【環境に】鉄道路線増やせ!【イイ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
鉄道の方が環境にいいんだからマイカーを廃止して鉄道路線を増やせ!
2政治結社 大日本鐵道報國會總本部:2005/11/21(月) 23:17:54 ID:7GbK8cGe0
我等が祖国の美しい山河を守るべく、自動車依存社会からの脱却を!
道路建設による自然破壊を直ちに中止し、道路予算を鉄道整備に充当せよ!
3政治結社 大日本鐵道報國會總本部:2005/11/21(月) 23:30:51 ID:7GbK8cGe0
高速道路無料化断固粉砕
環境税早期導入

http://pink.gazo-ch.net/bbs/37/img/200511/507423.jpg
4坪井野・理緒(・〜・):2005/11/23(水) 22:05:49 ID:cHX+jGH60
スイスを見習え!
深夜時間帯はトラック輸送全面禁止!(多分例外はあるかもしれんが)
5daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/24(木) 09:23:21 ID:P8N0g+1u0
阪神西大阪線延伸事業(西九条-難波):西九条から九条を経て難波へ阪神難波線(西大阪高速鉄道)を建設。
阪神電車と近鉄奈良線が相互乗入。神戸、大阪難波、奈良が一直線に結ばれる。九条のエゴ住民が反対運動・訴訟・妨害。

NISHIOOSAKASENN WEBSITE(原文ママ)(九条のエゴ住民=(Y.Y.)=オリーブ=XJR=gemclip(~_~)=れがしー管理) http://www.geocities.jp/legacytw2000/
阪神電車西大阪線の問題点(苦情住民[email protected]=XJR管理) http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/cwo_orivu_1/list
九条のエゴ住民画像 http://www.geocities.jp/legacytw2000/hannshinn08.htm
阪神西大阪線延伸【西九条〜難波】 その7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124891876/
【フジテレビを知らぬ】みな鉄66【米原・上郡以遠外国】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1122273059/
(仮称)W板 я(阪神難波線開通妨害派に荒らされる) http://8009.teacup.com/youmu_in/bbs
西大阪高速鉄道株式会社 西大阪延伸線 http://www.nishiosaka-railway.co.jp/

阪神難波線によるベルリンの壁で九条の街が分断され衰退する! (九条は既に衰退)
九条住民だけのために阪神難波線の建設を中止しろ! (40年前から反対)
九条住民だけのために阪神難波線は地下化しろ! (建設費高騰)
九条住民だけのために阪神難波線は大阪市営地下鉄にしろ! (奈良神戸直通不可)
九条住民だけのために阪神難波線建設には奈良、神戸の税金を使え! (九条も受益)
九条住民だけのために税金で私鉄や奈良、神戸の便宜を図るな! (全線大阪市内)

小田急高架複々線化を妨害するプロ市民テロリストのスローガン「ぐもれ小田急」をパクって「もぐれ阪神」!
「阪神難波線を妨害する九条のキチガイ住民!苦情のエゴ住民!」byみなと鉄道(=ズンベロドコンチョ=阪神難波線)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:11:10 ID:8Zsn5TUE0
   ┃♪ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬるぽせ〜や〜く〜 ジャン
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  \
   |||    ||||||| ||||||||||| |||回|   |
   |||||||||| ||| || ||||||     ||   |
   |||| ||| |||| ||| ||||||||||| ||||||||   |
   |||||| |||||| ||| ||| || || || |||||   |   v  v v   v
   |||| || ||| |||| || |||| ||| ||| |||   |
   || |||||||| ||||||  ||| |||| ||| |||   | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
ぬるぽ製薬の医薬品を服用する時は使用上の注意をよく読み、ガッに注意して正しくお使いください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:02:08 ID:5fp8iSI+0
大阪の鉄道関係はこちらへ

市営モンロー主義の功罪
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132920718/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:45:12 ID:caOGJrI40
てか、これだけ鉄道が多いのにさらに鉄道整備??
先進国でもこれだけの密度で鉄鉄道があるのは日本だけだな。
かつてGHQが軍用車で日本一周しようとしたが、当時の道は砂利道。
車が揺れて舌かむ、車酔いする・・・で周遊を諦めたという話は
有名ですな。今でも、車が不自由なく通れる道路がないのに、
トンネル、橋、コンクリート路盤のオンパレードであるご立派な鉄道路線が通っている地域はいくらでもある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:43:14 ID:j/Rq8zDT0
>>8
人口密度の高い日本では鉄道に向いている
もちろんただ作れば言い訳ではない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:03:52 ID:7Xx6HZLx0
鉄道が適しているのは大都市圏の都市内交通と都市間の高速交通(新幹線)だけ
と言う人がよくいるけど、どうなんでしょう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:21:57 ID:GXaytXA90
>>10
そうとは限らないでしょう
都市間輸送で在来線でも十分に検討しているところもありますし、大都市ではなくても地方都市の都市圏輸送・近郊輸送で検討しているとこもあります
LRTなどの仕組みもありますし
特に北海道のようなところでは、冬の間は車の運転が危険でバスも遅れがひどくなります
飛行機などもそれ相応の影響を受けますが、鉄道の影響はそれほどありません
そのため北海道では冬季間の鉄道に対する信頼も高く、乗客も増えます
特急列車では増結がされます
JR北海道では「冬こそJR」とキャッチコピーを売ってますし、割引きっぷも冬季間は若干値上がりします
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:08:34 ID:oJYxxMhE0
>>10
中小都市間にだって必要でしょ。
高速道路が町々を貫いているならバスで代替できるかも知れんけどさ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:29:00 ID:zvMdiZjr0
>>10
実際はそうだろうね。
地方都市なんかでは、公共交通は車に乗れない人のための機関。
すすんで鉄道を使うような人は殆どいない。場所によってはほぼゼロ。
バスで代替できない程度の乗客がいればいいんだけど、
いない場合で、都市間輸送に適した路線じゃない鉄道はさっさと廃線にすべきだと思うよ。
日本には要らないローカル線多すぎだから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:59:12 ID:GXaytXA90
鉄道の特性を考えるとある程度の距離を越えると鉄道のほうが適しているね
都市間輸送は別として
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:17:33 ID:B0zc+PQL0
>>13
>都市間輸送に適した路線じゃない鉄道はさっさと廃線にすべきだと思うよ。

赤字でも立派に地方の交通インフラの役目を果たしている私鉄は
いっぱいありますが。

えちぜん鉄道など好例だな。
16鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U :2005/11/29(火) 00:21:12 ID:HzW8gC/C0
きょーび、一般人も遂に自力で鉄道の敷設を実現したわけであるから、此れを法制度面でも
キチンと支へる様にせねばならぬ。小規模な鉄道であつても決して輸送力に著しい遜色を有
する訳ではなく、舗装道路すら分不相応な地域へ過剰な道路を建設するよりも遥かに安上り
であるぞ。
てな訳で鉄道をこよなく愛する諸君、大日本全国津々浦々鉄道だらけにせんが為にも、更に
一層の奮励・努力をしようではないか!(=゚ω゚)ノ

ところで道路派の諸君。先の道路公団民営化に断固反対の立場の者や大日本全国津々浦々
高速道路だらけにせんと企む者も居るのではないかと思ふのであるが、諸君らも既に承知の
通り、国土交通省はアレぢゃ。
てな訳で、我輩の様に「道路省」なんかをブチあげてみては如何かね?
マァ、筋から云ふと内務省であらうが、道路の為に農水省や自治省まで道連れにせんでも良い
であらうし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:18:22 ID:cRtUTrur0
>>15
>えちぜん鉄道など好例だな。

京福電鉄がストップしたとき、どうせ大して乗ってないから
生活にはそんなに影響が出ないと思っていたらこれが大間違いだったって話だね。
朝晩は沿線の道路が片っ端から混みまくり、雪でも降ろうものなら麻痺状態。

ふだん鉄道を使っていなかった人までもが思いっきり迷惑したことで、
ああ見えても地域の役に立っていたんだと地元民が再認識して
赤字額の公費負担を前提とした路線の復活につながった、と。

まあ一応県庁所在地から延びる路線だし、鉄道が使われていなくても
相当な人の流れがあったという点がミソですかね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:57:23 ID:F/vY5kEU0
>>17
悪い意味で社会実験となったよね
いまや経営移譲も選択肢に入った
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:25:02 ID:wq8w5Dm90
整備新幹線の採算
そもそも鉄道事業はそんなに儲かるものではない。いや都会では「私鉄」は利益を上げていると言う意見もあろうが、
鉄道事業自体であげている利益はそんなに大きくないはずである。ラッシュ時にあれだけの乗客を詰め込んでも利益
は大きくないのである。また、「私鉄」の資産の大部分は戦前の地価が極めて安い頃に取得されたものであり、現在
も新路線をドンドン建設しているわけではない。
鉄道事業で利益を上げるとしたら、付帯事業からであろう。例えば、沿線の不動産開発とかタ-ミナルでのデパ-トや
ス-パ-の経営から利益を得るのである。整備新幹線の場合はこれがちょっと難しいかもしれない。むしろ、整備新幹
線により、地域の経済の活性化によって税収が増えることを期待すべきと考える。つまり、建設費の財政投融資から
の支出を減らし、一般会計からの支出を大きくし、その見返りは税収の増加でと考えるのである。
現在、新幹線はJR各社の儲け頭である。しかし、これから予定の整備新幹線は段々採算の点では難しくなることは
予想される。今後、採算を考える場合には、地域の経済の活性化にどれだけ貢献できるかと言う点も考慮に入れる
必要があると思われる。
田中角栄氏が上越新幹線の採算を聞かれた時に、「新幹線がそんなに儲かるなら越後交通(田中角栄氏のファミリ-
企業)やらせるよ」と答えたと言う話を聞いたことがある。この言葉は実にものごとの本質をとらえている。例えば、上
越新幹線の沿線の長岡市には新幹線開通後、各種の研究所が進出してきたと言う話である。新幹線を運営するJR
にとってはそれほどメリツトはないかもしれないが、地域には確実に経済効果があるのである。つまり、こうゆう場合
には国の支出を大きくし、JRの負担を小さくすることが必要と考える。今後、新幹線は長野市まで伸びる。この地域
への新幹線経済効果も興味が引かれるところである。
さらに、現在新幹線には貨物列車は走っていないが、夜間にコンテナ車を走らせることも考えられる。これで生鮮食
料品を運べは、これは航空貨物に十分対抗できると考えられるのである。
整備新幹線ついてその採算性の点で問題にする論客は多いが、新幹線が開通した地域の経済効果まで言及してい
るケ-スを筆者は見たことがない。新幹線が開通して、その地域がさびれたと言うならわかるが、こういう人々はそうい
う所まで調べてはいないのである。つまり、単に時流に乗って「整備新幹線」は問題と言っているだけである。

ttp://www.adpweb.com/eco/eco26.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:55:12 ID:B0zc+PQL0
新幹線は夜間に線路点検するから走らせられないけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:37:02 ID:+c79x9Fw0
鉄道に限らんことだが、交通機関のメリットを計るのって難しいな。
単に損益だけでは計れないし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:10:05 ID:F5+jlSDs0
損得というか、どういう町にしたいかっては重要だな。
世界の都市、地域はそういう視点で作られるが、

日本はなんでもかんでも「世の中ゼニ」だからね。
東京を中心にして。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:05:46 ID:yp4TqPmL0
道路でも建設費用はとやかく言われるが、整備費用はあんまり語られてないような気がするな。
計画段階じゃ「こんな物いるか?」なんて疑問を呈されても、使われるようになると、効果があると
認知されるからだと思うんだけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:58:33 ID:2ERu0UUP0
そりゃ何かしら効果はあるだろ。
ただ、新しい道路が使われれば、どこかからそのぶんの交通量が
流出すると言うことだ。
もとからある道路の使用率が落ちたからと言って廃止ってわけに
もいかないだろうし、何がしかの効果があるというだけでドンドン
作って行ったら、使用効率が低下して行き、整備費用がかさんで行く。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:29:05 ID:fBfi8uLz0
>>24
> ただ、新しい道路が使われれば、どこかからそのぶんの交通量が
>流出すると言うことだ。

と思いきや、これがしないんだよ。
道路が出来るたびにどんどん車が増える
道路行政の難しいところ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:58:39 ID:VJ0gau560
つーか、鉄道オタクって、作ることしか考えてないなぁ。
作れば黙ってても人が乗ると思ってるのかねえ。
バカだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:40:00 ID:eSP0IFTb0
>>26
そんなこと考えてるのは「ヲタ」
オタ程度なら、いろんなサイト見てるうちにそれくらいわかる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:54:35 ID:2ERu0UUP0
>>25
そういうことがよく言われてるのは解ってる。
だがそれはこれまでの話。
これ以上さらに自動車の台数が増えるか?
人口減るぞ。特に田舎は。
それでも道つくりさえすれば際限なく交通量が増えるって
それはおかしいだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:39:01 ID:bwFKf5/M0
>>28
現になんだかんだ言って普及率は少しずつ増えてる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:35:16 ID:VmgNyOkj0
>>29
普及率が100%を超えることはないだろうし、
仮に「ひとりで2台3台あたりまえ」の世の中になったとしても
一人が同時に2台3台を動かす世の中にはならない。たぶん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:40:54 ID:zbaFNgSQ0
自家用車の燃料消費は平成16年度は15年度に比べて減ったみたい。
0.3%程度だから減ったといっても微々たるものだけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:19:57 ID:4XviYTu80
一家に一台から1人一台の時代へ、
世代間の免許普及率の変化や田舎暮らしブームは
今後の田舎の自動車依存率自体は高める気はするけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:18:27 ID:2lvYsFUj0
だからといって一人が同時に2台3台動かすことはないだろ。
それに田舎はもうとっくに一人一台になってる。
寝たきりの奴以外はな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:19:51 ID:i4lW9RJg0
>>33
ロボットがクルマを動かす時代が来ない保証はない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:05:43 ID:W4R2B5c10
>>34
ロボットが車を動かすのはいいとして、一体何の為に?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:29:14 ID:UAWa4Fx60
>>35
家庭用なら送迎、買い物等。
業務用なら物流、旅客運送、etc.
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:58:25 ID:GQX5Z//m0
日本の都市のどこに道路整備できる土地があるんだ?
そんなことしたら土地買収でカネがかかってまた税金が上るだろ。
ホント何にも考えないで自分の都合ばかり言うバカが多すぎるよ。
それにアメリカみたいな植民地と日本を同じレベルで考えるバカも多すぎ。
あんな土地が有り余ってる田舎と同じように道路が作れるわけないじゃないか。
ヨーロッパでは今でも鉄道はバリバリで現役だし、地下鉄やLRTはどんどん増えてるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:46:11 ID:w7E7HdIq0
>>37を読むとまるで日本よりヨーロッパのほうが
鉄道のシェアが断然高いように見えるのだが…

漏れってもしかして印象操作に騙された?(゚∀゚≡゚∀゚)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:27:23 ID:TxJPP16T0
日本では新線整備よりも路線改良に金使うべきだろ。
特に一部の地方路線は規格悪すぎ。
古いんだけど、幹線じゃないから改良もされてないってやつ。
中国地方の陰陽連絡鉄道でバスに負けて役割が果たせていない路線なんてその典型。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:21:01 ID:dybTJmBc0
>>39
路線改良する金で新幹線が造れるから





改良してもらえない

つまらないヒエラルキズムが染み渡っている日本政治の腐ったところ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:00:14 ID:yGBJDYVH0
改良されたとしても普通にバスに負けるだろ。必要経費が違いすぎる。
いつまで持つか分からんローカル線に投資するより道路整備に回すのは至極当然。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:55:33 ID:A6UbE8090
>>41
俺もそう思う。道路整備によって使命が終わってるローカル線をを無理して維持する必要はない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:35:46 ID:IeRfaI2F0
空気輸送の気動車なんてたとえ同じ空気輸送でもバスよりも環境に悪いしな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:17:08 ID:cG7O6w4e0
これ以上道路を整備してどうするの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:34:39 ID:kfi1+rV10
>>42
通過する高速バスが町の中心部まで降りてきてくれるならな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:45:50 ID:3QA1/PXw0
>>45
小さな需要全てを拾う事を義務つけなくても良いと思うよ。
相対的に小さな切捨てはいつの時代にも起きてる事。小ささを自覚したら大声で叫ばないようにね。
たとえば鉄道が開通した時に生命線が絶たれた宿場町ってけっこうあるよね。
それと同じ事が今も起きているというだけの話。全体の効率が上がって入ればいい。

>>44
ここは一般論でいうべき場所では無いと思う。
各鉄道路線別に語られるべきだろ。もうほとんどの路線では今以上の整備は要らないと思うが。
個別の路線を持ち出して反論するヤシには、「そこは道路整備が必要ですね」と、応えるつもりですよw

もちろん今後も必要とされる鉄道路線もあるよ。
でも増やすほどじゃないとおもうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:02:32 ID:kfi1+rV10
>>46
>小さな需要全てを拾う事を義務つけなくても良いと思うよ。

国民には移動の自由がありますが?

>相対的に小さな切捨てはいつの時代にも起きてる事。小ささを自覚したら大声で叫ばないようにね。

いつの時代もじゃなくて、今の時代にだけ起きているんですよ。
需要があるのに三セク化、住人の足下を見るように大幅値上げ。

>たとえば鉄道が開通した時に生命線が絶たれた宿場町ってけっこうあるよね。

そんなにありませんね。
大抵の鉄道が街道沿いの宿場町を縫うように建設されたから。

>それと同じ事が今も起きているというだけの話。全体の効率が上がって入ればいい。

馬鹿げた東京一極集中のおかげで交通の効率は大いに下がってますね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:24:53 ID:RFvK0MmT0
小さな需要を拾うなら乗合タクシーかコミュニティバスで十分じゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:28:33 ID:QVmWvqD30
>>45
高速バスと比較するなら特急だろう。
特急なんて小さな需要は無視しているが。
そもそも田舎は町の中心に鉄道が無いことも珍しくは無い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:04:46 ID:3QA1/PXw0
>>47
無理すんな。歩けww
相対的に小さな重要の切捨てなど珍しくもなんとも無い。
直接街道に出れるのと駅まで歩くのとでは、やはり違うだろ。
高速道路のバスストップまで自分の足で歩けww


切り捨てられた小さな需要がギャーギャーわめいているだけ。
2ch的には大小は不問だからな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:08:12 ID:3QA1/PXw0
47ってのは

「オらが町に特急サ止めろ!」運動と口上が良く似てるよね、そういえばw

特急急行快速に乗らない人だけ数えればそりゃ「交通の効率」は落ちてるかもしれないねw
社会全体の効率が上がってるんだから文句ゆーなw
世の中のために切り捨てられて恨み言をぶつくさ言うのが関の山か?w



52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:06:35 ID:ZJ1ms7oM0
>>47
>そんなにありませんね。
>大抵の鉄道が街道沿いの宿場町を縫うように建設されたから。

鉄道のおかげで宿泊が不要になって宿場町が廃れた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:00:47 ID:YwilpHvO0
いや、今は”元に戻っている”だけだよ。>>52の言うように宿場町は鉄道にとってかわったので
寂れた。この辺は東海道を歩けばわかるだろう。日本は古来から”道”で交易が行われたからね。
塩の道なんて典型的な例だね。
今、車の台頭により、トンネルで山をくり抜いているものの、昔の街道とほぼ一致する形で
道路が整備されたね。当時の宿場町は「道の駅」なんてものに姿を変えたわけだ。
また、最近の観光ブームにより身近な宿場町へ行く人が増えている。長野県の奈良井は
そのいい例だね。鉄道だとただ通り過ぎる人が多かったが、車だとふらっと
立ち寄れるので通過されがちの過疎地には好都合なんだよ。鉄道だと
気軽に途中下車できないしね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:11:33 ID:KlHN4gmn0
>>53
国道の峠にあったりするラブホもお忘れなく。w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:09:24 ID:bI+xlCk60
>>50
君の言い分のどの辺が交通政策なのかね?
さっぱりわからんよ。

>>51
放射高速道路の慢性渋滞
飽和状態の羽田成田
弾力的運用が不可能な東海道

全ては中曽根政権以来
地方開発を軽視して東京一極集中を促したゆえの弊害だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:43:06 ID:rnini4Uv0
>>55
具体的にどういう政策が東京一極集中をもたらしたのだと思う?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:38:13 ID:giHoTKqy0
>>55
むしろ、雨後の筍期に、きちっとした一貫性のある計画を
持ってなかったことが原因では?
美濃部さん…とかの時期でしょ
コンセンサスが得られないなら整備しない…って方針をとったらしいが
説明責任を果たす側であるはずなのに、一市民みたいな対応をしたために…とか
まあ、事なかれ主義ならこれ以上楽な方法論はないよね

道路交通に関する政策においては、まだ大阪のほうがきちっとしてると思うのは
僕だけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:40:51 ID:LZQU64KX0
>>53
>当時の宿場町は「道の駅」なんてものに姿を変えたわけだ
いくらなんでもその主張には無理がある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:01:59 ID:IKRcGo440
>>56
一番は補助金行政だろうな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:43:41 ID:cXZl473n0
阿佐海岸鉄道なんていらない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:07:36 ID:i2W2JRPf0
>>60
どこかは知らないが、いる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:22:56 ID:YHIBuLUS0
>>56
高速道路が有料なのが痛い、日常的に長距離を移動すると経費的に不利に
なりすぎるのでヒトが固まって住みたがるようになる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:45:15 ID:eRQMtaDN0
>>62
というか、日常的に長距離を移動すると経費的に不利になるのは
当たり前じゃないか。

じゃあ、鉄道の運賃が有料なのは、痛くないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:56:47 ID:KmSThSAc0
>>63
高速道路はとりわけ高価だな。

高規格道路でもタダのところが多いのに、
高速道路で金を取る意味って無い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:16:06 ID:dkRDtvHC0
>>64
おまい、国の財布の中身について、
ろくすっぽ勉強もしないでよく語れるね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:25:09 ID:onP0Poaj0
>>47
亀ですが
>需要があるのに三セク化、住人の足下を見るように大幅値上げ。

まだこんな「なんちゃって弱者」がいるんですね。
弱者の振りして都会から金を巻き上げようっていうやつ。
こういうやつが必ず言うのは
1需要がある
2客がいる
3国や自治体は金を出すべきである

1,2って、1日に数百人程度でそんなこと言うなよって感じですな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:38:26 ID:KmSThSAc0
>>65
は?
資金循環からOECD統計まできっちり抑えてますけど?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:53:04 ID:gScN4Vlf0
>>67
騙るだけならサルにでもできるな。
69坪井野・理緒(・〜・):2006/01/04(水) 15:28:19 ID:o0gGSG0B0
一人当たりの道路占有率
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:49:08 ID:3ciNKtFq0
なんで、高速道路が有料なのが怒る人はいるのに

鉄道が有料なのを怒る人はいないの?

