【高速道路専用】道路交通情報★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
このスレッドには、日本国内の高速道路の
渋滞や通行止などの情報や、事故・工事・故障車・落下物などによる車線規制・速度規制・チェーン規制などの
通行に支障となる情報を書きこんでください。ルールや注意事項などは、次のWikiをご確認ください。
(p)http://www7.atwiki.jp/2x2/

それでは本スレでもよろしくお願いします。

※前スレ
【高速道路専用】道路交通情報★14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1218680570/
2名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 12:05:46 ID:B54nrXib0
前スレがDAT落ちしたようなので立てマスター
3名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 12:13:02 ID:JeWgHiI+0
おつ
4名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 13:55:37 ID:bBzhSKJx0
東名高速 吉田IC付近の上りでトラックが大炎上してるらしいけど・・・
5名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 15:00:05 ID:bz3ApmYSO
東名吉田IC.付近で車両火災二件発生中

まず上り
吉田IC.先の177KP.付近で大型10tウイング車が炎上
車両後部が激しく燃えてる
現在路肩で観音扉を開けて
延焼した積み荷をトラックから下ろして個別消火している状態
渋滞9キロ

そしてもう一件の下り
吉田IC.先の189KP.付近
大型10t(アイリク)箱車のキャビンエンジン付近から出火
現在路肩にて消火作業中
一車線規制中
6名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 17:38:17 ID:Ks64U5ezO
東北道上り、浦和本線ゲート手前、追い越し車線にて乗用車3台玉突き
現在、処理中
岩槻から渋滞中
7名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 18:00:19 ID:EUe8gnX10
中央道下り 大月JCT -> 勝沼 移動規制
8名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 18:56:10 ID:SmNKTP1qO
名神大津〜瀬田西事故渋滞
9名無しさん@平常通り:2008/11/28(金) 19:04:27 ID:Db46uaVB0
東名上り大井松田IC先事故二車線規制。
10名無しさん@平常通り:2008/11/29(土) 18:14:33 ID:57dUb0a9O
中央道上り
石川SA辺りから調布まで17km時速10km渋滞
下り三鷹料金所早速ETC追突事故
11名無しさん@平常通り:2008/11/29(土) 18:21:37 ID:GebrM8zRO
だからサンドラは高速乗るなよバカ野郎
12名無しさん@平常通り:2008/11/29(土) 20:52:00 ID:jOL5XZ5DO
上り 柏〜三郷ってどうですか?
13名無しさん@平常通り:2008/11/29(土) 20:56:49 ID:elwlgCIcO
>>12
何にも無い
14名無しさん@平常通り:2008/11/30(日) 09:27:39 ID:l2ywIvhUO
東名下り 港北PA付近
乗用車2台の事故

車線規制 渋滞中
15名無しさん@平常通り:2008/11/30(日) 10:20:09 ID:jozOX+EoO
>>14
今港北PAで休憩してますが、下り線のPAの目の前の追越車線で見事に事故ってます。
今レッカーで車両を引き揚げてるので、まもなく渋滞解消かな。
16名無しさん@平常通り:2008/11/30(日) 18:08:30 ID:qak+ND7+O
常磐柏19km

京葉花輪20km

中央小仏19km
高井戸19km

東名大和30km

車間空けて走れよハゲ
17名無しさん@平常通り:2008/11/30(日) 19:51:38 ID:qak+ND7+O
今…小仏車間走行

車間空けて
ロング停止→10km以下走行
停止→20km走行
10km以下落ち→30km走行
でやって来たら、
渋滞15→9kmになった
18名無しさん@平常通り:2008/11/30(日) 20:59:42 ID:ykfDGlD20
>>17
リアルに言ってたら痛いよ
後ろの車がブレーキ踏んでたら意味ないし
時間と共に交通量が減ってるだけ
まあ夕方17時に高速に乗るサンデーじゃ仕方ないか
19名無しさん@平常通り:2008/12/01(月) 00:28:39 ID:IYrz77byO
名神上り 栗東→竜王
車両4台が絡む事故の為 通行止

東名中央道方面は新名神へ
20名無しさん@平常通り:2008/12/02(火) 22:14:48 ID:Kk5AUyiOO
東北道 白河〜福島西
磐越道 小野〜磐梯熱海

濃霧のため通行止め
21名無しさん@平常通り:2008/12/02(火) 22:27:02 ID:7Y2ERw4AO
>>18

時速20kmを超えればいいんだよ
車間空けると僅かに超える
それが500m後方まで流れて
隣の車線から次々移り
15kmの流れが20km以上になるのが実感出来る。

詰めて詰めてビタ止まる右車線を、
車間空けたこっちが次々進行
22名無しさん@平常通り:2008/12/03(水) 07:46:48 ID:vhm5NXgSO
東北道の通行止め長すぎる

我妻で停まってるけど、馬鹿大型車の無理な駐車のせいで出れん!!!

まいった…
23名無しさん@平常通り:2008/12/03(水) 23:33:17 ID:c8LNBZZ50
上信越道下り 東部湯の丸〜上田菅平 事故通行止め
24名無しさん@平常通り:2008/12/04(木) 00:07:31 ID:89zgMlth0
>>23
通行止め解除 走行車線規制中
25名無しさん@平常通り:2008/12/04(木) 04:00:36 ID:Ve17T8030
>>17
この作戦は有効的なんだよ。
>>17さんが渋滞を吸収する形になる。
まぁ間を開けた所で、別の車線から流入してくるから意味がないんだが。
すべての車線で同時にやれば渋滞が大幅に減る    かもしれない
26名無しさん@平常通り:2008/12/04(木) 08:47:00 ID:vL7g5XEJ0
>>25

今年の盆休みにどこかの大学が実験したんだよね。
早く結果を知りたい。
27名無しさん@平常通り:2008/12/05(金) 17:29:42 ID:7EllVq7QO
関東レジャー特有のパカパカ渋滞発生中! 
ドン・ドン・ドン・バカばっかWWW
28名無しさん@平常通り:2008/12/05(金) 17:55:18 ID:SYFeBj8bO
名神下り
高槻で事故ったアホ
逝ってくれ

右ルートがながれてる


事故処理終わったんで
先頭はスピードあげてくれ
29名無しさん@平常通り:2008/12/05(金) 19:50:57 ID:fWTLBq4rO
>>28
19:45通過で下り止まってたけど別件?
天王山出て下り坂始まり辺りの右に覆面停止
一番左がチョロチョロ動くかな
30名無しさん@平常通り:2008/12/06(土) 04:18:44 ID:DGh5bH460
北陸道鯖江→福井(新潟方向)
半田トンネル付近で大型トラック2台の事故。通行止め。
31名無しさん@平常通り:2008/12/06(土) 05:38:23 ID:DGh5bH460
>>30続報
1台横転、もう1台は食い込んでいる状態@ハイウェイラジオ

通行止め解除まで当分時間がかかりそう・・・
(事故発生は約2時間前)
32名無しさん@平常通り:2008/12/06(土) 08:35:36 ID:wAP44+AA0
長野自動車道上り 更埴〜麻績 事故通行止め
33名無しさん@平常通り:2008/12/06(土) 09:37:06 ID:wAP44+AA0
>>32
通行止め解除
34名無しさん@平常通り:2008/12/08(月) 00:48:17 ID:cVI9V1lg0
伊勢湾岸道路
上り
豊田南IC

豊明IC
事故
通行止
35名無しさん@平常通り:2008/12/08(月) 09:39:38 ID:jd6baOgeO
霞が関で自己
36名無しさん@平常通り:2008/12/10(水) 07:26:21 ID:7X3BmpswO
首都高関東レジャー特有のパカパカ渋滞発生中!!!
37名無しさん@平常通り:2008/12/11(木) 05:13:53 ID:hbsB7T3uO
いや、
無理してコーナー事故られるより、
ちゃんと減速してからコーナー入って欲しい。

直線だけきちんと加速すればいい。

渋滞は車間空けないと駄目だよ。

特に合流は最初から一車空けたまま合流する。
38名無しさん@平常通り:2008/12/11(木) 08:19:57 ID:n1VcqEGT0
僕の肛門も通行止めです><
39名無しさん@平常通り:2008/12/11(木) 09:36:27 ID:tcdFJrMMO
中央上り松川→駒ヶ根通行止め
40名無しさん@平常通り:2008/12/11(木) 10:28:11 ID:tcdFJrMMO
39解除。
41名無しさん@平常通り:2008/12/11(木) 12:58:26 ID:ITwem93O0
38も解除
42名無しさん@平常通り:2008/12/11(木) 18:23:16 ID:Hk3iubSsO
今、外環道外回り川口西で自転車がいた…
こいつ、何処から何処まで行く気だ?
43名無しさん@平常通り:2008/12/12(金) 18:13:41 ID:kYN8cjdNO
名神下り高槻BS手前
こないだの多重とほとんど同じとこで事故

ガッツリ混んでるよ
44名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 16:58:46 ID:UArrUFGc0
首都高4号上り新宿〜外苑通行止。横転転覆事故らしいが、トラックでも横転
したのだろうか?
45名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 17:31:13 ID:6TDUMGGJ0
>>44
トラック横転
46名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 17:35:30 ID:6TDUMGGJ0
>>45補足
トラック横転→廃材が散乱。
47名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 17:39:18 ID:QqIuvHoaO
代々木のカーブか?
48名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 17:47:08 ID:+0UDbzWXO
高井戸降りて環八→東名は20分もあれば行けるか?

初台から20号でもいいけどさ
49名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 17:53:12 ID:PsuLAOyl0
>>44
4とんこけて廃材バラマキ
50名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 17:55:08 ID:UArrUFGc0
通行止解除!
51名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 18:23:49 ID:0frreQ41O
大阪11号池田線豊中南付近 事故 伊丹空港からびっしり渋滞
52名無しさん@平常通り:2008/12/13(土) 23:13:23 ID:s6rCEuk9O
東名上り三ヶ日→浜松西間で事故渋滞。
事故車やばかったよ。死んじゃったかもね(´・ω・`)
53名無しさん@平常通り:2008/12/14(日) 00:10:21 ID:mmlvfRO/O
東名上り、浜名湖先でレジャー横転事故です。怪我人いたみたいで救急車とスライドしました。処理には時間かかりそうです。
54名無しさん@平常通り:2008/12/14(日) 13:55:58 ID:yY2l/m8VO
>>52
女性が一人亡くなってるな
「全身を強く打ち」
だからかなり悲惨な事になってそうだ
55名無しさん@平常通り:2008/12/14(日) 16:06:46 ID:X3OG0PXWO
東北道下り 栃木都賀JCT付近事故
渋滞2km
56名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:16:07 ID:iQntYlHRO
八王子IC-八王子西IC
八王子IC-相模湖IC
事故の為通行止
57名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:23:08 ID:ye6iHVIBO
八王子JCT-あきる野JCT@日テレテロ
58名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:24:19 ID:ye6iHVIBO
八王子JCT-あきる野IC
間違えたorz
59名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:27:52 ID:iQntYlHRO
八王子JCT付近で事故らしい
詳細不明
60名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:28:51 ID:ye6iHVIBO
乗用車による多発事故だと
61名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:44:27 ID:iQntYlHRO
八高線や青梅線架線凍結があったから原因は路面凍結か?
62名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 06:58:42 ID:o7c8tbWv0
東北道北関東道も都賀(上り)鹿沼〜佐野藤岡間上下通行止め
63名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:31:30 ID:83SthRj40
・中央道八王子〜相模湖&圏央道八王子JCT〜あきる野
事故通行止め

・東北道佐野藤岡〜鹿沼&北関東道栃木都賀JCT〜都賀
事故通行止め

64名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:36:14 ID:lMipbcwM0
事故大杉だろ。
多分路面凍結だろうけど。
65名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:37:58 ID:loP362igO
東北道・北関東道は路面凍結による事故多発に伴う通行止
東北道下り佐野藤岡 渋滞3km
66名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:42:02 ID:83SthRj40
首都高埼玉新都心線新都心西→さいたま見沼(下り)
凍結通行止め
67名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:45:23 ID:Pw1ZQ58A0
雨上がりで急に冷えたことによる凍結か?
68名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:52:13 ID:83SthRj40
北関東道
通行止め区間が栃木都賀JCT〜真岡に拡大。
69名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 07:53:00 ID:loP362igO
北関東道通行止め区間拡大
栃木県内全線(栃木都賀〜真岡)通行止め
70名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:04:51 ID:gn2DKaAO0
現地さん どんなぐあいですか
71名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:13:09 ID:lgbZzeq/O
石川PAで足止めだわ…
相模湖まで下でいこうかな
公団は情報だしてほしい
見通しとか状況とか
72名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:17:52 ID:/UEBZ8H/O
東北道は凍結と言うより霧のせいで事故多発(登って来た感じ)
甲府まで行くのにセンター止まってりゃ垂水かorz
73名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:25:54 ID:P+hGKOm1O
五十日にこれはきついのでは…
74名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:28:24 ID:Pw1ZQ58A0
>>71 同感!事故といっても、単独なのか、多重で処理に当分かかるとか
詳細な情報を公開してほしいね。通行止になってから、だいぶ経つが事故処理の
進み具合がどの程度なのか等の情報があれば下道で行こうとか、このまま待機し
ようとか判断しやすくなる。
75名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:38:35 ID:Pw1ZQ58A0
ちなみに新宿行きの夜行バスは通行止前に通過できたのだろうか?
76名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 08:52:09 ID:83SthRj40
中央道下り八王子→相模湖の通行止めは解除。
あわせて圏央道外回り八王子JCT→あきる野も通行止め解除。

ちなみに、中央道・東北道合わせて13件の事故があった模様@テレ朝
77山な梨:2008/12/15(月) 09:08:30 ID:yjcOn8FFO
相模湖周辺の下道は
国道も脇道も


行列の出来る相談所

になってます
78名無しさん@平常通り:2008/12/15(月) 09:13:55 ID:/UEBZ8H/O
金看板だと圏央道通行止めなんだけど消し忘れ?
79名無しさん@平常通り:2008/12/16(火) 12:03:26 ID:F5fuq7qoO
路側帯か右車線だけでも一車線通行させてほしいよ

仕事してる人もいるんだから
80名無しさん@平常通り:2008/12/17(水) 19:41:21 ID:55nvZvRJ0
沿線住民だが羽田線なんかあった?
さっきから何台も消防車がぶっ飛ばしてるけど
81名無しさん@平常通り:2008/12/18(木) 12:24:18 ID:CIfyQBwfO
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!
82名無しさん@平常通り:2008/12/19(金) 07:38:12 ID:SOjHro+DO
車間取って合流しろよ

今朝4時まで渋滞してやんの
83名無しさん@平常通り:2008/12/19(金) 19:11:37 ID:SOjHro+DO
板橋中台の事故の関係で

山手トンネルにずっと閉じ込められてる
84名無しさん@平常通り:2008/12/19(金) 19:23:59 ID:oTNdMgbjO
お疲れ様。霞ヶ関から100分の表示。普段のピークで50分だから、単純に行って帰って来れる。おかげで、5号に向かう都心環状、4号も影響あり。

事故った奴、みんなに泣いて詫びろ。

渋滞の中の人…イライラせず頑張って。
85名無しさん@平常通り:2008/12/19(金) 23:18:03 ID:j84LE1ttO
東名上り音羽蒲郡付近、渋滞してるんやけど知ってる?
86名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 00:57:06 ID:OnGadp+PO
音蒲の事故、詳細おしえろよ〜
87名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 01:14:49 ID:xmvOJZ15O
知ってるが、お前の態度がきにくわない

蒲郡の渋滞内でさらに0:44ごろ事故発生
88名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 05:02:03 ID:SubbnI4DO
常磐道 下り 柏IC先事故

赤灯まわってるの見えるけど、その手前利根川の上で動かない
89名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 07:40:22 ID:CjkrO6l8O
仕事しに水戸へ逝くんだがこりゃ遅刻だな
事故った奴マジ勘弁してくれ
90名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 08:17:37 ID:g31VPYJwO
常磐道、守谷SA手間からの事故渋滞が超長え
しかも大渋滞の中、柏IC先で新たに追突も発生
ありがちパターンだが渋滞増やすなっつの
91名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 09:54:04 ID:qwA5sVZlO
>>89

車置いてバイク降ろして乗ろう
92名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 09:57:38 ID:qwA5sVZlO
もうすぐ北関東開通だな
93名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 11:10:03 ID:LfkTJG2OO
護国寺で事故
またかよ
94名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 15:59:42 ID:qwA5sVZlO
北関東開通したのか?
95名無しさん@平常通り:2008/12/20(土) 19:48:23 ID:qwA5sVZlO
ストコー
1号線下り台東入谷
C1・1号線区間銀座
3号線下り渋谷
5号線下り熊野町板橋
7号線下り錦糸町

事故
96名無しさん@平常通り:2008/12/21(日) 08:00:28 ID:1bDXzmta0
18日の夜8時過ぎ、九州道下り・八代IC〜人吉IC間で50km/hを切るぐらいの低速でノロノロ走っている乗用車がいた。
故障とかではなく、体調不良もしくは夜間運転に不慣れでおろおろしながらの運転のように思えた。

最低速度を大幅に下回っている車がいた場合は、念のため#9910に通報しておいた方がいいのだろうか?
路肩に故障車両が停車している場合も、「前方故障車両有り」と警告表示がされることを考えると。
97名無しさん@平常通り:2008/12/21(日) 08:10:57 ID:fbaTPw540
高速道路の最低速度は50km/h
98名無しさん@平常通り:2008/12/21(日) 14:59:40 ID:iRRCQxw3O
80だろ 50じゃ市道でもザラにある
99名無しさん@平常通り:2008/12/21(日) 16:23:11 ID:/QtPsohr0
道路交通法
第七十五条の四  自動車は、法令の規定によりその速度を減ずる場合及び危険を防止するためやむを得ない
場合を除き、高速自動車国道の本線車道(政令で定めるものを除く。)においては、道路標識等により自動車
の最低速度が指定されている区間にあつてはその最低速度に、その他の区間にあつては政令で定める最低
速度に達しない速度で進行してはならない。

道路交通法施行令
第27条の3 法第75条の4の政令で定める最低速度は、50キロメートル毎時とする。
100名無しさん@平常通り:2008/12/21(日) 16:50:15 ID:BdgqHLzE0
>>98
日本語読めない半島の人(人じゃない?)か?
最低って意味わかるか?
10196:2008/12/21(日) 21:42:20 ID:1bDXzmta0
ありがとう、最低速度は50km/hなんだ。
60km/hと勘違いしていたorz
102名無しさん@平常通り:2008/12/21(日) 22:07:28 ID:aphODGzvO
19時頃足柄SA上りに寄ったが、ガラガラで気味が悪いくらいだった。
103名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 06:30:12 ID:F+XMF7EB0
>>99
>本線車道

ちなみに、登坂車線は本線車道じゃないからね
104名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 12:03:31 ID:5CyEMyZ7O
東北道上り、西根⇒滝沢。
7時台から事故通行止めだったが、ようやく解除。
お疲れさまです m(__)m
105名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 17:47:04 ID:grZTtmPN0
首都高各線渋滞激しすぎる。
特に6号は江戸橋先頭に常磐道の谷和原までぎっちぎち。
106名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 17:56:37 ID:QBKz4LTiO
>105
いままさに柏出口手前
なんでこれ混んでんの?事故?
堀切でだれかやらかした?
107名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 18:01:12 ID:grZTtmPN0
>>106
八潮南で事故ってるみたいだけど
その先もカツカツ。
108名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 18:04:57 ID:8XFA50qG0
しかし、今日の首都高渋滞は、久しぶりに激しいな。
109名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 18:16:45 ID:QBKz4LTiO
>107
サンクス
気長にがんばります。
110名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 18:17:52 ID:zmAFS8s9O
中国道 北房→新見事故通行止め
111名無しさん@平常通り:2008/12/22(月) 18:24:55 ID:MuAeBbH9O
圏央道八王子から関越に向かう方の鶴ヶ島あたりで事故かな?
狭山あたりからめちゃこんでたよ
112名無しさん@平常通り:2008/12/24(水) 13:51:45 ID:rl6qWunHO
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!
113名無しさん@平常通り:2008/12/25(木) 17:20:00 ID:DOEhqiyXO
美女木JCTから竹橋JCT迄140分!!



