1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
日本の今の交通網は自動車が中心になっています。自動車は便利である
反面、運転にはある程度の注意力が必要ですし、操作を誤れば人の命を
も奪う凶器にもなります。これからの高齢化の時代、70歳以上の人た
ちが増える中、高齢者達は若い頃と同じ注意力で自動車を運転すること
ができるのでしょうか?人の能力は年齢が進むと衰退していきます。
自分達が年寄りになったり病気にかかった時に交通網がまったく無い状
態で身動きができないと言うことの無いように、公共交通と自動車の共
存できる道を探していきましょう。
また、うちの地域ではこういうことをやって公共交通と共存を図っている
といった創意工夫などがあれば教えてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:37:11 ID:kfi1+rV10
年寄りはタクシーをタダにすればいい。
警察官や救急病院増やすより安上がり。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:51:15 ID:SFOR7hgI0
ちなみに東京のあきる野市では近年バスの本数が激減され、路線廃止も
かなりの系統で行われました。これまで毎時1本あった路線が1日3往
復になる等、頻度も尋常ではありません。バスが廃止になって以降はお年よりは、
3〜4人ずつ組になって割勘でタクシーに乗って買物にいっている模様。
家族は日中は出かけているし、女性も働く時代だから日中はどうしても
駅まで迎えにこれないといった問題もあり、割勘タクシーがひそかなブ
ームになっているらしい。
聞いた話だと通院者は通院組、買物だけの人は買物組などで分かれて、
集団で出発、帰りは集合場所と時間を決めておいてタクシー呼んで帰る
らしいです。
一方学生は親が駅まで送り迎えしているみたいです。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:12:20 ID:kfi1+rV10
知事が知的障害だからな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:10:33 ID:SFOR7hgI0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:53:31 ID:bI+xlCk60
今のうちに団塊世代を中心部に移住させよう。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:34:49 ID:RCZ65EnH0
人口密度の高い自治体では、コミュニティバスが流行をしてるし、妥当なような。
タクシー代肩代わりだと、年寄りの移動の自由が保障されるけど、
自治体にかかる費用が莫大だし。でも障害者限定の予約制で認めてるところもあるけどね。
>>3 ある意味ご近所の底力の名案。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:30:56 ID:Wv6K8guV0
>>8 あきる野市にもコミュニティバスがあるんですが市がやるきなくて、
1日3〜5本しか運行されていない。しかも土休日は全便運休。
だから仕方なくタクシーを使っている。
ちなみにあきる野市の若年層は車のモラルがまったく無く、道路の
真ん中に車止めて買い物行ったり、赤信号でもクラクション鳴らし
て通過したり・・・でも警察は事実上黙殺状態。
当然道路に車が止まっていれば後続が詰まっているわけだけど・・。
ゆえにバスも時間通りの運行が出来ていない。
福生警察は飲酒運転すら取り締まらないから仕方ないかも。
何たって警官の前で缶ビール飲んで運転席に座っても職質すらしない
ほどの怠慢ぶりだからな、福生警察の警官は・・・。ハア。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:23:28 ID:9hOxAA6H0
地方のバス会社で、系列の自動車学校持ってるところあるよな。ありゃなんだ?
免許とって車買ったら自社のバスに乗るなってことか?
自分で自分の首絞めてどうする。
>>10 バスで儲からないから副業的にやっているだけ。
クビにしたい運転手を異動させて教官にさせて給与を下げる口実ができる。
その他にもバス会社は副業でコンビニとかファストフード店とかやってるな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:24:26 ID:d0mR34Dy0
>>13 公共交通機関とみとめるなら内部補助を要するシステムは不合理で変である。
生活必需財に課税するのは、税効果によるゆがみが少なくていいのだが、
自動車は格好の課税対象だ。
自分の利益となって他者に迷惑をかける存在は課税により受益を分配すべき。
個人交通機関に課税して、公共交通機関利用者に還元すべきである。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:58:48 ID:zoI0iFjk0
鉄ヲタの得意な「べき」論が始まりました
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:33:56 ID:dxlhGb8g0
>>14 漏れは鉄道を全く利用していないが、
鉄道により騒音や地域分断、踏切渋滞という迷惑を被っている。
よって、鉄道利用者の利益となって漏れに迷惑をかける鉄道の運賃に課税し受益を分配すべき。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:05:17 ID:WVLfi8PQ0
京福電鉄の事例を知らないのか・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:11:59 ID:r6fyE43z0
鉄路があるのに甘えて道路整備をさぼった地域がどうしたんだ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:27:32 ID:2ISRgTr90
福井都市圏の道路は貧弱すぎる
>>16 鉄道施設に固定資産税が掛かっているのを知らないのか?
課税のほとんどが目的財源に囲い込める上に、一般財源から補助まで得られる
バス(自動車全般)・飛行機等と違って。
当然その課税は運賃から賄ってるんだぞ。
踏切なんか税金払った上に、車をタダで通して、事故られてだ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:02:57 ID:G/jYSFaj0
定員が10人以下の乗用車に特別課税をすれば問題解決。
>>21 ただでさえ、自家用車の過大な負担のおかげで、公的インフラを格安にて
商業利用出来てるのに…
まだ言うか! ハズヲタ? 運送屋?
10人以下じゃダメ
5人以下。
言いたい事は見え見えだが、ミニバンにDQN1〜2人しか乗って無いのが
一番最悪。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:25:01 ID:u3tnYhqw0
ミニバンや高級セダンは軽自動車やハイブリッド車を所有していなければ購入できないようにしよう。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:07:24 ID:8It403Ae0
トヨタの圧力で潰れるよ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:16:46 ID:YlcrPwxD0
toyotaはハイブリッドのトップメーカーですが
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:12:53 ID:mEBSfSI30
>>16
頭大丈夫か?
マイカーしか乗ってないと人のこと考えられなくなるのかね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:19:03 ID:1tn2AQUw0
>>28 頭大丈夫か?
鉄道しか乗ってないと道路のこと考えられなくなるのかね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:08:42 ID:VhXp8bxH0
つーか16はスマートに20によって論破されてるのに
29みたいな事は良く言えるよな。
スレ読んでないかピーー(自主規制)か、どっちだ?w
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:15:23 ID:wPI6rBvo0
踏切なんか本来設置しなくても安全に横断できる速度で走行すべきであるのに、
営利的な都合で100キロ超もの猛スピードで走行するために地域を分断し迷惑をかけているのである。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:52:35 ID:ghncPmM/0
頭の悪い国会議員が、道交法の踏み切りの一時停止規則を廃止しようとほざいていたな。
踏み切り信号の設置でいいのに、なに考えているんだろ。
マスコミを少し煽って、利権を入手すればいいのに。
まさか
>>31じゃないだろうな?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:18:50 ID:LrNvTj7d0
>>29 とりあえず、車に乗れる交通強者よりも
交通弱者を優先させる社会を目指すのが、当然だと思うのだが?
これを否定する人達は、きっと差別主義者なのでしょうね
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:54:09 ID:dx9YA6yh0
マイカー中毒者は車しか乗らないから人のことは考えれない。
一方、鉄道利用者で鉄道しか利用しない人はそんなにいないから
どっちの言ってることが正論かは普通の頭なら分かるんだけどね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:19:04 ID:S09fAJwy0
鉄道中毒者は鉄道しか乗らないから人のことは考えれない。
一方、マイカー利用者でマイカーしか利用しない人はそんなにいないから
どっちの言ってることが正論かは普通の頭なら分かるんだけどね。
「考えれない」って?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:35:32 ID:xbE522ZX0
自動車乗りは鉄道もバスにも乗らなくても、自分の移動の需要を自分で
解決できるから、免許も取れないキチガイや貧乏人、カタワなんてどう
でもいい。というか邪魔だというスタンスを取るからね。
こういう奴は信号の無い横断歩道で歩行者が待っていても絶対止まらな
いし、自転車が車道左側を走っていれば邪魔だと感じて攻撃するわけだ。
そこどけそこどけ、自動車に乗った俺様が通る!死にたくなければ道を
空けろってね。
つまり
>>35はそういう人種なわけだ。(www
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:36:35 ID:M86tvEDt0
現実問題として車運転できなければ就職もままならないし
他人と話題も合わず引きこもりがちになる。
ましてやデートなんて出来るはずも無い。
原理主義的鉄ヲタは車乗りを叩きつつ、彼らにあって自分に無い社交性などに
激しく嫉妬しているだけである。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:14:40 ID:bOZpHw490
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:26:48 ID:8TIreBg10
>>37 その通りですが何か?