飛行機もしかり。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:13:34 ID:KJYfIUtzO
国営
私営
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:41:32 ID:WXttduLJ0
>>71
kwsk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:02:26 ID:1CmxUFWp0
鉄道事業は固定資産税が痛いよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:39:17 ID:ceyDuRt20
>>73
そうそう。固定資産税は免除すべきだね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:46:05 ID:jyPw7eKY0
>74同意
鉄道として開業する限りにおいては
固定資産税免除で良い
廃止にすると掛かるで良い
そうすれば固定資産税逃れの目的で廃止(廃線)が減る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:43:36 ID:zWgc2ahM0
固定資産税免除

その分規制をすればいいな。
あるいは運賃値下げでの還元でもいいが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:19:53 ID:ecZxetKJ0
>>75
そのシステムだと路線を「休止」にしてバスを走らせる鉄道会社が続出する悪寒が・・・
バスの方が効率の良い場所があるのも事実だが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:05:47 ID:zPR4CaoS0
>>77
とすると、休止した期間は免除解除すべきだな。
要はちゃんと運営していないと免除しないと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:01:44 ID:XLQrP91P0
固定資産税免除、いいかも。
でも電車区とか、広大な面積の
自治体から不満がでるネー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:18:30 ID:8mLSFHuR0
固定資産税免除より
固定資産税を支払い→同額を補助として地方自治体が援助する。
の方が地方自治体としては嬉しい。との事

ソースは鉄板
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:25:22 ID:iA8Vl7aS0
日本は海に囲まれているのだから船を主要交通機関にすべき。
東京も大阪も海に近いのだから、羽田空港も伊丹空港も、東名名神高速も、東海道新幹線もなくして船を主要交通機関にすべき。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:52:48 ID:3655TrVe0
鉄道は全然環境に良くないよ。車一人でどこかにいくのと乗客一人で運転するのとでは後者の
ほうが環境に悪い。オレの県なんか、バスと鉄道が平行して走っているが、鉄道の方が遥かに
早いし、遥かに安いのに利用客は圧倒的にバス。結局、停車場がバスの方が多いのと本数が
多いので鉄道よりバスの方が利便性が高い。路面電車がバスに近いかも知れないが、遅いし、
周りの車の動きも遅くし、排気ガスを増やし、環境に悪い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:55:49 ID:3655TrVe0
あと都会では駅が出来て、駅を中心に街が作られたところが多いだろうが、そもそも線路は
町外れに作られ、駅周辺は少しは栄えてもやはり辺境のままというところが多い。田舎(都市
圏人口100万人を超える熊本市クラスでも)では中心駅周辺から遠く離れたところが栄えている
からバスの方が便利というのもある。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:03:18 ID:MFjU9pvw0
鉄道も車も線路や道路が通過値も街を通るので同じ。
やはり海に囲まれた島国の日本に適した交通機関は船。
ヨーロッパなどの海のないところではわざわざ運河を掘ってまで船を通しているしね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:05:21 ID:fD80o0OW0
コピペ推奨
■現職全国会議員メールアドレス http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に継承され、
平成18年で皇紀2666年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
しかし、皇室廃止論者の売国奴小泉及び極左の皇室知識無能者会議により、
僅か30時間[実質15時間]の議論で女帝及び「女系」を勝手に決定した上に、
第一子優先・皇族無視宣言・政治家不介入・国民代表者気取・即刻成立強要等、
大暴走した挙句に歴史観・国家観で議論していないと大妄言を吐き逃亡致しました。
現行の男系男子は旧皇族の復籍及び婿養子や一般養子解禁で十分継続が可能です。
政府はこの改悪案を通常国会で強引に成立させる構えです。従って時間がありません。
真実の世論をメールで送り意思を伝えましょう。議論も大切ですが行動も大切です。
大物議員・皆様の地元議員・若手自民党議員等の意見を発していない方がポイントです。
自民党は自主投票となる予定の上、日本会議国会議員懇談会も動き出しています。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■皇室典範改正懇談会資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/ ↓優良情報多数↓
■自由民主党意見募集フォーム http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■全省庁一斉意見募集フォーム http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■安倍晋三御意見要望フォーム http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
■日本会議国会議員懇談会会長[平沼赳夫] [email protected] ■民主党 [email protected]
■男系男子サイト http://www.geocities.jp/banseikkei/  ■久間章生 [email protected]
■旧皇族略系図8頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:18:37 ID:or7HwNiwO
運輸省の政治力や予算獲得力がなかったのが諸悪の根源
しかも中の人がそろを問題視せず許認可で縛りつけるのが正しいと思い込んでしまったのが悲劇を増大させた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:34:44 ID:vAK6GKM80
>>79
鉄道の線路や車両は資産ではなく自営でいうところの必要経費の扱いにするべきだよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:02:27 ID:2PSi7iM90
>>156
>>1の事件についての声明文
http://www.directaction.info/prison_january20.htm
1月20日の告発
2006年1月20日に、90年代の半ばまでさかのぼるので11の動物の権利と環境保全活動家をノースウェストでLiberation Frontの動物解放戦線、そして/または、地球によって要求された1ダース以上の
主要な動作におけるかかわり合いを起訴する連邦法違反容疑は開かれました。動作はオレゴン(植物は再建されなかった)で馬の屠殺場を破壊した1997年の炎、1999年の肉の会社の損害賠償で
100万ドル以上を引き起こした炎、およびオレゴン、ワイオミング、およびカリフォルニアの化合物を保持する土地管理部荒馬でペンとシュートを破壊した炎を含んでいます(また、馬は動作の間、解放されました)。
連邦官は2005年12月前半に6人の活動家を逮捕しました; 数人の他のものが1月に逮捕されました。告発は長い間走っているFBIの調査、「操作バックファイア」の結果です。 政府の第一の証拠は
通報者の証言であるように見えます。 司法省が告発を示す彼らのプレスリリースで言ったように覚えているのは重要です: 「Indictmentは有罪に関する証拠ではありません。」
「有罪であると立証されるまで、この告発で指定された被告は潔白であると推定されます。」
以下のことのためにサポート*の手紙を送ってください。

(住所掲載のため省略)

*いつかを思い出す囚人に以下を書くもの
少しの非合法活動(すべてのメールが刑務所の職員によって読まれる)についても議論しないでください。 各刑務所には、それ自身のメール制限があります。 一般に、囚人に以下を書きます。 手紙の中、
または、カード/手紙(海外から書くなら、Airメール/平価Avionステッカーを含んでいる)の外にどんなステッカーも置かないでください; あなたの手紙によるどんなクリップ、主要部分または余分な何か
含めないでください。 しばしば封筒を囚人に与えるというわけではないので、手紙における封筒ANDでアドレスを書いてください。 刑務所アドレスに送金しないでください(活動家のサポートグループに
連絡して、財政上囚人を支持してください)。 囚人が本を鑑賞しますが、それらは、ペーパーバックでなければならなく、直接出版社、または、Amazon.comのようなオンライン小売業者から乗船しなければ
なりません。 あなたの手紙を鑑賞します、あなたが応答を受けないでも(紙、封筒、およびスタンプの数量限定は囚人に許容されているだけです、あらゆる手紙に返答するのを難しくして)。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:03:26 ID:2PSi7iM90
誤爆でスマン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:50:27 ID:2bmq3oVG0
駅間の長いところは、どんどん駅を作ろう!!
でも地元自治体が費用全額負担でね。
競合するバス会社のため、新駅からの路線の
認可はゆるゆるにしてあげるってのはどう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:55:20 ID:kxhCSJ3c0
>>90
別に競合相手に配慮する意味ってあるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:47:02 ID:asjSbWs70
筑波は開通しますた、さて今後は
メトロぐらいしか新線はないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:24:51 ID:vjtimrFQ0
>>92
そんなことないよ。
http://www.mifuru.to/frdb/year.htm
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:30:47 ID:jHLtWRws0
>>93サンクス!!
新幹線以外にこんなにあったんですねっ!
95ワシもひろゆき:2006/02/18(土) 18:24:26 ID:fimKyV6K0
自転車のほうが環境にいいんだから無料の駐輪場を増やせ!
自転車が走りにくくなるから駐車違反はしっかり取り締まれ!
自転車で30分以内に行ける所は鉄道使うな!
LRTを整備するなら自転車専用道を整備しろ!
と煽ってみる。

環境税が導入されるなら税率は
靴=自転車<<<(超えられない壁)<<<電動自転車<<電車、バスの運賃<<自動車
だよな

>>56
企業にとって東京が住みにくい政策を実行しなかった。
これをやったら、今以上に東京の中小企業が潰れて、
大企業は海外にどんどん逃げ出したかもしんねえが。

>>81
本州が細長くて横断するのには使えねえな。
若狭湾〜伊勢湾辺りで本州が2つに割れていたら船は結構便利かもな。

>>84
日本の川は細くて浅くて急流だから残念ながら海から離れたらダメだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 05:01:30 ID:/8rgkMwv0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 06:46:26 ID:FcUqRRzC0
>>95
> 日本の川は細くて浅くて急流だから
だから、国土を平坦にするために大規模な国土改造。
山を切り開き、海を埋め立て、国土を平らにしたうえで運河を張り巡らす。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:01:42 ID:bLh2fRaZ0
国土を平坦にするぐらい山を切り開いたら水資源が大変なことになるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:22:06 ID:5qR9fYY+O
水郡線から福島空港への引き込み希望。
空港ー福島
空港ー黒磯
と言った直行便にすれば利用者が増える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:51:51 ID:a0RDMRN40
>97
いっそのこと太平洋を埋め立てて大陸を創造し
覇権国家への足掛りとなるところまで改造してくれ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:38:30 ID:a2Hpy3xN0
>>100
埋め立て土砂で押しやられた海水が世界を水没させるでしょう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:33:49 ID:LOhB2lL30
>>97
土砂崩れやら、地すべり。
理屈では災害がグッと減る期ガス。
が、無くすものも多いかと...
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:50:18 ID:WAhbYYShO
閘門(コウモン)をもっと整備すればいいでしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:53:01 ID:TYjV+oql0
>>102
そんなに大規模に山を切り崩せば、
水資源が乏しくなったり、余計に災害が増えるってのは目に見えてるが

105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:34:04 ID:yvOABf8W0
 路面電車「往来のじゃなくてトラム」を増やしてほしい。
東京都心の主要じゃない通りはトラムとバスと歩行者と自転車だけでいいと思う。

l自転車専用□路面電車lバスl■反対側の車線
□=島式ホーム ■=中央分離帯
l自転車専用□上下の路面電車とバス■車道の上下

こんな感じですかね?
106黄昏ruby ◆7CUALruby. :2006/03/21(火) 17:04:09 ID:5zvIgajK0
>>8
ドイツ、イギリス、フランスのほうが密度高いよ。
その中でもドイツは日本の2倍以上の密度。
107黄昏ruby ◆7CUALruby. :2006/03/21(火) 17:11:46 ID:dLb52Bwi0
新幹線は航空機の1/4のエネルギーで同じ距離移動できるんだよ。(車は航空機よりエネルギー使う。)
一人当たり。
必要とする面積だって少なくてすむし。
それに、途中に駅を設置することだって出来るし。
108黄昏ruby ◆7CUALruby. :2006/03/21(火) 17:20:50 ID:dLb52Bwi0
>海に囲まれた島国の日本に適した交通機関は船

これで千葉県の交通事情がどうなったか知らないからこんなこと言えるんだろうな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:49:06 ID:uo3r4LRm0
>>21 作ってみないと本当に本当のことはわからないのであります
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:58:34 ID:fHbvwGmr0
>>99
すいません、どれくらい増えるんですか?
111おれも鉄ヲタだが:2006/03/28(火) 21:57:47 ID:qSSMD/wH0
環境にいいからってマイカーをなくし、鉄道に特化する必要もないと思うが・・
っていうか、いちばん環境にいいのは徒歩か自転車でしょ。
日本の市町村にこんだけ道路(ムダなもの含む)が増えた以上、効率と環境の両面から見れば路線バスこそが
公共交通復権のカギを握っている気がするんだが。
主要都市間の輸送は鉄道や内航をメインとし、トラックやバスでそれらを補う本来の姿へ。

マイカーに関しては環境・税制・原油価格などで今後は明るい要素はない。燃料電池車だのエタノール自動車だの
はしょせん悪あがき。与太あたりが必死で粘着・妨害するだろうが、日本の基幹産業は国際的な事情と将来の展望
を踏まえたうえで国策として推進すべきであり、必ずしも未来永劫自動車でなければならない理由などはない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:46:10 ID:n4bbpZDJ0
バスに関しては環境・税制・原油価格などで今後は明るい要素はない。燃料電池バスだのCNGバスだの
はしょせん悪あがき。与太あたりが必死で粘着・妨害するだろうが、日本の基幹産業は国際的な事情と将来の展望
を踏まえたうえで国策として推進すべきであり、必ずしも未来永劫バスでなければならない理由などはない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:46:07 ID:J5fSh14b0
>>111
国内の車を減らしても、海外の中後進国では増える一方だろう。
日本がやらないなら、それこそ中国辺りが世界最大の自動車製造国に
なる日も近いのでは。
日本だけが、環境の為ということで、眼前に転がるビジネスチャンスを
逃す決断を下すのは簡単なことではないな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:02:05 ID:0PPECwdg0
電気自動車を増やしたほうがいいじゃん。便利だし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:03:07 ID:sXTRr4Rk0
便利なら自然に増えるだろうが、航続距離、充電だけを考えても、
まだまだ不便て事だろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:44:13 ID:fq518ISG0
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release05_168.htm
◆ 『SUNQパス 全九州』発売の概要
発売開始   平成18年4月1日(土) 〜  ※9月30日まで半年間の試行実施
有効期間   3日間
※ お客さまの指定する日より、連続で3日間のご利用となります
価  格   10,000円
※ 小児割引、身障者割引の設定はありません。
対象エリア   九州内全7県(福岡、長崎、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島)

対象路線   参加事業者の九州内の乗合バス2,077路線
発売窓口   参加バス事業者の主要高速バス乗車券発売窓口、九州・中国地区を除く全国の主要旅行代理店窓口、
夜行高速バス共同運行会社主要窓口等
※ 旅行代理店では乗車券本券ではなく引換券を発売
引換窓口   参加バス事業者の主要高速バス乗車券発売窓口
利用方法   (1)要予約路線
乗車時または降車時に『SUNQパス 全九州』を提示し、座席券・定数券(無料)を運賃箱に投入してください
(2)予約不要路線
降車時に『SUNQパス 全九州』を提示してください
発行主体   SUNQパス運営委員会
(参加バス事業者44社局にて設立いたしました)
44のバス事業者 (順不同)
西日本鉄道(株)グループ(11社)、北九州市交通局※、堀川バス(株)※、九州急行バス(株)、
ジェイアール九州バス(株)、昭和自動車(株)、佐賀市交通局※、祐徳バス(株)※、西肥自動車(株)、
長崎県交通局、長崎自動車(株)グループ(2社)、島原鉄道(株)、九州産交バス(株)グループ(2社)、
熊本バス(株)※、熊本電気鉄道(株)※、大分バス(株)グループ(4社)、大分交通(株)グループ(4社)、
日田バス(株)、亀の井バス(株)、宮崎交通(株)、南国交通(株)、いわさきコーポレーション(株)グループ(4社)、
林田バス(株)
※ 今回、追加された事業者(6社)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:59:50 ID:0hDgFZw9O
鉄道は鉄粉が出たりレールが刷り減れば交換したりと環境に悪い面もある。
よって全ての鉄道をHSSTにすべき。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:19:09 ID:TNr8IJiI0
やはりバスが一番。
119くー ◆3.itC2sjzo :2006/04/05(水) 02:24:30 ID:31oqD3090
鉄道
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:04:58 ID:bTHKxjg+0
バスはタイヤのかすが出たりタイヤが刷り減れば交換したりと環境に悪い面もある。
よって全てのバスを浮上式にすべき。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:18:56 ID:TxV1lFb30
旅客はもういいから貨物に力入れてくれ >鉄道
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:08:31 ID:lFBO5vJu0
ふと思ったんだが、高速道路に案内軌道を設置しトラックにガイドシステム
つけたらいいんジャマイカ?どっかのBRTみたいに(w

ついでに架線もひいて電気で動けば・・・って妄想しすぎですな(汗
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:41:18 ID:MNmVYMKv0
HSST厨乙
で、浮上するための電力消費とレールやタイヤが減ることによるコストは
どっちが安いんでしょう?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:41:06 ID:6S9tB/cWO
すべてのは言い過ぎだけど地下鉄などには良いんじゃないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:07:41 ID:WmjvvAMFO
>>123
マジレスするとランニングコストや環境性能はHSSTの方がいい。
ただそれでも今のままじゃHSSTは使えない。
輸送力や標定速度では鉄軌道の方が優れてるから。
新規路線ならいいけど鉄軌道からとってかわるには無理がある。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:49:04 ID:xI3kwLAa0
>>125
でも走行性能は優れていないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:30:29 ID:4mUFVIZcO
HSSTの魅力は加減速性能と静寂性。
この2つのお陰で最高速で走行出来る区間が多くなるから実質時間短縮が出来る。
また、建設費も以外と安く、旋回性能と登坂性能がいいから山中も大丈夫。
消費電力の高さはランニングコストでカバー出来て鉄道と変わらない。
ただ問題は乗客数が鉄道より少なかったり、車体が高かったりと普及しない要因もある。
モノレールの競合って言った方がいいかな。
128坪井野(・〜・)理緒:2006/05/22(月) 00:05:17 ID:VnsEoggb0
しかしHSSTは道路から直接乗車出来ない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:21:57 ID:oiIZPPAF0
>>15
樽見鉄道も好例かと。

利用客減少のため、列車の減便や車両の淘汰をやってた最中、
4月末に沿線にショッピングセンター(モレラ岐阜)がオープン。
オープン前、ショッピングセンターの近くに駅を新設した、その結果、

・利用客急増→積み残し発生→急遽臨時列車増発→(゚д゚)ウマー
・車両が足りない!!→(XдX)マズー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:12:04 ID:lWbyvqe9o
もうこれ以上普通鉄道線はいらないと思うよ。
乗り入れ、直通運転しないなら、モノレールや路面電車のような少量多頻度輸送のほうが有り難いのだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:26:01 ID:968C8Q6s0

見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J


132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:46:18 ID:ujLMiuyh0

見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:20:37 ID:JpZcXbpo0
>>107
それって多分定員乗車を前提に算出されてるから
あまりあてにならん気がするが…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:46:56 ID:mmCIIjqS0
使われてない田舎の道を鉄道路線に建設すべき!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:22:04 ID:s2GuIkjW0
http://www.asahi.com/international/update/1025/011.html
列車が一番エコ 仏国鉄、ネット予約時にCO2比較表示
2006年10月25日15時52分
 フランス国鉄が、インターネットでの切符予約サイトに排出される
二酸化炭素(CO2)量を表示するサービスを10月から始めた。
鉄道の方が飛行機や車の旅よりもCO2の排出量が少ないことを示して
「環境に優しい乗り物」をアピールする狙い。
だが、航空会社は「飛行機の排出量が過大に見積もられている」と反発している。

 出発地と目的地、旅行日時を入力すれば
運賃、所要時間とともに乗客1人あたりのCO2排出量が表示される。
パリから南仏ニースへの旅の場合、
所要時間では鉄道(5時間39分)が飛行機(1時間25分)に大きく劣るが、
往復のCO2排出量は
鉄道(7.4キログラム)、飛行機(206キログラム)、乗用車(373キログラム)となるという。

 最高時速300キロの新幹線TGVに航空会社は値下げで対抗。
所要時間と運賃で鉄道と飛行機の差が縮まるなか、「環境」で違いをアピールする戦略だ。
これに対し、エールフランス社のスピネッタ会長は記者会見で
「エアバス機のCO2排出量が2〜4割多く見積もられている。
TGVも時速360キロになれば、排出量はもっと増える」と反論。
国鉄のネット予約サイトを運営する関連会社の社長は
「算定方法は完璧(かんぺき)。論争は受けて立つ」と自信満々だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:42:01 ID:wDe3qsQt0
>>1よ、お前は、一体どんな人生を歩んでいたんだ?
お前の家庭は車を持てない超貧乏なのか? 
お前を車で送迎してくれる親戚は居無いのか? お前の親戚全てが自家用車を持ってない貧困層一族なのか?
お前の親は、自動車免許を取れない知障なのか? お前の親戚全てが、自動車免許を取れない知障一族なのか? お前自身も自動車免許を取れない知障なのか?
お前らを車で送迎してくれる友人やボランティアやNPOの人達は居無いのか?
お前ら一家を車で送迎してくれる人々が居無いのは、お前ら一家があまりにもキチガイだから誰も寄りつかないのか?
そうだからこそ、生まれてからこのかた、車の利便性を全く知らずして、「自家用車廃止」とほぞく事が出来るのだろう!
お前を除く、世界の無数の人々は車の利便性を大いに享受しているよ。
障害者さえも、障害者が運転出来る車が存在し、あるいは、家族、親戚、友人、ボランティア、NPOの人達が送迎してくれるなど、車の利便性を大いに享受しているよ。
お前は、世間から隔絶された鉄道キチガイだからこそ、車の利便性を全く知らずして、そんで、自分を疎外する社会へのルサンチマンとして、
ネットのあちこちに「自家用車廃止」とか「脱車社会」云々と頻繁に書き込んでいるんだな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:16:32 ID:QD3bPdjc0
>>1
マイカーを廃止出来る程の密度で日本全国津々浦々に鉄道路線を引き、その路線に
マイカーを廃止出来る程の頻度で電車を走らせるのか?

それが環境にいいとでも思ってるのか?

鉄ヲタは頭は悪くないと思ってたんだが、そうでもないのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:56:18 ID:X3USFMB10
>>137
バカは大人しくろむってろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:30:10 ID:iz6P0as40
>>138

どこがどうバカなのか解説してくれんか?
それとも論理的に反論出来んから罵声を吐いてるだけなのか?

自動車には
1.任意の時間に任意の場所へ移動可能
2.人一人で持ち運び不可能な荷物を携えて移動可能
という機能がある。

まず1.の機能を鉄道で代替するには、東京・山手線内側と同程度の密度の
路線と、同地域の同程度の頻度で列車を走らせる必要がある。
次に2.の機能を代替するには今よりも遥に大きい荷物用スペースを全ての
列車に確保する必要がある。

これを、全国のありとあらゆる地域に展開する必要がある。

それが環境にいいのか?

鉄道はクルマより環境にいい。と言えるのは、ある限られた条件下での話
なんだが、そんな事も判らん程鉄ヲタは頭悪いのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:47:05 ID:mejSElM80
>>139
荷物と考えるのがナンセンス
鉄道には「貨物」というもっとすごいサービスがある
車でもトレーラーとかで運べるけど環境面を考えれば貨物列車で荷物を運んだほうがいい
引っ越し貨物とかも受け付けているし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:03:34 ID:lIdS+fJh0
人間は一日400リットルぐらいのCO2を排出するらしいぜ。
環境を憂う人は自ら呼吸を止めてみるのも手だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:08:01 ID:nqgCJb4G0
これは呼吸だけで、食事なども含めるとその2倍の800リットル、
重さにして1.5キロという説もあるようだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:26:04 ID:9sLSIvdG0
>>140
人一人で運ぶ事が不可能な荷物の運搬は、ドアtoドアである事が必要なんだが。
それを鉄道で運ぶのか?お前は。それをどうやって駅まで持って行くんだ?
タクシーか?宅配便か?お前は日常生活の中で発生するちょっと大きめの荷物を
一々宅配便で駅まで運んで鉄道に乗せるのか?目的地での荷物のピックアップも
また宅配便か?

その方法でマイカーを廃止する為には、一体どれだけの宅配便トラックが走ればいいんだ?
お前はそれが環境にいいと。そう思ってるのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:37:29 ID:PUdCanKn0
どこでもドアがあれば鉄道も不要。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:42:21 ID:AKUYHZ8u0
>>143
つ大八車

…なんてウソウソ。
そんなとより、極論にマジレスしているってことも判らん程アンタは頭悪いのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:13:38 ID:8r3iTzd2O
つリヤカー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:16:18 ID:iMXU0LfX0
米国、タイ、ギリシャ、イタリヤ等、鉄道の無い地域のカーライフは
悲惨らしい。
東京の繁栄は山手線、地下鉄、私鉄があってこそ。
渋滞は3環状の整備遅れもあるが、車だけで1千万以上の人間は移動
出来ない。
以前MXTVで出ていた日本に住む米国人が東京は電車で街の中を、
短時間で移動できる事が凄いと言っていた。

鉄道は新幹線で比べても、1km輸送あたりの消費エネルギーは車に
比べても十分の一。CO2排出量ももその程度。
同じ化石燃料燃やしても熱によるロスが少ないのと鉄の上を走る事で
摩擦が少ない。
新幹線の1編成あたりの輸送人員は1200名以上。ジャンボジェット
2機分以上、50人乗りバスでも24台必要。
これだけの飛行機、車を東京ー大阪間に10分置きに飛ばす、動かすと
交通は麻痺するし、不可能。

最近地方交通では鉄道路線が廃止になる事が多い。バスの代替輸送はも
っともらしいが、結果はとんでもない事態をもたらす。駅が無くなると
街自体の空洞化が始まるからだ。車を持たない年寄り、高校生の足の不
便さも極まる。

鉄道はただの交通機関ではない。
その町の文化であり遺産である。
国家予算で道路1兆円、鉄道1千億台とかけ離れた予算で運営されている、
日本の鉄道を国家規模で見直す必要がある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:35:28 ID:nPvVLJhA0
>駅が無くなると街自体の空洞化が始まるからだ。

街が空洞化しているわけではなく、廃止直前の葬式鉄が見た駅前が空洞化しているだけ。
廃止される鉄道の沿線は元々人口希薄かあるいは道路沿いに発展している場所がある。
摩擦抵抗が少ない鉄道は山岳地帯が多い日本の国土に合わない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:44:19 ID:lfx2Z+JE0
>>148
山岳地帯がほとんどのスイスで鉄道が普及していることを知らない、
お馬鹿さんを発見w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:08:07 ID:1UYsDWPi0
↓環境問題よりも重要な問題が鉄道を襲うw
http://www.youtube.com/watch?v=Rwpxqpb0XR8
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:53:43 ID:lxC7jx970
>>149
マイノリティの一例を挙げて勝ち誇る馬鹿発見。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:49:47 ID:h+XrDXFt0
>>148
車が中心のジャスコやロードサイド店が街を作れる?
ああいう店は、経営が思わしくないとすぐ撤退。
街を構成する主体にはなれない。しかも根こそぎ消えるので残った住人は困る。

日本の国土に合わない交通機関が、40年位前までは主要な交通機関だった。
しかも鉄道は今現在、幹線、地方交通線が日本中に張り巡らされているのですが。
高速道路網以上に。
なぜだろうね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:56:24 ID:lxC7jx970
ヒント:石炭
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:59:06 ID:sT4WQwjn0
>経営が思わしくないとすぐ撤退

「ああいう店」じゃない・・・例えば個人商店は撤退しないとすると、
シャッター通り商店街なんてものは存在しない希ガス。

>高速道路網以上に

何故、鉄道全般と比べる対象が道路全般でなく高速道路だけ?
因みに日本の公道路の総延長は約120万`、鉄道は約2万`だそうです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:11:40 ID:UrsFfm9b0
「鉄道より一般道の方が長い」
当たり前。
世界中そうだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:16:20 ID:sSJLW3iO0
>>152
>>153
エネルギー源の問題もあるだろうけど、車が通れるように舗装するよりも線路を引く方が輸送量あたりのコストが安かったか、技術的に簡単だったてのもあると思う。ある程度まとまった需要がある場合ね
現代でも、重機使わずに大型トラックが通れる道路を作るのは結構大変だよ。鉄道なら人力っていうか人海戦術でも何とかならんでもない

あと、日本の道路の規格が古来から「人間と人間がすれ違える幅」だったので、フィーダー線が極めて貧弱だった。
どうせ車が入れない(=積み替えが必要)なら、そこまでの輸送手段が車だろうが鉄道だろうが船だろうがあまり関係ないので、鉄道があまり不利にならなかったんじゃないかと
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:27:03 ID:UrsFfm9b0
自動車大国米国でも、交通は鉄道敷設が先ですからねぇ。
T型フォードが普及した瞬間、アスファルト舗装が始まり、
鉄道延伸が止まっただのだろうか。
ここで自動車輸送の優位性を強く主張する人は何が言いたいのか。
鉄道、自動車それぞれの長所短所がある。
鉄道の良い所を見直すレスを突いて、だから何?って感じ。