はぁ?
114名無しさん@平常通り:2008/12/25(木) 18:50:01 ID:M/nn8ro1O
錦糸町料金所から6号との
合流まで1時間半orz
115ん? ◆KO1xOWvgwg :2008/12/26(金) 01:34:22 ID:SKqZlVF1O
東名下り、日本坂TNの先で事故発生しました。
大型2台と乗用車数台の事故です。
現在の渋滞は、現場を頭に約3km程ですが、今後渋滞は延びると思います。
116名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 03:09:19 ID:faogZ0baO
今東名上り渋滞してますよね?
事故ですか?
117東名担当:2008/12/26(金) 03:41:58 ID:JQwduAF0O
発生 12260242
場所 東名上り吉田IC.の先 175.7KP.
状況 追突事故に伴う車線規制 渋滞12Km
関連情報 所要時間 吉田IC.→焼津IC. 93分

渋滞最後尾が吉田IC.を超えている為
焼津以東へは菊川IC.で降り
清静バイパスかR150へ迂回を激しく推奨
118名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 09:57:28 ID:ZgpNu7KKO
渋滞や合流は車間空けて走れよ

詰めて詰めて止まるから後ろの渋滞が倍加する
119名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 10:02:03 ID:ryg0F8TOO
新潟県内は大雪です。
県内の高速道路は滑り止めが必要です。
120名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 15:59:54 ID:H1r4wjfVO
東北道 雪
鹿沼IC〜矢板IC 80km規制
矢板IC以北 50km規制
121名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 18:42:40 ID:s60xhTsJ0
>>119
スタッドレスではダメ?
122@新潟:2008/12/26(金) 21:12:53 ID:Qpfmi9XG0
雪50+チェーン
日本海東北道中条〜豊栄新潟東港、新潟空港〜新潟中央JCT 北陸道中之島見附〜西側
関越道長岡JCT〜県境
上信越道上越JCT〜信濃町
磐越道安田〜郡山JCT

新潟BP、新々BP事故多発なんだが
123名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 21:29:49 ID:CJwzYJdOO
竜王付近でまったく動かんけど何で?
124名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 21:53:52 ID:AKREPi690
>>123
全車線ふさいでの除雪作業と帰省ラッシュが重なってる。
交通事故の情報は入ってない。
125名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 22:15:03 ID:AKREPi690
>>123
と思ったら、
名神高速 下り 黒丸PA付近 衝突事故 車線規制だそうで。
126名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 22:19:26 ID:CJwzYJdOO
しかし、一時間たっても竜王付近のままなんだけど…
いま現場は通行止めにしてるのかな?
127名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 22:57:22 ID:sEyS0UpKO
菩提寺PAの辺で1センチも動かないよ
パトが路肩走り抜けて行った。事故か?
栗東で降りたらよかった〜
128名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:24:35 ID:wftDqgyT0
竜王BS付近、路上障害物で渋滞(上り)
129名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:25:50 ID:wftDqgyT0
規制はなし
130名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:35:34 ID:k6SMFDD1O
名神下り

栗東〜八日市 全車線規制

八日市→竜王抜けるまで300分とATIS交通情報がかいている

8号線走れ
131名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:37:03 ID:Tol9TUKVO
名神高速下りは彦根から竜王まで所要時間254分らしい
ウェザーニュースより(笑)
132名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:37:22 ID:wftDqgyT0
おっ、通行止め。
133名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:39:03 ID:k6SMFDD1O
名神上り

栗東〜八日市 通行止め

下りは除雪のため全車線規制
134名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:43:59 ID:wftDqgyT0
名神上り竜王付近通行止めになりましたよ。
135名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:48:41 ID:k6SMFDD1O
新名神下り
甲賀PA〜亀山12キロ 120分

上り
甲賀土山〜7キロ
安坂山TN〜5キロ
136名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:50:02 ID:hSmPmT8pO
名神オワタ
ちなみに彦根、八日市から枚方に抜けるR307もほぼ使えない状態なんで…
渋滞してても新名神の方が早そうだな。
137名無しさん@平常通り:2008/12/26(金) 23:54:00 ID:QyDaApJ3O
ものすごい渋滞ならどこかホテル泊まって休むのも手ですよ。昔一日半渋滞の中走ってたら居眠りしてトラックに追突してしまいますた‥
138名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 00:18:02 ID:7oimE8MBO
>>136
ソフトバンクケータイの交通情報
http://imepita.jp/20081227/009390
http://imepita.jp/20081227/009650
※会員登録やマイメニュー登録しなくていいので
139名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 00:53:28 ID:cqcpxnySO
なぜ全く動かないんだ?
通行止めなのは理解してるけど、今現在高速の上にいる奴らは次のICで降りられないの?
通行止め解除なるまで、止まっとけって事(笑)?
140名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 01:00:03 ID:wFlLCl4TO
名神下り、彦根あたり、全く動かず
141名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 01:08:13 ID:pPTeavr50
>>139
強制的に次のICで降ろされる。
でも降りた先の一般道が大渋滞だから
なかなか先に進まないよ。

一般道走るより高速走らせる方が安全で早いのに
昔からの方針は変わらないね。

以前中央道でIC出口付近1km1時間かかったことがあるけど
女の子はみんなIC方面に歩いていった(トイレにw
142名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 01:26:34 ID:cqcpxnySO
>>141
とりあえず竜王で降りました
8号含め、下道がどうなってるか…
143名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 01:30:24 ID:GjtPIL910
名神下り 彦根ICから黒丸PA 渋滞26キロ
新名神名古屋方面 草津田上〜甲賀土山 渋滞21キロ
144名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 01:49:59 ID:7CmRTRup0
ユキイロCom見て帰省のタイミング見計らっていたけど
今晩出発は新名神、事故やらで駄目っぽいな・・・
145名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:38:15 ID:lKxaGgkeO
名神下り、彦根〜竜王2:20から通行止め
146名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:46:48 ID:2W9c49kG0
新名神上りもすごい渋滞らしい  ノロノロのノロぐらいらしい
147名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:50:35 ID:bPrAC1VHO
>>146
いやいや、まったく動いてへんよ
みんなエンジン切って寝てる
148名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:51:49 ID:btthv+TsO
ノロノロってレベルじゃないね
軽く2時間動かない(;つд`)
149名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:57:07 ID:2W9c49kG0
まじかよー
うちのクルマもいてるんだよな  コマッタ
ってことは朝まで絶望的か   ゴクロウサマ
150名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:01:07 ID:Eo79bFBpO
新名神上り土山付近に二時間以上足止め食らってる…。
全く動かないしいい加減腹減ったなぁOTZ
151名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:01:41 ID:TUuRQvfW0
上り 甲賀土山付近 故障車 規制なし
上り 甲南PA・甲賀土山間付近 -- 渋滞18km
152名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:03:05 ID:+STMEHx80
>>151
停滞ちゃうか!!
153名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:03:59 ID:btthv+TsO
いざ動き出したら寝てる車のサイドを通る時にはクラクション鳴らそうね
起きるかどうかは知らんが
154名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:09:49 ID:v6Yfn/Y+O
土山インター手前7キロで、かれこれ三時間停車中。
事故の復旧作業です?
155名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:11:36 ID:gwJQkYEc0
そうそう、動き出したらクラクションね。
助け合いの精神でお願いします。

燃料切れに注意してください。
156名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:23:30 ID:wFlLCl4TO
名神下り 彦根インターすぎ、2〜3時間、本線停車中。雪もだんだん強くなり、どうなるんだろ。トイレとか
157名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:27:09 ID:Eo79bFBpO
新名神土山付近今警察と道路公団の車両行ったぞ。
158名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:28:03 ID:2W9c49kG0
>>156
除雪するも、目途たたないそうなので寝てたらいいよ
事故も絡んでの停滞なんで相当積もってるはずだし
159名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:44:56 ID:TUuRQvfW0
下り 八日市⇔彦根 事故 通行止
下り 八日市⇔彦根 雪 通行止
下り 竜王⇔八日市 雪 通行止
160名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:47:41 ID:ZguYu/EXO
今夜行バスで足止めくらってる
多分、滋賀あたり
朝に回復したとして15時までに東京着けるかな…?
161名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:51:05 ID:VlKgq60X0
>>156
急を要する、女子と下痢の男子は、高速の土盛りした斜面での便か
大人もオムツ
162名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:54:21 ID:V1V0+zlt0
いつも3:30に着く定期便が今、八日市から乗ったそうだ。5時間遅れOrz@立川
163名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:56:29 ID:5PiVYEWU0
トイレットペーパーとみかん箱にポリ袋二重で雪の中路上で野糞開放的だぞ
164名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:57:11 ID:6qgjLj95O
つい先程動き出した、との情報があるが>名神
165名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:58:09 ID:pTHicY+xO
>>160
無理だろ。
解除してもすぐ流れないし寝不足の誰かが必ず事故るし。
166名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:01:24 ID:2W9c49kG0
3:58 現在 
上下線とも 名神通行止め継続しています。
167名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:03:23 ID:gwJQkYEc0
15時までには着くでしょう。
けど、朝になって名古屋駅で降りたい人はどうぞ、とかあるかも。
途中で打ち切りなら全額払い戻しだけど、運行は継続なら前途放棄で払い戻しなしです。
168名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:39:40 ID:KqOd5ekTO
新名神復旧マダー?byトンネルの中orz
169名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:45:07 ID:Vz63Zd84O
新名神東行き、草津JCTまで渋滞繋がったっぽい@草津田上から約4km付近
170名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:46:28 ID:IKHRxrM6O
とっくに着いてるはずなのに…今車ん中でおしっこしちゃった…ローソンありがとぅ!

名神頭おかしいだろ!?
いつになったら動くんだよ!!
171名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:53:50 ID:wFlLCl4TO
この、交通情報、2時20分から変わってないぜ。なにやってんだよ。名神下り。0529-54-8888
急にかり出されたおっさんが詰まりながら喋ってる
172名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:03:10 ID:JKH76/cdO
やっと動き出した
173名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:05:46 ID:cnN4xwQ40
ハイウェイラジオ:1620KHz
174名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:10:13 ID:Cd+A3urx0
名神 下り 八日市IC ← 彦根IC 事故 通行止
名神 上り 八日市IC付近 ← 栗東IC 雪 通行止
名神 下り 竜王IC ← 八日市IC 雪 通行止
名神 下り 八日市IC ← 彦根IC 雪 通行止
175名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:38:57 ID:aOCp8bfnO
新名神上り四日市方面でハマってるヤツは土山で降りて1号線鈴鹿峠突破したほうが早いぞ
俺は22時に宇治〜栗東〜1号線〜亀山から東名阪でもうすぐ家だ
ただ鈴鹿峠までかなり凍結があったから、通行止めの可能性もあるけどな
いちかバチかでトライしてもいいんじゃないか?
176名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:45:41 ID:gCc91dC80
携帯サイトハ
イウェイ交通情報 【iHighway(アイハイウェイ)】
全国高速道路交通情報 無料
http://ihighway.jp/im/road2/index.html?guid=on
177名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:55:12 ID:rkVHewZYi
たった今救急車&消防車が通り過ぎたよ@新名神・草津田上
そんなにでかい事故なのか?
178名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 05:57:56 ID:Yowx5udFO
動いた(T_T)
179名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:03:20 ID:Vz63Zd84O
>>177
その少し前に、パトカーと事故処理車が走っていった。

トラック関係する事故かも。

あぁ、ハラヘッタorz
180名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:06:47 ID:wFlLCl4TO
いつになったら九州に着くんだろうか。雪は激しくなるし、もう疲れた。
181名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:09:49 ID:IKHRxrM6O
名神上り

トラックの運チャンが仮眠取ってるから起こしに回ってる状態だってorz
八日市付近はもう動き出してるのに未だ動かずat菩提寺付近
182名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:22:17 ID:p4iL292dO
め い し ん う ご け
183名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:25:22 ID:2dtYvToTO
わずかながら動き始めた@新名神上り
事故処理終わったのかな?
184名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:36:07 ID:1FYPkeSx0
関東から関西を
中央→名古屋高速→東名阪→名阪国道→西名阪→阪神高速
で行ったら渋滞もなく、いつもと変わらない時刻に到着。

さて寝るかなw
185名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 06:45:24 ID:btthv+TsO
新名神上り 事故車両は確認出来ず

寝てる奴が居ると思われる
186名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 08:07:00 ID:Cd+A3urx0
名神 下り 八日市IC ← 彦根IC 事故 通行止
名神 上り 竜王IC ← 栗東IC 雪 通行止
名神 下り 八日市IC ← 彦根IC 雪 通行止
名神 下り 竜王IC ← 八日市IC 雪 通行止

187名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 08:30:25 ID:WKLDrfu60
名神下り竜王以下の方おられますか?進み具合はどれぐらいのもんでしょう?
一般道8号下りですが、ほとんど動いてないようです。
188名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 08:44:45 ID:5n3T6WjtO
裏8号の湖岸道路という選択もあるお。保証出来ないけど。
189名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 08:50:33 ID:s3DhRzIFO
浜街道もありますよ
190名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 09:00:20 ID:WKLDrfu60
>>188-189
情報ありがとうございます。実は家族が新潟-大阪の夜行バスに乗っているのです。
八日市辺りからの通行止めの影響止めで竜王まで下道を走るとのことです。
しかしその下道も遅々として進まないみたいです。7時半には大阪についていたはずなのですが…
191名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 09:23:03 ID:A+Tm1gep0
東北道下り:大和から通行止め
影響で鶴巣PA手前2キロから動かない
泉ICで降りるのも手かも
192名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 10:00:42 ID:yoYKGCvf0
名神下り線の通行止め 彦根〜八日市間は解除 八日市〜竜王間については継続中
193名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 11:59:43 ID:m1Z2M0zxO
中央上り
国立→調布1時間
調布→高井戸40分
三鷹付近で横転転覆
国立インター→甲州街道→府中街道北上して
東八がお奨め
旧甲州街道は分倍河原〜国領だけなので、国領から八幡山(高井戸南)で動かないぞ

東名上り
川崎→東京瀬田30分
追突事故
246降りたらもっと時間掛かるか同じぐらい?
194名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 12:25:13 ID:fNiJj/cDO
以上、ハイウェイラジオでした。
♪あなたにベスト・ウェイ
クスクコ東日本
195名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 15:47:27 ID:QdRkxFXV0
国立→調布1時間 ってなんだよ?
歩いた方が速いじゃん?
196東名高速下り:2008/12/27(土) 16:31:25 ID:Rz830tMkO
大和トンネルから海老名SAの間辺り事故

かなり渋滞中
197名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 16:58:31 ID:2ySu63wi0
東名上り大和TN事故渋滞10km
厚木→横浜町田30分
198名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 18:00:52 ID:K23OH/OZO
東名高速下りるな
246も混んでる
199名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 22:37:57 ID:3p9wp8LHO
新名神の渋滞の原因となった寝てたトラックドライバーは逮捕されたのか?
こういう場合、道交法違反になるのか?
200名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 23:02:51 ID:5yM8k3JdO
事故渋滞で
同じ場所で一歩も動かず3時間も閉じ込められれば
トラックに限らず誰でも寝ちまうよ
ゆとり乙
201名無しさん@平常通り:2008/12/28(日) 00:06:46 ID:zl2LIasT0
>>199
過労運転で13点。罰金もあるよ
202阪神高速:2008/12/28(日) 03:03:15 ID:avCd5tzfO
池田線から、木部方面への分岐した左カーブ
トレーラー横転でアウト
2車線ふさいでる
突っ込まないように
203名無しさん@平常通り:2008/12/29(月) 11:24:55 ID:J0xTX8yHO
東名焼津出口の尋常じゃない混み方
あれはいったいなんですか?
204名無しさん@平常通り:2008/12/29(月) 17:36:28 ID:amGwhuMM0
伊丹発のバスで聞こえたけど、名神高槻で事故?
205名無しさん@平常通り:2008/12/30(火) 12:02:28 ID:AMEqeHII0
東名下りが港北PA付近で追突事故により全車線規制ってヤフーの情報には出てるけど・・・
渋滞は?
206名無しさん@平常通り:2008/12/30(火) 18:13:25 ID:RwjMjIv00
>>203インター出口付近に在る”焼津魚センター”目当ての渋滞だよ!
大して安くなりもしないのにねwww
207名無しさん@平常通り:2008/12/31(水) 13:20:12 ID:CbLLB33cO
そうそう、安くないのに高速使ってまで来るかね〜。
練りものとカニとマグロしかないぞ。
208名無しさん@平常通り:2008/12/31(水) 16:34:51 ID:d8Ky0EeTO
機動隊が高速スタンバイ準備
209名無しさん@平常通り:2009/01/01(木) 00:22:46 ID:aTahM27Z0
あけおめ
今年も安全運転でな!
210名無しさん@平常通り:2009/01/01(木) 09:20:36 ID:KQcGqy8I0
あけおめ

今年もお世話になります
211 【小吉】 【1597円】 :2009/01/01(木) 10:25:02 ID:wzSi9s/QO
あけおめ。今年もお世話になります。
212 【小吉】 【1956円】 :2009/01/01(木) 11:42:13 ID:XEYdQo8w0
高知道 川之江東JCT〜大豊IC
雪のため通行止(1月1日 1時5分 より)

※迂回路の国道32号、徳島県内でチェーン規制有
213名無しさん@平常通り:2009/01/01(木) 12:45:13 ID:TFgA++eoO
名神下り多賀SAの先で固まったorz
214 【豚】 【712円】 :2009/01/01(木) 14:26:36 ID:FVIwWar9O
あけおめ。
215名無しさん@平常通り:2009/01/01(木) 20:24:20 ID:TA/UtPbI0
http://www.yukiiro.com/livecamera/mt_img/cam006l.jpg
秦荘PA付近、激しい雪
名神特有のゲリラ雪かも

http://61.194.90.86/ptipimg.cgi?get_image_direct
R1鈴鹿TN付近も積雪
新名神も強く降ってるようです
216名無しさん@平常通り:2009/01/01(木) 20:51:57 ID:TA/UtPbI0
ユキの為
小郡・門司間通行止め
217名無しさん@平常通り:2009/01/01(木) 21:14:00 ID:TA/UtPbI0
古賀・門司間通行止め
218名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 11:55:17 ID:IDXlFkuFO
近畿道吹田JCT松原方面10`渋滞
219名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 13:35:55 ID:pJWQcqak0
東京外環自動車道
和光から川口にかけて渋滞
超ノロノロです
220名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 17:34:31 ID:K8Gb6TDeO
ストコー全線真っ赤

漏れも祭りに参加しようかな
221名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 18:12:26 ID:jGvnxfkS0
東北道白石付近でタンクローリー横転
このため、下りの白石→村田・上りの仙台南→白石で通行止め。
また、影響で山形道上りも宮城川崎→村田JCTも通行止め。

なお、液体酸素を積んでいたタンクローリーにひびが入っているため解除までに相当時間がかかる模様(発生は今朝7時)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090102/20090102-00000017-ann-soci.html
222名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 18:47:21 ID:K8Gb6TDeO
大和35km

小仏35km


どっちが流れているかな
以前は大月から御殿場移動して小仏回避していたが。
223名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 19:02:05 ID:r6F2sv800
東北道下り 白石〜村田 通行止め解除
東北道上り 仙台南〜白石、山形道 上り宮城川崎〜村田JCTは引き続き通行止
224名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 19:06:49 ID:r6F2sv800
18:55現在
■関越道上り
赤城IC〜25km、前橋IC〜 6km、花園IC〜25km、鶴ヶ島IC〜 8km、練馬IC〜 7km
■東北道上り
羽生PA〜 25km
■常磐道上り
谷和原IC〜 1km、柏IC〜 2km、三郷JCT〜 4km
225名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 22:05:03 ID:a4u4taPHO
東北道
上下線走れます。
226名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 22:19:39 ID:QerEKv/EO
首都高関東素人パカパカ渋滞やめてくれない? 

227名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 22:21:26 ID:2nGXgpqPO
アクアライン強風で速度規制有り
228名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 22:39:04 ID:+ku6jJCsO
カオス
229名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 00:42:02 ID:RjMUIt4l0
伊勢湾岸道の強風による速度規制解除かな?
帰省のタイミング考えてるんですが、
東名阪上り、そろそろ渋滞マシになるかと思ってたら
なんか事故起こってるっぽい・・。
現地の状況わかる方おられましたら情報提供お願いします。
230名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 00:54:53 ID:xIQdgWg+O
>>229

さっき通過した事故がそれなら、東名阪の事故はオカマ程度っぽい。それが原因で渋滞というわけではないよ。
新名神合流地点と四日市付近では詰まるが、表示されてるよりはスムーズに抜けた。渋滞は解消されつつある。
因みに今は御在所のSAで休憩中。駐車率9割てとこです。
231230:2009/01/03(土) 01:02:24 ID:xIQdgWg+O
>>229

すまそ。土地勘なくて間違えた。まだ東名阪入ってなかった。
さっき見た事故は伊勢湾岸上り四日市付近のです。
232名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 01:02:52 ID:RjMUIt4l0
>>230
情報提供ありがとうございます&運転お疲れ様です。
なるほど。では、その事故のためにこれから更に渋滞
…ってことは無さそうですね。安心しました。

東名の豊川、浜松あたりがずっと渋滞してるのが気になりますがw
私が通過する頃には解消されてることを祈りつつ、
そろそろ出発しますかね。
それでは、>>230さんもお気をつけて〜。
233名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 01:20:53 ID:tfD1RCENO
>>232
東京から今さっき京都東降りた(新名神経由)が、上りは渋滞はなんか所かあったよ。

大渋滞でなくところどころ自然の渋滞。

気を付けてかえってや。
234名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 01:46:07 ID:cImOZcM1O
東名の上りどの程度渋滞してんの?

