タクシー関係者だけど何か質問ある?第53弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線

※雑談は雑談スレで

○雲助やる上で押さえておくべき基本的知識

・東京や神奈川など数少ない例外を除いては、ほぼ生活保護水準かそれ以下の所得しか
 得られない。所得に関しては相当の覚悟が必要と言える。特別区や横浜中心部などは
 比較的稼げるが、流し営業は決して楽なものではない。但し3月11日震災後、都内と
 いえども相当厳しくなっている。各社、落ちた営収を台数を増やすことで補おうとし
 ているという地獄の沙汰の様相である。

・二種免許があれば未経験でも即採用、かなり門戸は広く開けられている。
 ただし、賃金体系はほぼ完全な歩合制となっており、厳しい実力主義である。
 売上のできない運転手は解雇されることもありうる一方で、売上ができる
 運転手は中卒だろうと元ニートだろうと厚遇される。

・「足切り」と呼ばれる営業収入のノルマを課している会社がほとんどである。足切りを
 割ると、基本的に給料が極端に減る。足切りを回避するために空で実車ボタンを
 押して自分のお金を納金する者も多い。ヤミ金に手を出す自己管理のできない
 者も多い。

・会社を選ぶ際の基準が非常にたくさんあり、慎重に選択しなければならない。
 主なものとしては、営業所の所在地、車通勤の可不可、仮眠や風呂の可不可、
 歩合率、足切り額、チケットや無線や予約の質と量、車のグレードや新古、
 事故の際の乗務員負担、交通費の取り扱い、無線使用料などのピンハネ項目、
 クレカ乗務員負担、お客からみた会社のイメージ、ナビやGPS無線の有無、
 地方であれば駅の流れ方など。

前スレ
タクシー関係者だけど何か質問ある?第52弾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1326087310/l50
2国道774号線:2012/03/09(金) 08:09:41.87 ID:TuB/9HT7
綺麗に2げと
3国道774号線:2012/03/09(金) 09:22:56.86 ID:8y4ix4+s
優雅に3げっつ
4国道774号線:2012/03/09(金) 11:00:58.60 ID:uYLOnRU7
可憐に4ゲト
5国道774号線:2012/03/09(金) 13:24:52.35 ID:020+Cnpd
>>1
前スレを早く埋めよう
6あほ:2012/03/09(金) 14:08:52.34 ID:8/QWEwGp
タクシーセンターに呼び出しされました
7国道774号線:2012/03/09(金) 17:42:44.40 ID:oGkBwkQ3
ぷギャーーーーーー生ぽ野郎の専ずり↓
8国道774号線:2012/03/09(金) 19:53:36.40 ID:Fmo+XXUW
>>6-7
雑談は雑談スレで
9国道774号線:2012/03/10(土) 01:38:10.01 ID:aXnbet+m
誘導キチガイ番長 君臨
10国道774号線:2012/03/10(土) 11:30:02.22 ID:bd2IlINP
ゆうちょ銀行のものですがATMに万札投入、金額指定で「10円」と押して
出てきた9990円持って帰るのやめてもらえません?
更にその場で10円まで引き出して帰る方もおられるようです。
常に残高1円〜9円とか。
両替ならコンビニで缶コーヒー買えばいいじゃないですか。


11国道774号線:2012/03/10(土) 11:59:37.20 ID:/HGNLsB6
>>10
ありがとう、両替の裏技教えていただいて。
12国道774号線:2012/03/10(土) 12:58:37.06 ID:ovX1c8Fa
何故個人は余裕のある者とその日暮らしがいるのでしょうか?
開業の時点で決まるのでしょうか?、格差がありすぎです
13国道774号線:2012/03/10(土) 13:08:52.47 ID:mY3wrZ3C
>>12
お客じゃないの?前職で捕まえた太客がいるのといないのでは違うっしょ?
あと、やっぱり、ボンボンっているんだよな
14国道774号線:2012/03/10(土) 13:09:42.87 ID:ok+E5b7s
福島の被災者は優雅に毎日パチンコ羨ましいな?
ワシら雲助は手取り12万で食うのにやっとと言うのに
瓦礫処理とか原発作業員とか求人無いのか?
15国道774号線:2012/03/10(土) 13:33:34.44 ID:0F2OsO5E
>>12
開業の時点での蓄えで決まりますね
或いは元々百姓で土地があって不動産賃貸業営んでたりとか
16国道774号線:2012/03/10(土) 14:03:46.26 ID:liwLHKMF
おれのよく行く乗り場にいる連中も金持ち多いよ
駅前のビル持ってたり
自家用車は新車のベンツとかあの辺の土地全部俺んちとかんね
働かなくてもいいじゃないですか?
なんでタクシーやってるんですか?
って聞いたら
遊ぶの飽きた、全然面白くない、これだけのお金を使うぞって思うと
なかなか使い切れず疲れるって、
俺には理解出来ない事言ってたよ
でタクシーだと、世の中が見える、さまざまな人を見れるし、
会話出来るし、たまに道間違えて怒られたり、・・
たしかそんなような事いってたよ。
これまた売上の事考えたり、客と会話しない俺には、
ピンとこなかったよ
17国道774号線:2012/03/10(土) 16:01:55.71 ID:L3nVzKR+
よく言われてるけどタクシー会社って経験者嫌うってまじ?
老後暮らしたいと思ってる土地があるから
こっちで経験積んで40ぐらいになったら引っ越そうと思ってるんだけど経験者だと落とされるのかな
18国道774号線:2012/03/10(土) 16:03:11.38 ID:woodk0M1
酔っ払いが着いたのに起きない時、警察呼ぶでしょ?
その時の警察の態度が気に入らない時、なんて言うと効き目ある?
本部の監察?公安委員会?警察庁?ICレコーダー?
19国道774号線:2012/03/10(土) 16:54:45.45 ID:mXsG4EqA
どんな態度だったの?
20国道774号線:2012/03/10(土) 17:15:21.53 ID:mY3wrZ3C
>>19
おまわりからしてみたらワンメにもならない汚れ仕事なんだろ。
21国道774号線:2012/03/10(土) 18:12:34.57 ID:0F2OsO5E
>>17
老後暮らしたい土地のある地域の
タクシー会社の状況にも拠る

経験者を嫌うのは
待遇の悪さがバレることを恐れているセコい経営者ぐらい
22国道774号線:2012/03/10(土) 18:26:30.55 ID:ZTfXXmIV
>>18
お前さんの態度に問題もあったんじゃないの?
ここでそんな質問してるくらいだから・・・
あえて言うならその場でオマワリさんの前で110番して事情話して
目の前のオマワリさんに電話代わる。
23国道774号線:2012/03/10(土) 18:29:36.25 ID:liwLHKMF
>>18
俺も警察の態度気に食わない事あったよ
こっちは下手にでて敬語で話てるのに
警察は年下なのにタメ口かつ態度悪い、
結局、その時は我慢するんだけど
次の日もその事が引っ掛かり後悔だよ

次からは警察と話す時は、とりあえずICレコーダーは忍ばせようと
思ってるよ、
警察組織が信用出来ないから、市長とか知事とかじゃ駄目かな?
24国道774号線:2012/03/10(土) 19:24:44.77 ID:RyyIsCIr
金にも手柄にもならない仕事、つまり時間の無駄
迎車でワンメみたいなもの。横柄になるのはしょうがない
ちゃんと処理してくれないとかなら問題だが
25国道774号線:2012/03/10(土) 19:52:48.82 ID:ZTfXXmIV
>>23
下手に出てって考え方自体がダメなのに気付きましょうね。
知事とか市長とか頭悪すぎて驚いたよ?
26国道774号線:2012/03/10(土) 21:40:01.47 ID:liwLHKMF
>>25
俺の頭はどうでもいいから。
じゃどう言う考え方が良いの?
そもそもこの件の答えは?
27国道774号線:2012/03/10(土) 21:47:25.84 ID:DTw7w82k
携帯を振ってタクシー止めるの多いけど、何かいみあるの?
昔はチケットか万札振って、ロングだから乗せてくれという合図だった。
そういうの知っているのかな?

銀座8丁目、土橋高速に頭つこんで客待ちしている故人タクシー多かった。
意味は、土橋から高速使ってロング。短距離お断り。
土橋の上の新京橋の路肩では個人の無線待機車両。
銀座の無線客以外は営業しない・・・そういうの多かった。
28国道774号線:2012/03/10(土) 22:20:09.39 ID:ayDB4lU4
手に持ってるだけだろ
それくらいは時代に対応しろよジジイ
29国道774号線:2012/03/10(土) 22:23:14.59 ID:0F2OsO5E
>>27
携帯振る客は大概勘違い客です

土橋には悪質なタクシーがあとを絶たないせいで
最近遂に監視カメラが設置されました(マジ
30国道774号線:2012/03/10(土) 23:47:28.14 ID:FGFu3pac
前スレ>>986
安産っす。
例えワンメでも大歓迎だが、サッサと乗車してチョ。
31国道774号線:2012/03/11(日) 04:53:53.04 ID:kqsXarNi
果敢に31ゲト!!!
32レス18だけど:2012/03/11(日) 07:30:59.98 ID:im6Y58Z4
警官に何言っても無駄って感じかな、我慢するしかないか、こっちの態度にも問題あったかもね
もう毎度のことだから、やってもらって当たり前みたいな空気が滲み出ちゃってたかもねw
一応最初に『ごくろうさまです』って頭下げたんだけどね
でもあいつら警察学校の卒業式で困ってる人を助けるって誓ってるはずなんだけどな
>>22のもう一回110番はいいかもね、『この警官、非協力的なので他の警官呼んでもらえますか?』みたいな
>>25 ?の使い方に驚いたよ
33国道774号線:2012/03/11(日) 08:42:45.55 ID:e7mvUZh9
暗いから携帯の明かりで気づかせてるだけだろ。

おまえら馬鹿なのか?
34国道774号線:2012/03/11(日) 09:11:43.39 ID:t9HDCg2+
暗いってどこの村だ?
35国道774号線:2012/03/11(日) 09:58:00.40 ID:VLBuOIMP
オラこんな村いやだ
36国道774号線:2012/03/11(日) 10:53:48.21 ID:Mqx5uO79
37国道774号線:2012/03/11(日) 11:10:25.06 ID:/08BWPj4
>>36
書き込んでる人たちは雑談じゃなく議論だと思ってるんだろ。
質問に対しての明確な回答が無ければ議論が生じるのは当たり前な事だから
質問回答以外の書き込みを排除しようなんて野暮ってこと。
っていうか2chでのくだらい自治厨は痛くて恥ずかしい。
どうしても自分の思うように自治したいのならブログとかしたらばで主になればwww
38国道774号線:2012/03/11(日) 14:36:35.99 ID:0JALXwkn
>>33
「私スルーされっぱなしなんですけど!?」っていう自己紹介だと客は気づかないんだろうなw

39国道774号線:2012/03/11(日) 16:31:26.73 ID:LGxg0vS2
>>34
都内でも街頭ないとこで黒とかグレーっぽい服装だと
見落とす。
特に、雨の夜なんか余計。
40国道774号線:2012/03/11(日) 17:16:19.58 ID:t9HDCg2+
ネット番長を虐めないで下さいませ
キチガイなのでここで荒らす事くらいしか無いのです
温かく見守りましょう
41国道774号線:2012/03/11(日) 20:08:55.32 ID:RW6lfBfQ
42国道774号線:2012/03/12(月) 03:28:59.92 ID:5J1GiE4X
乗務中いくらでも寝れる
43国道774号線:2012/03/12(月) 13:05:34.03 ID:aUHrpaBp
面接で努力次第で稼げると言ってましたが、パンかじりながらでも休憩無しで何時間でも
ぶっ通しでやる自信有りますので高給間違いなしでしょうか?
44国道774号線:2012/03/12(月) 13:41:58.22 ID:xAD9zOhl
努力は必要だと思いますが、養成素人が誰でも稼げる程甘くはありません。
45国道774号線:2012/03/12(月) 13:43:05.01 ID:5J1GiE4X
>>43
そのうち事故るか体壊す
あるいは両方
46国道774号線:2012/03/12(月) 15:05:48.69 ID:Gh6wFpdQ
>>43
その意気込み。
そのやる気。
頑張れば稼げる。

あなたのような人は、ほぼ辞めて2度とこの業界には戻ってこないよ。
これ以上ないと、言うぐらい、物の見事にあなたの期待を裏切るから。

猛烈にやる気があっても、タクシー乗り場に1時間ならんで1メーターとか。
頑張ってキョロキョロしながら、
1時間流して、やっと客乗っけたとか。
東京は稼げるらしいけど、それ以外はこんなもん
47国道774号線:2012/03/12(月) 20:17:25.99 ID:YMsq5/oa
>>43
休憩をちゃんと取らないと、運管(事務)に説教されるよ。
もちろん、帰庫時間、走行距離もうるさい。

東京は流せば、そこそこ客はいるけど、新人では無理。
都心(山手線の内側)は、新人がうじゃうじゃ徘徊しているので無理。

山手通りから外側の客の出そうなところを流さないと客は拾えない。
付け待ちは客の出ない時間に回転の良い場所につけないと営収上がらない。

それに、地理不案内な新人は地獄を見る。
今の客は行き先を言ってから、携帯で話している。
だから、道も聞けない。
それでトラブルになる。

そういうの覚悟して、タクドラになるなら良いけど、本当に死ぬほど嫌な目に合うよ。

48国道774号線:2012/03/12(月) 20:30:38.07 ID:YMsq5/oa
ヒヨコ(プリウス)乗っていると客が乗らないので腹立ちませんか?
昔は、クラコンも小型で料金安かった。でも、今はクラコン、プリウスも中型車と料金一緒。
だから、付け待ちしていると、個人の3リッタークラスの良い車に客は乗る。

逆にプリウスは悲惨。
全然、客が乗らない。
昨日も、渋谷マークシティ前で付け待ちしていると、プリウスだけ客が乗らない。
余りにも悲惨なので同情しました。
49置き引き犯:2012/03/12(月) 21:03:15.79 ID:0aQf4AwO
栃木県小〇市某タクシー会社運営の路線バス運転士が客の財布を横領したと言う事件をご存知の方いらっしゃいますか? しかも、従業員で山分けしたとのとんでもない事件です。既に警察も介入して事件解決との事ですが、詳しい事情をご存知の方いらっしゃいませんか?
50国道774号線:2012/03/13(火) 01:26:38.69 ID:6GbtgMAm
◎ 営業区域内に、空港があると、やはり売上が違うものですか? という質問が、他のスレで、出ています。
51国道774号線:2012/03/13(火) 01:52:45.51 ID:VjW2GD5B
飛ばさなきゃ、かまさなきゃ、ツケマチしなきゃ載せられない

なんて言ってる奴は無能だからね
考えて仕事すれば安全運転&法定内で数字作れるよ。努力は必要だけどね

出来ないっていっる奴はソイツが出来ないだけだから
52国道774号線:2012/03/13(火) 01:59:29.80 ID:weZoZy2s
>>50
すいません向こうで質問したものです
コピペありがとうございます
こういうスレがあったのですね
5350:2012/03/13(火) 03:15:30.46 ID:6GbtgMAm
>>52 はいー。
あるんですねえ。お休みなさい。
54国道774号線:2012/03/13(火) 03:50:53.14 ID:50ldn+jC
東京の乗務員の方に質問ですけど、
あなたの会社の夜日勤のトップは月収いくら位あげますか?

