首都圏移動帰宅案内スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
前スレ
首都圏移動帰宅案内スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122110700/
2名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:16:52 ID:R7EBX61s0
2
3名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:18:13 ID:hd89WcNI0
京成線は動いてるが、混雑が酷くて全く乗れない。京成津田沼はホームにも下りられない状況
4名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:20:10 ID:fUx2vhak0
まだこっち書き込むの早くね?
5名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:52:31 ID:+Fh8m3rM0
捕手
6名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:53:34 ID:+UFUThwp0
総武線津田沼行き乗ってますが
快速まだ運転してない?
7名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:55:07 ID:RYbrutbv0
NHK首都圏放送センター 交通情報(携帯OK)
http://www3.nhk.or.jp/saigai/shutoken/753_1.html
NHK千葉放送局 交通情報(携帯OK)
http://www3.nhk.or.jp/saigai/chiba/62_1.html

東京メトロ運行情報(携帯OK)
http://www.tokyometro.jp/cgi/unkou_m/i/ichiran.cgi

しかし、東京メトロは情報更新遅すぎ。
全く役に立たない。NHKを参照してたほうがいい。
サイト運営に関して苦情言った方がいいね。
8名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:55:56 ID:Wc4N6+9a0
東西線の状況を知りたいです。お願いします。
9名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:57:11 ID:B3uCSstT0
>>8
418 名前:メトロ東西線@西船[] 投稿日:2005/07/23(土) 21:56:44 ID:fAniOXw1O
中野逝き 動いてるよ
東葉高速方面に逝く電車も荒川越えてきてるみたい
ただ、運転間隔はめちゃめちゃ
10名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:58:43 ID:zjWVdX0t0
JR東日本総武線各駅(御茶ノ水以東)快速障害情報★1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122114391/

中央快速線運行障害情報1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1121357333/

JR東日本常磐線運行障害情報Part1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1118418515/
11:2005/07/23(土) 21:58:44 ID:Wc4N6+9a0
どこかの橋が欠落とかって聞いたのですが大丈夫なんですね?
12名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:59:22 ID:OjU0Qbnd0
京葉線がまだ運転見合わせ中。
東西線はダイヤ乱れで運転。
13名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 21:59:22 ID:FJ+qd6VBO
京葉線以外復旧か…
京葉線マダー?
14名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:00:04 ID:+UFUThwp0
総武快速市川に停車してたけどまだ動かないかも
15名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:00:31 ID:tXptgZPHO
千代田線綾瀬止まりかよ。亀有までどうすんだよ!!
16名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:00:55 ID:p40AFDJP0
内房マダー?
17名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:03:26 ID:JGKMRJ5W0
東西線は東陽町〜葛西間止まってたのが21時前に再開して
中野〜西船橋間折り返しになってた。
状況が動いてなければとりあえず東西線の中は移動可能。
混み具合も思ったよりひどくない。多分主要な地下鉄で最後まで止まってたのが東西線で
再開目処立たず待てない人が迂回ルートで帰ったからだと思われる。
18名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:04:39 ID:OjU0Qbnd0
そろそろバスの運転も終わる時間です。
土曜日なので深夜バスほ運転している区間も少ないです。
帰宅はお早めに。
19名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:04:46 ID:tsSCsOoVO
新宿から荻窪まで西武新宿線に振り替えて帰ろうと思いますが、動いてますか?
20名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:05:06 ID:xBXOpelW0
>>11
荒川の橋にヒビが…点検中…と駅員さんが言ってたけど
その後、再開したから大丈夫だと思われ。
21名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:05:34 ID:zjWVdX0t0
こんな日ぐらい臨バスだせや。
22名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:06:00 ID:f1gcjbEx0
飛ばさなければ平気という判断かと
23名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:06:05 ID:5JS3oJau0
前スレ終了っす
24名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:06:07 ID:tsSCsOoVO
新宿駅、ホームに行くまでコンコースから大行列だよ...
どうなるんだろう...
25名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:06:57 ID:OjU0Qbnd0
>>19
動いていますよ。

>>21
京王が昔、やりましたね。98.1.8だったけ。大昔は営団が終夜やった。
26名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:07:34 ID:jav9CUyZ0
新宿駅、ホームに行くまでコンコースから大行列だよ...
どうなるんだろう...
27名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:07:58 ID:OjU0Qbnd0
>>24
どこの路線ですか?JRかな。西口、南口どこ?
28名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:08:21 ID:q1jYcDc8o
新宿から千葉に帰る途中。
このスレのナビゲート通りに
都営新宿線新宿>本八幡
京成乗り換え
京成本八幡>京成千葉
で帰る途中です。

現、新宿線船掘で前の電車が詰まってるので足止め中
総武各駅が動いてるなら本八幡でJR乗り換えもありかな?と考えてるところ
29名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:08:42 ID:+Fh8m3rM0
後は京葉だけ?
30横浜市民:2005/07/23(土) 22:08:53 ID:A7OgG3Sio
東京駅横須賀線座れた
らっきー♪
31名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:09:36 ID:+Fh8m3rM0
>30
寝過ごして久里浜までいかないよう注意w
32名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:10:24 ID:jm7ZaEks0
>>28
中央・総武各駅停車(全線) - 遅延(地震)

かなり時間かかるんじゃ。京成ちゃんと動いてるならそのまま言ったほうがいいと思うよ。
33名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:10:33 ID:+GP2hlxq0
>>30
京浜東北動いてないの?w
34名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:12:15 ID:OjU0Qbnd0
>>28
とりあえず本八幡の「篠崎寄り」の階段と出口で
改札でて「JRと京成」の連絡通路になっていますので
運転状況確認して京成にしてもOK。京成はかなり混んでいるようです。
35名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:12:17 ID:+UFUThwp0
総武快速千葉方面どうですか?
36名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:12:25 ID:tsSCsOoVO
>27
中央線快速です。東口側コンコースは阿鼻叫喚です。
37名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:12:37 ID:ILhpElep0
全スレ994です。今は有楽町です。東西線が動いてるのですね。となると月島か浜松町で大江戸線、門前仲町乗り換えがよさそうですね。ありがとうございました〜
38名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:12:47 ID:EYcX93hg0
京浜東北線 運転再開
京浜東北線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。
39横浜市民:2005/07/23(土) 22:13:14 ID:A7OgG3Sio
>>33
結構はやくから動いてた希ガス
私は横須賀線じゃないと帰れない駅なのだ
まだ発車しません
40名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:13:58 ID:tsSCsOoVO
お願い、誰か西武新宿線動いてるかどうか教えて(>_<)
41名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:14:43 ID:xGy809xf0
前スレ990へ
かなり厳しいと思う。乗務員に聞くのが早いが・・。
42名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:14:49 ID:RDWoSbQL0
西武鉄道 運行状況

2005/07/23 22:14:20 表示

全線において、地震の影響で遅れが出ています。
43名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:15:14 ID:aM6RKr370
TDRってもう閉園したんだよね?
舞浜駅は今頃人で溢れかえってるのだろうか?
44名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:15:14 ID:QRrdH2Vn0
>>40
西武新宿線はけっこう早期に運転再開した
45横浜市民:2005/07/23(土) 22:15:29 ID:A7OgG3Sio
>>35
一応動いてるみたい。さっき津田沼行きをみた
46名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:17:02 ID:xBXOpelW0
>>43
21時頃 メトロ浦安駅にディズニー袋さげた人がちらほらいた
47名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:18:02 ID:OjU0Qbnd0
>>36
情報ありがとうございます。
48名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:18:50 ID:INmlru2f0
>>19
新宿から歩いても2時間ぐらいだよ。

早稲田通りを歩くとやや遠回りだけど、大久保〜東中野で
ガードを越えたら線路沿いを歩くと意外と近い。
荻窪でも駅からどっち方面に行くんだい?
49名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:21:05 ID:7Aoa2O2e0
>>45
さんくす!でも各駅の方が早そうですわ
50名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:22:48 ID:OjU0Qbnd0
京成線⇔都営新宿線⇔総武線「本八幡」案内図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3100000021.jpg

京成八幡とJR本八幡は徒歩五分程度の距離です。
JR本八幡駅北口には「ディリ−ストア」や「松屋」などもあり24時間
ストアもあります。
51名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:22:52 ID:GKEm6M1oO
荻窪なら丸の内で帰れよ
俺はそうした
5228:2005/07/23(土) 22:24:02 ID:q1jYcDc8o
とりあえず本八幡に着いてから判断します。
都営新宿線も動いてることは動いてるけど
各駅に電車が入っていて、前の電車が動かないと進まない状態。
ひと駅毎に止まって時間を空けて動かしてる
53名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:24:03 ID:QRrdH2Vn0
>>19
丸の内線推奨
空いてるっぽいよ
54名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:24:37 ID:h7Qu2YuwO
東海道線上り、途中で止まって、周囲を電車が通過していく。
何か茅ヶ崎から品川まで1時間近くかかっております。
55名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:25:29 ID:OjU0Qbnd0
>>52
本八幡の折返しホームが2つしかないので混んでいる様子ですね。
お疲れ様です。
もう少しです頑張ってください
56名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:25:56 ID:6ssLNatoo
舞浜から浅草までどう帰ればいいですか?
57名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:27:15 ID:OjU0Qbnd0
>>56
とりあえず浦安にバスがあるならそれに乗って浦安から東西線。
タクシーで安くしたいなら新木場か葛西へどうぞ。
58名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:27:37 ID:+Sz9KMoeo
>>43
京葉がダメだからバスしかない
2,4,6,9系統で浦安にでる

でも、人がぐちゃぐちゃて
列が、あって無い状態の時がある
59名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:28:01 ID:h7Qu2YuwO
東海道線上り、品川で運行停止

みんな山の手線に移動

特に理由アナウンス無し
60名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:29:09 ID:QbjIjxQJ0
>43
TDRってなに?
61名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:29:33 ID:0eVNefX3O
品川から誉田に帰るんだが
電車は総武線快速→外房線で大丈夫かな?
62名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:29:34 ID:QRrdH2Vn0
>>60
Tokyo Disney Resort
63名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:29:35 ID:tsSCsOoVO
西武新宿線動いてました!!しかも空いているyo
無事新宿から抜け出せました。
ありがとう
64名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:30:44 ID:ComPEndi0
>>61
列車は動いてるから大丈夫だと思われる。
65名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:30:59 ID:jm7ZaEks0
>>61
外房線(勝浦〜安房鴨川駅間) - 運転見合わせ(地震)
外房線は、地震の影響で、勝浦〜安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせています。
66名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:31:17 ID:BUDADXKj0
>>61
そこまでは動いているので大丈夫そう。
67名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:31:40 ID:AngrzWeh0 BE:165312893-##
ぼまいらがんがれ 今年の25時間TV深夜だけおもろいはずだ
68名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:31:51 ID:OjU0Qbnd0
>>61
とりあえず千葉まではなんとかなりますよ。
品川から東京駅まで行ってください。
東京駅で挫折したらアキバへ。そこで挫折
したら上野か日暮里に向かい京成電車で千葉へ・・・。最終が近いかな。
お早めにどうぞ!
69名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:32:03 ID:7DepZqv10
東武東上線は動いてますか?
70名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:32:33 ID:QRrdH2Vn0
>>69
無問題
71名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/23(土) 22:32:36 ID:+FYQQmWX0
>>61
東京駅からかなりかかることを
覚悟してかかれ!!

なかなか動かないと思うぞ!!

72名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:33:22 ID:0eVNefX3O
>>64-66
サンクスコ
頑張って帰るとするよ
73名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:33:38 ID:llYZZBoGO
押上から京成立石まで行きたいんですが、押上から京成線はスムーズに出てますか?
今のってる浅草線が押上止まりで……いま蔵前で足止め。
74名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:33:54 ID:F4nEqynh0
>>61
外房線は勝浦〜安房鴨川駅間で運転見合わせ中
総武快速線は遅れているが大丈夫なハズ横須賀線との直通中止
75名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:34:00 ID:OjU0Qbnd0
総武快速線はダイヤが乱れているため「津田沼」で
運転をやめるケースもあるみたいです。
黄色の帯の各駅停車を見かけたら「乗換え」をお勧めします
76おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/07/23(土) 22:34:16 ID:Phj9NX1oO
京葉線マジ氏んでるんで、今東京から千葉方面に帰るやつは
混んでようがなんだろうが京葉線だけは避けるべし
今、駅員から24時でももしかしたら動かないかもとコメントもらった
77名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:35:48 ID:OjU0Qbnd0
>>73
スムーズというか折返し運転しています。
押上駅の「乗換え階段」は一番後ろの「浅草よりの階段」がすいているよ。
京成電車もダイヤ乱れている。10-20分間隔の運転でしたよ。
78名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:35:55 ID:7DepZqv10
東武東上線は遅れてますか?
79名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:37:27 ID:llYZZBoGO
>>77
詳細サンクス!
80名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:37:53 ID:sAO3+VCSO
やっと津田沼ついたおー
中野〜津田沼約3時間
みんながんがれ
81名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:38:31 ID:BUDADXKj0
>>73
京成はダイヤこそ乱れているがとりあえず動いている。
82名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:38:32 ID:9dRf1xFD0
タクシー千葉方面蔵前通り混んでる。京葉道路すいてる
83名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:40:03 ID:BUDADXKj0
>>78
東武東上線は回復したらしいね。
84名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:44:32 ID:7Aoa2O2e0
おれもやっと津田沼
幕張からスピードアップするッテ言ってる
85名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:47:13 ID:+Fh8m3rM0
TDL行ってるまだヤッてないアベックはチャーンス?
86名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:47:43 ID:QRrdH2Vn0
アベックwwwwwwww
87名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:48:34 ID:umD4CDy20
秋葉原<日比谷線>茅場町<東西線>高田馬場<西武新宿線>都立家政
帰宅しました。ありがとう交通板
88名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:50:02 ID:G4kZ082jo
総武線、速度規制解除
89名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:50:05 ID:FAtdlcLN0 BE:58263438-##
>80>87
(つД`)ヾ(・ω・`)みんな乙彼
9028:2005/07/23(土) 22:50:31 ID:IW9cL0hro
今、JR本八幡のホーム
それなりにホームに人はいました
本八幡駅タクシー乗り場は人で埋まってた 
91名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:53:15 ID:XffigpGf0
上野から青砥まで帰ってきた。押上方面はあまり来ないみたいだ。
駅の外はタクシー待ちが結構いる。
上野は3、4番線のみ使用だったけど余裕で座れた。
92名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 22:55:50 ID:ComPEndi0
総武線、成田線が動き出した。

総武本線(千葉〜成東駅間) - 運転再開(地震)
成田線(千葉〜成田駅間) - 運転再開(地震)
9328:2005/07/23(土) 23:02:55 ID:BGP5SXLPo
今、千葉行き各駅に乗ってる最中
ダイヤは乱れて、車内混んでるものの
順調に動いてる。快速も走ってるし
都内から千葉に帰る人は総武線使っても一応、安心
94名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:03:36 ID:vDTNwO850
>>92
情報さんくす!
もうすぐ千葉で乗り換えます。
95名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:07:25 ID:ROF4x99kO
申し訳ないです。現在津田沼、葛西までもしかして帰れない…みたいですよね??
96名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:08:08 ID:B8t/be2j0
>>95
津田沼→西船橋→葛西

どっか止まってると所あったっけか?
97名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:09:03 ID:QRrdH2Vn0
>>95 >>96
東西線、総武線は

乱れながらも動いている
ので大丈夫では。
98名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:11:37 ID:BUDADXKj0
>>95
>>96のカキコより今からなら何とかなる。
99名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:13:04 ID:MtFdFQBj0
>>95
所定なら最終は西船橋0:13発東陽町行。
まだあきらめるな。ガンガレ
100名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:19:06 ID:OjU0Qbnd0
内房線も姉ヶ崎まで運転しているみたいです
101名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:22:03 ID:HFEZP9TQ0
娘が一人で内房線木更津駅の電車の中です。
池袋までいつ帰ってこられるでしょうか?
JRは終日運転してくれるのですかね?
10228:2005/07/23(土) 23:22:37 ID:YrYIGIVCo
千葉行き各駅が途中で津田沼行きに変更…
津田沼駅の各駅、快速ホームは私鉄からの乗り換え組も合流してきて凄い混雑。
最後の最後でトラップに嵌った感じ 
103名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:23:00 ID:LuGMykIx0
672 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2005/07/23(土) 23:21:33 ID:XQruFO7o0
東西線終電延長運転決定
27時まで、毎時2〜3本運行予定。
104名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:23:01 ID:ROF4x99kO
95です。皆様ありがとうございます。とりあえず西船橋まで出てみることにしましたが間違えてはないでしょうか…。
ちなみに自分は前スレで蘇我で足止めくらってマンガ喫茶にいたものです。京葉線は死んだ模様です…ガンガレ自分。
新小岩からタクシーか悩み中です。
105名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:23:49 ID:OjU0Qbnd0
>>102
28氏お疲れ。
ダイヤ乱れの時の千葉、津田沼、中野、三鷹は鬼門です。
106名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:23:53 ID:1FoZE4+T0
今日は多少涼しくてよかったな
かといって気を抜かずに水分取りながら歩け
徒歩帰宅民よ
107名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:25:10 ID:BUDADXKj0
>>95
西船橋で東西線乗れると思う今の時間ならまだ間に合うでしょ。
108名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:25:20 ID:ROF4x99kO
希望が見えてきました。
早くお家に帰りたいです…。
109名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:25:57 ID:QRrdH2Vn0
>>95 >>107
東西線は終電延長運転するらしい
110名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:27:33 ID:Efx/LC0L0
>>101
24時までに千葉に出られればだいじょうぶじゃねえですか?
111名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:28:21 ID:aM6RKr370
>>101
うわっ大変ですね・・・
終日はどうなんでしょう・・・
余計なお世話かもですが
車で迎えに行くとかは?
112名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:28:52 ID:FJ+qd6VBO
何とか幕張本郷から電車に乗れた、秋川行きの電車無いけど立川までなら行けそうです
113名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:31:37 ID:HFEZP9TQ0
>>111
くるまないでつ(´△`)アァ-
携帯の充電が切れそうだから、連絡もママならず
心配です。
114名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:33:52 ID:OjU0Qbnd0
総武線も京成も止まった分、電車が動いているんだから
多少なり電車が動くよな。

となると都営地下鉄の最終が一番早いかな。
115名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:35:02 ID:ApQ25ZFDO
日暮里の立ち入りって何なんだよ・・・いい加減にしてくれ
116名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:35:24 ID:ksS/HHECP
前スレ821(http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122110700/821)です。

何とか家まで帰ってきました。
結局、京成で千葉まで来たところで、
蘇我でタクシー拾うより、千葉の方が拾いやすい・・・と、
JRの中の人が教えてくれたので、
千葉からタクシーで帰ってきました。


明日の朝の電車、大丈夫ですかね。
117名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:35:29 ID:8B22yprU0
越中島の京葉線凄かったらしい

トンネルの中に1時間ぐらい止まって、トイレいけなくて困って
電車の後ろでウンコして、ティッシュが足りないからって
ティッシュ集める車内放送してみたいな

どうにもならないから越中島から月島まであるいて、有楽町線に
乗り換えて日暮里から京成に乗り換えたらしい
118名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:35:31 ID:E5UZ5B+To
さっき西船橋をNEXがゆっくり通過していった。
総武快速、ほとんど動いてなくない?
119名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:36:07 ID:QRrdH2Vn0
>>101
終夜運転は多分しないでしょう。
ただ、駅に列車を停めて仮泊できるようにはすると思う。

場合によっては木更津駅に連絡とってみるとよいのでは。
JR東日本 木更津駅 0438-22-3133
120名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:36:19 ID:8B22yprU0
お医者さんいますか〜看護婦さんいますか〜みたいな車内放送もあったみたい
121名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:37:15 ID:MtFdFQBj0
>>101>>113
千葉で泊まってもらうか、ニッポンレンタカー24H営業所に行ってクルマ借りて
救出するか・・・
122名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:38:09 ID:OjU0Qbnd0
>>115
JRが折返し電車の順序が決められず「入線」できず待ちきれなかった人が
降りてしまった。
>>118
いわゆる間引き運転です。

おませしました、京葉線運転再開の準備をいたします。
123名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:38:33 ID:NL1WU+dFO
もう今日はマンガ喫茶かサウナに汁
124船橋各停停車中:2005/07/23(土) 23:40:34 ID:E5UZ5B+To
113さんの娘さんが心配だ
125名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:41:21 ID:OjU0Qbnd0
内房線も運転再開の準備が完了しました。
そろそろ駅に向かいましょう。
126名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:41:46 ID:aM6RKr370
>>113
そうでしたか、余計な事聞いてすいません
娘さん一人で心細いでしょうな・・・
お役に立てずに申し訳ないです
127名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/23(土) 23:42:22 ID:ZysmzIf80
京葉線舞浜駅に停車中の東京方面電車が出発準備を開始。動いてないが。
蘇我方面はまだかよorz
128名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:42:24 ID:0eVNefX3O
帰れなかったら誰かレンタカー借りないか?
東京→千葉駅方面
129名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:43:09 ID:tTjYW3DL0
やっと帰って一息つけた…

外国人カップルが激混みの東西線をバックに
ものすごい笑顔で記念撮影していたよ。
130名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:43:37 ID:LuGMykIx0
ナンパ師が舞浜方面へ遠征の悪寒
131名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:44:05 ID:IIQFCzJ4O
23:26 内房線運転再開
ちばテレビのテロップより
13228:2005/07/23(土) 23:44:06 ID:ejVZNiIxo
津田沼の快速ホームで
鼻血垂らして喧嘩してるヤツが…
仕方ないかも。みんな津田沼までくるのさえ
心身ともにボロボロだろうし
集団パニック心理は恐ろしい。まだ津田沼から抜けられそうもない自分
133名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:46:07 ID:FAtdlcLN0 BE:58262764-##
>132>28
(つД`)ヾ(・ω・`)モツカレ
134横浜市民:2005/07/23(土) 23:46:36 ID:+9MfWoXso
前スレ21時頃から
阿佐ヶ谷→東京→東戸塚
と帰るのに、皆さんにお世話になった者です
無事、家に着くことができました
PHSなもんで、電池切れで報告遅くなりました
ありがとうございました
やっぱ頼りになる2chネラー
135名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:47:22 ID:LuGMykIx0
2344 京葉線運転再開指示、速度規制中
136名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:47:47 ID:OjU0Qbnd0
>>132
まだ津田沼ですか?お疲れさまです。

京葉線は運転再開しましたが規制速度です。
蘇我駅手前で混乱しそう。
137名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/23(土) 23:48:05 ID:ZysmzIf80
京葉線舞浜駅運転再開アナウンスが!
138名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:53:16 ID:VXnfX8No0
こんな時間に運転再開されても・・・
139津田沼:2005/07/23(土) 23:54:20 ID:xIo58P6Wo
千葉行き各停、急に激混みになった。
悲鳴が多数
140名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:56:03 ID:3ysC1fp80
東急バス深夜急行はなし
京成バス深夜急行運行なし
京急バス深夜急行運行なし
東武バス深夜急行運行なし
T-CATバス深夜急行運行なし
基本的に深夜急行バスは土曜なので正規は運行なし
各所へ行く夜行バスに乗車して特例で降ろしてもらうしかないので、無理そうなら安いホテルや漫画喫茶等に泊まった方が無難
141横浜市民:2005/07/23(土) 23:56:51 ID:+9MfWoXso
>>128
2chの『馴れ合い』→『突発オフ』のスレに、たしか『送り送られ』とかいうのがあったような。
元々は、終電のがした人を送ったり、送ってもらうスレなんだけど、そこに行ってみたら?
あなたが男性なら薦めてみる。
142名無しさん@平常通り:2005/07/23(土) 23:58:06 ID:OjU0Qbnd0
総武快速線は津田沼−千葉間を間引き運転しているからね。
理由は千葉駅の折返しホームを他の路線に譲っているかららしい。