車が鉄道より環境に優しいと、言わんばかりの訳の分からん書き込みもある。
ならデータ持って来てと言いたいが。

http://www.jreast.co.jp/eco/kankyo/tokusyu.html
此処読んでからソース持って来てね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:35:29 ID:o+MWafTx0
二酸化炭素が環境に悪いと盲目的に思っている鉄ヲタはまずこれを読め。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/ihen.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:03:16 ID:vovciDNw0
>>158
読んだが、じゃぁ、何が温暖化の主たる原因か分からないと書いてあるね。
此処に書いてないけど、火山活動でも物凄い二酸化炭素の放出量だとかは
知ってますよ。しかし書いてある通り、CO2排出量抑制は間違っていな
いという文面だね。
例え自分らが原因では無いにしろ、考えられる問題に対して対処して行こ
うというのが現代人のあり方だろう。古代人はその辺は何も考えず、数々
の文明は森林を大切にせず砂漠化、乾燥化で滅びたのだから。
>>158はその辺も何も考えず、燃費の悪い車やアメ車に好んで乗る男だろう
な。まぁ、自分の時代錯誤な感覚に気付く事は無いだろう。

問題はCO2だけではない。現状での化石燃料の効率等を考えて交通を語れ
という事だ。マネーゲームの投資対象になり石油価格も高くなる傾向だ。
勿論、無尽蔵にある訳でも無いしな。
例え新油田が開発さたり、メタンハイドレートで車が走る様になっても新技
術は燃焼効率を考えるだろう。経済性は環境性より優先するんだぜ。

鉄道批判したいなら、現状の車が鉄道より環境に良い裏づけでも持って来い。
二酸化炭素が環境に悪くないというHPのリンク貼った所でそいつのオツムが
知れるな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:28:39 ID:FMit2BlL0
呼んでもなんも理解しとらんなw
一般教養レベルの科学知識すらない鉄ヲタに裏付け持ってきたって
独自の理論で屁理屈言うだけ。
せめて地球温暖化の原理くらい赤外吸収とか双極子モーメントくらい勉強しなおして出直せ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:20:39 ID:vovciDNw0
>>160
それは>>158に対するレスだな。俺もそう思う。
地球温暖化の原理も知らないからこういうHPで感動してるのさ。
>>157のリンクを完全スルーする車信奉者は反吐が出る。
頭も悪いしね。読んでも理解出来ないんだろうね。
このスレの粘着房は気持ち悪いよ。

>呼んでも
って誰か呼んだの?あんた大阪人?
大阪は車の運転荒いって友人が泣いてよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:32:13 ID:35WSoNwR0
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:41:19 ID:++OAk4Mb0
>>1
地球温暖化防止というと、こまめに電源を切れとか、冷房の温度を一度上げろとか、ちまちました個人努力ばかり要求されるが、最も二酸化炭素ガスを出しているのはマイカーやトラックの存在だろう。    

全体構造の中でどこにメスを入れるべきかということがもっと必要だろう。それなしに個人努力にばかり力点が置かれるから、ほんとうの責任のあるところの問題が全く取り上げられない。    
地球温暖化に対するクルマの加害性については、一部の鉄ヲタを含めたクルマが大嫌いという立場の人以外からはほとんど言及されていない。マスコミも財界もみんなしてクルマの有害性を隠し続けている。  
クルマを利用しない不便さなど、他の不便さに比べれば単なる快・不快のレベルでしかないように見えるが。経済的にも、クルマを維持する費用を考えたら、 
電車やバスを乗り回した方が経済的な人の方が多いと思う。  電車やバスなら大メーカーではなく地域社会にお金が落ちるので地域経済や自治体財政にとってもプラスだ。    

…なんてことを考えているが、アメリカのカリフォルニア州が、自動車の排気ガスで地球温暖化の迷惑を被っているとして、日米の自動車メーカーに損害賠償訴訟を起こした。    
政治的に考えると、ずいぶん乱暴だなぁ、と思うが、環境問題に限って言えば、自動車メーカー、道路業界、そしてユーザなど、クルマ派がずっと目をプイとそらしてきた現実を考えさせるには面白い訴訟だと思う。    

ただしこんな訴訟を起こすのなら、カリフォルニア州もクルマを使わないで済むアメリカ社会を創るべきだろう。   
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:03:21 ID:NkOYyPq40
電動バス、電動トラックを増やした方がいいんじゃないか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:37:50 ID:Z1BZVKFWO
>>1 現実にあちこちで増やしているだろ。
ダイヤ改正の度に増発し、回数も増える一方だし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:03:29 ID:mNh7AysTO
>>165
島根県にいってらっしゃい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:07:53 ID:5drOowjJ0
>>164
大賛成。電気で走るバスやトラックがあれば、鉄道の役割は減るかも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:35:15 ID:aEN874rN0
鉄道は、環境に良いし運賃も安いので優れた乗り物だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:31:36 ID:QJKQ2neO0
 鉄道の優れた点は、車両と路面の摩擦が非常に小さいため摩擦によるロスエネルギーが少ない。(特に電車の場合)燃料を積載する必要がない。時間に正確。ブレーキをかける時に発電する。

悪い点は、線路を引くために莫大な費用がかかる(数億/km)。線路の引かれたところ以外はいけない。路線維持にコストがかかる。深夜、未明は運行ナシ。

 利用者の少ない路線は運行本数が少なく不便→不便なので利用者が減る→路線存続が難しくなる→廃止へ
一度廃止された路線は未来永劫二度と復活しません。これ以上鉄道が廃止にならないように環境にいいという事を考えつつ、積極的に利用していきたいものです。
170凶太郎:2007/06/10(日) 13:47:41 ID:MB1gmKKv0
鉄道というより100キロで動く索道を高速道路の上6mに整備して
継手で走行させたら、居眠り運転もなくなる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:55:06 ID:FDMacLO50
>一度廃止された路線は未来永劫二度と復活しません
このジンクスを覆しつつあるのが京都市電。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:29:46 ID:1WnWcNXX0
>一度廃止された路線は未来永劫二度と復活しません
ほくほく線もある意味、復活路線だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:25:23 ID:81TX0/R40
車の免許取ってから電車に乗ったのは、運転免許センターから家に帰る1回だけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:34:37 ID:vx2UheZl0
トラック運送会社に一定の量は鉄道で輸送しなければいけないと、規定したらいいと思う。
自動車や家電メーカーは一部鉄道輸送にしているらしいね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:08:08 ID:Zvx4GX7+0
鉄ヲタは↓をよく見たほうがいいですよ
http://www.youtube.com/watch?v=Rwpxqpb0XR8
路線を増やすどころか、今後は維持すら困難に・・・
176首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/28(木) 19:43:39 ID:qQC2S+OV0
>>175は鉄ヲタにとって、「不都合な真実」だったわけだが、今度は自動車産業(車ヲタもその一員)にとって「不都合な真実」を伝えよう。 

今、日本の運輸部門では二酸化炭素(以下CO2)の排出量が増大している。特に地方では二酸化炭素の排出量が増大している。 
http://www.env.go.jp/council/06earth/y060-35/mat02_4-02.pdf
http://www.env.go.jp/council/27ondanka-mati/y270-01/mat03-1.pdf 
データ1→運輸部門のCO2排出量の約9割が自動車から発生 
データ2→人口集中地区の人口密度が低いほど、運輸旅客部門のCO2排出量が増大する 
データ3→貨物自動車(要するに商用車)からのCO2排出量は減少しているが、乗用車からの排出量は大幅に増加 

要するに日本では地方都市に住むと地球温暖化を加速させることになる。だが、俺は「地方の連中は車を使ってはならん!!」なんて痛いことは言わない。 
地方の公共交通機関は交通手段としてまるっきり機能していないから当然の流れだろう。 今の地方都市はクルマが交通機関のデファクト・スタンダード(事実上の標準)だからこれがデータとして現れているだけなのだ。 
だが、このような地方都市はCO2の排出量が多く、地球環境に悪影響を与えるのも紛れも無い事実なのだが、 マスコミは自動車産業から「広告料(口止め料とも言う)」をもらってるから
このことを国民に伝えようとしないのだ。いずれにしてCO2削減のためには乗用車を規制する必要が出てくる。 

そういうわけで、このままでは「CO2削減」を大義名分に乗用車に更なる増税が迫られる可能性がある。 

例としては、炭素税の導入とそれに伴う石油関連税金の見直し、カーシェアリングの本格導入、燃費が悪い乗用車への課税などだろう。 
車ヲタは言いたいことはたくさんあるだろう「増税なんて嫌だ!!」「鉄ヲタ税反対!!」って言いたいだろうが…。 
ただひとついえるのは、現代社会で『食いたいときに食う』、『寝たいときに寝る』みたいに欲望のまま生きるわけにはいかないからね。 
まぁ、欲望のまま生きる土人には理解できないだろうけどなwww  
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:24:08 ID:DfJ4yOjb0
いま、産業界も一部実験的に鉄道貨物の再利用を始めていますよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:07:09 ID:oV15r0q50
東京の居住制限をいいかげんにした方がいい
東京に集中しすぎているから渋滞も起こる、住宅問題は解決しない、
何より東京で大地震が起こったら日本はおしまいである。地方で
公共交通が成り立たないのも一重に東京に一極集中しすぎだからだ。

あと、日本国内で幾ら二酸化炭素を減らそうが、それこそ経済を潰し
失業率50%みたいな状態にしようが、アメリカがボンボン浪費し、
中国がドンドン増やすので焼け石に水。無駄。チリは積もっても山にはならない。
何かを削るとき上位3つを減らすのが効果大だが、上位どころか先進国中で
最も一人当たりの排出量が少ない日本が減らしても何の意味もない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:31:32 ID:oV15r0q50
とりあえず航空機に関しては
国内線の保安基準を国際線並みにすればいい
つまり、預かり荷物は全部開封してチェック。
搭乗ゲートでは身分証明書の提示、靴・上着などは全部脱いで
鞄も一旦全部中身を出し、手荷物チェック。そうすれば搭乗までに
国際線並みの1時間〜2時間掛かるようになり、鉄道で6時間以内の
場所なら飛行機を使わなくなるでしょう。

国内線の基準が国際線より甘いということはテロリストに狙われる
ことになり、統一はそれを口実にすれば誰も反対はできまい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:47:59 ID:70n0FpJV0
テロ対策が何もなされていない鉄道に乗るよりかは100倍マシですよと。
181首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/30(土) 23:23:00 ID:NHDuHrOw0
>>178
>アメリカがボンボン浪費し、 
>中国がドンドン増やすので焼け石に水。

中国はさておき、米国ではかなり情勢が変わってるぞ。

ついに自動車大国でもクルマ離れ…ガソリン高騰・都心志向で
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070522/usa070522000.htm
http://kankyo44.jugem.jp/?eid=210
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:36:44 ID:11x0TJ9E0
>>181

>中国はさておき

中国は既に世界2位。増やす権利があるとほざいているが
ここが増えたら日本・イギリス・ドイツが消滅しても釣り合わないかも。

>米国ではかなり情勢が変わってるぞ。
人口増を加味して やっと実質マイナス。全体としては0.3%増えているし
まだまだ この程度じゃ話にならん。旅行を手控えるとか、そういうレベル
だけでなく、もっと公共交通網を整備するとかコンパクトシティにするとか
何十年か掛かる話だが。車にしてもハイブリッド車が人気が出てきた
というレベルで、以前日本に比べりゃ低燃費の車両も沢山あるわけだ。

二酸化炭素の排出量削減に同意したとはいえ努力目標なら可、義務なら
不可という姿勢は崩していないし、とにかく米中が必死にやってくれないと
日本が消滅しても増加する。我が国がやるべきことは国内の排出量を
減らすことではなく、米中の排出量削減を援助することじゃないかな?
その方が絶大な効果が見込めるでしょう。
183首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/01(日) 23:45:56 ID:BH+Y5QKJ0
>>182
中国は、『食いたいときに食う』、『寝たいときに寝る』と欲望のまま生きる土人の国だからねえww

中国の言い分は「まずは自国の貧困を解決するほうが先だ」、「温暖化対策の主要な責任と義務は先進国が負うべき」というもの。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200706180004a.nwc
一方で、中国国内では地球温暖化の悪影響が続々と…。
http://www.worldwatch-japan.org/CHINAWATCH/chinawatch20070402.html
http://www.asahi.com/international/update/0625/TKY200706250263.html
http://www.pekinshuho.com/zz/txt/2007-06/07/content_65429.htm
184首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/01(日) 23:58:45 ID:BH+Y5QKJ0
「不都合な真実」  ロングラン上映中!!     
公式サイト       
日本語 http://www.futsugou.jp/
アメリカ本国 http://www.climatecrisis.net/

第79回アカデミー賞において長編ドキュメンタリー映画賞・最優秀オリジナル歌曲賞を受賞!!       
・全米に衝撃と戦慄を与えた驚異の問題作!「このままでは人類は絶滅する!」      
・米政府は人類が絶滅の危機にあることを隠蔽している!      
・未来には上海やマンハッタンが水没する!      
・地球温暖化がいかにして人類を滅亡させるのか、この映画で明らかになる!      
・現在、人類は滅亡の危機にあると元アメリカ合衆国副大統領が警告する戦慄のドキュメンタリー映画!      


※これはパニック映画ではありません!!  
185首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/02(月) 00:02:23 ID:WBdLbp9M0
「不都合な真実」  DVD発売!!
公式サイト       
日本語 http://www.futsugou.jp/
アメリカ本国 http://www.climatecrisis.net/
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/14/news018.html 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MQCT24/pasoconeco-itmedia-vg-dvd-22/ref=nosim/249-9425391-8106742 

第79回アカデミー賞において長編ドキュメンタリー映画賞・最優秀オリジナル歌曲賞を受賞!!       
・全米に衝撃と戦慄を与えた驚異の問題作!「このままでは人類は絶滅する!」      
・米政府は人類が絶滅の危機にあることを隠蔽している!      
・未来には上海やマンハッタンが水没する!      
・地球温暖化がいかにして人類を滅亡させるのか、この映画で明らかになる!      
・現在、人類は滅亡の危機にあると元アメリカ合衆国副大統領が警告する戦慄のドキュメンタリー映画!      

※これはパニック映画ではありません!!  

186首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/02(月) 00:03:30 ID:WBdLbp9M0
>>184の映画の内容   

・主人公(元アメリカ合衆国副大統領)が地球温暖化防止をテーマにアメリカを中心に世界中で1000回以上行ったスライド講演を収録したドキュメンタリー。   
・人類が唯一暮らせる場所・地球。映画を通して主人公が訴えているのは、その地球が今、温暖化により危機に瀕している。   
・水が干上がり砂漠化した湖、氷の溶解で40%も縮小した北極。その結果、氷を探して100キロも泳ぎ続けた挙句、溺死している北極グマ。   
 海面上昇で沈む南の島。これらの環境破壊によって20万人もの難民たちが生き延びる場所を探し、大移動しなければならない時がやってくるという。次々に明かされる驚愕の真実。   
・北極は50〜70年後に消滅し、海面上昇で20万人の難民が発生するとか、鳥インフルエンザやSARS(重症急性呼吸器症候群。患者のセキ、痰などに直接触れることで感染。   
 中国、東南アジアなどで死亡、重症例が出た。伝染力は弱いが、治療法は未確立)などの感染病が流行する恐れが出てくる  
・既に人類滅亡へのカウントダウンは始まっている。未来の地球は金星のような灼熱地獄になる。  
・アメリカは温室効果ガスを排出している世界一の国だ。その量は全体の30%強でヨーロッパ全土より多い。それなのに京都議定書を批准していない。   
 理由は無茶苦茶簡単だ。ブッシュJrと共和党は石油関連企業(特にエクソン・モービル)とは大の仲良しだからだ。   
・温暖化をめぐって科学者の意見が真っ二つに分かれているというウソは、某エネルギー関連企業の仕業によって作り出されたのが真相だ。   

主人公<それは、ホワイト ハウスに対して石油業界のロビー軍団が強い影響を持ち過ぎているという程度の 問題ではない。本当の問題なのは、石油業界のロビー軍団がホワイトハウスその ものに他ならないということなのだ!   
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:26:35 ID:A3gmoY+G0
 道を走ってる車見ると大抵一人しか乗ってない。約60kgを移動させるために1000kg
のエネルギー効率の悪い機械を使わないといけないのは無駄。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:42:26 ID:NJjrjR+f0
一両に数えるほどしか人が乗ってない電車にも同じことが言えるよね(´・ω・`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:56:11 ID:WaLA2xZXO
首都圏一極集中推進委員会会長はリスク分散やテロ・災害対策、国防についてどう考えてんだ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:27:11 ID:kzm75JOO0
>>189
やつが、そんなこと考えているわけじゃないじゃんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:33:23 ID:v8k2cP/Y0
中国の二酸化炭素排出量がアメリカを抜いて世界一になったらしいぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:05:48 ID:cqs0nGZG0
世界を渡り歩くビジネスマンが住み易いと評価した都市ベスト20
2007 Monocle's 20 most Liveable Cities
. 1 - Munich (Europe)
. 2 - Copenhagen (Europe)
. 3 - Zurich (Europe)
. 4 - Tokyo (North - East Asia)
. 5 - Vienna (Europe)
. 6 - Helsinki (Europe)
. 7 - Sydney (Pacific)
. 8 - Stockholm (Europe)
. 9 - Honolulu (Pacific)
10 - Madrid (Europe)
11 - Melbourne (Pacific)
12 - Montreal (North America)
13 - Barcelona (Europe)
14 - Kyoto (North - East Asia)
15 - Vancouver (North America)
16 - Auckland (Pacific)
17 - Singapore (South - East Asia)
18 - Hamburg (Europe)
19 - Paris (Europe)
20 - Geneva (Europe)
これで、軌道系公共交通の充実度が都市の快適さの必要条件であることが証明?
ちなみに、USAの都市で高評価を得たものは一つもなかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:26:46 ID:Qy+oGV5x0
何を基準に住み易いと言っているのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:14:33 ID:4VEyQRqt0
鉄ヲタの諸君は、
「鉄道が整備されている都市は住みやすいんだ!」
「自動車より鉄道のほうが便利なんだ!」
「自動車を使わなければいけない都市は住みづらいんだ!」
などという、もはや妄想レヴェルの自分勝手な意見に基づいて、鉄道を過剰なまでに整備しろと主張しているね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:18:03 ID:hME0JMHJ0
>>194
ヲレは鉄ヲタだが、そんなことは主張していない。
早く圏央道・外環・中央環状・各環状道路の早期完成を願っている。

鉄道ばかり唱えるのは鉄ヲタではなく、鉄キティですよ。
196首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/08(日) 22:41:50 ID:73GQwngf0
アメリカ国内で発生する二酸化炭素の約3分の1は、自動車やトラックや飛行機から排出されています。ここでは交通手段の利用から生じる二酸化炭素を削減するために、私たちにできる簡単で実用的な対策を紹介します。   

・徒歩や自転車、公共交通機関の利用などでマイカーの走行距離を減らす   
毎週の走行距離数を10マイル (約16キロメートル) 減らすだけで、二酸化炭素の排出量は年間約500ポンド (約230キログラム) 減少します!    

・日頃から車の整備を心掛ける 
自動車の定期保守は、燃費向上と二酸化炭素の排出抑制にとても効果的です。わずか1パーセントの自動車オーナーが適切な保守整備に努めるだけで、 
大気中の二酸化炭素は10億ポンド (約45万トン) 近くも減少するのです。   
・週1回の点検でタイヤの空気圧を適正に保つ    
適正な空気圧で燃費は3パーセント以上向上します。ガソリンを1ガロン (約3.8リットル) 節約するごとに削減される二酸化炭素の排出量は20ポンド (約9キログラム) です。 
毎日の燃料効率の小さな改善が、やがては大きな違いを生むのです!   
・車を買い替える際には燃料効率の良いモデルを選ぶ   
新車の燃料効率が現在の車よりも3マイル/ガロン (約1.3キロ/リットル) 高ければ、毎年3,000ポンド (約1,400キログラム) の二酸化炭素を削減できます。 
ハイブリッド車なら燃費は最大で60マイル/ガロン (約25キロ/リットル) 向上します!   
・カーシェアリングを利用する   (>>187-188の答え)
車は必要だけれど買いたくはない? お住まいの地域のカーシェアリング運営会社に登録すれば、ガソリン代、維持費、保険料を含む会費で自動車を利用することができます。   
・在宅勤務制度を利用する   
在宅勤務で毎週の走行距離を大幅に削減できます。   
・飛行機の利用を減らす   
旅客機の運航は膨大な二酸化炭素の発生を伴うため、その利用を年に1、2回減らすだけでも排出量の大幅削減に貢献できます。   



197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:33:08 ID:SfrGUBfoO
いや、道路はもう造らなくて良い
その替わりに自動車を現在の半分にすれば解決
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:53:49 ID:F/U4ck6u0
逆だろ。ルーラル線はもう要らない。新幹線と
大都市近郊区間の路線以外は全部廃止でいい。
地方路線の踏切で渋滞が起きることにより、
地域住民の圧倒的大多数が大迷惑している。

鉄道利用者に鉄道利用税として運賃の50%をプラスして
徴収し、全て高速道路建設に充てるべき。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:49:37 ID:8G4VExCM0
鉄道路線を増やすよりも、高速道路を無料化してインターチェンジを増やしたほうが環境に良いと思うよ。
信号による停止と発進がなくなることによって燃費が向上し、排出ガスも削減され、経済も活性化。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:06:56 ID:ehl4hOEd0
まったくハゲ同。
しかしそうなると、一般道の整備も減り、信号や工事が減る、それに加え、
高速公団関係会社を初めとしたアイツ等が黙っちゃいないだろうが、
逆に言えば、それだけ効果のある政策だと言えるだろう。
201首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/09(月) 19:51:24 ID:ZTCU5kBU0
>>197
>その替わりに自動車を現在の半分にすれば解決 
そこで、カーシェアリングですよ。要するに1台の車に2人以上乗せさせるように政策的に誘導すれば二酸化炭素は激減したことになる。

>>198-200
ト●タ社員乙。トヨ●は高速道路無料化を提唱した民主党支持らしいなw
それに>>176はよほど都合が悪い「不都合な真実」だったんだろうなww

俺は地球温暖化防止のためにトラックを倉庫代わりにする生産システムは根本的に変えさせるべきだと思うがww

そういえば、地球温暖化防止を訴える音楽イベント「ライブ・アース」が7日に世界各地で行われたらしい。
ただひとついえるのは、現代社会で『食いたいときに食う』、『寝たいときに寝る』みたいに欲望のまま生きるわけにはいかないからね。  
まぁ、欲望のまま生きる厨国人みたいな土人には理解できないだろうけどなwww   
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/07/08/0000447102.shtml
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070709/276994/?ST=ittrend
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007070910.html
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2250087/1757863
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070708p201.htm
202首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/09(月) 20:20:44 ID:ZTCU5kBU0
>>198
言っておくが、俺は特急も貨物列車も走っていない鉄ヲタと老人・厨房&工房しか乗らないローカル線は廃止してもいいと思ってるよ。どうせ日本の地方はクルマだけで間に合う地域ばっかりなんだから。

その一方で、東京一極集中はすすんでいるわけだ。だから東京だけ大渋滞。 

特に東京都心部は、ここ3〜4年、高層オフィスビル、タワーマンションの建設が相次ぎ、都内にオフィスを分散させていた大企業の1カ所への集約化や、 
住民の都心回帰など、まさに仕事もレジャーも、市場も、学校も、すべてが集中する勢いだ。 その一方で公共交通機関か消えた過疎地は都会へ集団移住して村ごと消滅していますよ。  
少子化、高齢化が進んだ結果として日本の過疎地では鉄道・バスの廃止がトリガーになって幼稚園・小学校の閉鎖、若年層の都会への流出が進んで  
車が無いと生活できない地域は「ゴミ」とみなされてポイされてしまうということ。  この証拠として日本の過疎地域には打ち捨てられたゴーストタウンがたくさんある。  
今後の人口減少と政府財政の悪化、地方交付税の削減により、今後より一層の地方の過疎化や都市部への集中が考えられるということだ。  

過疎化対策に過疎地にお金をつぎ込む時代はもう終わった。 人が便利なところや快適なところに移り住むのは誰にも止められないのだ。  

50年後には首都圏をはじめとした大都市圏には超高層ビルや超高層マンションが乱立していて、それ以外の多くの地域は元の何も無い原野に戻ることになるでしょうね。  
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:13:18 ID:O1aUk3kx0
>>201
カーシェアリングとか主張するやつって、
家庭内でテレビ、パソコン、ビデオデッキ( DVD等含む)、ゲーム機なんかも、
当然のごとく一家に一台あるものを家族で共有して使ってるのだろうね??
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:31:45 ID:RyPqTdsR0
>>201
えーーと。何でヲレが民主党を指示せにゃならん。
高速道路無料化なんて指示してませんが、何か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:45:28 ID:tA59B+Rt0
経団連として40億円も自民に献金しているトヨタが民主党支持とは??
206首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/10(火) 22:09:05 ID:sRwL639q0
>>201
こんな本題をそらすような話題はどうでもいい。
日本でカーシェアリングが普及していない理由は税金のメリットが無いし、近くやってるところが無いから使わないだけ。
海外の統計によれば「年間の走行距離が12,000km以下のユーザーにとっては、カーシェアリングの会員になるほうが、自動車を所有するよりもコストが安くなる」とのことだ。
>>204-205
トヨタの労組は民主党支持らしい。

自動車からの二酸化炭素の排出量は増大が続いている。日本の部門別二酸化炭素排出量を見ると、運輸部門は産業部門に次ぐ量を排出している。
しかも、今後の見通しでは、産業部門が革新的な省エネルギー技術の開発導入等により抑制を目指すのに対して、運輸部門は様々な施策を講じても増加するのは避けられない。
なぜなら、産業部門は業界のトップが決定すれば省エネが進む(例えそれがコストダウンのためであっても)のに比べ、
運輸部門や民生部門は国民一人ひとりにその重要性を訴えねばならないからだ。そして、日本の自動車メーカーは自動車の有害性を隠蔽している。
だってしょうがないじゃない。車が売れなくなったら嫌だもん。こういう都合が悪いことは隠すに決まってる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:46:44 ID:RyPqTdsR0
>>206
労働組合が反自民なんて昔から分かりきったことじゃん。
労組で自民支持なんてあまりないよねぇw。自治労なんかも民主支持。

車の有害性?日本の消費者がそんなに環境考えた行動している?
しているなら、純パルプ100%のダブルトイレットペーパーとか
サランラップなんてのも売れないでしょう。みんな基本は自分に便利かどうかだろ。

それに何度も言うがアメリカと中国をどうにかしないと何やっても無駄。元々
先進国では低い方なんだから、アメリカと中国に技術供与した方がいい。
アメ車を全部日本車に変えるだけでも効果絶大。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:56:13 ID:RyPqTdsR0
アイドリング防止なんてのも。あんなの導入しているのは路線バス会社ぐらい。
でも装置入れてても運ちゃんによっては作動させないようにしている。西鉄バス
ぐらいでしょう。あそこはアイドリング防止装置が開発される前から燃料節約の
ためにやっているのだから。

トラックやタクシー、あるいは自家用車なんかもこれだけガソリン・軽油が上がった
割にはエンジン掛けっぱなし。わざわざガソリンを消費してまで安いところへ給油
しに行く始末。暖機運転なんて最近の車では必要ないのに、頑なにやっている人も多い。

マスゴミなんかの取材車やハイヤーなんかもみんなアイドリング掛けっぱなし。レジ袋だって
有料化すれば他のスーパー・コンビニ利用すると答え、持参運動しても実際に持つ人なんて
1割行くかどうか。結局、環境なんて考えて行動している人なんて少ないでしょ。

ヲレは少なくともアイドリングは止めるし、マイバックを常に携帯しているけどな。
209首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/13(金) 20:14:53 ID:EyydJBe80
>>207
>日本の消費者がそんなに環境考えた行動している? 