ちなみにうちの会社(程よく地方)の夜日勤のトップは75〜80万位です
55国道774号線:2012/03/13(火) 04:32:47.93 ID:nqtiH7zn
>>54
130万。ちなみにトップ10は全部100以上
56国道774号線:2012/03/13(火) 10:49:31.54 ID:eAo4c1EY
東京じゃナイトなら100万行かない奴は会社からゴミ扱いだよ
57国道774号線:2012/03/13(火) 11:51:33.81 ID:+Y/B+p75
>>43
やはり会社勤め、守る所はは守らないとダメ
自分も最初は不安はあったが以前職業運転手やってたからまだマシだった。
いきなりタクシーはキツイと思う
タクシーに拘らずルート配送やってみたら?道覚えるぞ
58国道774号線:2012/03/13(火) 12:33:54.07 ID:MgDba7nx
>>56
都内ナイトでも100マソ超えんのは、トップの方だけだろが。
客いね!
な毎日なのに、つまんねー見栄張んないのw
アタリ良ければナイトでも一晩で、5〜6.5マソくらいだろ?
例え平日でも毎晩毎晩そんな数字出せるかよ。
大概4コロだって必死だっての。
59国道774号線:2012/03/13(火) 15:09:14.24 ID:jXK0ocO2
いちいち反応するバカって何なの?
60国道774号線:2012/03/13(火) 15:23:16.75 ID:dEch//uu

バカが申しております。
61国道774号線:2012/03/13(火) 16:58:41.98 ID:vMm7Dgvm
兎に角、ナイトやってみれば。
体はきついし、客いない。
俺なんか、ナイト時間帯は3万前後だと思う。
すごくいい日は6万とかあった。でも、ほとんど3万前後だよ。
それに新人だと、必ず事故起こす。
人身やると悲惨だぞ。
刑務所行きがほとんど。
ウチの乗務員は、バイクと事故り、相手は死亡。
鼻、口から血が出ている中、乗務員は人工呼吸して、裁判ではそれを評価され、刑務所行くはなかった。
それでも、会社はクビになり。その後行方不明。
人のうわさによると、樹海で首釣っていたとか...。
62国道774号線:2012/03/13(火) 18:30:17.19 ID:ZP5vWqNO
シンジンガー
63国道774号線:2012/03/13(火) 21:47:19.72 ID:50ldn+jC
自分は隔勤の方がやばい
特に後半、いつか事故るw
64国道774号線:2012/03/13(火) 22:44:09.72 ID:Hfkbnf0i
故人の迷惑駐車が日毎酷くなってますが
老人呆けで迷惑かけてる事に気が付かないのですか?
65国道774号線:2012/03/13(火) 23:37:03.97 ID:MgDba7nx
>>61>>63
58だけど…オレは隔勤→ナイトで今やってんだが、みんな自分の仕事は大変だと思ってるんじゃね?
ナイトにはナイトの、隔勤には隔勤の苦しみはあるわな。
どっちが楽とかそれは人それぞれだし。
個人的に夜型なんでオレはナイトが楽。
ただ連日勤務で明け公休殆ど無いから、体は確かにキツいかもしんない。
この時間にまだ1万ちょいしかない。
細かいのばっかだと必然的にこうなる。

いちいち反応したバカの近況報告だw
66国道774号線:2012/03/13(火) 23:45:09.94 ID:GH47JDVm
都内のタクシー会社の面接ってどんな感じですか?
67国道774号線:2012/03/13(火) 23:57:34.39 ID:cEN98OPj
>>66
どんな感じも何も面接は面接だよ
68国道774号線:2012/03/14(水) 00:31:00.15 ID:HUj1nGWG
養成と二種持ち未経験と経験者の3パターンでは違うでしょ
69国道774号線:2012/03/14(水) 00:53:46.06 ID:vUyr4IBZ
>>65
無事故でがんばれ。
70国道774号線:2012/03/14(水) 01:27:17.04 ID:3ege4L67
本日の営業
佐倉と土浦の顧客2回6万で終了。
ちなみにナイトね
71国道774号線:2012/03/14(水) 01:58:37.48 ID:eII+QRtr
>>70
【タクシー】本日の営収報告スレ12日目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1321251677/
72ninjya:2012/03/14(水) 11:46:21.68 ID:gHFUEdyt
73国道774号線:2012/03/14(水) 13:08:53.56 ID:vim3fdgi
しの糞
74国道774号線:2012/03/14(水) 20:59:30.18 ID:3ege4L67
今日は忙しい
所沢、幕張、春日部、茅ヶ崎、相模大野の予約。
75国道774号線:2012/03/14(水) 22:10:35.07 ID:hakDcPP2
>>74
茅ヶ崎と相模大野だけでもよこせw
少し負担減らしてやろう。
76国道774号線:2012/03/14(水) 22:47:06.17 ID:+O7r1sJB
タクシー運転手はどうしてションベン臭い
ですか?
77国道774号線:2012/03/14(水) 23:08:12.83 ID:k8gPBmd2
予約超不公平だよ!。
空港までの予約とか、いつも決まった人だし・・
雨が降ってきて忙しくなった時だけ、クソ無線なるし・・
どこもそうなの?
78国道774号線:2012/03/14(水) 23:32:06.73 ID:fq2t1FJM
タクシーに道を譲っても9割以上の運転手が挨拶しない…
雲助と言われても仕方ないね…
79国道774号線:2012/03/15(木) 00:28:49.37 ID:UlY/RjKq
>>65
無条件に漠然と人に勧めるなら、ナイトor隔勤どちらですか?
80国道774号線:2012/03/15(木) 00:48:29.63 ID:ofbxaRc2
隔勤の歩合の高い会社で働く
81国道774号線:2012/03/15(木) 01:24:04.13 ID:+UfMJNeg
>>78
その曲釣銭はとっといてと言うと
これ以上無いほどの喜び顔。
今時浮浪者でもそこまで喜ばないが
どんだけ貧乏なんだ雲助。
82国道774号線:2012/03/15(木) 01:52:16.46 ID:858hCgQY
>>81
数百円でドヤ顔したいお客様へのサービスの一環として大袈裟なリアクションを心がけております
83国道774号線:2012/03/15(木) 03:20:18.97 ID:E+FnJvXl
>>82の方が一枚上手だなw
84国道774号線:2012/03/15(木) 05:08:50.91 ID:cDrjV1li
>>81
大して嬉しくなくても大きめにリアクションしてあげないと客に失礼だろが
85国道774号線:2012/03/15(木) 09:09:47.35 ID:eYOIq1XQ
>>82
大変良く出来た1行です◎
86国道774号線:2012/03/15(木) 09:18:22.42 ID:Ajs8Y9kW
チップはどんなもんよ?

オレさまの場合、釣り銭の端数が殆ど。
87国道774号線:2012/03/15(木) 09:21:18.67 ID:NQW/2e3y
>>79
65ですが。
漠然と人にお薦めするほど、タク仕事は良いもんではありゃあせんw
とはいえ、せっかくの質問ですから敢えて答えるなら…
素人からやるなら隔勤で良いのでは?
一乗務こなしたら翌日は明けでゆっくり寝れますし、明け公休もちょいちょいあるので休みも満喫出来ます。
隔勤は長時間勤務になりますが、疲れたら休憩を挟みを繰り返し、その日の事故違反さえなければ比較的まったりと思います。
逆にナイトは隔勤の半分の時間ですが、短時間だけに全集中力をもって乗りますので、毎晩精根を使い果たしてる感じですね。
ナイトで売り上げ伸びないのも社内でバツ悪いですし、プレッシャーも隔勤よりはかなり多めかと思います。
ナイトはバカでも売り上げ出来ると揶揄されますが、ロングさえ引ければ確かに売り上げは隔勤よりは行きます。
ですが…道知らないとか繁華街イヤとか言ってたら、とてもナイトではやって行けないかとも感じますが。
長文で申し訳なくなりましたが、健康面や体を考えるなら隔勤、自律神経失調症になっても稼ぎたいなら、否応無しにナイトでしょう。
直ぐにナイトは乗せてくれないでしょうがw
88国道774号線:2012/03/15(木) 09:35:49.62 ID:NzvaQ3tU
そうなんだよね。すぐにないとには乗せてくれないところがみそ。
そういうシフトがある会社を選ばないといけないんだよなぁ。
89国道774号線:2012/03/15(木) 09:50:54.72 ID:+UfMJNeg
>>83一枚上手と言うより
底辺の団結力は凄いな。

雲助は塵も積もればゴミとなるだな。
90国道774号線:2012/03/15(木) 10:24:51.36 ID:EVjVw0oJ
と、雲助以下の最底辺>>89が申しております。

次の質問どうぞ。
91国道774号線:2012/03/15(木) 11:57:48.04 ID:9VqXS8jw
樹海で首釣りたいが、おすすめ樹海は?...。
92国道774号線:2012/03/15(木) 12:19:04.02 ID:UlY/RjKq
>>87さん、どうもありがとう!
2日分働いて1日休む隔勤のほうが、体に悪いのかなと思ってました…
93国道774号線:2012/03/15(木) 12:40:09.91 ID:/8tFxrHh
チップって誰にも搾取されない収入だからね
メーター収入は確実に会社と自治体と天下り団体に搾取される
そりゃ100円でも嬉しいよ
10回あれば1000円、それだけで一日分の飯代とコーヒー代になる
94国道774号線:2012/03/15(木) 15:32:01.88 ID:ETILAnsC
ナイトになってから1000円くれるお客に出くわさない
95国道774号線:2012/03/15(木) 19:08:50.15 ID:puvpNPYj
>>94
雑談は雑談スレで

次の質問どうぞ
96国道774号線:2012/03/15(木) 20:05:44.66 ID:X1ht29DS
雑談もどうぞ
97国道774号線:2012/03/15(木) 21:03:53.39 ID:E+FnJvXl
どうも
98国道774号線:2012/03/16(金) 02:09:32.72 ID:nd/qKh1Z
相変わらず誘導キチガイのせいで糞スレだな
99国道774号線:2012/03/16(金) 02:56:30.92 ID:G7Qd4o84
糞スレだな
100国道774号線:2012/03/16(金) 03:11:30.83 ID:hKnrLgKS
100
101国道774号線:2012/03/16(金) 06:56:54.29 ID:tR0cLea6
タクシードライバーやっててこの職のこれがいいとこだってのがあれば教えてください。
会社の待遇ではなく、面白みとかはたから見たら気づきにくい長所とか。
102国道774号線:2012/03/16(金) 07:17:29.51 ID:JHk1XhNp
>>101
週一のシートカバー交換時にお金を見つけた時が至福の快感だね
長所?ねぇな!
103国道774号線:2012/03/16(金) 09:41:22.59 ID:M8daAd3X
>>101
給与所得が生活保護以下なら行政から差額もらえる
104国道774号線:2012/03/16(金) 10:23:48.62 ID:ePBImn3I
>>103
いくらならもらえるの?
105国道774号線:2012/03/16(金) 10:32:22.92 ID:jr5ddKNc
>>101
転職して思ったのが、タクシードライバーは世間全般から相手にされず、
一人でいられる時間が長い、一人好きには最高だと思う。

前の会社だと、飲み会やら、スポーツやら、キャンプ等の遊びに
いちいち誘われて、ことわるのにストレス感じたり、会社の付き合いなんで
行かなくてはならなかったり、
親戚の行事や、友達からの遊びの誘いなど・・
休みの日にだれかと会うと言う事が極限まで減る、
たま〜〜〜に誘われてもリアルに金がないので、乗る気がまったくしない
そんなんだと回りもさらに誘わなくなり、
タクドラが板についてきた頃には、完全孤立が味わえる。
106国道774号線:2012/03/16(金) 10:40:59.40 ID:qu4QMh+2
>>105
タクシー会社の中にも仕事仲間とかいるんでないの?
107国道774号線:2012/03/16(金) 11:25:05.85 ID:jr5ddKNc
>>105
普通の会社なら、皆で力を合わせて、目標に向かう見たいな事もあるし
それぞれに違う役割があり、他部署との交流も大事だし、
助けたり、助けられたりと、
同じ会社にいる、仕事での仲間って言うの感じると思うけど。

タクドラにそんな物はない、薄っぺらな極めて表面的な関係、
ただ暇だから喋る、ぐちを言う、
喋りたくなかったら喋んなくても良い
108国道774号線:2012/03/16(金) 11:36:41.07 ID:HJjR0kbH
>>106
他の雲助とは関わり持たないのがベスト
109国道774号線:2012/03/16(金) 11:44:05.16 ID:M8daAd3X
デメリットはあってもメリットは無いもんなw
110国道774号線:2012/03/16(金) 14:26:30.58 ID:jL9+QVtB
日本交通は80万キロメートル走行したのに廃車せずに何故走らせるのですか?
客にガタガタしてうるさいと怒られました
111国道774号線:2012/03/16(金) 15:35:03.55 ID:1CTCvxum
112国道774号線:2012/03/16(金) 16:20:44.21 ID:6OuSVbKf
ガタガタは道路のせいじゃね?
113国道774号線:2012/03/16(金) 16:27:15.99 ID:Q+gGoioj
砂州な原因は
オーバーホール出来るタク会社の整備は無いだろう
114国道774号線:2012/03/16(金) 17:35:09.28 ID:f67xreIC
加齢臭・腋臭・ハゲ・兎唇・口臭・水虫・陰金田虫・吃りの50代ですが
採用してくれる所有るでしょうか?
115国道774号線:2012/03/16(金) 18:03:33.69 ID:jr5ddKNc
>>114
絶対、採用。
うちなんて車余ってるから、
余らしとくなら、誰でも良いから稼働させた方が良い
116国道774号線:2012/03/16(金) 21:18:56.22 ID:d/pilqmz
道知らない新人でも大丈夫なのでしょうか?
イチャモンつけてくる客の対処法は?
付け待ちは稼げるイメージまったくないのですが
駅とかなんであんなに並んでいるのでしょうか?
117国道774号線:2012/03/16(金) 22:09:57.37 ID:nd/qKh1Z
道知らないなら怒られても客に教えて貰う。正直に言うしかない
駅待ちは休憩、年金爺、金に余裕がある、最終狙いなど様々
118国道774号線:2012/03/16(金) 23:06:01.89 ID:jr5ddKNc
>>116
酔っ払い、ヤクザ、急いでる人とかは、道知らないと厳しい
この仕事で稼ごうと思うのは間違い、高校生がやっている
ようなバイトをした方がよっぽど楽に稼げる。
仕事として収入確保したいなら、東京、4社、ナイト。
119国道774号線:2012/03/16(金) 23:25:21.76 ID:9wWzMTDW
総務課事務で正社員の求人あるんだけど無線とかもやるのかな?
車両50台保有の会社で給料22万、勤務時間は7-16で休日は会社カレンダーによる。
チラシの求人広告今年で6回目の募集なんだけど単なる事務仕事じゃないよね?w
120国道774号線:2012/03/17(土) 00:02:27.28 ID:ehViOLnz
>>119
短期間でそれだけ募集出してるってことは、
誰も応募してこない、でも人手はいるって状況だからすぐに採用されるんじゃないか?
採用された人がすぐに辞めてしまうパターンならもっと期間が空くからこれは無いな。
無線はやらないと思うよ。っていうか出来ないから。
121119:2012/03/17(土) 00:19:39.48 ID:O5PCflAh
>>120
レスサンクス。事務仕事だけならやろうかと思っているんだけど
過去スレの配車とか運行管理をやっている人達を見たらとても出来そうにはないので・・・
もしかして事務とは名ばかりでゆくゆくは配車とか運行管理業務を兼任させられるのかなと疑心暗鬼中。
そもそもタクシー会社の総務課って何する所?一般企業の総務とほぼ同じと考えていいのかな?
122国道774号線:2012/03/17(土) 10:49:55.33 ID:Rp+DRIvi
事故の示談とか苦情処理とかいろいろな雑務をこなすんだよ
123国道774号線:2012/03/17(土) 12:59:37.19 ID:bEPNhj+c
営業所の便所掃除は必須だろ
そういった雑事の一切から解き放たれるのも雲助稼業のいいところの一つだな
一般企業でよくある朝礼前にみんなで掃除とか意味分からん
124国道774号線:2012/03/17(土) 19:06:15.26 ID:0nyif85B
>>116
今は客に「新人です。道わかりません」なんていったら、半分は降りるよ。
さらに、「お前、プロだろ!」と起こる客。
運転手は無視して、携帯する客。

だから、今新規タクドラなんて死ぬよ!
昔は、新米です。よろしくおねがいします。と、丁重に客に言ったら、親切に
道教えてくれた。いまh、そんな客皆無。過ごしでも、道間違えるとクレーム。

タクドラになる前に一度、白タク(自家用でタクシー営業すること)やってみるといい。
どんなにタクシー稼業が大変だかよく分かる。
125国道774号線:2012/03/17(土) 19:29:14.01 ID:BkDj4paT
>>124

道がわからないならナビ使ったらダメですか?
タクシーのナビがないなら、自分のスマホのナビを使えばいいような
気がするんですが。
126国道774号線:2012/03/17(土) 19:35:29.84 ID:0nyif85B
>>125
ナビは遠回り。
客は最短コースじゃないと納得しない。
だから、ある程度経験ないとクレームになる。

一度、タクドラ経験するとイイよ。
どんなに悲惨な仕事かわかるから。
タクドラは、犬以下。
タクドラに人権なんかない。
客の奴隷だよ。
127国道774号線:2012/03/17(土) 20:10:54.25 ID:BkDj4paT
>>126

実は俺は警備員なんですが、たぶんそれ以下だと思いますよ。
屋外なら酷暑極寒雨風で通行人に馬鹿にされ、
施設なら物や金がなくなったら真っ先に疑われ
都合が悪くなると、罪をなすりつけられ、抵抗したらクビです。
犬ならばましです。俺たちは虫けらです。

下には下がいるもんですよ。ここに書くのもなんですが、参考までに。
128国道774号線:2012/03/17(土) 21:16:54.03 ID:zSY4wn0H
タクシーは、賃金安くても仕事は有るからな、但し続けばの話しだけど…
コンビニ配送かコンビニの清掃車がおすすめ。但し地方が良いんじゃないか? 新橋辺りで見ているとタクシーが邪魔で駐車に苦労してる!
129国道774号線:2012/03/17(土) 23:00:15.18 ID:oAuN2XSR
>>127
警備は給料決まってるが雲助は客が一人もいなきゃ給料0だぞw
130国道774号線:2012/03/18(日) 01:17:19.93 ID:j5kbqRMF
ナマポがあるさ!
働いてるのに給料0円、堂々と申請できる。
131国道774号線:2012/03/18(日) 10:20:25.75 ID:dMnFCrK8
持ち家、車、他に不動産などがありますがナマポは行けますか?
132国道774号線:2012/03/18(日) 10:27:40.94 ID:UK3KV2EK

133国道774号線:2012/03/18(日) 10:29:21.87 ID:UK3KV2EK
>>129
警備員も仕事無きゃ給料ねーぞ特に現場系はタクシーと対して変わらんぞ
134age:2012/03/18(日) 10:34:57.16 ID:6ELO507q
>>131
 無理です。
今日現在、所持金が5万円以下で明日から住む所がない状態で
役所の保護課で相談、申請ができます。

 正面から相談しても無駄です。いろいろ裏があるようです。
ベンツで病院へ行っても支払いは無料の方々がいます。
135国道774号線:2012/03/18(日) 11:45:14.55 ID:JOy7m46O

>>127
失礼かと思いますが、外回りの警備員だけはしたくないです。
雨の日も、雪の日も外に立っている警備員は僕にはできないです。
寒くて、すぐにダウンします。
だからできません。

まだ、タクドラがましだと思います。
(警備員の方、気分を悪くしないでくださいね)
136国道774号線:2012/03/18(日) 12:24:06.46 ID:dMnFCrK8
所持金が5万以下?
死んだほうがましだな
137大阪市職員は最高よ!!:2012/03/18(日) 12:29:40.80 ID:WkgR+NjZ
働く貧困層 非正規社員 「働いても 働いても 豊かになれない」

働く貧困層 タクシー乗務員 「走っても 走っても 売り上げの半分以上は会社に取られる」

ワーキング プア
138国道774号線:2012/03/18(日) 16:05:46.96 ID:UTEEws30
>>125
先ず行き先を聞く、そして道順の確認だわな。
互いに知らなければナビ進行OK!
客の了解を得なければいけないが、遠かろうが最短だろうが
客が良いと言えば良い。
客の指示されたルートが遠くて近道を運転手が知っていても言わない方が
無難。工事で通れなかったりトラック等が止まっていて時間掛かったりするときもあるから。
(クレームのタネ)
最初に発する言葉が「新人で道を知らない」の一言は禁句!
運送の引き受けの拒絶を取られかねない
行き先を聞いて分からなければ、地図をみるなり送る姿勢を見せるのが大事。
そしてナビを使用して良いか聞き、ナビ通りに進行して良いか言質を取る。
*客自身が教えるからの口頭ナビの注意点
真っ直ぐと言われてもある程度の距離を走行したら「まだ直進で良いでしょうか?」みたく
お伺いしないと、行き過ぎた場合これもクレームになる

こんな変な人はごく一部だけど気を付けていないとドツボにはまるよ
139国道774号線:2012/03/18(日) 16:45:59.76 ID:sbVFRGYj
>>134
住所不定の奴がどこの役場に申請するの?