京成も混んでいるし今日は今夜一杯 混乱しそう
143おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/07/24(日) 00:00:15 ID:Phj9NX1oO
今津田沼〜
凄いパニック中
みんな冷静によろ
144名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:00:59 ID:cgdNhtPJO
津田沼どまりの通勤快速がいっぱい人ごみを吐き出した。
各駅停車千葉方面のホームはラッシュ時の山手線のように混んでます。
145名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:01:08 ID:AF9QD2qE0
なんで津田沼そんな事になってんの?
八千代、佐倉成田にいく人たちだろ?
146名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:02:07 ID:LuGMykIx0
本八幡、西船橋、津田沼、千葉あたりには近寄りたくないな…
147名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:02:38 ID:AF9QD2qE0
京葉線はトイレ付いてないの問題だよね
1両はトイレ付きつけておかないとこういう時大変。

女の子がトンネルの中線路に降りて、手と服をマックロに汚しながら
トイレしてたらしい。

148名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:02:46 ID:OjU0Qbnd0
>>143
そりゃ大変だ。
「津田沼」は鬼門だ。ただダイヤ平常にしたいのもわかるけど
間引きしすぎだよな。
149名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:03:24 ID:zjWVdX0t0
終電情報キボン
150名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:03:46 ID:SVfI6AJq0
>>145
八千代、佐倉、成田とはぜんぜん違うだろ。
144は各駅が混んでいるって言ってるんだから。
151名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:03:50 ID:6Eylaby+0
776 名前:M7.74[] 投稿日:2005/07/23(土) 23:38:19 ID:CTH495dO
ttp://l.pic.to/25vc4
ttp://l.pic.to/25saq
京成津田沼駅だそうです。
152名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:04:34 ID:+Fh8m3rM0
>147
車掌室おまる常備運動を起こそう!
153助けてください!:2005/07/24(日) 00:05:16 ID:sed5rM82O
荻窪まで帰るのですが、中央線の終電はまだありますかぁ?
154名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:05:24 ID:o5K0Y3VGO
>>147
カワイソス
つか萌え(;´Д`)ハァハァ・・・
155名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:05:46 ID:gTox/TvB0
>>151
スゴス
156名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:06:08 ID:pe9H86ys0
>>153
中央線の終電はまだ余裕。
157名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:07:51 ID:NyZ90/BG0
トンネルの中で止まると、トンネル崩壊してるかもしれないからって
動けないんだって。で、携帯がつながらない。
ちょっとしたパニック状態。トイレもない。ティッシュも足りない。
大変だったらしい。

それでも1両にみんな座ってられるぐらいの混雑(土曜の夕方)だったから
これでも楽なほうだったらしい。

ラッシュ時にこの地震起こってたらどうなってたことやら。
158名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:08:08 ID:sed5rM82O
>>156
サンクスです(・∀・)!!
159名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:08:11 ID:izzezYok0
トンネルで手と服を汚しながら放尿(;´Д`)ハァハァ
160名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:08:15 ID:WI0u50n20
>>153
どこから?
161名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:08:23 ID:M2YEBKyf0
JRの全線で運転再開 東京都内
【23:59】 JR東日本によると、東京都内のJR各線は23日午後11時35分までに全線で運転が再開された。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
162名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:09:34 ID:NyZ90/BG0
若い子がリクルートスーツ来て、手とか汚しながら服も汚れて(トンネルのスス?鉄クズ?)
線路でトイレして、気持ち悪くなる人もいて、お医者さんいますか〜とかになってたらしい。
163名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:10:40 ID:A5cItJBTO
流石に五日市線終電は終わったよね?
164名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:12:46 ID:NyZ90/BG0
総武快速だと、綺麗なトイレ付いてるからいいんだけどね

やっぱ電車にはトイレ付けておかないとだめだね。こういうのも
一つの安全対策だと思う。
165名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:14:57 ID:9ri+iVuL0
俺まだ残業してて終電乗れなそうなんだけど
こうゆう時って終電時間延長しますかね?
日比谷線〜東横線です。
166名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:16:18 ID:pe9H86ys0
>>165
どっちも早期に復旧した路線だから、まあたぶんないだろう。
最寄駅に電話して聞いてみ。
167名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:19:02 ID:9ri+iVuL0
>>166
あいたた!
そうですかありがとうございます!。
銀座諦めて新橋に電話してみます!
168名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:19:46 ID:iAHDsjgp0
駅前でお迎えパパの車待ちの女の子。
一人だったらなるたけ駅員さんなんかから見えるところで待つように。
夜もふけて参りました。気をつけて〜
169101:2005/07/24(日) 00:20:48 ID:/ii7o/ip0
遅くなりました。
119,124,126さん温かいお言葉ありがとうございました。
再開したようですね。
最後の連絡のために携帯の電池を温存しているので、
娘と連絡は取れませんが、少し安心しました。
皆様後心配頂きまして有難うございます。
170名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:23:59 ID:HpYbsDbFO
やっと東京にたどり着いたんだが、どうやったら成田まで帰れるんだろう…
171名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:24:11 ID:pe9H86ys0
>>169
正直、運転再開しても池袋まで戻ってこられるかどうかは分からないと思います。
場合によっては下手に動かずに、木更津で泊まったほうがいいかもしれない。
マジ不安だったら、携帯切れても駅に連絡して呼んでもらうことはできるから。
172名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:27:30 ID:WI0u50n20
>>170
ホテル探した方がよいのでは・・・
173名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:28:20 ID:T7MWxIhco
>>170
バスとかありそうな希ガス
174名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:29:23 ID:MB4lj1ie0
東武線下り25分北千住発の北越谷行きは遅れて31分に
到着する模様。

間に合うと思う人はがんばって走りましょう。
175名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:29:24 ID:pVL+sOvT0
>>170
独身女性なら俺が送ってやる
176名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:29:26 ID:EntJsMXC0
姉が0時頃にメールしてきてその時上野にいるということだったのですが、
宇都宮に帰ってくるのは何時ごろになりそうか分かる方はいらっしゃいませんか…?
何分ほど宇都宮線が遅れているのか分からず、姉の携帯の電池も切れそうらしくあまり連絡が取れないので困っています。
177名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:30:47 ID:xeFHTeatO
もし3までいきそうなら、こちらを再利用しませんか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1087292100/
178名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:31:08 ID:NyZ90/BG0 BE:258512459-#
成田エクスプレス動いてないの?
17928:2005/07/24(日) 00:31:13 ID:0gpBsbHTo
やっと津田沼脱出
千葉に到着ですよ
津田沼で1時間ぐらい足止め食った
結果てきには本八幡で京成にすれば良かった…
とにかく、この板のお陰で帰ることができました。感謝
101の娘さんが心配だけど千葉まで出れれば総武各駅上りは
比較てきスムーズに動いてるから、頑張って
180名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:32:14 ID:whDclCxd0
>>177
そこは平時用に確保しておいたほうがいい
181名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:33:39 ID:oXl7tADz0
総武線快速下りまだ動いてる? 佐倉に帰れるのか俺?
182名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:35:08 ID:J0xZGj5bO
中央線の運行状況わかるかたいませんか?彼女が武蔵小金井で立往生してるみたいなんですが 立川まで行きます
183名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:35:59 ID:J3oDGJmNO
京急定刻とか氏ねよ
184名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:37:42 ID:HdGOuPQ80
>>182
普段でも終電はまだ先だから大丈夫じゃないかな?
185名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:39:31 ID:HpYbsDbFO
ピチピチの20歳男だが誰か迎えに来てくれる?w

>>181
さっき上総一ノ宮行き乗った。
まだ千葉までなら行けるんじゃないかな。
その先が…

京成に望みを託して船場で降りてみるか。
186101:2005/07/24(日) 00:39:56 ID:/ii7o/ip0
24時に木更津を出たそうです。
東京までは時間がかかっても戻れるので、
あとは山手線だけです。
>>169さん
木更津の妹の高校の寮に泊めてもらおうとしたそうですが、
規則だからとダメだったそうです。
厳しいですね(-_-メ)
お金も余計に3000円位持ってないので・・・。
池袋までは自転車で迎えに行ってきます。

187総武快速乗車中:2005/07/24(日) 00:41:03 ID:P1X6js6PO
181
千葉を頭に詰まってる…。まだ動いてそうだがちゃんと確認してね
188名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:41:08 ID:S43IMeW30
>>176
大宮から先は回復運転だろうから、遅れても通常の30分増しじゃないの?
189171:2005/07/24(日) 00:41:42 ID:pe9H86ys0
>>186
それならよかった。
東京―池袋なら最悪タクシーでもなんとかなりますね。
190名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:44:04 ID:NyZ90/BG0 BE:137873838-#
>>186
まず、そのお金で水と食事を取らせろ
そして携帯の電池を買う。

自転車で迎えにいってどうすんだw
191181:2005/07/24(日) 00:45:00 ID:oXl7tADz0
情報thx

がんがります
192名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:45:42 ID:AlLUKrx50
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きは現在駅で待機中です。
間に合う人はがんばって走りましょう
193名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:46:57 ID:PoNEM+yZ0
今、舞浜から歩きでもうちょっとで浦安なんだが、東西線終電出たってマジ?
194名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:47:02 ID:kpehRKzK0
>>190
>携帯の電池
充電器だろうと突っ込んでおくw
195名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:47:37 ID:kkfuLPWt0
>>193
遊園地板によると東西線は終わったらしい。
また人並みが舞浜に戻るぞ〜。
196名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:48:07 ID:NyZ90/BG0 BE:34468823-#
みんな焦ってるし知らないうちに汗をたくさんかいてるのね。
で、水を取るのを忘れがちになる。
災害時はこれで倒れる人が多いんだよ。
だから車内放送とかでも、水取ってくださいとか言うべき。
夏のラッシュとかだったらどうするよ。
たぶんJRの災害マニュアルに水を取れって放送するとかってのは無い。
197名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:48:48 ID:aLpZ8RlH0
95です。
帰宅できました!感謝です!
198名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:49:12 ID:NyZ90/BG0 BE:229788858-#
こんな状態なのに、終電を2時ぐらいまで走らせない鉄道会社ってなんなの?
国土交通省は何をやってんだ。
199名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:49:17 ID:pVL+sOvT0
>>196
なるほど〜。
200名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:49:37 ID:F/LbrvWO0
>>197
乙!
201名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:49:50 ID:tK+k857v0
>>95>>197
よかったね。ごくろうさま。
202名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:50:32 ID:pe9H86ys0
>>196
何も持ってなければ車内じゃ水分取りようがないし、放送するなら
JR側で何か準備しないといけないことになるな。

一人一人が心がければいいことでねえの。
203名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:50:40 ID:4EH7ubnc0
ん?東西線終電延長はガセ?
204前スレ707:2005/07/24(日) 00:50:49 ID:Q47n7gfK0
総武線運転再開で無事に帰れました。
レスくれたみなさんありがとうございます。
205名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:50:59 ID:whDclCxd0
18 名前: 新宿駅5、6番ホーム 投稿日: 2005/07/24(日) 00:49:25 ID:WEzmLb/UO
まだ夜行発車のの目処立たず
ホームにいるやついる?

だそうです(運行障害情報77から)。
だれか答えてあげてください。
わたしは質問の意味がさっぱりわかりません
206名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:51:22 ID:Is+A6qmEO
東西線ってまだ終電延びてるんですかね…
207名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:51:57 ID:S43IMeW30
>>196
鞄に500mlペットを入れておくのは、もはや常識だな
208名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:52:35 ID:AlLUKrx50
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きまだ北千住駅3Fで
待機中です。
JRとの接続を待ってるようなので、あともうしばらく停車するようです。
209名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:52:40 ID:NyZ90/BG0 BE:57447252-#
>>202
当然の事として、携帯トイレと、水のボトル200セットぐらいは
電車に積んでおくべきなんだよね、椅子の下のスペースとかに。

実際今日京葉線で線路の上でトイレやってんだから。
210名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:52:46 ID:kkfuLPWt0
東西線は数本終電を遅らせただけみたいでもう終わってるよ…。
211名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:53:13 ID:4EH7ubnc0
>>198
本当に何なのだろうね?
何時までかかろうと、ちゃんと設定した列車の本数は走らせてもらいたいもんだね。
そのために運賃払ってるんだから。
212名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:53:23 ID:GPoVZQJF0
>>206
27時まで終電延長という情報を見たが…
213名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:53:26 ID:9ri+iVuL0
こうゆう時やむなくタクシー使っても
自腹切るしかないのん?
214名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:53:55 ID:aNs1P1ez0
東西線浦安駅に電話してみれば?047-351-6331
今から舞浜に戻るのは大変だし、京葉線の運行状況もよくわからない。
浦安駅近辺ならビジネスホテルもあるし、
浦安市内には最近ホテルがいっぱい出来たので、泊まるほうが良いかも。
電話番号うpしましょうか?
215名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:54:16 ID:3P7mQA8/o
水に流せるティッシュも
216新宿駅5、6番ホーム:2005/07/24(日) 00:55:35 ID:WEzmLb/UO
誰かいる?
217名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:55:42 ID:AlLUKrx50
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きは今発車しました。
218名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:56:26 ID:EntJsMXC0
>>188
レスありがとうございます。
まだ姉からはあの後何の連絡もありませんが、気長に待ってみることにします。
219名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:57:39 ID:W3EKqq4R0
>>186
車で迎えに行ってあげるべきだよ。
こんな時間だしね。
>>197
お帰り。そしてお疲れ様。

220名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:57:43 ID:NyZ90/BG0 BE:201064875-#
越中島で止まった京葉線、1両みんな座れるぐらいの混み具合。
それでもトイレ困って、気持ち悪くなる人出て、電車降りて、線路で
トイレしたはいいけど
ティッシュが足りなくて放送でティッシュをかき集める事をやってた。
ボランティアのオジサンが袋をもって車内を回り、ティッシュを集める。

これだけ空いててこのパニック具合。
ラッシュ時だったらどうなることやら。
221横浜市民:2005/07/24(日) 00:57:55 ID:3P7mQA8/o
各自イサイズじゃらんとか旅の窓口(楽天)とか検索したほうが良いのでは?
…それとも、この時間だと直接ホテルに電話するしかないのか?
222名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:58:07 ID:K7L/B3Ae0
>>212
東西線はすでに終電でたらしい

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122108003/l50
973 :名無しさん@平常通り :2005/07/24(日) 00:54:41 ID:JB06fBCy0
>>927
終電は延長なし
大手町発5分程度の遅れ
既に浦安は両方向とも終電発車済
223名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:58:14 ID:dOL1VUNx0
>>212
>>927
終電は延長なし
大手町発5分程度の遅れ
既に浦安は両方向とも終電発車済

だそうな
224名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:58:14 ID:AsWWZHPcO
>>194
コンビニで売ってる予備の電池だろ?
できれば中の乾電池を交換できるやつがいいんだが。
225名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:58:48 ID:ctJK5S1T0
免許あるなら24Hのレンタカー屋を探すのも手だよ。
226名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:58:55 ID:4EH7ubnc0
>>216
えちご?
順調に走ってるみたいだが。

信州は運休とどっかで見た気がする。
227名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 00:59:48 ID:mhFLugde0
舞浜→浦安に向かって歩いている人いっぱいいるけど
終電のこと知らないのかな
228名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:00:18 ID:W3EKqq4R0
増発するんじゃない??
229名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:00:29 ID:VWJpJFYj0
武蔵野線、南船橋から埼玉方面ってまだある?
230名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:00:40 ID:CU2CRGY00
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きは、今梅島駅です。
231名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:00:44 ID:Is+A6qmEO
浦安駅に電話してみた。
10分くらい延びただけで
とっくに終わりましたよって言われた。
もっと延ばしてくれよ!
232名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:01:15 ID:W3EKqq4R0
増発なし、か。残念。
233名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:01:55 ID:K7L/B3Ae0
>>227
それもデートのうちなんでしょう
234名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:02:23 ID:J0xZGj5bO
182です 中央線下り 臨電出るみたいです どうやら帰れるみたい
235名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:03:30 ID:Oyb+44oP0
私鉄の最終はどこももう出たっぽいね。
JRは1時2時までまだ出るみたいだけど。
236名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:03:44 ID:W66pYW+O0
>>227
2Chで、終電延長のガセ情報流れてしまったから、
それを信じている人がいて、それにみんなくっついて・・、と思う。(あるいは京葉線再開で必要なしと判断したのか?)

<浦安駅始発情報>
西船橋方面
5:09発西船橋行
中野方面
5:11発中野行

この時間までどこかでつぶすしか・・。
237名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:04:07 ID:WEzmLb/UO
信州まちだけど
運行はするみたい

まだ三鷹の車庫でてないらしいが
238名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:05:35 ID:0gwWxLP80
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きは、今、竹ノ塚駅です。
239名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:07:05 ID:CS/+QM+P0
総武線下りの情報ありませんか?
終電増発はあるんでしょうか?
240名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:08:37 ID:JB06fBCy0
>>231
延ばしたというよりただ遅れただけだったよ
0:33 東行き最終東葉勝田台行き 約15分遅れで発車
0:34 西行最終東陽町行き 約10分遅れで発車

>>227
ファミレスは新浦安方向5分にガスト
穴場は葛西方向、浦安橋の途中の島にあるラブホ
241名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:08:45 ID:vYTEIEL40
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きは、今、谷塚駅です。

242名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:09:02 ID:lfWOeWY30
茂原じゃ、茂原の七夕DQNの仕業じゃ
243名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:09:04 ID:GUheH3OTo
101さんの娘さんはホントに帰れるのか?
総武線が延長運転に乗れるんなら良かった。
それにしてもお疲れさまです。
244名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:09:26 ID:pHxan2400
東西線浦安駅近くにニッポンレンタカーがあった
乗り捨て条件が、ちょっと意味分からんが
問い合わせてみるのもいい
ちなみに24h

浦安 営業所 TEL047-354-5400 FAX047-354-5453
住所〒279-0002
千葉県 浦安市 北栄1−1−2
アクセス東西線浦安駅より新浦安方面に徒歩3分柳通りガスト並び

乗捨条件※この営業所には乗捨いただくことができません。

※他の営業所でレンタルいただいたお車を当営業所へ
 返却することを[乗捨](ワンウェイレンタル)といいます。
245名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:09:41 ID:fVvYdjxz0
そもそも京葉線の復旧遅れには東西線は関係ないからね
所定本数走らせればしゅーーーーーりょーーーです
246名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:09:41 ID:whDclCxd0
そもそも東西線が2時(26時)までというのは



そもそもそれ自体がガセだったんだな
247名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:10:21 ID:7OFfkUyvO
>>238
臨時ではなく、定期列車が単に遅れてるだけと思われます‥
248名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:10:24 ID:kzfnz48Oo
終電増発無いと思ったほうがいい。すいてるので
249名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:10:55 ID:W66pYW+O0
>>246
うむ。悪意のあるガセとは違うと信じたい。
まさに震災の予行演習だな・・。
250名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:11:11 ID:3SS8FTts0
東武線下り臨時便北千住発の北春日部行きは、今、草加駅です。

私はここで降りるので、みなさんさようなら
251名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:11:40 ID:W66pYW+O0
>>250
実況乙
252名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:11:54 ID:lfWOeWY30
茂原じゃ、茂原の七夕DQNの仕業じゃ
253名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:12:39 ID:lU4POfpZO
夜行情報マダー?
254名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:13:07 ID:3P7mQA8/o
港区、品川区にある24h営業レンタカーの電話番号ならわかりますが。良かったらそこから、各自の近くにある営業所を尋ねて下さい
255名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:13:35 ID:lfWOeWY30
茂原の七夕DQNを問いただすのぢゃ
256名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:14:30 ID:rf5UjxcM0
ディズニーで楽しんでる人達を僻んでの嫌がらせなのかの
257名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:14:34 ID:gTox/TvB0
やれやれ、今日はこの板のみんなに本当助けられたよ。なんだかんだで駅員情報は遅かったりするからな
まあ、がセが含まれる危険があるのはアレだが、流れをよめば対処できるからな


ただし、ここを読みすぎると携帯の電池がなくなるという罠(今日の俺)
258名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:15:49 ID:NyZ90/BG0
携帯の後ろに刺す電池ケースみたいなのは、普段持ち歩いてるべきよ
259名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:16:29 ID:3P7mQA8/o
PHSには売ってないのさ
260名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:17:16 ID:tK+k857v0
>>257
乙カレー
261名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:18:08 ID:VWJpJFYj0
彼女が西船橋で足止め食らってるんだけれど
西船橋から松戸までタクシーでどんなもんですかね?
262名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:18:20 ID:vfkZWwmc0
巻き込まれたみなさんモツカレー。
今回思ったのは
 ●電車に乗る前のトイレは我慢しないで行っとく
 ●500mlペットの飲み物(できれば水)は持ってたほうがいい
 ●ティッシュとタオル(ハンカチ)は持ってたほうがいいかも
 ●携帯もしっかり充電しておくべし
つーことかな……。
トイレは「下りたら行こう」とか思って我慢しちゃったりすることも
結構あるけどこういうときに死ぬ思いをするよね…
263名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:18:26 ID:Is+A6qmEO
つーか俺、普通に平日だと思ってて終電無いのに気付いて諦めたんだが、
もし気付かずに駅まで歩いてれば遅延で東西線に余裕で乗れたのかも…
264170=185:2005/07/24(日) 01:18:52 ID:HpYbsDbFO
船橋で代替輸送タクシーGETキタ━━━\(T∀T)/━━━!!
265名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:19:10 ID:NyZ90/BG0
外出かけるのにティッシュとハンカチもってないのは、常識外だけども
266名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:19:45 ID:NyZ90/BG0
>>264
船橋からどこまで?

