リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
橋本駅に接続する各線を強化するなり、
圏央道との連携を考えてみたり、
色々考えてみてくださいな。

ただ1つだけ禁止事項を。
個人叩きと荒らしは、徹底的に無視
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:22:52 ID:7whrKDp5O
東神奈川発着の横浜線全てを桜木町発着に延長する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:26:28 ID:97ggP7TA0
八高線を横浜線に乗り入れて、埼玉南部とのアクセスを強化。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:48:18 ID:YEw2a6hQ0
京王の快速が急行に取って代わられる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:20:04 ID:K6Ggj/Ym0
相模線の複線化
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:56:46 ID:skvn3wMo0
相模原環状高速道路建設。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:40:53 ID:2Thg5S6B0
相模原環状高速鉄道

小田急多摩線
唐木田
┣小山田桜台
┣町田小山
┣相模原
┣相模原中央
┣星ヶ丘
┣陽光台
┣北里大学
┣麻溝台
┣北相武台
┣座間相模が丘
中央林間
東急田園都市線
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:11:39 ID:C6y8pqag0
小田急多摩線延伸すら実現しないというのに・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:20:20 ID:jeuH3Fe60

京王京王線    : 調布−笹塚複々線化
小田急多摩線   : JR相模原まで伸延(できれば中央林間まで伸延)
JR相模線     : 全線複線化
JR横浜線     : 快速50%化、1時間12本(各停:快速=6:6)化、待避駅整備
JR京浜東北根岸線 : 東神奈川−桜木町複々線化



↑ただの妄想 m(__)m ↑
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:57:03 ID:YdBUNOey0
橋本にリニア駅ができるとして、ホームは橋本駅のどのあたりになり
そう? 大深度で地上の配置に関係なく作るか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:44:48 ID:YfxAkibJ0
>>9
妄想OK アイデアをもっと書き込んでくれ。

んで、真面目に考えよう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:12:30 ID:KcqLAunk0
>>10
基本的にそうなるだろうなあ。(大深度地下)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:45:32 ID:2l4TFAZi0
橋本駅前一帯は、高層マンションが乱立しているので、大深度地下でしか造れないんじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:09:07 ID:6q3RDd2GO
相模線複線化は至上命題
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:04:24 ID:EwH3RWUL0
橋本駅周辺は浅い地下ではムリ?
利便性を考えると浅い方がベターではあるんだけどね。
商業施設の地下なら店舗価値もあがるし駅を設置できるのでは。
区画整理とか再開発とか、そんなスペースは確保できそうにない?

地上ならベストなんだろうが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:35:53 ID:ufPo4fyl0
横浜線の車庫とか
補給賞ぢゃだめか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:58:01 ID:qeb5q3Sv0
橋本駅から姪浜駅まで延伸すればいいと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:20:50 ID:aBHkXPtn0
相模原と同じように本番ピンサロを強化しないとね
オマンコタウンの実現が必要では?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:29:39 ID:pzWP/ZTe0
駅前タワーマンション

  = もう、その駅の発展は無い。お終いw
 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:29:50 ID:uzY4UlLB0
早く駅周辺の土地区画整理事業をやってほしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:00:48 ID:/wkc4eDWO
>>20
やってんじゃねぇか。
もう終わりつつあるけどな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:45:36 ID:g3r+Qiso0
>>21
まだ畑とかが結構あるけどやってるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:42:36 ID:NbGyCzNf0
区画を整理することと畑をつぶすことは違うんだよ坊や
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:38:00 ID:LZD7Mwuw0
ピンサロオマンコ集積地にすれば、中京圏から主客が見込めて
橋本誘致は効果大かもしれんが、警察の摘発で全国的に壊滅傾向
の産業に偏るのは脆弱な都市計画としか思えん。
しかし、橋本でピンサロ以外の集客産業が思い浮かばんな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:18:38 ID:ciV6IKW/0
>>23
市街化調整区域を解除して土地区画整理事業を行う予定だったけど
実行されたの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:56:42 ID:tOTDPEcI0
まだリニアについては何も決まってないのに、できたことにして夢想にふける。

こういうのを妄想っていうんだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:40:33 ID:Che1+mwP0
>>26
リニア橋本駅はもう完成してるじゃん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:01:19 ID:D9Xw+UPz0

JR横浜線  : 快速停車駅10両対応・グリーン車付き10連快速運行
京王京王線 : JRのグリーン車に相当する車両を増結

駅付近は大深度地下、駅だけは浅深度地下。
浅深度は京王京王線の下を通す。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:58:22 ID:x/2P9HT10
あげあげ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:13:26 ID:FizVk1IG0
八高線と横浜線の直通化
八高線の複線化
横浜から高崎まで1時間半で結ぶようにする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:39:54 ID:0E5xH0V30
やはりもう少し延伸して環状線みたいにしないとダメなのでは?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:51:45 ID:MUX//zBTO
京王相模原線を退かしてリニアの駅を誘致すればいい
33名無しさん@お腹いっぱい。::2008/06/02(月) 16:10:04 ID:kcmRI2Wu0
>>30
高崎までなら、品川・東京乗換で上越新幹線、または高崎線(在来線)だと思う。
中央リニア新幹線開業で東海道新幹線ダイヤに余裕ができたら、東北上越新幹線と乗り入れが可能になると思う。

環状線案には賛成だが、高麗川−高崎は実質的に別線として運行されている。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:55:59 ID:S9TYSpNN0
●神奈川県民なら橋本駅より町田駅だ論●

橋本駅:相模原市民に便利だが、
.      八王子市民(つまり都民)と多摩NT住民(これも都民)にも便利。
町田駅:町田市民(都民)に便利だが、北部川崎市民(我が県民)と
.      相模大野以南の我が県民と横浜線沿線の横浜市民にも便利。

橋本駅:当駅が「中間駅」とみなされれば、
.      都民に便利な当駅を神奈川県負担で建設する羽目に…
町田駅:当駅が「中間駅」とみなされても、
.      神奈川県民に便利な当駅の建設費負担は東京都におまかせ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:03:19 ID:XroVVbX00
>>34
町田駅裏の都県境をまたいで建設しますから、両都県で折半ですな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:08:49 ID:Q2aEdQOm0
鉄道空白地帯 図師 に是非リニア新駅を!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:22:58 ID:PlNv1kfS0
橋本に止まるリニアは、1時間に1本だろうから、
そのリニアにリレーする形で、
橋本から、JRを経由して多摩西部の各私鉄への直通特急を運行してくれたら、
橋本駅を使っても良いよ。
東京駅も品川駅も乗換えしないといけないし、座っていけないし、有料特急もないので。

橋本〜八王子スイッチバック〜西武拝島〜西武新宿・・・の特急とか
橋本〜町田短絡線設置〜小田急線・・・の特急とか
橋本〜八王子直前で京王線に短絡〜京王線・・・の特急とか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:53:48 ID:o8MdpsEk0
>>37
リニア橋本駅は
平日は朝ラッシュ時4分間隔、昼間7.5分間隔、夕方6分間隔で、
土曜・休日は終日7.5分間隔。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:55:39 ID:UXh0+Zmr0
アリオ橋本完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ

今は、↑こっちが気になる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:31:33 ID:1aPbeoZt0
>>39
道路交通でいえば、
相模線の立体交差が出来れば幾分スムーズになると思う。
けど今度は橋本変電所や旭中学校の交差点がネックになりそう。
橋本五差路も城山の県道開通で流入量は増えるだろうし。
この辺が鬼門になりそう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:39:57 ID:MXpzQkeR0
圏央道城山ICが開通したら橋本五差路はかなりきついのでは。16号⇔津久井広域道を現状のような信号間隔による結節だと到底さばききれない。
129側の信号を今より短くするのも難しそうだ。(八王子南バイパスと16号結節点である北野付近も同様な課題があるように思う)
さらなる立体化の計画はアナウンスされていないし、一体どうするのだろう。
そしてリニア新駅誘致となると・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:38:04 ID:1F4V0znt0
橋本五差路は
@交差点への流入を抑制(規制)して、
A信号の制御方式を簡素化すればいい。

@流入の抑制(2方面)
・大山町方面の二車線道路
 五差路→ドルフィンクラブあたりまで駅方向に一方通行専用にする
 (流入を大山交差点などへ分散)

・塚場方面の二車線道路(厳密にはノードではないが)
 塚場方面から五差路への右折を禁止する

A制御方式の簡素化
・16号八王子方面⇔129号
・16号横浜方面⇔津久井広域道路
の2パターンに

これでだいぶ良くなると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:32:31 ID:EpZ78+yi0

JR横浜線には、特急より、普通グリーン車がほしい。
京王にも、JRの普通グリーン車に相当するサービスがほしい。
小田急多摩線も、橋本まで延びてきてほしい。 JR相模原からの乗り入れでもいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:36:43 ID:og0FFhDT0
セントラル自動車が移転予定だから、相原高校はそちらへ新設移転いただいて南口駅前の大改造(リニア新駅はその地下へ)
>>42の大山交差点改良もセントラル自動車跡地を利用して行う
16号横浜方面から南口への取り付け道路は大山からアリオ橋本の南側を通って、新設の駅前広場・商業施設へと至る

妄想はともかく、相原高校の土地が手に入れられれば夢は広がるなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:56:41 ID:KWEhGU7h0
県立高校でよかったな
相原高校は津久井方面に移転でいいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:18:50 ID:WxLlWUPT0
環境的に津久井高校と統合が良さそうだけど
不便になる生徒がちょっとかわいそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:46:14 ID:mBCLHs/J0
どうせ少子化なんだから廃校でいいじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:29:30 ID:mrBRewY80
>>41
20号八王子南バイパスは16号バイパスの地下を横切る計画。(野猿街道入出路から地下本線が延進される)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:37:25 ID:WVDL7D+TO
鶴見線は廃止の方向でお願いします
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:28:50 ID:jb8+It+90
もともとドルフィンの前の通りは五差路の進入に時間がかかる。
アリオがオープンしたらあの通りは酷いことになるんじゃないか。
シング橋本とセブンの交差点、そこから駅前の交差点まで影響が出そう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:03:34 ID:3Z8u2xoI0
ところで、品川始発になりそうだけど、
リニア橋本の期待値は以前と変わらずということでおkなの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:09:28 ID:BYebKAez0
つーか鉄ヲタ以外のふつうの市民は意外と知らないんじゃないの?
もしくは興味ないとか絵に描いた餅とかのレベルじゃないか?
まだそんなもんだと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:01:04 ID:Tq9bzM/q0
品川と今の実験線東端を直線で結んでも橋本駅近辺を通るから
変更になることもあるまい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:47:00 ID:DU3XG9X+0
「変更になることもあるまい」って…
まだ決まったことすらないのに、これは楽観的すぎでは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:43:07 ID:pr7nyrse0
橋本駅大改造してほしいお
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:47:09 ID:z5WW0wGU0

中央リニア新幹線・神奈川駅候補として↓

神奈川県議会は相模原市を推している。
相模原市議会は橋本駅を推している。
神奈川県知事は県議会にて
「橋本付近にリニア中央新幹線駅ができるので、西野玄関交通の要として整備する。」
と回答している。

JR東海は「途中駅は2〜3駅」と言っている。
毎日JPは、橋本付近(神奈川)・甲府南部(山梨)・飯田付近(長野)と予測している。

実験線東端と品川駅を結ぶと橋本付近を通るので、橋本有力と思われるが、未だ判らない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:59:01 ID:aWzL28Z80
あんまりじらさないで…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:17:05 ID:G0k3yWhY0
飯田周辺のリニア建設を夢想するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1199349306/123

( ^ω^)。。。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:34:41 ID:TPzQcEZoO
>>46
橋本高校とでは?なぜか県立なのにそばにある。

ただユニーク高校のようで確か短歌にも、まちちゃんを先生と呼ぶ児らがいて神奈川県立橋本高校と唄われた。
制服も創立当初から独特で統合に向かない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:15:59 ID:af3/ilKi0
>>59
俵万智だな。

余談だがウィキペにはさらにこんな有名人も…
* 冨永愛 (ファッションモデル)
* 蒼井そら
* 真木ことみ (演歌歌手) 
* 大瀧彩乃 (チェキッ娘) 

ちなみに
橋本高校は「普通科」(1978年開校)
相原高校は「農業・商業科」(1922年開校)
よって統廃合を実施するなら農業に適した環境・そこそこの敷地が必要になるだろうよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:07:56 ID:4tDfVm8J0
あげ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:23:28 ID:qbBXZY060
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:56:55 ID:eiLL0kb1O
永遠に出来ない駅を前提にしてる時点で(ry
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:13:37 ID:0ZlqFFPHO
>>1
単なる厨房の妄想
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:38:38 ID:dujE7cumO
リニアに途中駅や迂回は不要!
http://.mixi.jp/view_community.pl?id=3596814
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:02:50 ID:OwPYRAzVO
相原工房スレ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:08 ID:MTqLlfq9O
くだらない
実にくだらない

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:02:32 ID:eWyCZ29sO
永遠にできない駅をネタに脳内シムシティーするゆとりスレはここですねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:17:28 ID:mWP3ccKG0
>>68
×スレ
◎板
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:46:21 ID:bcs2PPvU0
どなたかリニアのスレ復活してください。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:09:47 ID:XjyD7gtK0
リニア式地下鉄の福岡市営地下鉄三号線橋本駅のことかと思った
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:56:33 ID:V89Ko+rf0
なるほどw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:25:37 ID:Vc4CmvS20
世間を知らない「東京生まれ・東京育ち」の世襲議員(例:安倍晋三)が地方を潰した

http://s03.megalodon.jp/2008-0727-1328-26/www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34136.jpg

(奈良県 堺屋太一)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:44:30 ID:TfgxG3dm0
過疎ってるねえ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:36:38 ID:ttUQt7Cm0

家の目の前にリニアが走っているので、リニアに乗りたいが家の近くにリニアの駅がない
仕方ないので、リニアの駅がある場所まで鉄道、車で行ってリニアに乗らなければならない

家の目の前に川が流れているので、船で川を渡って対岸に行きたいが家の近くに乗船場がない
仕方ないので、乗船場がある場所まで徒歩(鉄道、車)で行って船に乗り対岸に渡らなければならない

家の目の前の海から、橋を渡って島に行きたいが家の近くに橋がない
仕方ないので、橋がある場所まで徒歩(鉄道、車)で行って橋を渡らなければならない

家の目の前に空港があるので、歩いて空港に入りたいが家の近くに空港の入口がない
仕方ないので、入口がある場所まで徒歩(鉄道、車)で行って空港に入らなければならない

超高層ビルの高層階から、手の届きそうな距離にある隣のビル(オフィス)に行くには
一度、低層階に下りた後、隣のビルに入り高層階(オフィス)に行くか
低層階に下りずに隣のビル(オフィス)に梯子を掛けて渡らなければならない

日ごと夜ごとに目の前を軽やかに通り過ぎる面長で全身くっきり青筋が浮いた美白で長身スレンダーの
憧れの彼女に乗りたければ、自ら都心に出向くか地元に自前の休憩所を造り彼女に立ち寄ってもらうしかない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:19:59 ID:fyvgfVCN0
>>75
鉄ヲタ板でも無視されまくりの
できの悪い詩を持ち込まないでいただきたい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:56:52 ID:Tft2t7oY0
橋本(相模原市)には米軍がいるだろ、
高速移動はそれに頼め
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:17:33 ID:nxM/ogL90
米軍とリニアの恩恵・・・贅沢すぎるな神奈川県民

どっちも地元にあっても見るだけ、聞くだけ、言うだけ(乗車不可)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:09:05 ID:hkoiTHUX0
このスレ読んでたら、何故か橋本も町田も嫌いな街になった。
将来、相模原とは政令指定都市同士になるので親近感があったが・・・。
@橋本行き都営新宿線始発駅住人
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:38:41 ID:5mnwfX4q0
リニア橋本駅期待大!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:01:43 ID:wGJ493Yf0
>>80
そんな大学あったっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:25:39 ID:uOXQXoQz0
 リニア経済学部
 橋本地域政策学部
 リニア工学部
 リニア心理学部
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:33:55 ID:QFiUNu510
そもそも橋本にリニアの駅はつくられないだろ。需要がない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:04:45 ID:Jss7EOV5O
需要を求めるなら立川か八王子だろうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:21:02 ID:hkq9ka4HO
県・市の要望は橋本
これが決定的。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:58:10 ID:YRpaq3y00
橋本じゃカキコしたくてもニュースもなにもない
新横浜という名前が出てきたとき条件反射で飛び出してくる以外は橋本厨は何も書くことがない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:57:53 ID:OYi8CZzp0
新相模原
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:05:08 ID:2rROKG2z0
相原高校の名前の由来・・・

大正時代に相原さんって、大地主が神奈川県に教育施設にするならと、

土地を寄付したから。

だから、当然移転もなし。
普通なら、あそこが橋本高校でしょ。

神奈川県は相原さんの子孫に土地を返却し、
相原さんは土地を神奈川県に売ればいい。

そしたら開発できるのでは?

89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:12:56 ID:qmQwq+VC0
>>85
県・市を王様か何かと勘違いしているのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:35:10 ID:EGYGp0SH0
1県に1駅だって。
橋本の可能性がこれで高くなったぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:24:51 ID:kidkdrlA0
でも、ちょっと前の社長発言では「途中駅は2〜3駅」だぞ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:22:55 ID:sgkY7WAR0
最新の発言を重要視するべきだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:21:19 ID:vSdaZQwJO
>>92
駅の費用は本当に全額自治体負担なのかとか、
そうでなければ東海は自社出資をどこまで許容するのかとか、
通過線を設ける場合はどちらの負担にするのかとか、
どんなに辺鄙な所でも自治体が金を出したら駅を造るのかとか、
逆に人口密集地でも金を出さなかったら通過しちゃうのかとか、
こういうことをこれから協議して決めていこうって段階なのに、
記者の突発的な質問にアドリブで答えた発言を
たかが数ヵ月新しいってだけで重要視するわけ?
開通目標は17年後で今はまだなーんにも決まってない段階なのに、
そんな時期の数ヵ月差に重要視するほどの意味があるわけ?

今回の発言は、参考程度に「全県に駅ができることもあるかも」
ぐらいの情報として受け取っておくのが適当だと思うんだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:48:55 ID:NLbu6SnB0
国から、地元とのルート調整をせよと規定された調査指示が出された日に、
当事者である鉄道会社のTOPが、前もって日程を調整してある
利害関係者である東京、山梨、長野、岐阜、愛知の5知事に指示の報告をして、

その後に開催した記者会見において、利害関係者の損得や自社の戦略を重んず、
無責任に発言できると思ってるの?

JR側の意思表示としては、数ヶ月前の「中間駅2−3駅」発言より、
国から指示された後の最新の「1都県に1駅」発言の方が、今後の関係者の協議で
重要視されるに決まってるだろ。

前もって質問されることが想定されるような記者会見で
アドリブで無責任発言できるほど、世の中甘くないっつうの。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:21:51 ID:WjxZcLcq0
>>94によると、>>93の前5行の協議がいかなる結果になろうとも
各県に駅ができることは間違いないということのようです。
なんでも、会長が記者のそういう質問に「そういう声は常識的だ。」
と答えたのが根拠のようです。

知りませんでした。
リニアって、記者と会長のやり取りで決まっていくものなんですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:09:59 ID:v7RhPcYt0
ていうか、数ヵ月後にまた新しい発言が出たらどうするんだ?
今度は、そっちが最新だからそっちを重要視しろとでも言うのか?
この前の会長の発言は、たったそれだけの理由で
「重要視」されなくなるのか? 馬鹿馬鹿しい。
役員の発言は、2ちゃんのスレッドフロート方式とは違うだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:58:16 ID:UFh0y/TQO
途中駅は2〜3駅ぐらいしたいけど、理解が得られず
調整が難航するようなら各県に設置って選択もあるかも。

ぐらいに思っとけばいいんじゃないの?
まだ調整すら始まってないのに、特定の発言だけで
どうなるかが占えるもんじゃなでしょ。こういうのって。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:59:43 ID:5LvyZAXl0
幹部連中の発言は「現時点で」だろ。
この先変化していくこともありうるんだから、声高にこれで決まりとか
いわれてもね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:27:10 ID:v7RhPcYt0
そもそも、「何駅できる」とかは本質ではない。
この前、会長はなんて言ったかというと、
「リニアが通過するだけでは地元の了解は得られない」
ということを言っていて、本質はこれなわけよ。
途中駅を造るとかってのはこの「地元の了解」を得るための
方法の一つではあるけど、その一つだけを取り上げて
その方法しかないかのようにうだうだ言ったってしょうがない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:10:35 ID:wQZGuf650
橋本あたりだと、JR東の意向も反映された場所になると思われ、
JR東だけとの単独駅に接続でないか。
海は東の協力無しでは品川まで造れんし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:45:26 ID:y2V/CVvR0
>>96
そりゃ、そうだ。

今度は
@5都県知事に報告
A国土交通省から調査指示(地元自治体の同意も求める)
をうけた後の発言だからね。

もちろん、協議が進むにつれて変わるんだろうが、
理想だけを述べてる段階での適当な発言よりも
調整する責任を伴ってる段階での発言の方が重要視される。

こんなことでつっつかれるなんて、驚きだよw

地域経済を左右する事業を行う役員の意思表示が軽く評価されててw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:24:10 ID:uBBDIFPg0
別板よりコピペ...



32 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/12/29(月) 12:03:52 ID:EAz5+wen0
>>23>>27
1.記者:なんか一県一駅って言ってる人もいますよ?
2.葛西:それは別に変わった意見ではないんじゃない?

├→3.だから、一県に一駅は造ることにしましょう。
├→4.でも、そうするかはかはこれからの調整次第だ。
└→5.しかし、それとわが社の方針は別物だね。


記者と葛西のやり取りは「2」まで。
腹の内が「3」「4」「5」のどれに続くはわからない。
でも、脳内補完で「3」まで言及したことにしてる奴がいる。
例えば君のように。






このスレにも該当者がいそうだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:53:45 ID:XPvR19gyO
通過厨ってあらゆる路線にいるけど
本当に頭のいかれた人ばかりなんですね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:46:39 ID:TlFSARvLO
一県一駅という考え方も常識的だ。

(脳内変換)

一県に一駅造ります。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:55:28 ID:y2V/CVvR0
そういうニュアンスにもなるよねw

何が脳内変換じゃw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:26:32 ID:P+0N1y6y0
その前に各県をただ通過するのは理解得られないといってる。
よって各都県一駅と考えるのが常識。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:02:05 ID:qbwLLCvH0
>>102
その程度の曖昧な内容でかつ
「協議が進むにつれて変わる」ような段階であるうちの
数ある情報の一つでしなかい発言を、整備計画決定でもされた
かのように「重要じゃ重要じゃ」と騒いでる奴がいるってことね。

>>101
>@5都県知事に報告
>A国土交通省から調査指示(地元自治体の同意も求める)
>をうけた後の発言だからね。
だから何?
@→具体的な内容は何も報告していない。
    「とりあえず指示が出たんで、これからよろしく。」って程度。
A→指示されただけで、結果も出てなきゃその先のルートも未定。
ってだけじゃん。

>協議が進むにつれて変わるんだろうが
発言の内容が重要なものなら、
協議が進んだって簡単には発言からずれることは無いんだが、
変わることも予想される内容で「重要」って、何のギャグ?

>責任を伴ってる段階での発言
ルートも決まってない段階で「何駅できる」みたいな断定的な
発言をしたら、それはもう「無責任」でしかないよね。

>>106
で、自治体が「お金ありませーん」とか言い出したらどうすんの?
「しょうがないから自己負担で造ります」ってなるわけ?
そうなれば、他の自治体も「お金ありませーん」とか言い出すよ?
こういう例も含め、どういう展開になるかもわからない
段階での発言に、断定的な意図が含まれてるわけがないじゃん。
これは、「そういうこともあるかもね」程度に解釈すべき発言だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:29:03 ID:TlFSARvLO
>>105
そういうニュアンスもクソモ、そうとしか言ってないじゃん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:29:11 ID:Aw0lTBvE0
JR東が八高線と相模線をくっつけ&増強して、品川乗り換えの方が早い埼玉県西部
市民(飯能・川越)を、時短効果で橋本に引きつけて、運賃稼ぐとかは、ありだろうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:26:57 ID:Vp4MlB8w0
上の人のすり合わせも理解できない人がいるとは・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:36:22 ID:++tedKfv0
発表されていない「すり合わせ」を
理解できるなんてすごい超能力者もいたもんだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:43:07 ID:ShXuyt+X0
すり合わせもしないで、調査指示をする国があるんだw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:51:24 ID:SW9+lmdz0
すり合わせって、具体的に何?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:55:41 ID:Nj0eaDw20
あけおめ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:32:33 ID:PSd9cJd90
こすり合わせ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:58:18 ID:TRTcXl5KO
>>113
無いものを具体的にあげることはできません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:34:50 ID:XBiZtybpO
>>88
はい、おつかれさん。
不正解です。お帰りください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:16:32 ID:HslzwrQ80
★リニア必勝祈願する橋本村民の唄★
http://jp.youtube.com/watch?v=XtQJYXb5iQg
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:50:45 ID:6+amJPYD0
つーか品川〜甲府間に駅いらなくね?
品川から50キロもないところに駅作ったって、加速してもすぐに減速しなきゃいけないじゃん

そして、立川八王子民はあずさで甲府まで行ってください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:17:18 ID:vmNanyS30
乗客が多そうな地域に駅を作らないって信じられない〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:29:40 ID:p6aImQxr0
>>119
都心部は10キロおきに、郊外は20キロおきに、地方は40キロおきに駅が必要。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:48:36 ID:tUQuBXRq0
多摩NTと千葉NTと港北NTではどこが1番住みやすい?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235457636/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:24:14 ID:a/ryjm460
立川八王子民なんて書き込むところに>>199の無知さが表れてるw
人口で言ったら八王子>町田>>>立川だろw
なんで立川が唐突に現れるかなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:25:52 ID:a/ryjm460
>>123
アンカつけ間違いスマソ
>>199>>119
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:27:58 ID:Xv1LrOkL0
>>123
>>119が「立川八王子民」って書いたのは「中央線沿線の人は」って意味じゃないかな。
要は品川⇔甲府間に駅を作るとリニアの実力発揮出来ないから止めてくれって事だろ。

それから人口の比較って単純に出来ないように思う。
八王子市の場合、生活圏が八王子市街(八王子駅周辺)じゃない人が凄ぇ多い。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:48:58 ID:F9JQ8FvhO
せめて樟葉は無理なの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:55:24 ID:71OZezxh0

リニア神奈川駅が橋本駅なら、
京王馬軌には、調布−笹塚複々線化と有料特急の設定を熱望する。
有料特急ではなく、JR普通グリーン車的なサービスでも良い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:03:42 ID:6EZmyuk10
>>125
八王子の生活圏が割れてるとか言ってるお前はお馬鹿ちゃん
(多摩ニュータウン地区を除外しても八王子の人口は町田と同程度)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:15:47 ID:mH4P3ukGO
八王子のほうが町田よりもはるかに人口は多いよ

まさにググレカスってやつだなw

立川が駅前の繁栄の割りに人口が少ないのは、もちろん広大な昭和記念公園(昔の米軍立川基地)があるからですねw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:52:56 ID:anMxDc/S0

JR相模線は、相鉄に返してほしい。
相鉄なら複線化すると思うし、1時間12本(快速6普通6)くらい走らせてくれると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:09:01 ID:2ZsCPNGz0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:40:02 ID:sayflHJh0
>>131
おぉ、うまいもんだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:45:25 ID:3CY3BPew0

JR横浜線、強化してほしい。
JR相模線、全線複線化強化してほしい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:17:09 ID:M7SOTRbZ0
>>77
> 橋本(相模原市)には米軍がいるだろ、

勘違いをしていますよ!
米軍基地があるのは、
JR横浜線で橋本(相模原市)から東神奈川(横浜市)寄りに一駅隣の
相模原(相模原市)ですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:54:11 ID:HcSzIMcJO
>>133
オレもおんなじ
てゆーか、橋本より相模原に造ってもらいたいよリニア駅
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:12:39 ID:sHZs89baO
必要なし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:04:50 ID:De5ttncr0
相模原駅が米軍基地の問題で不可能という意見が出てるが
実際のとこどうなのかJR側の見解を聞きたいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:26:53 ID:RJagCDWs0
橋本駅じゃなくて八王子駅じゃだめなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:15:15 ID:rlJvpEvW0
>>88
ガセネタ乙

県知事が橋本にリニアって明言しましたな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:33:45 ID:RmtL1Ijh0
>>137
多摩線敷地予定地を含む西側の一部返還及び共用化の合意が出てるから
それを背景に「近い将来に開発可能な土地あります、リニア直結にしましょう」を
相模原駅誘致案は提示してるはず
正直、あの土地に対する市長の夢いっぱいを聞いてると
財政再建団体への道のりを示しているようにしか聞こえないんだが

>>138
物理的に可能かどうかはわからないが一県一駅をJR東海も明言した現状では
神奈川県に対する交渉を今さらながら一旦白紙にする必要があるだろうから
多分政治的にもう無理
あくまでも聞いた話で明確なソースは覚えてないけどJR東海としては
理想線を中心とする40kmの幅ぐらいなら基本的に可能って話らしいけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:05:05 ID:H+S1QKfs0
>>135
相模原?
以前は横浜線の快速すら停まらなかった相模原?
ムリムリ。
横浜線しか走ってないじゃん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:40:52 ID:79UjE06K0
中津川なんてどうなる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:54:21 ID:EyxqD4Nn0
橋本に駅はできない

 終 了
144名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 20:29:29 ID:dcS7sB2E0
そもそも相模原にリニア駅を作るなら、
米軍土地返却→整地とか→小田急線とのやり取り・引き込みをして初めて実現する
米軍土地返還事業と小田急折衝を並行してやるにしても、全部これから。
しかも小田急線は相模原駅に乗り入れにあまり乗り気じゃない。全部夢物語になる可能性も。

橋本は「現時点」で京王線と相模線が通ってるんだよ。夢物語でもなんでもない。
どっちにリニア通すのが確実か考えるまでもない。相原高校様一部を是非ご提供ください!!