140国道774号線:2012/03/18(日) 16:52:12.09 ID:WXD/k0ye
俺なんて道わかんなくても、どうどうとしてるぞ

○○幼稚園とか○○マンションとか建物名とか、言われても、
不機嫌そうに、知らない、どこそこ?って態度でやってるけど、
皆丁寧に教えてくれるぞ、
客もわかんなかったら、じゃあ、
ナビにいれるんでそれでいい?って聞くと良いと言うぞ。

ぺこぺこ、おどおどしてるから、客の方が立場が上になる
乗せてやってんだ、黙ってろって態度でやれば、おとなしくしてるよ。

これは他の産業に比べるとありえないと、思うけど
タクシー業界はそういうドライバーじゃねきゃ生き残れない
だから、何年もやっている、個人タクシーなんて、
そんな感じの人多いでしょ
141国道774号線:2012/03/18(日) 21:05:15.44 ID:rwxyykOd
六本木通りの西麻布から六本木の交差点の途中、高速の下のタクシー空車専用みたいなスペースはなんなの?
休憩で駐車してるタクシーもみかけないし
142国道774号線:2012/03/18(日) 21:51:44.00 ID:Em/85h8s
>>140
個タクは苦情が怖くないのでそれで通じるが
法人は下手に出たほうがやっぱ無難。それで道を覚えられる。
強面の人はOKかもね
143国道774号線:2012/03/18(日) 23:08:30.86 ID:FxwwTWZI
>>140
個人だけど、お前さんみたいなカスもいるんだなぁーと…
提灯かな?
144国道774号線:2012/03/19(月) 18:42:46.75 ID:2gUp/f9v
4社が借金だらけなのは銀行の押し貸しのお陰ですか?
145国道774号線:2012/03/19(月) 19:33:58.22 ID:TZ5iXzg5
>>135

はい。一警備員の見解として、、それは正解だと思います。
交通の警備員は時間通りに出勤してぼーっと一日立ってる事ができれば、
事実上どっかで雇ってもらえます。その実態に見合った待遇になっています。
146国道774号線:2012/03/19(月) 20:30:39.70 ID:DZlMhg3d
>>141
雲助になれ、話はそれからだ。ww
147国道774号線:2012/03/20(火) 16:33:40.18 ID://6UxXBC
雲助よりもコンビニ配送の仕事の方が世間体も良いし
同じルートだから楽ちん

148国道774号線:2012/03/20(火) 18:07:22.43 ID:BtqlGGQE
おいおいコンビニ配送は時間厳守だから大変だぞ
149国道774号線:2012/03/20(火) 18:16:43.23 ID:tftmVEs3
タクドラで年収500万ぐらい。あとは世間体だよな。
キムタク演じるタクドラとラブストーリーのドラマでもできれば、世間体も向上するかな・・・
150国道774号線:2012/03/20(火) 18:24:38.13 ID:QGrkvadp
洗車についての質問です。
街を走る営業車を見ていると、タクシーはほとんどピカピカの車ばかり。
毎日洗っているのでしょうか?
ワックスは誰が掛けるのでしょうか?
やっぱり黒塗りのタクシーは大変でしょうか?
愚問ですみません。
151国道774号線:2012/03/20(火) 18:30:41.63 ID:wGObknSU
>>150
毎朝洗車してます
洗車が面倒な人は洗い屋さんに投げます
黒塗りは特に都内大手は自動洗車機禁止とかいろいろ面倒です
ワックスは毎週若しくは二週間おきに掛けています
カラシ色や緑や黄色やオレンジのタクシーは割とテキトーです
152国道774号線:2012/03/20(火) 18:40:39.23 ID:QGrkvadp
>>151さん
早速のお答えありがとうございました。
タクシーのボディーの綺麗さ、手入れには目を見張るものがありました。
車両イコール道具。
みなさん、大切にしているんですね。
153国道774号線:2012/03/20(火) 20:07:35.26 ID:kCwgkfIY
そう言えば、
俺の反対番が、凄い隅々まで掃除してワックスもかける人で、
俺が長くても5分以上は清掃しないタイプなんだけど、
俺が会社行くと、毎日怒りの、どこどこが汚いというメモが置いてあったり
してたんだけど、完全に反論もしなく、しかとしてたら、
反対番の人辞めちゃたよ。
なんも気にしてなかったけど、もしかしてストレスだったのかな〜?
154国道774号線:2012/03/20(火) 21:00:07.38 ID:leA+1Rd4
日の丸リムジン跡地は日の丸パチンコでしょうか?
155国道774号線:2012/03/20(火) 22:57:29.31 ID:VsxRsis5
>>153お前は、最低なグズだな
156国道774号線:2012/03/20(火) 23:03:38.82 ID:NpNG6VgY
文体でいろいろヤバいのは伝わってくるな
157国道774号線:2012/03/20(火) 23:18:14.75 ID:R6YWRChF
〉黒塗りは特に都内大手は自動洗車機禁止とかいろいろ面倒です


今度黒塗りに乗る私、やはり洗車機禁止と言われています。

が、実際の所どうなのでしょうか?黒塗りだとそんなに傷つくものなのでしょうか?現在毎日洗車機に通していますが傷なんかついてないのです。

黒塗りだと細かい傷が目立つということなのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
158国道774号線:2012/03/21(水) 00:01:49.07 ID:AZrrP4FS
車の使い方で文句あるなら相手に直接言わなきゃ負けを認めたようなもの
俺は終業後サイドブレーキをかけておくんだが、点呼係を通してサイドかけるなと文句を言われたことがある
当然その後もかけ続けた。自動車学校で教わったものwww以後何も言われない。

どこぞの警察でATのパトカーから警官が降りたらDレンジに入ったままで無人のまま動き出し事故ったっていうニュースもあったし
建設業の方々なんて会社や現場じゃ普通車でも必ず輪止めをするんだぜ。
損保会社の人も駐車時サイドは必ずかけるらしい。これ豆な
159国道774号線:2012/03/21(水) 00:30:40.89 ID:zuYdJKjw
>>150
乗務毎に洗車しています。
ワックスも随時かけます。
黒車両は汚れが目立つので特に気をつかいます。
160国道774号線:2012/03/21(水) 05:36:22.96 ID:m/8S72KL
>保育園の園長は「(別の保育園で)ドッジボール
>の対抗試合をするということで、『さあ、行くぞ』
>という感じで出かけたんです」と話した
リスク管理の観点からいえば、強風の中、幼児を出かける必要のない
外に出す考えは大甘だな。園長は幼児を殺した責任ありで10億ほど
私財で弁済すべき。
あらゆるリスクを泳ぎ切って雲助
で生き延びてるオレの考えだ。
>サイドブレーキをかけておくんだが
2重危険防止策は初歩中の初歩
建設業は徹底しちょる
161国道774号線:2012/03/21(水) 09:43:30.01 ID:JYdjhfKy
>>157
黒塗りしかない埼玉の会社から一言。

黒塗りは鏡のように反射する程のツヤがあってこそ高級感がある。

ワックスとか真面目に手入れしている車と、しょっちゅう洗車機に通してる車じゃ同じ黒塗りでも見栄えが全然違うよ。

(もっとも洗車機もピンキリらしいが)目に見えない小さな傷でツヤが無くなるらしい。
あと今の洗車機は大丈夫かも知れないが昔はアンドンが割れた話も聞いたので、一度も洗車機に入れたことは無い。
162国道774号線:2012/03/21(水) 10:50:29.04 ID:S6Ub+Xpr
>>161
行灯やらシールで高級感ないよ
しかもペットボトルとかも不潔っぽい
ハイヤーみたくよけいなものつけないでやっとかな?
163国道774号線:2012/03/21(水) 11:13:26.14 ID:v+wG6f4a
Mkが日本交通を買収しようしてるよ
164雑談は雑談スレで:2012/03/21(水) 13:00:42.63 ID:c1qn2F1I
次の質問どうぞ
165国道774号線:2012/03/21(水) 14:07:37.09 ID:InwxrzkJ
>>163
ソースはどこ?
166国道774号線:2012/03/21(水) 14:36:13.37 ID:zB4eJVH0
青木交通まだか?
167国道774号線:2012/03/21(水) 19:53:10.82 ID:nTA2jE+X
なんで雑談は駄目なの?
168国道774号線:2012/03/21(水) 22:49:12.62 ID:2zCRdAHR
個人はチケット改ざんやってばれたら廃業ですか?
169国道774号線:2012/03/21(水) 23:25:29.46 ID:nTA2jE+X
雑談したら逮捕されるの?
170国道774号線:2012/03/22(木) 00:41:18.25 ID:Uxgs1Ggw
雑談は止めましょう
キチガイがうるさいです
171国道774号線:2012/03/22(木) 05:06:50.63 ID:McFK3Jp+
その質問にそった話題(雑談)だからよくね?
172国道774号線:2012/03/22(木) 06:11:24.72 ID:tXtOyBbt
ソースはキュウピ−
173国道774号線:2012/03/22(木) 06:35:07.20 ID:ojd3wjha
>>168
廃業ではありませんが、
でんでん→提灯に、或いは提灯→全個人協や大京個人に移籍したり、
中にはインディーズになる例もあります。
個タク組合が一つしかない地方は大変だと思います。
174国道774号線:2012/03/22(木) 09:18:43.60 ID:sj2nLFlx
>>141
タクシープールです。
麻布警察手前のタクシー乗り場の待機車両が溜まっています。
175国道774号線:2012/03/22(木) 11:10:15.67 ID:zfze9jdl
>>174
Pって標識のある所はタクシー駐車してご飯食べに行ったりしても平気なんですか?
176国道774号線:2012/03/22(木) 12:18:18.39 ID:+7Q5Vigi
東京無線の制服着たまま山手線に乗る人は頭が往かれてるのでしょうか?
177国道774号線:2012/03/22(木) 12:28:40.91 ID:k5ewDnhG
>>172
マヨだべ
ソースはおたふくに限る
178国道774号線:2012/03/22(木) 12:45:12.41 ID:ZSkBZAtD
制服で電車は別に関係者以外から見たら全然問題ないやろ?
最近やけに多くなったような塗装工みたいなペンキまみれの作業着の奴の方が・・・
179国道774号線:2012/03/22(木) 14:16:37.29 ID:HbqI9z69
げ!
180社会:2012/03/22(木) 15:28:07.91 ID:c8CBrhoO
属性からだと目糞、鼻糞、∴最末端
181国道774号線:2012/03/22(木) 15:38:10.97 ID:CYydODSU
今度服役するんですけど刑期中に免許の更新って出来ます?
182国道774号線:2012/03/22(木) 18:49:21.29 ID:x2z48sPo
日光ブランドの誇りとプライドを持って仕事しよう!

こんなこと朝から毎日言わされて嫌になりました
まだ一ヶ月しか経ってないが辞めたい
183国道774号線:2012/03/22(木) 19:33:42.53 ID:Uxgs1Ggw
俺の会社は朝のミーティングは3分でナイトのミーティングは無い
184国道774号線:2012/03/22(木) 20:24:41.56 ID:9Z2/cwcQ
185国道774号線:2012/03/22(木) 20:59:40.58 ID:VpZ4ucWY
>>161さん。
わかりやすいご解答ありがとうございます。
汚れや傷が目立たないシルバー系の色に統一すれば、乗務員さん達の負担が軽減されると思うんですが…
186国道774号線:2012/03/22(木) 21:08:58.49 ID:+HO5VpXB
>>176
緑の制服、耳まで緑。
あんな、基地外の征服最悪だよね。
昔は赤や、黄色のブレザー着ていた会社あった。
でも、今は無い。
東京無線だけ、未だに緑のちんどんや。

俺、東京無線だけど、どこに行っても犬以下の扱い。
あんな緑の制服着ているせい。
客にも嫌な顔される。

あの緑の車・制服の運転手がはずかしいから、日交・KMに変えた客も多い。
187国道774号線:2012/03/22(木) 21:59:15.88 ID:zJ+sYocg
東京無線で、帰庫20時間後で営業できる会社ってある?
188国道774号線:2012/03/22(木) 22:01:15.61 ID:aVs4FH+O
確かに緑の上着は最悪ですね、HG車だから黒の制服だけど、何の嫌がらせなんだろう?
189国道774号線:2012/03/22(木) 22:11:20.94 ID:/idsEYKS
俺も以前東京タワーにいたけど、1回も上着着た事なかった。
真冬でもYシャツで頑張ったよ。

TOTOと東京タワーの上着は罰ゲームでしょ
190国道774号線:2012/03/23(金) 12:30:04.43 ID:E9FK7Niu
>>185
だから面倒な奴は車体色に関わらず洗い屋に任せりゃいい話しでしょ
俺はラジオ体操のつもりでやってるよw
運動不足になりがちだからな
191国道774号線:2012/03/24(土) 08:45:37.28 ID:KYahN0mI
7福が用賀に付けてました
足立が何故用賀に付けるのですか?
192国道774号線:2012/03/24(土) 09:04:59.54 ID:Kpoy/ZDH
以前、世田谷方面の営業所にいて条件の良い足立の会社に移った人かも?
わしも時おり見かけるから常駐しているのでしょう。

足立ナンバーは来ないでとは言わないが癖÷の運転手が一部いる
良い人も沢山いるのだけれどなぁ
中町から慶應病院までお送りしたお客様が言っていたが
ロマンスカーを見たと言っていた
料金も倍位掛かったと言われ他の乗務員がした事だが謝ったよ
193国道774号線:2012/03/24(土) 10:02:14.70 ID:0781RoKk
>>191
足立のタクシーは用賀で客乗せちゃいけないの?
194国道774号線:2012/03/24(土) 10:54:37.52 ID:Eccn5F7u
>>193
おまえこの仕事向いてるよ
195国道774号線:2012/03/24(土) 11:12:43.13 ID:Xogwpowa
説明会に来ていく服装はカジュアルでも大丈夫ですか?
スーツ持ってなくて…
196国道774号線:2012/03/24(土) 11:16:59.67 ID:7JQMwKdf
>>195
説明会は私服でいいんじゃん。
ただ、四者いくなら面接用にスーツ買っとけ
197国道774号線:2012/03/24(土) 11:24:36.97 ID:Xogwpowa
>>196
ありがとうございます
受けようとしてるとこが「説明会終了後、入社希望者は面接」って流れのようなので…

やっぱ面接にはスーツは必須みたいですね、青山で一番安いのでも買って来ます
198国道774号線:2012/03/24(土) 12:32:11.73 ID:KOuD7EGC
説明会ってサクラとかいませんか?
酷い条件なのにみんな入社希望するとか・・・・
199国道774号線:2012/03/24(土) 12:46:56.04 ID:yY1nXRaC
>>179
緑のジャケットはパチンコ屋の開店祝でピーヒャラピーヒャラやってる人達の中に紛れ込んでたら御祝儀もらえるらしいな。
縦笛とかラッパとか吹いてるフリしてたら更にイイらしい。
200国道774号線:2012/03/24(土) 12:48:59.45 ID://U9kKOo
>>198
職にあぶれて行き場のないやつばっかだから、それはないし、その必要もないだろうとは思うが
もしかするとそんな自作自演やってても全然不自然じゃないし、不思議はないね。
けど説明会行くってだけですでに鴨ネギ状態だし、あまりの酷さに一年経たずして逃げ出すことも最初から織り込み済み。
試用期間の3ヶ月だか4ヶ月の間勤めてくれれば助成金の絡みで会社は損しないシステムになってる。
201国道774号線:2012/03/24(土) 13:28:15.13 ID:qpo42T+b
3ヶ月や4ヶ月では助成金は出ないよ
恥ずかしいから黙っててね僕ちゃん
202国道774号線:2012/03/24(土) 13:37:02.10 ID:/YYXtpNB
助成金なんてもらっても辞めたら会社は大損だよ
養成費用、免許、地理試験、日当などで1ヶ月目に50万はかかる。
地理試験に10回も落ちて諦めて辞める馬鹿もいるし
203国道774号線:2012/03/24(土) 13:45:33.04 ID://U9kKOo
>>201
あそう間違えてた?