夜行バスに乗ってるから状況が分かんない
ノロノロなのは確か
235名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 01:57:24 ID:T1I8iim40
東名渋滞情報

上り 小山BS付近    渋滞4km
上り 小山BS付近    衝突事故 追越車線規制
上り 愛鷹PA付近    渋滞15km
上り 浜松西付近    渋滞4km
上り 三ケ日TN入口付近 渋滞19km
上り 岡崎手前付近   渋滞7km

下りは渋滞情報なし
236名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 02:05:41 ID:otjz+5jQO
ウェザーニュース・モバイルサイト内の渋滞情報では、
豊川⇒三ケ日 約50分
富士⇒沼津 約35分
この2区間が時間がかかっている。
小山の事故については、ひどい混雑になっていない模様。
御殿場⇒大井松田は所要時間約25分。
お気をつけて!
237名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 02:27:52 ID:D8TJSFwqO
>>235
>>236
情報提供ありがとう。

豊川で渋滞にハマってる所です。
進んだり止まったりを繰り返してます。速度はかなりゆっくりです。

皆さんお気をつけて運転して下さい。
238名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 04:16:09 ID:tWHUdQ+YO
東名上りの豊川近辺の渋滞ヒドイです。
京都以西を走ってて東京目指してる人は名神〜中央のがいいかもです
伊勢〜豊田と来た人も一宮経由して中央のが早いと思われます
239名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 08:29:21 ID:xIQdgWg+O
東名は朝からいたるとこで渋滞中。
静岡県内ですらインターの度に数キロの渋滞。事故とかではないが…
3時間も仮眠したことを今激しく後悔している。
いつ東京に着くのやら…

あとサービスエリア、パーキングエリアはどこもほぼ満車。入っても本線に戻るのに神経を使う状態。
余裕をもった行動をオススメシマス。
240名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:31:07 ID:xIQdgWg+O
神奈川県内は割と順調。
サービスエリア、パーキングエリアも余裕あり。
ゆっくりうんこできました。
241名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:40:25 ID:UTmici+NO
岡山からの高速バスも中央道から新宿だったよ。
東名はアテにならないかもね…。
242名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:48:16 ID:mgBsHRDs0
東名上り渋滞情報
豊田JCTの先:乗用車3台の事故で7km
浜松の先:13km(通過に25分)
小笠PA付近:4km(通過に10分)
吉田付近:7km(通過に15分)
富士川SA付近:20km(渋滞拡大中・通過に55分)
愛鷹PA:11km(渋滞縮小中・通過に15分)
243名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:54:02 ID:tKph/PbQO
今まで東名上りで渋滞にはまってました。
岡崎手前7kmくらいで解消されました。
244名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:57:49 ID:mgBsHRDs0
・東名上り所要時間
小牧JCT→浜松:1時間42分
浜松→静岡:1時間10分
静岡→御殿場:1時間37分
御殿場→東京(用賀):1時間(用賀→谷町:26分)
・中央道上り所要時間(今のところ渋滞なし)
小牧JCT→中津川:40分
中津川→岡谷JCT:1時間20分
岡谷JCT→大月:1時間30分
大月→高井戸:1時間(高井戸→三宅坂:15分)
245名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:59:26 ID:mgBsHRDs0
東名・中央道情報はこちらを参照
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml

なお、中部地方のハイウェイラジオ・ハイウェイテレホンを文章化したページもあるのでこちらも参照
http://www.chubu.c-nexco.co.jp/hiraji/i/index.html
246名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 10:35:25 ID:b8DPt8NYO
東名から下りは東名阪亀山から渋滞拡大中なので名神がおすすめ

247名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 10:44:04 ID:e+yqHjaq0
248名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 11:26:24 ID:3ahCKZNcO
花園
249名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 11:29:32 ID:3ahCKZNcO
関越道下り花園インター直前事故渋滞。
詳しい情報きぼんぬ
250名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 11:37:07 ID:Zk4QI6qSO
こちら関越上り、花園熊谷出口から500m地点、ドン詰まりで11:15くらいから。
ただじわりじわり動くが全車線詰まる。
救急、レスキュー、パトカーが路肩で前に向かってる。
251名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 11:41:16 ID:3ahCKZNcO
上りもつまってるのか…どんたけ
252名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 11:45:40 ID:Zk4QI6qSO
関越花園続報、花園出口手前500m地点が事故発生ポイント。
第2走行・追い越し車線に車2台(比較的小型のボックスタイプと乗用車タイプ)が大破横転中。
第1走行車線のみ通行可能。
こちらは抜けました。
253名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 12:01:03 ID:b8DPt8NYO
東名上り
菊川〜東京の約200キロの内、合わせて80キロ渋滞していますよ 
トイレは早いうちにすませましょう
254名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 12:16:47 ID:7rdqwfoaO
関越@花園渋滞に巻き込まれてます
10分程前に路肩をレッカー車2台が現場へ向かいました
早く事故車をどけてくれ…
255名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 12:30:21 ID:YqwfVP6jO
長野道上り線麻績インター手前で事故発生。
事故車は追越車線に1台、路肩に2台っぽい。
まだ警察などきてない模様。

帰省先の実家より観察中
256名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 12:32:03 ID:8w2fM9erO
また邪魔したのレジャーかよ! 
257名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 13:15:59 ID:CF7bcmbV0
湾岸西行きも臨海副都心から葛西まで事故渋滞だな。
ほんと事故渋滞多いな。
258名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 14:37:34 ID:C3eqCYb50
東名上り
秦野中井→大和TN渋滞20km
富士→裾野渋滞18km
清水→富士川SA渋滞17km
259名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 14:50:18 ID:AZxxlkmbO
関越道上り混雑状況よろ。
260名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 15:18:45 ID:DCtyPhXCP
15:00頃 東北自動車道 上り 115km付近
車7台の衝突事故で片側通行規制
渋滞発生し始めたところ
261名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 15:19:24 ID:C3eqCYb50
関越道上り
新座TB→練馬渋滞4km
嵐山小川→高坂SA渋滞11km
花園事故渋滞2km
高崎JC→寄居PA渋滞20km
渋川伊香保→前橋渋滞10km
長井坂TN渋滞6km
262名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 15:36:00 ID:D8NPiJuTO
>>260
巻き込まれ中。
パトカー多数、消防(レスキュー?)2台、救急車2台に抜かれました。

写メ出来たらうPする?
263名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:00:31 ID:nLhd5rGG0
東名名古屋方面の渋滞も酷くなってきた
264名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:07:49 ID:ZYL4L19K0
本日、名古屋⇒東京で中央高速を利用しました。
名神一宮09:30IN、中央高井戸14:30OUTでした。
渋滞は上野原IC〜小仏TNの10kmほど、通過に40分かかりました。
全線ドライ快晴で南アルプス八ヶ岳富士山と絶景の快適なドライブでした。
265名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:12:08 ID:mXFO81w6O
九州道広川インター付近を先頭に60キロ渋滞…………














乙………
266名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:13:02 ID:VnHWOYWu0
東名上り
綾瀬BS付近--------渋滞30km
伊勢原BS付近------追突事故・全車線規制
沼津付近----------渋滞35km
大井川BS付近------渋滞15km
浜松付近----------渋滞3km
三ケ日TN入口付近--渋滞35km
岡崎付近----------渋滞11km

ひでぇw
全車線規制って通行止めみたいなもんか?
267名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:18:38 ID:VnHWOYWu0
全車線の速度規制だけかな。
268名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:22:36 ID:sMeDgVI70
全国上り高速道路情報(東名・名神・中央道・東名阪)
【東名・名神上り】
茨木付近 16km
蝉丸トンネル 11km
一宮付近 13km
岡崎付近 20km
三ケ日トンネル 35km
吉田の先 15km
沼津付近 35km
綾瀬バス停 30km(伊勢原バス停付近で事故→全車線規制)
【中央道】
甲府南付近 事故渋滞9km
小仏トンネル 20km
【東名阪道】
伊勢道芸濃→四日市付近 30km
269名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:25:11 ID:VnHWOYWu0
東名下りもひどいね。
沼津付近 -- 渋滞2km
松岡BS付近 -- 渋滞18km
静岡付近 -- 渋滞9km
焼津西BS付近 -- 渋滞3km
磐田付近 -- 渋滞25km
宇利TN付近 -- 渋滞15km
岡崎付近 -- 渋滞15km
270名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:26:26 ID:1RiCtjLJ0
情報古すぎ
271名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:29:33 ID:VnHWOYWu0
え?俺の古い?
272名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:34:18 ID:VnHWOYWu0
東名上り
どんどん延びてまいりました〜

大和TN付近 -- 渋滞35km New!
伊勢原BS付近 追突事故 全車線規制
裾野付近 -- 渋滞45km New!
大井川BS付近 -- 渋滞15km
浜松付近 -- 渋滞8km New!
三ケ日TN -- 渋滞30km
本宿BS付近 -- 渋滞2km
岩津BS付近 -- 渋滞7km
273名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:34:26 ID:sMeDgVI70
全国上り高速道路情報(九州道・中国道・山陽道・四国)
【九州道】
広川付近 60km
基山PA付近 11km
古賀SA付近 9km
【中国道・山陽道】
防府東の先 8km
徳山西の先 9km
志和トンネル5km
二子トンネル 20km
赤穂の先 30km
中国道神戸三田・山陽道淡河PAの先→宝塚西トンネルにかけて渋滞中
中国吹田付近 8km
※第二神明名谷→阪神高速深江にかけて渋滞中
【四国各線】
高松道引田の先 11km
274名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:34:42 ID:Z4BB8Ldo0
方向 規制区間 原因 規制・渋滞
上り 大和TN付近 -- 渋滞35km
上り 伊勢原BS付近 追突事故 全車線規制
上り 裾野付近 -- 渋滞45km
上り 沼津付近 故障車 規制なし
上り 由比PA付近 故障車 規制なし
上り 大井川BS付近 -- 渋滞15km
上り 牧之原SA付近 故障車 規制なし
上り 浜松付近 -- 渋滞8km
上り 三ケ日TN入口付近 -- 渋滞30km
上り 本宿BS付近 -- 渋滞2km
上り 岩津BS付近 -- 渋滞7km
上り 上郷SA付近 事故 規制なし
275名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:35:27 ID:Z4BB8Ldo0
下り (左ルート)都夫良野TN付近 故障車 規制なし
下り 沼津付近 -- 渋滞2km
下り 松岡BS付近 -- 渋滞18km
下り 静岡付近 -- 渋滞9km
下り 焼津西BS付近 -- 渋滞3km
下り 磐田付近 -- 渋滞25km
下り 宇利TN付近 -- 渋滞15km
下り 豊川付近 -- 渋滞3km
下り 岡崎付近 -- 渋滞15km
276名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:38:06 ID:E32P5yDY0
>>271
お前さんのレスに限らないが
誰でも見られるようなサイトの数字は基本、古い
それに場所もわざとぼかして載せてあるしな
277名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:38:22 ID:VnHWOYWu0
大和トンネル先頭の渋滞が40kmに到達しました
278名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:39:48 ID:qNmewlRA0
ほら、古い。
279名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:40:13 ID:VnHWOYWu0
>>276
そんな事いったらこのスレの存在価値ないだろw
リアルタイムな渋滞情報なんて走ってる人しかわからんし。
280名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:45:57 ID:Rn7wQhew0
>>279
HPのコピペの羅列なら、その方がはるかにマシ

それと誰でも見られる訳じゃない情報ってのもあるから
そういうソースを持ってる人のレスと質の差が出てしまう罠
281名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:47:27 ID:TS07vCiA0
金払えばリアルタイムな正確な情報がもらえるとか思ってるのもまたイタイけど
どっちみち現場にいる人以上の情報なんざ無い。
282名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:47:56 ID:VnHWOYWu0
>>280
車で走ってんのに重い渋滞情報サイトなんか見れないだろ
283名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:47:58 ID:sMeDgVI70
全国上り高速道路情報(関越道・東北道・常磐道・外環)
【関越道・上信越道】
赤城付近 17km
駒寄PA付近 11km
高坂SA付近 45km(上信越道も藤岡の手前から渋滞中)
練馬出口 7km
【東北道】
西那須野塩原付近 8km
矢板付近 17km
佐野藤岡の先 5km
浦和の先→首都高加賀にかけて渋滞中
【常磐道】
谷田部→首都高小菅にかけて断続的に渋滞中
【外環内回り】
川口西付近 7km
幸魂大橋付近 3km
284名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:49:47 ID:GpdsCAZ10
>>281
一行目に関してはあんたが知らないだけ

>>282
悪いね、全然重くないよ
285名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:52:31 ID:GpdsCAZ10
ま、少なくともこのスレには
ヨコシマな目的でコピペしてる奴がいるってこと。
ID:VnHWOYWu0、お前さんの事じゃないから安心しとけ。
286名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:53:10 ID:VnHWOYWu0
>>284
知ってるならここを見る必要もないだろ?
何しにここにきてんの?
誰でも見られるわけじゃないようなソースのレスなんかどこにあるんだよ。
287名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:53:37 ID:VnHWOYWu0
>>285
そうか、すまんかった。
288名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:55:41 ID:GpdsCAZ10
>>286
おいおい、古い情報なんか載せるなって話だよ。
俺が見る見ないの話じゃない。
30分くらい遅れたデータをしこしこコピペするなら
現場の人のレスに頼った方がいいって話だろ。
この板は書くことより見てもらうことの方が大事だからな。
289名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:57:23 ID:VnHWOYWu0
>>288
現場のレスってほとんど無いだろw
走ってるんだから。
290名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:00:09 ID:b8DPt8NYO
東名豊田JCT〜東京 所要時間500分

ATISから

大和トンネル40キロ
裾野から40キロ
三ケ日40キロ

みんな大変ですが頑張って帰ってください
291名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:02:26 ID:GpdsCAZ10
ドライバーにもソースはいくつかある。
だから無理して質の低いデータのコピペはしなくてもいいって話よ。
何かあったときは現場の人のレスが活きるからさ。
292名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:04:27 ID:zMYXiN39O
もう田舎もんが東京に帰ってくるなよ

人ゴミでムカつく
293名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:05:21 ID:6CWt6lnE0
今年はUターンが分散にならなかったのかな。
去年より渋滞が酷くないか?
294名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:11:40 ID:tKph/PbQO
東名下りの渋滞回避で一号線を走っていて、今牧之原付近なんだが、
上りは一号線もひどい渋滞。
スレ違いかもしれんが、回避しようとしてたら参考になるかもと思って。
295名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:11:50 ID:hQLlvoe70
18:00現在
■関越道上り
赤城IC 17km、前橋IC 17km、高坂SA 45km、練馬IC 6km
■東北道上り
矢板IC 30km、利根川橋 3km、加須IC 2km、川口JCT 2km
■常磐道上り
守谷SA 13km、流山IC 7km、三郷JCT 4km
■東名上り
沼津IC 40km、大和BS 40km
■中央道上り
甲府南IC 10km、小仏TN 17km
296名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:14:21 ID:zqrDulZUO
年末年始の電車のデータベーストラブルで
急に車移動に変更した人が増えたのかもね

東名やめて中央回るな漏れは
297名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:19:55 ID:zqrDulZUO
みんなもっと車間空けて走れよ

止まると渋滞が一気に波及する
298名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:19:58 ID:sMeDgVI70
・東名上り所要時間
小牧JCT→浜松:2時間20分
浜松→静岡:1時間20分
静岡→御殿場:2時間17分
御殿場→東京(用賀):2時間6分(用賀→谷町:13分)
・中央道上り所要時間
小牧JCT→中津川:40分
中津川→岡谷JCT:1時間24分
岡谷JCT→大月:2時間34分(双葉JCT→甲府昭和の通過に1時間)
大月→高井戸:1時間53分(高井戸→三宅坂:22分
299名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:21:52 ID:zAoRcHNi0
>>294
下手に下道迂回よりも渋滞にハマってた方が速い場合が少なくないからな
300名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 18:25:32 ID:tKph/PbQO
>>299
確かに。
相変わらず一号線にいるんだが、下りも混み始めた。
301名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 19:03:28 ID:fkWefDbSO
今東名の伊勢原付近なんだけど、側道をサイレン鳴らしたパトカーが2台走っていった。

ナニゴトデスカ?
302名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 19:21:14 ID:rzyGU3HFO
>>297

それができたら文句ない!
しかし関東素人はパカパカ渋滞大好きだし。

303名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 19:30:56 ID:fkWefDbSO
さっき伊勢原でパトカー見たけど、今度は綾瀬でまたサイレン鳴らしたパトカー、
事故情報は入ってないんだけどなぁ
304名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 19:46:06 ID:E6V9iXSH0
ナビで渋滞情報も大切
TVで交通警察見るのも大切
朝日系だよ
305名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 19:48:24 ID:E6V9iXSH0
5日始業が多いから
3日に集中するのは始めっから 分かってたこと
306名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 19:55:50 ID:El02SxEe0
昨日の17時過ぎ、山梨の富岳風穴から富士パノラマラインを河口湖IC方面に向かって
完全停止に近いくらいの大渋滞だったんだけど、あれって帰省渋滞じゃなくて事故2連発?
帰れるか不安になるくらいで、中央道の方がはるかにスムーズだった。
307名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:06:14 ID:tKph/PbQO
東名下り 豊川〜赤塚PA直前まで渋滞。
平均すると時速40KM程度で走行可能でした。
308名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:17:59 ID:tKph/PbQO
東名下り 音羽蒲郡手前1.5kmから渋滞突入。
時速20kmくらいで走行してます。
皆登坂車線走りまくり…(´・ω・`)
309名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:20:42 ID:E6V9iXSH0
東名下り 岡崎まで渋滞
310名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:28:59 ID:E6V9iXSH0
東向き 中央は上野原まで渋滞無し

311名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:29:35 ID:fayEiL+6O
東名上り
富士から続く渋滞は裾野で解消。
312名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:59:40 ID:tKph/PbQO
>>309
情報通り岡崎までしっかり渋滞でした。
岡崎越えた辺りでやっと解消されました。(*´Д`)=з
313名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:14:02 ID:arykd1F9O
帰宅中の奴安全運転でね
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
314名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:18:43 ID:gOJL88WJO
>>297
車間空けると割り込まれるからな!
渋滞時やたら車線変更する奴たいして変わらんからやめろ!
315名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:35:43 ID:E6V9iXSH0
相模湖
用賀 手前 事故!!!
316名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:40:36 ID:zqrDulZUO
>>314
右は割り込まれない程度、左は大きく空ける。
後方の渋滞は確実に縮小してるよ。

チミの脳内は車両台数が同じだと通過時間同じだと思って疑わない文系ですね、わかります。

今から三台で左車線渋滞短縮走行して来ます
317名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:44:32 ID:mMO5monD0
>>300
今、1号線のどの辺?
318名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:47:52 ID:tKph/PbQO
>>317
申し訳ない、あの後東名に入って名古屋で降りて既に帰宅。
319名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:58:10 ID:x9Kxz+NZO
頻繁に車線変更してる俺カッコイイ(笑)

割り込む俺カッコイイ(笑)

車間詰めてる俺カッコイイ(笑)

飛ばしてる俺カッコイイ(笑)



渋滞の中の高級スポーツカー(爆笑)
320名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 22:00:32 ID:mMO5monD0
東名の渋滞は今夜いっぱい続く感じ。
R1も随所で車が多く、ところどころ通勤時なみの渋滞。
中央道利用の検討を。

>>318
無事に帰れて何より。おかえり!
321名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 22:08:42 ID:mMO5monD0
>>319
ガソリン消費も5割増(笑)
322名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 22:18:11 ID:tKph/PbQO
>>320
ありがとう、ただいま〜!

まだ道中の皆様はお気をつけて(`・ω・´)
323名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 22:36:13 ID:zqrDulZUO
今東名道の下り走りながら
上り混雑確認した

町田インター先頭の交通量渋滞が厚木インターまで

それから、事故か何かの車線規制渋滞が厚木の手前から秦野中井先まで。
大和トンネルというより合流渋滞という感じ。
表示は25kmと出ていたけど、実際には厚木を挟んで5km渋滞+7km渋滞という感じ。
324名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 22:44:46 ID:sy2IRqYMO
>>319そんなバカ頭の奴多いよなw
アホみたいに急いでる奴は、う〇こが漏れそうなんだ思ってる。
325名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 22:51:25 ID:zqrDulZUO
事故渋滞は伊勢原バス停付近だな
2つの事故が近い場所で起きてる
326名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 23:21:42 ID:FIxBrWYQO
阪神高速上り、麻耶付近で渋滞中
20/hくらいでタラタラ進む状態が12〜13km続いてる模様
魚崎インター閉鎖中
これから名神経由で滋賀北部まで帰ります
327名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 23:54:19 ID:zqrDulZUO
助手席の窓から〜リアルタイム速報

東名道上り
秦野中井から80km走行
厚木バス停から70km走行
厚木インターから30km走行
厚木インター先合流から10km走行
328名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 00:06:13 ID:XooB1nrb0
00:00現在
■関越道上り
鶴ヶ島IC 8km
■東名上り
富士川SA 16km、沼津IC 2km、大和BS 11km
■中央道上り
相模湖IC 2km
329名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 00:07:00 ID:q48NpTWG0
何このアホな流れ
330名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 00:09:08 ID:l/PztB6XO
助手席の窓から〜リアルタイム速報

東名道上り
秦野中井から80km走行
厚木バス停から70km走行
厚木インターから30km走行
厚木インター先合流から10km走行
綾瀬バス停先車線減少10km走行
合流先30〜40km走行
331名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 00:29:30 ID:l/PztB6XO
助手席の窓から〜リアルタイム速報
東名道上り

秦野中井から80km走行、厚木バス停から70km
◆厚木インターから30km
◆厚木インター先合流から10km
◆綾瀬バス停先車線減少・合流先左車線10〜20km・中右車線30〜40km
大和トンネル手前
左車線10km・中右車線20〜30km
大和トンネル出口
70〜80km、大和トンネル過ぎ100km

混雑秦野中井〜町田インター
渋滞厚木インター〜大和トンネル手前車線減少地帯
332名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 00:33:40 ID:IgLFVaEq0
これはひどい
とうとう脳内情報が書かれるようになったか
333名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 00:49:46 ID:CyZlXmTG0
携帯乙
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
334名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 01:03:09 ID:l/PztB6XO
引きこもりが外出者を妬むいつものパターンだな。
気持ち悪いし邪魔だから早く氏ねよ。

表示では富士川と三ヶ日が20km近い渋滞続いてるようだな。
かなり寒い。
335名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 01:15:44 ID:CyZlXmTG0
携帯乙
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
336名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 01:19:46 ID:WrS65WA7O
京都東で降りて、無事に大津到着
途中、名神上りの吹田から高槻まで渋滞
京都東の先も渋滞してた
337名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 01:22:38 ID:CyZlXmTG0
携帯乙
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
338名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 02:17:44 ID:YXoiL6KLO
正月に福島に帰省し、現在須賀川市の一般道を南下中です。
母の運転で、私はまだ免許持てない歳なのでナビ役です。
東北自動車道の東京行き方面はUターンラッシュで混んでますか?
もし宜しかったらどなたか情報ください。

339名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 02:32:58 ID:VmuNXTA30
>>338
JARTICでは渋滞表示なし
340名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 02:49:20 ID:YXoiL6KLO
>>339
ありがとうございます!
では高速道路に乗って帰るコトにします!
341名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 03:00:43 ID:nitj5jqtO
>>340

