
まぁ、なんだ 同じ+1でも
1→2と0→1は違うんだよ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:16:22 ID:LZmUPSK/O
>>506 今後建設予定の高速道路で東九州自動車道は黒字路線の筆頭にあげられてるんだよ。
あなたは東九州自動車道の地域に来て車を運転したことあるのか?
もし他の地域の人で車を運転する人だとしたら自分の地域には道路整備が必要だと思っているのか?
インフラ関係で地元批判的な書き込みをする奴は、一度も現場に行ったことがないってのは定説。
>>510 その上、自分の居住区近くの道路はどんどん作れと言う。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:53:37 ID:FdIzjed40
別にこれ以上はもう道路はいらんだろ。
東九州道に限ったことではないが、これからどんどん車も減っていくことだし。
よっぽどJRとか整備したほうがいいんじゃ!?
まあ、新幹線はいらんだろうがね。
何といっても、北九州と大分の間が繋がらんと話にならん。
全国でも有数の政令指定都市である北九州と
すぐ隣の隣県と繋がらないのは、他の政令都市を見ても異常。
宮崎と大分の知事はよく道路関連のニュースにも出てくるが
北九州市は苅田町以南のことはシラネってスタンスなのかね?
北九州市長って、何を発言しても全国に流されないからな。
>>512 >よっぽどJRとか整備したほうがいいんじゃ!?
日豊本線の改良は過去検討されたがあまりの線形の悪さで改良部分を全て直す金が莫大で頓挫した。
これは本当かは知らんが新幹線を一直線に引いたほうがかえって安いと言う意見もある程。
…なにしろ特急が80km(だったと思う)で脱線するような悪さだからな。
その為、宮崎は鉄道の改良に金掛けるなら東九州道に掛けた方がいいと選択と集中を行ってると聞く。
少なくともこの経緯くらいは知ってて言ってるんだよね。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:09:40 ID:+E3XizJx0
てか、なんで東九州道なんて道路が必要なの?
そんな車も通らないのに...
もっと必要な道路はほかにあるだろ!!
都内の渋滞緩和がさきなんじゃ!?
どうせ道路つくるんだったら経済の損失を先に考えないとね!!
>>516 1本も繋がってない所の方が先。
経済云々は繋がっていない今の時点で論じても無意味。
あと、都内は環境面を考えてロープラ導入。
都内なんて自家用車禁止にしてタクシー・バスオンリーにした方が良いんだけどね。
失業者雇用対策になるし。
519 :
☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆◇Doku.2xkkE:2008/12/22(月) 00:38:15 ID:O9iXRojFO
東九州新幹線と四国新幹線をフル企画での着工マダー
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:19:53 ID:kqm5gAOI0
>>517 需要と供給のバランスが先なのでは?
やはり渋滞による経済的な損失を考えないとね。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:22:16 ID:BK4KS1uHO
>>520 新規需要掘り起こしの方が先
大都市の建設は後回しで問題無し
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:26:32 ID:dZev2WADO
イヤイヤ、田舎は国道で十分でしょ?
やっぱ人口が多く、かつ、経済損失重点で!
や〜また馬鹿が沸いてきた。
このスレって定期的にこんな状態なの?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:38:11 ID:BK4KS1uHO
はい。マヌケなのでマスコミの情報を
なんの考えもなしに聞き伝えするしか
脳が無いのでしょう。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:35:35 ID:sM+g41L5O
>>516 あなたは都内の道路整備推進に頑張ればいい。
来たこともない運転したこともない他の地域の道路のことを分かるわけない。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:08:01 ID:dZev2WADO
だいたい何でオレらが払った税金で田舎の道路つくんの?
田舎は負担割合に応じた道路=国道で十分なんでは。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:21:40 ID:BK4KS1uHO
いいから馬鹿は黙ってろ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:28:40 ID:dZev2WADO
国道をうまく使ったらもっと効率がよくなると思うのだが...
別に喧嘩をうってるわけではないのだか。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:56:27 ID:BK4KS1uHO
だったら東京でやれ
東京塵のレベルって本当に低いね
頭悪い上に差別主義だから質が悪い
>>528 >国道をうまく使ったらもっと効率がよくなる
どうしたら効率が良くなるか、具体的に言え。話はそれからだ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:27:46 ID:dZev2WADO
それは自分達で考えなきゃ。
>>531 なんでお前の思い込みに付き合わなきゃいけないんだ?
自分の考えもなしに好き放題言ってるんじゃねーよ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:26:54 ID:BK4KS1uHO
>>531 やっぱり馬鹿だったか、、、
こういう手合いは無視でいいよね
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:54:26 ID:8sPkUXfS0
宮崎ー大分が遅すぎるね
あと2年で完成させてほしい
もう下道は疲れる
佐伯〜延岡が完全に開通するのはいつ頃?
>>516 都内の道路なんて採算性は北海道の熊道路以下だがな。
過去に出来てる部分の遺産を食い尽くしてやっと黒字にしてる状態を知らんみたいだな。
他の椰子が外環の例を出してたのをスルーしてたねw
>>526 ど う ぞ や っ て く だ さ い。
東京は人口に比べて所有台数が少ない上に緑ナンバー登録が多いから大幅に値上げですねwww。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:02:31 ID:sM+g41L5O
都内だと公共交通機関は発達してるし、駐車場代は高いから、車は生活必需品ではない。
大分、宮崎では仕事に行くのも、買い物に行くのも車は必須で一家に2〜3台車がある家も少なくない。
その分、自動車税やガソリン税を払ってる。
都内は地価、住宅密集度が高すぎて、
用地買収が高額になる上、反対運動などで事業を進めるのに困難を極める。
大分、宮崎では土地は安く、住宅密集度が低いので比較的事業を進め易い。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:17:14 ID:ypTkfay/0
なんかお前ら低レベルすぎるゾw
東九州道なんぞどーでもよいww
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:31:31 ID:nBVw6YOv0
こんな田舎にわざわざ遠征することないだろw
>>540 サンクス
2018年くらいだと思っていたけど、意外と早いのかな?
>>541 古い情報の
>>334ではそうなってたけど
2年前後は前倒しになるみたいだね。
ぐだぐだ文句言う地元民がいない地域は、いくら工費掛かろうと出てくるもんなんだよ。
大したことない椎田南〜宇佐のほうが後になるなんて・・・絶望orz
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:38:23 ID:tyUJ7A2V0
8月に豊前のみかん農家の方がおこした差止訴訟はどうなってるんだろうな。
裁判所もとんでも判決出したりせず、さっさと判決だして欲しい。
こういう時期だからこそ、大量に失業者を雇って、前倒しで進めて欲しい
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:03:40 ID:AEP59r/7O
>>543 そういえば西都〜高鍋の開通が遅れたのも補償金目当てに木を植えた奴が原因って言ってたね
豊前とか高鍋とか、路線の中でも最重要な地点だからこそ
高値狙いでこういう行動を起こす輩が現れる、ということなんだろうな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:16:11 ID:HZkJljkFO
宮崎なんて行かないし・九州で1番魅力ない県・これ以上必要性なし・陸の孤島最高♪隣県に来るな
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:06:52 ID:vMk6iODy0
東名を利用するやつの大半は静岡に魅力があるから使うんでしょうか。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:06:30 ID:nS0ZKOKW0
宮崎国体から30年経った。よろっと2回目開催予定のメドが立ちそうだな。
そうなると当然高鍋〜都農〜日向〜延岡〜佐伯が本格化しそうだな。
延岡〜佐伯は無料区間で。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:34:35 ID:rpZ9wgKL0
大分国体があっても、北九州ー大分間は繋がらなかったからなぁ・・・
間に合わせるために突貫工事されちゃっても困るし
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:22:07 ID:prm7Fs010
北九州JCT〜苅田北九州空港ICは、結構な突貫だったんじゃない?
受注した業者の能力の違いのような気がするけど
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:44:00 ID:tg+LIwi90
祝!東九州道 末吉財部IC〜大隅IC 平成21年度中に開通。
宮崎・延岡河川国道事務所インタビュー
◆宮崎河川国道事務所◆
【東九州自動車道について】
Q.東九州道・清武〜日南間の整備状況を教えて下さい。
A.ここ数年は建設予定地の用地取得を行うと同時に、一部の構造物本体工事、道路改良工事に着手しています。
用地取得につきましては、地域住民の方々の御協力もあり、現在までに清武JCT〜北郷IC間で9割強、北郷IC〜
日南IC間で約8割の用地を取得済みです。用地取得が早く進めば、それだけ工事展開の自由度も増してくると
考えられるので、来年度以降も引き続き、地域の御理解を得ながら進めていきたいと考えています。
工事関係につきましては、トンネルや橋梁など一部構造物本体工事、および道路改良工事に着手しております。
また、厳しい山奥での作業となるため、工事用道路の施工も同時に進めています。
Q.今後の整備スケジュール等について教えて下さい。
A.工事を計画的・効率的に進める上で、工事用道路が効果的に機能することが重要なポイントになると考えております。
先程も申しましたとおり、清武〜日南間の施工にあたっては厳しい山奥での作業となり、
全面展開に繋げていくための段取りに対して努力が必要です。
今年度は、来年度以降の工事全面展開に繋げていくための準備期間と捉え、用地取得や工事用道路の施工等を
積極的に進めて参りましたが、来年度についても引き続き必要な用地取得や構造物、工事用道路の施工を行い、
同区間の早期整備に努めていきたいと考えています。
◆延岡河川国道事務所◆
【東九州自動車道について】
Q.東九州道・県境〜北川間の整備状況、今後の整備スケジュールを教えて下さい。
A.平成20年に入り、陣が峰・古江南・熊野江第二トンネル等の大規模構造物に工事着手しており、また、用地取得が
終了した箇所につきましては全面的に改良工事を行っております。
なお、平成20年度内には古江北・須美江・家田第一トンネルの工事発注を予定しており、
平成21年夏頃には主要な構造物はほとんどが工事着手となります。
蒲江〜北浦間(県境〜北浦間)については、平成20年8月に平成24年度内供用を公表させて頂いており、
引き続き目標達成に向け事業進捗を図ってまいります。
Q.国道10号延岡道路の整備状況、今後の整備スケジュールを教えて下さい。
A.平成20年に入り、差木野第二・大峡・祝子トンネル等の大規模構造物に工事着手しており、
また、用地取得が終了した箇所につきましては全面的に改良工事を行っています。
なお、平成20年度内には宇和田トンネル、北川第一橋上部工等の工事発注を予定しております。
北川〜延岡間についても、平成20年8月に平成24年度内供用を公表させて頂いており、
引き続き目標達成に向け事業進捗を図ってまいります。
【九州横断自動車道について】
Q.延岡〜北方間(8.5q)は既に供用を開始されていますが、残る北方〜蔵田間(4.6q)の整備状況、
今後の整備スケジュールを教えて下さい。
A.平成20年10月より用地協議・用地買収に入り、地域の皆様のご理解により順調に進んでおります。
用地取得の目処が立ち次第、工事着手したいと考えております。
現時点では、供用目標年次を公表することが出来ませんが、一日でも早く供用できるように事業を進めてまいります。
Q.基本計画区間である「蔵田〜県境間」の状況を教えて下さい。また、今後のビジョン等についてはいかがでしょうか。
A.高規格幹線道路については、社会資本整備審議会に新規着工などの是非を諮るとともに、
関係都道府県などからの意見聴取する手続きが設けられました。
蔵田〜県境間は、この方針に基づき審議会で議論され決定されますので、
地元の要望が反映されるよう最善を尽くしていきたいと思っております。
なお、国道218号の線形不良等の課題がある高千穂〜日之影間については、平成19年度より自動車専用道路の
バイパスとして調査を進めており、早い時期に新規着工区間として認められるよう努力いたします。
全体的な整備のビジョンにつきましては、国道218号の線形不良箇所・災害を受けやすい箇所等の
課題がある区間を抽出し、優先して整備を進める必要があると認識しております。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:46:55 ID:LEnRI20U0
>>554 東九州道鹿屋串良ICに接続する、
大隅縦貫道:鹿屋串良道路の建設は進んでいるのだろうか??
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:14:04 ID:S3tw3ZHV0
とりあえず、東九州道は凍結だろ。
なんでかって?
いらんからさw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:48:03 ID:wiC9jXBoO
いらんことはないだろ。
まだ奥のほうしか作ってないから、価値が見出せないだけ。
関門橋と四国からの出入り口が繋がれば、評価は一気に上がる。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:45:46 ID:cSgP2KDj0
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:39:26 ID:JJ4Q/5mcO
あるよ
新幹線と共用
>>561 全くそんな話しはありません・何を根拠に?
>>558 土建屋の仕事と政治屋の手柄のため必要なんだろ?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:00:21 ID:DKMUIXagO
>563
やっぱし...
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:46:59 ID:XIok+dVuO
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:02:14 ID:l0b7f5Ty0
>>467 >大分県の工業生産額は栃木県や群馬県の半分くらいだろ
その統計って,中津にダイハツが稼働する前の統計だね。
今や,更に増加しているはず。
>>461 >西と東分けたら東は沈没なんじゃないw
県別工業製品出荷額では,九州内では
福岡>大分>熊本>鹿児島
の順だがね。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:56:29 ID:0LSF58JF0
>567
まあ、今の経済状況じゃ、キャノソもダメ、もちダイハツもダメ。
ってとこ。
よって、道路も凍結かな。
今の経済状況だからなおさら凍結できないのよ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:45:46 ID:l0b7f5Ty0
幸いにも,中津のダイハツは減産対象にはなっていないな。
よって派遣切りも今のところはないようす。
むしろ,不景気が長引けば今後は普通車から軽への需要転換が起きて
軽の生産は拡大するかもな。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:36:11 ID:66rTdamD0
>>570 自動車産業が拡大?