ちなみに小田急線は、相模原に乗り入れしたら、(唐木田から見て)大きく右折、横浜線と並行してガラス工場脇の細い道路に線路をひいて、予定通り小終点を橋本にするってのも検討中。
陸の孤島である市役所周辺は、相模大野→野球場→中央(ここが市役所)→橋本→西橋本(〒局があるところ)→二本松→ダムという相模原モノレールでフォロー。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:14:27 ID:jkXDfr0C0
橋本に作るくらいなら、南武線との交点か多摩センターの方が利用者あるだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:06:33 ID:b9BQXE9A0
>>145
1県1駅なので東京都内は始発駅以外はありません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:53:27 ID:tPnrtEtJO
南武線との交点なら川崎市じゃないのか
それに、長野県は5駅とか言ってますけど…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:15:42 ID:DX98LCOJO
長野は飯田だけで良いです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:25:21 ID:lO1HrRrAO
橋本厨の鼻息が荒いな。
150名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:54:29 ID:MZYX49++0
というより、2025年までに都心部の開発はムリだろ。
スタートは、橋本―名古屋になる可能性もある。
その際、橋本から新宿・茅ヶ崎へ行ける京王線はポイントとなる。

相模原駅には何もない。小田急線が通るかも? リニアの駅と小田急の線路+駅、
米軍への支払い、米軍基地の整地代を相模原市が負担するんだよ。あり得ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:32:03 ID:JdyUJjUo0
>>150
新宿まで1時間以上かかる京王線の支線じゃね。
西側には伸びてないし。
東側も調布まででも何分かかるのか。
4線、長さ1qのホームをどうやってつくるわけ?
建設費の工面は?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:54:16 ID:UE9a5B8aO
橋本にはJRも通ってますよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:57:34 ID:UE9a5B8aO
新宿まで一時間もかかったっけ???
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:39:36 ID:QYyboSS3O
かからない。
それでも、急行ですら50分近くかかる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:09:27 ID:zOKmJdvs0
新宿から50分もかかってるようじゃ、高い金出してリニアに乗る人はいない。
東海道線でいったら、品川から50分なら茅ヶ崎あたり。
小田急でいえば、新宿から50分なら本厚木くらいか。
橋本止まりなら、利用者はいない。皆、東海道新幹線に乗るだろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:36:46 ID:c/M2ELd80
暫定始発駅になれるのは新横浜以外にはないだろう。
新横浜なら新幹線に乗り換えて10分で品川だから。
同じJR東海管内の路線だし。
暫定始発ならこれ以外に可能性はない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:53:04 ID:0QiNid3h0
都内での会議に間に合うように出張するとして、橋本経由京王線新宿ゆきを選ぶとして、

http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1305021/31704.htm
これだと新宿まで57分。私鉄は朝は遅くなるから50分ではいかないようだね。

横浜での会議に間に合うようにするには、
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1301121/68624.htm
これだと横浜まで50分。新横浜まで37分かかる。満員電車の50分は結構つらい。
これなら、最初から新横浜着の新幹線を選ぶだろう.。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:28:14 ID:QYyboSS3O
>>157
はぁ?座っていけるんだぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:35:18 ID:bnEpUmEv0
橋本乗り換えで京王の長椅子に座っていくくらいなら、最初から東海道新幹線で東京・品川にでるだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:00:53 ID:ZiJ6Tp28O
未だに新横厨っているんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:04:27 ID:U9Ywim8a0
橋本じゃ全く役に立たないことだけははっきりしてしまったな。
駅をつくるなら自分のお金で。
県からの出費は絶対に認められないね、県民として。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:11:53 ID:U9Ywim8a0
自分の金でといっても、結局県から出させることになるかもしれないから、橋本駅は不要とはっきりいったほうがいいな。
どういうふうにシミュレートしてみても、ほとんどの県民には使い道が見つからない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:50:05 ID:NbeAO1LO0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:52:35 ID:3dBKRtGE0
だからそんな税金の無駄遣いはできませんといってるんだよ。
やるなら、候補地を複数挙げて、県にとっての費用対効果を十分に検討し、優先順位をつけて、JR東海と交渉する。
そのくらいのことは最低でもしないはいけない。あたりまえのことだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:00:30 ID:3dBKRtGE0
県は1800億円の税収不足。岡崎知事時代の財政危機宣言のときと同レベル。
1時間1本。名古屋しか行き先のない鉄道。
飯田なんかとちがって、新幹線がそばにあって、機能が二重になるのだから
鉄道としての必要性は低い。

結局知事も建設費は出せないといってるんだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:44:28 ID:Aeyj3Dvj0
どうでもいいけど
横浜線、朝夜も快速出せよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:11:11 ID:D5FIr+XY0
登戸付近に作るなら川崎市が出すかもしれない
自前の地下鉄よりよほど安くて有効的だろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:53:28 ID:x0sgch9u0
通過税ってどのくらい自治体に入るの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:02:31 ID:WPCf8wPC0
急行 橋本→調布
乗り換え
準急 調布→新宿

で36分で行けますよ 調布乗換え時間含めて
(但し日中のみ)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:38:36 ID:HJWvz60+0
橋本駅にリニアが止まることが決定したら
京王線だってそれに合わせて
橋本−調布間に特急走らせて時間短縮するとか
新宿からの直通電車増やすとかするだろjk
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:31:00 ID:Ri0OAgUV0
京王相模原線は線形いいから本気でダイヤ組めば
30分切るかもしれないよ。忌々しい調布の平面交差もなくなってるし。

2025年頃には相模原線はさらに発展してるだろうから、本線優先のダイヤを切り替える可能性だってある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:40:31 ID:eQjFyKuY0
>>171
京王の本社がどこにあるか考えて見よう
多くの関連会社の本社がどこにあるか考えて見よう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:08:28 ID:Ri0OAgUV0
>172
有力関連会社の点在地と列車本数の数でも統計とって相関関係でも見てみたら?
そうでもしないと説得力が・・・。
俺、部外者だから社内の様子知らないし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:35:06 ID:Y8z5LUnQO
品川行くより便利だから、当然利用します。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:38:40 ID:Y8z5LUnQO
ああ、俺、吉祥寺ね。八王子経由か明大前経由で行くよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:03:44 ID:RTVcdk7MO
新横のシの字も出なくなったのに、勢いだけは一人前だな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:21:20 ID:lHg49+Xc0

リニア中央新幹線:駅誘致へ講演会−−橋本 <毎日jp 毎日新聞 神奈川 地方版> 2009年06月25日
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2009/06/25/20090625ddlk14040270000c.html
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090625ddlk14040270000c.html

JR・京王橋本駅へのリニア新幹線の駅誘致に向け、相模原市橋本で24日夜、
「リニア新幹線が地域に与えるインパクト〜リニア都市圏の出現」と題した講演会があった。
地元有志でつくる「リニア中央新幹線橋本駅誘致促進同盟会」(真田勉会長)が誘致活動を盛り上げようと開き、約200人が参加した。

リニア新幹線整備を巡る最近の動向や都市圏形成などを研究している
三菱UFJリサーチ&コンサルティング政策研究事業本部の加藤義人・研究開発第一部長が講師を務めた。
加藤さんは、リニアの開業で横浜市から鉄道を使った2時間以内の移動範囲が22都府県に広がり、
県全体でも産業の活性化や観光の広域化、ビジネススタイルの変化など多大な経済効果があると指摘した。

リニア新幹線は、JR東海が東京−名古屋間に計画し、25年の開業を目指す。
途中駅はルート上の各県1駅とされている。
松沢成文知事はこれまで、JR・京王の3線が乗り入れる利便性や拠点整備が進む橋本駅への誘致に前向きな考えを示している。【高橋和夫】
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:43:03 ID:jEfSuyXA0
>>177
この勉強会って、リニア中央新幹線橋本駅誘致促進同盟会がやってるわけだろ?
で、この橋本駅誘致促進同盟会って、橋本で安泰だと思ってたら補給廠返還の関係で
急に持ち上がった相模原駅案を警戒して大慌てで組織されたもんだと思ってるんだが

この人達が聞きたい言葉は「横浜市から鉄道を使った2時間以内の移動範囲が」とか
「県全体でも」なんていう言葉じゃなくて「JR・京王の3線が乗り入れる利便性」
とかそういう橋本だけに都合のいい話なんじゃないかと思うんだが
横浜からのとか県全体って言葉だったら橋本でも相模原でも大差ないだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:39:45 ID:MHjxbdAiO
>>178
だから議論が広く盛り上がっていかないんだろうね。
新横厨に餌をやるわけではないが、橋本の住民は変にプライドが高いから、目先のことしか考えていない。
リニア駅に限らず、区名・区役所の位置も橋本中心の議論ばっか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:54:06 ID:VYVNcZao0
>>179
同意。mixiでも同じような傾向があるかな。

リニア駅の設置場所が大穴で町田・相模大野間に設置だと大笑いなんだけど、
県も市も都も乗らないだろな。
周辺居住者の利便性を考えれば、橋本よりも恩恵を受ける人数は多そうだけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:38:05 ID:qTecU23v0
リニア駅を新横浜にもってこようという新横厨なんていないだろう。
新横浜はいまさら面子をどうこうという街ではない。
県の将来を本気で心配してるだけだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:52:42 ID:qTecU23v0
横浜関係にはそもそも横浜に誘致しようという期成同盟もなにもない。
だから新横浜という一つの街の利益だけを考えてる組織はどこにも存在しない。
もちろん横浜市は立候補もしていない。

道州制になると県はなくなって市が自治の基本単位となるということから、県の求心力はすでになくなってきている。
リニア関係でいえば、県としての期成同盟はあるものの、おそらく形だけの集まりではないだろうか。
この問題に関して「県全体の利害」という観点を考慮する組織はないというのが真相だろう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:38:43 ID:t8vNEx2g0
人口密度は橋本駅の集客範囲のほうが多そうだ
中山〜新横浜まで畑ばかり…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:28:49 ID:hvBl65Ke0
もうJRの想定ルート見る限り新横の可能性はほぼなくなったから気にしなくていいでしょ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:32:33 ID:lcGNnRmu0
JRの想定ルートってどれ?
見たことがない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:31:13 ID:goOlHQdWO
小田急がJR相模原まで延伸したらどうなる?

橋本絶体絶命じゃないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:47:02 ID:22nNUjAS0
>>186
絶体絶命も何も、県と折り合いがつかなきゃどうにもなんないだろ
相模原市には単独で出資する体力なんかないんだから
188名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:40:43 ID:vpNY4T8Z0
だから、小田急が延伸「したら」ってのが意味が分からない。
小田急は延伸する気は全くないと明言してるじゃない。

しかも仮に小田急が通ったとしても
>橋本絶体絶命じゃないか?
なんで? 小田急が通って初めて五分五分だろ?(ガミ線と湖方面のバスでそれでも橋本のほうが貢献するがな)

それに、小田急多摩線と京王相模原線(橋本に来てるやつな)は、同じ支線でもレベルが違うだろ?
知らない人がいるのだが、単線だぞ?>小田急多摩線
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:05:56 ID:uSwNwszS0
>>188
>知らない人がいるのだが、単線だぞ?>小田急多摩線

よくもそんなデタラメをw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:42:21 ID:BqqctYrIO
>>188
小田急は延伸する気は全くないって、よくもそんなデタラメをw


小田急は単独ではやるつもりがないだけ。

自治体が金出せば喜んでやるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:58:56 ID:xR1aWlRs0
小田急多摩線は確か町田の合意が得られなくて止まってるんじゃなかったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:29:09 ID:kmnBFviQ0
県は今のところ倉見のツインシティ構想とリンクさせて相模線を橋本−倉見の
新幹線リレー路線にみたいなことを公言してるとこから知事は橋本で良し的に言ってる。
市長は総合的に考えて〜みたいなこと言ってるが補給廠返還予定地の再開発との絡みや
小田急多摩線延伸に弾みを付ける起爆剤にみたいな意図で相模原駅案に言及したことはある。

橋本派は「既に路線がある」ことを武器にしていて
相模原派は「開発余地がある」ことを武器にしている

小田急多摩線延長に関しては現状では相模原が提出したプランに過ぎず
小田急はお膳立てをする気はないがお膳立てされてもやる気はないという姿勢ではない
町田はあまりやる気はないのは事実。それでも一応延伸検討には参加してる

相模原派の言い分から推測すると、リニアそのものが小田急多摩線を引き込む好機として
捉えてる印象もある。
橋本じゃ小田急には旨味ないからこのままだろうが、相模原駅にリニアなら多摩線誘致も
セットで進展して既存路線の話止まりより市民全体にもプラス、的な。
そんなうまい話あるか?ってのと、それとセットで大ハコモノ行政ですか?ってとこが気になるが

チラ裏だけどそれぞれが称するセールスポイントは今んとここんなとこだろと思ってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:32:44 ID:xR1aWlRs0
相模原の補給廠には
公園とかドームとか美術館とかと
商業施設だったと思うなぁ
マンション建てるのかな?
今も表側に高層マンション建ててるね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:56:10 ID:5IYN9ow80
駅の建設費はどう調達するの。
県からは出せないよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:55:53 ID:uJ6lD5gB0

>>192 は、良くまとめられているが、

小田急は多摩線伸延について、「採算見通しが立たない」として、難色を示している。
線路を造ってくれるなら、2種運営には前向き。

代々木上原−和泉多摩川間複々線化(向ヶ丘遊園−和泉多摩川間3線化)で、小田急は膨大な借金を背負ってしまった。
代々木上原まで完成したら、次は、新百合ヶ丘−和泉多摩川間複々線化(和泉多摩川−向ヶ丘遊園4線化)が待っている。
代々木八幡−新宿間も、複々線化したい。

小田急多摩線伸延は、「やらない」ではなく、カネが無くて「できない」。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:22:50 ID:JRpSSTQP0
1時間1本の名古屋しか行き先のないリニアをつくるより、同じだけの金を使うのなら多摩線の延伸か、
モノレールの延伸に使った方がはるかにまし。リニア駅をつくる金で線路が引ける。
最近の鉄道建設+新しい街づくりの成功例はTX(つくばエクスプレス)。
近郊を走る生活密着路線でないと街づくりはできません。
それと横浜線の強化でしょう。
怪しげな博打をやるよりも、手堅く未来のみえる方向を追求すべき。


197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:49:33 ID:bsdAUUNZ0
>>195
橋本にリニアが誘致されれば小田急の橋本延伸の案も出てくるのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:59:33 ID:NJTUTD0G0
出でこない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:50:29 ID:9JY2VRlC0
>>196
>怪しげな博打をやるよりも、手堅く未来のみえる方向を追求すべき。

それが一番苦手なのが相模原市でして…。
大物博打箱物大好きなのよ。
さすがに次の市議選や市長選で流れが変わるかもしれないけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:51:39 ID:g5BiS3egO
>>196
モノレール?
どこのこと?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:56:49 ID:Pfh+OYCt0
>>192
『加山市長は、最もふさわしい設置場所として、JR横浜線相模原駅に隣接する
在日米陸軍相模総合補給廠の返還跡地を非公式に示し、ここが難しい場合は
JR・京王橋本駅の隣接地としている。
加山市長は会見で、「新駅が決まれば、小田急多摩線の延伸(JR相模原駅への乗り入れ)も動き出し、
相模縦貫道(圏央道)インター周辺の産業集積もでき、将来の都市像が見える」と話し、
設置の可否が市勢発展の方向を大きく左右するとの考えを示した。』
今年1月8日の定例記者会見に関連する毎日新聞記事だったはずだがweb上では消えてる
市長としては相模原駅案推しかね

>>193
多分それらの再開発事業をリニア直結と売り込みたいんだろう。
リニア駅自体は基本地下施設なわけだから、上にそういうモノが建つと

>>196
上に引用したとおり、市長見解としてはリニアが決まれば、リニアアクセスの名目で
採算見通しが立たない云々が好転すると称するなり、鉄道会社にも金を引き出せるかもしれない
みたいなつもりはあるのかもしれん。考え甘くね?とは思うが
モノレールは延伸って書いてる辺り多摩都市モノレールの相模原延伸とか?
今のとこ妄想レベルの個人的提案以外ではそんな話自体がないはず

>>197
ないだろう。京王の輸送容量が限界に達してもいないし、ほぼ完全な並行路線じゃ
小田急に負担ほどの旨味はない

>>199
相模原は大物博打箱物大好きどころか、その度胸もない。
近隣他市に先駆けて集客力のある設備を整えたなんて例がほとんどなく
余所の後追いみたいなものをあそこにあるならうちもと作ってるだけにしか見えん

多摩境とか見ると、相模原市の無策振りが情けなくなってくるよ。
十数年前まで単なる藪だったとこにあれだけの商業・工業集積がわいて出た。
しかもあそこで買い物してるのかなりの割合が相模原市民。
何故あれと同じ事が例えば田名とかで出来なかった?とかな
相模原がまともな商業地を持てない一方、40万都市の町田が相模原市民の消費を背景に
100万都市級の商業地を整備して利益上げてるのが現状の地域構造だと思う。バカすぎだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:06:37 ID:Pfh+OYCt0
あ、後一応強調しとくけど、自分自身の見解としては
「考え甘くね?」って部分の比重が高いからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:26:24 ID:Z97aI5/30
小田急は延伸しても輸送力がね
新百合までの複々線はまず無理だろう。川崎縦貫鉄道といいどうもチグハグだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:21:25 ID:/xSOZRnG0

>>202 < 同意。
相模原市長にしても、諏訪商工会議所にしても、
税金で造る整備新幹線と、民間企業の収益目的事業の、区別が付いていない。
民間企業は「金のなる木」ではない。
鉄道事業は収益目的だから、小田急電鉄としても、採算見通しの立たない新線建設はできない。
リニア神奈川駅ができて、収益の見込みが立っても、返済見込みの立たない借金はできない。
現在、膨大な借金を抱えている、小田急電鉄としては、無理はできない。

まあ、相模原市長の気持ちは理解する。
唐木田の私立大学としては、小田急多摩線のJR横浜線への伸延は、悲願だろう。
もっとも、↑私大が、2025年まで、もつかどうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:10:46 ID:cdkMnSNB0
あの辺りって宅地開発の余地残ってったっけ?
残っていないなら上下分離式にしないと小田急にメリットないだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:37:12 ID:xOi/VnKJO
>>201
多摩境を評価する人も珍しいな。
でも、買い物のためにわざわざ多摩境へ行く人はそう多くないだろう。

まあ、相模原駅周辺の空洞化に何の策も講じてないのは確かだが(駅・駅ビルを除いて)。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:17:10 ID:h8sAKg+o0
>>205
自然環境保護との絡みで宅地開発は無理だと思う。

>>206
つ 相原工房
相模原駅周辺、本当にどうするんだろうね。
いっそ市役所を駅前に動かせばいいのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:26:21 ID:RIuFEE0V0
まさかの相模線の付け替え。相模線は、上溝から潜り、小田急多摩線と線路共有。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:55:19 ID:JDtcW3Qf0
>>204
リニアがないよりあった方が小田急にとってもメリットあるだろうけど
路線が出来たとしてないよりはお得以上の話じゃないな

>>206
コストコやメトロを仕入れの一部に使ってる相模原市内の店もあるし
需要の食い合いって意味ではそうバカにできるもんでもない
それに問題にしてるのは町田が相模原の人口を背景にして
消費を吸い上げる構造を整備していくのに対する市の無策だろうし

>>208
現実性はともかく、考えるだけなら面白い発想だなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:58:44 ID:ac5Y5qL80
単純に疑問なのだが、神奈川県民のためとして見た場合、相模線に加え、
三ヶ木や津久井、半原、さらには道志方面のバスが来ているという面は橋本にとって
ポイントにはならない?
やっぱ県や市に対して山方面の人たちの経済効果は期待できない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:57:23 ID:T91S0ow3O
道志方面のバスは発着してない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 04:10:45 ID:3Q98VJy10
>>210
純粋に「神奈川県民のため」なら町田と相模大野間(住所上は相模原市w)に
作った方が良いよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:09:23 ID:oeXM3rB3O
>>196
名古屋行きだけじゃそんなに不満か?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:09:30 ID:XxXEXnJ00
味噌カツやらひつまぶしやら手羽先やらきしめんやら
味噌煮込みうどんやらういろうやらすがきややらを
急に食べたくなったら便利かも

そういえばユニーにすがきや入ってたよな・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:35:01 ID:JiT41ham0
橋本駅にリニアって…駅の地下にあるカジノはどうなるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:13:58 ID:PbE/tEPh0

「県内のリニア中央新幹線の途中駅は相模原市しかない」相模原・指定市移行広域拠点へ期待表明 2009年07月24日(金)
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000907240003 <asahi_com 朝日新聞社> マイタウン神奈川

相模原市の政令指定都市移行に向けての講演会が22日夜、同市立あじさい会館で開かれた。
地方分権の推進論者で、市の指定市移行を応援する松沢知事が「政令指定都市相模原市へ期待すること」と題し講演した。
相模原商工会議所など市内の198団体でつくる同市政令指定都市推進市民協議会が主催、市民ら約280人が参加した。

移行予定の来年4月まで8カ月と迫り、移行の意義などを改めて考えるのが狙い。
知事は「地方分権の確立のためにも自治体として、より強い権限を持ち、自己完結力がある指定市移行が必要」と強調。
市が「戦後に市制を敷いた都市として初めて、指定市移行に挑戦するのはすばらしい」とたたえた。
県内で唯一、合併を成功させたことも評価。
「旧市域の都市部と津久井地域の自然を備えた大都市となり、限りない可能性が生まれた」と指摘した。

「県内のリニア中央新幹線の途中駅は相模原市しかない」とし、さがみ縦貫道の整備とともに広域的な交通や経済拠点として、
「市は将来に向けたポテンシャルを持っている」とも説明、「指定市移行はその大きな力となる」とした。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:59:39 ID:pmPlB3gJ0
旧市域の都市部と津久井地域の自然を備えた大都市
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:27:41 ID:1GLpNnQa0
ものは言いようだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:53:03 ID:xlg9uWR00
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:08:20 ID:YUZ+bYaF0

リニア神奈川駅が、橋本駅になった場合、
朝夕、バス路線や周辺道路が、オニ混にならないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:19:30 ID:7WnbI5v/0
鬼になってるのは道路の混雑ではなく市の負債の方だろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:36:27 ID:YUZ+bYaF0

駅設置費用は、神奈川県と相模原市(及び周辺市町村)負担。
特に、リニア神奈川駅は、他3県とは異なり、大深度地下駅となる可能性が高い。
「地上駅なら2〜300億円、大深度地下駅だと2千億円」、などという試算も有る。

リニア神奈川駅が、橋本駅になっても、JR相模原駅になっても、
神奈川県財政・相模原市財政が、最大の難問となるだろう。

すまん、「・・・周辺地域の交通網を考えるスレ」 だったな。

当然ながら、バス路線等も再整備が必要になるだろう。
これも、県・市財政を、圧迫する要因になりそうだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:42:06 ID:7d+fZAKH0
県に迷惑かけないでほしいね。
建設費は全部相模原市か国かJRが負担すべき。
県負担が入るなら駅は不要。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:58:01 ID:/2Lw+3aO0
建設費は全部相模原市でよろしく。
国とJRに負担させるのは長野県と同じ乞食行為。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:03:17 ID:6KZahtTl0

神奈川県知事は、リニア橋本駅を、積極的に推進している。
神奈川県議会も、この方針を支持している。
ただし、財政負担については、知事・議会共に、触れていない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:12:31 ID:7ivNVgks0
県としての出費は絶対にダメ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:13:56 ID:CHBDvhhC0
県議会も、知事の方針、リニア神奈川駅誘致、及び、誘致場所を相模原市とすることに、同意している。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:01:04 ID:EVHiEQHg0
県負担が出てしまう可能性の方が高いなあ
迷惑云々と言ったところで今の段階では相模原だけでなく県の方針でもある
絶対にダメと言うなら早期に金額出して選挙の争点にした方が良さそうだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:12:05 ID:3eX/eKuZ0

リニア中央新幹線の市内への駅誘致の取り組み 相模原市
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/toshikotsu/001663.html

リニア中央新幹線市内想定ルート(PDF形式 718.9KB)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/matizukuri-keikaku/611500/pdf/route.pdf

リニアの歩みと市及び神奈川県期成同盟会の取り組み(PDF形式 865.4KB)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/matizukuri-keikaku/611500/pdf/torikumi.pdf

小田急多摩線の延伸の促進 相模原市
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/toshikotsu/001662.html

小田急多摩線延伸の取り組みについて(PDF形式 280.5KB)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/matizukuri-keikaku/612000/pdf/torikumi.pdf

小田急多摩線延伸促進協議会の概要 相模原市
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/toshikotsu/001664.html