>>202
大損こいてもあんた以外ダレも困らないよ。
例え倒産しても。
204国道774号線:2012/03/24(土) 14:48:29.88 ID:/YYXtpNB
もうわかったよ。恥ずかしいから黙れよな僕ちゃん
205国道774号線:2012/03/24(土) 15:27:02.76 ID:d/vZmPKE
>>197 イオンでスーツ9800円で売ってる。 物は良い物だ。
206国道774号線:2012/03/24(土) 15:51:33.19 ID:v7q1hHif
>>205
そんなの粗悪品に決まってる










雲助にはそれで十分だけどw
207国道774号線:2012/03/24(土) 19:25:23.66 ID:iLUKTyoV
どうせ車だって安物のオンボロなんだから
着るもんだってそれなりでいいじゃん。
208国道774号線:2012/03/24(土) 19:37:26.50 ID:fvQXkiFS
グリーンの制服最強
209国道774号線:2012/03/24(土) 21:42:05.38 ID:KY3APOzy
現金で払う時暗算でお釣りの金額出しているの?
210国道774号線:2012/03/24(土) 22:15:04.97 ID:K69Fud17
名古屋とかココロ(女な)の制服は良さげ
211国道774号線:2012/03/24(土) 23:07:04.49 ID:uSZS+x/U
>>209
たまにおかしな出し方する客にはのらりくらりと電卓使う時もある
何がなんでも釣り銭を500円玉と50円玉にしようとする奴とか
そんなに小銭が邪魔なら全部置いて行けよ
212国道774号線:2012/03/25(日) 00:54:20.84 ID:HAl009ur
お彼岸に、港南台の墓地まで、墓参りの
客を乗せた。

三十分待ってくれれば、又戻ると言うので、メーターは、支払にして待った。
(その必要は無いのだが、こんな上客には、これくらいのサービスは当たり前と思われる)

ワンメータで、「コンビニに寄るから待ってて」なんて言う客には、絶対メーターを
止めるなんてしない。
213国道774号線:2012/03/25(日) 01:09:37.99 ID:ktsBwJYw
俺はコンビニに止めるのも駐禁なので拒否するよ
駐車場があればOKだが
214国道774号線:2012/03/25(日) 01:32:58.88 ID:JBExl86P
>>185
そりそうだが、ハイヤー乗ればいいのに、タクシー料金で黒塗りの車に乗りたい見栄っ張りなお客様も多数いらっしゃるのです。
あとは結婚式はともかく、葬式にはおちゃらけた無線カラーではなく黒塗りで来てほしい気持ちもわかります。
だからこそ黒塗りハイグレード車なるものを会社で導入するんです。

需要があるんです
215国道774号線:2012/03/25(日) 02:28:16.60 ID:YJwm0bj5
>>212
そんなことしてサービスだなんてオナニー乙だな
だいたいそういう客は金持ちで、
「俺は待ち時間の加算なんて気にしない、帰りまた呼ぶの面倒だし」
っていうアピールも含みでそう言うっているんだよ
だから賃走のまま待つのがむしろ礼儀だと思う
コールしておいて「まだ出れないからメーター入れて!」っていう客も同じ

(メーター止めといて、なんていう客はもちろんその場で清算)

で、チップはもらった?

216国道774号線:2012/03/25(日) 03:24:34.53 ID:m68CaKhA
>>212
サービスではなくそれは違法行為な
217国道774号線:2012/03/25(日) 18:07:41.99 ID:4PP+mmUV
すぐくるタクシーというのがスマホで導入されるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000001-jct-bus_all

流しが激減するでしょうか?
あと新人でも稼ぎやすくなるでしょうかね。
218国道774号線:2012/03/25(日) 18:09:39.59 ID:S7Kwhubl
3/25(日)
羽田まで乗せた。

「忘れ物とって来るので待っててくれ。大宮(埼玉)まで帰るから」

超ラッキ!2万行くかも...。
で、30分待ったが、音沙汰なし。更に1時間待った。
1時間半待ったけど、客は帰ってこなかった。
メーター料金13000円...。
自腹!
219国道774号線:2012/03/25(日) 19:35:10.60 ID:HAl009ur
212だけど、群馬までの客を乗せた時に、
途中で、 「運転手さん、腹減ってんだけど、この先に、うまいラーメン屋があるので、食ってかない?」
と、言われて、一緒に食ったことがあるけど、さすがにこんな時までメーターを動かすわけにはいかないでしよ?
自分だって車外で、くつろいでいるわけで、「お前は、こんな時でもメーター動かすのか、せこいなぁ」とは思われたくないのでね。

俺は、結構あるのだよ。お客さんと一緒に
ラーメン屋や、牛丼屋で食うことが。
220国道774号線:2012/03/25(日) 22:07:42.51 ID:Lv9Cy145
>>219
お前さんの行為は当たり前だと思うよ。
でも
ここで書くと僻みの対象になるから気をつけた方がいいよ。
分かってる奴はみんなそういうのやってるよ。
221国道774号線:2012/03/26(月) 00:27:10.91 ID:rZJ79Lb1
ここはタクシー質問スレです
雑談は雑談スレで
222国道774号線:2012/03/26(月) 01:36:15.37 ID:8wx39jHT
>>218
警察に連絡した?
223国道774号線:2012/03/26(月) 08:49:14.68 ID:0b/gENGA
社内カメラを提供しても警察なんて動かないよ
224国道774号線:2012/03/26(月) 10:22:40.99 ID:e5dOczvs
>>219
何事も現実と建前を使い分けなきゃいけないと思うんだよ。
実際の現場で行われてる事でもイロイロあると思うよ。
今回の話みたいに長距離客の待ち時間メーター止めたり、道間違えたときに手前で切ったり、定員オーバーだけど大人3人と子供2人を乗せたりとかやってる奴いっぱいいると思うんだ。
『前に乗ったタクシーはやってくれたのに』とか言われるから結構いるんだろうね。
確かにケースバイケースな一面もあるから一概に否定しきれない部分もあるけど堂々と違法な事をしたと書き込むのはまずいと思うよ。
225国道774号線:2012/03/26(月) 12:28:28.71 ID:ejBKDILH
>>218 乗り逃げ乗務員負担 帰路高速乗務員負担 洗車代乗務員負担 クレカ手数料乗務員負担 安月給なのに、乗務毎にやたら出費がかさむ仕事、乗り逃げでも乗務員からしっかり徴収するから、会社は車内映像提供したりしない方が楽だからね。
226国道774号線:2012/03/26(月) 12:33:06.27 ID:cYYSiikh
乗り逃げされるようなバカは雲助やるなよ
227国道774号線:2012/03/26(月) 13:58:56.11 ID:0b/gENGA
仕事が出来ない安月給の人は可哀相だな。
俺の場合、チップだけで食事代、洗車代、高速代位は余裕で賄える。
年収は800万
228国道774号線:2012/03/26(月) 14:40:58.88 ID:a4rnSsp1
>>224
それ以前にここが2chって事に気づけよ。
229質問:2012/03/26(月) 17:01:37.26 ID:0xCJ/lE2
雲助やって恥ずかしく無いですか?
230国道774号線:2012/03/26(月) 18:04:51.36 ID:8/JnAuHc
>>218のケース(清算前に『客』が車両から出ていこうとする場合)は、どうやって対処するの?
231国道774号線:2012/03/26(月) 18:12:08.67 ID:fVQwlM+G
>>230
新人研修の時に教わっただろ?思い出してみな。
232国道774号線:2012/03/26(月) 20:40:09.54 ID:wvY0SeGP
俺も教えてほしい
教わっていません
233国道774号線:2012/03/26(月) 21:08:10.46 ID:fVQwlM+G
車両を施錠し、お客に同行。
この場合、車上荒らしに遭わない為にも、売上金は所持するのが望ましい。
また、万一の為に携帯電話の所持も忘れずに。

支払とか予約車表示でメーターに運賃が表示されてる状態のタクシーに対し、
警察も駐禁を切れまい。
それでも駐禁切られたなら、面倒臭がらずに行政不服申立てを行う。

羽田のターミナルはタクシーの駐車に比較的寛容だが、
成田の場合、出迎え用のハイヤーがよく止まっている駐車場に入れなくては、
放置駐車に対しすぐに駐禁を切られる恐れがある。
234国道774号線:2012/03/26(月) 21:11:33.06 ID:T3l+x+Da
ドアレバーを足で踏んで開かないようにするんだよ。

ちょっと開けて思いっきり閉めるのは次の段階な。
235国道774号線:2012/03/26(月) 22:02:18.39 ID:vM9fN6Y0
>>233
d^^
236国道774号線:2012/03/26(月) 22:39:30.12 ID:ieJRpdOj
富士急ハイランドのバス停に「旅客誘致行為は違反です」とか張り紙があったけど、
これってタクシーに向けてかな?

同社系列の富士急タクシーでもダメなんかw

ってか、バス停にいる客を捕まえるのって違反なの?

バス停にいるけど、なかなかバスが来ないから、通りかかるタクシーを拾う、なんて日常的な光景じゃん。

それとも、客が拾う分にはいいが、タクシー側が声かけをするのがいけないってことかな
237国道774号線:2012/03/26(月) 23:18:14.81 ID:fVQwlM+G
>>236
タクシー乗務員による客引きや呼び込みは違反だったはず
238つか:2012/03/27(火) 01:46:18.48 ID:GgUleLfz
雲助やって恥ずかしく無いですか?
239国道774号線:2012/03/27(火) 04:59:20.88 ID:NMULYnz+
恥ずかしいけど無能で他に出来る仕事も無いからやってるよ
240国道774号線:2012/03/27(火) 07:44:06.61 ID:i2Lsb3h6
>>233
サンクスです。
241国道774号線:2012/03/27(火) 10:09:38.71 ID:LIxDnifp
>>238
お気に入りの『駅前乞食』のフレーズは使わないのかい?w
タクシー叩きまくってるが、さては最近タクシー辞めた口だろ
個タク目指して夢やぶれたヤツは悲惨だな まさに無駄な年月5963(爆
242国道774号線:2012/03/27(火) 13:10:48.95 ID:irQ+jtPI
恥ずかしいけど楽チンで年収700万。
辞められないよ
243ここはタクシー質問スレです:2012/03/27(火) 13:21:03.27 ID:P/nIpseH
雑談は雑談スレで
244国道774号線:2012/03/27(火) 14:16:23.89 ID:/miVXBgt
>>226
日本交通かどっかの社長もやられたってよ
245国道774号線:2012/03/28(水) 08:34:25.54 ID:I6pzMN/K
こないだ、スマホを使ってタクシー呼んだけど、あれ、かえって不便だね。
乗車してから、運転手が5分ぐらいかかってカーナビに道順を入力しているので、
いつもより料金も時間もかかってしまった。

あらかじめスマホの地図で道順を送信してあるのだから、それを使ってくれればいいのに。

日本交通にクレームのハガキを出したけど、返事がないのもどうかと思うし。
246ここはタクシー質問スレです:2012/03/28(水) 08:47:09.81 ID:SEuHZwUW
>>245
日交への不平不満はhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1330866244/で

次の質問どうぞ
247国道774号線:2012/03/28(水) 11:25:31.22 ID:OkrVVpTE
チェ○カーとか東京○線のタクシーはガラが悪い運転手が多いみたいだな
(客情報)

そこの会社の評判が下がるのは結構なことだが
タクシー全体のイメージダウンにつながるのはけしからんな
 

あと個宅でむちゃくちゃな運転で猛スピードで
突っ込んでくる奴もうざいな!!
248国道774号線:2012/03/28(水) 14:06:42.79 ID:I+8nujav
日本交通の社長の顔見るとチョンだと思う
北に送金してるのですか?
249国道774号線:2012/03/28(水) 14:39:29.67 ID:ZboAy3Ei
大手のタクシー会社でも交通費は出ないんですか?
250国道774号線:2012/03/28(水) 14:50:48.74 ID:Kk2SN/7e
>>247
ここは質問スレですよ
ご意見は他のスレで

>>248
日交スレでお尋ね下さい

>>249
一定額(1出番につき7〜800円ぐらい)しか出ません
251国道774号線:2012/03/28(水) 15:20:39.33 ID:uWwXyfbP
>>249
雲会社は完全歩合
252国道774号線:2012/03/28(水) 16:36:51.16 ID:83ZQZfau
募集要項良く見ろ
出るとこは出してる
253国道774号線:2012/03/29(木) 10:38:19.44 ID:aI4sJMuT
交通費出すのは大手のほうが少ないよ
254国道774号線:2012/03/29(木) 10:59:39.25 ID:ayfKfUI4
先日、エントツ行為されました。
途中で自分が気付いて、「空車のままですけど・・・」って指摘したんですが、
「着いたら計算するから」って言われ、いざいついてみると。
相場が1500円もしない所を、「2000円でいいわ
255国道774号線:2012/03/29(木) 11:02:24.42 ID:ayfKfUI4
切れました

「2000円でいいわ!」って言われ、払ってしまいました。
領収書は、メーター回ってないから貰えないと思い、請求しませんでした。
で、今朝タクシー会社にクレーム入れたら、午後に自宅に行って詫びるとのこと。(ウテシの名前は覚えてた)
料金は返してもらえそうなんだけど、それでも陸運局とかタク協会にチクった方がいい?
256国道774号線:2012/03/29(木) 11:09:54.83 ID:pm6EiJBO
タクセンにクレームでいいんじゃね
証拠無いのが微妙な所だが
257国道774号線:2012/03/29(木) 13:01:33.91 ID:o8tHUDlO
>>255
タクセンに電話入れれば対応してくれる。
ただし、タクセンに行き、本人の住所・電話番号、調書を取り、更に

後日、運転手の調書との取り調べがある。結構、めんどくさい。
でも、警察だって、例えば、事故目撃すると、証人として警察やら、裁判所に
呼ばれる。
258国道774号線:2012/03/29(木) 13:04:57.99 ID:E+/kYmBi
今ってタク運になるのも難しい?
28歳職歴はフリーターとか糞みたいなのばっか
259あんぽんたん:2012/03/29(木) 13:11:56.26 ID:p3rxCLlp
タクシーセンターで自主研修受けましたがセンター違反の場合研修受けたら点数はどうなるんですか?ちなみに内容は接客不良です。
260国道774号線:2012/03/29(木) 13:21:39.88 ID:003Zi9kb
>>258
なることは一応なれるが、続けることは結構難しい。
完全歩合給の会社でノルマ未達だと特に悲惨。

>>259
17時までにセンターに電話して聞いてみな。
何年経ったら指導歴が消えるのかとか。
261国道774号線:2012/03/29(木) 13:28:24.36 ID:o8tHUDlO
>>258
まず無理。
タクシーは他に類を見ない至高のサービス業。

つまり、タクドラは奴隷です。
右に行けといったら、右に行くし、左に・・・客の指示とうりに動きます。

そういう稼業です。
でも、秘宝な行為はすぐに警察に通報して警察官に処理して頂きます。
262国道774号線:2012/03/29(木) 13:56:47.96 ID:GdYX0G1S
燃料代上がってますけど、大丈夫ですか?
263国道774号線:2012/03/29(木) 14:28:14.87 ID:aI4sJMuT
クレーム入れるのは勝手だが、クレームが原因で自殺をする人がいる可能性もある事を忘れないでね
264国道774号線:2012/03/29(木) 14:32:54.38 ID:003Zi9kb
>>262
経営者が少々苛立っているようですが
我々乗務員は関係ありません
265国道774号線:2012/03/29(木) 16:38:22.99 ID:VtsXEZ1B
>>264
経費がかかりだすと上層部?は
自分たちの取り分は下げたくないため乗務員に負担を強いてくる
266国道774号線:2012/03/29(木) 17:20:50.89 ID:ayfKfUI4
>>254-255です
解決しました。今朝会社に電話したら、午後に偉いさんが自宅へ謝罪に来ました。
当初、陸運に電話しようかと思いましたが、手土産と2000円を持参し、
本人も反省してるみたいなので、この話は終わりにしました。
結局お金かと思われますけど、チクった時の労力も大変だし、
実家に居るのも明日までで、住んでるところ(片道600km)に戻ってしまうので、
別にいいや〜ということになりました。

レス下さった方、ありがとうございました。
267国道774号線:2012/03/29(木) 23:54:27.14 ID:m7uPAWCH
>>254
自分から指摘してあげるなんて、親切だね。
しめしめと思って、黙っている客が、ほとんど。
自分のミスなので、気づいた時点でメーターを倒し、そんだけ分しか請求できないのが、当たり前。

この運転手が、どうかしている。
同業者がご迷惑をかけ、申し訳ない。
268国道774号線:2012/03/29(木) 23:56:23.20 ID:cChPHQIB
>>254-255

話がそれるがタイではよくある事。
かなりの確率でメーター使おうとしない。
発展途上国レベルの行為って事だな。
269国道774号線:2012/03/31(土) 10:39:31.93 ID:12Eso5Fq
>>259
接客不良の場合2点
自主研修で半減するから1点になる
270国道774号線:2012/03/31(土) 15:23:50.64 ID:sg0e7xRD
日の丸パチンコは遠隔
271国道774号線:2012/03/31(土) 15:43:20.83 ID:s5R8m4kj
亀岡市向嶋団地の一部住民と南丹市日吉町殿田の一部の客は、自分から不正請求をする。同和地域はダメだね。野中広務さんの苦労は水の泡。京都も市外は部落体質だ。
272国道774号線:2012/03/31(土) 15:51:33.40 ID:8YAQVMUb
>>270-271
雑談は雑談スレで
273国道774号線:2012/04/01(日) 00:38:44.07 ID:esfJwfHB
滋賀の事故は、どこの車ですか?
274国道774号線:2012/04/01(日) 01:07:04.80 ID:2ENn40Kw
>>273
東京の三陽自動車のハイヤーだそうです
275国道774号線:2012/04/02(月) 01:28:42.82 ID:dgfwvyFS
睡眠時間はどれくらいが適正でしょうか
276国道774号線:2012/04/02(月) 12:08:42.57 ID:WCxUoxHt
睡眠不足で脳内出血やらくも膜下で逝く運転士が非常に多い。
277国道774号線:2012/04/02(月) 12:14:03.87 ID:a+smlmWS
そうだよね。心臓疾患も多いよ。
278国道774号線:2012/04/02(月) 14:17:09.72 ID:xQ0pjAlc
>>275
個人差があるので一概には言えません
眠りが浅くて長時間眠っても寝足りない人はいますし
逆に短時間でもしっかり眠ればスッキリする人も