ナニ考えてるの?
自動車産業が拡大するわけないじゃんww
(大笑)
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:37:18 ID:66rTdamD0
やっぱ
>>568 の言うように凍結やね、もしくは廃止だべ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:49:39 ID:NVK3jzdNO
不況のときには公共事業は先行してでも行わなければならない。
特に東九州自動車道みたいに絶対に必要な道路はどんどん作らなくてはいけない。
アンチ公共事業の方は長崎新幹線やリニアのスレに行って頑張ってくれ。
苅田ー宇佐間の比較的平坦で工事の楽な区間で
機械を使わず人海戦術で作るというのが、今の時代のベストだな
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:01:00 ID:3K9nVWXu0
>>571 生産台数は増えなくても、ガソリン以外のエネルギーを使う方向に進むの
であれば自動車産業は進化せざるを得ない。関連する分野は拡大の一方だ。
>>570は自動車産業が拡大するとは一言も書いていないがな。
>>576 仕事を選り好みしてる段階じゃないと思うけどね。
むしろそういう尻の軽い人間じゃ務まらん仕事かも知れないけど。
あのあたりは自動車産業が盛んで、あぶれている派遣労働者が多い。
この人たちに、一時的な期間労働として国が補助を出せば、全てが丸く収まるのに
この国の政治家は頭が悪いな。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:03:02 ID:1dSQDzuVO
>577
そんな政治家選んでるのおまえらじゃw
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:21:18 ID:fn/VsCBeO
大分は元々野党の強い地盤だから、その論理は当たらない。
早く選挙やって、公約にあげる候補には賛同だな。ま、自民では無理だわな
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:04:56 ID:IIMkOH0W0
>>577 機械操縦などの資格をとることのできる職業訓練をさせた後、雇用できないかな?
のちのち農業、建設、倉庫業務などにも応用が利きそうだ。
でも実際問題として、用地交渉と予算確保が一番のネックなんじゃないだろうか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:16:46 ID:vGM/OuGj0
志布志から日南に一直線で繋げ
串間に高速必要なし
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:47:02 ID:9GLKMvgf0
だいたい、この道路って定額給付金と同じなんじゃ!?
やっぱいらんだろ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:11:39 ID:OXxJnV0mO
前の不景気と違って、いくらかは進化しそうな技術があるからマシだよね。
>>580 そこを何とかするのが政治家の仕事だろうと。
選挙も先送り、必要な事業も放置するような今の人達には任せておけん。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:41:17 ID:vdZ7Quab0
族議員で高速もつくれなければ族議員と言える?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:02:16 ID:vdZ7Quab0
道路も鉄道(JR)も熊本ー宮崎のアクセスが悪い
高千穂栓廃止で鉄道の望みは完全になくなったし道路は
冬になるといつ凍るかわからん
県境を接する熊本と宮崎・県北の主要部は、もともと近くて遠い間柄
莫大な金をかけて、一本だけ貧弱な高速道を無理して作っても
熊本と延岡の交流が盛んになるのか疑問
物流業者は喜ぶかも試練が、高けりゃ利用しない
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:14:50 ID:vdZ7Quab0
猪瀬直樹は必要な道路だといっているんだろ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:47:26 ID:KY9ndYhYO
猪瀬がそんなにエライのか?
宇佐別府道路
ETC割引適応してよぉ、東九州自動車道と一体化しているんだから
あと、空港道路も
椎田道路も延岡道路もそうだよね
今頃気付いたんだけど、小倉−大分が開通したら料金体系も大きく変わりそうだな。
いいのか悪いのか。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:13:43 ID:ugbqUJGo0
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:40:08 ID:JYYxT+s/0
日南ICの次は志布志ICでいい
串間は永久に陸の孤島
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:17:13 ID:iXfC+sIu0
昨日末吉財部IC通ったけど、大分大隅ICまで出来てきているね。
今年度内開通が楽しみだ。
大分に大隅なんてないぞー
>>587 延岡線は全線無料ってこと知ってるか?
てか、似たような文を九州横断道スレでも見たな
コピペか?
日豊線スレでも見た
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:53:03 ID:aEP9xEWA0
二車線が無理なら上段下段で上り下りそれぞれ二車線にするのは?
日豊線スレでも見た
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:07:07 ID:IGU61LvN0
高鍋―西都 来秋開通の見通し/東九州道
2009年01月23日
建設中の東九州道の高鍋―西都間(12・1キロ)について、東国原英夫知事は22日、事業主体の
西日本高速道路から「開通時期を半年ほど前倒しするように努力する」と、伝えられたことを明らかにした。
11年3月の予定だった同区間の開通時期は、10年秋ごろに早まる見通しだ。
この日開会した県議会の臨時会で、議会側に報告した。
知事は、同社から「用地取得などが順調に進むこと」を前提に、高鍋―西都間は半年ほど、
2015年3月に開通予定の日向―都農間(20キロ)も1年ほど前倒しする努力目標を伝えられたという。
西日本高速道路九州支社(福岡市)によると、同社の石田孝会長が今月6日、
知事への年始のあいさつで県庁を訪れた際、開通時期の前倒しに触れたという。
同支社によると、高鍋―西都間の工事着手率(08年末時点)は100%。
一方、日向―都農間の着手率(同)は0%で用地取得率も42%(同)。同区間について、
「前倒しの実現には、県に委託している用地取得や文化財調査が滞りなく進む必要がある」としている。
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000901230002
日向〜都農はまだ工事すらしてなかったのか
てっきり西都〜延岡まで12年で全通すると思っていたんだが
佐伯〜蒲江はいつ開通するんだろ?
北川〜北浦も気になるけど
>>98 >
>>96 > 距離を調べてみました。
> 高速で小倉東IC〜大分IC=209km
> 小倉東IC入り口〜(R10)〜宇佐IC〜(宇別道・大分道)〜大分IC=109km
> 2倍弱ですね。平均的所要時間は、高速=約150分、R10経由=約130分といったところでしょう。
> 確かに、大分・別府・延岡・日向あたりは割を食ってますね。(宮崎・都城は現在のルートの方が速いです)
>
> 結果として、九州全域から人が博多に集まり都市集積が加速しましたね。
> 結局政治家の力なんでしょうか?北九州・大分地域って有力議員がいなかったのかな?
> ま、それももう少しの辛抱です。少なくとも日本海東北自動車道や山陰自動車道のような放置ではなく、
> 全線きちんと事業化されてますから比較的近いうちに暫定2車線とはいえ開通する見込みはあるのですから。
>>602 良かった。これで50円だけ落として車の下を探す羽目にならなくてすむ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:44:29 ID:UoDwfH0n0
国体が開催されればインフラ整備はされる?
1979年第34回の国体以降宮崎は開催なし
2018年第73回までは開催地が決定しているが。。。
インターハイは1992年に開催されたからしばらくないが
>>602 でも、ETC割引は利かないんでしょ。
マイレージぐらいか。
しかし宮崎の路線図見るとえらくクネクネしてるな。
10号線は定規で引いたように一直線なのに。嫌がらせ?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:33:22 ID:NymqbRQoO
東九州自動車道と東九州新幹線は景気対策も兼ねてセットで作るべき
景気対策は必要だが東九州新幹線は不要。
3両編成の新幹線とか要らんっしょ。
そんな金があったら東九州道を前倒しで。
宮崎−鹿児島間を1時間〜1時間半程度で結べるような高速化はありかも。
126kmで2時間オーバーはなぁ。
宮崎〜鹿児島中央を複線化して160キロ区間にすれば1時間30程度は可能かな?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:31:17 ID:30O8mzbw0
大分・熊本ー宮崎のトンネルは清水・青函トンネルよりも難しいの?
JRよりも国鉄時代の方が複線にしたり新線を開通させやすかったかもね。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:58:16 ID:dGR1ZCyl0
>>大分・熊本ー宮崎のトンネル
おまえなあ、トンネル掘る土方の苦労も考えろよ、
あのあたりは地熱だ温泉だガスだって大変なのよ。
下手に手をつける山の神様が怒るンだよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:00:53 ID:30O8mzbw0
バッジ力の差ではなく?
大分、鹿児島、熊本は全国有数の温泉地だが。。。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:23:08 ID:30O8mzbw0
実際安房トンネル(岐阜・長野)を掘った時に水蒸気爆発したことあるしね。
何せ乗鞍岳・焼岳といった火山の間を掘ったからね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:52:54 ID:30O8mzbw0
丹那トンネルも水脈切断して上の水田駄目にしたんじゃなかった?
どうせ切っちまったんだから掘抜いてしまえば熊本-延岡-日向-宮崎新幹線もあったかな?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:48:45 ID:sOHyn2zZ0
東九州道の早期凍結を!
無駄はやめろ!
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:30:11 ID:3l8mMei50
>>619 帰れ!新自由主義者!
お前らの政策が間違ったことは世界が証明している!!
小泉とともに墓場に帰れ!
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:36:15 ID:uP+k9ygI0
東九州自動車道を
第1種第1級A規格設計速度120km/h(140km/hへの対応を担保)
車線3.75m×3
路肩3.25m(トンネル部2.5m)
中央分離帯3.50m
中央分離帯の路肩2.00m(トンネル部1.25m)
最小曲線半径標準値3,000m 特例値1,500m
最急勾配標準値2.0% 特例値3.0%
最小縦断曲線半径 凸型標準値40,000m 特例値23,000m 凹型標準値9,000m 特例値6,000m
停止視距310m
で建設すべきである。
そのまんま東が知事じゃなくても、東九州道は工事していたの?
忘れたけど、東と対抗していた人も自民公明推薦だったっけ?
>>623 お前はいつから工事が始まったと思ってるんだ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:53:21 ID:3eE8NK/P0
東九州道はどげんか凍結せんといかん!
無駄はなくすべし!
残念、東九州道は開通確定です
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:56:23 ID:4Ljl/tY60
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:17:16 ID:aw1fGp5WO
>626
どう考えても東九州道の必要性がみいだせない。
何故ゆえに東九州道が必要なの?
これから車はどんどん減っていく、当然通行量もへる。
もっと必要なモノやところにカネつかえよ。
>>629 君は佐賀関、臼杵、佐伯のサバ、アジなどの魚、蒲江のぶり、
宮崎の農作物、鶏肉を新鮮なまま食べたいと思わないのか?
篤姫ブームなので史跡めぐりの鹿児島観光旅行したり、
宮崎県庁をひやかしに見学にいったり、天岩戸神話の高千穂観光したりもできる。
そもそもどこに住んでるの?福岡、大分、宮崎に来たことあるのか?
既に余剰に整備されつくした地域の人には分からんのよ。
未開の地には無限の可能性が潜んでいる。
逆に、開発された所でも、バイパス的なものほど無駄だろう。
車が減ると言うならなおさらだ。
>>624 しらねーよww
宮崎県民じゃねーし
いつ着工した?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:54:15 ID:P7bxlJf70
>630
ん!?篤姫ってもう終わったんじゃないの?
もしかして鹿児島はまだ篤姫とかでひっぱてる?
もう少し時間早めようよ!!
やっぱ東九州道より首都高だよ。
こっち整備したほうが日本の輸送の効率化から考えるとはるかによいぞ!!!
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:31:25 ID:bm/bfe860
んなとこ、どうでもいい
宮崎を中心に見てみれば東京とか首都高なんぞ辺境の地に過ぎない
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:37:00 ID:Ef+Y2sWr0
>>633 東京オリンピックまでに後先考えずに造らざるを得なかった首都高を
再設計する話? それとも外環状を完成させて無駄に都心に流入する
トラックを効率よく流す話?
どちらにしろ東九州道とは桁が違う予算規模の事業なので、比較する
のは無茶な話だ。オマエは自動車を買うのをガマンしろ、オレはその
かわりにジェット機を買う、みたいな理論になる。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:25:35 ID:xl8KxKR9O
車もろくに通らないような道を整備する必要がどこにある?
今は日本全国均一な整備は必要なし!!なのでは?
出来たあとの赤字たれながし道路の建設は反対!
巨額の費用をかけて建設した都市道路の債務って
インフレが無い限り、50年は返済できてないんでしょ?
逆に、えっ?この道路黒字だったのって道路が、
維持費と建設費を償却して無料化することがある。
無駄な道路って、どちらだろう。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:26:15 ID:xl8KxKR9O
>637
無駄な道路はもちろん東九州道です。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:47:13 ID:Dz+iHhI10
>>637 東京の赤字道路より、地方の黒字道路を優先するのが普通の頭だよなぁ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:38:59 ID:Tvsh/FDs0
僻地だから高速がいらないと言うよりも
もっと早く高速が通っていたら町が衰退しなかったのでは?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:56:06 ID:mXhj+sZ50
延岡ぱもっと早く高速通っていれば産業集積が進んだだろうに
都城はさっさと高速全通してそれなりに発展したのに
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:57:23 ID:mXhj+sZ50
『延岡ぱ』じゃなくて『延岡は』な、修正。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:59:37 ID:xl8KxKR9O
九州なんか高速が通ってようがいまいが、衰退度はかわらないんじゃない。
宮崎鹿児島はどうか分からんが
北九州ー大分間は優良な黒字路線だよ。
ぶっちゃけここだけでもと思うが、後回しにする国に文句言ってくれ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:24:17 ID:Tvsh/FDs0
明治42年 鹿児島本線。大正12年 日豊本線。
平成7年 九州縦貫(西九州?)自動車道(428`)だから
東九州自動車道(436`)は鉄道同様に14年後の平成21年に
全線開通していないと変?