小田急多摩線延伸ニュース第7号(PDF形式 720.4KB)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/matizukuri-keikaku/612000/pdf/news7.pdf
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:36:07 ID:J0WQ9TUt0
橋本・相模原駅の 利用者は 都下・多摩地区方面がほとんど

神奈川県内の財政負担が重荷

神奈川県に駅は不要

駅は町田に譲れ  
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:58:34 ID:8juSvi1e0
民主が政権握りましたので
高速道路が無料化される予定です。
つまりリニアはいらなくなりました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:06:18 ID:Nf6aII230
>>231
リニアがいるいらないはともかくとして
高速道路がパンクしそうだなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:16:26 ID:C7eW/ZgAO
>>223-226>>230
寂しく主張してくださいw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:52:37 ID:qhTzmbnG0
神奈川県に 駅は不要
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:06:13 ID:C+iyLHo30
リニア想定ルートと関わりのない当麻在住だもんなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:56:13 ID:BijbNvKwO
>>230
町田だろうがリニアの駅なら長さが必要だから

多分相模原にも財政負担が求められる件について

都道府県に一駅という件について


財政負担が発生するのに駅が町田では相模原にメリットがあまりない件について
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:08:40 ID:jzdwmxzhO
>>234-235
自作自演乙。
自分の悪事を他人に擦り付けてんじゃねぇよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:58:01 ID:AlKq/m+B0
>>208
凄いアイディアだな〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:31:48 ID:wjNzuOB80
「18日に横浜市内で開かれた「リニア中央エクスプレス建設促進県期成同盟会」の総会で松沢知事は「まずは県に駅誘致をと要望してきたが、
これからはどこに駅を作るかに課題が移っていくことになった」とした。」

とのことで、県知事は、県内に駅ができることが大切で、「どこに」できるかは、問題にしないという意向だね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:40:47 ID:E8+vuRHH0
「茅ヶ崎駅」の名前を「湘南駅」に
「相模線」を「湘南橋本ライン」にして
複線化すれば相模線も人気出るんじゃないの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:06:04 ID:ZV7EiY4U0
>>208
>>240
を、すごい名案。
名前変えるだけでも気分変わっていいかもね。
逆に江ノ電とか世田谷線みたいな雰囲気にするとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:27:01 ID:dLckdkti0
何考えてるの。
小学生か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:15:04 ID:7jNSGIJgO
>>240
考えがくだらない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:39:41 ID:V3D0Pvfw0

いや、

JR相模線を「相撲線」に、橋本駅駅名を「相撲橋本駅」に、それぞれ改称。
相模原国技館を建設して、両国の3場所/年のうち、1場所/年をもらう。





        絶対人気出るw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:30:18 ID:IG9vM/wE0
とりあえずここでうだうだいってもどうしようもないということで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:41:16 ID:SeHzS85F0
そもそも、リニアは死ぬほど電気代が高い!!!!!!!!!!!!!!!!
そもそも、リニアは死ぬほど電気代が高い!!!!!!!!!!!!!!!!
そもそも、リニアは死ぬほど電気代が高い!!!!!!!!!!!!!!!!
そもそも、リニアは死ぬほど電気代が高い!!!!!!!!!!!!!!!!
そもそも、リニアは死ぬほど電気代が高い!!!!!!!!!!!!!!!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:41:58 ID:ZiPqxrKg0
>>246
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リニアは、地球環境破壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:41:23 ID:hXNfl5wp0
とりあえずここでうだうだいってもどうしようもないということで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:07:19 ID:Esrzgd5b0
じゃ、なんでこのスレ立てたのか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:22:57 ID:kdYC/LCm0
>>246 電気代が高いと、死ぬのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:15:18 ID:XtWg7axh0
電気代に窮する貧乏人か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:35:22 ID:sZv3ZbY+0
電気を大切に根
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:29:02 ID:odjVE1U6O
by東京電力
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:51:07 ID:/qjuQfCe0
>>249
実態はともかく、立てた人間は
「リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考える」と題して立てた
つまり、リニア自体は出来るのが前提。

電気代、とか環境破壊、とかその前の国技館とかは
「うだうだいってもどうしようもない」
少なくともスレの意図とは別の話にはなるだろう
まあ、このスレ自体がうだうだいってもどうしようもないけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:30:08 ID:mWV5KoTd0
>>254
だって、>>9 とかで出尽くしたモン。    あとはバス路線とか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:13:21 ID:HPzj+44G0

そうだ、いいコト思いついた!        茅ヶ崎−橋本−八王子−立川−新宿−秋葉原−両国        <湘南相撲ラインw>
257名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:48:23 ID:OzC0pTD+0

相模原市 来年4月政令市に「移行は目的ではなく手段 リニア中央新幹線駅の有力な候補地 市民の幸せ実現」加山市長 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 2009年10月03日(土)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20091002-OYT8T01344.htm

原口総務相(中)への要望後、笑顔で握手する松沢知事(左から2人目)、加山俊夫市長(右端)ら
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091002-190690-1-L.jpg

相模原市が来年4月に政令指定都市に移行することが2日、確実となった。
原口総務相が同日、総務省を訪れた松沢知事と加山俊夫市長に対し、「政令市移行に必要な政令改正を行うよう事務方に指示する」と述べ、移行内定を正式に伝えた。
早ければ、今月中にも政令改正が閣議決定される見通し。 全国で19番目、県内では横浜、川崎両市に続く3番目の政令市が誕生する。

加山市長らは同日午前11時15時から約20分間、原口総務相と面談。
相模原市によると、面談では、加山市長らが政令市移行を実現するよう求めたのに対し、
原口総務相は「これまで苦労されたと思うが、この段階を迎えられたことに祝福申し上げる」と述べたという。

面談後、加山市長は「大臣からは、これまでの我々の努力に、お礼と祝福の言葉を頂いた。大変うれしい」とほっとした表情を見せた。
移行後については、
「移行は目的ではなく手段。我が市はリニア中央新幹線駅の有力な候補地になっており、自立的な都市づくりによって市民の幸せな暮らしを実現する」と意気込んだ。

この日の面談には、市民レベルで移行推進活動をしてきた「政令指定都市推進市民協議会」の河本洋次会長も同席。
河本会長は「頑張ってきたかいがあった。移行後は産業の活性化を図りたい」と喜んだ。

今年4月に政令市に移行した岡山市などの先例では、総務相への要望から約1か月後に、移行に必要な政令改正が閣議決定されている。
このため、同市は「今月中にも政令が改正されるのではないか」としている。

県と同市は7月、県議会と市議会で政令市移行実現を求める意見書が可決されたことを受け、総務相あての要望書を提出。
その後、同省や国土交通省、文部科学省、財務省などと事務レベルで協議を進めてきた。
協議では、
〈1〉合併した旧津久井郡3町への都市計画法の線引き(区域区分)導入が遅れている
〈2〉市民病院、市立高校がなく都市機能が薄い――などの問題点が指摘された。
これに対し、市側は「線引きは住民の理解を得て進める。都市機能は他の政令市に比べて見劣りしない」としている。

政令市移行の賛否を問う住民投票条例の制定を求めていた「政令市を考える相模原市民の会」副代表の赤倉昭男さんは
「市民の意向を無視して強引に進めた市に憤りを覚える。総務相にも抗議する。今後は市の行政運営をより厳しく監視していきたい」と批判した。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:15:12 ID:JjIw4rvMO
政令市 おめでとう

何でも判る…リニア新幹線スレッド集【JR東海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254209831/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:11:15 ID:0pvCqoSv0
>>257
指摘された病院機能は確かに協同病院、国立相模原病院、北里大学病院などを中心に
市立で用意するまでもないし、今後県立高校の数にも増して市立高校を増設する意味も薄そう

だが、交通及び商業については「都市機能は他の政令市に比べて見劣りしない」が聞いて呆れる
市内を横断する交通連結点は現状では八王子と町田。商業中心地は実質町田だからな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:52:18 ID:SV2NMIpmO
>>259
あんたの意見も聞いて呆れる。
橋本も相模大野もありながら、八王子だの町田だのと持ち出すのはどういうこと?煽ってんのか?
道路ならまあ充実してるだろ。「交通」なんだから、道路も無視できないはず。

「商業の充実」は、相模原市は面的にアピールしたんだろ。一極集中がそんなにいいのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:18:05 ID:W5Nb5z0v0

「リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ」
>>259>>260
その、「交通」について、「考えるスレ」
3線4方向ハブ駅の橋本駅は、現時点で既に他18都市に見劣りしないと思う。
仮にリニア駅ができれば、19都市中、上位に食い込む。

商業では、さすがに横浜・川崎には劣るが、全国他18都市中では、さほど見劣りしない。
相模原市は、在日米陸軍相模総合補給廠跡地再開発を見込んでいるようだ。
そこにリニア神奈川駅ができれば、看板になり、相模原駅地区商業発展に寄与する。
リニア駅は、鉄道駅機能としては、橋本駅優位は動かない。
しかし、住宅街の真ん中に有る橋本駅は、商業的発展が困難。
橋本駅とJR相模原駅とが争っているのは、相模原地区商業発展の意味も含まれる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:29:51 ID:ce5rjYSH0
>>260
煽りとしか取れないならそれでもいいが、言い方変えると
市内往来の町田飛ばし、八王子飛ばし、ポストモータリゼーションまでを
念頭に置いて考えなきゃ威張れたもんじゃないってことなんだがな
相模大野、橋本、津久井と向かう場合、鉄道主体ではほぼ必ず市外主要駅での乗換を伴う
これで市内の鉄道利用者はそこで用事を済ませてしまう。
バスや車に関しては道路整備が進みつつあるが、特に旧市部の主要道は渋滞が慢性化している
見劣りしない、上位、とか言われても間違ってもこれで機能的に充実とは言えない

一極集中が全て良しとは言わないが、市外の一極集中商業地に購買力を吸い取られてる実情を
無視して「面的アピール」とか言われても説得力ないな

橋本も相模大野もありながら、八王子だの町田だのと持ち出すのはどういうこと
とか、どういう事もなにも拠点性をその辺りに奪われてる実情を問題にしてるんだっての
むしろ橋本・大野でこの八王子・町田の拠点性を奪い返すぐらいの施策なしだと
人口肥大の三流市のまんまだ。リニアがそのための手段になるかはどうかだが。

もちろん周辺地域全体の発展とか越境共生とかで購買力の流出、拠点性の外部依存に
こだわらないならそれはそれで一つの考え方だけどな
でも、拠点性は市外にあれば充分ならわざわざ政令市になろうとする必要なさそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:07:11 ID:xJF8u9dY0
>橋本駅は商業的発展が困難
そのための南口開拓じゃないの?
相原高校が動かないなら、京王線の駅よりもうちょっと東に出れる場所になって、その出口があのサラ地になるんだと思ってました。

また、例の小田急線が相模原を経由後、上溝を無視して東橋本まで延長する企画が通ったら、ここが小田急多摩線の駅になるといいね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:34:35 ID:39tF/ah40
小田急を動線するなら新百合と遊園間がボトルネックになるぞ
多摩線に直通優等毎時6本用意しないといけないだろうし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:58:15 ID:3y+EcA2L0
>>263
企画が通ったらってさらって言ってるけど個人の妄想や無責任な提案以外でそんな話あるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:08:45 ID:XpgeOF6y0
はい、橋本でリニアのボーリング始りました。
中止・変更はもちろんあるでしょうけど、ルートの妄想はもうやめましょう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:33:46 ID:RXqUcaxw0
>>266
>はい、橋本でリニアのボーリング始りました。
↑ソースきぼんぬ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:40:37 ID:fdGAg5Bz0
ほんとならうれしいがどうせガセだろう
っつーか長野はいつまで粘ってんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:34:13 ID:PAVl19tx0
最終ルートも決定してないのに工事着工する訳がない。
もし本当にボーリングしてるなら、地質調査でそ。
他候補拠点でも同時期に行われるはず。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:42:03 ID:LrcmYm3d0
やってたとしても全然関係ないボーリングだったりしてな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:28:25 ID:nexdYpmz0
米軍がらみは政治リスクがあるからなあ
政権変わると沖縄みたいにもめるし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:44:35 ID:7mz/j2yi0

リニア中央新幹線の新駅設置も有力視 「政令指定都市・相模原」が決定、神奈川県内で3市目 <カナロコ 神奈川新聞社> 2009年10月23日(金)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910230015/

政府は23日の閣議で、2010年4月1日に相模原市を政令指定都市とすることを決めた。
28日に政令公布され、正式決定する。
4月の岡山に次いで全国19番目の政令市誕生となる。
神奈川県内の政令市は横浜、川崎と合わせ3市になる。
戦後に市制が敷かれた市としては初の移行。

閣議決定を受け、相模原市の加山俊夫市長は23日会見し、
「市民や関係者に感謝したい。同時に自立都市としての責任を痛感している。人、企業に選ばれる都市を目指す。
市民が安心と希望を持てる街をつくりたい。4月の移行に向け、万全の準備をしていく」と語った。

政令市移行により、市は県から1084項目の事務を引き継ぐほか、事務執行のための財源が年間約91億円(07年度決算ベース)が移る見込み。
移譲事務は、国県道の管理、都市計画の決定、児童相談所、精神保健福祉センター、
身体・知的障害者更生相談所の設置や特定非営利活動法人(NPO法人)の設立認可など幅広い分野に及ぶ。

また来年4月からは三つの行政区を設置。
区役所は拠点整備を進めてきた橋本、相模原、相模大野駅周辺にそれぞれ置く。
市は区名案をそれぞれ「緑」「中央」「南」と決定、区設置など政令市移行に伴う関連条例案など約150議案を市会12月定例会に提案し、移行準備を進める。

松沢成文知事は
「戦後に市制施行の市で全国初の政令市という若さ、都市と水源地を併せ持つというほかの政令市にはない可能性を持つ。大都市にふさわしい発展を期待する」
とコメントした。

相模原市は東京都町田市や八王子市と接し、東京のベッドタウンとして人口が増加。
2000年に保健所設置市、03年に中核市となった。
政令市移行は、07年に当時の小川勇夫市長が表明。
06、07年の津久井郡4町との神奈川県内唯一の合併を経て、合併した場合に限り緩和された人口要件70万人を満たした。

「広域交流拠点都市」を掲げる相模原市内は、12年全面開通予定のさがみ縦貫道路のインターチェンジが2カ所できるほか、
JR東海が計画するリニア中央新幹線の新駅設置も有力視されている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:02:12 ID:gvlN2g7C0

リニア中央新幹線のルート 相模原市 政令市に 正式決定 <東京新聞 TOKYO Web> 2009年10月23日(金)夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009102302000221.html

政府は二十三日の閣議で、神奈川県相模原市が来年四月一日から政令指定都市に移行することを決定した。
今年四月の岡山市に次いで全国で十九番目の政令市となる。神奈川県の政令市は横浜、川崎と合わせ三市になる。

相模原市は東京都町田市や八王子市と接し、東京のベッドタウンとして人口が増加。
JR東海が計画するリニア中央新幹線のルートも通っている。
来年三月に周辺二町と合併する熊本市も政令市移行を目指している。

政令市の人口要件は、合併した場合に限り百万人から七十万人に緩和された。
相模原市は二〇〇六年から〇七年にかけて周辺の津久井、相模湖、藤野、城山の四町と合併した。
同市によると、九月一日現在の人口は約七十一万二千人。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:34:45 ID:Aa1DS8q00

リニア中央新幹線のルート 相模原市の政令市移行決定…全国で19番目 <スポーツ報知> 2009年10月23日(金)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091023-OHT1T00148.htm

政府は23日の閣議で、神奈川県相模原市が来年4月1日から政令指定都市に移行することを決定した。
今年4月の岡山市に次いで全国で19番目の政令市となる。
神奈川県の政令市は横浜、川崎と合わせ3市になる。

相模原市は東京都町田市や八王子市と接し、東京のベッドタウンとして人口が増加。
JR東海が計画するリニア中央新幹線のルートも通っている。
来年3月に周辺2町と合併する熊本市も政令市移行を目指している。

政令市の人口要件は、合併した場合に限り100万人から70万人に緩和された。
相模原市は2006年から07年にかけて周辺の津久井、相模湖、藤野、城山の4町と合併。
同市によると、9月1日現在の人口は約71万2000人で要件を満たす。

政令市になると、児童相談所の設置や市立小中学校の教職員の任免権などで都道府県並みの権限が持てるようになる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:18:12 ID:c969CQ2t0

小田急多摩線:延伸へ、3市町で議連設立−−東京・町田、愛川、相模原 /神奈川 <毎日jp 毎日新聞> 2009年11月05日(木)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091105ddlk14010200000c.html

東京都町田、相模原、愛川の3市町議計82人が4日、「小田急多摩線延伸を促進する議員連盟」(会長、久保田義則・相模原市議)を設立した。
相模原市内で開かれた設立総会には石阪丈一・町田市長、加山俊夫・相模原市長、山田登美男・愛川町長や地元選出の都議、県議らも出席。
唐木田駅(東京都多摩市)が終点になっている多摩線を相模原市と愛川町まで延伸するよう国や都県、小田急電鉄に働きかける。

JR横浜線相模原駅脇にある在日米陸軍基地・相模総合補給廠(しょう)の一部返還が決まり、鉄道用地の確保にめどがついたほか、
相模原市内へのリニア中央新幹線の新駅設置構想も動き出したことから、唐木田駅から相模原駅に乗り入れる延伸実現への機運が高まった。

相模原駅からJR相模線上溝駅、さらには相模川を越えて愛川町までの延伸を目指す。【高橋和夫】
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:09:49 ID:xL5n3Ges0
あの辺って小田急土地もってるの?
宅地開発できないと、お上が相当支援しないと旨味がないだろうし。
新百合-遊園がボトルネックで増発もできない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:21:26 ID:zC5BNbaT0
リニアの地質調査ボーリングで間違いなさそう。場所は東橋本
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:46:15 ID:FYn5cdL1O
>>277
東橋本のどの辺だった?
もう少しkwsk
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:26:59 ID:4FNNqMbN0
相模原市の南区、緑区というのはないんじゃないの。
なぜ同じ県内の横浜市にある区名を使わなければならないのか。
最近は市町村名を省いて郵便を書く人も多いので間違いが起こる。
緑区の場合は、同じ横浜線で、別の市の緑区を2度通ることになる。


280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:17:00 ID:9VLl8sgC0
>2度通ることになる。

東海道本線にもありそうだなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:50:30 ID:mTxCA0wn0
オツムが小学生なみだな。
東海道線はないけど。
横浜と浜松とか京都とかいわない限り。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:57:32 ID:mTxCA0wn0
3つのうち2つが横浜と同じじゃ芸がなさすぎ。
緑区はさいたま市にもあるし。(ほかにもあるかも。)
少なくとも同じ県内の同一名区は避けるべきだろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:22:51 ID:yCdtbBxbO
リニア地下駅は2200億だとよ。出せるのかねこんなもん。
財政的にも政治的にも、市と県での全額負担は難しいんじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:31:53 ID:wRKijIr10
これで駅の可能性は消えたなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:29:07 ID:xH98oe2A0
市の予算1年分か。サラリーマンが新車を買うようなもんだな。
と思いたいところだが、借金しながら生活してるサラリーマンは
新車など買わんかw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:57:53 ID:EzixdUY00
むしろ地上に駅を作る余地があるJR相模原駅周辺が優位に立ったと考えられる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:16:18 ID:xH98oe2A0
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:35:24 ID:6lPUnBA90
もしくはもうあきらめて相模湖付近の山の上とか

とりあえず町田は完全になくなったな、はじめからねーけどww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:39:44 ID:erFwK5z/0
橋本でも相模原でも大深度駅にはちがいないよ。
町田でももちろん大深度。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:57:25 ID:hsZ0Or1LO
>>288
山の上の誰も使わない駅に350億の予算なんて付けられないから。
それに、県境からはみ出せば東京にも負担させる理由ができるので、
路線が通るなら町田の可能性はむしろ高まったと見るべきでしょ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:08:07 ID:z5rotETK0
どこになるにしてもこの付近では地下駅しか建設は不可能。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:24:44 ID:hsZ0Or1LO
そして、この金額なら県内調達は不可能。

品川始発が濃厚となった時点で橋本は難しいんじゃないかと
思っていたが、そうは思ってくれない地元を諦めさせるための試算だな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:10:44 ID:e06t67Pq0
元々品川の次が名古屋が最良の選択肢だからね、リニアは
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:40:45 ID:MxKIVNan0
途中駅があるとそれだけ集客力が高まるので、自治体負担なら
途中駅はあったほうがいい。それ以前に、法律用件とか保安対策
とかがあるので途中駅は無いとダメなんだけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:45:43 ID:fCExIEoH0
建設費は出せない。
費用対効果が絶望的。
まず資金調達が無理。
無理に借金したら財政再建団体転落。
他の公共事業はほとんどなにもできなくなる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:23:41 ID:MxKIVNan0
>>294の理由があるので、それは東海にとって困る。
しかし、2200億という額を聞くと空中楼閣のように思えるが、
複数の出資者で13年ぐらいかけて出せば不可能な額ではない。
東海は、今後はそれが可能な場所への誘導に動くだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:14:08 ID:u83hOeHj0
>>296
相模大野−町田間に駅設置で、東京都&神奈川県&相模原市&町田市&小田急電鉄
&その他…、に出資させるとか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:19:53 ID:3q45pVD00
>>297
既存駅の整備ならともかく、新駅設置なら小田急に出資させるのは
難しいんじゃないかな。

ただ、整備新幹線は元来国と地方と事業者で金を出すものだから、
駅は機構による工事とするなどして国の金を入れるのが良いかと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:30:32 ID:aWomUH7J0
目的は駅前開発だから、町田駅じゃ相模原市としては投資する意味がないだろう。
他の市も、西方面への交通手段だけの問題なら近くに新横浜があるから、あえて莫大な金をカンパする理由がない。
自分のところにある駅につくらないかぎ各自治体にとって特にメリットがない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:50:50 ID:3q45pVD00
>>299
町田駅前も一応相模原市なんだけど。
橋本駅前の開発はメリットで町田駅前の開発はメリットではないわけ?
そもそも、相模原市が駅前を開発したがる理由ってなんだか考えたことある?
それ以前に、相模原市の仕事って駅前開発だけなの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:14:47 ID:wZ1Xz6BZ0
そもそも、駅前開発ってのはオフィスとかタワマンとかシネコン
とかショッピングモールみたいなのを空き地に誘致することだろ?
どれもリニアなんてあったって大した意味は無いじゃん。

どうしても県内(市内)にリニア駅を欲しがる奴と
土地を高く売って儲けたい奴が、結託して尤もらしく嘯いてるだけ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:16:35 ID:kQ+LhYUR0

http://mainichi.jp/select/biz/news/20091212ddm003020134000c.html <毎日jp 毎日新聞> 2009年12月12日(土)
中でも、神奈川、奈良県の駅は地下駅とするため建設費が膨らみ、それぞれ約2200億円増えると試算した。

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009121202000145.html <中日新聞 CHUNICHI Web> 2009年12月12日(土)
地下で約2200億円、地上で約350億円かかる。
調査報告の骨子では地下駅を品川、神奈川、名古屋、奈良、大阪に、地上駅を山梨、長野、岐阜、三重に設置すると仮定。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009121202000061.html <東京新聞 TOKYO Web> 2009年12月12日(土)
地下で一駅約二千二百億円、地上で同約三百五十億円かかる。
調査報告の骨子では地下駅を品川、神奈川、名古屋、奈良、大阪に、地上駅を山梨、長野、岐阜、三重に設置すると仮定。

このスレ、まだ生きとったかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:49:35 ID:ttA97uB80
橋本駅から町田街道の方まで突き抜けて
町田と相模原で共同開発

明暗 カンペキスタン
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:50:47 ID:5uFLatlX0
>>286
あの程度の土地では大深度地下からの最低でも50mの上がって下がってを出来るわけもないので
どっちにしても地下駅になるので変わらない

>>300
町田駅南口方向が相模原だろうが、あの周辺に設置したら人は町田方向に流れるだけ
結果、町田に駅設置費を負担させるどころか、相模原・神奈川が町田・東京負担分を
除いた駅設置費用と土地を負担して町田のための駅を作る羽目になるだけの話
市としてはますます人の流れを逃して丸損になるだろね
それならまだ>>303案の方がマシだが、今度は町田としては大してメリットのない話になる
ていうか、そうなったらむしろ町田から借地料要求されたりしてなw

>>301
概ね間違ってないと思うが、それらを出店する企業に対して魅力的に見えるエサを
提示してやる必要があると思ってるんだろう
「土地を高く売って儲けたい」を成立させるためには「高い土地でも買う買い手」と
「その買い手が高く買う理由」が必要。
その土地を開発するディベロッパーだって安くても大した見込みのない土地は買わないか
買っても大して力入れたモノを作るわけもない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:21:57 ID:8/WqBwgg0
>>304
>50mの上がって下がってを出来るわけもないので
その実現可能性以前に、米軍基地の地下みたいな政治的に
不安定な所を通すわけが無い。もちろん、>>287はもっとありえない。

>あの周辺に設置したら人は町田方向に流れるだけ
もとからそうなってるから何も変わらない。むしろ、町田市街の中核性を
高めた方が、隣接する相模原市内の不動産価値は上がる。橋本の空き地に
ビルだの何だの建てても同じ効果は得られない。りんくうタウン化するだけ。
既存の集積地を強化して周辺への相乗効果を狙った方が何倍も効率的だし、
東京が絡む分費用も安く済む。

>町田・東京負担分を除いた駅設置費用と土地を負担して町田のための駅を作る羽目に
それは神奈川県と相模原市の政治力の問題。こんな理不尽を許してしまう
ようでは、どこに駅を造ったってまともな活用はできない。結局捨て金だ。

>それらを出店する企業に対して魅力的に見えるエサを
民間企業は相模原市の役人や政治家ほど馬鹿ではない。
オフィスやタワマンやシネコンやショッピングモールみたいなものにとって
リニアなどに大した意味の無いことはわかってる。空港がエサにならなかった
りんくうタウンと同じ。まあ、橋本はあそこほど辺鄙な場所ではないので、
弱冠マシではあるだろうが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:59:18 ID:skRvQ+FL0
>>304
>あの周辺に設置したら人は町田方向に流れるだけ

地下駅の仕様、直線1kmでしょ?
町田→相模大野間のど真ん中に置いて、動く歩道で両駅からアクセス可能にできる。
現在の計画ではいまいち実用性や有効性がない相模原市のBRT計画とリンクすれば、
相模原的にも市南部拠点がリニア直結、開発中の麻溝地区への企業誘致面でも得策
だし、かなりのメリットはある。カネがあればの話だが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:30:18 ID:d7+qSSal0

リニア新幹線 地下駅2200億円…神奈川は地元負担 JRが試算 2009-12-14(月)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091214/biz0912140933000-n1.htm <MSN産経ニュース>
http://www.sankeibiz.jp/business/news/091214/bsd0912140942000-n1.htm <SankeiBiz サンケイビズ>

JR東海は、平成57年に全線開業を予定している「リニア中央新幹線」の中間駅の費用について、
1駅あたり地上駅が350億円、地下駅が2200億円との試算を公表した。
品川、名古屋、新大阪以外の各県に1駅設置される中間駅は地元負担を前提にしている。
奈良県と神奈川県は地下駅と想定されており、財政難にあえぐ自治体の反発も予想される。