JRが出して無料か?
267名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:20:28 ID:jTvBtalz0
>>196
>だから車内放送とかでも、水取ってくださいとか言うべき。
>夏のラッシュとかだったらどうするよ。

おまいは鉄道会社が一般旅客を人間扱いしてると思ってるのか?
物だよ、モノ。ただの貨物。
自分で動いてくれるし、多少手荒に扱っても荷主の文句も出ない
いい荷物だよ。
268239:2005/07/24(日) 01:21:13 ID:CS/+QM+P0
>>248
まじっすか・・・
こりゃ秋葉で足止めかな・・・_| ̄|○
269名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:21:26 ID:lfWOeWY30
茂原じゃ、茂原の七夕DQNの仕業じゃ
茂原の七夕DQNを問いただすのぢゃ
270名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:22:20 ID:4EH7ubnc0
>>253
定期ながら 品川発に変更1:30頃発
臨時ながら 運行予定
えちご・信州 運行予定・客は新宿で待ちぼうけ

出雲 2時間遅れで運転中
サンライズ 2時間遅れで運転中

あけぼの・北陸・能登 知らん
北斗星3号 所定運転
北斗星1号 遅延あり

271名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:22:52 ID:Pzte4pqC0
>>266
公式タクシーなら駅間の輸送しかしてくれないよ。
272名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:23:18 ID:NyZ90/BG0
確かにモノだね

でも普通に不思議に思う。
電車って携帯トイレも水も毛布も積んでないんだよね
閉じこめられた個室空間になってしまうのに。

273名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:25:06 ID:pHxan2400
浦安難民向け どうしても帰りたい人用のタクシー会社一覧
市街局番は(047)※携帯からは必須

浦安共同タクシー 380-7000
浦安タクシー 353-9000
(有)檪山交通 353-7246
ヒノデ(株)浦安営業所 328-4530
(株)舞浜リゾートキャブ 304-5550
介護タクシー(車椅子限定) ダイムケア 350-7799

<<ハイヤー>>
旭交通 380-6000
274名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:25:23 ID:W66pYW+O0
とりあえず、東西線浦安駅近辺のまんが喫茶。
○AirsCafe 浦安店
千葉県浦安市当代島1−1−25
板徳ビル1F・2F
地下鉄東西線
浦安駅北口出てすぐ
営業時間 24時間営業  年中無休
047-316-8717

○ほっとステーション浦安
浦安市北栄1丁目13−11 オリモトビルU3F
地下鉄東西線
浦安駅徒歩50秒
営業時間 休前日は7:00まで。
047-305-1010
275名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:25:28 ID:Pzte4pqC0
>>272
どうしてもということなら降ろせばいいだけだし。

まあJRに期待するだけ無駄かと・・・
遅延した旅客列車より遅延した貨物列車優先させるような会社だし。
276中央線東京行き:2005/07/24(日) 01:25:57 ID:R2t+sb0xO
東京駅満車のため、抑止中
by飯田橋
277名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:27:37 ID:3P7mQA8/o
>>262
楽○とかで災害用に、携帯充電(ボーダ、ドコモ、au対応だった希ガス)やラジオ、懐中電灯、サイレンの4つの機能があるやつが2600円くらいで売ってるらしい
手回しで発電するやつ。
これを幾に買おうかな。

278名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:28:28 ID:Pzte4pqC0
薬局
279マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/07/24(日) 01:29:09 ID:8mWBE4n/O
>>243
まだ、お茶の水行きがあるみたい。
それとは別に10分位前に木更津方面からの内房上りが来たから、大丈夫だろう。
280名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:31:14 ID:tK+k857v0
>>257
乙カレー
281名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:32:30 ID:AkbGVgGL0
>>277
電車の中でぐるぐる発電するのは恥ずかしいなあ。
よほどの緊急事態にならないかぎり。

携帯トイレも、持っていても車内でやるわけには
行かないので、結局線路に降りる必要があるような。
282名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:34:34 ID:Pzte4pqC0
ぐるぐる発電機はモバイル用じゃないだろう・・・
ちなみにソーラータイプも有ったような。
283名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:36:21 ID:JB06fBCy0
問題はこのレベルの地震だと何も情報を出してくれない
NHKは悠長にラジオ深夜便。
2chの方がガセもあるけど全然役立った・・・
284名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:39:17 ID:HpYbsDbFO
>>266
京成佐倉までです。JR持ち。
さっき成田って言ったけどあれは知名度を気にした嘘でした…

他にも色々行き先聞いて対応してたよ。
30分以上前の話なんで今まだ対応してるかはわからない。
285名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:39:53 ID:pUTL2Ak10
>>272
すこし他者に頼りすぎだと感じるんだが
286名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:41:15 ID:whDclCxd0
60 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/24(日) 01:35:23 ID:HbuopryI0
東西線沿線から江ノ島まで普段2時間強の所、5時間かかった。
最終のロマンスカーの予約をとって、それに時間を合わせる為に
途中の新宿で食事休憩を一時間とったのが敗因に。
江ノ電の最終に間に合わず、、、

↑だれか相手してあげて。
287名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:41:16 ID:pUTL2Ak10
>>283
日本のごく一部の地域の出来事だから
288名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:41:30 ID:nLrQuH8NO
もうすぐ始発ジャマイカ?
289名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:42:19 ID:rbyzEq9X0
290101:2005/07/24(日) 01:43:02 ID:/ii7o/ip0
>>243,279さん
まだ東京駅に着いたと連絡はありません。
山手線が動いているのか解らないので
ヤキモキしています。
いろんな駅に電話したけど、出ないし〜〜。
291名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:43:02 ID:AkbGVgGL0
>>286
元のスレでやれ
292名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:43:05 ID:SrE4oN/lO
あと3〜4時間か?始発まで。
293名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:45:27 ID:hZ18vQir0
>>282
防まつ型充電ラジオ持ってるけどモバイル用だよ。
携帯各社の接続コード・プラグ付き。

ぐるぐるしても別に恥ずかしくはないだろ。こういう時だもん。
294名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:46:47 ID:pUTL2Ak10
>>289
すごいな・・・
295名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:47:25 ID:vfkZWwmc0
>>289 死人出そうな混みようだな…
296名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:47:43 ID:jfhH3tY00
2:00発 東京駅から京浜東北大宮・山の手内回り大崎臨時列車運転。
上野から松戸行き・松戸で取手行き接続
297名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:48:29 ID:me3B0kyEO
舞浜周辺野宿者続出。
298名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:49:21 ID:DqPQzDOb0
>>297
京葉線がガラガラらしいのに一体なぜ
299名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:49:31 ID:mhFLugde0
>>289
俺、舞浜近所の住人でこの場にいたけど、駅員はなにも誘導しないし
交通情報の案内もしていなかった。
ディズニーはホスピタリティが自慢とか何とかほざいているけど
ディズニーはなぜ何もしない?
300名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:50:08 ID:4EH7ubnc0
臨時列車運転キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
東京駅から
京浜東北 大宮
山手線 内回り大崎
京浜東北 大船
秋葉原接続
総武線緩行 千葉
神田接続
中央線 高尾
上野接続
常磐快速 松戸
松戸接続
常磐緩行 取手


301101:2005/07/24(日) 01:50:52 ID:/ii7o/ip0
2時発の山手線に乗れるかしら・・・。
302マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/07/24(日) 01:51:13 ID:8mWBE4n/O
>>296ではないが補足。山手京浜東北に接続で、神田から高尾行き、秋葉原から千葉行きも。
303名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:51:18 ID:whDclCxd0
>>296
ソースを明らかにしなさい。
現状ではガセ扱いにします
304名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:51:31 ID:lU4POfpZO
>>299
それが千葉ネズミランドクオリティー。
305名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:51:45 ID:tK+k857v0
>>289
はああ、これではベイシティがいくらがんばっても運びきれないよな。
TDR発の高速・リムジンバスも軒並み運休したというらしいし。
306名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:52:04 ID:Oyb+44oP0
>>300
JR(・∀・)ヤッテクレル!!
307名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:52:13 ID:2qNXBEjc0
>>297
まさか、明日マリスタに行く人達?
高校野球の千葉県大会、準決勝。
308名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:53:35 ID:K7L/B3Ae0
京ぽんの予備電池を常時2個持ってる漏れは勝ち組?負け組?
309名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:54:28 ID:jTvBtalz0
>>308
それは歴史が判断してくれるだろうwww
310中央線下り:2005/07/24(日) 01:57:02 ID:mLOthXTio
新宿ホーム人おらんやん。ガラガラで出発したよ
311名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 01:59:39 ID:HRsJqBNH0
>>299
JRの体質かね。
18時くらいの総武線本八幡でも駅員はアナウンスしてなかったよ。
運転見合わせてることすら、直接駅員に聞かないと教えてくれなかった。
振替券配るのも隅っこでコソコソしてて。
312名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:02:35 ID:Oyb+44oP0
>>311
ヒント:千葉支社
313名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:03:14 ID:pUTL2Ak10
駅員にも情報が行ってないんだろうなあ
314名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:03:53 ID:jTvBtalz0
>>311
それが千葉死者クロマティww
315名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:04:10 ID:pUTL2Ak10
JRの運行状況HP サービス時間が終了した
316名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:06:39 ID:hL/XqVXU0
>>313
行ってないと言っても一般客よりははるかに行ってるし。
駅向け一斉放送で、全体的な状況はつかめる。
たんに面倒臭がって放送しないだけ。

どこぞの駅は駅向け一斉放送を乗客向けにそのまま垂れ流してたがw
317名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:07:46 ID:hL/XqVXU0
>>315
システム部門はもう眠いそうです
318名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:07:51 ID:jQG500Yu0
>>316
そっちの方がよくねwww
101の娘さんは帰れたんだろうか・・・
319名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:09:23 ID:2qNXBEjc0
>>316
一般客、特に電車から降りてきた人の方が
情報に詳しいこともあったりして・・・

がんばれ千○支社・・
320名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:09:23 ID:KoI/+YXOO
結局内房線は運転再会したの?
321名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:09:40 ID:4EH7ubnc0
>>316
大井○駅??w
322名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:11:10 ID:K7L/B3Ae0
>>320
1時前に再開。
京葉線から君津行が向かっているとかいないとか
323名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:11:22 ID:7TDvYzQf0
>どこぞの駅は駅向け一斉放送を乗客向けにそのまま垂れ流してたがw

いかにも非常事態って感じでいいなw
324名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:12:19 ID:K7L/B3Ae0
>>320

首都圏列車運行障害情報77
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122130819

の住人情報によれば、明日の君津発快速のための運行じゃないかって。
325名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:12:25 ID:KoI/+YXOO
>>322
サンクス!
そもそもなんでこんなに開通遅れたの?
326名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:12:27 ID:HRsJqBNH0
>>312-314
いやほんと酷かった。
駅員に聞いても、バスがあるかどうかすら教えてくれなかったよ。
幸い2chの情報(京成が動いてるっぽい内容だった)を元に京成に振り替えて、早めに帰ってこれたけど。
327名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:12:34 ID:Oyb+44oP0
>>320
”まだ”千葉駅から出てるらしいよ
328千葉→御茶ノ水:2005/07/24(日) 02:15:23 ID:R2t+sb0xO
おわってます
329101:2005/07/24(日) 02:15:36 ID:/ii7o/ip0
>>318
まだ連絡ありません
おなかすいただろーなぁー
330名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:16:27 ID:70Ebp/Yv0
でも、地震起こったのが土曜の夕方で良かったよな。
この状況が平日の帰宅ラッシュや日曜の夜遅くだったりしたら…
331名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:17:17 ID:jQG500Yu0
朝ラッシュだったら多分その日一日酷いだろうな
332名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:17:39 ID:K7L/B3Ae0
原因は「徒歩巡回」らしい
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230311.html

 JR東日本や東京メトロは、駅や保線基地などに設けた地震計で揺れを観測。一定の基準を超えた場合、保線員が
線路を歩いて被害を確認する「徒歩巡回」が運転再開の条件となる。各線区の地盤の状況や設備の古さなどによって
異なるが、今回は、JR東日本は東京支社管内のすべての路線、東京メトロも全線で徒歩巡回が必要だった。
333名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:17:48 ID:K7L/B3Ae0
んで、千葉方面で一番回復が早かったのは京成。
次いで総武緩行線。
総武快速は緩行線に追い抜かれまくる始末。
京葉線は高架・鉄橋・地下と悪条件揃って7時間半以上止まった、と。

まさに予行練習だな。
平日に直下型地震をくらったら、京ぽんで2chしながら歩いて帰るのがベストかもな…
東京駅が無事なら、諦めて泊まるとか。
334名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:18:10 ID:HRsJqBNH0
>>330
平日だったら暴動が起きてるだろうな。
今日だって京成船橋下りホームは警官出動して入場整理してたくらいだし。
335名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:18:18 ID:pUTL2Ak10
>>332
しかし徒歩巡回しないわけにもいかないだろう
336名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:19:05 ID:whDclCxd0
>>331
東海道横須賀ユーザーなら
横浜駅信号トラブルで朝ラッシュ5時間足止めは経験済
337名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:19:52 ID:SrE4oN/lO
>>101さん
娘さん、どこかで首尾良く食糧にありついていれば良いのですが…。
あるいは、極度の疲労で、列車内で眠ってしまったとか…。
338名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:19:53 ID:Oyb+44oP0
>>329

317 名前:マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko [] 投稿日:2005/07/24(日) 02:09:56 ID:64oQj6JyO
木更津行き(2155M)のった、千葉2:03発。
しかしその後に【0:08 木更津】の表示があった。運転するのか?
本千葉で「新宿さざなみ」とスレ違った。ムーンライトかよ(藁
側面表示は【普通】。

-----

一応電車は動いてるみたいだけど始発まで待つしかないかと
339名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:20:04 ID:jfhH3tY00
山手線内回り臨時列車 東京駅に接近中。
340名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:20:08 ID:4EH7ubnc0
>>329
池袋方面の山手線は現在田町付近走行中。
娘さんが東京まで来れたなら、まだ東京駅ですな。
341名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:21:40 ID:lv/JVsAr0
いい加減さっさと家帰れよw
342名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:21:49 ID:HRsJqBNH0
これで都営地下鉄も止まってたとしたら、
もっと帰宅難民がでただろうな。
343名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:25:21 ID:/u+FJVgu0
何か>>101母子の再会を見守るスレになりつつありますな。

何はともあれ、母ちゃん姉ちゃんガンガレ、超ガンガレ。
ついでに木更津の寮の管理人はハマコーの説教喰らって出直して来い。
344名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:26:26 ID:LXnpgIeu0
>>335
少なくとも線路が断線してるか否か、線路上に物があるか否かは一瞬で分かるのだから、
わざわざ徒歩巡回しなくても、一番最初に走る列車を超徐行にして確かめていけばいいと
思うのだが
345名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:27:22 ID:pUTL2Ak10
>>344
ヒトが乗ってる車両でそれやるのはギャンブルだなあ
346名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:28:06 ID:HRsJqBNH0
>>344
でもそれじゃ、線路の亀裂とか
高架や地下の崩落しかけてるのとかはわからないよ
347名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:28:17 ID:SrE4oN/lO
>>343
確かに。この非常時に規則もクソもあるかいと思う。
348名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:29:05 ID:X0lOCjCN0
>>344
実際、都営地下鉄は3〜15分で徐行運転再開してたわけだしね。
349名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:30:13 ID:1hAMDpbb0
送電設備とかいろいろあるやろ。てか、今帰宅。
まだ少し電車動いてるみたいだね。
350名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:31:59 ID:pUTL2Ak10
>>349
おつかれ
351名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:32:38 ID:2qNXBEjc0
>>329
連絡がとれないのは、たぶん
携帯の電池切れ・・・・か
公衆電話はもともと少ない地域だから
電話をかけようとしても多くの人が並んでいて
かけられない状況だったのでは。
352名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:32:43 ID:4UzuVCi00 BE:6528863-#
中央快速線はまだ新宿駅は東口しか開いてない旨の案内をしろとか流してるから運転してるみたいだね
353名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:33:18 ID:jTvBtalz0
>>344
駅間距離の長い路線には、各駅に点検用に線路の上走れる
スクーターみたいなの用意できないのかね?

もしくは、無人点検機
354名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:33:29 ID:K6tXzDEd0
>>343
> 何か>>101母子の再会を見守るスレになりつつありますな。
        ↓
なぜか感動的な流れになり書籍化決定。タイトルは「電車母娘」
        ↓
以下映画化決t(略

こんなんなったりして。
355名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:33:33 ID:LXnpgIeu0
>>346
線路の亀裂ぐらいなんとか分かるような装置・システムは作れないものかね
でもいずれにせよ高架の崩落とかは人の目で見ないと分からないか

・・・っていうか地震の規模からして巡回せずとも分かるだろうに(高架の柱の亀裂
とかはもともと巡回しても分かりかねるものだし)
356名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:35:20 ID:Oyb+44oP0
324 名前:マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko [2155M? 111-1061] 投稿日:2005/07/24(日) 02:30:18 ID:64oQj6JyO
>>318
それは良かった良かった( ´∀`)( ´∀`)

で、蘇我(113)浜野(1113)八幡(257)五井(113)姉崎(255と113)と各駅に上り列車がいるんですが…

-----

内房線詰まってるみたい
357名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:35:21 ID:o0TLd9nE0
武蔵野線まだ走ってます
今、東川口停車
358名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:35:38 ID:Zl8Byy9K0
>>355
夏場、暑い日なんかじゃゆがみがあったら終わりじゃない?
359名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:36:24 ID:7q80O9fR0
ウテシもシャショさんも乙です
360名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:36:53 ID:W/Ge1IpL0
>355
何もなくてもコンクリートがトンネルとか高架橋とかから落ちてくる国だから。
361101:2005/07/24(日) 02:37:36 ID:/ii7o/ip0
先ほどメール来ました。
【まだ市川】
山手線に間に合わず、秋葉で総武線に接続できるそうです。
だから・・・コレから自転車で高円寺まで迎えにいってきます。
ちなみにウチは・・・有楽町線沿線( ´△`)アァ-

でも、皆様に励ましていただいて、うろたえないで済みました。
どうもありがとうございましたm(__)m
362名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:38:21 ID:pUTL2Ak10
市川・・・
363名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:40:38 ID:BdCqEB830
親子でカントリーロード歌いながら挫けず帰ってください>101さん
俺今日は浅草から日本橋まで歩いたりしたけど、自転車あれば徒歩より全然いいよ〜ガンガレ
364名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:41:12 ID:Oyb+44oP0
>>361
良かったけどそれは自転車アリエナイ距離w
タクシーかマイカーで行った方が
365名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:42:07 ID:RrJZGq640
武蔵野線がこんな時間に動いているよ。
366マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/07/24(日) 02:42:37 ID:8mWBE4n/O
>>361
それはご愁傷様…
367名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:43:00 ID:JfcnS83iO
>>353 束の中の人に聞いた話だけど、新幹線のトンネルには人が通れる側道があって、
そこを走るための原付が常備してあるらしい。
368名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:43:47 ID:d785uSNi0
これよりでかい地震きたら、これどころじゃ
すまないだろうねぇ。

職場に非常食とか準備しとこう・・・
369名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:45:51 ID:HRsJqBNH0
>>368
今回ので震度5なんだし、
これ以上でかい地震っていったら震災クラスだろうから、
確かにこんなもんじゃないなw
370名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:46:25 ID:K7L/B3Ae0
総武快速のトイレ、紙が見当たらなかったんですけど…。
どこに紙が置いてあるのか、教えてください>えろいひと
371名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:46:51 ID:4EH7ubnc0
なんで高円寺なのかわからないのだけど…

俺だけ?
372名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:47:01 ID:BGu7271p0
>>361
どっかの漫画喫茶か健康ランドに泊まらせたほうがよくないか?
水道橋で降りれば後楽園のラクーアが朝九時までやってるぞ。
深夜割り増しが入るから5000円近いけっこうな金額いってしまうのが難点だが・・・
373名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:47:04 ID:2qNXBEjc0
緩行線が中央線まで行くのかもしれない。

市川から高円寺。日中でも1時間あるいはそれ以上
かかるから。
374名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:48:08 ID:2hWCGtL90
>>361
娘さんも消耗してるだろうから車使ってあげなよ。
現金の持ち合わせが無くてもカードで乗れるタクシーも結構あるし。
375名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:48:20 ID:2qNXBEjc0
>>370
総武快速のトイレにはペーパーは入っていない。
376名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:49:16 ID:NI8vLsnz0
>>374

賛成
母と娘だそ?夜道は危ないから
タクシー使いなよ。(余計なお世話ですまん)
377名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:50:26 ID:LXnpgIeu0
ムーンライト仙台は当然運休したのかな?
378名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:51:12 ID:ZoanISZ80
フジの25時間テレビのスレに止まってる電車の中からカキコしてる人がいるので飛んできました!

でも、電池もたねーだろ。普通。
379名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:51:54 ID:pUTL2Ak10
それぞれ 家庭の事情もあるだろうし
380名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:52:01 ID:KoI/+YXOO
あと一時間半もしたら始発ぢゃん。何やってんだJRは。反省文書いて各駅の改札に掲示しとけ!
381名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:52:22 ID:HRsJqBNH0
>>376
タクシーで行って、娘と合流したらどっか泊るのが一番だと思われ。
382名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:53:31 ID:lD/8oBvg0
>>101さん
自転車じゃ夜道危ないし二人乗りは疲れる
タクシー使った方がいいですよ
383名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:53:32 ID:YtRazsNK0
やっぱり出ましたよ、アフォが。
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200507230382.html
384名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:54:17 ID:4EH7ubnc0

>>373
緩行線は御茶ノ水止まりだよ。
中央快速もそろそろ最終が出る(もう出た?)

よって行けて御茶ノ水までだと思われ。
385名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:56:26 ID:K7L/B3Ae0
秋葉原→東京は行けない?
あるいは錦糸町→東京は?
386名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:57:53 ID:tK+k857v0
下手な迂回かえってイクナイ
387名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 02:59:00 ID:NI8vLsnz0
101さん、お疲れだろうけどガンガレ!!よ。
申し訳ないが先に寝る。明日仕事で始発だ。
まともに動いてるといいけど>京葉線

いろんな事情があるのに
余計なお節介でレスしてしまってすまん。
お疲れでした>All
388名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 03:13:49 ID:ObkT6oKp0
>351
 利用する駅の公衆電話位置は確認しておいた方が良いかもね。
常に携帯電話/PHS等が使えるとは限らないですし。

389名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 03:14:17 ID:K7L/B3Ae0
>>386
東京駅なら新幹線車両で休めるかと思っただけ。
まぁ、一杯なら仕方ないし、帰れるなら帰るべきだが…
390名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 04:51:00 ID:LidMhwbEO
こんな神スレがあったとは orz
新宿のビル群の中での地震初体験で恐怖だたよ。
でもいい教訓になった。
皆さん乙でした。
391101:2005/07/24(日) 04:57:39 ID:/ii7o/ip0
ただ今帰ってきました。
ウチから高円寺まで5km強だったのと、
車がないので自転車飛ばしました。
3時20分頃無事に【笑顔で】再会できました。
皆々様本当に色々とありがとうございました。
で、なぜか気持ちがいいので歩いて帰ってきたら
こんな時間になってしまいました。
本人は【いい経験になった】と申しておりました。
また、皆様にくれぐれも宜しくとのことです。
本当にお世話になりましたm(__)m
392名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 04:58:24 ID:i909ZXRN0
おつであります
393名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 05:10:55 ID:kzvo9lbn0
良かったね、こちらも安心した
394名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 05:36:36 ID:XVNsoke10
>>354
アンビリーバボーの再現ドラマくらいならあるかもなw
(NY大停電の話とかやったし)

>>391
何はともあれ 無事で何より
395名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 05:40:33 ID:T6ZfmzCO0
>>391
電車母娘、これにて一巻の終わり。

で、あっちこっち行きのムーンライトはどうなった?
396名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 06:26:40 ID:7TDvYzQf0
>>391
笑顔で再会出来て良かったですね!
なんか朝からいい気分だなぁ(・∀・)
397名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 06:50:13 ID:jZUSFPA+P
>>383
さすが千葉クオリティー
398名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 07:38:31 ID:pl6gUNfc0
101母子が気になって早起きした。
(;´Д⊂ヽえがったのぉ
399名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 08:18:27 ID:LEV8/PKsO
首都圏の各線は始発から平常通り運転しています。
400名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 08:32:20 ID:BdCqEB830
みんなモツカレでした。今日も一日元気におすごしくださいノシ
401名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 08:46:32 ID:BGu7271p0
>>391
お疲れ様〜
無事で何よりです。よかったよかった。
402千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/24(日) 08:51:43 ID:qCtcyN1A0
おつかれ
403名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 09:07:10 ID:/ff0+ON90
>>381
>タクシーで行って、娘と合流したらどっか泊るのが一番だと思われ。

「どっか泊まる」が「どっか迫る」に見えた。



404名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 09:45:00 ID:LEV8/PKsO
age
405名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 09:59:08 ID:tK+k857v0
>>391
おつかれさま。
御茶ノ水で三鷹方面の接続をとるのかどうか、心配してました。
なにはともあれ、よかったね。
406名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 10:36:36 ID:srddLt/40
おはようございます。
とりあえず御目!
407名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 11:01:20 ID:StwTHxti0
いまやっと家(船橋)につきました!
夜勤明けなもんで(^^;)
408名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 11:08:51 ID:lD/8oBvg0
>>391
101さん、娘さん
なにはともあれ無事でよかったです
お疲れ様でした
409マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/07/24(日) 11:34:08 ID:8mWBE4n/O
>>391
ちょっと遅くなったけど、お疲れ様です( ´∀`)

これから 京 葉 線 で高校野球見に行くか。
410名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 11:38:12 ID:dZaZwIUYO
昨日桜木町〜新宿の帰り方を教えてもらったものです。
無事、12時過ぎくらいに家に着くことができました。
ありがとうございました。
感謝、感謝です!
411名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:09:24 ID:ahLd+Sn00
410さんもお疲れ様〜
412名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:17:48 ID:0eDDkEEP0
なんで都営地下鉄だけ一瞬で回復したんでしょう?
・点検をケチった?
・都の予算で頑丈に作ってある
・石原都知事の鶴の一声
メトロやJRが徒歩巡回して、都営がしなくていい理由が上記くらいしか
思い浮かばないのですが
413名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:24:21 ID:A5cItJBTO
昨日は結局立川までしか電車が無かったから、立川→秋川は泣く泣くタクシーとなりますた
バスや交通情報を書き込みして下さった皆さんに感謝します(ノ゚O゚)ノ
414名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:24:24 ID:lFIbyfXK0
>>412
都営地下鉄は、緊急時に自衛隊を運ぶ為のトンネル網みたいなものなので
ある意味、準軍事施設なんです。
415名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:26:08 ID:tK+k857v0
>>414
本当?
初乗り10円高いのは、こういうときの保険料?
416名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:34:35 ID:0eDDkEEP0
>414
ソースはこんなのとか
ttp://www.janjan.jp/area/0507/0507230924/1.php
417名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:36:22 ID:eLmx5KO00
乗り入れ先である京急も、徐行ですが、あっという間に動きはじめました。
なんで?
418名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:38:18 ID:wjonSzqS0

930 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2005/07/23(土) 17:39:55 ID:IX0imzsgO
蘇我から横浜(実家)に行きたい…。
ママソが地震で事故っちゃって、救急車で運ばれたorz
タクシーだと幾らかかるかな??