現実は全体の19%にあたる宮崎県の27`のみ開通。
鹿児島本線 博多(福岡) 87`42往復 熊本 76`15往復 鹿児島
日豊本線 小倉(北九州) 94`36往復 大分 66`8往復 宮崎
熊本〜宮崎 JR、高速がない
大分〜宮崎 大分〜熊本 高速がない
100万以下(山梨、福井、鳥取、島根、徳島、高知)の佐賀は
長崎と共に高速が全線開通(富山、石川、岐阜、奈良、香川、沖縄)
長崎新幹線よりも福岡〜熊本 福岡〜大分・宮崎では?
九州横断自動車道は長崎大分線と延岡線どちらを優先に?
人口が10万以上でICまで1時間30分以上かかるのは延岡と鳥取だけ
延岡は空港も100分以上かかる
高千穂鉄道と南阿蘇鉄道がつながっていたらと言うよりも熊本と宮崎に国鉄が
通っていたらね
くま川鉄道と廃線になった妻線がつながっていたら?
地元の人が日南線を廃線にしなかったから高速道路がまだ通っていない?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:33:44 ID:5zN57UsP0
>>640 >>641 そうだったろうと思う。
現に九州に工場進出したところをみると高速道路に沿ってる。
昔夕刊デイリーに延岡・日向は東九州道、九州横断道延岡線が出来れば九州という扇の要になると書いてあったな…
細島港を物流の拠点にして…
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:44:15 ID:5zN57UsP0
>>644 豊前の用地買収に関する事業認定差止訴訟はどうなったんだろうな?
去年の8月に訴訟がおきたはずだが、もう半年以上たってるよな。
ここが通じないとシャレにならない。
>>648 宮崎で路線上に木を植えてた所は、もう解決したんだよね。
それほどオオゴトになってないって事は、十分な和解金が出たって事だろう。
豊前だって同じやん。
金で解決は好きではないが、これ以上時間を掛けたって着地点は同じだと思う。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:53:59 ID:Tvsh/FDs0
東北の太平洋側と日本海側と九州の東と西の差はどんだけ?
東九州道、どっちにしろ新直轄で無理やり建設だろ?
日東道だって需要のない中条〜朝日まで新直轄で建設している。
クルマも減る一方で無駄だぜ・・
日本全体で見れば車は減るだろうが、少なくとも東九州道(特に佐伯〜延岡)は交通量が増える。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:02:42 ID:baCVJjqVO
おまいらそこまでして日本の借金増やしたいか?
もういーかげん気付けよ。
とりあえず東九州道工事は凍結でいいんだよ。
無駄ムダむだー、なんだよ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:31:52 ID:lCZp3kE8O
>>653を見て分かるように、反対派には知性が無い
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:53:06 ID:Gii7+bXW0
この道路は本当に必要な道路なのかな?
今後はどんどん車は減っていく。
高速道路って、一般道より維持費もかかるし一度つくったら壊せない。
とりあえず、国道を整備して使用したほうがいいのではないだろうか?
>>655 都市高やアクアライン建設反対の方ですか?
だろうね。
耐震補強工事やら修理&維持費が莫大に掛かる都市部の高速は
建設凍結はおろか、部分的に閉鎖とか考えてもいいだろうね。
田舎の盛土で出来る所は、その点では何も考えんでいいから有利。
歩行者・高齢者を事故から守るためにも、高速自動車国道の整備を進めましょう。
>>655 既に周囲に住宅や商店が密集した国道を拡幅するより、ちょっと山よりに高速造った方が
遥かに安上がりなんですよ。移転費用とか馬鹿にならないからね。
ここで反対してる奴は東九州の国道なんて、イノシシしか走ってないと勘違いしてるんだろうが
実際には慢性的に渋滞。首都高ほどとは言わないけどね。各地で渋滞が蔓延。
一方建設費だが、東九州道って多分首都圏の高速交通整備の1/10〜1/100で済むんじゃないの?
同じ距離あたりの費用ね。それが現実。首都圏の変な高速より東九州道の方が重要なのは明らかだよ。
>首都圏の変な高速より東九州道の方が重要
コストパフォーマンスの話からこれは飛躍だ。もうアフォかと
>>600 変な首都圏の道路、と書いていないところに注目。首都圏にある変な道路
との比較だよ。例えば建設費1.4兆円のアクアライン。今は東日本で利益
の出ている路線との抱き合わせで年間数百億の赤字をごまかしているが、
将来的には全国民の税金により清算するしかない。
そんなに国道がネックなら、バイパスだけ整備すればええじゃん
無理に高速通さなくてもいい
信号がなく、歩行者が絶対に入らない構造のバイパスならおk。むしろ大歓迎。
でも、通行料金取りたいから絶対にそんな道路作ってくれないよ。
>>662 バイパスというと・・・R464みたいな奴ですか?さすがに無料でアレはちょっともったいない。
延岡はこのまま陸の孤島でよし!
>>661 「変な」といれて逃げ道を確保したつもりかも知れないが、
問題はそこじゃない。もう一度よく嫁。
>>666 「首都圏の高速より東九州道の方が重要なのは明らか」とか書いてたらアフォ認定
だが、他の便益要因をすっ飛ばして整備費から見たコストパフォーマンス論だけで
語っている
>>659が、変な高速(ここでは首都圏の、と書いてあることより直前に
ネタで出てきたアクアラインと推測)と東九州道との比較をして、どちらが重要か
を述べるのは、それほどアフォではないぞ。
コストパフォーマンスだけで重要度を比較することを問題視しているのであれば
それはそうだろうとしか言えないが、飛躍だアフォかと切り捨てる程の流れでは
なかったと思う。
首都圏の変な高速より東九州道の方が・・・
圏央道やアクアラインよりも東九州道の方がマシって馬鹿でも判るだろ?
判んない猿が騒いでるだけかな?
首都圏の道路建設は、長大橋、無限橋脚、大深度地下、など
工法的にも高い技術が伴うから、建設&維持にもお金が何倍も掛かる。
田舎は旧来の工法だけで距離が稼げるんだから、
えらい先生たちにもどちらが目に見える実績が得られるか、分かってるはず。
それに、道路10本が11本になっても1割UPだが、
0が1本になれば効果は無限大。
ものすごく単純な話だと思うがなぁ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:33:07 ID:NmQyhOGo0
シーガイアよりもソーラー発電にすれば良かったのにね。
食料、エネルギー、国防が国の三本柱なのだから。
『週刊ベースボール』2.21増刊選手名鑑のP56に
宮崎ー南郷 田んぼをすき直す農作業の時期と
野球のキャンプが重なり道が狭くトラクターの団体で渋滞だとか
最近マルチが多いな。頭沸いてるのか?
それはともかく、さっきWikipedia見てきたが、
蒲江〜北浦の開通時期は2014年度開通って書いてあったのに
佐伯〜蒲江と延岡〜北浦の部分がまだ事業中って表記なんだよな〜
造ってるのは分ってるけど、開通するのかちょっと開通不安
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:17:50 ID:mHjh3aXo0
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:31:38 ID:BKfdUaH8O
東九州道の必要性って?
とりあえず、国道を整備でいいんじゃね?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:38:55 ID:WYV42iKGO
>>673 一人で本当に頑張ってるなw
おバカは早くお家にお帰りw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:23:30 ID:BKfdUaH8O
ほんとムダなんだよな、東九州道って。
ホントに必要な道だったら、もっと早い時期に整備されてていいんじゃね?
ここまでひっぱってるって事はホントに必要な道路なのか疑問だ。
>>675 >ここまでひっぱってるって事はホントに必要な道路なのか疑問だ。
外環も中央リニアも羽田拡張も疑問たっぷりなんですか?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:41:27 ID:BKfdUaH8O
外環はともかく、リニアと羽田拡張は東九州道よりも優先順位は先。
東九州道の予算削ってでも、リニアや羽田はやるべき。
>>677 でもホントに必要な工事だったら、リニアも羽田ももっと早い時期に整備されてたんじゃね?
北海道新幹線が札幌延伸し、中央リニアが大阪まで到達すれば羽田の余裕も少しは出来るのでは。
リニアはJR東海が自分でやるって言ってるから、財政への影響は小さいだろ。
まあ、道路は費用対効果だけではないのよ。
三次救急まで1時間以上かかるような市もあるし。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:23:11 ID:p78Tu8V1O
だから国道を整備しらいいんじゃない?
街中は立体交差にするとか、いろいろとやり方はあるだろ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:14:17 ID:bHCcsXrtO
みんな頭悪い
必要・不必要で整備順位が決まってるんじゃない
それに何?空港と鉄道と道路で優先順位とかw
たのむから勉強して下さいな
バカみてるとムカついてくるんだよ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:28:39 ID:p78Tu8V1O
まあ今の経済や製造業の状況を考えると、
東九州道は凍結もしくは後回しってことで。
東九州道無駄無駄って主張しているが、
なんでタレント知事なんかに入れたんだよ?
>>680 >街中は立体交差
いいね。ついでに全線歩車分離でおながいします。
当然最高速度は70km/hで。
>>682 逆だ
民間でこれほど大量の解雇者が出る状況だと
公共事業の凍結は現実的に困難になってくる
作りかけの高速道路を放置して新たに国道のバイパスってどんだけ放漫財政なんだよw
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:27:27 ID:p78Tu8V1O
高速つくったあとの維持費とか考えたら
今から東九州道中止しても遅くないのでは?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:33:38 ID:MltnrYTmO
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:52:33 ID:sFKwnUpW0
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:48:16 ID:efamgPyKO
>689
国道で収入0(ゼロ)のほうが、
東九州道がつくる莫大な赤字よりマシなんじゃない!?
なんか争点がはっきりしないんだが、
首都圏は工費が高いし、既存の道路の流量を食い合うだけだからプラスにならない。
東九州道は工費が安いし、既存がないから作ればまるまるプラスになる。
どっちが得かは考えるまでもない。
もし全国の工事を全て止めたいという話ならまた別だが。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:40:21 ID:MR5lXFM80
国の判断と地元地方の判断は?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:02:36 ID:efamgPyKO
東九州道の工事は即刻中止して、国道の改修工事に着手。
これが一番いいと思うが。
大局的には公共事業全体を減らす傾向なんだろうけど
不景気のときには雇用対策として公共事業を増やす選択はありうる。
>>692 時間短縮効果が大きい幹線で、(業界や政治家ではなく)
地元住民の要望が強い路線は、整備の方向でいいと思う。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:17:26 ID:MR5lXFM80
霞ヶ関の官僚の言いなりになるような国会議員を選んできた有権者が結果
一番しっぺ返しを受けるんだよね。。。
国道だって維持費はいるんだが。
今更誰が何と叫ぼうと大分-宮崎は10年以内に間違いなくできてくるだろう。
それはいいんだけど北大間を何とかしてくれよ。
そこが一番交通量は多いだろ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:50:23 ID:MR5lXFM80
国道も二重行政だよねぇ〜
>>697 同意。
北大間がなければ、出来たあとで交通量が少ないだの何だの言われるよ。
あそこが繋がることで一気に流れる訳だから。
大分側は3月にもICに繋ぐ中津道路が開通するから、準備は万端。
福岡は何やってんだ、しっかりせんかい!
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:10:50 ID:8b9nTYIn0
701
1 住民の要求通り山側を通す
2 サイドに「福岡県」「北九州市」などと書かれたダンプカーが(自粛
3 国東半島から山陽道に直通させる
4 話し合う
どれが一番早くできて問題も少なくて済むでせうか。
豊前だけ残して、苅田−豊津ぐらいは作っちゃっても構わないのでは?
椎田南まではそれで行けるわけで、かなり違うと思う。
椎田道路もまともなETCゲートを用意して、通りやすくなる。
取り残された豊前は方々から非難轟々浴びるだろうが、自業自得ということで。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:13:01 ID:mvSOxOASO
>703
それでも桶。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:55:30 ID:ccl5e3KsO
>>703 県境大分側中津にICが必要だな。
ともかくいつになったら裁判の調停や判決の結果がでるの?