負け組なんかこの世から消えて良いよ。血税のムダ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:43:46 ID:ZDxFOtmr0
鉄道ヲタクは自分で車道を通らなくても、自分の移動の需要を解決できるから、
バスに乗る人や、物流トラックや、マイカーでないと都合の悪い人なんんて
どうでもいい。というか、キチガイだというスタンスを取るからね。
こういう奴はまわりが暗くても自分は見えるからといって無灯火で自転車に乗
ったり、自分勝手なり理由で安全を考えずに車道右側を走っったりするわけだ。
そこどけそこどけ、自転車に乗った俺様が通る!免停になりたくなければ道を
空けろってね。
つまり
>>37はそういう人種なわけだ。(www
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:47:15 ID:eOglvkzf0
冬厨が湧いてるな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:08:00 ID:RQ6RrnAC0
鉄道ヲタは、鉄道にのることしかせず、自分の興味の範囲がそれ以外に
及ばないから、自分の生活を支えてくれている物流や道路なんてどうで
もいい。というか、鉄道を衰退させる敵だというスタンスを取るからね。
こういう奴は優先座席に座ったり、妊婦やお年寄りが前に立っていても
平気で居眠りしたふり、ベビーカーを押した母親がいれば邪魔だと感じ
て白い目で見たりするわけだ。オラオラガキの鳴き声がうるせーんだよ
俺様がモーター音録音してんのが見えねぇのか!ってね。
つまり
>>42はそういう人種なわけだ。(www
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:22:58 ID:gyn5NpYk0
正論を詭弁で返す、DQNが沸いてますなぁ。(w
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:20:02 ID:fCD9XQGD0
こじつけを正論と誤認する、DQNが沸いてますなぁ。(w
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:22:15 ID:QJHjiVvU0
オウム返し厨と遊ぶスレ
オウム返しされるような論はそもそも正論ではないしw
凄いなこのスレ晒し上げ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:18:31 ID:OVILpXbt0
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:28:57 ID:SAfjSRZK0
オウム返し厨=車房
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:19:28 ID:6OwiVDDB0
鉄道マニアって、ホント鉄道のことが人生の中心なんだな・・・
鉄道が優れた交通機関であることは認めるけど、その利点が発揮できるのは
一定の輸送量がある場合だろ?
それを満たさない場合は、維持費が過大で不合理なわけだが。
そこに税金使え!というのはお門違い。まず維持の可能な交通手段を選択す
ることが先。
鉄道まずありき、という議論はナンセンスだよ。鉄道は手段でしかない。
52 :
20:2006/01/09(月) 02:05:49 ID:X8Ddx2Kz0
久々に来たんだが…
>一定の輸送量がある場合だろ?
全く持って、その通り。
>それを満たさない場合は、維持費が過大で不合理なわけだが。
>そこに税金使え!というのはお門違い。まず維持の可能な交通手段を選択す
ここ30レスざっと見たんだが、どこからそこまで飛躍してるの?
>>49 栃木なんぞに住んでる時点で完全に社会から必要ねー負け組じゃん。
55 :
ワシもひろゆき:2006/02/11(土) 15:38:03 ID:wUghTTuh0
人口減社会+過疎化の問題があるから、車社会以前に衰退していくのは
仕方あるまい。
現在特急も貨物も無いような鉄道や、末端区間で空気を運ぶような
バスはいずれ無くなるだろう。
それよりも病院等の施設が、車でしか行けないような場所に移転するのを
阻止することが必要じゃないだろうか。
室蘭のように何でも近くに揃っていて、日常生活は徒歩とチャリで足りる
小さな街を作っていけばいい。
でも室蘭には坂がある
>>55 病院に送迎サービスをさせれば万事解決ですが何か?
バス乗ってこいとか歩いてこいなん病人・老人には酷であるのは言うまでもない。
コミュニティバスの費用を病院と福祉施設に出資させりゃいいんだけどな。
ただそれが老人ホームとか施設利用料金で利用者に跳ね返って来るとしたら
福祉でもなんでもない。高介護料金が原因で生活保護世帯になってしまう家庭も
増えてきたって聞くし、その状態で生活保護きったら今度は税金で姨捨山でも作るのか?
ここは大企業にある程度の重税をかけた上で、積極的に寄付や福祉施設の経営補助や
福祉活動に貢献した分だけ減税する形がのぞましいかもしれない。
送迎サービスの話なのにコミュニティバスが出てくるのが意味不明。
【怒り】無職の男、ハローワークの帰りに電車内で暴力沙汰【爆発】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/ 大阪在住の無職の男(53歳)が車掌を殴り逮捕された。
原因は予備校生が車内の窓から日光を直接目に浴び「うわっ、眩しい」と呟き
目を開き正面を見ると頭に貫禄のある男性が苦笑いしていたのである。
乗車数の少ない時間帯で周りの人も気がづかなかったみたいだったのだが、
予備校生は気まずさに耐えかね車掌に助けを求め事態を悪化させた。
車掌は場を和ませようと「えんらいゆっくりの重役出勤でんな」と笑みを浮かべ
近づいたがそのままKOされてしまった。
男性は取り調べで「この状況で殴らん奴は男じゃない」と反省の余地はないようだ。
>40
負け組みがいなければ、勝ち組の誰かが負け組みになるんですがね。
馬鹿ですね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:41:33 ID:fq518ISG0
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release05_168.htm ◆ 『SUNQパス 全九州』発売の概要
発売開始 平成18年4月1日(土) 〜 ※9月30日まで半年間の試行実施
有効期間 3日間
※ お客さまの指定する日より、連続で3日間のご利用となります
価 格 10,000円
※ 小児割引、身障者割引の設定はありません。
対象エリア 九州内全7県(福岡、長崎、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
対象路線 参加事業者の九州内の乗合バス2,077路線
発売窓口 参加バス事業者の主要高速バス乗車券発売窓口、九州・中国地区を除く全国の主要旅行代理店窓口、
夜行高速バス共同運行会社主要窓口等
※ 旅行代理店では乗車券本券ではなく引換券を発売
引換窓口 参加バス事業者の主要高速バス乗車券発売窓口
利用方法 (1)要予約路線
乗車時または降車時に『SUNQパス 全九州』を提示し、座席券・定数券(無料)を運賃箱に投入してください
(2)予約不要路線
降車時に『SUNQパス 全九州』を提示してください
発行主体 SUNQパス運営委員会
(参加バス事業者44社局にて設立いたしました)
44のバス事業者 (順不同)
西日本鉄道(株)グループ(11社)、北九州市交通局※、堀川バス(株)※、九州急行バス(株)、
ジェイアール九州バス(株)、昭和自動車(株)、佐賀市交通局※、祐徳バス(株)※、西肥自動車(株)、
長崎県交通局、長崎自動車(株)グループ(2社)、島原鉄道(株)、九州産交バス(株)グループ(2社)、
熊本バス(株)※、熊本電気鉄道(株)※、大分バス(株)グループ(4社)、大分交通(株)グループ(4社)、
日田バス(株)、亀の井バス(株)、宮崎交通(株)、南国交通(株)、いわさきコーポレーション(株)グループ(4社)、
林田バス(株)
※ 今回、追加された事業者(6社)
63 :
坪井野(・〜・)理緒:2006/04/02(日) 05:03:47 ID:ad+3wdI30
自家用車が便利なのは今年の5月31日迄です
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:11:08 ID:8bi+6DmE0
>>63 激しく同意。ただし駐車場を増やすようじゃ意味無し。
バスってたいてい数人くらいしか客が乗ってないのに車がでかすぎると思う
>>1 むしろ車関連税は諸外国に比べて不当なほど高すぎる。(特に保有税)
欧州を始めとした欧米先進国は公共交通機関へのシフトを進めているが、 これはある程度の道路整備が完了しているというのが大前提になっている。
日本の道路は、渋滞多すぎ、道狭すぎ、急カーブだらけ、歩道ない、そんな欠陥だらけの道路などというものだけで整備が完了したと言い張るのは詭弁もいいとこだ。
鉄道ヲタク・バスヲタク達は1人残らず鉄道やバスに乗れば良いなどと机上の空論をゴタゴタゴダゴダ言ってるんだろうが、
車関係税を今以上に上げたら、ただでさえコスト削減圧力が強くて青色吐息状態の物流業界や地方経済(公共交通機関が交通手段としてマトモに機能していない)が破綻して
東京や横浜に山谷や寿町、谷戸どころの規模ではすまないような巨大なスラム街が至る所にガンガン乱立するぞ。
また、物流コストの加速度的な増大と自動車関連内需の落ち込みで国際競争力も落ちる恐れもある。
増税がある程度効果がありそうな大都市圏ははじめっから車保有率低いし、 たまの週末にしか乗らないから効果が少ない上に、
受け皿になる都心部の鉄道・バス・航空機自体が超満員なので吸収する余地はあまりない。
ただ、長距離貨物を死亡事故乱発で交通違反だらけの無法地帯で超汚い排気ガスをぶち撒いて沿道に住む近隣住民の安全、平和かつ健康的に暮らす権利を大きく阻害し続けている
大型トラックから鉄道や船とかにシフトさせる(モーダルシフト)ための補助金を道路財源から支出する、とかならいいかもしれない。
(現在も鉄道の連続立体化や地下鉄・新交通の整備に道路財源を流用している)
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:24:43 ID:MIXk0UfX0
>>66 内容には賛同するが何回も見たコピペを張るのはやめてほしい。
賛同できない。道路を造りつづけ、一般車に有利な環境を整えてから公共交通やモーダルシフトなど本末転倒。
石油依存社会の延長を目指すなら、少しでもムダな浪費を減らす努力をしなければならない。
一般車は増税等で今後も締め付け、旅客・貨物ともに内航・鉄道・バスなどの大量輸送にシフトするべきである。
車ヲタクは二言目には日本経済を槍玉にあげるが、本音は自分が車に乗れなくなるのが嫌なだけである。
>ムダな浪費
浪費の意味を知らないようだ・・・
揚げ足取りに必死な香具師が若干一名。
必死に考えなくては分からないようで・・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:42:28 ID:v2m5K0350
>>68 京都議定書を日本は脱退せよ。
京都議定書は、欧州と中国のアメリカ叩きのためにだけあるようなもの。
実際中国は削減義務はないし。日本も日本で、欧州に騙されて出来もしない達成目標を押し付けられたようなもの
CO2排出原因を工場や空調のせいにして、自動車を規制できないのが与太ニッポンの体質。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:09:43 ID:mT7fvj3Jo
車を転がすということは、各公共交通機関のダイヤに縛られず、天候や荷物などの制約を受けない究極の移動手段であり、その力は絶大である。
大きな力を行使するには、それだけの資質と代償が必要となる。
しかし、それだけの資質を備えたドライバーがどれだけいて、見合った代償をドライバーが支払っているのだろうか?
