【空港・高速道路】日本列島改造論【新幹線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「今太閤」「コンピュータ付きブルドーザー」と評された
天才政治家、田中角栄。

彼が、考え出した「過疎と過密の同時解消」を可能とする「日本列島改造論」

これを大いに語りましょう。

今の時代こそ、「国土の均衡ある発展」「公共事業3点セット」が必要なのではないか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:26:23 ID:Gl0rX+sz0
釧路、青森、松本、島根、高知、宮崎あたりに適用したい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:20:44 ID:KJBgGPaF0
大都市と地方の格差をなくすためだったが、
格差はなくなったか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:12:11 ID:izcYctdJ0
いや、世間一般に誤解されているが

日本列島改造論は実現されていないんだぞ。

実現されていて、「格差はなくなってないじゃないか」となれば、批判は受け付けるが

実現されてもいないのに、そういう批判をするのは間違っている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:04:07 ID:ixhwC5Rn0
>>3
大都市、特に首都圏と地方を結ぶ路線優先で事業展開されたので、
むしろストロー効果で格差は増大。
ついでに、首都圏とそれ以外の大都市圏の格差も増大。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:12:04 ID:8lmk3/XM0
過疎と過密の同時解消なのだから、地方と地方を結ぶ新幹線も建設しなけりゃならない。

そりゃ、赤字だろう。赤字だろうけど、やらなければならない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:01:06 ID:jhbqYypB0
>>5
それは誤認。
実体は東京一極集中投資による格差拡大。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:07:57 ID:ERm7K/e40
これは地方分権をセットにして考えた方が良さそうだな。
地方への権限委譲によってこれまで東京へ出向いて役人に伺わねばならなかったことが
政令市あたりですむようになれば、地方間の移動需要は増えると思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:08:40 ID:jhbqYypB0
少なくとも新潟が政令指定都市となるまでに発達したのは
角栄のおかげ(地盤が違うから角栄の目論見とは少し違うだろうが)

金をかければ、どんな場所にでも地域の核となる都市が発達する。
東京だって400年前はただの沼だった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:15:33 ID:ERm7K/e40
新潟県は明治期には国内最多の人口を誇っていたんだけどな。
元々力はあったと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:28:22 ID:aAerKMHW0
密度を考えんとな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:41:35 ID:ixhwC5Rn0
>>9
というか、県庁所在地への一極集中化なんじゃないの?

一部の県を除いて、そういう傾向ってないかい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:58:49 ID:aAerKMHW0
>>12
だから一極集中化された県自体がとても少なくて
たいていの県は50万以下の都市が拮抗して点在するような状態になってる。

一極集中化は新幹線のターミナル化とかバイパス整備などの
都市圏整備という要因がないと起こりえない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:01:07 ID:izcYctdJ0
100万人都市の周辺に50万〜20万都市を配置する

これを全国に拡大すれば、東京の過密も緩和し、過疎も解消できる。

これが、田中角栄の「日本列島改造論」だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:59:43 ID:SfMLScGi0
>>14
極めて理想的だよね。
欧州もアメリカもそういう都市の分散に成功している。

地方開発をないがしろにしなかったからね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:23:10 ID:Ci1niBnm0
アメリカは、貧富格差も凄まじいが富裕層から公共資金吸い上げて
公共投資に回す規模も凄まじいからなあ。
貧富格差や対外強権性は受け入れがたいが、交通政策という点では羨ましい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:10:10 ID:Ec2luk7v0
そうそう

金持ち→貧困層

都市→地方

これが、基本だよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:21:24 ID:dQKBoCHx0
【日本海新幹線計画】
上越〜長岡・新潟〜秋田〜青森に整備し
大阪・東京〜青森に1/h本、長距離列車を運行する
旅客列車だけでは線路容量に無駄があるので
貨物列車の乗り入れも実施する(但し、160km/h運転は必要)
これにより、日本海側も発展することになるだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:23:32 ID:K1F38uu60
>>18
羽越新幹線がそれにあたるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:07:09 ID:4iD18kn20
新潟―山形ー庄内ー秋田
   |
   仙台
 
秋田・山形新幹線の盛況ぶりを考えると   
こういう経路の新幹線があってもいいと思うが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:36:54 ID:gTnXuw2y0
>>20
秋田、山形の両新幹線は、対首都圏だからこその盛況ぶりじゃないのかねえ。
地方都市圏間だけを結んでもそれほど人は乗らないだろう。

だいたい同じ理屈で言えば、四国新幹線(縦貫・横断)もあっていいと思うのだがw
まあ、こちらは首都圏をターゲットにしづらいのが難点だが、
北海道新幹線が首都圏の需要をあてにするのなら、
四国新幹線も需要があるといえるだろうw

22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:36:08 ID:KMbrPNxS0
>>21
現状、容量不足のミニ新幹線をフル規格にするなら
仙台か新潟を経由するような奥羽新幹線がいいんじゃね?

整備新幹線になってないが
下のような高速幹線はあるべきだと思う。

札幌ー旭川
札幌ー釧路
岡山ー高知
岡山―松江
熊本ー宮崎

四全総以来、首都圏に重点的にバラまかれている整備予算を
これらの発展遅延地域に回すことが必要だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:03:05 ID:nNNyYy+B0
岡山高知線よりは岡山松山線のほうが需要は大きいだろうね。
岡山高知線だと需要が小さい上に高速道路でも間に合っている。

同じように熊本宮崎も需要が小さすぎる。
沿線に田舎の村しかないようなところしかない。
こんな無駄なもの造るなら東九州新幹線を造ったほうがいいよ。
こちらは中津・宇佐・別府・大分・臼杵・津久見・佐伯・延岡・日向・宮崎の都市の需要を満たせる。

札幌旭川はともかく、札幌釧路線も無駄が大きい。
石勝線もあるから二重投資になる。

岡山山陰線はやれるならやるだけの価値はある。
高梁・新見・米子・安来・松江・出雲を結ぶ線として
もし大阪出雲間を2時間以下で結ぶことができるなら十分に可能ではないか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:52:26 ID:KMbrPNxS0
>>23
あのさ地方空港が整備された今の時代
東京へのダイレクトアクセス改善なんて国土開発として何の意味もないんだけど。
ただの鉄オタはお呼びじゃないよ。

新幹線延伸を足がかりとして人口開発を促進しろと言ってるんだけど?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:04:25 ID:GNu/yFsU0
新幹線ごときで人口開発なんて促進できるわけがない。
長野はどうなった?新潟は?秋田は?山形は?盛岡は?八戸は?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:53:15 ID:FuyBeSvO0
>>25
「新幹線を足がかりに」って書いてあるじゃん。読解力不足してますよ。

でもまあ人口増減について。

長野 増えた
新潟 増えた
秋田 減った(ミニだから)
山形 減った(ミニだから)
盛岡 増えた
八戸 まだ変化無し

ところで新幹線ターミナルの人口爆発の例として
福岡(博多)を外しているのは意図的?

新幹線のターミナルに後背地や沿線から人口をかき集める力があるのは
もはや解説無用の常識じゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:38:22 ID:uBrX/WRA0
港・空港・道路!!!この3点セットがですね!!地域の発展のもとでありますから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:32:58 ID:Sw6Klo9v0
>>26
博多は開業で九州の中心になったわけでしょ。
九州中から人が集まってこれたわけだ。
それで人口爆発するのも無理はない。

でも旭川釧路松江高知宮崎のどこにその後背地がある?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:32:54 ID:KyEKiffL0
高知は四国州の首都にでもならない限り、無理だな。

まあ、なってくれるとうれしいのだがw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:35:08 ID:J9qw30zv0
無理な事は無い。ちゃんと計画にあるんだから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:43:50 ID:65XuuY0j0
>>28
> でも旭川釧路松江高知宮崎のどこにその後背地がある?

また意図的に読み飛ばしているの? 懲りないねえ。

>後背地や"沿線"から人口をかき集める

って書いてあるんだけど。

しかも東北海道、山陰、四国、南九州だって
100万強の後背地人口は抱えているんだけど。

それに今は国が少子化推進政策をとっているから人口が増えないけど
他の先進国同様、少子化抑止対策をきちんととれば人口だって増えるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:30:44 ID:XBmhFLXr0
>>28
旭川
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:23:47 ID:dybTJmBc0
>>27
そういうこと。
とくに松江と高知は大洗のように港湾整備をガンガン進めて
高速道路に直結した最新型のコンテナ港に仕立てればいいんだよ。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:23:49 ID:KiQ6+Acs0
>>9
新潟は確実に衰退した。
新潟市民の勘違いは度を越えてる。
>>10
はぁ?
>>26
新潟が増えたとか馬鹿?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:26:16 ID:KiQ6+Acs0
>>1
角栄ががんばった結果がこれですが何か?
ちなみに日本の人口が1.5倍になってる間にも新潟は増えてませんよ。

      1945  1955  1965  1975  1985  1995  2005

神奈川  187  292   443  640   743  825   875   【+688万!!!】
新潟県  239  247   240  239   248  249   244   【+5万....】


36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:28:42 ID:KiQ6+Acs0
新潟の悲惨さ見れ。それくらいは知って交通政策を議論しろや君たち。

      '60年  '70年  '80年  '90年  '00年  '04年

○宮城県  174.3  181.9  208.2  224.9  236.5  238.0  約63.7万人も激増!!!!
○新潟県  244.2  236.1  245.1  247.5  247.6  244.8  約0.6万人の微増…
○長野県  198.2  195.7  208.4  215.7  221.5  221.4  約23.2万人増!!!
○石川県  *97.3  100.2  111.9  116.5  118.1  117.7  約20.4万人増!!!
○富山県  103.3  103.0  110.3  112.0  112.1  111.6  約8.3万人増!!
○福井県  *75.3  *74.4  *79.4  *82.4  *82.9  *82.6  約7.3万人増!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:00:39 ID:m9R1GdNl0
現在の整備新幹線後の優先順位

・上越〜新潟〜秋田〜新青森 (関西と東北を結ぶ、東京圏のバイパス、日本海縦貫路)
・新大阪〜新徳島〜新高松〜松山 (四国と関西を結ぶ路線、関空前駅も)

以上2路線をフル規格
あとの国土横断側はミニ新幹線でよい。もしくはフリーゲージ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:30:34 ID:kfi1+rV10
>>36
穀倉地帯の新潟は人口が多かったのだよ。
機械化が進むまでは農業こそ労働集約産業だったからな。

農業人口が激減し、工業人口が増えた。
ゆえにプラスマイナス0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:47:54 ID:Xww91HJo0
>>35
マジレス。

東京にしか新幹線がつながってない、羽越・奥羽などの横軸の新幹線が必要。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:31:59 ID:6/0scGS40
>>37
四国横断はミニ新幹線やフリーゲージにできるほど線形や設備がよくない。
トンネルの高さかなんかの関係で電化が困難らしいし。

だから、どっちみち新線を作らざるを得ないのなら、
フル規格の方がましだと思うのだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:26:30 ID:rpQZ19gT0
高知港を香港クラスのスーパーポート化して土讃線を超強化すればいいんだよ。
後進地域高知の発展にも繋がるし。

さらに新幹線網を拡充してコンテナ新幹線を走らせれば世界最強の物流大国になれる。
高速新線建設を計画している中国はたぶんそのくらいことを見据えてるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:38:04 ID:i2W2JRPf0
>>41
いや、まさに本当にネ「貨物新幹線」案を復活させて実現させるべきだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:00:17 ID:gwfPSx6o0
>>40
四国に作るなら単線新幹線がぴったり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:24:08 ID:t4KhyuM80
>>40
四国は300万人しか人口がないのだから、車両を白と青に塗って「新幹線でござい〜」と言うだけでOK。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:16:39 ID:3vC62AX30
>>43
昔は単線新幹線での計画だったが、どうだろうか。

複線にすれば、経済効果が高い。

人口が少ないからこそ、経済が発展していないからこそ、大きな投資が必要なのだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:44:27 ID:pg+D/SJk0
>>44
北陸も300万人しか人口がないのに、新幹線の建設が進んでいますが、何か?

新潟や長野や滋賀は計算に入れるなよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:45:56 ID:pg+D/SJk0
>>44 あと、四国は400万人だからな、念のため。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:32:44 ID:2qGfmEmU0
別に新幹線でなくても。貨物 on 高規格狭軌が良くね?
既存インフラを考えるとね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:22:14 ID:ARq3xz4v0
>>48
貨物は、本当に少なくなってるし、
高規格狭軌では、かける費用の割には、たいしてスピードアップにならないのに、
それなりに費用がかかると思われる。

たとえば土讃線の岡山−高知間だと、2時間半が2時間になれば上出来だ。
たぶん岡山−松山間でも3時間が2時間半とかだろう。
一方、30分も短縮するためには、新線建設も必要と思われるので、
800億円ぐらいはかかるのではないか。

モーダルシフトという観点でいえば、確かに高規格狭軌の方がいいのかも
知れないけどね。

ちなみに、フル規格新幹線なら2時間半が1時間になるが、
建設費用は長野新幹線の8000億円を上回るんだろうなあ・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:16:12 ID:LrNvTj7d0
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:26:25 ID:A14pMSns0
>>49
少ない費用でという条件で
岡山高知間は30分短縮なんて絶対無理。やれて数分。
岡山松山間も無理。やれて数分。
どちらも高い金かけて半端な高速化するくらいならフル規格新幹線にしたほうがいいよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:51:18 ID:RNqoJ+8T0
四国なんか(゚听)イラネ
切り捨てて安楽死させとけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:53:29 ID:5ceUrf900
>>51
そうだ。ミニにしても、スーパー特急にしても「安物買いの銭失い」なんだよな

フル規格が1番
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:42:18 ID:KmSThSAc0
>>49
>建設費用は長野新幹線の8000億円を上回るんだろうなあ・・・。

同じようなもんだろ。トンネルばっかだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:47:46 ID:chN5Bw9X0
>>54
距離が長いんだよ。
長野新幹線は117.4キロだが、岡山−高知間は現在179.3キロ。
新線で短縮されても、長野新幹線より短くなるとは思えん。

フル規格だと四国山地を越えるあたりは、10キロを超えるトンネルが
連続することになるだろうし。


ちなみに、立場がわかりづらかったかもしれんが、
個人的には岡山−高知間はフル規格で作れればいいと思っている。
つまり、>>51と同じ立場。
ただし、現実としては、現状のまま放置、または一部廃止となるのでは
ないかと危惧している。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:48:05 ID:KmSThSAc0
瀬戸大橋は建設済みだからやっぱり似たようなもんだ。

中央から遠いから金がつかないだけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:14:05 ID:/fbjy6OCO
田舎モンは自分達の地域に都会並の交通手段をすぐに欲しがる。
空港、新幹線、高速道路…人もいなけりゃ産業もない場所に税金使うなって!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:21:14 ID:6OwiVDDB0
>>57
分相応の交通機関にしとけば日本もこんな借金を抱えずに済んだんだよ。
もうそろそろその教訓を生かす時期だと思う。
そのためには、田舎にも応分の負担をしてもらわないと。

何でもタダでもらえるとなると、大事にしないものだよ。責任をもたなくなる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:46:34 ID:YG4b18ns0
>>14
中央官庁を
東京以外に札幌、仙台、大阪、福岡くらいに分散させればそうなるのでは?

農林水産省、環境省→苫小牧市
外務省、国土交通省、経済産業省→泉佐野市
文部科学省→京都市
総務省、厚生労働省→北九州市

こんな感じで移転すればいろいろな赤字も減らせる。
関連企業も移転やシフトするだろうし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:37:19 ID:3VKERaAv0
>>59
つうかね。
外務省以外さっくりと都道府県ごとに分割したほうがええと思うよ。

東京の人間はバカだから地方のこと何も分かってないし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:25:53 ID:ZRRYNCwj0
>>60
バカと言うより、井の中の蛙だわな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:31:14 ID:scVg6gjy0
>>60
鳥取県とか島根県では無理が。

ブロック別くらいでよいのではないかと。
東京は東京だけとして
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:13:51 ID:lFRjV++X0
>>62
人口300万から600万
半径200キロを目安に統合するのがいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:05:55 ID:w1reJiy40
>>60
東京の人間の多くは、
地方出身者ですが何か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:49:57 ID:hoXg3kx80
>>64
昭和の方ですか?

現代において東京の人間の多くは東京の出身です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:28:01 ID:C9Aeiamz0
>>62
なぜ、島根県や鳥取県ではダメなの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:43:35 ID:HkNzFkqI0
鳥取61万、島根75万。
…全県合計で、ようやく3大都市圏の衛星都市なみの人口しかないのだ。

山陰+山陽どころか四国まで含めて合併しないと、単独経済圏としての独立は、無理ぽ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:51:35 ID:i+7uiZTaO
地方分権っていうが、、地方公務員のほうが能力ないし、地縁、血縁に左右されるし、ローカルマスコミなんて、地元政治家の道具みたいなもんだし、、。
地元土建屋と役場はがっちり仲良しだし、、。
中央集権のほうがマダまともなような気がするが、、。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:04:32 ID:41vsyiqE0
>>68
三世議員が跋扈して、
耐震強度偽造会社が国交省と懇談して、
電通が選挙運動を繰り広げるわけだが?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:46:42 ID:3ciNKtFq0
>>67
現状で、人口が少ないとか産業が発展していないとかどうでもいいことだろう。

これから、いかに発展させるかが問題なんだろう。現状追認主義では、発展は望めない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:14:01 ID:2mPmipW00
今でも新幹線と高速道路が田舎に幸福と富をもたらすなんて信じていることに驚き!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:21:05 ID:MFyOE/ms0
実際に新幹線も高速道もないようなところは酷い状況ですから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:04:02 ID:+BPO03v/0
日本列島逆改造論キボン
全国の田舎に散らばっている人口も産業も公共サービスもみんな五大都市圏に集めてしまえ
郊外のそれらもみんな都心とか副都心とか衛星都市の都心に集めてしまうんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:47:17 ID:Uajhl8+Q0
>>71
本当のことだから仕方が無い

>>72
そうだ。地方を救う為に作るべきだ

>>73
地方は見殺しですか?人の立場にたって行動しましょう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:14:23 ID:0BsqYPw30
>>74
>地方は見殺しですか?人の立場にたって行動しましょう。

今の小泉政権の政策は「地方切り捨て政策」と言われているの知ってるのか??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:48:23 ID:j3qBI7ox0 BE:135823853-
東日本 総合企画本部の私案

長諫大嬉武佐鳥博
崎早村野雄賀栖多
●━━━━━━●
●●━━━●━●
●●●●●●●●

鹿川出水八熊玉大久鳥博直小下厚山徳岩広東三尾福倉岡
児内水俣代本名牟留栖多方倉関狭口山国島広原道山敷山
●━━━━●━━━━●━●━━━━━●━━━━━●
●●━━●●━━●━●━●━━●━━●━━━●━●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

岡相姫明神大京栗米岐名三豊浜掛静富三熱小相横品東
山生路石戸阪都東原阜古河橋松川岡士島海田模浜川京
●━━━━●○━━━○━━━━━━━━━━○━●
●━●━●●●━━━●━━━━●━━━━━●○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●━○━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━○━━●━━━━●
●━●━━●━━●━━●━━●━●━●━━●━●━━●━━━●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

東上大熊本高榛軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦小園新
京野宮谷庄崎名井久田野山越魚黒山高沢松賀原井越賀浜部大
●━○━━○━━━━●━━━━●━●━━━●━━━━●
●━●━━●━●━●●━●━━●━●○●━●━●━━●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:16:03 ID:GwsJCL0r0
>>74
で、結局地方は現金がほしいのかよ?
それとも道路や新幹線がほしいのかよ?
どっちなんだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:27:32 ID:2lcMmTQo0
どっちでもありません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:28:39 ID:oKlGVSTl0
>>77
両方だろ。
一応断っておくけど、それで「強欲」なんてのは筋違いの話。

交通設備が整っていれば、人が来るよって「金」が入る。

都会が最初から都会だったわけねーだろ。科学技術の進歩によって、可能になることは多い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:29:19 ID:oKlGVSTl0
>>75
知ってるよ。だから、抗議してるんだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:12:39 ID:PVqoGgBc0
>>79
そういう意味ではなくて、
道路がほしいのか、道路を作る仕事がほしいのかということだ。
きみの「両方」って言うのは、
当然、道路がほしいっていう意味だよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:07:34 ID:FVzkNanY0 BE:54330023-
全国新幹線鉄道整備法(昭和45年5月18日 法律第71号) 第4条(基本計画)

【整備新幹線】
北海道新幹線(青森-函館間、2015年度開業)  青森市 函館市 札幌市 旭川市
東北新幹線(2010年度開業)  東京都 宇都宮市 仙台市 盛岡市 青森市
北陸新幹線(長野-金沢間、2014年度開業)  東京都 長野市 富山市 大阪市
中央新幹線  東京都 甲府市 飯田市 名古屋市 奈良市 大阪市
九州新幹線(2010年度開業)  福岡市 鹿児島市
九州新幹線  福岡市 長崎市

【計画】
北海道南回り新幹線  長万部町 室蘭市 札幌市
羽越新幹線  富山市 新潟市 秋田市 青森市
成田新幹線  東京都 成田市
北陸・中京新幹線  敦賀市 名古屋市
山陰新幹線  大阪市 鳥取市 松江市 下関市
中国横断新幹線  岡山市 松江市
四国横断新幹線  岡山市 高知市
四国新幹線  大阪市 徳島市 高松市 松山市 大分市
東九州新幹線  福岡市 大分市 宮崎市 鹿児島市
九州横断新幹線  大分市 熊本市
83サラリーマン:2006/02/18(土) 18:41:45 ID:2ohLhi9q0
>>1
人類の歴史において「国土の均衡ある発展」を達成出来たのは、
バチカン市国しかありません。
「国土の均衡ある発展」何って、幻想。
日本の地方に空港・高速道路・新幹線をいくら造っても、地域に雇用の場をもたらす工場自体、そんな日本の地方に来ないで、
人件費や物流コストなどの製造コストの安い外国へ行っちゃっている。
観光も然り。
どんなに不景気だろうと毎年言われても、どんなに国民の所得が年々減っても、成田空港の利用客が増加と毎年報じられている様に、年々海外旅行客が増えている。
と言うのも、HISで代表される様に、海外格安航空券を使った格安ツアーの御陰で、東京などの大都市圏居住者にとって、北海道や九州などへ旅行するよりも、
台湾、韓国、中国、サイパン、グアム、ハワイ、バリ島などへ旅行する方がコストパフォーマンスが優れて居るんだもん!
つまりさ、オフシーズンに旅行する場合、海外格安ツアーを活用すれば、東京から北海道や九州へ旅行するよりも、
台湾、韓国、中国、サイパン、グアム、ハワイ、バリ島などへと海外旅行する方が確実に断然安いんだぜ(笑)
そんな内外価格差の御陰で、同じ金を使うにも、贅沢出来るんだよな。所得が増えない今後、中流階層が減少する今後なら尚更。
これじゃ、いくら、空港、高速道路、新幹線を造っても、日本の地方の景気は、失業率などは、一向も改善されないだろうし、
永遠に大都市圏居住のサラリーマンからの税金経由の搾取に依存だな(苦笑)。
こうなったら、発送の転換で、一国二制度を導入したら?つまりさ、日本の大都市圏と地方とは、別々の貨幣制度を導入するとか。
そうすれば、言い換えれば日本の地方を発展途上国並に低コスト化すれば、海外に逃げた工場や観光も日本の地方へ戻ってくるだろうな。
江戸時代、一国三百制度だったな、藩札で代表される様に。江戸時代に戻れ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:59:08 ID:kdKqWVZm0
>>81
いや、まさにそれが「両方」だよ。
大体、公共事業っていうのは、出来た現物も重要だが
「雇用創出」という雇用政策の一環でもあるという事を忘れては成らない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:59:58 ID:kdKqWVZm0
>>83
安く旅行に行けるといいますが。


どうして、安くなってるのか、ということを考えて見ましょう。


はっきり言います、正常な状態ではありません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:24:09 ID:EBIkmyec0
>>84
要は金が欲しいってことかよ。
ただの乞食だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:10:52 ID:isjBOImt0
>>83
「一国二制度」で東京特別区だけ独立すればいい。
「東京」の空港は羽田だけ、成田は「地方」の空港になる。

おまえこそ鎖国の江戸時代に引きこもってろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:20:46 ID:SEZwvgwY0
>>86

こんなんばっかなの?w
公共事業悪玉論者って
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:36:19 ID:PYn+EXHk0
竹下派七奉行の渡部恒三が民主党の国会対策委員長に就任ですよ。
羽田孜や小沢一郎も民主党。マキコも自民党と縁を切った。
今の時代に田中角栄の精神を持ち続けているのは自民党津島派ではなくむしろ民主党なのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:39:15 ID:gX2m/2DX0
とりあえず北側を辞任させないと何も起こらない気がする。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:02:55 ID:lNTyeEX/0
>>89
国民新党と新党日本もお忘れなく
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:58:13 ID:d4lX/VKS0
政界再編
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:05:17 ID:CFCQWK9p0
(4)「政治」の功罪/先行2線 禍根残す

整備新幹線は「政治新幹線」と批判を浴びてきた。
しかし汚名のきっかけをつくったのは整備新幹線そのものではなく、
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
東北新幹線・盛岡以南と上越新幹線だった。
               ^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2002/hayate/1126.html

−なぜ整備新幹線の建設にこれほど時間がかかったのでしょう。

「全国新幹線整備法で約七千キロの新幹線整備を国の方針で進めることになり、資金は財政投融資が充てられた。
だが当時は東北、上越新幹線は輸送量が少なく大赤字になり、累積債務が急増。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
これが国鉄の分割民営化の引き金になったといわれた。新幹線を造れば経営にマイナスというイメージをつくってしまった」

ttp://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2002/hayate/1125.html


94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:25:18 ID:Eh5DktoL0
>>93
うわぁ・・・とんでもない「インチキ本」ですねぇ。

皆さんも、こんな馬鹿な本で「公共工事不要論者」になりませんようにねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:31:51 ID:bLq0uV2R0
>>94
おまいは「本」と「新聞」の区別が出来ないのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:00:49 ID:bLq0uV2R0
高度経済成長でイケイケドンドンの時代なのよ。
スーパー特急だのミニ新幹線だのそんなセコイ発想は無い時代。
稚内新幹線だの山陰新幹線だの東九州新幹線だの、21世紀にはほとんど
できあがっていると、
97名無しさん:2006/03/17(金) 22:05:50 ID:tJvkU/zO0
>>93
上越新幹線は上毛高原あたりで止めておいて、代わりに東北新幹線を
青森まで造っておけば良かった、とその記事は言いたいんだな。
まあ、東北上越新幹線で一番建設費がかさんだのは東京〜大宮だが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:10:52 ID:EPq6MtdX0
>>94
枝葉末節下らない・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:17:44 ID:naU18fgQ0
日本は、経済大国とか、世界ナンバー2とかいってるけど、結局は

 高 速 道 路 網 す ら 完 成 で き な い

程度の情けない国。 wwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:38:06 ID:7GTjy4ak0
>>99
その通り。だからこそ、高速道路・高速鉄道網の早期整備が肝要。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:04:23 ID:q7llwdN30
アメには北海道の奥地みたいな場所まで高速が通ってるのにね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:38:07 ID:uo3r4LRm0
高速と新幹線二つに一つだったらどっちが欲しい?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:45:01 ID:djje+n1gO
高速代金+平均的なガソリン+一人分の新幹線乗車賃で、車を運ぶ新幹線があれば、高速を使わないのだが
104山田:2006/03/24(金) 08:02:30 ID:1i5AkWV2O
だいたい人口の少ない過疎県の富山に新幹線作るだけの意味があるのー飛行機乗らなくなるよー在来線はいずれ廃線になるんじゃない経済性は大事ではないのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:31:47 ID:OMXCm2Dl0
>>102
それでは高速をアウトバーン規格で
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:53:41 ID:xXtPbi1iO
まあ優先順位は高速>新幹線だろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:27:58 ID:RCXfvH1t0
>>104
過疎をなくすために、新幹線を通すんだろ

>>106
温暖化が叫ばれている世の中で、時代を逆行したような話ですな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:37:51 ID:uEL8PzL10
>>107
むしろ走行速度がほぼ一定になるから温暖化効果は減るだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:39:57 ID:RCXfvH1t0
ほう。高速道路のみ走るんですか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:01:46 ID:Eq0xS2xV0
>>107
>2過疎をなくすために、新幹線を通すんだろ

東北地方は早くも人口が減少しつつあり、新幹線が通っても一極集中の
流れは止まらない、つか加速しているのかもね。
移動しやすくなって。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:22:53 ID:X7u/rN0e0
>>110
産業があるところには人は住み続けるよ。
相対的に農林水産が大産業だったころに比べれば減るけど。
新幹線が人口増減を早めることはあるだろう。
特にその地方の中心都市に新幹線が通った時、そこへの集中はかなり早めてるよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:06:16 ID:UkU77sIB0
>>110
それは、東京にのみ新幹線を通してるから。地方間の新幹線が全く整備されていない!!

この現状なら、ストロー効果といわれても仕方が無い。完成もしていない制度にいちゃもんつけるのはお門違いも

甚だしい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:10:10 ID:zTFDTp5f0
>>112
例えば東京−八戸間、両終着駅以外は停車しないわけではあるまい?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:41:27 ID:DpGOKvTR0
>>113
いやそういうことをいってるんでなくて、終着駅は結局「東京」だろ?

高速道路なんかは、ちゃんと地方と地方の新幹線が出来てるわけだ。

羽越・奥羽・山陰・四国新幹線などの建設のことだよ。俺が言いたいのは
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:41:57 ID:DpGOKvTR0
訂正

高速道路なんかは、ちゃんと地方と地方の路線が出来てるわけだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:27:10 ID:x8nFRvJH0
>>114
>終着駅は結局「東京」だろ

終着駅に拘っているのが良くわからんが、仮にそれらの新幹線が出来た
としたら、対東京に対するストロー効果が発生せず、人口減少に歯止めが
かかるのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:03:52 ID:DpGOKvTR0
>>116
かかりますねぇ。地方間の移動が増えれば、対地方間の人口流動が活発になって
人口の平準化が促進されます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:42:05 ID:NF5yQDR50
>>117
地方都市間のストロー効果は気にしないのか? 北海道→札幌、徳島→阪神、九州→福岡etc
熊本市とかは新幹線開業による支店都市の経済規模縮小に対する危機感が高いけど。

>羽越・奥羽・山陰・四国新幹線などの建設のことだよ。俺が言いたいのは
それに主要都市にしか駅が設置されない整備新幹線より、
こまめに街中やSAで乗降客を拾えて、安価で、深夜も走る高速バスが
地域内の「人口流動が活発になって人口の平準化が促進」に有効じゃね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:07:32 ID:fPDRXRpf0
>>117
山形、秋田新幹線などは、それぞれ山形〜福島、秋田〜仙台といった
地方間と言っても良いのでは?
これらの都市間では平準化効果が表れてもおかしくないが、さてどうだろ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:26:38 ID:U1HQzHep0
>>83
アメリカのフリーウェィ政策は比較的「均衡な発展」に役立ったと
言われているが。
実際、ニューヨークとワシントンに本社を置く企業は3割ほどで半
数以上東京に集中している日本とは大きな違いだわな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:27:45 ID:DpGOKvTR0
>>118
北海道から北海道というのは意味が分からないが、北海道のほかの都市から札幌へ人口が集中するということか?

全土に、新幹線網を形成されたら、そういうことはありえない。

人口の一極集中が緩和される。

それに、俺は新幹線を建設しろといっているが、高速道路も空港も建設するべきと思っている。
3点セットだよ、3点セット。

>>119
いやいや。東京直結じゃないか。
それに、新幹線網はまだ半分も完成していない。こんな状況下で、物事を判断すると言う事事態が間違っている。

>>120
興味深いね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:54:52 ID:ijacOwv40
>>121
>東京直結じゃないか。

結局、終点まで利用する事を考えているのがよくわからんなぁ。
東京直結路線はそのまま東京へ流出するけど、乗換え必要な路線だけで
平準化とやらが行われるということかな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:02:55 ID:ijacOwv40
>>122
>全土に、新幹線網を形成されたら、そういうことはありえない。

ありえない根拠は日帰りで長距離を移動できるって意味かな?

で、通勤や買い物などの日常生活が大変という理由で都会に移住してしまう
人も、毎日自宅から通勤するようになって、人口が集中する事はないとか?

しかし、ある程度の距離間での、移動時間は短縮されるとしても、移動には
在来線以上に金がかかるのは間違いないだろう。そういった意味では、頻繁
に移動できるものではないと思われ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:32:44 ID:BWZwfnvq0
>>121
>全土に、新幹線網を形成されたら、

在来線がいたる所で3セク化されて大変な事になりそう。
高頻度の運航を保つために1〜2両編成の新幹線が走ったり、高コストになりそう。

そもそも>114のような地方都市間の新幹線て、200〜300`くらいの距離の流動が主になるんじゃないか?
その間で駅を増やして停車駅増やしてたら「こだま」みたいになって高速バスに客を奪われそう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:00:20 ID:gj5YYQmX0
例:北海道道内の各地方都市間の在来線

全道の各都市を網状に張りめぐらしたが、結局、札幌を中心とした幹線しか残らなかった。

合理的な交通網は、
・最重要拠点間は直結する。(仮に東京・名古屋・大阪が直線上でなければ、それぞれを結ぶ必要がある)
・各地方の重要拠点は、最寄の最重要拠点へ直結する。(西日本は大阪へ、東日本は東京へ)
・地方拠点はその地方の重要拠点へ直結する。
こう考えるのが自然じゃないだろうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:34:40 ID:J5fSh14b0
鉄ヲタは夢を見杉。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:29:42 ID:PxhykQwU0
>>125
> 全道の各都市を網状に張りめぐらしたが、結局、札幌を中心とした幹線しか残らなかった。

需要のほとんどを担っていた【炭坑】がなくなったんだから当たり前。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:26:45 ID:E5SINCa/0
自分のブログを漫画にしてくれるんだって。いいなぁ。
http://ogawa-mandoo.blog.ocn.ne.jp/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:52:38 ID:gj5YYQmX0
>>127
あ、そっかww別に無計画に路線をひいたわけじゃないよな・・・
逆に言うと、産業が無いのに鉄道の利便性だけで人は住んでくれない。
結局はその土地に現在人が住んでいるか、増えるに値する要因があるかを計算して、
路線の整備をするしかないであろう。
栄える要素の無い地方間に新幹線など>>120の主張するように引いてもはたして意味はあるのか?
そんな要素があれば、東京と結ぶだけでその地方の拠点として発展するはずだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:49:56 ID:W5MfVtuT0
高速道路網等インフラが完成した国ってどれくらいあるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:51:23 ID:PH/wVi1o0
>>123
「1日交流圏」が広がるということだろ。
それから、それもあるがもう1つ、1つの都市で完結させることもできるということだ。
Aという都市で、仕事も住宅も買物も出来る。そして、気が向いたら新幹線で別の都市へ楽にいける。
こうすれば、東京だけに集中していた人口が、地方へ帰るだろう。人が増えれば経済も潤う。そういうことだ

>>124
現状追認では、新しい発想は生まれない。
3セク化なんて問題ではない。新幹線が通り、人口が増えればおのずと料金も値下がりする。
こういう、長い年月で考えなければならない。国家百年の大計だ

>>125
何を言っているんだか。それをやった結果が「東京一極集中」じゃないか。
それを是正しようというのに、何を言っているのだか。

>>129
違うね。鉄道があるから、便利だと思って産業が来るんじゃないか。

>>130
沢山あります。探してみてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:12:28 ID:QyXDjq0V0
>>130
日本以外のサミット参加国。とくに参考になるのは
西欧。ベネルクス、ノルウェイ、オーストリア、スイスを加えると
日本のばかばかしさが目だってしょうがない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:42:29 ID:7VN15xV50
まぁ、宗谷本線の末端区間のような場所まで高速(フリーウェイ)がある
アメリカは別格だとしても、日本の高速道路インフラは貧弱だと言っても
過言ではないだろう。
官僚の肩を持つ気はないが9000km計画くらいの道路を作れないようじゃイ
ンフラが完成したとは言えないだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:44:25 ID:sXTRr4Rk0
>>131
>Aという都市
>気が向いたら新幹線で別の都市へ楽にいける。

具体的には、どこの都市を想定してんのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:40:12 ID:PH/wVi1o0
>>133
だからよ。本当の問題は、無駄な高速道路じゃなくて

「あまりにも馬鹿高い建築費」が問題なんだよなぁ。

そこらへんあんまり分ってない、公共事業悪玉論者

>>134
日本中の都市全てに当てはまることです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:06:14 ID:sXTRr4Rk0
>>135
んー、当てはまるであろうという期待でしかないわけですか。

もう少し具体的に検討してみないと、全国が東京化を目指した、国土の
均衡ある発展の延長でしかないような・・・残念ながら、右肩上がり前提
の時代は終わったと思いますな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:22:35 ID:F69iAsds0
アメリカはもう成長していないのですかそーですか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:37:52 ID:WydH/0CJ0
>>136
経済は生き物ですからずっと下がりっぱなしで二度と上がらない
っつーことはないと思うが・・・
むしろ、金利の安い不況のときに作っておいたほうがコストを抑
えられるとおもうのだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:45:20 ID:9Lm3hYz00
>>136
期待って・・・あんた、世の中「確実になります」といえることがありますか?
なんだって、「期待値」に過ぎないでしょう。
それで、批判したつもりになっているのでは、まだ弱いですね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:55:36 ID:i+Pf7VDN0
>>139
ご存知ないようですが、人口減少は確実でしょう。
これも含め、右肩上がり前提の時代でないと書いたわけで。

>日本中の都市全てに当てはまる
と言うの事は、逆に言えばどこにも当てはまらないこともありますよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:57:49 ID:1/fN+WWb0
>>140
スゴイ論理だな

>>日本中の都市全てに当てはまる
>と言うの事は、逆に言えばどこにも当てはまらないこともありますよ。

フグの肝を食べると全員が中毒死になる≠フグの肝を食べても全員が中毒死にならない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:59:11 ID:i+Pf7VDN0
>>141
>フグの肝を食べると全員が中毒死

何がスゴイのか良くわからないが、↑はありえないので、
↓もありえないということかな。

>日本中の都市全てに当てはまる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:42:30 ID:9Lm3hYz00
>>140
そういう、「あきらめ論」で話を進めても、な〜んの解決にもなりませんよ。

少子化なら、少子化で、少子化対策をして、人口減に歯止めをかけるべきでしょう。

それに、人口減なんてかつて誰も予想だにしてなかった。また、どうなるかもわからないでしょう。

これから、少子化が解消されたらどうするつもりなんですか?少子化だから、施設作るのやめようとなって

また人口が増えた。さぁ大変だ。こんなことになっても遅いのですよ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:38:30 ID:tZ+VkXas0
>>143
>人口減なんてかつて誰も予想だにしてなかった

おいおい、あきらめ論でも何でも無く、少子化は現実に起こっている事だろ。
しかも出生率は35年以上前から2を切って、さらに下がり続けているのに、
昨日今日気づいたとでも言いたげだな。
小学生並の算数力があればわかると思うが、親2人から子供が2人以上
生まれないと人口は増えないんだよ。去年初めて人口減になったから、
世間で騒がれるようになっただけで、その頃から予想されてた事だよ。


>少子化が解消されたらどうするつもりなんですか?