来年度追加補正予算で高速道路整備をするような話も出てることだし急いで欲しい。
本当に東九州は高速道路整備が遅れたせいで
時代に取り残されている。
九州横断道 事業化に向け動き NHK宮崎のニュース 2009年2月18日 19時36分更新
宮崎県北部の延岡市と熊本を結ぶ高速道路として計画されている九州横断自動車道延岡線について
国土交通省は、県内では高千穂町と日之影町を結ぶおよそ6キロの区間を優先して事業化する考えで、
基本的なルートの案の最終的な選定作業に入っていることがわかりました。
延岡市と熊本を結ぶ高速道路として計画されている九州横断自動車道延岡線のうち、延岡から熊本との
県境までの宮崎県側のおよそ51キロの区間では、延岡市内の一部が開通したほか、用地買収などが
具体的に進められています。
しかし、残りの熊本県境までのおよそ38キロの区間については国の基本計画が策定されただけで
用地取得や建設に着手する具体的な時期などは決まっていません。
国土交通省の九州地方整備局によりますと、このうち高千穂町と日之影町を結ぶおよそ6キロの区間は、
周辺に比べて交通の便が悪いことなどから、優先して事業化を進めたい考えで、先月、地元住民を対象に
初めての説明会を開き、県に対しても、17日、基本的なルートの案の最終的な選定作業に入っていると
伝えたということです。
これによって、この区間が今後、現在の基本計画から整備計画に格上げされて、国と自治体が建設費を
負担する「新直轄」と呼ばれる方式をとるかどうかなどが決まる見通しとなり、宮崎県は、
「この区間の事業化に向けて大きく前進したと言える」と話しています。
また選挙も近いか。
宮崎は誰が出るの?あの中山氏がそのまま出るんだろうか
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:14:10 ID:VLjbW04p0
まだジャイアンツの人気があった時、読売のコネを使って交通インフラ整備を
すれば良かったのにね。。。
とりあえず、松岡ICを作って、
パークプレイス方面と高城R197へ接続する専用道を整備してほしい
PAにスマートIC設置だけでもいい。
現在の両脇のICからじゃドームやPPまでが不便すぎる。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:58:18 ID:scmEoNRd0
延岡南道路月内にも150円に 土日祝日など
2009年03月04日
延岡市塩浜町と門川町加草を結ぶ延岡南道路(3・7キロ)で、自動料金収受システム
(ETC)を搭載した普通車の通行料金が今月中にも、週末や通勤割引時間帯などで、
現在の250円から150円に値下げされる。
県高速道対策局によると、料金値下げの対象はETC搭載の自動車とバイク。
料金が150円となるのは普通、軽乗用車とバイクで、土日祝日の終日、平日の
午前零―4時(深夜割引時間帯)、午前6―9時と午後5―8時(通勤割引時間帯)が対象。
平日のほかの時間帯は200円に値下げされる。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=15411
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:37:07 ID:0SKHdYM00
安房トンネルや丹那トンネルの例もあるのだが
椎田道路は?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:06:48 ID:Ymyl3qmm0
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:08:41 ID:t3M7iMPO0
平成21年1月、東国原知事が、開通目標年度の前倒しについて、西日本高速道路
株式会社から話があったことを明らかに。
用地取得などが順調に進むことを前提として平成26年度末に予定していた「日向〜
都農間」を1年ほど前の平成25年度に、平成22年度末に予定していた「高鍋〜西キ
間」を半年ほど前にそれぞれ前倒しで供用を早めるという内容。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:45:43 ID:nVFtI4tE0
全長約436km
約89KMが平成17年度までに開通し約116KMの区間で事業中
新直轄方式に切替わった区間122KMについては
国土交通省において事業が進められている
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:55:47 ID:nVFtI4tE0
昨日発売の『週刊文春』ホリイのずんずん調査
P72近くて遠いお隣の県はどこだ
熊本と宮崎の間にはJR(国鉄)も高速がなくて不便みたいな事が
書いてあった
昔はJRは特急大淀があってだな。
それから高速は熊本-宮崎をつないどるっちゅーに。
大分市-宮崎市は200kmくらいだけど、何というか交流が無いよね。
休日千円がもうすぐ始まるけど、
高速がつながってないところは、ますます交流が細くなっていきそう。
田舎を孤立させてゆく今の政府の施策はほんと頭にくる。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:44:39 ID:EMl/3OpcO
>>720 ストロー効果が強く出てしまうケースも有るので、微妙だよ
なに、ストロー効果って。
例えば九州新幹線が全線出来るだろ?
そうすると熊本市は便利になるが、
「どうせなら博多で買い物するがね」
という熊本人が増えて熊本の町は寂れる。
ストロー(高速道とか新幹線)でチューチュー吸われちゃうからストロー効果。
本当に熊本がそうなるかは、知らんw
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:35:42 ID:h+BBsx25O
買い物とかに関していえばストロー効果はあるのかもしれないが、
企業や工場は高速道路のできたところに進出している。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:39:09 ID:h+BBsx25O
>>719 大分市と宮崎市は高速道路がないせいで遠いからなあ。
交流できるのはせいぜい大分市と延岡市ぐらいまでだな。
ストロー効果と一概に言っても、
一般人が車で軽々と移動できるのはせいぜい2時間前後だろう。
佐賀や熊本ぐらいだと福岡に流れるのは必至だが
大分・宮崎なんて高速出来てもそれぞれが2時間は掛かる距離だから
そこまでで疲れちゃってそれ以上は行けないでしょ。
だから東九州地区には当てはまらない。
延岡や中津のような中間地点が問題になるだろうが
大分道の日田なんて同じような条件だけど、人口は大幅には落ち込んでいない。
行政が上手くやればベッドタウンや観光などで維持することが可能だということ。
HITAは小京都だから
郷土に誇りが有るだろうに
実際、他地域より格が上じゃん
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:28:00 ID:eIL8oTV50
新直轄区間21年度事業費(20年度)
佐伯ー県境 79億円(67億円)
県境ー北川 60億円(55億円)
北川ー延岡 56億円(56億円)
日南ー北郷 83億円(79億円)
開通はまだまだ先だけど、だいぶ工事は進んでいるみたいだな
都城・志布志道路と東九州道に関するチラシを見たけど、佐伯〜延岡の開通は2014年くらいを目指しているらしいね
対面通行の高速道路なんて高速道路ではない
九州道も対面通行の時代があったよね。
確かえびの〜八代だっけ?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:05:40 ID:f5FiWnit0
九州じゃないけど、最初は中国道の広島県内のトンネルは殆んど対面通行、関越トンネルだって対面通行だったね。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:35:10 ID:t2yA+tohO
暫定2車線は法律で禁止にして下さい
道東道なんかは暫定2車線で十分だったけどなw
足寄から帯広まで対向車3台キタキツネ1匹とかだったよ。
ただ、東九州道は、特に北-大-佐伯と延岡-宮崎間は4車線にしてほしいね。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:31:28 ID:v3fiUnG/O
鹿児島中央〜宮崎〜高松〜新大阪〜(リニア中央新幹線直通)にして
JR四国リニア四国/東九州新幹線として運行すればいい
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:22:04 ID:20755UPb0
鹿児島に近いところで熊本ー宮崎はつながっているけどね。。。
>>735 もともと需要のない高速道路は2車線で十分だ
いや作る必要ないんだけど
西日本高速道路の21年度発注見通し(宮崎県関係分)
▽東九州自動車道耳川橋(下部工)工事= 日向市 約25カ月 延長約0.5q、切盛土量約1万m3、橋脚約5基
▽東九州自動車道川南工事= 川南町〜高鍋町 約30カ月 延長約6.5q、切盛土量約60万m3、橋台・橋脚約20基
▽東九州自動車道金ヶ浜工事= 日向市 約45カ月 延長約2q、切盛土量約30万m3、橋台・橋脚約20基
▽東九州自動車道田久保川橋(下部工)工事= 日向市 約25カ月 延長約0.5q、橋台・橋脚約10基
▽東九州自動車道都農インターチェンジ工事= 都農町〜川南町 約30カ月 延長約6km、切盛土量約70万m3、橋台・橋脚約15基
▽東九州自動車道水無川橋(下部工)工事= 日向市 約20カ月 延長約0.5q、切盛土量約5万m3、橋台・橋脚約5基
▽東九州自動車道下原川橋(下部工)工事= 日向市 約20カ月 延長約0.5q、橋台・橋脚約10基
▽東九州自動車道耳川橋(PC上部工)工事= 日向市 約35カ月 橋面積約4.5千m2
▽東九州自動車道赤岩川橋(鋼上部工)工事= 日向市 約35カ月 鋼重約2.1千t
▽東九州自動車道石田川橋(鋼上部工)工事= 日向市 約25カ月 鋼重約0.6千t
未着工だった日向〜都農間でも工事が本格化
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:18:29 ID:IWJ49/aS0
日南IC〜大熊PAは事業中ねぇ〜
そのまんま知事がキチガイになって道路道路って言ってるが、
そんなに必要なのか?
>>745 宮崎県、特に県北部の道路は、ありえないほど貧弱だよ・・・
>>746 串間市のことも、たまには思い出してください。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:29:34 ID:O4gUUZxO0
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:05:12 ID:OPbk+s+q0
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:31:18 ID:chVIpuAUO
>>746 別に貧弱でも問題ないから、整備されなかっただけじゃね?
この不況のなか今さらそんなとこは整備する必要なんかないだろ。
とりあえず、東九州道に関しては、即中止、また景気よくなってから開始したらいいんでね?
>>750 どんな公共事業よりも優先順位が高いと思う。
それに不況だからこそ公共事業はやらざるを得ない。
雇用のセーフティネットだからね
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:06:40 ID:xukMGoKfO
>>751 税金の無駄使いとはまさに、東九州道のことだ。
東九州道の即中止を!
高速道の整備計画路線、10年ぶり延長へ 国幹会議27日に開催
国土交通省は23日、高速道路の整備計画などを決める国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)を
27日に開くと発表した。未着工の東京外郭環状道路(東京外環道)の練馬―世田谷間(約16キロメートル)の
整備計画路線への格上げなどを決める見通し。現在9342キロメートルの整備計画路線を10年ぶりに延長することになる。
国幹会議は国交相の諮問機関で、有識者のほか与野党の国会議員もメンバーになっている。
開催は2007年12月以来1年4カ月ぶり。
東京外環道の練馬―世田谷間は前回会議で基本計画路線となったが、事業に着手するには整備計画路線に
格上げする必要がある。このほか暫定2車線の高速道路を四車線に広げる整備計画の変更も決める見通しだ。(01:18)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090423AT3S2301723042009.html
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:23:55 ID:3CJxDA/gO
>>753 税金の無駄遣いはやめないといけないが、東九州自動車道整備は逆で税金の有効利用だよ。
どうして今まで整備されなかったのか。
失った機会損失は大きい。
大分宮崎間なんかは概ね建設中か、用地買収が相当進行しているか、だろ。
作りかけのチャーハンを、これ以上炒めるとガス代の無駄だっつって中止するようなもんじゃね?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:28:14 ID:xukMGoKfO
東環道と東九州道じゃ道路の重要度が違うだろ。
とりあえず、東環道>>>>>東九州道だろ。
そんな通行量多くないんだから、国道使っとけよ。
北九州ー大分間に限れば、重要度は逆転する。
外環なんて大深度地下とか作るのに相当な金が掛かるんだろ
ETCの割引も利かないし、そんなところに税金の大半を注ぎ込むより
土盛って舗装すりゃいいだけの単純工法で
自動車産業などの効果も絶大な
北九州ー大分間が最優先に間違いない。
東九州道建設中止も東京外郭環状道路建設促進も国やネクスコに言ってください。
ミンス党にも必要性が認められた東九州道、どこが政権を取ったら中止になるかな?w
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:29:02 ID:xukMGoKfO
↑
キョウサン等
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:37:37 ID:DOKD2Ld20
毎年ゴールデンウィーク等に発生する、久留米インター付近のものすごい渋滞の
対策のためにも久留米インターから南関インターあたりまでを3車線化したほうが
よくねえか?w
苅田‐宇佐が繋がれば大宰府‐鳥栖の混雑は緩和されるだろう
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:03:46 ID:12JFhQWy0
>>761 帰省時期のみの渋滞だろ
新幹線が開通したら減るんじゃね?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:25:39 ID:EATDkdt10
ちなみに事故も多いぞ。あの辺
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:47:18 ID:Tf9AIDqy0
つながないと意味ないから、志布志〜串間〜日南の整備計画路線格上げを!!