していないが、自家用車からのCO2排出量は増加しているのは事実だから何らかの歯止めをかける必要がある。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/01/010527_3/02.pdf
http://cef.jp/data/carte021.htm

>何度も言うがアメリカと中国をどうにかしないと何やっても無駄。

こういうのを無責任という。

米国と中国は環境問題についても無責任な態度を続けた。
そのため世界がおかしな方向に進んでいる。中国は国土の1割以上が砂漠に化けつつある。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706210008.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000015-rcdc-cn
210首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/13(金) 20:43:53 ID:EyydJBe80
米国の場合、まだ自由主義国家だからブッシュJr政権の悪口言っても逮捕されるようなことにはならない。

だが中国は違う。中国の場合、民主主義国家じゃない。

中国は「民主集中制」による共産主義国家だ。つまり、中国共産党政権による事実上の専制支配国家ということだ。
そういうわけで中国の指導者層は普通選挙で選出されているわけではない。だから中国共産党に都合の悪い情報は隠蔽したりする。
つまり、地球温暖化も組織ぐるみで隠蔽していることも考えられるわけだ。

地球温暖化の報告書、国内でほとんど報道されず - 中国
http://www.afpbb.com/article/1293550

現在、民主主義的中央集権制という組織原則を維持しているのは、一定の政治的影響力をもつ政党でいえば、世界でたったの6党だけ。
一党独裁型社会主義国の中国、ベトナム、北朝鮮、キューバの4カ国共産党・労働党と、資本主義国の日本共産党、ポルトガル共産党だけである。後は全て民主集中制を放棄した。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:09:32 ID:iE09WdlU0
>>何度も言うがアメリカと中国をどうにかしないと何やっても無駄。

>こういうのを無責任という。

そういうのを詭弁という。日本は努力しているが、アメ中がやらなければ水の泡。
それとも環境のためなら日本経済をぶっ壊しましょうと言いたいのですか?

環境厨は経済を口にする奴らはエゴイストだと批判するけれど、人間何かで
稼がなくては食っていけないのが現実。そこの折り合いをどう付けるかの問題だが。

あと、鉄道厨ってのも問題だが、それはまた今度。

とにかく、アメ中野郎が少しでも努力しなければ、他の国もやる気が失せて当然でしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:29:09 ID:G376jFIq0
貨物輸送は1000km以上の長距離輸送なら鉄道なんじゃないか?
米中では長大編成の貨物列車が走っているし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:00:54 ID:IpnALQcd0
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/58
DMVの普及に期待ですね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:45:03 ID:4S+QD8B80
DMVは期待できない。道路上では普通のバスの何倍も
燃費が悪いどころか、既存の鉄道上ではホームは使えない。
輸送力が低すぎてちょっとした変動にも耐えられない。

輸送力を高めようとすれば乗務員がそのまま増えるので
ちっともコストが下がらない。いいところなんて全然無い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:12:20 ID:3SJ4dzKR0
いいところなんて全然無い。



おまえもなww
216首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/17(火) 18:14:45 ID:r4bIxcey0
>>211は(米国や)大途上国が参加しない対策は無意味だから、京都議定書に取り組む必要はないと主張するものですな。

 途上国に産業移転で悪化するという面と、成長が激しいので将来途上国の排出量の方が増えるからという面があります。

 −ブッシュ大統領が京都議定書から離脱した際に説明した理由のうち、途上国が入っていない、というのはこのジャンルですね。
 −日本の業界団体も多くの本音はここでしょう。アメリカが参加しない枠組みは国際競争力がない、という趣旨で京都議定書を目標達成できなくても仕方ない、あるいは離脱するべきと考えるものです。

217首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/17(火) 18:17:40 ID:r4bIxcey0
地球温暖化の10のウソと本当
http://liveearth.jp.msn.com/green/articles/article12.aspx?imageindex=1
ウソ2
温暖化が問題だとしても、解決しようとすれば米国の多くの産業と労働者が窮地に追い込まれる。
 
本当2
綿密に事業を計画すれば、米国人の創意と工夫で効率的に温暖化を進める汚染を減少させ、その上、二酸化炭素削減を目的とした新たな経済効果が期待できます。

温暖化対策が経済に悪影響を与え、何千人もの失業者を出すというのは根拠のない事実です。実際に、すでに排ガス減少対策を開始した企業は汚染を減らすことが
経費削減つながると気づきました。総括的で全国的な排ガス削減プログラムにかかる費用は、排ガス目標の数値、削減のタイミング、それに実行の手段により異なってきます。
MIT(マサチューセッツ工科大学)の自主的な調査によると、適度なキャップ&ドレードシステム(排出権取引制度)は、各家庭に対する年間負担額20ドルだけで雇用に問題なく
実行可能であるとしています。実際に行われた例に基づいた調査結果では、しっかりと計画された排ガストレーディングシステムは通常のアプローチよりも経費を大幅に
削減できることが分かっています。例えばEPAの報告によると、全米酸性雨プログラムは1990年に比べ30%も二酸化イオウ排出量を減少させ、その上、プログラムにかかわる産業には
政府が予想していた数字を下回る微小な経済負担で済みました。排ガス量の規制の義務付けは新しい技術やテクノロジーの開発に拍車をかけ、
新たな分野での産業と雇用創出が期待できます。緊急事態が発生するまで温暖化を野放しにしておけば、私たちの経済に大きな打撃を与えるでしょう。
今すぐ行動を起こすことがより賢明で効率的なのです。
 
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:21:50 ID:H5O29rzi0
>>211
EUが提案しようとしている航空輸送規制策に対して、
早速米中が共同で葬り去ろうと画策を始めた。
日本もその尻馬に乗る方針だよ、今のところは。
219首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/17(火) 19:13:36 ID:r4bIxcey0
>>211
>環境厨は経済を口にする奴らはエゴイストだと批判するけれど、人間何かで 
>稼がなくては食っていけないのが現実。


山ほどの金塊と自分たちが住む地球のどちらを選ぶ?


金塊があれば、将来を気にせずデラックスな生活ができる。
でも、地球がなくなったら、いったいどこに住めばいい?うーん、むずかしい問題だ。
欲にぼけてしまうと、最優先事項は何かというシンプルな問いに対する答えすらわからなくなってしまうらしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:48:34 ID:vYuaydYf0
アイヌ民族の故・萱野茂氏は、
人類は地球が生み出す利息で暮らすようにしなくては地球と共存できない、
と説いておられた。

もっと昔の科学者・ニュートンは、人類は2060年頃滅びると分析していたそうだ。

所詮大した幸せが待ち受けていそうもないオレの人生
経済優先で行き着くところまで行ってみな、と捨てパチではあるが、
2060年たら、オレ生きてる可能性あるじゃん!
その前にラクに死ねて、誰もオレの行方を心配しなくて済むような
自殺方法を早急に考えださなくては。
221首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/24(火) 01:41:42 ID:QPOVkX/y0
少なくとも>>1が言う

>鉄道の方が環境にいい

だけは事実のようだ。だが…。

>マイカーを廃止して鉄道路線を増やせ! 

これをやると地方経済(公共交通手段が交通手段としてマトモに機能していない)が破綻して首都圏にスラム街が乱立するぞ。
222誘導:2007/07/24(火) 11:14:25 ID:OgArizQy0

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  2ちゃんらーが保守系労働党作ったモナー
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)

労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183730933/667

2ちゃんらー全員参加だお( ^ω^)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:25:25 ID:KdabhRkuO
バスよりも鉄道の方がいい同感です
224首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/24(火) 22:29:17 ID:QPOVkX/y0
>>218
ああ、これね。
http://rd.nikkei.co.jp/bizplus/soumu/news/u=http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/index.cfm?i=2007070100275b3
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco07q3/538991/
以下、「不都合な真実」より

>※飛行機での移動を減らそう

>飛行機による移動からも,CO2が大量に出る。飛行機での移動を年に1〜2回減らすだけでも、排出量を大きく減らせる。休暇を自宅の近くで過ごしたり、休暇地に向かう際には、
>電車やバス、船を使うこと。車でもまだ良い。米国では、長距離の移動には、バスが最も費用がかからず、エネルギー効率も一番良い。
>電車は飛行機よりもエネルギー効率が少なくとも2倍は良い。仕事のために飛行機に乗るなら、代わりに電話やコンピュータで仕事が済ませられないか、考えてみること。
>飛行機を使わなくてはならないときには、その飛行機から出るCO2を帳消しにする、カーボン・オフセットの購入を検討しよう。

既にいくつかの国はぶち切れ状態らしい…。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2251699/1768827
http://www.asahi.com/special/070110/TKY200705110193.html
225首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/07/25(水) 00:48:22 ID:3as/uEyi0
国際石油資本(3大スーパーメジャー)の一つのエクソン・モービル社は今、袋叩きに遭ってるぞ。

エクソンモービルが化石燃料の燃焼で地球温暖化が起きるとの説に反対する団体に資金を提供したと疑われている。
つまりは、たばこ産業が政治的な圧力で40年間も生きのこり続けたため、肺ガン患者の数が世界中に増殖したように、
エクソン・モービル社は地球温暖化の原因をうやむやにして生き残ろうとして、金儲けのため地球温暖化を容認させようとしていると…。
http://www.ucsusa.org/news/press_release/ExxonMobil-GlobalWarming-tobacco.html
http://www.ucsusa.org/assets/documents/global_warming/exxon_report.pdf

エクソン出資シンクタンク、IPCC第4次報告書骨抜きを画策?
http://www.es-inc.jp/edablog/ondanka/archives/070207_093954.html
エクソンモービル、開発重視策変更せず | IBTimes : 企業
http://jp.ibtimes.com/article/company/041130/8099.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:36:03 ID:O3ZGVbOP0
何を議論してもいいけど、インフラはあればあるほど便利だよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:10:44 ID:BAGm8XUS0
大通りは全部鉄道にしろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:15:34 ID:wphj1GCx0
国道一桁号線は全て鉄道にしろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:13:45 ID:d42Gd4pq0
土建屋と自動車会社を潤すためにJRとして分離して、新規路線は一切作らず
廃止ばかりを進めてきた。

その結果、自動車ばっかり異様にのさばり、環境破壊、交通事故をもたらすようになった。
ほとんど報道されないが、自動車での死者は発表統計よりも多い10,000人以上。

飛行機がテロられるからと言って、クルマに乗るやつは総合的にリスクを勘案しろ。
そこら辺でバカかどうか分かるからいいけどな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:03:20 ID:3w8EmcAD0
環境負荷が低い車が出現すれば、鉄道路線を維持する必要は無い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:22:06 ID:o54n6n7R0
>>230 自動車が鉄道よりも環境負荷下げることは絶対不可能。

まず、ガソリンエンジンは効率が悪すぎる。10%台〜せいぜい20%台。
その上にゴムタイヤで、摩擦抵抗が大きい上、数百メートル単位で加速減速を繰り返す。

鉄道の電気は発電所から来ているが、火力発電所の効率は自動車よりもいいために
同じエネルギー取り出すにしても燃料は少なくて済む。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:58:18 ID:qHfsxLuL0
>>230
環境負荷が低い車は、
生産過程でそれ以上に環境負荷が高いからね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:03:46 ID:If6M0oD30
鉄道の設備維持費用まで計算に入れると、人が住むのが困難なレベルの
過疎地域では車の方が環境負荷低い

まあ、道路の建設費や維持費も計算に入れるとどうなるか知らんが
それを言ってしまうと人が住めない地域が増えるねぇ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:08:25 ID:aPxc3BtM0
>>232
「それ以上に」という根拠は?

>>233
誰も過疎地域まで鉄道を敷設しろなんて言わないだろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:27:07 ID:xlKxADGZ0
>>234
新規敷設はありえないが、過疎地域に残っている赤字路線を
つぶすとかつぶさないとかの話はいくらでもある

それに対し、道路は過疎地域でも人がいれば整備するだろ
クマとシカと少数のトラックしか通らないような区間にじゃんじゃん
高速道路を建設してる件とか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:35:35 ID:EFfUgev/0
クマとシカと少数のトラックしか通らないような区間なのに高速道路を作ってる箇所ってどこですか?
じゃんじゃんというくらいだから10カ所くらい挙げてほしいところです。
237坪井野(・〜・)理緒:2007/08/17(金) 07:16:59 ID:ew+5j+ME0
日本には
交通機関は有るが
公共交通は無いか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:22:43 ID:9EgUhU9bO
へりくつ言っても仕方あるまい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 05:57:35 ID:UfDMYH4NO
そうだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:17:20 ID:MoIWQree0
マイカー通勤は徐々に減らす方向で。
鉄道通勤へシフトさせていって。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:04 ID:4y1Q3bX+0
高速鉄道も高速道路ももっと気軽に利用できるものにすれば、温暖化を抑止できる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:29:33 ID:RAlGn46g0
年末年始の帰省では新幹線はじめ鉄道が軒並み去年より予約者数増加してるようだ。
原油高でマイカー帰省をあきらめたのか。
はくたかなんて乗車率180%だとか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:10:46 ID:/eX2MCh40
>>235
あと既存路線の整備だな。
電化・複線化・列車交換設備設置・線形改良・車両新製など。
路線を新規建設するよりこっちの需要・要望の方が大きいと思われ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:22:02 ID:v5qqXmzaO
環境を旗印に自家用車(特に個人の)攻撃する奴に限って
・宅配サービス使いまくり
・コンビニ、24時間スーパー使いまくり
・海外旅行行きまくり
・風呂は毎日沸かしまくり

な生活していたりする

あ、環境環境言うなら、鉄道も環境のために下記のような施策やってもいいよね。
環境のためなんだから
・車両は省エネで乗車効率の良いE231の6扉車以外は禁止
・転クロ・ボックスシートは乗車効率落ちるので禁止
・新幹線も在来線も省エネのため速度を制限する(80キロあたりを上限とする)

環境のためだから仕方ないよな
245首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/13(日) 21:08:51 ID:WscM0uWO0


君は過疎地のイノシシ橋を見たことがあるか? 


過疎地に税金を垂れ流す事はもう止めてもらいたい。
貴重な限られた税金は人口が多い地域にこそ重点的に使われるべきではないか!
あと数年で誰もいなくなることが分かっているような所にどんどんトンネルが掘られ橋が架けられているぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:06:30 ID:V2tF9dT00
>>245
> あと数年で誰もいなくなることが分かっているような所にどんどんトンネルが掘られ橋が架けられているぞ。

具体的に
247首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/14(月) 22:05:36 ID:N7D4Kanz0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:39:06 ID:C7qvEppg0
>>247の北見バイパスはあと数年で誰もいなくなる事がわかっているようなところではないな。
249首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/14(月) 23:15:10 ID:N7D4Kanz0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:43:26 ID:K4nfMxVz0
静岡空港はいらない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:59:17 ID:5OhtDQEI0
>>249

いずれも重要な路線で、あと数年で誰もいなくなる事がわかっているようなところではない。
お前、知らないでレスつけてるだろ?
252首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/15(火) 00:04:22 ID:kZpRwgcu0
>>251
どう見ても自動車よりも動物の通行台数のほうが多いんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:42:47 ID:YbUYM0dR0
>>252
そんなのお前の主観だろ?
どうしてもそう主張したいならソースとなる統計を出せよw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:59:05 ID:Y1UPQQxU0
北海道に道路を今後何百本作ったところで田舎者が喜ぶだけ。活性化なんかしねーよ。
ここ10年で、道路を造ったからって人口増や産業が発展した例なんざ聞いたことないし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:45:23 ID:sWAhSn2J0
>>254
北海道の住人も「納税者」ですが?
税負担率は全国均一なのに北海道には道路作りませんで納税者が納得するのかと?
作らないなら北海道は税金安くしろという意見が出るだろうね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:10:01 ID:Y1UPQQxU0
>北海道の住人も「納税者」ですが?
その目的税が道路族にどう使われているかくらいは理解しておけな。
おまいら道民の生活を気遣って造られているとでも思っているのかい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:17:24 ID:2m9vYNgsO
東京一極集中主義者が
差別主義のクソヤロウということがよくわかる
良いスレですね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:55:33 ID:Lwr8VJHm0
ここは「鉄道路線増やせ」というスレなんだが。
ここで道路を作れとか言うこと自体がスレ違い。スルーされるだけ。
鉄道路線増やせとか鉄道整備しるとか言わないと。
259首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/16(水) 00:19:58 ID:8BbxVyWg0
>>255
>北海道の住人も「納税者」ですが? 

バカバカしい話だけど言わないとわからないみたいなので・・・。    
公共工事批判は別に首都圏以外の地域に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。    

 資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して    

 費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。    

 これが大前提。これを認められないと言うなら貴様は国家財政破綻論者。
    
で、関空みたいな欠陥空港や某地方港のような高級釣堀を作った連中が
 「事業の効果を過大に、事業コストを過少に見積もっていた」 これは歴然とした事実なの。   
ガラガラの空港・港湾と借金の山という動かぬ証拠があるの。 公共事業批判とは結局のところ、
「“何を優先して作るべきか?”という判断基準を政治的論理と権力者の意向だけでネジ曲げた」
ことに対する批判。  東京vs大阪とか都会vs田舎とか地域格差とか陰謀論とかそういう問題じゃない。 
260首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/16(水) 00:34:15 ID:8BbxVyWg0
>>258
地方では「どこの路線を残せるか?」というのが重要なテーマだからなあ。

なにしろ少子化・高齢化で絶対的な需要は減って行き、人口も大都会へ流れている。
こうなれば3大都市圏以外の鉄道路線なんて現状維持だけでせいいっぱい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:12:28 ID:4iQG6STs0
例えば人口*万人以上の都市だけ整備するという方法もあると思われ。
3大都市圏はもう鉄道整備がある程度進んでいるから除くで良いだろう。
例えば広島とか札幌とかの政令指定都市の都市圏を対象とするとか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:21:58 ID:TUKAcvAb0
どこかで線引きするなら例えば50万人以上とか。
新潟や金沢や鹿児島などが入るな。
これらの都市圏鉄道を整備することには意義があるし、効果も比較的出やすいだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:03:53 ID:qevYlEDZ0
>>254
道路を作っても、税収が上がらないからな
市町村税は半分くらいが固定資産税、だが道路に固定資産税はかからないし
道路自動車関連で聴取される税は道路建設以外に使えないものばかり
鉄道にかかる固定資産税や、住民税、事業税は
まだ医療や福祉、教育、産業振興に使えるがな
道路を作れば作るほど、地方は教育、医療が荒廃して行き、公共交通が破綻
土建屋以外誰も住めない土地になっていくんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:29:14 ID:d6FRarb00
>>263
軽自動車税(市町村)自動車税(都道府県)はどこにいったんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:12:44 ID:Y4w5XZmm0
鉄道のことを語れ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:24:11 ID:JFaZZd3c0
浜松の遠州鉄道のように頑張っている鉄道会社もある。
新たにこのような鉄道路線を建設するのは難しいだろうが、
既存路線を遠鉄のような便利な路線にすることは可能だろうな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:10:23 ID:XtCbHL+30
あのさー、日本の温暖化対策が遅れてるのは
発電所がコストの低い石炭の利用を増やしてるかららしいよ
石炭火力発電はCO2を大量に排出する
電車はその電気を利用して走る
つまり、電車=温暖化の原因w
268首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/22(火) 19:21:22 ID:pLO32a4R0
>>267
>あのさー、日本の温暖化対策が遅れてるのは  
>発電所が石炭の利用を増やしてるかららしいよ  

これは電力会社の都合であり、鉄道会社の都合ではない。 

しかも、これには「儲かればコレでいいのか?」と批判が集中している。 


アメリカ:石炭火力発電復権の動き 
http://www.news.janjan.jp/world/0710/0710083629/1.php
http://ipsnews.net/news.asp?idnews=39498
石炭火力発電所建設、米で「温暖化」理由に不許可 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071020i104.htm
(2/27)「石炭による火力発電所新設停止を」・NASA研究所長 
http://eco.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20070515n1004n1
石炭火力発電所:大型、山口に計画 「議定書」目標守れない!?環境省が難色
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2006/01/20060129ddm003040046000c.html
議定書目標達成に赤信号/石炭火力発電、増加の一途
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/0216.html
>環境省の姿勢の背景には、排出削減が思うように進んでいない事情がある。〇四年度の日本の排出量は
>十三億二千九百万トン(速報値)。九〇年と比較すると、減るどころか逆に7・4%も増えている。
>環境省によると、石炭火力の増加に、原発の長期停止の影響が加わり、一キロワットの発電時に出るCO2の量
>(原単位)も増加が目立つ。
>「原単位が悪化すると、電力を多く使う業界や家庭の排出量にまで影響が及ぶ。風力などの自然エネルギーの比率も
>欧州に比べて低く、日本の状況は深刻だ」と、あるシンクタンクの研究者。
269首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/22(火) 20:34:41 ID:pLO32a4R0
現実のエネルギー関連税
石炭____■
原油____■■
重油____■■
灯油____■■
LPG(民生用)■
天然ガス__■

理想のエネルギー関連税 □…CO2税(仮)
石炭____■□□□□□
原油____■■□□
重油____■■□□□
灯油____■■□□
LPG(民生用)■□□
天然ガス__■□

日本のCO2排出構造をさぐる(1/4)
http://blog.goo.ne.jp/casablog/e/15bba24a228b31122055ef9ddbd84218
日本のCO2排出構造をさぐる−石炭火発(2/4)
http://blog.goo.ne.jp/casablog/e/b056ed9faa1b98c78b577a0359282ab5
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:39:00 ID:ni5Pfcxq0
竹 中 日本も高速道路や新幹線、情報網などのネットワーク型のインフラ
整備を進めることが重要と言えます。一律に公共事業を減らすと言うのは
全く間違った議論です。道路をつくってもそれが全国につながってないと
意味がありません。電話線も同じです。これらは国がやらないといけない。
平 松 日本でもアメリカのシリコンバレーのように新しいベンチャービ
ジネスができる個性ある都市づくりを行わなければなりません。そのため
には、道州制か連邦国家制というものを想定しながら、徹底した分権国家
を作る必要があります。
竹 中 おっしゃる通りだと思います。経済戦略会議の報告書でも同様の
考えを述べていますが、国がやるべきことはネットワーク型のインフラ整備
や国防で、地方には自主的な徴税権を前提にした真の意味での自治を任せる
というように国と地方の役割を整理する必要があります。そのためには、
道州制をイメージして自治体の数を五百から千にするべきで、平松知事の
意見に全く同感です。私は、そうすれば東京一極集中には絶対ならないし、
してはいけないと思います。ぜひお願いしたいのは、地方の人がもっと
誇りを持つことです。
http://www.pref.oita.jp/10400/neooita/vol37/taidan.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:47:23 ID:+KgSp4zU0
おい竹中、誇りで飯は食えるのか?
お前が大臣、アドバイザー時代にやってきた政策は東京一極集中を加速
させてきたのは無視か?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:24:54 ID:gbzS1EMG0
そんなこと言うんだったら鉄道も再国有化だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:24:22 ID:etC3N0wlO
鉄道路線なんて増やしたら環境に悪い。