中間駅の費用が明らかになったのは初めて。 費用には、ホームや駅舎、列車を追い越すための設備などが含まれる。
地下駅は掘削費用で工費がかさむため、地上駅の6倍以上となる。
これらの費用には在来線との乗り換え設備や駅前広場は入っておらず、最終的に駅の設置にはさらに数百億円規模の上乗せが必要となる可能性がある。
JR東海は、10月にリニア中央新幹線全線(東京−大阪間)の工事費(建設費と車両費)を最短の「南アルプスルート」で8兆4400億円と試算しているが、
この中に中間駅の費用は入っていなかった。 ・・・ orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:47:32 ID:hFBffYU10
>>305
そして、結局またしても30万都市に過ぎない町田が
相模原と併せて100万の消費人口を背景に肥え太る構図が強化されてウマー、か
ゲンナリだな
まあ、橋本や相模原にリニアの駅が出来たとこでってのは同意だけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:03:44 ID:Ab8cgaQf0
>>308
そんなこといったら、人口4.5万程度の千代田区が国中のry
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:14:43 ID:7Lo7JUkz0
2200億円もあれば、地下鉄、モノレール、新交通システムなどを建設して市内交通の整備もできそう。
ほかにも有効な使い道がある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:05:16 ID:MZ4QL+vD0
>>308
あと、40万都市な。一応。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:46:23 ID:NUu9SsgC0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091217-OYT1T00658.htm
なんか、同じようなことやらかす気配を感じるなあ
313sage:2009/12/18(金) 16:30:50 ID:EKPFxTSz0
>>310
県議会議員的思考なら、たしかにそれが正論。
「リニア駅1駅に県税市税ウン全億円投入する価値があるか否か?」も大切だが、
「同じ金額で何が出来るか?」を考えたら、やはり無駄以外の何物でも無いな。

4県県知事が「駅設置費用もJR東海に!」との発言を聞いて、


    「 ざ け ん な 〜 ! ! !  」


と思ったが、実際の金額を見て、萎えた ....
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:00:06 ID:NUu9SsgC0
>>305
民間企業は相模原市の役人や政治家ほど馬鹿ではないかもしれないが
エサを用意しなければならないと考えるのはその役人や政治家の側と思われるので
意味があると思ってやらかしてしまう層は存在するかもしれんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:10:20 ID:iNjAvAhy0

リニア地下駅建設費 YOMIURI ONLINE 読売新聞 2009年12月19日(土)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20091217-OYT8T01525.htm

JR東海
「地元負担が原則」
「神奈川の地下駅は約2500億円」              (編注)他誌記事では2200億円。

神奈川県知事
「今の神奈川県、相模原市を含めた財政力ではまかないきれない」
「お願いして地下駅になった訳ではない。地上駅の長野や岐阜と負担が違うのは議論の余地がある」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:27:02 ID:lLQFZ71o0
>>315
>今の神奈川県、相模原市を含めた財政力ではまかないきれない
他の誰かに財政面での協力を求めたいってことか?
そうでないなら、これは諦めを意味するが。

>お願いして地下駅になった訳ではない
お願いして駅を造る訳ではない。と言われれば終わりだな。

>地上駅の長野や岐阜と負担が違うのは議論の余地がある
議論すれば2+2が3になるとでも思ってるのか?
それとも、4のうち全てをこっちにまわすなと言っているのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:20:14 ID:L44dAP1o0
少なくとも知事の言い分としては、他の誰かに財政面の協力をってことだろうな
2000億円規模って言ったら、それ一つだけで下手な国家規模のプロジェクトに匹敵する金額
(確かF-2の初期開発計画はこんぐらいだったような。実際には3倍以上に膨らんだけど)だし
少なくとも「神奈川県、相模原市を含めた財政力ではまかないきれない」という見解自体は妥当
・・・だったらどうするんだ、という方策はともかくとしてね

議論すれば云々は岐阜、長野、山梨の地上駅担当県の6倍は法外だから
分散して上乗せしろ、とかそういうこと言いたいのかもしらんね。これは他県が納得しなさそうだが
まあ、なんにしろ見苦しさでは長野を笑えない方向になりつつあるってことで

真面目な話、計画凍結も必要な選択肢だと思うが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:13:16 ID:BhC+oipy0
>>222
小生、このたび2200億と聞いておったまげたクチだが、
その「大深度地下駅だと2千億円」って情報はどこで仕入れなすったんです?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:10:25 ID:Ji9rgVmh0

県税市税で2200億円有ったら何が出来る?

神奈川県内保育所待機児童をゼロにするのに、いくらかかる?
小田急多摩線をJR相模原駅まで建設したら、いくらかかる?
JR相模線複線化には、いくらかかる?

実際の金額を見たら、腰が引けたというか、少し弱気になってきた。
リニア神奈川駅、本当にできるのだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:40:31 ID:+AAQBjkkO
>>319
>リニア神奈川駅、本当にできるのだろうか?
JRが予測する輸送量を達成するには、中国地方からの航空客なども取り込む
必要があるけど、JRが予測する輸送量をこなすには品川一駅では不安。
相模→羽田→飛行機→中国 から取り込むには、相模→品川→リニア→中国 を
需要喚起した方がいいし、品川駅の負担を減らすなら、神奈川の駅が便利な人には
神奈川の駅で降りてもらった方がいい。ということで、神奈川には駅はできるよ。
問題は、JRも自治体も2200億を出すのは(折半でも)つらいということ。
鍵はこれをどう解決するかじゃないですかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:17:05 ID:XPrltr1aO
>>262
購買力の市外流出とか、いつの時代の話してんだ?
昔の印象だけで喧嘩を売ってるようにしか見えない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:48:57 ID:fPGVrvTe0
>>320
リニア神奈川駅は、ほしい。
神奈川県知事も相模原市市長も推進派だから、喉から手が出るほど(キモい表現だw)ほしい。


    問 題 は カ ネ !


2200億円という金額を見て、知事・市長はどう思っただろうか?
県議会・市議会はどう出るだろうか?
普通に考えて、地方自治体になんとかできる金額ではない。
「2200億円あったら、何に使えるか?」
を考えたら、知事・市長・県議会・市議会共に、「Go!」は出しづらいと思う。

県はJR東海に負担してもらえるように交渉を続けると思われるが、JR東海は利潤を追求する民間企業。
経営に影響を与えかねない負担増を了承するとは思えない。


    困った ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:01:32 ID:nWRamyxp0
建設費、リニア計画の内容。
それらを考慮して県としては建設見送りが賢明。
県は積極的に作りたいというより県内市町村の親代わりで代弁をしているだけ。
本音はまた別だろう。

市もいまとなってはどうかな。
この不況と財政状況では問題にもなり得ない状況では。
政令指定都市になったことでもたくさんのお金がいるわけで。
いままで推進といってきた手前、引っ込みがつかなかったかもしれないが、
建設費用の高いことを幸いに建設中止する選択肢がでてきた。
それを選ぶのが賢明。
同じ金があれば(そんな金はないが)、ほかにやるべき有意義な事業はいくらでもある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:21:17 ID:GoX3bixh0
>>321
どこに本社を置く企業から、あるいはどこに所在する店で買うかは
地方自治体にとっては税収を左右する問題なんだが?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:46:30 ID:qB8vKbdc0
機構方式にして2/3(約1470億)を国に持ってもらおうよ。
まぁそれでもバカ高いんだけど、さらに東京と折半すれば
365億で手の届く額まで落ち着く。東京を引き込むなら
都県境(つまり町田)に設置するしかないが、どうしても駅が
ほしいならそうするしかない。それが無理なら諦めれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:57:48 ID:1M+f3ZGG0
2200億なんてそもそも払える県あるんか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:05:52 ID:yqsyDMrI0
払えま千円
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:30:07 ID:xZZ2CNTJ0
>>326
常識で考えて、無いよな (xx
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:39:42 ID:oQJlI+Qx0
もうやるなら>>325のような方法しか無いな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:17:13 ID:ExTrrAEP0
>>325
>>329
町田はない。
各都道府県に一駅の大原則があるから。
そして、この期に及んで頓挫も有り得ない。
リニア計画自体が白紙になれば別だが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:00:30 ID:OsG75aaP0
>>330
例えば、デニーズでもどかしてそこにリニア町田駅を登記すれば、
大原則だかなんだか知らんが各都道府県に一駅を達成できるわけだが?
政治家が何を言っているのかは知らんが、2200億という現実を直視すれば
橋本こそ有り得んというのが確実だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:22:44 ID:OsG75aaP0
あ、ごめん。ここで橋本を否定するのはスレ違いか。
いやー、橋本サイコー!リニア駅は橋本で決まりだね!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:30:53 ID:ExTrrAEP0
>>332
コース的にも町田は有り得ない。
すごく残念だろうけど。
コース的に理想なのが橋本で、相模原でもギリギリとの由。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:03:23 ID:OsG75aaP0
>>333
いやー、橋本サイコー!リニア駅は橋本で決まりだね!
でも、品川が南北型になるとすればコース的に不安が残るよね。
もちろん、R8000にこだわらなければ問題無いし、サイコーである
橋本のために東海もR8000を割り込むカーブで対応してくれる
とは思うけどさ。なんたって特別扱いされるべき橋本だもん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:42:30 ID:GWPk+z1I0
>>330
都「道」府県w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:50:01 ID:rm9Iy72w0

【地域振興】「リニア駅誘致で、孫の世代までの礎を築いてやりたい。駅名は『新相模原駅』で」--誘致促進同盟会 [01-05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262672688/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:06:45 ID:gbaMqQ/c0
>>321
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100106/CK2010010602000105.html

相模原市の消費者調査(〇六年度)では、食品や日用品は市内でそろえるものの、
高級衣料品や靴、電化製品の購入や外食は町田市でする、という市民が圧倒的に多かった

だってさ。ああ、4年前の調査なんていつの時代の話してんだ?ってぐらいの大昔ですよねっw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:57:03 ID:ck4e46XU0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:29:17 ID:iKxuTxcH0
JR東海、リニア新幹線5年前倒し開業 神奈川〜山梨間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000542-san-bus_all
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:05:14 ID:D76q7/sU0

リニア新幹線5年前倒し開業 神奈川〜山梨間 JR東海 2010-01-08(金)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100108/biz1001081410018-n1.htm <MSN産経ニュース>
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100108/bsd1001081415006-n1.htm <SankeiBiz サンケイビズ>

リニア、部分開業の可能性も…JR東海会長 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 経済ニュース マネー 経済 2010年01月08日(金)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100108-OYT1T01153.htm

神奈川−山梨間の前倒し開業も=リニア計画でJR東海会長 <時事ドットコム 時事通信社> 2010-01-08(金)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010010800910

リニア中央新幹線:相模原−甲府間先行も JR東海 2013年度完成区間を軸に <毎日jp 毎日新聞> 2010年01月09日(土)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100109ddm041020125000c.html

JR東海:リニア開業前倒しも…13年完成予定区間で <毎日jp 毎日新聞> 2010年01月08日(金)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100109k0000m020100000c.html
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100109k0000m020100000c.html
http://mainichi.jp/chubu/news/20100109k0000m020100000c.html

JR東海会長「リニア、前倒しで部分開業へ」 開業時期「言える段階ではない」 <NIKKEI NET 日経ネット> 2010-01-08(金)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100108AT3D0800C08012010.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:07:23 ID:D76q7/sU0

リニア新幹線 一部先行開業へ 神奈川−山梨間が有力 先行開業の時期「言える段階ではない」 <asahi_com 朝日新聞> ビジネス 経済 2010年01月08日(金)
http://www.asahi.com/business/update/0108/NGY201001080017.html

リニア中央新幹線の路線図 先行開業が有力な区間 相模原〜甲府
http://www.asahi.com/business/update/0108/images/NGY201001080020.jpg

JR東海の葛西敬之会長は8日、2025年に東京−名古屋で開業を目指しているリニア中央新幹線について、一部区間を先行して開業させる方針を明らかにした。
区間は神奈川−山梨が有力。
実際にリニアを運行させて運営ノウハウを蓄積し、技術改良を促すねらいがある。
葛西会長は、名古屋市内であった地元財界の賀詞交歓会で、報道陣に「リニアの部分開業は既定路線。可能な区間から開業する。神奈川−山梨が適当だろう」と述べた。
地下40メートルより深い「大深度地下」に駅を建設する東京、名古屋や、南アルプスを貫通する約20キロのトンネルの工事には長い時間を要する。
一方、山梨では、13年度末をめどに既存のリニア実験線18.4キロを、42.8キロに延ばす工事が進んでおり、この区間を生かせるという事情がある。
神奈川県は相模原市辺り、山梨県は甲府市辺りで、駅の設置が有力視されている。
相模原、甲府両市は直線で約70キロ離れており、時速500キロで運行すると10分かからずに到着する計算だ。
先行開業の時期については、葛西会長は「言える段階ではない」とした。
JR東海は14〜15年ごろの着工を目指しており、早くてもこれ以降の開業になる。
ただ、部分開業では収支が赤字になる可能性が高い。
この点について葛西会長は「東海道新幹線と合算して収支が合えばいい」と話した。
リニア中央新幹線は、整備計画の策定へ向け、今年から国の交通政策審議会で、具体的なルートや駅の場所の議論が始まる。
JR東海は、神奈川、山梨など中間駅の建設費を、地元に負担させる方針。
先行開業するにしても、巨額の建設費負担の問題が懸案になりそうだ。(伊沢友之)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:46:42 ID:V56AR0Hq0

相模原市は政令指定都市になった。
財源が県から委譲されたが責任も付いてくる。
リニア駅設置費用負担割合はどうなる?
やはり県がメイン?
それとも政令指定都市にふさわしい負担割合を求められる?

神奈川県知事は橋本駅を、相模原市長はJR相模原駅を推している。
県と市でどちらが多く負担するかは、駅の場所決定にも影響する?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:01:46 ID:kvG3PdNB0
まだ長野はごちゃごちゃ言ってんのかよ。
Cルートを拒否するなら長野が自腹切れ。
それから東京〜大阪間の余分にかかる時間も補償しろよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:28:14 ID:2VyijAKK0

    「部分開業は初めからの既定方針。 可能な区間から開業する」

リニア新幹線 開業前倒し JR東海会長表明 神奈川−山梨間先行か <山梨日日新聞> 山梨リニア実験線 2010年01月09日(土)
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2010/01/09/20.html

JR東海の葛西敬之会長は8日、2025年に東京−名古屋間で開業を目指しているリニア中央新幹線で、一部区間の開業時期を繰り上げる考えを明らかにした。
施設整備が整った区間からの開業を示唆していて、神奈川−山梨間が有力とした。
山梨県内では上野原市秋山−笛吹市境川町(42.8キロ)のリニア実験線が2013年度中に完成する見込みになっている。
実験線区間は営業路線としての活用を想定していることから、山梨県内が先行開業の対象となることがほぼ確実になった。
葛西会長は、名古屋市内で開かれた中部経済界の賀詞交換会で記者団に対し、「部分開業は初めからの既定方針。可能な区間から開業する」と表明。
最も可能性のある区間として神奈川−山梨間を挙げた。 開業の具体的な時期については明言を避けた。
JR東海の広報担当者は「経営面を考慮した際に、路線整備を終えたところから順次開業した方がメリットが大きいとの考えがある」
と、葛西会長の発言趣旨を説明している。
リニア中央新幹線の開業に向けては、1997年から山梨県都留市のリニア実験線先行区間(18.4キロ)で、走行試験が行われている。
2008年からは笛吹市や上野原市などの実験線一般区間(計24.4キロ)で、延伸工事に順次着手。
現在、JR東海と独立行政法人鉄道・運輸機構が、10工区に分けて工事を担当し、9工区で着工済みとなっている。
JR東海は実験線の全線完成を2013年度末までと設定。
東京−名古屋間の開業目標より12年早くガイドウエー(鉄道のレール部分にあたる)などの整備が整う見通しだ。
一方で、国は実験線整備に当たり、「将来的な営業路線への転用を前提とする」としているため、
山梨県幹部は「先行開業となれば、対象区間になり得る」との見方を示した。
リニア中央新幹線をめぐっては、JR東海が昨年12月に東京−大阪間の建設に向けた最終報告書を国に提出。
2014〜15年には着工し、2025年に東京−名古屋間で開業する方針を示している。
ルートは国土交通省が交通政策審議会からの提言を受けて最終的に決定する。
ただ、南アルプスの迂回(うかい)ルートを要望する長野県との調整が難航。
JR東海は南アルプスを貫通するルートの優位性を強調しているが、今後も長野県との協議を続けることにしている。
一方、JR東海が「1県1駅」としている中間駅の設置場所をめぐって、山梨県内では4地域の市町村が駅誘致に名乗りを上げている。
開業時期が早まることで、市町村の国や山梨県に対する要望活動などがさらに活発化することが予想される。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:18:35 ID:VBOAZN6b0
>>343
マルチ乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:18:19 ID:EnafaaIp0
>>334
町田でも言うほど緩和されなくね?
そもそも橋本を特別扱いしてるわけでもなく、橋本も相模原も
JR東海の提示する容認圏の範囲内だとして話は進んでるはず

接続に多大な問題があるなら、長野がそうであるようにもうとっくにそういう話が出るだろ
まあ、他人を小馬鹿にすることに熱心で、まともな話は出来そうにないが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:27:51 ID:XXAg8dB70
>>346
>町田でも言うほど緩和されなくね?
さすがにそれは無い。

>橋本を特別扱いしてるわけでもなく
なら規格外のカーブを設ける理由は無くなるわけで、
品川が南北方向なら橋本は没という結論になる。

>容認圏の範囲内だとして話は進んでるはず
「はず」というからには根拠があると思っていいのかな?
残念ながら、報道ベースでそういった話は聞かないが。

>長野がそうであるように
長野と神奈川は事情が全然違うやん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:58:31 ID:7fNCaTCe0
リニア新幹線は安全か:まとめ(周辺環境は?長野県議会で、ついに電磁波問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264091666/19
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:31:55 ID:251GcB650
>>347
正直、なんか返ってくると思わなかったw

>>334がR8000を連呼する点については「JR東海が導き出した、あるいは出すであろう
合理的な路線に照らすと、地方自治体の要望は不合理。だから地方自治体の計画は却下される」
が要点だと思うが。

JR東海は回り道をしたくない。よってCルートが採用され、長野県の推すBルートはない。
JR東海は東京直結を達成したい。よって南北駅を選択する可能性があり、その場合不合理になる相模原・橋本駅案はない。
この2つの言い分は本質的には同じ系統の話でない?
これに対し神奈川と長野は事情が違うだろう、という言い方をするのはむしろ特例を通す方便の枕言葉になりやすいと思うが。

事情と言うほど事情が違うのは、相模原市域に駅を設置すること自体はJR東海は否定していないし
むしろ先行開業予定の始発になるかもしれない旨の報道もされていること、その際に現状の誘致活動を行ってる候補地
つまり地方自治体の希望に対して、なんら否定的見解が提示されてないことぐらいか。

あと、品川が南北駅であった場合、町田であれば必要なカーブがどの程度になり
それがJR東海が提示する規格の範囲内に収まることについての証明も出来れば頼む。
「さすがにそれは無い」の一言だけではなぜならこうだからだという核心情報には足りない。
あ、この点については別にソースはなんて言わない。わかりやすくて充分に納得行く内容なら独自研究でいいや。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:38:00 ID:251GcB650
あと、絶対確実の根拠があれば「はず」なんて言わずに断言する。
今の段階での根拠は「地方自治体の要望がおよそ3km程度の範囲内に既に固まっていて、
その範囲に対してJR東海からなんら問題点の指摘がない」という程度のものでしかないが
最低限でも現時点で地図上の理想線と左右許容範囲限界の提示ぐらいは沿線自治体にしていなければ
あと15年以内、早期というならもっと短期のうちに開業という計画そのものに無理があるだろう。
ぶっちゃけると、ダメならもう別の候補地を選定するべきだという見解がJR東海から出てきてないと
JR東海にとっても厳しい
もちろん、今からさらに10年単位で開業予定を遅らせる覚悟があるなら、その限りではないが。

で、現時点でそういう動きはないことから、JR東海としては「どうにか出来る」と見て放置してるんだろうな、と思ってる
ああ、この場合のどうにか出来るっていうのは橋本・相模原案の却下を計画を遅延させない形で
県や市に呑ませる自信があるっていう場合でもいいけどね。

これらに対してソースのない憶測だろうというのであれば「JR東海が候補地の再選定を求めた」という明確な報道がない以上
JR東海の曲線規格から橋本・相模原が不可だろうっていうのも別件から導き出された憶測に過ぎず、断言には足りない
どっちも憶測だから直接誘致に関わってるんでもなければ「ある」も「ない」もJR東海の見解待ちでいいんでね?

なんにしろ駅候補地の白紙撤回はありえないとは言わないけど、可能性は低いと思うぞ
あるとしても、遅くても山梨実験線の延長工事終了辺りが時間的な限度になるんじゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:37:37 ID:BdSW/RJ10
まぁ、橋本で確定だろうな。
横浜線しかない相模原駅で2200億かけるのはギャンブルだ。
鉄道だけでなく、道路交通でも八王子・上溝バイパスや
津久井湖方面の結節点である橋本の方が有利。
そもそも、米軍から返還される土地は相模原駅北の一部(15ha)に過ぎず、
これは橋本駅南(相原高校+隣接地)と同程度の面積でしかない。
小田急多摩線が延伸されても、効率の悪い蛇行ルートのため、大した需要は見込めない。
極端な話、相原高校を米軍跡地に移してでも橋本に開発を集中させないと、2200億の投資が無駄になる。
橋本をうまく育てれば、町田依存を大きく減らし、
八王子や多摩ニュータウン、果ては埼玉方面からだって人を呼び込めるかもしれない。
橋本駅で直接メリットを得る神奈川県民は限られかもしれない(神奈川の人口の重心は横浜だから)が、
他都県からの流入を見込めるような駅が神奈川県内にできるというのは、それだけで十分特だ。
神奈川や相模原内での足の引っ張り合いは終わりにして、一刻も早く橋本に絞った開発計画を練らないと、
地方の新幹線駅と同じことになりかねないぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:50:08 ID:SN4NkysqO
結局、橋本駅を実現するには規格を曲げるしかなく、
さらに2200億は出せないと知事が発言している。
この時点ですでに二つのハードルが立ちはだかるわけで、
これを解決しない限り神奈川の駅が橋本になることはないな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:52:46 ID:nhCt9kDP0
最近、相原高校の敷地内に柵を張って何か始めようとしている空間が出来たのが気になるんだが…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:32:58 ID:dHdHns/o0
駅は橋本以外にありえないよ。
それで相模原や町田や新横浜が損することはない(得することもないけど)
もう橋本をどう盛り上げていくかって段階に入ってる。
リニアにより都心までの所要時間はおおよそ1/6まで短縮される。
新横浜や小田原や大宮も経験したことのないような
超絶パラダイムシフトが起こるかもしれない。
橋本駅南口には高層オフィスビルが林立し、住宅地価は倍になってもおかしくない。
実際、去年からジワジワと橋本周辺地域の不動産取引が活発化しているらしい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:38:45 ID:Q0o1QxHI0
>>352
まず規格を曲げることについてだが、
東海が途中駅のために規格を曲げることは無いだろう。
距離を短くできるという意見もあるが、すでに品川〜名古屋は
286qで試算されているので、いかに距離を縮めるかを考える
段階ではなくなっている。いかに286qに収めるかという段階だ。

次に2200億を出せない件についてだが、
当の知事が賄えないと言っているんだから、このままでは
リニア橋本駅(を含む神奈川県単独駅)の実現は難しい。
県も市も誘致活動には熱心だが、今はまだそれをやるべき
段階ではない。予算調達の方法を考えるべき段階だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:30:29 ID:RcP0nTq/0
>>355
品川-名古屋286kmは大きく余裕を見た数字ですよ。オレなりに大回りだなと思えるルート取りでも
この区間は272km。帯状のルートの外側をうねうねと這うようなイメージだわ。

>>県も市も誘致活動には熱心だが、今はまだそれをやるべき
段階ではない。予算調達の方法を考えるべき段階だ。

当然考えているでしょ。
地上駅と地下駅の差があまりにも大きすぎるよね。差をもう少し圧縮するような方策が考えられるかも
しれない。国やJRがカネを出すとか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:38:56 ID:9dwWTXkO0
新横浜ならJR東海が大部分の建設費を出すと思う。
駅舎も駅前整備も必要ないからもとの建設費も相当安くなる。
とくに暫定の場合はそう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:06:57 ID:Q0o1QxHI0
>>356
>品川-名古屋286kmは大きく余裕を見た数字ですよ。
Wikipediaで言うところの独自研究だな。

>オレなりに大回りだなと思えるルート取りでもこの区間は272km
独自研究の研究結果に興味は無い。

>当然考えているでしょ。
考えていれば「賄えない」なんて泣き言は言わないわな。

>国やJRがカネを出すとか。
そういうことを知事が言っていたような気もしなくはないが、
言えば何でもその通になるのか?って話。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:40:23 ID:a/OsLs8M0
>>358
>Wikipediaで言うところの独自研究だな。

独自研究だかなんだか知らんが自分でルート取りをしていれば
「いかに286qに収めるかという段階だ。」なんてとんちんかんな言葉は出てこないよ。
南アをジグザグに大きく曲がりながら進んでも278kmにしかならない。

286kmをJR海がどのようなルートで想定した数字なのか、ぜひ知りたいものだ。

>考えていれば「賄えない」なんて泣き言は言わないわな。

オレは交渉ごとではなんでも言いますけど。カネはあっても「ある」とは絶対言わんw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:56:37 ID:Q0o1QxHI0
>>359
東海のリリースより俺様のルート取りの方が正しいし、
神奈川県は本当は金の用意があるくせに無いと言っている。
と、こういう見解なわけだな。

アホらし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:02:16 ID:2xku5fPJ0
>>360
おいおい>>355はいったいなんだよw 上から目線の断定調でものを言ってくれてるし。ヒトのことを
言えるのかしら。

JRや県の言うことを鵜呑みなんだね。まあ、2200億なんてカネが右から左にするすると動くわけはないね。
なんらかの解決策が模索されていくんじゃないの。
286kmは想定上の最大距離だと推測しているよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:47:00 ID:2xku5fPJ0
286kmに近づけるようにルート図を描いてみた。
http://chizuz.com/map/map63776.html

品川駅付近がムリヤリな感じがするが、大井基地まで含めると288km。JR発表のキロ呈は大井基地
までの距離を含むのかもしれないね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:16:56 ID:qn0QOtAf0
>>361
>JRや県の言うことを鵜呑みなんだね。
都合の悪い事実に目を背けまくりでワラタ。

品川は南北でほぼ決まりだし、
それなら規格を破らない限り橋本は通らないし、
でも規格を破ってまで寄るほど橋本が重要な所かと言うと
そうではないし、規格を破らなくても286キロで建設できるし、
そもそも駅の建設に必要な金は信者の脳内にしか無い。





もう積みだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:42:31 ID:gsVKhaqv0
>>363
>都合の悪い事実に目を背けまくりでワラタ。

どーゆー意味? 詳細キボン

>品川は南北でほぼ決まりだし、

オレも南北推測だけど?