すいません
首都圏列車運行障害情報72で書き込みしていた人が気掛かりです。
その後、無事に到着できたんでしょうか?
また、お母さまの容は大丈夫だったのでしょうか?

その後のレス見かけた人いますか?
419名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:44:21 ID:HRsJqBNH0
>>417
それは京急だからだろw
420名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:46:10 ID:0eDDkEEP0
京急はあんなにトンネル多いのに昔から復旧はやいですよね、なんでだろう

こういうときこそもっと活用して欲しいスレ
終電逃したひと等を送るオフ vol.6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1121978303/
421名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 12:51:26 ID:HRsJqBNH0
そういう良企画は広まると便乗して犯罪に走る香具師がでてくるから、
小規模でマターリやってるのがいいと思う。
422名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 13:10:06 ID:DdHmMGpx0
>>417
地震後最初の電車は最徐行で運転してますた
安全確認を歩きでなく、人を乗せた電車でやった って感じですかね?
423名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 13:23:48 ID:P/xvloIm0
424名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 13:26:12 ID:tK+k857v0
425名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 13:37:59 ID:L+c6Aw5J0
>>412
労組が強くて余計な点検をやらせないだけ。職員のやる気がないだけ。
>>414
そんな話、聞いた事ない。
自分が聞いた話では、東京メトロ国会議事堂前駅は核シェルターになっている。
だからあんなに深い、と聞いた。
426名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 13:39:36 ID:RGn5R4Xb0
>>418
下道をタクシーで という回答を見たが、
その後消息不明。
427名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 13:53:48 ID:x5b2otfb0
東京モノレールは比較的復旧が早かった18時20分頃にはもう動き始めてた
さすがに人が歩いて点検できないから回送車両で点検してたようだ
あんなとろとろ走るモノレールははじめて見たな
428名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 14:00:36 ID:Y1kK+pOC0
>>60

Tokyo desney Rand
429名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 14:09:33 ID:BIZ7IU+T0
違う違う
Tokyo Disney Resort
430名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 14:10:11 ID:pVL+sOvT0
都心部を環状に走る都営地下鉄大江戸線の清澄白河駅及び麻布十番駅の
2駅に設置している地下防災施設(備蓄倉庫等)に物資を備蓄し、
地震に強い地下鉄の輸送力を活用した支援と輸送を行う。
これにより、建物等の倒壊等で陸上交通路がしゃ断した場合でも、
下町地域から山の手地域までを広く視野に置いた被災者の救援・救護のための
輸送等を迅速に行うことが可能となる。
431名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 15:19:52 ID:H9iki/WE0
>>425 メトロ有楽町線は朝霞駐屯地から市ヶ谷へ戦車を輸送する路線、
という都市伝説もあるな。
実際には大きすぎ・重すぎで90式戦車は通れないらしい。
90式の一世代前の戦車は青函トンネルなら通れるらしいけどね。
432名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 15:57:45 ID:fsOgwqBj0
とりあえず今後は、携帯の代えの電池or電池式の充電器とペットボトルと水に流せるティッシュくらいは持ち歩くべきだね。
あと、都内の大型書店で売っている、東京都内乗合バス・ルート案内を買って、日ごろから普段移動する場所がどれくらいバスで代替して移動できるか、そういうことを把握しておくべきかも。
433101:2005/07/24(日) 16:58:57 ID:/ii7o/ip0
皆様、ありがとうございましたm(__)m
娘はまだOo。。(_ _))zzZZです。
今回のことで改めて2chのすごさと有難さを実感しました。
今晩は、ココの住人の方々に
(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ
です。
6日に木更津から次女が帰ってくるので、
その時は何もないことを祈ります。
434名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 17:58:48 ID:Bjg3yh640
>>433
433さんもゆっくり休むのだよー
お疲れ!
435名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 18:27:28 ID:87TnfWSI0
>>432
俺、携帯の充電池は持ち歩いてるぜ(`・ω・´)
まぁ使ってる携帯が悪名高きP900iだけに電池買わざるを得なかっただけだが。
ケガの功名だなw
436名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 18:55:11 ID:Bjg3yh640
>>435
私の携帯と一緒だ
すぐに電池きれるよね
437名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 18:59:54 ID:y+HbjJda0
単3電池が使えるトップランドの1000円の充電器を持ち歩いてる。
DoCoMoの第二世代だけど、写真撮りまくってるから電池の減りが激しい…
438名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 19:16:54 ID:aQgBylirO
こないだ、テレビでやってた。
地下鉄はふつう、新しい物ほど深い所を通るけど
一部逆転してるところがある=古い方の地下鉄ができるより前から既に地下施設として使っていた空間があったのではないか…
とか言ってる、大学教授が居たよ。
439438:2005/07/24(日) 19:18:44 ID:aQgBylirO
>>438
>>425て入れ忘れた
440名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 20:02:33 ID:87TnfWSI0
 例えば国会議事堂前駅。丸の内線の乗り場は地下二階にあるのに、
千代田線は地下六階。その間の階は何に使われているのか。あるいは
大江戸線や南北線は乗降客がさほど多くないのに、なぜ敷設されたのか。
大江戸線に関して石原都知事は、「絶対にもうからないものをつくっちゃった」と言ったというの。

ttp://homepage3.nifty.com/norikoakiba/syohyou-nisidokoro.htm
441名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 20:26:29 ID:y+HbjJda0
>>440
国会議事堂前駅:かつては空きスペースだったようですが、今はそこに
  南北線を通してあるはずです。
南北線:浦和美園の先での宅地開発計画とセットだったようです。
大江戸線:山手線の迂回路線という意図があるのでは。
  都営地下鉄が東京メトロに身売りしてくれれば使い勝手が上がるんですが…
442名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 21:19:34 ID:2R3u0UOn0
バッキ大先生降臨ですか?
443名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 21:32:47 ID:TgxEcXobo
とにかく、昨日はありがとう。
移動してる現場、駅改札にいても情報はなかなか入って来ないし
正直このスレの情報だけが頼りだった
乗り換えプランのナビゲートしてくれたお陰で
泊まらずに家に帰れたし、本当にありがとう>ALL
444名無しさん@平常通り:2005/07/24(日) 22:39:07 ID:Y/NfLg/r0
>>443
お疲れ!
無事に帰れてよかった。
体調崩さないように体ゆっくり休めてね。
445名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 03:28:18 ID:jnod46Ah0
>>414
都営大江戸線なんて有名だよね
446名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 03:34:06 ID:jnod46Ah0
「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」どうよ  5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1098714534/l50
447名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 09:36:54 ID:kImIY5380
明後日くらいも台風で同じようなことありそうだね。
448名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 15:08:07 ID:yNTfM2Oj0
>>441
都営ユーザーだが、東京メトロになったらトイレとか合理化されたりしそう。
都営はまあ割高だが、設計をケチってないので、今回みたいに早く運転再開することが分かったし。
まあ今のままでいいのでは?
449名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 18:28:41 ID:sGkZD4e70
よっぽど勢力を保ってない限り台風一家
450名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 19:34:43 ID:SpUW5C9w0
都営ユーザーとしては、初乗り高いのは我慢するからMax300円にして欲しい・・・
あと浅草線の設備はどうにかして欲しいな
451名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 21:46:55 ID:jU8I2GLV0
明日大江戸線を利用するのですが台風の影響はありますか?馬鹿な質問ごめんなさい
452お知らせします:2005/07/25(月) 21:48:12 ID:E/Nm676FO
明日は関東に台風が上陸すると言われています。
もしダイヤが乱れたり運休などがあった場合、
こちらでも情報交換をしましょう。
453名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 21:49:53 ID:E/Nm676FO
>>451
全線地下なので問題ないと思うが、雨量が尋常じゃなく冠水してあぼーんするかも
454名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 21:51:52 ID:jU8I2GLV0
>>453
ありがとうございます。それってよく起こることですか?
455名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 21:57:08 ID:/LDJRpvx0
>>454
めったなこっちゃ起こらない。
ただ東京は、いつぞやの福岡豪雨(地下街あぼーん)みたいなの、経験ないからなー
456名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:17:31 ID:sGbBNBPZ0
報ステ見たが台風で使いそうだな
457名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:18:55 ID:dRPDURJY0
基本的に都営地下鉄は冠水がありません。
冠水するのは南北線みたいです。

JR線の運行障害がでたら「都営地下鉄」の振替輸送をお勧めします。
458名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:21:59 ID:wE6r/RK80
数年前には赤坂見附とか大手町が冠水で大変だった。
あと東西線の東陽町とか南砂あたりも危ないかも。
459名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:28:29 ID:dRPDURJY0
都営地下鉄の駅紹介。
「都営三田線内幸町駅」
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3110000007.jpg
新橋駅から北へ「日比谷通り」に「内幸町駅」があります。
通称、西新橋とも呼ばれている地域です。
京浜東北線、山手線が止まったとき東急目黒線とも直通運転しています。
武蔵小杉から川崎方面にも行くことができます。
460名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:31:45 ID:dRPDURJY0
>>458
南砂町−西葛西の鉄橋もしかり。風速25mくらいで止まったりする。
京葉線もそうです。上流走る「都営新宿線」のが止まりにくい。
西葛西となぎさニュータウンは都営新宿線船堀駅からバスあり。
葛西駅、葛西臨海公園駅は都営新宿線一之江駅からバスあり。
461名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:32:29 ID:kHCiaeYm0
去年集中豪雨で渋谷の山手線ガード下で車が水没してた
ハチ公前交差点の半蔵門線の入り口から水が流れ込んでた
台風じゃないけど…
462名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 22:35:55 ID:dRPDURJY0
パソコンからだけでなく、携帯電話などからでも「都バス運行情報」を見ることができます。
1.携帯電話にURLを入力する
下のURLを携帯電話に入力してアクセスしてください。
http://tobus.jp/
http://tobus.jp/cgi-bin/pcannounce.cgi?act=annou&actdir=r&actfile=r61
463名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 23:32:00 ID:dRPDURJY0
「総武線秋葉原駅と都営新宿線岩本町駅」
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3100000008_s.jpg
総武線秋葉原駅東口(昭和通り)を右に出て書泉の横断歩道を真っ直ぐに
和泉橋を渡ると岩本町駅A3口があります。徒歩五分かからない距離です。

総武線と並行して走る「都営新宿線」を使うと総武線が止まったとき
覚えておくと便利です。 JRの駅で「振替乗車票」をもらってきてくださいね。
464名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 23:44:14 ID:/LDJRpvx0
ところで、あの地震の日、交通情報板・特にこのスレ見てたひとはどのくらい
いたんだろう:例えば、TDRはあの日7万人の人出だったらしいが、その0.1%で
70人・7人で0.01%。この板がお役に立てたのなら何よりだが、あの朝日7/24(日)
朝刊の「浦安駅入口行東京ベイシティ交通に乗ろうと群がる群衆」の写真を見たら、
如何にみんな不安な「情報途絶状態」かがよくわかった。
465名無しさん@平常通り:2005/07/25(月) 23:53:12 ID:kHCiaeYm0
携帯でFM聞いてみたがこんな異常事態なのに交通情報にはまったく触れず
電波は公共のものじゃなかったのか?
2ちゃんだけが頼みの綱だった
466名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 00:14:27 ID:0SEm0vC+0
>>465
・FM局はまともな報道なセクションを持っていない。新聞社+通信社提供情報頼み。
・鉄道会社はあまり情報を外部報道機関へ流さない。
467名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 00:23:21 ID:L3GiNRZL0
それじゃますますデジタル・ディバイドだね。
2chの、まして交通情報板を知ってる人・知らない人。
携帯からアクセスできる人・できない人。
468名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 00:54:02 ID:76EcguGp0
明日またここが役に立つのか?
そうならないことを祈りたいが…
469名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 01:11:40 ID:GvmFyjZp0
とりあえず明日は武蔵野線を使わないほうがよさげですかね・・・・。
出かける前に一応電話はしてみるけど。
470名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 01:37:38 ID:+IC99gXsO
武蔵野・京葉を使わざるを得ない私は明日ここにお世話になるでしょうなorz
明日はよろしくお願いします・・・。
471名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 06:47:14 ID:mJv6Z8TZ0
武蔵野線情報キボンヌ
472名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 07:08:57 ID:WKpfdLyg0
むーん
今日はしんどくないブラジャーつけていくか。
電車とまったりで帰るのに時間かかるとキッツイからねえ〜
473名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 08:07:47 ID:M5jaCVl70
京葉線は強風だけでも止まることがあるから、
予めう回コースを考えておいた方が良いかもしれない。
474名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 08:29:30 ID:Ft6QPUJL0
都営新宿ユーザなので情報少々
亀戸〜西大島は徒歩15分程度
錦糸町〜住吉も歩ける距離かな
あと京葉線越中島〜門前仲町も徒歩10分強
475名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 08:57:28 ID:Ya9nwGrF0
>>464
自分はあの地震の時はここではなくて、鉄板の東西線スレで情報を探したよ。
駅の放送は当てにならず、携帯からの情報検索ができなかったので。
帰ってすぐに携帯imonaにもしっかりブックマさせてもらいました。
今日はどうなることやら。
476名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 11:17:12 ID:G6F6dqJUO
NHK東京第一は通常番組取り止め台風情報
AM594
477名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 11:30:06 ID:TCws2oiaO
今のところ大江戸線は平常に運転
478名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 11:45:54 ID:pqUBMJRB0
>>466
FMだけのチューナーだったら
基本的に使えないと思ったほうがいい。
479名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 12:18:51 ID:VLtfyPML0
こういうときこそ、ニッポン放送じゃないのか?
社主宛に抗議文出したれ。
480名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 12:40:07 ID:r2j5TrWb0
>>464
スタンドアローンコンプレックスだな。
481名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 15:40:00 ID:7I5zT+yn0
台風で特急・ライナーを中心にウヤはじまりました。
注意してください。
迂回のバスなどの質問もこちらで受付。
482名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 15:41:45 ID:7I5zT+yn0
483名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 16:10:52 ID:LGunAvCS0
京王線動いてるんでしょうか。
484名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 16:51:41 ID:/oKLY6Rz0
>>483
平常通り: 中央快速線もおk。
485名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:01:42 ID:A2+ppq+o0
京葉線は間引きが始まるよね。
京葉線ユーザーと東西線の東陽町より東を使う人は
とっとと帰ったほうがいいね。

TDRで京葉使いで10時まで楽しんでいこうとしてるやつは
いるわけないよねw
486名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:14:57 ID:7I5zT+yn0
>>485
そんな空気読めないあほがいるのが鼠園・鼠海クオリティ。
487名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:16:32 ID:7I5zT+yn0
あげ
488名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:18:39 ID:Z9EGBHklO
>>485
ニュース見ていたら、
今からディズニーランドに来た人もいたから
10時まで居る人多いヨカーン。ある意味凄い。
489名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:19:23 ID:Ft6QPUJL0
職場が東陽町…みんな顔色変えて仕事してる
490名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:19:57 ID:7I5zT+yn0
>>488
同じのみてたっぽい。
大体地震のときもすぐ帰らず、行列してたアホがいたらしいしな。
これからディズニーランドにいくなんぞ、まったくどこまでのあほなんだか。
491名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:20:33 ID:VLtfyPML0
>>488
ホテル泊まる香具師だっているだろ。
半年前から予約して当日台風。
悲惨だな。
492名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:31:20 ID:7I5zT+yn0
>>491
だな。
しかも、TDL/TDS近辺のホテルならいいが、下手に都内のホテルを取って交通混乱に巻き込まれたり、とかね。
旅行する前に、神社仏閣で祈願してから神頼みしたほうがいいのかもね。
493名無しさん@平常通り :2005/07/26(火) 17:49:09 ID:dPU9ShJu0
4号ゲロ込み。全く動かず。
494名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:56:42 ID:n5QIx3v20
京葉線の代替(振替)路線
総武快速緩行線・山手線・メトロ東西線・京成線・千葉都市モノレール
こんぐらいだっけ?
495名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:57:38 ID:pqUBMJRB0
>>494
都営浅草線、都営新宿線
496名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 17:58:34 ID:pqUBMJRB0
>>494
都営は地震のときでも早く復旧したので
おすすめ
497名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:03:40 ID:n5QIx3v20
>>495-496
フォロートンクス
498名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:06:46 ID:dPU9ShJu0
>>493
国道?首都高?どちらでつか?
これから国道で帰るのでつが、国道が混んでたら鬱orz
499名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:09:15 ID:+Dq4HM+I0
500名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:09:24 ID:dPU9ShJu0
国道4号です。天候はそんなにひどく無いと思うんだけど、車は慎重運転、
バカバイク野朗どもがちんたら過ぎる。オカマ掘りたくなった来た。
501名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:11:14 ID:ZJAslNbD0
>>500
もちつけ
502名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:13:11 ID:dPU9ShJu0
>>500
dクス!
でも、帰る手段が「馬鹿バイク野郎」o...rz

逝ってきます。
503498=502:2005/07/26(火) 18:14:28 ID:dPU9ShJu0
>>500
なんでIDがいっしょなの!?
504名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:15:03 ID:dPU9ShJu0
>>502
追突してあげますので、車種を教えて下さい。ちなみに最近流行のスクーター野朗の場合、更にヒット率は高くなります。
505千葉茨城方面:2005/07/26(火) 18:20:33 ID:uzbJostH0
東京ー千葉茨城方面
京葉線 15分間隔普通のみ
総武線 ホームライナー運休
外房線、内房線、久留里線、は台風の進路によっては影響を受けそう。
茨城県北部暴風の為、今後常磐線中距離電車のダイヤが乱れそう。
506名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:26:05 ID:o9tQLGinO
早速久留里線運転見合わせらしいです。
507名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:35:07 ID:pqUBMJRB0
京浜東北線ストップかも
埼玉高速鉄道、東京メトロ、都営地下鉄、京急等への
う回推奨
508天麩羅屋 ◆3WmAuqWp9M :2005/07/26(火) 18:36:30 ID:QP20IuPo0
京浜東北線は雨のせいじゃない。すぐ復帰するだろうから待て。
509千葉茨城方面:2005/07/26(火) 18:43:46 ID:uzbJostH0
>>506
そうですね、改訂しました。
東京ー千葉茨城方面
京葉線 15分間隔普通のみ
総武線 ホームライナー運休
久留里線 全線で運転見合わせ
東西線ー東葉高速線 平常どおり
京成線 一部列車に遅れか?。北総線にも影響出そう。
茨城県北部暴風の為、今後常磐線中距離電車のダイヤが乱れそう。
常磐快速 武蔵野 新京成 東武野田は今のところほぼ平常。
外房線 内房線は要注意。今後影響を受ける可能性大。
510名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 18:46:17 ID:BYvmyxCXO
京浜東北線5-10分程度の遅れで動いてますよー
511名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 19:38:12 ID:TCws2oiaO
京浜線多少ダイヤが乱れている程度で運行中
512名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 19:39:41 ID:0o0UNsxX0
513名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 19:39:50 ID:pqUBMJRB0
神田川増水のため、中央快速線、中央総武線各駅停車
運転見合わせ。
丸の内線以外の東京メトロ、都営地下鉄に迂回推奨
514名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 19:41:41 ID:pqUBMJRB0
>>513
ごめんなさい
どうやら違う模様。
515名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 19:50:17 ID:0o0UNsxX0
>>513
東京地下鉄
http://www.tokyometro.jp/unkou/top.shtml
HPの上では正常
516512=515:2005/07/26(火) 19:59:54 ID:0o0UNsxX0
517千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 20:46:08 ID:DvjDFKhD0
このスレのまとめ
はっつけただけだが
http://www.grocities.jp/sasazukajunkan/
の下のほうにリンク張ってある
518千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 20:46:46 ID:DvjDFKhD0
京王動いてます。
ただいま特急通過
519名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 20:58:28 ID:7O2Us5Ee0
520千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 21:29:24 ID:DvjDFKhD0
>>519
thanx。
あせっていたもので。
http://www.geocities.jp/sasazukajunkan/etc/jishin1.html スレ1
http://www.geocities.jp/sasazukajunkan/etc/jishin2.html スレ2(日曜日午前まで)
http://www.geocities.jp/sasazukajunkan/ ま、こっちも見ておいて。
521名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 21:30:41 ID:K+bY+YWk0
京浜東北線 21時17分頃 運転見合わせ 2005年07月26日
京浜東北線は、21時17分頃 川崎駅での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。

都営地下鉄、東京メトロ、埼玉高速鉄道、東京急行、京浜急行線
りんかい線、東京モノレール、横浜市営地下鉄に振替輸送実施中。
522千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 21:36:32 ID:DvjDFKhD0
http://tenki.jp/data/typhoon/image/072620.gif
台風情報
なお、新聞ラジオ欄によるとQR・LFで随時台風情報
523名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 21:38:41 ID:K+bY+YWk0
【振替輸送実施中】
京浜急行線は今後、大混雑しますので「新橋」「有楽町」が
最寄の人は「都営三田線→東急線ルート」をお薦めします。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3110000007.jpg

新橋駅の北側、日比谷通りの交差点に「都営三田線内幸町駅」があります。
直通 武蔵小杉行き運転中。
524千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 21:39:38 ID:DvjDFKhD0
東京警報解除?
525千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 21:41:23 ID:DvjDFKhD0
本題に戻して、どなたか電車が運休していて移動・帰宅困難なため代替のルートを教えてほしいという方はいらっしゃいますか
526名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 21:48:22 ID:+UjoHYJVO
向かいに座っている女は、スタイル、乳共に、最高ですが、顔は激しく不細工です。
どうやって帰ったら良いでしょうか。
本当に不細工だ。まじめに不細工
527千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/26(火) 21:50:38 ID:DvjDFKhD0
まだ雨もひどくないし、このスレに用はないみたいですね。
528名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 23:03:10 ID:/oKLY6Rz0
役割分担だから、いいんでないかい?用がないのも、またいい知らせ。
「首都圏列車運行障害情報」で、現況をつかむ。
どうやって帰宅するかを考え、お手伝いするのが、このスレ。
529名無しさん@平常通り:2005/07/26(火) 23:09:13 ID:Ns1sH1s+o
ぶじいえについた
530名無しさん@平常通り:2005/07/27(水) 06:51:46 ID:ItC9AZ4HO
>>498東京4号線=丸ノ内線では?
531名無しさん@平常通り:2005/07/27(水) 18:18:09 ID:3P2PvDZnP
京浜東北止まった(>_<)横浜方面向かうのにも、東海道も横須賀線も激混みだな_¶ ̄|〇
532名無しさん@平常通り:2005/07/27(水) 18:23:44 ID:3P2PvDZnP
東神奈川なので、目黒経由で東横使います。自己レスすまそ
533名無しさん@平常通り:2005/07/27(水) 19:27:29 ID:HwyykAJUO
京浜東北線運転再開です。
534名無しさん@平常通り:2005/07/28(木) 19:22:04 ID:rLEqPm7f0
http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
がアクセスできん。。。
535名無しさん@平常通り:2005/07/28(木) 22:37:35 ID:oNFxTBvZO
本スレの奈々タソと田都に構うアホゥを潰したいのですが…
潰しにかかると俺のを晒されるし、削除人が削除してくれないかもしれないし
( ̄□ ̄;)
何とかならないのかなぁ…やっぱ夏厨が脳内アボーン出来ないから?