車を転がすことで得られる恩恵を享受できない人たちが公共交通機関の衰退で代償を支払されているとすれば、本末転倒ではないか?
免許保有者数、約8000万人、20歳以上の人口約1億人。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:56:31 ID:O+H9b88To
言っとくけど、免許を持って車を転がしてても、
資質を持ったドライバーなんて殆どいないのが
現実だが? 信号の無い横断歩道で歩行者が待っ
てても誰も止まらないし、へたすりゃホーンで
威嚇するようなジャイアニズムの塊でしかない
ドライバーが多すぎ!
それこそ自動車市場原理主義といわざるを得
ないが?
で? 何をいいたいんだい?
74が何を言いたいのかさっぱり判らん。
能力を超えた難しい単語や言い回しは使わなくてもいいんだよ?
>>79 この程度の文章も読めないようじゃなぁ ┐(´ー`)┌
>>77 漏れの家の近所じゃ横断歩道でしばらく待ってたら止まってくれるけどな。
藻前の住んでる地域のレヴェルの低さが伺いしれるなw
>>77 横断歩道を渡ろうとするときは手を挙げましょう。
>>82 手を挙げてなくても、渡ろうとしてたらとまれよ、ヴォケが。
車が止まるより人が待つほうがCO2の排出量が少ないから止まらなくてもいい
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:16:24 ID:oVFpzdUh0
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
自動車ブンブンブン♪
86 :
名無し船隊コピペレンジャー:2006/05/11(木) 18:08:04 ID:RqKcZFtu0
392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:43:22 ID:mYOslHtW0
鉄道のことはあまり知らないけど。
JRでも旧国鉄でも大都市や新幹線で生み出された金を
地方やローカル線が食い尽くしているんでしょう。
交付税交付金と同じ。
冷遇というよりも「鉄道があるだけありがたい」と思うべきですよ。
鉄道に限らず、町道や村道にしても本来は大都市(出て行く金よりも
入ってくる金の少ない都府県)の金が回ってきているんですから。
大都市にじゃんじゃん投資して私鉄や自動車の利用者を引き付けないと、
地方の路線なんてやっていけませんよ。
大都市で金を生み出さないと地方なんて倒産じゃないですか。
同じように扱えということ自体可笑しい。
まして東日本は東京というでっかい経済力のある都市がその他の地方を支えているけど、
西日本の場合、大阪は東京並みに経済力がないのに
沢山のローカルを背負わされたから、一層大変なんだと思いますよ。
だからといって中国地方だけで自立するなんて無理だと思いますがね。
87 :
名無し船隊コピペレンジャー:2006/05/11(木) 18:09:05 ID:RqKcZFtu0
395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:30:51 ID:UBZV2zjpO
>>392 ドル箱路線のお陰でローカル線が成り立っていることは理解してるし、
そのことについて異議を唱えるつもりは毛頭ない。
ただ耐用年数が過ぎた車両やブレーキに異常がある車両を走らせることは
安全性という観点から考えて、いくら何でもやりすぎだろ。
実際しょっちゅう故障で電車が停まり、多くの市民の足に影響が出ている。
403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:58:50 ID:k3kzEKDd0
>>392 それは正論なんだけど、JRグループに関しては
隠れたしかし重要な最悪の先例を作ってしまっているんだよ。
それは「三島会社を分離させたこと」
もちろん三島会社は自力での経営は困難なので、
民活・独立採算への道が分割民営化なのだと言いながら
三島会社には莫大な費用が国庫から手厚く支給され続けることになった。
おかげで一番美味しい思いをしているのが、
例えばそこそこの規模がありかつ「僻地手当」をガッポリ貰えるJR九州のような会社。
そのあぶく銭で特急電車をとてつもなく豪勢にするばかりか
首都圏や京阪神と競うような「福岡『大都市』圏の『大都市交通網』」まで築いている。
こういう「分割民営化の精神」と正反対の
「中央あぶく銭でブクブク肥満」のJR九州の状況を隣で見てしまうと、
妬ましく思えても仕方ないんだろうね。
それで、「JR中国を分離汁」などという意見が出てきてしまうことになる。
諸悪の根源は実は三島分離のスキームと三島会社への手厚い補助金優遇にある。
昨今の財政事情をかんがみれば、もちろん最善の方法は、
「四国と九州を酉に吸収合併させて中央からの補助金支出を減らす」ことになる罠。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:47:01 ID:d39jOTow0
国鉄は分割しない方が良かったな。
束も鉄道よりも別な商売優先している。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:42:46 ID:qp2DMSca0
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:48:00 ID:84krhToB0
ここに来る
>>35、
>>38、
>>40-41や
>>43や
>>51みたいな車擁護のやつらは、正確にはマイカーマンセーというやつだ。
車さえあればバスも電車もタクシーも要らないし、
飛行機も高速道路の制限速度を無制限にしてしまえばいらなくなると思ってる。
運転免許はもっていて常識だから小学校のうちから取らせてもかまわないし、
車を運転できない老人、盲人や障害者は人間じゃない「えた・非人」と思っていて
「こいつらは生きているだけで無駄飯喰いだから全員氏ねばいいのに」と本気で思っている。
歩行者や自転車は害悪と思っていて、轢いても罪に問われないよう法改正されればいい、とすら考えている。
「俺は運転がうまいんだから自分は事故るわけがないんだ。事故る奴は運転がへたくそなだけなんだよ!!」
…と根拠もなく勝手に信じ込んでいるし、 他人はどんなに事故っても自分さえ巻き込まれなければ知ったこっちゃない。
自分の勝手な用事で路上駐車することは何とも思わない一方で、
他人の路駐で自分の走りが阻害されると「路駐ウゼェ」と本気で憎み、
何より、「駐車場がない」と言いながら、有料駐車場は利用せず、どこであろうが路駐する。
「道路をもっと整備しろ!」と言うのだが、いざ自分の家が道路整備のため立ち退きを迫られると反発する。
スピード違反や飲酒運転、駐車違反、シートベルト非着用などで捕まっても、
「何で俺だけが捕まるんだ??」「運が悪かった」とか「法律がおかしい」 とかと屁理屈をこねる…。
…というやつらだ。したり顔で何か語っても空々しいだけだ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:30:53 ID:v8Cji0860
正直者の市民を捕まえ俺たちは捕まえるのが仕事だと言った人とそれを命令した人に
天罰が当たりますように。
正直者の市民を捕まえ俺たちは捕まえるのが仕事だと言った人とそれを命令した人に
天罰が当たりますように。
__ ________________/
.∨
カタカタ____
∧_∧ ....||\ LG\
<丶`∀´> || | ̄ ̄ |
┌( つ/ ̄||/  ̄ ̄/
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|__7_7 .| || | ||
/ ̄\ / . || / ||
◎ ◎..[____|| .[__||
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:46:17 ID:MA5nnADU0
マスゴミも自動車メーカーがCMや広告出してるから、「自動車マンセー」なんだよな。
チームマイナスなんとかとかやってるけど、環境にやさしいなら乗用車より公共交通機関だろ?
ト○タの「環境にやさしい自動車」なら喜んでニュースとかで取り上げるくせに。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:38:09 ID:xV9XFyn/0
>>93 厳密には公共交通機関は利用率が低いと一般自動車よりも環境に
悪くなるけどな。
でも、仮に全員が公共交通に乗り換えたとしたら大多数の場所で
環境にいいというのは間違いない。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:52:11 ID:JrF0qxSv0
東京じゃあ全員が公共交通に乗り換えたら恐ろしいことになるけどな。
バス次第か。
バスの開発や政策ってどうなってんの?
あんま見ない。
バスメーカーのHPにはたいしたことのってないし。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:03:48 ID:l8V2y80g0
>>93 車の持つフレキシブル性を無視して環境にやさしいという理由だけで公共交通を推す方は、
自宅の風呂を沸かさずに銭湯を利用してください。そのほうが環境にやさしいですから。
>>93 車の持つフレキシブル性を無視して環境にやさしいという理由だけで公共交通を推す方は、
携帯電話を使わずに公衆電話を利用してください。そのほうが環境にやさしいですから。
98 :
千葉の戦士:2006/05/27(土) 14:28:15 ID:JF3vsQXL0
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:50:20 ID:uHNTAIwm0
>>93-94 >車の持つフレキシブル性
そうは言っても一人しか乗っていない乗用車
一台だけならいいけれどそれが10台20台だと傍から見ると頭くるよ。
まあフレキシブル性なんていってる人はよっぽど車がなければ生きていかれないド田舎か
トヨタマンセーの街名古屋の住民なんだろw
これはもう、車を持っている人が住んでいる地域はド田舎か名古屋と
言い出すような勢いだね。
>>99の何処にそんな事書いてあるんだろう?
ねぇ?レベル0君。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:28:23 ID:XPzNWhWK0
確かに一人で短距離を移動するんだったら原付に乗って欲しい。
原付も車もなんて贅沢なので車だけにします。
バスってなんで人気ないの。
高いから?