ご自身で生活リズムを把握することが大事です
279東◎日交株式会社ハイヤー部:2012/04/02(月) 17:12:26.69 ID:OAP3c8Vj
元 次長は明けから通し勤務でフラフラ。
請負車だから、バレ無いと念頭においたのか、シカトしながら、とうとう乗務員立替の顧客通行料の精算もやらずじまい。たったひとりの不祥事が4社の信用を失墜させた。
280国道774号線:2012/04/02(月) 18:29:06.93 ID:/0gr7i5y
タクシーは最初横乗り期間は何日ぐらいありますか?
もしくは入社してすぐに一人で運転して仕事に出されますか?
281国道774号線:2012/04/02(月) 18:36:22.90 ID:xQ0pjAlc
>>279
ハイヤースレにお帰り下さい

>>280
だいたい二出番ぐらい横乗りしてデビュー戦です
282国道774号線:2012/04/02(月) 18:51:22.33 ID:/0gr7i5y
>>281
ありがとうございます。
道は自分で調べたりしてだんだんと覚えていく感じですか?
283:2012/04/02(月) 20:23:28.19 ID:OAP3c8Vj
>>281 誰あんた?仕切りたがり?
ハイヤー部の人間が、タクシー部に天下ることもある。
284国道774号線:2012/04/02(月) 23:05:15.89 ID:C8VDL69v
道は客に怒られると1番に覚えるよ
それが嫌で辞めていくんだけどな
285こんな自分でも個タク:2012/04/02(月) 23:28:59.85 ID:LlN2avjF
>>284
不器用な自分はそうして体に覚えさせてる。
いまだに都内「全般」はダメだけど・・・
接客力でカバー。

286国道774号線:2012/04/02(月) 23:32:21.74 ID:BVFnmKAm
道を知らないから怒られるのではない。
知ってる風で、走り始め、途中で分からなくなり道を間違える。
こういうのが、お客は一番腹がたつ。

最初から、申し訳ありませんが道順を指示して下さいとお願いして、怒る客は、そうはいない。

新米の頃は、皆そのように謙虚だったはずだ。
少し慣れてきた頃が、いちばんヤバイ。

とにかく、100%完全に分かる所以外は、
お客の指示を仰ぐべき。

それが、身の為。
287国道774号線:2012/04/03(火) 00:35:42.54 ID:EMUmTb8g
謙虚な態度で接しても糞客やモンスターは普通にいるよ
逆に横柄な態度のほうが客は静かになってる
288国道774号線:2012/04/03(火) 00:48:14.75 ID:mZJn+6JH
ご教授願います。
都内の駅待で地元の不文律というか
この駅でフリーで待つことはできない、
というような危険な駅はあるのでしょうか?
289経験者:2012/04/03(火) 01:01:25.07 ID:Rz70Ba30
五反田駅東口はヤクザ絡み(客は男でなく、情婦だったり)の印象。
290国道774号線:2012/04/03(火) 05:27:37.69 ID:9w23YSbs
>>288
さすがに最近はそんな話は聞かなくなりました
但し自車のフェンダーに表記されてる区から極端に遠い場所での駅付けは慎重に
というか遠慮すべき
291国道774号線:2012/04/03(火) 08:29:14.85 ID:MCHIJUaS
強盗対策って何かしていますか?

いきなり後ろから首筋をグッサリとか、防ぎようがなさそうですが。
292国道774号線:2012/04/03(火) 09:13:40.52 ID:5p0ecAi+
ナイフもだけど拳銃出されたら絶対動けないだろうな
逃げようとしたら発砲されかねんだろうし
293国道774号線:2012/04/03(火) 09:35:15.34 ID:9w23YSbs
>>291
運転席ヘッドレストの周りは大きなアクリル板で覆われています
対策といえばその程度です
294国道774号線:2012/04/03(火) 16:55:25.49 ID:hdECXfbg
防犯板があれば首は刺されないよ
左腕くらい
295国道774号線:2012/04/03(火) 17:26:52.40 ID:qGSyORyF
>>294
あとわき腹くらいか…

早いか遅いか人間いつかは確実に死ぬんだし、あとは長生きも運だからえぇじゃないか。






とオレは思っちょるww
296国道774号線:2012/04/03(火) 18:37:21.71 ID:hdECXfbg
わき腹も無理だな
そんなに開いてない
297国道774号線:2012/04/04(水) 04:52:56.31 ID:sgZoDeUr
>>288
竹ノ塚とか成増とかはヤヴァイっていうよね。
東とか西とかどっち口だか知らないけど・・・
298国道774号線:2012/04/04(水) 22:11:50.39 ID:mgkRODU8
東京の人が多いみたいですね
和歌山市でタクシー乗ろうと思ってるんだけど
ネットで調べた限りでは大き目の防犯板付いてるのは一社
肩より上にちっさい防犯板しかないのが一社
その他は付いていない
和歌山市以外では和歌山は防犯板ないみたいだ
299国道774号線:2012/04/05(木) 00:10:26.62 ID:eVFC7KFo
地方でこれからタクドラ始めようなんて自殺行為だぞ
300国道774号線:2012/04/05(木) 06:44:57.39 ID:D6GGwcFP
>>290
どこでもイイじゃん
301国道774号線:2012/04/05(木) 07:21:47.60 ID:BP+bBwz1
北斗剛掌破って
カメハメ波と似てるよね?
302国道774号線:2012/04/05(木) 07:42:16.43 ID:Cu/+r0/q
303国道774号線:2012/04/05(木) 10:31:19.18 ID:UpN6RJts
中小から4社に移籍したんだけど、確かに選ばれることが多いが
中小と同じで安いのばかり
助けてください
304国道774号線:2012/04/05(木) 10:31:50.09 ID:fcc5HnRU
>>299
お金の為というより年金までの人生の時間つぶしみたいな心境です
一日15000円歩合40%なのでやめといたほうがいいかもですが
恥ずかしながら親と同居で独身なので何とかなるのですが、親死んだら
年金までけちけち生活です 犬死んだら2年ほど東京見学かねてタクシーいくかも
305国道774号線:2012/04/05(木) 10:33:24.73 ID:fcc5HnRU
50代後半かと思われるだろうけど40です
306国道774号線:2012/04/05(木) 12:53:15.54 ID:3QXg3C3D
>>304
何気に幸せそうじゃない。結婚が幸せとは限らんしお金が全てじゃないからね。
タクシーなんかガツガツやっても変わらんよ、危険が増すだけ。

307国道774号線:2012/04/05(木) 15:20:56.45 ID:r8hzy8kn
>タクシーいくかも
コネがないと採用しないボ
人、余ってんだよ
308国道774号線:2012/04/05(木) 17:09:50.95 ID:fcc5HnRU
>>307
東京の事ですよね?東京で余ってたら和歌山もそうだろうけど
空求人はハローワークとかは聞いた事あるけど
ネットで空求人とかあるんですか
飛鳥とか宝とか検索したらいつも出てるんですが
和歌山でどこか拾ってくれたらいいが
309天皇家 繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) MicroSoft co.USA:2012/04/05(木) 17:13:14.39 ID:Z3NcpVdu

自民党が犯罪に使い続け戦犯や国際手配犯人にさせたP/C.Q…
立て籠り中のP/A/.Qのアミとは見本の人。
還さないといけない人。
各方面に連絡を。
2年前に証拠は自ら無くした。
連れて帰らなくてはいけない人。
帰さない事は 日本のみならず自分の国の国賊に値する。

會理主宮
Elena Oda Lancasta Vintevecom-Yokohama
Eri Yokohama(Nojima)
繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
札幌啓北商業の野島(横濱)えり
MicroSoft co.USA
弖十=帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島(横濱)=優多野手頭=野慈蚕
鎌倉 徳川 天皇家@藤沢市長後
chocolat@湘南台 de 闇将軍@藤沢市
母方の祖父 蓙鸚瀞怩の祖父は 嘉藤浄將 太穫 乃木(闇)将軍
310国道774号線:2012/04/05(木) 17:45:42.57 ID:koCJE5DT
>>303
頑張ってハイヤー乗務員にでもなって下さい
そうすれば近場の安客に振り回されることもなくなるでしょうから
311国道774号線:2012/04/05(木) 17:55:47.94 ID:Q8LiAxmt
請負車だと、一部の元次長から、乗務員立て替えの通行料を使い込みされます。注意しましょう。
312国道774号線:2012/04/05(木) 18:08:24.13 ID:+Fed7WCq
>>308
ケチケチ生活つっても年寄りは金食うぞ〜
両親ともに90とかまで生きられたら雲助の稼ぎじゃアップアップだと思われ
いそヘルパーとって自分で介護もしれ、ソレならまだ何とかなる
313国道774号線:2012/04/05(木) 19:11:43.58 ID:fcc5HnRU
>>312
勘違いしておられるみたいです
親が死んだら私が自分の年金出るまでケチケチ生活です 父親67は公務員だったので、両親は年金に関しては逃げ切れます
私は20代フリーたのとき国民年金基金結構かけてたので年金は人並みの予定です。国民年金と基金とも財政的に厳しいので不安ですが
314国道774号線:2012/04/05(木) 20:35:50.28 ID:Cu/+r0/q
>>313
和歌山のタクシーは仕事が少なくて稼ぎも厳しいでしょうけれど
どうか焦らず無理せず頑張って下さい


次の質問どうぞ
315国道774号線:2012/04/05(木) 22:08:32.54 ID:8Hk/tLWa
日本なんて崩壊するのにまだ年金を期待する人がいるなんてちゃんちゃら可笑しいな
316国道774号線:2012/04/05(木) 23:20:01.45 ID:fcc5HnRU
>>315
貯金や投資や遺産で長生きしてもいけるん?金持ち?
年金駄目ならナマポはもっと駄目だよ
317国道774号線:2012/04/06(金) 00:06:33.31 ID:Ndq8GQmt
公的年金は増税や国債ヘアカットで
減額や支給繰り下げで対応して崩壊まで行かないと思うが
橋下さんにベーシックインカムやって欲しいは
318国道774号線:2012/04/06(金) 00:23:39.12 ID:FCGVegSV
319国道774号線:2012/04/06(金) 01:24:11.46 ID:ciEWm20Q
日本はもう円なんて無くなのは時間の問題
近いうちに元になるよ
320小学生曰わく:2012/04/06(金) 01:48:00.07 ID:/yIsom/S
雲助うぜー!
ジタバタするなくらぁ
321国道774号線:2012/04/06(金) 11:23:26.13 ID:e6KWx+01
六本木通りの
ヒルズと六本木交差点の間にある
高速下のタクシーのたまり場はあれ何?

タクシー乗り場待ち?Uターン待ち?
322国道774号線:2012/04/06(金) 14:45:55.72 ID:FCGVegSV
>>321
指定乗り場の順番待ちです。
323国道774号線:2012/04/06(金) 21:52:24.24 ID:TjejT+Sn
都内在住の者です。
いつも現金で支払っていて、可能であればスイカを使っています。
現金の場合領収証の管理が大変なので(自営業です)
タクシープリペイドカード 『タプリカード』というものの存在を知りました。
これって都内でタクシーを使う場合は対応してますか?
約6500台のタクシーで利用可能らしいですが、それが多いのか少ないのか分からないですし、、

詳しい方がいたら教えて下さい。
プリペイドカードは便利でしょうか?
324国道774号線:2012/04/06(金) 21:58:10.33 ID:+O3sP7kM
(↑ご質問)
カネとプリカの組み合わせとか?
325国道774号線:2012/04/07(土) 03:36:49.53 ID:DEQekzm+
>>323
日本交通グループ
km国際グループ
帝都グループ
以上3グループでお使い戴けます。
プリペイドカードの不足分は現金、クレジット等でお支払い戴くことになります。

また、グループ会社の乗務員によっては扱いに不慣れな者もおります故、
事前にご確認の程よろしくお願い致します。
326国道774号線:2012/04/07(土) 06:17:59.85 ID:186K37NO
>>323
東京のタクシーは約48,000台(特別区武三地区は約44,000台)
大体7台に1台の割合ですかね。
空車のタクシーがいっぱい居るような場所なら、困ることは無いでしょう。
因みに他の組織だと、東京無線グループ・チェカーグループが双方約4,500台
個人のでんでんむし約10,000台、提灯約6,000台となっています。
327国道774号線:2012/04/07(土) 13:56:45.75 ID:CM3veCHy
>>323
プリカはいいですがカード他手数料運転手負担もあるのでなるべく現金で払いましょう。
328国道774号線:2012/04/08(日) 14:10:18.25 ID:+G/id3CU
欧米人にはチップを要求していいですよね?
拒んだら「それじゃお前らチャイやコリアン以下w」と罵倒したいのですが英語で何と言えば?
329国道774号線:2012/04/08(日) 15:02:48.93 ID:Oup5dArp
>>322

>>指定乗り場の順番待ちです。

どこの指定乗り場?ぎろっぽんの交差点の渋谷行き側の乗り場のとこ?
330国道774号線:2012/04/08(日) 21:49:44.37 ID:1Ff+FrRX
富士そばでそば食べてる東京無線のおっさんは制服脱がないで食べてるのは何故ですか?
あんな着ながらのそばは旨いですか?
331国道774号線:2012/04/08(日) 21:51:28.00 ID:q3s5TB+m
>>329
その通りです。
332国道774号線:2012/04/08(日) 22:12:20.56 ID:ZMJuQ4JG
このスレの雑談は雑談スレでってうるさい管理人気取り
他スレで『糸冬了』って書きまくって荒らしてるんだけど
スルーが良いのかなぁ?
333国道774号線:2012/04/09(月) 00:21:55.52 ID:hB9hVEmu
>>332
終了厨だの雑談は云々だの登場したその場に於いて、
いちいち騒ぎ立てないのが大人の対応かと思われます。

但し、削除人が来ないのをいいことに、
重複スレを進行させたり、類似スレを乱立させるのは、
感心しません。

運営は現在「違法薬物取引の場を提供した疑い」がかけられ、
昨年秋から複数回にわたり警察の強制捜査を受けていたようです(新聞報道より)。
削除人にまで捜査の手が及び、動揺しているとも聞いています。

今一度、2ちゃんねる「お約束」「鉄の掟」など基本に則って、
荒らしを助長させないことが大切かと思われます。


(それにしても本当に削除人来ませんよね)
334国道774号線:2012/04/09(月) 09:58:12.08 ID:gd9TUcFB
>>321
昼間、あそこを通過すると気持ちいいよね。
335国道774号線:2012/04/10(火) 16:41:04.69 ID:/19oSd1R
アイデムに日の丸が限定5人募集中と毎週出てくるけど
100人募集中の間違いだろ
336国道774号線:2012/04/10(火) 17:45:30.58 ID:e8yGKHj5
337国道774号線:2012/04/10(火) 20:06:36.36 ID:NUYGvLQ8
殺すぞキチガイ
338国道774号線:2012/04/10(火) 22:36:46.08 ID:kRnnhHdc
>>322

この前あそこに一般車輌が入っていったけど、前にタクシーが詰まってたww
あれって脱出できるの?
339国道774号線:2012/04/10(火) 23:59:52.92 ID:S8pxm5hB
タクドラの彼氏が、1000万借金してる三年で返済するって豪語してるけど、タクドラじゃ無理?一応個人だけど。
340国道774号線:2012/04/11(水) 00:05:30.94 ID:UdzLRVtO
>>338
知らずに入った一般車は二輪も含め指定車両違反だか何かに該当するようで
警察官が見ている時は反則切符を切られていますね
341↑↑:2012/04/11(水) 04:23:01.85 ID:oqHJHedO
ざっくりひと月30万、経費と生活費を差し引いて残ればだけど、その額だと利息もエグいんじゃないの?

342国道774号線:2012/04/11(水) 11:55:34.21 ID:Tf9kZahG
料金710円で
1010円出して300円お釣りのパターンはわかるが
1210円出して500円のおつりをもらおうとする客は
何が狙いなの?

500円硬貨をゲットするのが目的なの?
ということは100円×5枚でお釣り返すとキレられるってこと?