深夜にお疲れさんです。
お気をつけて。
342名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 03:06:27 ID:zwGXn4zI0
東名上り由比付近
渋滞で隣の国道に抜かれてます。
ソースは東海道線から目視情報。
343326:2009/01/04(日) 03:27:28 ID:WrS65WA7O
無事、目的地到着
深夜でも名神は車が多かったなぁ
やはり今日がピークか
皆さんもお気をつけて
344名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 03:29:23 ID:K1bHF279O
あまりにも伊勢湾岸から東名へはひどいから中央道にシフトしました
気温かなり低いので冬タイヤの方はどうぞ
345名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 05:32:54 ID:zur+bbzUO
東名阪−伊勢湾岸−東名を進行中で新城迄来ました。(安濃から5H)
ここまで東名の各PA/SAは満車で混乱してるので、早めのトイレ/仮眠休憩推奨。

やっと仮眠出来ます。お休みなさい…
346名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 05:49:26 ID:YJBhSFS1O
京都南を0時に出発して
今、中央道経由の横浜町田IC.
八王子IC.から横浜町田IC.まで
この時間なら下道でも35分くらい
中央道は渋滞まったくなし
馬鹿正直に東名突っ込まなくて本当によかった



迂回用の参考情報
小牧JCT.からの距離
中央道八王子IC.まで319Km.
東名横浜町田IC.まで320Km.
中央道高井戸IC.まで344Km.
東名用賀IC.まで340Km.
347名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 05:50:24 ID:l/PztB6XO
外出者を妬む引きこもり必死杉w

自宅PCから何を威張りたいんだろうか
348名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 05:56:42 ID:l/PztB6XO
>>333>>335>>337

(´ι_,`)プッ
349名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:05:35 ID:2puI7K2gO
あと一時間後に大阪から東条湖に行くんですが
中国道は渋滞大丈夫かな?
350名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:36:02 ID:xgG2bhISO
東名上り、昨日からまだ渋滞してるってバカかよw
351名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:39:12 ID:l/PztB6XO
掲示板
豊川20km渋滞
浜松西17km渋滞
由比PA11km渋滞

深夜割引狙い?
何?
352名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:39:17 ID:hGKMb3V10
>>349
JARTICでは渋滞表示なし
353名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:44:18 ID:l/PztB6XO
>>349
下りのチャイナ道はさすがに残念ながら無問題
354名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 07:57:35 ID:pQKt0caI0
東海北陸道、各務原〜高鷲ってどうです?
誰か走ってたら情報ください。
355名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 09:55:43 ID:mU3w+gg40
さあ、渋滞でも始めようか!
356名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 14:23:57 ID:l/PztB6XO
17km東名上り神奈川綾瀬バス停車線減少渋滞
14km東名上り静岡焼津西バス停

東名上り清見寺トンネル11km
東名上り沼津9km
東名上り三ヶ日トンネル7km
東めいはん上り鈴鹿6km
357名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 14:40:15 ID:l/PztB6XO
東海北陸の情報は無いみたいだが。
山間部雪に注意と
高山へは飛騨清見で降りよとかしか流れてないね。
358名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 17:43:06 ID:l/PztB6XO
中極道上り

宝塚トンネル9km
359名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 19:03:58 ID:4I+HQ3hk0
19:00現在
■関越道上り
前橋IC 6km
■東名上り
富士IC 4km、大和BS 25km
■中央道上り
小仏TN 3km
360名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 19:21:35 ID:ZtqzX1mE0
東名上り
秦野中井→横浜町田45分
361名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 19:34:53 ID:0vhd9QszO
名神東京方面行き
一宮JCTで事故渋滞
木曽川渡ったところからのろのろ運転です
(到着予想時間も出ない位)

どんな事故かはまだ不明
車線変更の失敗か?
362361:2009/01/04(日) 19:48:53 ID:0vhd9QszO
一宮JCTの事故処理は終わったので、
これに関しては解消と思われ
363名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 23:49:09 ID:nitj5jqtO
短パンうぜぇよゴルァ
364名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 00:00:50 ID:ZNvfCbmz0
携帯乙
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
365名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 13:13:50 ID:o2HG34zwO

引きこもりが自宅から
366名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 18:41:34 ID:hppVIYmc0
東めいはん道
上り東行き
四日市25km渋滞
367名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 19:06:43 ID:UogTgh1nO
東名阪県上りBS停付近25キロ渋滞
亀山から四日市抜けるまで約1時間です

名神通ればいいのにね
368名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 19:20:55 ID:o2HG34zwO
ストコー3号渋谷線

池尻入口合流を先頭にしたいつもの渋滞

いい加減高樹町入口造って池尻集中分散させれ
369名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 20:07:23 ID:DObXh7xfO

上り坂
370名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 20:26:24 ID:LtbMKsRFO
新名神から東名阪合流車両
東名阪に入ったらしばらく左車線を走って下さい。


草津までの間に渋滞表示が20キロ近くになっていたら
名神大垣経由が早いです。
371名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 20:35:10 ID:ndfwWuHN0
>>370
さんQ
372名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 21:02:07 ID:UogTgh1nO
それにしても今回の東名上りの渋滞は凄かった。静岡県のほとんどで渋滞していた。
373名無しさん@平常通り:2009/01/06(火) 01:21:57 ID:3hJQMZba0
>372
低速渋滞に巻き込まれていたけど、2車線区間は全滅といった感じだった。
バックミラー着いていない車が増えたためか。

3車線区間は、ひたすら左車線にいれば法定速度程度で走り続けられたりした。
右と真ん中は終わってた。
374名無しさん@平常通り:2009/01/06(火) 05:56:40 ID:XNu96Fdh0
急に高熱が出た人、それインフルだからなるべくはやく医者行ってね。
タミフルを飲むのが早ければ早いほどすぐ治るらしい。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/
375名無しさん@平常通り:2009/01/06(火) 06:46:35 ID:FQdewgWMO
1月2日東京から京都まではこんな感じ

1100東京駅周辺出発 首都高激混みなので下道で用賀へ
1130東京IC
1330海老名SA1500
1700日本坂PA1715
1930刈谷PA2030
2200京都東IC

東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神のコース

下りでこんだけかかったのだから上りは大変だったと思うよ
376名無しさん@平常通り:2009/01/06(火) 09:38:24 ID:f/b/aba0O
4号事故渋滞終わったら
今度は3号か

競ってどうする
377名無しさん@平常通り:2009/01/07(水) 09:05:06 ID:ZJsF8jr3O
中央道飯田山本−中津川間火災通行止め
378名無しさん@平常通り:2009/01/07(水) 12:12:34 ID:sBjE0lmYO
上 解除されてます
379名無しさん@平常通り:2009/01/08(木) 22:24:15 ID:ZxfpfN5I0
名神下り黒丸PA付近で大型トラックと乗用車が衝突。
この影響で彦根→竜王で通行止め。解除の見込みたたず。

なお、明日は関東平野部でも雪が積もる予報が出ているので注意。
380ドライバー:2009/01/09(金) 02:00:09 ID:KxL+HeclO

諏訪湖雪降ってきた
381名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 02:05:47 ID:UH9YklblO
>>379
事故直後に通った
乗用車は右半分が完全に潰れてて路上に部品が散乱
トラックは左後ろが凹んでた
やっぱり通行止めになったか…危なかった
382名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 05:07:52 ID:Jr4AwZM6O
東京はまだ雪は降ってきてないね。昼頃まで注意が必要とか言ってるね。
383名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 06:25:24 ID:jE4KVl7HO
関越道は余裕ですか?
ノーマルタイヤだけど、前橋インターまで大丈夫かなあ
384名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 06:48:45 ID:NoRVhQlT0
・関東甲信越チェーン規制区間
中央道上野原〜勝沼・東富士五湖道路須走と須玉〜松川
長野道全線
上信越道松井田妙義〜須坂長野東

>>383
前橋は今日1日中雪の予報なのでノーマルで行かないほうが無難。
385名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 06:58:05 ID:HeDkI7BrO
>>383
ノーマルなら関越道じゃなくて17号の方が安心かと

道中気をつけて
386名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 07:33:45 ID:AbZDOHHB0
>>384-385
ありがとうございました
気をつけて行ってきます
387名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 08:13:00 ID:mR8A/2+6O
迷惑だからノーマルでくんな
388名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 09:05:57 ID:KxL+HeclO
>>383-384
今朝
上信越(更埴〜藤岡)→関越(藤岡〜鶴ヶ島)通ったよ。
タイヤの空気圧下げて左車線を80走行
上信越は下に雪
関越は大したことない
389名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 09:07:53 ID:8HANU3gNO
ノーマルの方は事故の元です!
外出は出来るだけ控えたほうがいいのでは‥
最低チェーンぐらい用意しとけよ。
関越道は楽勝ではないでしょ
390名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 09:28:18 ID:oiAbs83EO
東名下り港北PA付近で事故。
11KP辺りまで3km渋滞、通過に30分以上掛かる見込み。
391名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 09:42:54 ID:k+H5WnW90
車も運転者もアブノーマルだから大丈夫
392名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 10:47:22 ID:TNzEzMFTO
ノーマルで雪道慣れてるわけでもないのに。
事故の元発見。
393名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 12:41:57 ID:rdFrLKtaO
関越下り、所沢から通行止め、まったくもう。
渋滞6Km、110分だからおかしいと思って営業ルート変えたのに。。。
394名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 12:48:10 ID:HeDkI7BrO
↑関越道下りは事故のため所沢〜川越間通行止め
ソース:NACK5
395名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 13:04:34 ID:2D49B4CPO
関越下り通行止め解除
396名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 22:45:16 ID:daNqhKCfO
東北道 国見⇔白石 通行止めにした方がいいと思われる。
積雪は大した事ないが、大粒の雪で前が見えん。
ワイパーが戻って来る間にガラスが雪で覆われちゃって全然ダメ…「Mr.インクレディブル」でインクレディブルが黒い玉みたいなので動けなくされるシーンがよぎった
397名無しさん@平常通り:2009/01/10(土) 03:15:56 ID:Q2Jqk9RBO
>>391
筑波1分切るが
70〜80の安全運転なので事故りません
398名無しさん@平常通り:2009/01/10(土) 06:00:10 ID:CBXuZQXx0
>>397
何キロで走ってようが、ぶつけられたらそれも事故だからな
399名無しさん@平常通り:2009/01/10(土) 09:12:31 ID:7PgcNismO
東京から名古屋に東名回りでノーマルタイヤで平気かな
400名無しさん@平常通り:2009/01/10(土) 10:40:37 ID:Qd9syob30
>>399
NISMOならダイジョブ!
401名無しさん@平常通り:2009/01/10(土) 21:18:05 ID:+GbhSp6YO
八戸道、雪で通行止め
402名無しさん@平常通り:2009/01/11(日) 16:06:00 ID:EKYoARpeO
>>391
ワロマ
403名無しさん@平常通り:2009/01/11(日) 16:59:33 ID:zF1YkDjqO
関越動かん
404名無しさん@平常通り:2009/01/11(日) 18:18:01 ID:3+j7ZvjL0
関越道 上りは渋川伊香保を過ぎるまで渋滞してます
JARTICより
405名無しさん@平常通り:2009/01/11(日) 18:35:04 ID:mjxNGsAuO
関越道
月夜野手前2.4kmから渋滞
406名無しさん@平常通り:2009/01/11(日) 23:33:06 ID:GumhXj+RO
東北道青森県内かなり冷え込んできてます。積雪の無い箇所においても凍結してる可能性があります。
407名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 07:42:31 ID:P0j56b7/O
東北道 矢板〜矢吹 雪 速度規制
北関東道 真岡〜桜川筑西 雪 速度規制
北関東道 桜川筑西〜水戸大洗 雨 速度規制
東水戸道路 水戸南〜水戸大洗 雨 速度規制
東水戸道路 水戸大洗〜ひたちなか 事故 通行止
常磐道 雨 千代田石岡〜日立南太田
408名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 10:58:10 ID:sL36Q1q00
東水戸道路の事故はデカイ事故?
結構長い時間止めてるけど。
409名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 15:42:08 ID:I72qiclcO
神戸
410@東名上り:2009/01/12(月) 16:54:37 ID:OJ+mqhXkO
秦野中井付近から渋滞に巻き込まれてます
大和トンネルを抜けた辺りで空いてきました

ちなみに自分が運転してるわけでは無いので
411名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 17:27:16 ID:W52zKlgn0
東名上り
秦野中井→大和TN渋滞15km
中央道上り
談合坂→小仏TN渋滞12km
412名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 17:31:10 ID:I72qiclcO
東名道厚木大和13km
中央道上野原小仏11km
関越道断続的49km
413名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 20:29:04 ID:I72qiclcO
北陸道
何ヵ所事故起こしとんねん
414名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 22:31:32 ID:bClMETjQ0
415名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 22:43:09 ID:S7NEzkTuO
滑川から朝日まで事故通行止め
416名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 22:55:58 ID:4hhudpMTO
滑川朝日間の8号渋滞。20〜30キロくらいで流れてます。
上下とも通行止めってどんな事故?早く家に帰りたいorz
417名無しさん@平常通り:2009/01/12(月) 23:13:30 ID:S7NEzkTuO
やっと朝日から高速乗れた。てか、夜間半額を狙っていたのにどーしてくれるんだよ!
418名無しさん@平常通り:2009/01/13(火) 00:03:57 ID:cZ8qaRN80
北陸道上り、今庄トンネル付近66kpで事故発生の模様。
敦賀トンネルライブカメラでは下り線も停滞の模様
419名無しさん@平常通り:2009/01/13(火) 18:54:25 ID:/BxwKtfTO
東北道 本宮〜福島西 雪通行止め@福島テレビ
420名無しさん@平常通り:2009/01/13(火) 19:39:31 ID:/BxwKtfTO
磐越道 西会津〜会津坂下 上り線 事故通行止め
421名無しさん@平常通り:2009/01/14(水) 18:37:28 ID:+VWhj8Y7O
東名下り、川崎から動かない。
422名無しさん@平常通り:2009/01/14(水) 20:31:31 ID:yQEXf7ul0
常磐道 柏〜流山間上り 車3台の事故注意
423名無しさん@平常通り:2009/01/15(木) 06:12:42 ID:TDHEaoDBO
ストコー6加平で早くも渋滞
424名無しさん@平常通り:2009/01/15(木) 16:21:44 ID:KREgpfVeO
吹田JCT事故2件

中国道→名神合流手前で2トンvs大型

名神→近畿道料金所で乗用車同士
走行に差し支え無いと思うけど気をつけてね。
425名無しさん@平常通り:2009/01/16(金) 04:23:53 ID:InebXB4HO
昨日は6号昼過ぎまで一車線だったな
426名無しさん@平常通り:2009/01/16(金) 18:53:21 ID:D+VdpOJX0
首都高速八重洲線の
原因不明の通行止めって何だ?
427名無しさん@平常通り:2009/01/17(土) 01:03:48 ID:MuL3KnfrO
混雑で閉鎖。


それから今S1江北の上下事故かよ
428名無しさん@平常通り:2009/01/18(日) 17:48:32 ID:TL8ubcru0
首都高速湾岸線生麦ジャンクション方面行…空港中央ICで事故があり、昭和島ジャンクションまで渋滞中
429名無しさん@平常通り:2009/01/18(日) 17:51:43 ID:TL8ubcru0
関越自動車道上り 新座料金所で事故あり、また練馬インターを先頭に所沢まで渋滞
東北自動車道上り 浦和ICで故障車?あり
東関東自動車道下り 湾岸習志野ICで故障車?あり
430名無しさん@平常通り:2009/01/18(日) 19:07:16 ID:p/PzEtlKO
中央道の伊北〜小淵沢のチェーン規制
とけそうもない?

詳細求む
431名無しさん@平常通り:2009/01/18(日) 19:14:44 ID:aIkVi6JA0
また神にしか答えられない質問か。
432名無しさん@平常通り:2009/01/19(月) 08:49:04 ID:74r7IlhS0
無茶いうなよ



   by 神
433名無しさん@平常通り:2009/01/19(月) 09:16:36 ID:CpEsws+3O
名神高速上り342Kポスト追い越し車線で、乗用車ひっくり返ってます
通行不可能
434名無しさん@平常通り:2009/01/20(火) 02:46:32 ID:8F2Xs0DzO
東名秦野中井
中央4号新宿
事故

東名3号渋谷
工事渋滞
435名無しさん@平常通り:2009/01/20(火) 16:12:41 ID:4Tm4EwxTO
新宮ic付近、火災により一部区間通行止め、渋滞あり
436名無しさん@平常通り:2009/01/21(水) 21:23:35 ID:7vQ38X7vO
中央道
高井戸〜調布
事故通行止め
437名無しさん@平常通り:2009/01/21(水) 23:27:27 ID:3pS1Epr50
中央道は逆走トラックが事故
438名無しさん@平常通り:2009/01/22(木) 08:57:19 ID:qiwsV/4IO
渋滞ハザードなんざ無くても普通に気付いて対処できる運転しれや
ヘタレ
439名無しさん@平常通り:2009/01/23(金) 17:14:51 ID:gTSso8iM0
東海北陸道白川郷〜飛騨清見
乗用車の単独事故のため上下線とも通行止め。現在負傷者救助中とのこと。
440名無しさん@平常通り:2009/01/23(金) 19:46:40 ID:CT4LYhgTO
中央道下り相模湖手前で下ろされ待ち
441名無しさん@平常通り:2009/01/23(金) 19:54:38 ID:CT4LYhgTO
大型トラックにミニバン追突だね
442名無しさん@平常通り:2009/01/23(金) 20:26:02 ID:JTFMqUcPO
事故表記が上野原と相模湖の二件になてる
443名無しさん@平常通り:2009/01/23(金) 20:33:55 ID:OiJiVYLkO
>>440
みんな料金所手前でUターンして上がってきてる
444名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 06:44:23 ID:Gqn58c0A0
要するに相模湖ICの出入口間の本線部分が通れないということ?
445名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 12:01:42 ID:Xq8DeI3RO
首都高上り・用賀料金所付近にて事故。
料金所から東名高速・東京インターにかけて渋滞中。
ETCを装備していないクルマで車線が埋まっているため、走行が困難。
446名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 12:02:06 ID:ui1EOA1VO
首都高埼玉川口線下り
川口ジャンクション
横転事故通行止め

首都高3号渋谷線上り駒沢付近
事故渋滞

首都高4号新宿線上り
赤坂トンネル付近
事故渋滞
447名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 12:10:41 ID:uvvYX8hJO
>>444
いまさらながらその通り
相模湖減速車線先の追い越し車線に白いステップワゴンみたいなのが斜めに止まってた
>>442
上野原ってか談合坂に青い回転灯を点けたのが居たから故障車でも居たのかな?壁があってよく見えなかった
448名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 15:58:43 ID:cKIBvQb20
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/login/shioshio.jpg

汐留JCT辺りのライブカメラ。
5分間隔で更新しています。16:15頃までテスト運用中。
449愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 17:51:59 ID:Ak/KAZXR0
九州道福岡⇔小倉東通行止め 上り下り
450名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 21:59:33 ID:4B9cUcYvO
中央道、チェーン規制。今日甲府方面行くのやめといてよかった。ノーマルタイヤなので、帰りはまるところだった。
451名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 10:57:36 ID:AbGT8L76O
東名下り290KP.美合PA.付近
車両2台が横転する重大事故発生

音羽蒲郡→岡崎間通行止め規制
452名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 11:02:15 ID:ZEKnh99iO
>>451
1時間弱完全ストップ食らった(´・ω・`)
今は微妙に流れだしたよ!
453名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 11:59:10 ID:scbX3GWTO
>>451-452
その事故と思われるニュースがやっていた。
フェラーリ・テスタロッサの運転席部分が大破していた。
454名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 12:01:36 ID:9U9UrRIX0
>>451
フェラーリが追突か?
455名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 12:25:31 ID:fCzWRya0O
またフェラーリか
馬鹿だろ
456名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 12:57:25 ID:eJIk3784O
>>451-455
いま岡崎を上った時に見たけど、フェラーリありゃ死んだな
トラックもフロント大破
外側フェンスが車一台分吹っ飛ばされてた
457名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:08:18 ID:ozc3CaMjO
東名下り音羽蒲生IC4K渋滞

さっきから全然動かん(-.-;)
458名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:10:22 ID:2igVLCuu0
>>456
ニュースでは軽症
459名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:10:46 ID:eJIk3784O
>>457
お前さんの真横を通ったんだなw
まだまだかかるぜ…
460名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:16:54 ID:eJIk3784O
>>458
あれで軽症!?
右ハンドルだったのかな…
左座席、完全に無くなってたけど
461名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:24:36 ID:Uz2uJPcs0
>>457
ここを見た人は豊川で降りよう!
462名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:31:15 ID:Uz2uJPcs0
ついでに、R1でなくR23経由で幸田からR248、県26で岡崎ICに向え!
463名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 13:49:55 ID:AbGT8L76O
>>451
東名下り通行止め解除
464名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 17:01:29 ID:SGyRlJ97O
首都高3号下り
動かんぞ…
事故ったやつに返金させろよ
家で相撲見ようと思ってたのに、こりゃ東名乗る前に終わるな
465名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 11:26:42 ID:sHQY7WxNO
首都高C2内、堀切橋からまったく動かない
466名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 11:29:04 ID:sHQY7WxNO
訂正、船堀橋
467名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 12:15:29 ID:TPInhbJa0
首都高3号下り

動いて何処かに行ってしまいました・・・・現在半径2キロ区間の時空連続体が消滅したままです

安全運転で感張りましょう
468名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 16:34:18 ID:JtOz83ldO
ストコー4号線下り
永福先事故渋滞

永福で降りよう
469名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 18:57:55 ID:ZuuPkSj00
東名下り、音羽蒲郡〜岡崎、車両火災の為通行止め
470名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 19:01:25 ID:AC4kuSEwO
東名下り291.8KP.岡崎IC.付近にて車両火災事故