まだ基本計画路線だもんねー。
>>不景気だから公共事業に頼る
>>雇用のセーフティーネット
土建屋ばかりだろw
>>766 土建屋もいなければ世の中が回らないよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:01:42 ID:yHibSlTt0
東九州道と志布志都城道路は並行している感じ。
志布志日南間も早急に着工して欲しい。
志布志が大隅の交通網の要所になりそう。
その土建屋が、高度経済成長時のように大量に人員を雇えばいいのだが
機械化、ハイテク化された現在では、そのようにはならないのだろうか。
国の指示で、強制的に雇用させるように義務付けたらどうだろう。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:01:00 ID:SGiDJGyy0
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:44:04 ID:9Nn6SUFeO
菅や猪瀬でさえ東九州自動車道の必要性、重要性は認めてるんだよ。
山陰(島根、鳥取)や和歌山の方の高速道路だって同様。
逆にどうして今まで整備されなかったのか不思議だ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:34:20 ID:QoVmhsvL0
>>771 結局問題の種は自民とそれに繋がるシステムだよ。
それが無駄or高価or恣意的な公共事業と必要事業の後回しと金欠、という結果を齎した。
自民の澱の一つでしかない、
用地買収で温室・畑・田んぼなど農地が潰されていく。
農業が見直されてる中、東九州道などいらない。
でなきゃ、全部地下にしちゃえ。景観も損ねないし。
>>773 それは違う。
農産物を作れば、都市部への輸送手段が重要になってくる。
そこで農道空港からヘリで輸送したり、様々な試みが見られたが
結果、道路による陸送がコスパ最高ということで落ち着いている。
今みたいに鳥栖で集約される輸送では、どうしてもロスが大きい。
一日でも早く安く作物を届けなければ、これからの農業はないよ。
一部で強行に反対している農家は、自分とこには影響ないからと
その先に住む人たちへの考えがない人なんだろう。
>>773 わざわざ無理して頭の悪い反対派を演じなくてもいいから。
それからいつもの「即中止を」の一文を入れてくれないと、誰が書いたのか
わからないよ。気をつけてね。
高速道、新規着工10年ぶり決定 景気後退で凍結から転換
国土交通省は27日、国会議員や有識者で構成する国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)を
都内で開き、現在は高速道路整備の基本計画段階にある東京外郭環状道路(外環道)など4区間を、
整備計画に格上げして新規着工することを決めた。格上げは10年ぶり。
大型連休明けにも、正式決定される。
整備計画への格上げは、外環道の世田谷−練馬(東京都、16キロ)、名古屋環状2号線の
名古屋西−飛島(愛知県、12キロ)、日本海沿岸東北道の酒田みなと−遊佐(山形県、12キロ)と
東関東道水戸線の潮来−鉾田(茨城県、31キロ)。
全部地下にすべきなのはプロ市民、ゴネ得屋がクソ蠢く圏央道とか外環道だろ。
全部大深度地下でやっちゃいなよ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:39:09 ID:xsW7i4QgO
>>776 これ以上メロンの皮みたいに高速道路作ってどうするんだよ
そこまで作るなら無料化してくれや
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:52:47 ID:aFLzygg30
宮崎と大分間は是非作って欲しいが、志布志とか鹿屋とかイランダロ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:19:56 ID:KxXtyF4g0
悪いが志布志が先に出来るよ。また、東九州道志布志インターと宮崎自動車
道都城インターを繋ぐ志布志都城道路も工事始めてるよ。
早く、志布志-串間-日南間を整備計画に格上げして欲しい。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:56:51 ID:brIUnmIC0
あっちのほう作りすぎだろ。こりゃ叩かれるだろうな
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:39:51 ID:VayCh/vi0
>>780 鹿屋や志布志のある大隅半島は、道路しかないから絶対必要。
鉄道廃線だし、空港まで1時間半かかるし、アクセス最悪。
大分や宮崎は空港あるし鉄道あるし、高速ぐらい作ってくれてもいいじゃん。
これでも人口28万人もいるんだし。
>>781 東九州道の国分から東向きに志布志まで伸びれば大隈半島の主要都市が九州の
高速道路網に接続される。そこから都城まで南北をつなぐ都城志布志道路が
できれば、志布志−都城−宮崎ラインにもつながる。
その上で、志布志−日南−宮崎ラインも高速道路として必要なのかな。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:03:06 ID:IsqBeP9T0
784.指摘有難う御座います。確かに志布志から宮崎へは繋がりますね。
志布志-日南-宮崎の東九州道が完成しても、志布志-都城-宮崎と比較
した場合、時短は最大15分程度か?
このままでは串間が可愛そうだ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:46:39 ID:CUGV9bGL0
国土交通省九州地方整備局は、東九州自動車道の曽於市内のインターチェンジ(IC)
名称について、これまで仮称であった大隅ICを「曽於弥五郎IC」と決定しました。
今回のIC名称決定については、平成20年9月に曽於市へ意見照会を行い、その後、
九州ブロック道路標識適正化委員会鹿児島部会において、判読性や明確性、地元
の意向などを考慮し名称原案を決定しました。
この名称原案に基づき、鹿児島県へ意見照会を行い、
このたび正式に決定しましたのでお知らせします。
なお、「曽於弥五郎IC」から「末吉財部IC」間は、平成21年度に暫定2車線
での供用を予定しております。
そこで串間に原発ですよ。
すげーいい道路を作ってもらえたうえ、住民税も安くなるかもなw
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:47:23 ID:Jhig4gFFO
原発かぁ
絶対はんたーい!
原発なんかいらないから良い道路と住民税減税を
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:23:40 ID:VOPG+5TN0
原発が出来る代償として、良い道路および住民税も安くなる。
現状だと、ますます周辺地域より遅れる。
どっちが良いか?田舎のままが良いと思う。
田舎は、こうした究極の選択を迫られなければ、まともなサービスを受けられない。
都会は、のほほんとした日常でも、ポイント制で物が安く買えたりいい事がいっぱい。
同じ税金払ってるのにおかしな話だ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:00:13 ID:VO5/jW6I0
原発よりもソーラーは?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:12:34 ID:VO5/jW6I0
波エネルギーもあるぞ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:32:10 ID:VO5/jW6I0
道路よりも鉄道の方が経済的で輸送量も違うが族議員にしてみれば道路の方が
権利を誇示できるからかもね
国鉄がJRになってからは新線が開通させずらいし
ソーラーの他に波エネルギーもあるぞ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:23:32 ID:Oc9pZqfc0
宮崎西〜西都は01年に開通したのに西都〜高鍋が10年とか・・・
どれだけ時間かかってるんだよ
>>794 つ補償目的の過密植栽。
借金して木を植えたヤツ、ざまぁ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:36:25 ID:nJfyOKhZ0
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:01:26 ID:F6ZB9egJ0
今回のETC1000円騒動といい、高速道路ができている地域ばかり発展していき、
できてない地域が取り残されているのは政策ミスだよ。
ともかく北九州-大分-宮崎は一刻も早くつなげて欲しい。
これが繋がったら観光面でも九州一周旅行とかできるし、
災害や渋滞が起こっても西九州道のバイパスになる。
「早く」つなげてしまったら、完成後は仕事がなくなるので
少しづつ造っている、そんな印象なんだが・・・。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:30:16 ID:F6ZB9egJ0
>>798 国の仕事は本当に遅い。県に比べて単価は2倍だし、道路だけでなく、
他の公共事業も本当に地元ニーズのあるものから行っていっているのか疑問だ。
ETC1000円?ナニソレ?って空気だったよな。
大分のテレビでは、別府湾SAの中継で
東京方面から「1000円策を使って来ました」って人がいたけど
鳥栖周りって事だよな?凄い効率悪い事してるな、って笑ったよ。
こんなのは苅田ー宇佐を繋いでからやってくれよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:02:49 ID:EaQ/S9430
GWに帰省で大分帰ったけど、帰省中に大分道と長崎道と横断したが、
通常の土日の東名や名神みたいな交通量にワロタ。
東九州道の必要性は当たり前だが、はっきり言って日本海側の山陰と東北の新潟以北も、
4斜線で即開通せよって思った。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:14:50 ID:9UJzqJRbO
早く苅田〜椎田道路を繋げろよ
>>799 用地買収や難工事が理由で、手付かずで残るということは、よくある。
そういった区間では、それなりに費用も時間もかかるから、安易に着手できない。
しかし、そうした理由も無いのに遅れているなら
単に工事期間を引き延ばしているだけかもね。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:43:45 ID:fQPLVcdD0
今の国会議員が道路族議員でないから道路事情が悪いの?
単に総理が地元から出ていないから道路事情が悪いだけ?
むしろ福岡出身の大物たちが頑張っているではないか
東九州には無関係だけど
こいつらが明らかにアキレス腱になってると言っても過言ではない
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:34:34 ID:TowB/UqU0
>>805 現首相の麻生は福岡だし、大分からは村山元首相も出てる。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:37:18 ID:TowB/UqU0
>>806 古賀?麻生?
長崎の方でも頑張っている人がいたような。。。
ともかく長崎新幹線なんかよりも東九州自動車道の方が
優先順位はだんぜん高いだろうに、整備が遅いな。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:47:36 ID:fQPLVcdD0
長崎の知事の部下が佐賀の知事(無論2人は元官僚)
>>808 山崎とかもそう。
他にも与党幹部がいたと思うが、忘れた。
こいつらは全部西側なんだよね。東側の発展を阻害してばかり。
トンちゃんは功績がある。ただ野党なんだよね。政権交代するしか手はないのか
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:49:06 ID:fQPLVcdD0
>810 西郷ドンが熊本経由で上京した名残>西高東低
村山談話と言う国益を大きく損ねた大罪がある
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:34:12 ID:xtdAlcaF0
大分とか猿しか住んでねーだろwwwwwwwwwwwwww
どこからか知らんが
草を持ち込んで荒らさないでおくれ
苅田〜宇佐が繋がる前に佐伯〜延岡が開通しそうだな
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:58:03 ID:u9gXX4tg0
>>808 ゴメンね、長崎新幹線完了後に、東九州道を本格着工させていただきます。
あっ、長崎はフル規格完成後だよ。
それくらい優先順位ヒクヒクだね。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:36:12 ID:oOCTfCrn0
>808 長崎には久間と言う大物政治家もいるよね
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:55:55 ID:HHD8VAmoO
地方の高速道路を優先着工へ
国土の均衡ある発展だ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:55:29 ID:kWx4VZUF0
公共事業は優先順位が低いところから行ってるよな。
長崎新幹線、スーパー林道、観光道路になっているところ以外の広域農道、
必要度が低そうな山の中の立派な道路、泳げない人工ビーチしかり。
優先順位通りにやっていれば、東九州自動車道なんてとっくの昔にできてたと思う。
高速を作るのがすぐには無理だってなら
せめて豊前の信号多杉を何とかしておくれ。
住民が行き来するためだろうけど、そんなのバイパスには用はない話。
ちょっと回り道して、信号のある県道あたりで行き来してくれればいい。
これぐらいなら、すぐにでも出来るでしょ。何でやらない?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:38:47 ID:Bq2AvFk70
こないだ大分行ったらまるで猿の惑星のようだった
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:01:42 ID:/eIBZJXd0
椎田・宇佐間は意地でも最後に開通するようになってる。
それが自民の常套手段。
一番肝心なところが最後に開通してるのは他の路線でも常にそう。
例:山陽道では神戸JCT〜山陽姫路東
九州道でも人吉・えびのの開通の影に隠れているが、小倉東〜八幡ICが最後の開通と言える。
東九州道の部分も用地買収で揉めてるなんてのも、でっち上げじゃね?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:11:04 ID:aZe/eWROO
>>821 福岡県東部と大分県の発展の機会損失が大きすぎる。
大分県の税収は九州内では福岡についで2位だぞ。
冷遇されすぎ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:03:01 ID:xP5FOt9y0
政権や国会議員が同じだから冷遇されているのでは?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:30:48 ID:+ILNPVuZ0
>>821 実際はそうなのかも知れないけど、
今は1000円政策を採った以上、繋がってなければ全く人を呼び込めないよ。
これは無料化した場合よりも影響は大きい。
本州から車で来る人が、大分道や宮崎道から遠回りしてくるとは思えない。
地元の政治家は、今こそもっと大きな声を出してもらわないと困る。
>>822 訂正。大分県の人口*一人当たりの*税収は九州内では福岡についで2位だぞ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:20:56 ID:FFog3uop0
大分猿キーキーうぜえよ
東九州道・蒲江〜北川間に21億 21年度補正予算が成立
政府の21年度補正予算が29日に成立した。
補正予算には経済危機対策(追加経済対策)として14兆6,987億円を計上。
本県内の直轄事業では、東九州自動車道・蒲江〜北川間に21億円、同・清武〜北郷間に20億円、
国道10号延岡道路に11億円、国道218号北方延岡道路に10億円−が計上された。
日南・志布志間、環境アセス着手へ
06月01日19時17分配信 宮崎放送
東九州自動車道の基本計画区間になっている日南・志布志間について、今年度中に、
環境への影響を調査する環境アセスメントが実施されることになりました。
これは、1日、日南市で開かれた東九州道の建設促進を求める協議会の総会の中で、
国交省九州地方整備局の岡本博局長が明らかにしたものです。
それによりますと、東九州道の基本計画区間になっている日南・志布志間41キロの一部で、
今年度中に環境アセスメントに着手するということです。この区間で環境アセスメントが、
実施されることで、基本計画から整備計画への格上げに向けて、一歩前進することになります。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:54:04 ID:K3HvnLPK0
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:49:10 ID:ee2Juieb0
東九州道はいらんだろ、そのまんま東も県知事投げ出しそうだし...
乙
遠まわしに断ったやん。
ただ、タレント知事って1期限りが多いから、任期満了で引退だろうね。
人気取り狙いの政府と上手く距離を保ちつつ
おかげで宮崎県内はかなり目処が立ってきたんじゃないかな。
十分な功績を得たと思いますよ。
まぁ宮崎以外の県の部分がまだ遅れてる感じなので
もうちょっとの間ご尽力頂ければと思いますが。
もしそのまんま東が知事じゃなかったら、東九州自動車道は
どうなっていたの?