343国道774号線:2012/04/11(水) 13:05:32.89 ID:oiJJfw3u
>>342
医学生とかに多い
眠くて意味が解らずこちらが固まっていたら
「○○○円お釣もらえれば。」と客
で面倒くさいし早く降ろしたいのでその金額の釣りを出して、客を降ろした後よくよく考えたら誤魔化されていた
(500円玉ゲットするには百数十円足りない)それ以来500円玉は釣りとして出さない事にしている

おそらくワンメで万札出して千円札を誤魔化された事に対する小さな復讐だろう
数えろと言うのに数えない奴が悪いんだよw
344国道774号線:2012/04/12(木) 03:04:05.49 ID:HTeDuJOr
ここ見てるかわかんないけどさ、一言お礼を言わせてください

さっき3000円しか持ってなくて、足りない分は歩いて帰るからこれで行けるまで!
とお願いしたら、運ちゃんが途中でメーター切ってくれたんだ
金目のものがなかったから、降りる時に申し訳なくタバコ一箱わたしたらすっげー喜んでくれたの
暇な時間だからってオマケってしてくれた運ちゃんありがとう
345国道774号線:2012/04/12(木) 09:04:41.46 ID:0N22+9Si
>>344
節子、それ親切やない「煙突」や
346国道774号線:2012/04/12(木) 09:33:03.31 ID:8n2iLSD/
>>342
・小銭が軽くなる(枚数が減る)
・500円玉貯金
ってところでしょうか?
347国道774号線:2012/04/12(木) 11:07:38.50 ID:ujMlHm3+
>>345
金貰わないのにメーター出た分をメーター切って、メリットあるんか?
348国道774号線:2012/04/12(木) 12:07:13.67 ID:kd6A50LQ
>>347
2000円で切ったか3000円で切ったか知らんけど
客乗せてメーター入れずに走ったら煙突でしょ



349国道774号線:2012/04/12(木) 12:33:23.03 ID:Mwd7XPyk
途中でメーター切ったと書いてるから、それが3千円手前ならエントツ、
3千円超えてからすぐに切ってるならエントツじゃない訳だが・・・

まあ、ただエントツって言いたいだけの低脳なのは判った。
350国道774号線:2012/04/12(木) 17:48:03.75 ID:XtwH5aRV
言ってる事が小さいな
351国道774号線:2012/04/12(木) 18:22:51.04 ID:dnrdLz9m
タクシーには、一年に数回乗るか乗らないかの素人で、ただの車好きな私です。
気が付けば私の地元では、パトカーや救急車、そして、タクシーもほとんどがトヨタ車の独占。
なんでかな?
乗務員さんの立場からの、営業車としての好きなメーカーや車種を教えてください。
352国道774号線:2012/04/12(木) 20:17:45.73 ID:F44gclSB
自分は営業車(タクシー)は快適性、維持費の安さ、壊れない(壊れても安く早く直る)、
多少の高級感がバランス良く必要だと思っております
どこを重視するかは個人と法人で違ってきてますね
トヨタ車は間違いないんではないでしょうか?
353国道774号線:2012/04/12(木) 21:43:45.39 ID:OwbTj5r2
二種・てんかん持ちの私でもタクシー運転手に採用されますか?
354国道774号線:2012/04/12(木) 21:46:09.86 ID:ujMlHm3+
>>348->>349
すまん。
客載せてメーター切って走るのが違反なことは違反と知ってるし、それがエントツというかどうかを言いたかった訳じゃなかったんだ。

>>351
好きなのはCROWN SuperDeluxeだな。
パトカーや救急車は知らないけど法人タクシーに使える車となると所謂中型車だとクラウン(コンフォート以上スーパーサルーン以下)かセドリックに限られてくる。
で、車内の快適さとか荷物積み降ろしとかでクラウンのほうが人気だと思う。
会社の付き合いとかで両方入れてるとこもあるけどね
355国道774号線:2012/04/12(木) 21:50:34.51 ID:j1rdutj9
プリウス良いですよ
356国道774号線:2012/04/12(木) 21:56:24.48 ID:cK17fe3O
田舎者の貧乏な客が喜ぶよね
欠陥だらけの車なのにw
357国道774号線:2012/04/12(木) 22:37:32.03 ID:8xy0kVzy
>>353
採用されます。
貴方が在日朝鮮人の白丁であり、前科10犯の指定暴力団構成員の過去、中学中退の学歴等であっても採用されます。それが最底辺職の雲助です。仮に貴方がHIVのキャリアでも無問題でしょう。
358国道774号線:2012/04/13(金) 08:57:37.06 ID:LHKmAyVf
てんかんと言ってるのに朝鮮や犯罪者などを出してくるキチガイ番長
359国道774号線:2012/04/13(金) 09:23:43.51 ID:6f36Afz9
雲会社は雲助に何故釣り銭用意させるのですか?
会社が用意するのが当たり前ではないですか?
360国道774号線:2012/04/13(金) 09:58:45.11 ID:Cc186h7T
>>359
どっちでも一緒だろ。
361国道774号線:2012/04/13(金) 10:24:20.45 ID:LgDPuyjE
>>352>>354>>355>>356さん。
ありがとうございました。
お礼、遅れましてすみません。
もっと、いろんな車種があると良いなって思っている、351でした。
362国道774号線:2012/04/13(金) 11:14:43.73 ID:Zq/g5Pad
煙突とかワンメやワンコロなど
業界用語みたいでかっこいいな!!

足切りもタクシー業界専用用語なのかな

いろんなタクシー業界用語教えてほしいな

あしたから職場で使ってアイツ出来る奴だなと思わしてやりたい
363国道774号線:2012/04/13(金) 12:05:25.22 ID:Cd0YCHOs
改ざんするクズって何なの?
364国道774号線:2012/04/13(金) 12:18:35.83 ID:7RDSYMsa
>>362
タクシーサイトを検索すれば出てきます
但し地方間格差があるので実際の使用には慎重な判断が必要です
業界用語の多用や誤用は傍目にみっともないのでお勧めしません
365国道774号線:2012/04/13(金) 12:54:05.82 ID:Rl8pPSPY
ギロッポンでキンチューでテンメー
366国道774号線:2012/04/13(金) 12:57:40.20 ID:Rl8pPSPY
ん?テンメーじゃなくてテーメンだね
ワイルドだろ〜ぅ
367国道774号線:2012/04/13(金) 23:11:09.43 ID:pYNyxaoJ
そういえば養成で入って来た新人おっさんがネットで調べたであろう業界用語を駆使して俺ら(先輩達)に話しかけて来た
今時そんな数十年前の雲助用語使わねーよw
368国道774号線:2012/04/13(金) 23:16:24.38 ID:rdnjn/QN
ちゃんねーとタクってしーすー食うよ
369国道774号線:2012/04/13(金) 23:46:07.33 ID:1tZFxxeb

※雑談は雑談スレで
370国道774号線:2012/04/14(土) 00:56:27.26 ID:XRnvCbRu
タクシーの運転手さんは追突されると相手をヤクザも真っ青になるぐらい怒鳴りつけると聞きましたが本当ですか?
そのせいで今週多数の死傷者が出ましたが、まだ怒鳴り続けるつもりですか?
371国道774号線:2012/04/14(土) 02:11:36.36 ID:URT5lg6a
>>370
別に追突されたからって、やくざ真っ青な怒鳴り方なんかしませんが……

逃げたら罵倒くらいさせていただきます。
逃げるのが一番悪いんです。
372国道774号線:2012/04/14(土) 02:31:06.11 ID:H2yD+n9M
テスト
373国道774号線:2012/04/14(土) 02:47:09.14 ID:p0ujKIzs
本当に怖いのは保険屋さんですよ
374国道774号線:2012/04/14(土) 05:19:39.63 ID:P4snb/Jy
タクシー会社の事故係(示談屋)は
例え自社側の過失割合が高くとも相手を恫喝し責任を押し付けようとします

バックに示談のプロが付いて居るタクシーには近寄らないことが一番でしょう
375国道774号線:2012/04/14(土) 07:05:20.36 ID:bG1f2zy1
俺が在籍していた会社の事故係はノイローゼになって退職したよ。楽な仕事じゃないよな。
376国道774号線:2012/04/14(土) 07:10:41.40 ID:zesk3i58
追突されて逃げようとしてるら怒らない奴なんていない
しかもバックまでして逃げれるなら、てんかんではない。
377国道774号線:2012/04/15(日) 01:05:34.91 ID:M+Q7puwl
ぶつけられて怒鳴りつけたら、暴走して無差別に轢き殺すのか?
日本も終わってるな
378国道774号線:2012/04/15(日) 12:44:52.62 ID:IVLIMcMi
太田市でタクシー呼んだら、迎車料金の表示もなく、初乗りもなく
いきなりメーターがどんどん上がっていくけど、違法じゃないの?
379国道774号線:2012/04/15(日) 14:50:13.26 ID:D1aDRn1K
>>378
実車メーターで迎えに来たんだね?それはいけないなー違法だなー
役所の開いてる時間帯に前橋市にある群馬陸運支局に電話で通報だな
領収書を手元に用意しておくこと
380国道774号線:2012/04/16(月) 02:08:09.64 ID:xP6plNTk
呼んでおいて10〜20分待たせたんだろ?
381国道774号線:2012/04/16(月) 02:29:05.22 ID:E9bGiYGN
>>380
同意。呼んどいて待たすバカが多いからなぁ。
しかもその間はメーター上がらないと思ってるクズがいる。
所詮そんなところだろ。
382国道774号線:2012/04/16(月) 18:46:03.86 ID:rMrSFwFE
違うよ。すぐ行きますといわれて、20分待たされたのは
こっちの方
383国道774号線:2012/04/16(月) 22:20:11.55 ID:63DDqlL1
384国道774号線:2012/04/16(月) 22:55:25.39 ID:FbcoIhpN
小さいなぁ
385国道774号線:2012/04/16(月) 23:47:54.62 ID:p832f7NZ
迎車料金ってタクシー会社によって違いますか?

同じ距離走って、値段がかなり違ったので運転手に聞いたら 迎車料金760円が含まれてます。と言われた。

めったにタクシー乗らないから、ちょっと気になっています。
386国道774号線:2012/04/16(月) 23:55:26.31 ID:f2goP/Ml
地方だと迎車料金が無い会社も。東京都心部だと1回いくらとか定額料金。
ここ千葉では1kmまでのスリップ制です。
迎車距離が1km未満はそのまま、1km以上は1km分のみ距離が迎車料金?として加算されます。
呼んだタクシーが偶然目の前を通りかかったら迎車料金が実質タダと言う場合も…。
387国道774号線:2012/04/17(火) 00:59:37.41 ID:gtfP6Vk4
4/15午前10時頃、戸塚交通のタクシー運転手が、横浜市戸塚区吉田町で約15分間に渡り車道中央に停車し、故意に交通妨害しました。ナンバー「あ5802」

戸塚交通はヤクザが多いので、苦情の多いタクシー会社ですがこれは酷い
388国道774号線:2012/04/17(火) 03:18:00.16 ID:dOaGccNY
>>387
ここはタクシー質問スレッドです
タクシーに文句ある人はhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1294808823/で
389国道774号線:2012/04/17(火) 06:53:46.66 ID:D+31NwJq
>>378
地方では、実車(到着1キロ手前でメーター入れる)で迎えに行くところが多数あるよ。
それと予定時刻を2分超えると実車にします。
なのでいきなりワンメーターを超えることも多々あります。
知らないアホがギャーギャー言うので一応書いときます。
390国道774号線:2012/04/17(火) 14:56:38.50 ID:8phVw/yB
京都のヤ◯カタクシーとじこりました、
相手の一時不停止なので向こうが悪いはずで。
こっちはバイクなんですが、知り合いのバイク屋で修理してあげるよって言われました。
してもらうべきなんですか?
なんか信用しきれないんですが。
391国道774号線:2012/04/17(火) 15:13:38.80 ID:dOaGccNY
>>390
他人任せにするのは一番危険
あなたの満足できる腕前の修理屋に依頼し、請求はヤサカに回すのが一番理想
392国道774号線:2012/04/17(火) 15:16:21.22 ID:xnYUHy0t
良心的じゃないか…「知り合いのバイク屋に行って修理完了の」
バイクを持って帰ればいいだけの話」
393国道774号線:2012/04/17(火) 17:00:36.54 ID:dOaGccNY
その知り合いのバイク屋とやらが腕の立つ職人かどうかが問題
修理代は加害者持ち どうせケチるだろうから結果は推して知るべし
加害者丸投げは俺は感心せんな
394国道774号線:2012/04/17(火) 21:12:15.63 ID:yNxTPfSP
知り合いのバイク屋=自社工場じゃねぇの?
原付でも無い限り10:0になる事は無いから
タクシ会社は実費でタクシと単車修理して、全修理費の1割とかボッタで請求されそうw

素人でタクシ会社との物損保障の話なんて無理
したいなら弁護士使わないと
大手でも任意保険なんて入って無いんだぜ

慰謝料はきちんと頂きましょう
たらたら通院期間のばせば単車買えるくらいはいける
物損は犠牲にして治療費と慰謝料で貰うよろし
自賠責から出る保障は通院期間1日で2000円くらいだったと思う
1ヶ月で60000、3ヶ月で180000
あーまだこの辺が痛いですとかで通院期間伸ばせw
395国道774号線:2012/04/17(火) 21:39:15.72 ID:8d2H+RQu
通院慰謝料は1日8400円ね
月15日以上通えば月126000円が自賠責の慰謝料
2000円って朝鮮か?
396国道774号線:2012/04/17(火) 21:52:49.03 ID:yNxTPfSP
>>395
それそれ
4000の半分で2000かと思ってたら
8000の半分で4000だった

通院回数か治療期間かどちらか条件のいい方で出たはず
1ヶ月完治で考えると通院回数10回より治療期間1ヶ月の方が条件がいい
そんな計算
また間違ってそうw
397国道774号線:2012/04/17(火) 22:20:30.46 ID:8d2H+RQu
治療期間が1ヶ月で病院に1回しか通わないなら通院慰謝料は8400円
10回連続病院に通えば84000円。
398国道774号線:2012/04/18(水) 06:11:21.54 ID:yb90J+19
自賠責保険では、傷害慰謝料は、1日あたり4200円と決められています。基準となるのは、治療期間と実治療日数です。
治療期間とは、治療開始日から治療終了日までの日数を指します。
実治療日数とは、実際に治療のため病院に行った日数を指します。
治療期間と、「実治療日数×2」を比較し、少ない方を通院期間とし、それに、4200円をかけて(乗じて)、自賠責保険慰藉料(慰謝料)を計算します(限度は、120万円)。
399国道774号線:2012/04/18(水) 13:53:39.21 ID:2lUpMnR+
>>61ムショはないだろ?
どんだけ過失あるんだ?
400国道774号線:2012/04/18(水) 14:37:27.68 ID:qKgcO10+
ざっと読んだが>>176の書き込みが一番オモローw
401国道774号線:2012/04/18(水) 16:00:58.11 ID:S9+VTtKn
>>399
市原行きはあるだろ
402国道774号線:2012/04/18(水) 18:31:14.13 ID:T1gQcoYD
隔日勤務の方に質問です。
勤務を終えて、自宅に着くのは何時くらいですか?
その後、就寝までの流れを教えてください。
403国道774号線:2012/04/18(水) 19:15:00.52 ID:o9suChHo
前日8時出庫
4時帰庫
5時納金・洗車終了
6時には自宅
12時くらいに起きる 寝過ぎるとやばい
 
普通の生活

22時には寝る
5時起床  くりかえし
404国道774号線:2012/04/19(木) 19:19:11.88 ID:vUrkDPZP
>>403
お答え、ありがとうございます。
朝起きて、夜寝る生活の私には少々ツラいかも。
慣れるもんですか?
405国道774号線:2012/04/19(木) 19:35:26.38 ID:0PmIy7Wp
慣れません。
406国道774号線:2012/04/19(木) 23:10:31.71 ID:hCfPx5gO
免許取得中や研修期間中にも日当がでるようですが
これは月給と同じように決まった日(給料日?)にまとめて頂くのですか?
それと支度金はどのタイミングというか段階でいただけるのでしょうか?
407国道774号線:2012/04/20(金) 00:37:21.94 ID:Jypqmf3v
ムカつく内勤・気にいらない管理者がいるんだけど、そいつが当直の時、会社に無言電話して寝させないって効果あるかな??
408国道774号線:2012/04/20(金) 02:14:09.45 ID:9ZLboOS9
>>406
会社によって違うから
面接の時にでも聞け、
直ぐに貰える所もあるみたいだよ
409国道774号線:2012/04/20(金) 02:34:25.09 ID:avOliMjw
>>407、効果あるね。勿論、公衆電話からやっとかないとマズいょw
410国道774号線:2012/04/20(金) 08:39:11.06 ID:QKlDNfs0
>>406
二種免養成なんかじゃ、教習期間&学科試験&タクセン受講日が日給として支給。まぁ、総額12万円前後でしょう。

入社祝い金、貸付金に関しては、
現任 → 1〜4乗務後に支給が良心的な雲会社。悪徳な所は1ヵ月後〜、分割支給なんかも存在します。

二種免養成 → 雲業界のイロハを知らないことを良いことに3ヵ月後、最悪なケースでは半年後も存在。その前に雲助辞めてしまえば雲会社のボロ儲け。

一番重要なことは支給条件は金額、期日、方法を書面に纏めてもらうこと。雲会社に多い問題として口頭確認(口約束)だけで言った言わないで揉めて辞める雲助が後を絶ちません。
411国道774号線:2012/04/20(金) 09:04:21.78 ID:S1znfNvL
>>407
バレたら偽計業務妨害で逮捕される恐れも
行動は慎重に
412国道774号線:2012/04/20(金) 09:22:11.14 ID:Q6teGp2P
今朝、黒タクに俺の車のナンバー控えられたっぽいんだけど
控えられたナンバーって何に使われるの?
413国道774号線:2012/04/20(金) 13:58:54.17 ID:7ULIXKaG
都内のの大日本帝国は
(キープされるボーナスも含めて歩率どのくらいかわかりますか?
60%以上ありますか?
414国道774号線:2012/04/20(金) 15:01:48.86 ID:/zSbZVx2
ボーナス含めりゃどこも60は越えるよ。但し、足切り越えたらの話な。
足切りやキープ率は会社によって違う。
415国道774号線:2012/04/21(土) 06:23:58.45 ID:yRXpbI9y
当方タクシードライバーは未経験ですが、皆様に質問があります。
求人誌で良く見かける、
「3ヶ月間、月給32万保障!」とか、
「2種免許取得期間中、研修中は最大1ヶ月間まで日給1万2000円」
の様な内容を良く見かけるのですが、保証人だったりと、何か条件が必要なんでしょうか?
グリー○キャブなんて、『配属後1年間、月給30万円最低保証』とうたっていますが本当なんでしょうか?
最低保証期間が終わってすぐに退社したらペナルティがあるとかでしょうか?
本当なら精神的にもかなり楽なんですが、
そのあたりの真実を教えて頂けると助かります。
416国道774号線:2012/04/21(土) 08:18:53.70 ID:1kZe/Vw2
本当にそんな職業があると思いますか?
417国道774号線:2012/04/21(土) 08:20:40.82 ID:yRXpbI9y
>>416
では、あのような月給保障とは、本当はどのような内容なんでしょうか?
418国道774号線:2012/04/21(土) 08:44:55.55 ID:jmbhMfax
要するに USO8000って事か・・・。
419国道774号線:2012/04/21(土) 12:05:51.05 ID:WGwqXfof
>>415
1種で養成コースはいるなら勤続1年か2年かの縛り
保証人は1か2人
まぁそういう人が多いって事
月給保障を気にしてるようだけど
保障使うようならこの仕事向いてないとしか思えんよ
420国道774号線:2012/04/21(土) 12:56:52.23 ID:wlwqBYPC
今タクシーいこうか迷ってるので質問なんですけど
養成ではいって実際に営業はじめるまでどれくらいかかりますか?
営業にかかる」ガス代って会社持ちですよね?
軽しかまともに運転したこと無いんですけど大丈夫そうですか?
あともしはじめるならコレは気をつけろみたいな事あればおねがいします
421国道774号線:2012/04/21(土) 13:17:34.32 ID:osPJw2U/
若ければ入社するな・将来性はない。先細り、我慢の人生が待つ。
何か他の仕事を探せ「入社すれば先輩が言って呉れる」が
養成期間の補償…会社のお世話は・・借金縛り。辞められない。