本当に奈々タソ…大好きだよ(;_;)
出てクンナ(-_-#)
536名無しさん@平常通り:2005/07/29(金) 23:28:31 ID:EVlm8iHOO
京成はまだ遅れています?
537千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/07/30(土) 18:55:32 ID:jGBxwpJm0
>>528
なるほど。
ちなみに昨日電車男見た。
538名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 20:02:23 ID:AJWdL5hJO
質問があります。
今TDLにきています。

帰りの道路情報によると
隅田川花火大会により高速が通行止めになってるらしいですが
よい解決策をおねがいします。
できたら朝5時までには帰りたいのですが…。

なお、目的地は栃木県になります。
539名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 20:05:09 ID:oEfsX6280
車はここじゃ無理だよ。
540538:2005/07/30(土) 20:24:43 ID:AJWdL5hJO
>>539

パレード中止になり
花火もやらなくなってしまった。

今から帰ると渋滞でFA?
541名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 20:37:01 ID:QjHT1hcgO
>>538

ヒント:外環?
美女木?
542名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 20:41:31 ID:1CzEaX2U0
>>540
高速が通行止めって言っても一部区間だけだろう。
隅田川近辺を避ければ朝5時までに帰るのは難しくは無いよ。環七に出て北上
適当なところで高速に乗ればよいのでは?
ディズニー帰りの渋滞のほうが面倒だと思うけど。
車関係はこっちだよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1072866675/
返事はあまり返ってこないと思うが。
543名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 20:51:28 ID:1CzEaX2U0
舞浜から357西行きで葛西入り口付近から環七に入り北上、
鹿浜橋入り口から高速に乗ってさっさと栃木へ帰ればOKでしょ。
544ディズニー帰り:2005/07/30(土) 21:09:17 ID:AJWdL5hJO
>>539-543

皆さんありがとうございます。
おかげさまで、
かさい→四ツ木→安行までこれました。
545名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 21:31:41 ID:CBY8gH/j0
もう東北道乗れたぽいですね
546ディズニー:2005/07/30(土) 21:33:49 ID:AJWdL5hJO
>>545

おかげさまで、蓮田にて休憩中です。

お世話になりました。m(__)m
547名無しさん@平常通り:2005/07/30(土) 21:47:15 ID:cA9ETHaA0
中国サイバーテロ!!?
http://gazoubbs.com/publicity/img/1122394400/6.gif

個別訪問を行いたいと思っております。

★拠点
【お盆】中国バカーVS日本ビパー part111+【仏降臨】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122479952/

民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等

・ ・ ・ ・
日 中 友 好  目的 での、ご参加をお待ちしております。
548名無しさん@平常通り:2005/07/31(日) 02:13:36 ID:VEgUrfInP
.
549天麩羅屋@列車スレ ◆3WmAuqWp9M :2005/08/01(月) 11:21:37 ID:qESWpMw9O
スレタイやテンプレに書いていないとはいえ、車の話が持ち込まれたか。
これを機会に、このスレは鉄道・道路両方ともOKにするというのも一案かもね。
小田原〜静岡スレはひとつのスレで両方カバーしてるし。
(もっとも、箱根・伊豆あたりは鉄道とバス路線を区別しないほうが合理的なんだけど。)
550名無しさん@平常通り:2005/08/01(月) 15:19:48 ID:yExsU+YU0

551名無しさん@平常通り:2005/08/01(月) 22:21:19 ID:knnT7qHN0
552名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 02:44:59 ID:1miZseHXO
>549
いやあ、それはどうですかね。
運行障害情報が祭になった時の事を考えるとどうかと。
中部や静岡東部はそれで良いと思いますが、首都圏となると絶対数が…
何せ、あの馬鹿が祭の際に湧いて来ない保障は無い訳ですから。
553名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 19:54:45 ID:HL5+6AVm0 BE:211219968-#
只今、総武線系統はダイヤの修正が効かないらしいので、
これからこの路線を使用される方は、ならべく都営新宿線・京成線・東武亀戸線・新京成線・千葉都市レール・武蔵野線・京葉線のご利用をお勧めします。
554名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 19:57:26 ID:HL5+6AVm0 BE:154014375-#
×千葉都市レール
○千葉都市モノレール
555中央総武各停快速:2005/08/04(木) 22:09:56 ID:BIN64d4no
帰宅ルート案内はこのスレでどぞー
556名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 23:14:15 ID:s/nv/4qp0
しかし、関西圏も結構鉄道利用多いけど
運行障害スレだけで対応できることが多いな。

しばらくは全国と首都圏だけでよさそうかな?

次のレス以降総武代替で使用できそうな
このあとのバス時刻のせるね
557名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 23:19:38 ID:s/nv/4qp0
都営バス都02
大塚駅→錦糸町駅(深夜バス)23:26
558名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 23:28:59 ID:s/nv/4qp0
>>557
調べ間違えです

京成バス新小71
瑞江駅→新小岩駅
23:24(篠崎駅は23:37)
23:56(篠崎駅は0:09)
(どちらも深夜バス)
京成バス小72
瑞江駅→小岩駅
23:31
23:54
(どちらも深夜バス)
559名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 23:33:52 ID:s/nv/4qp0
京成バス小55、小56
金町駅→小岩駅
23:57(深夜バス)
560名無しさん@平常通り:2005/08/04(木) 23:39:04 ID:s/nv/4qp0
京成バス幕01、幕02
海浜幕張駅→幕張本郷駅
23:42
23:50
(深夜バス?)
561名無しさん@平常通り:2005/08/07(日) 21:20:40 ID:TVbo+enT0 BE:211219586-#
イケ線ダイヤ乱れ中
休日なので、バスで帰る人は本数がかなり少ない路線があるので要注意
562名無しさん@平常通り:2005/08/08(月) 00:39:21 ID:15Q3FlGy0
>>561
池上線?
563561:2005/08/10(水) 20:58:21 ID:4cC010pl0 BE:132012465-#
只今、上越線が踏切事故のため今後運転再開予定もダイヤに大幅乱れが予想されます
水上方面へ帰る方は、上越新幹線を使用して上毛高原駅で下車をお願いします。
…あれ、上毛高原から水上行のバスは終わっちゃったっけ?
564561:2005/08/10(水) 20:59:20 ID:4cC010pl0 BE:237622469-#
>>562
スマソ、東急池上線じゃなくて西武池袋線だ罠
565名無しさん@平常通り:2005/08/11(木) 00:02:13 ID:JLGQF0VuP
あげあげ
566名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 13:09:24 ID:Lt9zRtYAO
age
567名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 13:10:51 ID:gJ1JRnVz0 BE:184817276-#
東北地区へ帰られる方に連絡です
東北新幹線が八戸〜那須塩原間で巡回徒歩が必要になり、運転再開は23:00頃になると思われます
これから那須塩原へお帰りの方は、宇都宮線を使用して下さい
こちら上野発着は何とか遅延が発生しながらも動いています
568名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 15:47:01 ID:eDeCOlJt0
そろそろ揚げ
569名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 16:04:19 ID:9d3lVPl1O
黒磯以北の東北本線の運行はどうなってるのだっけ…?
570名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 16:10:23 ID:39D4J34J0
>>569
見合わせ中
571名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 16:30:22 ID:YCKfsphM0
東北本線は全線で見合わせみたいですけど(ラジオ)、宇都宮以遠もダメなのですか?
572名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 16:49:07 ID:PnIjXEofO
>>571
宇都宮発黒磯行
定時発予定です!
さーて、黒磯以北復旧するかしら…(´ー`)
573名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 16:51:48 ID:PnIjXEofO
宇都宮発逗子行きの
湘南新宿ラインは
運休だそうです。
各駅は上下とも順調そうです。
574名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 17:04:39 ID:9d3lVPl1O
>>571
黒磯までは行けるのでは?
575名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 17:25:21 ID:PnIjXEofO
東北圏スレでは
黒磯―藤田間で
復旧(徐行)したらしいとの書き込みがありました。

期待しつつ北上中です…
576千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/08/16(火) 17:34:54 ID:6qSBavnu0
久しぶりです。
田舎に帰っていて今日帰るところでした。
いとこたちと茅ヶ崎から小田原へ行く途中でせいしょうバイパス降りるとき地震がおきますた。
小田原から新宿行きマスタがきついです。
湘南新宿ラインこないので
3時ごろとりあえず各停のり国府津で乗り換えあくティー。
4時半現在品川手前でつまっていました
東海道やバイです上り
もう湘南新宿ラインはだめですね
京王はOKですたが
結局2時間半かかりました。
577名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 17:45:09 ID:9d3lVPl1O
>>576
駄目というか混乱抑制と、山手貨物線・品鶴線の容量を空けるために湘南新宿ラインは真っ先にカットするから。
無理に運転してたらもう各線がどうにもならないほどやられる訳で。
578千歳烏山指令@DZXZmWzS0:2005/08/16(火) 17:48:12 ID:6qSBavnu0
>>577
なるほど。
東海道線は3時現在で45分ほど遅れていたようですね。
579ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/16(火) 18:12:37 ID:6qSBavnu0
>>577
すまぬが、品鶴線ってどこか教えてくだされ...
580名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 18:15:19 ID:pM7kgRc+0
>>579
品川〜新川崎で横須賀線が使ってる線路の通称。
581名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 18:17:07 ID:9d3lVPl1O
>>579
品鶴線とは元々は東海道本線の貨物線。
品川〜鶴見において(湘南新宿ラインは蛇窪信号所〜鶴見)横須賀線列車や湘南新宿ライン列車が走る線路。
582ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/16(火) 18:19:48 ID:6qSBavnu0
>>580-581
せんくす。
昔横須賀線は横浜カラ品川まで京浜東北のところを通ったという話は聞いたが
そういうことだったとは。
583名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 18:21:10 ID:pM7kgRc+0
>>582
詳細はウィキペディアに詳しいので是非。
584ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/16(火) 18:23:27 ID:6qSBavnu0
>>583
逝って見る。
585@水沢江刺:2005/08/16(火) 19:17:17 ID:h5gDrZQpO
水沢江刺にいます。
先程の地震で動いていなかったので一旦実家に戻っていまつ。
明日から仕事なのでどうしても今日中に東京に帰宅したいのですが良い案はないでしょうか?
586名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 19:21:40 ID:7N9Sb0zp0
>>585
水沢から国際興業の高速バス
587585:2005/08/16(火) 19:24:51 ID:h5gDrZQpO
>>586
サンクス、早速電話で問合せてみる
588585:2005/08/16(火) 19:31:51 ID:h5gDrZQpO
満席だがな
589名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 19:41:23 ID:uTQVQlb10
レンタカーだと、\5000〜8000+乗り捨て25000くらいか
590名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 19:43:20 ID:esB040AuO
>>585東北線全線復旧済み(特急は運休)だけど、今日中には着かないよね…
1.行けるところまで駒を進める
2.レンタカー&乗り捨て
3.あきらめて明日移動
591名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 19:46:59 ID:h5gDrZQpO
諦めます。
みんなサンクス
592名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 19:59:14 ID:3S6yS7Sd0
あきらめハヤスギ
593名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 20:29:14 ID:K+dL5UF30
どうしても帰宅したかったんではなかったのか?
594名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 20:30:59 ID:YCKfsphM0
新幹線仙台まで21:30に運転再開予定
595名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 20:31:01 ID:nV1KEO1s0
>>585
運転再開予定時刻は21:30頃だって。ソースは中の人。
仙台以北は20時に運転再開とも言っているんだけど、現地はどうなっているの?
596名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 20:35:58 ID:YCKfsphM0
44 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 20:26:11 ID:8y9ZBAXT
ANAが羽田−仙台便を臨時運航だって。スレ違いスマソ
597名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 21:04:14 ID:nV1KEO1s0
>>585
仙台以北は復旧見込み22時と言ってた。ソースNHK
598名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 21:24:51 ID:c/SPERknO
明日始発から東北新幹線動くかな?
599名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 21:28:28 ID:wc3PNzsW0
仙台駅新幹線発車時刻表のライブカメラ映像です。
繋がっても表示は「調整中」みたいですが。
http://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera08.html
600ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/16(火) 21:52:22 ID:6qSBavnu0
>>599
JAVAアプレット使用なので特にSAN Java(TM)Platform使用している人は
起動するのに時間かかるんで注意

今人大杉の模様
601名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 22:11:55 ID:YCKfsphM0
テレ朝仙台駅キター
602名無しさん@平常通り:2005/08/16(火) 23:07:44 ID:joFwp8lhO
6Chによると、新幹線の乗客を運ぶため、深夜帯の山手線などの特発(運転)を検討中。
603名無しさん@平常通り:2005/08/17(水) 00:06:07 ID:nX/STTwf0
同じJR東なんだからそれぐらいしないと・・・・、で山の手の駅降りてから先タクシー代出んのかよ?
604名無しさん@平常通り:2005/08/17(水) 00:07:41 ID:D2BP+4Ud0
>>603
それはもちろんお客様の負担です。
605名無しさん@平常通り:2005/08/17(水) 00:11:30 ID:fd/qbTC+O
特急料金の払い戻し分かorz
606名無しさん@平常通り:2005/08/17(水) 00:21:48 ID:gz14eOTcO
取りあえず、東京からの在来線の内、中央線は2:00に各停高尾行を運転予定。
立川からの青梅・南武線は予定無し。
他線は教えてくれなかった…
新幹線の人、頑張れ!
607名無しさん@平常通り:2005/08/17(水) 00:45:47 ID:RSjL6VBeP
山手線 内回り 外回り
京浜東北線 蒲田→大宮。大宮→大船
中央線各駅停車 東京→高尾
総武線各駅停車 御茶ノ水→千葉
常磐線快速電車 上野→取手
常磐線各駅停車 松戸→取手
東海道線    東京→小田原。

臨時電車運転。まだ発車時刻は不明
608@所 ◆kkyhSgtFio :2005/08/17(水) 01:17:38 ID:nJ8TeqMwO
なぜか北上で地震に遭遇。
昼に北上駅下り方で機外停車の新幹線を目撃。
さきほど、走行中の車から、白石付近で下り新幹線を目撃。
さらに、福島宮城県境にて
カシオペアが下るのも、数分前に目撃。
明日の上りがあるから回送してるんでしょうな。
皆さん、おつです。
609名無しさん@平常通り:2005/08/17(水) 03:52:08 ID:o5zNlC2s0
>>603

おまえみたいなやつは死んでね♪
610名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 09:38:46 ID:Yt5QazE20
久しぶりにage
首都圏・今晩〜明朝の台風来襲によるダイヤの乱れに備えよう!
611名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 11:33:33 ID:yKs4D2RZO
しかしいいタイミングでTXが開業したな。
あれのおかげで迂回ルート増えたし。
612ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/25(木) 12:36:32 ID:J+G1Cz350
>>611
常磐新線といわれますから
613ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/25(木) 17:24:33 ID:J+G1Cz350
早いですが揚げときます
QR,LFで随時台風情報放送中
NHKは当たり前
614ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/25(木) 18:55:08 ID:J+G1Cz350
まもなく台風接近
615ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/25(木) 19:40:08 ID:J+G1Cz350
NHK首都圏放送センター 交通情報(携帯OK)
http://www3.nhk.or.jp/saigai/shutoken/753_1.html
NHK千葉放送局 交通情報(携帯OK)
http://www3.nhk.or.jp/saigai/chiba/62_1.html

東京メトロ運行情報(携帯OK)
http://www.tokyometro.jp/cgi/unkou_m/i/ichiran.cgi

前スレ(倉庫入り)

首都圏移動帰宅案内スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122110700/

最新情報はhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1124817514/で
616習志野No.:2005/08/25(木) 20:03:01 ID:vIm3mIfF0
>>611-612
JRがTXの運営に手を引いたせいで
肝心な所で振替拒否するだろうな・・・
617名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 20:24:06 ID:TRxx7vkRO
今回は帰宅支援よりも明朝の出勤支援になりそう…
そんな需要はあまりなさそうだけどw
618名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 20:43:25 ID:PpWJY3600 BE:105610638-#
>>617
明日の朝6時頃上陸の可能性と思われるので、朝ラッシュ時には完全に直撃しそうですね

あと、今日中に大阪へお帰りの方でお金に余裕がある方は、今から羽田空港に行きANA977便大阪関西国際空港行最終便(21:45発→23:00着)の利用をお勧めします。
台風で欠航するかもしれませんが、こちらはまだ空席があるので早めにチェックインをしましょう。
619名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 20:49:33 ID:TRxx7vkRO
>>618
漏れ明日は朝から大阪出張なんでそのルートイイ!と思ったんだが、
今からだと間に合わない罠

ヒコーキはできるだけ乗りたくないのでいいんだけどね…
620こだま587号乗車中:2005/08/25(木) 20:50:00 ID:qSCpKdwQO
東京を出てはや2時間半近くになります。
何とか静岡まで帰りたいのですが、
現時点で最も有効な経路はどれですか?
この新幹線は熱海までの運転を再開しましたが、
静岡までは行ってくれないようです
621名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 21:02:41 ID:xWfBDTHQ0
>>620
タクシー → 高速バス
622名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 21:03:39 ID:PpWJY3600 BE:184817276-#
>>620
NHKによると全線運転再開したようだけど、再度運転見合わせの可能性があることからこのまま乗車した方が無問題
623名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 21:05:25 ID:vOrDy7qF0
>>620
公式しか見られないのだが、新幹線は順次再開とあるけど…。
東海道本線は三島-函南が、20:28から雨で徐行、焼津-用宗が風で運転見合わせ。
中央本線も一部で止まってるし…どっちで行っても厳しい状況ですね。
624名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 21:06:54 ID:siwcuUPCO
>>620
静岡は由比という迂回路のない難所があるからなあ…
新幹線再開待ちが最善ではないかと
625名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 21:15:13 ID:qSCpKdwQO
>>621-624
ありがとうございます。在来線も怪しいようなので、
このまま新幹線に止まっていようと思います。
626ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/25(木) 21:33:16 ID:J+G1Cz350
朝9:52分の電車で父が越後湯沢まで行くらしいです湯沢で乗り換えして富山まで行きます大丈夫そうですか
627名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 21:55:48 ID:vOrDy7qF0
>>626
越後湯沢から先(はくたか)は大丈夫そう。
問題は明日の朝にならないと上越新幹線が走っているかどうか分からない事か。
コテハンの質問ってどうなのさw
628ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/25(木) 21:59:17 ID:J+G1Cz350
>>627
さんくす。
無事父に伝達
はくたかに乗る予定でいたらしい。

>コテハンの質問ってどうなのさw
www(爆 一応ageても内容わからないだろうと思って張っといた
629名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 22:03:33 ID:WjyaI7qQO
新宿〜京阪神の夜行について。
JRバス関東と西日本JRバスのニュードリームシリーズは全便運行します。
まだ若干空席あるそうなので今日夜行移動なさりたい方は検討を。
ちなみにチケットは全国のみどりの窓口もしくはJRバスチケットセンターへ。
630名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 22:04:43 ID:vOrDy7qF0
>>628
発言回数も多いし、まさか暇つぶしに釣ってるのかと思っただけだよ。
どうやら本当そうだねw 親父さんは明日の朝まで不安だろうな。
631名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 22:05:38 ID:WjyaI7qQO
ちなみにニュードリームは中央道経由。この辺りが運休を免れた理由となる。(運休となったドリームは東名経由)
632名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 22:22:38 ID:kqcd2PRlO
多摩都市モノレールは動いてますか?
中央線と西武国分寺線と多摩湖線は動いていますか?
質問ばかりですみませんm(__)m
633名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 22:42:07 ID:+KS+6sbY0
>>632
動いてます
634名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 22:48:14 ID:kqcd2PRlO
>>633
ありがとうございます!
635名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 23:06:50 ID:32ZiXKqp0
新宿駅発着の在来線はほぼ平常運転とのこと@NHK
636名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 23:08:23 ID:SXoGx/rHO
小田急線どうですか?
横浜から相鉄線経由で本厚木まで帰りたいのですが・・・。
637名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 23:09:36 ID:mWISDw960
>>636
特急が運休なのを除けば平常の模様
638636:2005/08/25(木) 23:12:18 ID:SXoGx/rHO
ありがとうございます
639名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 23:13:17 ID:t5X7z6qJ0
>>620
静岡帰れた
何か気になる
640名無しさん@平常通り:2005/08/25(木) 23:32:10 ID:koVyAnsq0
   【◎◎◎JR首都圏 雨量規制対象線区区間一覧表◎◎◎】
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040402.pdf

対象区間や路線の人は明日の朝は要注意です。
 第2ルートの確保とか少し早めに起きておきましょう。
641ck ◆8W1s2/3EBo :2005/08/26(金) 09:21:09 ID:xaJ87Pql0
>>630
父は無事出発しました。ありがとうございます
642名無しさん@平常通り:2005/08/26(金) 10:54:33 ID:pLAc98/B0
>>641
東北、上越新幹線 平常通りだったね、おめ。
643ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/26(金) 13:23:30 ID:HZ2UUGR70
>>630
まだ起きているうちに父に伝えたので大ジョブでした
>>642
平常どおり家を出ました。
644ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/27(土) 21:57:22 ID:Dp3JD9g80
サポートサイト立ち上げますた
お気軽に
http://sasazuka.dw.land.to/kitaku/newpage1.html
645天麩羅屋 ◆3WmAuqWp9M :2005/08/28(日) 00:34:10 ID:CfWLJo060
>>644 乙です。こちらへの無断リンクはおかまいなく。

ところで現在自治スレで、乱立スレの整理統合について話し合っています。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1073057173/745-n
ここも整理候補にあがっているので、いちどお越しいただけませんか?
646ck ◆lWV9WxNHV. :2005/08/31(水) 12:37:00 ID:eJc/8wqi0
647名無しさん@平常通り:2005/09/01(木) 23:20:25 ID:a6je7M+k0
>>646
それだと404になるよ。
http://sasazuka.dw.land.to/kitaku/sikas/sikas.htm
だと思う。
648ck ◆lWV9WxNHV. :2005/09/02(金) 20:45:12 ID:XWPeLBPY0
正論だ。すまんかった。
649天麩羅屋@携帯鯖重いぞ ◆3WmAuqWp9M :2005/09/04(日) 22:07:05 ID:bSEBIDgVO
緊急浮上age
本スレに帰宅ルートの質問がそろそろ出始めてます。
650小田急:2005/09/04(日) 22:15:38 ID:9mYeTsxl0
<迂回路>
新宿:京王線〜永山:京王相模原線〜新百合ヶ丘〜小田原方面
渋谷:東急田園都市線〜溝ノ口:JR南武線〜登戸
渋谷:東急田園都市線〜長津田:JR横浜線〜町田
渋谷:東急田園都市線〜中央林間〜藤沢or相模大野
登戸:JR南武線〜溝ノ口:東急田園都市線〜長津田:JR横浜線〜町田
登戸:JR南武線〜溝ノ口:東急田園都市線〜中央林間〜藤沢or相模大野
JR各駅〜藤沢:JR東海道線〜小田原:JR東海道線
651小田急:2005/09/04(日) 22:19:54 ID:9mYeTsxl0
鶴間付近、冠水により普通となったため経路減少

<迂回路>
新宿:京王線〜永山:京王相模原線〜新百合ヶ丘〜小田原方面
渋谷:東急田園都市線〜溝ノ口:JR南武線〜登戸
渋谷:東急田園都市線〜長津田:JR横浜線〜町田
登戸:JR南武線〜溝ノ口:東急田園都市線〜長津田:JR横浜線〜町田
JR各駅〜藤沢:JR東海道線〜小田原:JR東海道線
652名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 22:53:54 ID:RoH8oxEP0 BE:211219586-#
武蔵野線スレから、明日武蔵野線使う人への代替可能路線など
・府中本町…南武線・京王線
・北府中…バスで府中駅
・西国分寺…中央線
・新小平…西武多摩湖線(青梅街道駅)
・新秋津…西武池袋線(秋津駅)
・東所沢…バスで所沢駅(但し本数がやや少なめ)
653名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 22:54:31 ID:RoH8oxEP0 BE:105610346-#
続き
・新座…バスで志木・清瀬・大泉学園・ひばりヶ丘の各駅
・北朝霞…東武東上線
・西浦和…バスで中浦和・西川口・蕨・浦和の各駅
・武蔵浦和…埼京線(使えない場合は、浦和駅行のバス 中浦和まで歩くと志木行・浦和駅行[多め]バス)
・南浦和…京浜東北線
・東浦和…不明
・東川口…埼玉高速
・南越谷…東武伊勢崎線
・吉川…不明
・新三郷…バスで金町駅
・三郷…バスで亀有・金町・松戸・三郷中央の各駅 (三郷中央駅行きは多め)
654名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 22:56:45 ID:RoH8oxEP0 BE:52805726-#
・南流山…TX
・新松戸…常磐緩行線・総武流山線
・新八柱…新京成電鉄線(八柱)
・東松戸…北総線
・市川大野…バスで本八幡
・船橋法典…目の前の法典バス停からレインボーバスで西船橋←本数少ない
徒歩5分の藤原町バス停から京成バスで西船橋←虹バスよりは本数多い(朝は特に)
・西船橋…総武緩行線・東西線(使えない場合あり)・東葉高速線
655名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 22:58:36 ID:RoH8oxEP0 BE:316829489-#
間違えた…