さあどうだろうね
東九州道は必要ってことを中央に働き掛けてくれたのは評価するよ
知事がいなくてもどっちみち開通していたとは思うけど
>>833 宮崎が一番最後に後回しになってたんじゃないかな。
中山氏が国交相になっても宮崎市は宮崎道があるから優先度は低いと見られ、
大分や大隅との接続は後回し。
自民党から国政に出る方向で決まりそうな流れだけど
これは今までに売った恩を返せ、という話のような感じがする。
ほんとはこのままカリスマ知事でいたほうが有利なのは間違いないけど
変なところで恩義を返してるようじゃ、まだまだコモノとという印象だな。
次の知事がどんなのになるか知らないけど、残された県民は可哀想だわ。
>>834 なるほどね
前の知事も自民層化推薦だったの?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:45:12 ID:Fi3yKu+N0
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:15:13 ID:B5pal9uC0
インター増やすのはいいけど、IC付近は4車線にしてくれよ。
特に合流は危険すぎる
実際に2車線区間のICでの事故が増えてるって報道もあったので。
新直轄区間では北浦IC付近だけ4車線になるけどね
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:33:51 ID:TNPfU/9s0
◆東九州自動車−道須美江にIC(インターチェンジ):2009-06-30
新直轄事業で建設が進む東九州自動車道の北浦IC−北川IC間の延岡市須美江地区に
インターチェンジが建設されることが、江藤拓代議士事務所からの連絡で分かった。
同事務所や国交省などによると、インターチェンジは北浦ICから6・4キロ、北川ICから5・6キロの地点。
熊野江第2トンネル(仮称)と須美江トンネル(同)間に建設され、延岡方面(南行き)のみのハーフインターで、
大分方面への乗り入れはできない。延岡方面から須美江の降車は可。
須美江地区を通る幹線道路の県道日豊海岸北川線の線形不良区間を回避し、延岡方面への
アクセスを強化することが目的で、県が国交省にインターチェンジの建設を申請、30日付で整備計画変更と
連結許可が認可された。地元説明会などでもインターチェンジ建設の要望が出されていたという。
インターチェンジと県道日豊海岸北川線を県道須美江インター線(約1キロ)で結ぶ。
北浦IC−北川IC間は延長12キロ。用地買収は9割を超えており、買収が終了した地点から改良工事に着手。
トンネルや橋りょうなどの大型の構造物が連続するが、このうち熊野江第2トンネルは20年8月に着工、
須美江トンネルも発注を終え、着々と建設工事が進んでいる。
http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=7696
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:08:36 ID:RDdtiZjT0
高千穂は熊本、延岡は大分へ変更してたらインフラ整備は違っていたかな?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:19:15 ID:TJuyWlaZ0
東九州自動車道 佐伯―蒲江間で安全祈願祭 [2009年07月03日 10:46]
東九州自動車道は津久見―佐伯間が開通して1年。さらに宮崎県に向けた工事が着々と進んでいる。
佐伯―蒲江間(20キロ)の開通時期は未定だが、蒲江―宮崎県北浦間(14キロ)は2012年度を予定している。
1日には佐伯―蒲江間で2カ所目のトンネル着工となる大越トンネル(1223メートル)の工事安全祈願祭が、
佐伯市青山の現地であった。
佐伯河川国道事務所によると、総事業費は佐伯―北川間で約1701億円。当面は暫定2車線で整備。
工事の進ちょく率(事業費ベース)は佐伯―蒲江間で17%、蒲江―県境間で30%程度。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124658605611.html
北川〜延岡や蒲江〜北浦の工事進歩状況の写真が一ヶ月ごとに記載されてるけど
佐伯〜蒲江間も、もっと見せてくれたっていいのに
延岡事務所の中の人張り切ってるよなあ
パンフレットまでダウソ出来るし
清武〜日南とか現地行くか拾った画像でしか確認出来んw
佐伯〜延岡や高鍋〜西都以上に椎田南〜宇佐の状況が色々と酷い
裁判だ反対だとか、あそこの連中は一体何やってんだ?
東九州道とは関係なくもない話だが、都城志布志道路も平塚〜五十町は年度内開通は無理とか
短い区間なのになぁ・・・
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:47:51 ID:+0Mv8UPk0
とうとうそのまんま東は宮崎をなげだしたな。所詮そんなモンかw
マスゴミに踊らされて利用された客寄せパンダだったな
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:54:13 ID:TXDKtuwj0
長い目でみると公共事業に協力した地域が栄えていくんだよ。
地元をまとめたり、土地を提供したりして、
ICを作ったり、道路を作ったりした地域はやはり人が集まる。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:18:25 ID:rRdjWc+F0
九州自動車道だけではなく東九州自動車道よりも九州新幹線や長崎新幹線の方
が早いなんて。。。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:41:38 ID:DJpDWv/W0
>>852 九州内でも東西格差がひどすぎるよな。
普通は格差の是正をするのが政治の役割なんだろうけど、
実際は逆で政治が格差を助長してるから、本当に終わってるよ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:38:11 ID:0GXLpeWcO
>>853 必要なところに必要な投資。
これ当たり前なこと。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:28:22 ID:Osukk//bO
>>854 投資した地域から必要性の高い地域になっている。
工場でも高速道路ができたところに立地していってる。
>>847 全国の河川国道事務所のページを巡回して見ると
ハッスルしている所とやる気のない所の落差が面白い
日出バイパスで柳ヶ浦高野球部のバス横転、1人死亡、ほぼ全員負傷
もともと霧や強風ですぐに通行止めになる区間。
運転手の過失は当然問われるが、この区間の道路事情も問われなければならない。
こんな危険な箇所が東九州を500kmにかけて縦断する背骨の一部とは到底思えない。
即刻、国道10号線を2階建てにして、安全な道路を再構築するべきだ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:11:56 ID:478geALAO
根本的に東九州道が必要なのか?
これから車はどんどん減っていく、通行量の少ない高速をつくり、それを維持していく。
誰がそんな金払うんだ!?
沿線自治体で赤字の穴埋めするのか?
とりあえず、今の工事を一次中止して、もう一度考えなおしたら?
私鉄や地下鉄など軌道交通が充実している都市部ではそうかも知れないが
それらが何もないいわゆる地方の中の地方では、逆に車が増加する。
JRは各停は減便し、乗れない地域が増える。
バスなんかも経営難で路線を廃止していく傾向。
もはや、公共交通の維持はさじが投げられている。
自家用車がますます増えていかざるを得ない状況になってしまっている。
工事を中止するなら、都市部のほうの無駄な開発を止めるのが先じゃないかな。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:35:24 ID:VckM6P9uO
>>859 そうなんだよな。大分市内なんかは逆に車がどんどん増えてしまっている。環状道路が必要なのではと思うぐらいだ。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:36:58 ID:VckM6P9uO
>>858 お前の住居の近くの高速道路や公共事業も必要ないんじゃないか?
要らない宣言している人は何処に居住しているか教えてくだされ
大分市内・別府市内は、中途半端に別大や40mとかがあって不便だよな
信号多くて朝夕は渋滞するし、トラックが多くて環境面でも良くない
道幅には十分余裕があるから、二階建てで有料道路が作れるはず
一ツ葉がある宮崎市が羨ましいよ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:15:54 ID:dfbHPuuZ0
九州横断自動車道延岡線ができれば。。。
01年の2ちゃんの高速関係のログ見てみたが、
佐伯〜延岡どころか津久見〜佐伯もできるわけないと書いてた奴がいたな
十数年後、2ちゃんが残っていたら延岡線ができないって書き込みを
こんな時代もあったなぁって感じで笑いながら見ることができるかも
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:21:41 ID:2JbHxNBN0
もう、東九州自動車道は必要ないんじゃない。もう完全に手遅れ。
ダイハツ、トヨタ、日産の部品メーカーは筑豊、筑後方面に工場を造るでしょう。
意外と、見落としてる所があります。山口県です。
山口県は、広島県と福岡県の中間にあり、立地としては申し分ない。
小郡インターあたりだと、広島や北九州に2時間ぐらいでついてしまう。
現在、山口県があまり本格的にPRしてないので、脅威ではないが、PRしだすと?
大分市周辺が、自動車産業の恩恵を受ける事はないと思います。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:23:34 ID:rhMMkXDC0
山口w
山ほど道路&新幹線まであって絶賛開発中じゃないか
国に与えられてるインフラを経済に生かせないのは、その自治体の問題でしかない。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 04:01:36 ID:iCGHDqHP0
すぐにでも椎田道路を早く2車線化しろ。
並行する県道が整備された現状では,のろのろの香具師がいると,
料金所迂回県道ルートとほとんど時間的差がない。
そもそもあんな県道つくるくらいならば,とっとと椎田道路を2車線化
すべきだったのに,税金の二重投資,無駄遣い。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:24:27 ID:LWO+Ai06O
>>867 東九州自動車道は必要だと思うけど、他の部分はその通りだと思う。
北九州―豊前―宇佐部分は優先的に作るべきだった。
失ったものが大きすぎた。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:31:18 ID:fTIoqDoy0
>>867 山口県は素材型産業に強い土地柄ですが、マツダの広島、日産の福岡、ホンダの熊本の
ライン上にありますので当然ながら自動車産業に関連する企業も多く存在します。近年
トヨタとダイハツの組み立て工場が九州に来て、相次ぐ増産をしたことで、輸送費に敏感な
一次部品メーカーの工場新設に注目が集まりましたが、橋やトンネルで地続きであるとはいえ
即時性や確実性の求められる部品工場が関門海峡を超えた先に作られることはなかったと
記憶しています。工場を作るなら九州島内、できれば国道と高速道路のある地域に、工場を
作らなくて済むのであれば本州からトラックやフェリーで運ぶ、ということです。
しかし、九州北部地方の自動車産業の競争相手は、韓国釜山周辺にある自動車産業集積地帯
かもしれません。そのとき、良いものを工夫して作ろうとするには、ヒトとモノが集まり
やすい環境が必要です。大分市は新興の素材型産業都市と言われて30年です。その土地が
抱えるヒトやモノが北部九州としっかり結びつくことができれば、モノづくりを生業とする
この国の利益になるはずです。そして大分の先には延岡もあります。
あと、北部九州の自動車産業は、万が一のときの国内工場のバックアップ及び復興の足がかり
として機能してもらわないと困りますので、足元のインフラについても考慮していただきたい
ところです。
椎田南〜宇佐も大事だけど、佐伯〜延岡も早く開通してくれよ
民主党政権になったらどうなることやら
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:29:25 ID:MkdksorVO
大分は強くなるよ。
逆に宮崎は・・・東さんのやらかしが痛い。
でも、地元民の投票次第で好転させることも出来るかも知れない。
勝つほうに入れれば天国、負ければ地獄。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:44:04 ID:cAT09Lri0
アジアから自動車の部品を輸入するのなら、下関の人工島を利用すれば良い。
輸送のネックになる関門海峡を通過しなくて済むし、高速を使うと一時間程度
で宮田、苅田についてしまう。
良いインフラを持ちながら、生かしきれない下関市と山口県の行政に問題がある
と思います。下関市も、市長が変わったので観光でだけなくそういった方面にも
目を向けて欲しいと思う。観光は非常に上手くいってるし、地元の街づくり団体
が中心になってやってるので。
いずれにせよ、東九州自動車道(北九州〜大分)が繋がるのは、あと10年はかかる。
その時に成ると、自動車部品の工場立地は完了してるよ。
もう手遅れです。
佐伯〜蒲江は開通時期こそ明らかになってないが、今のところ順調だし
なんか東九州道では椎田南〜宇佐が最後になりそうだな
下手したら串間方面より遅れそうだ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:45:33 ID:upGzIEFV0
>椎田南〜宇佐が最後になりそうだな
なりそうも何も,はじめから最後の完成予定にされている。
それから民主党も東九州道の有用性は理解しているから
心配せんでもよい。すくなくとも大分-宮崎間は。
理解したところで行動に移せないのが民主党じゃない
政権変わったとしても、仕掛かってる部分まで止めることは難しいだろう。
今までの膿を出し切るまでに4年ぐらいは掛かる、って言ってたと思う。
だから、それまでは今のままの工程で流れていくと思うよ。
まず、道路作るのに10年近くも掛かるってのが、今までの癒着とかの温床になっている。
法改正も含めて、それらを一掃出来たときに、政権交代の色が見えてくるんだと思う。
とにかく現状の腐敗しきった構造を正常に転換していくことが大事。
ただし、選挙に負けた地域には、今まで同様の厳しい仕打ちがあるだろう。
これは人間のやることだから仕方がない。
国全体の情勢を見て、空気を読んだ投票行動をしないとな。
>879
民主に何を期待してるかしらんが、民主の幹部は自民旧田中派の利権DNAを色濃く受け継いだ連中だぞ…
自民を追い出された金丸系の議員が利権を取り戻す為に政権交代を煽ってるだけ。
”竹下派 七奉行”でググってみ。
>>880 田中、金丸、竹下、いいじゃない。
自分を選んでくれた地元に貢献する、至極当たり前の行動だと思うが。
逆に新しい自民党って何?
小泉とかいう都会のボンボンに踊らされて創価と組んでガッチガチの中央集権を推進
北九州に近い麻生でさえ、牛耳られて地元への還元は何も出来ずじまい。
こんな自公政治が続いても地方には全くいい事はないよ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:21:17 ID:H6ki2mKL0
>>875 あと10年はかかる
10年もかかるわけないだろう。
最初の予定だってH28度だし、昨年だったか別府湾SAリニューアル完成時に社長が来県して、
2年前倒しのH26年には完成させたいって発言してたよ。
最重要路線だと認識してるようだし、力入れてくると思います。
椎田南〜宇佐間は28キロと一番距離があるから、工事の進捗状況では三光ー宇佐間とかの部分開通もありえるよ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:39:13 ID:5QtOcabNO
宇佐―三光はでき次第、さっさと開通して欲しい。
豊前の用地買収が裁判になって長引いているみたいだから、
県境大分側に中津ICとかを作って三光―中津もでき次第、開通して欲しい。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:41:52 ID:iPYlu2+W0
道路が計画通りにできた事はほとんどない。特に豊前あたりはルートによる
裁判まで起きている。裁判中に勝手に工事は始められない。
前倒しで開通なんて不可能。
みやざきの高速道路特別企画展〜みんな知ってる?高速道路〜
高速道路の整備は地域の経済、観光、医療などに大きな影響を及ぼしますが、
本県の高速道路開通率は全国で最も低い状況です。
県では、高速道路ネットワークの早期実現に向けて整備促進を行っており、
今年8月には、高千穂町で九州横断自動車道延岡線地方大会、9月には日向市で
東九州自動車道地方大会が開催される予定です。
そこで、高速道路をもっと良く知ってもらうために、県立図書館にて、
「企画展示」及び「関連講座:知りたい!高速道路」を開催します。
日時
平成21年7月22日(水曜)から平成21年8月2日(日曜)
※期間中の休館日:7月27日(月曜)
※開館時間:午前9時から午後7時(日曜・祝日及び児童図書室は午後5時まで)
内容
企画展示
・期間:
平成21年7月22日(水曜)から平成21年8月2日(日曜)
・場所:
県立図書館 1階 ギャラリー
開館時間:午前9時から午後7時(日曜・祝日は午後5時まで)
・内容:
高速道路ネットワークの整備促進に関するパネル
県内の高速道路建設事前調査において発掘された遺物(古代の土器など)
高速道路の役割などに関する本や資料
県内の高速道路の整備に関するDVD上映
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:33:12 ID:H6ki2mKL0
>>884 道路が計画通りにできた事はほとんどない.