ニート族・・歓迎「精神改革・・世の中は厳しいと目が覚める」
独身生活が希望ならヤリナサイ〜頑張れよ・・・

軽四しか乗った事が無い?タクシードライバが務まるか??
「タクシーとは前後左右・何時何事が?一番気の張る職業なのだ」
{お前の頭は正気なのか?…ナメルノジャネ〜〜えよ}

敏速に・安全に・・素人なら事故違反の洗礼を・・嫌だな。



422国道774号線:2012/04/21(土) 13:38:43.07 ID:753ykZwy
>>420
「養成費用は会社負担」と書いてあっても、
入社時に20万とかの借用書を書かせて借金ということにして
毎月給料から天引きの会社もあるから気をつけろ。
違法行為のはず。そういう会社は迷わず拒否れ。
他のことでも汚いことやりまくりの可能性大。
423国道774号線:2012/04/21(土) 13:50:32.78 ID:E9wAYNPG
>>342ヒント500円玉貯金
424国道774号線:2012/04/21(土) 14:18:47.91 ID:6sRzW9xA
ゲラゲラ
425国道774号線:2012/04/21(土) 21:28:43.55 ID:+qYcZh2k
俺、自家用車を運転してて、タクシー運転手が一番信用できると思う。

ダンプやトラックは、こいつ本当に、いかれてるんじゃないのかと思われる運転をする奴に、たびたび出くわすのだが。
事故を起こしたら、自分の食い扶持を失うという自覚に欠けた奴ばっかなんだよ。

その点タクシーは、必要以上に慎重で、丁寧な運転をする方が、ほとんどなので、
狭い道での行き来や、交差点での右左折が
安心して、スムーズに出来る。

そこには、他人様の命を預かっているという自覚が、そうさせていると考えて良いですよね?


ジャリを運んでる奴と、人の命を預かってるのとは、訳が違うのだと考え、ますますの安全運転をお願いいたします。
426国道774号線:2012/04/21(土) 22:30:33.17 ID:jmbhMfax
>>425

彼らは強引な運転も、やろうと思えばできるよね。
427国道774号線:2012/04/22(日) 01:01:06.15 ID:d/prFh3m
統一教会系の会社はどこ?
嫁を世話するところ?
428国道774号線:2012/04/22(日) 01:30:49.40 ID:THDGHv5f
関西だと私鉄系の方が安定しているのでしょうか?
429国道774号線:2012/04/22(日) 01:41:59.49 ID:THDGHv5f
タクシー会社ってどこもいつも募集してるから
どういった基準で選べばいいのか分からないよ、
やっぱり会社の規模が大きいところがいいのでしょうか?
430国道774号線:2012/04/22(日) 06:21:08.16 ID:wPb7gFGC
↑年金基金加入会社
431国道774号線:2012/04/22(日) 07:21:06.76 ID:i7mUHE52
>>430
神戸のタクシー会社、年金基金で連鎖倒産
http://www.mbs.jp/voice/special/201204/05_post-8.shtml
年金基金解散で倒産続々「底なし沼のよう」(2012年3月22日11時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120322-OYT1T00256.htm
432国道774号線:2012/04/22(日) 07:49:15.63 ID:3Qa1OkYW
>>425
ダンプからタクシーなんてのも結構いるから関係ないんじゃね。ジャリも人も変わらないらしいよ
433国道774号線:2012/04/22(日) 11:58:43.46 ID:vEpSQvLx
>>429
自宅の近隣で探しなさい。何処でも年中無休で募集しています。
それと入社祝い金の有無ね。支払い条件を書面に纏めてもらうことを薦める。

貴方が、

20代であれば一般企業へチャレンジ。

30代であればクロネコ宅配便へ。

40代で雲助デビューはハイヤー優先で。

50代→惨めでナマポ以下の給料ですが雲助しかない鴨。清掃、介護、雲助と全てチャレンジして適職を見つけましょう。

60代→樹海へ。
434国道774号線:2012/04/22(日) 13:01:46.76 ID:s+SACR46
ダンプなんて一山なんぼで頭使って計算する事がないからな。どんどんアホになるか元々アホがやる仕事だろ。
それに比べて少なくとも俺達は5桁の引き算ができないと務まらないんだぜ。

435国道774号線:2012/04/22(日) 13:22:37.75 ID:pWftz+UH
今タクシー勤務が務まってるやつから見たら別に難しいものはないもない
ただし辞めていった奴に聞くと
勤務時間が長い(1勤務24時間)
事故を連続して起こしてクビ同然(元々運転向いてない)
違反で点数無くなった(運転やめとけ)
会社が理不尽(悩むな諦めろ業界全体が頭おかしい)
給与が少ない(支給30以上ないなら適性がない)
だいたいこんな理由で辞めていく
ちなみに生き残るのは面接者の1/10程度じゃないだろうか
年寄り多いからすぐ定年で年中募集している
436国道774号線:2012/04/22(日) 13:32:45.71 ID:THDGHv5f
>>433
入社祝い金って重要なのですか?
養成費用と同じで途中で辞めると返さないといけないとか
437国道774号線:2012/04/22(日) 14:06:46.42 ID:v7TVx0d9
入社祝い金出す会社や年中募集の会社は糞確定
438国道774号線:2012/04/22(日) 14:11:30.67 ID:i2bnaCXQ
>>435
>支給30以上ないなら適性がない

これは東京の話だな。地方じゃ頑張りようがなかったりする。
439国道774号線:2012/04/22(日) 14:33:08.67 ID:ejZCnxD1
>>438
それは都内の話。
そうだろうな。
オレは都内勤め運助だけど、千葉なり埼玉なり神奈川なりにお客さん送ると、犬や猫すら歩いていない深夜の住宅地などを流しているのか、はたまた駅ロータリーに向かっているのか、スロースピードで走っている地元タクシーを見掛ける。
ハッキリ言って気の毒だ気分になる。
都内特別区はまだまだ恵まれてるよね。
深夜2時でも3時でもお客さん居るし、ナイトでやってても日あたり3〜5はまず行くもんな。
440国道774号線:2012/04/22(日) 14:35:03.61 ID:vEpSQvLx
>>436
リーマンショック以前は、4様本体ですら入社祝い金がデフォ。しかし、不景気と年齢、性別、国籍、学歴を問わない雲助候補者の増加に伴い4様本体は廃止の所があります。

準大手、中小(東京無線、チェッカー無線)、インディーズ系は入社祝い金アリが多いです。

4様、中小、インディーズ問わず雲助デビューは簡単なこと。誰でもなれます。

問題は雲助デビュー後の生活。雲助事業社の顧客は新人乗務員。入社さえしてしまえば、さまざまな詐取システムで薄給も納得。

アホらしいと新人乗務員は辞めていきますが、雲助事業社はニンマリです。国からの補助金、助成金が入るからです。

新人乗務員が入らなければ、雲助事業社は成り立たないシステムなんですね。

稀に強運の持ち主もおられ、雲助が天職鴨と思いますけど、一般的には1年以内に辞めてますね。

そんな最底辺の職種ですからね。雲助って。貰えるモノは総て貰いましょう。

入社祝い金の返納義務はありますが、今だかって返した雲助は知りません。
441国道774号線:2012/04/22(日) 14:53:43.14 ID:THDGHv5f
>>440

>アホらしいと新人乗務員は辞めていきますが、雲助事業社はニンマリです。
>国からの補助金、助成金が入るからです。
>新人乗務員が入らなければ、雲助事業社は成り立たないシステムなんですね。

初めて聞く話ですが本当ですか?
442国道774号線:2012/04/22(日) 15:30:26.36 ID:bt/Lij6Q
業界全体が頭おかしいからまともな奴が辞めていくんだろうな
443国道774号線:2012/04/22(日) 15:44:44.41 ID:vEpSQvLx
>>441
貴方は愉快犯なの鴨ね。内勤さん?それとも在日朝鮮オーナーの三代目かな?

と疑われますねぇ〜。雲助に何を期待されているのかわりませんけど、雲助事業主の過半数は在日朝鮮人。

パチンコの圧倒的多数が在日朝鮮人であり、マネロンの温床であることはご存知かな?

知っているでしょ?

雲助事業主、パチンコ事業主の朝鮮利権にはコンサルの一番の顧客。

脱税が減らないパチンコ屋、年中無休で求人募集の雲助、朝鮮利権の陰にはコンサルの悪知恵があります。白丁の二代目、三代目の在日朝鮮人が経営できる筈です。

新人乗務員を採用することだけなんだから。

アホらしい詐取システムで勝手に辞めてくれる訳なんだしね。
444国道774号線:2012/04/22(日) 20:25:00.77 ID:Wq6AclJs
にゃるほろん
445国道774号線:2012/04/23(月) 00:47:24.79 ID:QeSPhddP
社長を見てもシカトで務まるのも雲助ならでわ
446国道774号線:2012/04/23(月) 01:49:37.75 ID:39clgZW8
免許取得以来20年以上ペーパーなのですが(教習車以外乗ったことないです)
今からレンタカーなどで練習してタクシードライバーになれると思いますか?
タクシー業界は未経験者を優遇する傾向にあると伺ったので質問してみました。
447国道774号線:2012/04/23(月) 02:51:29.40 ID:306OI/ya
はい なれます。
今なら三ヶ月で月収50万円プレイヤーになれます。
何も考えず飛び込んでいらっしゃい。
貴方の人生、バラ色です。
448国道774号線:2012/04/23(月) 07:47:22.02 ID:N/yUl/q1
>>446
ちょっと厳しいんじゃね・・・?
449国道774号線:2012/04/23(月) 09:45:05.75 ID:39clgZW8
>>448
でも2種取得のために教習所で練習するのでは?
経験者のブログなどを見ると、教習所ではサーカスの曲乗りのような
並外れた運転技術を求められるわけではないと書いてありました(1種とほぼ同じだと
450国道774号線:2012/04/23(月) 10:27:40.50 ID:3yiTXQPs
事故してとかげのしっぽ切りになるのが落ちww
運転技術・経験がないと1日300キロ、擦り傷ひとつつけずに帰ってくるのは至難の業。
451国道774号線:2012/04/23(月) 10:33:05.21 ID:X5I/763H
運転が下手なタクシーの運転手って、聞いたことないしな。

皆、運転には自信あるんだろうな。
452国道774号線:2012/04/23(月) 11:19:00.61 ID:39clgZW8
>>450
大型トラック運転するわけじゃあるまいし
タクシーの運転にどれほどの技量が必要だというのでしょうか
むしろ1日300キロも走るのなら
数日でベテランとの技量の差が無くなると思うのですが
だから会社も未経験者優遇で募集し養成するのでは?
453国道774号線:2012/04/23(月) 12:24:12.03 ID:kCFIY0lj
>>452
物を運ぶのと命を運ぶのでは精神的にも雲泥の差があります
タクシー未経験者優遇ですが、運転未経験者が優遇ではありません
454国道774号線:2012/04/23(月) 13:31:03.72 ID:5WjTDlEJ
>>446
無問題で採用されます。

しかし、東京の(他の大都市含む)雲助はリスクを伴うでしょう。馴れて来た頃に二輪車引っかけてアボーンしないように注意が必要です。

首都圏は対二輪車事故が激増中。
455国道774号線:2012/04/23(月) 13:54:20.08 ID:3WnxjPNC
無灯火自転車も多いしな
456国道774号線:2012/04/23(月) 13:55:53.82 ID:kSYgLD3S
>>452

アホだなおまえ
トラックは目的地まで前見て走ってりゃいい
タクシーは絶えずよそ見しながら走るんだぞ
しかも街中を
チンタラ走れば当然カマされる
早く走れば見落とす
10年やっても普通に事故る
457国道774号線:2012/04/23(月) 14:46:29.62 ID:sgJV5XqU
元トラックだけど、今思えば、ずうっと右車線走れて楽だったよ。
タクシーだと客乗せるのには基本左車線走るのが仕事なんで疲れる。
駐車車両もあるし、客は探さないといけないし、
他の空車のタクシーの状況も把握しないといけないし。
458国道774号線:2012/04/23(月) 15:04:50.08 ID:kCFIY0lj
ど素人が数日でベテランと同じ技量の差がなくなると思っているアホがいるなんてちゃんちゃらおかしいな
459国道774号線:2012/04/23(月) 15:20:13.79 ID:8b77vOG9
ブレーキ踏むたびに客の頭が前後に揺れる、ハンドルは急ハンドル。
こんな運転で技量が何だって?w
460国道774号線:2012/04/23(月) 17:26:56.25 ID:3yiTXQPs
そうそう
我が物顔で車と車の間をすり抜けするバイクとか腹立つよな〜
あと最近マジで増えてきたチャリの車道走行も(車目線で見ると)邪魔すぎる


人身事故なんて紙一重の状態
461国道774号線:2012/04/23(月) 18:34:10.91 ID:6U/C6z2e
営収上げる技術と、車内に衝撃を与えない技術は別物だからな………

後者はクレームが付くくらい乱暴な運転でもなければ、外から直すような圧力が からないからな………
自分で変えようと思わなければ変わらないよ。

で、自分じゃ気づかないんだな
462国道774号線:2012/04/23(月) 19:22:41.94 ID:Opd7N65U
隙間さえあれば突っ込んでいくのがバイク

まともなのは1%
463国道774号線:2012/04/23(月) 20:36:47.92 ID:N/yUl/q1
>>449
曲乗りってほどの技量はいらないけどさ
変な客の指示やえらく狭い道に突っ込まされたり色々あるんだよ
それが長いこと運転してない人間なら、メチャクチャ戸惑うと思うんだわ
みんな簡単にやってるようで慣れるまでにそれなりにぶつけてるんだわ
それなりの運転経験もっててもやってるんだよな
それが何十年運転してない人の場合だと小さく済むかどうかが問題なんだよな
この業界に入りたいっていうんだから、それだけの覚悟を持ってるんだろうけどさ

簡単に見えて簡単じゃないよ?
人間扱いしない客もいるよ?
464国道774号線:2012/04/23(月) 21:10:11.23 ID:2vABAEbu
新人は道路と交差点を覚えること。
465国道774号線:2012/04/23(月) 22:04:30.30 ID:kCFIY0lj
どちらにしろ運転経験の無いタクシーには乗りたくないよな
道も知らない運転経験もない新人のタクシーに乗りたくないのが客の本音
466国道774号線:2012/04/23(月) 23:27:28.29 ID:PTS5kDX+
金払うのに運転手がペーパードライバーw
467国道774号線:2012/04/23(月) 23:37:59.54 ID:2vABAEbu
運転は久しぶり道も知らない人間が、客に道教えてもらいながら運転して、初乗り710円は値引なしできっちり頂くって…肝っ玉据わってないとできない商売だよなぁ。
468国道774号線:2012/04/24(火) 00:25:46.54 ID:63v0NIM0
とにかく態度が偉そうなんだよクソじじい!
近くなのに道シラネとかさぁ死ねのばーか死ね
469国道774号線:2012/04/24(火) 02:01:15.03 ID:0cLH/3Pd
>>468
知ったかぶりで道を間違われるのとどっちがいいですか?
正直に
「知らない(近いから乗せたくない)」と申告した運転手を評価すべきでしょう
470国道774号線:2012/04/24(火) 02:19:45.49 ID:tFIOtbso
タクシーをやりたいと言う人がいますが、
あなたやあなたの周囲の人は、
普段、タクシー運転手のことを馬鹿にしてませんか?