>それなら規格を破らない限り橋本は通らないし、

意味不明

>そうではないし、規格を破らなくても286キロで建設できるし、
そもそも駅の建設に必要な金は信者の脳内にしか無い。

286km以内で建設できるであろうことは同意だけど、それ以外は意味不明だわ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:46:25 ID:qn0QOtAf0
>>364
何を言っても「意味不明」で返すんだろうな。
理解できないのか、理解することを拒否しているのか。
ま、どっちでもいいけどw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:53:49 ID:gsVKhaqv0
>>365
なんだ、自分の言ったことを説明できないのか。じゃあ仕方がないね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:10:05 ID:qn0QOtAf0
>>366
つ 馬の耳に念仏
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:19:44 ID:gsVKhaqv0
>>367
またもやイミフなレスだけど、要は説明してもらえないってことね。逃げを打つ時によく使われる手だわね。


もういいわ。寝る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:24:10 ID:qn0QOtAf0
ほらね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:56:28 ID:ilKUYZ/50
>>363
鉄板などのリニアスレでは、品川東西論を主張して
一歩もゆずらない奴がたまに出てくるけど、そういうことか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:25:54 ID:u6KMjX180
東京の町田にできるわけないだろw
住所を無理に相模原にしてとか馬鹿www
屁理屈いい加減にしてwww
駅は東京の駅とか神奈川県に何のメリットがあるんだよw
おめーが便利で駅はできねーよwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:35:03 ID:u6KMjX180
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    「神奈川を発展させるために町田にリニア作るお!」
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:39:53 ID:u6KMjX180
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   町田ばかりが発展して神奈川がまったく発展しねぇぇぇぇ
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:38:40 ID:1qwQUM2v0
橋本を「神奈川の町田」にすればいいだけのことだろ。
橋本と町田は十分離れていて共存共栄可能。
むしろヤバイのは八王子。
多摩の中心を立川に奪われ、山梨からの玄関口を橋本に奪われ、凋落は必至。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:33:36 ID:KticPblb0
町田に駅ができた方が、より多くの神奈川県民が利用しやすいことも事実だしねえ。
厚木とか秦野とかの県中央部、川崎市北部、横浜線沿線(橋本より短時間アクセス)、
小田急の江ノ島線沿線自治体などなど…。

町田市を神奈川県に編入しちゃえば万事解決w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:01:48 ID:wNhY48x30
>>375
40万の納税者を失う東京都と東京在住じゃなくなる当の町田市民以外は、まあそうだなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:07:00 ID:1ldS4O1T0
くだらんことにこだわって実利を失う典型例だな。
神奈川県のリニア橋本駅って。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:49:54 ID:lDf0xnys0
>>337
相模原市民のほとんどが町田で買い物、
だからこそ相模原・橋本を発展させる意味がある。
さらに自分の県の金で他県を発展させようとかアホの考えることw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:33:36 ID:iUOjECjt0
感覚的には、神奈川の小田急・横浜線沿線民の中心地は町田なんだよな。
郊外でも、都心に劣らず発展している駅があるんだぞという誇りが彼らには重要。
東京都に属しているとしても、町田こそが
もっと便利に発展して欲しいという感覚は分かる。
でも、客観的に言って伸びしろがあるのは橋本だけだな。
相模線を複線化して、倉見に東海道新幹線をとめれば
新横浜・橋本・倉見のきれいなトライアングルができ、
神奈川の均一な発展に寄与するだろう。
そもそも、神奈川は横浜駅一極集中ではなく、
東京のベッドタウン&工場&観光地の受け皿として、
特に序列なく発展してきた県(強いて言えば鎌倉・逗子・青葉区などが偉い)なので、
橋本のような県の端っこが新たに栄えるってのも自然な流れに思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:40:45 ID:3xbYOydEO
橋本にリニアの駅ができると
中止になった京王線の津久井方面への路線延長も、再検討されたりするんだろうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:24:09 ID:iqim6Y1l0
>>355
確かにJR東海が「途中駅のために」規格を曲げることはないだろう
始発駅品川を南北駅にするためだったらあるかもしれんがw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:00:45 ID:/GeM9I6y0
>>379
>橋本のような県の端っこが新たに栄えるってのも自然な流れ

ないないw
財源不足でどの自治体も頭抱えてるというのに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:12:53 ID:yCGLFMoi0
>>378
何も無い相模原や橋本が、リニアで発展すると思ってんの?
既存の集積地を相模原市内まで拡大させるとか、既存の集積地
の価値を高めて隣接する宅地へ波及させることを狙った方が
賢いと思うけど。何も無い所は簡単には発展しないよ?

>>381
別に橋本を通ることに拘らなきゃいいだけじゃん。
規格を曲げるまでもないね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:11:37 ID:iUOjECjt0
そもそも橋本に何もないってのは嘘だと思うんだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:45:08 ID:yCGLFMoi0
いや、そりゃ、厳密に言えば何も無い所なんて無いよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:24:46 ID:i+1tB2uQ0

JR東海にとってベストは、品川駅−名古屋駅−新大阪駅だけ。
途中駅は通行料金の代わりとして



         「 し か た な し に 」


設置する。

途中駅からの収益などJR東海は最初から期待していない。
概ね直線経路上・設置費用地元負担・既存鉄道との交点の条件さえ満たせば、JR東海としてはどこでも良い。
通らせてもらうための対価だから↑条件さえ満たせば地元に丸投げでよい。
神奈川県知事は橋本駅を、相模原市長はJR相模原駅を、それぞれ推しているので、←2駅以外はあり得ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:16:35 ID:/GeM9I6y0
>>386
> ↑条件さえ満たせば地元に丸投げでよい。

町田案が何回も出るのは、「橋本じゃ上記条件を満たせない?」から。
相模原市単独では資金負担できない。
神奈川県も負担する場合、神奈川県が橋本駅に設置する駅に金を出すための
(他場所ではNGな理由も含めて)合理的な理由が必要になるが、困難。
町田設置であればステークホルダーも増えるから資金の負担も軽くなることが
期待できるし、何よりも便益を受ける利用者数が遙かに多い。
なお、神奈川→山梨暫定開業の場合でも、都心へのアクセスは町田駅の方が便利。
ロマンスカーもあるしね。

財政破綻させずに金出せるなら、橋本でも別に良いけど。
by 相模原市民
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:38:14 ID:yCGLFMoi0
>>386
またトンチンカンなコピペ持ってきたなぁ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:37:08 ID:2CF1HWZ70
現実問題、地下駅2200億は不可能ということで
最終的にどうにかして補給廠返還部分を利用する相模原になると予想
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:36:16 ID:M+H4oHkk0
>>383
別に拘ってるわけじゃないけどね
ただ、主体が変われば発想は変わる、あるいは変わってしまうって例を出しただけ

だいたい、JR東海が何の見解も示してないうちから一所懸命になって
規格規格橋本ダメ橋本ダメっていちいち必死すぎね?
JR東海がそう思ってて、ここ数年以内にダメって言い出すと思うなら、黙ってせせら笑ってりゃいいんだよ
まあ、その場合は大野に変わるだけなんじゃねって思うけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:31:22 ID:4gE172/Q0
>>390
キミこそ、黙ってせせら笑ってりゃいいのに必死だね。
「規格を外れれば」という前提が当たり前であるという
風潮に持っていくよう一所懸命誘導しているようだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:02:59 ID:bIqhY1jC0
>>391
だから、曲がるも曲がらないも相模原・橋本案の正否もどっちでもいいんだけども
曲げるにしてもJR東海の都合だし、曲がらないにしてもJR東海の都合によるってだけ
で、肝心のJR東海がなにも否定してないことをナニ今さら燃え上がっちゃってるのっての
相模原・橋本案は少なくとも地方自治体による明示された提案だよ?

もちろんJR東海による拒否または難色回答か、別の公的な誘致提案があるなら話は別だし
そもそも「規格を外れれば」という前提が当たり前なんて主張は一切してないぞ?
規格を外れるかどうかは「JR東海の都合」によるって言ってるだけ

JR東海がとっととなんらかの回答をして決着してくれればそれで済むんだが、ずるずるやってると
地方自治体も引っ込みつけるのがどんどん難しくなって、いらないドンパチのタネになるし
新候補地選定や調整にも10年やそこらあっという間に掛かりかねん以上、初動を遅くしても得はなさげ
それで開業に遅れが生じるようだと、それはそれでJR東海にも不都合なんじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:54:32 ID:uoFlS32n0

JR東海は国土交通省に報告書を既に提出した。
現実に、橋本駅・JR相模原駅以外には公式ソースがない。
JR東海がいまさら↑2駅以外を指定したら、地元交渉が難航するリスクを負う。
地下交渉は既に始まっているはずで、全く漏れないとは考えにくい。

常識的に考えれば↑2駅以外はあり得ない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:44:03 ID:1sQRGQOp0
>>392
>肝心のJR東海がなにも否定してない
普通の考え方:「特にアナウンスが無い限り規格通りだろう」
.どっかの誰か:「規格に沿うというアナウンスは無いから急カーブも有りだ」

>>393
公式ソースって、「2200億なんて無理っす><」っていうアレ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:30:49 ID:6/Ho7ubA0
>>394
神奈川県知事は就任当初から一貫して橋本駅を推し、県の公式サイトにもリニア橋本駅推進が載っていた。
相模原市長がJR相模原駅を推したため公式サイトから橋本駅の記載は落ちたが、知事は橋本駅推進方針を変えていない。

東海道新幹線新駅 ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kendosomu/kankyou-kyousei/shin-eki/yuchi.html
や、JR相模原線複線化等を併せ、一体計画としての推進を表明するなど、むしろエスカレートしている。

県知事が推す橋本駅・相模原市長が推すJR相模原駅、いづれかに決まるだろう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:14:08 ID:Oq4Ze8P00
予算的に相模原市の力だけでは難しいだろうから、
県知事支持の橋本で落ち着くんだろうなぁ。
圏央道と第二東名で道路も充実する相模線沿線は確実に伸びる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:00:40 ID:pi6dxe3i0
松沢知事は「JR東海が国に頼らず、自らの資金で造る方向を出したのを高く評価している」とする一方、「神奈川のどこに、どのような形で造るのか」と疑問を提示。
地下駅の場合の県や地元市による負担について「極めて難しい。地元と話し合った上で進めていただけるのであれば歓迎する」と述べた。
約1250億円もの財源不足が見込まれる中、手放しでは喜べないようだ。2010.1.17 (産経)

これが最新の発言。
とくに橋本を支持するなんていうとらん。
JR東海に任せるということやろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:37:44 ID:ovtDEQQG0
>>394
自分の主張を「普通の考え方」とか、そういう風潮に持っていくよう一所懸命誘導しているなw

正しくは「沿線自治体の希望が固まりつつある段階で、『希望に添えない』という公式ソースがない」だ。
そんなのはJR東海が早期に「沿線自治体案に添いがたい」旨を表明して調整を始めれば済む。
自社資金でやる以上はJR東海にはその権利があるし、現に長野ではそうしている。

>>394の「普通の考え方」とやらで状況を引き延ばしたまま放置していたら、長野と同じようなドタバタを神奈川でも
やって時間浪費することになりかねないわけだが、>>394の考えるJR東海ってそんな予見も出来ない組織なのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:25:12 ID:GdJBX5DO0
>>398
規格とか規律とかその類のもので規定のものがあっても、
「順守する」との断りがなければ無視しておkという考えが普通なわけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:03:22 ID:d2+hBIva0
急カーブを設るとは言っていないから急カーブはできない

               VS

急カーブを設けないとは言っていないから急カーブもできる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:45:32 ID:NySMXYuH0
>>399
残念ながら、そんなことが普通だから我田引鉄なんて造語があるw
だからそういう考えはいちいち明言で潰さなきゃ余計手間掛かる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:31:55 ID:W1VgCt7T0
いくらなんでも町田(東京)はねーよ
その辺なら相模大野だろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:04:53 ID:Lv0nlO6M0
>>401
鉄道でも道路でも、従来の公金事業では金の出し手側の言うことを
ぞんざいに扱うことはできなかったが、その常識はリニアには無い。

百歩ゆずってそういうことがあり得るとしたら、規格外を設けることに
ついて何らかのアナウンスをする。が、現時点でその事実は無い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:37:14 ID:IF8qD+it0
そもそもリニア品川を南北駅にするか東西駅にするかは確定出てない以上
規格外を設けるかとか駅候補地不的確とかはまたそれからの問題なんじゃ?
無論、南北駅の方が可能性は高いけどそれでも正式決定を出したわけじゃなし
規格云々のアナウンスは南北駅で建設すると発表してからの話だと思うんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:55:28 ID:XMgq1SMd0
何で町田厨がここに湧いてんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:39:24 ID:JQ1zboqv0
>>403
自分に意見をするやつは残らず規格軽視曲げろ論だと二極化するのに必死なのはわかったw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:45:26 ID:UdkOnbTAO
>>406
必死も何も、決まったものがあるんだからそれ準拠で考えないでどうすんだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:05:52 ID:1hldxh4B0
>>407
「既定の型に囚われない俺カッコよすぎwww」
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:05:45 ID:G3I9XV400
>>408
民主党的思考www
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:42:42 ID:i0TuZdZO0
>>409
民主党的というより中二的だな。
校則?ふっ、俺はそんなもんには縛られないぜ。
みたいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:01:13 ID:f8QfI4KG0
相模線の改良をさっさとはじめてくれ・・・ JR東が乗り気じゃないのは分かるけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:56:07 ID:bdKfsoWD0
>>403
前2行について、JR東海の主張としてはそれで概ねありなんだが、
だがそれを沿線自治体がすんなり納得するかは別の問題・・・ということが全く伝わってないな
正当性がどうであれ沿線自治体の利益誘導による抵抗は起きるし、いくら自分の正論を振りかざそうが
また最終的な結論はJR東海の想定通りに落ち着こうが、こじれるほど時間と手間はかさんでいく。
それこそJR東海が「リニアは別」を何度でも主張し、周知させてそれでようやく通る話だ
だからこそ後2行についてアナウンスの手間を惜しんでいいことはないだろうと思うわけだが

だいたいにして、大して利益のないどっかの誰か同士でもこれだけあーだこーだに
なるんだから利益が絡んでる主張となると必然的にこれのン百倍こじれるだろうし。
ついでに、ここに書いてるだけなら「こいつら話わかんねえwバーカバーカww」って
捨てぜりふ出して放り出すことは自由だけども、JR東海の関係者は、それすら選べないわけでな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:28:36 ID:N8SaL0RO0
>>412
よくわからないんだけど、自治体が「何を言っても無駄」
と悟るまで東海はアナウンスを控えている。って言ってる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:05:17 ID:z1ZHZxW20
橋本通すのに品川が南北方向だと何で急カーブになるんだ?
品川から武蔵小杉あたりまで東海道新幹線の真下を通してそこから橋本まで一直線だとしても、
そんなに急なカーブにはならないと思うんだが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:31:42 ID:yptb5QZR0
急カーブがどうとか言ってる変な人いるけど俺も意味分からん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:32:20 ID:qfHY9a1s0
「リニア開業の効果は「?」−。山梨県は10日、リニア中央新幹線に関する調査結果を発表した。県外企業に開業後の山梨でのビジネス関心度を尋ねたところ「ある」との回答は2割にとどまった。
県外住民を対象にした「リニア開業後、山梨に住みたいか」という質問では9割が「思わない」と答えた。リニア開業が一定の経済効果と定住人口の増加につながると期待する県の思惑とは、現状で大きなギャップがあるようだ。



 調査は、県内外の企業と在住者が対象で昨年9〜11月に実施。県外は東京、埼玉、千葉などの首都圏と、愛知、岐阜などの中京圏をエリアとした。」
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/02/11/4.html

‥‥‥

「東京、埼玉、千葉などの首都圏」
神奈川の駅は「戦力外」扱いか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:54:25 ID:IN3kcRzW0
>>414-415
道路か通勤路線でもで引くんなら急でも何でもないだろうな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:59:17 ID:mHb3EBr50
>>413
むしろ「橋本相模原案却下、自治体のゴネ得はない」という>>403と同様の見解をJR東海が
押し通すなら自治体提案に対して「これはできない」と早期に回答して折衝するべきだろって言ってる

納得させるのも時間が掛かるし、代替案を用意するのも時間が掛かるんだから
開業予定2025年、神奈川〜山梨間先行開業という目算に間に合わそうとするなら
ちょっとでも早く問題に着手しないと間に合わないぞ、と。
橋本相模原案で問題ないか市や県のゴネを即座に封じうるなにかがあるか、神奈川駅でも
係争して開業予定がずれ込んでもいいという構えでいるなら杞憂なんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:24:09 ID:vVU5v4Xz0
長野みたいに距離も駅数も激減するパターンとは違うので、
神奈川県駅が橋本ではなくなっても県が強くゴネることは無い
と思うんだけど。

あるとしたら、場所なんかより費用関係でゴネる確立の方が
圧倒的に高いかと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:55:38 ID:mHb3EBr50
>>419
それこそ今のうちなら、市及び橋本・相模原地区の不平話で済むとは思う
市の方も大野辺りに代替地設定し直すこともできるんじゃないかな

だからこそ時間が経ってそれぞれ「それを前提にした計画」を組んでくると
いらない火種が育ってしまうから、問題があるんなら早期に、というところ
少なくとも市も県も、このままならその隣接2駅以外の候補地を新たに提示することは
もうなさそうだしね

まあ、ぶっちゃけ橋本案で決定となった後でやっぱり橋本ダメ、という話になったとして
JR東海が「それなら、代替地に駅設置なら何%建設費を持つ」とでも提示してくれば
市としてはあっさり移転OKで建設費の割合交渉ってな話になるんじゃないかなとは思うんだが
・・・なんて言うと、そもそも例えばの話なのに、「建設費を出す特例なんてあるわけが」云々
とか言い出されるかなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:14:25 ID:vVU5v4Xz0
>>420
長野の活動みたいに歴史の深いものではないので、
いつ非橋本案を提示したって大きな摩擦はおきないと思うんだけど。

何だかんだ言っても長野は何十年も前から県レベルでBルート案を
決議だか採択だかしてるけど、橋本の場合は、昨日降って沸いた話が
今日立ち消えになる程度の話だし、神奈川県に駅を設けないということ
ではないので、言ってしまえば「橋本さんは残念でした」程度で終わる話。

それ以前に、自治体にお伺いを立てて協議しながらルートを決める
というプロセスを仮定すること自体が誤りなんだけどね。そんなことより、
もはや金をどう調達するかの方が自治体側にとっては重要な懸案だし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:48:00 ID:+jgXVti30
県が橋本や相模原で駅舎建設費が調達できないのなら、他の県内の代替地でも同様に調達できんだろ。
相模原市も、橋本や相模原は無理だが例えば大野なら出せる…って話もある訳無いし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:08:43 ID:BiDZKYMy0
>>422
大野の場合、町田と大野の中間点に駅を作ることになると思う。
両駅は直線距離で2kmも離れていないし、両駅からアクセス可能にすることも可能。
そうなると町田市を巻き込めるのでは?という目も出てくる。
あと橋本・相模原よりは神奈川県だけでなく近隣自治体をも巻き込みやすいと思う。
結局のところ、神奈川県の駅をどこに設置するのかは現状では技術的な問題ではなく、
単にカネを出せるかどうかの問題に尽きるような気がする。
相模原市と神奈川県が素直にカネを出せるなら、または東海が減額を飲むなら橋本・
相模原のどちらかで決まり、カネが出せないなら近隣自治体の協力が得られやすい
場所を検討するか、神奈川県には駅を作らないのかのどちらかしかない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:56:13 ID:A+NzDaEg0
>>423
>神奈川県には駅を作らない

そして早期開業も無しですね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:14:48 ID:e9N/iGWS0
>>423
大野あたりなんて話、出てきたことすら無いだろ。
JR東海は、橋本か相模原で早期開業。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:31:44 ID:imnD4kh60
>>425
この場での結論を言うと、今のところはその可能性が一番高いし、関係者は誰もそれを否定してない。
懸命に「品川は南北駅だからその位置に作ると曲線が規格外」ってこんなとこでがんばっちゃってる人が
どうやら一人いるだけで。

仮にそうだとしても、そんなことそれこそJR東海がそれを明言してから考えれば済むってのが地元側の立場だし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:31:26 ID:fOWzLkhz0
>>426
がんばっちゃってるも何も、R8000では橋本は難しいのは事実だし、
それに関し特例が設けられることを思わせるような発表が無いのも事実だし、
22000億の地元負担は難しいと知事が言っているのも事実だ。
がんばっちゃってるのは、こんな状況でも橋本を信じ通してる方なのでは?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:38:27 ID:loKfygRq0
>>427
橋本は技術的に無理なの?
町田じゃ南に迂回し過ぎだと思う(諏訪経由よりはマシだろうが)が、じゃあどこになりそうなんだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:17:11 ID:0hZwHT3j0
技術的には可能だよ。ただ、変な線形になるか、
そうでなければ8000mを割る半径のカーブができる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:12:07 ID:k/Xy5g6R0
南北駅とか東西駅ってなんだよ
品川駅って二つもあんの?意味不明
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:21:46 ID:k/Xy5g6R0
いくらリニアでも少しくらい曲がるだろ
どんだけ直線なんだよ長野が異常すぎただけだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:33:51 ID:gWDtNywP0
「直線だから橋本」というのが橋本説の根拠だったんじゃないの。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:05:52 ID:0hZwHT3j0
>>431
長野の「曲がる」と橋本の「曲がる」は意味合いが違うから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:13:21 ID:0hZwHT3j0
>>430
品川駅は一つだけど、南側から品川駅へ入る場合を「南北」、
西側から品川駅へ入る場合を「東西」と表している。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:40:33 ID:Ph568CJt0
>>424>>425
だから問題は「単にカネを出せるかどうか」だけだと言っている。
カネが出せれば(またはJR東海が折れれば)何の問題もなく橋本か相模原になる。
現状ではカネの出所のアテがないから、第三の道wが少々話題になるだけ。

いずれにしても、JR東海は早めにルート案を表明して欲しい。
相模原市としては予算の話も勿論だけど、市のマスタープランとの関係もあるし、
ちゃぶ台返しがあるのなら早めに言って欲しいというのが正直なところかと。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:57:32 ID:e9N/iGWS0
>>435
第三の道?が、代替地しかも大野と町田の間??なんて利便性の悪いところに
なる理由が訳わからんわ・・・却下。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:11:10 ID:cvrnRXLL0
中央新幹線 地形・地質等調査範囲図
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/map.pdf
これを見ても相模原橋本付近が中心で
町田は範囲に入っているのかいないのか微妙すぎるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:14:14 ID:BoO3U1SN0
>>436
あの付近に住んだことないでしょ?利便性はそれなりにあるよん。
ただ、確かにスレチだから失礼するわ。
橋本または相模原に落ち着く財源の手当が付けばいいね。
相模原市民としては、リニアに伴う過剰な負担は勘弁して欲しいが。
439437:2010/02/18(木) 00:15:38 ID:cvrnRXLL0
かなり拡大して見ると大和がぼやけて見える、
町田はその上の路線が交差してるとこ、微妙に範囲に入ってないようなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:42:13 ID:71/xpepZ0
山梨県の資料では↓こう。
http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/linear-katuyo/documents/shiryo-1.pdf

でも、正直これはあてにならない。
今でこそ新横浜は(笑)な説になったけど、当初は始発駅に
検討される駅の一つだった。つまり、その時点では新横浜
付近も調査対象だったはずなので、それが含まれていない
資料は実際に調査が行われた範囲を正確に記しているとは
考えにくい。

これだけの範囲に及ぶ調査の全てを品川決定以降に
行ったというのならまた別だけど。
441437:2010/02/18(木) 01:21:42 ID:cvrnRXLL0
>>440
H20.10.22って書いてあるけど
品川に決まったのはそれより全然前じゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:37:36 ID:uNLyTHLK0
>>441
たぶんそういうことではない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:23:45 ID:7ILNJrQa0
>>427
それは誘致関係者にでも言ってくれってのが正直なとこだな
否定論は今のところは私論と経済誌などによる考察にしかない
JR東海がなんか言うまでは県や市の言い分が唯一の公的発言でもある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:45:33 ID:x5IveJfj0
県とJR東海との接触は一度も行われたことがないと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:59:50 ID:N2PXTc1F0
>>443
来たらいいな♪こっち来いリニア♪
も公的な発言かもしれないが、東海は山梨の件で地元負担に例外は無い
と言ってるし、知事は自治体では負担しきれないと言っている。
どちらも公的なソースだだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:05:04 ID:7ILNJrQa0
>>445
ああ、資金的に作れない、は可能性あると思ってるよ
公的発言がないって言ってるのは規格云々に起因する否定論の方ね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:13:51 ID:MEj8v5Pa0
誘致といっても、工場の誘致などとはちがって、駅の場所は前後のルートに影響するから駅の誘致は事実上無意味。
鉄道会社が誘致に関係なく決めるでしょ。実際そういう態度を貫いてるし。
まず、都心からその駅の場所までリニアの通る「道」を確保できない限り無理。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:30:53 ID:NL5QZxJb0
早期に先行開業したいんだろうし、JR東海側はほぼ駅の場所決めてるだろうよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:22:26 ID:FjUFHTPJ0
>>446
規格が否定されることを裏付けられる
公的ソースが無いままの規格否定論こそ私論だよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:32:45 ID:cvrnRXLL0
地下駅2200億円ってどんくらいの額なの?
地上駅350億円との差がでかすぎる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:42:51 ID:mtEyYoeG0
相模原市の一般会計(H21)より多い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:47:12 ID:Nm+AjshX0
>>447
相模原市域の少なくとも上段を抜けるまでは全線大深度地下前提だと思うが
地上駅との差がでかいのもそれが原因の一つだろうし

>>446>>447
どっちも自説固執で必死すぎw
傍から見りゃどっちも私論
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:48:19 ID:Nm+AjshX0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:52:56 ID:Nm+AjshX0
なにやってんだ自分w
>>446>>449
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:00:40 ID:QZlsjTUY0
>>452
> >>447
> 相模原市域の少なくとも上段を抜けるまでは全線大深度地下前提だと思うが
> 地上駅との差がでかいのもそれが原因の一つだろうし

これも私論だろ。
っていうか、私論ってどういう意味でいってるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:29:54 ID:QtRDtsc60
それと大深度法を長大区間に利用するのは現実的には無理だよ。
利用例がない。手続きが煩雑で現実には利用困難。
基本は道の下を通って、一部で大深度法利用を考える場合でさえできないのに、
全面的に山手線内まで大深度法の利用など正気の沙汰ではない。
現在ある地下の鉄道は基本的には道の下か鉄道の下。
となると可能なルートは限定されてくる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:18:53 ID:VmTm4vg80
>>452
たぶん、大震度だからどうとか地上ならこうという意味ではない。

>>456
何の手続きがどう煩雑でなぜそれが実現可能性を下げるのかを具体的に。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:17:09 ID:ROohX1g30
大深度法の手続きという表現で検索すれば出てくる。
その手続きが煩雑ということはいろんな場面でいわれてるのでは。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:13:50 ID:fP9QZh1F0
>>458
そりゃ一般人の住民登録などに比べりゃ煩雑だろうよ。
でも、だからといって利用困難なんてことがあるかっての。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:16:04 ID:QZlsjTUY0
その問題、いろんなところに書いてある。
少し勉強してみたら。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:20:15 ID:QZlsjTUY0
手続きが煩雑という場合の手続きとか煩雑とかいうのは、書類をたくさん書かなければならないとか、
そういう事務的なレベルの話ではない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:10:54 ID:sNBWsuNC0
>>417
鉄軌道新幹線でも急でも何でもないんだが・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:19:57 ID:y8hca5W70
やれやれ、こんどは手続き厨か。
説明できなきゃググれ言ってりゃいいんだから厨は楽だな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:10:30 ID:29AUFQVw0
>>447
高速道路なら、ルートが一旦決まっても
一部を変更すればICの位置ぐらいずらせるが、
リニアの場合は、駅の位置をずらすということは
前後ウンkmの区間を再計画しなければならない。