最近は前倒し開通が結構多いよ。
昨年開通の佐伯ー津久見間も前倒しだったしね。
ちゃく2プロジェクトみても前倒しが多いぞ!!
あんな嫌がらせの訴訟なんか問題ないだろう。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:46:14 ID:AA/4C4+a0
>>875 九州の日本海側にも既に大きな港があり、自動車の部品や完成車の輸送の際に使用されて
いますので、下関の人工島に切り替えるメリットが見込まれなければ厳しいでしょう。
また、山口県や下関市を過小評価されているようですが、海岸にひしめく工場群を見れば
九州の各県に比べて工場の進出余地があまりない工業県であることを実感できるはずです。
それから、手遅れ手遅れと連呼する前に、この地域の自動車産業の歴史と現状について
見聞を広げてください。前に進もうとしている産業に対して出る杭を打つようなことは
よくよく慎重に行っていただきたい。
>>886 どういう人か知らないけど
静岡の空港のように知事が交代してまで完成させるという
政治的な判断が必要だと思うよ。早く終わらせるには。
福岡の知事や現首相(どっちも麻生だからややこしいw)には
職を賭してまでやりぬくという気構えがないのだろう。
作り出したら、佐伯ー津久見のような難工事ではないから
かなり前倒しで作り上げることが出来る区間ではあるのに
非常に残念だ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:39:58 ID:NNUOenyE0
>>883 計画では高速は旧中津市を通らなかった気がするが。
つまり,山国川側も三光になる。
しかし,気持ちはわかる。
今のIC予定地は,中津日田道路との交差地点だったと思うから,ダイハツからは
便利かもしれないが,中津市中心部からは利用価値がない。
よって耶馬渓道路(212号)ぞいにICがあると便利になる。
民主党が高速無料化すれば,アメリカのようにICの間隔を狭くすることも
可能だと思うが。
(ICに人件費がかからなくなるから)
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:46:19 ID:TkvTBZt5O
>>890 地元の協力、負担が前提だが、
ICは結構簡単に増やしてるよな。
大分と宮崎県境の大分側にもICが追加されたし、
片側だけだったものを両側にしたりしてる。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:53:04 ID:TkvTBZt5O
用地買収ができてないところには予算がつかない面もあると思う。
首都圏で言うと、圏央道神奈川部分なんて最重要路線なのに
用地買収できてないところがあるから全然予算がついてない。
本当に地権者、地元の協力が大切だと思う。
これから出来るICは高速道路標準のトランペット型より安上がりな
菱形のもの(国道バイパスに良くあるランプ形式)が多いんだな
特に新直轄区間はほとんどそうみたい
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:02:59 ID:TkvTBZt5O
中九州自動車道もなるべく早く東九州自動車に接続できるといいな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:08:45 ID:irP4Y6cp0
>>891 波戸津ICかな。
あそこは新直轄区間だから比較的簡単にICを増やせるんだと思う。
すべて無料化すると,アメリカのようにどこでもそんな感じでIC
を増やせると思う。
そうすれば,高速道路の利用価値があがるし,無駄な並行一般道路を
つくる必要もなくなる。
ちなみにアメリカのICでの合流は,車線がないから慣れると日本の
ように合流車線にしばられずに自然と合流しやすい。
あの方式は日本でもとりいれるとよいと思うのだが。
日本の場合、人口や交通量の集中が酷いから
合流の車線がないと大変なことになる。
しかし、無料化するなどして、ICやSAPAが細かく出来てくれば
交通の集中もやわらぐ可能性もあるので、単純構造も可能になるかも知れない。
料金所がいらないってのが、土地収容や利権がらみの問題がなくなって良いと思う。
今までには出来なかった事が、いろいろ可能性が見えてきて、面白い。
宮崎県側の須美江にもIC追加されたけど宮崎方面のみのハーフIC
現状ハーフの門川はフル化の要望が出始めたが難しいだろうな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:08:18 ID:BMNTA7KuO
>>897 地元負担すればすぐにフルインターになるよ。
>本日、東九州自動車道用地事務所でランチミーティングをさせて頂いた。
>土地収用の苦労話を聞いた。特に都農町〜日向市の間の字図混乱の問題。
>地権者に説明をしに行くと、3時間くらい説教され帰されることもあるらしい。
>本当に大変である。心から「御苦労様です」と言いたい。
>東九州自動車道完成は宮崎・大分県民の悲願でもあると思う。
>これからも頑張って頂きたい。そして、地権者の方々には、
>どうか説明だけでも聞いて頂き、ご理解頂きたいと切望するものである。
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10305282496.html
900get!
なんか工事進歩状況に至っては宮崎より大分が悲惨だな
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:50:41 ID:irP4Y6cp0
中津付近はまだまだと思っていたが,県境(福岡県側)では,先行して遺跡の
発掘作業が進んでいるらしい。
弥生時代から奈良時代にかけての土器などがごろごろ出るらしい。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:04:34 ID:hrv14z7s0
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:38:27 ID:GSb6ptcDO
>>902 まずい。開通が遅れるフラグがたってしまった。
大分側もなるべく早く発掘に着手しないとまずいぞ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:15:45 ID:wjssloi50
宮崎県知事の2009-07-22列島改造のブログに
東九州自動車道用地事務所でランチミーティングをさせて頂いた。
土地収用の苦労話を聞いた。特に都農町〜日向市の間の字図混乱の問題。
地権者に説明をしに行くと3時間くらい説教され帰されることもあるらしい。
本当に大変である。心から「御苦労様です」と言いたい。
東九州自動車道完成は宮崎・大分県民の悲願でもあると思う。
これからも頑張って頂きたい。そして地権者の方々には、どうか説明だけでも
聞いて頂き、ご理解頂きたいと切望するものである。
県議会で不信任案提出されたら議会解散?知事選?中山成彬が知事選に出る?
中山氏は大分とは繋がりたくないんでしょ
こんな人が与党最大派閥の副会長かなんかをやってるうちは
外野がいくら騒いだって話にならないよ。
今まで、悪くとも東が噛んでたお陰で新直轄の補助・無料化など人気取り予算を貰えてたが
東が決別した以上、今のままの体制ではお先真っ暗だよ。
戦わなきゃ、現実と
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:07:36 ID:R4AvcXoj0
ぐるっと県内:東九州道・浦之迫トンネル、貫通一番乗り−−佐伯市 /大分
国と地方が負担し、国が整備する「新直轄方式」で事業が進められている東九州自動車道の
佐伯インターチェンジ(IC)−宮崎県境間(約30キロ)の浦之迫トンネル(長さ1667メートル、
幅12メートル)が23日、貫通した。同区間の14本のトンネルで、貫通したのは浦之迫トンネルが初めて。
同トンネルは、蒲江IC−県境間(約10キロ)にあり、昨年5月に同市蒲江の葛原地区から着工していた。
総工費は約35億円。この日の貫通式で、西嶋泰義佐伯市長は「浦之迫トンネルの貫通で、
宮崎に一歩近づいた感じだ」と話した。
国土交通省佐伯河川国道事務所によると、佐伯−県境間のうち蒲江−県境間は用地買収を97%終え、
今年度末の工事進ちょく率は50%を見込む。蒲江−宮崎・北浦IC間(約14キロ)は13年春に開通する予定。
佐伯−蒲江間の開通時期は決まっていない。
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090728ddlk44040563000c.html
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:12:10 ID:iA62pTivO
東九州自動車道の北九州―中津間と中津日田道路ができていれば、
福岡でおきた土砂崩れで通行止めになった高速道路の代替になったのにな。
それに土日祝高速道路上限1000円政策で鳥栖JCTなどが渋滞する件についても同様に代替になったのにと思う。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:04:33 ID:S5V8VxlD0
西都〜高鍋は順調なようだが、門川〜日向の状況はどうなってるんだろ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:19:49 ID:hJcouLzJ0
>>909 土砂崩れの迂回は福岡とし高速でまかなっているんじゃないかな。
まあ,東九州道自動車道と中津日田道路を早くつくることに越したことはないが。
麻生さんやポッポの遊説が始まりましたね。
今回の選挙に出てくる幸福実現党は北朝鮮からのミサイル防衛、
消費税、相続税の撤廃、憲法第九条の改正が主な目標らしいですが、
皆さんは支持しますか?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:50:36 ID:tOiP33l00
>912 五代目大久保利通はラビア・カーディルと会えばいいのに。
公明党よりはまし?>幸福の科学
◆差木野第2トンネルが貫通−25年春開通へ
平成24年度中の開通を目指す、国道10号延岡道路(北川IC−延岡JCT・IC)のうち、
差木野第2トンネル(仮称)の貫通式が5日、延岡市大峡町の同トンネル内で行われた。
延岡道路は北川町大字長井字上迫を起点に延岡市伊形町までの延長20・6キロ。
国道10号のバイパス的な機能を持つ規格の高い自動車専用道路として平成6年度に
事業化され、延岡JCT・IC−延岡南IC間(7・8キロ、2工区)は17年4月に開通。
現在工事が進む1工区は、山中を縫う難工事区間で北川第1橋など7橋、
北川第1トンネルなど八つのトンネルが建設される。
差木野第2トンネルは、大峡町−差木野町間の延長704メートル。
昨年9月9日に掘削工事に着手、1年足らずという早いスピードで工区中のトンネルで
初の貫通式を迎えた。今年10月末までの工期中に側壁や電気工事などの仕上げを行うほか、
同トンネルの北側に建設される差木野第1トンネルの工事用道路として利用される。
同トンネル南側では大峡トンネル(1141メートル)、さらに区間中最長の祝子トンネル(1925メートル)
の掘削が進むほか、今月24日には宇和田トンネル(1504メートル)に着工する。
横峯所長は、「区間中のトンネルで初めての貫通を迎え、延岡道路の25年春開通に大きく前進した。
用地取得率も96%を超え工事も順調に進んでいる。新直轄の東九州自動車道と併せ
一日も早い開通に努力したい」とあいさつした。
http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=8560
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:50:45 ID:38u33+Ov0
志布志−日南をどげんかして欲しい。
22年度中の開通を目指し着々と工事が進む東九州自動車道
・日向−門川の日向IC(インターチェンジ)建設現場
ttp://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=8710 日向−都農間の用地取得は51%を超え、3月初旬に最初の工事を発注した。
西都−門川は25年度末全線開通に向け順調に工事が進んでいる」と、NEXCO西日本株式会社。
東九州自動車道の西都−門川、新直轄で建設される蒲江−北川、さらに両道路を結ぶ
国道10号延岡道路。東九州の西都−高鍋、日向−門川が22年度末、高鍋−都農が24年度末までに、
新直轄の蒲江−北浦が24年度末、延岡道路の北川IC−延岡JCT・ICが24年度末までに開通する。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:55:02 ID:nmfsaEtk0
インターハイは1992年に開催されたからしばらくないが
国体が開催されればインフラ整備はされる?
1979年第34回の国体以降宮崎は開催なし
2018年第73回までは開催地が決定しているが
明治42年 鹿児島本線。大正12年 日豊本線。
平成7年 九州縦貫(西九州?)自動車道(428`)だから
東九州自動車道(436`)は鉄道同様に14年後の平成21年に
全線開通していないと変?