解消する手立てを持っているなら、30年も対策を打ち出せなかった政府
に提言してやれよ。
少子化担当大臣に抜擢されること間違いないぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:24:01 ID:VNH0o78i0
>>144
だから、それが「あきらめ論」だっつーの。
それを解消させるのが「政治」の仕事だろ。
それに、今までは、少子化政策なんてほとんどやってなかったの。
そんで、今になってようやくやりはじめた。確かにこれは問題だ。

学者なんかの意見に惑わされないで、自分の脳みそで考えろ。
学者連中が言ってたことが、あたったことがあるか!?

よく考えろや
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:58:42 ID:tZ+VkXas0
>>145
それがとはどれを指してるんだ?
現実に少子化が続いてきた事を認めることか?

学者は知らんが、厚労省の予測は希望的観測の予測ばかりだったな。
が、現実にはそれを下回ってきたわけで、そういった意味では外れまくりだ。

学者の意見に惑わされず、その上を行く希望的予測でも考えたのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:06:07 ID:tZ+VkXas0
ちなみに希望的予測に乗ってというか、都合よく利用してきた結果、
国や地方の債務が拡大し続けた面は大いにあるのだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:37:14 ID:4uAzVo0t0
まぁ少子化対策はいままでタブーだったからな。
森総理が提言したがそれに対しマスコミが叩きま
くってたのは記憶に新しいだろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:45:37 ID:me6BSdsd0
>>146
だから、それを解消するために「少子化政策」をやろうと言ってるんじゃないんですか!?
もう、この人に何を言ってもダメなのだろうか・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:08:37 ID:X/OKFH9o0
まあ、こんな少子化対策は困るがなあ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1130076695/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:25:40 ID:bKK+lFYD0
>>149
そんなことは問題にしていないぞ。
もう一度、喪前が書いてきた内容を読み返したらどうだ?

「鉄道を引けば人が増える」>>131
「人口減なんてかつて誰も予想だにしてなかった」>>143
「将来、子供が増えるかもしれないから、どんどん鉄道造れ」>>143

少子化の現状を説明したら「あきらめ論」などと分けのわからん事を>>145


少子高齢化、人口減少が進んでいる事を少しは知ったと思われだが、
それでも造り続けろという拡大路線な意見を問題にしているわけで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:15:20 ID:me6BSdsd0
>>151
お前は、理解力が無いだけ。普通の人が読めば分りますw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:36:14 ID:bKK+lFYD0
>>152
またまた〜、根拠の無い妄想を理解しろと言っても無理だぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:52:42 ID:yo/4yQpT0
近々(新幹線で無い)宇都宮線・高崎線と東海道線が上野・東京を挟んで相互直通する計画があるらしい。
しかしながら、長野・上越・東北新幹線と東海道新幹線は相互直通する話はない。
九州新幹線が福岡まで北伸しても博多で山陽新幹線と相互直通しないらしい。

会社をはさんで直通してるのは大阪の東海道・山陽新幹線くらいのものか?
それは福岡・北九州・広島・岡山・神戸と伊丹・中部・羽田の航空機との競争があるから。

もし北陸新幹線(大津〜福井・石川・富山〜長野)や九州新幹線(長崎・鹿児島)以外に
路線が開設されても、新規開業区間の往復しかしないダイヤになってしまうと、
>>124のように運賃が高止まりになり、高速バスに太刀打ちできない。

それにひきかえ北海道新幹線は航空利用客を取り込める。
青森・五所川原・弘前地区の高速バス利用者も少しは新幹線に転移する。
全土に新幹線網を構築するよりは、札幌・旭川まで新幹線を延伸させることが先決。

北海道新幹線によって北東北の流動が大きくなり人口が増えるような事があれば
>>131>>135のような>152氏の論理も説得力が増すのではないか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:28:59 ID:PI6eKv/K0
>>153
理解力ある人は分かってますってw
分ってないのはあんただけ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:44:47 ID:a+lwxmAx0
>>155
ほぅ、遠慮なく分かってる人を呼んでみてくれよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:50:00 ID:2KlzUTAB0
>>154
北海道新幹線が出来たら、東京−函館、仙台−札幌の空路にとっては甚大な打撃を受けるだろう。
しかし、高速バスの利用層は新幹線にはあまり転移しないと思う。高速バス利用層はあくまで
値段の安さを志向する層だからな。そのような層が値段の高い新幹線に転移する可能性は低いと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:25:06 ID:g6PeacZ80
>>157
同意。だからこそ>155氏が唱える「地方都市間を新幹線で結べば交流が増え、産業と人が集まる」は疑問。
高速バス 少人数・安価・多頻度の運行に適したに対して、多人数運送に適し高価な運賃の新幹線が
頻度や利便性で太刀打ちできなければ、買い物客と出張客はバスに流れ、通勤・通学客とレジャー客が
主に新幹線を利用するだけでは、施設を生かしきれないから、結局は対東京中心のダイヤとなり、
ストロー効果が発生してしまう。だったら地方都市間は貨物輸送も出来る道路整備>新幹線整備。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:28:43 ID:g6PeacZ80
[訂正]

>>157
同意。だからこそ>155氏が唱える「地方都市間を新幹線で結べば交流が増え、産業と人が集まる」は疑問。
[高速バスが少人数・安価・多頻度の運行に適するのに対して]、多人数運送に適し高価な運賃の新幹線が
頻度や利便性で太刀打ちできなければ、買い物客と出張客はバスに流れ、通勤・通学客とレジャー客が
主に新幹線を利用するだけでは、施設を生かしきれないから、結局は対東京中心のダイヤとなり、
ストロー効果が発生してしまう。だったら地方都市間は貨物輸送も出来る道路整備>新幹線整備。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:14:05 ID:lUPiyYf90
>>156
君が探してきなさいw

>>158
新幹線が貨物輸送できないという固定概念があるようだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:31:51 ID:9GAiGm6p0
>>160を理解する普通の人なんて、最初からいないの知っているくせに。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:20:41 ID:3Pik3PKL0
>>160
貨物輸送の根拠は?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:25:01 ID:nWbE8Nqn0
>>161
もう帰っていいよw

>>162
計画があったが、国鉄改革で頓挫した。
あれを、もういちど引っ張ってもいいだろう。フリーゲージで
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:26:22 ID:G22L3NYl0
>>163
その場限りのレスばかりで楽だな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:57:04 ID:kNAgfo/10
>>163
昭和時代はともかく、貨物は分社化された平成で貨物新幹線の根拠は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:00:53 ID:ye0LQ0vP0
>>164
自分のことを言って何が楽しい?これ以降君にレスをしないので、よろしくw

>>165
そんなの、両社で取り決めつくりゃいいだけの話だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:27:57 ID:kNAgfo/10
>>166
貨物新幹線が成立する根拠は?

飛行機みたいに旅客用車輌を貨物に転用する?
その時は積み下ろしを専用ホームで行う?
夜間の保守や運行管理はどう分担する?

何をどう取り決めるのかお聞かせ願いたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:37:59 ID:buqcUs0S0
>>166
漏れは一応データに基づいて人口の問題を書いたが、喪前は何も根拠と
なる内容を書いていないぞ。

とりあえず貨物の件も書いておくと、なぜ新幹線の貨物計画がなくなったか、
ダイヤ、収支、JR貨物の存在、等の要因がある中、成立するとする根拠が、
>取り決めつくりゃいいだけ
ではまったくの説明不足だが、その程度で他の人が納得する根拠となると
思っているとは、相変わらずだねぇ。

まぁ、もうレスはしないとの事なので、敢えて書いておくと、漏れは164で、
167氏ではないので、167氏に対してはちゃんと根拠を説明すべきだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:58:28 ID:ye0LQ0vP0
>>167
そんなことJR貨物の人間でもないんだから、俺のしったこちゃねえよw

諸々、取り決めつけりゃ出来るだろう?人に聞くだけじゃなくて、自分の頭で考えましょうねw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:22:18 ID:6yOElxjT0
>>169 って厨房だなw。
こいつアク禁にならんかな?(プププ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:19:58 ID:HhsTj91z0
>>170
誹謗中傷格好悪いですよwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:48:35 ID:HnQfR1is0
日本列島改造論で地方都市や過疎地を活性化させるのは無理
活性化するのは県庁所在地の郊外幹線道路沿いだけだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:17:06 ID:4wq+Z2Ey0
>>172
だから、それすらも発展してないところを発展させる。
そうすれば、今では東京まで行かなければならなかったが、近くの県庁所在地に行けばいいようになる。
そうすれば、県庁所在地意外でも恩恵はあるだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:11:48 ID:V7eUZwAx0
>今では東京まで行かなければならなかったが、近くの県庁所在地に行けばいいようになる。

どんなケース?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:00:37 ID:+RciP3Oy0
>>172
ただ、仮に過疎化が進んでる町があるとしたらそれでこそ
高速道路の重要性は高まる気がする。
ただでさえ過疎地は病院の数が少なくなってる現状で、緊
急時に数少ない病院にせめて素早く運べるように高速道路
を整備するのは決して悪くはないとは思うが。(現に田舎
のほうの病院はICに近いところに造られているケースが
多々あるそうです。)
まぁ、あくまでこれは一例だが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:57:49 ID:7KEXe0vx0
過疎化の本質は産業構造の変化なんだよな。
交通政策はその一部でしかない。
結局、仕事のある場所にしか人は住まない。
産業の育成なき交通網の整備は何も産まない。
高速道路の工事がその土地の主たる産業なんて、冗談にもならない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:29:45 ID:TIX22UQV0
>>174
人や金が集まるところだ

>>175
そうだ。それもある

>>176
「一部」でしかないのは事実だ。しかし、だから「高速道路を造るべきではない」という
話にはならないだろう?
よく、そういう論法で「だから、高速道路はいらないのだ」という噴飯物の論説を唱える者がいる。
実にけしからん話だ
178176:2006/04/17(月) 01:39:02 ID:HxvurKW50
>>177
最近考えてると、そこを意識することが多くなって、つい駄文をレスしてしまった。
産業と交通の両輪をちゃんとまわすことを考えよう、ってのが本意だった。
スマソ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:07:27 ID:nJj9NVFi0
とは言え、何処も彼処も高速や新幹線を造れってのは如何なものかとね。
そして、とりあえず造れば人が自然に増えるってのモナー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:50:25 ID:TIX22UQV0
>>179
どこの国でも、日本の稚内みたいなところまで高速道路延びてますよ?

だから、建設しないだけなわけであって。
本来は、とんでもないド田舎にも高速道路を延ばすべき。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:46:37 ID:nJj9NVFi0
とんでもないド田舎、とは具体的には?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:01:37 ID:HxvurKW50
>>181
そりゃ、稚内wwwww・・・さらに根室・・・
北方領土返還を考えたら無くもない気も・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:58:41 ID:TIX22UQV0
>>182
だから、諸外国ではそれが当然なんだっつーの
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:48:42 ID:nJj9NVFi0
>>182
稚内は北方領土とはかなり離れてるぞ。
高速は釧路まではムネヲロードが延伸する予定だが、根室はとりあえず
凍結のようだ。

>>183
当然の諸外国とは具体的には?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:40:07 ID:HxvurKW50
>>184
もちろん、南樺太も取り戻すのぢゃ!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:11:19 ID:/VaVRHoIO
夕張と十勝の高速がなぜつながっていないのか理解できん。あの山々をトンネルぶちぬきで通せば、苫小牧から楽に道東行けるのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:18:06 ID:HxvurKW50
>>186
もちろん繋ぐために今作っているのだが・・・なぜ峠部分から先に作らなかったのか?
それがわけわからん。

十勝だけあってもだれも使わないし、熊しか通らないなどと批判されるだけなのは
自明だと思われるのだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:25:47 ID:n6azSMwM0
>>184
まぁアメリカやヨーロッパ諸国などだな。中国ですら
広大な高速道路網計画をいま急ピッチで建設中でっせ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:46:39 ID:nJj9NVFi0
>>188
建設中という点においては日本も同じでは?
さすがに稚内は計画倒れだろうが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:05:33 ID:5cduDni30
>>189
ニュースぐらい見てくれ。
稚内まで通りますよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:39:53 ID:KItKomcm0
>>190
http://www.e-nexco.co.jp/company/about/area.shtml

計画にはないようだが、どっかのニュースでやってた?
こういう場合はソースキボン。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:27:22 ID:BEy0OAiX0
>>187
やはり予算の関係上どうしても建設コストの安いほうから
造られていくんだよな。
それで、絶対数な交通量がすくないのもあるが、幹線高速
道に繋がらず、結局一般道に下りてまた末端部分で初乗り
の通行料金を支払う形になるから割高になって利用されず
に無駄な道路と言う形でマスコミに叩かれる悪循環に陥っ
てますねー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:32:08 ID:KItKomcm0
例え、高速が一部しか開通していなくとも、無料にすれば使われるだろう。
それを有料にしたばかりに利用者にメリットがなく、利用者もいなく、赤字
を垂れ流すのみ。
そんな路線は遠慮なく税金突っ込んで無料にすべき。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:13:16 ID:nG/xBVCu0
過疎地へのインフラを整備するよりも
インフラの整備されたところへ人を集めるべきではないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:28:07 ID:7N/ykeWC0
>>191
http://www.e-nexco.co.jp/road/index.shtml

見当はずれなページを示されても困りますな。

>>192
はっきり言わせて貰って、道路公団の財政を圧迫していたのは地方の高速道路などではなく
首都圏の高速道路の建設だったんですよ?

>>194
だから、過疎地にインフラ整備するんじゃねーか。
インフラ整備されているところが、もともと神様がインフラ整備して生み出したとでも思ってるのかね?

頼む!!もうちょっと想像力を働かせてくれ!!その程度のこと俺に説明させないでくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:33:14 ID:VsC2wt2Q0
>>195
ところで、小樽〜黒松内は早く作ればいいのにな。
現状、函館〜国縫(クンニー!)が完成しても、「中山峠経由だからどうせなら全部下道で」
層によって利用者が伸び悩みそうじゃん。
函館方面行きが札樽に流れれば、札幌市内の石山通りの渋滞緩和にも貢献するぜ〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:11:41 ID:D+nubBlv0
>>195
http://www.e-nexco.co.jp/road/index.shtml

そもそも何の路線図かわかっていないようだが、高速道路の計画は
9342キロと決まっただろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:36:34 ID:D+nubBlv0
>首都圏の高速道路の建設建設だった

「だった」というように、今は状況が変わって地方になっている。

首都圏の高速のうち、路線別で言えば東名、中央、東北(弘前)などは、
いずれも黒字で償還は終わっている、または数年で終わるから、本来は
無料開放されているはずなんだけどな。

建設中の圏央道、アクアラインを押し付けられた京葉道路や、地方部分
で建設、延伸している路線はまだまだこれから償還が必要だが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:35:10 ID:9GnGQdPuO
ぶつぎりになってる高速道路ってあるけど、たとえば新潟〜青森間とか京都〜山陰〜山口とか小倉〜大分〜宮崎とか、はやくつないでくれたほうがいいけどな
200FJYSOS団:2006/04/19(水) 13:42:56 ID:lE5+ErLd0
FictionJunction YUUKA
Silly-Go-Round
5.10 ON SALE  VICL-358989/¥1,155(tax in)
※テレビ東京系アニメーション「.hack//Roots」オープニングテーマ

http://www.jvcmusic.co.jp/fj_yuuka/
http://202.231.221.5/ve/SE3/SE3WN-12714.wma
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader28725.avi


C/W『angel gate』
※ミュージカル「ANGEL GATE〜春の予感〜」テーマソング
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:34:34 ID:g6NSnRCv0
>>198
すいません。現在進行形で、首都圏の高速道路建設が財政を圧迫させているんです。

あまりにも高額なために、いくら乗ったって元とれないんですよ?

まぁべつに、高速道路が黒字である必要は全く無いんですが・・・

>>197
日本語が読めないんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:44:30 ID:+lLGZYi60
>>201
その首都圏で元が取れない高速道路とは?
具体的な路線名ヨロ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:27:50 ID:7B3qRPLe0
アクアライン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:35:14 ID:+lLGZYi60
因みにアクアラインは高速道路ではなく一般道路(有料)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:50:53 ID:g6NSnRCv0
>>202
具体的にと言われてもネェ・・・まぁ言うなれば全線だろうね。
莫大な金をつぎ込んでるわけだから。

それに、何回も言うが別に公共交通機関は元が取れる必要は無い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:04:41 ID:pkKdcSz/0
>>205
やはり無い物は出せないかね。
路選別収支を見れば大幅な赤字はアクアラインを抱えた京葉道路しかないからね。
それとて横横、第三京浜の黒字のほうが遥かに大きいし。
てか、高速じゃないが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:59:24 ID:pjhVwHQv0
「関東に日本海側を」 両海洋型の区割り有力 国土審議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000000-jsn-ind

これは素晴らしい案だと思う。
勿論異論もあり、的外れな中傷もあるが、広い視野で国土形成を考えなければならないし、
どの地域も日本海側と太平洋側に面した区割りとする意義に賛同できる。
特に関東、中部、近畿にかけての地域は、古くから東西交通が発達したが、
南北交通の整備も重要である。
これによって例えば北陸が軽視されるでもなく、近畿が分断されるでもない。
名古屋から石川・富山にかけての高速道が整備されていることや、
静岡と山梨を結ぶルートが重視される中(これは長野県を経由して新潟県に至る)、
静岡県が広域関東とともに区分されればベストパターンとなるだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:22:27 ID:ZU0ZcXMM0
>>206
無い者はって・・・ありすぎて答えきれないだけなんですが・・・汗
頼むから、自分で調べる努力をしましょう。私はあんたの保護者じゃありませんから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:35:26 ID:pkKdcSz/0
>>208
またソレ?
ありすぎてってほど首都圏に高速の路線あるの???
自分で首都圏に限定しているんだし、>>201
数は多くないと思うけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:03:30 ID:ZU0ZcXMM0
>>209
またソレって・・・あぁ、上の方で書いてた方ですか?
あなたとは話をしないと言ったでしょうが。バカに付き合っているほどヒマではないのです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:08:25 ID:pkKdcSz/0
>>210はあまりにいい加減な事ばかり書いているもんだから、ついつい、
ツッコミ入れたくなるんだよなぁ〜。
これからもヨロシクな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:23:38 ID:fGip1szH0
さて、地域格差推進論者が少数ながらもいるようですが

そう言う方々は、どうして地方へいかないのでしょうかね?

地方には高速道路はいらないというのを、高速道路がある地域から発信しているというのは

卑怯以外の何者でもないでしょうに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:38:27 ID:fXhXO5of0
>>212
ヒマではないと言っておきながら深夜に随分と暇そうだな。

それはさておき、Nスペ視たかね?
某地方では高速は欲しいと言っておきながら、金を出すのはゴメンだそうだ。
新直轄方式で幾分かの負担をすれば造られるのに、負担はしたくない
からと中央に陳情を繰り返す昔ながらの姿がそこにあった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:08:56 ID:sPE321Oy0
>>213
まぁただでさえ地方交付税が減らされてる現状で
たかる気持ちも分かる気が駿河・・・
本来割合的に国3:地方7の割合で初めから税金
を取ればいいものをむりやり割合を逆転させてる
現状でただ単に地方に負担せよというのも酷のよ
うな気がするんだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:47:52 ID:fXhXO5of0
>>214
うむ、まーしかし、その地方の選挙区を調べたら、道路公団民営化を推進
してきた与党議員を全選挙区で選出しているんだからね。
採算性を重視する目的で民営化された事は知っているだろうし、この場合
の採算性が道路そのものだということかは、彼等地元の支持者もわかって
いるはずだが・・・って、わかって支持しているわけではないか・・・それが
一番の問題だな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:31:04 ID:wWUVUfsK0
>>213-215
もういいから、だまりなさい。

あんたが、小泉一派の回し者ということは分ったから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:03:57 ID:v2XZYnf50
まぁまぁ、誰もいないのだからそんな事言わずに。
ところでNスペは視たのか、おい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:33:19 ID:umKM1Ek60
田舎では、国道でさえ外来者になるべく使用させない工夫をして、渋滞するのをいやがるよね。
道路は公のものって感覚がなさすぎる。
東京の人間からすると、じゃあ、便の良い所に引っ越せばいいじゃんって思うんだけど。
こっちは、駐車場に月3万だして便利な所に住んでるけど、その覚悟あるの?


219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:43:43 ID:C1ex6whCO
必要な道路があるのは判るが例えば利用者見込めないだろう高速など経済破綻しかけてるとは思えない事業が目立つのは気のせいか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:59:38 ID:jo2JCW7B0
>>186-187
 そこなんだよ。
日勝峠縦貫させる方が、道央−道東 の交通インフラには有用だったんだが、
>>192 にあるように、建設しやすい処から造った。道路建設の距離数も稼げるし...

 確かに 関東では 東京外環や圏央道(一般有料道路)は用地買収でべらぼうに金遣っているけど、
国道16号線 を高規格道路にするという訳にもいかないから、建設せざるを得ない。
それなりに利用もあるだろうから、建設する意義は有る。
 だけど それなりに利用が見込まれる第二東名や第二名神 はどうだろう?
東名だって、本来必要なのは 東京IC−大井松田ICだろう。
名神も名阪国道(国道25号線)を改良すれば、良いこと。
新しく造るなら、京都−大阪の方を優先すべき。
あんな信楽や甲賀の山ん中に、高速道路なんて必要無い。
 
 結局 本当に必要な道路が後回しで、造りやすいところを最優先
これこそが 道路行政の本質だな。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:59:21 ID:hxByIkcR0
じゃぁ蛆並の連中をなんとかしてみせろよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:25:29 ID:v2XZYnf50
とりあえず道東道の十勝平野、足寄辺りが完成したのは、ムネヲ先生の力が
大きかったのかもな。
予算がないからトンネルを先に、という感じだったら、まだ道東道の高速は
殆ど開通してなく、そうなると民営化時に日勝峠のトンネルはともかく、そこ
から東は切り捨てられていたかもしれん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:29:08 ID:v2XZYnf50
切り捨てではなく、全線新直轄方式という選択もあったか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:58:00 ID:NW2+Lcse0
>>218
そういう、ファシズム的な発言はやめようぜ。
お前みたいに、生まれ故郷を離れても大丈夫な人達ばかりじゃないんだぜ?
しかし、便利な生活を要求する権利はある。

>>222
どうせ、いつかは完成するんだから、どこから出来ても同じじゃないか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:42:28 ID:OR+aatqeO
日高道とかぶつぎりに作られている高速道路は全国にいっぱいあるけど、わざとだと聞いたよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:57:58 ID:FcKlkEQ30
>>224
>>216こそファシズム、少しは反省したほうが良いのでは?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:39:03 ID:a0z1EU6M0
>>224
お前みたいに生まれ故郷にいれる人達ばかりじゃないんだぜ?
周りが便利になってくると、買収が始まり、環境も変わり地元のコミュニティーは崩壊する
まぁ、土地はあっても故郷って感覚はないんだよ。
俺は東京生まれで故郷の面影はなく、汚い空気の中で、物価は高いが便利。
田舎では、環境が良く、のどかな故郷があり、物価は安いが不便。
で、いいじゃないか。
生活道路の必要性はあるけど、高速はいらないんじゃない。




228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:53:53 ID:zGCRtxz80
公共施設は完成までに長い時間がかかる。
その時にはもっと大きな施設が必要になっているから
必ずそれを見越して大きな物を作れ。

という記述が日本列島改造論にはある。
びっくりしたよ。
こんな思想に憧れちゃ駄目だ。目を覚ませ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:31:01 ID:A6YhB28h0
>>228
この判断もやっぱ難しいよな。
確かにそのときは任意の規模しか必要ないとしても、2倍の
規模が仮に必要になった場合、また同様の工事が必要になる
が一気に大きなものを作ってしまえば1.5倍程度のコストで
済む。
まぁ、規模が大きくなるという前提でだが、この判断がまた
難しいんだよな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:34:39 ID:FcKlkEQ30
規模以前に必要かどうかってのが抜けていたりしてね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:16:22 ID:ug+Mj45K0
高速道路はほとんど使わない人も非常にいるので旧日本道路公団時よりは必ず半額以下(ETCで)にする。但し、一般道路は無料化にするべきである。一方、必ず1台車を買うだけで税金を払っている自動車納税・ガソリン税を廃止するということはどうだろうか。
また、道作りで使う税金は市役所や道路の通行料を使って払うということはいかがなものかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:31:15 ID:Xa+SHp5V0
県庁所在地から東京まで一番所要時間がかかるのが奈良の件について。
県内に走る高速道路の総距離が一番短いのも奈良の件について。
田舎といえ、可住地面積における人口密度ならトップ10に入るのですが。

いまさらインフラを整備してくれ・・・なんていう希望はもたんが、本来必要なところ
に必要なものが作られず無駄な税金が使われているのをみると、正直むかつくね。
ぶっちゃけ嫌がらせだとしか思えん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:37:33 ID:05zDh+1E0
整備されてるところに引越し
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:38:08 ID:IyoiSwdb0
>>232
JRの優等列車も来ないだけでなく、貨物列車も来ない、空港アクセス鉄道も無い奈良県って超田舎m9(^Д^)プギャーーーッ
空の玄関がショボイのに奈良県が国際的な観光地なんて超痛いm9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ

      田舎m9(^Д^)プギャーーーッ プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
m9(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)9m
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
m9(^Д^)>            m9(^Д^)>
    )  )               )  )
((((  > ̄ > ))))        ((((  > ̄ > ))))


京都・大阪・大津=はるか 神戸=ポートライナー 奈良=何も無いm9(^Д^)プギャーーーッ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:20:16 ID:IZ3NmEnN0
>>226
地方切捨て論者がファシストじゃなくてなんというんだ?

>>227
思考停止も甚だしいな。
そういう現状を食い止めるために、一極集中の解消ということで、高速道路などを作ってるんじゃないか。

>>228
正しいじゃないか。君は頭が悪いのかな?

>>230
必要じゃないか必要かという判断を、都会の人間がするべきではない。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:08:18 ID:Y54eAfuB0
>>235
|^▽^)ノィョゥ、久しぶり。
>>224みたいに異なる意見の発言すら許さないのはどうかと思いますよ。

>必要じゃないか・・・
因みに流れを読まない君に説明しとくと、「施設」全般だからな。
道路など以外に所謂ハコ物も含んだ話だ。
で、良くTVなんかの地元民インタビューを見ると、要らないって人も少なくはない
ようだが、必要なのは地元民じゃなくて、地元政治家だったりしてな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:30:32 ID:oOQ1/EYp0
>>235
>必要じゃないか必要かという判断を、都会の人間がするべきではない。
都会の人間の税金を勝手につぎ込まなければ誰も文句はいわんよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:07:46 ID:FQ17lqJU0
そうか?仮に今以上に都会に集中すると地価上昇などの問題が
起こってくるわけだし、都会の税金をつぎ込むことが必ずしも
悪いことではないのと思うのだが・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:08:47 ID:qvLFmVtf0
鹿児島にも名古屋みたいに箆棒に道路を張巡らして欲しいなぁ…。
後地下鉄も通して。

>>237
上で昭和の方ですか?みたいなレスが有ったが、東京在住の地方出身者は増え続けてるぞ。
大体東京が犠牲になってる訳じゃ無いんだから、地方に金バラ撒くのも悪いとは思わんが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:28:19 ID:GqBmn6sp0
>>236
TVの世論調査など信じているとは・・・

やれやれ・・・ちゃんと、現地に言って人の話を聞いて見ましょう。そんな人は極少数です。

>>237
強いところから弱いところへ金を流す。当然のことじゃないか。

それともなんですか?年金制度とか社会福祉制度も廃止にしますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:56:14 ID:qvLFmVtf0
>>240
いいよ廃止にしろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:57:54 ID:825eaqD50
>強いところから弱いところへ金を流す。当然のことじゃないか。

当然ではない。

年金制度????

お前バカ?

極少数???
全員賛成でも極極少数なんだよ

おれの家の隣村近くに
先に一軒も無い山奥に(あるのは獣道だけ)巨大な2車線のつり橋(スパン300メートルくらい、
橋桁までの高さ80メートルくらい)が出来た(通じるのも農道だけ)
村では突如出来た橋に驚き先にダム工事?との噂も上がった(実際計画も無い)
村民や知っている周辺住民は必要以前の問題で頭をかしげるばかり
そこの選挙区は有力運輸族議員で・・・・
地元の詳しい人以外立ち入らない山奥なので知っている人が少なく問題にもなっていない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:08:52 ID:qvLFmVtf0
>>242
村名おせーて。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:27:11 ID:lx1Dxtmw0
>>240
ほぅ、現地って何処で話を聞いたんだい?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:52:09 ID:Uo3du5km0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:21:52 ID:LrK7kOUt0

<何故韓流ブームは定着したのか?>

現在、日本のマスコミが騒いでいる『韓流ブーム』は、日本に完全に定着してしまった。
韓流ブームが、韓国政府と大手広告会社=電通、そして一般日本人たち三者のコンビネーションにより、
必然的に発生したブームであることは、多くの日本人が知っている事実だ。
韓国の芸能人が来日するたびに、「歓迎」のために集団で空港に押しかける年配女性たちは、
韓国に魅了された、生粋の日本人の女性たちである。
さて、ここで気になることがある。数年前から熱狂的なまでの韓流ブームが続いているわけだが、
なぜ、この韓流ブームは、いつまでたっても下火にならないのだろうか。
なぜ、一過性のブームに終わらなかったのか。
「日本人が本当は韓国文化に対し、恋焦がれている」というのは、もちろんだが、
もう一つ、大きな理由がある。
それは、日本人が日常生活における韓流宣伝活動に積極的だからである。
韓流ブームを「一過性のブーム」から「本物のブーム」へグレードアップしてきた理由は、
日本人が、職場や学校、地域社会などで、周囲の日本人に対し、韓流ブームを積極的にアピールする
という口コミ活動を継続してきたからだ。
彼らは心地よいのである。韓国が日本人の間で話題になることが心地よいのだ。
だから、韓流スターに動員された日本人の集会では、
「やっぱり韓流だよね。韓流は最高だよね」と、その熱狂振りを互いに確認しあい、
日常生活においても、自分の周囲にいる日本人に対し、韓国映画や韓国ドラマの魅力を宣伝する
ことを惜しまない。むしろ、日本の芸能関係の話題を避けようとするのである。
そういう状況なので、『韓流ブーム』はマスコミと日本人の間で、狂乱ともいえる人気ぶりであり、
一部の日本人にはもはや宗教レベルの存在で、日本社会全体に必須の文化、思想となったのである。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:55:33 ID:xshaa+yy0
>>242
出来て、不便になったんですか?便利になったんでしょ?
あんたの意見が、地元の意見ではないんだよ

小学生に教えてるようだ・・・w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:04:33 ID:LkG75u01O
メディアの拡大にソフトが追い付いてないのもあるだろう。
メディアにとっても洋画や洋曲より安いし、、。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:25:35 ID:0q2nx/7D0
>>199 日本海側の秋田県とか高速はあまりいらないな。
  ただ高速で走れるバイパスは欲しいけどね。

あと高速、新幹線、空港もいいけど在来線の幹線をどうにかしてほしいな。
○羽越本線と奥羽本線「特急ですら運転停車で行き違い」
 日本海東北道なんていらないからどうにかしてほしい。
(みんな「こまち」や「とき」から乗り換えしてくるんだし)
せめて上越線レベルとはいわないが必要なところは複線化してスムーズに通して欲しい。

○石北線 冬になったら車使う人なんてほとんどいないから。
 でもちょっと複線にしてうまくダイヤ組めばなんの問題も無いと思う。

○関係ないけど成田空港線 快速が1時間に一本で単線。
ぎりぎりまで複線化してほしい。

まだまだたくさんあると思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:51:58 ID:ybJ77/480
>>249
高速はいらないっていうのは、「今現状」の話だろ?
現状追認で政治は動かない。

その先に「発展」と言う望みを実現する為に政策をやるにきまってるじゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:33:40 ID:3VMqO3Ig0
それより角栄って全体計画とか作ってたの?
252251:2006/05/08(月) 00:38:47 ID:3VMqO3Ig0
http://www.tanken.com/kokudo.html
だと思う。
もし日本列島が改造されたあとどんな未来が待ってると思う??
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:29:06 ID:sYsshiO50
>>251
「角栄の赤エンピツ」なんざ有名な話だな

>>252
東京が今より人口が少なく、座って(もしくは、新聞が楽に読めるぐらいの込み具合)の電車
そして、渋滞することの無い道路になっていて
地方が、今よりも人口が多く、日本列島が均衡ある発展をしている。

理想の国家だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:09:03 ID:YMM9Y4G+0
>>247
どれだけの人がどれだけの便利さを享受するために、どれだけの費用をかけた(誰が負担した)のか?
っていうのが問題なんだろ?

金は有限でだんだん少なくなって行くことが明らかなのに、
明らかに優先度の低いところに金を使うのはムダ。

幼稚園児に教えてるみたいだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:28:41 ID:sYsshiO50
>>254
金は天下の回り物
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:32:00 ID:JEduN8Bd0
>>253
どうなったらソレが実現されるんだい?
東京へは行かない新幹線が通ったらかい?