着工まで5年ということを考えると、誘致活動の動向
を見ながらルートを決定していくなんて暇は無いな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:21:01 ID:Ft0KcA1q0
>>456
なんか世間の常識はリニアの非常識らしいぞ?w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:50:24 ID:/5w9HAoR0
>>463
> やれやれ、こんどは手続き厨か。
> 説明できなきゃググれ言ってりゃいいんだから厨は楽だな。

住民登録にも「手続き」、大深度法の手続きもたしかに「手続き」なんだが。(苦笑)
だれも学力不足を指摘してくれなくなった時代の赤ちゃんにはつける薬がない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:49:36 ID:NQhgzGpv0
正気の沙汰じゃないとかいわれたって
新しいことしようとしてるのがリニアだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:09:16 ID:PxFB4nFO0
>>466
なるほど。どうやら、逆立ちしても「煩雑で困難」の根拠は
出せそうにないようだな。まぁ、ググれ以外のことも言える
ようになった点はほめてやらんでもないが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:44:04 ID:KuARmMV40
>>468
> >>466
> なるほど。どうやら、逆立ちしても「煩雑で困難」の根拠は
> 出せそうにないようだな。

「煩雑で困難」の根拠ってどういう意味?
煩雑で困難である原因のこと?煩雑で困難であると結論できる理由のこと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:28:34 ID:pV3Tmpos0
>>456
全ルート約500km、そのうちトンネルは約60%、東京圏・名古屋圏・大阪圏の約100km区間は大深度地下を使用。
ただし、ソースはWikipedia・・・w

どっちにしろ品川を南側に出れば橋本にも辿り着けないと主張されるような路線が
道の下とか線路の下とかが主なんて都合良く引けるはずはないわなw
しばらくは規格絶対と大深度地下無理で言い合いでもやっててくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:32:46 ID:O3EMqWAr0
品川を東西方向のホームだと仮定すれば、橋本で大丈夫みたいだな
東側からのアプローチは京王直下で来れば京王のOKが出れば大丈夫なのでは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:41:17 ID:GK7CwvNW0
どこぞの長野と違って、神奈川は橋本駅近辺で比較的スムーズに決着するだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:41:55 ID:ng+DK5KS0
>>470
> どっちにしろ品川を南側に出れば橋本にも辿り着けないと主張されるような路線が
> 道の下とか線路の下とかが主なんて都合良く引けるはずはないわなw

その根拠は?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:44:57 ID:MyT5wgKK0
>>470
大深度地下が無理だからといっても、橋本へ向かうのに
都合よく公有地や道路が配置されているわけではないので、
仮に規格が絶対ではなくなり道路等の地下を通るようになった
としても、大深度地下無理=橋本の根拠とはならないけどな。

>>471
あんなグネグネが橋本まで続けば品川−名古屋40分は無理。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:51:47 ID:XnXmvz6B0
リニア駅が橋本じゃなく海老名とかありえるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:54:48 ID:ng+DK5KS0
>>468
大深度法の認可の適用条件っていいかげんなものじゃないだろう。
まして首都圏内では沿線の地域住民に対して何の利益もないリニアが、
リニアよりはずっと地域に密着した公共交通機関や道路などでもむずかしい
大深度法の適用条件をどうやって充足するのかね。

東京・名古屋40分なんて、全然東京側からみると無理にそんな細かい数字にこだわる意味なんてまったくなさそうな数字。
対世間でリニアへの注目を引くためにぶち上げてみた広告の数字にすぎないだろう。
首都圏内で時速500キロなんて出せるわけがないし。
新幹線と同じくらいになるかどうかわからないが、速度制限は当然かかるとみるべき。
この区間は徐行でもとにかく走行できれば十分と考えるべきだろう。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:56:54 ID:pV3Tmpos0
>>473
じゃあむしろ品川から橋本とは言わないが相模原市域を経由して実験線へと繋がり
かつ「最急カーブ半径は8000メートル」をクリア出来るような都合の良い線路・道路が
あるなら、どの路線からどの路線の地下に乗り移っていけばいいのか経由を教えてくれw

少なくとも規格絶対(品川を南側に出れば橋本にも辿り着けない)の主張に従うのなら
そんな都合のいい路線はないだろう。そんなもん無視して線引いたって無理だって主張してるんだからw
なので規格絶対論者はまた必死になって大深度地下無理論保ちだしてきた人に言い返してね?
・・・って皮肉ったわけだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:58:29 ID:ng+DK5KS0
>>477
規格を破ってまで、困難を冒してまで、どうして橋本に無理に通す必要があるのか。
その必要性を説明してほしい。
必要性が高ければ、どこであれ無理をしてもそこへつなげようとするだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:09:50 ID:O3EMqWAr0
>>474
京王の下は県境あたりからヨーカドーのあたりを想定していた
でヨーカドーの下あたりに駅。その先をどう通すかが課題ではあるが

橋本では無く相模原あたりにリニア新駅で、相模線を上溝からリニア接続に突っ込んだほうが楽で安いなら
それでも良いとは思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:11:06 ID:pV3Tmpos0
>>474>>478
橋本云々は「それほどまでに曲がらない」と主張されてるっていう補強以上の意図はないぞ
道の地下から別の道の地下へ移ろうとしたら、大抵の場合は急カーブになるんだからその言い分には無理があるって話
ソースは当てにならないが大深度地下前提で考えざるをえないんじゃね?っていうね

>>478

別に橋本を経由するべきだとは主張してないぞ?
規格絶対論者は「橋本に向かう」程度の自由度すら許容しないんだから
じゃあ品川から実験線東端までどの経路でもいいや

品川を南に出て「最急カーブ半径は8000メートル」をクリア出来るような都合の良い線路・道路が
あるなら、どの路線からどの路線の地下に乗り移っていけばいいのか経由を教えてくれw

主張してるのは大深度地下無理論者と規格絶対論者は決して両立しないから
どっちかがどっちかの主張を凹ませてくれってだけだw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:15:25 ID:ng+DK5KS0
500キロなんかにこだわっても、リニアに乗車できる駅へのアクセス、乗り換えの不便さで、
多大な時間を要するわけだから、品川・名古屋の間で数分速くても遅くても実用的には有意差にならない。
リニアに乗っている時間より長い時間を駅までのアクセスに費やす可能性が高い。
力をいれるべき所をまちがってるんじゃないのか、ということなんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:29:06 ID:pV3Tmpos0
>>481
えーと、つまるところ橋本に行くかどうかどうかは別として
「大深度地下主体での直線経路無理・不要」「最急カーブ半径は8000メートルなんてのは首都圏内では絵空事」
と主張してるってことでおけ?

しばらくしたら規格が、規格がって言ってる人がなんか言い返してくると思うんでがんばってね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:31:21 ID:MyT5wgKK0
>>476
大深度法の適用条件のうち充足できなさそうなものって何?
なぜ首都圏内では時速500キロを出せないの?
新幹線のような例外的な速度制限がかけられると理由とは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:33:23 ID:ng+DK5KS0
>>480
> 別に橋本を経由するべきだとは主張してないぞ?
> 規格絶対論者は「橋本に向かう」程度の自由度すら許容しないんだから
> じゃあ品川から実験線東端までどの経路でもいいや

自分としては、自由度を許容しないのは正しくないと思うけどね。
しかし必要なのは、橋本にいけないこともない、じゃなくて
困難を冒しても橋本に向かう必要があるということを示すことなんじゃないの。

無理をしてもそうする必要があるか、それともないのか、どちらだ?

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:38:40 ID:pV3Tmpos0
>>484
実際行けるか行けないかはともかく行くか行かないかは正直どうでもいいなあ
Aという主張とBという主張、両立しない主張でごたごた言い合うなら
とことんやってケリつけてくんね?ってとこ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:39:19 ID:ng+DK5KS0
>>483
> >>476
> 大深度法の適用条件のうち充足できなさそうなものって何?

ここに外環道のケースが出てるね。
http://74.125.153.132/search?q=cache:01gxTKU-ZucJ:www.geocities.co.jp/NatureLand/6447/downloaded/iken051218.doc+%E5%A4%A7%E6%B7%B1%E5%BA%A6%E6%B3%95%E3%80%80%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

全てを満たせると思えないなあ。諸条件。

> なぜ首都圏内では時速500キロを出せないの?
> 新幹線のような例外的な速度制限がかけられると理由とは?

新幹線の場合と同じだろ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:05:01 ID:MyT5wgKK0
>>486
なるほど。で、満たせそうにないのはどれ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:05:50 ID:S4W0YVSN0
>>476
大深度法の認可の適用のための条件なんて細かい話は全然知らなかったんじゃないの。
一定基準を満たす深さの地下なら、地上の権利者への事前の補償なく、自由に利用できると
いうくらいのことしか考えてなかったんだろう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:28:06 ID:MyT5wgKK0
同じ基本方針の下に神戸市の大容量送水管が
認可されてるけど、なぜこっちならOKでリニアはダメなの?
用途が鉄道じゃダメなの?規模が大きいとダメなの?

>>486
それは「例」ではなく、認可されると困るって人の「意見」では?
「地上部街路は認められない」とか、ただの主観と違うの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:31:41 ID:S4W0YVSN0
神戸の水道管だけでしょ。
水道管ならまあ家の地下だって通ってるからねえ。
鉄道などは皆無なんだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:33:30 ID:MyT5wgKK0
>>490
そういう抽象論には興味ない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:34:32 ID:S4W0YVSN0
抽象論なんて言葉の意味もわからないくせに使うなよ。(笑)
抽象論なんてまったくやってないぞ。
これ以上ないほど現実的な話をしている。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:53:07 ID:MyT5wgKK0
>>492
現実的だと思いたければ思えばいいが、
送水管ならよくてリニアがダメな理由を具体的に。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:22:16 ID:QSJ3XlK90
>>492
意味わかってんならアレだけど、
抽象の対義語は現実ではなく「具体」な。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:47:42 ID:7tyBG9Xe0
>>489
用途が鉄道だからダメなのではなく、規模が大きいからダメなのでもなく、
大震度利用を否定しようと思ったら用途や規模しか違いがみつからなかったという事情。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:07:44 ID:uIs+fCMi0
>>494
> >>492
> 意味わかってんならアレだけど、
> 抽象の対義語は現実ではなく「具体」な。

馬鹿だなあ。
抽象論という言葉自体が、お前のいいたいことを表すのに適切じゃなかったんだよ。
自分の言葉の使い方が最初から誤ってるということに気付け。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:25:14 ID:eAi1MUZF0
橋本か相模原にできなかったら、リニア神奈川駅はどこも無理。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:18:10 ID:2FO4Typw0
>>496
浅学を指摘されて悔しがる気持はわかる。
が、言えば言うほど恥の上塗りだからやめな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:23:16 ID:b8/30JyC0
馬力ごときの技術屋が国語がなんかできるわけないだろうが。
抽象の対義語は具体だとか、ちょっと中学生とかじゃなければ得意に言えることじゃないだろう。
だって3×5=15だぜ、というのと同じくらいのレベルのことだろう。
そんなこといっちゃって恥ずかしくないほど、国語力の低い人間の世界に住んでるのか?(笑)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:32:35 ID:dzOu5Y0M0
490は
「神戸の水道管だけでしょ。
水道管ならまあ家の地下だって通ってるからねえ。
鉄道などは皆無なんだよ。」

これのどこに抽象的なことが書いてあるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:35:03 ID:2FO4Typw0
やれやれ、必死ってこういうのを言うんだねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:38:15 ID:dzOu5Y0M0
だれでも知っていることだが、大深度法の適用例は神戸の水道くらいしかない。
肝心の鉄道のようなものでは適用された例がない。
どこが抽象的な話なのか?

「抽象論」という言葉の意味がじつは全然わからないわけだ。
わからないが自分で勝手に誤解して考えだした言葉の使い方があるわけだ。
ここの橋本厨で以前からいたな。こういう馬鹿が。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:41:31 ID:2FO4Typw0
言ったそばからこれだ。
これ以上恥を晒してなにがしたいんだか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:44:06 ID:dzOu5Y0M0
はじまった、はじまった。橋本馬鹿の馬鹿晒し。(大笑)

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:46:21 ID:SsFxs6mR0
>>503
抽象論の例を2行程度で一つ挙げてみな。
まともな教育受けてれば簡単に挙げられる。
お前のオツムじゃとても無理だろうな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:15:27 ID:QiK3cFFT0
昨日は、「基本方針を満たせないから大深度は無理」だったのが、
なぜか「鉄道の前例が無いから無理」みたいな話に摩り替わってるね。
ちょっと整理しよう。

1.「基本方針を満たせないから無理」という理屈で大深度を否定する人
  がいた。でも、同じ基本方針のもとで神戸の送水管ができているので、
  基本方針を理由に大深度が否定されることは無いのではないか
  という意見が出て、これについては以降沈黙状態になっている。

2.すると、「送水管と鉄道は別物だから無理」というすり替えが起こった。
  水道管はすでに家の下を通っているから良いが鉄道は前例が無い。
  というのをその根拠としている。

って感じなので、「1」については、基本方針が障壁になることは無い
ということでFAと見ていいと思う。問題は「2」だけど、個人的には次の
疑問があると思う。

○法規および技術その他の面で問題が無い(または解決できる)のなら、
  前例の有無が適用の能否を左右することは無いのではないか。

○送水管はすでに家の下を通っているという前例を根拠に送水管が
  肯定されるなら、同じく地下鉄等の実績がある鉄道も問題無いはず
  なので、そもそも否定の根拠とはなり得ないのではないか。

鉄道だと問題があると考えているから否定しているんだと思うんだけど、
鉄道の場合はどんな問題が起こるのかについて何も語られていない。
問題が無いのに否定するのなら、それはもうイデオロギーか宗教だよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:26:52 ID:YbvfwLXL0
大震度は無理

浅くなるからルートは制限される

カーブは最小R8000を割らざるを得ない

どうせR8000割れなら橋本のためのカーブも問題無い

という方向にもっていきたいんだろう。
理由があっての否定論ではなく否定論のための理由付けだから、
大震度の何が問題なのかを具体的に挙げることはできない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:37:57 ID:wT1hScBl0

リニア中央新幹線構想で 駅建設費はJR東海や国に負担求める考え表明 相模原市長 <カナロコ 神奈川新聞社> 2010年03月01日(月)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003010023/

リニア中央新幹線構想で、相模原市の加山俊夫市長は1日、駅の建設費約2200億円について、JR東海や国に負担を求める考えを明らかにした。
これまで、JR東海は地元負担を求める意向を示しており、松沢成文知事が「賄い切れない。JR東海と国にお願いしたい」と反発。
加山市長も松沢知事に同調する形となった。

相模原市によると、JR東海の発表では、
神奈川県内にもし中間駅が設置される場合、想定されるのは地下駅で建設費は約2200億円とし、全額地元負担を求める意向という。

これに対し、加山市長は1日の市議会本会議で、
「中間駅はJR東海の施設となり、広域的な利用が想定される。リニア中央新幹線は国家的プロジェクトである。JR東海や国の負担を求める必要がある」
などと述べた。

さらに、県や自治体などで構成する「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」と連携を図っていく考えも示した。
久保田義則氏(新政クラブ)の質問に答えた。

リニア中央新幹線構想は、JR東海が首都圏―中京圏での営業運転を目指すもの。
山梨リニア実験線を実用線とした場合、相模原市を通ることが見込まれているという。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:47:49 ID:DXPUa0NR0

第7回 交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 中央新幹線について 資料4−1 平成22年3月3日 国土交通省鉄道局

B駅の位置
(1)各都府県ごとに以下のゾーンに1駅を設置することを想定
(2)東京都、愛知県、大阪市の駅は東海道新幹線と接続し、その他の県の駅は在来線と接続することを想定

ttp://www.mlit.go.jp/common/000109161.pdf (20/22頁)

JR東海が建設費用負担する、東京都(品川駅)・愛知県(名古屋駅)・大阪府(新大阪駅)を除くと、
神奈川県だけが相模原市にほぼ確定している。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:04:16 ID:t5Anb5uQ0
財政的な理由で、開業が2025年より遅れるかもしれないらしいな。
これでは、東海に負担させるのは難しいかもしれない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:33:18 ID:yaeZjumM0
橋本は決定なの?
品川駅を直交方向で出るルートの場合でスレが進んでるの?
直下ルートだと淵野辺か上溝になるみたいだけど・・・

ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081225/529210/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:20:37 ID:HUUoyO5w0
>>511
そのネタ古い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:22:17 ID:cm9NRPg40
>>511-512
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090129/530020/?P=2
>ケンプラッツの1月5日付の記事では、相模原駅より南の淵野辺駅付近でリニア新幹線がJR横浜線と交差すると予想した。
>リニア品川駅が東海道新幹線の品川駅直下に設けられるとの前提だ。
>リニア新幹線とJR横浜線の交点は多少、南北にずれても路線が大幅に長くなるわけではない。
>市の要望に沿った場所を通る可能性が高い。
>JR東海と鉄道・運輸機構が実施した地形・地質調査は、東京から大阪まで、ルート上の幅20kmの範囲を対象としている。

相模原市は、ほぼ確定だろう。
橋本駅案とJR相模原駅案が有るが、ケンプラッツ記者はJR相模原駅案を予想しているようだ。
ルート取りの都合で淵野辺駅になる可能性も、完全に消えてはいない。
JR相模線との交点はJR横浜線との交点に対する優位性が見あたらないので、上溝駅等JR相模線交点の可能性は低いと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:29:19 ID:REeBqNRl0
>>513
真ん中を取って矢部になったらワロスw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:56:55 ID:iOILwGo00
そいつはヤベぇな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:59:55 ID:tgBpiYNt0
古淵だったらうれしい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:11:51 ID:EiO/ygdT0
>>513
>ケンプラッツ記者はJR相模原駅案を予想

補給廠を有効活用できるかもしれないことから相模っぱらなのかな
電車区作っちゃうとか・・・狭すぎるかな・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:19:20 ID:Ly/2sls/0
でも、基地の地下ってどうなのよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:09:46 ID:uo971WIQ0

矢部駅は基地を通るからNG!
JR相模原駅は経路が指定されていて、北側から回り込まなければならない。
取りあえず通りさえすればよい橋本駅に比べれば、造りづらいと思われる。

>>517
相模原市長のリニアJR相模原駅案は、基地返還用地再開発の目玉としてリニア駅を希望している。
リニア駅は客寄せパンダ。
車庫など造っては、本末転倒。
面積的にも車両基地は無理。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:30:52 ID:uKO7yMPo0
補給廠は政治的に考えれば移転は無理だから、相模原は無いでしょ。
沖縄左派を煽る結果になってまで、補給廠を返還させようとは政治家は考えない。
マスメディアも、沖縄基地問題を絡めて叩くのは目に見えてる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:51:39 ID:3p+XPSvf0
どっかの県の迂回ルートに比べれば北側から周るくらいできんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:01:12 ID:DvZZrYNm0
>>521
>・・・ できんだろ
紛らわしい日本語はカンベン(笑)。

できることはできる。
それでも、制限のない橋本駅の方がルート取りは簡単。

純粋な鉄道駅と考えれば、3線4方向ハブ駅の橋本駅が有利。
神奈川県知事は、JR東海・JR東日本に対し、東海道新幹線高座寒川倉見地区新駅、及びJR相模線複線化を求めており、関連でも橋本駅を希望している。

しかしリニア橋本駅は駅舎建設は困難で、都営大江戸線新宿駅・新宿西口駅の様な構造になる可能性が高い。
相模原市としては↑ではおもしろみに欠けるため、駅舎・駅前整備を含めた再開発が可能なJR相模原駅を希望している。
たまに県立相原高校移転案が投稿されるが、2200億円だけでも「目が点」なのに、さらなる追加投資は困難と思われる。

在日米陸軍相模総合補給廠一部返還は、旧施設庁との「口約束」で、正式調印はこれから。
JR東海としては、新たな面倒にクビを突っ込みたくは無いだろう。

まだ五分五分だが、個人的には橋本駅を推す。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:20:42 ID:W/I1+pB40
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:38:21 ID:JXAwzdOx0
>>523
思ったほど違和感無いな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:01:59 ID:JXAwzdOx0
神奈川もだが奈良も2200億円とか無理だなたぶん
2200億円というのが自治体にとってどれほどのもんかわからないけどなんとなく
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:02:49 ID:CIrTVpl70
>>524
いやいやいやwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:03:54 ID:ptAKjIcH0
「昇格」の足元で:政令市・相模原の内実/上 士気下がる職員
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100325ddlk14010246000c.html

「加山市長の就任以来、人事の不満が漏れ出した。市長や側近と親しい職員は、職歴や経験年数、採用年次にかかわらず、畑違いの部署に抜てきされて“出世街道”を歩く。逆に、どの職員が見ても「いやがらせ」「左遷」「冷や飯」としか映らない人事が横行する。」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:35:38 ID:E7Z2/LGl0
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 08:45:29 ID:???

 週刊ダイヤモンド 記事  
「相模原市」が政令指定都市昇格!? 無理な合併で問われる政令市の意義

 この10月末、神奈川県相模原市が来春、政令指定都市に昇格することが閣議決定された。
 しかし、同市の政令市昇格に首を傾げる向きは少なくない。
 ・・・・・・・
 相模原市の政令市昇格への執念は相当なものだった。
 10年前には隣接の町田市と県境を超えた合併を模索するも立ち消えになり、
 今回は相模湖周辺の旧津久井郡4町と強引に合併することで70万人の要件を満たし、
 政令市昇格を勝ち取った。
 だが、ある首長経験者は「理解できないことばかり」と解説する。
 背負った借金、行政効率の悪化などのデメリットを勘案すれば、
 政令市になる意味など見いだせないからだ。
 政令市は県並みの権能を持った自治体に昇格することを意味する。
 その代わりに、負担も県並みだ。
 国道県道などの管理権や税源が委譲される一方で負担金も付いてくる。
 政令市昇格によって差し引きでは230億円を超える支出超過となり、
 市はその分を貯蓄の取り崩しと市債発行(つまり借金)でまかなう予定だという。
 しかも、政令市昇格のために合併した旧津久井郡は山梨県と境を接する山間地帯。
 合併によって、まったく非効率な山間地の行政サービスを抱え込んでしまうことになる。
 住民にとっては自治体のサイズが大きくなりすぎて、声が届きにくくなる。
 さらに、相模原市に本拠を置くトヨタ自動車の生産子会社、セントラル自動車の宮城移転が来年秋に控えている。
 本社の社員と家族だけで4000人が転出すると見られており、ギリギリ超えた人口要件も、じつは現状維持が精一杯なのだ。
 同市の政令指定都市ビジョンのサブタイトルは「首都圏南西部の活力ある広域交流拠点都市をめざして」。
 その目玉となるのがリニア中央新幹線の駅誘致だというから洒落にならない。
 巨額の借金を背負ってまで政令市に昇格する必要がはたしてあったのか。
 政令市への昇格が住民のためになるのか。
 「政令市のブランドが欲しかっただけ、それしか考えられない」(元首長)というのでは、明らかにおかしい。
 政令市の意義が問われている。

 http://diamond.jp/series/inside/09_11_13_001/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:38:15 ID:lBCoZEji0
「政令市とか、相模原渾身の四月馬鹿」だったらいいなあと割と本気で思う今日この頃

>>525
JAXAの年間総予算ぐらい・・・かな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:31:17 ID:lQAM8yir0
リニア誘致意気込む 橋本駅周辺 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 列島鉄道便り 国内 旅ゅ〜ん! 2010年03月29日(月)
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/railway/20100329-OYT8T00592.htm

リニア新幹線の誘致運動を行っている笹野さん(左から2番目)ら(26日、JR橋本駅前で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100329-381820-1-L.jpg

走行実験するリニア新幹線(相模原市提供、山梨県都留市で昨年7月撮影)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100329-381838-1-L.jpg

京王電鉄とJRの3線が乗り入れる橋本駅周辺で昨年8月7日から3日間、神奈川県相模原市を代表する祭りの一つ「橋本七夕まつり」が開かれた。

祭りの目玉として同駅北口に登場したのは、長さ約12メートルのリニア新幹線の発泡スチロール製模型。
「リニア中央新幹線橋本駅誘致促進同盟会」の会員10人が2か月がかりで完成させた。

「何十年も夢に描いてきたリニア新幹線が現実に動き出している。我々の世代で何としてでも誘致を実現しなければならない」。
同盟会事務局長で、50年以上地元商店会で飲食業を営んでいた笹野稔さん(73)は意気込む。

リニア中央新幹線は、最高時速500キロ超で、東京―大阪間をわずか1時間で結ぶ総事業費5・1兆円の国家的プロジェクト。
JR東海は2025年の営業開始を目指している。
基本計画が決定された1973年から、相模原市や横浜市などが水面下でリニア駅の誘致に動き出した。
相模原市は90年、JR側との窓口となる県に駅の設置を求める要望書を提出。
その後もリニア新幹線のパネル展などを行いPRし続けてきた。

自治体間の誘致合戦に決着がついたのは07年4月。
JR東海が山梨県都留市の実験線を東京方面に延伸して実用化すると発表し、延長上にある相模原市を通過することが確実となった。
松沢知事は同年9月、県議会で「相模原市へのリニア誘致に向けて積極的に取り組む」と表明。
市も「人、物、情報が一気に集積し、『全国の窓口』になれる夢の計画」と位置付ける。

ただ、肝心のリニア駅の設置場所は決まっていない。

同市は1999年、駅の場所を橋本駅、約3キロ離れた隣の相模原駅、両駅の中間地点の3か所と想定し、シミュレーション調査を実施。
その結果、乗降客数やターミナル性などから「橋本駅に優位性がある」と結論付け、そのまま橋本駅で決まるとみられていた。

雲行きが変わったのは2008年10月頃。
同盟会の複数のメンバーが「市上層部が相模原駅前の米軍補給廠(しょう)返還予定地への誘致を進めている」とのうわさを聞きつけた。
笹野さんは「寝耳に水で、にわかに信じられなかった」と話す。
だが、わずか4か月後の09年2月、相模原駅周辺の自治会が「駅前の補給廠返還予定地にリニア駅を誘致したい」と、加山俊夫市長に要望書を提出した。

先を越された形となった笹野さんらは同年4月、商店会や法人会、自治会を動員して約300人の同盟会を急きょ結成。
同年6月にはリニア駅設置を求める要望書と約8000人の署名を加山市長に提出した。

同市都市交通計画課の石川敏美課長は「市民が足を引っ張り合うようなことだけは避けたい」と話す。
建設工事や環境調査などに10年以上を要するため、「あと2、3年で、設置駅の方向性を示さなければならない」と言う。

昨年8月の七夕まつりには、加山市長や市議も訪れたが、巨大なリニア新幹線の模型を前にしても、リニアには言及しなかった。
笹野さんは「昨年から誰もリニアについて話さなくなった。次世代に夢を残せる計画だけに、行政と一緒に早く誘致活動をやりたいのだが……」と焦りを募らせる。

このまま設置場所の一本化が遅れれば、住民に不安と不信が募る。政令市・相模原の決断が迫られている。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:59:36 ID:DqWhHxgi0
相模原駅周辺か橋本周辺で実際に誘致運動をしてる人間以外にとっては
どっちでも大差ないんだけどね。
むしろ本気で作る気か、それにいくら市から出す気かの方がよほど重要
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:29:52 ID:rWTdqf5c0
普天間があんな状態だから、相模原補給廠返還の実現も遠いんじゃないの?
となると、橋本の方が有利か・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:55:32 ID:swPuo/6DO
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/area/next/index.html