・新座…バスで志木・清瀬・大泉学園・ひばりヶ丘の各駅
・北朝霞…東武東上線
・西浦和…バスで中浦和・浦和の各駅
・武蔵浦和…埼京線(使えない場合は、浦和駅行のバス 中浦和まで歩くと志木行・浦和駅行[多め]バス)
・南浦和…京浜東北線
・東浦和…・西川口・蕨・浦和の各駅
・東川口…埼玉高速
・南越谷…東武伊勢崎線
・吉川…不明
・新三郷…バスで金町駅
・三郷…バスで亀有・金町・松戸・三郷中央の各駅 (三郷中央駅行きは多め)
656本スレより、山手線 ◆3WmAuqWp9M :2005/09/04(日) 23:06:55 ID:bSEBIDgVO
15km/h制限区間多数。
終電の所定接続全て解除。
657名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 23:39:31 ID:QyNVhZWaO
>>652-655乙です。
補足
・西浦和…武蔵浦和・南浦和方面バスは田島団地(徒歩10分)にバス集中、某JR系スーパー銭湯の送迎バス(駅前から毎時1本)を使う手もあり
・吉川…本数少ないが東京駅とのバスあり、他にも路線多数なので乗り継いで行ける(亀有直行バス廃止は痛い(>_<))
・新三郷…三郷駅までのバス多数(乗り継ぎ)
・三郷…金町直行は8/24より大減便(三郷中央駅で乗り継ぎ)につき注意
658名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 23:40:25 ID:QyNVhZWaO
>>652-655乙です。
補足
・西浦和…武蔵浦和・南浦和方面バスは田島団地(徒歩10分)にバス集中、某JR系スーパー銭湯の送迎バス(駅前から毎時1本)を使う手もあり
・吉川…本数少ないが東京駅とのバスあり、他にも路線多数なので乗り継いで行ける(亀有直行バス廃止は痛い(>_<))
・新三郷…三郷駅までのバス多数(乗り継ぎ)
・三郷…金町直行は8/24より大減便(三郷中央駅で乗り継ぎ)につき注意
659名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 23:41:26 ID:QyNVhZWaO
・南流山…TX不通なら流山線鰭ケ崎駅(徒歩10分)もあり
・船橋法典…野田線塚田駅(徒歩30分)や東中山駅(徒歩40分)もあり(東中山駅のほうが道はわかりやすい)
660名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 23:45:03 ID:RoH8oxEP0 BE:52805726-#
明日以降から7日にかけて運転見合わせ路線が出ることが必須なので、各JR線→私鉄線などの振替路線などを書いておく

中央快速線の振替対象路線
京王高尾線・京王線・八高線・青梅線・多摩都市モノレール・西武新宿線・西武拝島線・東京メトロ丸ノ内線・東西線・山手線・埼京線

横浜線の振替対象路線
東急田園都市線・京浜東北線・横須賀線・中央快速線・京王相模原線・神奈中バス

南武線の振替対象路線
武蔵野線・山手線・京浜東北線・京王線・京王相模原線・中央快速線・東急全線
661名無しさん@平常通り:2005/09/04(日) 23:56:59 ID:RoH8oxEP0 BE:316829489-#
京浜東北・根岸線の振替対象路線
宇都宮線・高崎線・埼京線・山手線・武蔵野線・京葉線・東京メトロ・都営全路線・中央快速緩行線・東海道線・横須賀線・京急本線・東急東横線

常磐線[緩行線含む]土浦以南の振替対象路線
東武野田線・TX・武蔵野線・新京成線・総武線・成田線・東武伊勢崎線(春日部まで)・東京メトロ日比谷線・千代田線・京成本線・京成金町線

総武快速・緩行線の振替対象路線
山手線・常磐線・京成本線・東武亀戸線・成田線(我孫子-成田間)・京葉線・千葉都市モノレール

追加あれば補足よろm(_ _)m
662名無しさん@平常通り:2005/09/05(月) 00:29:27 ID:x2+3aMBM0
埼京線の上り最終ってさすがにもう出ちゃったかな・・・
今武蔵浦和駅に向かっているんだが・・・
663名無しさん@平常通り:2005/09/05(月) 01:07:16 ID:yhwpvKRh0
>>662
で、結局どうなっています?
664名無しさん@平常通り:2005/09/05(月) 01:39:22 ID:u+h5OVz90
>>644さんってすごすぎ
感動しちゃったよ まじでアリガトン。・゚・(ノ∀`)・゚・。
665ck ◆lWV9WxNHV. :2005/09/06(火) 17:11:40 ID:d++Sax3u0
>>664
アリが塔です。
>>650-661
乙。乗せとく
666ck ◆lWV9WxNHV. :2005/09/06(火) 17:18:11 ID:d++Sax3u0
667名無しさん@平常通り:2005/09/06(火) 22:37:58 ID:EQlncC72P
>>666
GJ!!
悪魔の数字だ((( ;゚Д゚)))ガクブル
668名無しさん@平常通り:2005/09/06(火) 23:09:03 ID:PdSIvpdhO
さいたま市は雨足が非常に強くなってきました。道路冠水等の被害はまだ大丈夫かと思うけど早めの帰宅を心がけて下さい。
669名無しさん@平常通り:2005/09/07(水) 00:50:10 ID:HdyYQ0Lk0
おもうが 明日あまり影響ないと思うよ
670ck ◆lWV9WxNHV. :2005/09/07(水) 11:51:52 ID:cwJRDYZf0
風が強いです。
強風による列車の遅れなど見込まれますので、十分情報に注意してください。
671名無しさん@平常通り:2005/09/08(木) 21:09:14 ID:kDQZeuFo0
情報まとめにご活用ください
http://www5.atwiki.jp/useinfo/
672名無しさん@平常通り:2005/09/08(木) 23:44:47 ID:Ebr22lE1O
成田線我孫子終を逃してしまいました。
今、成田線回りで東千葉までやってきました。
上野から深夜バスで帰るか、松戸終でタクるか、いろいろ考えています。
このスレの皆様に知恵をお借りしたく、書き込みしてみます。
名案があれば、教えて下さい。
673名無しさん@平常通り:2005/09/09(金) 00:06:49 ID:P72s21mm0
>>672
どこからどこまで行きたい?
ルート検索とかでお役に立てるようなら調べるよ^^
気付くのがおそくなってゴメンヨ…OTL
674名無しさん@平常通り:2005/09/09(金) 00:27:34 ID:F8B2empGO
>>673
ありがとうございます。
まもなく秋葉原に着きます。
ということは、京浜東北線大宮終に間に合うかも?
ダッシュします。
675名無しさん@平常通り:2005/09/09(金) 00:30:10 ID:F8B2empGO
間に合ってしまった(;_;)
運行スレにぁゃιぃ書き込みがあったが、何とか大宮終に間に合いました。
676名無しさん@平常通り:2005/09/09(金) 00:34:19 ID:P72s21mm0
>>674
それなら上野で頑張れば我孫子終わりの快速間に合うかも。
677673=676:2005/09/09(金) 00:36:25 ID:P72s21mm0
我孫子終に間に合ったら松戸で常磐線の各駅に接続するよ^^
うまく行きますように画面のこちらから祈ってます。
(行きたいところが別だったらゴメンネ)
678名無しさん@平常通り:2005/09/09(金) 00:54:06 ID:F8B2empGO
無事、我孫子終に間に合いました。成田市内の路上でタクシーを拾えず、
22:59を迎えたときは、宿を考えたり、レンタカーを考えたり、めちゃ
くちゃ凹みましたが、錦糸町1分〜秋葉原1分〜上野2分という修羅場
を乗り切ったので、このまま、目的地我孫子に着けそうです。
心配して下さった皆さん。ありがとうございました。
679名無しさん@平常通り:2005/09/09(金) 00:57:46 ID:P72s21mm0
>>678
無事に間に合ったようで何より(*・∀・)
お気をつけてお帰りください^^それではノシ
680ck ◆lWV9WxNHV. :2005/09/09(金) 21:06:18 ID:ulWln0VQ0
>>671
サポートのリンクに加えときます
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:38 ID:L4NMLEOu0 BE:190281757-
>>680
天麩羅屋氏に携帯で見れないとの指摘があったので、閉鎖しました。
すみませんが削除してください。申し訳ない。
682ck ◆lWV9WxNHV. :2005/09/14(水) 21:02:36 ID:UzfzEwxm0
>>681
了解
683名無しさん@平常通り:2005/09/20(火) 23:35:59 ID:tSBftHzi0 BE:198018195-#
age
684名無しさん@平常通り:2005/09/22(木) 23:45:32 ID:Iu3Z7SHh0
685名無しさん@平常通り:2005/09/22(木) 23:45:59 ID:gQblpBaO0
長野新幹線 遅延 2005年09月22日
長野新幹線「あさま533号(長野行き)」は、大宮駅での乗務員交代の影響で、遅れがでています。
686 ◆3WmAuqWp9M :2005/09/24(土) 20:23:31 ID:ggH1AQofO
今夜の中央線工事関係で必要になりそうなのでage
687名無しさん@平常通り:2005/09/25(日) 15:12:55 ID:XU/NZZNg0
千葉乱れまくりage
688千葉から(1/2):2005/09/25(日) 17:51:31 ID:6qg/O6bOO
バスルート※全部は分からないので補完ヨロ
《蘇我》
中央バス「蘇我駅東口」行き
《鎌取》
中央バス「鎌取車庫」「誉田駅」行き
《誉田》
中央バス「誉田駅」行き
《土気・大網》
誉田駅まで行って、そこから中央バス「大網駅」行き
《永田・本納・新茂原》
バス有りません…
役にたてれば…
689千葉から(2/2):2005/09/25(日) 17:53:06 ID:6qg/O6bOO
《福俵・東金・求名》ちばフラワーバス「成東駅」行き・特急フラワーライナー「成東車庫」行き(バスには、どちらも「成東」と書いてあります)
福俵駅最寄りは「台方(だいかた)一丁目」
東金駅最寄り「東金駅入口」
求名駅最寄り「砂押県道(すなおしけんどう)」
補完お願いします
690名無しさん@平常通り:2005/09/25(日) 19:48:46 ID:7EXJdgzz0
また犯行予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127613076/l50

記念カキコ受付中
691名無しさん@平常通り:2005/10/04(火) 01:42:13 ID:F3SSJQeNO
帰れなくなりビジネスホテルにいるわたくし。
ひろーいツインでひとり発泡酒www


さみし〜orz
692名無しさん@平常通り:2005/10/07(金) 15:49:03 ID:3tluD0NpO
つくばエクスプレス初石と豊四季の間にできた駅ってなんだっけ?
693名無しさん@平常通り:2005/10/07(金) 16:04:59 ID:Sr0nYf0g0
流山おおたかの森
sageようね。
694 ◆333HworPN2 :2005/10/07(金) 16:28:43 ID:6fE3Ii0xO
高島平から戸田南まで3`渋滞。事故の影響
ヽ(`д´)ノ事故んな!!!


('A`)FMから、のまネコが流れてくる
695名無しさん@平常通り:2005/10/08(土) 11:41:43 ID:to3vLyFF0
関係かいけど首都高でパトカーの違法駐車に突っ込んで
二人跳ね飛ばしたトラックの運転手、あいつだけが悪いんやないやろ
あんなとこで、違反調べするほうがおかしいんやろ。
違反者もええ迷惑やで、あんなとこで
調書書かされるから 跳ねられてしまったんちゃうか。
これは問題やで。
696名無しさん@平常通り:2005/10/11(火) 06:40:49 ID:sOmaIwcS0
小田急線只今信号機故障で全線に大幅な遅れが出ています。

JR東海道線・相模線・相鉄線などに振替え輸送中です。
小田原から東京へお急ぎの方は、面倒でも東海道新幹線のご利用をお勧めします。
振り替えろ線には入っていませんが、小田原からの東海道線がかなり混雑すると見込まれます。
697名無しさん@平常通り:2005/10/14(金) 21:21:18 ID:0CnVbBAe0
都営新宿線向け上げ
698自己コピペ:2005/10/14(金) 21:36:24 ID:p7JCh50c0
492 名前:無線タクシーの電話番号・携帯に入れとくとイイ鴨[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 21:35:06 ID:p7JCh50c0
>>482 ほか
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nyyj/taxi/tmusen.html [無線タクシー一覧]
情報が古くないかどうか、漏れはしらん。迎車料金取られるけどね。
699名無しさん@平常通り:2005/10/14(金) 21:40:33 ID:t2Cq7ytl0
本日は金曜日です。
ただいま、都営新宿線の本八幡−瑞江駅間が運転保安装置の故障により
運転見合わせしています。
瑞江駅ではロータリーを中心に大行列しています。
タクシーは本八幡千葉方面の人、バスは篠崎駅エリアに帰る人が多数います。
なお現地は雨です。
700もっと昔は篠崎操車場行:2005/10/14(金) 21:43:22 ID:t2Cq7ytl0
瑞江駅は「陸の孤島」と呼ばれた街です。
千葉方面に他の交通機関はありません。またタクシーも営業エリアの
壁で拾いにくいこともあります。

都営新宿線沿線で千葉方面は「住吉駅から半蔵門線の振替輸送」を
瑞江駅でも推奨放送しています。
701もっと昔は篠崎操車場行:2005/10/14(金) 21:51:06 ID:t2Cq7ytl0
まもなく22時になります。
瑞江駅から総武線方面のバスは本数が少なくなります。
瑞江駅の「駅放送」も「千葉方面は住吉から半蔵門線」の振替輸送を
推奨しています。

本八幡・千葉方面は住吉、馬喰横山駅から篠崎駅エリアは小岩&新小岩駅から
バスをお勧めします。
702もっと昔は篠崎操車場行:2005/10/14(金) 22:01:03 ID:t2Cq7ytl0
ちょっとご飯食べてきます。
「都営新宿線」沿線から千葉方面帰宅する人いましたら質問レスお答えします。
703京王線:2005/10/14(金) 22:16:26 ID:p7JCh50c0
京王線も都営新宿線の影響でダイヤが乱れています。21:40から、振替輸送を開始しています。
704もっと昔は篠崎操車場行:2005/10/14(金) 22:38:54 ID:t2Cq7ytl0
都営新宿線は運転再開をしました。
705サポート仮立ち上げ中 ◆lWV9WxNHV. :2005/10/15(土) 22:26:16 ID:3FJAoxHS0
>もっと昔は篠崎停車場行さん
報告乙です。

>>698
今度気が向いたら追加しときます
706名無しさん@平常通り:2005/10/23(日) 20:27:57 ID:thoxh0tG0
本日、横須賀線&湘南新宿ラインの車両故障により
大幅なダイヤ乱れがただ今、生じています。

横須賀線は京浜急行、江ノ島電鉄線などに振替輸送実施中
707名無しさん@平常通り:2005/10/24(月) 16:08:27 ID:z6gew9mA0
b
708名無しさん@平常通り:2005/10/24(月) 21:50:06 ID:7aTOnbvoO
ただ今、総武快速線、人身事故発生!
709武蔵五日市駅 ◆Sf6RJIKkyo :2005/10/29(土) 08:14:16 ID:h2JYAOeu0
西東京バス・やすらぎの里経由数馬行き・910円・土曜
9時発の次は11:59発
710名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 12:58:00 ID:eJI2qDmi0
東京→大宮は,丸ノ内線で池袋,池袋から埼京線の振替
711名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 13:00:04 ID:rb8L9bqd0
>>710
ありがとう!
712名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 13:01:04 ID:YtgWlYs/0
うはっ埼京線込みそうだねぇ・・・
713名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 13:39:52 ID:Bl5Sh7bv0
714名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 13:43:02 ID:7ta0VO1J0
なんでこの時間からこのスレ稼働してんだww
715天麩羅屋@携帯 ◆3WmAuqWp9M :2005/11/07(月) 13:48:21 ID:QfMKJtkxO
>>714 山手線長時間ストップのため。
716名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 14:03:32 ID:kS+4MD6nO
北朝霞から大宮に行きたいのですがどうすれば安全に行けますか?
717名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 14:11:01 ID:hh0C0QfS0
>>716
武蔵浦和で埼京線に乗り換えでしょ
718名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 14:12:13 ID:kS+4MD6nO
>>317
サンクス
やっぱ京浜東北は危ないよね
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
720名無しさん@平常通り:2005/11/07(月) 23:58:00 ID:grXPUhP+0
都営バス、都電荒川線では、国土交通省が5年に1度実施する乗客調査の一環と
いたしまして、次のとおり交通調査を実施いたします。
  実施期間中は、調査員が都営バス、都電荒川線の車内におきまして、
お客様に調査カードをお渡しいたしますので、ご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20051101a.html

都電荒川線は11/8に実施します。みんな乗りに来てね。
721名無しさん@平常通り:2005/11/13(日) 18:44:29 ID:Lzg30Gu50
ほしゅ
722名無しさん@平常通り:2005/11/15(火) 00:56:30 ID:WDdTJTlF0
今蒲田です。
せめて上野まで戻りたいのですが、手段はあるでしょうか?
723名無しさん@平常通り:2005/11/15(火) 20:47:01 ID:ql+h58EV0
青梅線ご利用の方へ
只今青梅線は、架線切断の為中央線との直通運転が打ち切られています。
現在、西武新宿線・西武拝島線・多摩都市モノレール・八高線・立川バスへ振替輸送を実施しています。
運転再開は23:00頃の予定ですが、変更される場合があります。

東京駅から青梅線沿線へ帰る方…新宿で山手線へ乗り換え、高田馬場で西武新宿線へ乗り換え
三鷹駅から青梅線沿線へ帰る方…立川で多摩都市モノレールへ乗り換え、玉川上水で西武拝島線へ乗り換え
または八王子で八高線へ乗り換え
724名無しさん@平常通り:2005/11/15(火) 20:57:29 ID:3YbX63Bv0
立川から青梅線各駅へ行く方は、
立川バス立80系統拝島営業所行きに乗ってください。
停留所から駅までは15分くらいかかりますがそれが一番近い。

西立川駅・・・西立川バス停
東中神駅・・・福島バス停
_中神駅・・・玉川小学校バス停
_昭島駅・・・西大神バス停
_拝島駅・・・拝島営業所バス停
725 ◆3WmAuqWp9M :2005/11/16(水) 07:54:44 ID:BkYczlM+0
>>722 緊急の時はageてね。
で、調べてみたけど鉄道だと厳しい。
京浜東北も山手線も終電は遅いほうなんだけど、その時間だともう終わっている。
深夜バスあるかなあ…
726 ◆W9vjW0eG4M :2005/11/21(月) 00:05:28 ID:i5R90+9E0
緊急じゃないのでsage
727名無しさん@平常通り:2005/12/09(金) 20:17:46 ID:scKikCUL0 BE:277225597-#
只今常磐線は、日暮里〜三河島間でドア故障と線路内立ち入りがあったらしく
これに関連する路線に遅れが出ることが必須です。

現在、JR総武快速緩行線・JR成田線・東京メトロ千代田線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス・東武野田線などへ振替輸送を行なっています。
728名無しさん@平常通り:2005/12/09(金) 20:47:45 ID:i1Y9WY+GO
横浜線小机人身。
729名無しさん@平常通り:2005/12/09(金) 20:49:56 ID:2S99jmRpO
車内アナウンスの声が心なしか震えてた
730三河島駅物語:2005/12/09(金) 22:14:05 ID:DszFzz7VO
初動ミスで線路立入、160人の死。旧型台車に挟まる無数の千切れた上半身…@田端発平逝きD51牽引貨物列車45両編成が信号無視で脱線A併走中の取手逝き下り6両旧国と接触B避難中の線路上の群衆に上り上野逝き旧国が激突。
731名無しさん@平常通り:2005/12/12(月) 21:24:24 ID:v+egkife0 BE:215620177-#
只今東武越生線が踏切事故の為、現在も復旧の見通しが立っておりません。

越生へ急いで帰る方は、川越線川越21:44発高麗川行に乗車し高麗川22:20発の小川町行最終に乗車して下さい。
なお、八高線の小川町行最終を逃すと、本日の運転がありませんのでご注意下さい。

なお、小川町経由で越生へお帰りの方は、小川町21:48発高麗川行が最終列車となります。
732名無しさん@平常通り:2005/12/17(土) 00:14:59 ID:m0mlBm4c0
深夜バス混んでるかなぁ?
乗れるかなぁ〜
733五日市:2005/12/17(土) 00:38:58 ID:IJzTFtAiO
こんなに待つなら電車増やせよ(-_-;)
734名無しさん@平常通り:2005/12/18(日) 00:45:42 ID:XrwPrjAzO
緊急浮上
735名無しさん@平常通り:2005/12/18(日) 00:58:49 ID:Yfl9bkRdO
山手線で人身事故で総武線遅れてます。勝手に死んでくれ。
736名無しさん@平常通り:2005/12/18(日) 01:03:13 ID:tj3QQNZ80
京浜東北線18分遅れ。
蒲田着0126くらいか?
737名無しさん@平常通り:2005/12/22(木) 23:20:09 ID:L7pLDsfh0
京急横浜駅発の久里浜方面行は、23時台:23・27・35・45・53 24時台:08・24の7本
多くが金沢八景で新逗子行に接続有りだが、ない場合があるので注意
なお、現在忘年会シーズンの為、横浜着が遅れる可能性がある
738名無しさん@平常通り:2005/12/22(木) 23:50:29 ID:L7pLDsfh0
京急品川0:02発の特急久里浜行最終は、待機してくれるのかな?
739名無しさん@平常通り:2005/12/22(木) 23:58:00 ID:Ra9//8co0
>>738
一応終電時刻までとなっている。あとは京急の好意というか判断。
740名無しさん@平常通り:2005/12/23(金) 00:41:16 ID:ZHoqEDKl0
ただいま総武線代々木で動かず。
西武新宿線って馬場で待っててくれるでしょうか
741東武東上線:2005/12/23(金) 00:51:58 ID:14+0kUDaO
池袋発川越市行き準急
池袋発成増行き各停
8分遅れ位で間もなく発車予定
742名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:21:27 ID:+odLT1SJ0 BE:92409337-
只今の振替輸送
→京王線・京王高尾線・西武新宿線・東京メトロ都営全線・多摩都市モノレール

京浜東北は、運転を再開してもダイヤに大幅な乱れが出ると思われるので、
赤羽・浦和・大宮へお帰りの方は、宇都宮線・高崎線へ迂回をお願いします。
但し、残り少ないのでご注意
743名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:29:00 ID:2AP6HQ9W0
京浜東北線折り返し乗車用案内。
高崎・宇都宮線で大宮・浦和から南へ行く人。