>>255
クレクレ言っている人の所で止まってたりしてな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:09:14 ID:zsclGjRY0
>>256
なんべんも言っているので、答える必要無し。過去ログ見れ

ハァ?あの〜、あなた貯金したとしても、銀行が色々とやるわけなんだから
金が止まるなんてことはありえないんですよ?w

やっぱり、幼稚園児か君は
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:06:49 ID:2pxXpJOx0
>なんべんも言っているので

答えられずに最後は自分で調べろ、とか言って終わりじゃなぁ。

>銀行が色々とやるわけなんだから

他人が補填するから構わんってか。さすがクレクレ君。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:14:14 ID:zsclGjRY0
>>258
馬鹿は自助努力も出来ないのか・・・黙祷

他人が補填?やれやれ・・・日本語が分らないんですか?英語なら分りますか?
中国語なら分りますか?ロシア語なら分りますか?
なにはともあれ、日本語が理解できない人とは、議論が出来ませんね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:09:21 ID:oiggOyOO0
過去ログ読んだけど
馬鹿が一人で地方にジャブジャブ金つぎ込めって喚いてるだけって理解でOK?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:36:20 ID:2pxXpJOx0
>>259
馬鹿とか幼稚園児とか好きだねぇ。

ところで、キレてるんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:56:11 ID:OlPvSZZH0
>>257
>>254 「田舎に公共工事で金を使うのはムダ」
に対して
>>255 「金は天下の回り物」
というレスがついたわけだよな。
その文脈で読めば>>256
「田舎に使っても回らない」と言ってるわけ。

地方の瀕死の土建屋が糊口を凌ぐだけで、そっから資金はどこにも回らない。
現実に地方都市がどうなってるか見れば一目瞭然。

今田舎に本当に必要なのは生活道路と情報インフラ。
高速つくるぐらいなら光回線を引いた方がよっぽど金が回る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:02:47 ID:3hBk/I/x0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:36:22 ID:EgltwNt10
つーか、一極集中は道路やIP網を整備しても解消しません。

まず、顔見せ営業の文化を、壊さなきゃ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:14:40 ID:jraGddjw0
一極集中解消には、まず省庁などの首都機能や、大学なんかを
強制的に分散させるとか必要かもね。

どっちかっつーと、石原都知事は都を強化する方向だろうけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:37:02 ID:hmF6zwZm0
>>247
例のつり橋が出来て便利になったやつは地元民では0人(先に舗装道、民家が無い)
便利になったヤツはそこの山の持ち主が杉の切り出しに使うときは利用できるかもしれない
地元では土建屋対策として有名な話。
同じ選挙区の中心町もその有力議員が新幹線駅を建設させようとごり押し中
そこの現在の在来線駅は1-2人駅員を置けば足るような駅だ

必死で陳情してやっと出来た施設もあるが
地元民が望んでもいない土木工事は現実はたくさんある。
本当にいやだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:40:27 ID:0KRBiVmo0
>>242=266は甲賀市あたりの香具師ですかね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:11:53 ID:0nQFVTxg0
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。

実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。


  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452


できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:19:08 ID:hG0HN50H0
すみませんおしえてください。
田中角栄の「日本列島改造論」は絶版になってるようですが、
どうしても、興味があって読んでみたいです。
絶版になっている本はどこで手にはいりますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:27:08 ID:6d2JwncX0
>>269
図書館
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:23:22 ID:EJw1a5JC0
地方が都会の金で高速道路を作れというのは乞食そのもの。
よく恥ずかしくもなく「作れ」などと言えるな。
盗人猛々しいとはよく言った物だ。

おい、田舎門諸君、東京在住の俺様に金返せ!
このプライドのない乞食どもめが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:02:24 ID:dmyGhQIT0
>>271
では原発、水力発電、食料、水の供給を止めますがよろしいですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:29:40 ID:QnRlK/Hg0
発電、水に関しては地方にあっても止める権限はなさそうだが、
食料については、出荷を止める事は出来るだろう。
その代わり業者も氏ぬが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:12:49 ID:ZOE1BeR90
>>271
あと、本来 国7:地方3 の割合で税金を徴収すべきところを
無理やり 国7;地方3の割合に逆転させてるということもお忘
れなく。 こんなんじゃ地方としてもたからないと損だろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:14:27 ID:ZOE1BeR90
>>274
すまん。訂正。最初の割合を国3:地方7にしてくれ。
276コピー&ペーストdesuga:2006/05/17(水) 12:21:18 ID:gYgNx6ko0
下記のとおりだと考えます。
全のぞみのうちほんの数本でも名古屋の代わりに浜松停車に変更を。
関東及びそれ以北並びに関西以西及びそれ以西の東西交通幹線であれば、
数本程度は名古屋を通過し他の中核市・政令市に割り振って不都合はありません。
現状では浜松から京浜に向かうにはのぞみが使えず、西に向かうには乗り換えを強いられます。
西国から浜松に来る場合にも名古屋で乗換え、京浜から来るにものぞみは使えないのです。
ほんの数本だけでも何とかならないものでしょうか。
在浜企業には全国区で活躍しているものも少なくないうえ、都市として地域圏としての浜松を
冷遇する状態が続けば地域のポテンシャルを失いかねません。
之に関しては静岡市も同じでしょうが、是非改善を願いたいものです。

         記

「新幹線のぞみ号を浜松駅で通過させるとは長年浜松に住んでいる私達への冒涜でありましょうか!」
と、どこかの馬鹿者よろしく全国ネットで叫べば良い。
地元新聞は連日大見出しを掲げて「浜松とばし」に抗議し、政界財界はそれぞれ反対の意志を表明するとともに
国会議員を伴ってJR東海の社長に詰め寄れば良い。
例の一件でも明らかな通り、名古屋人という人種は見栄っ張りで強欲、他を利用することしか考えない。
穏やかで欲のない浜松人は結果的に貧乏くじを引いてきたが、いつまでもこの冷遇に甘んじていて良いのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:45:10 ID:KZtoVR/10
>>275
それは都会側が望んでることなんだよね
地方税の割合を増やして、その分国税から地方にばらまく金を減らす。
そして工事は基本的に全部地方の金でやる。

自分の金でやらせないと、「本当に必要か」っていう検討をしないで
とにかくクレクレとしか言わない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:07:04 ID:7qJZ38sk0
国3:地方7になったとして、やって逝ける自治体はどれくらいあるのだろう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:34:11 ID:Ej8hi4Gb0
>>273
原発は住民訴訟で止められた例がありますが?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:02:00 ID:e8btDrCD0
>>272
>では原発、水力発電、食料、水の供給を止めますがよろしいですか?

原発もダムも全部都会の金で作っているのに何が止めるだ?
さすが盗人、とんでもねぇな。

食料だって、海外から安い米を買わずにわざわざ日本の糞田舎から買ってやってるだけ。
米の供給を止めたら、一番困るのが糞百姓ども。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:45:11 ID:IZJalN620
>>279
都会に供給したくないから止めるって住民訴訟でも起こすのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:18:33 ID:ADbPuC7o0
         長崎インチキ新幹線計画!!! 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  たった(実質)10数分時間短縮のために、5000億円以上もの国民の金!!!        
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

〜長崎の暴君キムコと佐賀の暴君フルカワと経済同友会が血眼で推進する
                   国民血税強奪長崎インチキ新幹線計画の全貌〜
テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル!』2006年3月20日放送分(ファイルサイズ22.4MB)
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060518/06/200605180637501718201391915.asf
〓放送のポイント〓
─────────────────────────────────
「公共事業費は初期の予定額より、何倍にも膨張する」
長崎新幹線→ 血税ドロボウ金額3800億円では、到底おさまらない!
地元民は大半が望んでいない!! 長崎県民・佐賀県民の多くが新幹線NO!
借金抱えた土建屋による土建屋のための、ドロボウ新幹線計画!!!
─────────────────────────────────

週刊ダイヤモンド 2006年2月11日号
●反対派自治体の切り崩しが進む九州新幹線長崎ルートへの疑問
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=20242021106
週刊ダイヤモンド 2006年4月29日号・5月6日合併号
●地元市長選で反対派が勝利 雲行き一変の長崎新幹線
http://dw.diamond.ne.jp/number/060429/index.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:20:56 ID:F5Vg+CN50
>>272
田舎の資源は都会からの投資と都会の市場があって初めて生かすことができるものだ
そういった都会から地方への利益誘導構造をお前は断ち切ろうというのか?

>>274
人口の少ない自治体の税収だけで、今の過疎地の膨大な公共事業費を賄えるわけがないだろう
国が全国からまんべんなく税を取って、全国にまんべんなく公共事業を行き渡らせたからこそ
過疎地でも本来自分達の税収だけでは造れない様な立派な道路を通すことができたんだぞ
それを自治体ごとに税をとって自治体ごとに公共事業をやっておったら
人口の多い自治体のインフラばかりが便利になって、過疎地の自治体のインフラ整備は遅れるぞ
それがお前の狙いなのか?


お前はとんでもない地方切捨て論者だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:56:16 ID:o1xhesIo0
>>280
ハァ?

では迷惑施設である原発やゴミ処分場を全て都会で引き取ってくださいね。

そして安くて怪しい中国産の農産物でも食べていてくださいな。

高いなら買っていただかなくても結構結構www
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:44:47 ID:OoAv2Yxj0
農産物を買う人がいなければ、農業は維持できないべや。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:26:39 ID:ObIeQGaH0
鶏が先か卵か先か言ってるみたいでアホ臭い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:01:03 ID:0Dig1lFh0
>>285
地産地消分の生産は維持されます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:33:17 ID:monU5MS00
>>284
補助金ほしさに競って誘致してるわけだがな<迷惑施設
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:06:31 ID:OoAv2Yxj0
>>287
それじゃ生活出来んだろ。
現状でも農業関係の補助金がなかったら、かなり悲惨だぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:33:09 ID:ijEqz4/x0
現代の農業は化学肥料・農薬・農業機械・燃料・その他いろいろ調達しないとやっていけないが
それらをみんな田舎だけで自給できるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:44:08 ID:lCE5ADj50
>>287
自給自足生活ですね。
原始時代の生活に戻るという事ですね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:45:30 ID:A1dsLHgA0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:29:38 ID:yXIJsxm60
>>288
迷惑施設の補助金目当てなのは一部の土建屋等であって、
大多数の住人には何のメリットもありません。

>>289
都会と同じ生活をしようとするからいけないのです。

>>290
そのような物は全て都会へ出荷するために必要なだけです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:00:23 ID:pwfE8bJz0
都会と田舎の曖昧な線引きじゃ極端な話しか出ない。
都会=東京で考えるなら、東京へ原発、水力発電、食料、水の供給を止めたとしても、
意外に東京以外の被害は少ない。逆に東京は電力を調達する事ができるかどうかが疑問。

>>280
> 食料だって、海外から安い米を買わずにわざわざ日本の糞田舎から買ってやってるだけ。
> 米の供給を止めたら、一番困るのが糞百姓ども。
じゃ >>280 は買って食ってみろ。耐え切れるならな?
1990年代に国産米の大不作が発生し、多くの人が輸入米を食べなければならなくなった。
その時に国産米の美味さが認識され、現在の多種多様な新種ブランドが立ち上がってるんだよ?

295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:51:43 ID:r7RjEaQQ0
>>294
>その時に国産米の美味さが認識され、現在の多種多様な新種ブランドが立ち上がってるんだよ?

そんなに国産米に自信があるなら、米の輸入を自由化すべき。
もれはカリフォルニア米は下手な国産米よりもうまいと思ってるのに、
入手すら困難
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:22:09 ID:FQAzLYT/0
>>295
は?

大量に入ってきてますが?

外食産業がほとんど消費してるんでつよ?

小売りに出しても売れませんからね。

やっぱり不味いからねwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:52:18 ID:CDHdEGbQ0
行開けクレクレ君
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:55:41 ID:xIMgwF2g0
>>283
???。漏れがいつ地方切捨て発言をしたのかがいまいち
分からないのだが・・・
ただ、地方独自の税収と国からの地方交付税を合わせたら
7割くらいになるから本来直接地方が7割分徴収してしま
った方が効率がいんじゃねーって単純に思っただけだが。
それに、地方交付税という形だと使い方が限定されるし。
明らかに地方重視の方向だと思うのだが・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:24:11 ID:pwfE8bJz0
>>295
> もれはカリフォルニア米は下手な国産米よりもうまいと思ってるのに、

「思っている」と。妄想してるんだ(w 食ってたら「うまいのに」となるもんな。
ま、一度食ってみろ。カリフォルニア米が美味いと言うのは、米国企業と週間雑誌ぐらいだ。
実際に家庭の炊飯器でカリフォルニア米・タイ米・スーパーの安物国産米を炊いて食ってみろ。

平成生まれだったら自分の両親に「外国の米っておいしいんでしょ?」って聞いてみろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:15:30 ID:LO6cS8Oa0
>>293
自治体財政と地元業者が潤えばそれは地域経済を潤し、めぐりめぐって住民に還元されるだろうが
それにお前、田舎は都会との商売を止めて原始時代に戻れとは何事か!

>>298
地方交付税とは国が全国民から税をとって全自治体に平等に分け与えることで
結果的に人口の多い自治体から人口の少ない自治体へ予算を配分する制度だ
それを自治体ごとの徴収に変えたら、人口の多い自治体の取り分ばかり増えて
人口の少ない自治体の取り分が大幅に減るではないか
そうなれば地方では重債務・重税・破綻・財政再建団体転落の恐れすらある自治体も続出するのだぞ
これを地方切捨てといわずして何と言う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:42:41 ID:vg+5u9l30
地方側も地方分権を叫ぶ前に立場を弁えれってか。
補助金交付金カットも切捨て、自立の芽を摘むのも切り捨て・・・
地方は安楽死しかないのかもな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:09:46 ID:ELYe+BrT0
>>300
> 自治体財政と地元業者が潤えばそれは地域経済を潤し、めぐりめぐって住民に還元されるだろうが
馬鹿すぎて真面目に答える気にもなれん
現実に「めぐりめぐって住民に還元されてる」田舎の例を1つでも挙げてみろよ。

>人口の多い自治体の取り分ばかり増えて
>人口の少ない自治体の取り分が大幅に減るではないか
それが当たり前。
無駄遣いばっかりしてたら、普通はお小遣いを減らされるもんだよボクちゃん?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:30:34 ID:y2uZ/SIg0
>>300
は?

原始時代に戻れなんか言った覚えはありませんよ。

原始時代に農業なんかしてましたか?

少なくとも文明が起こってからですよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:23:11 ID:MkharGef0
★スクープ!田舎者とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:46:34 ID:xV9XFyn/0
>>304
でたー。都合が悪くなるとレッテル張りしかできない。
某A新聞とやってることは変わりないですねー。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:17:07 ID:JYoAlJTd0
>某A新聞とやってることは変わりない

というレッテル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:02:32 ID:Ju4R/lOi0
少なくとも首都圏では成功してるな。ただでさえ東京は多極型分散拠点都市なのに、
そこへ千葉、幕張、大宮 横浜 と拠点が勢ぞろい。
首都圏流入の受け皿となっている。少子化時代の現在、首都圏集中による
経済のパイ拡大という選択はいいと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:18:01 ID:wXZbP7po0
大都市の都合から必要とされない田舎の住民はもういい加減諦めてくれ。
これまでみたいにもまいらにメシだのハコだのを恵み続けてやれるほど経済は順調じゃないし、国も豊かじゃない。
もまいらの存在を認めていること自体が、支出に際限のない社会福祉事業であり、国家的不良資産。
「故郷での居住権」を盾に居座りみたいなマネをするよりも、経済に寄与できる付加価値作りを考えろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:23:21 ID:e84X0eYP0
>>307は痛勤電車に乗ったことの無い、ニート
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:24:00 ID:e84X0eYP0
>>308
都会のエゴ丸出しですねw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:33:16 ID:PGZypQKV0
日本が作る自動車は世界一です。  しかし・・・
日本政府が管理する国道は、明治時代の人と馬車の時代に決めた道路が主体です。
従って、日本の国道は、信号ばかりで、自動車では最もエネルギー効率の悪い道路です。
効率の良い道路は、猪瀬・大宅の努力で、民間が管理する民間の道路となりました。
 国は、道路本体は横取りしたようですが、道路の管理運営を放棄したのです。
この高速時代に、”高速道路は不要”等とほざく奴が、日本国を牛耳っています。
 皆さん!!! 車が走れない馬車道が一級国道 で、車の為の道路が 民間の物。
そして、マスコミはじめ、大部分の国民が 変に納得している。・・・
 国民の生活に最も密着した道路を、いらない・・・等と ほざいています。
    オカシイ と 思いませんか?。 狂っている と 思いませんか。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:16:07 ID:bWOVhDHf0
>>310
自分たちのシノギだけで食えないからって、『均衡な発展』をお題目に都会の稼ぎ、税収で養ってもらうのが当たり前だと思ってる田舎の方がエゴ丸出し。
これは田舎だけじゃなくて日本のODA資金援助をアテにしている貧乏国家どもにも言えることだがな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:48:50 ID:q9P9C1QZ0
>>311

     オ カ シ イ の は オ マ エ の 頭 

過剰品質で車しか走らない高速道路を造る金があるんだったら、
人も自転車も利用する一般道路の拡張に金を掛けろと言いたい。
都市間を繋ぐ国道が、車が通るために貧弱だったら、車も通りやすいように拡張
(車線幅を広げる、確保できないならバイパスやトンネル作るなど)してくれ。

「今の国道は車がすれ違う事が困難だから道幅広げよう!」という方が普通だろ?
「今の国道は車がすれ違う事が困難だから高速道路建設だ!」という方がおかしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:07:35 ID:ya8oSv6S0
>>312
そういうなら田舎から吸い上げた「人材」を全員返してくださいね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:17:33 ID:q9P9C1QZ0
>>314
その言い方は(・A ・)イクナイ!
自分の住んでいる地域に自分が望む仕事が無く、
望む職を求めて都心に移り住んでいる者も多い。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:32:20 ID:pE7tXRxY0
>>315
ではその代わりに提供した人材が稼いだお金を返してくださいね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:34:13 ID:bWOVhDHf0
>>314
無理やり来てくれと言ったわけでも、拉致したわけでもないのだが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:01:51 ID:lOA7kchk0
まずは>>316の住む痴呆を捨てていった人材に言うべきだろう。

さぁ、もう一度。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:39:26 ID:JX1FVrVP0
>>312
おお。ついに、差別発言が出てきましたよ〜

「小泉構造改革賛成論者」=差別主義者

の図式がはっきりしてきましたねw


でも、不思議。>>312みたいな、低所得者が、な〜んで低所得者叩きの小泉を支持するのだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:12:16 ID:lOA7kchk0
>>312みたいな、低所得者」

も十分、差別発言では?
まぁ、312が低所得者かどうかはわからないが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:52:40 ID:JHdNTYwM0
>>319
なんだか低所得者だと決め付けられちまったなww思い込み乙

べつに小泉が出てきたから言ってるわけではない。

「警察の取締りが厳しくなったから泥棒できなくなった」のではなく「そもそも、泥棒(してきてもらう行為も含む)がいかん」と言ってるだけだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:39:04 ID:CibLUkHx0
>>320
揚げ足とりw

>>321
どちらにしろ、小泉構造改革賛成主義者は弱者をいたぶる、くそ人間だっつーことなんですけどねぇw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:02:47 ID:LFk8RzHa0
>>322
簡単に挙げ足取られる程度のカキコだって事を自覚したほうが良ぃ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:24:20 ID:CibLUkHx0
>>323
世の中では、あげ足取ってるような人間の方が「おかしい」と思われるんですよw
覚えておきましょう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:46:42 ID:LFk8RzHa0
>>324
他人に差別発言とかレッテルとか言っている香具師が、そんな発言して
いることこそ、如何なものかと思われそうだけどねぇ。

分かりやすい例を挙げてみよう。

この部屋は禁煙だからタバコを吸うな!

と同じ部屋で煙草を吸っている人が注意している。

タバコを吸っている人が注意しているよ〜。

さて、どちらが?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:35:29 ID:2j1iXBhR0
>>325
例えになってないな・・・汗

さすが、都会偏重主義者の言う事は一味違いますね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:03:29 ID:sXgzuGxx0
>>326
どうやっても泥棒、たかり屋の肩を持ちたいようだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:55:01 ID:HYHmnbLb0
>>327
だったら、社会保障制度を辞めましょう!
弱者を助ける政策に反対なんでしょう?w

そういえば良いじゃないですか。
「私は、弱きをくじき強きを助ける人間です」って
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:06:16 ID:Ryjnmft10
弱者救済を唱える人が、気に食わない相手に『弱者』のレッテルを貼って嘲笑う姿には戦慄を覚える
これで多くの人は気付いただろう
弱者の味方を気取る彼の正体は、弱者を見下して利用して都合が悪くなれば切り捨て
そうすることで自分をエリートと信じたいだけの人なのだと

角栄自身はそうではなかったが、角栄の周りに群がり、角栄の政策を引き継いだ人々の中には
このような人種が相当数紛れていた
その結果、角栄と彼の子分達の行った政策は、結果的に弱者の粗製乱造と
弱者を踏み台とした利権集団や似非エリートの跳梁跋扈へと繋がった
これらがめぐりめぐって現在の負け組増加や負け組への転落不安の蔓延の一要因となっているのだ
格差・下流社会問題で小泉やその信者だけを攻めるならそれは片手落ちだ

他人に『弱者切り捨て論者』のレッテルを貼る前に、これらの点に思いを巡らすべきだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:25:59 ID:2j1iXBhR0
>>329
ハイハイw
弱者切捨て小泉構造改革主義者がなんか言ってますよ〜

あんたらが何を言おうが、田中角栄を中心とする「本当の」自民党の面々は弱者救済をしていますぜw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:33:25 ID:xSAN/rh40
>>330
おや、IDが戻ってるよ。
外出先からも、ケータイでカキコしていたとは暇人というか熱心だね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:57:40 ID:Tnqr98w80
>>331
携帯IDは300以降は見あたりませんが何か?
333sage:2006/05/31(水) 14:19:10 ID:3CcPNFv10
ケータイIDは何か違うの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:22:54 ID:3CcPNFv10
下げシッパイ
因みこれはフルブラ…と言ってもウィルコム
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:23:25 ID:cHolXqzU0
ということで、何か違うの?>>332
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:26:46 ID:oDL1tOgd0
テスト
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:48:49 ID:GxidK1L/0
>>330
弱者救済とは、他人の財布からカッパらって来たカネをクレクレ君のご機嫌を取るためにバラ巻くことでつか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:22:25 ID:Wl0w6vED0
弱者救済を唱えるからには、まず離島対策をして頂きたい。
道路建設は地元では不必要で環境破壊と反対される。
ttp://www.geocities.jp/kitamibypass/
海上交通の振興には自然破壊はない。
道路建設の予算で海上交通の進展に力を注げば、
運行コストでつまづいてる小笠原へのTSLを運行でき
北海道、長崎、鹿児島、沖縄にも同種の船を就航させられる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:51:52 ID:nL2blmo70
>>332 結局、逃走?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:05:23 ID:D5ptx5my0
>海上交通の振興には自然破壊はない

じゃぁ、なんで東京湾の空気ってあんなに汚いの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:38:00 ID:ST+ui/NQ0
へぇー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:45:36 ID:mk04A4u20
 
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:48:39 ID:b01NXbaj0
>>340
釣れませんね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:17:20 ID:0u15FSQuO
弱者救済、なんとすばらしい。強きが弱きをくじくようではいけない。
まずは能登に国費を集中投資して北陸新幹線を北上させて産業の振興をはかるか。
記事にある発電事業に続く進出企業が早く現れるようにするためにも。
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20060605001.htm
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:51:43 ID:64+fzbpG0
スレまで過疎化してきたw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:26:35 ID:V4P42tTh0
つか、板が過疎化している。
吸収合併される日もそう遠くないかも・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:38:52 ID:nJAP2lvo0
そういう一極集中主義は良くない。今は分散の時代。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:06:13 ID:KU/trtB50
道路財源は全部地方に委譲して、その地方の道路はその地方で必要性を考えて
作りましょう。国からもらって作ると”人の金”意識で熊の通る道ができてしま
います。地方で自分で得た金なら”おらが金”の意識で、地道に生活道路の
カイゼンに使うはずです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:22:08 ID:T456z47z0
>>348
とりあえず、今計画にある道路は絶対に造るべきでしょう。
日本の高速道路整備率は諸外国に比べて格段に低いんですよ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:45:02 ID:yYsKDwQm0
>>349
よく持ち出される数字だけど、それは地理的条件とか
鉄道他の交通機関の整備率とかを無視した無意味な数値だから。

必要なところに作るのは賛成だがね。
まずはどこに優先して作るべきかという計画を全面的に見直すのが先決。(国の金で作るならね)
とりあえず東京を迂回できる大外環が最優先かな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:48:19 ID:T456z47z0
>>350
都会にこれ以上道作っても、一極集中を加速させるだけでは?

高速道路の大目的は、「国土の均衡ある発展」なんだから地方に道を造るのがスジでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:06:33 ID:ND9K4O25O
都会の一極集中を改善させられる整備対象ってどこなんだろうか?
今現実に東京の道路渋滞で莫大な経済的損失が発生しているのだが、それには目をつぶらないといけないの?
東京の人間が我慢すれば国土の均衡ある発展がはかられるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:58:14 ID:LPOtxUdV0
>>351
「国土の均衡ある発展」というのは交通機関だけで成しえる問題でなく、
産業や労働者・住民も計算に入れて考えなければならない。

高速道路を全国展開する計画を立て、初期に建設した高速道路でも、
道路だけはできたが産業が無く、結局都市への流出を招いた地域がある。
その事実が発覚した段階で計画を見直す事が大切な事なのであるが、
一度計画した事を止める事をしない現在の行政が問題だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:21:10 ID:cqL+zb/D0
角栄の列島改造論てのは、日本の北部を工業地帯に、南部を農業地帯に
しようっていう計画で、本当の目的は東北、北陸などの貧困の解消だとか
聞いたような気もしたけど、どう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:31:27 ID:llDbdpuW0
東京においては、容量を増やして渋滞の緩和を図るのは下策。
人を減らして今の容量でも快適に流れるようにするのが上策。

今の東京の交通事情に不満を抱いているなら、外環の建設より、
人を分散させるような政策を採ることを政府に要望するべき。
(首都機能を移転するとか、重加算税を課すとかね)

ただでさえ東京は過密なんだから、これ以上
 道路を作る→便利になる→ますます人が増える
というような悪循環を増幅させる政策は採るべきではない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:58:46 ID:cqL+zb/D0
そんな政治家がいたとしても、選挙で落ちるのは間違いないだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:00:10 ID:Jk99LqG70
>>353
> 道路だけはできたが産業が無く、結局都市への流出を招いた地域がある。

具体的にどこ? 
関ヶ原〜米原〜長浜のあたりか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:52:34 ID:wSB3jyxk0
>>352
まず、前提として国土の均衡ある発展という意味がわかってないようですが、ここで説明するのは

ひじょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に面倒くさいので、過去レス読んでください。

>>353
それは、高速道路網がきちんと全部出来てないからですよ。
一部しか出来ていない段階で、判断を下すのは難しいと思います。

>>354
そうですね。その通りです。

>>355
激しく同意です。地震が起こったらと考えるとゾッとしますね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:02:15 ID:7agMuKiU0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:12:18 ID:PYrDuiBC0
そもそも、大都市部での認知を得たい(=現状殆ど認知、活用されていない)『おらが村』に高規格の交通網を整備したところで、その村が本当に『発展』するのか?
そりゃ、細々と仕事してる地元の土建屋連中の懐が、短期的、一時的に潤うという側面はあるのだろうけれどさ。
「都会『から』人とカネを運ばれて来る」インフラになる予定(妄想)が「都会『に』人とカネを運び出す」結果(現実)になっちゃうんじゃないの?
局所的、かつその時しか効かないカンフル剤を打ってもその後には大きな反動、『痛み』が来るだけ。
コミュニティそのものの寿命を縮めてしまうリスクについて、(建設予定の)地元の人たちはどう考えているのだろうか。

唯一、確実に美味しい思いをするのは旧役人や半役人的な特殊法人の関係者(特に天下リスト)たちだし、だからこそそういう輩が、平等だの均衡だの、体のいい言い訳を持ち出して造れ造れ言ってるだけのようにも見えるのだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:26:50 ID:9sg29tEd0
「完成するまでわからない」と、この先、長期間にわたって夢は見れるね。
362名無しさん:2006/06/15(木) 09:18:24 ID:ga21Lsvp0
>>354
「北部は工業地帯、南部は農業地帯」 なんて、昔の朝鮮半島のようだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:28:51 ID:QJF/Whqy0
>>362
つまり、工業化の遅れた北東部の人間は、
早くから工業化の進んだ南西部に対して
コンプレックスを抱いていたってことだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:23:57 ID:uRMraV2F0
>>362-363
東北、北陸と書いたけど、実際には北陸、それも新潟の貧困を解消したい
というのが最大の目的だという考えも聞いたよ。

これが日本列島改造論や、国土の均衡ある発展のベースになっていると
しても、それから数十年たった今も、そのような政策の提言なんて全く為さ
れていなさそうだしねぇ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:23:55 ID:PYrDuiBC0
>>361
「完成するまでわからない」=建て前
「造ってしまえばこっちのもの」=本音
では?
造る方も、造ってもらう方も
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:20:27 ID:kvfTpnay0
>>354
この場合、北部が日本海側及び内陸側,南部が瀬戸内海及び太平洋側のことを言っているのでは?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:32:02 ID:w7Q5RyoW0
>>366
そういう案だったのか?
その案だとしても、太平洋岸に工業が発展してきたってのは、やはり理由
があっただろうね。
冬の日本海の荒れ様や、雪によって陸送も憚らない事もあっただろうね。

また、工場で利用する物資を船で輸入する事を考えると、日本海に船を
廻すのは、コストがかかるし、あまり内陸でも陸送費がかかるだろうしね。
単純に考えても、その分、輸送距離が長くなり、コストがかかってしまうね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:41:21 ID:dXp4M+xv0
日本の首都を移転すれば?
松代大本営はどう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:21:10 ID:17GLPT400
田中角栄のもたらしたもの。それはストロー現象。新幹線や高速道路が新潟に
付いたら、新潟の住民は大挙して東京に出て、東京でお買い物。地元商店は
寂れてシャッター通り。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:23:56 ID:17GLPT400
結局、道路や鉄道のインフラだけでは地元は潤わない。弱者救済にも
ならない。そのほかの政策もやって潤うのではないか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:02:29 ID:TsKg0WUq0
>>369
違いますね。ネットワークが完成していないうちに、そういう結論を出すのは早計にもほどがある。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:55:37 ID:7PcVe4cs0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:43:25 ID:TsKg0WUq0
>>372
は?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:25:54 ID:7PcVe4cs0
>>373
は?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:23:31 ID:+gvFKjyp0
日本列島改造論には、全国どこからでも短時間で東京へ行けるようになれば
地方でも不便ではなくなるというようなことが書いてあったと存ずるが
つまり東京と高速交通で結ばれた地域は潤うはずだというのが
日本列島改造論の主張ではなかったか?

しかし現実に起こっていることはストロー効果による過疎化ではないか
すでにこの点からして日本列島改造論の限界が見えているのではないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:23:01 ID:7PcVe4cs0
>>375
ネットワークが完成したら東京には逝く必要がなくなるらしい。
>>110-169辺り。
「俺のしったこちゃねえよw」との結論が出た。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:58:37 ID:bTETnRD9O
ネットワーク完成しても運賃同じなら単なるストロー効果しか産まれない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:43:43 ID:7tQQ3BMP0
>>377
ネットワークが完成すれば、地方同士でストロー効果が現れ、相殺されるだろうが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:37:33 ID:Xkm0nm9nO
なにかきっかけがないとそうはならないと思うよ。 東京や大阪などの大都市に食を求む傾向は変わらないと思う。 それで秋田や松江や青森に関しては過疎かが続くと思うよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:23:14 ID:7tQQ3BMP0
>>379
高速道路が通れば、工場が増える。商店が増える。住宅が増える。文化も集まる。

これが、日本列島改造論。出来てもいない道路で、批判気取るな!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:55:55 ID:vmJ1rPZ+0
>>380は高速道路を使って地方へ行った事があるのだろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:57:22 ID:vmJ1rPZ+0
そういや、さいたま市に住んでるんだっけ?>>380
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:13:03 ID:7tQQ3BMP0
>>381
ありますが、何か?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:07:35 ID:x7G1hoZf0
高速交通ネットワークが整備されればされるほど東京一極集中が加速されるのが必然
仮に地方間のネットワークを整備したところでそれは変わらない
なぜなら、東京からの日帰り圏の拡大に伴って
地方都市がその地方の中枢である必然性が低下し
中枢機能が加速度的に東京へ流出するだけだからだ

それは、万博以降の大阪の衰退を見れば分かる
大阪は、西日本の交通ネットワークの中心に位置し、西日本の中枢機能を担う都市だった
にもかかわらず、東海道新幹線はじめ高速交通ネットワークが整備されたことによって
西日本から東京が近くなったために、大阪が西日本の中枢である必然性が低下して
中枢機能が次々と大阪から東京へと流出し、かくして大阪の没落と東京一極集中が起こった

このように、西日本の交通ネットワークの中心にあった大阪ですら
高速交通ネットワークの整備によって西日本から東京へのアクセスが充実するにつれて
中枢機能が流出し、衰退していったのだ
これでは地方都市間の高速交通ネットワークを完成させたとしても
中枢機能が地方都市から東京へ流出する流れは止められないだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:37:01 ID:vmJ1rPZ+0
>>383
>高速道路が通れば、工場が増える。商店が増える。住宅が増える。文化も集まる。

そこには↑のような状況が拡がっていたのかい?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:05:00 ID:nJBRKUgy0
うーん。高速道路が完成すれば平準化が進むか?これは難しい問題だな。
確かに日本では負の部分が目立ってるがアメリカなどではフリーウェイ
の建設により地方にまで工場などが進出し、その結果ニューヨーク・ワ
シントンに本社を置く企業は3割ほどらしい。(東京は半数以上は集中
してたはず)
それを考えると成功している国は間違いなく存在してるってことだな。
それじゃあ同様の条件を提供してもなぜ日本じゃだめなのかを考える
必要がありますねー。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:35:43 ID:3jSVqEuy0
日本の行政は、怠慢だ。

日本とアメリカでは、高速道路を整備し始めたのは、歴史的には
ほぼ同時期。
にもかかわらず、アメリカではあれだけ広大な国土に編み目のような
高速道路(しかもほとんどが無料か低料金)が整備されているのに、
日本では、通行料は馬鹿高い上、未だに未整備区間が沢山。

いくら日本の国土が複雑とはいえ、明らかに変だろう。


388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:41:34 ID:vmJ1rPZ+0
>>386
>同様の条件を提供

日米の人口の集中を比較するなら、人口は半分だが、国土は25分の1
しかなく、国土の地理的形状も全く違うのを考慮しないとね。

↑を踏まえ、日本の都道府県と米国の州を単純に比べてどれくらい意味が
あるかは微妙だが、都道府県人口TOP10合計は約8160万人/64%、州の
TOP10合計は約1.52億人/54%、TOP12では1.67億人/60%になる。

日本は東京、大阪、愛知各圏、福岡、北海道、アメリカは東西海岸沿い、
五大湖付近、テキサスなどの南部がTOP10に当たる。

割合だけの比較なら大きく離れた数字ではないが、面積が全く違うからなぁ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:45:21 ID:l372bsX+0
もうさ、ハイエク信者は、国土交通省のHPとか、ケインズ理論について調べた事はないのかね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:30:57 ID:kLB0V//J0
地方債発行偽り 夕張市借り入れ 地方財政法違反の疑い

>巨額の負債で財政再建団体への移行を決めた北海道夕張市が、旧産炭
>地振興が目的の基金から長期借り入れをする際、実際は発行していない
>地方債を「発行した」と偽っていたことがわかった。北海道なども黙認していた。

>同市以外の道内4市1町もこの手法を使い、借入総額は夕張市で約14億、
>その他で計約58億円にのぼる。道は地方財政法違反の疑いがあるとして
>早期是正する方針。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000606220006
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:11:08 ID:OHGKV0jaO
日本は人が東京に集まりたがるんだよ。 なぜか東京は人をひきつけるんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:20:21 ID:Q49H+Dn/0
>>386
アメリカって、都会の郊外(といっても、車で1-2時間の森の真ん中)で、
インターの近くに突如、巨大なショッピングモールが現れ、こんな田舎の
どこからこんなに人が沸くのっていうくらい、週末にもなると人が集まって
いる。
都会周辺の田舎の高速道路も、週末ともなると沢山の車で溢れかえっている。

フリーウェイにより、田舎にも人が沢山流れ込んで、活性化している。
日本も、高速を無料化もしくは格安にするだけでも、地方の活性化に
多いに繋がるはず。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:03:40 ID:gp62EMr/0
>>392
御殿場、幕張、南町田、同じようなモデルは既に日本でも見ることができる。
高い高速料金がかかるにもかかわらず、週末はかなり混雑している。
ポイントはあなたの言う通り『都会の郊外』だということ。
山、森、砂漠の向こうに、日本で言うところの政令指定都市クラスの都市が無ければ、買い物に来る人の波そのものが発生し得ないのはどこの国でも同じこと。
たとえ高速道路を無料開放=経済的なカベを低くできても、物理的、時間的距離というカベは低くならない。
都会から(十)ウン時間もかかるようなアウトレットモールに通う人はそれほど多くない。
ましてや既に「近場」にあるわけだしね。せいぜい都会から2〜3時間のドライブで行ける範囲がいいところ。
(むしろ、近場のアウトレットモールがもっと活性化すると思われる)

そもそも、道路や空港ができれば、どんな地域のどんな産業でも『活性化』するの?地元民なら誰の財布でも潤うのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:01:21 ID:9hPwegLR0
392と393の最大の違いは、都会の郊外が田舎か、また都会かだな。
>御殿場、幕張、南町田
の中で御殿場は都会か微妙だが田舎ではないだろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:04:57 ID:9hPwegLR0
もう一つ、車で1-2時間でも、普通に走って1〜2時間と混雑しての
1〜2時間てのも違うな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:27:51 ID:lV//7Lax0
>>394=395
>御殿場は都会か微妙だが田舎ではないだろう
っちゅうことは、ホンモノの田舎はもっと魅力=付加価値を備えるべく町づくり、村づくりを実践していかないと
利用価値など殆どないという事だ。
スキーや海水浴シーズンに、一時的に大勢の人間が集中して混雑が生まれる『田舎』(=都会から遠くて、規模の小さい)地域があるけれど、その集客力を
(たとえばせめてピークの半分でも)通年発揮できるようにならないと、国家単位で見た「インフラの有効活用」なんて言えないと思う。