ここの新しいまちづくりのところにさがみはら新都心構想のイメージパースがあるけど
これが実現したら凄いね。


それとやっぱり秋に橋本でボーリング調査していたみたいだな。
ソースの記事は既に消されているので「大相模原 指定市の行方(1)」でググってキャッシュで確認。

>昨秋、市内の橋本地区などでボーリング調査が一斉に行われた。
534鎌倉市民:2010/04/09(金) 06:57:55 ID:RvNI61ij0
リニアの駅は相模原・町田・八王子の市民しか使わないのだから
3市で建設費用を負担してね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:18:36 ID:JeNxML280
>>534
海老名 厚木 多摩 調布 大和
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:38:55 ID:nmsgfRSV0
県からの出費だけは避けないと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:54:26 ID:XHHYtmdz0
中央リニアより酷道20号の改修の方が先じゃないのカナ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:02:33 ID:nmsgfRSV0
2200億円は副都心線全線の建設費見込みと同じでほとんど他の事業がすべて止まってしまう莫大な借金になる。
そもそもそんな金を調達する手段もない。
中央リニア(実態は「中央」でもなんでもないが)の駅は、同じ建設費がかかる副都心線全線に比べて数十分の一しか利用者がない。
都心方面への足としてはまったく機能しない。用途が見つからない無用の長物。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:16:02 ID:/P8NjM/h0
だいたい2200億円なんて、どこの自治体でも出せなさそうだが・・・。
なんで、たかが駅1つにそんなかかるんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:08:23 ID:k6eY8s0O0
>>539
たかが一駅でも、一般的な地下鉄駅が
何個か入るほどの容積があるわけでして。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:24:40 ID:QBaCLhPC0
>>534
海老名 厚木 多摩 調布 大和 座間 茅ヶ崎
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:00:51 ID:Bjw4jL6D0
だったら、3市の住民以外の駅利用者には
空港税みたいに「駅利用税」でも課せばいいじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:00:58 ID:3LgnCdT80
直接的収益が入ってくる訳でもない民間企業の鉄道の一駅に、自治体に
2200億円も投資させるなんて、おかしな話だよな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:40:20 ID:DZHihVD50

小田急多摩線伸延って、1500億円だっけ?
それ考えると、駅一つで2200億円って、ぼったくり?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:55:58 ID:JPkQ8/yz0

神奈川県知事はJR東海に対し、東海道新幹線寒川町倉見地区に新駅を求めた。
しかしJR東海は東海道新幹線の過密ダイヤを理由にこれを断った。
なら、中央リニア新幹線開業でダイヤに余裕が出たら、と、迫った。

JR東海から前向きな回答は得られていないが、
知事は(北から)橋本−上溝−海老名−倉見−茅ヶ崎ライン整備を希望している。

JR東日本に対しては、JR相模線複線化を求めている。
JR東日本から前向きな回答は得られていないが、


    「リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ」


的には、知事の「JR相模線複線化」方針を支持したい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:32:19 ID:qO4Yh7mK0
>>544
実際に駅を作る空間を大深度に掘って整備すると
それぐらい掛かってしまうものなのかもしれないが
市の予算としてその金額があるなら、もっと有効な使い道は
あるだろうというのはおかしい発想ではない

>>545
別にわざわざ総意みたいにまとめようとしなくてもw
とはいえ相模線の乗客数は増加しつつあるらしいし急に複線化は難しくとも
棒線駅の行き違い施設整備ぐらいは順次進めていってほしいところ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:51:30 ID:JUShDs+h0
>>546
>別にわざわざ総意みたいにまとめようとしなくてもw
>>545は、ただの


    age                w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:54:23 ID:dJB4zVQw0
市民一人当たり31万円ほどの負担。
1世帯3人として1世帯で約100万円くらいの負担。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:27:56 ID:GmaIqYsO0
>>548
そう聞くとたしかに高い。
相模原市民の利用は半分未満なのに、納得できない。
駅利用料取って、返済に充てられないかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:03:12 ID:nmP5P1wX0
品川〜名古屋の料金が12000円とすると、
単純にキロ数で割れば橋本〜名古屋は10000円ぐらいだろ?
これなら上げしろがあるので、駅利用料を1000円設定したとする。
仮に、橋本が新幹線小田原と同程度の利用数になるとすれれば、
年間約70億円の利用料収入となる。
まあ、小田原と同程度ということは無いだろうが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:31:56 ID:ZB5cptUo0
>>550
なるほど。
具体的金額を出してもらうと分かり易い。
この方法なら使えそうだ。
リニア特急料金に上乗せしてもらって、JR東海に収集代行手数料を支払ってもいい。
足らない分のみ県税市税で補えばよい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:49:11 ID:XIGdLlve0
駅使用料なんて考えがどうして出てくるのか。
他の駅でとってないのにそんなもの勝手にとれるわけないだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:33:41 ID:nmP5P1wX0
「勝手に」なんて考えがどうして出てくるのか。
取るなら協議の上で取るのあって、勝手にそんなもん取るわけ無いだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:06:23 ID:eIVd6haO0

特急料金に上乗せして、JR東海に収受を代行してもらうのだから、
運賃認可(料金許可)権限を持つ国土交通大臣と、事業主体JR東海の、双方が了承することが条件。
さらに、神奈川県議会・相模原市議会を通す必要が有る。
上記いずれか一つでも通らなければボツ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:37:04 ID:fdFkmnt50
日本のどこに使用料をとってる駅があるのかねえ。
ひょっとして中学生とか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:53:27 ID:nmP5P1wX0
今のところそんな駅は無いから、利用料なんて取れるわけがない。
理由はわからないけど、きっと世の中がそうなっているんだろう。



っていう理屈か。アホらしい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:05:53 ID:rE4DeDiZ0

比較的似ている例としては、高速道路地元要請インターチェンジが有る。
流山ICは、都心方面のみの出入り口の予定だった。
しかし地元の要請で両方向出入り口フルインターチェンジに計画変更された。
差額分ハーフインターとの建設費差額分返済分を料金所で徴収している。
当初、三郷ICからの料金が柏ICより高く逆転していたが、後に修正された。

鉄道駅には先例がないので、国土交通省が認めるかどうかは判らない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:35:50 ID:w1818/vy0
1人あたり31万円の負担。一家で90万円超。
借金の大きさは自治体の大きさと相対的にいえば関西空港どころじゃない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:45:28 ID:qvIRDH9j0
駅造るっていうレベルじゃねぇぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:29:56 ID:etLKnnNZ0
ホテル税ってあんだろホテル税。石原がやって片山がブーブー言ったやつ。
あれって宿泊客単位で課税すんだけど、リニア税とかをつくって、ホテル税
みたいに乗降客単位で課税すりゃいいんだよ。1000円ぐらいな。
これなら徴税だけど、実質利用料の徴収だろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:02:38 ID:zxeTOj230

神奈川県と相模原市の負担比率はどのくらいになるのだろうか?
他県は県が大部分を負担すると思うが、
相模原市の場合は政令指定都市になって財源と責任が付いてきたので、
リニア駅建設費の負担割合も相応に高いのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:05:36 ID:xZgBflL50
県が負担するなんてとんでもない話。
それだけは絶対に避けてもらわなければ困る。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:43:58 ID:fheZbbGw0

駅建設費について神奈川県知事は「JR東海に負担してほしい」と発言しているが、相模原市長の発言は無い。
知事がJR相模線強化を強調しているのは、JR相模線沿線市町村に対し、暗に負担を求めているのでは?
東京都に対しても、JR横浜線沿線の町田市・八王子市等には負担を求めると思われる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:18:02 ID:+cCdkxcg0
>>563
それはない。
沿線自治体に負担を要求するなら、町田と大野の間に駅作った方がよっぽど合理的w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:57:50 ID:0bwt0mBq0
町田と八王子に負担求めるなら、やはり駅は間の橋本だな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:12:24 ID:9Dz1DSQN0

費用負担を求められても、町田市と八王子市は断るだろうな。
整備新幹線なら法的に徴収できるが、今回は国土交通省が不関与を表明している。
神奈川県と相模原市の負担割合も不明。
リニア特急料金に上乗せできるよう、国土交通省・JR東海に働きかけが必要。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:36:26 ID:0bwt0mBq0
まあリニア早期開業区間の神奈川県内の駅は、JR東海も欲しいところだから
JRがある程度なんとかするんでないの?
そもそも2200億は、ふっかけ過ぎだろw
場所は、橋本か相模原近辺以外はまず無いだろうな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:21:10 ID:wRzQIRPL0
>>566
機構がやる部分の工事についてその一部を都道府県が負担し、
さらにそのまた一部を市町村が負担するんじゃなかったっけ?

断るとか以前に、都内でもなけりゃ(たぶん)機構がやる
わけでもない神奈川の駅に費用の請求なんてできないでしょ。
整備新幹線かどうかや国交省がなんて言ってるかとは関係なく。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:38:47 ID:vejxawdN0
県の主要部含む大部分にとって益のほとんどない駅の建設。
作りたいなら周辺の市でカンパを募ってやるしかない。
県に火の粉が飛んでくるくらいなら通過のほうがよい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:20:54 ID:xgenNVbL0
駅なのに益が無いないって言いたいのかい?
ったくしょうがないねぇこのすっとこどっこいは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:24:36 ID:vejxawdN0
正確に言うと費用対効果で論外ということになる。

新横浜まで相模原から26分、橋本は29分で着く。
新幹線の利便性は現在でも十分便利。
都心部から東京や品川へ行くより近いんだよ。
先月のダイヤ改正で快速は1時間3本になった。

莫大な負担をしてつくる意味はない。
1時間1本、全車指定ではどうしようもない。

市の箔をつけるためにつくるのだから財政的にも自己責任でやるしかない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:34:48 ID:RxeXp50G0

平成19年  6月 定例会

        平成19年 相模原市議会6月定例会会議録 第4号 平成19年6月14日

P.221 ◆ 26番(中村昌治議員)

◆26番(中村昌治議員) 冒頭に、本市の発展に御尽力をされ、まさに命をかけて政治に取り組まれ
ました小川前市長が3月に御逝去されました。謹んで哀悼の意を表すると同時に、心から御冥福をお祈
りいたします。
 それでは、新政クラブの一員として、通告に従い一般質問を行います。
 先日、ドイツのハイリゲンダムで開催された主要国首脳会議、いわゆるサミットにおいて、各国政府
は、2050年までに温室効果ガスの排出を、少なくとも半減させることを真剣に検討することなどで
合意に至りました。交通網の整備においても、温室効果ガスである二酸化炭素の排出量を削減する取り
組みを積極的にしていかなければなりません。環境に優しく、多くの人を移動させることのできる鉄道
網の整備は、道路での渋滞が随所で発生する本市にとって、必要不可欠であります。そのような背景を
踏まえて、本市の鉄道網の整備について伺います。
 まず、リニア中央新幹線について伺います。東海旅客鉄道株式会社−−この後はJR東海と表現させ
ていただきます、JR東海は、昨年の9月に自己資金3,550億円を投入し、実験線の先行区間18
.4キロメートルを2013年度、平成25年度までに42.8キロメートルに延伸すると発表いたし
ました。さらに、本年4月26日には、2025年、平成37年に東京−名古屋間を40分で結ぶ、超
電導リニアモーターカーによる中央新幹線の営業運転開始を目指すと発表いたしました。
 本市では、これまでリニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会に参画するなど、地道な活動を続け
てまいりましたが、この発表により、一気にリニアが現実の問題へと浮上いたしました。リニアの建設
については、建設コストが最大の課題であると考えますが、1キロメートル当たりの建設費用は、従来
型の新幹線と比較して、約25%増、都営地下鉄大江戸線との比較では、半分以下の建設費用との試算
がされております。JR東海の発表を受け、本市もリニア建設について、真剣に考える必要があると考
えます。
 そこで伺います。JR東海は、全国新幹線鉄道整備法に基づき、数年前から地形、地質の調査を行っ
ておりましたが、具体的な地形、地質調査の内容について伺います。
 次に、JR東海が建設に前向きな報道に踏み切った一つの要因として、東海地震を初め、東海地区に
災害が発生する可能性が非常に高いことが挙げられます。そこで、1日に40万人の利用がある東海道
新幹線のバックアップ機能の点からも、一日も早い建設が必要であると考えますが、市長の見解を伺い
ます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:36:24 ID:RxeXp50G0

 JR東海は、リニアのルートについては、まだ白紙の状態であるとのことですが、現実的には、山梨
の実験線を活用し、本市もルートの一部になると考えられます。1つの県に1つの駅という基本的な考
え方からすると、本市に駅を誘致していく必要があると考えます。過去の調査において、市内リニア駅
として最有力候補地であるのは、橋本駅周辺地区とされております。また、神奈川県の総合計画、神奈
川力構想・プロジェクト51で位置づけられている北のゲートも、橋本駅を中心とした地区であります
。これらを踏まえたとき、橋本駅にリニアの駅が建設される可能性が高いと考えます。昨年から本年に
かけての動向を踏まえて、市内への駅の誘致に向けての課題はどのようなものと認識しているのか伺い
ます。
 また、リニアの駅誘致を実現するためには、周辺のまちづくりもあわせて進めるべきと考えますが、
市長の見解を伺います。
 また、橋本駅で乗り継ぎを想定したときの問題点として、JR横浜線は通勤、通学の時間帯には大混
雑をしていることから、車両の編成を8両から10両に増加させたり、東神奈川駅方面から町田駅どま
りの電車を橋本駅まで乗り入れるなど、輸送力の増強が必要であると考えます。さらには、JR相模線
についても複線化に向けて、より利便性の向上を図るべきと考えますが、市長の見解を伺います。

 次に、小田急多摩線の延伸について伺います。昨年5月の日米協議により、2ヘクタールの道路、鉄
道用地の返還が合意され、小田急多摩線延伸元年となりました。昨年の11月には、町田市とともに、
小田急多摩線延伸検討会が設置され、3月末までに作業部会が5回、検討会が4回開催されていると承
知をしております。また、本年の3月議会では、需要調査の予算が議決され、少しずつではありますが
、延伸に向けての取り組みが進んでおります。しかしながら、延伸のためには、町田市の協力が不可欠
であり、本市は、その動向に注目をしているところでもあります。具体的には、町田市の北部丘陵の緑
地保全の動向が、小田急多摩線の延伸に大きな影響をもたらすことは言うまでもありません。地球の環
境を考えたとき、緑地保全は大切なことでありますが、利便性の向上も大切であります。最近の町田市
の動向について、本市はどのように対応するのか見解を伺います。
 次に、延伸を早期に実現するために、延伸ルートを初め、需要や事業採算性など、具体的な調査を一
日も早く実施する必要があると考えます。本格的な調査実施について、市長の見解を伺います。
 加えて、現状で小田急電鉄が鉄道の建設をすることは考えられず、結果的に国、県、市が鉄道を建設
し、小田急電鉄がその鉄道を使用して営業をする公設民営である上下分離方式以外に考えられず、結果
として鉄道整備を国が財政面などで支援する、都市鉄道等利便増進法の適用を受けることが、建設促進
のかぎとなるのは間違いありません。しかしながら、都市鉄道等利便増進法が創設されて間もないため
、同法の適用を受けて建設が進んでいる路線は、私が承知している限りでは、相模鉄道本線西谷駅付近
からJR東日本東海道貨物線横浜羽沢駅付近を経由し、東京急行電鉄東横線の日吉駅までの区間、いわ
ゆる神奈川東部方面線の1路線で速達性向上計画を国土交通大臣が認定しただけであります。そこで、
都市鉄道等利便増進法の適用を受けるための本市の課題は何か、市長の見解を伺います。

(中略)

市長のお考えを伺い、1問目を終わります。(拍手)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:38:46 ID:RxeXp50G0

◆26番(中村昌治議員) 2問目ですので、自席から行います。
 まず、リニアについてです。素朴な疑問なんですけれども、市長、新幹線というのはどういうものだ
か御存じでしょうか。これ、定義がございまして、私も知らなかったんですが、新幹線の整備法の中で
、200キロ以上で営業する鉄道を新幹線というと。一つ、勉強になりました、ちょっと余計なことで
すが。
 このリニアについては、昭和48年に基本計画に位置づけをされているんです。隣にいる阿部議員が
3歳、今、37歳です。もう大分前なんですね。48年というのは、ちょうどトイレットペーパーを買
いにお母様方がスーパーに駆け込んで行った、あの時代ですね。そこから少しずつですが、いろんな取
り組みをして、私も10年ほど前から期成同盟会での会議等に何度か出席をさせていただきました。ま
さか今回、JR東海が腰を上げるとは思っていませんでした。せっかくJR東海さんがみずから建設を
していこうというスタンスを出していただいて、これ、絶好のチャンスでありますし、県の都市マスタ
ープラン地域別の県央、津久井地域の計画というのがございます。ちょっと見づらいんですが、県央地
区ですので、一番下が厚木までぐらいなんです。下に南のゲート、ツインシティ−−御存じの方も多い
と思うんですけれども、相模川を挟んで、寒川町の倉見地区と反対側の平塚のところですね−−の両側
に橋を、相模川に橋をかけて、2つの町を環境共生都市としてつくっていく。そこに東海道新幹線、既
に通っていますから、の駅をつくっていこう。これは南のゲートという県の位置づけです。一方、北の
ゲートというのがございまして、結構、これ、輪が大きいんですね、県の。橋本駅周辺も北のゲートに
含まれていますし、相模原駅周辺も、実は北のゲートの中に入っちゃっているんです。要するに、まだ
決まってないというのが今、県の計画です。ですから、これをJR東海から話があったのを機会に、今
、この北のゲートを橋本に、もう決めるといいますか、何というんですかね、手を挙げて、もう橋本な
んだという意識を県に持っていただく、このことが非常に大切ではないのかなというふうに考えてます

 幸いなことと言っては失礼な言い方になるかもしれないんですが、先ほどの南のゲートの方にも会議
がありまして、これは神奈川県東海道新幹線新駅設置促進期成同盟会、ここに昨年の総会の資料があり
ます。5月の11日に当時の宮崎助役、今の宮崎副市長が御出席されているんで、よく御承知だと思う
んですけれども、中を拝見しますと、要するにツインシティ構想を立ち上げて、もし駅ができなかった
らどうするんだというような内容が書かれています。卵が先か、鶏が先かじゃないんですけど、駅が先
か、整備が先かという、そんな内容、ちょっと足踏みしているというような内容があります。要するに
、こちらにはJR東海の余り意識が行ってないのかなというふうにも受けとめられます。ぜひ、このこ
とを機会に、北のゲートを橋本地区ということで考えていくべきだと思いますけれども、こちらについ
ては見解を伺います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:40:36 ID:RxeXp50G0

 次に、小田急多摩線についてですが、ここはちょっと厳しく行きます。ことしの3月に小田急多摩線
延伸の取り組みについてというパンフレットが出されました。表面にはいろいろ書いてありまして、私
が昨年、議会で申し上げた川崎縦貫高速鉄道などというものが記載されているんですけれども、この延
伸の先は上溝でとまっちゃっているんですよ。昨年の資料では、上溝からちょんちょんちょんって形で
、田名、愛川方面という形で延びてたんです、確実に延びてました。現在でも市のホームページは延び
ているんです。しかしながら、このパンフレットは延びてなくて、裏面に上溝以遠、田名、愛川方面へ
は調査検討する必要性がありますと書いてあるんですね、裏には。けさ、各会派の田名地区在住の議員
さんにお話をして、これはちょっとまずいよねという話をしました。それ、私もそう思いますというお
答えをいただいてます。今現在、田名地区の在住の議員、5人います。10分の1議員が田名地区の議
員なんですね。5名の総意として、パンフレットをつくる際には、やはりラインが細くても結構ですか
ら(笑声)書いていただきたい、これは強く要望しておきます。
 ちなみに、地元の田名では、田名に電車が走るときというようなパンフレットを私たち、会合のたび
に配られて、非常に厳しい立場に追い詰められているというようなこともありますし、ぜひ実現をさせ
たい、努力はしていただきたいと思いますので、こちらについては強く要望をしておきます。
 あと、まちづくりの関係ですけれども、代表質問の、うちの久保田代表の答弁に、補給廠跡地の利用
について、コンベンション機能というような言葉が出ていました。加山市長、出先でも会合等でコンベ
ンション機能のようなものをというお話を、外でもされています。6月になってからだと思うんですけ
れども。その辺の状況について、詳細をお聞かせいただけるようでしたら、御答弁をお願いいたします

 そして、先ほど申し上げましたように、小田急多摩線の沿線については、検討会、作業部会というも
のは開催されています。しかしながら、助役同士−−昔の資料ですから、副市長同士の会議であるとか
、首長同士、市長同士の会合というのも一応あるんですね、資料の中には。そちらの状況、ちょっとわ
かりません。首長懇談会、副市長同士の会議等の開催状況について伺います。
 そして、町田の意向なんですが、北部丘陵の、私、町田まで行きまして、担当者の方からいろいろ資
料もいただき、伺ってまいりました。やはり自然を大事にするということは大切なんです。ただ、小山
田地区の自然を、全部が全部守っていこうという計画でもないんです。ですから、話の持っていき方に
よっては、町田市も腰を上げてくれる可能性もあるんじゃないのかなというふうに思います。先ほどの
パンフレットの中で、川崎縦貫高速鉄道の計画も、川崎市の方に向けて、武蔵小杉方面ですが、延びて
います。ですから、町田市を口説くためのキャッチコピーとして、町田市から乗りかえなしで羽田へ行
けますよみたいな形で−−先は武蔵小杉でとまってしまっているわけなんですが、何とか都市間の連携
においてやっていかなければ成し遂げられない事業でありますので、取り組みを、ぜひ町田市の御理解
をいただけるような取り組みをお願いしたいというふうに思います。

(中略)

 以上で2問目を終わります。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:51:08 ID:4l/3ETQK0
>>571
仮に橋本に駅ができたとして、山ん中の地方都市と同じように
1時間1本なんてありえると思う?開業後の一時期だけとかなら
まだしも、恒常的に1時間1本なんてありえると思う?
数分の一から数十分の一しかないであろう他の途中駅と
同程度のサービスレベルに落ち着くと本気で思ってるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:01:16 ID:ZTGd5buP0
>>576
> >>571
> 仮に橋本に駅ができたとして、山ん中の地方都市と同じように
> 1時間1本なんてありえると思う?開業後の一時期だけとかなら
> まだしも、恒常的に1時間1本なんてありえると思う?
> 数分の一から数十分の一しかないであろう他の途中駅と
> 同程度のサービスレベルに落ち着くと本気で思ってるの?

思うよ。当然。鉄道会社もそういってるし。
途中の山梨駅や飯田駅へは100人も需要があればいいところだし。
東京へは指定席でリニアを使って通勤する人はいないし。
名古屋へ何の用事があるの?だし。
県内主要部から利用がないし。
1時間1本で十分すぎるほど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:17:48 ID:dXGjg0vG0
馬鹿丸出し。

>鉄道会社もそういってるし。
そんなことが正式決定されたかの?
記者に聞かれたかなんかでそうとも取れるようなことは
言ったかも知らんが、ご協力をいただく他県の立場も
考慮すればそう言っておくのが当たり前の対応。
17年後に寸分たがわぬ状態になるかは別の話だと知れ。

>山梨駅や飯田駅へは100人も需要があればいいところ
>名古屋へ何の用事があるの?
> 1時間1本で十分すぎるほど。
妄想垂れる前に公開されているデータにぐらい目を通せ。
どうせ役人のデータは信用ならんなどと言うんだろうが、
貴様の思い込みに比べれば一億倍は信用できるぞ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:28:57 ID:y+bj989f0
> 仮に橋本に駅ができたとして、山ん中の地方都市と同じように
> 1時間1本なんてありえると思う?開業後の一時期だけとかなら
> まだしも、恒常的に1時間1本なんてありえると思う?
> 数分の一から数十分の一しかないであろう他の途中駅と
> 同程度のサービスレベルに落ち着くと本気で思ってるの?

じゃこれの根拠を出してくれ。
「本気で思ってるの?」はデータでもソースでもないだろう。
証拠はなんだい?

地方都市には東京へくる足が他にない。
だから地方の中核程度の都市ならば、人口は首都圏の
都市に比べて少なくても新幹線を使う一定の用途が必ずある。
橋本からリニアで品川へいく用途ってなんだい?
想像がつかないんだが。

それに20数分で新横浜があるんだよ。
新横浜を使わずに橋本から不便なリニアを使う意味って何?
行き先はどこ?