音羽蒲郡→岡崎間 通行止め規制

二日連続かYOウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
471名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 19:04:00 ID:1N0HoPv50
いまから1時間前の上り谷町手前の
オカマは渋滞になる前に片づけ終わったか。
472名無しさん@平常通り:2009/01/26(月) 19:20:29 ID:ZuuPkSj00
東名下り、音羽蒲郡〜岡崎の通行止め解除
473名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 09:57:22 ID:6kTNiASN0
磐越自動車道上り いわき三和IC〜いわきジャンクションでトラックの横転事故があったため通行止め
474名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 18:31:42 ID:BZjle4dGO
名古屋高速大高線で事故炎上中
475名無しさん@平常通り:2009/01/29(木) 19:54:22 ID:iobJVCo7O
山陽道下り、山陽手前のトンネルで軽の単独事故。
476名無しさん@平常通り:2009/01/30(金) 07:18:00 ID:ztwRwr80O
中央環状線内回り船堀橋付近でトラックの車両火災で通行止めだとさ………。見物?で外回りも6キロ渋滞だとさ
477名無しさん@平常通り:2009/01/30(金) 20:04:50 ID:8L/6rVHHO
ストコー5号下り
事故大渋滞
478名無しさん@平常通り:2009/01/30(金) 21:53:21 ID:hneUhywIO
ストコーD号下り。まだ車突っ込んでるんですかね?
479名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 01:24:20 ID:8nIahKZyO
今、東北道矢板ICに消防車と救急車が入って行ったけど、事故かな?
480名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 09:25:14 ID:xyglpa1NO
東北道事故多いな
長い区間の通行止めも時間の問題か?
481名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 09:56:12 ID:AEcNk46Z0
羽田空港付近で何か障害?
482名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 10:00:27 ID:PH7S7ZPF0
東北道、白河〜矢吹 とうとう通行止
483名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 10:42:42 ID:Gn4pk/Oq0
>>481
空港中央インターでなんかあったみたいだね
484名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 11:21:34 ID:xyglpa1NO
下り松尾八幡平〜安代間も事故通行止めになりました
485名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 11:39:58 ID:G8HyYK8M0
>>483
トンネルの中で冠水のため車線規制。
ソースは漏れ@高速バス
486名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 11:55:42 ID:GEWFyEfzO
磐越道 いわき三和から郡山東 事故通行止め

全面シャーベットか全面凍結だから、ノーマルでなんて来るなよ!
吹雪で見通し悪いからスピードだすなよ!
487名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 15:04:39 ID:xyglpa1NO
東北道上下線、一関IC〜盛岡南IC間雪により通行止めです。
488名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 15:21:36 ID:o2Mwec5SO
東北道通行止め延長
一関〜泉 吹雪通行止め


なお、盛岡南〜泉まで通行止め
489名無しさん@平常通り:2009/01/31(土) 19:41:44 ID:xyglpa1NO
東北道の通行止めはすべて解除
490名無しさん@平常通り:2009/02/01(日) 11:00:20 ID:gob6iVFLO
東名上り、遠州豊田から先2km程度渋滞。

工事による車線規制。分離帯寄りの走行推奨。
491名無しさん@平常通り:2009/02/01(日) 11:08:28 ID:BzPhXdDx0
東京湾アクアライン…強風の影響で時速60km/hの速度制限あり
関越自動車道…関越トンネルと塩沢石打インターの間でチェーン規制
上信越自動車道…信州中野インターと上越高田インター間でチェーン規制
東海北陸自動車道…高鷲インターと福光インター間でチェーン規制
492名無しさん@平常通り:2009/02/01(日) 15:40:19 ID:iPcfXqGzO
東名 東京方面
海老名SAの先約5キロ事故渋滞らしい。
493名無しさん@平常通り:2009/02/01(日) 23:20:29 ID:HOUuW3qk0
いつも事故渋滞にハマッて思うこと。
事故る前にブレーキ踏め!ドコ見て運転してんじゃい!
494名無しさん@平常通り:2009/02/02(月) 19:27:54 ID:vOyC92KjO
>>493
いや、前の方でブレーキ踏んでたり、車間が詰まってきた時点でアクセル緩めるだろ。
どうして車とオンナのケツばっか見て走って(ry
495名無しさん@平常通り:2009/02/04(水) 15:03:57 ID:A2VWHIofO
車間を気持ち多目に取れ
496名無しさん@平常通り:2009/02/04(水) 16:09:36 ID:jK6o8k4oO
>>495
(^^)ノシ了解しました。
497名無しさん@平常通り:2009/02/05(木) 07:52:06 ID:jUUgd2BU0
携帯向け天気道路ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
498名無しさん@平常通り:2009/02/06(金) 23:55:02 ID:dNYcBCP8O
外環和光渋滞

何故かストコー渋滞なし
499名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 07:54:03 ID:Ub0ehKVNO
関越道下り
花園 45km
なお、外環内回りは幸魂大橋で車7台程度が絡む事故が起き6km渋滞中@テレ朝

都内から関越へ向かう人は首都高与野まで行ってそこからR17・R140で花園まで行くか、東北道佐野藤岡で降りて北関太田桐生まで行った方が速いかも・・・
500名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 08:16:26 ID:NPfET+EWO
素朴な疑問なんだけど、なぜ毎週末関越道だけが渋滞するの?
スキーに行く人ってそんなに多いの?
祖母の看病があるので週末は新潟に帰らないといけないんだけど、いつもうんざり
釣りじゃなく本当に不思議です
501名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 08:22:59 ID:x/0auUjz0
>>499
首都高の与野で下りて国道17号と上武道路使って
北関東道の伊勢崎インターまで行くというルートも
502名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 08:36:18 ID:6DTosmrK0
>>500
マジレスするとスキー客でこういう混み方するのは2月だけ。
シーズン1回だけ〜みたいな人達は2月が好きなようです。

6時〜 8時、16〜19時は確実に渋滞しています。
渋滞ポイントは花園付近や前橋付近、
前橋あたりで雪が降ったら確実に関越は死にますので
ご注意を。
503名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 08:38:49 ID:Rt0f7avf0
>>500
板違いだよ
ageレス誘導工作乙
504名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 09:38:45 ID:NPfET+EWO
>>502
ありがとうございました

>>503
誘導とかそんなつもりはなかったんですが、
板違いすみません
505名無しさん@平常通り:2009/02/07(土) 11:36:21 ID:XRJw7hgQ0
>>500
誘導の無いスレ違いの指摘に
遠慮はいりませんよ。
506名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 00:02:27 ID:6wg3rJkTO
関越上里閉鎖中

詳細求む
507名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 17:43:10 ID:W2iMyCG00
関越道渋川〜赤城間の側道走ってきたけど混んでる
508名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 18:08:01 ID:JJ1sVoIeO
第三京浜5キロ2時間以上て事故?
509名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 18:12:38 ID:cDIJFft60
上信越道上り
長野〜更埴 事故通行止め
510名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 18:17:06 ID:nT4qimv2O
↑どうゆう事故ですか?
511名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 18:21:19 ID:cDIJFft60
詳細不明
512名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 18:28:23 ID:quVg9DirO
今更埴向かう道路は祭り中@千曲市
513名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 18:39:59 ID:BljwCwSdO
>>508
事故
514名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 19:04:08 ID:vhNQGFOOO
>>509

今渋滞の真っ只中にいるんだけど、復帰の目通しある?
515名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 19:13:52 ID:cDIJFft60
>>514
まったくわからない。大型が道塞いでるとかなら数時間は見たほうがいいかも。
516名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 19:19:40 ID:cDIJFft60
>>509
通行止め解除

巻き込まれてたひとお疲れ
517名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 19:30:47 ID:nT4qimv2O
>>516
結局どういう事故だったんですか?
518名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 19:33:10 ID:NTooInyV0
板違いだよ
警察に訊けば?
519名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 20:37:03 ID:quVg9DirO
上里に入る渋滞ができていました…
520名無しさん@平常通り:2009/02/08(日) 22:23:28 ID:wSrZ5HYZO
ストコー
C1内回り
代官町〜谷町渋滞
下が早い

3号線上り
三軒茶屋〜高樹町入口渋滞
521名無しさん@平常通り:2009/02/09(月) 02:11:33 ID:3rmKG8xuO
短パンうぜー
522名無しさん@平常通り:2009/02/09(月) 07:54:57 ID:DsgYANEqO
>>521
専用ブラウザで解決。
523名無しさん@平常通り:2009/02/10(火) 01:47:44 ID:6topn7W20
2月10日1時40分現在
中央自動車道(下り) 諏訪 ⇔ 諏訪南 火災 通行止
524名無しさん@平常通り:2009/02/10(火) 21:26:47 ID:gnzPE6zlO

短パンマジウザ
525名無しさん@平常通り:2009/02/10(火) 23:28:21 ID:6cHfCXwRO
>>524
だから専用ブラウザ(べっかんこ等)で解決だってば。
526名無しさん@平常通り:2009/02/11(水) 17:25:11 ID:/uCIsWksO
中央道稲城5km50分ってなんだよ?
527名無しさん@平常通り:2009/02/11(水) 18:29:10 ID:4xXGqfqO0
>526
渋滞情報だろ
528名無しさん@平常通り:2009/02/11(水) 18:35:32 ID:PXRp1F/40
>>526
両方向渋滞の先頭は稲城だね。
529名無しさん@平常通り:2009/02/11(水) 21:55:36 ID:yU4183iOO
中国道上り188kp付近、乗用車2台の事故で車線規制中。

こんな車の少ない道で事故を起こせるなんて…
530名無しさん@平常通り:2009/02/12(木) 00:04:57 ID:6SrYvsiH0
531名無しさん@平常通り:2009/02/13(金) 21:00:00 ID:jPUr6A5B0
東京湾アクアライン 通行止め 強風のため by JOAK
532名無しさん@平常通り:2009/02/13(金) 22:52:42 ID:IHsIJncP0
千住大橋で事故。
中央環状線内回りが渋滞中。
533名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 06:56:59 ID:smNdXqs90
【超速速報】 首都高速道路5号池袋線4区下りでタンクローリー炎上中!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234562065/
534名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 06:57:53 ID:smNdXqs90
16 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/14(土) 06:57:12.52 ID:Y2glo0Sl ?PLT(12000)
http://img.2ch.net/ico/gikog_teddybear.gif
>>1
結局エンジントラブルのようで火は消し止められた模様。
お騒がせしました。
535名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 12:18:59 ID:oix/UxSS0
首都高熊野町JCT付近で、大型車が絡む大きな事故で渋滞中。
またかよ。
536名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:08:19 ID:hXrDw9X40
>535
交通整理の笛やら取材ヘリの音やらで現地騒々しいです。
高速道路の下の川越街道も通行止めになっております。
なんというデジャビュw
537名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:10:17 ID:zU7MKYoH0
板橋中央陸橋でも上りは環七へ入るよう規制されていまん
538名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:24:30 ID:JOcZ+nEF0
防護壁が落下したらしい
539名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:25:47 ID:QvuRaocf0
5機のヘリが上空を飛行中。
そのうち1機は事故現場と思われる地点の真上でホバリングしている。
十条の自宅から見た状況です。
540名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:26:08 ID:ZBMDSGrUO
今日は暑いね( ̄∀ ̄)
541名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:28:24 ID:QLSBEOLwO
>>539
東京消防庁救助ヘリ と思われます!
542名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:32:45 ID:QvuRaocf0
ヘリが1機になった。
5号線上りの板橋本町付近は渋滞車両が完全停止
中央環状線の滝野川→熊野町方面は今のところ流れている模様。
543名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:33:26 ID:5rMmeMvw0
さっきから何機ものヘリが北区方面へ向って飛んでってる
おっ、また来た・・・

                    @大山
544名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:35:59 ID:QvuRaocf0
>>543
十条からは2機見える。
そのうち1機は首都高上を這うように低空飛行してる
545名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:40:25 ID:fhpgh4b70
>>543

なんというか・・・お前も大山か・・・
外うるさいから見たらヘリ飛びまくってるよな

                  @大山
546名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:43:41 ID:hiXF68CLO
こっちもヘリ1気

いったいなにがあったのか

@池袋
547名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:44:12 ID:NHD+ii0VO
山手通りが大渋滞中。
タンクローリーの時を思い出す…
548名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:45:36 ID:D0b1asy70
340 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/02/14(土) 12:08:32 ID:XSLxQ1ak [ 119-171-152-8.rev.home.ne.jp ]
また熊野町交差点の首都高で大事故!
トレーラーが壁に横倒しではみ出そうに
なってて、運転席に見える場所は大破!
昨年の大火災と路線は違うがほぼ同じ場所だ!


これ?
549名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:45:55 ID:fhpgh4b70
詳しい現場の場所誰かわかる?
550名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:46:26 ID:fhpgh4b70
>>548

あ・・・それかd
551名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:47:05 ID:aEIxm9CGO
熊野町は本当呪われてるな
事故ばっか。
中央環状との合流が動線的に危ないのかな?
直前まで真っすぐだから速度も出やすいし
552名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:47:56 ID:NHD+ii0VO
今回は上の段らしい。
553名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:48:38 ID:0DHOVcqN0
>>549
熊野町あたりのドンキの前の交差点の上の首都高
554名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:50:41 ID:EdjHRc080
じゃあうちからは見えないか
555名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:51:03 ID:Uz1ItFLz0
>>551
あの急カーブと最近開通した合流の車線変更と以前にできた合流と
日本経済のコスト削減努力の賜物です
556名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:51:04 ID:hiXF68CLO
ち、ちかい
557名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:51:49 ID:EVx8UdLE0 BE:980415247-2BP(123)
>>553
あー、あの十字路の所かな
558名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:52:19 ID:38CWFDYO0
>>551
個人的な見解だけど上も下も一番左から一番右へいかないといけないっていう
分岐の仕方だから必然的に焦ったりして強引になるんじゃない?
ましてや交通量多くても速度が出てたりするから。
559名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:52:48 ID:aEIxm9CGO
近場の人画像うp汁
560名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:53:56 ID:W5Ebx/NK0
首都高情報見たら2ヶ所も真っ黒だったので飛んできますた
また何ヶ月も通行止めになるのか・・・
ちなみにC2内回り 滝野川→江北も通行止め
561名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:55:17 ID:cUSYtgypO
じゃあいってくるか
パソコンから携帯に書き込みかわるが
562名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:55:27 ID:QvuRaocf0
>>559
ヘリがグルグル回っている写真をベランダから撮ったが、リーダライタがSDHC非対応で
うpできない。。。
563名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:55:44 ID:0Aa0fnRXO
渋滞のケツで追突やったな
564名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:57:25 ID:W5Ebx/NK0
通行止め区間増えたな
C2江北JCT→板橋JCT間通行止め
5号板橋JCT→北池袋、東池袋→熊野町JCT通行止め
565名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:57:50 ID:eTlogKHLO
いま現場画像アップどうやるの?
566名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:58:51 ID:cUSYtgypO
川越街道激混みだな
自転車だからもうつくが
567名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:59:09 ID:QyA5dQYx0
8機までヘリコプター確認出来た。
@北大塚
568名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:59:09 ID:EdjHRc080
これはヒドイ真っ黒だ
569名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:59:13 ID:BG3t4baK0
今テレビのニュースでやってたな
570名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 13:59:53 ID:QvuRaocf0
571名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:05:27 ID:cUSYtgypO
572名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:05:50 ID:0DHOVcqN0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4062394.html

14日正午ごろ、東京・豊島区の首都高速道路でトレーラーが横転する事故がありました。運転手の男性が車内に取り残され、
その後救出されましたが、心肺停止状態だということです。
14日正午ごろ、東京・豊島区の首都高速道路5号池袋線上りの熊野町ジャンクション付近で、
トレーラーが横転する事故がありました。
トレーラーの中には運転手の男性が取り残され、その後救出されましたが、
男性は心肺停止状態だということです。
573名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:08:20 ID:Uz1ItFLz0
>>571
おつw

あの急カーブのところでか
574名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:08:23 ID:VV4us8EW0
>>571
めちゃめちゃ横倒しじゃん
運転手さん助かりますように・・・
ヘリの数減ったかな
さっきは9機確認@雑司が谷
575名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:10:32 ID:b+XMQugj0
>>571
こりゃすごい
こないだが下りで今度は上りか
576名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:11:17 ID:EdjHRc080
>>571
乙!ギリだったんだな
577名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:14:22 ID:QyA5dQYx0
>>571
乙。
酷いね。
運転手さん、心配停止ってより原型とどめてるんかな・・・


578名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:14:36 ID:cUSYtgypO
まわりこんだ
http://imepita.jp/20090214/511380
これはなおるのに時間かかるわ
今落ちかけの壁引っ張り上げてる
579名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:14:39 ID:0Aa0fnRXO
重さを支える壁すげーw
580名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:16:44 ID:cUSYtgypO
みんな乙あり
ここの交差点下は左折しかさせてもらえないようだ
581名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:17:47 ID:Uz1ItFLz0
去年の事故ほどじゃなさそうだけど・・・まじで国家的行政による対処が必要
石原っちが強権ふるってもいいんじゃね
582名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:18:39 ID:0Aa0fnRXO
横転しない車を作れば良いんじゃね?
583名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:22:28 ID:cUSYtgypO
川越街道通る人はさっさと脇にそれた方がいいね
渋滞かなり長くなってきた
584名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:22:31 ID:38CWFDYO0
>>577
心肺停止という表記なんで蘇生する可能性のある状態だと思いますよ。

>>581
会社には悪いけど一人の事故が会社およびその会社の社員全員の
人生をメチャクチャにするという認識を浸透させてもやっぱり
「自分は大丈夫」って人が事故を起こすと思う。
あとは石原パワーであの危険な合流を作りなおしてほしい。
585名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:27:39 ID:EdjHRc080
あれC2解除された?
586名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:27:39 ID:D0b1asy70
587名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:32:29 ID:W5Ebx/NK0
>>584
死んでるかどうかは医師が判断すること
少なくとも救急隊は死んでるか判断できないから、心肺停止という
事実表現しかできないのよ
588名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:32:36 ID:Uz1ItFLz0
>>584
それはそうなんだけど、まずこれは大手の運送会社じゃないだろうと予測
おそらく下請けの運送会社が元請からハッパかけられた結果(前と同じだね)
そういうところにいる人間が、人間性を失って危険行為の判断がつかなくなる
ぐらいに酷使されることに慣れきった労働環境だと思われ
仰るとおり、「自分は大丈夫」と思っている人間が、最後の引き金を
無意識的にか意識的にか引いてしまうのだろう
個人的問題もあるとは思うけど、社会問題としての側面もあると思う

あと、今日暖かいし
589名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 14:33:03 ID:5rK6aLlt0
590名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 15:08:38 ID:Zc2j2ia70
下は中丸町〜金井窪間はバスだけ直進できるみたい
591名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 15:46:27 ID:x5zNP+ZB0
国際興業池袋駅西口発・池袋東口発
路線バス大幅遅延運行中。
592名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 17:25:05 ID:IROGW0KcO
ちょうど高島平行きのバスの中から見た
黄色いのがいっぱい止まってた
593名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 17:42:20 ID:qcW7PqxzO
大泉ジャンクション、関越から外環外回り方面は事故通行止め。練馬出口で渋滞4キロ。ソースはNACK5交通情報。

それにしても事故多いな。
まだ首都高5号線通行止め。
594名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 17:43:54 ID:VeiKB91t0
首都高ネタなんかローカルスレでやれよ
ウゼーな
595名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 17:56:28 ID:cMXr4Qd+0
道路交通情報スレなんだから別に良いじゃん
596名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 18:20:20 ID:bNdxxeF20
>>593
これから群馬→千葉行くんに、来るなって言う感じだ…
597名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 18:30:04 ID:ws7QmWKM0
しかし、あそこで防護壁がないと、飛びだしちゃいそうだ(^_^;
5号線は直角カーブみたいなのが多いから怖いよ・・・。
598名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 18:43:27 ID:TWC3q6CK0
今回の事故は積み荷が傾いていたかカーブで倒れたかしてバランス失って片輪走行状態になって横転したんだろうな。
速度出しすぎは勿論だけど、速度が出てなくてもコンテナの中で荷崩れすると急にハンドル取られるから気おつけた方がいい。
俺も小菅JCTで中の荷物が崩れて側壁にアタックしたことある。
運転手が積荷の状態までは確認しない、っていうか開けちゃいけないからちゃんと固定されてるかすげー不安なんだよな。
組合も荷主に適正積載の啓発運動してるんだけどそれでもやっぱりたまに崩れるから怖い。
599名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 19:36:03 ID:0R2k0JVDO
関越大泉で外環方面せき止めてます
真っ直ぐ下道から行くか
600名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 20:06:16 ID:X/+h0UPmO
大泉のせき止めは何の影響?
さっき練馬に降りたが酷すぎ
601名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 20:06:49 ID:zK+d5u2O0
コンテナの積み荷は、空き缶を圧縮したようなのがぎっしり詰まってた
602名無しさん@平常通り:2009/02/14(土) 20:16:36 ID:TWC3q6CK0
5号通行止め解除
603名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 11:55:15 ID:kLuAKTOZ0
上信越道下り
坂城IC〜更埴JCT 事故通行止め

ライブカメラ
ttp://yukimichi.driveplaza.com/camera/camera.cgi?code=koushoku&dev=p&size=q
604情報変更:2009/02/15(日) 11:58:20 ID:kLuAKTOZ0
>>603
上り 更埴JCT付近に変更
605名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 13:46:24 ID:xgZC8zfaO
上信越上りは12:20に解除の通知が来て、12:25に通行止めの通知が来たけど別件か?
606名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 14:07:54 ID:Iz7E+CdR0
更埴のカーブも事故多いね?
普段は長野道から上信越上りに行くカーブでやるけど今回は上信越本線が駄目。
607名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 15:56:08 ID:kLuAKTOZ0
>>603
通行止め解除 → 追越車線規制
608名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 16:24:19 ID:hBdNgyI30
高速の合流カーブ作っている人たちは想像力足りないよ。
制限速度で、何とか曲線で・・・の前に実態を把握しないと。
609名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 18:25:51 ID:V5gDcOFnO
関越上り、大渋滞
動きません
610名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 18:42:27 ID:/4FYDbJi0
関越混み過ぎワロタw
関越トンネル南側から前橋までまっかっか。