>普通に走って1〜2時間と混雑しての1〜2時間てのも違うな。
確かにね。ダラダラと渋滞の中で過ごす2時間は大変つらいし、そもそもムダ。
供給が追いつかないくらい需要があるのなら、チャネルの拡幅&多重化を行う事は何も問題ないし、むしろ必然かと。
(それが東名阪に集中していることの是非は別としてね)


397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:24:32 ID:9hPwegLR0
>>396
御殿場は比較的東京から近く、箱根や富士山方面への観光の玄関口
としての役割が大きいからな。
アウトレッツやラブホぐらいしかなくても、周辺の集客力が大きいので問題は
ないだろう。

>スキーや海水浴シーズンに、一時的に大勢の人間が集中
温泉ならまだ通年で集客可能だが、海、山などの自然で人を集めている
地域が通年で集客をするのは難しい。
夏にスキー、冬に泳ぎに行く奴なんて、国内(屋外)ではまず無理だし。

そんな所に都市部と同様のインフラを作ったところで、有効活用される
可能性は低いだろうね。
道路でいえば、無料の直轄方式か国道方式にすべきだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:35:03 ID:xYOdUY3M0
>自然で人を集めている地域が通年で集客

春:菜の花・桜
初夏:藤・菖蒲・紫陽花等
夏:海水浴・向日葵
秋:紅葉・松茸
冬:スキー・カニ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:48:29 ID:9hPwegLR0
>>398
まぁ、都道府県単位なら可能な所もあるだろうけど具体的に何処かある?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:53:18 ID:GP3q5feY0
>>397
>アウトレッツやラブホぐらいしかなくても

その2つがあるから、御殿場がたんなる「通過都市」にならずに済んでるんだろうね。
特に後者。自分にもお世話になった覚えがw

>>398
既に顕在化している『名物』をもっと積極的に売り込むことも必要だと思うけど、それだけで人の流れを呼び込める&長期的に定着させられる町村は少ないのでは。
既存のソフトに頼り切ってばかりの町は、たとえ都会から近くても飽きられて、廃れちゃいます。
熱海なんてその典型例。
地元の特質を潜在的な可能性として活かす新しい方策(たとえば特区制度を使った新しい産業つくりとか)も考える必要があるかと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:48:25 ID:hBhDQ0bh0
熱海は温泉というハードを生かすソフトが古くてアレだが、
マイカーで行くとはっきりいって熱海は近くないし不便。
レジャーを念頭に置くならマイカーや観光バスのアクセス改善を最優先すべき。
観光バス・マイカーに比べるとべらぼうに高い新幹線など要らない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:26:31 ID:q0t0lBG00
肝心のアイデアがなかなか出てきませんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:47:43 ID:MzieKGVQ0
「新幹線で街は栄えない」 全駅を乗り降りした自称オタクの銀行マンが講演
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027965
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:56:54 ID:M7nFUplr0
http://www.miwachiri.com/tokyo/0304_nrtsin.html
成田新幹線について ↑

 新幹線ができて確かに街が変わった
郡山の新幹線開通前の写真を持ってる人とかはよく分かるだろうけど。

郡山と平「いわき」の街をよく比べてみると良いと思う。【対照実験】
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:42:48 ID:U788o/hw0
どんな結論が?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:26:45 ID:XFm1dHQZ0
例えば田中角栄の時代に日本列島を改造が完了していたら
今頃の日本はどうなっていたでしょうか?
コンピューターなどやインターネットなどの通信が発達していたと
言うことは考えられないでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:00:58 ID:nwAUh9cD0
良かったら、もう少し具体的に。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:10:43 ID:yJAfjrqb0
ロッキードも無く、オイルショックでも建設強行していればね。

国土の均衡ある発展も実現していたし。東京がこれほどまでに異常な事態になっては
いなかったでしょうね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:15:57 ID:nwAUh9cD0
高速道路はオイルショック下でも強行されていたのか?
当時の建設費をみると、前年度を割り込んだ年は第一次ショックの年に
4167億円→4160億円とわずか7億円減った以外はない。
その翌年は4610億円に大幅UPしているし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:43:47 ID:oAyJ8dwM0
>>409
もっと早く作っておけばよかったんだ。

別に、建設反対派の援助をするわけではないが、異様に高い建設費・談合体質これは
確かに問題だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:49:10 ID:nwAUh9cD0
>>410
早く造るにしても、資金調達方法は?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:54:55 ID:oAyJ8dwM0
>>411
国債。

先回りして言っておくが、国債と一般市民がサラ金で借金する事を同質に語るんじゃねーぞ。いいな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:00:25 ID:lyGfHU4g0
>>411
アメリカに泣きつく。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:07:54 ID:jYU0rJWh0
建設国債?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:10:47 ID:jYU0rJWh0
>>414>>412へのレス。

>>413
昭和30〜40年代、建設費がなく世界銀行には泣きついたな。
確かその借金を返し終わったのは、平成になってからだったか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:10:55 ID:z1ZDcWU+0
建設国債と赤字国債に別ける意味がわからん。
国債は国債だろう。
結局何も違わない。

だから、聞いた感じの良い「建設国債」とする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:48:47 ID:9WoU5iF80
ヒント:起債制限
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:20:34 ID:hBXEZ+we0
>>415
1$=360円時代にドル建てで借りまくって建設しておけばウマーだったかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:57:25 ID:jEQBS3v20
>>407
例えば田中角栄が考えていた
高速道路を日本の津々浦々まで延ばしたり
整備新幹線を計画通りとまでは言わないけど
ある程度、日本の主要都市を結ぶ新幹線の建設とかを
急速にとまでは言わないけど、建設していたら・・・
と言うことなのだけど
未来の日本はどんな日本になっているのかと
と言うことです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:12:55 ID:9WoU5iF80
>>419
407は前段の田中角栄・・・と後段のITの発達の繋がりを具体的にって
質問だった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:22:04 ID:IKS4iLxk0
根室新幹線マダー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:35:11 ID:8fr2v8Y60
>>421
根室新幹線なんて作っても
直ぐに廃止になるだろうな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:56:25 ID:XrT/awJt0
>>421
あそこまで伸びたら、根室あたりも発展するだろうね。
根室市・釧路市辺りが100万人都市になり、その周辺に20万〜50万人ぐらいの中都市が出来
そして、10万人規模の小都市が形成される。

理想形態だね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:06:06 ID:ceVzDFAy0
これはもう、北海道の人口が3000万人ぐらいになりそうな勢いだね。
首都も東京から移転、北海都誕生の予感。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:11:28 ID:cVLdRFRB0
そうじゃなくて、東京の人口が多いに減って、地方の人口が増えるという構図になるんだ。

しかし、首都機能移転もやればいいと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:17:33 ID:ceVzDFAy0
ネタじゃなかったのか?、意外。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:40:37 ID:cVLdRFRB0
>>426
は?あのさ、批判するのは構わないけど、批判するんだったら
日本列島改造論ぐらいちゃんと読んでからにしなさいよ

だから、バカなんだよ。公共事業悪玉論者は
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:02:06 ID:ceVzDFAy0
なんだ、いつもの西区民か。

根室の人口3万人が、どういうメカニズムで100万人になるのか
説明してみてくれよ。
根室市民が本読んだら100万人になるとかは無しだぜ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:11:38 ID:ybBqOyJB0
>北海都誕生

ワロタ!!北海都
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:13:30 ID:ybBqOyJB0
計画すべてとは言わないけど高速道路なんかは、
日本国内の主要都市に改造論時に、
全国に延ばしておくべきだったね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:58:51 ID:hIC8I3qd0
そしたら今頃は維持管理が出来ずに朽ち果ててるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:48:48 ID:cVLdRFRB0
>>428
過去ログ嫁。以上

>>431
管理できない理由を明確に
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:49:38 ID:cVLdRFRB0
>>428
それと、あんた「日本列島改造論」読んだんだろうな?
読んでないなら、議論の価値無し。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:14:44 ID:ceVzDFAy0
>>430-431
実際問題、当時から借金、債券発行しまくりで建設していたのだから、
国鉄の二の舞になり、債務処理に多額の税金を投入した挙句に高額の
料金を取って、とっとと地方路線は廃止とかもあったかもね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:15:52 ID:ceVzDFAy0
>>432
過去ログでも妄想の域は出ていないので、説明を求めているわけだが。

>>433
ざっとしか読んだ事はないが、30年前の基準で読んだりすると433みたい
に脳内妄想派なってしまうのかね。
人口は増える、右肩上がりに成長が続くと。
つい最近まで人口減少なんて知らなかったわけだし>>143
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:33:34 ID:lhVajZ3g0
「費用対効果が問題なんだ」という指摘には何一つ反論できていないね。
「弱者切り捨て」とかレッテル張って喚くだけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:58:14 ID:an/N/XRt0
田中角栄は日本列島改造を
本気で考えていたのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:46:54 ID:u/Six5w40
北海都誕生への軌跡

2015年 北海道新幹線、新函館駅まで延伸。

2016年 北海道の人口が全国で唯一増え始める
      北海道へ逝ったまま現地に住み着く北海道片道切符の旅が流行する。

2019年 東京方面からの移住者で函館市が100万都市に。
      このころから全国から北海道への移住が始まる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:47 ID:u/Six5w40
2020年 大泉洋氏(47)が北海道の知事に就任。
      TV番組「北海どうでしょう」で北海道人気爆発!社会現象に。

2021年 財政再建団体に転落していた夕張市が計画より40年も早く
      財政を立て直し話題に。

2025年 北海道新幹線が札幌まで開通。

2026年 北海道の人口が1000万人に。

2027年 北海道新幹線の稚内、根室延伸が決定、即座に着工。
      すでに札幌市の人口は700万になっていた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:48:31 ID:u/Six5w40
2030年 更に移住が加速し、北海道の人口が1200万人を超える。
      東京都を抜いて全国一位に。
      小樽市が100万都市に。
      この頃から遷都が検討される。

2032年 北海道新幹線旭川まで延伸。

2035年 北海道の人口が1500万人を超える。

2038年 札幌は800万、旭川、千歳も100万都市に。

2041年 新幹線が根室まで延伸、勢いにのって北海道環状新幹線建設が決定。

2042年 稚内まで延伸。

2043年 北海道の人口は2000万人に。
      北海道の経済力をバックに北方領土返還が決定。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:50:44 ID:u/Six5w40
2050年 北海道環状新幹線開通。
      釧路、根室も100万都市になる。

2055年 ついに北海道の人口が3000万人に。
      首都圏の人口を抜き、遷都決定、北海都へ。

2059年 北海都の経済力をバックに樺太をロシアより購入。

2065年 北海都の人口が5000万人に。
      日本の人口の半分が北海都に集まる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:52:23 ID:u/Six5w40

2067年 日本国より独立を検討、表明。

2070年 北海国として独立。
      名実共に「北海道人」が誕生した。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:18:03 ID:4JFuYAXe0
北海道人による妄想が連発しています!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:13:16 ID:edaBqV4R0
あははは!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:34:00 ID:XOEVEAaX0
誰があんな糞寒いところに住むって?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:22:14 ID:Yyxv7r+P0
>>445
クソ暑い名古屋にも人間が住んでるんだから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:10:44 ID:dEkDppry0
暑いぶんには、雪かきの必要はないからな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:29:19 ID:kWWH+Ed20
名古屋って冬になると結構大雪のニュースが全国放送で流れてるぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:50:48 ID:CFG0fNUE0
話をまぜっかえすな。まともに議論しろ。
>>438-442は公共工事悪玉論者の妄言。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:06:23 ID:jztHVWJB0
>話をまぜっかえすな

これは山梨辺りの言葉なのか?
451札幌、埼京浜、名古屋、京阪神、北九州福岡、五極集中推進委員会:2006/07/10(月) 22:33:16 ID:Uo1YvMEZ0
いずれにせよ、経緯が何であれ、政治・経済を動かすものがたった一つに―東京に―集中し過ぎている一極集中は愚作である事は確かだな。
政治・経済などの社会・国家のエンジンがたった一つというのは、そこが転けたら、日本全体が直ちに駄目になってしまう。
エンジンがたった一つでは、策が一つしかないから、時代の転換点の際、そのたった一つの策が外れたら、お終いだ。
言い換えれば、複数のエンジンで、複数の策を用意しとけば、少なくとも一つが時代の変化に巧く対応してくれるはずだ。
出来ることならば、日本にもアメリカ合衆国の様に連邦制を導入して、日本独自の言い方では道州制を導入して、国を動かすエンジンを複数にした方が、良いな。

そもそも、江戸時代、日本には藩という三百程のエンジンがあった。そう、当時の日本は幕藩体制という連邦制、地方分権だった。
19世紀末期頃の時代の転換点の際、日本を近代国家へと変える為の導入レールを造ったのは、いわゆる明治維新を導いたのは、江戸や京都では無く、
薩摩や長州などの地方の藩であったのは、周知の通り。
一方、同時期の李氏朝鮮は、同時期の幕藩体制の日本とは全く逆に、強固な中央集権国家だった。そう、国を動かすエンジンがたった一つだった。
それが、見事に時代の変化に外れて、自力で近代化出来ずに、国消滅へとい結末が待っている惨めな状況に陥った。

変革を求められる時代の転換点には、東京一極集中云々の中央集権体制では巧く対応出来ずに全体で駄目になるリスクが大きいので、
リスクヘッジとして地方分権―道州制にした方が良い、と思われる。
無論、地方分権―道州制にした所、全ての地方が自力で巧く行くとは限らない。だが、国全体で潰れるリスクは中央集権に比べて小さい。
道州制は均衡ある国土の発展を保証するものでは無い。あくまでも、国家運営のリスクヘッジである。

さて、道州制施行で国を動かすエンジンを一つから複数にする際、最低限の数と言えば、俺自信の考えとしては、
札幌、さいたま・東京・横浜―略して埼京浜、名古屋、京都・大阪・神戸―略して京阪神、北九州・福岡、以上の五つだ。

当然ながら、これら五つの都市圏を中心に交通網の重点整備―例えば、国際・国内共用ハブ空港や、アウトバーンの日本版など―が必要なのは言うまでもないだろう。
>>451の訂正
>札幌、さいたま・東京・横浜―略して埼京浜、名古屋、京都・大阪・神戸―略して京阪神、北九州・福岡、以上の五つだ。  ×

>札幌、さいたま・東京・横浜・川崎・千葉などの首都圏、名古屋などの中京、京阪神、北九州・福岡、以上の五つだ。 ○

"ちばらぎ”などが抜けていたので。

人によっては、仙台や、広島などを追加して、“七極集中推進委員会”を旗揚げするものもいるだろう。
あるいは、“太平洋ベルト地帯集中推進委員会”を旗揚げするものもいるだろう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:57:36 ID:CFG0fNUE0
>>450
日本語です。日本語知らない?

>>451
いいと思うぞ。道州制は国土の均衡ある発展には必要条件だ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:00:21 ID:w7Z4MOJk0
>>452
普通、“集中”と言わず“分散”と言うのだが?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:07:43 ID:jztHVWJB0
>>453
まーとりあえず>>428で質問した内容を具体的に回答してくれよ。

>根室の人口3万人が、どういうメカニズムで100万人になるのか

>>438-442みたいの期待してるぜ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:25:33 ID:CFG0fNUE0
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:26:11 ID:CFG0fNUE0
訂正
>>455
>>432
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:32:13 ID:jztHVWJB0
どうやったら、根室と釧路が100万になる話を聞きたいんだがなぁ。

これは以前は言ってなかった事だから、ヨタ話満載の過去ログも
役には立たんだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:32:47 ID:jztHVWJB0
100万になる話を→100万になるかという話を
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:01:45 ID:2fN9c29Y0
>>458
言ってありますよ。だから過去ログ読んでくださいねと言っているんです。

んで、最低限の質問ですが。

「日本列島改造論」はちゃんと読みましたか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:11:07 ID:2bwwGrPE0
言ってるんだったらレス番示してくれよ、自分が書いたのなら簡単だろ?


後半は>>435な。
えーっと、もしや読んでない人には説明できないってオチ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:28:27 ID:2bwwGrPE0
>>452
それぞれ人口を調べた。

札幌市:185万人
首都圏:4140万人(所謂首都圏より山梨除く)
中京圏:1500万人(愛知、三重、岐阜、静岡)
京阪神:1770万人(京都、大阪、兵庫)
北九州
福岡市:240万人

合 計 :7770万人
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:28:42 ID:2fN9c29Y0
>>461
あのねw
自助努力ぐらいしたらどうなんですか?wたかだか数百のレスも読めない人間に
議論できるとは思えないのですが?

やれやれ、やっぱり読んでないんだw
「日本列島改造論」の話をするのに、「日本列島改造論」読んでない人間と議論が出来ますか?
あなたは、議論以前の問題。もう一度、大学なりなんなりで、勉強しなおしたらよろしいのでは?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:17:59 ID:2bwwGrPE0
>>463
やはり、そうキタコレ。また無い物は示せないパターンですか。
何で裳前の書いた事を漏れが説明しなきゃならんのか・・・

まず根室が出ているのは>>179-195辺りで、結論と説明は>>195だろ。
因みに相手していたのは殆ど漏れだが。
で、結論が
>もうちょっと想像力を働かせてくれ!!その程度のこと俺に説明させないでくれ

裳前の考えを聞いているのに想像しろ、いや妄想しろってのが結論、
まぁ、今回と同じだな。

とりあえず、自分で書いた事ぐらいは覚えておいてくれや。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:21:54 ID:2bwwGrPE0
>>463
読んだ人には↑のような説明で、人口3万人の根室が100万人になる
仕組みがわかるのか?
なかなかの宗教本だな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:19:02 ID:4yiNBKha0
インフラ整備で過疎地が発展するという妄想は事実によって反駁されている。
議論がしたいなら、まあ前提事実ぐらいは受け入れてからにしてくれや。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:45:12 ID:2fN9c29Y0
>>464
それで分らないようじゃ、何を言ってもムダだな。

んで、都合の悪い質問には永久に答えない積もりかね?



「日本列島改造論」は読んだんですか?



はい。どーぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:58:35 ID:JZipNO/70
>>467
おいおい、もう答えてるだろ。
まぁ、喪前なら↓で十分わかるだろうけど。

>もうちょっと想像力を働かせてくれ!!その程度のこと俺に説明させないでくれ


これでわからないようじゃ>>461嫁、って463でレスしているぐらいだから
一回読んでるはずだがなぁ??
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:35:48 ID:pwMqK25Y0
日本列島改造論の本は図書館に置いてあるとか
何処かの古本屋に置いてあるなんて無いですよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:40:42 ID:pwMqK25Y0
このサイトに日本列島改造論についてのサイトがあります
次のスレでコピーをお願いします

日本列島改造論
〜田中角栄の時代〜
ttp://www.tanken.com/kokudo.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:44:04 ID:EtaClRIc0
>>469
ある所にはあると思われ。
漏れは図書館でざっと読んだよ>>461
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:40:38 ID:JdAJFaev0
>>468
自分の質問には「答えろ」と言うくせに、人の質問には一切応えないのですねw

あなたとは議論する価値がありませんw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:14:14 ID:th6m3oJo0
>>472
>>461>>435で答えてるって書いてあるだろ?
さらに>>468にも書いてあるのになぁ。

まぁ、本を読んだら読んだで、
>それで分らないようじゃ、何を言ってもムダだな。
とか言い出すのは間違いないだろうけどね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:36:33 ID:Q69PDJ3k0
「地球は平らだ」と主張している馬鹿に、「そんな訳ないだろ」と突っ込んだら
「地球平面教の教典に書いてある」と言い出した。
それがどんなに無茶な主張か説明しようとしても
「お前は地球平面教の教典を読んだのか?読まない奴とは議論する価値がない」の一点張り。

さて、俺はわざわざ教典を読んで議論してあげる必要があるでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:43:36 ID:Q69PDJ3k0
あ、ID:JdAJFaev0が「あくまでも書物としての『日本列島改造論』の内容について論じたい」
というなら読まなきゃ議論できないってのは妥当だよ。
でも俺はそれ興味ないから参加しないけど。

このスレの流れは「交通インフラ整備で地方は発展するか?」って議題に
なってたからね。
それを論じるなら、一般常識からかけ離れた主張(新幹線作ったらどっからか住民が湧いて出てくる、とかね)
をするほうが明示的に根拠を示す必要があるってだけの話。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:57:44 ID:th6m3oJo0
>>474
ある意味、ネタとして楽しむならアリかも・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:13:09 ID:Sst9NTv60
>>474
その教典のどこがどうおかしいかを具体的に指摘しないと説得力がないと思いますが?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:33:16 ID:Q69PDJ3k0
>>477
ひょっとして地球平面教団の信者の人でしたか?
それだったらスイマセン。特定の信仰を馬鹿にする意図はなかったのです。
括弧の中身はなんでもいいから「常識的に考えてありそうにない主張」
に置き換えて読んでください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:25:52 ID:W9Lbi0dP0
>>478
「日本列島改造論」信者にその論がおかしいことをわからせるには、
どこがどうおかしいかを具体的に指摘しないと説得力がないと思いますが?


…ってなんせこう一から十まで言わないとわからんのかね。
ゆとり教育の成果か?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:23:39 ID:Kdx8yYGG0
つか、儲の論がおかしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:55:36 ID:93yzmbm/0
>>488
本の内容はどうであれ読まないで先入観だけで決め付けるのも
どうかと思うが・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:19:00 ID:Yz0UWVRS0
日本列島改造論の読んだ感想をお願いしたいのですが?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:25:21 ID:IAu7mk8m0
感想文を書くスレだとは知りませんでした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:58:32 ID:XaX7cSbS0
>>479
信者は「論理的に正しいこと」では説得されない。だからこそ信者。
信者を説得するのは無理。
重要なのは議論をROMる第三者に「コイツの言ってることはおかしい」ということを理解してもらうこと。

俺はそういう立場なんで、第三者が「ひょっとしたら正しいかも」と
思うような危険がほとんどない無茶な主張は笑いとばすだけ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:18:19 ID:XmtB5my90
ここは島根県浜田市。
ひと昔前は殆ど観光客もやって来ない田舎の漁港だった。

しかし、10年前に高速道路の終点となり
この街の運命は変わった。

まず、高速道路の沿線に次々とスキーリゾートが誕生。
浜田市のビーチやキャンプ場は
週末は多数の観光客がやってくるようになり、
広島市浜田区とまで呼ばれるようになった。

人口は微減傾向が続いているものの
流動人口と経済は間違いなく活性化している。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:59:32 ID:YxtLG36V0
>>485
経済効果と建設費を知りたいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:30:05 ID:WfW+F8Rq0
浜田市は平成の大合併で昨年10月に5つの市町村が合併して6.2万人
程度の現在の浜田市になったらしいが、サイトを見たけど、過去の財政
や人口の推移とかは旧浜田市の分しか掲載されてなさそうだね。
488首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/07/16(日) 23:58:18 ID:Lu78oZBA0
>>451-452
1960年代から過密や公害が問題になり、人口集積の限界や都会生活の暗部が露呈された。
1970年代にはドーナツ化減少が進行し、東京都心は「過疎」になるといわれた。
1980年代はバブルによる地価高騰で、民家が立ち退いて駐車場や空き地になり、街の活力が失われるといわれた。
1990年代は地方分権や遷都が議論になり、地方の自立、東北か東海への首都移転が具体化されてきた。
またIT化により情報格差がなくなり、地方の弱点が消えるともいわれた。

これらの傾向から導き出される将来像は、 肥大化し過ぎて都会本来の魅力を喪失した東京は、適度な規模にまで縮小し、
南北東西の地方都市が、「東京のくびき」を脱し、自信をつけて自主独立の道を歩み、 日本は各地方が切磋琢磨しあって、百花繚乱、全国バランスよく発展する。。。
そんなはずだった。。。

しかし現実は、あれほど過密、飽和、地価高騰、人口流出と騒がれ、
不健全、生気がない、不毛の地と烙印を押されたはずの都心に続々と超高層マンションが建設され、しかも即日完売の大人気。
いまだ寒々しい地方を尻目に、景気も東京がいち早く回復し、
地方自立の証ともてはやされた地方発企業も、いつの間にか本社が東京へ移転してる有様。

結局は、地方は何時まで経っても、東京様に上納する「人材養殖場」でしかないのか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:55:51 ID:PY9wAn+G0
>>488
>またIT化により情報格差がなくなり、地方の弱点が消えるともいわれた。
確かにITによる格差縮小が進んだケースもいろいろあるけど、殆どが地方を跳び越して海の向こうに行っちゃった。
地方の壁どころか国境のレベルまで「ボーダーレス」になるとは想定してなかったのかもしれんが
これは唱えてた香具師&乗った香具師、信じた香具師の見通しが甘かったとしか言えないわなぁ。
そもそも、「東京から遠い」だけで、生活そのものは日本レベルであることには変わりないので、中国、インド、その他諸々が競合になった時には固定費(特に人件費)面で勝負にならんのは自明だし。

>超高層マンションが建設され、しかも即日完売の大人気。
マンションの超高層化(が可能になった技術の進歩も含め)も、分散分権論者からすれば予想外だったのかも。
老朽建築物や工場跡地の立替&超高層マンション化で、都心の居住キャパシティは大きく膨れたし。

>結局は、地方は何時まで経っても、東京様に上納する「人材養殖場」でしかないのか。
東京中心(集中)でやっている大規模(グローバル)ビジネスに絡ませてもらおうとしたら、ずっと養殖場なのかも。
社会人どころか、大学生の段階から東京に吸い上げられてるし。
東京には無いもの(たとえば自然環境など)を売りにして、いわゆるIターン、Uターンしてもらえるモデルを考えないとチューチュー吸われて干からびちゃうね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:17:14 ID:MWZEUvG50
::::::::::::::::::::\::::::::::ヽ:::::::::::::/:ヽ
――::::、::::::::::'::,::::::::}:::::::::,:'::::::}
::::::::::::::/ > 、;; ;;ヘ;;;;'::::::::;ヘ:::::〈
::::::、-'//    ,':/  `""ヾ∨:ヘ
:::r ' |::!   |::|       |::| }::ハ 
::>  」::|_   i!::!      _!」 !ハ}:|
/   レ' ¨"≠レゝ  / リ/ j/
    "モテエ    ,'ェァ /
            、   {      ところでこの谷口氏、綺麗なジャイアンを彷彿とさせないか?
            ヽ |
i            _ノ /          , ‐、
ヽ     ,  ____  /           __r‐<   !
 \    ` ー--- ' , '        / `ヽ \{
   ヽ       /      / ̄ \    `ヽ
     ヽ __ノ        ,ト--、        ` |
      /   `ヽ      {            |

491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:19:24 ID:2qTaKxr10
一極集中も多極分散もバランスが悪いことには変わりない
多極集中が最も良いだろう
とりあえず、私は五極集中に賛成だ
しかし、人口50万人以上の政令市と中核市への多極集中も良いかもしれない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:50:45 ID:yZcqHusk0
札幌仙台関東名古屋関西広島北九州福岡でいいんじゃないか?
政令市カバーすれば十分だと思ふ。


静岡は要らん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:52:22 ID:2JtS6N070
田舎の道路整備
→自動車の普及
→公共交通の縮小
→車に乗れない高校生が田舎の不便を痛感
→大都市へ進学・就職
→そして誰も居なくなる
→車の走らない道路が残る
→廃道
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:03:26 ID:rdhP23730
>>493
廃道となった道とは?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:24:47 ID:RKVbUGHVO
大丈夫だろ今まで廃村はあっても廃市はないだろ
廃県もな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:15:56 ID:KvXogLkW0
さて、安倍内閣だが。
地方開発においては、コイズミ路線は踏襲しないらしいなww

上のほうにいる、コイズミ路線支持論者の地方破壊論者は悶死寸前だわなwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:24:25 ID:K2TzWc5u0
>>496は、もしかして、上のほうでいつも逃走してた人ですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:55:58 ID:KvXogLkW0
>>497はもしかして、地方切捨て論者さまですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:08:50 ID:K2TzWc5u0
暫くぶりだな。
サイタマから、どこかへ逝ってたのかい?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:26:26 ID:sCJTx20H0
東京駅を通過する新幹線って作れないものかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:23:51 ID:29oVe2TQ0
>>499
ハァ?

>>500
東海道新幹線と東北新幹線が直通になればいい。


残念ながら、安倍新総裁は「公共事業をやる」と宣言してるからな。
頭の悪い東京エゴ住民は、まぁ諦めろやww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:49:44 ID:hFcUS25O0
>>501
その、ハァ?とw、>>257 >>284 変わらないな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:28:53 ID:swL+K7qVO
新幹線って貨物輸送できないのにそんなに大事なの?
在来線の高規格化と電車貨物や新型機関車や特急や加速の速い普通列車の導入のほうがメリットある気がする。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:45:45 ID:cENy7qRu0
>>503
場所によりけりだが残念なことに地方ローカル線などは線形の問題で
高規格化をするコストが新幹線建設と大して変わらないというのを
聞いたことがある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:47:18 ID:n81ss6JJO
だから在来線高速化やればいいじゃん。
角栄みたいに地方間の新幹線作ったところで1日に何本通すの?
そんならヨーロッパみたいに高規格な高速新線作って特急や高速貨物や急行をいままでより速く走らせたほうが良いじゃん。

そして普通しか通らなくなった旧線を単線化したりして維持費を下げれば良いと思うのだけど…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:13:14 ID:iPGOeIYJO
高速化も新幹線も膨大な工事費がかかるが、運行コストはスピードが早い分、車両数や乗務員が少なくなる分、新幹線が有利。だからJR北海道も九州も作りたがる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:05:18 ID:dtE23re50
一番の要因は債務負担の割合が少ないからでは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:32:44 ID:PH/V24y6O
じゃあいらない新幹線はなるべく作るなということでおk?
でいらない新幹線ってどこ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:26:48 ID:O6JSrNnU0
仙台〜東京〜博多以外の新幹線。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:27:27 ID:7WIhLsEe0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:50:03 ID:xQ+KkGKR0
>>502
2ちゃん初心者ですか?ww
「w」も「ハァ」も2ちゃんでは有名な文字なんですよw

>>508
いらない新幹線?そんなもんありません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:55:36 ID:AfdRq6+l0
>511はプロ2ちゃんねらーとでも自慢したいのかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:35:10 ID:3o26OJgU0
>>512
さすが、公共工事批判論者、日本語が上手く読めないようだw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:54:05 ID:ggMx1+wU0
>>513
すいません、

>公共事業批判者 と >日本語が上手く読めない

の関連を端的に説明お願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:25:30 ID:muJne2bE0
>>514
公共工事批判論者は物事の道理の分からないばか者だから、日本語が読めなくて当然w

実際問題>>511を読んで>>512みたいな返事が出来る脳みその構造は異常www
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:12:58 ID:/9i0EP/d0
>>515
どうして当然なのか、その理由を端的に説明お願いします。

ついでに>>502を読んで>>511のようなレスを付けた理由も端的に
説明お願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:25:00 ID:7hcW2eOp0
レッテル貼りしかできないのはともかく、そのレッテルを貼ったらダメージを受けると
本気で信じてるんだろうかこいつは。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:14:32 ID:RYA8PVIu0
>>517
レッテル貼りはあんたがたの専売特許だと思っておりましたが?w
「抵抗勢力」
「道路族」などなど・・・ww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:46:57 ID:sZHHZqlP0
>>518
>専売特許
の意味を知らないようですが・・・518も色々とレッテル貼りをしている時点で、
既に専売特許ではありませんな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:41:59 ID:RYA8PVIu0
>>519
いえいえw
目には目をというでしょう?
あなた方が日頃どういうことをやっているのか、しらしめてあげたんじゃないですか?w

そんで、あなた方はお認めに成られるんですネェ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:44:47 ID:sZHHZqlP0
>>520
もう専売特許の話は終わり?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:26:18 ID:CX00C45p0
バカバカしい話だけど言わないとわからないみたいなので。
公共工事批判は別に田舎に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。

 資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して
 費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。

これが大前提。これを認められないと言うならお前は国家財政破綻論者。

で、田舎に高速や新幹線を通した連中が
「事業の効果を過大に、事業コストを過少に見積もっていた」
これは歴然とした事実なの。ガラガラの有料道路と借金の山という動かぬ証拠があるの。

公共事業批判とは結局、「何を優先して作るべきかという判断基準をねじ曲げた」ことに
対する批判。都会vs田舎とかそういう問題じゃない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:45:33 ID:yFIcuuXP0
基本的に費用対効果の高い所から建設している。
公共投資は国全体で回収できればよい。
借金は利息さえ払えれば問題ない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:12:26 ID:fD0KHYTx0
>>520
文盲か、外国の方ですか?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:13:16 ID:fD0KHYTx0
>>522
はっきりいってやらないと分らないみたいだね。

人のいるところに道を通しても無意味なの。

人のいないところに道を通すことに意味があるの。

以上
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:22:17 ID:BjhCaNL+0
>>524に禿げしく同意!
自分にレスしてりゃ世話ないね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:17:59 ID:fD0KHYTx0
>>526
あげあし取りがお好きなようでw
あなた方はいつもそうですよねぇ。あげあし取りのみで議論ができないwww
やはり、あなたは文盲だったんですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:12:30 ID:1wIaCwVU0
>>527
なるほど、>>524>>527こそが喪前にとっての議論だと。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:01:41 ID:YTC6VFg00
>>525
自分の金でやって自分が破滅しろ

以上
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:31:35 ID:pUplVE0u0
>>529
ハイ。税金のシステムがよく分かってないおばかさん登場w

子供じゃないんだからね。困ってる人や弱ってる人を強い人が助けるのは当然なんでちゅよwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:24:21 ID:zJ0cduMn0
名古屋から名阪道路沿いに関空まで新幹線を走らせろよ
532首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/10/04(水) 23:45:30 ID:AOewLw6Q0
>>530
バカバカしい話だけど言わないとわからない人がいるみたいなので。
公共工事批判は別に東京以外の地域に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。

 資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して
 費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。

これが大前提。これを認められないと言うなら貴様は国家財政破綻論者。


で、関空みたいなふざけた空港を作った連中が
「事業の効果を過大に、事業コストを過少に見積もっていた」 これは歴然とした事実なの。
ガラガラの空港と借金の山という動かぬ証拠があるの。
公共事業批判とは結局、「何を優先して作るべきかという判断基準を意図的にネジ曲げた」ことに対する批判なんだよ。
東京vs地方とか地域格差とか東京vs大阪とかそういうような問題じゃない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:02:48 ID:srbMTptw0
>>532
ここで関空を持ち出すのは一極らしい意見だな(w
関空は建設自体は間違った事ではなく、伊丹廃止・神戸拒絶(と言うより駆け引き失敗)で、
計画通り進んで開港が迫った段階で伊丹存続への転換と神戸の空港建設という、
初期の計画を根本から覆してしまった事が原因。
関空単体が悪いのでなく、効果・採算度外視で3空港が存在する事が悪い。

無駄の例を上げるならば、本州四国連絡橋の3ルートやアクアラインが真っ先に上がるだろう。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:55:51 ID:LkSU6oxL0
伊丹廃止、神戸撤回が確定する前に、関空建設自体が見切り発車したんじゃネーノ?
535首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/10/05(木) 01:03:19 ID:DSsLiAlW0
>>533
いらないのは関空だけでなくて本州四国連絡橋の3ルートやアクアラインもそうだが、佐賀空港も新石垣空港も長崎新幹線もいらない。

理由は全部費用対効果が低いから。

佐賀空港は「うちの県だけ空港が無いなんてずる〜い」という理由だけで空港作って大赤字かましてるし、
新石垣空港なんか既存の石垣空港の滑走路を延ばせばコレで済んだのに無理やり新空港を作ろうとしている。
長崎新幹線だって本当だったら在来線の改良だけで済ませばいいのに新幹線建設と言い張っている。
結局、日本中に費用対効果を無視した公共事業が溢れているんだよ。
つまり公共事業批判とは結局、「何を優先して作るべきかという判断基準を意図的にネジ曲げた」ことに対する批判なんだよ。

東京vs地方とか地域格差とか東京vs大阪とかそういうような問題じゃない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:03:53 ID:YhpOvCGj0
>>530
税金ってのは無駄遣いしてはいけないという根本が分かってない大馬鹿

今の重厚長大の公共工事では刹那的に土建屋が潤うだけで本当に地方の困ってる
弱い人間が助けられません。

この点について、角栄以降の無駄公共事業の惨憺たる歴史を無視せずに反論してみな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:30:43 ID:STXi49EE0
道路建設のペースは今後上がることはあっても下がることはない(衛藤談)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:44:07 ID:0WhVz5Gs0
>>537
道路予算どんどん減ってるけど?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:27:21 ID:fQzfKUad0
しかしまあ、公共事業批判=地方切り捨て、という短絡もどうにかならんもんかね。

大型公共事業だとか整備新幹線だとか高速道路だとか、そういうのは
地方が助かる度合い/それにかかるコストが余りにも低いから、
ちょっとでも地方が助かるようにもっと別な面に税金を使おう、とは
考えられないのだろうか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:41:28 ID:6EYIVmMz0
北海道新幹線が開通したら根室の人口が3万人→100万人になる >>423
なんて言ってる人だからね。
どうやったら100万人になるのか聞いても、説明する気もなさそうだし。
どうにもなんらんだろうねぇ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:24:52 ID:qUkx8mF70
>>535
>石垣空港の滑走路を延ばせばコレで済んだ
>日本中に費用対効果を無視した公共事業が溢れているんだよ

石垣は一方には市街地が一方には遺跡があって、
遺跡の移転や市街地の騒音保証費用を込みで試算すると、
延長するより新空港作る方が早くて安いという結論ですが?