元々需要のない路線に政治的な理由で無理矢理維持しているから。
人は易きに流れる生き物だから。
>>100 >車を持っている人が住んでいる地域はド田舎
これは事実とは違う。
「車しか移動手段が無い地域はド田舎」が正しい。
車の持つフレキシブル性なんて都会では渋滞でまったく役に立たない。
むしろ渋滞のせいで約束の時間に間に合わなくなって時間の無駄。
金持ちは都会でも車を使うが、これはもっと別な理由があって利用しているにすぎない。
>>107 ロスはほぼクルマしかないけど?
大阪は東京と違って渋滞が酷くてクルマが使えないってことはないけど?
東京23区、山手線内だって渋滞がひどくてクルマが使えないなんて
状況ばかりではない。
まぁ、電車を使ったほうが早いだろうが。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:22:13 ID:K6rmajDR0
確かに東京とかの都市部って一時間当たりに移動できる距離が激短だよなw。
夏に北海道を走って一時間当たりに100km/h近くも移動できるのに感動した。
112 :
首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/07/09(日) 17:36:06 ID:8J9Sg+nf0
>>111が言う北海道って需要が無いから交通手段はクルマだけで十分な地域じゃねえかよww
日本の地方はクルマだけで間に合う地域ばっかり。その一方で、東京一極集中はすすんでいるわけだ。だから東京だけ大渋滞。
特に東京都心部は、ここ3〜4年、高層オフィスビル、タワーマンションの建設が相次ぎ、都内にオフィスを分散させていた大企業の1カ所への集約化や、
住民の都心回帰など、まさに仕事もレジャーも、市場も、学校も、すべてが集中する勢いだ。
その一方で公共交通機関か消えた過疎地は都会へ集団移住して村ごと消滅していますよ。
少子化、高齢化が進んだ結果として日本の過疎地では幼稚園・小学校の閉鎖、若年層の都会への流出が進んで
車が無いと生活できない地域は「ゴミ」とみなされてポイされてしまうということ。
この証拠として日本の過疎地域には打ち捨てられたゴーストタウンがたくさんある。
今後の人口減少と政府財政の悪化、地方交付税の削減により、今後より一層の地方の過疎化や都市部への集中が考えられるということだ。
過疎化対策にお金をつぎ込む時代はもう終わった。 人が便利なところや快適なところに移り住むのは誰にも止められないのだ。
50年後には首都圏をはじめとした大都市圏には超高層ビルや超高層マンションが乱立していて、
それ以外の多くの地域は元の何も無い原野に戻ることになるでしょうね。
>>108 アメリカの企業が地方に本社を置く理由ってのが税制優遇策と、都心の交通事情の劣悪さからなんだよね。
モータリゼーションで鉄道を片っ端から廃止しまくったはいいが、
都市に車が溢れて慢性的に交通渋滞になり、 業務に支障を来たして地方都市に転出しちゃったってのがある。
翻って日本の場合は、企業や団体を東京に集中させる一方、
鉄道網に片っ端から投資しまくったお陰でモータリゼーションの悪影響を最小限に押さえ込むことに成功し、
世界でも類を見ない程の東京一極集中化を実現させた
一極集中を推進する奴はもはや人間失格。
バランスという概念が欠けてて、共倒れの危機に鈍感。
過ぎたるは及ばざるが如しという言葉が何故存在するのかが解ってない。
卓上の空論とみなしてNGワード認定するから、
どうしてもやりたければ自分のホムペでやって2chには絶対来るな。
115 :
首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/07/10(月) 21:35:42 ID:W+JMhBvD0
地方のそれぞれの拠点に人を集めるというならともかく
すでに多過ぎて出ていってほしいくらいの首都圏に人を集めようとするなんて
まともじゃないよ。
いずれにせよ、経緯が何であれ、政治・経済を動かすものがたった一つに―東京に―集中し過ぎている一極集中は愚作である事は確かだな。
政治・経済などの社会・国家のエンジンがたった一つというのは、そこが転けたら、日本全体が直ちに駄目になってしまう。
エンジンがたった一つでは、策が一つしかないから、時代の転換点の際、そのたった一つの策が外れたら、お終いだ。
言い換えれば、複数のエンジンで、複数の策を用意しとけば、少なくとも一つが時代の変化に巧く対応してくれるはずだ。
出来ることならば、日本にもアメリカ合衆国の様に連邦制を導入して、日本独自の言い方では道州制を導入して、国を動かすエンジンを複数にした方が、良いな。
そもそも、江戸時代、日本には藩という三百程のエンジンがあった。そう、当時の日本は幕藩体制という連邦制、地方分権だった。
19世紀末期頃の時代の転換点の際、日本を近代国家へと変える為の導入レールを造ったのは、いわゆる明治維新を導いたのは、江戸や京都では無く、
薩摩や長州などの地方の藩であったのは、周知の通り。
一方、同時期の李氏朝鮮は、同時期の幕藩体制の日本とは全く逆に、強固な中央集権国家だった。そう、国を動かすエンジンがたった一つだった。
それが、見事に時代の変化に外れて、自力で近代化出来ずに、国消滅へとい結末が待っている惨めな状況に陥った。
変革を求められる時代の転換点には、東京一極集中云々の中央集権体制では巧く対応出来ずに全体で駄目になるリスクが大きいので、
リスクヘッジとして地方分権―道州制にした方が良い、と思われる。
無論、地方分権―道州制にした所、全ての地方が自力で巧く行くとは限らない。だが、国全体で潰れるリスクは中央集権に比べて小さい。
道州制は均衡ある国土の発展を保証するものでは無い。あくまでも、国家運営のリスクヘッジである。
さて、道州制施行で国を動かすエンジンを一つから複数にする際、最低限の数と言えば、俺自信の考えとしては、
札幌、さいたま・東京・横浜―略して埼京浜、名古屋、京都・大阪・神戸―略して京阪神、北九州・福岡、以上の五つだ。
当然ながら、これら五つの都市圏を中心に交通網の重点整備―例えば、国際・国内共用ハブ空港や、アウトバーンの日本版など―が必要なのは言うまでもないだろう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:00:25 ID:AylKyPEP0
>>117 っていうかこのスレは航空ヲタ・鉄ヲタ(ガキ、夏厨)の視点で語られすぎ。。 東京大阪間なんて飛行機で30分で行けるし、どっちに住むかって言われてイメージで住む時代じゃないだろ。
ビジネス性と、会社に近い土地を選ぶんだよ現代人は。行きたくないなんて言ったら即効で解雇だしな。俺は東京出身で今大阪に仕事の都合でいるが。
イメージで住むやつなんてどうせ東京に憧れる。。。とか言って適当に田舎から明確な目的も無くそこに行って
ホームレスとか売春婦とかフリーターとかになる馬鹿な若い奴ばっかり。成功するのは本当にごく一部だけ。
成功者だけが取り扱われる時代だから底辺なんてどうでもいいのかもしれないが失敗する奴が圧倒的に多いのを分からせるべきだな。
正直地方でそのまま仕事やってたほうがいい人生送れそうなのにって思う奴が馬鹿だから東京に言って有名になりたい!とか言い出す始末だ。
地方テレビでは東京のローカルネタばっかりテレビでやっててその地方に住んでるやつが自分の住んでるところにある繁華街とか町の名前も知らないのには驚いたな。
最終的にそういう奴は麻薬とか銃とか犯罪とかに手を染めたりしてなぁ。。。 少なくとも俺の経験とか見聞とかで。
。。。っていうか住む場所なんて自分の人生も左右する場所なんだからじっくり決めないと、自分で決めないで皆と一緒とか、本当にアホかとバカかと。最近の風潮は本当にウンザリする。
とりあえず、百聞は一見に及ばない。世界を知らない、ていうか、家に引きこもったままのガキみたいな発言ばっかりの奴とか、少しは外に出てみたら?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:54:56 ID:AylKyPEP0
>>117 1960年代から過密や公害が問題になり、人口集積の限界や都会生活の暗部が露呈された。
1970年代にはドーナツ化減少が進行し、東京都心は「過疎」になるといわれた。
1980年代はバブルによる地価高騰で、民家が立ち退いて駐車場や空き地になり、街の活力が失われるといわれた。
1990年代は地方分権や遷都が議論になり、地方の自立、東北か東海への首都移転が具体化されてきた。
またIT化により情報格差がなくなり、地方の弱点が消えるともいわれた。
これらの傾向から導き出される将来像は、 肥大化し過ぎて都会本来の魅力を喪失した東京は、適度な規模にまで縮小し、
南北東西の地方都市が、「東京のくびき」を脱し、自信をつけて自主独立の道を歩み、 日本は各地方が切磋琢磨しあって、百花繚乱、全国バランスよく発展する。。。
そんなはずだった。。。
しかし現実は、あれほど過密、飽和、地価高騰、人口流出と騒がれ、
不健全、生気がない、不毛の地と烙印を押されたはずの都心に続々と超高層マンションが建設され、しかも即日完売の大人気。
いまだ寒々しい地方を尻目に、景気も東京がいち早く回復し、
地方自立の証ともてはやされた地方発企業も、いつの間にか本社が東京へ移転してる有様。
結局は、地方は何時まで経っても、東京様に上納する「人材養殖場」でしかないのか。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:47:29 ID:lWmPdbSzO
まあ、今の日本じゃどんな策をやっても詰まるところ弱者対応はそいつの身内任せだろうよ。
モラルハザードが進み自己中利己厨急増中の今、その最たる政治屋には弱者救済策など期待できんし。
隣近所と身内を大事にして、互助の関係が持てる地域を再生しないとまじでヤバいっしょ。
高齢化が進んで団塊以上の世話を現役が金銭で負担なんて無理。税収減少でコミュニティバスも田舎から順次縮小だろ。
つーわけで、近未来最強の田舎の公共交通は「地域による当番制の病院・買い物送迎」だと思うよ。大都市圏じゃまず土壌整備がきついけどな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:32:51 ID:HgNrzPmc0
ちょっと、ココにいる鉄人の皆さんに教えて欲しい。
最近「デマンドバス」ってのが、かなり流行っているよな。
呼べば来てくれるっていう、すぐれものらしい。それはいい。
超田舎の路線バスより乗客が増えたって言う話も聞いている。
けどさ。それって、タクシーやハイヤーと何が違うんだろ?