今からだと下手したら練馬到着日付変わるかもな。
611名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 19:09:09 ID:wA3gZ0sc0
>>610
R17使う方が早そうだねw
612名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 19:29:03 ID:V5gDcOFnO
関越正月の帰省ラッシュより混んでる
オシッコ漏れる
613名無しさん@平常通り:2009/02/15(日) 19:38:54 ID:V5gDcOFnO
湯沢から赤城まで2時間
614名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 00:45:56 ID:nk55gMeJ0
3号上り用賀過ぎ事故注意
615名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 02:56:04 ID:zDsM+zDs0
3号渋谷線渋谷付近からは
大橋ジャンクション設置工事のため5時まで
通行止めなのも忘れるなお
616名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 08:23:38 ID:ghjzjdbvO
中央道登り渋滞中。
府中競馬場付近、右車線事故。
617名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 08:24:56 ID:ghjzjdbvO
さっきの中央道車線3台玉突き。
その先渋滞なし。
618名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 08:27:27 ID:ghjzjdbvO
中央道登り府中まで2キロ手前から渋滞。
619名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 11:07:33 ID:nk55gMeJ0
箱崎〜江戸橋外回り事故注意
620名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 11:24:54 ID:DUl/1UE2O
箱崎、すごい数の救急車両だな。大事故か?
621名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 11:28:26 ID:AxYxzoXe0
首都高高島平付近迷い込んだぬこ救出のため車線規制渋滞中 by JOKR
622名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 12:07:36 ID:9tnv3YSK0
ちょうど中間地点だけど
623名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 13:11:22 ID:1sBk/Q6kO
横羽線上り昭和島付近動かん('A`)
624名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 19:10:56 ID:aPLcsfZSO
名神上り瀬田付近で事故

蝉丸トンネル出たら止まってしまった
最後尾は京都南を過ぎたかな?
625名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 19:19:28 ID:aPLcsfZSO
>>624
京都東だった
626名無しさん@平常通り:2009/02/16(月) 20:59:10 ID:WS/2rZXq0
北陸道中之島見附〜柏崎・関越道長岡
事故のため上下線ともに通行止め。
627名無しさん@平常通り:2009/02/17(火) 16:26:14 ID:s2t6RcUeO
そういえば、
日曜〜月曜にかけての深夜に
竹橋近くでRが事故っていたね
628名無しさん@平常通り:2009/02/17(火) 17:28:19 ID:/weWXBvgO
東関道千葉北手前3Km渋滞。
車両火災?
629名無しさん@平常通り:2009/02/18(水) 00:58:05 ID:1/oPlqUk0
首都高環状線内回り芝公園出口
トラック同士の事故渋滞中
630名無しさん@平常通り:2009/02/18(水) 15:24:28 ID:9PfY2lPNO
東北自動車道上り 郡山〜郡山南 通行止め
北陸自動車道 三条燕〜能生 チェーン規制
関越自動車道 長岡〜小出 チェーン規制
上信越自動車道 中郷〜上越 チェーン規制
631名無しさん@平常通り:2009/02/18(水) 20:14:34 ID:0BGshQYLO
構造被害者としてストコー株式会社を告訴しないのか?
632名無しさん@平常通り:2009/02/19(木) 08:30:00 ID:ETqeMvr9O
>>631
はぁ?
するわけねーべ
危ないと思ったらブレーキ踏んでください
なんともなかったらアクセル踏んでください
どっちも嫌だったら運転しないで
迷惑だから
633名無しさん@平常通り:2009/02/19(木) 14:03:35 ID:gNyjXCg8O
>>632
馬鹿は擁護しなくていいから
634名無しさん@平常通り:2009/02/19(木) 14:35:35 ID:gNyjXCg8O
ストコーの構造的欠陥は
事故者は必ず訴訟を
635名無しさん@平常通り:2009/02/19(木) 17:13:13 ID:A3FAs+kNO
ストコーとか亀山JCTはもうちょっと考えて欲しかったな
636名無しさん@平常通り:2009/02/19(木) 18:48:45 ID:tYJ5NH2e0
亀山なんて美女木とくらべりゃかわいいもんだろ。

俺?美女は好きだよ
637名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 03:59:21 ID:xLldtnG4O
中央道 伊那―伊北間 事故通行止め
中央道 飯田―伊那間 チェーン規制
638名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 08:05:39 ID:Qj+srutU0
チェーン規制区間
・東北道白河以北の東北全線+磐越道福島県内全線
(東北道白石〜泉・山形道宮城川崎は雪のため通行止め)
・関越道赤城〜関越トンネル
・上信越道甘楽PA〜信濃町
・中央道須玉〜飯田(上り諏訪南〜小淵沢は事故通行止め)
・長野道・東富士五湖道路全線
・東海北陸道美濃〜白川郷
639名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 08:12:03 ID:braLPWXjO
名神高速道路下りはなんで止まってるん?

一般道から眺めてるんだけど...


一宮付近?
640名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 08:43:00 ID:YBs9a6/0O
>>639
乗用車3台の追突事故
渋滞3qくらい
現場は一宮手前1.3qくらいで左側走行
641名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 08:45:39 ID:YBs9a6/0O
ついでに中央上りは08:23解除と連絡あり。
642名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 09:26:33 ID:Qj+srutU0
チェーン規制区間
・東北道白河以北の東北全線+磐越道福島県内全線
(東北道白河〜須賀川と白石〜水沢・山形道宮城川崎は雪通行止)
(東北道上り本宮→郡山JCTは事故通行止)
・関越道赤城〜関越トンネル
・上信越道甘楽PA〜信濃町・長野道全線
・中央道須玉〜飯田
・東海北陸道郡上八幡〜白川郷
643名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 09:32:26 ID:CDcPqwgZO
長崎道下り東背振〜佐賀大和で事故の為追い越し車線規制中。
644名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 11:09:53 ID:FgiD1JwgO
東名下り厚木すぎたあたりで
渋滞はまってる人いますか?
何がどうなってんのかさっぱり判らん。
全然うごかね〜。
645名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 11:21:32 ID:FOeYTglJO
↑秦野中井の事故の影響と思われ。
646名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 11:29:38 ID:u9q8SdCaO
秦野中井で事故あったのか
>>644
ナカーマ
バス乗ってるけど暇だ
647名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 11:59:48 ID:9Dhp7BFiO
東北道 通行止め区間変更
安代〜白石
雪のため通行止め


多分、事故多発して警察判断で一気に通行止めになった模様
648名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 12:17:52 ID:Qj+srutU0
・雪による通行止め区間
東北道白石〜安代・八戸道浄法寺
山形道村田JCT〜宮城川崎・秋田道北上JCT〜湯田・釜石道全線
・雪によるチェーン規制区間
東北道国見以北の東北全線(通行止め区間と庄内地区除く)
磐越道郡山東〜磐梯熱海

それ以外の区間のチェーン規制・通行止めは全て解除
649名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 12:57:12 ID:Qj+srutU0
>>648
東北道白石〜築館・山形道宮城川崎の通行止めは解除
650名無しさん@平常通り:2009/02/21(土) 07:26:48 ID:K/w8szKAO
関越下り渋滞中
651名無しさん@平常通り:2009/02/21(土) 07:53:28 ID:TukK8ugKO
関越下り
所沢で小型車がBMWの4駆に追突してた。
居眠りかな。
652名無しさん@平常通り:2009/02/21(土) 09:46:40 ID:+eQEHMN90
常磐道下り 16.5キロポスト付近
バイク単独事故
653名無しさん@平常通り:2009/02/21(土) 09:53:26 ID:+eQEHMN90
訂正
貨物とバイクの接触でライダーが道路上に倒れたまま
しかも貨物は横転。
654名無しさん@平常通り:2009/02/21(土) 14:48:27 ID:n7J3yUU0O
カキ
655常磐道上り:2009/02/21(土) 17:10:32 ID:OMrQLKArO
日立中央〜日立南太田間で観光バスと乗用車の事故
現場付近は一車線規制
渋滞は今のところなし
656名無しさん@平常通り:2009/02/22(日) 22:59:16 ID:/Dt+BF1tO
関越道上り
寄居PA先頭渋滞15km
657名無しさん@平常通り:2009/02/26(木) 19:40:46 ID:fVzk+SJuO
湖西道路の起点あたりで全く進みません。何かあった?
658名無しさん@平常通り:2009/02/27(金) 08:38:34 ID:4iBVk7Iz0
多分 地下鉄工事による通行規制
659名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 07:22:18 ID:+DN2ME/80
首都高速11号台場線 8:00〜12:00頃まで通行止め
660名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 08:04:05 ID:vsYdCZrK0
>>659
だね〜
661名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 13:38:35 ID:Hh8Hmu3cO
小矢部
おやべ
662名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 14:21:10 ID:qMThQhmkO
新潟・高速中条インター出口で大型トラック横転。注意
663名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 16:03:35 ID:BYnQ0hZQO
664名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 17:28:12 ID:SEvXBVqEO
長野自動車道、松本〜豊科、事故通行止。
665名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 17:36:27 ID:PVDigfXCO
↑すげぇ渋滞だな
666名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 17:43:17 ID:SEvXBVqEO
松本〜豊科は通行止、上りは7km渋滞らしい。
667名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 18:05:01 ID:FTASdDQxO
下りは事故で通行止めって分かるけど、上りはなぜ?
668名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 18:08:01 ID:m7zIkEYt0
>>666
おそらく見物渋滞。
バスが衝突・負傷者ありの模様
669名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 18:08:49 ID:+DN2ME/80
>>664
つまり国道19号が混むと。
670名無しさん@平常通り:2009/03/01(日) 18:50:10 ID:l6ya9zfGO
長野道は上下線で事故ってたよ
671668:2009/03/01(日) 18:50:14 ID:m7zIkEYt0
見物渋滞だと思ったら上りも事故@諏訪ハイウェイテレフォン

松本付近で乗用車衝突。梓川SA→松本で車線規制。
現在、渋滞8km。

672宮坂努:2009/03/02(月) 00:28:08 ID:WJDImzxP0
673名無しさん@平常通り:2009/03/02(月) 17:05:52 ID:UfLCn4o4O
にゃ
674名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 05:22:24 ID:9stA0ZrEO
横浜横須賀道路、横須賀方面 工事規制看板回収忘れ。19キロポスト付近落下物有り
675名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 18:40:37 ID:QjFU4W+a0
東名御殿場付近でシャーベット状態
ノーマルタイヤ車による低速走行及び除雪・凍結防止作業の為、上り下りともに渋滞中

676名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 18:55:25 ID:QjFU4W+a0
東名上り・・・吾妻山トンネル付近で故障車のため、現場を先頭に6キロ渋滞中 通過に30分
        足柄SA付近付近で事故のため、現場を先頭に6キロ渋滞中 通過に30分

東名下り・・・裾野IC先頭に除雪作業のため、25キロ渋滞中 通過に70分
677名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 18:59:16 ID:Ij6CM6eVO
何で秦野中井〜沼津はチェーン規制しないの?
678名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 19:39:39 ID:WrjczAsfO
え?除雪までしなきゃならないくらい積もってるの?東名。どこもそうだと思うけど、除雪(路肩を除く)は全車線規制で移動していくから追突事故には注意すること。
679名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 19:59:08 ID:zfpCsCrd0
680名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 20:04:42 ID:pPtDOHt20
・雪道情報@NEXCO公式
ユキイロドットコム(NEXCO中日本エリア:神奈川・山梨方面および長野県南部[長野道豊科以南])
http://www.yukiiro.com/
高速道路雪道情報(NEXCO東日本:上記以外の関東甲信越エリア[長野道豊科以北])
http://yukimichi.driveplaza.com/
681名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 20:18:59 ID:pPtDOHt20
埼玉県の北本は雪が積もり始めた状態。
埼玉県内の関越道・圏央道・東北道辺りはそろそろ要注意。
682名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 20:25:18 ID:8KEfJ6PGO
>>678
御殿場で7cmってどっかで見たよ。道路上がどうかはわからないけど。
683名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 20:29:35 ID:pPtDOHt20
東名
・上り
裾野→松田バス停 35km
裾野→御殿場:96分  御殿場→大井松田37分
・下り
都夫良野トンネル→裾野 25km
大井松田→御殿場:70分  御殿場→大井松田28分
684名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 20:43:31 ID:pPtDOHt20
静岡東部に大雪警報
685名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 20:53:14 ID:pPtDOHt20
中央道
チェーン規制区間が上野原〜松川と河口湖線全線に拡大
686名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 22:12:45 ID:kHEIi1D40
>>677
田舎の高速ならまだしも、東名の交通量に耐えられるチェーン装着場所なんてないから。
名神もそうだけど、チェーン規制は無い。除雪作業が追いつかなくなったら通行止。
687名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 22:33:22 ID:QTe6d0AA0
>>683
>裾野→御殿場:96分

悪い冗談だろ?
688名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 22:45:11 ID:8KEfJ6PGO
>>683じゃないけど、富士→大井松田:241分
689名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 22:47:01 ID:8KEfJ6PGO
すまん、341分のミス。
690名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 22:49:43 ID:QTe6d0AA0
>>689
富士を夕方5時頃出て今頃大井松田ということなのか???
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 22:52:53 ID:CRKRDajyO
今海老名なんだが、通行止めになる確率高いですかねぇ?
仮眠とるか迷い中
693名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:00:12 ID:hPivuB5uO
694名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:01:33 ID:O6FCUzKCP
>>686
2〜3年前に名神上り菩提寺P先の登坂車線手前で普通タイヤ車チェーン規制ありましたが・・・
一台づつチェックしてて大渋滞になりました
695名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:12:01 ID:2mmPKHF80
>>693
御殿場〜大井松田で106分とか鬼だなw
どんな苦行だよww
696名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:22:58 ID:QTe6d0AA0
沼津→御殿場 206分!!!

R246もカオスか
697名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:25:00 ID:q7af48YUO
中央道下り路面には雪は無いねぇ
車ガラガラで快適過ぎて眠たい
698名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:25:40 ID:TBfnAlgl0
ガードレールの外はうんこ地獄だぞ
699名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:31:31 ID:8KEfJ6PGO
東名上り 沼津→大井松田 雪通行止め
700名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:32:48 ID:2mmPKHF80
沼津〜大井松田
ついに通行止めになった。
701名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:34:09 ID:2mmPKHF80
尚下りは右ルート通行止めになってるものの
左ルートを使って通行は出来てる模様。
702名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:34:22 ID:4rk+AAqiO
みんな冬タイヤ履いてればこんな渋滞しないのに…
神奈川や静岡じゃムリか
703名無しさん@平常通り:2009/03/03(火) 23:58:25 ID:Ij6CM6eVO
ちなみに該当区間走行中に通行止めになったらどうなるの?
704名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 00:01:08 ID:ZYlblqcdO
逮捕
705名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 00:05:04 ID:MPMDG3Hi0
>>703
次のインターまではそのまま走行可能だが、そこで強制排出。
(通行止区間が次のインターまでだった時はそのまま走れる)
706名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 00:09:44 ID:McUP12R9O
今、裾野過ぎてちょっと来たとこだけどどこまで高速いけるんだぁ〜
707名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 00:21:07 ID:kLXJ24+jO
センター上り松川付近で渋滞あるが、それ以外は概ね順調
東京〜大阪はセンターが正解
708名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 00:36:38 ID:AxIOwTsq0
一般道路のチェーン規制にはスタッドレスじゃ駄目なんですか?
709名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 00:47:27 ID:nkeiINGOO
上り悲惨だな

下りは大井松田〜御殿場は通り抜け35分くらい、但し足柄から先と御殿場からの一番左車線は凍結してるからノーマルタイヤのヤシ注意。駒門ではもうすいすいです

渋滞は70K〜74Kポストと足柄SA〜85K付近

思ったより時間がかからなかったが、隣を見ると上りはカオスな状態。
今のところ沼津さえ過ぎちゃえば、大井松田まで行かせてる状態、動いてないけど。246はさらに酷い


沼津からは熱函使うか、ノーマルなら修善寺通って冷川→伊東→135が雪が少なくていいかも
710名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 01:12:40 ID:9nKkmt1SO
夜行バス完全オワタ\(^o^)/
711名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 01:33:36 ID:oJaPozibO
上り御殿場まできたけど、道路が圧雪でつるつるんになってるから、ノーマルタイヤはインター手前の左車線で寝てろ!
沼津〜御殿場まで4時間かかって涙目
712名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 01:59:31 ID:AHWZHxIz0
御殿場から町田への帰途、中央道経由にして正解だったな。
2時間半で帰れた。
R138は積雪あるけど、渋滞はなし。中央道も除雪車渋滞以外は快適。
大月〜相模湖は路面に積雪なし。

とにかく、ノーマルタイヤの香具師はとっとと、路側で白旗あげろ!
713名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 02:24:51 ID:4lxIhpSr0
なぜに上りだけOUTなんだろ。
714名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 03:00:10 ID:TW+XuO8gO
山側だからでしょorz
715名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 03:18:52 ID:PYhHD2/ZO
他人の不幸でメシがウマい
さっさとスタッドレス履けよwwww
716名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 03:38:32 ID:oJaPozibO
上り渋滞は鮎沢までです
717名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 05:57:39 ID:RhnCPa9MO
横浜に530に着く予定の高速バス乗ってるけど、まだ御殿場付近…いったい、何時に着くんだろ…
718名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 06:02:13 ID:zBWAIRiVO
清水か静岡インターで降りて静清BP迄でてR52で中部横断道を目指した方が都心方面に行くのに早かったりして……
719名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 06:31:52 ID:P2Wbt/EOO
かれこれ7時間は動いてない・・・
720名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 06:53:59 ID:fjNpfbUlO
もし通行止めが解除になったとしても、午前中は渋滞は免れないですよね?
高速バス乗る予定だけど、新幹線に変えた方がいいかな
721名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 07:09:09 ID:UvHmJZG+0
富士沼津渋滞18kmと表示には出てますが
現地の人どうですか?
722名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 08:03:36 ID:fjNpfbUlO
高速バス運休になったorz
723名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 08:38:20 ID:JbxH0gW9O
河口湖から中央道の方が速いよ
1時間遅れくらいで着いてる
724名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 08:48:55 ID:OtGF2AIK0
>>718
清水IC→(R52)→南アルプスIC:約80km・2時間30分
南アルプスIC→(中部横断・中央道・首都高)
→新宿:約138km・1時間40分
または
富士IC→(西富士道路・R139)→:約50km・1時間40分
河口湖IC→(中央道・首都高)
→新宿:約100km・1時間15分
725名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 08:53:30 ID:9jVnKNEWO
普通に熱函とおりゃいいんでなかったん?
名古屋22時発千葉行きで
2時間も遅れなかったんだが…
726名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 10:26:41 ID:BDqYiu0zO
俺も今朝4時に日本坂PA出て、熱函→小田原厚木道路→東名で7時半前には銀座に着いた。
箱根が雪の時は熱函だね。
727名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 11:15:27 ID:2/XbVW7q0
明朝、東名を下るんだけど、その頃はどうだろ・・・
今夜の雨が御殿場で雪に変わるとやばいよな・・・
728名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 11:20:16 ID:4lxIhpSr0
スタッドレスはけばいいんじゃね?
729名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 11:48:07 ID:m8d1gGYuO
ラジオで渋滞40km
凍結ならチェーンじゃ駄目なんだね
730名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 11:48:47 ID:BDqYiu0zO
明朝の予報はたしか晴れだから大丈夫だよ。
731名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 11:59:15 ID:TGpcoKLn0
長野道更埴ジャンクション方面行き 塩尻北インターと松本インターの間で事故があった影響により通行止め
732名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 12:04:40 ID:TiDWY43u0
東名上り、由比から全くうごかねー
733西向け便:2009/03/04(水) 12:12:43 ID:YudBHauKO
国一は場所場所でつかまるけどなんとか動いてるよ。
まあ、先へ走るうちに止まっちゃうから同じか。

みんながんがれよー
734名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 12:27:07 ID:OPAXs5j50
東名 上り 通行止め解除
735名無しさん@平常通り:2009/03/04(水) 12:27:29 ID:OPAXs5j50
下りの右ルートは通行止め継続
736名無しさん@平常通り:2009/03/05(木) 04:54:36 ID:gAJit1KjO
>>729
凍結だとチェーンは道路痛める装備過剰という意味?