歩け!
健康にいいぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:37:52 ID:Ltm5hQz10
自動車を全廃する方が先だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:02:46 ID:AvTGNXNu0
>>274
では都会への生鮮食品の輸送はストップさせていただきます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:08:46 ID:dEuGyBkXO
個人の3ナンバーの課税強化
公共交通機関推奨税制を
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:33:56 ID:NLdbCFIS0
列車本数増発。これに尽きる。
最低でも30分毎、出来れば20分毎運転。
複線区間では快速列車運転も。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:58:14 ID:IEMC6EGi0
沿線住民が鉄道よりもバスを要望w
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801270013.html

そりゃそうだろ
単線鉄道だと行き違い出来る駅が限られるから
住民ニーズに沿った自由なダイヤが組めない
この路線の場合並行道路は2車線区間が多いから
バスだとどこでも擦れ違い出来る=自由なダイヤが組める
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:54:49 ID:CDvq0I3z0
>>249中段の自動車道に沿って走る国道
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=257080(踏み切り渡ってからが国道)

こんな立派な国道があるのに高速を並走させてるとは(呆)
大都市で稼いだ税金をこんな無駄事業に使うなよ
俺は暫定税率維持賛成だけどあくまで公共交通の充実に使ってほしい
少なくともこんな秘境と変わらんようなとこに土建屋の都合で
高速造る財源とするのには断固として反対
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:58:30 ID:sTvJ1aYd0
国鉄の借金約30兆円の返済もまだ終わってないというのに・・・
タバコにも国鉄の借金返済のための税金がかかっている
鉄ヲタはヘビースモーカーに感謝したほうがいいw

鉄道敷設しまくり・・・高度成長期以前
  ↓
道路敷設しまくり・・・高度成長期以降
  ↓
光ファイバー敷設しまくり・・・現在
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:22:25 ID:sTvJ1aYd0
『中村敦夫の地球発22時 縦断・日本列島 ローカル線の旅』
http://www.youtube.com/watch?v=EHSMejvmvX8
http://www.youtube.com/watch?v=7d2pZ21Jr6U
http://www.youtube.com/watch?v=Y5YbmQbCzgs
http://www.youtube.com/watch?v=t1qW0Je74Q8
http://www.youtube.com/watch?v=e3-rntlCPFU
キャスター:中村敦夫
ゲスト:種村直樹
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:15:03 ID:5gLjWK2p0
>>279
そうだな。暫定税率分は鉄道整備に当てるのが正解かもしれん。
283首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/28(月) 20:43:24 ID:aChYeVjs0


新規敷設はありえないが、過疎地域に残っている赤字路線をつぶすとかつぶさないとかの話はいくらでもある 


それに対し、道路は過疎地域や無人地帯でも人がいれば整備するだろ 
クマとシカとキツネとタヌキと少数のトラックしか通らないような区間にガンガン
高速道路や国道を建設してる件とか 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:47:26 ID:J4uey0Pm0
>>279
そう思うなら今の時期に石北峠走っておいで。
http://www.sp-etm.hkd.mlit.go.jp/koutu/douro/sekihoku.htm
285首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/28(月) 21:04:48 ID:aChYeVjs0
>>279
道路にアメリカの3倍の巨額の金をぶち込んでいる現況が地方の過疎化が進行した元凶だ。

今の地方で主要な産業が農業と建設会社くらいしかないところなんてゴロゴロある。
政府がお金を地方の農協や建設業に流し続けると、若者の都市部への流出がさらに加速して、
地方はますます過疎化が進行してしまう。
古い仕組みにしがみつきたいという若者は少ない。むしろ地方に残ることが苦痛に感じる。

>>282
ガソリン税を欧州並みに上げるべきだろう 
一般財源化すれば医療や公共交通にまわせる 
今の特定財源は絶対におかしい、環境税あるいは炭素税を導入しろ 

政治家は現実を直視せず、国民はそれを見抜いている。世界もはっきり見ている。
政府が改革継続を丹念に実行していかない限り、海外投資家の日本売りは止まらない。 
286首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/01/28(月) 21:39:36 ID:aChYeVjs0
それより>>1よ、

>鉄道の方が環境にいいんだからマイカーを廃止して鉄道路線を増やせ! 

とほざくが、「公共」交通より「私的」交通の方が、本質的に優れて  
るのは事実だから、そこから始めないと話は進まん。 
極端にいうと公共交通はタダにしたって利用しないという人も相当にいると思う。 
国もその辺を熟知して、自動車維持費を下げる気にならんのだろう。  

自動車交通のデメリット、公共交通のメリットが明らかに目に見えるとき、 
感じられるとき初めて利用者は公共交通を利用する。 
地球環境問題や弱者保護、エネルギー問題の観点のような
「他人事」でしかないメリットは相当「教育」して「民度」を高めないとどうしようもない。  

国や地方が自動車関連の税収に依存する体質を改めない限り、公共交通の維持・普及は困難なんじゃね。  
自動車が普及すれば普及するほど関連する税収が増える一方で、 
地方では公共交通への財政支援(いわば持ち出し)が増える一方では
誰だって厄介者でお荷物の公共交通など本気で支援する気にはなれんわな。  
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:56:49 ID:nvcP2ZMI0
>>284
279が出してる動画ってほぼ平坦部じゃん
動画は石北峠に相当する北見峠までは入ってない
そしてその北見峠には既に自専道がある
その部分だけなら非難も少ないだろう
峠云々というならそこだけ整備すればいいだけの話
なのにさほど必要性もない部分まで整備するから非難轟々になるんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:09:43 ID:hFVI4kVY0
鉄道の話をしようぜ。
特に>>283のとおり
過疎地域の鉄道を無くすかなくさないかという話は、結構重要かも。
ひとつ例を出すと、
羽越線村上以北。ここは普通列車が一日6往復しかなく、
何とか使えるのは特急いなほしかない。
ここの普通列車を使えるようにするにはどうすればよいか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:24:08 ID:fBZMqxJf0
地方ローカル鉄道事業者に対する補助金を増やすという手もあるだろうな。
細川内閣時に補助金減らされて廃線せざるを得なくなった事業者がいたわけだから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:43:00 ID:OKk+z+pS0
>>287
その部分だけ整備したのが今の形なのですが?

農地のない箇所に新設した方が遥かに安上がりなこともわからずに
非難してバカであることをカミングアウトしなくても結構ですよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:55:47 ID:oT09eNYg0
道民と本土民の喧嘩か?
まあいいじゃん、東名や名神みたいな立派なSAやら過剰ともいえる
照明が設置してあるわけじゃないんでしょ?

使えるのが特急しかないといえば佐伯〜延岡だな
確か普通が4往復しかなかったような
普通だけみれば只見線とほとんど変わらないw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:08:55 ID:7P+VWT1N0
銚子電鉄を忘れちゃいけません。
濡れせんべいなど関連事業もやりつつ
本業でも乗車人員を増やすことが出来れば良いんだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:31:55 ID:gc5RoOhn0
環境に負担を掛けないからといって
無闇に鉄道を整備すればよいとはならない。

戦後、鉄道は全国隅々まで整備が計画され、隅々まで整備されそうになったところで
地方の鉄道が「採算が合わない」赤字路線となり廃止、整理されてきたのです。

鉄道が企業として採算が合わないなら新たに作るべきでは無いでしょう。
鉄道路線が廃止されたら何も残りません。
航路、航空路も同様ではないでしょうか。

採算が合わない新幹線、空港、航路を新しく造っても
赤字になり維持できずに将来廃止されるでしょう。
企業による交通手段ばかりに頼るというのは危険だと思いませんか?

交通網としては個々の地域が孤立、分断しないように整備すればよくて
自動車、鉄道、航空機、船舶の手段に拘る必要は無いのでは。
車などの(道路さえあれば)自立した交通手段の利用も必要でしょう。

環境に良い、資源を無駄にしないという観点から
「採算が合う」部分で自動車、航空機から鉄道、船舶に交通・輸送手段を転換していくのは良いでしょう。
でも「採算が合わない」なら企業は投資できない。無理に運営、維持させるなら補助金が必要になる。

「環境にイイ!」ことを進めるとこの先税金が上がるかも。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:42:28 ID:hfBMXsYX0
環境税や二酸化炭素税を導入するのはかまわんよ。
ただその場合は公平に課税することが原則だね。

それによって経営基盤の弱い地方の交通事業者はほぼ全滅なるけど、
その覚悟があれば導入してみたらどうかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:05:55 ID:aqCtszes0
そこで環境税の導入ですよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:10:35 ID:gc5RoOhn0
鉄道は税金で赤字を補填してま建設・維持しなければならないのかな?

純粋に民間企業が新たに鉄道事業に参入しないのはなぜだろう。
既存の鉄道事業者、第三セクターしか路線の新設、延伸をしないのはなぜだろう。
しかも造られるのは大都市とその近郊。
新幹線を造ったら平行する在来線は廃止になるし。

地方の鉄道を維持したらCO2を削減できなくなるかもしれない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:57:57 ID:8R17qYaa0
【驚愕】日本のCO2排出は今後激減する!?
http://www.youtube.com/watch?v=qHim7WFrzzM
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:26:09 ID:gc5RoOhn0
>297
CO2排出が激減するのは団塊の世代が人口が減ってからじゃないでしょうか。
今後10年は急に減らなさそう。

【ヤバイ】道路特定財源のゆくえ
http://www.youtube.com/watch?v=Ol56KSxJlGQ

橋が架け替えられずにいるのに一般財源化されるっておかしくね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:26:13 ID:2xFtfX2o0
あのさー、
東京都は日本で2番目にクルマが多い
東京都はクルマ1台当たりのガソリン販売量が全国トップ
って知ってる?

公共交通が最も整備されてる東京都ですらこんな状況なんだよ
公共交通を整備すればクルマを抑制できるというのは幻想
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:41:20 ID:DY6WfK+Q0
>>299
そういった現実を認めたくない香具師が多いのもまた事実。
都会は公共交通機関が発達しているので、地方に比べ環境に優しい生活を
しているんだと主張して譲らないんだよな。
誰が考えても都会の夜の明るさを見ればどれだけエネルギーを消費している
のかがわかりそうなものだけどさ。

またある香具師に言わせると、
東京などの都市部を通過する目的で走行している自動車は当該地域内での
エネルギー消費量は除外して考えるのだそうな。
すんご〜いご都合主義だよな。w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:03:14 ID:tUK8JTzP0
>>300
高層ビルやインフラ建設に使う鉄やコンクリートも多く、
これらを作るための膨大なCO2も考慮しないよね。
あと、近郊農地が少ないからフードマイレージも長くなると。
302首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/06(水) 19:12:08 ID:0L/kdCXh0
>>299
悲しいのか悲しくないのか分からん話だが、日本の車社会は実は商用車中心。  
自動車問題を論じる人もすっかり忘れてる。まさか排ガス規制今でも緩いなんてことないだろうな。  
商用車=いわゆる「働く自動車」のこと。 例:トラック、ダンプカー、バン、バス、タクシー、ハイヤー
303首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/07(木) 02:34:36 ID:miTpeucD0
>>294
炭素税の基礎知識 

概要: 
対象となる化石燃料は、石炭・石油・天然ガス及びそれから由来するガソリン(揮発油)、軽油、灯油及び重油などの燃料である。
二酸化炭素(CO2)排出削減に努力した企業や個人が得をし、努力を怠った企業や個人はそれなりの負担をすることになるという、
環境保全への努力が報われるという仕組みである。 

課税効果: 
炭素税を課すことにより、次のような効果が期待できる。 
・二酸化炭素排出量の減少 
・脱化石燃料技術開発の誘引 
課税金額が大きいほど化石燃料需要の抑制につながり、削減量は大きくなり、また省エネルギー技術への投資や開発意欲も向上すると考えられる。 

炭素税を環境対策の目的税化すれば、太陽光発電及び風力発電等の自然エネルギー利用施設の設置や省エネ機器の普及やモーダルシフトに補助金を出すことができる。 
それにより、温暖化対策として、化石燃料の単なる消費抑制以上の効果が期待できる。この目的税化を行えば、環境対策として投入される他の課税額を抑えることもできる。 
一方、炭素税を一般財源とすると、炭素税と石油税との区別が明確にならないという問題、補助金による自然エネルギー施設の設置が進まないという問題が指摘されている。 
税全体で見た時に、増税と減税をゼロネットロスにする方法。炭素税による増税と同額、他の税金を減税し、国全体では新たな国民負担を求めない。 
しかし、炭素課税により化石燃料等の適正抑制は達成され、より適正な消費行動の誘因となる。削減方法を特定の省エネ機器や新エネルギーに 
限るのではなく、あくまで達成方法については市場メカニズムを活用して市場が自由に決めるべきという考え方である。 
このように、本来、インセンティブ効果のために導入される炭素税は目的税とはなじまなず、導入が進んでいる欧州などでは一般財源とするのが主流である。 
高福祉国では国民1人あたりの年間税負担額が大きく、これ以上の増税が困難だという事情もある。 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:38:29 ID:c3oHmQ8nO
史上稀に見る良スレ

地方都市は土建業者と癒着して年度末に無理矢理税金使い切ろうと道路作ってる場合じゃない!


『地方に電車がない』

駅が無いため駅と駅の間を歩く人がいない

商店街が死亡

『地方景気悪化』


『地方に電車がない』

ガソリン高騰でTaxi代Up

酒飲んで運転は厳罰

地方都市中心でお酒を飲めない

中心部歓楽街が死亡

『地方景気悪化』


『地方に電車がない』

お年より、子供の買い物不能

『地方景気悪化』


地方自治体は主要道路網構築、維持以外はもう道路をつくるなよ。路面電車でいい、電車を作ってくれ!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:21:31 ID:nfc5fq3n0
「地方に電車がない」の内容を分類する必要があるな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:10:04 ID:rD3Wv8n80
地方の実態
http://www.youtube.com/watch?v=cB6LopgIrMQ
要するに、地方では大量輸送機関が必要なくなるわけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:24:36 ID:1eInhEUW0
地方と言っても
中核都市圏のような人口が多い場所から過疎地域まで
いろいろある。
過疎地域では鉄道の出る幕は限りなく少ないだろう。
一方、中核都市圏では、
現在でも鉄道が輸送の中心になっている地域もあるし、
きちんと鉄道整備すれば需要が増えてきそうな場所もあるだろう。
要するに人口の多さによるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:38:07 ID:vzEAR0Ew0
確かに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:37:48 ID:Hb28OVNB0
>>307
同意。過疎地域の赤字路線の未来はないが、
中核、政令なんかの路線は必要だよな。
俺は、新潟、岡山とかはもうちょっと路線欲しいね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:49:15 ID:iZvfhe6C0
例えば新潟なら、新潟駅から白根方面への路線が欲しい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:03:31 ID:B/PRwtpV0
>>304
何この妄想w
鉄道が通らないほどの過疎地域に商店街なんてあるとでも?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:07:41 ID:WxC/w3mz0
どれくらいの電車本数が必要かな。
やはり20分毎?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:57:49 ID:EdKnJVDz0
川島いわく、15分に1本。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:05:03 ID:ah3GTmCs0
>>1
その通りだ!
越美北線と長良川鉄道、明知鉄道と二俣線など初心貫徹ですべてつなげろ!
廃止になった路線もすべて復活!自動車に重税をかければ確実に黒字になる!
315首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/11(月) 15:31:49 ID:4PJxqnvF0
ガソリン税暫定税率廃止派=田舎者=環境破壊者=米共和党支持者=自己中エゴイスト  

ttp://www.cafeglobe.com/news/uselections2004/us041020.html
>共和党支部の駐車場に並ぶのはシボレーやフォードの馬鹿デカいアメリカ産SUV(リッチ4駆)やピックアップトラック。  
>一方の民主党支部には圧倒的にハイブリッド車(プリウスなど)多し。  
>これはガソリンへの愛着や環境問題に対する関心の違いを顕著に表したものと言えそう。息子を幼稚園に通わせている友人は、  
>「共和党ママは皆フルサイズのSUV、民主党ママは皆コンパクトサイズのミニバンに乗ってるの」と言っていました。  

ttp://www.cafeglobe.com/news/uselections2004/us041021.html
>■石油と環境  
> ブッシュは海底で石油は掘りまくるわ、大企業に環境破壊させまくるわ、京都議定書から撤退するわ……ともはや  
>世界的に知られた環境保護の敵。厳格な水銀制限の早期実現を目指すケリーは環境保護関係者の間で最も支持されている議員。  
>ハイブリッド車の普及を推進し、燃費の最低基準の大幅引き上げを狙う。  
>  
> 共和党員の支持者に「アメリカは世界一豊かな国。この消費レベルを諦めることはテロリストに屈したということ。  
>ガソリン節約なんてとんでもない、逆にもっと消費して豊かな生活を享受することがテロリストに対する勝利だ」  
>と言った若者がいたけど、これがあながち珍しい意見でないのが怖いところ。  
316首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/11(月) 15:32:42 ID:4PJxqnvF0
>>312
公共交通機関として機能させるにはいくら少なくとも日中に1時間に1本は必要
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:24:05 ID:KZRdAJxI0
日本もこのくらい強気でいくべきだろう。

高速鉄道ユーロスター、EUに航空機のCO2規制強化を要求
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080225AT2M2300N25022008.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:50:25 ID:xIz4LVc+0
池竹線開通きぼー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:17:46 ID:pxgnP3UI0
>>317
すごいな。
この2年間で鉄道利用が30%も増えるとは。
欧州は進んでいる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:18:18 ID:qMNRJ8Cn0
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:06:27 ID:SRuz/nZV0
1時間待ちはきつい。
せめて30分おきには欲しい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:40:56 ID:iSXyNoG40
20分毎かな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:38:16 ID:QYecoDIU0
本数増やすと鉄道路線が維持できない諸刃の剣
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:22:43 ID:ImetlLVX0
>自動車が普及すれば普及するほど関連する税収が増える一方で、
地方では公共交通への財政支援(いわば持ち出し)が増える一方では
誰だって厄介者でお荷物の公共交通など本気で支援する気にはなれんわな。

その正論を理解するには幼稚な鉄ヲタの知能では無理だな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:13:37 ID:Qv/tUoBV0
炭素税なり環境税なりを課税して、
公共交通機関への誘導策を実施していく方向になるんだろう。
もし効果が上がらないんであれば、税率を上げていけばおk。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:55:21 ID:ImetlLVX0
そうじゃあなくてさ、
自動車関連に課税する税金を大幅に減らし、
公共交通、特に鉄道に対する課税を強化するんだよ。
たとえば、鉄道の運賃に50%の通行税を課すなどして。

そうすれば国や地方は税収欲しさに本腰を入れて自家用車の使用を制限、
公共交通機関への誘導を図るようになるぜ。

都市部の路線の殺人的ラッシュが更に加速することは間違いないが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:14:40 ID:HtxcwRqa0
>>326
やるわけない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:54:54 ID:8FlUJ+FJ0
20分毎ならまあまあ使えるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:16:36 ID:htN16b8z0
つーか>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレにはあんまり関係ないけどさ。
この前、いつもの高速道路行ったんですよ、高速道路。そしたらなんか無茶苦茶渋滞していて前に進めないんです。
で、よく見たらガソリン価格逆転って書いてあるんです。 もうね、あほかと。馬鹿かと。
お前らな、たかが逆転現象如きで普段乗らない高速に乗るなよ。
30円だよ、30円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリン補充か。おめでてーな。
よーしパパ満タン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 
お前らな、5千円やるからその車線空けろと。
高速道路ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。すぐ隣の車線を走ってる奴と
いつ事故が起きてもおかしくない、煽られるか回避するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 
で、やっと出れるようになったと思ったら、前の奴が、ハイオク満タンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、ハイオクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハイオクで、だ。 お前は本当にハイオクを入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。お前、ハイオク満タンって言いたいだけちゃうんかと。 
トラッカーの俺から言わせてもらえば今、トラッカーの間での最新流行はやっぱり、BDF、これだね。 
バイオディーゼル満タン。これが通の頼み方。バイオディーゼルってのは自然の成分が多めに入ってる。
そん代わり有害物質やPMが少なめ。これ。で、それに満タン。これ最強。 
しかしこれを頼むと次から税務署にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 
素人にはお薦め出来ない。まあド素人の>>1は鉄道でも使ってなさいってこった。 
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:16:10 ID:NWleL9Ry0
■門司港地区に観光列車、平成筑豊鉄道と北九州市が共同申請
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08031402.htm

しかし個人的には路線増やす前に既存路線を増便してほしいんだが。

■伊賀鉄道:上野市−伊賀上野駅間、夕方の上下各1本増発−−17日ダイヤ改正
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080312ddlk24040595000c.html

331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:07:44 ID:O4/rSOsG0
ほしゅ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:24:45 ID:uCUuQBASO
例えばバス路線で一日に100往復以上運行されている路線は
鉄道路線建設推奨するとかいう仕組みを作るとかはどう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:19:39 ID:Tk7FQ2zG0
いや、逆に一日に100往復以上運行されていない鉄道路線は
廃止するという仕組みを作るべきだろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:42:02 ID:3WrzN8Ru0
鉄道路線を廃止してどうする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:05:25 ID:2kMkLffQ0
「【環境に】鉄道路線増やせ!【イイ!】」というスレなんだが。
鉄道路線減らすはないだろう。
やはりバス路線のうち乗客数が多い路線を
鉄道路線へ昇格させるという方向が良いと思われ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:17:58 ID:xkqAdI9M0
バス路線で「輸送密度8000人以上」の路線は鉄道路線にする
というのも良いかと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:44:38 ID:zj8OA+0+0
>>335
その鉄軌道を作るのにどれだけ環境を破壊するかを考えると
やはりバスのままで良いという結論に達するのであった。おしまい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:13:04 ID:HSwzfjRx0
大都市:電車とバス
中核都市:路面とバス
地方市町:バス
基準は朝夕のラッシュに30分に1本を確保できるか、どうか。
それもできない地域は居住の禁止、都市への移住と道路の廃止。

環境にイイだけなら、山奥や離島は、人が入らないようにするべき。
無駄に人が散らばって住んだり、行ったりするから、環境に悪い。
まずは、環境にイイ交通手段を考えるより、
環境にイイ交通手段を有効に使えるための居住区域の統廃合を進めるべき。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:35:08 ID:o+hjVxvG0
バスを運転し続けるのにどれだけ環境を破壊するかを考えると
やはり鉄道建設するのが良いという結論に達するのであった。おしまい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:36:45 ID:bP/azAOa0
輸送密度8,000人以下の鉄道路線を廃止にするのがいちばんいいんじゃね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:51:47 ID:sMwtinR70
>朝夕のラッシュに30分に1本を確保
>それもできない地域は居住の禁止、都市への移住と道路の廃止。

つまり農林水産魚を壊滅させたいのですね。
国産の農産物を禁止し中国の毒入食料を食べさせ日本人を死滅させるつもりです。
さらに日本人が都市に固まっていれば核攻撃で死滅させるのも容易でしょう。
このことからこのような主張をする香具師は三国人であることが容易にわかるのです。
342首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/23(日) 21:35:57 ID:HLqs86Ie0
>>341
農業壊滅??政府の無策のせいで日本の農林水産業は既に壊滅しているよ。
チミは日本の食料自給率はどれくらいだかわかってて書いているのかね??

だから政権交代。

特に創価学会=公明党は政権から叩き落すべきだ。
343首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/23(日) 21:39:44 ID:HLqs86Ie0
>>338
こんな市町村はヤバイ!!