輸送力が大きいというのは分かる。でも効率は絶対に悪くなる。
料金は安くしているけど、結局は税金で穴埋めでしょ。
だったら、タクシーの割引券でもばらまいた方が
安上がりで便利なんじゃないか? 実際は
通常の路線バスに対して、利用者が少ない地域は普段はスルーして、
利用者が呼んだら来るってシステムらしいから、基本的には決まった
路線を走るから、タクシー、ハイヤーとは全く違うんじゃ?
当然、家の前まで来たり、乗降まで手伝ってくれるタクシーなんかのほうが
利便性は高いけど、自治体がそこまで料金の補助するのも難しそうだ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:26:48 ID:lZc8BW220
なるほど〜
現状の路線バスでも大赤字なんだから、
デマンド化してバス台数を増やさず利用者を増やせば、
一定の意味があるって事ですね。
公共政策というより社会福祉政策みたいなものですね。
この辺りは赤字の額にもよるかね。
タクシー券配布とバス運行でどちらがコストが安いか・・・
あまりに利用者が少ないようだと路線バスは廃止になってしまうが、実際、
廃止になってしまうと高齢者などにはキツイ面もあるね。
この際に予算そのものを無くしてしまうのではなく、それこそタクシー割引券
などに流用できれば良いのではないかと思う。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:14:15 ID:QM+gmUdB0
>>119 どんなにIT化だ何だと言ってみても、地方都市の役人や企業、そして住民は改革や変化
を嫌うからね。
こういう環境の中で、現状を打破したい、と考える人間がいても、今までのぬるま湯に浸か
っていた連中がこぞって「出る杭は打たれる」の如く叩き潰す。
だから優秀な人間は地方を捨て、東京に向う。
こんな環境の中で例外的に成功した企業も、ある程度大きくなると、広告展開や優秀な人
材確保の面から地方から東京に本社を移す傾向がある。
要は地方にはそういう人材や企業を育てようとする土壌がないし、能力もない。仮にあった
としても東京に比べれば限界がある。
衰退を止めようにもそういう動きを妨害する人間が多数派を占めるようなところは勝手に滅
びれば?としか言いようがないね。
あ、だいぶスレタイから外れてしまったので、交通網衰退の点にも触れとく。
基本的に地方の人間は、公共交通を「公共の足」とは考えてない。車があれば何も問題な
い。公共交通を使いましょうというPRのように車から電車・バスに乗り換えれば、「あんな不
便な物を使うのは社会人失格だ」と評価する企業もあるくらい。
赤字の電車バスへの補助はもちろん、整備費用でも税金を使えば即「民間企業への税金
投入は許さない」の批判の嵐。そんな金があるならバイパスの1本でも整備しろ、というの
が地方の民意。
・・・ゆえに、欧州のような公共交通を地域の責任で維持運営なんて話は日本の地方では
全く考えられない話だな。
126 :
首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/08/12(土) 15:25:14 ID:kooAwSa50
>>125 地方に旅行に行くとわかるけど、この10年くらいで地方はほんとどうしようもないほど廃れたね。
商店街は開いてるのか閉まってるのかわからんような店ばかり。
郊外にはパチンコ、スーパー、コンビニなどがポツポツ。もうどこにでもある同じ姿をした田舎・・・。
耕作地も放棄されてるのか草だらけ
ホテルや旅館はガラガラ、明らかに赤字だろうなってとこばっかり
…なのに道路だけはすっごく綺麗に整備されてて立派なの。
この流れには逆らうだけ無駄だよ。
あとは一刻も早く見切りをつけて地方から脱出するくらいだろうね。
流れに掉さす生き方じゃないと、結局損をするのはご本人だよ。
なんで昔の人はそんな田舎に住もうと思ったのだろう。
今の時代に住めないところに、なぜ昔の時代に住めたのだろう。
>>127 田舎とは何だと思ってる?
まさか「何もないところ」だと思ってないだろうね?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:24:08 ID:MeI9eSjT0
>>125 日本の大部分の公共交通は、民営。そりゃ民間会社に税金なんて
許さないの、当然でしょ。民営って意味わかる?
あくまでも民営会社の私利私欲のための経済活動。
民間会社への税金投入なんて、北朝鮮にコメ支援すんのと似たようなもん。
市民や利用者に還元される保障なし。幹部の高給や無駄な運営に浪費されんのがおち。
欧州の公共交通まんせー地域は、おおむね、非営利組織もしくは公団
とか、公営でしょ。
だから税金投入もコンセンサスもあるわけ、利便性も料金制度も
市民の意見が反映されてるわけ、日本の公営バスみたいに職員が以上なまでに高給
だったり無駄が多かったりすりゃ、市民の反感の目も大きいしね。
クルマ社会ってのは仕方ない。あまりに首都圏大阪圏のぞけば、
公共交通が、不便料金高杉、サービス内容が乗せてやる体質だから。
バス停でなにが悲しくて、20分も30分も待ってなきゃならんのだ。
バスが来る頃にゃ、マイカーならとっくに目的地に着いて用件も終わってるわ。
一般の路線バスなんか、座席も定員の半分以下。少ない椅子は、軽乗用レベルのマイカー
より貧弱杉。そんな粗末なもん誰も利用しない。
200万人未満の都市で、クルマまんせーが普通の市民。公共交通しかのれない人々は
負け組。これが実情だわね。
>>129 小学校と中学校で習ったことを思い出せばよいだけ
132 :
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2006/08/20(日) 16:04:26 ID:08fKOOuB0
少子化・高齢化によって日本は大都会に人口が集中する時代になる。
日本人はこれから郊外や地方都市を捨て東京みたいな大都会に集中するようになる。
そうすれば人口が減少に向かう郊外は必然的にゴーストタウン化し、
少子高齢化は中心地回帰をもたらし、近くて便利な百貨店とコンビニが
ショッピングセンターやスーパーマーケットにかわって流通の主役となる。
病院、映画館、劇場、書店と老人が高齢化した場合に必要なインフラは全て都心にある。
ローンを払い終わってようやく手に入れた丘の上の一軒家は、いうなれば郊外の牢獄だ。どこへいくのも…。
>>132 日本を香港やシンガポール化させたいのならそれでもいいと思うよw。
米もタイ米やアメリカ米ばかり。牛肉もオージーやアメリカ産。
野菜や果物も取れたてのものはなし。
それでも電力供給用の発電所は必要だし、輸入用の港や空港施設も必要。
「東京に全てを集中させればいい」という考え方は、香港やシンガポールみたいに
本当に狭い地域でなら実現可能だが日本みたいに広い国では単なる妄想。
>>130 >クルマ社会ってのは仕方ない。あまりに首都圏大阪圏のぞけば、
>公共交通が、不便料金高杉、サービス内容が乗せてやる体質だから。
名古屋は国鉄→JRに変わってから車→電車の流れができはじめてるね。
15分に1本ならパークアンドライドの流れもできる。
客が増えてきたからJRもダイヤ改正毎に増発している。
首都圏・京阪神奈に加えて名古屋圏・福岡圏ぐらいはやりようによっては
もう少し鉄道にシフトできると思うよ。
と書いても、首都圏・京阪神奈・名古屋圏・福岡圏以外だと↓はどうしようも
ない罠。仕方がないんじゃないの?w
>200万人未満の都市で、クルマまんせーが普通の市民。
>公共交通しかのれない人々は負け組。これが実情だわね。
135 :
首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/08/20(日) 19:08:11 ID:08fKOOuB0
>>130 >欧州の公共交通まんせー地域は、おおむね、非営利組織もしくは公団
>とか、公営でしょ。
一番違うのは、行政とその監視機構だな。
日本は行政への監視は行政が行う(監査請求)から、監視にならない。無駄遣いをストップする機関がない。
あるのはあるが(裁判所)、監査請求前置主義なので時間がかかる。即時停止の機関がない。
加えて、市民は「政治と生活は無関係」と洗脳されており、選挙の投票率は先進国ではあり得ないぐらい最低。
つまり民度が低い。ということは、政治に対する監視もできていない。
国民・市民→議会→行政という順番で監視機構が働いているはずだが、日本はこの監視機構が崩壊している。
裁判所だけが唯一の歯止めと思いきや、行政訴訟は(改善されたものの)ほとんど国・市町村側の勝訴。
つまり議会・行政が暴走(無駄遣い)してもストップできない。だから現在の議会・行政の内部は腐りきっている。
こんなところにキャスティングボートを握らせ、金を渡しても、いいものなど出来ない。
近年の航空行政など象徴的だし、今までも新交通システムとか失敗例はたくさんある。
最近流行のLRTも、所詮お役所の発想。新交通システムマンセーと同じ。
135みたいな妄想キティを隔離する場所どっかにないのかね・・・
・・・と思ったけど、もっと良い場所あったわ。
つ京城
要するに祖国へ強制送還w。
今度は挑戦人レッテルかよ。現実を直視しようね。
現実は
>>112だよ。 日本各地で進むで進む廃村化という現実。 過疎化の果てに廃村となった集落が日本中にたくさんある。
だってしょうがないじゃない。こういう地域は働く場所が無い&いい仕事が無い&雇用の機会が無いんだから。
>>137-129みたいなママやパパの脛かじって生きているニート君や引きこもり君じゃあるまいし、働く場所が無ければ食っていけないだろww
働く場所も仕事もある。ただそれではまともに食ってはいけない。
食えなくなった責任は都会にある。だから都会が面倒を見るべきである。
都会で成功した香具師が地元に戻って、地元に貢献なんて話も、
そうそうないからな。
まぁ、リーマンが戻っても何も出来んが、せめて退職後は地元で・・・
なんてのも、これまたない。
地元民も地元を捨てているのが現実。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:32:45 ID:37NXiXzCO
これからの時代は大都市のみがこの帝国をささえる
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:10:56 ID:ZBqODzdn0
>>125 >だから優秀な人間は地方を捨て、東京に向う。
>優秀な人材確保の面から地方から東京に本社を移す傾向がある。
>地方にはそういう人材や企業を育てようとする土壌がないし、能力もない。
これなんて宗教?