最終東十条行き
大宮発0:30
浦和発0:39
744名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:30:22 ID:24agqkRm0
宇都宮線 上野最終宇都宮行き 23:38
高崎線  上野最終高崎行き  23:45
常磐線  上野最終土浦行き  23:42
745名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:39:42 ID:jI15lQ5o0
今親が水道橋で全然動かないって言ってるけど、
三田線に誘導したほうがいい?
ちなみにルートは水道橋→秋葉原→王子
746名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:43:32 ID:2AP6HQ9W0
>>745
再開はしたがダイヤめちゃくちゃ。
三田線で春日。春日から連絡通路で後楽園。後楽園から南北線で王子。
747名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:47:31 ID:jI15lQ5o0
>>747
ありがとう。その通りメールしました。
ただ今の時間南北線少ないんだよね・・・
その他の帰宅中の皆さん、どうかご無事に家に帰れますよう!
748名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:48:12 ID:3Zc9D6OBO
>>745
今市ヶ谷手前と飯田橋で抑止喰らってる各駅をみた。
三田線のほうがよさげ。
749名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:52:18 ID:SEbHvQwTO
現在品川@山手線。
京王線で調布まで帰れるだろうか?
新宿で駅野宿?
宿が掛かってても笑えねえ_| ̄|〇
750名無しさん@平常通り:2005/12/27(火) 23:57:04 ID:2AP6HQ9W0
>>749
新宿0:14着。0:18の急行が最終。
それを過ぎたら深夜急行バスだね。
751名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:02:07 ID:RbESYE9xO
>>750
サンクスコ。
所持金1000円。
逃したら確実に駅野宿だ_| ̄|〇
752名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:03:51 ID:4kCP07GG0
>>751
ドアの前で待機ねwがんば。
753調布・UEC生:2005/12/28(水) 00:19:05 ID:RbESYE9xO
>>749です。
原宿で立ち往生。
駅野宿が決定しますた_| ̄|〇
1000円じゃ1晩過ごせねえよ_| ̄|〇ノシ
754名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:20:50 ID:HIFFt2lsO
>>753コンビニへGO!
755名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:31:20 ID:+WDCcnh9O
571諦めるな。最終遅れてる。
てか、なぜ渋谷から井の頭線に乗り換えなかった
756名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:32:07 ID:u4OLECOi0
>>753
中央線乗って吉祥寺から、深夜バスで調布まで行けないか?。
京王バスのHP見ると、平日の1時台は1:00と1:25。

乗ったこと無いんで自信がないから、誰か確認頼む。
http://www1.bus-navi.com/bus-navi/servlet/ShowJikoku?s_teiryuCode=050236&s_keitoCode=05012012&s_requestPage=JikokuKeitoSentaku&s_requestValue=050236
757名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:32:21 ID:nZzUpnVh0
>>753
漫画喫茶はどう?
758名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:37:39 ID:u4OLECOi0
>>756
ちなみに深夜バスは400円で乗れるとオモ。
759名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:38:17 ID:+WDCcnh9O
アンカー間違えた
>753最終乗れたかな?
だめなら、交番で金借りて急行バスかな。
新宿から出てるよ。京王デパート前から。
760名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:39:57 ID:g6YRjQhGO
753
新宿西口にあるまんがネット館っう所は比較的パック料金が安い
761名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:42:39 ID:HIFFt2lsO
とうとうバッテリー切れたか…もしくは凍(ry
762名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:46:26 ID:B45I5MJ6O
>756
吉祥寺から調布ゆき深夜バスあるよ
このあとは1:00と1:25にある
ちなみに料金は400円でつ
763名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:48:06 ID:u4OLECOi0
>>762
サンクス。
ここ見てたら中央線で吉祥寺に急げ!>>751
764名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 00:52:53 ID:YC+Vcekc0
やさしい人が多いスレですね。
765調布・UEC生:2005/12/28(水) 05:07:07 ID:RbESYE9xO
あの後、バッテリーあぼ〜んしますた。
その結果、みなさんのアドバイスを参考する事もままならず
夜の新宿をさまようことになりました。
みなさんの好意が、こうも簡単に無駄になってしまったのは
すべて漏れの不運のなせる技です。
このような結果を漏れが一番悔しく思ってます。
今、新宿を出る最初の高尾山口行きに乗ってます。
みなさん、本当にありがとう。そして、ごめんなさい。
766名無しさん@平常通り:2005/12/28(水) 05:29:27 ID:B45I5MJ6O
>765
ほんと乙カレー
つ旦~

調布へは上にもカキコあるみたいに平日なら吉祥寺1:25まで深夜バスがあるよ
ちなみにこれは新宿1:01発の三鷹ゆき最終の接続(とはいっても運転士の判断によるが…)してる
三鷹ゆき最終は山手池袋ゆき最終(内回り最終も)の接続を受けてからの発車だから渋谷だったら0:50くらいならまだ帰る余地は残されてるよ

ただ休日は深夜バスやってないから気を付けれ

以上同じ調布民からのアドバイスでした
家に帰ってゆっくりおやすみあれ
ノシ
767名無しさん@平常通り:2006/01/02(月) 17:40:38 ID:62B3p3PG0
株主番号:0133733(左上)、通し番号:10-00496(右上)の
京王電鉄の電車・バス共通株主優待乗車証をオークション等で購入された方、
それは盗品ですので警察へお届けください。
よろしくお願いします。
768名無しさん@平常通り:2006/01/09(月) 10:03:21 ID:UFDmDKi00
あげ
769名無しさん@平常通り:2006/01/11(水) 21:15:07 ID:ohLBE3p20
age
770名無しさん@平常通り:2006/01/13(金) 17:47:02 ID:BYjDMKGV0
田園都市線渋谷で発煙の為、現在東急他全線・山手線・京浜東北線・南武線・横浜線・中央線(東京〜八王子)
東京メトロ・都営地下鉄・小田急(小田原線・江ノ島線)・京王(京王線・井の頭線)・横浜市営地下鉄(あざみ野〜桜木町)・京浜急行・相鉄・りんかい線
東急バス・都営バス・川崎市営バス・横浜市営バス・小田急バスへ振替輸送を実施しています。
少しでもお帰りの方は、振替可能路線を使うようお願いいたします。
771名無しさん@平常通り:2006/01/13(金) 18:04:42 ID:cku+VK2P0
町田から三茶へ行きたいんだけど、田都はまだダメ?
下北から歩けるかな?
772名無しさん@平常通り:2006/01/13(金) 18:12:11 ID:BYjDMKGV0
>>771
運転は再開していますが、急行運転は取り止め中です。
また、一部運転間隔が空くことがあるので注意した方がいいです。
773名無しさん@平常通り:2006/01/13(金) 18:14:03 ID:BTkHjXAG0
>>771
下北からならバスがある
世田谷線で行ってもいい
歩けないこともない
774名無しさん@平常通り:2006/01/13(金) 18:34:34 ID:+f7AWYUzO
世田谷線なら各停で豪徳寺で乗り換えだよ
775名無しさん@平常通り:2006/01/19(木) 15:40:29 ID:Hyx9VBZk0
【田園都市線】田都厨◆UlSI9dXAnk【沿線の恥】2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137620631/
776名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 00:22:15 ID:0UQnrUEMO
京王バスで新宿→国立の路線がありますが、新宿何時発でしょうか?
最終の中央線高尾行きに間に合わなそうなので、教えてください。
携帯からだとうまく検索出来ないので、よろしくお願いします。
777名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 00:27:29 ID:HBO2QmKE0
>>776
1:25発 西口21番のりばより発車
国立まで乗ると2500円です。
778名無しさん@平常通り:2006/01/20(金) 00:34:40 ID:0UQnrUEMO
〉〉777
ありがとう。助かります。
ゆっくり座って帰ります。
779名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 05:40:21 ID:ZFIdflMv0
大雪交通障害時の
センター受験組の振り替え路案内用にageます。
780名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 06:44:00 ID:X2ls37RoO
常磐線の障害情報おながいします
今水戸ですがかなり積もってきてます
上野まで特急にしようか各駅にしようか
781名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 06:46:37 ID:ZFIdflMv0
>>780
常磐線は遅れてくると
特急を優先して動かす。

お金に問題ないんだったら、
悪いことは言わないから特急にしておけ。
782名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 06:48:43 ID:1aw9yAbU0
常磐の中電・各駅が数分遅れてるらしいね
783名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 06:51:22 ID:BKBLj+5wO
>780
お待ちしていました。

常磐線は、運転再開時には概して特急優先です。

発駅と着駅の位置次第ですが、特急を奮発して今すぐ出発すべきです。
水戸からならフリーきっぷがあったかと。
784名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 06:51:37 ID:X2ls37RoO
ありがとうございます
30分余裕があるのでとりあえず各駅でいけるとこまで行ってみます
785名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 07:09:39 ID:BKBLj+5wO
>784
水戸からなら、「東京週末フリーきっぷ」は如何ですか?

水戸⇔東京周辺のフリー区間(電車特定区間+りんかい線+東京モノレール)

ねだん:5900円

詳細は駅の窓口でお尋ね下さい。

あと、水戸支社で受験生用のきっぷを出していたような気が…

試験頑張って!
786いまはsageておこう:2006/01/21(土) 08:10:26 ID:ZFIdflMv0
これ、試験帰りで使うことが多いかな?
英語のリスニングが終わる18:40以降使われることが多そう。
787京葉線運転見合わせ:2006/01/21(土) 08:30:01 ID:ZFIdflMv0
明海大学
東京メトロ東西線浦安駅で降り
駅近くの浦安駅入口バス停から3系統望海の街行で明海大学前下車


神田外語大学
総武線幕張本郷駅からバス学園循環で神田外語大下車

東京海洋大学越中島キャンパス
東京メトロ有楽町線月島駅か東京メトロ東西線、都営大江戸線門前仲町駅から
徒歩15分ほど。


788名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 08:36:33 ID:Sx6AJZVBO
キタク━━(゚∀゚)━━!!
789名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 08:47:45 ID:AVV4m92MO
水戸から東京出るなら茨城交通の高速バスが意外と安定してる
手元に時刻表ないから分からないけど守谷行きがあれば守谷からTXも使える
JRは特急優先するけど特急すらどうなるか分からないよ
JR以外の交通手段があるなら極力それを選ぶのがベター
790名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:39:51 ID:hCpBHUdh0
質問や私的な書き込みはこのスレへどぞage
791名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:40:18 ID:aylG1GaA0
誘導されてきました

明日深夜1:00くらいからタクシーで移動しなければならないんだけど
首都高は大丈夫なのか?
792名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:41:02 ID:hCpBHUdh0
12時間後のことなんか予測できたら偉いな
通行止めになる可能性があると思っておいた方がいい
793名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:42:33 ID:3fBSVGv20
>>791
現状では首都高に目立った影響はないですが、
雪は夕方がピークらしいので、それ以降はわかりません。
時間に余裕を持ち、早めに動き始める方がいいでしょう。
794名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:43:10 ID:RS32PCof0
>>791
通行止めか速度規制で、一般道の方が早いかもしれんよ
795名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:43:28 ID:vfAA0shN0
同じく誘導されてきますた
湘南新宿ラインの間引き運転、どの程度減ってるか解る方いますか
池袋辺りから横浜行きたいんだけど
東京まで出て東海道本線使う方が確実?
796名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:43:34 ID:aylG1GaA0
>>792
今 外の状況はわからないけど
下の道路は大丈夫だよなー

なにせ東京を車で移動するなんてめったにないから
雪による影響はわからない
797名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:50:54 ID:hCpBHUdh0
>>795
池袋駅で状況を確認して自己責任で判断

山手線品川廻りにするか
湘南新宿ラインを待つか
くらい自分で判断しろ
798名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:51:44 ID:hCpBHUdh0
>>795
ちなみに東京まで出るつもりなら
メトロ丸ノ内線の方が早いぜ
799名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 10:52:44 ID:BKBLj+5wO
>795
「辺り」と言うのが微妙だが、池袋を経由するなら、先ず湘南新宿ライン(埼京線)のホームに行ってみて。
それで来ないなら山手線で品川経由か、渋谷から東横線経由で。
800名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:02:09 ID:BKBLj+5wO
>791
個人的な経験で言えば厳しいですね。

特に、料金所や出入口などのスロープは要注意。
一般道路も同様。
過去に、坂の下で上がれずにエンコしているタクシーやマイカーを何台か見ております。
首都高
湾岸→神田橋→4号線

一般道路
竹ノ塚→環七→尾竹橋通り→言問通り→入谷

で、それぞれ2台づつ目撃経験があります。

時間は深夜2時〜3時台ですた。
801795:2006/01/21(土) 11:04:11 ID:vfAA0shN0
>>797-799
最寄り駅が板橋(埼京線)と新板橋(地下鉄)2つあるんで、
どっちに乗ろうかしらんと悩んでおったのです
とりあえず池袋行ってみます〜ありがとう! ノシ
802名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:20:34 ID:BKBLj+5wO
>801
あ、そうだったのですか…

であれば、

東急経由
新板橋→(白金高輪)→武蔵小杉→横浜

京急経由
新板橋→三田→(泉岳寺)→横浜

田町経由(サブルート)
新板橋→三田・田町(三田駅の階段の目の前に田町駅があります)→品川→横浜

もあります。
803名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:22:38 ID:hCpBHUdh0
>>802
雑談をここに誘導するためage

>>802
三田線三田駅からJR田町駅はかなり歩くことになりますよ

三田線からJRなら巣鴨乗り換え山手線外回り東京乗り換え
をおすすめします
804802:2006/01/21(土) 11:32:12 ID:BKBLj+5wO
>803
>802は、あくまで、武蔵小杉や京急線に乗り継げない場合のサブルート。
それと、今日の場合、距離よりも地上を極力通らずに済むと言うのもあって、サブルートとして挙げました。

しかし、アンカーつけて「雑談」とはどういうこと?
805名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:35:03 ID:jMeoJOok0
蘇我発東京行きの京葉線、鈍行快速問わず、現在の状況は
どんなものか、分かる方はいますか?
806名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:36:45 ID:BKBLj+5wO
>805
快速運転中止。間引き運転中。
807名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 11:48:02 ID:jMeoJOok0
>806
ありがとうございます。1時間ほど出るの早めて、これから仕事行ってきます。
808名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:25:39 ID:VXZR6DU0O
東京から西大井まで行きたいのですが・・・
わかる人います?
809名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:27:41 ID:hCpBHUdh0
横須賀線に乗れよ
とりあえず動いていないことはない
と言っておく
810名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:30:46 ID:p90tXBh1O
東海道はまだ無事か?
811名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 12:31:35 ID:hCpBHUdh0
>>810
JR首都圏内で動いていないところはないから
812名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:02:55 ID:hCpBHUdh0
湘南新宿ラインの運行状況を把握している方
情報をお願いします。

北行きと南行きとで状況が異なるように思えるので
情報をお願いします。
813名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:35:22 ID:hCpBHUdh0
291 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2006/01/21(土) 13:27:07 ID:0wL9rAypO
中央特快なんでこねーの?

障害情報スレより。だれか答えてあげて。
814名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:46:13 ID:HI2qWWvFO
雪によわい横浜線は夜大丈夫ですかねぇ。
815名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:55:06 ID:lFRsHWBN0
雪は止む傾向にある
もし駄目なら振替輸送やる
816名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:56:13 ID:BKBLj+5wO
>813
間引き中。
青梅特快は中止、中央特快も1、2本。
817名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 13:57:21 ID:w0p8VQZj0
首都高速情報
http://www.shutoko.jp/drivers/trafficinfo/index.html

雪情報が出てなくてあんまり役に立ちそうにないが。

818@所 ◆kkyhSgtFio :2006/01/21(土) 14:14:45 ID:ZK4wiU/P0
>>812
特別快速は終日運休のようです。
北行きは東海道線、横須賀線の
若干の遅れの影響を受けていると思われます。
南行きは、宇都宮線、高崎線ともほぼ平常どおりのため、
ほとんど心配はないと思われます。
819名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 14:43:51 ID:27JOBxHE0
誘導されてきますた。

夕方六時くらいに横浜線で移動しなければならないのですが
町田、八王子間で運休になる可能性はあるのでしょうか・・・?
820名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 14:47:16 ID:lFRsHWBN0
今のところない
もし運休になったら中央線、南武線、相模線、小田急線、京王線、多摩モノレールで振替輸送やる
821名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 14:49:04 ID:27JOBxHE0
ありがとうございます。
822名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 14:49:18 ID:BKBLj+5wO
>819
現状では大丈夫ですが、こればかりはその時間にならないと解らない部分がありますので、誰も確言出来ません。
823名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 15:34:16 ID:hCpBHUdh0
362 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2006/01/21(土) 15:30:14 ID:EOch49K4O
東京駅蘇我間 京王線情報キボンヌ

だそうです、だれか答えてあげて
824名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 15:57:14 ID:eaAgwrpR0
東京メトロ東西線、過去に雪で運転中止になった事ってありますか?
東京近辺だから大丈夫かと思うんですが、まだ降るようだし…。
16:30頃に乗って、帰りは21:30頃。
日本橋〜西船橋です。どなたかお願いします。
825名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:00:39 ID:lFRsHWBN0
雪は滅多にない
運転中止になったら総武線、武蔵野線、都営浅草線、京成線に振替輸送
826824:2006/01/21(土) 16:13:01 ID:eaAgwrpR0
>>825
ありがとうございます。安心して出かけられます。
827名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:15:24 ID:YE9TM1/xO
携帯から失礼いたします。
東西線南砂駅が最寄りなのですが、

これから、上野経由で東武線沿線の板倉東洋大駅まで
行こうと思ってます。
…無謀でしょうか…。
電車状況などご存知の方いらっしゃいましたら
何卒お教え下されば幸いです。
828名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:18:12 ID:lFRsHWBN0
それは南砂町〜茅場町〜北千住〜板倉東洋大前って事だよね?
東西線に少々の遅れはありますが、それ以外の路線は大丈夫みたいですよ
829名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:18:24 ID:H4d7YGLIO
22時頃渋谷から中野へ行きたいのですが、山の手や中央線は運行してそうですか?
830名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:19:27 ID:ZFIdflMv0
>>827
今のところ遅れも少な目に動いている

どうしても行かなければならないのなら
早めに動いてほしい。
今日出かけることはあまり薦めない。
南砂町→東西線→茅場町→日比谷線→北千住→東武→板倉東洋大前がいいと思う
JRは現在7割の運転。
831名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:20:43 ID:ZFIdflMv0
>>829
まだ分からない。

今動くんだったら
山手線で高田馬場へでて東西線で行った方が良いな
832名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:21:11 ID:lFRsHWBN0
>>829
もう雪の峠は越えたみたいだし大丈夫なのでは?保障できないけどw
833名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:22:21 ID:sZptj4560
横須賀線動いてるかな
834名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:22:59 ID:lFRsHWBN0
↑新宿方面に遅れあり
835827:2006/01/21(土) 16:29:39 ID:YE9TM1/xO
828サン、830サンありがとうございます。
実は栗橋駅までの切符を購入済で、JR上野から行こうと思ってました…。
東武線で行く方がいいみたいですね。
払い戻ししてみるかな…。
どちらにせよ、早く行動します!
ありがとうございました!
836829:2006/01/21(土) 16:31:16 ID:H4d7YGLIO
>>831
>>832

ありがとうございます!!
837名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 16:37:29 ID:qVqkCiTn0
何か松戸すごい降ってるんだけど
10cmいきそうだなこの様子だと・・・
838名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:00:25 ID:1ABVboKzO
関内から新宿だと、品川まわるべきかなぁ
湘南新宿ラインが間引き運転らしいし
839名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:01:14 ID:hCpBHUdh0
>>838
しかも横浜では降りずにそのまま品川まで行ったほうがいい
840名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:01:54 ID:ZFIdflMv0
>>838
横浜から東急、渋谷から山手線のほうがいいと思う。
(JRは7割だが東急は平常運行)
841名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:02:13 ID:lFRsHWBN0
京浜東北線で横浜まで行って、東横線で渋谷は?渋谷からは山手線で。
842名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:03:58 ID:lFRsHWBN0
はは、かぶっちゃったね・・・
843名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:04:41 ID:hCpBHUdh0
まぁあとは自己責任で
横浜で降りるか
品川まで行って乗り換えるかは
自分で判断しろよ
844名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:05:06 ID:1ABVboKzO
レス感謝
それは東横使うよりも?
こういう天候での東海道は乙りやすいのはわかっていたけど...
845名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:05:31 ID:hCpBHUdh0
まぁあとは自己責任で
横浜で降りるか
品川まで行って乗り換えるかは
自分で判断しろよ
846名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:07:22 ID:1ABVboKzO
あぁみんなありがとー
賭けで東横使ってみるわ
847名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:18:25 ID:y6sDJDie0
東横は最強だよ。
どんなに他が運休しててもここだけは動いてる。
848名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:23:10 ID:1ABVboKzO
東横、1720各停渋谷が定刻だったので、一安心
次の急行もきますた
849名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:25:05 ID:yMXH2CHTO
武蔵野線を19時過ぎに使いたいのですが、運休は今のところありませんか?
850名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:25:23 ID:lFRsHWBN0
↑やっぱJR乗らなくて良かったよ。架線異常でJR止まってるみたい
851名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:26:20 ID:lFRsHWBN0
>>849
ないですよ

すみません>>850>>848に対してです。
852名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:27:52 ID:hCpBHUdh0
>>850
は多分戸塚周辺での架線トラブルのことを指しているんだろうが
JRに限ったことではなく、JR私鉄問わずにどこでも発生しうると言っておく
853名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:28:50 ID:lFRsHWBN0
そうですか
854横浜周辺移動注意:2006/01/21(土) 17:33:50 ID:hCpBHUdh0
2006年1月21日17時31分

横須賀線 運転見合わせ 2006年01月21日
横須賀線は、戸塚〜大船駅間での車両点検の影響で、
上下線の一部列車で運転を見合わせています。

実際には車両点検ではなく架線関連トラブルとの情報もあり。
東戸塚駅では雪付着による電圧低下との説明もあり。

今後この周辺を経由する場合にトラブル注意。

855名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:40:09 ID:lFRsHWBN0
東海道線は動いているようですね
856名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 17:40:46 ID:GTwk1jHY0
本日終日、通常土曜の7割程度まで本数を減らして運行予定>JR在来線
857横須賀線 @所 ◆kkyhSgtFio :2006/01/21(土) 17:41:07 ID:9pXcU0gB0
運転再開しました。
ただ、大船前後でホーム満線で遅れる可能性ありです。

>>854
大船6番線停車中の小金井行きが原因のようです。
パンタグラフを上げると送電が停止するため、
おそらくその電車に問題が発生していると思われます。
なので、大船駅は6番線が使えない状態です。
858JR現在の障害情報:2006/01/21(土) 17:59:26 ID:VbfvGgGv0
常磐線快速電車は、北千住〜松戸駅間でのポイント故障の影響で、上下線で運転を見合わせています。
外房線は、雪の影響で、上総一ノ宮〜安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせています。
その他の区間に遅れがでています。
湘南新宿ラインは、雪の影響で、上下線で一部列車が運休となります。

直通運転は軒並み中止です
運転本数は通常の7割程度です。
859常磐快速抑止振替輸送:2006/01/21(土) 18:00:33 ID:VbfvGgGv0
つくばエクスプレス線、関東鉄道常総線、東武野田線、日比谷線、千代田線、東武線、京成線
に振替輸送
860名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:05:05 ID:VbfvGgGv0
常磐線快速電車は、ポイント故障の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、
17時58分頃に運転を再開し遅れがでています。
861名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:40:48 ID:ZCI3UlGn0
小田急の情報知ってる人いますか?
862名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 18:41:49 ID:lFRsHWBN0
小田急線は平常どおり運転しています。
863名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:12:36 ID:+tQWeLehP
すみません。

新鎌ヶ谷〜木更津方面に行きたいんですが、
野田線、総武線、内房線の状況を教えていただけますか?
864名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:18:32 ID:ZCI3UlGn0
>>863
東武、JRE公式サイトを見る限り
運行はしているようです。

ただしJRが7割運行しているため
時刻表のとおりに電車が来ない場合が
あることを覚悟してください。
865名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:20:48 ID:XqUY4Hxo0
>>862
嘘書くな
その時点で最大10分は遅れていたぞ
866名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:21:13 ID:ZCI3UlGn0
障害情報スレで千葉以遠の運行に乱れがあるとの
書き込みがありましたので、
長時間待機等の覚悟したほうがいいかもしれません。
867名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:22:18 ID:+tQWeLehP
>>864
ありがとうございます。

とりあえず、今日中に帰れればOKなんで。

やっぱり、明日の朝のほうが混乱しますかね。
明日も仕事っす。
868名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:23:42 ID:+tQWeLehP
>>866
覚悟します。
869名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 19:53:41 ID:MKhJRrTNO
日比谷線動いてますか?
870名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 20:55:18 ID:2XxiOOw9O
すみません。内房線に六時半頃乗ると連絡があって以降まだ帰ってきません。内房線のそんなに遅れてるんですか?
871名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 22:41:01 ID:YfftGhru0
いったいいつになったら成田線動くんだろorz