【第二の夕張はどこだ?!あなたの地方自治体は大丈夫?】
これからの日本は少子化と高齢化が急激に進行して折からの政府の財政難でこれから地方交付金の削減が進み、数少ない若者の取り合い合戦になります。
こうなれば公共事業だけしかマトモな産業が無くて、10〜20代にとって全く魅力が無いような地域は自治体として存続の危機にさらされる事になるでしょう。
以下の設問はどれくらいその市町村が公的資金や公共事業に依存していて、10〜20代の若年層にとって魅力が乏しいのかを簡単に調べるものです。
“○”か“×”で答えてください。

1  近くに道路だけ新しいのが出来ているが車はほとんど走っていない
2  地域経済にとって最大の産業は建設業である
3  20歳以上になれば自動車の運転免許証を持っているのが常識である
4  地域最大の資産家は地元市町村の首長か市議会議員か建設会社の社長だ
5  最近公立の学校・幼稚園が閉校・閉園された
6  一番近くの病院まで車で20分以上かかる (もしくは病院が無い)
7  最近、地元でクマ出没騒ぎがあった
8  近所に住んでる住民が60歳以上のジジイ・ババアばかりになってきた
9  地元で一番人気がある娯楽は車いじり、パチンコ、パチスロだ
10  地域で一番立派な建造物は国か市町村のハコモノ施設(例:ダム、市役所、空港、港)である
11  地元の高校・大学はどれも定員割れしていて、偏差値も30〜40程度である (もしくは無い)
12  地元のメインストリートは平日の午前9時〜11時になったら誰も歩いていない
13  地元市町村の歴代首長はある特定の一族or一家によって占められている
14  国か市町村のハコモノ施設以外はここ1〜2年以内に完成した新しい建物が1つも無い

9個以上“○”があったらマジでヤバいです。 第二の夕張間違いなし・・・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:06:45 ID:X5ydfvJC0
>>340
鉄道路線増やせスレだ。
鉄道路線減らしてどうする。
輸送密度8000人以下の路線は存続は厳しいだろうが、
全く存続不可能なわけでもないだろうから、
その線区ケースバイケースなんじゃ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:06:50 ID:5INfcPUQO
>>338
交通手段の為に居住制限って
只でさえ居住用土地が不足してるのに更に減らす気か?
環境環境言う奴等は徒歩か自転車にすればいい
一番環境に優しいぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:31:34 ID:I8OZDBDtO
>>343
少なくとも愛知県にはそんな所はない
347首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/24(月) 21:06:06 ID:5ViExEPl0
>>340
極端な話、人口がほとんど無くなって車ですらもろくに走ってないような場所の路線が
原油どうあれ復活するわけないし。この先も使われなくなる路線はガンガン廃止になるだろ。
ところが都心部への集中が進んで利用者の合計はジリジリ増えてるんだけどね。
まだ原油高が反映されてない2年くらいまえの数字までしか出てないけど増えてる。
それがどうなるかって話だろ。散々ガイシュツなんだから全部読んでから物を言え。

そうでなくても廃止路線が有るからって…頭悪過ぎ。


>>346
過疎地の地方自治体には結構当てはまるんだよなあ・・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:33:26 ID:D1gbEIt40
>>344
ジリ貧になって地域社会のお荷物になってからでは遅い。
少しでも早いうちに廃止すべきである。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:04:05 ID:bJH9C3TP0
増やすべき。
大都市中心にはなるだろうが、輸送密度1万人以上見込まれる線区に対して鉄道建設しる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:10:14 ID:Qyizx1bt0
放って置いても乗客数が増える大都市はとりあえず置いといていい。
問題は地方中核都市だな。
ここで増やせるかどうかがカギ。
人口で言うと100万人未満50万人以上くらいか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:27:31 ID:GyKD49sv0
50−100万都市は、交通インフラが遅れすぎ。
行ってみてひどいと思ったのは

仙台 仙山線は利用が多いのに単線で本数が少ない。複線化必要。他のJR線も快速運転などで遠近分離必要。
新潟 路線は多く、複線化率も高いが本数が少ない。接続も悪く、これでは利用されない。
広島 可部線、呉線は複線化必要。車両の更新も必要。
福岡 快速の使い方が下手。長距離は快速、近距離は普通で遠近分離をすべき。特急が混みすぎて車内も汚い。
    香椎線や篠栗線の複線化、増発が必要。
鹿児島 市内に平地が乏しく、周囲の山を越えて住宅地が10km先あたりに展開し、
     そこから大量のマイカー通勤者がある特異な都市構造。
     日豊線複線化、指宿枕崎線の電化・複線化が必要。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:37:10 ID:7IzORdvT0
>>350
ちなみに2005年国勢調査による100万人未満50万人以上の都市は、人口が多い順に、
北九州市
千葉市
堺市
浜松市
新潟市
静岡市
岡山市
熊本市
相模原市
鹿児島市
船橋市
八王子市
松山市
東大阪市
だ。
北九州市が100万人を切っているのは驚きだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:06:09 ID:cWNg6tew0
浜松は遠鉄が頑張っている以外はいまいちだし。
松山は伊予鉄が便利だな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:48:41 ID:MI+I7Pm40
>>347
こんなのはどうよ、道路特定財源を維持して実現できるかな?

・高速道路
線形を良くして、最高速を200〜300kmに改定。
高速道路に管制官を配置して、ATC信号による車の管理

新規格高速道路の通行料金を同区間の新幹線と同額以上とする。

自動車業界へ
・最高速300km出せる車の製作とATC装置設置の義務付け。
(リミッターを付け高速道からATCを受信したときのみ160km以上出せるようにする)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:34:58 ID:4o4eaFTsO
>>354
高速道路に死体が増えるだけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:53:53 ID:cVj+fH94O
鉄道路線増やせスレだ。
自転車道は減らすべきだろう。建設なんてもってのほか。
鉄道路線を建設しよう。
357首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/18(金) 00:25:58 ID:yUYhfOVN0
>>184-185の「不都合な真実」の続編が誕生!!
ただし、標的は共和党政権です。


理性の奪還―もうひとつの「不都合な真実」 [著]アル・ゴア

■恐怖を悪用した政権への痛烈な批判
 第一の側面はブッシュ政権に対する痛烈な批判である。とくに政権が事実を捻(ね)じ曲げて
イラク戦争に突進し、「テロとの戦争」の名目で個人の自由をさまざまな形で侵害してきた点を容赦
なく批判する。「明らかに現ブッシュ政権は、政治プロセスを操作するために恐怖を悪用したのだ」
 しかしこうした現象を民主主義に対する脅威という、より大きな文脈でとらえる。著者が強調するのは、
特殊利益から大量の政治資金を調達した団体や候補者が流すテレビ広告が、いかに大きくアメリカの
政治を歪曲(わいきょく)しているかである。30秒のテレビ広告こそが科学に対する、そして何より
「理性に対する攻撃」(本書の原題)なのだとゴアは主張する。
 そして、民主主義を奪還し、再活性化するための方法として、インターネットの重要性を強調する。(略)

さらに本書では、例えばブッシュ政権の大型減税について「国民の財産を奪い、それを富裕な特権階級に
可能な限りあてがおうとするアメリカ史上例のない過激なもの」と断ずる。
(抜粋) http://book.asahi.com/review/TKY200804150135.html?ref=rss
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:08:35 ID:fKQbm1Z9O
>>356
『鉄道増やせスレ』だから鉄道減らせ等の批判を書いちゃいけないのならこのスレいらないじゃん
スレタイで結論になってるだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:46:53 ID:vAS229EM0
非効率な鉄道事業はもういらないよ。
地域社会が疲弊するだけ、悪の存在でしかないから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:23:22 ID:tLV+uq9O0
効率的な鉄道事業は必要ということだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:16:10 ID:leXTYqg90
>>360
もちろんそういうことだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:51:03 ID:lKcyaFkHO
>>359
無駄な道路のほうが要らないだろ。地方の高速道路なんて税金の無駄使いそのものだ。
ちなみに鉄道はJR東日本・JR東海・JR西日本は完全民営化したから本州のJR赤字ローカル線は税金の世話にはなっていない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:53:07 ID:eB+v9llY0
>>362
本州にあるのはJRの路線だけなのかよ?w

無駄な道路でも警察・消防・救急はたまたゴミの収集車まで走れるが、
鉄道はどうよ?
そういった行政サービスを遂行する車両が通行できるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:19:47 ID:dXb9Il6JO
郵便車
新聞輸送
雑誌輸送
鉄道貨物(宅配便、自動車、石油、等)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:24:59 ID:RTsoqBeY0
20年もすれば、自動車もバスも、完全に電気自動車に変わるので、このような議論ができるのもあとわずかです。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:47:22 ID:lnY1vft30
>>365
では、電気自動車が走るための電気はどうやって作るんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:37:54 ID:vf+RXyg00
おまいらの股間をこすって(以下略
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:46:44 ID:/68S0Z6k0
またガソリンが上がったな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:51:22 ID:1pHuqG33O
>>365
電気自動車になって環境問題が解決しても、交通事故が減るわけではない。
よってマイカーは不要。
バス・トラック以外の車両は全て廃車にすれば良い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:10:26 ID:xaAI62ob0
鉄道があるかぎり人身事故は減らない。
よって鉄道は全て廃止すべきである。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:50:23 ID:KJyFbr2FO
>>37
それは、車の方があてはまるし、確率が高い

むしろ、自動車の利用を規制すべきだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:53:06 ID:KJyFbr2FO
>>371

あ!間違えた!

>>37は誤りで
>>370に対してです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:58:11 ID:lPBbXPBl0
なぜ鉄道は衰退するのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=r-HWQp2-xs4
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:07:38 ID:Gp7fskVt0
つかね、
東京以外の所で電車だけで移動なんて不可能ですから。
車使わず電車使えって言うんだったら国や県の金で東京並みに鉄道網張り巡らせろよ。
話はそれからだろ。選択肢も与えられてないのにうだうだ言うな鉄道厨。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:01:35 ID:/32rDmgXO
>>374
東京以外でも鉄道だけで移動することは可能だ。
俺なんか都内から40〜50Kmほど離れた郊外に住んでいるが、基本的には鉄道だけで足りている
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:03:27 ID:mSG04bNYO
>>375
つまり首都圏でしょ?
そんなの他の地域じゃ無料だっての
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:49:02 ID:rKEym/wl0
>>375
藻前みたいに職場と秋葉にしか行かなければそうだろうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:53:29 ID:X1ltuGYrO
>>376
×無料
○無理

変換ミスでした
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:30:01 ID:PVa6QYTk0
公共交通機関の充実という観点では賛成だけど、赤字経営は避けねばならない。

結局、田舎ではDMVか、バスになっちゃうんじゃないだろうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:26:53 ID:qwT6pu200
祝!副都心線開業。
これからも路線を増やしていって欲しいものだ。
381夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/06/24(火) 15:21:54 ID:HVxxTH3U0
都市交通ビジョン「カーシェアリング」のススメ

パリ市でカーシェアリング「オキゴ」がスタート (07.07.31)
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017135.html
2007年7月3日、複数の人が1台のクルマを共用するカーシェアリング「okigo(オキゴ)」がパリでスタートした。
オキゴは、大手レンタカー会社と駐車場がジョイントした「短時間のレンタカーシステム」で、パリ市が推奨している。

いったいなぜこの新システムをパリ市が支持しているのか?
ねらいは、「クルマを街から追い出すこと」にある。
市は、オキゴカー1台が、自家用車の5〜10台分に相当すると考える。
仮に3〜6万人がマイカーを持たず、同システムを利用すると、
1万3000〜2万6000台の駐車場に余裕ができる計算らしい。
慢性的な渋滞緩和に加え、大気汚染の軽減もでき、一石二鳥だ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:38:31 ID:kkdKbq240
東京都議会でCO2削減義務条例が通る見通しだとか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:25:30 ID:u6wMTIYE0
>>376
首都圏以外でも人口20万人の都市レベルになれば
朝夕の渋滞が激しくなり、鉄道・バスで通勤する人が増えてくる。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:28:38 ID:BjETE/6y0
>>374
そりゃそうだよな。
本数も少ない、駅は遠い、車両はぼろい。
地方はキッツイ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:24:19 ID:9Z4OiCv10
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2805021/up28301011.htm
少なくとも関西圏なら一部除いて鉄道だけで生活することは可能
俺の利用駅の時刻表だけど昼間は大阪市内に1本で到達できません
がだからどうした?乗り換えればいいと考えればどうってことはない
首都圏や関西圏であれば、そうした考えを持つだけで選択肢が豊富にあります
強要する気はないですが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:29:26 ID:FsURLLxm0
>>385
いや、今の時代、その考えを強要しないといけない。
乗換えがいやだからクルマ使うなんてのは論外で意見として聴く必要なし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:03:42 ID:iEBu4wZq0
首都圏の感覚を他地域に持ってこられても

和歌山市内住んでるけど車結構使うよ
阪和線意外と使えんし
>>385の所は地図で見る限りニュータウンだろうから
スーパーとか駅周辺に集まってるんだろうな
そりゃ関西圏でも大阪神戸からそう離れてない地域のこと
少なくとも和歌山じゃ該当しないね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:37:01 ID:+hhlBhj+0
京都でも該当しない。
自転車、自家用車が普通の通勤手段やな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:36:09 ID:1BvW92X60
東京と大阪の方が例外だろうな。
100万都市クラスでも、自家用車が無いと生活に困るケースは結構多い。

鉄道沿線に、全員が住めるわけじゃないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:33:32 ID:R4o8u5Aq0
「エコ通勤」に補助制度などの支援策…国土交通省
ttp://response.jp/issue/2008/0303/article106489_1.html

「エコ通勤」か。良い言葉だな。
早くマイカー通勤なんてものは止めさせて欲しい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:33:23 ID:hMMifGKA0
車通勤が出来なくなったら運転士が出勤できず地方鉄道の一番列車が運行できません。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:37:30 ID:MDva6XSE0
前泊すればいんじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:06:26 ID:OAZWUJLjO
>>387
日中でも1時間に6本あるんだから十分やろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:58:08 ID:RDQKu2uP0
>>390
徒歩通勤の漏れに言わせれば電車通勤も環境に悪いからやめさせて欲しい。
エコと認められるのは自転車までだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:18:08 ID:LmXe6p96O
大阪でも電車だけで生活できるのは大阪市内だけだろ。
岸和田に住んでて光明池の運転試験場行くのに車で20分なのに電車なら2時間はかかる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:03:18 ID:OZMBb09Q0
>>394-395
スレ違い
397河内コブラ:2008/06/30(月) 08:44:21 ID:RnVxUHF70
自転車か電動バイクか電気自動車でええやんけ
60キロ位出せたらええやろ、どうせ道込むんやし
だいたい、フィットネスとか通うんやったら
歩くか走れよ、あほたれ
いつまで、自動車会社とセ油王を遊ばせとんねん
ええ加減、目覚ませや!
根性入れて、開発したら、じきに、できるやろ
水素エンジンとかじゃ、他にも出てくるんとちゃうんか
どゃ!


398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:51:42 ID:r1DQr10YO
>>396
それがスレ違いならこのスレで話すことなど何もないな
399ドクロベー:2008/07/12(土) 16:26:59 ID:0c/iuVft0
馬車鉄道が一番エコダベ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:18:13 ID:e+7k+Jza0
>>399
“鉄”使ってる時点で既に環境破壊。
ついでに馬はメタンガス出すしなw

エコを語るなら木造船を使え。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:25:02 ID:bQKyB9wM0
>>400
スレ違い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:23:33 ID:cSVU15uw0
まあ、人口50万人以上の都市圏だったら、増やしてもよろしいかと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:27:15 ID:gDwmq1DP0
高齢者は自動車を運転できない人が多い。

高齢化社会なんだから、
鉄道を増やして欲しい!




404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:31:19 ID:lcDh2WpUO
福岡市も地下鉄(西鉄経営)を増設しておけば、福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞も解消したのにね。

今さら遅いけど、やればできる!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:12:40 ID:iQ1BEvGt0
>>404
お前は熊本に行って路面電車で大渋滞しているところでも見て来い。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:41:43 ID:KNDIdbU7O
>>403
車が運転できなくなったような高齢者が
電車で出かけたところで歩きまわるほどの体力があるのかねぇ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:09:39 ID:acMWxYtJO
>>406
歳をとると目も耳も悪くなり車を運転するのは困難かつ危険性が増すが、電車で出かける分には何ら問題はない。
体の不自由な人のために駅にも車椅子用のトイレ・エスカレーターもあるし、目の不自由な人のために点字ブロックもある。

鉄道はバリアフリーが進み高齢者に利用しやすい乗り物となりつつある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:14:27 ID:lQTlmPp+0
>>407
おまえいっぺん高齢者体験やってこいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:09:06 ID:SbIX5KBi0
まあしかし何だ、
日本はいい国で、貧乏人が寝たきりになっても生きる気さえあれば、今のところ死ぬことはない
だからこそ寝たきりになることに対する恐怖がなく、何となく寝たきりになってしまう年寄りが多い

これに対してアメリカなんてところは、中産階級以下が寝たきりになるといきなり死の恐怖に直面することになる
だからアメリカの連中は必至になって寝たきりになることを回避しようと努力する

少子高齢化&年金などの民営化という流れの行き着く先はそういう社会なんだろう
そういう社会から見習うべき点は、寝たきりというものをどうやって回避するかということくらいかな
特に少子高齢化が進行するわが日本こくにあってはね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:19:36 ID:4k9curSuO
>>407
利用者の多い駅ならそういうの完備されてるかもしれないけど、
エスカレーターやエレベーターがない駅もまだたくさんあるからねぇ
東京でもそういう駅いっぱいあるんだし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:58:36 ID:WkTJBi4r0
>404
今の私鉄の経営じゃ、渋滞緩和なんか望むほうが無理。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:11:56 ID:+3wJHzpYO
スレチかも試練が、
鉄道業界も新規参入って出来るの?
つくばエクスプレス開業は新規参入と考えられなくもないけど

一般企業が参入するのはできないの?
詳しい方教えて下さいm(_ _)m
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:32:38 ID:BzBb+BmIO
鉄ヲタ必死wwwプゲラ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:48:10 ID:KB18RwVQ0
>>412
一般的に言って、昔はともかく、2008年の現在では、
鉄道事業は新規に始めるだけのうまみや儲けがあるとは思えない。
もしそんなに儲かる見込みがある商売だったら、とっくに参入する企業が続々と出ていると思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:53:34 ID:V9vO8uGt0
>>1
一日中閑古鳥が鳴いている鉄道は、エネルギーの無駄であり、環境にも悪い。
416通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/01(金) 23:53:36 ID:fokLvgZu0
モータリゼーション以前のように、陸上における一般人の足も貨物輸送も原則鉄道だった時代や、
土地を安価で取得することが比較的容易だった時代、都市化が加速し始めた時期ならばいざしらず、
現在、一から鉄道事業を始めるのは非常に難しいでしょうね。

図式化すると、
・土地が安価な地方→モータリゼーションで乗る人が少ない
・公共交通利用率の高い大都市圏→初期費用が莫大で利益が出にくい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:01:59 ID:2/CtgdmM0
>>412
国の事業免許が必要なはず
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:17:27 ID:q9ycwcL50
>>412
高千穂トロッコ(すでに解散)の経緯を見てると「観光鉄道申請(特定目的鉄道)なら」、資本金4500万以上、
回転資金2億あれば国土交通省からOKもらえるようだが。
 その特定目的鉄道は、門司港レトロ観光鉄道が認可されたばかり(来年夏運行開始:運営は北九州市、
運行は平成筑豊鉄道)。

また見なし公園というのがあり廃線や未成線を使用している例もある。これに該当するのがトロッコ王国、
ふるさと銀河線りくべつ鉄道、大畑線キハ85動態保存会、南部縦貫鉄道保存会、横軽碓氷峠トロッコ、
片上鉄道保存会、岩日北線(とことこトレイン)、油須原トロッコなど。
これらは公園扱い(一部は特認)で免許も必要ない。距離も片道6kmなんてのがあって、資金的に維持
できるなら長大施設であっても大丈夫なようだ。
419名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:38:25 ID:zncJEiXr0
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:44:07 ID:NNqXMHZf0
これから鉄道路線を建設しようということなら、
まあ武蔵野線の外側だろうな。
武蔵野線の内側はもう鉄道飽和状態に近いからな。
建設主体は東葉高速鉄道のような3セクが主流になるのだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:34:51 ID:ptXE1ScJ0
>>420
っエイトライナー・メトロセブン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:00:58 ID:OmFQVHjqO
>>391
つ 徒歩
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:41:30 ID:MNLnXeY20
直接鉄道に参加をしていなくても、鉄道の沿線にお店を出すことで、
貢献している一般企業はあると思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:51:10 ID:N0u7yG4a0
>>423
その鉄道の乗降客をターゲットにしたお店がそうですね?
例えば駅弁とか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:11:24 ID:P+qPsl9Q0
>>423
パチンコ屋のことですか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:05:30 ID:NG7ZZoJq0
東京圏は、新規に作れるところはないのではないか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:28:27 ID:UqzAFWdO0
TXが成功したことで、次を狙う路線構想は出て来るだろうね。
環7地下鉄構想なんか興味深い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:36:05 ID:fwZNKrpx0
東京の人口集中がそもそも
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:16:40 ID:C4YkBKUf0
自民党、成田と羽田とを短絡する鉄道を作りたいらしいよ。
押上ー泉岳寺間にバイパス線を建設するようで。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:50:38 ID:WDSwJYz+O
圏央道に沿うような環状路線ができたらいいなと思うけど、ありえないんだろうね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:46:09 ID:S6XUIEyA0
やはり時代は鉄道馬車だろ。w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:34:48 ID:n6WtTD0E0
この国には不要な鉄道路線が多すぎるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:35:24 ID:epPXAzrIO
>>432
それ以上に無駄な道路が多すぎる。
それも税金で無駄に立派な道路を作ってる件
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:01:08 ID:n6WtTD0E0
どんなに無駄な道路でも救急・消防・警察、ゴミの収集車等の国民生活に
不可欠な行政サーヴィスを遂行する車両は通行できる。

で、鉄道は?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:53:23 ID:xQTxcW2W0
>>434
じゃあ救急・消防・警察・ゴミ収集も鉄道でやったら?
まあ消防だけは無理かも。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:44:06 ID:29eiayJw0
ゴミの収集だけは鉄ヲタにやってもらおう!
437首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/22(月) 21:45:49 ID:O867IEtY0
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY200803300217.html
↑によると、 ガソリン税が下がるのはよいことだと思う人が72パーセント、 よくないことだと思う人は12パーセント。
なんということか。ガソリン税減税なんて、公共交通機関の利用者が今以上に減少して、
二酸化炭素の排出量が増大して地球環境にも悪影響で百害遭って一利無しなのに。
これは即ち、日本人の72パーセントは自分さえよければ他人はどうでもよいという自己中であり、 
16パーセントは悪いことを悪いとはっきり言うことのできない軟弱野郎なのだ。


つまり、日本人の実に8人に7人以上が、社会性が大きく欠如しているのだ!


今の日本が、自己中心的でワガママで自分勝手な頭が悪い
>>432みたいなゆとり教育世代にかなり浸食されてきているのがわかるであろう! 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:19:25 ID:QcGYE9Ay0
時代は脱鉄道だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:24:36 ID:MGn1rVYN0
>>436
鉄ヲタ自体が社会のゴミ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:54:35 ID:+aNXvit6O
>>439
車ヲタ自体が社会のゴミ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:01:21 ID:QcGYE9Ay0
>>439
なんで本当のことを言うかな?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:38:28 ID:MGn1rVYN0
>>441
一人癪に障った方がおられるようで
相変わらず携帯だしw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:45:30 ID:QcGYE9Ay0
どうせ>>440はいい年こいて「ボクの好きな電車〜!」なんて喜んでいる
精神年齢の低い幼稚なDQNだろ。w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:59:08 ID:qDwymfmD0
アンカーをアホみたいにつけてやり返している
お前ら全員DQNだとオレは思うがな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:27:14 ID:QcGYE9Ay0
>>444
そういうおまいも俺達の仲間だよ。www
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:31:53 ID:9ASOEr0sO
【環境に】マイカー減らせ!【ワルイ!】
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:02:58 ID:82msCuqiO
>>437
じゃあエアコン使う人もシャワー使う人もパソコン使う人も自己中だな
別になくても生きていけるんだし
使えば何かしら環境に悪影響を与えるんだし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:01:15 ID:EodDuoFa0
鉄ヲタなんて所詮は社会のクズだからな。
ただ自分たちの大好きな電車を擁護したいがために自動車を攻撃している
だけのこと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:48:57 ID:Fc9D9dKu0
鉄道路線増やすのも金がかかるからな。
しかし景気回復のためには良いかも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:17:55 ID:lPSiXUqf0
北海道には鉄道いらないよ。まして新幹線なんか。
451首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/29(月) 00:32:34 ID:v5q9OpB+0
ゆとり君ばかりだねww
今度は自動車産業(車ヲタもその一員)にとって「不都合な真実」を伝えよう。
今、日本の運輸部門では二酸化炭素(以下CO2)の排出量が増大している。特に地方では二酸化炭素の排出量が増大している。 
http://www.env.go.jp/council/06earth/y060-35/mat02_4-02.pdf
http://www.env.go.jp/council/27ondanka-mati/y270-01/mat03-1.pdf
データ1→運輸部門のCO2排出量の約9割が自動車から発生
データ2→人口集中地区の人口密度が低いほど、運輸旅客部門のCO2排出量が増大する
データ3→貨物自動車(要するに商用車)からのCO2排出量は減少しているが、乗用車からの排出量は大幅に増加

要するに日本では地方都市に住むと地球温暖化を加速させることになる。だが、俺は「地方の連中は車を使ってはならん!!」なんて痛いことは言わない。 
地方の公共交通機関は交通手段としてまるっきり機能していないから当然の流れだろう。 今の地方都市はクルマが交通機関のデファクト・スタンダード(事実上の標準)だからこれがデータとして現れているだけなのだ。
だが、このような地方都市はCO2の排出量が多く、地球環境に悪影響を与えるのも紛れも無い事実なのだが、 マスコミは自動車産業から「広告料(口止め料とも言う)」をもらってるから
このことを国民に伝えようとしないのだ。いずれにしてCO2削減のためには乗用車を規制する必要が出てくる。

そういうわけで、このままでは「CO2削減」を大義名分に乗用車に更なる増税が迫られる可能性がある。

例としては、炭素税の導入とそれに伴う石油関連税金の見直し、カーシェアリングの本格導入、燃費が悪い乗用車への課税などだろう。
>>443>>448みたいな車ヲタは言いたいことはたくさんあるだろう「鉄ヲタ税反対!!」って言いたいだろうが…。
ただひとついえるのは、現代社会で『食いたいときに食う』、『寝たいときに寝る』みたいに欲望のまま生きるわけにはいかないからね。  
まぁ、欲望のまま生きる土人には理解できないだろうけどなwww
452首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/29(月) 00:38:12 ID:v5q9OpB+0


またこのスレに土建屋が粘着してんの? 