>長崎新幹線だって本当だったら在来線の改良だけで
>済ませばいいのに新幹線建設と言い張っている。

改良するのに拡幅や地価の高い在来線沿線を事細かに買収しなければいけない。
そんなことするより地価の安い山中に新線作る方が早くて安く距離も短くなるという結論。

>「何を優先して作るべきかという判断基準を意図的にネジ曲げた」

費用対効果でいくと首都圏の事業はことごとく×になりますが?
効果は高くても費用がそれ以上に高すぎるから×ね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:45:41 ID:XTeRD1Fq0
>効果は高くても費用がそれ以上に高すぎるから

どう計算したのか、計算結果キボン。
543首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/10/07(土) 19:28:02 ID:QNio1Nt60
>>541
>石垣は一方には市街地が一方には遺跡があって、 
>遺跡の移転や市街地の騒音保証費用を込みで試算すると、 
>延長するより新空港作る方が早くて安いという結論ですが? 

どこが早くて安いんだよ。
だったら何で80年代ごろにさんご礁埋め立てて新空港作ろうって話になったんだ?

>改良するのに拡幅や地価の高い在来線沿線を事細かに買収しなければいけない。 

長崎新幹線には平行在来線問題という致命的な欠点があるんだが。長崎新幹線なんかよりも狭軌新線作ればコレですんだんだよ。
既存の車両がそのまま使えるし、複線電化じゃなくて単線電化にすればコストも圧縮できる。

>費用対効果でいくと首都圏の事業はことごとく×になりますが?

だからハブ空港やリニア新幹線なんてどっちも首都圏に作るにはコストがかかりすぎて無理無理無理無理無理。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:18:04 ID:D27kChBo0
まあいまやってる整備新幹線の完成、、、
九州新幹線と北海道新幹線と北陸新幹線、、、
日本4島がきっちり高速鉄道で結ばれることは、
きっちり進めれるべきだと思う。基幹高速道路網
も虫食い整備するよりは、きっちり全線開通
させたほうが効果がでますね。

それ以外の地方自治体が熱心な農道やら林道は
厳密な検証をすべき。なぜかっていうと、公共事業は
雇用対策であってはならないから。中央からの分配金
に依存する依存体質を改めないけない。

いませっかく建設した地方の空港など閑古鳥が鳴いてる
空港は多い。鉄道本線や空港をもつ地方自治体は中央に
経済政策や地域雇用増加に向けた政策案を中央に毎年
提出する義務を負うべき。不十分な政策しかでてこない
自治体には中央が強力な指導をしていくべき。
545首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/10/08(日) 00:06:38 ID:Qpbg/bGs0
>>544
>鉄道本線や空港をもつ地方自治体は中央に経済政策や
>地域雇用増加に向けた政策案を中央に毎年提出する義務を負うべき。
>不十分な政策しかでてこない自治体には中央が強力な指導をしていくべき。

「強力な指導」って何ですか??

現在の法律では自治体から権限を取り上げるのは財政再建団体にならない限りは無理。
それよりも日本では財政赤字の分は「裏金」として天下り先や政治家個人のポッケに入るのではないのですか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:30:35 ID:vmm8rVxS0
心配なのがですねえ、
地方分権といって、自主財源を地方に与えたときに、
その財源の使い道や計画を正しく立案できる能力
が地方にあるのか?ってことです。

ヘンテコな鬼の面を駅前につくってみたり、利用率が殆どない体育館やら、
トラクター一台とおすための林道整備だとか、、
人口数百人のために、巨大な公園をつくったり、、、

それだったら、その金で都市部の都市計画道路(その必要性のわりに
遅れてますよね)を整備すべきだと思う。

費用VS効果というならば、都市の基盤整備に配分する予算を
増やすべきね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:17:31 ID:r26Gaj5t0
>>536
公共事業→土建屋儲かる→消費拡大→景気回復

以上。


>>539
では。東京から高速道路をひっぺがしましょう。
これで平等ですね。

それがイヤなら、地方の公共事業を叩く資格は無い。

>>540
それは、公共事業悪玉論者だろ?

公共事業やらずに、地方を活性化する方法をま〜〜〜ったく提示できてない。

挙句の果てには「地方は死んでいい」「東京に出てくればいい」
なんていう、人間の言葉とは思えない腐った言葉を垂れ流してるじゃねえか。

東京だけで生きてると思ってんじゃねえぞキチガイ野朗が
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:32:47 ID:hZsZpQ+60
>>547
まずは根室の話の続きでもやるか。
100万人になる仕組みを具体的に説明してくれよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:44:28 ID:hZsZpQ+60
>>547
>公共事業→土建屋儲かる→消費拡大→景気回復

そのような話は完全に否定は出来ないが、実際にどこかの地方で、この
流れで景気が回復した例を、具体的に説明しないと説得力無し。
根室が100万人と同レベル。

例えば、昨年、ダムが建設された何処ぞの地域では、バブルが発生して
所得が倍増、人口も一気に増えましたとさ、メデタシメデタシとかさ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:50:16 ID:hZsZpQ+60
根本的に勘違いと言うか、話が通じていないのは、他の人が効率を考えて
と言う話をしているのに、それを無視して、完全に公共事業を否定している
と思い込んでいる点だね。

何か言われると・・・
コイツは俺様を批判している
   ↓
俺様を批判する香具師はトンデモ悪人
   ↓
悪意に満ちている人はどうせ理解できない
   ↓
悪人には説明する必要もない
   ↓
最後は罵倒

こうなるとタダの嵐だね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:45:09 ID:LFKVzvycO
全国一律に同じ物をというのはイマイチだ。その地に本当に必要なものかどうか検証する必要あり。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:26:51 ID:r26Gaj5t0
>>548
私は回答しています。
あなたは回答していない。

これが、「公共事業悪玉論者」のやり方w

>>549
東北新幹線・東北自動車道のおかげで、東北は昔より豊かになりましたが?
国土の均衡ある発展でググれやwww
調べもしないで「無い」とかいってるのが、公共事業悪玉論者だわなw

>>550
時効紹介乙

>>551
あのねぇ・・・昔ならまだしも
この科学技術が発達した時代でネェ、そんな変りゃしないんですよ。
じゃぁ、ちょっと聞いてみるけど、具体例を示してみてくださいよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:39:12 ID:qwm82md50
>>543
>何で80年代ごろにさんご礁埋め立てて新空港作ろうって話になったんだ?

何でもくそもありません。その方が当時は安かったからに決まってるでしょう。
最も今では珊瑚礁の価値というものが加味されますから安くはありませんが。

>狭軌新線作ればコレですんだんだよ。

狭軌新線では費用の割に時短効果が小さいので×。
554首都圏一極集中推進委員会(会長) ◆UWWDp/sY22 :2006/10/09(月) 03:06:24 ID:OFm6Hob60
>>553
>何でもくそもありません。その方が当時は安かったからに決まってるでしょう。

80年代にはさんご礁埋め立てについて反対運動が発生するリスクが急激に高騰していたからちっとも安くない。
さんご礁埋め立てて空港作ったのは88年に奄美空港ができたのが最後だろう。

>狭軌新線では費用の割に時短効果が小さいので×。

こういう図式が成立するのは旅客・貨物のどっちかが需要がある主要幹線鉄道だけ。

長崎本線には貨物取り扱い駅として長崎駅がある。ところが、鮮魚列車が廃止された現在ではトラック代行駅にすぎず、現在の長崎本線には貨物列車は走っていない。
鉄道貨物の維持は「二酸化炭素削減」「モーダルシフト」という大義名分があるからそうは簡単に切り捨てられなくて済む。
ところが、貨物列車が走っていなければいとも簡単に廃線になる。どういうことかといえば、第三セクター化されたら経営は極めて厳しくなることを意味している。
だから既存の長崎本線の線形改良でも時間短縮効果は得られる。これでも長崎県が新幹線建設にこだわるのは理由がある。
それは現行の制度では致命的な欠陥があって在来線改良は国の補助率が26.7%しかでないからだ。
http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/q_and_a/q09.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:10:42 ID:XUDvy7Jv0
>>552
>私は回答しています。

どのレスが回答に当るのか具体的にお願いします。
・・・とか言っても、指摘できずに「過去レス読め」の繰り返しかな。


>東北新幹線・東北自動車道のおかげで、東北は昔より豊かになりました

>公共事業→土建屋儲かる→消費拡大→景気回復

の例だとしたら、もうとっくに東北地方では景気回復しているってことなので、
公共事業は必要ないだろ、喪前の理論では。


>時効紹介

新語?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:16:46 ID:9y4X1S0j0
>>555
>あなたは回答していない。

都合の悪い所は読めないらしいねww

>>時効紹介

>新語?

2ちゃん初心者さんですか?w
こんなんで、突っ込んで悦に浸ってるような人間なんだなぁ・・・レベル低っ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:46:02 ID:XUDvy7Jv0
>>556
どのレスが回答に当るのか具体的にお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:09:53 ID:oW+qRqPv0
>>557
人の質問に答える前に、まず自分から。

「国土の均衡ある発展を否定するなら、地方をどのように活性化するんですか?」

あなた方は一切答えてませんよ。私は回答してます。はいどうぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:27:26 ID:XUDvy7Jv0
>>558
残念ですが、こちらの質問は>>428でしているので先に回答お願いします。

もう答えていると言うのなら、どのレスが回答に当るのか具体的なレス番
をお願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:21:41 ID:pFXi1oy10
>>559
は?私はずっと前から質問しているんですけど?

つか、答えられないんだろ?
結局「地方は氏ね」としかいえないんだろ?
どうなんだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:57:37 ID:fhQmkHHP0
>>560
どのレスで質問しているのか具体的にお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:54:04 ID:sFEwYJzm0
 まぁ関係ない話なのだが
それぞれの都道府県に道路財源と公共事業予算を回して
地方により強い行政権を与えたほうがいいのでは??

そして地方都市がもっと強くなれば人口の流出を防げると思うのだけど。

地方が新幹線が欲しければJRにお金を出して作ってもらうか
自分で作って運行を委託する。
もちろん赤字が出たら県はその赤字を払わなければならないし
黒字が出たらお金がもらえる。
純利益−(維持費+人件費+電気代などの運営費)=地方の収益

もちろん他県とも話し合わないと新幹線は作れないけどね。

空港の場合は名古屋みたいに自分で作れば良いし、
高速の場合は自分で作って運営するか旧JHに委託して
JRと同じ流れで・・
というのはどうでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:48:23 ID:Ph6Z6Qk70
交通政策では、ある程度の地域ブロック化が必要だし、まとまった事業を
すると言う意味でも道州制が必要かもしれないな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:27:15 ID:MpmhV3Ed0
>>552
> >>549
> 東北新幹線・東北自動車道のおかげで、東北は昔より豊かになりましたが?
だからそれにいくらかかったんだと言ってるんだ
本当に投資額に見合う効果だったのか?
それを検証しましょうと言うのが道路公団民営化論議なんかを経ての流れだわな。

>調べもしないで「無い」とかいってるのが、公共事業悪玉論者だわなw
挙証責任でググれ。
珍説を主張しようと思ったらよっぽど強い証拠を出さないとダメ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:08:41 ID:H5Ivg6kS0
東北自動車道は投資額を回収済みですよ。
東北新幹線は未完成なので、まだまだだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:49:07 ID:9FSlRo0o0
まだ八戸道の分が残ってなかったか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:02:10 ID:H5Ivg6kS0
八戸線の残り+弘前線の余り=0
東北縦貫自動車道としてみれば、回収済みということで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:23:47 ID:9FSlRo0o0
なるほど、そう考えれば。
東北道には外環も入っているのだから優秀だ。
まぁ、八戸道などは営業しても大したした利益はない所か、実質赤字なの
だし、とっとと無料化すべきだね。
実際、スレ違う車は非常に少ないのに、並行するR4区間の方が交通量
は多く、区間によってはBP化がされているが、二重投資の防止にもなる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:59:00 ID:Qc4LZCLz0
>>568
まぁせっかく新直轄って制度が出来たんだしね。(…正直あまり分かってはないが)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:24:49 ID:9FSlRo0o0
新直轄とはこれから造る予定のほぼ赤字が確定しているような路線に
対して、予め税金を投入して建設、基本的に無料にしようという計画だね。

それに対して568は既存の赤字高速を無料化するので、チョット違う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:28:51 ID:v0KCJOSF0
新潟料金所〜新潟黒埼ICが無料開放されたのはなんでなんだぜ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:47:27 ID:9xqWr4r30
>>561
で、結局俺の質問には答えないと。
あなた方のやり方は決まって同じですねw

>>564
挙証責任www
マウス2〜3回、ブラインドタッチができりゃ、キーボード数秒たたけばいいだけの
ことができないのですか?w

それとも、現実に目をつむってしまうのですか?

あ、それと投資額云々の話なんですけど、これもなんべんもなんべんも言ってるんですけど
国のやる事業は本来、「採算」なんてなくったっていいんですよ。
当たり前でしょう。「赤字だけど必要なこと」だから国が請け負ってるんですから。
そこらへんのところがよくわかってらっしゃらないんでしょうね。あなたは
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:10:46 ID:l98GyV750
>>572
できるかできないかの問題ではない。
しなければいけないのはどちらかという問題だ。
自分が言い出した珍説の検証を相手に求めるのが当然だと思ってる時点で論外なんだよ。

>国のやる事業は本来、「採算」なんてなくったっていいんですよ。
>当たり前でしょう。「赤字だけど必要なこと」だから国が請け負ってるんですから。
「採算」と「効率」の違いがわかってないのはお前。
必要だからっていくらでも税金無駄遣いして良いわけないだろ。
コスト10で効果10の政策と、コスト1で効果5の政策があったら
当然後者を取るべき。
ついでに言えば、それを10か所で行って50の効果を
あげるべきだと言ってるわけで、地方切り捨てだとか片腹痛いね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:00:53 ID:lUZi1QLa0
>>572
既に回答していると言いながらレス番は示せない、先に質問したと言い
ながら、これまたレス番を示せないのは不思議だなぁ。
まぁ、以前書いた内容はコロッと忘れてしまったのなら仕方ないけどね。

とりあえず、まずは↓を実践しましょう。

>人の質問に答える前に、まず自分から。 >>558

>マウス2〜3回、ブラインドタッチができりゃ、キーボード数秒たたけばいいだけの
>ことができないのですか?w >>572
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:18:00 ID:lUZi1QLa0
>>571
北陸道と磐越道の直結により路線変更、高速から外れたかららしい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:41:03 ID:vRGiIdnT0
>>573
珍説?www
あのなぁ、森内閣以前までは、俺の言ってることが、国の政策そのまんまだったんだよ。
政治も知らずに政治の話してんじゃねーよw
小泉なんか、本来の自民党とは相容れないんだからね?
もしかして、お前、自民党支持者か?はっきりいって、古参の自民党員は、
小泉以降の支持者なんか、つまはじきだからなw

>コスト10で効果10の政策と、コスト1で効果5の政策があったら

これこそ、「地方の切捨て」の最たるもの。
将来の発展を期待するのならば、大きなものを作っておけばいいじゃないか。
あのな、僕ちゃん。国の政策っつーのは、一年や二年先のことばかり考えてりゃいいってもんじゃないんだよ。
ずっと後のことも考えなきゃいけないんだよw

>>574
俺は、質問に答えてるが、お前らは「質問に答えろ質問に答えろ」ばっかりじゃねえかw

たかだか数百のレスも読めずぐぐることもできず、
俺の質問には平気で答えない。

所詮、お前らはその程度だってこと。小泉のケツでもなめてろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:27:24 ID:dnGr76Mh0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:03:09 ID:PCHypj390
>>576
>政治も知らずに政治の話してんじゃねーよw
・右上がり経済成長を信じてイケイケで公共事業
・失敗
・バブル再来を夢見て国債バカバカ発行して公共事業
・効果上がらず
・反省 ←今ココ
どこか間違った認識してるか?

ま、お前の頭の中が一番上の時代のままだってことはわかった。
あいにく今は21世紀なんだ、残念だったな。

>国の政策っつーのは、一年や二年先のことばかり考えてりゃいいってもんじゃないんだよ。
ずっと後のことも考えなきゃいけないんだよw

お、たまにはいいこと言うじゃないか。
今、ずっと後の国民のために最も考えないといけないことと言ったら、
当然国の借金を減らすこと以外にないな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:57:56 ID:vRGiIdnT0
>>578
はぁ?小渕内閣でも森内閣でも、景気はよくなってたんですぜ?
財政出動で
小泉になって、景気がよくなりましたか?
一部の金持ちの景気じゃないですよ?w

国の借金?
あのなぁ、個人の借金と国の借金を同質に扱ってんじゃねーよ。

で、早く答えてくださいよ。
「どーやって、地方を活性化させるんですか?」と
「地方なんて死んでもいい」と思ってあなた方には答えられるわけないでしょうがwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:44:12 ID:HVU069kY0
>>579
きみは、ほんとうに、ばかだなあ。

財政出動で誰の景気が良くなったって?
土建屋以外で誰か潤った人間がいるなら是非教えて欲しいね。
で、オブチノミックス政策で国債残高がいくら増えたか知ってるのか?

で、相変わらず他人の意見をねじ曲げないと反論できないんだな。
生活保護受けてる人間が「月収50万ないと生活できない」とか
言い出したらそんな馬鹿は死んだ方がいいと思わないか?
田舎まで新幹線造れだの高速通せだのという要求はそれと同じ。

お前は「倹約しろ」と言われたら「死ね」という意味に取るのか。なるほど
始末に負えない馬鹿だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:47:57 ID:S7/vOPBG0
>>580
始末に終えない馬鹿はお前。
地方に行ってみろ。現状を認識しろ。
インターネットばっかりしてないでなwww

それから、国債発行して日本がつぶれますか?
十年前にもあんたみたいなこと言ってた馬鹿がいましたね。いつになったら破産するんですか?w
土建屋以外でも、地域の企業はみ〜んな儲かりましたが?

ところが、今の経済発展は違うね。ヒルズ族以外に誰が儲かってるんですか?
あなたみたいな、ニートが増える一方でしょうwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:04:58 ID:YvOOqcZ50
国は潰さないが庶民の生活は潰しても構わん、か。
来年以降に検討されている消費税増税に代表されるように、今後も続く
国民負担の増加は無視しているようだな。
まさに増税派の官僚マムセー、ビューティー安倍を支持(>>496 >>501)する
だけのことはあるね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:55:34 ID:S7/vOPBG0
>>582
庶民の生活をつぶしているのは、金持ち重視の小泉構造改革だろ?

消費税増税は、小泉がやったことじゃないですか?(小泉がやるわけじゃないが)
小泉がすきなのはわかったから
もうちょっと、公共事業とかの勉強したほうがいいんじゃない?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:05:20 ID:YvOOqcZ50
安倍が消費税増税をするようだが、喪前はそれは容認すると言う事には
違いないようだな。

安倍は大企業重視の政策を変えようとしているのか?
減税でも検討しているというのか?

それを一切変えないうちに喪前の言うように国債を増発するなど、正に
庶民から金をむしり続ける小泉政策の継承に他ならない。

小泉−安倍路線は官僚マムセー、そしてそれを支持する喪前も官僚マムセー
ということだ。
地方の経済などは口実で、依然として小泉改革路線の継承、そして官僚
が儲かれば良いというのが喪前の正体だろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:13:00 ID:S7/vOPBG0
>>584
あぁ・・・君は政治のことや経済のことなどまったく知らないようだなぁ・・・

中学校の公民からやり直しなさい。以上
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:48:23 ID:YvOOqcZ50
少子化の影響で人口減少になんて事態は全く知らずにいたくせに、
何かを知っているつもりになっているのかな?

↓喪前の発言
>人口減なんてかつて誰も予想だにしてなかった >>143
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:41:30 ID:yrlb0g5i0
>>581
で、反論はせずに罵倒だけか。
既に日本国債の格付けは最低ランクで、海外投資家は全然買ってくれなくて
財政投融資とか総動員してトカゲが自分の尻尾を食べるような状態ですが何か?

>土建屋以外でも、地域の企業はみ〜んな儲かりましたが?
ハァ?
お前こそ地方に行って現実見てこい。
必死で誘致した新幹線駅の前がどんな惨状になってるかとか、
自分の目で確認してからお前の珍説をもう一度述べてみろよ。

今地方でも経済的に活況なのは、どこも国の金に頼らず
自活に知恵を絞ったとこばっかりじゃねえかよ。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:05:47 ID:iDMzopep0
経済板よりコピペ

>
> 860 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん New! 2006/10/16(月) 20:29:41
> >>858
> はは、ごめんごめん。
> なんかたまにいるからさ。
>
> 見ろよこのボロボロの地方・中小の惨状を!
> 汗水たらして頑張ってるのに報われないまじめな一般のお父さんたち!
> 一方でマネーゲームや虚業で不当に稼ぐヒルズ族や胡散臭いIT長者!
> もっと公共投資!
> もっと財政出動!
>
> みたいに感情論で煽るやつがさ。
> あれは馬鹿だよね〜^^
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:07:05 ID:diOBQ6Fa0
>必死で誘致した新幹線駅の前がどんな惨状

新幹線駅の周りに繁華街ができるとでも?
新大阪駅でさえそんなものは無いのにwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:42:32 ID:HT95W4Sa0
新横浜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:23:24 ID:2sqLKGFj0
>>586
はぁ〜・・・だから、過去ログぐらい読んでください・・ホント
じゃぁ、なんで政府は少子化対策なんてやってるんですかぁ?
あんたの大好きな小泉さんがやってる政策が信じられないんですかぁ?

てめえの都合のいいところしか読めないんだろうから、過去ログ嫁っていっても無駄か。
もう帰りな、問題外。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:26:32 ID:2sqLKGFj0
>>587
国民生活はなんら変りありませんが何か?w
んで、いつになったら日本が破産するんですかぁ?wwww
10年前にもあんたとおんなじこと言ってるわけの分らん経済ひょーろんかがいましたがねぇw

必死に誘致した新幹線駅前?
宅地開発がされて、発展してるじゃありませんかw

お前さ、どーせそれもインターネットとかの情報だろ?www
現地行って見てこいよヒキコモリ厨房w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:29:10 ID:2sqLKGFj0
つかよ、このスレ「日本列島改造論」のスレなんだぞ?
小泉一派は来るんじゃねーよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:13:01 ID:LQ3KHsrk0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:24:08 ID:mZH8ZiVG0
>>592
>10年前にもあんたとおんなじこと言ってるわけの分らん経済ひょーろんかがいましたがねぇw

お前が「わけがわからない」と感じるのは、お前に理解力がないから。
つまりお前が馬鹿であることの証拠。

そして例によって的外れのレッテル貼りで自分の馬鹿さ加減だけを
延々とアピールすることしかできない。なぜなら馬鹿だから。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:54:17 ID:LQ3KHsrk0
確かなのは、>>591-593を書いた本人の意見を聞いているのに、話題を
摩り替えて本を読めとかググレとか言っている事だな。
それが回答とか言っているのだから、話にならないね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:29:46 ID:2sqLKGFj0
>>595
そっくりそのままあんたにおかえしいたしますw
レッテル貼りはお前だろうが。

>>596
人の質問にも答えずに、質問ばかり続ける大アホどもに答える必要はありませんからね


なんだなんだ?「公共事業悪玉論者」「小泉信奉者」なんてこんなもんか?www
もっと、頭のいい奴いないのかねぇ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:00:14 ID:efb09soq0
>答える必要はありません

アララ、散々回答したとか言ってきたのに、ついに答えていないと
認めちゃったよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:16:34 ID:iPtXxSqa0
>>597
お説ごもっともです。感服いたしました。
日本の地域の将来の為にはまだまだ公共事業が必要だと思います。
特に北海道の道北、北陸の能登、南紀、四国の四万十、九州の島原においては新幹線や高速道路による時間短縮効果が不可欠と感じます。

そこで先生に教えて頂きたいのですが、第二東名・名神や首都圏・阪神圏の事業予算をこれらの地域への新幹線・高速に振り向けるには、どのように行動すればよろしいでしょうか?

また開通した時の振興策としてご教示賜りたいのですが、先生の目から見られて、(>>552) 東北新幹線と高速道路を上手く生かした極意(地域の発展に寄与)と思われますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:55:24 ID:chTpKIh90
>>598
だから過去ログで答えてるっつってんだろうが
あのな、2ちゃんじゃな、そういう「質問厨」は嫌われるんだよw
自助努力しろやwww

で?結局俺の質問には答えんわけだなwwww
本当キチガイだよお前らは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:41:39 ID:f9kQqcjF0
>>587
とりあえず、公務員試験向けの経済学の参考書でもまず勉強しろ。
人間、いつまでも勉強が必要だぞ。

ただし、2つだけ指摘ねん。
>日本国債の格付けは最低ランクで、海外投資家は全然買ってくれなくて
>財政投融資とか総動員してトカゲが自分の尻尾を食べるような状態ですが何か?

国債の利率が以上に低い水準のままなのはなぜか?
これを説明できるなら、あなたの説を受け入れてあげましょう。

>お前こそ地方に行って現実見てこい。
>必死で誘致した新幹線駅の前がどんな惨状になってるかとか、

盛岡駅も岡山駅も駅前から中心市街地にかけて、
現状の日本の他の地方都市とは、かけ離れた繁栄だな。
とりあえず、この点で反論を頼む!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:37:32 ID:6sHsMX2d0
>>601
>国債の利率が以上に低い水準のままなのはなぜか?

ハァ? あのな、2ちゃんじゃな、そういう「質問厨」は嫌われるんだよw
ググれやwww
自助努力しろやwww
人に聞くだけじゃなくて、自分の頭で考えましょうねw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:41:21 ID:xlAQP1Ep0
↑まったくわからないそうです。
604601:2006/10/22(日) 00:11:08 ID:H1x8P56h0
>>602

どうやらあなた様は勉強するのが嫌なようなので答えを教えてあげましょう。
本当は勉強して欲しかったんだが、その気がないようなので・・・・・。

答え)
人気があるから。

以上です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:08:55 ID:c5o9Vv2W0
>>601
だから、なんでお前らは「人に質問」するだけで
「質問に答える」ってことをしないんだよ!?
そういうところが、誠実じゃないんだよ!!

なんべんでもいいます
「国土の均衡ある発展以外で、地方をどのように活性化させるんですか?!

お   こ   た   え   く   だ   さ   い」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:05:29 ID:dunoBApQ0
それ、定義の曖昧すぎる言葉を多用してるせいで質問としてあまり意味をなさないものになってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:57:45 ID:Yuj9Z0N00
>>606
「逃げ」ですか?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:26:24 ID:7fLWC/X50
>>605
金食い虫の地方など思い切って切り捨てれば良い。
食い物なんて中国産で十分十分w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:13:00 ID:7z3DCBbZ0
>>605

自分達で策を考えないで、国に頼ろうとするな。地方の活性化は、地方で考えろ。

もし国に要望する事があるのなら、
「自分の地域は自分達で考えるから地方から吸い上げた税金を全部渡せ」
と求める事だ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:22:51 ID:6nxkcMnU0
国は破綻しないが国民生活は困窮させても構わない。等と言っている
増税容認派に騙されてはいけないな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:29:12 ID:2vGt7d0s0
>>607
だったらきちんと具体的な説明したら?

特にこの文中の「発展」と「活性化」の違いについて。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:17:13 ID:LU9XKujH0
>>608
はい出ました。これが「公共事業悪玉論者」の正体。
「地方切捨て主義」
「弱者切捨て主義」
なんですよ。ヒトラーかスターリンと同レベルだな

>>609
お前も同類。
「最低限の社会資本」も無いのに
「社会資本が整備されている」都会に勝てると思いますか?

常識的判断を。

>>611
「地方切捨て主義」に説明する必要は無い。
人間のクズが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:58:47 ID:zYI2V/W+0
>>612
で、
ドイツのアウトバーンの整備を始めたのは誰だったかな?
シベリア開発の為に人員を強制的にシベリアに徴用したのは誰だったかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:19:11 ID:5OTRJFFO0
地方のどのような実態を問題意識として持ち、それを解決するために何が必要なのかを明確にもせず

「地方切り捨て」と言い放たれてもねぇ。

>>613
「東方に生存権を求めて……」とかいって国土計画を作ってたらしいな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:06:24 ID:GVxbGWNS0
>>612
> 「最低限の社会資本」も無いのに
> 「社会資本が整備されている」都会に勝てると思いますか?

最低限の社会資本って何だよ?
お前の言う社会資本を答えてみろよ。


> 常識的判断を。

それはお前への言葉。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:15:54 ID:A34W0wis0
地方の衰退はもはや待ったなし。
角栄信者の都会のニート君はまさかと思うだろうけど、
中山間地域では既に捨てるところは捨てる覚悟でいる。
取捨選択を迫られる時代はもう始まっているんだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:03:29 ID:uU7r+Tjl0
>>612
都会に勝つ必要などないじゃないか。
おまえたちは広い土地と広い家を親からもらい、住宅ローンで苦しむ都市住民とは違う。
道路だ、ダムだ、ゴルフ場だというたび、土地を高く買ってもらい豊かになってる。
生活水準なんかよっぽど都会よりも高い。
もう中山間集落のように、公共事業じゃなく、直接金をもらった方がいいんじゃないか。
オマエたちが自然をこわしてるんだよ。

土地は持ってるときは「農地」で、保有税も相続税も激安。売るときは「宅地並み」の額だろ?
道路をまちを通してもらいたいんなら、地元で地主をとりまとめて安く国に提供するくらいしたらどうだ。
ダムで百軒くらいの集落が沈むくらいのことを悲劇扱いするなって。
莫大な補償もらって御殿建ててるくせに。
都会では密集した街中の道路拡幅のため、慣れ親しんだまちを離れざるを得ない人間なんてゴマンといる。

田舎に人がいなくなると山が荒れるとかぬかすなよ。
オマエたちが戦後の住宅需要を見込んで杉ばかり植えて人工林にしたせいだ。
2、30年ほっとけばいっときは荒れても、自然の姿にかえっていくだろうよ。

原発も水も農地も都会は田舎の人間に恩があるわけじゃない、その「場所」に用があるだけなの。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:24:09 ID:nFWh02r20
>>608
中国産で本当にいいんだね。
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

いくら地方でも現在の日本では↑みたいなことはないのだがw。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:28:46 ID:nFWh02r20
>>609
別にいいよw。
但し電力が足りないからといって田舎に寄付金をばらまいたり、ゴミが処理
できないからといって田舎に不法投棄しないでね。
都会が田舎に自力で何とかしろというのだから、都会も当然自力でなんとかしろ。

ちなみに漏れは東京には住んでいないが財政破綻していない某田舎県在住者。
うちと東京とは違うのだから、小東京を目指さずに余り公共事業に金をかけず
小さく生きていけばいいと思ってるけどな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:41:10 ID:nFWh02r20
>>612
都会が都会にしかできないことがあるのと同様、田舎も田舎にしかできないことがある。
自助努力といっても○○アイランドを作ったりすることではないぞw。
経済活性化=土建屋に工事発注=過剰な公共施設や道路を造ることでもないぞw。
ましてや原発を作ることでも産廃施設を作ることでもないぞw。

バブル期に「田舎の癖に」都会と同じ公共施設・道路やリゾート地を作れば金がない
に決まってる。おらが村の○○なんて馬鹿なことを言ってるから駄目なんだ。
大阪や神戸クラスの政令指定都市でも東京の真似をすれば財政破綻団体まっしぐら。
逆に47都道府県中位の奈良より下位の県がどうしてそこまで公共施設・道路やリゾー
ト地を作れるのか。おつむが空っぽとしか思えない。
(奈良は有料道路の総延長が日本ワースト。娯楽施設も軒並みワースト5以内。
 変なリゾート地もない。身の丈あった経営をしている。)

田舎もいつまでもおんぶにだっこではなく、少しは自助努力をすべきだと思うぞ。
自助努力もせずに小東京を目指すから駄目なんだよ…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:08:20 ID:lHEebd4x0
赤字ローカル線網の廃止は無視ですか・・・。
そうですか・・・。

インフラと田舎の未来は実は関係ないのでは?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:46:42 ID:ErZxqJ//0
 つうか整備新幹線計画の路線図を見るとアホかと思うよ。
長崎新幹線とか岡山から山陰への新幹線とかそんなに作ってどうするの??
それならヨーロッパのように在来線のバイパスとして高速線を建設したり
線形改良や立体交差で踏み切りを減らしたり、貨物列車のスピードアップ
したりしてなるべく高い速度で運行できる在来線を目指したほうが良いと思う。
(例えば整備新幹線計画の岡山〜高知、山陰新幹線、羽越新幹線、長万部〜登別〜札幌)

 新幹線は必要最低限であとどこが赤字を負担するかも問題だと思う。
ただ新幹線を作っただけではストロー効果しか生まれないからなんらかの対策は必要だね。
「地方住在者を金銭的に優遇とか子育て支援とか」

ただ最低限の新幹線建設は必要だと思う。
東北新幹線・北海道新幹線(八戸〜青森〜函館〜長万部〜小樽〜札幌)
中央新幹線(東京か新宿〜松本〜名古屋〜奈良〜新大阪か天王寺か大阪)
九州新幹線(博多〜熊本〜鹿児島中央)
北陸新幹線(長野〜金沢〜新大阪)
かな。

ただ全ての路線で赤字になってもおかしくないね。
それでも国土を発展させたいのなら話は別だけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:15:05 ID:5mQjfrYv0
>>622
つーか山陰なんて山ばっかだから在来線を路線改修したところで
建設費はフル規格と大して変わらない額になりそうな…。
まぁフル規格以外の選択肢も念頭に入れること自体は間違って
ないが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:38:40 ID:j4PVTuvr0
>>622

>(例えば整備新幹線計画の岡山〜高知、山陰新幹線、羽越新幹線、長万部〜登別〜札幌)
現時点における整備新幹線は
・北海道新幹線新青森〜札幌
・東北新幹線盛岡〜新青森(盛岡〜八戸開業済)
・北陸新幹線(高崎〜長野開業済)
・九州新幹線鹿児島ルート(新八代〜鹿児島中央開業済)
・九州新幹線長崎ルート
だから、622が整備新幹線と勘違いしてるそれらの路線は整備新幹線ではない。単なる基本計画。
国土利用計画とか社会情勢が劇的に変化しない限り、おそらく今後も整備されることはないだろう。

>在来線のバイパスとして高速線を建設したり線形改良や立体交差で踏み切りを減らしたり
したのが新幹線。
全区間じゃなくて、峠とか一部の区間を新線で置き換えるだけでは距離が短い分時短効果も大したことはないし、
狭軌専用にしても工事内容はフル規格と大して変わらんから、費用が馬鹿にならない。
整備新幹線でも、長崎新幹線については以上の理由で俺も否定的な考え。
まず着工区間をさっさと整備開業させて、JRからリース料取った方がいい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:29:32 ID:X/xGL7uX0
>>624
>現時点における整備新幹線

北海道新幹線(札幌−函館間)や九州新幹線(博多−熊本間)は作ってもよいだろうが
北陸新幹線とか九州新幹線(長崎ルート)などは秋田新幹線や山形新幹線と同じスー
パー特急でよかったはず。

北陸新幹線を作ることによりほくほく線が税金の無駄遣いになる。
九州新幹線(長崎ルート)を作ることにより佐世保は現状より廃れる。

今本当に必要で本当に収益が上がるのは中央新幹線だけだろ。
中央新幹線を作らない限り、いつまでたっても東海道新幹線のメンテナンスができない
ぞ。何かあってからでは遅いぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:23:17 ID:6mlENvUE0
>>625
>秋田新幹線や山形新幹線と同じスーパー特急でよかったはず。
山形と秋田はミニ新幹線。基本的に在来線を改軌しただけ(一部で立体交差化や線形改良をやってる)なので
費用は安く上がるが、在来線区間での最高速度は130km/hとほくほく線よりも遅い。
一方長崎ルートの武雄温泉〜諫早はスーパー特急での整備予定だが、
スーパー特急は線路だけ狭軌のフル規格、よって工事費はフルとほとんど変わりない。ただし最高200km/h制限。
新幹線と繋がってる、もしくは繋ぐ路線でスーパー特急を採用するメリットは??俺はないと思う。

>北陸新幹線を作ることによりほくほく線が
ほくほく線もだし、大清水トンネルをはじめとする群馬新潟県境の長大トンネル群が
北陸利用者がいなくなった上越新幹線だけ使うってのはもったいない希ガス
中央新幹線の整備と併せてこの辺は俺は不勉強なので、識者降臨を待つか、鉄板の該当スレで。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:52:59 ID:PJZMiqRA0
>>625
佐世保は武雄温泉からミニ新幹線を引けばいい。

中央は、どのみち名古屋を通るんだから……。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:51:10 ID:mXCsoDAR0
ミニ新幹線といえば・・・

>>26
>八戸 まだ変化無し

もう減っている、つか合併以外で増えたことがない。

▼ H14.3 244,075
▼ H15.3 243,285(H14.12新幹線八戸駅開通)
△ H16.3 249,115(南郷村合併による増加)
▼ H17.4 248,709
▼ H18.9 248,349
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:59:52 ID:ssQUzRp70
ミニとかスーパーとかじゃなく


「フル」

で、計画路線全部造れ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:58:41 ID:ZvfsqwLn0
>>625
九州新幹線(熊本−新八代間)は?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:38:05 ID:sKC6roxN0
東海道新幹線はメンテナンス無しに走っているとか思っているとしたら
面白い。
632北陸☆:2006/12/25(月) 00:23:14 ID:mW1KYNKIO
東海地震起きたら、東海道は使えないし、中央も震度4以上を観測して、運休の可能性がある。そこで迂回路として北陸新幹線が必要。

阪神大震災の時だって、国道27号線(福井県嶺南〜山陰)やJR小浜線・舞鶴線が壊滅した神戸の迂回路として大活躍した。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:42:54 ID:HiOqn7b10
今後日本人はどんどん減っていく。
お隣さんはいなくなる。
お向かいさんもいなくなる。
自転車で行けた近所のスーパーは採算割れで無くなり、車が必要になる。
学校は統廃合で登下校に片道一時間だ。
電車はがらがらになる。本数も減って開かずの踏み切りは開きっぱなしになる。
税収減でいずれ既存の設備の維持も不可能になる。

増やすなんてありえん。何を削るか、だ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:21:52 ID:8A4OOoac0
基本的に考え方が貧困。
目先の利益しか考えない。
これに尽きる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:24:05 ID:8A4OOoac0
人工林は根こそぎ木を抜いて放置でいいじゃん。
100年もすれば立派な天然林になりますって。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:26:13 ID:8A4OOoac0
保水能力の問題が発生するか。
簡単な話じゃないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:11:57 ID:AdmnWdtv0
>>633
自ら率先して、先細りにさせるようなことするバカがどこにいるんだ・・・

頭が悪いとしか言いようが無い。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:17:20 ID:pCjwr/w90
人口においては先細りさせるような政策をしているとしか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:03:23 ID:mtcQ4gxJ0
総人口が減ったら地域振興もへったくれもねーしな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:47:10 ID:sj5ySa0RO
>>638-639
「日本はダメだ〜」
「日本はおしまいだ〜」
楽チンですね、嘆くだけの厨房はw
お前らみたいな馬鹿は黙って偉い人達の考えた政策に従いなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:45:19 ID:I3cQ7CWmO
新幹線より210km出せるように在来線を作り替えればいいじゃん。普通や快速も加速度が良いやつにして特急や貨物は160〜200で走る。 地方は本数少ないし待避線も少なくてすみそうだからね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:41:05 ID:vmQfsDax0
だから在来線を造り替えるのは大変なんだって。
列車が走るすぐ脇で工事をするのは想像以上に危険なんだよ。
手間と時間が莫大にかかる割りに費用対効果が少ない。
だったら新幹線のように山の中にトンネルを掘るのが一番良い。
と言うか200km以上出せて踏切がなければもうそれで新幹線規格だよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:43:33 ID:kWsjepIr0
>>640
プロSEキタ━━
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:09:05 ID:PyS/XsPW0
>>642
それは一理ある。 例をとると九州新幹線の完成部分などあまりに線形が
ひどくてスーパー特急方式とたいして変わらなかったっつーのを聞いたことがある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:31:26 ID:GnTVoT5gO
>>643
わけわかんねーこと言ってんじゃねえよ
差別主義者
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:15:56 ID:QCy5v7Mn0
>>645
わけわかんねーこと言ってんじゃねえよ
差別主義者のプロSE
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:27:38 ID:V75RFMTC0
 で新幹線の路線の維持費と平行在来線はどうするの?
俺は東北、北陸、九州、上越、東海道、山陽、北海道新幹線以外は
ドイツのICEみたいにしたほうが良いと思うな。
貨物も高速で走るし普通列車も加速が良いやつを導入して運転する。
どうせ新幹線作るならそのほうが良いと思うよ。(湖西みたいに)

フルっていうのなら線形の良い在来線部分は踏切を無くす
線形が悪い部分は新幹線のように新たに路線を引いて
TGVのような方式もありだと思うよ。
そうしたら羽越線を例にあげると
新潟、新発田、鶴岡、余目、酒田、象潟、仁賀保、羽後本荘、秋田
はもとからある駅を使えるし鶴岡〜温海〜村上なんかは新たに線路を引けばよい
折渡〜仁賀保は路線改良すれば良いと思う。
そして複線化して踏み切りをなくして高架または道路を潜らせる。




648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:36:02 ID:rw1Zp0N40
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:57:44 ID:OouZCi5BO
これ以上、中央集権化してどうするんだか。
ここのサイトは、なかなか面白いね。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:28:37 ID:xqRd2ANt0
 つうかただ交通機関を発達させるだけじゃ意味無いと思うよ?
日本の都市は無個性だから東京に人が来るのは自然な流れだよ。

地方都市によって政策を変えて特徴や特権を持たせても良いと思うよ?