教祖サマはマスコミか?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:18:35 ID:fzX0RvU30
南相馬(福島県)の歌よかったぞ!
GLAYのPV気取りで北海道の列車でギター持ち込みで歌いたいねw
北海道の鉄道を復活させてほしいじょー!
・稚内〜網走 全線開通
・帯広線de幸福駅が復活
・羽幌線 復活
・・・・てまあキリないけど・・鉄道復活を願う。
ってまあ民営化失敗を見える形で払拭してほしい。
サハリンの鉄道も廃止されてるらしいから・・
そこも共産化失敗を見える形で払拭してほしい。
NY便とは言わない。函館便の就航よろしゅう。
磐越道渋滞・・高速バス狭い・・磐越東線の本数を増やしてほしい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:21:22 ID:fzX0RvU30
>NY便とは言わない。函館便の就航よろしゅう。
FKS AirPortデス
>>141 まあ極論で言えば
九州・四国・北海道の住民を「挙家離島」させて
みんなまとめて強制的に本州(特に首都圏)に移住させてしまえば
交通網を維持する必要もないし赤字自治体の心配も少なくなるw
*いまのところはどう考えてもデムパな話だが…
*10〜20年後辺りには真面目に主張してる輩が絶対にいると思うぞw
>>147 今後200年はデムパじゃないのかい。
そんな強制移住、共産圏でもやってないよ。
>>147 では、北海道、九州、四国産の食料は一切口にしないで下さいね。
150 :
首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/09/09(土) 22:39:04 ID:/YqfosSx0
>>148-149 だから極論だって言ってるんだろ…。
だが、北海道・四国・九州で雇用を生み出さないと、過疎化・高齢化が進行していくよ。
だって、雇用が無い以上食っていけないんだから東京へ引っ越すしかないだろ??
それとも
>>148-149はNEETだから働くって意味がわからないんかなww
NEETはこんなネット掲示板で暇つぶししてないでとっとと働け。
>>150 余計なお世話もいいとこだな。
アンタ東京から出たことないんだろ。
[交通政策板のローカルルール]
首都圏一極集中論を持ち出してくる奴は、東京に全てを集約させる事により
北朝鮮・ロシア・中国が日本を破壊・滅亡しやすくなる様に活動してる国家反逆者です。
返答した場合はその人も共犯の疑いがかかるかもしれないので気をつけてください。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:35:27 ID:BoiSJcsB0
>>156 まーいいよ。
どういうライフスタイルを選ぶかは人それぞれだ。
ただ、将来確実に来る食料難のとき、
一戸建ての住人が庭で耕作した作物の一定割合を
マンション住人に分け与えるのは当然だ
などと言うなよな。
>将来確実に来る食料難
いつごろ確実に来るんですか?
>だが、北海道・四国・九州で雇用を生み出さないと、過疎化・高齢化が進行していくよ。
ニートの絶対数・割合は圧倒的に「首都圏>3島」だが?
てか単純に国策が間違っていて、第2次産業で生産されたものを輸出するために
本来一定量保護すべき第1次産業を売り渡してるんだよ。
はっきりいって貿易摩擦の解消法として最低の方策を採ったんだよ。
先進国で第1次産業を捨ててるのは日本だけだ。
人口を考えると自給率100%なんて夢のまた夢だが、それでも一定量は自国でまかなう
努力をしないと、国際情勢が悪化した時に日本国民はみんな飢えることになるぞ。
ま、馬鹿に対してマジレスしても仕方がないのだがw。
すいません、
>国際情勢が悪化した時
には、石油、ガス等の燃料は確保されるんですか?
>>160 多分今ほどは無理だろうよw。
但し水力や石炭、風力や太陽熱等があるので、飢えない程度には生活可能。
国際情勢が悪化したといっても1年2年(ry持つ訳ないじゃんw。
但しこのままの国策(第1次産業放置プレイ)のままでいけば、2週間すら持たないぞ。
ニューヨークの大停電じゃないが、2週間ぐらいなら通常生活でも起こりえる範疇。
首都圏人は1日停電したぐらいでぐだぐだ言う癖に最低限のライフラインの確保には
無関心だから笑えるよな。
平和ってほんといいことだw。
そうそう、第3次産業マンセーの奴らは食料をスーパー等で買え。
いくら野菜の値段が高騰しているからって、勝手に人の畑から野菜を盗むな。
>>161 農業も、特に大規模になればなるほど、耕作機械や寒冷対策などで、
普通に石油燃料を必要としているわけですし、それらが無ければ、家庭
菜園レベルはまだしも、多くの農家も立ち行かなくなるかと。
例えば米作を例にしても、田植え、稲刈り、太陽光で乾燥などを手作業
で行なっている農家が多くあるとは思えませんな。
食料が輸入できなくなるぐらいに、国際情勢が悪化した時 に対応するの
であれば、石油燃料を必要としない農業への大転換を推し進めるべきと
いうことでしょうかな?
>>163 農業の化石燃料依存はあらためるべきですが、
その解決法が人力である必然性はありませんよ。
165 :
首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/09/16(土) 17:20:55 ID:MuJxcXUY0
だから、石油燃料・化学肥料なしではやれない農業はアメリカの陰謀なんだよ。
日本政府はアメリカの下僕だから、なんでかんで正しい農業をやろうとする農家を
追い詰めるような策ばかり弄する。
>>164 人力でないとしたら何?
>>166 それらに頼らないという事は、ひたすらマンパワーと自然天候に頼るしかない
農業への回帰を希望する訳にもいかんだろう。
昔は大家族であったり、近所の人が総出で農業をやっていたもんだろう。
今は農業に就く人もいない中で、その労働力を機械等が肩代りしている
面は大きい。
>>167 そんなこともわからんって焼き畑でもしてる人でつか?w
> 第一、
>>159みたいに文句つける奴に限って人口減少という現実に立ち向かう
> ための代案を出さないんだよねww
少子化問題といっても若年層と老年層の双方が少なければ問題ないのだが、
若年層が少ないのに老年層だけが多いから問題。
つまり現在の出産率が低いことが問題ではなくて、昭和1桁〜10年代生まれが
少なくて20年代生まれが異常に多いのが一番の問題。
(戦争関係だから仕方がないのだが…)
もし昭和20年代の人間が昭和10年代…いや昭和30年代と同程度の人口比率
だったらいびつな人口ピラミッドになることはなかったんだよ。
第2次ベビーブームもなかったし、住宅問題もバブルもなかった。
勿論年金問題もなかったし、若年者の雇用問題もなかったんだよ。
本来なら昭和末期(1970〜90年)に政策で何らかの対応を取るべきだったんだよ。
しかしながら昭和末期の権力者は自己保身に汲々として放置したために、回復不
可能な手遅れ状態になっている訳だ。
(以下続く)
171 :
170:2006/09/18(月) 16:19:00 ID:habajoZT0
首都圏移民?
香港やシンガポールを目指すのなら名案だと思うが、香港やシンガポールは独立国
じゃねーぞ。(シンガポールは「一応」独立国だが…)
そんなことをするぐらいなら、自治権だけもらった上で素直にアメリカ合衆国の51番
目の州になった方が手っ取り早いよw。
ごたくはいいから代案を出せって?
「人口減少」に対する代案はねぇよ。むしろ先進国特有の現象だから仕方がない。
「人口減少」に対する代案を考えてる暇があるのなら、昭和20年代の人間が引き起
こしている問題の解決法(実質的な人減らし)を考えた方が確実だw。
ちなみにここは「日本の交通網衰退を考える」スレだよね?
衰退するのは仕方がないよ。だって発展しすぎだものw。
壁| ∧_∧
| ∧ ( ´∀`) <首都圏移民? 香港やシンガポールを目指すのなら名案だと思うが、香港やシンガポールは独立国
|∀゚) (
>>170) じゃねーぞ。(シンガポールは「一応」独立国だが…) そんなことをするぐらいなら、自治権だけもらった上で
と_ノ │ │ │ 素直にアメリカ合衆国の51番目の州になった方が手っ取り早いよw。
| (_)_)
∧ ∧∧_∧ ごたくはいいから代案を出せって?