もういいじゃん。どうせおまいらの勝ちなんだよ。 

ニッポンの未来は物凄く立派な高速道路の橋脚の袂に餓死者が累々となるんだよ。 
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:46:41 ID:bvxM/mcG0
>>451
な、なんだ・・・仮退院の許可が出たのか?
早く病院に戻れよ。w
454首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/29(月) 18:45:23 ID:v5q9OpB+0
↑おめぇーが病院逝った方が良いんじゃない?
ガソリン税のスレでヲタ叩きしてるんじゃねえ。
455首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/09/29(月) 18:49:21 ID:v5q9OpB+0
興味のある人は、これを2ch中にコピペして欲しい 
私達の力で地球環境を改善しよう 

日本の自動車産業は確実に衰退するよ 
あと2年もすれば一気に縮小して10年後にはふっ飛びそうな気配すらするし 
大気汚染問題も大変なことになっているし、地球環境問題も年々深刻な状態になっている

自動車産業を支持する人には、経済効果を挙げる人もいるけれど、
地球温暖化や大気汚染によって引き起こされた公害・健康被害にも医療費等のコストが掛かかっている 
また、排気ガスは人間の遺伝子に何らかの異常を与えている可能性がある
だから、長期のスパンで考えれば、灯油はともかくガソリンは、規制するなりさらに値上げするなりした方がいいのは明らか 

そもそも、自動車業界の広告も、やたらに家族や恋人が仲良く映る描写を出していて、
あたかも車が無いと生活できないかのように、巧みに心理操作を企て居るけれど、
実際東京都23区みたいな大都市圏ならば車なんてなくても生活はできるし、
所有しなければ、その分のお金を生活費に回せる 

地方などでも、公共の乗り物を増やせば良いだけだし、 
ガソリンの値上げもとどまることをしらないけど、車が減っていくことを考えれば寧ろ良いことだと思う 
それに自動車税ももっと値上げするべきで、公共の乗り物しか乗らない立場の人間にとっては、
理不尽に健康状態や環境に損害が与えられていることはただの迷惑でしかない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:37:38 ID:VZs1wdys0
>>ID:v5q9OpB+0
いいから早く病院へ戻れよ。
お仲間が待っているぜ。www
457首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/06(月) 21:31:21 ID:gPvxTScX0
>>456
お前は低能とか小学生とか生きてる価値がない病院へ戻れとか、幼稚な煽りしかできないのかww
458首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/06(月) 22:04:49 ID:gPvxTScX0
>>434
>どんなに無駄な道路でも救急・消防・警察、ゴミの収集車等の国民生活に 
>不可欠な行政サーヴィスを遂行する車両は通行できる。 

そんなものに60兆の金使うならヘリ&救助隊+医療機関を充実させたほうがよっぽど費用対効果に優れている

>>447
>じゃあエアコン使う人もシャワー使う人もパソコン使う人も自己中だな 
>別になくても生きていけるんだし 
>使えば何かしら環境に悪影響を与えるんだし 

こういうのって「中二症」って言うの知ってるか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:14:27 ID:xPXaiSa80
>>458
汚らしいごちゃごちゃしたスラムのどこにヘリが降りられるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:59:31 ID:3A0hZNCr0
>そんなものに60兆の金使うならヘリ&救助隊+医療機関を充実させたほうがよっぽど費用対効果に優れている

そんなことができたとして、60兆円どころか6,000兆円あっても足りないぜ。w
いいから早く病院へ戻れよ。
池沼仲間がまっているぜ。www
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:31:09 ID:BTR12GBw0
貨物列車増発が出来ない理由は都心部などで旅客列車が多すぎるから
人間には足があるのだから自分で歩け
旅客列車を削減しても貨物列車を増発すべきだ
462Max谷川:2008/10/07(火) 22:55:03 ID:AxTghhZ4O
とりあえず対策としては


東海道線

小田原〜東京

通勤新鮮建設で桶?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:51:30 ID:cWRUmOUyO
で、用地は?金は?誰が運営?
464首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/09(木) 21:38:48 ID:sqtOQd970
>>459-460
日本政府の借金がいくらあるか知ってていってるの? 


おまえこそ病院いけよ
465首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/09(木) 21:43:59 ID:sqtOQd970
国破れて道路あり(そして保守費用もままならず凸凹になった道路が残った。) 

これからは高度成長期に造った道路、橋、トンネルを大改修しなければ 
ならない時期なのに、新規に道路を造る余裕なんてあるのかねぇ。 
普段の道路維持費用もバカにならないのに。 

年金だの医療だの文句言ってる人は、道路造るのやめてそっちを充実させろ! 
というのならば、説得力もあるし、実現性も高いんじゃないかい。 


466首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/09(木) 21:51:37 ID:sqtOQd970
日本のマスゴミは自動車メーカーが大スポンサー。  
だから「車よりも鉄道のほうが環境にいい!!」なんて口が裂けても絶対に言えません。   

有力企業の広告宣伝費上位10社 (2006年度) 
 順位   会社名      広告宣伝費(百万円) 前年度比(%) 
 1   トヨタ自動車        105,412        2.35
 2   松下電器産業       83,103        4.83 
 3   本田技研工業       81,580        8.50 
 4   ソフトバンクモバイル     62,692        18.24 
 5   花 王            56,021        ▲0.92 
 6   イトーヨーカ堂        50,602         − 
 7   日産自動車        48,069        1.71 
 8   KDDI             44,995        39.84 
 9   シャープ           42,111        41.51 
10   サントリー           37,791        9.41 
http://www.nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=85
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/2006_e9a7.html

しかしなんかな・・・・。  
この板にも>>460みたいな奴がいるけど、PC板ではウザイかのぷーが死滅したと思ったら
クロシコやオウル工作員がはばかるし、ゲハは任豚が支配してるし
家電板は売国奴のうんこ芝工作員で溢れ返っている。 

2chの運営はこれらのうんこ企業からカネでももらってるの?ドス黒すぎるよ。  
467首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/10/09(木) 22:36:51 ID:sqtOQd970
>>434は田舎の市役所が出してる雑誌に 
災害時や救急車が通るために道路は必要だと思いませんか? 
って書かれてた 
道路に関する古典的な手法で緊急時の不安を煽って無駄な道路を作る 
誰も反対出来ない 


立派な道路で病人が救急車で運ばれても病院が既にアボーンしてるのは既成事実 
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:46:26 ID:OIHWFLWL0
>464
日本の借金の中には、国鉄ローカル線の借金もふくまれる。
地方の活性化も必要だと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:04:47 ID:yQ3mtDUm0
>>467
おまいのような香具師を病院に運ぶのにも道路は必要なわけだが。。。w
早く病院へ戻れよ!www
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:43:22 ID:mnbNt7Qi0
現在DMVは小清水町のバス営業所に留置されているのですか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:16:16 ID:g6aCgEBpO
どうせなら地下鉄をお願いします。道路特定財源で。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:40:33 ID:GD01dBLQ0
>>471
この強請りタカリ・・・物乞い野郎が!
473首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/02/09(月) 21:10:12 ID:eeIOaSd+0
>>468
大蔵省(現財務省)が認める昭和の三大馬鹿査定、
つまり無用の長物にうっかり予算をつけてしまったと認めているもののことです。
曰く、戦艦大和(武蔵もか?!)、青函トンネル、本四架橋なのだそうです。
道路や鉄道を整備することは、流通コストの軽減につながり公益に資する。
少なくともそれが必要とされる道路や鉄道であれば。しかし、だれが、道路や鉄道のコスト・ベネフィットを計るのかということですね。

新幹線も赤字が見込めるにもかかわらず、新たな路線延長計画が進められています。
新幹線が新たにできると在来線は、第三セクターに移行し、地方自治体の負担が増え、やはり赤字論になります。
これと並行して、従来からの高速道路の建設が行われ、新たな空港の建設が行われ、
というような形で交通関連の資本投資が行われています。
東京への利便性などということが理由にあげられるのですが。
しかし、新幹線、三セク化される在来線、高速道路は全て赤字になり、
さらに航空会社も便数を減らす等して赤字に備えるということになるのでしょう。

30年前に、計画として一度立ち上げたものは、ストップできないシステムが存在するとしか思えません。

日本の人口の年齢構成が変わっていく趨勢は明らかなのですが、
それに対処できるような社会資本投資が行われる必要があるのだと思うのですが、
現実は、それと反対の教育や福祉を脆弱な地方財政にゆだね、
結果的に切り捨てるということが行われているだけにしか見えません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:35:18 ID:xOOu/nip0
>>473
本当の問題は、予算をつけたこと自体ではなく、途中で軌道修正できないこと、なのでは?
三大馬鹿査定よりも馬鹿な査定は、分野を問わず、たくさんあるでしょ。。。

人間に、間違いはつきもの。
間違いを間違いと認められない体質は、太平洋戦争で多くの犠牲を払っても、変えられなかった。
政策論というより、民族的な根源の問題に行き着くよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:28:59 ID:ocLhUsgi0
>>473
おいおい…
いい加減なことを書くなよ。瀬戸大橋線はドル箱路線だぞ。
昭和の三大馬鹿査定は戦艦大和、青函トンネル、伊勢湾干拓。
ちなみに青函トンネルも貨物輸送の点で貢献度は大きい。

本当の昭和の三大馬鹿査定はバブル期の郵貯、簡保、社会保険を
利用した箱もの。
476首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/10(火) 20:43:33 ID:MQ0UYU920
>>475
>いい加減なことを書くなよ。瀬戸大橋線はドル箱路線だぞ。

橋を建設・管理する本四公団は4兆円を超える債務を抱えて経営破綻状態となりましたが何か?

>青函トンネル
国鉄が債務超過になって経営破たんしましたが何か?

どちらも「プロジェクトX」に採り上げられたなww

このヘルメットのおじさんのような労働者には、「できるかできないか一切考えない。ただやる。無我だ。真っ白だ。突撃だ」という、くさいナレーションが「効く」のだろう。
男たちの「不屈のドラマ」の結果は、本州四国連絡橋公団の4兆円を超える債務と、旅客の通らない長大なトンネルだ。
要するに「プロジェクトX」に描かれているのは、日本経済をダメにした局所最適化の錯覚なのだ。
「世紀の難工事に挑む」前に、本州と四国の間に3本も橋をかけて採算が取れるのかという目的の合理性を考えるべきだった。
G7諸国で最低の労働生産性を上げないで、バラマキ公共事業をやっても「リフレ」をやっても、低い山に登るだけで、かえって全体最適から遠ざかってしまう。

与えられた目的に疑問を持たず「無我」でまじめに働くことが報われた幸福な時代は、残念ながらもう終わったのである。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:15:46 ID:ocLhUsgi0
>>476
おいおい・・・
文章の一部だけ取り出して反論するなんて卑怯ではないか。
君が昭和の三大馬鹿査定を間違えていたのは明らか。

また、本四公団が赤字なのはお役所経営が原因。
特にあれほどの高金利を固定金利で借り受けるなど民間では考えられない。
まともな経営者なら黒字になるのは疑いようがない。
478首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/10(火) 21:58:57 ID:MQ0UYU920
>>477
そうだね・・・。ごめん。聞き間違えたみたい。


だけど、「本州四国連絡橋公団の4兆円を超える債務」というのは紛れも無い現実。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:08:26 ID:v5Nq04zi0
>>477
>特にあれほどの高金利を固定金利で借り受けるなど民間では考えられない。

そんなのは今だから言えること。
480首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/10(火) 22:13:30 ID:MQ0UYU920
>>474
じつは、私が長期的に日本経済を予測するに際して、いま一番注意してみているのは、

「これからも日本が市場原理のルールが通じる国であり続けられるか否か」

・・・という点です。そして、その点に一番懸念を感じています。
そもそも政府の仕事はまともな民間人がのびのびと生産活動に携われるようにするのが国家じゃないのか???
そういう当たり前のことが忘れ去られ、「お上に任せればうまくいく」という発想が強まっていることに大きな問題を感じているのです。
 政府に任せておくと、関西空港や青函トンネルのようなものがたくさんでてくるだけなんですがねぇ。
社会保険庁によるあれだけ杜撰な事務を見せ付けられても、お上頼みを止めないというのは、
「日本人は本質的に物事の理解能力に欠けている民族」ということなのでしょうか?


本当に残念なことです。
481首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/10(火) 22:26:30 ID:MQ0UYU920
長い目でみても道路も鉄道も空港も要らない。 むしろ邪魔w 

【日本の人口推移予想】 
            0人             1.0億人             1.5億人 
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____ 
1975年 111939643人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
1980年 117060396人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
1985年 121048923人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
1990年 123611167人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
1995年 125570246人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2000年 126697282人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ 
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2015年 124465901人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2020年 121471466人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2025年 117812582人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2030年 113328774人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2035年 108077489人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2040年 102167125人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2045年 *95898305人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||| 
2050年 *89484841人|||| |||||||||||||||||||||||| 
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw 
2060年 *76494443人|||| ||||||||||| 
2065年 *70062552人|||| ||||
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:40:06 ID:ocLhUsgi0
>>479
そんのことはない。
高金利の時は変動金利で、低金利の時は固定金利でというのは金融の基本中の基本。

他スレの君の書き込みを見てもあまりにも質問のレベルが低い。
もう少し自分できちんと調べてから書き込もうねJk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:40:29 ID:6clKrYEg0
>>481
2,050年頃がいちばん理想的な人口だね。w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:07:37 ID:QhuyIpsq0
>>480
>政府の仕事はまともな民間人がのびのびと生産活動に携われるようにする

どこの社会主義国ですか?
民間を監視し規制するのが自由主義国家の政府の仕事です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:11:31 ID:QhuyIpsq0
>>482
あとからなら何とでも言えますねw

違うと言うなら変動金利で当時1兆円を超す資金調達ができたことを証明してみてください、
他人にレベルが低いだの調べてないなどと豪語できるんだから当然できるよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:15:04 ID:OQiqPje60
>>481
横軸を勝手に省略するなよ。印象操作ならこっちでやれ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1219581025/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:58:28 ID:Ka5QMH540
>>481
その論法なら鉄道はおろか住宅すら要らないことになるけど?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:35:35 ID:bTlC4Iho0
ドイツで新車販売好調、カギは31万円の環境奨励金 3月9日1時46分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000116-yom-bus_all
ドイツで新車販売好調、カギは31万円の環境奨励金
ドイツの2月の乗用車の新車登録台数が前年同月より21%以上増えた。多くの国が販売不振に苦しむ中、先進国では唯一のプラス成長だ。
秘密は、ドイツ政府が景気と環境対策の一環として1月から始めた31万円の環境奨励金。自動車王国ドイツでの“異変”は、注目を集めそうだ。
フランクフルト市内で新車と中古車の販売を手がけるジム・コベルトさんは上機嫌だった。
「1月終わりぐらいから売れ行きが伸び始めた。新車は、12月は数台しか売れなかったのに、2月は10台以上売れた。3月も好調が続いているよ」
自動車販売店を見て回っていたバセットさん夫妻は「昨年から新車購入を検討してきた。いまこそ買い時だ」と言葉を弾ませた。

ドイツ環境奨励金
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009022500065
販売から9年以上経過した自動車を廃車にし、一定の環境基準を満たす新車に買い替えた人に対し、
ドイツ政府が1台当たり2500ユーロ(約30万円)を支給する制度。
景気対策の目玉として1月末に始まった。奨励金の総額は15億ユーロで、年内販売の60万台が対象となる。
日米と同様、ドイツでも自動車販売は落ち込んでいたが、奨励金の導入を受け、小型車を中心に売り上げが持ち直しており、
申請件数は2月12日時点で4万2000件に達した。その一方、来年以降の反動減を警戒する声も出ている。(了)
(2009/02/25-05:36)

ドイツの事情
http://www.tatsachen-ueber-deutschland.de/jp/economy/main-content-06/car-making.html
>ドイツの主要業種に数えられるのは自動車製造業である。
>被用者の7人に1人がここで働いていて、輸出の17%がこの業種によるものである。
>フォルクスワーゲン、アウディ、 BMW、ダイムラー、ポルシェおよびオペル(ゼネラル・モーターズ)という6メーカーをかかえ、
>ドイツは日本、 アメリカと並ぶ世界最大の自動車生産国である。ドイツの工場では毎年ほぼ600万台の新車が生産され、
>これに国外 で生産される550万台のドイツ・ブランド車が加わる。
>「メイド・イン・ジャーマニー」の車で、顧客が高く評価する のはその技術的イノベーションである。
>近年はどの自動車メーカーも、新世代ディーゼルエンジン、ハイブリッド駆 動、ドライブ・トレインの電子化の推進など、環境に配慮 した駆動に力を入れている。

日本でもやりそうだな、定額給付金、高速道路値下げとETC購入補助に続いて、「環境奨励金でエコカーを買いましょう!」とな。
489首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/18(水) 00:09:51 ID:QYXlKD4h0
>>487
いまだに選挙の時に道路特定財源維持や空港建設なんて叫んでいるのは日本だけ。

まともな先進国では教育や医療や福祉や社会保障の問題が首長選挙の争点になる。  
日本ではいまだに教育や医療や福祉や社会保障は票にならないと思われているのだろうか? 
結果的に、医療費の対GDP比も教育機関に対する財政支出の対GDP比も、OECDの中で最下位クラスである。 
地方の医師不足や教育レベルの地域格差も年々深刻になっている。  
一方で面積当たりの日本の道路密度は英国やイタリアの2倍、米国の4.5倍。道路建設コストも世界一と言われる。 
これ以上、整備する必要はどれだけあるのか?何のために道路を作るのか?  
観光のためであれば、空港と観光地の間の一般道整備で十分だ。高速道路網はほとんど必要ない。  

企業誘致という観点で考えても、道路が通っているだけで企業がやってくるわけではないだろう。 

従業員の教育レベルの高さや、そこに赴任する人の子弟が高いレベルの教育を受けられるなどと  
いった、教育水準への要求が高まっているように思える。
ガソリン税の暫定税率が維持され、高速道路の高額な通行料も続けばどうなるかといえば・・・。

日本国内の物流コストは高値安定で、東京から遠い地域になればなるほど発展から取り残される。これが現実。 
490首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/18(水) 00:15:05 ID:QYXlKD4h0
道路整備や鉄道整備なんかより

これからの日本の人材育成や少子化を食い止めるほうが優先だろ  

公立小中学校・義務教育の授業料や18才まで医療費の無料化  
公立大学の授業料の値下げとかしろよ。 今の道路特定財源は絶対におかしい。  
高度経済成長の時代ならいざ知らず、この低成長。下手したらマイナス成長もありうる少子高齢化時代に  
採算無視した大規模開発プロジェクトなんてありえんでしょう。  

道路にアメリカの3倍の巨額の金をぶち込んでいる現況が地方の過疎化が進行した元凶だ。   

今の地方で主要な産業が小規模な農林水産業と建設会社くらいしかないところなんてゴロゴロある。   
郊外型の大型店舗に押されて昔からやってる商店は消えてしまうよ。  
車なんか持ってない老人は不便どうこうの話ではない、切実な問題だ。  
まだ若くてたいして稼ぎがない若もんはどうなるよ。車がないと生活できないようなとこにわざわざ選んで根付いてくれるかい?  
道路ができて若者が都会に出て行ったせいで過疎化しましたって話はいくらでもあるだろうが。
政府がお金を地方の建設業に流し続けると、若者の都市部への流出がさらに加速して、 地方はますます過疎化が進行してしまう。   
政治家は現実を直視せず、国民はそれを見抜いている。世界もはっきり見ている。   
政府が改革継続を丹念に実行していかない限り、日経平均株価の下落は止まらない。  


確か、今の日経平均株価は7900円台だっけ? 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:45:17 ID:HjKRBg+e0
>>490
で、過疎を食い止めるには何をするんですかね?
車で大型モールにいけば何でもある便利さを
地方から奪ったら過疎が食い止められるとでも?
492首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/22(日) 19:35:04 ID:cPx57HJI0
少子化対策を諸外国の例より・・・・・ 

・育児手当年齢を大幅引き上げ 
・公共交通機関、美術館などの割引システムを整備 
・義務教育の授業料無料化
・子供が多ければ多いほど税金減税
・NPOによる低所得者層への教育支援 
・婚外子に嫡出子と法的同等の立場を与える法制度改正 
・ベビーシッターなど育児産業の公的支援 
・同性結婚や養子縁組の完全自由化 



メインは「貧乏人にガンガン子どもを産んでもらおう!!」というもの。
493首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/22(日) 19:51:01 ID:cPx57HJI0
>>491
簡単だよ。道路や空港の整備やの整備をやめて、浮いた金を日本の人材育成や少子化を食い止めるのにまわせばいい。
それと農林水産業への投資を再開して、田舎での雇用を増大とかな。おっと、外国人労働者は国に帰ってもらう。
494首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/22(日) 19:52:26 ID:cPx57HJI0
G7全部あわせた公共事業費より、日本一国の公共事業費が上回ってんだから、普通に考えてこのままだと財政破綻だろ。
 
道路行政のつけが医療制度改革とかで、診療報酬の引き下げや医師不足、病床は3分の1まで削減され、もうめちゃくちゃ。 
公債は地方と国をあわせ1100兆円、金利だけで時間あたり60億円をこえるペースで膨張してるのに、まだ土建権益を喰らおうなんて気が狂ってるとしかいいようがないわな。 
年金積立原資だって150兆円のうち、100兆円が公益法人に財投で流れ不良債権化してんだろ。この国はもうダメかもしれんね。 
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:56:21 ID:Wklxrq0k0
都心にはもっと地下鉄を掘るべき。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:37:07 ID:87UknJ070
>>493
で、人口は増えても仕事は無いと。
農水も生産性が向上に投資=人員削減しないと意味が無いのですが?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:47:26 ID:xZ1MdBsHO
>>489
民主主義の弊害だな行き過ぎだ民主主義は破滅を意味する

力を持つ君主制かあるいは計画的な政策ができる国家社会主義政権が必要
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:45:31 ID:wEAubZvv0
>>497
ファシスト乙

お前みたいなやつは、北朝鮮に行けばいい。
499首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/31(火) 20:03:45 ID:sX1jmHpy0
>>497
ふ〜んww

力を持つ君主制かあるいは計画的な政策ができる国家社会主義政権が大好きなら
お前みたいな団塊左翼が大好きな北朝鮮にでも逝けばww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:45:11 ID:gEV9xCdnO
あなたも北朝鮮支持みたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:53:46 ID:ib+gGpNBO
>>498
あれは国家社会主義国では無い
国家社会主義を実行している北欧諸国は福祉や労働者政策に力を入れている

独裁国家でも北朝鮮のような暴君による搾取もあれば南米のチャベスやカストロなど民衆から支持を得ている国もある

足の引っ張り合いしか出来ない日本型民主主義など糞食らえ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:58:35 ID:ib+gGpNBO
ちなみにかつてのナチスドイツのヒトラーは選挙によって選ばれその後
首相と大統領を統合させた総統職に就いた
彼は国家社会主義に基づき労働者の救済、福祉政策、公衆衛生の改善またここが重要だが
公共事業の積極的な導入によってたった4年間でアメリカに次ぐ国内総生産第2位にまで登りつめ全ての人民に車とパンを与える事を実現した
503首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/19(日) 22:45:36 ID:uO+eQney0
>>501
>国家社会主義を実行している北欧諸国は福祉や労働者政策に力を入れている 

北欧諸国は充実した福祉や労働者保護政策の代償として無茶苦茶税金や物価が高かったりする。
>>502
・・・で、この財源は借金して、戦争でっちあげて踏み倒したんですねww
バカバカしい話だけど言わないとわからないみたいなので・・・。     
公共工事批判は別に首都圏以外の地域に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。     

 資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して     

 費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。     

 これが大前提。これを認められないと言うなら貴様は国家財政破綻論者。 
     
で、関空みたいな欠陥空港や某地方港のような高級釣堀を作った連中が
「事業の効果を過大に、事業コストを過少に見積もっていた」 これは歴然とした事実なの。
ガラガラの空港・港湾と借金の山という動かぬ証拠があるの。 
公共事業批判とは結局のところ、「“何を優先して作るべきか?”という判断基準を政治的論理と権力者の意向だけでネジ曲げた」
ことに対する批判。  東京vs大阪とか都会vs田舎とか地域格差とか陰謀論とかそういう問題じゃない。 
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:50:16 ID:Hg0JGFC/O
なに得意になって書いてるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:59:40 ID:PgIczXoe0
そもそも、後出しじゃんけんしかできないくせに、
自分は費用対効果を正しく試算できるとか思い込んでる所が痛すぎるね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:34:54 ID:L/wqmD2G0
環境のために鉄道整備することは悪いことじゃない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:38:59 ID:lJHNDz7w0
環境を錦の御旗にして税金の無駄使いするのは、やっぱ、悪いこと。

環境の為とか称して、結果的に空気輸送するような鉄道路線を維持したり、造ったりするのは、
税金の無駄使いのみならず、資源やエネルギーの無駄になり、環境にも悪い!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:33:11 ID:VzROgjDm0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090531AT2M3000J31052009.html
EU15カ国、07年温暖化ガス排出1.6%減 日本は増加、対比目立つ

【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の欧州委員会は29日、EU加盟15カ国が2007年に排出した温暖化ガスの総量が前年比1.6%減ったと発表した。
減少は3年連続。08〜12年の国際的な温暖化ガス削減の枠組み「京都議定書」が定めた基準年(1990年)と比べると4.3%減の計算で、EUの排出削減ペースが加速してきた。
 日本の07年度の温暖化ガス排出量は前年度比2.4%増と2年ぶりの増加に転じ、90年比では9%増えており、EUとの対比が目立っている。 (21:05)

ほら、CO2削減で日本は劣等生だぞ。
もっと鉄道利用へシフトさせなくちゃ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:42:10 ID:vMdzpUDh0
>>507
>空気輸送するような鉄道路線

車から税金巻き上げて、この税収を鉄道やバスの整備に廻せばいい


ヨーロッパは、ガソリンや軽油にガンガン税金をかける一方、
鉄道&バスの事業者は税制面で多大な優遇処置を受けている。 
だから鉄道&バスのほうがありえないくらい運賃安くできる。
だからみんな鉄道&バスに乗る。  



これだけのこと。 
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:36:55 ID:TI38mv7/0
>>509
日本でもこれを行えば良いんだね。
早くやって欲しいものだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:23:45 ID:7mSJL6RR0
>>510
問題は自民も民主も自動車好きなことだなあ。
民主は高速無料化とか言ってたし、自民も高速1000円とかやっちゃったし・・・。

共産とかやってくれるかねえ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:45:25 ID:liZFlWwx0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610AT3S1001Q10062009.html
温暖化ガス15%削減、20年目標 首相表明「国際交渉を主導」

「2005年比15%削減」だってさ。
これを実現するために、マイカー通勤禁止が必要だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:28:25 ID:Omi/+k7D0
>ほら、CO2削減で日本は劣等生だぞ。

それ、発電部門が元凶なんだが。
多くの電力を消費する鉄道事業が淘汰されればCO2の削減目標は達成されるよ。


>軽油にガンガン税金をかける一方、

鉄道やバス事業者は困るだろ。w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:35:09 ID:J171pqeX0
>>513
>>軽油にガンガン税金をかける一方、
>鉄道やバス事業者は困るだろ。w

なぜ、次の行を読まない?