鹿児島本線 博多(福岡) 87`42往復 熊本 76`15往復 鹿児島
日豊本線 小倉(北九州) 94`36往復 大分 66`8往復 宮崎
九州新幹線 2010年(H22年)長崎新幹線 2019年(H31年)
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:07:42 ID:nmfsaEtk0
今回の東名・牧之原の件から九州自動車道だけではなく東九州自動車道や
九州横断自動車道を迂回路として充実させないと
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:15:22 ID:Buq6J0EUO
>>918 国体があればほんの少しはインフラ整備が早くなるみたいだね。
ちなみに去年度の国体開催県は大分県です。
国体開催までに佐伯ICまでの延伸が間に合ったとか、
そんな話が出てた気がする。
(記憶が曖昧です。)
また日出JCT周辺は霧で通行止めになってるのか
Uターンラッシュで混乱してる時に、全然使えないな
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:44:48 ID:UrN6IdjjO
↑そんな使えん道路はいらんだろ。
まともに考えれば廃止&計画中止だな。
中止して西九州新幹線にあまった予算をまわせ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:10:14 ID:FuqCjA9AO
>>922 元々、ガスが多い場所だということは分かってたのに、
別府がごねて別府経由で、しかも山寄りのルートになったから。
別府がゴネたってのは大分道のルートとしてだよね。
別に大分道はこのままで構わんけど
東九州道は国の根幹となる路線なので、別ルートで整備するべき。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:33:50 ID:duMaHq6m0
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:01:52 ID:P8ilbtzb0
高森(南阿蘇鉄道)&宇土(鹿児島本線)浜町と高千穂、湯前(くま川鉄道)
と杉安の横断と浜田〜湯前〜小林と縦断が出来れば。。。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:29:28 ID:P8ilbtzb0
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:27:42 ID:P8ilbtzb0
宮崎県知事の8月15日のブログに
県北で衆議院議員選挙立候補者の公開討論が行われ民主党の候補の方が
東九州自動車道や九州横断自動車道等、必要な道路は前倒しで造る必要が
あると主張されたみたいである。
東九州自動車道は今のところH26年供用予定が1年前倒しになりH25年に
は供用される予定である。
これで例えどの党が政権を取っても地方分権・地方税財源の確保は進み
例え直轄事業負担金や暫定税率が廃止され高速道路料金が無料になっても
地方(宮崎)のインフラ整備等は維持修繕管理等も含め確実に進むと期待
できる。 高速道路の無料化ということは国有化ということである。
それが分権化とどうリンクするのか?まぁ、どの政党のマニフェストも矛盾点
を突けば切りが無い。評論なんて誰にでも出来る。とにかく国有化ということ
は国の責任で建設管理をして頂けるということである。
東九州自動車道は県北だけでなく県南も含む。他に国県道や港湾・河川等の
整備、或いは権限・財源移譲も是非お願いしたいものである。
P.S.新しいリンクをたてても前のも見られるようにして下さい!
931 :
な:2009/08/26(水) 09:01:13 ID:Fj/q6FTCO
とりあえず東九州自動車だけを先に作ってくれ。民主党がいちゃもんをいう前に・・・・・・
民主党になったら東九州自動車道は凍結になるのだろうか?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:29:49 ID:A9rFAd/qO
>>931 当然中止になるだろうな、だって利用者は少ない、赤字道路だろうから。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:42:06 ID:YNNhdRV20
そういって建設された東海北陸道が黒字みたいですけどね
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:04:32 ID:j+7TmxfWO
民主党の川内博史(鹿児島県)が豊前市の用地買収反対派の味方だからな。
東九州自動車道は絶対に必要だから遅れることなく、作って欲しい。
麻生が最も豊前に近い大物だと思ったのだが
結局何も出来ずじまいだったな。
出来の悪い部下やら、コバンザメ宗教に邪魔されて、自分のやりたい事が出来なかったんだろう。
このままでは何も進まない。
社民党の幹事長が選挙区で取って閣僚にでも入れれば、村山時代の再来で
東九州がまた脚光を浴びるようになるんではないかな
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:28:15 ID:j+7TmxfWO
>>935 既に整備されてるが大分道が長らく見捨てられていて、整備に時間がかかったのは
大分において社会党が強かったからだとちまたでは言われてる。
自民党が強い地域でも有力議員でないところは道路整備が遅いね。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:35:48 ID:j+7TmxfWO
>>935 もちろん社会党でも大分選出の議員が閣僚に入れば、入ることにこしたことはない。
村山さんが総理だったときは予算が満額ついたらしい。
その割には県民の村山元首相に対する歓迎ムードが少なかった。
大分県から総理が出ることなんて二度とないかも知れないのだから
もっと歓迎してよかったとは思う。
大分から排出したのがあんな糞首相で本当に恥ずかしいよ。
いまだにローカルニュースなんかに出てニヤニヤしてるのみると速攻でチャンネル変えるよ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:45:51 ID:etGVeRJF0
大分猿に高速道路など不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮崎は自民圧勝だな
やっぱり同道路早期開通関係?
その忠誠心が仇にならなければいいが
変化があるときは流れに乗れないと苦しむよ
公約はみんな東九州自動車早期実現だったの?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:36:26 ID:Ut5pxzbg0
東九州自動車道は、民主党が政権を取ったんで、凍結されるでしょう。
高速料金を無料にして、今後高速道路を造るなんて事はできる訳ない。
もう、完全に手遅れ。
東九州道ができると、大分市周辺が自動車産業の集積地に成るて言う人がいる
が、そうは成らないでしょう。自動車設備は、現在過剰投資に成っています。
むしろ、設備の統廃合が行われるのでは?
いずれにせよ、今後自動車産業が設備投資をする事は無いと思います。
大分市周辺って誰か言ってたか?
そんな土地ないから無理。
出来るのは中津宇佐の広大な平地。
だから、はやく苅田ー宇佐を繋げって言ってんの
>>943 手遅れ手遅れ書く前にさ、もう少し世の中を見ようよ。
あまり賛同はできないんだが、前政権が料金収入に頼らず国費で無料高速道路を作るという
新直轄方式というシステムを作ったんだ。民主党もそのシステムを廃止するとは言ってない。
また、自動車産業が設備投資をしないということはあり得ない。需要減による生産調整を
行っている最中でも、ハイブリッド車や軽自動車への需要シフトに対する投資が行われて
いる。長期的な生設備統廃合の流れでは、比較的新しく生産効率が高い工場のある九州地区は
統合先として名前が挙がっている。土地に余裕があること、地震リスクを分散させる必要
があることも理由のひとつになっている。
それでも手遅れだと思うのであれば、あなたは歩みを止めてそこに座り込めばいい。
電気自動車に必須な電池の開発は
電機メーカーと組んでやってるもんな。
まだ海外に出すには早すぎるし、田舎は土地収用と安い経費が魅力。
電機メーカーの工場のある地域に進出してくるのは、当然な流れだと思うね。
新直轄方式には笑ったよな。
結局、選挙対策か何かで、地方の持分まで国が持つハメになってしまってる。
事実上、一般国道と同じレベルのものにされてしまった。
料金を半額→1000円と投げ売っても、都市部を含めて道路は開発され続けている。
ここまでボロボロにしておいて、旧政権に道路を語る資格はない。
その日本をボロボロにした金権土建体質の旧田中派が政権を取りましたよw
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:49:12 ID:D/1YCVswO
昨日の読売新聞2面より
民主党大分県連は、政権交代で県民からの陳情が急増することに備え、
業界による利益誘導型の陳情には応じないことなどを盛り込んだ「陳情受け付けマニュアル」を作ることを申し合わせた。
その金権土建体質の旧田中派政権が東九州道に引導を渡すのか、面白いな
小沢が公約守るために利権を手放すはずがないw
話題になってる所は建設中止にして話題を集め、かわりに支配下の東北に集中投下。
鳩山の白鳥大橋みたいにマスゴミ総スルーで何も知らない国民がまたバカを見るんじゃないかな。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:33:07 ID:p8BKOy+h0
有
名
人
検
索
1
位
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
旧田中派がどうとか言ってるが、竹下のほうがもっとひどいだろ
新潟優遇は別におかしいとは思わなかったが
島根、長崎、青森とか、関東周辺は過剰につぎ込んでたり
かたや、麻生ー中山の九州コンビで行けると思ったら5日で頓挫したり
まったくやる気が感じられん。
今は社民が福島なんかじゃなく、重野を国交相に出すのを願っている。
あるいは知名度のある横光か
東九州だけ出来れば、他は全部中止しても構わん。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:27:59 ID:ec1zI/2C0
新幹線も高速も無い大分、宮崎はかわいそうだよな。
なんで九州は西ばっか優遇されるんだろう。
補正予算停止されるらしいけど、東九州道に影響は?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:12:09 ID:SPjK5adVO
>>953 九州内の東西格差は酷いよな。
長崎新幹線より東九州自動車道の優先順位の方が、明らかに高いのに。
長崎はユダヤみたいなもん
>>954 もともと東九州に補正予算なんて出てないよ
高速繋がってないから1000円策も意味ないしな
2009-06-01
総額13兆9256億円に上る平成21年度国の補正予算が5月29日に成立した
建設が進む東九州自動車道の蒲江−北川間に21億円、北方延岡道路に10億円など予算が決まった
■国土交通省■
◇道路局◇
【一般国道・直轄】
東九州自動車道(蒲江−北川)=21億円・改築
国道10号延岡道路(延岡市)=11億円・同
国道218号北方延岡道路(同)=10億円
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:29:45 ID:uudLJ1S1O
>>958 14兆円も補正予算をくんでおいて東九州自動車道にはたった21億円しか予算がついてなかったのか。
結局、補正予算ってどこに消える予定だったんだろう。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:04:15 ID:bYpBfMgu0
野党になっても自民党の族議員の選挙区は公共事業を誘致できるのかな?
東九州に誰かいたか?
元々誰もいなかっただろう
やんばダムとかいらん公共事業は全部ご破算にして、全自治体に平等に割り振ったほうが有利
この辺の自治体の補助金を全部かき集めたら21億以上の財源になるだろう
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:22:40 ID:bYpBfMgu0
まずは人件費が一番かかっているので議員や官僚の数を減らす
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:48:47 ID:h7VUcy700
自民党ちゃうし、いつの時代の話だ?
今回の補正予算停止で蒲江〜北浦や北方〜延岡はどれだけ影響受けるかな
佐伯〜蒲江と北方〜北浦も気になるが
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:14:13 ID:qz6E4xRmO
無料化される道路を作る必要なし!無駄の無駄!維持補修は誰がする?
建設予算や維持補修は、地元が100%負担して下さい。
国はその道路を自動車道専用道路と認めて、建設の監督をするだけに留まります!
執行停止された巨大プロジェクトの予算を
全部の自治体へ面積比で割り振って、地方に任せればいい。
中央の好き勝手に偏った開発計画をやられるよりは遙かに良い。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:45:43 ID:ac11LbxC0
車で今の、北九州市〜大分市って最短で何分? それで
高速が全線開通したら、何分になるのかな?
深夜早朝なら2時間弱〜昼間なら2時間半+αで計算するかな。
全線4車線開通したら70〜80分で読めるようになるのが大きいと思う。
970 :
968:2009/09/22(火) 11:13:19 ID:xEIngq7R0
>>969 サンクス!
開通すれば、1時間くらいは短縮されそうだね
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:04:54 ID:ER7jRAfN0
みんな心配するな。
民主党は東九州道自動車道に大きな理解をしめしている。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:23:46 ID:IkeyKtWz0
用地買収反対派の豊前みかん農家の味方だった民主党川内博史が
テレビタックルで 東国原宮崎県知事 から東九州自動車道を作るのか
どうか確認されたときに、国の責任で作ると豹変していたのにはびっくりした。
ルート変更すれば問題なし
無料化するんだから、豊前バイパスを高架にするなりすれば
新たな用地買収は必要ない
まぁ高架にしなくても、あそこをそのまま自動車専用道に
すればいいだけだけど。
もともとその予定だったんじゃないの?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:45:22 ID:WsVAO9QQ0
>>975 もともとそんな予定はなかったはず。
しかし,あの4車線バイパス区間は昔は何もなかったんだからバイパスでは
なく,はじめから高速道路として整備すべきだったと思う。
結局,並行して道路を整備して二重投資。
まさに自民党時代の典型だ。
東九州道ができれば,あの4車線はガラガラだろうな。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:51:57 ID:phFazC2Q0
さんざん一般道を整備しておいて、その後に高速作るのは、
本州で言えば政治的背景が強い新潟的な税金無駄遣いの典型例ですね。
最初から高速作ったら、高速開通後がらがらになる一般道は不要。
高速作るんなら、一般道バイパス建設を全て中止してからにしてくれ。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:22:32 ID:+k3mvMP00
実際、高規格道路とか高速とか無料で作ったら、一般道はガラガラでコンビニとか
GSが潰れる。
地域によっては、バイパス整備の方がいいかも・・・。
まあ、公害の排気ガスなら自然が吸収してくれるし、一般道がガラガラなら、
交通事故も減るからそれもいいかも・・・。
豊前バイパスは完全に平行してしまうからね。
高速を別路線で作ると、道の駅2件と、道の駅的な太平楽もあおりを受ける。
中津バイパスにはそういう類のものは一切ないのに、
豊前は全く無計画にも程がある。
今の豊前バイパスをそのまま活かして、道の駅とかも共存できるようにしていくのが
地域との共栄、無駄遣いの排除の根幹になると思う。
高架が金掛かると言うが、予定の山間部を通せば
大きな橋脚、トンネルとかが必要になる。
そこまで考えてどっちが安く出来るかは分からないけど
利用者が便利だと思うのは、なるべく平坦で市街地に近いほうが良い。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:42:05 ID:ez/VQgKmO
優先順位が低い公共事業から行っていってて
優先順位が高い東九州自動車道、北九州ー宇佐間がいつまでたっても整備されないのは勘弁してくれ。
どんなルートでもいいから、数年でさっさと整備して下さい。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:13:54 ID:yaM7oLDj0
民主党は,今後の高速道路は費用対効果B/Cを優先するといっているから
B/Cが全国でも最も高い路線の一つである東九州道の北九州-宇佐間は
着工が大幅に前倒しになるかもね。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
しかし、日南大隈より先に苅田ー宇佐を繋いじゃうと
宮崎の知事が法的に訴える、とかまた言い出すのかねぇ
あいつは自民党の手先だから、やりかねん
「東九州道」の重要性を世間に広めてくれてるのは感謝してるけど
敵に回すと面倒くさい感じがしている。
宮崎としても、最終的には北九州まで繋がってないと意味がない訳で
そこを理解できるほど頭が柔らかいかというと、そうでもなさそうで・・・