誰か成田線と総武本線を使わないJR佐倉から柏までの帰りかた教えてください。
872名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 22:47:14 ID:yg/IIwGs0
>>871
京成佐倉までバスで行ければなぁ…。
佐倉もそんなに酷いんだ。ご愁傷様。
京成佐倉まで行ければ、船橋まで行って、そこで東武野田線に
乗り換えられるのだが…。
873名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 22:51:02 ID:5K1YIkQQ0
佐倉酒々井間が雪のため運転見合わせなんだね。
京成佐倉まで行ければ常磐線で日暮里>柏もあるね。
874871:2006/01/21(土) 22:59:37 ID:Uv3XBllB0
>>872.873
ありがとうございました。

下り佐原行きが動いたから成田までは行けそうだ。あとは我孫子行きが動いてさえいれば…
875名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 23:09:30 ID:j033l4yYO
外房線千葉から鎌取に来るのに一時間以上かかりました…
鎌取でまた止まったまま動かず、発車の見込みも立たぬまま…
876成田線の状況:2006/01/21(土) 23:13:31 ID:ZCI3UlGn0
603 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2006/01/21(土) 22:52:50 ID:Uv3XBllB0
成田線@佐倉
佐原行きやっと動いたよ。
しかし横に成田行きが止まってるのに誘導アナウンスなしで即発車するとは…。
成田行き乗ってた人十数人が乗り遅れてたよ。

607 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2006/01/21(土) 23:04:18 ID:Uv3XBllB0
成田線@佐原行き
今度は酒々井成田間でとまったよ
いつになったらかえれるんだorz
877名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 23:48:23 ID:kNeq1vgyO
酒々井まで帰れるのかな
878名無しさん@平常通り:2006/01/21(土) 23:51:07 ID:6akLqPy20
879名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 00:09:36 ID:U4tk9iZqO
中央線と山手線は動いてますか?
中野から池袋まで帰れる状態でしょうか??
880名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 00:41:50 ID:oGjPk0o60
>>879
とりあえず動いてはいるは
新宿で山手線に乗れない可能性はある。

早めに移動した方がいいと思います。
881名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 21:31:53 ID:grynH7GuO
新宿から桜新町までで1番遅く帰る方法はありますか?
882名無しさん@平常通り:2006/01/22(日) 21:59:30 ID:Wi/VMNDV0
出発地,目的地,距離,時間,乗り換え,片道運賃,片道料金,
新宿,桜新町,9.7,22,1,300,0,

新宿→0:12/JR山手線内回り/0:18→渋谷→0:25/東急田園都市線/0:34→桜新町
883名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 10:30:49 ID:aAb/j7750
六本木から浅草までバスで行きたいんだけど、どう乗り継いだらいいか教えてください。
884名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 10:34:58 ID:O4WRucn3O
さあ
885名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 11:28:43 ID:r4OpQKp10
六本木‐新橋‐築地‐東京駅‐浅草
正確な停留所名ではないけど。
886名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 14:27:53 ID:/lYp9LVn0
>>883
都営地下鉄の駅で、都営バスの路線図もらうヨロシ。
乗り継ぎパターンなどいくらでもある。
88720060124山手線渋谷人身事故:2006/01/24(火) 22:02:41 ID:Zt2yMLFC0
帰宅方法や運転間隔の質問はこのスレヘどぞ
888山手線渋谷人身事故 :2006/01/24(火) 22:08:03 ID:Zt2yMLFC0
事故当該は内回り
外回りは再開情報あり
湘南新宿埼京は巻き添え抑止か
889高田馬場→五反田:2006/01/24(火) 22:17:32 ID:eHADVDPCO
11時までに着けるかな?
経路は、高田馬場→西武新宿→京王線→井の頭線→東横線→大井町線→池上線かな?
890名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:25:05 ID:g6JjHro90 BE:198018195-
>>889
高田馬場→日本橋→五反田は駄目?
891@所 ◆kkyhSgtFio :2006/01/24(火) 22:26:23 ID:j1BvcmkI0
>>889
馬場→東西線→日本橋→都営浅草線→五反田
を推奨。
都営・メトロとも振り替え実施中です。
この時間の東急のローカル系は待ち時間が案外多いかも。
892名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:29:12 ID:xqV1v0W20
890がいいね
889はマニアックすぎてわけわかんない
893名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:30:02 ID:V+78vvrL0
西武新宿から京王線の駅に行くのに下手したら10分かかるな。
894名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:32:45 ID:xqV1v0W20
890がいいね
889はマニアックすぎてわけわかんない
895名無しさん@平常通り :2006/01/24(火) 22:44:37 ID:E4HjKMrX0
俺なら
馬場→東西線→飯田橋→南北線・東急目黒線→不動前→徒歩(15分程)→五反田
896名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:48:34 ID:V+78vvrL0
不動前から歩くなら、普通に目黒で降りて線路沿い歩いた方がいいだろ。
897889:2006/01/24(火) 22:53:37 ID:eHADVDPCO
みんなありがとう。
外回りがちゃんと動いてるかわかんないけど、高田馬場→西武新宿→新宿→神田→五反田ルートが駅員によると早いらしいので、中央線乗ってます。
898名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:55:04 ID:jZRXDfBo0
ところで、神田→五反田ってどうやって行くんだ?
899名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:57:35 ID:nwSKV09+O
これあと何分くらいで発車する?(´・ω・`)
池袋なんだけど、埼京線混んでそうだから待ってるんだけど…orz
900名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 22:59:27 ID:nwSKV09+O
すまむ。再開するみたい!
901名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:00:06 ID:zPPqm8ZSO
>>898神田→品川→泉岳寺→五反田
902名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:00:15 ID:IFuXi5oB0
>>899
現場検証が終わるまで。あと10分くらいかな?
903名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:02:26 ID:WD1HQg/J0
所定接続解除 by首都圏スレ
904名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:03:05 ID:jZRXDfBo0
>>901
新橋→五反田なら解るが。
905@所 ◆kkyhSgtFio :2006/01/24(火) 23:03:18 ID:j1BvcmkI0
>>899
運転再開しましたよ!

山手線と、各線の最終電車との所定接続解除らしい。
つまり、いつもなら接続するはずの山手線の電車を待たず、
所定の時刻の直近に到着した山手線だけ接続して、
ほぼ時刻どおり各線の終電が出発する、ということです。
各自、終電には余裕を持って向かうようにしてください。
906名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:03:35 ID:nwSKV09+O
>>902
いや、今順調に高田馬場きたから、終わったみたい。
レスdクス。
907899:2006/01/24(火) 23:05:33 ID:eHADVDPCO
22:58運転再開ですね(;´Д`)
待った方が早かったかも。
神田→五反田は、山手線外回りです。
908名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:06:50 ID:hnvkuiuj0
山手線渋谷駅での人身事故による振替輸送は終電時刻まで実施。

皆さん、時間に余裕を持って行動してくださいね。
909907:2006/01/24(火) 23:07:38 ID:eHADVDPCO
あ、889です(^^;
910名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:08:46 ID:HJnbBUit0
>>907
え?
だったらその場で内回り待った方が良かったんじゃないのか?
911907:2006/01/24(火) 23:13:41 ID:eHADVDPCO
結果としては、たぶん内回り再開を待った方が早かったみたいです。
ちょっと悔しいw
仕事遅刻だし。
912名無しさん@平常通り:2006/01/24(火) 23:48:45 ID:0sNxkpl2O
自宅板橋ですが振替で西巣鴨利用とかはできないですよね?

…けちけちしないで素直に地下鉄使うつもりですが
念のためきいてみました
913名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 00:28:25 ID:9IdQz577O
>>912
どこからどこまで行くのかわからないと答えようがないよ。
つか、スレ違い。
帰宅支援スレへ。
914913:2006/01/25(水) 00:30:53 ID:9IdQz577O
あれ?
ここ、帰宅支援スレじゃん…
すまんかった。
首都圏スレと勘違いしてた。
915名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 01:28:27 ID:bwlCU3m00
>>912
振り替え乗車証があれば、何駅から何駅まで乗ってもいい。
目的地が自宅であろうが自宅で無かろうが、定期持ってようが持って無かろうが。
だって、必ずしも通勤通学で自宅〜職場学校の移動している人ばかりだとは限らないでしょ?
916名無しさん@平常通り:2006/01/25(水) 01:39:35 ID:Tdeo2Z5S0
>>915
ウソを吹き込むな
板橋と西巣鴨なら問題ないでしょう。
917 ◆lWV9WxNHV. :2006/01/29(日) 18:28:10 ID:6WYpeaFT0
そろそろ新スレの気配…
サポートサイトのほう更新しておきます。
携帯でも利用できるようにしたいですね。
918 ◆lWV9WxNHV. :2006/01/29(日) 18:52:01 ID:6WYpeaFT0
携帯版が完成。文句があれば言ってください。
http://sasazuka.dw.land.to/kitaku/sikas/kthtml.html
919名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:22:04 ID:brK+2W29O
東京→在来線→新横浜なんだけど東京→新幹線→新横浜に振り替えてくれるものなの?
920名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:24:13 ID:5IR5/Nsa0
本日の地震に関して
東海道線・横須賀線・京浜東北根岸線蒲田以南、横浜線
JRがすぐに運転再開することはあきらめてください。
運転再開予定は24時です。

ちなみに近隣の私鉄はすべて運転を再開しています。
921@所 ◆kkyhSgtFio :2006/02/01(水) 21:25:36 ID:C1zfWFlU0
>>919
振り替えは無理。
でも再開まで3時間かかるって言ってるから、
何がなんでも新幹線を使ったほうがいいです。
922名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:26:11 ID:Jhw8xFV60
>>919
聞いてみる価値はあると思うよ。
ダメなら、
・品川〜横浜を京急・横浜〜新横浜を市営地下鉄
・渋谷〜横浜を京急・横浜〜新横浜を市営地下鉄。
923 ◆893uP4dHmw :2006/02/01(水) 21:36:34 ID:G6GI0HJE0
>>922
新横浜なら東横線で菊名乗り換えだろーが。
924名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:37:43 ID:8ArAyC8G0
>919
大手町から三田線→直通東横武蔵小杉/菊名→横浜線
振替できるので特急料金のかかる新幹線は無理かも。
925名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:37:55 ID:5IR5/Nsa0
>>923
横浜線 東神奈川〜町田間運休中
復旧のみこみ24時ごろ
926名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:38:40 ID:nyP2uQ0P0
>>923
横浜線が不通だよ。
927横浜から藤沢まで:2006/02/01(水) 21:42:50 ID:LGnNIuSw0
相鉄いずみ野線湘南台乗り継ぎ小田急江ノ島線推奨
928名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:44:00 ID:kbKu/ip7O
919です。皆さんありがとう。聞いてみたけどやっぱりダメでした。でも新幹線にします。振り替え先は激コミなんだろうな。
929 ◆893uP4dHmw :2006/02/01(水) 21:44:02 ID:G6GI0HJE0
>>925-926
失礼しました。orz...
930名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:53:49 ID:Ka44ZsHV0
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3110000007.jpg
都営三田線内幸町駅。新橋駅に近い西新橋と呼ばれている。

東急線武蔵小杉まで直通運転している。南武線方面、川崎方面は
こちらがすいている。(武蔵小杉行き最終は内幸町0時ちょうど)
931明日の朝の東海道線:2006/02/01(水) 21:54:24 ID:wxM6C9W+0
影響出る恐れあり
ライナー運休ありうるな
932名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:56:10 ID:8ArAyC8G0
横浜方面帰宅困難な方。京急もいいけど小田急、東急も考えてみて。
新宿、原宿(明治神宮前)、目黒、渋谷経由で乗れますよ。
933名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 21:58:18 ID:BEo9t6QtO
誰か東戸塚から北千住までの帰り方教えてください(´・ω・`)
934名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:01:06 ID:cgCToOnLO
いま東神奈川ですが本郷台までなんとかなりませんか・・・
935 ◆lWV9WxNHV. :2006/02/01(水) 22:02:15 ID:wxWKd2zj0
>>933
東戸塚か・・・戸塚なら救いようがあるがあの辺は山に囲まれているからなぁ・・・

次スレ誰か御願いします。
サポートサイト追加願います
携帯版
http://sasazuka.dw.land.to/kitaku/sikas/kthtml.html
PC版
http://sasazuka.dw.land.to/kitaku/sikas/sikas.htm
936 @所 ◆kkyhSgtFio :2006/02/01(水) 22:02:58 ID:C1zfWFlU0
>>933
とりあえずはバスしかありません。
相鉄の緑園都市に出るバスがあります。
相鉄に乗れれば、横浜に出れます。
横浜からは東横線で中目黒経由で日比谷線で北千住に出れます。
とにかくバスがまだあるかどうかを確認してください。
937名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:03:30 ID:GLpdt0zPO
菊名から十日市場まで行くバスはないんですか?
938名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:03:47 ID:bzJxuNFz0
>>934
横浜まで出るかして京急で近くまで行って徒歩かバス、もしくは
横浜から市営地下鉄or相鉄で湘南台、小田急で藤沢、藤沢からバスで大船
939名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:04:37 ID:8OTRSVDoO
横浜方面の人、京急はやめた方がいい
激混みで乗れない恐れあり
940名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:04:41 ID:qAKTISqX0
今渋谷にいるのですが、平塚までどのようなルートで行けば
早く帰れるでしょうか?
941818@戸塚住民:2006/02/01(水) 22:04:45 ID:Jhw8xFV60
東戸塚からのバス時刻を調べるからちょっと待ってて。
942名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:04:53 ID:v/mb6md10
>>933
東戸塚駅から二俣川駅行のバスは22:11が最終。もうすぐ
943818@戸塚住民:2006/02/01(水) 22:05:32 ID:Jhw8xFV60
>>940
厳しいねぇ。茅ヶ崎ならば小田急で海老名、海老名から相模線で茅ヶ崎まではいけるのだが。
944名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:05:33 ID:5Be8Skan0
>>933
横浜までタクシーで
そこから東横線→中目黒→日比谷線→北千住が無難かな?
あとは横浜→京急→品川→山手線→日暮里→北千住

横浜までのバスは時間調べるからしばしお待ちを。
945東神奈川本郷台:2006/02/01(水) 22:05:51 ID:1kKa8spF0
京急仲木戸から上大岡
市営地下鉄で戸塚
あとはなんとかしろ
946名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:06:27 ID:wFobTT0N0
>>933 とりあえず カネがあるなら タクシーで 相鉄の駅まで 星川か和田町あたり相鉄で 横浜にでて 東急東横線で 中目黒 北千住 で どう?
金がないなら バスって方法もあるが 土地勘のない人には わかりずらいので 進められない...
947名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:06:38 ID:bzJxuNFz0
>>940
新宿から小田急で藤沢、あとは行ってから考えれ
948818@戸塚住民:2006/02/01(水) 22:06:42 ID:Jhw8xFV60
東戸塚駅から二俣川駅行のバスは22:11
西口(西武やダイエーの反対側!)から。
949942:2006/02/01(水) 22:07:16 ID:v/mb6md10
補足
緑園都市駅行なら22:53発まであり。
ただ、緑園都市まで行ってもそこから先は難しいかも。
950名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:07:35 ID:jCtPTkZn0
>>940
渋谷(田園都市線)中央林間(江ノ島線)藤沢(東海道線)平塚

東海道線は東京〜大船のみ不通だから、これなら大丈夫かと。
951名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:08:24 ID:LF76MT4I0
>>940
渋谷から東急で横浜、横浜から相鉄で海老名、海老名からJR相模線で茅ヶ崎、
茅ヶ崎から神奈中バス 茅06系統で平塚駅、かな。

>>950
東海道線は全線不通に変わったよ。
952名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:08:51 ID:bzJxuNFz0
>>950
>東海道線は東京〜大船のみ不通

全線のはず、藤沢から茅ヶ崎行く人集めてタクシー乗るとか
953 名前:名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:08:51 ID:PRLbfZWq0
>>933
二俣川までタクシーがいいと思う
10分かからないよ
954名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:08:57 ID:qAKTISqX0
>>943
ありがとうございます。23時までは平塚までバスがあるみたいです。
このルートでは何分ぐらいで茅ヶ崎に到着するのでしょうか?
955名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:09:29 ID:5IR5/Nsa0
東戸塚〜北千住
東戸塚駅東口から上大岡行き(約25分)のバスに乗り
<12分間隔最終23:15 210円>
上大岡から京急で横浜
横浜から東横線で中目黒
中目黒から日比谷線がいちばんましでは。

956名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:10:42 ID:jOYUD4GJ0
横浜から北千住は、京浜急行→都営浅草線(相互乗入)に乗り、浅草で東武線に乗換。
957名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:11:18 ID:LF76MT4I0
>>954
神奈中バスの情報によると、乗ってから15分。
958818@戸塚住民:2006/02/01(水) 22:11:26 ID:Jhw8xFV60
東戸塚〜緑園都市のバスは東口2番乗り場。緑園都市からは相鉄線で横浜。
上大岡のバスは同5番乗り場。上大岡からは京急で横浜。
本数はどちらもそれなりにあるし、乗り継ぎも大丈夫。
どちらかといえば後者を進める。

横浜からは東急で中目黒、中目黒からは地下鉄日比谷線。
959名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:12:38 ID:LTeqvoM8O
ただ今大船駅なんですが、ここから錦糸町まで出るにはどうしたら良いですか?
960名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:13:22 ID:BaxD2jo60
>>959
絶望的
961名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:13:30 ID:+i+ROb6Q0
藤沢発、茅ヶ崎行きのバスはエラい混みよう。
臨時便は出ないって言ってた......乗れない人も居たのに。
962名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:13:30 ID:5Be8Skan0
>>958
上大岡からなら京急でそのまま品川に行かせて山手線乗換か
そのまま直通のって、浅草線の浅草まで行って東武乗ったほうが良いと思う。
963名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:14:03 ID:OimBg3Vm0
>>959
厳しい
964名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:14:35 ID:XYI+lIkw0
>>954
相模線で
海老名→茅ヶ崎は
22:33発23:07着
22:48発23:17着
23:15発23:40着
23:50発0:16着(終電)

茅ヶ崎までとりあえず行って見て
バスがあれば乗る。
あとは東海道の再開次第
965 ◆893uP4dHmw :2006/02/01(水) 22:14:45 ID:G6GI0HJE0
>>959
モノレールで江ノ島、そこから小田急で都心に向かうことをお勧めする。
966名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:14:58 ID:jCtPTkZn0
>>959
タクシー使ってもいいなら、
大船(タクシー)藤沢(小田急)中央林間(東急・メトロ)錦糸町
が早いかな?
967名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:15:12 ID:8ArAyC8G0
>>959
どうにか藤沢まで行って小田急に乗るっていうのは?
とりあえず新宿とか。
968名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:15:28 ID:ap8zYNomO
東京〜大船です

東京〜新宿
新宿〜藤沢(小田急)
藤沢〜大船
を考えたのですが藤沢着が0時過ぎるので電車では其処までが限界なんでしょうか?
969942:2006/02/01(水) 22:15:45 ID:v/mb6md10
東戸塚駅発各駅行のバスはあと緑園都市駅、上大岡駅、上永谷駅行のみ。
横浜や戸塚へは上のいずれかの駅から地下鉄、相鉄を。
いずれも最終近し。(深夜バスのぞく)
970959:2006/02/01(水) 22:15:54 ID:LTeqvoM8O
即レスありがとうございます…
絶望ですか…
このまま車内で一夜越しですかね…
971名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:15:58 ID:BaxD2jo60
>>959
タクで藤沢。
小田急に乗って中央林間迄行って田園都市線−半蔵門線
972名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:16:51 ID:G1lV8pVS0
>>970
なんか 大船から東海道線下りがでるとかの話があるけど
973名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:16:52 ID:LF76MT4I0
>>959
バスで上大岡駅まで出て、そこから>>962のとおり。
バスの最終は22:59なのでお早めに。
974名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:17:01 ID:l/kXQ9KMO
新宿〜戸塚はどう帰れば早いでしょうか?
渋谷東急→横浜地下鉄→戸塚でOK?

ちなみに中央線、ただいま信号機点検で御茶ノ水にてストップwwうぇwww
975名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:17:06 ID:nyP2uQ0P0
>>959>>966
中央林間から錦糸町に行く最終は23時1分。
新宿経由JRのほうが無難です。
976名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:17:08 ID:C9fHlB31O
これから東京→茅ヶ崎なのですが
1東京→新宿:小田急→相模線
2東京→横浜:京急→海老名:相鉄→茅ヶ崎
どっちが良いでしょうか?
そもそもこんな時私鉄って終電延長してくれるものなのですか?
977名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:17:25 ID:xd1ZPP3D0
>>959
横浜からなら

横浜→(京急・都営)→東日本橋→馬喰横山→住吉

あとは自分で
978名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:17:49 ID:8ArAyC8G0
大船西口から20分30分に藤沢行きのバスあるよ!
979 ◆893uP4dHmw :2006/02/01(水) 22:18:01 ID:G6GI0HJE0
>>968
大手町から千代田線で代々木上原、小田急で江ノ島、モノレールで大船。
途中、東海道線が再開しているようなら藤沢で乗り換えるのも可。
980名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:18:03 ID:5Be8Skan0
>>959
江ノ電もしくは神奈中バス(ただし東口をでで左に曲がって結構歩いたターミナル)
で上大岡
上大岡→京急→都営浅草線直通→浅草橋→総武線→錦糸町かな
981 ◆lWV9WxNHV. :2006/02/01(水) 22:18:17 ID:wxWKd2zj0
982名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:18:19 ID:BaxD2jo60
>>976
新宿経由小田急なら十分余裕がある
983名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:18:33 ID:eDkz3KLN0
>>959=970
ただ大船なら、比較的駅前に暇つぶすところあるから、
一旦下車して時を待つ手もあるかも。
984名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:18:40 ID:jCtPTkZn0
>>974
それでもいいけど横浜を通るのはなるべく避けたほうが良いかと。
渋谷(東急)あざみ野(地下鉄)戸塚
が祭り会場避けられてベストでは?
985 ◆893uP4dHmw :2006/02/01(水) 22:18:41 ID:G6GI0HJE0
>>976
爆心地の横浜を避けるという点で、1.の新宿経由をお勧めする。
986名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:18:45 ID:xd1ZPP3D0
>>974
渋谷までの道が確保されてるのであればおk
987名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:19:23 ID:sibMHsvm0
>>976
基本的に他社線の終電延長は無いと思われ。
JR同士の終電延長ならあるけど。
988976:2006/02/01(水) 22:20:32 ID:C9fHlB31O
皆様、即レスありがとうございました!
989名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:20:46 ID:+i+ROb6Q0
JRは0:00再開見込みなので、小田急等の私鉄を駆使するしかないす。
990名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:21:06 ID:sOWg94d30
>>959
大船駅東口ヤマダ電機前バス乗り場より59分発上大岡行きバス有り。
上大岡より、京急で。
991959:2006/02/01(水) 22:21:35 ID:LTeqvoM8O
ありがとうございます
まずは下りで藤沢まで出ます。
発車時間すら不明ですが…
992 ◆lWV9WxNHV. :2006/02/01(水) 22:21:59 ID:wxWKd2zj0
993名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:21:59 ID:OimBg3Vm0
>>990
大船から上大岡はそれなりに時間掛かるので注意
994新宿→戸塚の人:2006/02/01(水) 22:22:01 ID:l/kXQ9KMO
>984
なるほど!横浜祭りは避けたほうがいいですね。あざみ野から地下鉄にします
どうもありがとう!!
995名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:22:59 ID:BaxD2jo60
>>974
あざみ野から地下鉄では時間かかりすぎるので
小田急の湘南台回りの方がいいと思われ。
たぶんまだ時間的には余裕があると思います。
996 ◆lWV9WxNHV. :2006/02/01(水) 22:23:28 ID:wxWKd2zj0
997名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:23:36 ID:nVluQCPm0
>>994
小田急湘南台→市営地下鉄の方が早い
998名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:23:58 ID:ctMEQ8lT0
999
999940:2006/02/01(水) 22:24:11 ID:qAKTISqX0
皆さん本当にありがとうございます。
とりあえず小田急&相模線で茅ヶ崎へ向かおうと思います。
ご支援、即レスしてくださり本当にありがとうございました。
心から感謝します。
1000名無しさん@平常通り:2006/02/01(水) 22:24:29 ID:Oj4vAr7R0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。