>鉄道&バスの事業者は税制面で多大な優遇処置を受けている。

鉄道やバス事業者が困らないように、優遇措置を与えているんだよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:30:08 ID:Omi/+k7D0
>なぜ、次の行を読まない?

公共交通事業者であっても環境税からは逃れられないんだよ。

そもそも鉄道事業は税制面で優遇されすぎている。
そう思わないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:47:14 ID:gZwQ8Wj4i
鉄道会社は固定資産税も支払っているし、まだまだ税負担は大きいと思うぞ。
もっと税負担を軽減化すべきだと思う。
一方、ガソリン税は増税すべき。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:23:56 ID:Omi/+k7D0
>鉄道会社は固定資産税も支払っているし、

そんなことはあたりまえのこと。
でも中にはそれさえも減免を受けているトンデモ鉄道事業者がいるけどな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:28:43 ID:fX7ojuZ9O
>>516

ガソリン税はリッター1000円で良いでしょう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:24:28 ID:KOU/FYuEi
>>518
いやいや、1万円だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:23:53 ID:cKyrxrcw0
>507
空気輸送にならないように道路も活用する。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:35:00 ID:gqfPguJB0
>>512
そんなもん禁止してもせいぜい2〜3%くらいしか減らんwww
つーか東京電力の香具師は柏崎刈谷が止まってるから電気使う量減らせw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:40:30 ID:gqfPguJB0
>>516
鉄道事業者の固定資産税は全廃。
運賃に外税で税金をかける。
大量のCO2を出して作られる鉄にも重税。
レール1mあたり1万円は課税しないとな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:02:16 ID:b7iOkdgoO
鉄道活性化させて景気を後退させるアイデアは鉄道馬鹿らしくて素敵です
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:01:55 ID:mTDsvq6jO
都市部=鉄道社会
地方=車社会


これ最低限の常識
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:49:23 ID:bOvpqbfX0
いや、東京なんか車社会の最たるものじゃね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:30:23 ID:MV7cdW7c0
>>524
地方も鉄道社会にしたい。
まずは人口が多いところから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:42:16 ID:ucUENOf40
>>526
余計なお世話です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:59:07 ID:KoJeVnlVi
>>527
そうかな?
鉄道は環境に良いぞ。
麻生総理が言うCO2排出量2005年比15%削減は
並大抵なことでは達成不可能だと思われ。
とりあえず100万規模都市から開始してみてはいかが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:01:33 ID:KoJeVnlVi
>>527
そうかな?
鉄道は環境に良いぞ。
麻生総理が言うCO2排出量2005年比15%削減は
並大抵なことでは達成不可能だと思われ。
とりあえず100万規模都市から開始してみてはいかが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:27:48 ID:WorUzjFC0
先ずは鉄道事業が電力を極力消費しないことから始めましょう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:52:23 ID:mJqSMn7ji
>>530
JR東の新型電車は103系に比べて電力使用量が約半分とあったような。
省エネ電車になっているわけだよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:14:49 ID:QKhy9Sfu0
>>528
視野が狭く自分の足クレクレ厨の鉄ヲタはすぐ環境を持ち出したがる。

本当に環境のことを考えるなら、
生活圏を徒歩圏内で完結させることを第一に考えるべき。
それをできなくしているのは鉄道に他ならない。

鉄道は過密を招き、その解消に莫大な量の鉄とコンクリートをCO2排出して消費。
熱を溜め込むコンクリートジャングルによるヒートアイランドに耐えかね、
エアコンがんがん入れて輪をかけてCO2を排出している。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:35:33 ID:w9EvsXGY0
>532
生活圏を徒歩圏内で完結なんて俺は無理だな、鉄道があってもなくても。
鉄道がなかったら車で移動する。

まず、通勤をどうするか・・・。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:58:09 ID:GCI0coc50
>>533
引っ越したら良いだろ?
漏れはそうしたぜ。通勤徒歩10分以内。
山奥の工場や配送センターとかでなければ徒歩圏でもまず困らんだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:15:38 ID:ruWRcJaq0
鉄道は冷房を入れても、省エネでそれをカバーしている。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:52:23 ID:UxI7Od/CO
地方なんて道路も含めて放置すればいいから

農業でもやってろ

そんなことより
全額国負担で
東京メトロ東西線の混雑緩和として都営地下鉄14号線

東京メトロ丸の内線、有楽町線の混雑緩和として
都営地下鉄15号線

都営地下鉄浅草線、東京メトロ銀座線、日比谷線の混雑緩和として
都営地下鉄15号線

東急田園都市線の混雑緩和として
大井町線の中央林間延伸
景気刺激策として
押上〜茨城県南部に半蔵門線延伸

地域活性化の為埼玉高速鉄道線の羽生延伸秩父鉄道線直通などを実現させるべき
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:34:41 ID:QcKRd1zb0
>>535
鉄道の冷房は頻繁にドアを開けるから激しく無駄。
窓を開けてエアコンつけているようなもの。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:36:09 ID:QcKRd1zb0
東京なんてそのうち北朝鮮の核ミサイルで壊滅するんだから放置すべき。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:53:28 ID:gXaObQWo0
>>537
新潟のE127系は駅到着しても客が自分でボタンでドア開閉しないと開きませんが何か?
そういう意味で、E127系は冷却空気をなかなか逃がさない点でもエコ電車だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:44:05 ID:uHA/nM7M0
>>539
で、それが東京の莫大な数の電車が毎日毎日冷気を逃して、
莫大な無駄電力消費してCO2まき散らしてるいる事実とどう関係あるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:36:26 ID:Uk8GD1Tf0
>>537-540
>>535はそういう無駄があってもトータルで見れば省エネ(エコ)になっているという意見じゃないの?
なんかズレてない?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:32:03 ID:y0tEJuze0
>>541
>>532を100回読んでから出直せ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:49:23 ID:Uk8GD1Tf0
>>542
では>>532について
生活圏を徒歩圏内にすることが過密を招かない理由は?

今の都市機能を徒歩圏内に押し込めるには鉄道よりさらに高密度にするしかないと思うけど?

まあ、今の都市の生活水準を維持しないという前提ならいくらでも徒歩圏内に納める必要ないけど。

生活水準を退化させていいなら簡単に省エネはできるわけで・・。
どうやって今の水準を維持しながらエコ(省エネ)生活をするかが問題なんじゃなかろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:50:53 ID:Uk8GD1Tf0
訂正
×まあ、今の都市の生活水準を維持しないという前提ならいくらでも徒歩圏内に納める必要ないけど。
○まあ、今の都市の生活水準を維持しないという前提なら徒歩圏内に納める必要ないけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:56:58 ID:dNwdNLT1O
自動車より全然まし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:47:18 ID:eDGsEAi4i
>>545
だよな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:31:07 ID:Mad4H4/o0
>>543
生活には都市機能なんて必要ありません。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:31:55 ID:Mad4H4/o0
>>545
巨大都市を維持するための貨物車については無視するんですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:49:26 ID:WnKg3Ib/O
トラックはハイブリッド車かLPGだけにしてくれねーかな

ヤマトとか佐川を見習って欲しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:12:22 ID:hSMU8cWX0
>532
生活が徒歩ですむとしても、鉄を使わない生活なんてありえない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:21:12 ID:RQBK0z8bi
少なくとも、100万都市規模の都市間貨物輸送はJR貨物へモーダルシフトしてくれないかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:18:34 ID:oHj1Q9Yx0
>>549
なんで、通勤列車減らしていいから鉄道で運んでくださいって言えないの?

馬鹿なの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:21:52 ID:oHj1Q9Yx0
>>550
鉄を使わない生活ができないや香具師には
CO2についてとやかく言う資格はないことを理解しろよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:27:24 ID:V1K/pMV3i
>>552
まあ、通勤列車は減らせないけどね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:39:24 ID:7PyyQDvq0
貨物列車は夜中に走れるからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:17:58 ID:o8i86RMS0
>>554
つまり鉄ヲタは自己中なわけですね。わかります。

>>555
トラックは昼間も走ってますので、
それをシフトさせるためには、
貨物列車も昼間に走らなければならない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:14:56 ID:t3RrVRWT0
例えば東海道本線の場合、
昼間時間帯は、するがシャトル等の普通電車がひんぱんに運転しているから、
貨物がその間へ割り込むのは事実上無理。
鉄道会社側にも、そのようなダイヤ上の制約があるから、
24時間好きな時間に貨物列車を運転出来るわけではない。

ま、当面は深夜時間帯のみに貨物を運転することでしのぐしかないんじゃない?
もしも将来、貨物輸送量が激増して、深夜時間帯だけでは運びきれない、というような状態になったのであれば、
そのときに考えれば良い話。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:23:59 ID:T3HLLRAs0
東海道本線の場合、名古屋近辺がボトルネックになるのがわかっているので
複々線化用の高架まで作ったのに100億のカネを惜しんで東海断ったからな・・・
う回路として高山線と愛知環状鉄道側を使えないものか・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:20:24 ID:t3RrVRWT0
>>558
高山線は無理だろうけど、
東海道本線岡崎−(愛知環状鉄道)−高蔵寺−(中央本線)−勝川−(東海交通事業)−東海道本線枇杷島
は、東海交通事業を電化すれば使える。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:45:51 ID:6UkRuNsu0
>>558
倒壊に対して利益がなければことわるのは当たり前。
名鉄をJRに吸収合併し東海道本線の旅客列車を削減すれば良い。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:12:30 ID:ugg0UHHG0
>>560
>名鉄をJRに吸収合併し

出来るわけないだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:50:25 ID:KEIXnuem0
>>561
東海の財務体質なら十分可能。
ま、政府が文句付けなければの話だがね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:08:07 ID:KTjKhJNbi
通勤電車は減らせないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:48:29 ID:5ajAyMrs0
>>563
引っ越すだけで使う必要がなくなるものをなぜ減らせないのですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:15:38 ID:mtGFHKdU0
>>564
都心に暮らせという方が無理。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:53:17 ID:L22tjGOz0
      
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ    タイヤを消費しろ。
          /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)   ガソリン税廃止、高速道路無料、自動車税無料。
         /   ノ             ヽ (   CO2排出権は中国に友愛だ。
        (  彡                  i  )  西松とは違う! ブリヂストンは配当だから合法だ。
        ) i     /\     /\   i (   死人からの献金も合法だ。
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /   
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´  _/          ∧_
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘

    
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:19:02 ID:r37fzwaP0
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:14:59 ID:69MgV7ssO
東京メトロ東西線の混雑緩和を目的に
西武新宿線〜鷺ノ宮〜高田馬場〜飯田橋〜東京〜浦安〜西船橋〜東葉高速鉄道を結ぶ地下鉄を建設してくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:04:50 ID:xw/vP3sE0
>>568
営団地下鉄は、民営化されて東京メトロへ変わり、もう地下鉄路線建設は止めたんだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:58:15 ID:LsqQE4ZF0
>>557
亀レスだが・・・

京阪間の外側線では
新快速 4本/h
北陸特急 2本/h
関空特急 2本/h
紀勢線特急 0〜1本/h
130km/hで珍走するこれらの列車群の中に、東海道系貨物と北陸線系貨物が割り込んで
走っている(もちろん昼間も走っている)わけだが??

北陸系貨物なんて非力なEF81だし、95km/hどまりの貨物も多い。

朝の名古屋近辺を除いては、東海道のJR東海区間なんて、何てこと無い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:53:52 ID:RCYOJLz30
鳩山さん、国連の場でCO2排出量25%削減を明言したね。
環境に良い鉄道を増やすのが国策になるんだろうね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:39:21 ID:50BN3yMV0
むしろハイブリッドカーや電気自動車の普及に熱心になって
非効率な地方の鉄道は全廃になるだろうね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:53:28 ID:kdSdbUgO0
1>>
環境がいいとか言う建前で作るなら
内容違えど、鉄道公団と同じ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:32:56 ID:sJIa8wYci
国としても他は減らして鉄道利用客数を増やしたいだろうね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:42:42 ID:t4QV58rN0
【海外】フランス政府、「大パリ計画」を承認…2兆6000億かけて地下鉄を大規模に延伸 [09/10/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255148835/

さすがフランス、考えることが違う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:12:39 ID:LnItQXyt0
鉄道存続に協力しない悪質な地域に経済制裁を!4案
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1226756979/607

607 :名無しでGO! :2009/10/13(火) 15:35:53 ID:1pRTUqdz0
制裁対象
国家:アメリカ合衆国・日本国
都道府県:茨城・岐阜・石川・和歌山・宮崎
市町村:岐阜・和歌山・御坊
企業・団体:自民党・民主党・経団連・トヨタ・赤福・岐阜県警・大分県警・和歌山県警・航空自衛隊
個人:小泉純一郎・竹中平蔵・二階俊博・鳩山由紀夫・前原誠司・奥田碩・濱田益嗣・竹山修身・薮本吉秀・都村長生・東国原英夫
その他:岐阜県民、和歌山県民、車ヲタ及びマイカーマンセー人間全て

援助対象
国家:
都道府県:富山・福井・大阪・奈良
市町村:加西
企業・団体:三岐鉄道・両備グループ・小山商店
個人:中川暢三
その他:大阪府民・奈良県民
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:29:47 ID:nMLQgOTi0
ttp://www.mintetsu.or.jp/eco/ecoactivity.html
鉄道で減らそうCO2

鉄道:19
自家用自動車:173
(単位:g-CO2/人キロ)

約9倍だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:36:47 ID:/Sw4CvXP0
だが鉄道は自動車の代わりにはなりえない。
自動車は鉄道の代わりにはなりえるが。

つまり 自動車 > 鉄道 ということだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:38:20 ID:tZ30MBy9i
上げときます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:30:30 ID:qtbJSwP20
>>577
実は、これらの数値は、定員以上の乗車を暗黙の大前提にしているんです。
これらの数値の単位g-CO2/人キロは分数であり、人キロ当りとは人キロが分母になる訳で、
実際に乗っている人の数が少なければ、少ないほど、本当の乗客一人当りのCO2排出量はより多くなっていき、
逆に実際に乗っている人の数が多ければ、多いほど、本当の乗客一人当りのCO2排出量はより少なくなっていきます。
同じ移動距離で、乗っているのが四人以下の自家用車に対して、乗車定員以上に人が乗っている大都市圏の電車とを比較すれば、
乗車定員以上に人が多く乗っている大都市圏の電車の方が、本当の乗客一人当りのCO2排出量は断トツに少ないのは当然でありますが、
住民から使えないと見捨てられた地方のローカル線など、数人しか乗っていない閑古鳥が鳴いている赤字閑散線の列車と比較した場合、
必ずしも鉄道の方が実際のCO2排出量がかなり少ないとは断言出来ません。
ですから、住民から使えないと見捨てられた地方のローカル線などの閑散路線を温暖化対策として税金で存続させるのは、
無駄ですし、ましてや過疎地に生活密着路線を新規に税金で造るのも無駄です。
いくら税金で補助したって、大都市圏並に利用客が増えるわけじゃあるまいし、税金の無駄になります。
鉄道は、本来、大量輸送できてこそ、なんぼのものです。鉄道は万能ではありません。

で、不快な大都市圏のラッシュ時の満員電車こそが、本当の乗客一人当りのCO2排出量はもっとも少なく、
環境にもっとも優しいのですが、
その不快なイメージが祟って、大都市圏の住民でさえも、休日などのプライベートでは、
快適だけどCO2排出量が多いマイカーを乗り回す人々は決して極めて限られた少数派ではありません。
連休や帰省シーズンになれば、大都市圏と地方を結ぶ高速道・幹線道路は混雑。
郊外のライフスタイルの一典型例として、平日は不快な鉄道で通勤を強いられるが、休日は車を足に余暇を過ごすのは当たり前。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:57:31 ID:KtdObq5k0
>>580
>郊外のライフスタイルの一典型例として、平日は不快な鉄道で通勤を強いられるが、休日は車を足に余暇を過ごすのは当たり前。

別にライフスタイルまで国が規制をするつもりはないだろうと思われ。
休日にドライブを楽しむのも結構。
ただし、環境税(炭素税)は、同じ距離なら、例えば、鉄道が100円に対して、車は900円いただきますよ、ということ。
それでも良ければどうぞ、ということではないかい?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:14:07 ID:qtbJSwP20
>>581
化石燃料に対する炭素税をそこまで高く課税するならば、
化石燃料に依存しない自動車、例えば燃料電池自動車やプラグイン型の電気自動車などを購入する際に補助金支給若しくは減税措置も
一緒に実施すれば、脱化石燃料の自動車が一気に普及するかもしれない。

そもそも、交通の基本は道路(と車)であり、
それに対応出来なくなった場面、例えば大都市圏の通勤輸送などで、鉄道が登場するのであって、
要するに、道路と自動車全てを鉄道で置換えるのは非現実的で、交通の主役が道路と自動車であって、鉄道は補助的な存在である以上は、
環境負荷の低い自動車をもっと早く広く普及させた方が良いのは当然。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:29:45 ID:qtbJSwP20
資料「最新世界の鉄道 社団法人海外鉄道技術協力協会 発行ぎょうせい 2005年6月発行」などから

日本 人口:1億2764万人(2004)
鉄道データ(行政改革により全国的規模の路線網を有する旧国有鉄道を継承したJR各社総計) 
営業キロ:2万71km
年間旅客輸送量:86億4200万人/2414億人キロ
年間貨物輸送量:3787万トン/226億トンキロ
※国土交通省「平成17年度貨物・旅客地域流動調査 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/010528_2/01.pdf」より
旅客輸送における輸送機関の分担率は、自動車75.0%、鉄道24.8%(JR9.7%、民鉄15.1%)、航空0.1%

英国 人口:5968万人(2004)
鉄道データ(全国的規模の路線網を有する旧国有鉄道を継承した各社総計)
営業キロ:1万7052km
年間旅客輸送量:9億6000万人/391億人キロ
年間貨物輸送量:9400万トン/194億トンキロ
>イギリスの鉄道が国内旅客輸送市場に占める割合は、日本に比べて非常に低く、全人キロの6〜7%に過ぎない。
>イギリスの交通市場では、旅客貨物ともに道路輸送が圧倒的な地位を占めている。

フランス 人口:6003万人(2004)
鉄道データ(旧国鉄継承RFF/SNCFグループ)
営業キロ:2万93521km
年間旅客輸送量:9億人/735億人キロ
年間貨物輸送量:1億2800万トン/500億トンキロ

ドイツ 人口:8256万人(2004)
鉄道データ(旧国鉄継承DBグループ)
営業キロ:3万5986km
年間旅客輸送量:16億8170万人/695億人キロ
年間貨物輸送量:2億8230万トン/800億トンキロ
>欧州随一の自動車工業と高速道路網を誇るドイツは乗用車の普及率が高く、旅客市場(人キロ)における鉄道シェアは8%に過ぎない。

イタリア 人口:5782万人(2004)
鉄道データ(旧国鉄継承TRENITALIA SpA)
営業キロ:1万5985km
年間旅客輸送量:4億9190万人/460億人キロ
年間貨物輸送量:8320万トン/231億トンキロ

西欧諸国と比べると、日本の方が旅客部門での鉄道のシェアが大きい。やっぱ、戦前から続く日本固有の鉄道会社による沿線郊外での宅地開発が功を奏した結果か。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:48:08 ID:cunyH6WV0
つまり鉄道はダメってことじゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:12:59 ID:yujChUiq0
>>584
逆。
西欧諸国が鉄道シェアを日本並みに引き上げようということでは?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:11:32 ID:yg0AFMjK0
>>583
つまり都心に住んでいた人々を無理矢理郊外に移して、
毎日鉄道を使わせるようにしたということですね。

ということは本来不要だったものを、
毎日莫大な環境負荷をかけながら運行していると。
こんな無駄なことはありませんね。
587580 582 583:2009/11/03(火) 17:45:48 ID:mSaBu//Q0
>>580 >>582 >>583です。
西欧諸国と比べると日本の方が旅客部門での鉄道のシェアが桁違いに大きいのですが、貨物は逆です。
なので、環境対策に鉄道を活用するならば、物流における鉄道へのモーダルシフトを推進すべきです。
旅客は現状のままで十分でしょう。

で、スレタイトルは、【環境に】鉄道貨物を増やせ!【イイ!】の方が妥当。
588580 582 583:2009/11/03(火) 18:27:44 ID:mSaBu//Q0
>>586
以下の歴史的経緯から無駄ではなかった。
日本では、明治の産業革命以後、工業地帯を有するなどの特定の都市圏へ人口が集中し続けていました。
二十世紀前半から、阪急、東急、西武などの私鉄による郊外沿線の宅地開発の御陰で、
狭い都心に劣悪な住環境を享受せざる得ない人間の数を抑制出来たのです。
言い換えれば、戦後の高度経済成長期など、大都市の人口が急増し、住宅難が発生した時代において、
民間の鉄道会社などが郊外の鉄道沿線に中間層でも買える庭付き一戸建ての住宅を大量供給した御陰で、
いくら一生懸命働いても都心のスラムで生活せざるえないような人々の数を抑制出来たのです。

21世紀の今、都心及びその近傍でタワーマンションなどの高層住宅が大量に造られ、都心回帰と言われてますが、
都心の高層住宅をローン組んで買える人の数は、前世紀にてローン組んで郊外の一戸建てを買う人々に比べれば、かなり少ないと思われます、
年功序列型賃金体制が崩壊し、生涯何度かの転職は当たり前、リストラ、失業率増加、就職難など、雇用が長期間安定せず、
先行き不透明で人生設計難しい経済情勢下では。
鉄道を使った大都市圏の郊外・都心間長距離通勤は、統計上、漸減だが、体感上では相変わらず“つらい痛勤状態”なのは、十年後も続くのでしょう。
で、その反動で、>>580の第二段落で記したように、プライベートでは自動車が移動手段の第一候補になると。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:24:46 ID:R6WyPVwr0
鉄道を
増やそうよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:59:05 ID:oRrjlhEo0
自動車って、GOODなイメージ?
http://www.1101.com/goodbad/0049.html
北海道 北海道 72.3%

東北  ●山形県 94.7%>福島県 83.3%>岩手県 81.8%>秋田県 81.3%>宮城県 78.6%>青森県 78.3%

関東  群馬県 88.9%>茨城県 76.4%>埼玉県 70.0%>□栃木県 68.0%>□神奈川県 63.7%>□千葉県 59.0%>□東京都 58.1%

甲信越 山梨県 84.6%>新潟県 75.0%>□長野県 69.6%

北陸  ●福井県 90.9%>富山県 79.2%>石川県 76.7%

中部  岐阜県 77.8%>□静岡県 66.7%>□愛知県 65.7%>□三重県 63.2%

関西  ●和歌山県 91.7%>□大阪府 65.7%>□奈良県 65.4%>□兵庫県 62.5%>□京都府 60.2%>□滋賀県 58.8%

四国  ●高知県 100.0%>愛媛県 83.3%>徳島県 75.0%>香川県 73.3%

中国  鳥取県 80.0%>山口県 78.9%>□広島県 68.0%>□岡山県 65.5%>□島根県 42.9%

九州  ●大分県 95.0%>宮崎県 86.7%>熊本県 76.0%>福岡県 75.3%>佐賀県 75.0%>□長崎県 69.2%>□鹿児島県 62.5%

沖縄  沖縄県 76.9%

※●=90%以上 □=70%未満
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:37:48 ID:E+iTcYwX0
自動車なんてあるだけムダ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:08:54 ID:W0l3Tu/yO
需要がない地方では今後も自動車が移動の主役だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:22:49 ID:T4k/MMCU0
燃料高騰で自動車がなくなる可能性より、鉄道がなくなる可能性のほうが高いと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:11:51 ID:fdf6pgq80
もっとバスを走らせろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:37:33 ID:qpJMNG/v0
鉄道は用地に金がかかるし小回りが効かない
バスは渋滞に弱い
そこでバス程度の小回りのきく設計のモノレールを
幹線道路の上に作るのが一番いいのではないだろうか

あと路面電車もいいけどなー
新興住宅とかはバスより路面電車を奨励すべきではなかろうか
596ここみち:2010/07/09(金) 11:24:04 ID:bjf+zvm/0
>>595
鉄道は坂に弱いんです
そもそも日本には向かない
やはり車
ただしマイカーは減らしたほうがよさそうです
597名無しさん@お腹いっぱい。
>>596
高速道路の混雑緩和をさせるのにもマイカーを排除せねばなら無い