逆に高温凍結(0度前後)にスタッドレスが危ないんだけどね。
737名無しさん@平常通り:2009/03/05(木) 17:16:02 ID:Liw9PJtBO
お昼前川口線でトラック燃えてたな
738名無しさん@平常通り:2009/03/05(木) 21:23:19 ID:gAJit1KjO
ケムカッタ
739名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 12:20:45 ID:iFfSktUsO
ストコー上り3号事故渋滞

4号へ北上を
740名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 16:40:54 ID:MJOqkn8UO
東名は雪溶けましたか?
741名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 18:15:45 ID:ASH1Ug23O
北陸道、木之本→敦賀 通行止め
742名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 18:28:56 ID:gCUFAfJv0
柳ケ瀬トンネル内で8台が玉突き
長引きそう...
743名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 22:05:00 ID:ASH1Ug23O
北陸道通行止め長引いてます。今日はムリかも。
744名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 22:25:40 ID:p+doDI2xO
短パン…。
745名無しさん@平常通り:2009/03/06(金) 23:00:59 ID:c2L9AzIY0
北陸道 通行止め解除 ってテレビのテロップ出たよ
746名無しさん@平常通り:2009/03/07(土) 22:16:05 ID:Q4FCW0qHO
747関越上り:2009/03/08(日) 16:17:45 ID:K0abHkpyO
渋川伊香保〜5km

スキー帰りの渋滞始まった。
748名無しさん@平常通り:2009/03/08(日) 17:49:04 ID:4KKzxz2nO
関越上り
藤岡ジャンクション〜本庄児玉
渋滞8キロ

さっきおしっこしといてよかった〜
749名無しさん@平常通り:2009/03/11(水) 17:54:41 ID:dmw6Drpu0
首都高速湾岸線東行 東京港トンネルで事故で渋滞中
750名無しさん@平常通り:2009/03/13(金) 10:12:11 ID:rthOrVSr0
首都高速3号線東行き 渋谷インターを先頭に東京インター出口から渋滞
首都高速5号線下り 竹橋ジャンクションを先頭に飯田橋から渋滞中、早稲田を先頭に東池袋から渋滞中
首都高速6号線上り 両国ジャンクションを先頭に向島インターから渋滞中
中央環状線内回り 谷町ジャンクションを先頭に三宅坂ジャンクションから渋滞、神田橋ジャンクションを先頭に木場から渋滞中
中央環状線外回り 谷間地ジャンクションを先頭に一ノ橋・レインボーブリッジから渋滞
751名無しさん@平常通り:2009/03/13(金) 10:48:01 ID:nKUqvABzO
常磐道下り谷和原
車両火災
752名無しさん@平常通り:2009/03/13(金) 12:56:26 ID:kVQ30NHOO
首都高に猫が迷い込んでるそうです。
753名無しさん@平常通り:2009/03/14(土) 00:50:51 ID:jrYIK2pt0
北陸道 富山−立山
強風のため通行止
754名無しさん@平常通り:2009/03/16(月) 19:20:02 ID:dGhyhct8O
東名阪上り 鈴鹿事故渋滞
大型&セルシオ?&痛車(ラムちゃん)
755名無しさん@平常通り:2009/03/16(月) 20:57:41 ID:cbWmWDr80
>>754
事故後が厄介そう。
756名無しさん@平常通り:2009/03/16(月) 20:59:43 ID:NrpZ8KNVO
>>754
まだ事故処理は終わりませんか?
亀山JC〜四日市 渋滞7キロとなってますが…
757名無しさん@平常通り:2009/03/17(火) 10:59:35 ID:+1wMC3no0
よく見えないけど永福の手前で中央分離帯に突っ込んだ感じ?
758名無しさん@平常通り:2009/03/18(水) 06:07:14 ID:RnrfoqPhO
阪神高速道路
15号堺線、南行の堺出口付近で午前5時50分頃、事故による車両火災の為、住之江〜堺間通行止め

なお、環状線方面はいける模様だが通行止めの可能性あり。

759名無しさん@平常通り:2009/03/18(水) 08:05:44 ID:Ln9T4E4pO
住之江の事故の影響で阪神高速、弁天町付近がだだ混みです。
760名無しさん@平常通り:2009/03/18(水) 13:27:12 ID:BVKB9S7zO
中央道上り
国立付近
横転事故

東名道上り
東京料金所付近
積載物散乱
761名無しさん@平常通り:2009/03/19(木) 12:44:48 ID:y+ELlrasO
朝から名神岡崎と中央三鷹と
762名無しさん@平常通り:2009/03/19(木) 19:03:01 ID:y+ELlrasO
ストコー
全線渋滞真っ赤
763名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 01:22:31 ID:TTvWP4WBO
さっきストコー芝浦と代官町で事故ってた馬鹿死ね!
睡眠時間無くて死にそうなのに、
死ね!
マヂで死ね!
764名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 07:21:21 ID:PQJ9p1uVO
この時間、関越・中央はすごいね。東名はこれからだな。
765名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 09:38:35 ID:FiNB4+/+O
新宿から相模湖まで3時間
766知多シーガル号:2009/03/20(金) 09:49:35 ID:pFp/MU5lO
東名清水-富士間で事故通行止めの模様。
清水で出よキターorz
767知多シーガル号:2009/03/20(金) 09:51:42 ID:pFp/MU5lO
あ、上り線です。
768知多シーガル号:2009/03/20(金) 09:56:41 ID:pFp/MU5lO
東名上り清水IC2km手前でノロノロ運転。
渋滞まだ伸びそうでし。
報告終わり。
769名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 10:01:48 ID:aemmbGezO
関越道55q渋滞。今日からETC付きは1000円だからか?
770知多シーガル号中の人:2009/03/20(金) 10:54:30 ID:pFp/MU5lO
清見寺トンネル内の事故でした。
左車線アウト。
771名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 10:55:45 ID:XhErZWnHO
>>769
東京に行くからかな?
772知多シーガル号中の人:2009/03/20(金) 10:59:51 ID:pFp/MU5lO
ちょうど普通車がレッコされる所でした。
解消までもうすぐかな。
773名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 11:01:19 ID:OkmR45kM0
>>769
ETCによる1000円化は
アクアラインともう一つの路線ぐらいだけ。
関越などは来週末だよ。
774名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 11:38:37 ID:OkmR45kM0
>>773
本四連絡橋だった。
775名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 11:38:46 ID:vU+TsyOPP
もう1つは本四連絡区間
776名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 11:57:51 ID:IZR601mZ0
東名はなんでこんなに混んでるんだ?
普段乗らないから全然わかんないぞ
777名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 12:12:52 ID:fSYq8blT0
三連休初日+お彼岸+春だからじゃね
778名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 13:15:38 ID:lBdhNpTp0
来週以降地獄じゃないの?
779名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 13:20:42 ID:ZVVCfETOO
海老名で救急車見かけたし
川崎だかの辺りに警察車両停まってたから事故かもね
780名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 13:26:32 ID:BO43MAwN0
お彼岸の中日なら混むよ。墓参りの車多し。
781名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 19:25:13 ID:TTvWP4WBO
ストコー三宅坂検問中
782名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 00:02:13 ID:kS4dvm5F0
来週からサンドラの事故が増加するんだろうな
783名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 00:35:34 ID:GcXYoZQxO
木曜夜に芝浦と代官山で事故ったハゲ!

そのまま芯どけ、ハゲ!

784名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 09:10:33 ID:OQdUn5g4i
佐野で灰が大量に降ってきてるんだけど、何?
785名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 10:03:08 ID:J/KFJW48O
来週からの土日は高速道路の高齢者ドライバーが増加。
こういうことにスイーツなのは意外とお年寄りだったりする。
786名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 10:52:17 ID:nwH4KTKKO
東名高速・東京インターから首都高3号線・谷町ジャンクションまで渋滞してる?
足柄サービスエリアの交通情報に出てた
787名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 12:03:18 ID:sTmdqmuz0
東北道佐野藤岡IC・館林IC付近
上下線とも1〜2km渋滞
by Radioberry Traffic
788名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 12:23:33 ID:nwH4KTKKO
首都高3号線上り、絶賛大渋滞中。
いま渋谷付近。
789名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 12:27:59 ID:coVrASXW0
3号線はその渋谷の先の首都高渋滞表示板を見る人と
谷町JCTの合流で土日は必ず渋滞する。
790名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 15:38:33 ID:Afy9RjIvO
異常に故障車が多いぞ
791名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 18:19:18 ID:nwH4KTKKO
首都高に3号線上り、まだ渋滞中。
下りも流れが悪いけど、三軒茶屋の手前付近で解消。
792名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 18:19:39 ID:iieq5M7T0
>>776
おみゃーみたいなのが乗ってるからだがや。
793名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 18:36:50 ID:GcXYoZQxO
大和〜大井松田30
794名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 18:39:42 ID:OTNfqJBbO
アクアライン上り全線渋滞中。袖ヶ浦から浮島まで1時間40分。1000円の弊害だな。
795名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 19:36:19 ID:8jI9ueLcO
阪神高速神戸線渋滞情報
796名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 11:33:58 ID:EqLIMWqB0
東名高速上り線280qポスト付近で事故
現在負傷者を収容中
797名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 12:00:47 ID:wAGUzN+iO
上信越上り快走中
でもいつもより車が多い感じがする。
皆様、お気を付けて!
798名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 13:09:38 ID:4uVWAVuxO
松井田妙義は事故多発地帯

多分重力異常かなんかで
カーブ途中でハンドルの切り角が変わるのかもね
799名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 13:17:59 ID:wAGUzN+iO
関越道上り 東松山あたりから混雑。

そだね
松井田妙義のカーブは危ないかもね

どーでもいいが、ネクス○の高速道路情報のおねぃさんは元気よすぎw
800名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 14:11:47 ID:/XNg8/qX0
松井田妙義辺りって実は中国なんだよ中国
801名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 15:43:41 ID:JKB3M/KnO
関越、何時から渋滞緩和するかな?
802名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 16:56:51 ID:BlXMp6QdO
関越上りの渋滞はしぶといからな〜
長い時間混む
803名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 16:57:22 ID:hOylBczv0
アクアライン連絡道 上り
木更津金田IC ← 袖ヶ浦IC
風 通行止

東京湾アクアライン 上り
浮島JCT ← 木更津金田IC
風 通行止

東京湾アクアライン 下り
木更津金田IC ← 浮島JCT
風 通行止

804名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 17:01:03 ID:2O0c3ZL90
【東北道上り】
矢板IC 18.5km
【磐越道上り】
猪苗代磐梯高原IC〜磐梯熱海IC
事故 通行止
805名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 17:58:45 ID:2O0c3ZL90
【東北道上り】
矢板IC 20km
川口JCT 2km
矢板IC以北 雨 80km/h規制
【常磐道上り】
三郷JCT 19km
80618:10デタ:2009/03/22(日) 18:26:29 ID:6VJIsdrq0
藤岡〜鶴ヶ島8+25km     西那須野塩原〜宇都宮19km
大月JC〜西八王子高尾JC15km  三郷〜谷和原13km
秦野中井〜町田20km      蘇我〜貝塚7km(事故のため1時間かかる)
807名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 19:05:28 ID:b3bb5Y9SO
アクアライン通行止で1000円難民が暴れてます
808名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 19:07:38 ID:SqKjAimh0
>>807
画像うp
809名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 19:15:18 ID:PLmL6zSqO
甲府昭和ICから十数台の消防車が高速へ入っていったが事故か?
810名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 19:22:30 ID:4uVWAVuxO
中央道
山梨区間
火災通行止め
甲府昭和〜双葉
811名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 19:47:13 ID:4uVWAVuxO
矢板3
大和8
練馬3
鶴ヶ島8
花園3
貝塚4
812名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 22:26:18 ID:3J3jRW0dO
さっきまで東名下りまでの首都高が激混みだったみたいだが何かあったの?
813名無しさん@平常通り:2009/03/23(月) 20:33:11 ID:T4Iizn/zO
東名下り
吉田〜相良牧之原
事故発生。
すごい渋滞です。
814名無しさん@平常通り:2009/03/23(月) 23:59:27 ID:ptTkGgL1O
見たい時に見れない短パンマン
815名無しさん@平常通り:2009/03/24(火) 02:27:24 ID:TGIUy/BE0
やまめぱそまそ

って一体ナニ?
816名無しさん@平常通り:2009/03/24(火) 23:18:36 ID:1IvWjLL60
岩槻区の東北道沿いのマンションに住んでる者だが、
東北道が騒がしいぞ。たぶん久喜〜蓮田間で大事故。
817名無しさん@平常通り:2009/03/24(火) 23:22:57 ID:1IvWjLL60
調べたら岩槻・久喜間、下り通行止めっすか。
818名無しさん@平常通り:2009/03/25(水) 08:40:15 ID:2P4GGx7TO
曇り
819名無しさん@平常通り:2009/03/25(水) 19:50:09 ID:H3iwGsRxO
今朝の首都高4号線事故の復旧工事でかなり影響出てる。渋滞は一時中央道まで。甲州街道も混んでるらしい。
820名無しさん@平常通り:2009/03/25(水) 21:00:35 ID:wZlT3nUg0
東北道 北部 けっこう雪 ひどいっす
821名無しさん@平常通り:2009/03/25(水) 22:21:42 ID:/MOUXVkQO
安房峠道路
平湯付近の事故により通行止め
822名無しさん@平常通り:2009/03/26(木) 08:50:52 ID:z3YBZEpvO
首都高、常磐からの料金所で既に渋滞
やっと中に入るも、かなりノロノロです
823名無しさん@平常通り:2009/03/26(木) 08:53:03 ID:FkK0IPVw0
ベイブリッジ東京方向事故渋滞かな
824名無しさん@平常通り:2009/03/26(木) 09:33:56 ID:5HVBK9bdO
ベイブリッジから車放置して海にダイブしたらしいよ。
見物渋滞って話。

825名無しさん@平常通り:2009/03/27(金) 07:12:05 ID:zjcaFCRTO
ストコー4上り

永福事故渋滞


4〜中央
14km渋滞

9km渋滞
826名無しさん@平常通り:2009/03/27(金) 07:47:21 ID:Wsw6AqPrO
明日明後日が楽しみ。
827名無しさん@平常通り:2009/03/27(金) 11:14:50 ID:ZZGYqoJpO
ストコー6号三郷線上り八潮料金所先で事故、しかしその先小菅まで全線渋滞中。常磐道上りも八潮から三郷ジャンクションまで渋滞中。
828名無しさん@平常通り:2009/03/27(金) 21:02:52 ID:KHTYaHmaO
福島・新潟
磐越道事故通行止め
829名無しさん@平常通り:2009/03/27(金) 23:11:57 ID:iJ5TOI4fO
1000円まであと1時間切ったが、インター付近や本線料金所手前で0時待やってるのかな?
830名無しさん@平常通り:2009/03/27(金) 23:24:55 ID:Xuj9N8nV0
>>829
出るときに土日だったら適用されるから
どこかのサービスエリアに待てばいいんじゃね。
831名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 01:56:54 ID:1HdH3T6yO
北陸道凄い通行量だよ。
832名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 04:51:24 ID:XJHwmwZxO
北陸道丸で東名みたい。

SA、PAどこもいっぱいで凄いわ。
833名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 05:14:08 ID:urkzETK40
こんな深夜なのにいっぱいなのかー!
一体どこに行くんだろう。
834名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 07:04:39 ID:4hRx0nmWO
>>833
関東や関西に行くのかな?
835名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 07:07:20 ID:DAp7bVpRO
春休みだし、地方→都会のおのぼりさんが多くなるのでは?
836名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 07:39:04 ID:9kQFI5FO0
早速関西人が1000円に釣られて動き始めたか
837名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 07:51:09 ID:cO5RTP8I0
東京周辺はそうでもないが、関西人は乗りがいいなw

やっぱり、景気回復は関西からだな。
838名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 08:05:59 ID:KkblTFP50
これから東名で川崎→御殿場に行こうかと思いますが、
現地の渋滞はどうですか?
839名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 08:18:54 ID:4qgHHkfM0
大和トンネル先頭で横浜青葉手前まで渋滞。
840名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 08:26:14 ID:YFjxrv1NO
川崎から御殿場ってたいして安くなんないんじゃね?ちょうど2000円か?
841名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 08:31:53 ID:Ki8z6TlUO
毎年、この土日は渋滞ひどいんだよ。
春休みで給料日あと。
千円の理由ではない。
842名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 09:43:09 ID:QawIQubZO
明日東北道使おうかと思ってるんだけど、チェーン規制とかされてる?
843名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 09:50:36 ID:dtYmF16n0
>>839
だ・・・大和トンネル
844名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 09:58:46 ID:6X2/vNrlO
東京から名古屋行くんだけど東名と中央どっちがいいの?


今のとこ中央の予定なんだけど
845名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:15:55 ID:lvJdI3gt0
やっぱりというか、なんか事故マークと渋滞マークが目立つんですけど
846名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:19:45 ID:MAGlrhBBO
首都圏下り車線あちこちに事故マーク着いてる
847名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:32:09 ID:t94qNeRjO
>>841
引っ越しラッシュだしな。
848名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:41:23 ID:AhjSJZrx0
大和トンネルは普段でも土曜日午前は渋滞してるのが当たり前だから
そんな変わった様子はなさそう
849名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:49:21 ID:7VnDU2C/0
>>844
東名は町田から厚木あたりで事故渋滞。
おまけに岡崎あたりは慢性渋滞病。
中央道経由なら小牧JCTあたりで大混雑。
850名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:49:38 ID:N1vfMdAN0
大都市区間挟んだら、1000円2回取られることを知らないやつは何人いるだろうか?
暴れるやつもいるだろうな。
851名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:50:35 ID:7VnDU2C/0
>>850はマルチコピペ
852名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 10:53:28 ID:N1vfMdAN0
>>851
まあ、本当のことだからな。
853名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:02:57 ID:qghRa/TgO
東名岡崎は、昨日も混んでいたみたいだが、何か混む原因ってあるのだろうか?
854名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:18:57 ID:3fiksp290
首都高・各高速ともに、言うほど混んでないね。
むしろ、この天気なのに一般道の方が混んでる。
855名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:26:24 ID:UkPGELv7O
>>853

長い上り坂
856名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:32:45 ID:7VnDU2C/0
>>853
JCT。
一宮もJCTで渋滞。
小牧も実質JCTで渋滞。
857名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:38:51 ID:MPcS+4Du0
>>853
ここは夕方になるとほぼ毎日流れ悪くなるよ
858名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:44:40 ID:haxdxY1uO
かなり込み合っているきたけどマジでテポドン落っこちるなんて思ってないよね?大丈夫だよな
859名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 11:55:59 ID:PvfqToSK0
ストコー諦めて下通って来たけど下も混んでた・・
860名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:03:18 ID:xJ1UFLLk0
そりゃ豊田JCTで3方向から片側2車線に流れ込んでくるんだから
どう考えても渋滞になるだろうよ。
861名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:05:30 ID:AGAWo3L50
なんか思ったよりひどくないよね?
862名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:08:35 ID:kl1a/inyO
なんだ混んでないんじゃん組が
明日は湧いて来るから
明日は地獄絵図だな
863名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:18:55 ID:Fsb+URlC0
みんなETC取り付けまで我慢してるの
864名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:20:07 ID:i32CWq5WO
西湘〜箱新が快適で楽しかったお
熱海方面は地獄そうだが…
865名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:21:32 ID:Quq1i/ieO
ぜんぜん混んでない
こりゃ景気回復ダメだな!

日本おわたw
866名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:24:28 ID:urkzETK40
>>865
時間的にこれからでは?
867名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:41:09 ID:Fsb+URlC0
用もないのにわざわざ高速道路走らないよな。
喜んでるのはいつも使う人たち。
868名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:42:59 ID:wpSfMTSW0
高速道グルメ?目当ての人でSAが大変なことになってるのでは…
869名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:53:32 ID:3M9OszRc0
東名はもちろん首都高すら快適ドライブ
SAはいうまでもない
景気対策としては完全に大失敗
870名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:56:06 ID:urkzETK40
>>869
首都高って安くなってないよね。
871名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 12:57:18 ID:Hfe/Iu0kO
先週の土曜日と混み具合が変わらない。
872名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 13:00:03 ID:bI4zmucRO
1000円になったぐらいで遠出するかよ
873名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 13:03:30 ID:L4Eg3YoQO
首都高両国あたりの道路下ものすごい煙が立ちのぼってる
火事か?
見物でみんなスピード落としてる
874名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 13:08:53 ID:Alt3Ek43O
>>873
俺も今それを書きに来た。
御茶ノ水からだと秋葉原方面に見えたんだが。
875名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 13:10:48 ID:AGAWo3L50
写真はまだかね?
876873:2009/03/28(土) 13:11:23 ID:L4Eg3YoQO
まちBBSによると船舶火災らしい
ものすごい煙だったよ
877名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 13:51:33 ID:ba2OZ64h0
今起きた。高速混んで無いじゃん!
これからドライブに行ってこよ〜
878名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 13:55:00 ID:uZ37wHR40
渋滞観覧の醍醐味は夕方から夜にかけてだろうに。
879名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 15:17:08 ID:lvJdI3gt0
新名神事故だらけ
880名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 15:21:22 ID:lvJdI3gt0
×大都市区間挟んだら、1000円2回取られる
○首都高&阪高挟んだら、1000円2回取られる

おかげで朝は阪神高速3号神戸線は渋滞してないのに中国道は大渋滞
881名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 15:55:51 ID:N1vfMdAN0
>>880
間違いだらけ。
主に下記は対象外。

<首都圏>
東名 東京〜厚木・中央道 高井戸〜八王子・関越道 練馬〜東松山
東北道 川口〜加須・常磐道 三郷〜谷田部・東関東道 湾岸市川〜成田
圏央道 八王子JCT〜川島・新空港道・東京外環道全線・横浜横須賀道路
新湘南バイパス・京葉道路・第三京浜道路・横浜新道