580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:35:49 ID:ABEqYbO70
>>578
自分でそう思うなら建設費を自分で工面する。
県に迷惑をかけないように市の自己責任・自己負担を貫徹すべき。
県の税金の持ち出しは固くお断り。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:45:13 ID:dXGjg0vG0
馬鹿丸出し。

1時間1本になるかならないかの話をしてるのに、
誰の金でやるべきとかやるなという次元の違う話を
持ってくるなアホ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:52:01 ID:lcYUrKgi0
別にどういう話をするという決まりがあるわけでもない。
金の負担が最大の問題になるからやるなら自分の金でやれといってるだけだ。
そこが現実的な問題になってくるからな。

それと1時間2本でも都心への通勤・通学には使えない。
それははっきりしている。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:25:34 ID:dXGjg0vG0
馬鹿丸出し。

>別にどういう話をするという決まりがあるわけでもない。
だったらブログにでも書くか、せめてアンカー無しで
勝手に独りで書き込んどけアホ。俺は1時間1本になるか
ならないかの話をしてるんだから、それと関係ない話を
するのなら俺にアンカーをよこすな気持ち悪い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:28:23 ID:lcYUrKgi0
アンカーなんかどこにもつけてないが。

それにしてもお前、ほんとに馬鹿だね。(笑)
それでよく仕事が務まるな。


585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:26:30 ID:tQhUJ37v0
オークションで「買った」と手をあげた。
どうやら落札になりそうだが、貯金通帳をみたら50億円しかない。
商品は第一印象とは大違いで役立つか怪しい。
しかも値札をみたら2200億円。
−−というような話。

手を挙げたのは自分。
出品者と値段を掛け合うのも、周辺の自治体に寄付を募るのもけっこう。
とにかく県に尻を持ち込むのではなく自力で道を切り開くしかない。
政令指定都市になるほどの都市ならそのくらい当然だ。
ほかでもてぽ自分のためにやるのだから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:13:36 ID:dXGjg0vG0
>>584
なるほど。ID:ABEqYbO70とは別人で、
>>582は誰に対して言ったわけでもないただの独り言だ。
と、こう言い張るわけね。痛い痛い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:43:44 ID:8mzyUkh30
>>581
> 馬鹿丸出し。
> 1時間1本になるかならないかの話をしてるのに

それはお前が話してるだけ。こっちはその話をしてるわけじゃない。
それと1時間1本になるかどうかは、建設費をだれが出すかの問題に無関係ではない。

ともかく大人と子供ほどオツムが出来が違う。
対等に議論のできるような関係じゃない。
俺とお前では。

お前議論のギの字もできないだろうが。
義務教育くらい受けてるんだろ。
いくら馬鹿でも。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:53:49 ID:8mzyUkh30
dXGjg0vG0のような本格的馬鹿はある意味で無敵。
自分の馬鹿を悟れない馬鹿に勝つ術はない。
「馬鹿は死ななきゃ治らない」というのは、そういうことをいってるわけだね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:04:06 ID:uKSO9OHI0
>>582
> 別にどういう話をするという決まりがあるわけでもない。
それがまかりとおればレスという概念は成り立たんだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:10:13 ID:uKSO9OHI0
と思ったら、レスじゃなくて「独り言」ということになってるんだなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:44:56 ID:oT/ZtW7k0
1時間に1本説が的中する確立は低いだろうな。
開業後から数年の慣らし的な期間に限ればわからんが、
橋本の本数を無理やり抑える必要は無い。

まあ、橋本にできればの話だが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:19:41 ID:HcQP05b50
579
>「本気で思ってるの?」はデータでもソースでもないだろう。
国土交通省のデータと、横浜・川崎から離れた新幹線駅の
実績から鑑みた一般人の私的予測ですが。

1時間1本なんて、速達と各停の2種を走らせることもできる
みたいなことを口頭で言ったのがその根拠でしょ?発表モノ
ではない口頭での発言は参考にはできても常に変化しうる。
↓のようにね。

・途中駅は2〜3駅(松本)→各県1駅(葛西)
・先行開業もある(葛西)→名古屋までできるだけ早く(水野)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:35:14 ID:g+aFvbgK0
県の税金云々言うなら、市に言うよりも県の方に言った方がいいでしょ
そもそも神奈川県自体も誘致に無関係なわけでもない、どころか加担者である以上
相模原市が勝手にやったことだから県に迷惑を掛けるな論は現状では不適切

ただ、これから県の方針として白紙撤回を新たな争点とせよ、というのはありだと思う
提示された負担は県にしても市にしても不可能に近い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:46:28 ID:YpdXpyGz0

橋本駅前でリニア新幹線のアンケートを実施

リニア中央新幹線:中間駅の誘致呼び掛け −−相模原市住民ら/神奈川 <毎日jp 毎日新聞> 2010年05月07日(金)
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100507ddlk14020066000c.html

相模原市緑区橋本地区の住民有志でつくる「リニア中央新幹線橋本駅誘致促進同盟会」(真田勉会長)は4、5の両日、
橋本駅前でリニア新幹線のアンケートを実施、同駅への中間駅誘致を呼び掛けた。

アンケートは同駅の1日平均乗降客数(08年度で約22万3000人)などを当てるクイズ形式。
2日間で約400人が応じ、9割が「橋本駅を含む周辺地域」への中間駅設置を要望した。

JR東海はリニア新幹線の東京−名古屋間について、2027年の開業を目指している。
「1県1駅」で中間駅を設けることになっており、沿線ルートの市域では、
JR横浜、相模と京王の3線が乗り入れ、利便性の高い橋本駅周辺への設置が有力視される。【高橋和夫】
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:26:47 ID:+RTuQ6mA0
誘致するのはいいけど金は市が出すか、あるいは市民で募金するなどしてやるということならいいだろう。
県の利益はまったく考慮されていないわけだから、県から金をださないということを条件としてやる。
県にそんな金はもちろんない。

市民から出せないのななら白紙撤回か、都内ではあるが明らかに県にとっての利益が大きな
町田市にやってもらうとかいった代案を考えるべき。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:55:12 ID:f40BQveS0
駅建設費はJR東海が出せとつっぱってもいいと思う。
県に頼らず自力で鉄道会社に徹底抗戦。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:11:37 ID:qkn0YIsX0
誘致の順序は県→県内のどこ?って順序だから
今さら県の利益は考慮されてないなんぞとほっかむりしきることはおそらく出来ない
金を出すか手段を出すか交渉に同席するかの、少なくともどれかは避けられんよ
その上で適当にお茶濁すのが一番マシそうだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:40:17 ID:Ql8Ks6Ta0
東京〜名古屋は700円上げ、大阪なら1000円上げを想定しているようだな。
品川〜橋本を38qとしてキロ数分引くと、名古屋までが9750円〜9980円で
大阪までが13520円〜13750円だが、以下が現状だからむしろ値下げだな。
もちろん、大人の事情でこんなに安くはならないだろうが。

              名 古 屋  大  阪
八王子(横浜線経由) 10780円  14260円
橋  本(横浜線経由) 10780円  14050円
町  田(横浜線経由) 10470円  14050円
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:36:36 ID:kHrKYtrE0
誘致に最も熱心なのは橋本駅周辺住民ではなく知事
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:19:41 ID:U1/ans850
知事は成田・羽田・横浜リニアの方には関心があるが中央リニアはさっぱり。
とても県から金を出すことはできませんといったところで発言終了状態。
県としては県下の市町村の問題に無視を決め込むわけにはいかないので仕方なく関わってきただけだから。
計画自体中止にしてもらった方がいいというのが本音では。
県内でも橋本付近の一部の人をのぞくとまったくと言っていいほど話題にならないリニア。
まあいずれにしても今の知事が今期でやめるとするとリニア問題には事実上関係ないだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:46:41 ID:uv3p+dzG0

知事は初回立候補時より、東海道新幹線寒川倉見新駅を、一貫して公約に掲げてきた。
それにはJR相模線複線化等強化が求められるが、そこにリニア神奈川駅の話が降って沸いた。
リニア神奈川駅が橋本にできれば(JR相模線強化に)有利な材料となるため、知事はこの話に飛びついた。

相模原市長がリニア神奈川駅JR相模原駅誘致を表明したため、知事のトーンも下がったが、
茅ヶ崎−倉見−橋本ライン強化の夢は今も持ち続けている。

>>600
>まあいずれにしても今の知事が今期でやめるとするとリニア問題には事実上関係ないだろう。
あり得るw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:36:53 ID:q36zwYPn0
神奈川県が駅設置費用を出さない(無い物は無い)と言った場合、神奈川県は通過だけで駅無し?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:15:03 ID:PmXSY2hP0
暫定で神奈川が始発になるので駅はできるだろう
ただ、県、市が費用を出さないのもゼロではないので
その場合どうなるのか想像がつかない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:50:14 ID:b3s+CG0s0
知事は、東海道新幹線倉見新駅とそれに伴うJR相模線複線化・増便の選挙公約はどうなった?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:11:07 ID:kFblQcjo0
>>603
神奈川始発で暫定開業というのは怪しくなっている。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:54:43 ID:anZRKrBS0
たかがエスカレーターでも乗れば金を取られる神奈川県。
リニア駅の建設費もこのスキームで回収されるのだろうか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:27:31 ID:y72+QTak0
あえて神奈川県内にこだわるのなら南武線・小田急と交差する登戸がいいのでは。
ここも山梨と品川とを結ぶ直線上に近い位置にあり、以前から駅候補地に挙がっていた。
周辺は大人口が居住し、日本を代表する産業拠点が並び、集客力も経済効果も高い。
ここなら「神奈川県駅」というだけの県への貢献度がある。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:44:34 ID:J0K9U9gT0

新幹線神奈川新駅 JR東海が前向き <東京新聞(TOKYO Web)> 2010年5月28日(金) 朝刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010052802000087.html

JR東海が、東海道新幹線の新駅を神奈川県寒川町に設置することに前向きな姿勢を示したことが二十七日、分かった。
リニア中央新幹線の開業(二〇二七年目標)を前提に、従来の慎重姿勢を転換したという。
同社は本紙の取材に「あくまで一般論を述べた」と答えたが、神奈川県は「今までにない回答で、条件付き内諾を得たと受け止めている」としている。

神奈川県によると、今月十三日、神奈川県幹部と関係市町の首長が東京の同社本社を訪れた際、同社役員が「現段階では決定できない」とした上で
「リニア新幹線ができれば、今応えられないことにも応えられるようになる。(自治体が)街づくりをしっかりやれば新駅ができる」と述べたという。

神奈川県と関係市町は一九九七年、新横浜、小田原に続く神奈川県内三カ所目となる新駅誘致先を寒川町倉見に決定。
だが、JR東海は「新駅設置は難しい」と慎重な態度を示していた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:23:47 ID:lo1NJIid0

知事の公約にひかりが差してきた。
JR相模線複線化強化が可能になれば、リニア橋本駅にも弾みがつく。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:27:55 ID:FuVHVJsg0
>>608
街づくりをしっかりやればってのは結局のところ利益がでるだけの対東京への通勤人口を擁せってことだよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:42:17 ID:MiV/Inf00

橋本駅の真横に底辺高校あるからそこに新駅だね。
幸いにも公立高校だからいつでも潰せる。
ただ京王線は延伸してほしいね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:57:09 ID:MWy/Y6cK0
リニアって早くても20年後を想定しなければならないのだろう?。
部分開通とかするのだろうか?。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:36:56 ID:lxlis3YR0
>>610

区     間 |1箇月   3箇月 .|
─────┼────────┼
東京−倉見|61160円 174320円.| (新横浜−小田原の料金)
(在    来)|31020円.  88400円.| (茅ヶ崎経由)
品川−倉見|53390円 152180円.| (静岡−掛川の料金)
(在    来)|27950円.  79670円.| (茅ヶ崎経由)

グリーン車に毎日乗るのより安いんだな。
在来との差額を自腹で払っても30年で1000万ぐらいだから、
同じ広さで1000万以上安く家が買えるなら需要あるかもな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:22:00 ID:hCfKoMy60
>>611
相原高校は学力的にも実績的にも底辺の部類ではないと思うぞ
底辺だからとか関係なくあそこにあると駅前が塞がって発展を阻害するので
移転もしくは統廃合して欲しいとは思うが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:07:13 ID:9TvxUCGx0
JR東海は倉見の名前を出して駅をつくると示唆したが、JR東海が橋本の名を出したことはあったんだっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:29:16 ID:4tvlTFn20

JR東海が建設を目指している「リニア中央新幹線」計画を審議している国土交通省の交通政策審議会中央新幹線小委員会は4日、
神奈川、山梨、長野、岐阜の沿線4県の各知事から意見を聞いた。
(中略)
神奈川県の松沢成文知事は、リニア開業で東海道新幹線の運行に余裕ができることを受けて、
県中央部の寒川町倉見地区に東海道新幹線の新駅設置を要望した。 (2010年6月7日12時41分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100607-OYT1T00306.htm

神奈川県知事は「リニア中央新幹線」交政審小委にて、リニアとは関係無い東海道新幹線倉見新駅を持ち出した。
神奈川県リニア駅には、橋本駅とJR相模原駅が誘致表明しているが、
知事は、倉見新駅>JR相模線強化>橋本駅というロジックにて、橋本駅誘致を暗に示した?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:43:14 ID:4tvlTFn20
>>615
無い。
審議会では 「相模原市内・JR横浜線との交点」 を想定しているので、橋本駅・JR相模原駅いづれも条件を満たしている。
橋本駅を押す知事と、JR相模原駅を押す市長との間で、身内の駆け引きが今も続いている。
知事がリニア小委で倉見新駅を持ち出したのも、駆け引きの一環。
JR東海が態度を明らかにしないので、国土交通省が橋本駅を提示するのを知事は期待している。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:50:05 ID:fKA7vZdk0
神奈川県知事は、長野県知事と同じで、ことが丸く治まるようにというしか考えてないでしょ。
計画が中止になってくれるのが一番ありがたいというのが本心だろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:02:00 ID:fKA7vZdk0
いろんな利害の関わる問題の当事者は県ではなくて市町村。
県は県内市町村のたんなる調整役。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:09:22 ID:ooxamVFa0
普通に県も利害の関係者ですw
県には県の利権があり市町村には市町村の利権があるだけ
リニアの件についてどうかはともかくね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:35:16 ID:AdzAsKS70
県はリニアには利権がない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:57:47 ID:Eq4Ez1w50
県民全般にとって利権というより利益がない。
倉見に新幹線駅ができると、相模線沿線は倉見を利用すれば十分だから、
ますます建設の意味がわからない。
県央・県南の大動脈である小田急も通らないのではしょうがない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:19:09 ID:kbEZUuPK0
利便性に優るものが勝ち、劣るものが負けるだけ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:02:44 ID:4r/SNNeB0
県北振興自体は県の利益にもつながるだろう
リニア誘致という手段が振興につながるかどうかは疑問だが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:23:11 ID:mlbtVQZc0
倉見駅設置が現実的になってきたことで町田か新横浜の可能性がでてきたな。
相模線上に二つの駅は馬鹿げている。

町田だと小田急があってしかもリッチな東京都から金を引き出せる。
利用者数も増える。県北・県央経済への貢献も大きい。

新横浜だと、東海道新幹線⇔(新横浜乗り換え)⇔リニアという利用者が狙える。
その場合、倉見からの乗り換え客が加わることはリニアの利用者数をわずかだが増やしそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:37:49 ID:DeO7Vz+u0
今さら「町田か新横浜の可能性がでてきたな」とかw
願望と可能性は区別しとけよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:59:57 ID:IUEWvQJK0
橋本じゃまさに高価な釣り堀。
高価な釣り堀建設の金は誰が出すの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:16:22 ID:T7hmXrGn0
国もなにかの名目で補助ぐらい出すだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:18:17 ID:IUEWvQJK0
補助なんか少しくらい出てもどうにもならないほどの金額。
コストに見合う価値がないのは明らか。
鉄道は床の間の飾りじゃない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:53:11 ID:dxcp28Bi0
>>628
その可能性はさておき、希望を持つのは悪いことではないな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:50:55 ID:amNrn56U0
国、県、JRが3分の一ずつ出すとか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:01:41 ID:kv0AvJpC0
県が金を出す必要はまったくないだろ。
県税の納税者に対する出費の説明ができない。
相模線は倉見、横浜線は新横浜で新幹線に乗れる。
結局橋本を利用するのは京王線沿線だがこれは全線が東京都下。
橋本では県の必要に応えられないのだから県内は通過でもいい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:22:41 ID:Xm7zN06z0
開通後はのぞみ相当の速達はリニア、東海道新幹線は速達を減らしてこだま主力にって話だけどな
相模線沿線の海老名近辺、横浜線沿線の長津田近辺などにとっては選択肢の純増になるわけだが
それらの地域からこだま主体、特に倉見ではおそらく停車の大半がこだまになるであろう東海道新幹線
だけしか使わず橋本は利用しないと断言できる理由が今ひとつわからん

もちろん、その程度の利便では2200億に見合わないというのならわかるが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:30:07 ID:KWA9Wvsz0
ひかり、こだま主体。橋本には1時間1本しか止まらない。
県内主要部からはまったく利用価値ない。
役に立てるんだったら、町田、新横浜、登戸。

橋本では、県のためではなく市の村おこしのための飾りをつくる
んだから、それなら市が自分のお金で作るしかない。
県には迷惑をかけるな。
2200億円はもちろん論外だし。
700億円でも論外。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:48:37 ID:Xm7zN06z0
その1時間1本各停が止まるだけだから
橋本では県内主要部からはまったく利用価値ない論もわからん

新横浜は東海道新幹線との選択ができるのでまだわからんでもないが
「1時間1本各停が止まるだけのリニア駅なんか役に立たんからいらん」
っていうのなら、なにかのついでに乗るもんでなし町田でも登戸でも役に立たんことには変わりない
それとも小田急の停車駅なら各停リニアの本数が増えるとか言い出すのか?

そもそも時間1本各停が止まるだけって話もここではよく聞くが
関係者談話レベルのソースぐらいはあったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:50:08 ID:l9ELKY9N0
個人的予想では、開業時はともかく、いずれ橋本は各停、速達ともに全停になると予想。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:29:34 ID:6bpI19QF0
全停かどうかは知らんが、
ずっと山梨・飯田と同じ扱いのままってことは無いだろうな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:10:48 ID:dVDlaDz30
そもそも県が提唱する倉見のツインシティ構想やそれに伴う相模線の強化自体も
現状では県北リニア駅前提で、県央県北地域の拠点創出も県の必要施策としてあげられてたはずだが?
それに対してリニアという手段の是非を問うのは必要だが
新拠点構築のための投資=市の村おこしのため、その地域だけの利益という解釈は話の次元が違う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:24:38 ID:CaHZxyYj0
未だに町田とか新横浜とか言ってる人はナニ見て言ってるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:01:34 ID:r2AJYQr40
>>639
つ 相模原市の財政状況
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:28:09 ID:CaHZxyYj0
それなら駅建設費用出さずに通過でいいんじゃね?
少なくとも品川始発で新横浜はとっくに消えてる
町田なら東京が金出すだろ、なんてのも妄想レベルだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:39:16 ID:vpo1YWzr0
>>641
> それなら駅建設費用出さずに通過でいいんじゃね?
> 少なくとも品川始発で新横浜はとっくに消えてる
> 町田なら東京が金出すだろ、なんてのも妄想レベルだ

橋本に莫大な金をかけて金をドブに捨てるくらいなら通過でもちろんいいが町田や新横浜はあり得るね。
なぜ新横浜は消えたのか?町田は妄想レベルなのか?説明を聞かせてくれ。
「新横浜は始発駅候補で東京・品川ができなかったときの保険。」なんてことは関係者は誰もいってない。
町田についても誘致運動があるし、建設費を出せる可能性があるのでこれも消えない。

橋本がもうなくなったと思うのは倉見駅が具体的な名前まであげて実現の見通しになったからだよ。
横浜線にも相模線にも既設かまたは先に名前が出ている駅が出てきては、莫大な金をかけて橋本
にもう一駅つくる意味は皆無に近い。途中駅は地方では東京行きの手段が他にないから意味が
多少あるが(といっても県内の大半の地域は使えないからほとんど意味ないのだが)、橋本の場合は
それもない。まったく通過のため、あるいは地域の機嫌をとって建設に協力させるためだけの駅に
すぎない。
しかしそれも難しそうなので倉見がでてきた。倉見をつくるから橋本はつくらないよというだろう。
建設費的にも需要的にもとてもではないが無理だから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:03:55 ID:vpo1YWzr0
新横浜、倉見、小田原に加えて橋本駅をつくるとしたら、関西の三空港のような問題にもなる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:45:53 ID:XRk8Yv6R0
倉見はリニア駅の相模原地区開業とセットの構想でしょ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:04:59 ID:tSDsvc6T0
なら市の金と都下を含めて周辺自治体の金でやるしかない。
県民としては出費はお断り。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:04:00 ID:q4jyXo+Z0
んなこと言い出したら各駅の整備や市街地の再開発も地元の金でやれって話になる。
あまりにも現実が見えていない話だ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:09:54 ID:MvAClY3Q0
>>642
県からも誘致主体である市町村から何のソースもなくて
ここで書かれてるだけだから妄想レベル以外の言いようもないんじゃね?
町田についても誘致運動って町田の一市議が駅全長が長いから
橋本に相乗りして出口を町田につくるとかどうよ?と私案を自分のBlogに
書いてた以外になんか具体性あった?

で、倉見をつくるから橋本はつくらない、はそもそも県の構想では正反対の
リニア県北駅と連携し、相模線を連絡路線化するものなので妄想以外の何物でもないな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:24:48 ID:ZO03RW/R0
基礎的自治体は市町村であって、県はその世話役をやってるだけ。
県は実際には利害の主体じゃないんだよ。
構想といってもただ市町村の希望にそってその窓口役になっているだけだよ。
県にとって、橋本あたりに駅ができてなにかありがたいことがあるわけ?
県民としては途方もない金をかけてこんなところに駅をつくってほしくはないよ。

それに相模線とリニアの「連絡」なんてあるわけがないだろう。
橋本-倉見間が現行46分くらいかな。連絡なんて論外。
そもそも何の連絡をするのか。

北のゲートとかそういう言葉の遊びみたいなことをいってもしょうがない。
関西空港、伊丹空港、神戸空港で、関西の空のトライアングルだ、とかいっても
三空港問題にとって何の解決になるのか。気休めにもならない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:47:38 ID:X5S7o2dD0
倉見バカはこのスレの上の方にある松沢発言を理解してから持論を述べろよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:13:56 ID:wVwBlSPS0
県民で納税者ならなんだから松沢知事にもの申す権利はあるだろう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:16:25 ID:wVwBlSPS0
ちなみに松沢知事も、県はリニア駅に金はだせないといってる。
リニア駅の建設費は、倉見の建設費が150億円程度とすれば15倍くらい。
それだけで一つの鉄道が建設できるほどの金額。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:23:19 ID:jsNdUDoQ0
> それに相模線とリニアの「連絡」なんてあるわけがないだろう。

だから、県がそうコメントしてるんだってば。倉見に新幹線新駅をつくって
平塚市大神と一体の都市を造り、橋本に建設するリニア駅や新幹線新駅との
アクセス路線として相模線を強化する構想があるって。

JR東海が前から要望されていた倉見新幹線新駅を容認するのが橋本終了のお知らせだと
自分の想像を根拠に思いこんでるのがヘンなんだよ
構想の存在を確認するのと、その有効性に疑いを持つのは別の話であって
自分の考えをこんなとこで垂れ流してみても構想自体が消えるわけじゃないぞ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:27:14 ID:Mzzj7hu60
>>651
それは倒壊社長の全額地元負担を受けての話だから、単純に全額負担は無理って
だけの話で、出せないと解釈するのは早漏過ぎるわ。

金額的には地下駅だから仕方ないし、そもそも倉見じゃ代替にもならないから、
安いから倉見だけでいいとはならんよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:55:44 ID:xC0NTiBu0
松沢の言う相模線で連絡って
海老名・茅ヶ崎〜橋本
海老名〜倉見〜茅ヶ崎
の事を指してるんだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:47:25 ID:yJTogDfV0
>>654
そりゃそうでしょ
在来線を途中に挟んでまで神奈川で新幹線からリニアに乗り継がなきゃならない理由なんてまずないもの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:10:17 ID:OrN64ujO0

知事は、
東海道新幹線倉見新駅は、立候補時点からの選挙公約。
リニア橋本駅も重ねて誘致表明している。
よって両駅を結ぶJR相模線強化は力を入れたい。
神奈川県内から東海道新幹線及びリニア中央新幹線へのアクセスだから、
神奈川県を通過するだけの、両駅間乗換は想定していない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:17:02 ID:o5LKv+Xd0
そんな公約なんかしてません。
公約したという証拠があるなら出してくれ。

公約したとしたって不合理な内容なら中止するのが当然。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:25:34 ID:o5LKv+Xd0
倉見に関しては、公約であるかどうかに関係なく、実現の見込みがでてきた。
建設費もまあそこそこだから、実現性も費用対効果もなんとかクリアできるかもしれない。
しかしリニアは建設費用が桁外れで、倉見の新幹線駅に比べても利用価値ははるかに落ちる。
どこにも出せる主体はない。出す意味のある主体もない。


659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:12:04 ID:qpIG+Qkx0
>>544
リニア駅1駅建設費が、小田急多摩線伸延費用より高い?
税金は有限。
リニア駅と小田急多摩線伸延、県民のための県税出費と考えれば、どちらが有効利用かは誰にでも判る。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:59:51 ID:cFcqwYSt0
>>658
いい加減倉見だけ切り出すのやめたら?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:28:14 ID:xhSGFRKY0

「リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ」

だから、
リニア神奈川駅が橋本駅になる前提のスレでは?

知事が倉見新駅を推しているならリニア橋本駅にこじつけて、
JR相模線強化に乗り出すのでは?

と言っても、実際に手を着ける前に任期満了だろうなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:23:08 ID:572NqhPt0
都営浅草線のバイパス-泉岳寺・押上間の建設費見込みが3000億円だそう。
2200億円といったらその73.3%にあたる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:31:23 ID:bQ/13Di90

交通政策審議会:鉄道部会 - 国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s303_tetsudo01.html

第7回 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部門 中央新幹線について 資料4−1 平成22年(2010年)03月03(日) 国土交通省鉄道局
各県駅の位置(20頁/22)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000109161.pdf

需要予測の試算の前提A 参考
B駅の位置
(1)各都府県ごとに以下のゾーンに1駅を設置することを想定
神奈川県相模原市を含むゾーン
(2)東京都、愛知県、大阪市の駅は東海道新幹線と接続し、その他の県の駅は在来線と接続することを想定

●他の各駅相互間については、区間距離に比例させた水準にすることを前提
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:05:30 ID:xetHct6I0
財政危機状態の県から出せる金はないよ。
位置的に県への貢献はほとんどなく、納税者への説明もつかないし。

市として同じ金を鉄道に使うなら、小田急多摩線、多摩都市モノレールの延伸に使う方が100倍も意味がある。
鉄道以外にもお金を優先して使うべきことはたくさんある。
しかしそれさえむずかしいほど財政は厳しいのでは。
次年度は地方交付金交付団体に転落。


665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:13:02 ID:h4dTAmEn0
位置的に県への貢献は、とかいうのは現状の人の流れしか考えてない一面的な見方に過ぎると思うが
多摩線延伸の方が有意なのではというのは同感だな

とはいえ、どちらにしろここでネガキャン張っても大して意味はないけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:25:29 ID:hev3QXpY0
現時点では、とりあえず金のことは全く考えていない模様。
ttp://furuuchiakira.blogspot.com/2010/07/blog-post_30.html

脳天気すぎて言葉を失ったw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 08:36:00 ID:64v0C4k00
>>666
>地下駅の場合:約2千2百億円(ともに国が三分の二、三分の一が地元負担)の費用がかかります。

(ともに国が三分の二、三分の一が地元負担) ・・・ ?!
整備新幹線スキームだとそうなるが、
中央新幹線の場合は民間企業(JR東海)全額負担が前提のため、このルールが適用になるかどうか何も決まっていない。

小田急多摩線伸延費用が1500億円?
駅一つだけで地元負担が2200億円(JR東日本負担を合わせた総額2600億円)などあり得ない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:01:14 ID:uVWh2DGV0
県の負担だけは絶対に避ける。
「地元」とは県ではなく市です。

近隣の市に寄付を募るのはよい。
京王支線が恩恵を受けそうだから重点的に。
市民からもカンパを募るのもよい。
推進派の関係者は多めの寄付を。
国やJR東海と交渉して負担してもらうのもOK。

県から金を出さないことが条件。
1/15の負担で倉見駅ができてコストパフォーマンス高し。
倉見・新横浜同じ沿線にあり、ほとんど通過ばかりのリニア橋本は必要性がはたはだ薄い。
自己負担ができないなら橋本への駅建設はやめるべき。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:52:36 ID:YYjpaUBW0
リニア中央新幹線橋本駅誘致に最も熱心なのは、神奈川県知事なのだが ・・・ 
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:50:32 ID:+H3JphBM0
県が窓口になることになってるだけ。
市はいまのところ前面に出られないので県が代行。
どこの都府県も同じ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:59:25 ID:+H3JphBM0
長野県の村井知事は県知事を退任すると決まったとたんさっさとリニア問題から降りてしまった。
立場上、本心とはちがったことをいってきたわけだ。
最初から県内の大部分の地域には関係ない問題だからな。
争いにも巻き込まれてうんざりという感じだったのだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:38:28 ID:uPc79oTC0
>>671
>立場上、本心とはちがったことをいってきたわけだ

県知事や市長はみな同じ。本心なんか言うヤツは公人にはなれない。常識
この連中の言うことを信じているヤツもバカ・・・阿久根市長???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:29:30 ID:82o/uHHn0
越境合併の噂が立って知事が慌てた



と言う更なる噂が立っており…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:50:13 ID:/zZdxn1a0
そういう事情ならなおさらだめだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。

JR東海は東京新聞・毎日新聞等の取材に対し、これまでの方針を転換し、
リニア開業の2027年以降、東海道新幹線寒川倉見新駅に前向きな姿勢を示した。
神奈川県知事はリニア駅よりもむしろ東海道新幹線新駅の方が本命。

  「リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ」

なら、JR相模線複線化&強化を期待したい。