那覇とかは出稼ぎを呼んで安く製品が作れるかもしれないし
鹿児島でも同じようなことができそう。
山陰や東北は保養地とかになれるかもしれないしね。
ヨーロッパみたいに農村を保養地にするって考えは日本に無さそうだけど・・
秋田や新潟は貿易港として発展できる(ロシア方面の)
青森だって海峡にあるのだから製品の輸出港としては有利な位置だと思うよ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:53:19 ID:h+NCcN1o0
?大杉
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:44:34 ID:UuBpb8cV0
>>650
よく意味が分からんが
東京の仕事を全部日本各地でやればいいだけだよ

現場を知りもしないくせに中央官僚が指図するから
非効率極まりない行政となっているでしょ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:43:20 ID:iYzNMrrv0
そのためにはまず自公政権を崩壊させるべきだろ。
コイツ等が与党にいる間は、今までの延長政策が基本となるからな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:58:05 ID:IJbSj1iV0
社会党崩れの民主党が最大野党の間は自公政権やむなし。公明も邪魔だけどな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:27:52 ID:iYzNMrrv0
与党の政策を批判しつつも、積極的に与党を応援しているのだから、
政策を変えるのは難しいって事だろうな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:15:25 ID:wsxh0lEq0
別に何党でもいいだろ

重要なのは東京をぶっ潰すことであって
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:46:45 ID:Xi69epYJ0
↑どうやら日本人ではなさそうだな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:11:11 ID:UyEBVIO6O
日本終ってるな。
まともな政党が一つもない。
659大都市熊本:2007/03/05(月) 00:50:33 ID:1J4RhQCu0
とりあえずやっと在来線が立体交差になるねー
ほんとに地方はインフラが遅れてる南九州や北海道などインフラ整備が遅れた
地域に予算の集中投資を!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:38:51 ID:CUFCt4pOO
インフラだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:57:12 ID:BvY19X180
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070316k0000m020050000c.html

主張
『ボーイング777機1座席あたりのCO2排出量は48.4キログラムだが、新幹線「のぞみ」は
4.8キログラム。この差はテレビ1台の使用を1日1時間減らすことを約3年半続けて削減できる
量に相当するという。』

反論
『「人数と距離に『時間当たり』を加えれば、決して航空機の分が悪いわけではない」と反発する。
また、運輸部門のCO2排出量は車が9割で、鉄道は3%、航空機は4%にとどまる(国立環境
研究所調べ)ため、「JRは、航空機より車に対抗すべきではないか」との声も聞こえる。』

疑問
・時間当たりって? 抽象的でワカラン。大阪や岡山あたりまでの総所要時間は大差ないだろ。
・総所要時間といえば、航空利用の場合は、アクセス距離が長くて大差なくなる>アクセスで
 消費する分も多いんだし
・地方空港だと、それが車だったりるすわけだし
・車に対抗してるのは在来線じゃないの?
・必要性(代わりが有るか無いか)を無視して、航空会社が車が悪いって方がおかしくない?
・車が9割なら、各家庭や職場がうるさく言われてる「テレビ1台の使用を」とか「エアコンが」とか
 「蛍光灯を」とかも全部無視でおk?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:22:50 ID:E9wNBFsu0
>>661
あれこれ言われてみれば反論は詭弁臭いが、記事の印象としては航空有利だな。
後出しで、一応言われてる事に対して反論が完結してるんだから。
倒壊社員乙って感じ。

内容がはぐらかしだろうが、一般読者には分からんよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:31:06 ID:XIfMRXsC0
鉄ヲタは海外に行くにしても新幹線を使うつもりなのだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:06:19 ID:aVxJk81D0
航空会社は渋谷から新宿行くのにも飛行機が使えるのだと思っています。
なにしろ「クルマよりマシだから、どうでもいい」ですから。

航空会社が二言目に言う、「クルマよりマシ」って、数字のトリックだけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:21:59 ID:f9iX5OEi0
>>663
代替手段が有るなら使うのはやめようという話で、一連のモーダルシフトの話題と同じだよな。
海外との移動のために、環境のリソースを温存しようという頭は無いのか?
鉄道なんか鉄ヲタしか乗らねぇwwwwとか言って、普段も車利用なんだろ。

明らかに自分の首締めてるよなぁ。
そんなに海外に用が有るなら、エアコンも暖房も使わずに暮らした方がいいぞ。
もう手遅れだろうけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:46:32 ID:Dcl7xAeA0
>>661
>また、運輸部門のCO2排出量は車が9割で、鉄道は3%、航空機は4%にとどまる(国立環境
>研究所調べ)ため、「JRは、航空機より車に対抗すべきではないか」との声も聞こえる。』

ステージ(用いられる距離帯域)の全く異なる車を引き合いに出して逃げるくせに、
国際線の分は除外なんだ。
最低だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:49:04 ID:tvaMJnc5O
そうは思えぬ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:46:45 ID:XiCrsKEN0
>>664
>航空会社が二言目に言う、「クルマよりマシ」

どこで言っていた?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:18:35 ID:FMLEfNQ70
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:39:36 ID:CVpwnh2l0
日本列島改造論は完遂すべきだと思う
現在、景気回復と言われている中央はミニバブルといわれているが、地方ではまったくといっていいほど回復の兆しが見えない。
それは、日本がすべての機能を東京に集中させていることに原因がある。
都会に住んでいるからと公共事業費は出したくないというなら、最初のインフラに地方の税金が入っていることを忘れてはならないはず。
経済発展に寄与した絶対額などを考えれば今の地方が受け取っている都会などからの工事などはあまりにも少ないといわざるを得ないだろう。
そこで、まず地方部の高速道路などを完備し、その高速道路は無料とする。代わりに既存の国道は格下げや廃止とし、維持費を圧縮する。
都市部の料金はそのままとする。また、都市住人は文化的な生活を享受しているのであって、その代わりに都市住民税、都市法人加算税などの
税金をかけることも必要ではないかと思う。もちろん、法律には人口用件で記す。地名だと住民投票が必要になり煩雑であるから。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:44:09 ID:3wS2+MlD0
>>669
>>666のどの辺り?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:48:38 ID:3wS2+MlD0
>>670
しかしなぁ、今回の統一地方選の結果を見ても、地方が本当にそれを
望んでいるとも思えないんだよな。
知事は官僚出身ばかり、議席は減ったものの自民は依然として圧倒的
議席をも確保している。

昔の自民、というか田中角栄なら列島改造なんて事を考えていたろうが、
今の自民が考えているとは思えないしなぁ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:34:25 ID:mGJylsyY0
>>670
賛成。
地方は毎年良質な労働力を生産し続けている。
もっと評価されてもいいはず。
仙台〜福岡間あたりをベースと考え、それに接続する地方高速道路は全て無料にしてはどうだろうか。
本四架橋なんかも無料。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:08:27 ID:oJK1pxsi0
>>671
「また、運輸部門のCO2排出量は車が9割で、鉄道は3%、航空機は4%に『とどまる』」
から「JRは、航空機より車に対抗すべきではないか」のとこだろ。

社名出ないからって、この詭弁は無いだろうな。車=9割のどれだけが容易に代替可能
なのか?という視点すっとばして、どっちを優先すべきかなんて交通論的にも議論できな
いし。モーダルシフトの観点ではへ効して両方やるべきだろう。
車がCO2多いなんてのは、それこそお上の、なんで車ばっかり?ってくらいのネガティブ
キャンペーンのおかげで、わざわざ民間企業が広告しなくたって周知されてるんだし。

それにしても、考えてみればよく、こんな一方が匿名の詭弁を、「反論」として並列に取り
上げるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:58:07 ID:CVpwnh2l0
>>673
そういうこと・・・というより、むしろ国道廃止と無料化のほうが管理コストが少なくなるかもしれない。
人件費は結構かかってるはず。地方末端路線は
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:52:30 ID:Yq1CPg/U0
>>675
国道の格下げや廃止、というのはどういう状況になるんだろう?
国道は他の道にできるものなの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:00:45 ID:RodeEuNs0
>>676
山間部にある連絡のみの国道であれば新道切り替えのように閉鎖、
そうでないものは、国道の指定からはずす。そして、必要な区間のみ一般道路の基準で整備する。
ということです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:52:36 ID:PlndJitn0
国道を格下げして県道にでもなったら自治体の負担が増えることになりそう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:38:43 ID:RodeEuNs0
>>678
そもそも二級国道は自治体の負担です。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:39:56 ID:RodeEuNs0
自治体といっても県ですけどね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:02:33 ID:iO2kBFBn0
という事は格下げには何の意味もない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:16:01 ID:wNWEXwYb0
>>681
しかし、国道は重要な道路として、一般の道路より整備費がかかりますよね。
舗装もそうですし、曲線の見直し・新しいトンネルの掘削など
それを考えると格下げすればそれはある程度いらなくなりますから・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:16:07 ID:m3ztayPQ0
>>681
R1やR2などでは、有料バイパスの無料開放をもって、旧道が県道化ってパターンが
そこここに有るね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:38:44 ID:Hqk+/h4f0
>>692
どうやら国道だと規則によって、ある程度以上は豪華にしなきゃいけない
ことになっているのが一番の問題か。
むしろ、その根幹部分から考え直す必要がありそう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:25:04 ID:elinzobu0
県管理になると、気になるスペックダウン…
道路をいじるたび、歩道のガードレールが姿を消す。

不必要だと思われてるのかね。
今日、下校中の列に車が突っ込みましたなんてニュース聞いて、見るといつの
間にガードレールが消えてたりするんだよな。
国管理だと、アスファルトの路肩をガードレールで仕切って歩道にしていた
ようなのが、県管理になって、インターロッキングブロックの、いかにも歩道
な形の歩道に拡幅…されたはいいけど、なぜかガードレールが無くなったり。
電線地中化工事で歩道が整備された場合もそう。

地方管理の方が、一般財源からの充当比率が高いのに、なんでそこを抜くかね
と。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:44:11 ID:Hqk+/h4f0
充当が高かろうが予算を比較すれば国>>>>県だからか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:54:24 ID:m3ztayPQ0
県は軽油引取り、市町村レベルだと原チャリなんかが主な目的財源だしね。
一般財源に頼らざるを得ない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:32:43 ID:elinzobu0
>>686-687
予算的にその通りなんだけど…
苦しいのは分かるが、一般財源比率が高いからこそ、歩行者対策を手抜き
しないでほしいという意味。

交通政策だけじゃなくて、ニュースとかの板でも、踏切事故や安全問題の
スレで、「(事故)原因者側の道路予算から踏切対策しろよ」という意見
が出る(俺も書くが、けっこう見かける)と、「なんで道路以外に使うん
だ」という反論(煽り?)が帰ってきて堂々めぐりになる。
現状はまさに、立体化という道路工事を発生させない限りは、踏切対策は
鉄道利用者の財布から、自己防衛的に取られてるんだよね。
話逸れたが。

道路財源をふんだんに使えない地方管理の道の方が、車のことしか考えて
ないような、歩行者向けは最小限のチャッチイ設備になってるのが、なんとも…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:53:07 ID:5P0QmQVi0
格下げするためには更なる国道の整備(=金)が必要
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:44:50 ID:+9PWzg240
高速道路が無料になれば国道の整備費を少なくできるとは思う
結局のところ、高速道路と地域の国道の整備は二重の整備だと思う。
もちろん広域林道とか広域農道とかはカットは当然。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:44:57 ID:qht3Bl9t0
主要都市内部の道路については今後10年で最低限の整備はすすめてほしい。
道路は渋滞解消だけでなく、平均走行速度をあげたり、
停車アイドリングの排ガス排出量を減らしたり、ライフライン地下化にむけた
共同構の設置を可能にするし、歩道の幅員拡幅で植樹帯を確保したり歩行者に
安全歩行のスペースを確保することに繋がる。東京都区部、横浜市、大阪市の
ように都市計画道路整備が遅れてしまった都市は国政がテコ入れしてもいい。

逆に広域林道や農道関連は基本的に今後の整備を原則廃止しても止む得ない。
とにかく利用頻度が殆ど無い道路を敷いても費用対効果として国庫負担が耐え切れない。
現在の財政難は交付税の投入効果が薄い為だが、事業と対効果の検証ができない
自治体にばら撒くより、都市交通や都市防災に必要な主要都市の都市計画道路整備
に注力すべきだと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:11:13 ID:bUkEIElr0
主要都市内部の道路は整備する必要はほとんど無い。
その分を地方都市-地方都市の幹線や、地方都市-地方中心町村への準幹線の整備に回すべき。
主要都市は整備すれば整備するほど肥大し、結果的に需要と供給が追いつかなくなる。
ならば都市をこれ以上便利にしないのも地域振興策のひとつになろう。
広域農道や林道は準幹線にも満たないので不要だが、過密を防ぐためには、
国策として、1県に2つぐらいの50万都市を目指す必要があろう。
50万を超えると過密の弊害が出、それ以下であれば中心都市としての機能を持たなくなる。
市町村財政としては依然苦しいところはあるだろうが、県の財政としては、日本全体である程度均一化することになろう。
現在の主要都市は発展途上国のような過密になっている。
グリーンベルトなどを設けて都市圏の拡大を防がなかったのは国の失策であり、過疎過密を解決するためにはやはり地方交通網の整備、
それのみならず、経済特区の制定なども必要であろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:58:19 ID:ucV0nEmA0
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:32:59 ID:5xYyqNZK0
俺は日本列島改造は80年代末期
までに終了させておくべきだだったと思うよ
新幹線はともかく、必要な高速道路は全国に作るべきだったね、
もちろん、意味のない場所に高速道路は建設するべきじゃないけど。
田中角栄は将来、通信や情報の時代が来て、丁度、
今のようなパソコンによる通販みたいなのを想像して
地方に居ながら通販による商売が出来ると想像して
全国に高速道路網を建設しようと考えていたのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:10:52 ID:KohawH7V0
>>692
田舎の道路でも対向車線でダンプが余裕で
通過できる道路は必要だね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:24:54 ID:XHVVI3xF0
予算削るために地方自治体議会は廃止してよいとおもう
どうせ何も決めないから。
その代わり助役と収入役を選挙にすればいいと思う。

また、県議会も縮小すべき。
697首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/04/23(月) 19:51:52 ID:F6E1N0hY0
自分の気に入らない意見に対して、意図的に、あるいは無意識のうちに極端な方向に解釈し、
それは極論または暴論であるという結論を出して、相手にしようとしない。こういうタイプの防衛本能が少なくともある種の人間にあることはどうやら確実のようだ。

行政改革を考えるときに大きな障壁となる問題の一つが、間違いなく「地方の切り捨てだ」という批判である。

しかし私は「空港をなくせと言っているのではない」から一歩進んで、「田舎から空港をなくして何が悪い」とまで言う人がいても本来は当然だと思う。
だが、この「田舎切り捨て批判」の恐怖はなかなか大きいらしい。この種の批判は感情的に納得してしまいやすく、非常にわかりやすい。
その上、人は田舎も都市と同じように整備するのが正義であるという風に勘違いしてしまいやすい。
その理由の一つは、「都市=裕福」「田舎=貧乏」という古い図式が国民の頭にあり、「田舎の保護=弱者の保護」というように解釈されるからだ。
それだけに、こういった地方切り捨て批判は、世論を巻き込みやすい、ある意味では非常に利用価値のある便利な存在である。
実は「田舎切り捨て批判」が起こりやすい理由は、これだけではない。この裏には、“どんなものでも、ないよりはあった方”がいいという真理がかくれている。
田舎に住んでいる人だけでなく都市部に住んでいる人にとってさえ、田舎に立派な空港や市民ホールがあった方が安心するだろう。
しかし、それだけではその建設を正当化することは出来ない。
698首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/04/23(月) 19:53:20 ID:F6E1N0hY0
実際にはどんなものでも、作るためにはコストがかかるのだ。そしてその効用がコストを上回ることこそが、およそどんな人工物にも共通な唯一の存在意義である。

しかし、残念ながら国民はこのことを忘れがちだ。政治や行政によってそのコストの膨大さが意図的に隠蔽されているとさえ考えたくなる。
実際には空港も市民ホールも目の玉の飛び出るような建設費用がかかるものであり、殆どの場合、「これから○○円ずつ集めて共同建設しませんか」という話なら絶対に断る類のものだ。
一旦徴税が行われ、それと歳出が切り離されて行われることが、こういった感覚をニブらせる。余った税金を現金で納税者に返金する制度があれば、国民もっと真剣に歳出の内容に目を光らせるハズだ。
それでも、江戸時代ごろまでは、田舎に人を住まわせるコストはそれほど高いものではなかった。極端な話、獣道の一本でもあれば人が住むことはできた。
しかし、文明の発達した今日ではそうはいかない。人が住むことによって舗装道路・電気・水道・電話線などさまざまなライフラインを整備しなくてはならない。
このことは、文明の発達とともに、人間が数カ所に集まって住むことがますます効率的になってゆき、そう望まれていることを示している。
そしてこのことこそ、「田舎の切り捨て批判」を必ずしも妥当としない論拠である。

地方都市はともかくとして、本当の田舎は何もかもを欲しがってはならない。田舎を維持することのコストは膨大であり、そうし続ける結果として、日本全体の国力が落ちることつながるのだ。
これからの国民や政治家は、「田舎切り捨て批判」を過剰に恐れず、毅然と立ち向かっていかなくてはならない。
田舎を守り、田舎に何でも造って、田舎を維持していこうという考え方は正義でも何でもない。それどころか、そういった考え方こそがこの国の経済全体の高コスト体質の元凶なのだ。
政治家にとっては選挙制度とからんで非常に難しいことではあるが、まずは国民全体が意識を変えて、21世紀の国土機能のあり方を考えていく必要があろう。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:54:47 ID:XHVVI3xF0
>>698
そこまで言うなら都会に移住するための土地と家を用意してほしい。
現状、田舎には選択権が無い。家も土地も誰も買わない。
賃金も安いため、貯蓄も無い。移住することは不可能である。
それぐらいまで国家でするならば、日本列島逆改造も可能であろうが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:07:15 ID:XHVVI3xF0
実際問題として、そんなことをするぐらいなら、地方にさまざまなインフラを作るほうが得ではないか?
また、食料自給率がこれ以上低下するなら、今後食料需要が世界的に大きくなる中で、
食料を輸入できなくなることもありえる。そうなった場合において、また地方を復活させる
などということは不可能になる。国内で必要な食料を100%輸入するということは現状の世界状況、日本の経済の実力においては可能
ただし、それが10年後になると、可能かどうかは怪しい。

あと、もともと都会にあるインフラには田舎から出た税金がかなりの部分投入されている。
地租から始まったころの税金を考えれば、北九州、東京、大阪などは多大な恩恵を田舎から受けたはず。
田舎にとってはプラスにならないことに税金をつぎ込んだことになる。
田舎は昭和の中ごろまで、都会の明治のころの文明生活もしてなかった。
しかし、税金は払っていた。
当時の人がこの施設は○○円だから建設しましょうといったところで果たして何人が賛成しただろう?
使う見込みの無い都会の物件にね。
その当時の地租から考えれば、田舎は今その当時の都会の借金を返済をしてもらっていると考えたほうがいい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:14:43 ID:XHVVI3xF0
また、現在、地方都市も疲弊しきっている。
背後にある田舎が疲弊してるからである。
社会はピラミッド状態になっていて、現在の日本では底辺が崩壊しかかっている。
ひとつの例が、田舎の荒廃による食料自給率の低下、
また、花粉症も過疎を放置したということの代償でもある。
現在、都会が大きくなっている。ということはピラミッドの頂点が大きくなるということ。
そのため、底辺はそろそろ上部を支えきれなくなっている。
ピラミッドの頂点は実にもろい。もし、田舎が完全になくなってしまえば日本は恐るべき事態に突入するかもしれない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:46:22 ID:f8/BFY480
地方では、どうしようもなく疲弊しているところもあろうが、地方都市でも
周囲からの吸い上げで人口が増えたりもしている所もあるんだよな。
首都圏のみならず、地方(大)都市集中を唱えるが良い。>>697
703首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/04/24(火) 00:01:45 ID:NCAwVfG70
バカバカしい話だけど>>699-701みたいに言わないとわからない人がいるみたいなので。 
公共工事批判は別に首都圏以外の地域に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。 

 資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して 
 費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。 

これが大前提。これを認められないと言うなら貴様は財政破綻待望論者。 


で、関西空港や福島空港や東京湾アクアラインや福井港(¥1000億の釣堀)みたいなふざけた公共施設を作った連中が 
「事業の効果を過大に、事業コスト、事業リスクを過少に見積もっていた」 これは歴然とした事実なの。
誰も使わないガラガラの公共インフラと借金の山・山・山という動かぬ証拠があるの。 
公共事業批判とは結局、「何を優先して作るべきかという判断基準を意図的にネジ曲げた」ことに対する批判なんだよ。 
東京vs地方とか地域格差とか地方切り捨てとかそういうような問題じゃない。 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:13:25 ID:kFSk7Ph40
>>692
>主要都市は整備すれば整備するほど肥大し、結果的に需要と供給が追いつかなくなる。
>ならば都市をこれ以上便利にしないのも地域振興策のひとつになろう。

そのような政策にコンセンサスが得られれば納得するけど実際にそのような主張は受け入れられていない
アナタの主張は都市部が不便なら地方に人が戻ってくるといったような内容と同義に近いものを感じます
地方が便利なら地方は活性化するかもしれませんしそれは素晴らしいことですが、都市部の重大な欠陥を放置すれば尚良しといった意見に
都市部住民が同調できると思いますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:11:29 ID:0FW9obYd0
>>703
> で、関西空港や福島空港や東京湾アクアラインや福井港(¥1000億の釣堀)みたいな
> ふざけた公共施設を作った連中が

現在の東京副都心のお台場は?
そもそも東京副都心って成功数より失敗数の方が多いんじゃねぇのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:51:07 ID:BE9Dpki40
>>703
都市部が過密化したからこその道路不足が問題にあるため、結局問題を解決すれば問題が出るの繰り返しをつづけるだけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:03:06 ID:bgVXgthE0
>>705
お台場は観光スポットとしてみれば結構な人が来るぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:27:15 ID:kMiYv0XY0
田中角栄の言う全国の高速道路網は別に間違いでは無い。
>>694の発言に意見をお願いします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:12:39 ID:bgVXgthE0
>>708
694で「終了させておくべきだった」と書かれていますが、具体的には
どのような手法で実現させられたのでしょうか?
710首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/04/24(火) 23:56:35 ID:xJhCBNhL0
>>706
日本中に高速道路が整備されるのと日本政府が債務支払い不能(債務不履行。要するに国家の破産)になって日本円が紙くず同然になるのと、どっちが早いんでしょうねww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:15:07 ID:dsJJjj8/0

 ◆ UPS、日本にもう用は無い。
   上海浦東国際空港にアジア最大のハブを構築
   ttp://www.da-news.co.jp/2007-0424.htm
  
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:24:13 ID:6n8cUhRx0
>>710
1990年代までの
土建屋の賃金はどのくらいだったのでしょう?

労働者の賃金が安いうちに
高速道路は早期にすべてを建設するべきだったね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:54:03 ID:LMQnlQSpO
そしたら経済が落ち込んだ時の公共事業はどうするの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:34:36 ID:sfkSITL00
>>713
例えば高速道路が完全に全国に通った仮定して
その後の事業は例えばOSなどの開発や
コンピューター関係の仕事を移行したり
インターネットを使っての仕事とかかな?
日本経済が頂点まで行ったら後は低成長だけだと思うんだけど?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:00:32 ID:Wqu/iOdY0
>>713 新幹線だよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:46:33 ID:SUB5zAej0


   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始


日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「 これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう 」 と中国の独自性を強調している。

新華社通信は、中国独自の新型車両について、
「 中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているわけだから
  模倣しかできない日本人は自らを恥ずべきだ」と報じた。

また乗客の多くは、
「 日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
  中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね 」 と話した。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:45:56 ID:wVRfRxc+0
>>715
全国に新幹線網は必要なのか疑問だな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:40:41 ID:oMFMwbi7O
必要
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:16:35 ID:z/w7JOD80
>>718
何故、必要なんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:29:17 ID:Q01CC+Tm0
都市のためにも地方の活性化は必要と思うんだが。今は一極集中のデメリットが激しすぎる。

例えば大都市はロードプライシングとかパークアンドライド進めて域内交通量や
流入交通量を減らすような方向に向かわないとダメだと思うんだが、そうなると
課金システムや駐車設備の整備が必要だし、東京ならバイパスとなる圏央道の
早期整備、なんて話になってしまったりで、結局渋滞解消には投資が必要になる。
代替交通機関の整備にしても然り。

企業が地方へ積極的に移りたくなるような税制ほかになれば、住民も動く。
地方への分散が進めば都市部での渋滞や通勤ラッシュの問題も根本から解消へ向かう。

税制だけじゃなく、地方が魅力を増すためには受け入れ態勢というか、それなりの
インフラ整備が不可欠。ただ、あっちもこっちも、って投資が分散したら今までと一緒だが。
地域エゴとか利権抜きで、本当に費用対効果考えられればいいのだけども。皮算用じゃなく。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:21:46 ID:rDcsDjov0
>>712
694か?
労働者の賃金などじゃなくて、費用の大半は土地代だろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:58:46 ID:246oxG8K0
新幹線の3人がけ席の真ん中はこんなにいいぞ!
http://news.ameba.jp/2007/05/4487.php
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:36:20 ID:2Pi0mVf90
1990年代までに全国に高速道路網の建設は
全ての計画とまでは言わないけど必要だったと俺は思うよ。
高速道路網建設が終了した後は日本全国に光ファイバー網が
張り巡らされていたかも知れないと俺は考える。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:20:11 ID:G8m0anQN0
光ファイバー網は全国に張り巡らされていないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:41:10 ID:u5umpo1r0
>>724
俺が言いたいのは
もっと早期に光ファイバー網が全国津々浦々にあって
例えば今頃は激安料金で1人一回線とか、
一部屋に一回線とかの状況になっている
といいたいのです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:42:15 ID:u5umpo1r0
更に言うと
情報通信の時代がもっと早く来ていたかも知れないよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:56:03 ID:sy/Udl2m0
これ以上都心の生活が便利になる事はない。
都心生活でのほとんどの不満は「人が多いこと」に起因する。
だからといって「俺の快適な生活のためにお前は出て行け」ということはできない。
むしろ、これ以上都心に金をかけ便利になりそうになった場合、今まで以上に全国から人が集中するだろう。
渋滞をなくそうと道路を整備すると、ますます交通量が増えていく現象のように。
まとめると、都心生活者の質はあまりかわらず量は拡大する。
これは貧富居住地関わらず、日本に住む誰にとってもよい状況とはいえないだろう。

ゆえに地方都市に資本投資し、東京志向を分散させるべきだと考える。
元の取れない地方にかける金はない、といった考えが散見されるが、そのような場所にこそ国費を投入すべきだろう。
元の取れるような場所は企業活動に任せればいい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:10:26 ID:aLGYohfz0
>>723
で、どうやったら実現できたのかとの質問はスルーでしょうか?
729首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/05/06(日) 00:04:55 ID:j+MQK6vZ0
>>723
で、これをやるのにコストはいくらかかるかという質問はスルーでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:25:15 ID:Z1BZVKFWO
首都移転だ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:55:04 ID:MDNKN+xMO
>>727に全面的賛成
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:11:53 ID:fXtO5mwj0
都市に税金をかけるのは、最初は費用対効果が大きいが、実際に最後のほうになってくると、費用対効果は非常に小さくなる。
都市に税金をかけるのは、焼け石に水だけではなく、いわゆる倒産寸前の企業に金を大量に投資している状態と等しい。
地方に50万ぐらいの都市を大量に作るようにしたほうが、結果的なコストは安くなるかもしれない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:40:49 ID:IuLGFHvl0
>>725
都市間の光ファイバー網はそれなりに整備されているはず。

むしろ各家庭と基幹網との間の接続サービスが地方で不足していることの方が問題です。
(いわゆるラストワンマイルの問題)

まあ、ADSLのおかげで光ファイバー網なしに高速ネットワークがかなり実現できてはいるのだけど。
734首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/05/06(日) 23:55:17 ID:j+MQK6vZ0
>>730
国家破綻を控えて、首都を夜逃げさせるのかw 

次の首都はワシントンだろうよ。 

日韓トンネルだの、首都移転だの、リニアだの・・・はるか子孫までの借金を 
抱えておいて頼むからやめてくれ。 

官僚と政治家は、自分の懐も心も痛まないものだから、 
国民のゴールドカードを湯水のごとく使いまくる。 
太平洋戦争を指揮した輩とメンタリティーが変わってない。 

ってか、首都移転なんてもう消滅してるっつーの。 自民・民主・自由・公明のマニュフェスト見てみな 
 
国政の場で2年以上議論すら行われていないし、もう国会議員も首都移転を口にすることはない。 
とりあえず、「既に終わったことである」 「妄想はやめて現実をみなさい。」と付け加えておく。 
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:14:04 ID:2fyzRTOjO
一極集中は無視の方向で
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:48:03 ID:Fdoc98bx0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD

規模の不経済
巨大都市は、集積の不経済を伴う可能性を妊んでいる。OECDのレビューでは、約700万人までは大きいほど富裕である事を意味するが、その限度を超えると、大都市圏の規模と所得は負の相関関係になるとしている。

とのこと。
東京一極ではなく、最低でも4極は必要。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:48:53 ID:bDnbxQu20

左翼は非暴力主義なのです

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50

左翼は非暴力主義なのです

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50



左翼は非暴力主義なのです

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50


左翼は非暴力主義なのです

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50

左翼は非暴力主義なのです

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:27:53 ID:t4eJ31OP0
>>736
東京、神奈川、千葉、埼玉の4極はどうよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:59:09 ID:oy1AvYZ70
極じゃねぇじゃんw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:48:11 ID:AXSnlNZw0
>>736
所得とは従業員の所得という意味なのか? 