<京阪神圏>
名神 大津〜西宮・中国道 吹田JCT〜西宮北・阪和道 松原JCT〜岸和田和泉
近畿道・西名阪道・京滋バイパス・第二京阪道路全線・第二神明道路
882名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 16:10:00 ID:toKbzkTcO
これから渋滞
東名上り・海老名から
東名下り・岡崎から
中央上り・小仏TNから
東名阪上り・四日市から
883名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 16:48:35 ID:lvJdI3gt0
>>881
首都高や阪神高速をはさむと
1000円+大都市近郊区間料金+首都高/阪神高速料金+大都市近郊区間料金+1000円
になるけど
阪神高速に乗らずに吹田JCT〜中国道〜神戸JCT経由だと
1000円+大都市近郊区間料金+1000円
にはならないぞ
1000円+大都市近郊区間料金
だけで済む
ttp://210.142.241.195/kousokunavi/drivecompass/search_result.html?&s_rd_cd=1010&e_rd_cd=1030&s_ic_cd=240&e_ic_cd=290&optCrTp=2&optHr=16&optMnt=50&optApnt=0&optEtc=undefined&optOn=true&flgAlrdySvd=true
884名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 17:40:21 ID:0+er+6ew0
中央道上り、順調に赤くなっております。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kantou.html
885名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 17:46:38 ID:dKT1Xo3s0
それでも給料日後の土日+春休みの割りに混んでないね。
886名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 18:24:51 ID:Zjnmq2Z20
>>885
先週のアクアラインでビビってでかけなかっかETCが間に合わなかったじゃね?
それかでかけても金使うだけだから行かないのが多数か。
どっちにしてもETCに補助金まで出す必要ないよな。
887名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 18:26:25 ID:fAg5Rzar0
東名下り
音羽蒲郡〜豊田IC 23km渋滞らしい
888名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 18:27:24 ID:AGAWo3L50
初日は様子見が多かったんじゃないかな、明日もこんな感じだと思う
GWは本当の地獄だろうね
889名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 18:38:03 ID:TPpusiMH0
そんなに普段から頻繁に遠出するか?って話じゃね?
結局働いてる人間は定期があるから東京なり大阪なり都心へ行きたがるとか
大半は自宅から200kmくらいでしょ遠出するとしてもこれでも片道3時間くらいかかるし
890名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 18:52:17 ID:dKT1Xo3s0
「ほら見ろ、通行料を安くすると混むだろ」と言うはずだった国交省。w
891名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 19:03:18 ID:K2PWV4e90
>>885,886,888,890
ところが交通量は大幅に増えている。つまり、長距離利用者が夜間や早朝に
使ったみたいで、うまく交通が分散されたってことだと思う。

NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h21/0328/

NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/info/others/090324164242_1.html

NEXCO西日本
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h21/0328/
892名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 19:04:32 ID:0ORmh+Dy0
また雑談サロンか
使えね
893名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 19:09:34 ID:Xe1dJBCXO
アクアライン上り東京湾トンネル内渋滞中
894名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 19:53:23 ID:lvJdI3gt0
東名阪道上り四日市ICから亀山ICまで断続的に渋滞中
名神は現在渋滞なし
895名無しさん@平常通り:2009/03/28(土) 21:34:43 ID:HEc9g9Mt0
CО2削減などと言っていたくせに、
政府背策もいい加減なもんだ。
車が増えれば、削減にはならないんだけどね〜。
896名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 09:10:00 ID:dDgG2Y9tO
中央道下り

石川SA付近事故
国立→八王子60分

国立下車、日野バイパス、八王子再乗推奨。
日野バイパス推定20分。
897名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 10:08:59 ID:qsQdbaVd0
昨日も今日も思ったほど渋滞はひどくならないな。なんか拍子抜け。
ただ、ヤフー道路情報を見ていると、
事故発生のバッテンがかなり多いね・・・
不慣れなサンデードライバーに注意して事故に巻き込まれないようにしていれば
休日千円はけっこう有効に活用できそうな感じかな?
898名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 10:10:17 ID:6HGXE+hcO
中央道今頃レッカー来た
石川出てすぐ追い越し車線閉鎖中
899名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 12:55:54 ID:dDgG2Y9tO
あそこ事故ポイントなんだよね。

多分、中央分離帯側が逆傾斜でボコボコで
分離帯に車流れて行くんだろ
構造的にヤバいかも
900名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 14:52:36 ID:Ilz428D5O
>>897
ETCが行き渡ったら悲惨な事になると思う
901名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 15:09:41 ID:oSOPU1Xt0
民主党の「高速道路0円」の財源により、車一台につき5万円の増税になります。
(民主党に勝たせたいテレビ局が故意にスルーするニュース)


http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

>無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
>1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。
>料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。
902名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 15:31:50 ID:SBAfG3x60
関越、中央上り、ぼちぼちきたね。
東名厚木も。

まあ、毎週日曜はこうだから、1,000円のせいかどうかは分からんけど。
903名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 16:44:13 ID:2N7OWrsiO
事故とはいえ、普段渋滞しないとこがしてるな、東名は。
904名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 17:21:50 ID:aYwBXDxrO
関越道の花園の渋滞の原因は

坂道

坂道なんだよバカ
905名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 18:14:05 ID:LQblmNj7O
高松道の渋滞もトンネル内部の坂が原因
トンネルの名前は大坂トンネルw
906名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 18:25:36 ID:vuHEHNorO
東北東来た
西那須塩原〜宇都宮
スキー帰りはまった
907名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 18:32:31 ID:02dZ+ka+O
来週、那須どうぶつ王国行くのだが帰りが心配だ
16:00に向こう出れば遅くても埼玉には19:00に着くかな
908名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 18:38:49 ID:8HfZN+qPO
東名上下 全線に渡ってグダグタw
909名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 19:04:48 ID:LQblmNj7O
東名
事故もちょこちょこ発生
910名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 19:35:47 ID:+U8xdEmB0
>>905
南紀の長峰トンネルみたいな失敗トンネルだろ それ。
911名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 19:45:07 ID:9zXkxuz3O
東名
裾野→富士間16キロ渋滞

まいったな
912名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 20:01:14 ID:1+p8/rl/0
ただいま大阪から浜松へ帰ってきました
13:30道頓堀発 休憩2回はさみつつ 17:00浜松西着
上りは四日市で事故渋滞
豊田JCで合流渋滞
岡崎で自然渋滞
思ったより楽でした

ただし下りは浜松から岡崎までは GW並みW
913名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 20:06:48 ID:9zXkxuz3O
東名下り
沼津ICから12キロ渋滞
完全に止まりました
914名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 20:12:00 ID:NEBtVAD6O
九州道上り
広川IC付近20km渋滞
915名無しさん@平常通り:2009/03/29(日) 20:45:34 ID:msryRReg0
名神東向き瀬田東ICから京都東ICまで渋滞
大山崎JCTから京滋バイパスをどうぞ
916名無しさん@平常通り:2009/03/30(月) 00:31:40 ID:SWsBHapz0
東名岡崎付近上下ともまだ渋滞解消してないのか?
917名無しさん@平常通り:2009/03/30(月) 00:44:05 ID:88mRjc0i0
もう日付変わったのに……
現時点で日本全国で渋滞してるのマジでここだけだぞ
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/highwayall.html
918名無しさん@平常通り:2009/04/01(水) 12:23:38 ID:ORW3QVVWO
>>912
誰も突っ込んでくれないな
919名無しさん@平常通り:2009/04/01(水) 14:44:28 ID:xcmXrQKrO
>>912
お前は、ロッシかっ!


これでいいか?
920名無しさん@平常通り:2009/04/02(木) 03:43:57 ID:lXu1u+gR0
タイヤ規制の板ってないのか?
921名無しさん@平常通り:2009/04/02(木) 12:46:02 ID:236d50KD0
>>920
板?スレッドではなく?
922名無しさん@平常通り:2009/04/02(木) 17:47:04 ID:woVwmm9G0
6号上り加平横転事故
三郷→加平1時間以上

千住新橋で降りて
台東入谷で乗って
銀座回りで攻めよ

>>919
ワロマ
923名無しさん@平常通り:2009/04/04(土) 08:16:13 ID:sa53KPyQ0
東名下り赤塚PA付近
事故 車線規制
924名無しさん@平常通り:2009/04/04(土) 08:39:52 ID:2h7w9zNVO
またあそこかよ
サンドラしねよ
925名無しさん@平常通り:2009/04/04(土) 09:54:31 ID:Ly2XLGRF0
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238251384/
↑のスレで、「民主党の高速道路無料化&ガソリン税の暫定税率25円撤廃待ちの俺」というコテが荒らし活動してたんだけど、
2009/03/30(月) 19:04:44の書き込みを最後にぱったりと活動が止まった。
朝日新聞からの書き込みに規制がかかったのはその一時間後。
13 名前:AirRock ★[] 投稿日:2009/03/30(月) 20:09:13
\.asahi-np.co.jp を全サーバで規制。
これってやっぱり・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
926名無しさん@平常通り:2009/04/04(土) 12:34:20 ID:QCfhagYf0
4月4日12時15分現在
東名高速(下り)
愛鷹PA付近 落下物 規制なし
愛鷹PA付近 故障車 規制なし
由比PA付近 故障車 規制なし
豊川橋手前付近 故障車 規制なし
綾瀬BS付近 -- 渋滞14km
豊川付近 -- 渋滞6km
岡崎付近 -- 渋滞13km
海老名SA付近 故障車 規制なし
(右ルート)都夫良野TN付近 衝突事故 車線規制

故障車大杉
927名無しさん@平常通り:2009/04/04(土) 13:36:04 ID:2DPFH95W0
ETCにわかドライバーの事故多発
928名無しさん@平常通り:2009/04/04(土) 19:55:44 ID:HNNodOul0
常磐道上り 柏インターで事故があり2km渋滞
929名無しさん@平常通り:2009/04/05(日) 09:08:10 ID:IcotiJBpP
海老名PAで車が炎上
黒煙出てる
930名無しさん@平常通り:2009/04/05(日) 10:51:59 ID:4vWSyHRHO
名神高速下り京都東−大津渋滞2キロ
931名無しさん@平常通り:2009/04/05(日) 10:54:22 ID:Bz6NWDRLO



2ちょん911テロ情報入手は後づくりのネタだべさ
932名無しさん@平常通り:2009/04/05(日) 18:16:54 ID:qi5R2kO2O
沼田まで1,000円で来たはいいが、春休み最後の日曜日はすごいな。
933名無しさん@平常通り:2009/04/05(日) 20:47:12 ID:Bz6NWDRLO
東名大和30
中央小仏20
 ↓
現地到着
 ↓
大和25
小仏17
 ↓
車間走行
 ↓
大和11
小仏04
934名無しさん@平常通り:2009/04/06(月) 01:53:26 ID:9fT2gocO0
東北道下り 築館IC−一関IC 事故のため通行止

工作車が向かったから多重事故かな。
935名無しさん@平常通り:2009/04/08(水) 15:56:43 ID:0QRrvAqK0
豊田〜豊田JC  逆送車両あり
IC掲示板表示 上り、下りは不明、要注意
936名無しさん@平常通り:2009/04/08(水) 16:24:38 ID:0QRrvAqK0
豊田〜豊田JC  逆送車両あり表示は消えた。
937名無しさん@平常通り:2009/04/08(水) 21:03:02 ID:FemaveLyP
首都高のC2トンネルが火事で通行止めらしいが>JARTIC


だれか情報щ(゚Д゚щ)カモォォォン
938名無しさん@平常通り:2009/04/08(水) 21:18:27 ID:RRXfP310O
>>937
同じく情報ください!
明日朝は通行できる情報なのか…
939名無しさん@平常通り:2009/04/08(水) 21:57:37 ID:oEec7pR80
西池袋インターも閉鎖されているね
940名無しさん@平常通り:2009/04/09(木) 14:02:59 ID:PxRZeAQw0
おれの肛門も…
941名無しさん@平常通り:2009/04/10(金) 10:29:12 ID:ikOkqzCjO
首都高素人糞レジャーのパカパカ渋滞発生中!

942名無しさん@平常通り:2009/04/10(金) 13:27:33 ID:5p/FvMGR0
>>941
どんなのそれ?
943名無しさん@平常通り:2009/04/10(金) 13:31:03 ID:5p/FvMGR0
>>941
検索したら、あんたいつも同じ事書き込んでるね。

そもそも「パカパカ渋滞」ってどんな状態?
ブレーキランプがパカパカするって意味?

あと「関東レジャー」って何?
関東から地方に遊びに行く人の事?
944名無しさん@平常通り:2009/04/10(金) 23:05:45 ID:Luo8YFqoO
「ヘタクソ死ねよ」とぶつぶつ言いながら事故るのは>>941
945名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 08:14:49 ID:2ffX3W2D0
東北道 下り 浦和料金所付近 ←   事故 車線規制
東北道 下り 佐野SA付近 ←   事故 路肩規制
東京湾アクアライン 下り アクアトンネル付近 ←   事故 路肩規制
中央道 下り 国立府中IC付近 ←   事故 規制なし
946名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 09:38:54 ID:/clyDVH90
自宅窓から見える中央高速国立IC付近、下りがまったく車が動かない渋滞。
niftyによると高井戸→大月が160分とのこと
947名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 09:53:38 ID:2fgRyse40
携帯トイレメーカーの株が狙い目だなw
948名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 10:44:31 ID:KRvy2lpFO
短パン
949名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 11:29:13 ID:AW6lEGDW0
甲府まで3時間か
ちょーうけるw
950名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 12:26:30 ID:9DQZ6OAZO
>>942 渋滞が起こるメカニズムの一つ。
同じ車間・速度で走ればブレーキを踏まない。
これがバラけて前がブレーキを踏むと後続が全てパカパカ。
よって車間も詰まり、速度もバラバラに!
トンネルや、緩い上り坂で混むのも速度が一定でなくなるから。
951名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 14:11:11 ID:yTVLB8JP0
全国的に故障車多いな。整備してないのか。
952名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 15:54:28 ID:nUMLfl1bO
ガソリン代ケチるから
1ヶ月の28日放置で
潤滑油もこびりつき
電気系統も接触悪くなる
953名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 20:20:13 ID:xcClCJ2Q0
空気圧不足のパンクもあるぜ
954名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 06:02:16 ID:wY/DNGlo0
>>950
「関東レジャー」は?
955名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 10:57:08 ID:QVGeeoyqO
丹南篠山口-神戸三田

逆走車有
956名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 13:07:49 ID:DVGRE5lci
>>949
電車の二倍も掛かるのかよw
957名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 16:24:12 ID:UP4dAZuTO
上信越道上り線にて大規模な渋滞発生
958名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 16:50:12 ID:3mYztjWa0
東名上り 鮎沢SAを挟んで二つのトンネルで事故みたいですね。
959名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 16:52:55 ID:yIvMa25G0
>>957
事故2件はきついな。

中央道上りも厳しいことになってきた。
960名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 17:33:58 ID:gVo6TC2aO
>>957
今巻き込まれてるorz
961名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 17:40:10 ID:aqLM9Gr20
あそこらへんじゃあ、降りても大変だね
962名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 17:44:53 ID:EW8wMmoBO
中央道上り
勝沼付近から16km・2時間(事故)
小仏トンネル25km・2時間以上

甲府以遠より都心方面は、甲府南or一宮御坂でいったん流出、
大月から再度中央道へのルートを勝手に推奨します
963名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 17:45:10 ID:Py9P/MhLO
勝沼から新宿方面
2階建臨時快速に乗ってるんだが、
地道国道ベタ混みなのに、なんか高速は凄く空いてるな。

皆で読みすぎ状態なんかなー。
964名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 17:47:18 ID:Py9P/MhLO
>>962

そのせいで、走ってるクルマが見えなかったのか。

読みすぎじゃなくて、規制だったとわ。
965名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 17:49:42 ID:gCRsAe/YO
上信越巻き込まれたorz
966名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 18:10:04 ID:SBeqRpUTO
磐越自動車道小野インターからいわきにむかって走行中山火事あり奥から道路に向かって延焼中反対車線を消防車が爆走そらには消防ヘリ もしかしたら通行止めの可能性あり
967名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 18:21:18 ID:3mYztjWa0
東名上りは更にトンネルで事故みたいですね。
 高尾TN付近
 太郎ケ尾TN付近
 桜平TN付近
渋滞は御殿場インターを超えてるようです。
968名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 18:38:07 ID:50EGEn390
今北陸道越中境PA。
これか八王子方面向かうんですけど
軽井沢or山梨経由どちらが順調ですかね?
969名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 18:45:02 ID:7tSR9zQB0
常磐道 上り 谷田部IC先付近 ← 事故 車線規制
常磐道 上り 三郷TN付近 ← 事故 車線規制
東名 上り 桜平TN付近 ← 事故 車線規制
上信越道 上り 下仁田IC付近 ← 事故 路肩規制
東名 上り 小山BS付近 ← 事故 車線規制
東名 上り 太郎ケ尾TN付近 ← 事故 車線規制
970名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 18:47:55 ID:7tSR9zQB0
>>968
俺なら夜でも食事ができる諏訪湖SA経由を選ぶかな。
971名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 18:57:56 ID:ocFECwWf0
この時間に移動するから渋滞にハマる訳で・・・
都内に22時着とか通過で予定を組めばOKでしょ。
972名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 19:05:00 ID:EkDA8Oa4O
サンデードライバー共め
973名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 20:12:28 ID:WoN1T9dk0
おい1000円だけど渋滞は思ったほど無いだと
あるじゃねーかw
974名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 20:17:22 ID:yIvMa25G0
>>971
20時過ぎで大月→高井戸が150分見込み(すなわち高井戸着22:30)なのに、
22時着で予定組んで何か解決する?
975名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 20:32:51 ID:VvZc3MuTO
中央道上り激混みだったので、一宮御坂を16:30分頃降りて柳沢峠越え、18時過ぎには青梅市街地に出てました。

渋滞で中央道降りても、R20はオススメできないっす。
976名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 20:52:01 ID:nN80L+NX0
中央道上り一宮御坂通過
順調です
977名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 20:54:28 ID:nN80L+NX0
釈迦堂PA
中野トンネル→相模湖 15km
978名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 21:08:02 ID:FQKhoayuO
東名上り、浜松西IC―浜名湖SA246kp付近にてクルマ横転事故発生
現場を先頭に渋滞中

さっき救急車とパトカーとスレ違ったよ

ハイウェイラジオによると2Km渋滞だと。この後も伸びると思われ
979名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 21:30:17 ID:eqPUdOXtO
東名上り、175KP付近で車両火災
現場先頭に7キロ渋滞。抜けるのに50分ということ
980名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 21:31:02 ID:ZF334Hdg0
上信越道上りからから川越を目指していたが、関越道が真っ赤だったので、北関東道〜R50〜佐野藤岡から東北道で岩槻out
この選択は当たりだったのか?
981名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 21:54:28 ID:FSDqiYnM0
今日夕方東名で東京から浜松へと帰ってきたけど、
なんか上りは散々な状態でした。
大和トンネルは大したことなかったけどね。

しかしまぁ、これだけの事故ってのはやっぱサンデードライバーなのかねぇ。
今まであまり実感しなかったけど、
今日の東名下りはペースが全然一定にならなくてイライラしたなぁ。
982名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 22:00:51 ID:PJEUews/0
藤野PA先頭に事故渋滞
983名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 22:03:39 ID:yIvMa25G0
>>981
午後2時過ぎに御殿場→東京走ったんだけど、ちょっと上りだと
すぐペース落ちるし走りにくいったらありゃしない。

世の中的にはクルコンがもっと普及してるかと思ったんだが・・・
984968@双葉:2009/04/12(日) 22:50:35 ID:VSXjOL6/0
大月〜相模湖12km渋滞、通過に59分。
関越〜圏央のほう良かったかな…

985名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 22:52:31 ID:2iSvpEjH0
GWは阿鼻叫喚だろうな
JARTICは楽観的なようだが…
ちょっと事故があったら過去の渋滞最長記録更新するだろうね
986名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 22:53:58 ID:hgPWBdbK0
昨日11日夕方4時頃静岡 遠州豊田付近下り。
渋滞しててバイクだったからすり抜けてったら

ベンツが炎上。
ちょい進んだらバンの運転席部がベッコリ・・・

どんな運転してんだよ。
987名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 23:06:47 ID:SnbId4XG0
時は金なり……
988名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 23:41:22 ID:2iSvpEjH0
>>986
あの辺りってほぼ直線だろ
ベンツの煽り方も下手、バンの避け方も下手だったんだろうなあ
ベンツざまあwwwwww
って感じだが
989名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 23:46:38 ID:pR3O0rcf0
GWはとんでもない事になりそうだな。
特に4日、5日の御殿場−大井松田間。
990名無しさん@平常通り:2009/04/12(日) 23:51:31 ID:hgPWBdbK0
ベンツの運転手らしき人が路肩で燃え盛るマイカーを
悲しそうに見てたのが印象的だった・・・

下手糞は小さい車乗っとけや。ベンツやめてスマートにすればいい。
991名無しさん@平常通り:2009/04/13(月) 00:10:26 ID:JBeBEeOu0
帰省ラッシュ時除いて日曜の中央道上りの渋滞は数え切れないほど
経験してるけど、今日ほど何度も路肩に事故車を見たのは初めて。
飛ばせるところは飛ばしたけど、瑞浪IC入口17時〜青梅IC出口22時で
結局5時間かかった。でもこれで1600円ならやっぱ電車より車を選ぶわな。
うちは家族3人だけど、もっと人数多けりゃ尚更だろうね。
992名無しさん@平常通り:2009/04/13(月) 01:12:13 ID:nTc75OjrO
>ベンツの運転手らしき人が路肩で燃え盛るマイカーを悲しそうに見てた

煽るんじゃなかったって後悔してたんだろうなあw
993名無しさん@平常通り:2009/04/13(月) 01:40:47 ID:IUvAlkciO
>>988
今のメルセデスは軽量アルミで
すぐペシャンコになるよ

昔の鋼鉄車ではない
994名無しさん@平常通り:2009/04/13(月) 01:53:09 ID:JBeBEeOu0
>>986
バンの運転席部(前)が凹んでてベンツが炎上してたってことは
煽ったのはバンの方では? バンが煽って前にいたベンツに追突したから
バンの運転席の部分が凹んだってことなんじゃないの?
路肩の後方にベンツがあってバンが前方にあったのは、
ベンツはすぐに路肩に停めたけどバンはもうちょっと前進してから停めた
…ってことなんじゃないかなあ。
995名無しさん@平常通り:2009/04/13(月) 02:08:37 ID:wLfB5NIKO
事故が多いと思ったら、満月と重なってたのか
996名無しさん@平常通り:2009/04/13(月) 02:37:17 ID:rpSJhrv0O
あぼーん
997あぼーん:2009/04/13(月) 02:37:58 ID:rpSJhrv0O

ぁぼーん
998:2009/04/13(月) 02:39:03 ID:rpSJhrv0O
あぼーん
999あーん:2009/04/13(月) 02:40:02 ID:rpSJhrv0O
あーん!
1000あぁ:2009/04/13(月) 02:41:02 ID:rpSJhrv0O

ぁ〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。