( ゚)i! ´) 〜♪ 「人口減少」に対する代案はねぇよ。むしろ先進国特有の現象だから仕方がない。
チー/ うi! )
〜( / |○ |
UU (_(___
. ∧ ∧ ∧_∧
(ill゚∀゚)<`Д´# ∩< 何をするニダ!!日本への移民受け入れ工作をして
/ ,う U "ノ 日本をウリナラが乗っ取ろうとしていたのに、
〜( / 〜|__,!__/|_ 妨害するなんてひどいニダ!!こうなったのは日帝の陰謀ニダ!!謝罪と(略
UU (_こ_(´∀` >
>>167 無農薬や有機農業で頑張ってる農家はたくさんあるし、
それを目的で新しく農業に参入したいと考える若者も多い。
しかし、そういう真面目な人たちに、有形無形の圧力をかけて
断念させようとする勢力が確実にあるんだよ。
そのような売国的な動きを国民が止めさせるだけでも、
日本の農業は確実に変わるんだ。
>ひたすらマンパワーと自然天候に頼るしかない農業への回帰
なんてほうに話を逸らすなよ。
それともなにか悪意でもあるのか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:49:17 ID:2mwPdljA0
米加州、トヨタなど日米6社を提訴 温室ガスの責任問う[09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158840204/l50 米カリフォルニア州司法省は20日、自動車の排ガスにより、温暖化や健康被害対策などで多額の財政支出を強いられているとして、
トヨタ自動車やゼネラル・モーターズ(GM)など日米の自動車大手6社を相手に、損害賠償を求める訴訟を連邦地裁に起こした。請求額は未定。
温室効果ガスを「公共の害」と定めた法律を根拠に、ガスを排出する自動車を生産するメーカーの責任を問う全米初の訴訟。
「環境保護で世界を指導する立場」(シュワルツェネッガー知事)を目指す同州と、規制に反発する自動車業界の対立が深刻化しそうだ。
他の被告はホンダ、日産自動車、ダイムラークライスラーの北米部門、フォード・モーターで、販売台数の多い計6社。
同司法省は、6社の生産する自動車が、州内で温室効果のある二酸化炭素(CO2)を含む排ガスを大量に発生させ、健康や環境に多大な被害を与え、
州は巨額の対策費を拠出したと主張している。
AP通信によると、自動車メーカー側は「よりクリーンでエネルギー効率の良い自動車を既に製造している」と反論する声明を発表した。
カリフォルニア州は、温室効果ガス排出量を2020年までに現状比で25%削減することを製造業者らに義務付ける法案を打ち出しているほか、
09年以降に州内で販売される自動車にガスの大幅削減を義務づけるなど、環境保護の突出した規制で知られる。
http://www.sankei.co.jp/news/060921/kok008.htm
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:04:10 ID:m/2qgTkJ0
>>176 航空機の場合は離着陸時を除けば、巡航中に排気ガスを出す空域は対流圏の上部から
成層圏にかけてだからだろ。
二次元空間を走る自動車とは違う。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:32:51 ID:WmUCW/hC0
>>177 ハァ?
成層圏で排出される排気ガスこそ最大の問題なんだが・・・・・
現在、オゾンとCO2で温暖化に影響している割合は何対何ぐらい?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:32:34 ID:OL3fzbw10
飲酒運転が発覚したら罰金300万位徴収すれば、するやついなくなるんじゃねー?
国の財源も潤うし、飲酒運転にひき殺される被害も少なくなる。うまー。
交通刑務所に行って免許も取り上げ、損害倍所はらいおえなきゃ免許もとらせない。
つかー免許あたえちゃいけないぜ。人殺しには
CO2による温暖化の平均が確か0.6度、なのに東京は3度近く上がったとか書いて
あったのを思い出した。本当かどうかは良く知らんが、東京でゲリラ集中豪雨と
落雷が多くなった気がする。
ヒートアイランド現象が原因らしい。もう大都市イヤポ つд;)
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:36:43 ID:9Vv9BKMLO
メ〇〇の職員さんは。会社名をふせて合コン。キャバクラに行きます。ボーリング大会などあります。温泉に行きスパーコンパニオンをよびます。お金渡してやった人もいます。イロイロなレクリエーションがあり休みたくさんみたいです!
184 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:39:10 ID:sbW+swOu0
これ以上公共交通の縮小を進めるんだったらメカ音痴や高齢者、障害者を強制的にかき集めてPCやケータイの使い方を鞭で叩いてでもでも覚えさせる。
そしてインターネットの利点を活用して家で買いものできるようにしないといけない。
185 :
また間引き運転:2007/01/02(火) 12:40:13 ID:qRlnfF01O
隠れてコソコソ間引き。
池袋と中野間の関東バスが来ません
正月から間引き運転かよ
いい加減にしろ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:36:41 ID:RcZEPlm7O
正月ダイヤだろ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:54:07 ID:tvaMJnc5O
構造的な問題
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:33:33 ID:bxuNABwXO
そう。
189 :
誘導:2007/06/18(月) 15:53:44 ID:C+wgwexU0
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:55:05 ID:HmdX0LQGO
09:30あたりの池袋と中野の関東バスが来ない。
また間引き運転か
だから衰退するんじゃないの?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:30:27 ID:QaS3M5lX0
あぶみ骨
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:37:10 ID:HYBsZYwCO
巨大都市だけだ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:49:55 ID:OHWOMqsF0
カエデマークつけた年寄りがスピード出しすぎてこっちは困ってるよ。
60歳以上は免許とり上げでいいと思う。
お暇であればコピペして下さい。かなり喜ばれます。
■「バイオロジカル・ビッグバン」からみる「ゴキブリ進化論」■
2007年10月22日、米コロンビア大学ペアトル研究所のティム・スティンガーア教授は、
「バイオロジカル・ビッグバンによるゴキブリ進化論」を発表した。
論文によると、
『「支那人の血が100%流れている生物の精子」と、「南朝鮮人の血が100%流れている生物の卵子」』が交配によって出会う事により、
奇跡的な、まさに革命とも言える著しい進化を遂げ、誕生(通称、バイオロジカル・ビッグバン)したものが「ゴキブリ」だという事が証明された。
つまり、「支那人+南朝鮮人→奇跡的進化・革命→ゴキブリ」という図式となる。
しかし、この人知を超越した進化論があまりにもビッグバン過ぎた為、
既存の生物史及び世界的混乱を招くという理由で、研究者の間で様々な議論を呼び今まで封殺されてきた。
スティンガーア教授は
『「ゴキブリが支那人・南朝鮮人に進化」というものではなく「支那人・南朝鮮人がゴキブリに進化」
という考えれば極めて当然とも言える帰結に困惑より爆笑を禁じ得ない。』
と語っている。
ニュースタイムス紙より一部抜粋
ぬるぽ
がっ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:13:20 ID:S8F170w6O
>>1 一定規模以下の都市ね。
9割以上が鉄路移動の東京には当てはまらない。
>>198 名古屋や大阪は?