企業の所得(利益)も含んでいれば、何故企業の所得が減るのに集積するのかという疑問が湧く。
含んでいないとすれば、従業員の所得が減少するのに何故企業所得は減少しないのか。 
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:01:48 ID:marOpDc+O
新幹線の建設・運営の完全自由化



あ、だめか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:21:17 ID:5v+fijzn0
税源移譲の前提に、税収基盤のある程度の全国均衡を実現してからにしないと、日本は夕張だらけになるぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:21:10 ID:zYEIaKQB0
潰れそうな所は早く潰した方が良いというスクラップアンドビルドなのだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:33:32 ID:XyhtZ/nE0
>>743
ビルド・・・できるかな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:57:34 ID:trjPgFYk0
 うわさの、アジア最大の国際空港。
 http://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1150.jpg

 この工事が完了すると、容量が 成田や関空の十倍以上らしい。

 巨大すぎる.....
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:51:00 ID:ub15Lhuz0
それほどの航空排ガスを受入れるなんて、まっぴら。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:51:09 ID:snXSQmMg0
地方は殖産興業をしないといけないと思うんだが・・・
大胆に税金でM&Aのほうが、無駄な公共事業よりいいと思うんだが・・・
名目上の本社さえ移させてしまえば税金入るし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:24:15 ID:vJFv3+m60
>>733
今年の3月に電話線工事をしたが、ADSLは無理と言われて家はISDN・・・orz
情報格差、何とかしてください。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:29:17 ID:5yx+FchE0
>>747
それができる人材が地方にはいません。
お金よりも先に人材を返して下さい。
750首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/05/30(水) 21:09:31 ID:19ArcgPJ0
>>736
>東京一極ではなく、最低でも4極は必要。 

首都移転信者って東京一極集中の是正を首都機能で実現できるというが、 
誰もそのメカニズムを説き明かすことができないんだよなあ。 

20万人そこそこの都市を造ったところで東京の絶対人口は変わらない。 
つくばの二の舞になるだけ。 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:21:45 ID:zYaz7S630
東京に行った人間は子供つくらないんだから
少なくとも東京に人間を送りつづけることができる程度には地方の活力は必要
それとも東京の出生率を上げる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:55:08 ID:3BLiInjD0
>>751
江戸川区辺りじゃ出生率は全国平均を大きく上回るらしいぜ。
まぁ、都内でも特殊な例だが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:05:53 ID:+160zQDj0
>>752
それは合計特殊出生率が高いんじゃなくて
若年層が多いから人口比の出生が多いってだけだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:41:42 ID:TNckKjlz0
>>753
752では「出生率」と書いたが、753が言っているのは数だろ。

>合計特殊出生率
>15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を合計したもの。1人の女子が
>仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子どもの数
>に相当する。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:15:30 ID:pISRWTUF0
>>750
東京一極集中が国民にもたらす幸福のメカニズムをお答えください。
756首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/04(月) 20:00:38 ID:Zxpu6tvG0
どんなにありえない妄想しても、これが現実。 
    ↓ 


■「キャンプ那須」構想提案 「首都移転」進まず代替案(2007/05/30) 

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/seiji/kensei/php/kensei.php?f=p&k=4
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:42:16 ID:dJ1FHT990
>>756
はぐらかしがお得意のようで。

ご質問にお答えください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:50:58 ID:P4YmXGf50
1.中央集権から地方分権へ。
2.小さな政府と会計検査院の大幅な強化。

3.大手企業本社の立地を分散する。
4.教育機関は一極集中でもいいが卒業後は原則Uターンする。
5.交通、通信費用は税金で補助する。


ま、あとの3つは現状を考えると不可能だけど、要はやるかやらないか。
759首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/11(月) 01:30:13 ID:mdf6/bqd0

                                          
                                              
 安 倍 総 理 に な っ て、 
  

  首 都 機 能 移 転 が 消 滅 し た こ と が 実 証 さ れ ま し た 。 
                                                

                               
                                 




     皆 さ ん 、電 波 に 惑 わ さ れ な い よ う に 



                       注 意 し ま し ょ う 。 



760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:43:16 ID:OUu8Ym9c0
>>759
基地外は出てってください。
761首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/12(火) 22:51:33 ID:AAJ9jiNW0
>>760
電波はオマエだろww

首都移転はバブルの徒花。 
今やすっかり時代が変わって首都移転とはまるで対極の 
政策を掲げる安部政権が誕生しても、まだありえない妄想を繰り返す往生際の悪さ。>>760は死ぬまでやってると思うよ。 

まぁいいんだけど、 
永遠に来ることない日を夢見て 
いつまでも馬鹿にされ続けてくれ。 
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:22:02 ID:jsN9MTeC0
>>761
はいはい。そうですそうです。ですから、このスレに二度とこないようにw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:39:10 ID:BX5+mBqf0
>>761
首都移転がお友達である発達障害者相手にご苦労さまです。 
そんな発達障害者達のパニックが治まるまで待つしかないですね。 
764首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/25(月) 03:24:16 ID:c9ev0EPA0

総選挙間近でも選挙公約はおろか、 
全く話題にすら上がらない首都機能移転。 












それでも妄想がやめられないかわいそうな移転信者。 
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:29:13 ID:wo68Quqx0
>総選挙間近

まじですか?
解散有るのか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:10:59 ID:LZxqPxIU0
参議院は参議院議員通常選挙ですよね。

もしかしてもう衆参同日選を意識してるんですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:22:31 ID:/XkC4tDk0
みたいだね>総選挙間近

予言者乙!>>764
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:20:58 ID:n47lMbnX0
一極集中=予言者w
769首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/08(日) 22:49:23 ID:73GQwngf0
少なくとも>>768がTVを見ない、社会に疎いヒッキーであることは間違いないようだm9(^Д^)プギャーーーッ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:49:18 ID:h0H0M88Y0
ひょっとして、「総」選挙をおちょくられてる事にまだ気づいてない?
いつから参議院は全議席改選になったんだ?

小学校からやりなおせよw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:10:41 ID:KqtlWlw20
まぁまぁ。地震が来たら一発アウトっていうことが、わかっていない低能クンですから。
ここは、穏便にお引き取り願おう。
そのあと、ゆっくり議論しましょうよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:22:58 ID:PdifH+XdO
首都機能移転しなけりゃ地震でおじゃん
そんな簡単なことも分からないおバカな一極集中クン。
人の命よりお金が大事。非人道的な一極集中クン。
773首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/24(火) 00:42:51 ID:QPOVkX/y0
>>771-772
移転推進派  

・とにかく東京に嫉妬している

・論拠、根拠に乏しく、すぐに反対派を「守旧派」などとわけのわからないレッテルを貼って罵詈罵倒する。  

・財政などどうでもよく、とにかく自分のところに首都が来て欲しい。地元に来なければ首都移転反対派に変貌する(東濃、畿央)。  

・利権大好き。 

・地震などの天災やノドン、テポドンなどの大量破壊兵器で東京が破壊されることを望む。  

・移転論議を潰したのは自分たちだと気づかない。 

反対派  
・移転はいたずらに財政を逼迫させるだけであり、 現在のような極めて財政、経済状態の悪い時期にやるのは愚の骨頂であるという非常に現実的な意見を言っている。  

・移転案と現状を比較して現状を選択する冷静な視点を持っている。 

明らかに論理的かつ合理的なのは反対派だと思うのだが・・・。というか、移転推進派の移転論が酷すぎる・・・。  
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:47:22 ID:EVBJtRP50
上京人には素で出て行って欲しい東京人も分類してください。

ちょっとくらいの機能分散で困るって、東京にタカリに来て、うまいこと根を張れたくらい
の香具師じゃないのかね。
どうせN.Y.とワシントンDC程度にも機能分散しないだろうに。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:38:13 ID:tPMDo2fM0
阪神高速に電話してみた
Q、「大阪港線から環状線北向き合流の渡りが無いのですが、今後付ける予定があるのですか」
A、「渡りを付けると交通量が増えて結果として渋滞が起こります、したがって今後も付ける予定はありません」
Q、「では東大阪線の環状線南向きの渡りを通行止めにすれば渋滞が減るのではないですか」
A、「・・・・無言」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:10:01 ID:suKjy9SF0
>>773
反対派の論拠のどこが「理論的」なんですかぁ?w

結局、反対派の連中は、危機管理能力の無いアーパー集団ということだけは理解できましたが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:13:41 ID:suKjy9SF0
じゃぁ、一極集中の「偏った」見方でなく、本当の推進派の論拠を述べましょう。

・時代は地方分権・地方分散の時代。東京一極集中は時代遅れ

・災害、戦争になれば東京をやられたら一巻の終わり。その時の損害に比べれば、
移転費用など微々たる金額

ハイ!一極集中厨爆死w
778首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/28(土) 22:52:58 ID:9pCVZz4M0
関東大震災が発生しても、東京大空襲で街がぼろぼろになっても、首都は移転し 
なかった。関東大震災がまた起こったとしても、それが引き金で首都機能移転は 
無いと考えた方がいいね。残念ながら。 
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:11 ID:qhep7FVzO
おいおいw
60年以上前の状況と今の状況いっしょくたかよw
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:33 ID:QwhIsTFt0
>>777
>・時代は地方分権・地方分散の時代

と言われてはいるが、現実には高齢化、人口減少が続いている地方が
多いのが悲しい。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:43 ID:qhep7FVzO
少子化といえど、東京に一極集中じゃなんら変わらない。
782首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/30(月) 00:50:33 ID:USYXtM4U0
韓国は首都機能移転を強行した模様 
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89504&servcode=200§code=200

韓国ってば首都のソウルを移転予定。 新しい大統領の選挙公約だったらしい。 
韓国は日本に増して一極集中型なので、それはいいことなのではないかと思っていたのだけど、
日本の政治経済の専門家は必ずしも、今回の決定をよく見ていないよう。
なぜ? 韓国は南北問題に加え、政党や大統領の動きも予測不可能なことが多く、
そういうことが海外の投資家に嫌われ、国の経済に影響してしまうとか。 
今後、首都移転を強行した韓国は対外債務が加速度的に増加するだろうww

だから首都移転はありえない。

第一
自然災害に対するリスクは移転先でも変わりが無く、どこに移しても災害への対策が必要だし、有事への対応にしてもミサイルの射程距離から外れるには余程の離島に移転しない限り不可能。
今まで挙げられている移転候補地では標的の位置が変わるだけで状況は変わらない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:27:23 ID:hGAtGshO0
首都分散という手もないわけではない。

ドイツのようにね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:30:25 ID:fXsE343RO
群馬福井山口和歌山大分鹿児島はえらい。
残りの売国奴と池沼は餓死していい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:24:16 ID:ef8FqJYm0
バカの一極集中クンは、一括移転しか頭に無いみたいだw

リスク分散という言葉すら知らないと見える。

こういう、バカが東京をダメにしているということに気付いていない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:06:35 ID:YtsH0eos0
>>784
自民教儲涙目
787首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/31(火) 20:28:29 ID:AGkXUKux0
選挙とはなんら縁のない落ちこぼれスレ 

邪魔だからsageでやってくれ 
788首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/31(火) 20:29:08 ID:AGkXUKux0












政 治 家 に 裏 切 ら れ・・・ 











789首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/31(火) 20:29:46 ID:AGkXUKux0










国 民 か ら は 全 く 相 手 に さ れ ず・・・ 









790首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/31(火) 20:30:48 ID:AGkXUKux0









かつての首都移転推進派はどれだけ待ってもここに戻ってこない 






791首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/31(火) 20:32:01 ID:AGkXUKux0




そ れ で も 未 練 を 断 ち 切 れ ず 


ひたすら>>783みたいな妄想に明け暮れる 


かわいそうな首都移転信者であった。 









792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:18:15 ID:1ryQ+5QzO
一極集中クンが発狂しましたw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:54:01 ID:L9UFguOD0
無駄にスペースw
目立ちたいんでちゅねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:12:52 ID:/QXKSb8q0
基地外の相手はしない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:44:21 ID:VwJYZEHt0
キチガイは可哀そうだなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:01:20 ID:PMadcS6J0
世界的に
機内持ち込み物制限強化、
セキュリティ検査を強化して

みんなを各国政府の規制・統制に慣れさせて

世界大戦の準備を着々と
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:55:31 ID:Y4x37lAM0
新幹線事業はJR新幹線として統一させろ。
東海の糞馬鹿がゴネて東北と直通できん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:24:46 ID:jQnmqg2b0
東北塵以外には迷惑千万な話だ。
おまえ分割民営化の主旨がまったく分かって無いようだな。
だいたい新幹線の全国一元化なんか、航空会社が大反対するぞ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:40:19 ID:JYkrBUd/0
航空会社の反対なんかどうでもいいが、
ダイヤ乱れが直通区間内で抑えられるというメリットは結構大きいと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:11:22 ID:h2L4rdeh0
新幹線直通は是非やるべきだな。JR新幹線も賛成。
東海が死に物狂いで反対するだろうが。そんなことしったこっちゃない
全会社在来線だけで勝負するようになるんだ。我慢しろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:55:10 ID:n5mLN1IH0
>>796
新幹線+貨物でJR長距離がいいよ。儲かってる部門と儲かってない
部門をくっつければいい。

>>798
分割民営化の趣旨というのは競争を促すためということだろうが、
航空会社の大反対っていうのは、競争が促されるためだろうな。
矛盾してるぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:52:07 ID:9yIi3EP60
>>801
>新幹線+貨物でJR長距離がいいよ。儲かってる部門と儲かってない
>部門をくっつければいい。

後半はJR東海の発生理由そのものだな。東西ともやりたくなかった
中部ローカルと新幹線の合体。さらに貨物と…

>分割民営化の趣旨というのは競争を促すためということだろうが、
>航空会社の大反対っていうのは、競争が促されるためだろうな。
>矛盾してるぞ。

地域分割で本質的な競争促進がされるわけないじゃん。
地域分割の矛盾箇所(新幹線がエリア食い込んだり、大都市から2社
ルートできたり)で小競り合い的に起きてるだけで。
競争力維持を理由に一元民営化を主張する現場サイドに対して、臨調は
矛盾した理論を振り回してたけど。所詮は自動車と航空のロビーストの
集まりが鉄道衰退論をベースに他の交通機関への利益誘導をはかれるよ
うに分割枠を決めた。
結果的に高速道路や空港への投資が急伸したし、これぞ国益に合うと
心底信じてるような教授達だったしな。
臨調のシナリオに反して輸送量が回復、2年ごと値上げを無しにしたの
は、初代の経営陣が偉かった。臨調シナリオ、特に値上げすることに
拘束力が有ったら今頃大変な事になってたろう。そこは自由にやらせた
政府が偉かった。
大変な事とは、公共交通は点々と有る空港間と、途中停車が無い高速バス
による「拠点間輸送」のみに退化してたという事。ロビースト達の手打ち
したシナリオはこれだったんだけどね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:11:31 ID:E49kmJy00
むしろ国労の解体が狙いとの噂もある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:48:42 ID:esISNSRk0
多数利害の一致




目先のw
805首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/09/11(火) 03:49:56 ID:IqVOyWIa0
財政破綻は昔の馬鹿自民党の政策ミスだ。 
70年代後半は田中派と福田派が派閥争いをして角福戦争とまで言われていた。 

諸悪の根源は田中角栄の列島改造だ。 
高速道路を造って自分の出馬地に誘致して土地の値を上げて私腹を肥やす。 
土建屋だけが儲かるシステムで挙句は前倒しの国債発行で大土建国家になった。 

あの当時、経済の天才と云われていた福田は、国債漬けの国家になると国民が借金を 
何とも思わなくなる浪費国家になって亡国になる、と述べていた。 

日本の社会ってのは馬鹿がのさばって、まともな人が政争では負ける。 
自民党には未だにバブル顔のぶざまな奴が居る。いいザマだ。 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:25:49 ID:roT9h8S+P
海外の高速道路を見ると、大都市近郊だと片側4車線以上がデフォだね。
日本の道路はもっとマシにならないのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:25:31 ID:yrsoXQJ60
都市「内」高速なんて投資効果の悪い物を作らず、都市の外側を
回すのもデフォだからな。しかも東京、大阪、名古屋みたいな規模
で、土地代が高い密集地面積が広い大都市もほとんど無いし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:39:32 ID:13oG9M7p0
経済の中心を名古屋に
政治の中心を東京に
政治の中心はワシントン
経済の中心はニューヨーク

大手企業はトヨタ同様本社を名古屋に移すべきだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:21:12 ID:pEnx4fCpO
『こ』が付く名古屋人@

・こそく【姑息】
根本的な解決をせずに、その場だけのまにあわせにするようす。
・こざかしい【小賢しい】
利口ぶってなまいきである。わる賢くて抜け目がない。
・こもの【小物】
こまごまとした物・道具。たいしたことができない人物。
・こうかい【狡獪】
ずるがしこいようす。
・こうかつ【狡猾】
悪がしこいようす。[類]老獪
・こうがん【厚顔】
あつかましく、恥を知らないようす。
810【岡山県】主要地方道96号岡山赤穂線【兵庫県】:2007/10/07(日) 09:22:20 ID:dwLklpAKO
北陸新幹線は京都駅に乗り入れて欲しい。サンダーバードは京都駅利用者が35%を占めるのに。

野中ルート(亀岡市経由)は22世紀まで赤字が続くから絶対反対。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:35:41 ID:rNmLJMjo0
有料道路で売るガソリンからは税金を取るべきではないと思うのです。これなら2重取りではないかも。自動車の税はおまけです。03.10.4この項追加
これではね、国民生活は良くならないし、企業は海外にね。2重取りは隠れみになり道路ができたのですかね。
自動車の税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。
ガソリン税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。

それに普通自動車で4.1キロ走るのに100円もの高速道路通行料。
普通自動車のガソリン代の2倍以上の通行料金です。
ガソリンを含めると10キロ走るのに約300円もかかるのです。
ガソリンの値段もアメリカの2倍以上です。アメリカなら10キロ走るのに50円以下です。
こんなことしていたら、国民生活も良くならないし、企業は海外に逃げていきますね。
オーストラリアから日本までの運賃と日本の港から工場までの運賃が同じのようですよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/161.htm

812首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/10/10(水) 02:16:08 ID:kOoCadX50



ノノ_, ,_ヽ 
|从 ' 。'从    <もう今は首都機能移転なんてないのよ。 
| ⊂ノ            いいかげんあきらめなさい。 

    〃〃∩  _, ,_     
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダーイ ヤダーイ! 
       `ヽ_つ ⊂ノ    首都機能移転するんだい!!       
  ジタバタ 
           ↑ 
          移転信者 =>>808






813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:33:01 ID:qm99VVTW0
幹線国道 鉄道(在来線・新幹線) 高規格道路

国道1号 東海道本線    東海道新幹線   東名・名神高速、新東名・新名神高速
国道2号 山陽本線     山陽新幹線    山陽自動車道
国道3号 鹿児島本線    九州新幹線    九州自動車道
国道4号 東北本線     東北新幹線    東北自動車道
国道5号 函館本線     北海道新幹線   道央・札樽自動車道
国道6号 常磐線                  常磐自動車道
国道7号 奥羽・羽越本線 (羽越新幹線)   日本海沿岸東北自動車道
国道8号 信越・北陸本線 北陸新幹線(及び北陸・中京新幹線) 北陸自動車道
国道9号 山陰本線    (山陰新幹線)   山陰自動車道
国道10号 日豊本線    (東九州新幹線)  東九州自動車道
国道11号 高徳・予讃線  (四国新幹線)   高松・松山自動車道
国道12号 函館本線     北海道新幹線   道央自動車道
国道13号 奥羽本線    (奥羽新幹線)<山形・秋田新幹線>   東北中央自動車道
国道14号 総武本線     (成田新幹線)          首都高7号小松川線・京葉道路
国道15号 東海道本線    東海道新幹線   首都高神奈川1号横羽線
国道16号 横須賀線・横浜線・八高線・川越線・東武野田線・内房線 横浜横須賀道・圏央道・館山道
国道17号 東北本線・高崎線・上越線・信越本線 上越新幹線 関越自動車道
国道18号 信越本線・しなの鉄道 北陸新幹線(長野新幹線区間) 上信越自動車道
国道19号 中央本線・篠ノ井線 (中央新幹線) 中央・長野自動車道
国道20号 中央本線      (中央新幹線) 中央自動車道・首都高4号新宿線
国道32号 土讃本線     (四国横断新幹線)   高知自動車道
国道36号 室蘭本線・千歳線 (北海道南回り新幹線)   道央自動車道
国道37号 室蘭本線     (北海道南回り新幹線)   道央自動車道
国道180号 伯備線     (中国横断新幹線)   岡山・中国・米子自動車道
国道212号 豊肥本線     (九州横断新幹線)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:05:14 ID:1srTXK+10
>>813
>国道212号 豊肥本線     (九州横断新幹線)
国道212号じゃなくて国道57号じゃない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:54:52 ID:pzlultM7O
四国に新幹線ってできると思いますか?こんな田舎にできませんよね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:59:29 ID:X/SCmeYdO
出来るよ
田舎だからこそ造る意味がある
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:22:40 ID:rbyIO3tZ0
>>814
57号だね
818首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/12/31(月) 01:59:17 ID:qEiL9DHB0

バカバカしい話だけど言わないとわからないみたいなので。  
公共工事批判は別に東京以外の地域に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。  

 資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して  
 費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。  


これが大前提。これを認められないと言うならお前は国家財政破綻論者。  

で、田舎に空港を作った連中が 「事業の効果を過大に、事業コストを過少に見積もっていた」 これは歴然とした事実なの。 
ガラガラの空港と借金の山という動かぬ証拠があるの。  
公共事業批判とは結局、「何を優先して作るべきかという判断基準を政治的論理と権力者の意向だけでねじ曲げた」
ことに対する批判。 東京vs田舎とかそういう問題じゃない。  
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:13:45 ID:rH7y0qMvO
東京‐名古屋‐大阪を結んでこその中央リニア。
国の広域交通にかかる「新」幹線なのだから、これについてはどの企業が主体であろうと実現すべし。
そもそも北海道や四国を切り離した状態で東西大動脈の収益をJR東海に独占させる区部に問題がある。
東海道新幹線は関東と関西を結ぶ路線たればこそ収益を上げている。
JRの再編が必要。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:18:21 ID:HZab2R9ZO
1・JR東海とJR西日本の合併。

2・新潟、長野、静岡以東をJR東日本、富山、岐阜、愛知以西をJR西日本。

3・2にしたうえで、JR北海道をJR東日本に、JR四国とJR九州を新JR西日本に。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:42:24 ID:OTHzHmCi0
古代より東北を虐げし続けてきたにかかわらず大戦後,意図的に東北を発展させないようにするため
大手企業の工場を進出させないために行なわれた太平洋ベルト政策
そんな悪政策を押し進めてきた根本にあるのは結局、悪意からくる当時の産業界および政界の
西日本出身者による東北への差別意識ではないだろうか

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:25:09 ID:1/Y1ynHc0
埼玉県の飛行場・空港史

1911年、日本初の所沢飛行場(現所沢航空記念公園)開設(日本の航空発祥の地と呼ばれる)
1938年、豊岡飛行場(現航空自衛隊入間基地)開設
1941年太平洋戦争開戦後、以下の陸軍飛行場が開設された
・川田谷飛行場(現ホンダエアポート)
・児玉飛行場(現児玉工業団地、特攻隊基地が置かれた)
・熊谷飛行場(現航空自衛隊熊谷基地(ヘリポートのみ)および熊谷工業団地)
・小原飛行場(熊谷市(旧江南町)野原に所在)
・松山飛行場(現東松山工業団地)
・坂戸飛行場(現若葉台団地および富士見工業団地)
・高萩飛行場(日高市旭ヶ丘に所在)
・坂田飛行場(現武蔵工業団地)
・越谷飛行場(さいたま市岩槻区末田に所在)
1949〜1963年、ジョンソン基地(現入間基地)で東京地区の航空交通管制業務が行われる
1960年代、埼玉県が新東京国際空港候補地として騎西町種足地区を国に働きかけるが、国は成田空港を優先
1964年、本田宗一郎により旧川田谷飛行場にホンダエアポートが開設される
1977年、東京航空交通管制部が所沢市(現所沢航空記念公園内)へ移転
1978年、日本の航空発祥の地を記念し、埼玉県が所沢航空記念公園を開園
1980年代後半、埼玉県が大宮〜成田空港間のリニアモーターカー構想を発表するが、千葉県などの協力が得られず
1990年、畑埼玉県知事が関東知事会で渡良瀬遊水地への国際空港建設を提唱するが、茨城県古河市などの反対で具体化せず
・畑知事の提唱に刺激され、以降埼玉県議会や埼玉県内各団体から各種空港案が提案される
・ホンダエアポートの空港化(桶川市商工会)・入間基地の軍民共用化(県議)・その他騎西町空港案復活、荒川河川敷空港等
1993年、日本の航空発祥の地を記念し、埼玉県が所沢航空記念公園内に所沢航空発祥記念館を開館
1998年以降、埼玉県が高さ500〜600メートルのさいたま新都心タワー誘致を推進(航空法の高さ制限を意識か?)
2006年、地上デジタル放送用タワーがすみだタワーに決定し、さいたま新都心タワー誘致は失敗に終わる

歴史的に見て、飛行場・空港関連施設の建設・誘致に非常に熱心な埼玉県の今後の動向は楽しみだ
823首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/16(水) 00:38:18 ID:8BbxVyWg0
>>819-820
今さらだけど、国鉄の分割民営化で唯一失敗したのは本州の区分だね。  

首都圏の一人勝ちを考えれば、静岡県以東はJR東日本、静岡県以西はJR西日本でよかった。  
そのかわり、超大赤字の四国は西日本に持たせるとかね。
東海道山陽新幹線が東海と西日本に分かれてからというもの、何かと不便な面が目立つし。
あれじゃあ長期的には航空との競合に敗れるだろうね。新幹線は中距離輸送の手段でしかなくなる。  
リニアでさえ東京と中京みたいな糞田舎町を結ぶ?とか言ってるようだし、本当に全国の交通を考えるなら、
東京駅と新大阪駅を最短で直結することを最優先に考えるべきだと思うんだけどね。

だが、とりあえず・・・。 
>>819>>820みたいに夢や妄想や希望を沢山どんどん語ることにも意味があると思う。  
ただ現実的なことも大切だからその第一段階として・・・ 



・・・JR東海の本社機能は東京に集約しよう。  
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:23:46 ID:qKtUgZW3O
JR東海の本社機能を東京に移すことは、交通手段としてのJRの現状に照らして妥当だが、何でも東京に集中させることには弊害もあるため、難しい。
やはり、合理的で効果的な体系整備のためには、JRの再編は避けて通れないのではないかと思慮される。JR東海とJR西日本の合併により、東海道山陽新幹線の一体的運用を強く望む。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:41:13 ID:zApkQ+Sy0
地方活性化は高速道路の無料化から、無料化すれば千葉は東京のベッドタウン
木更津あたりは地価高騰、熊谷、東松山、八王子、厚木あたりも大発展。
群馬あたりも大発展、アメリカは網の目のようなフリーウェーのおかげで地方の
中核都市も発展した。もちろんアメリカのように乗り降りできる場所を3倍に
地方都市の活性化をはかる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:37:06 ID:MrcTYcL0O
会社の再編が先決。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:57:26 ID:zApkQ+Sy0
無料化だから会社なんてイラネ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:17:22 ID:eGO7kN0FO
維持管理もあれば各種サービス或いは店舗の運営もあります。
それはともかく、地域会社の再編は必須だと考えます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:11:05 ID:uY4voQ800
高速渋滞情報を管理提供する会社は必要かもしれないが、それとて普通の
国道の情報を管理するホージンもあるぐらいだからな。
維持管理は国道事務所なり自治体がやるように、また道路会社が店舗
など運営する必要はない。
場所だけ提供して地元に任せれば良いだろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:13:29 ID:KwjNmXh+0
高速道路を無料化するなら地域会社はすべて解散。
>>826,828は
意味分かっていない。
国道を維持することになるのだから最小限の人員だけでOK
照明なども一般国道よりチョイ上くらいでOK
これからはもっと豪華でない高速を造るべき。盛り土などなし
2m位の金網の柵のみの安い高速で十分。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:17:40 ID:rnbBWNJx0
高速道路と一般道路という二つの制度、二つの財布による二重投資を
見直すことが根底にあるのだが、それらを維持する事が前提になって
いると、なかなか廃止や解散という発想は生まれないかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:05:06 ID:eRMECALaO
高速道路の無料化、無駄な地域会社の解散ができるなら、早急に実現して欲しい。
理屈というか机上論ばかりで、全く改善の方向が見られないのは残念だ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:39:21 ID:WDfLNYOB0
設備のよい国道でオケ。
というか、まずは酷道を減らそうぜ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:01:33 ID:+fbHjOSU0
>>832
実現して欲しいなら、最低限実現しようとしている政党を支持すべきだな。
政官業癒着構造の改革派国民の支持なしに出来る事ではない。

もし、そのような考えがない政党を支持しているなら話にならん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:58:52 ID:poY/oLj6O
高速道路を無料化してほしい。
836首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/13(水) 21:25:50 ID:TJlrWAnw0
ニュースを斬る 地方の闇〜詐偽師Xと夕張市〜 「三位一体改革」が最後のタガ外し、地方大暴走の恐れ [1/3]
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-119375-01.html

夕張市が財政再建団体の指定を受けたとき、巨額の赤字隠しが判明しました。
市町村の首長が自治体を私物化している例はいくらでもあります。
こういう腐敗した地域に企業に進出したって徹底的に「たかり」「ゆすり」を受けて
都会よりも投資コストが高くなるでしょう。こんなんじゃこの地域からはまともな企業は逃げ出します。
折からの政府の財政難でこれから地方交付金の削減が進み、
公共事業だけしか産業が無い地域は自治体消滅の危機にさらされるでしょう。
837首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/13(水) 21:28:03 ID:TJlrWAnw0
こんな市町村はヤバイ!!【第二の夕張はどこだ?!あなたの自治体は大丈夫?】
以下の設問に“はい”“いいえ”で答えてください。

1 ここ1〜2年で新しい建物が1つも無いが道路や空港や港だけ新しいのが出来ている
2 地域最大の産業は建設業だ
3 ここ1〜2年、電車やバスに乗ったことが無い
4 地域最大の資産家は市長か町長か村長か市議会議員だ
5 最近公立の学校が廃校になった
6 一番近くの病院まで車で60分以上かかる
7 最近、クマ出没騒ぎがあった
8 近所に住んでる住民が70歳以上の年寄りばかりになってきた
9 地域の金持ちは建設業の関係者が多い
10 地域で一番立派な建造物は国か市町村のハコモノ施設である
11 地域のメインストリートは平日の午前9時〜11時になったら誰も歩いていない
12 1年に最低3〜4回、地元の市長か町長か村長か市議会議員が逮捕される

8個以上“はい”があったらマジでヤバいです。

このような地域は20年後には正真正銘のゴーストタウンになっている可能性があります。もしもこのような地域に住んでる場合は大都市への引っ越しを奨励します。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:15:23 ID:lwNfqdXi0
>>837
てか8個以上ある場所なんて普通に存在しないって。
4個ならむしろ都内にも存在する件について。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:33:42 ID:FS8Kxs1E0
2,4,6,9,12は地方を知らない香具師の妄想丸出しで恥ずかしいな。
タブロイドの読み過ぎじゃね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:48:45 ID:KNiSP4H10
土建業も昨今は不況と言われるが、依然として地方では有力者だろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:05:29 ID:mXr+K59z0
>>840
それを裏付ける資料や統計はあるのかい?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:18:06 ID:seEistYf0
地方は土建業とその関連企業ぐらいしか仕事がねーんだよ。
あとは零細小企業いわゆる自営業だな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:06:08 ID:nb/eWuxp0
>>841
業種別の就業人口をググると出てくるだろう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:19:38 ID:1eWbNvA90
弱者と怠け者は違う
高齢者&先天性障害者&無差別犯罪被害者と仮病&自業自得は違う
無能無気力は自己責任

居住職業選択の自由を制限された人はいない(拘置受刑者、皇族除く)

炬燵から出たくないためペットボトルに包茎貧チンを突っ込んでママに捨ててもらうはやめましょう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:56:20 ID:qkZWGxGS0
>>843
それやっても建設業がほとんどなんて資料は出てきませんが?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:19:01 ID:ZGZdCD5WO
>>843は何故そんなところにしつこく食い付くのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:12:25 ID:8nyWG+IO0
>>845
>建設業がほとんど

ほとんどなんて書いてないのにお前捏造するとはヒドスだな。
地方と言っても県単位の中の更に地方のほうだ。
例えば↓とか
http://www.vill.iheya.okinawa.jp/intro/data/data11.html
http://www.asa.hokkyodai.ac.jp/research/staff/kado/otoineppu.pdf
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:02:59 ID:rSfYLaEb0
作る事に意義があって利用しないからじゃない?
849首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/26(火) 22:06:03 ID:51G7ZKSi0
また土建屋が粘着してんの? 

もういいじゃん。どうせおまいらの勝ちなんだよ。 

ニッポンの未来は物凄く立派な高速道路の橋脚の袂に餓死者が累々となるんだよ。 
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:11:20 ID:vLuSw/zn0
山田衆三氏、エネルギー版日本列島改造論を提唱
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/93
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:58:17 ID:eRV5GIkg0
田中角栄が生きていたらどう思うだろうか?
今の政治の茶番劇を・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:38:31 ID:pLDNCbPB0
時代に合わせて暫定税率のあり方も高速道路のあり方も変わるほうが健全。
暫定税率は地球温暖化防止やエネルギー安全保障に、高速道路にパイプライン
を敷く、おもしろいアイデアだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:58:37 ID:HA25/Xnz0
>【ニューヨーク5日時事】週明け5日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、主要産油国ナイジェリアで油井が爆破されたことを受け供給懸念が高まり、初めて1バレル=120ドルの大台を突破した。
> 午前11時20分現在、米国産標準油種WTIの中心限月6月物は前週末終値比3.43ドル高の119.75ドル。一時、120.21ドルを付け、4月27日に記録した史上最高値(119.93ドル)を更新した。 

これが今の世界情勢。暫定税率問題にしか目を向けない日本人には見えてないんだな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:31:00 ID:YkVTNiEe0
>>853には何が見えているのか具体的に。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:08:23 ID:MK2NZQIA0
>>853
税金の無駄遣いとは別問題
公務員なのに休日勤務乙
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:13:21 ID:gtiWQFVG0
ますます原油が高くなって燃料が高騰する。
一般車のガソリン利用規制をかける意味では別に暫定税率を廃止する必要もない。
ってところでは?>>854


国民的な課題としては、食料自給率の向上と原油以外のエネルギー源開発が急務。
雇用の吸収剤として土木部門維持も必要というところかと。

まさに第二次世界大戦前夜だよね。公務員がどうとか税金の無駄遣いがどうとかちっちゃくて民主党的な視点だとあっという間に行き詰まるのが現状かと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:05:22 ID:YkVTNiEe0
>>856は道路族職員君かね?
よく会うな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:17:02 ID:E4eboOus0
>>856
土木工事は外国人労働者ばかりだから雇用につながらない
公共交通機関整備を完全放棄してるのにさらにガソリンにペナルティーを掛けることは常軌を逸している
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:28:28 ID:YkVTNiEe0
紛いなりにも食料自給率を懸念するなら、土建から農業に転換を進める
ぐらいすればいいのに土建業維持とは。

道路予算を縮小して課題とやらに予算を配分するとは考えない辺りが
この手の道路推進派の限界。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:25:08 ID:KMp+zmn60
>>857-859

やっぱりおまいら読解力もなければ考えの底も浅いよw

ぷぷぷだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:25:40 ID:YkVTNiEe0
>>860
ID変わってんだからオマエは誰だかハッキリしろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:26:56 ID:iPeMJisj0
>>861

おまえニートか低学歴だろ?

アハハハハハハハ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:32:06 ID:YkVTNiEe0
>>862

おまえニートか低学歴だろ?

アハハハハハハハ

やっぱりおまい読解力もなければ考えの底も浅いよw

ぷぷぷだよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:17:15 ID:rrTwP4Ab0
田中角栄が泣いてるよ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:34:17 ID:fLVRIwWE0
日本列島改造論には石油パイプラインのことが書かれている

皮肉にもオイルショックで頓挫したわけであるが・・・

今の時代は石油より天然ガスだけどLNGがあるから

パイプラインは二重投資になりかねない

ただ、中国や韓国は整備しているから日本だけ後れを
取ると蚊帳の外ってことにもなりかねない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:21:56 ID:BOI+BNw60
>>865
>今の時代は石油より天然ガスだけどLNGがあるから
>
>パイプラインは二重投資になりかねない

パイプラインって時分割で色々流せるのは分かってる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:02:38 ID:zrAN6ROU0
パイプラインは、道路用地に一緒に建設されてるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:05:57 ID:YQthXSOe0
山田衆三氏、エネルギー版日本列島改造論を提唱
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/93
↑  ↑  ↑  ↑  ↑
古●幹事長、大喜び!早速アイデアぱくろっかぁ(喜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:14:54 ID:O0F8qjeC0
天然ガスパイプラインより石油パイプラインが先でしょ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:55:44 ID:Nf/RaOmg0
■□■交通政策板自治雑談・スレ立て依頼スレ■□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211457162/

次スレを立てる際に、自力で立てられなければ、
こちらへ依頼してくださいな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:31:46 ID:TyJlhDME0
列島改造論に石油パイプライン構想が載ってた
正直、びっくりした
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:37:40 ID:g1WnJ87p0
うん。載ってるよ

ごめん。正直びっくり、列島改造語ろうという人間が
列島改造読んでないのかよ・・・

何をいまさら新しい意見が飛び出したみたいなこと書いてるんだか・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:24:31 ID:Q+O4lyj00
角栄は完成後の夢は見られたが、それまでの間、日本がどうなっていくのか
との最も重要なことには考えが及ばなかったようだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:44:07 ID:IWw1sBLX0
>>873
国家百年の大計
時間はかかるよ。短期的な債務超過は見過ごしても問題ない。

借金してもあとから取り返せばいいんだ。
赤字でも高速道路・新幹線を造ればあとからもっとでかい金が舞い込んでくる。


田中角栄の考え方だよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:19:09 ID:S7hNqxZU0
やはり少子高齢化人口減少、過疎化については考えが及ばないのは
残念です。

東北地方ではむしろ新幹線が出来た後、人口減が加速しているが、
高齢化による自然減というよりは、都会への人口流出によるものが
大きいのではないだろうか。
2000年以降だけで30万人以上の人口が減っている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:44:50 ID:mwIsCPG/0
>>875
世の中全体が拡大していくことが基本だからね。
縮小していくのはどんな思想でもその国の破滅につながるから。

人口減少対応社会よりも、人口を減少させないようにして高速道路
新幹線建設を進めていくべきだろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:53:48 ID:X3fKFB50O
その為には、道路、鉄道予算を
少子化対策予算に回そう
フランスみたいに
子供3人いたら月10万貰えて
年金は国が負担

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:19:52 ID:ieEs0lpaO
そこまで極端な政策はだめ
今より少し少子化対策やって
高速道路と新幹線と空港作ろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:57:52 ID:bhISb8Ux0
>>876 >>878
>人口減少対応社会よりも、人口を減少させないようにして
>今より少し少子化対策やって

具体的には何をしたらよいと思う?
いつものようにエロい人がやってるから知らんは無しだぜ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:16:27 ID:l6HP/uBT0
全部の事に専門的にこたえないといけないのかいw

ずいぶんとケツの穴の小さな奴がやってきたな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:21:07 ID:bhISb8Ux0
つまり、道路建設=少子化対策?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:14:46 ID:wd2sMhdV0
>>877
変に特別会計を転用するという考えよりは一般財源増、特別会計減の方向での
調整を考えたほうがいいと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:27:02 ID:wYLRyYc70
日本列島改造論が失敗したのもオイルショックが原因
今回もオイルショック並みの原油価格高騰で終わりだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:14:10 ID:9wa6taIx0
何が「今回も」?
885首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/06/09(月) 21:14:30 ID:4/oWdzM70
>>876>>878
少子化対策を諸外国の例より・・・・・

・育児手当年齢を大幅引き上げ
・公共交通機関、美術館などの割引システムを整備
・子供が多いほど減税
・NPOによる低所得者層への教育支援
・婚外子に嫡出子と法的同等の立場を与える法制度改正
・ベビーシッターなど育児産業の公的支援
・同性婚を認める
・養子の自由化

メインは「貧乏人にガンガン子どもを産んでもらおう!!」というもので、
基本的に制度面の充実がメインであり、ハードウェアの整備は無い。

強いて言えば、幼稚園や保育園の整備か??