特に名古屋はトヨタのお膝元だから…。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:14:08 ID:vTKX7uRHO
利用しよう電車バス
>>198 最新の国土交通月例経済でも、未だ鉄道利用は増え続け(地方は減ってる
んだろうけど全国合計で)、バスの統計は23区のみだがこれまた増え続け
てる。
1〜2ヶ月後の発表から、11月以降の景気崩壊の影響が交通機関へも
出てると報じられてるのがいよいよ出て来ると思うけどね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:37:17 ID:nX7abkEQ0
JR岐阜駅周辺は酷いものでした。
北側は繊維問屋街。昼でも薄暗くシャッターが降りている店舗が多い。人通りもまばら。
南側は有名な「金津園」。ソープランド街です。
県都の中心駅の南側がソープランド街!! 転勤で岐阜にきたときはショックでした。
JR岐阜駅からJR名古屋駅の新快速で19分です。近いです。あまりにも近い。
「名古屋支店からJRで岐阜駅へ→駅周辺の契約駐車場にとめた社用車で県内へ営業」というパターンが増えているとのこと。 岐阜支店は名古屋支店へ統合です。
つまり岐阜市は県都であるにもかかわらず、拠点性を失いつつあるのです。
もともと、岐阜は名古屋依存の強い地域。 「岐阜は名古屋の植民地」なんて本がベストセラーになったこともあります。
転勤で岐阜市に4年間住んでいたが、家賃やローンが有るかぎりとても人間の暮らせる街ではないと痛感したよ
権威に腰巾着なので、簡単に東京に出て行ったり、東京マンセーしたりする。
都市は人間の欲望を満たすから人を集めるんだよ。忍耐や忠誠心で人を繋ぎ止めることはできません。
地主たちが努力嫌いな奴が多いから、ビル建ててチェーンの居酒屋かファミレスに賃貸してしまう。
その結果、どこも同じ感じ。屏風みたいな6〜8階建てのビルが駅前に建っている。屏風みたいなビルの裏は畑。
あとインチキくさいババア向けのブティックの多いこと。
南口のほうはもうほとんど駅前広場の周り以外開発終わったみたいね。
巨大駐車場完備で、駅前だけど電車利用者はまるっきり期待してない感じだった。
あれだと駅前広場には店が出来なそうな気がする。
いままで、中心市街に来ていた客はどこへ行ったのか? 職場同様、名古屋です。
岐阜名古屋間は道路の規格もよく、30分程度で名古屋駅周辺までいけます。
あとは岐阜市周辺にある巨大SCです。マーサ、カラフルタウン、リバーサイドモール、モレラ岐阜、と 供給過剰が心配されているほど揃っています。
私鉄(=名鉄)も苦戦しています。 名鉄は岐阜市周辺にあった3路線(路面電車)を廃線にしました。
つまり車がないと人口40万人の岐阜市においても生活ができにくくなったのです。
旧中心市街の渋滞はひどく、駐車場代も発生します。 どんどん旧中心市街から客足は遠のいていきました。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:28:01 ID:p5700lo8O
公共交通の運賃に関しては、片道で240円くらいが一つの分岐点に感じる
何故か運行本数もその付近で差がついているような
JRの運賃も、140→180→190→230→320
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:19:47 ID:8e0M7pyd0
中心部避けてはずれに新都心つくれよ
古都の町並みを保存しているわけではなく、
かといって都市化もしていない。
今さら高さ規制しても手遅れなのに。
なにもかもが中途半端な京都市の都市計画、ちょこちょこと歩いて、たくさん電車やバスやタクシーを乗り継ぎしないと移動しにくい京都。
便利そうに見えて、案外不便。バス路線もわかりにくく使いにくい。
せめて路面電車復活してほしい。
地下鉄は地元人から観光客まで使いたくない。
結局、大阪の梅田や難波に行くほうが仕事から買い物まで便利で効率的かつ刺激的。
京都は大都市にしては保守的で、特に若者にとっては退屈なところだ。 京都の学生が休日には神戸や大阪で服やアクセサリーをほしがるのも無理もない。
奈良は歴史保存都市ということで、大昔から高さ制限と景観法で固めてきたから、建造物の高さが一定になって綺麗な町並み
だが、高層物が一切無しの街。
おかげで経済とは無縁な完全な歴史街。
最近になって高さ制限緩めた始末、それで揉めてる。
駅前の外資系ホテル建設で高さが高過ぎて景観が損なうとかでプロ市民が吠えてる。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:04:12 ID:mSAz18ws0
>>204 バス路線わかりにくいっていうのは観光客の意見だろ
地元民は普通にわかるよ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:27:52 ID:TSr6l6qN0
>>204 観光客の意見か?
京都の若者は京都で買い物する。
大阪に通勤する人なんて奇特な部類で、徒歩や自転車で市内に通勤する人の方が多い。
むしろ大阪とはつながりが薄い。
大都市にしては保守的って、住んだことあるのか?
住んでいると別に普通の都会だと思うが。
>>1 公共交通の話だったら「地方の交通網衰退を考える」の間違いだよな?
鉄道網は人口分布の変動に従って、徐々に都市に偏ってるだけ。
まず意外かも知れないがバス…国土交通月例経済に東京都のバス利用者
数統計が出ているのだが、最新(11月までのデータ)まで数年間増えっ
ぱなしの快進撃中。
景気が崩壊した12月には鉄道ですらマイナスになるからどうだか?
だけどね。
鉄道は、まず路線長で見ても、国鉄の第三次地交線が片付いた以降、
ほとんどの年度で廃止を新規開通が上回っている。
しかも、いまだ廃止になるような路線はほとんど利用が無い訳だが、
新規開通は地下鉄や新幹線で(廃止路線・区間に比べれば)膨大な
利用が有る訳。
この結果全国トータルでの利用者数も、一時的な調整局面(踊り場)を
除けば、一方的に増加して来た。
こんどの調整局面は前代未聞の規模になりそうだけどね。
利用の多い、長年にわたって増えてた幹線の通勤・出張需要が数割減る
のが中心だが、それら路線がいきなり廃止レベル(9割減とか)になる
ことは有り得ないだろう。そこまで経済が潰れてたら一般庶民は車など
維持できん。
大手私鉄が培養線とみなして維持している、単独では不採算な枝線・盲
腸線などが危なそう。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:05:57 ID:Kqu9HDnj0
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?
夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?
今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。
長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ
静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。
静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/ 普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815 大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html 午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分
ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:52:10 ID:WbOlNJeZ0
今日静岡駅行ったら2009/03/15(日)から 静岡駅のコンコース深夜2:15〜早朝の4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?
夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?
今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。
長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ
静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。
静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/ 普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815 大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html 午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分
ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:25:17 ID:/cLTi2ufO
保守age
JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。
「MAX」の愛称で親しまれているオール2階建て車両は東北区間から姿を消す。
E5系が国内最速の時速320キロ運転を予定していることに加え、
昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。
E5系は新青森まで延伸後の23年春に投入され、28年春までに計59編成を製造する。
時速300キロで営業運転を開始し、段階的に速度を上げて25年春からフランス国鉄のTGVと並ぶ320キロで走る計画だ。
東北新幹線では現在、山形、秋田の両ミニ新幹線以外に、先頭車両が「だんご鼻」で氷雪をはね飛ばすスカートがある200系、
MAXに使われる2階建て新幹線E4系と「はやて」などに使われるE2系が走行している。
JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。
『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、社内で議論が始まった。23年春以降、
200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
2階建て新幹線はE1系(12両編成)が6年7月に東北、上越の各新幹線でデビュー。
定員は200系の約4割増の1235人で、遠距離から通うサラリーマンらの通勤時間帯の混雑緩和に威力を発揮した。
9年12月には8両編成のE4系が登場。連結した16両編成時の定員は1634人と世界最大級の輸送量を誇る。
ミニ新幹線を連結できるため東北区間はE4系だけ運用されるようになった。
半面、座席数が大きく異なることや最高時速が240キロと遅いため、振り替え輸送での運用が限られ、
ダイヤが大幅に乱れたときに早期復旧を妨げる一因になると指摘されてきた。
山形新幹線でデビューした400系が来年春までに引退するほか、東北区間以外でも新幹線車両の世代交代が相次ぐ。
最新型のN700系の導入が進む東海道区間から座席編成の異なる500系、初代「のぞみ」300系も姿を消し、
山陽区間では現役最古参の100系が九州新幹線と直通する23年春以降に順次廃車になる予定だ。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000068-san-ind
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。
1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) → 300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。
さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと → 13,535円。
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
日本以上に死亡寸前のイギリスの寝台にGWに乗ったよ。
乗ったときの話はUKスレに書いたが、乗ったとき思ったのは、
1)各車1人づつ乗務員(検札、朝食の用意)乗っている(日本では昭和40年で廃止)。
2)寝台は3両しかないのにバー車が連結していて深夜まで軽食、飲み物が買える。
3)ロンドン・パディントン到着時にレイトチェックアウトをやっている。
死亡寸前の割りに、きちんとしたサービスを行っているという幹事があった。
日本の寝台のサービスがあまりにも簡素化が行き過ぎているような
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:50:41 ID:QcHKGt6cO
東京は鉄道だらけで車など影が薄い。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:24:07 ID:LnItQXyt0
鉄道存続に協力しない悪質な地域に経済制裁を!4案
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1226756979/607 607 :名無しでGO! :2009/10/13(火) 15:35:53 ID:1pRTUqdz0
制裁対象
国家:アメリカ合衆国・日本国
都道府県:茨城・岐阜・石川・和歌山・宮崎
市町村:岐阜・和歌山・御坊
企業・団体:自民党・民主党・経団連・トヨタ・赤福・岐阜県警・大分県警・和歌山県警・航空自衛隊
個人:小泉純一郎・竹中平蔵・二階俊博・鳩山由紀夫・前原誠司・奥田碩・濱田益嗣・竹山修身・薮本吉秀・都村長生・東国原英夫
その他:岐阜県民、和歌山県民、車ヲタ及びマイカーマンセー人間全て
援助対象
国家:
都道府県:富山・福井・大阪・奈良
市町村:加西
企業・団体:三岐鉄道・両備グループ・小山商店
個人:中川暢三
その他:大阪府民・奈良県民
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
自動車って、GOODなイメージ?
http://www.1101.com/goodbad/0049.html 北海道 北海道 72.3%
東北 ●山形県 94.7%>福島県 83.3%>岩手県 81.8%>秋田県 81.3%>宮城県 78.6%>青森県 78.3%
関東 群馬県 88.9%>茨城県 76.4%>埼玉県 70.0%>○栃木県 68.0%>○神奈川県 63.7%>○千葉県 59.0%>○東京都 58.1%
甲信越 山梨県 84.6%>新潟県 75.0%>○長野県 69.6%
北陸 ●福井県 90.9%>富山県 79.2%>石川県 76.7%
中部 岐阜県 77.8%>○静岡県 66.7%>○愛知県 65.7%>○三重県 63.2%
関西 ●和歌山県 91.7%>○大阪府 65.7%>○奈良県 65.4%>○兵庫県 62.5%>○京都府 60.2%>○滋賀県 58.8%
四国 ●高知県 100.0%>愛媛県 83.3%>徳島県 75.0%>香川県 73.3%
中国 鳥取県 80.0%>山口県 78.9%>○広島県 68.0%>○岡山県 65.5%>○島根県 42.9%
九州 ●大分県 95.0%>宮崎県 86.7%>熊本県 76.0%>福岡県 75.3%>佐賀県 75.0%>○長崎県 69.2%>○鹿児島県 62.5%
沖縄 沖縄県 76.9%
※●=90%以上 ○=70%未満