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:34:46 ID:q2MfPfiV0
>>885
そんな付け焼き刃では効果無し。

・児童手当子供1人成人するまで月10万円。
・財源は消費税30%で充当。

これくらいやらないとダメ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:41:13 ID:QdSpYmUZ0
もうこれ以上、日本列島改造は要らない。
税金の無駄使い。そもそも「開発」は人口が増えて困っていた時代の話。
大半の地方で人口激減が始まってるのに、開発も列島改造も必要ない。
むしろ、四国連絡橋など、過剰インフラを廃棄すべき。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:56:55 ID:73PkDo090
金がないのに高速も新幹線もないわな
JR東海が自力でリニア通すとか民間が作れもうそれだけ
トヨタなんて自分で道路つくれや
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:24:48 ID:MlQJtliIO
長崎新幹線を建設するならリニア新幹線に使う方がマシ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:58:17 ID:3BL/ctw20
長崎は切り捨てですか?
切り捨ては絶対に認められない議論です。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:44:51 ID:MlQJtliIO
何も新幹線にこだわら無くても長崎には在来線がある
カモメもハウステンボスもJR在来線特急が充実している長崎に新幹線は不要
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:17:04 ID:gyHnoSvG0
民主党政権で日本列島沈没か
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:40:49 ID:yHqTwP9DO
本四連絡橋 アクアライン 関門橋 関門隧道 関空連絡橋 各種バイパスは無料解放すべき
関所を廃止して楽市楽座をする事が領国の発展に繋がるのは歴史的常識
今はやれ高速やれバイパスと言い有料化して現代版関所を設け
更に市場に規制を設け周りの国より税を高くして現代版の寺銭をとる
これでは規制を緩めた他国企業に勝てず自国市場も席巻されるのは自明の理
それがマイクロソフトやグーグルや外資ファンド
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:47:54 ID:Bo2nKlLX0
でも宮崎だけは高速道路と新幹線を通せるようどげんかせんといかん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:34:51 ID:cZkNzonR0
>>894
宮崎って高速道路の為に在来線の改良の費用を出し渋ってなかったっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:24:56 ID:rzrwB2xQ0
>>885
そんな付け焼き刃では効果無し。

・児童手当子供1人につき1億円。
・財源はお金を刷ることで充当。

これくらいやらないとダメ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:20:37 ID:fORtrTSL0
そのまんま逮捕ってニュースまだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:26:55 ID:fn9HtWL+0
東九州新幹線を作って。
小倉−行橋−中津−別府−大分−佐伯−延岡−宮崎−志布志−鹿屋終点
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:35:06 ID:lubzQcDl0
高速料金や新幹線運賃などの交通コストをもっと下げれば人の流れは良くなり、地域間格差はなくなりますよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:32:05 ID:iVE5iWyA0
高速料金や新幹線運賃などの交通コストを無料にすれば人の流れは良くなり、地域間格差はなくなりますよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:13:45 ID:oMK0Jarr0
田中角栄にはコストの概念はなかったようだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:56:50 ID:LVsAz4wd0
でも公共事業体は赤字でも良いという考え方だしな。田中角栄は
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:50:30 ID:WMpAhhU60
紀伊半島に新幹線を通して、半島を外周する遠心力で紀伊水道を飛び越える。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:54:48 ID:7Yp+JhET0
ま、本四架橋に関しては維持費+α程度の徴収に留めてくれれば、もっと四国に行くんだけどね。
現在の値段だと四国往復だけで8000円くらいかかってしまう
これを2000円程度にしてくれれば、そりゃ四国に出掛けますよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:29:04 ID:3koIHd6+0
>>902
それは将来の経済成長が永遠に続き、成長が赤字などは簡単に吸収すると
でも考えたからだろうな。
時代に合わせた政治を臨機応変にやらなくてはいけないところが、一度
決めたからとの理由で融通が利かないのではアフォとしか言いようがない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:17:21 ID:SUCFwkRy0
>>905
なるほど。地方は切り捨てろと、そうおっしゃりたい?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:32:47 ID:eqxy20/A0
>>906は現在の地方衰退を喜んでいるんじゃないのか?
いくら道路を造っても人は流出するばかり。
30年前の政策を続けてきた事によって、今現在、
地方がどうなっているかを考えたほうがいい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:51:24 ID:nxbU7cRN0
日本全国に新幹線、高速道路を作れば経済がよくなるとかいう幻想は捨てよう!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:44:50 ID:SUCFwkRy0
>>907
では、道路建設以外の地方発展のための具体的政策の提示をどうぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:46:52 ID:RDegqW5z0
>>908
経済効果が一番低くて新幹線よりはるかに国費が大きい空港が
抜けてるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:52:21 ID:+/0AM+Av0
>>909
道路族としては地方から東京圏などに人口が流出しているのは道路が
無いからとでも思っているのか?

結論だけ言うと「人を集める」しかないだろう。
道路を地方の隅々まで造るのではなく、地方の隅々から地方の大都市に
人を集めて、集約による経済効果を狙う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:58:52 ID:xSppNJQK0
>>911
うん。わかった。
それで「人を集める」具体的方策は?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:31:39 ID:ZUkRvN8P0
>>912
方策の前に、何がわかった?
道路では人が集められないことか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:32:32 ID:min2MXUv0
わかったというのは、君の言いたいことの「外枠」。

中身を聞きたいんだよ。具体策を。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:34:20 ID:min2MXUv0
訂正

君が言いたいことの「外枠」は一応意味は分ったという意味。

賛同しているわけではない。
道路で人が集められないというのならば、別案があるから訴えているんだよね?
副案があるからそういう主張ができるんだよね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:04:27 ID:crNnY8CS0
>>915
これまでは、地方にも道路や新幹線を造ったから自然に人は集まるはず。
と、人が集まるのを待っていた政策だった。
・・・集まると本当に思っているのかは疑問だが。

が、現状として道路が出来た地方でも徐々に人は減り、人が多く集まって
いるのは、県庁所在地などの大都市や、三大都市圏等の大都市なのは
様々な資料にも出ているし、知っている事かと思う。

現在の政策を推し進めるだけで勝手に都市部に人は集まり、過疎化した
地域が維持できなくなっていき、結果的には「人を集める」事にもなるが、
その時を待っていては遅杉る。

大都市と地方の格差が広がってしまった今となっては、集まるのを待つ
政策は、もう手遅れといっても過言ではないだろう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:11:37 ID:crNnY8CS0
そこで>>911に書いたように、地方の隅々から地方の大都市に人を集める
政策に転換する必要がある。

具体的な方法としては地方の隅々から地方の大都市に積極的に移住を
進める。平たく言えば、引っ越してもらう。
積極的な政策として、引越し代を補助する程度ではなく、例えば家を持って
いた人には代替となる住宅を提供するなどが考えられる。

ただ都市部では出来ない第一産業、二次産業などは、郊外から地方で
実施することになるが、より効率化を目指し、組織化が必要だろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:01:59 ID:MSOKWnGq0
>>917
どうして地方から地方都市なの。

人・物・金が一番集まってるところ。つまり東京だよ。

東京から地方都市へ人を移せば、地方の人たちは地元にとどまりながら
ある程度発展した地方都市に買い物やら何やらに行けばいい。

遠くの東京へ行かずとも、東京とまではいかないが、ある程度発展した地方都市へ
出て便利な暮らしができる。

東京は東京で人口過密の弊害から脱出できる。

君の言う政策じゃ、過疎も過密も全く解消できないではないか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:34:14 ID:e/mFvdYS0
>>918
ま、両方が必要なんじゃない?というのが現実的結論でしょう?
限界集落はたたまなければならないし、首都圏に集中しすぎた人口を多少なりとも分散させる必要もあるからね
後出しじゃんけんみたいでスマン
920首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 21:26:02 ID:daMQgzfW0
オレは経済の一極集中は問題はないと思うよ。
だって、経済については集中すればするほど効率がよくなるから。典型的な例はロンドン。
あそこらへんは製造業を切り捨てて金融業への選択と集中を進めた。
その結果、今でも欧州の金融センターの地位にある。

だが、政治の一極集中は大問題。

地方へ権限を移転すべき。

日本全国に新幹線、高速道路を作ることには反対はしない。
だが、作るからには東京には財源を頼ってはいけない。
宮崎を例に上げれば宮崎県だけ増税する権限を県議会に与えて
宮崎県独自の財源で作ればいいということ。


地方切捨て??地方こそ東京から自立しろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:31:52 ID:e/mFvdYS0
>>920
肩に力が入りまくっている割には内容空疎な意見ですなぁ
922首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 21:47:30 ID:daMQgzfW0
どうでもいいが>>921よ、聞いてくれよ。2008年、俺たち日本に住んでるんです。日本。
そしたらなんか閉塞感がめちゃくちゃいっぱいで暮せないんです。
なのに、国会中継見たらなんか垂れ幕下がってて、人権擁護法案推進、しか書いてないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、人権擁護法案なんてクズ法案を国会に持ち出して日本を論じてんじゃねーよ、ボケが。
人権擁護だってよ、人権擁護。なんか某学会とか日本語アヤしい連中もいるし。 
利権団体全員で法案推進か。おめでてーな。
よーしウリ参政権も要求しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺たち国民の奴隷リーマンとワープア派遣の人権を先に考えろと。
日本ってのはな、もっと明日への期待とか将来への希望とかがあるべきじゃねえのかよ。
東シナ海の向かいに座ったバカどもにいつ喧嘩を吹っかけられてもおかしくない、侵略されるか乗っ取られるか、
そんな雰囲気ばっかりじゃねーか。売国政治家は、すっこんでろ。
で、やっぱマスコミに期待かと思ったら、あの馬鹿どもは、北京五輪とパンダで、としか言ってないんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、親中なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 
得意げな顔して何が、北京オリンピックを応援しよう、だ。 
お前らは本当に日本の報道機関なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ら、カネのために財界の言いたいことを代弁してるだけちゃうんかと。
ただの日本人の俺から言わせてもらえば今、日本人の間で最新流行はやっぱり、デモ、これだね。
みんなでこの国の支配階層をビビらせて、フリチベ叫んで中国へも圧力。これが通のやり方。
デモって言っても一般人が多めに入ってる。そん代わり右翼も左翼もプロ市民も少なめ。これ。
で、それにフリーチベット(ウイグル)。これ最強。
しかしこれをやると一般人の手で日本が変わってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。素人にもお薦め出来る。
まあお前らド素人は、7/5(土)のデモに来てみなさいってこった。
2ch大規模Off板&mixi提供 「おい、日本を変えないか? 国民の怒りの声を聞け! ~Act for our freedom~」 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213689686/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:56:01 ID:e/mFvdYS0
>>922
そうだとすると地方への権限委譲ってやばくないのかな?
特定の地方が乗っ取られるかもよ
実際そういう萌芽は鳥取人権条例で見られたわけだしね
924首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 22:11:17 ID:daMQgzfW0
★日本の苦悩  JAPAiN 

■世界第2位の経済大国はまだ落ち込んだままだ――その原因は政治にある 
日本の「失われた10年」の亡霊が米国を覆っている。米国の住宅バブルが崩壊し、その影響が 
金融市場で実感されるにつれ、よくて急激な減速に直面している先進国にとって、日本のあの 
ひどいバブル崩壊の経験が何らかの教訓になるだろうか、と問うことが流行になっている。 
1990年の日本の不動産と株式市場でのバブル崩壊は、最終的にはGDPの5分の1に相当する 
不良債権を発生させてしまった。経済が再び正常に成長し始めたのは、実にその12年後である。 
そして2005年になって初めて、金融ひっ迫と負債デフレから脱却できたと言えるようになった。 
今日でさえも、日本の名目GDPは、1990年代のピークを下回っている――失われた機会を示す 
冷厳な尺度だ。 

それにしても、亡霊は人を欺くことがある。当時の日本と、現在の米国との間に、特に金融危機が 
「実体」経済を危機に陥れるという点では共通点がある。だが、相違点のほうがはるかに多い。 
日本は確かに心配の種に違いない――だがそれは、先進国が同じような経済的失敗に陥る運命に 
あるからではなく、日本が世界第2位の経済大国でありながら、根本的な病根の解決に取り組んで 
いないからだ。 

>>925に続く 
http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=10729998 
http://www.eis-world.com/iza/080223.html 
925首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 22:12:02 ID:daMQgzfW0
>>924の続き 
■2つの危機の物語 
今日もっとも悪く想定したとしても、米国のバブル崩壊は、それまでの発展が目覚ましかった日本の 
バブル崩壊に比べて、規模は小さいといえる。株式市場での崩壊を例に取れば、米国のスタンダード・ 
アンド・プアーズ500種指数(S&P500)は、1990年のピークに比べて8%低いだけだが、日経平均 
株価は今でも1989年のピークから3分の2近く下がっている。商業用不動産の比較では、両国間の 
バブル崩壊の差は同じように劇的である。 

だが、もっと重大な差は、両国が崩壊に直面したときにどのように対処したかにある。米国では、 
住宅ローンを小分けにして証券化した広大な市場への政府の監督が不十分だった、との批判は 
できる。だが崩壊が起きると、政府は金融や財政的刺激策を果敢に実施した。金融機関は損失の 
表明に忙殺されている。日本では政府が加担して市場を膨らませ、それに続く惨状についても 
加担して、何年も隠し続けた。 

日本経済は、まだ政治家たちによって足を引っ張られている。1990年以降、かなり変わったとはいえ、 
周期的な後退が日本の構造的欠陥を露わにしている。数年前までは人々は、日本が――まだ中国を 
上回る経済大国で幾つかの優秀な企業を持っている――米国が疲弊した後の世界経済の不振の 
一部を肩代わりしてくれるとの期待感を持っていた。しかし、それは今や期待薄だ。生産性は目が 
当てられないほど低い。新規の投資に対する収益は米国の約半分。企業が賃金の引き上げを 
しなかったことで、消費はまだ低迷している。官僚の失策が、経済に多大の犠牲を強いた。日本は、 
これ以上経済面で失望を与えないためにも、貿易と競争力の面で一連の改革を実施する必要がある。 

自民党は過去半世紀の大部分を支配してきて、まだ利益誘導の仕掛けとして残っているが、これらの 
問題に取り組むことを放棄してしまっている。せっかく一匹狼の小泉純一郎が首相をしていた 
2001年から2006年にかけて改革への取り組みをしていたのに、元に戻ってしまった。さらに悪いことに、 
昨年7月に野党の民主党が参議院を制してしまった。憲法は国会の衆参両院で違う政党が過半数を 
占めることを想定していなかった。参議院は衆議院と同等に近い力を持っていることから、野党は 
事実上、政府が上程するほとんどの法案を廃案に持ち込むことができるのだ。 

その結果、福田康夫首相は、9月に就任してからの最初の4カ月間を、インド洋で行動する1隻の 
給油艦に再度権限を与えるために費やしてしまった。今、政府は、4月から始まる来年度予算の 
法案を成立させることと、3月19日に新日銀総裁を指名するために、民主党との間の身を削るような 
戦いを展開している。 
926首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 22:13:16 ID:daMQgzfW0
>>925の続き

しかし、問題は単に憲法上の事だけではない。日本は極めて不安定な状態に陥っている――
もはや一党支配の国家ではなくなったのに、ライバル政党が政権を交替する競争的な民主主義
体制というには程遠い。2つの主力政党はともに矛盾を抱えて分裂状態だ。双方とも改革派がいる
一方で、白髪で古参の守旧的な保守主義者や社会主義者を内包している。政治的混乱が、自民党内の 
旧勢力――派閥、保守的官僚、建設業者、農家――に再び影響力を行使させている。その一方で、
民主党の指導者、小沢一郎は、かつては改革者としてのおもむきはあったのに、今や自民党の
古いタイプのボスのように見える。 

日本の政治は、ちょうど列車が緩衝器に向かって滑っているような状態である。衝突は、予算の
意見の相違を巡り早ければ3月にも訪れるだろう。それを避けるためには、一部の政治家が
考えるように、昨年11月に福田氏と小沢氏が話し合った「大連立」のような形を、自民党と民主党との
間で作ることが1つ。この計画は、民主党の他のリーダーたちが正しくも反対したため葬られた。
連立が組まれていれば事実上、日本を一党支配国家に戻し、経済の改革を実施するというより
大盤振る舞いをする結果になっただろう。 
927首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 22:14:31 ID:daMQgzfW0
>>926の続き

■「洗濯」のいい機会
それでも、緩衝器は日本にとってもっとも居心地がいいのかもしれない。あるいは、総選挙――
恐らく1度では済まないだろう――という選択がある。そうなれば政党は自分たちの矛盾の解消に
取り組まざるを得ず、有権者も、利益誘導を競う候補者でなく真の選択をする機会を与えられる。

かすかな望みがある。改革派の政治家、学者、ビジネスマンたちが、超党派で結成した圧力団体
「選択」(選ぶという意味と十分に物をきれいにするという意味の「洗濯」が含まれている)である。
彼らは根本的に分権化を求めている――地方の政治家が東京の利益配分者に取り込まれている
頭でっかちのシステムの分権化を。また、主要政党が理路整然としたマニフェストに基づく選挙
運動を展開すべきだと考えている。そうしたことにあまり頭を煩わせたくない一般の日本人に対して、
無用の高速道路や橋――破綻した政治の目に見える病状――で地元を覆いつくそうとする
政治家たちに投票することの間違いを省みるように求めている。

多くの政治家は、総選挙は混乱に拍車をかけるだけだという。それは、破綻した制度の中で
肥え太った政治集団の議論にすぎない。選挙民には物事を正す機会が与えられなければならない。
その結果が混乱ならば、それもよかろう。

(2008年2月21日) 

928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:34:51 ID:crNnY8CS0
>>918
>遠くの東京へ行かずとも、東京とまではいかないが、ある程度発展した地方都市へ
>出て便利な暮らしができる。

今まさにその傾向にあるのだが、その「ある程度発展した地方都市」でも
人口が減っている都市も多い。
仙台以外の東北の県庁所在地や長野市なども減少傾向にある。
一概には言えないが、それらの「ある程度発展した地方都市」程度では
経済規模が足りないと言えるだろう。


>東京から地方都市へ人を移せば、

東京から地方へ移動は賛成だが、具体的な方策はどうする?

依然として地方に道路を造ったら人が集まるとの考えなのか?

917に書いた不便な地域に住む人が便利な地域に移住する政策とは全く
逆に、便利な地域から不便な地域に移住する事になるかもしれない。
そのように希望する人がどれくらいいるだろうか?
929首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/07/01(火) 23:26:28 ID:daMQgzfW0
>>923
地方分権および連邦制は先進国の常識。日本の非常識。
アメリカだけでなく、英国もドイツも連邦制。
中央集権型国家は世界的に年々減少している。
残るのは発展途上国だけ。
日本以外の中央集権国家はフランスくらいなものだが、
こんなフランスでも中央政府から地方政府に、権限が委譲されつつある。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:54:31 ID:MSOKWnGq0
>>928
だからこそ列島改造論が生きてくるんだよ。

とりあえず前提としてだけど列島改造論は読んだことあるよね?
まさか、それを知らないで議論しようとしているのかい?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:42:00 ID:8JaGCG170
>>930
>>460辺りの流れと同じく、またそれか。

日付を見ると丁度2年前の今頃のようだが、2年が経過しても、自分の
考えは書かずに、何を質問しても本に書いてあるからとか書いて、
自分の論を持たない人とは議論にならんよ。
また本の中に逃げ込むんじゃなかろうな?

ちなみに本はブックオフで買って読んだし、手元にもあるからな。

今度は、張り切って現代の情勢を考慮した自分なりの論を書いてくれよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:31:40 ID:ns6H5Iwp0
>>931
ずいぶんと失礼な物言いだね。
正直言って不愉快なんだけど。

まぁいいや。
なんとなく君のそこが知れたからw

私の考えはちゃんと書いてあるだろう。
読めないのか?
東京から地方への人口の一大転換。これ以外に方策はないだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:19:08 ID:yvFYSaAt0
>>932
今度は底が知れたとか言って逃げの準備か?
今一度>>400-490辺りで、932が書いた発言を読み返してみろよ。
実際、過去の経緯があるのだから失礼って程でもないだろう?


>私の考え

だから具体的にはどのような方策を施すのかと。
どこかの工場を国が買い取って、強制的に移転させるのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:21:07 ID:I0cejg/L0
本書の執筆と出版にあたって、献身的な協力をいただいた日刊鉱業新聞社の
スタッフ各位、関係各省庁の専門家諸君にたいし心からお礼を申し上げたい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:17:39 ID:H2GDdWYY0
日本列島改造論を執筆したのは当時、通産省の官僚だった堺屋太一
中卒の角栄が書けるわけねーべ(笑
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:53:30 ID:H2GDdWYY0
モナもうざいが、東国原はもっとうざい
淫行野郎のくせに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:49:23 ID:o3j0P30J0
>>935
なるほど、よりによって堺屋か。
改めて読むと、いかに官僚が自分達の仕事、権益を維持し続けるために
どのようなお題目を唱えれば、国民を乗せやすいかかを書いた書というのが
伝わってくる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:13:58 ID:0cfMtF//0
>>933
面倒何で前のレスなんてよんでられねえよ

工場追い出し税で工場が多すぎる土地から撤退させ
誘導地域に減税で誘いこむ

あんた本当に列島改造論読んだの?
だからそこが知れてるって言ってるんだよ
脳味噌あるのかお前
939名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 10:16:57 ID:8ueVu+h10
本スレの冒頭に
「今太閤」「コンピュータ付きブルドーザー」と評された
天才政治家、田中角栄。 彼が、考え出した「過疎と過密の同時解消」を可能とする「日本列島改造論」
ここでひとつ欠落していた。彼のコンピュータ付きブルドーザーをして以ても成田空港を当初案でさえ
完成させることができなかったのだ。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:38:42 ID:+KPsGxwa0
石油よりクリーンな天然ガスでエネルギーの大動脈を形成する
それが山田先生のエネルギー版日本列島改造論
天才政治家・田中角栄や気鋭の元通産官僚・堺屋太一の発想に通ずる

http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/93
941首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/08/11(月) 21:50:52 ID:qVXPb6Wg0
財政破綻は昔の馬鹿自民党の政策ミスだ。   
70年代後半は田中派と福田派が派閥争いをして角福戦争とまで言われていた。   

諸悪の根源は田中角栄の列島改造だ。 高速道路や新幹線を造って自分の出馬地に誘致して土地の値を上げて私腹を肥やす。   
土建屋だけが儲かるシステムで挙句は前倒しの国債発行で大土建国家になった。あの当時、経済の天才と云われていた福田は、
国債漬けの国家になると国民が借金を 何とも思わなくなる浪費国家になって亡国になる、と述べていた。
日本の社会ってのは馬鹿がのさばって、まともな人が政争では負ける。 自民党には未だにバブル顔のぶざまな奴が居る。いいザマだ。

現在の米国の政財界は自由民主党を見捨てている。

何でかといえば、日本が業界利権最優先の官僚統制をとっととやめて
欧米並みの規制撤廃と既存利権の解体と経済自由化をやらないと絶対に許さないと決めているからだ。 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:34:41 ID:LsbZxIT10
諸悪の根源は、福田のバカ緊縮財政だろうが。
あそこでちゃんと列島改造の道筋つけてたら現在の東京一極集中はなかった
東京一極集中は悪魔の所業だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:13:41 ID:75LYDutt0
ハイハイ、公害と地価高騰で人が住めなくなり、経済は停滞するってか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:46:49 ID:1P/BJoFZ0
またでたよ。この手の馬鹿。
公害は地方分散だろうが、一極集中だろうが起こりうる問題だろうが。

地価が上がると人が住めなくなる?
これ以上の馬鹿を見たことが無いよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:52:55 ID:fKMbD4rn0
とすし詰め電車で帰宅してから書いています。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:27:15 ID:eNJbpmeAO
ほう?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:52:25 ID:ei/dMgQ+0
自分の発言も覚えていない底抜けバカの劣等君=>>944
今一度、日本列島改造論を読み直すことをお勧めします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:08:18 ID:ei/dMgQ+0
「これ以上の都市集中が続けば大都市における土地、住宅、労働力、
 水の不足はいっそう深刻化し、公害や交通難も益々ひどくなる。」

当時よりさらに都市集中が進んだが、車の渋滞以外はひどくなる所か・・・
現在でも都市の問題として発生しているかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:37:17 ID:IbwoF2fM0
東京近郊以外の高速道を無料開放したらいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:13:53 ID:uG9L8NHd0
高速による輸送距離が延びれば、有料の分だけ多く輸送コストがかかり、
都市部や工業地帯から離れた地域にとっては益々不利になるなんて事は
全く考えずにとりあえず造ればいいや程度にしか考えなかったのだろう。
まだまだ50年近くこの不利は続く。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:30:30 ID:kQy7b+sX0
道路を海外のようにするために移民法案を撤廃するしかない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:50:33 ID:I22B6Yz7O
撤廃などありえない。
953首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/06(月) 21:45:10 ID:gPvxTScX0
>>942
日本政府の借金がいくらあるか知ってていってるの?
954首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/09(木) 23:05:16 ID:sqtOQd970
先進他国と比べて教育や福祉予算は半分〜7割、公共事業費は2倍という 
いびつな日本で、最近では先進国と比べるなとまで言われている始末だが、 
何でこうなるかというと制度の問題でもある。 

教育や福祉の予算は100あるとすると100で完結してしまうが、公共事業だと 
起債等で100の予算があれば事業規模を500まで膨らませることができる。 


要は、福祉や教育はカネにならないが、公共事業はカネになる。 
ということは、それだけ腐敗するということでもある。 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:54:17 ID:HYmWDfDQ0
>>953
それだけの残高があり、なおかつ諸外国の半分の金利でも、
まだまだ国際の買い手がいるってどういうことかわかる?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:55:23 ID:HYmWDfDQ0
>>955
○国債
×国際
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:33:26 ID:ydq6hE9+0
>>955
どういうことかkwsk
958Max谷川:2008/10/16(木) 08:28:12 ID:XxYI2ot1O
北海道新幹線は宗谷岬まで延伸するべき

上越新幹線は新宿まで乗り入れするべき

四国新幹線を作るべき

東九州新幹線をつくるべき

山陰新幹線をつくるべき

日本海新幹線をつくるべき
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:52:01 ID:V+c6aVh10
基本計画にもない路線が挙げられてる一方、路線名を書いてもらえない羽越新幹線カワイソス
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:13:07 ID:RlrMXM9f0
【政治】 休日の高速道路、1000円で走り放題…ETC限定で政府・与党案★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225297273/
961首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/30(木) 21:39:45 ID:HEpymGds0
>>955

日本の借金カウンター 
■ 借入金,政府短期証券を含む日本全体の債務残高 1083兆円超え 
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
■ 公債残高 547兆円 
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/shakkinH19mod.gif

-------- 

根本改革が必要。自民公明党は一度下野すべし。債務放置責任は重大。 
政権交代による徹底監査が必須。もはや小手先では完全無理。大連立不可。 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:57:40 ID:oCshTfNc0
>>76
北陸新幹線の小浜ルートはないだろう。
米原ルートの方が北陸〜東海の需要にかなう。
東名阪の移動の一部が中央新幹線にシフトすることを見越せば、米原から東海道新幹線に乗り入れる方が現実的。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:31:25 ID:1L57hPJF0
★大日本新幹線網整備★

・東北新幹線(八戸〜新青森)延伸
・北海道新幹線(新青森〜新函館〜札幌)延伸
・山形新幹線(新庄〜酒田)延伸
・北陸新幹線(長野〜金沢〜新大阪)延伸
・四国新幹線(岡山〜松山、岡山〜高知)建設
・九州新幹線(博多〜鹿児島中央、博多〜長崎)建設
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:38:07 ID:1ypjCsy2O
>>958 全てに意味を見いだせない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:56:49 ID:xE26j41R0
北海道新幹線札幌〜旭川・釧路延伸論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210692984/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:16:03 ID:zb1VDW0H0
>>954
>先進他国と比べて教育や福祉予算は半分〜7割、公共事業費は2倍という

今この時代だから言ってみる。
先進他国に対して「 日 本 だ け が 正 し い 」とは考えられないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:32:10 ID:1Bj9n5+k0
公共事業という大きな括りで考えるより、
事業ごとに比べた方がいいのではないか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:19:25 ID:azABs9W90
>>966
正しいと考える、そのココロは?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:25:44 ID:NPf6ZJpm0
>>968
それ以前の問題として、先進他国が正しいと考えてしまう思考停止を看破してるだけ。
「どっちが正しいか判らない」これが中立なんだよね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:26:27 ID:76HE9ID/0
>>423 >>441
【北緯43度:東経144度】釧路の未来W【道東にも旭川級都市を】
http://mimizun.com/machi/log/machi/hokkaidou/1069778413.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:36:36 ID:iS0SBLuk0
岩見沢が30万都市に、旭川が50万都市に
名寄が25万都市に、稚内が30万都市に
成っていたら北海道新幹線を稚内まで延伸しても良いかもな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:36:26 ID:sxveynd+0
>>969
道路族とか利益誘導団体がやってきたことってまさにそれだからな。
「外国では高速道路は無料で当然」「道路先進国は車1台あたりの
道路はもっと有る」とか、そういう世論誘導はするけど。
作れる時に外郭環状を作っておいて都心部に首都高みたいのを
作った例は無いとか、都合の悪い事は一切言わない。コスト問題に
気づかせそうなこと(後先を誤った事によるコスト増とか)は特に
触れない。決して外に学ぼうという態度ではない。むしろ逆。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:14:30 ID:RmpWSSABO
北海道新幹線を宗谷岬まで延伸するべき

青森〜秋田〜新庄〜新潟〜金沢〜北陸新幹線に直通する新幹線を作るべき

山陰新幹線、四国新幹線、東九州新幹線、を早期に開通させるべき
成田新幹線と千葉県営鉄道本八幡〜成田空港を開通させるべき
常磐線〜東京メトロポリタンイバラキエアボードを結ぶ空港アクセスの支線を建設し上野から直通運転するべき
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:17:10 ID:RmpWSSABO
東京モノレールをHSST方式のリニアに改装するべき

京葉線を木更津まで早期に開通させるべき

京葉線を新木場〜蘇我まで複々線化するべき
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:15:56 ID:F5cTsGU8O
>>825釣りか?
とりあえずお前はバカだw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:02:39 ID:0mYAEky20
>>975釣りか?
とりあえずお前はバカ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:13:15 ID:boe8JGsu0
>>973
北海道新幹線は、札幌か旭川で充分だよ。それ以上は当面要らん。
それと四国新幹線なんて、採算性最悪だろう。
これ以上の指摘は、めんどくさいのでやめとくが。
978首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/11/17(月) 21:49:43 ID:F4MG5hsJ0
>>966
>今この時代だから言ってみる。 
>先進他国に対して「 日 本 だ け が 正 し い 」とは考えられないか? 

考えられない。

G7全部あわせた公共事業費より、日本一国の公共事業費が上回ってんだから、普通に考えて財政破綻だろ。 

道路行政のつけが医療制度改革とかで、診療報酬の引き下げや医師不足、病床は3分の1まで削減され、もうめちゃくちゃ。 
公債は地方と国をあわせ1100兆円、金利だけで時間あたり60億円をこえるペースで膨張してるのに、
まだ土建権益を喰らおうなんて気が狂ってるとしかいいようがないわな。 
年金積立原資だって150兆円のうち、100兆円が公益法人に財投で流れ不良債権化してんだろ。

この国はもうダメかもしれんね。 
979首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/11/17(月) 21:51:32 ID:F4MG5hsJ0
<何のために道路を作るのか 地方も中央も政界の議論は浅すぎる 和田秀樹氏> 
(略)日本中の首長のほとんどが、一般財源化すら認めない形で、暫定税率の存続を訴える 
「道路族」である点だ。他の先進国では教育や医療福祉の問題が首長選挙の争点になる。 
日本ではいまだに教育や医療福祉は票にならないと思われているのだろうか。 

結果的に、医療費の対GDP比も教育機関に対する財政支出の対GDP比も、OECDの中で 
最下位クラスである。地方の医師不足や教育レベルの格差も深刻だ。 

一方で面積当たりの日本の道路密度は英国やイタリアの2倍、米国の4.5倍。道路建設コスト 
も世界一と言われる。これ以上、整備する必要はどれだけあるのか?何のために道路を作るのか? 

観光のためであれば、空港と観光地の間の一般道整備で十分だ。高速道路網はほとんど必要ない。 

企業誘致という観点で考えても、道路が通っているだけで企業がやってくるわけではないだろう。従 
業員の教育レベルの高さや、そこに赴任する人の子弟が高いレベルの教育を受けられるなどと 
いった、教育のプライオリティが高まっていると思う。 

ガソリン税の暫定税率が維持され、高速道路の高額な通行料も続けば、物流コストは高くなり、 
東京から遠い地域ほど不利になる。東京から最も遠い地域の一つである宮崎の県知事はそれ 
を勘案しているように見えない。要するに「複眼思考」ができていないのだ。 
(略) 
首相の公約は自民党の公約ではなかったのかという点だ。道路特定財源の一般財源化は小 
泉純一郎元首相の政策であったはずだが、今は誰もそれを口にしない。むしろ小泉首相時代の 
公約を掲げた自民党候補たちは実質的に追いやられて、反対した議員たちが復権しているようで 
ある。(略)政権が変わるたびに、前政権の公約が反故にされるのなら、総選挙で民意を問うべき 
である。(以下略。全文は日経アソシエ http://nba.nikkeibp.co.jp/ 3/18号 11ページ) 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:16:48 ID:6w7Z5TXG0
>>978
特会の道路財源を叩くわりに、

一般会計からの持ち出し増の原因になってる

10兆円もの未納年金のことは棚上げなの?

自分が未納者だからかい?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:19:15 ID:6w7Z5TXG0
>>979
和田秀樹って井の中の蛙丸出しで笑えるねw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:49:16 ID:QOERVQI6O
高速道路のようにどんどん新幹線を建設しろ

北陸新幹線と山陰新幹線と新大阪〜金沢〜新潟〜秋田〜新青森を結ぶ日本海新幹線でもつくってくれ

新大阪で山陰新幹線/山陽新幹線・九州新幹線/長崎新幹線/四国新幹線・東九州新幹線と直通して
新青森で北海道新幹線と直通してくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:54:05 ID:7oz+/HXP0
それだと、「建設」自体が目的化しとるがな・・・。

採算が取れるなら、鉄道事業者の方から手を挙げるだろうさ。
手が挙がらない路線は、採算の見込みが低いということでしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:01:19 ID:gPJc+VzpO
だから採算なんてどうでもいいんだっつーの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:30:06 ID:g80tpuZT0
まぁ、公共事業だしな。
空港や港湾なんて全く採算取れてないし。
羽田や成田でさえ建設費を償還できてないし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:21:36 ID:FERFmfak0
もし自分が為政者だったら、二兆円あればマグロ漁船廃業補助の
例に倣い、中小の土建業者の廃業に補助金を出して業界の整理に
つとめる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:08:10 ID:7oz+/HXP0
>>984-985
国鉄の反省がある以上、たとえ、でっち上げwでもなんでも、
収支はトントンになるという説明が出来ないと、国交省としても認めにくいよ。

まあ、静岡空港なんて、それで作っちゃったわけだがね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:33:39 ID:WSF4MQ5I0
福岡空港や伊丹空港は年間100億前後の赤字垂れ流し
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:03:11 ID:yyePXb+I0
>>987
静岡空港の採算は運営費だけ。下物は公共事業。
神戸と間違えないように。
990名無しさん@お腹いっぱい。
さっさと各地に基本計画線の新幹線を開通させろよ

2025年には基本計画線を全線開通させるくらいの勢いが必要で

民鉄でも新幹線作れるようにしろよ
小田急とか東武とか
その話は会津新幹線のスレで話す