運転手になっても、お客にも周囲にも馬鹿にされるのが嫌になって辞める人は多いです。
これに耐えられるか、自分の親戚や友達にタクシー運転手をやることを言えるか。
タクシーをやる前に、このことを少し考えてみてください。
471国道774号線:2012/04/24(火) 02:47:48.84 ID:sLpFn5gN
何でそんなに必死なの?
472国道774号線:2012/04/24(火) 03:06:43.49 ID:tFIOtbso
>>471
別に必死ではないけど、自分がリタイアしたから忠告してあげてるだけ。
473国道774号線:2012/04/24(火) 03:39:53.43 ID:zPN0fBVR
雑談はhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1332186142/で

その他、タクシーに文句言いたいだけの人は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1294808823/で

次の質問どうぞ
474国道774号線:2012/04/24(火) 05:37:47.58 ID:d5SdqD4G
職歴詐称して採用された。ヤバいかな。
475国道774号線:2012/04/24(火) 05:45:04.54 ID:QyDSCuiW
>>474
深く調べないから大丈夫
476国道774号線:2012/04/24(火) 05:57:45.57 ID:d5SdqD4G
474です。都内のタクシー会社に採用され今月中に上京します。寮生活も不安だし、都内の道を覚えられるか不安だ。今から 不安で潰れそうです。皆さんはどのように克服しましたか?
477国道774号線:2012/04/24(火) 07:07:27.95 ID:3IH4bDlq
たいていの人は克服できずに樹海へと消えてゆく運命だから深く考えても仕方あるまい
478国道774号線:2012/04/24(火) 07:21:41.53 ID:n8wn1SJX
>>472
タクシーを侮辱するやつは、大抵辞めたヤツ
479国道774号線:2012/04/24(火) 10:40:04.78 ID:4e36Pasx
>>471
そういう感覚って個人差あるからね
俺も今タクシーやろうか迷っていて親と妹にチラっと話したら
二人とも「え〜タクシーなんてやるのー」みたいな事言い出したけど
俺はべつになんとも思わないし他の求人見たって手取り10万くらいのしか(俺には)ないから
乗ってしまえば一人で仕事できるタクシー最高じゃね?とか思ってる

不安があるとしたら縦列駐車苦手www
480国道774号線:2012/04/24(火) 10:40:47.33 ID:4e36Pasx
   ↑ごめん>>470だアンカミス
481国道774号線:2012/04/24(火) 12:53:03.01 ID:GjqW16Fe
馬鹿にする人は器の小さい悲しい人だからね
482国道774号線:2012/04/24(火) 13:04:25.18 ID:BL8onwqR
本当は今日にも辞めたいが他に出来る仕事が無いから仕方なく雲助やってるよ
483国道774号線:2012/04/24(火) 16:59:30.57 ID:BV3CLzO4
無線配車の求人に応募しようとしているの25男ですが
面接で何か特に気をつけるべきことはありますか?
484国道774号線:2012/04/24(火) 17:09:32.18 ID:BV3CLzO4
>>483
すでに決まったとのことなので取り消します
485国道774号線:2012/04/24(火) 19:19:39.75 ID:dBRKUiTY
>>468
近すぎて知らねえってよくあるわ。普通そこをタクシー使うか?ってなとこだろ。
あと、アパホテル、ヴィラフォン、東横インは条件反射で知らんと言うわ。

>>472
タクシーすら務まらないって…

486国道774号線:2012/04/24(火) 19:23:42.90 ID:hqPmj6Yp
立会川北朝鮮系の○井交通運行管理(渉外)ついこの間やめたばっかや!
募集は判らんが経験者欲しいみたいやで!
487国道774号線:2012/04/24(火) 20:59:49.94 ID:d5SdqD4G
今月中に上京する者ですけど 研修や寮生活や職場の人間関係や上手くやっていけるか 不安で胃が痛む。皆さんは入社前は不安はなかったですか。
488国道774号線:2012/04/24(火) 21:13:15.84 ID:QyDSCuiW
>>487
入ってすぐに馴れ馴れしいのは気をつけろ
保証人にさせて金借りようとする奴いるからな
489国道774号線:2012/04/24(火) 22:44:18.52 ID:d5SdqD4G
488さん。アドバイスありがとうございます!お金の貸し借りしないようにします。やはり職場や寮生活の人間関係が不安です。アドバイスしていただけませんか?お願いします。
490国道774号線:2012/04/24(火) 22:47:51.09 ID:QyDSCuiW
>>489
海千山千って言って何でもありなのがタクシー運転手なんだ
自分を見失わず、まわりの運転手に左右されないようにしたほうがいい
それでも当たり障りなく不快感与えないようにな
491国道774号線:2012/04/24(火) 23:38:58.56 ID:d5SdqD4G
ありがとうございます。あまり自分を追い込まずにやっていきます。ダメだったらダメでしょうがないと気楽な気持ちで頑張ります。
492国道774号線:2012/04/25(水) 00:10:46.38 ID:H10dn33E
>>489
寮は生活が落ち着いたら出た方がいいな。
493国道774号線:2012/04/25(水) 02:27:32.03 ID:LHk5Cq9z
寮にいる間
周りで迷惑に思った奴を例にあげると、飲む人の場合は酒癖に注意だな。
あと寝てる時間に物音立てる奴はうざがられる。
多少腹がたっても我慢する。

迷惑かける奴
だからといって怒って喧嘩する奴

この二つにはなるな。

あと、組合とか乗務員会とか何かの組織には所属だけして深入りしないのが上手いやり方だと思う。
494国道774号線:2012/04/25(水) 05:31:33.32 ID:9mux3WYF
>>489
別に仲良くやろうなんて全く思わなくていいんだよ。みんなで力を合わせる仕事でもないし、愛想が悪いくらいがちょうどいい。
まあ、おはようございますとお疲れ様だけ言えれば十分。

495国道774号線:2012/04/25(水) 07:42:04.55 ID:UshFlow6
気を張らずに頑張ります。昨日、今日とコメントして頂き、ありがとうございます。けど本音は不安です。
496国道774号線:2012/04/25(水) 08:48:18.29 ID:peaX9s1V
人生バラ色
497国道774号線:2012/04/25(水) 09:28:38.17 ID:JFTaq/qi
荏原交通が日本交通を買収するのは本当ですか
498国道774号線:2012/04/25(水) 12:47:54.97 ID:9mux3WYF
嘘です
次どーぞ
499国道774号線:2012/04/25(水) 13:19:58.18 ID:2lutmS0h
前の会社辞めて2年ほぼ引きこもってて(食い扶持は貯金で)
国保とか年金の手続きしないまま放置してた。
多分未加入になってると思う。
将来的にどうとかじゃなくて
採用するときに足枷になる?面接のときに何か聞かれるかな。
500国道774号線:2012/04/25(水) 14:29:59.26 ID:peaX9s1V
問題なし
聞かれない
501国道774号線:2012/04/26(木) 05:20:29.76 ID:Un/yQ00f
携行している地図はタクセン発行の公式地図じゃなくても大丈夫ですか?
また、市販の道路地図で右折禁止等の注意書があるものがあったら教えて下さい。
502国道774号線:2012/04/26(木) 05:36:17.26 ID:k8zROglJ
タクセンマップは便利
トイレと乗り場が分りやすく記載されてる
503国道774号線:2012/04/26(木) 06:46:44.24 ID:CV3AopOz
>>502
それって今年度版から?
3年前の版にはそんなの無かったな…
504国道774号線:2012/04/26(木) 07:46:28.23 ID:zyaW7ybL
>>499
全く問題無い。つーかそんな細かい事気にするようじゃこの仕事は厳しい。
505国道774号線:2012/04/26(木) 08:06:37.99 ID:3g0eRChZ
ナマポをゲットするための雲助です。就職や転職の意識は不要です。4ヶ月我慢しましょう。給料明細持って役所へGO。報われる時が来ます。
506国道774号線:2012/04/26(木) 09:36:41.81 ID:cqT1akev
ある会社で健康診断で落とされたら、
他の会社もダメ?
それとも各社で基準は違うのかな?
酒はここ数年飲んでないけどで小太りです

面接時は特に何も言われなかったですし
ちゃんとスーツで行きました。
507国道774号線:2012/04/26(木) 09:52:05.02 ID:CV3AopOz
>>506
診察する医師によって違うだろう。
508国道774号線:2012/04/26(木) 12:17:39.57 ID:PPLwYskh
>>505
お前惨めだな
509国道774号線:2012/04/26(木) 12:37:28.78 ID:/xisNAjc
健康診断で落とされた旨他社の面接で正直に申告せんアカンよ!
隠して入社してバレたら虚偽申告罪で務所行きやな?
510国道774号線:2012/04/26(木) 12:38:51.03 ID:jPl0rwl5
>>506
なにがダメだったの?つか身体大丈夫なのか?
511国道774号線:2012/04/26(木) 16:58:45.41 ID:cqT1akev
>>510
それが、何がダメだったのか言ってくれないんですよ。
普通は教えてくれるのでしょうか?(血圧が高すぎ、血糖高い等)

健康診断にかこつけて落とされるって話も聞くのですが、
面接自体は円滑にいって、自分で考える限りミスはなかったと思うので。
512国道774号線:2012/04/26(木) 17:09:29.93 ID:k8zROglJ
健康診断にかこつけて落とされるのは無いだろう
健康診断で落とされた奴の恨み言
糖尿持ってたらまず落とされる
513国道774号線:2012/04/26(木) 17:45:55.49 ID:602vkx03
自分も一度引っかかって再検査(血液検査のみ)で通過したけど理由は教えてくれないね。
再検査時にコッソリ聞き出そうとしたけど無理だった。
血を抜かれながら「これでダメだったら病院に行った方がいいのか?」って聞いたら、
「あくまで数値が規定値を超えてるだけなので病院に行く必要は無い」って言うんだが
その程度で落とされるってのは健康診断にかこつけて落とされたと思われても仕方ないかもね。
実際は監督責任を問われない、心身に異常の無い完璧な奴隷を求めているだけなんだろうけどな
514国道774号線:2012/04/26(木) 18:11:38.45 ID:8yGQK181
医者に聞けば何が悪いか教えてくれないの?
それっておかしくね?ww
治療しなくていいのかよ!
515国道774号線:2012/04/26(木) 19:21:07.43 ID:1LOOGPkI
何が悪いか教えると、そこだけ誤魔化せばパスできてしまうからじゃないのかな
汚い話だが尿なんて他人のを提出してもわからないだろうし

>>514
本人の健康のためじゃなく、徴兵検査みたいなもんだからw


516499:2012/04/27(金) 07:17:19.35 ID:qRUsjplW
保険入って無い(保険証がない)けど、健康診断で幾ら取られるの?
仮に全額タクシー会社が払ってくれるとしても、ちゃんと保険入ってる人より
高い額になるわけだから怪しまれないかな?
517国道774号線:2012/04/27(金) 10:21:26.93 ID:psJGcVq+
俺が約20年前に受けた健康診断は保健効かなかったような・・・わからん
つか採血とかなくて胸レントゲンと聴診器あてて終わった覚えがあるんだが
最近の健康診断はそうじゃないのか?
518国道774号線:2012/04/27(金) 11:20:08.07 ID:9+WJUJwP
>>516
保険は使えないよ
健康診断は1万円くらい
血糖、血液、血中脂質、貧血、血圧、レントゲン、肝機能、尿検査、心電図など
519国道774号線:2012/04/27(金) 11:31:07.79 ID:qRUsjplW
>>518
どうも、ありがとう
おかげで安心しました。
520国道774号線:2012/04/27(金) 12:23:48.52 ID:wBv9qCCQ
>血糖、血液、血中脂質、貧血、血圧、レントゲン、肝機能、尿検査、心電図など

血液って?

帝都グループとかその他多くの会社でC型肝炎検査もされるよ。
本人の同意は要らないのかね、これって。
あなた・・あるよって教えてくれる。

異常値があっても担当の産業医がOKすればいいんだよ。
ジジイに完璧な人は少ないだろ。
521国道774号線:2012/04/27(金) 13:33:16.06 ID:85y9R5Gp
「てんかん」はちゃんと医者に相談しろよ

522国道774号線:2012/04/27(金) 16:53:47.53 ID:9oJ2dUcu
忘れ物を会社に持ち帰ったら、叱られた。
声掛けせんからだ、ドアホぅぅぅ

対処をご教示願う
523国道774号線:2012/04/27(金) 19:56:33.09 ID:aw+cRTvo
捨てればいいのに
524国道774号線:2012/04/27(金) 20:06:11.25 ID:psJGcVq+
そいういやモー娘か誰か忘れたけどタクシーに携帯忘れて捨てられたとかってあったなwww
525国道774号線:2012/04/28(土) 06:59:22.41 ID:bUJ0B66N
>>524
矢口ね。
よっぽど嫌な客だったのかな?
成田から乗って、タクシーに忘れて幕張の砂浜にGPS反応が出たらしいからね。
526国道774号線:2012/04/28(土) 07:58:53.31 ID:J2bl9S9C
俺も、良く携帯の忘れ物されたな。
最初は親切に指定場所まで届けたがそのうち面倒になった。

携帯忘れたらたいてい電話来るけど無視。
ンで電源切って半分にぶち折って捨てる。
傘は貰っとく。
会社に報告なんぞ絶対しない。
527国道774号線:2012/04/28(土) 08:03:32.04 ID:ZubWbUWh
>>526
折りたたみ携帯に逆関節掛けると、ポクッって良い音して折れるよね?笑
528国道774号線:2012/04/28(土) 10:46:24.10 ID:94tSmJdM
まあ、今の限られた時間での歩合だと、忘れ物にかける時間はないわな。
会社持っていっても、忘れ物させるな、声かけたか?目視したか?
と怒られるだけだし。
現実的におおくのドライバーは速ポイが基本だろ。
新人の時に忘れ物の処理を、
お客の為に、ちゃんとやっても損するだけと学習する。
529国道774号線:2012/04/28(土) 13:14:03.12 ID:3bPw5uWK
前の客の忘れ物が座席の上にあっても黙って乗って黙って降りていく客も居る
「あ、お客さん忘れ物ですよ」と声をかけて「いや、私のじゃないです」と初めて気付いた振り、みたいな
厄介払いで不用品を置いていく客も居るし
まともに処理なんかしてられない
530国道774号線:2012/04/28(土) 13:58:27.59 ID:sRtBW3+u
足下にゴミ置いてくゴミ客。
531国道774号線:2012/04/29(日) 10:59:35.40 ID:ugnPUmCq
余裕ある個人とその日暮らし個人は何故こんなに違うの?
渋谷でレクサスが横断歩道上で客待ちしてるんだけど
歩行者に蹴飛ばされる可能性あるのに
532国道774号線:2012/04/29(日) 12:04:14.69 ID:QqpB7N5p
横断歩道上のタクシーは、蹴られようがミラーをもがれようが、文句は言えない。
533国道774号線:2012/04/29(日) 14:25:06.06 ID:MFmkiyao
忘れ物っていうか、車内に捨てていった以上はゴミなんだから届ける必要がない。
534国道774号線:2012/04/29(日) 16:24:32.35 ID:Zqp6fJ1Z
>>531
情けないよな、あれでベテランなんだぜ
屑の成分を長年煮詰めるとあんなんになるんだな

カマシ捲ってる個人もバブル期はあれで稼げたんたろうな
能力無いアタマ悪い奴は引退すべきだ
535国道774号線:2012/04/29(日) 19:03:48.03 ID:NTTrGRUI
バブル時代は1日平均8万ぐらいは行ってたの?
536国道774号線:2012/04/29(日) 19:47:45.11 ID:2JiAkF9h
今日、タクシーで結構長距離を乗ろうとしたんですが、
関越に乗ろうとしたところで、バス事故のせいで通行止めのお知らせ、
ということで移動をキャンセルし、結局、
乗った場所〜関越のインターまでの往復で、少しの額しか払いませんでした。

こういう場合、運転手さんは
「ロングだぜ、やったー」となった次の瞬間に
そのロングが消し飛んだわけで、がっかりですか?
537国道774号線:2012/04/29(日) 20:11:58.74 ID:SS/XYsVn
高速上で足止めよりは100倍まし
事故に遭わなくてよかったねお客さん
538国道774号線:2012/04/29(日) 20:30:51.61 ID:N0nDpdml
>>535
8万は出来たね
チップも平均で3万位あったよ
539国道774号線:2012/04/29(日) 21:21:06.47 ID:+yV9dsUm
バブル経験雲ちゃんの話しでは青タン時で3満は出来たそうな。チップは1〜3満だと。羽振りの良い客だと1度で3満のチップなんだと。結局、特定の繁華街へ逝ける時間帯がダイレクトに高額チップとなるもんだから乗車拒否はハンパないそうな。

売上自体は変わらんて、生き字引の雲爺さんが話しておった。ただ、今の5満とバブル時の5満は稼動時間は比較にならないそうじゃ。
540国道774号線:2012/04/29(日) 21:53:14.30 ID:zwsq38Ac
都心で営業している品川・足立ナンバーのドライバーが練馬・板橋だけは苦手って言う人がかなりの確率でいるけど、敢えて避けて営業する理由って他のエリアより流しで拾えない以外であるの?
541国道774号線:2012/04/29(日) 23:56:42.90 ID:N0nDpdml
山手線の外はロングが出ない、糞無線など
542国道774号線:2012/04/30(月) 00:11:31.35 ID:Ls8Cv6Q9
練馬区は一通が多く、石神井公園駅、大泉学園駅など縄張り意識の雲助多数。板橋区は東武練馬駅(サティ前)、成増駅(北口?)が悪い意味で有名。

練馬は知らんけど、板橋区以北の客は癖アリ多い感じ。極力、乗せたくないのが本音。
543国道774号線:2012/04/30(月) 16:44:49.00 ID:+cAdsjmy
タクシーに乗るとお年寄り乗務員ばかりなんですが
シルバ−人材センタ−派遣の方でしょうか?
544国道774号線:2012/04/30(月) 17:27:34.18 ID:jfHoRGiG
練馬区東部・板橋南部はコンjの陣地、大泉は東都が仕切って尚且つ流しても客が乗らない魅力ない街なのかな?よそ者のタクシーは本当に少ない。
545国道774号線:2012/04/30(月) 21:25:34.16 ID:QjSZwwku
>>540
都心から単発でいくにしてもあまりにも行く機会がないから
地理を覚える機会が「なさすぎる」。
練馬、板橋はそういう地域。

546迷い人:2012/04/30(月) 21:25:42.55 ID:qqvOuRP8
ご無沙汰してます。
昨年12月2日に319で投稿しました。迷い人です。
皆さんに教えていただきたいことがあります。
MKタクシーのホームページから(質問だけでもお気軽にとありました)
@事故を起こした時の乗務員負担額 会社の対応
A労働組合の有無
B専用乗り場の有無
C無線の有無
D流しオンリーの有無
を質問しました。
返信は「原田副所長」からあり
答えは全く無く
会社説明会に参加してくださいとの返信だけでした。
(当方は資料請求はしましたが説明会は検討中であると明記しましたが)
やはり質問に答えられない程度のブラック企業なんでしょうか?

稼ぎたいです。
@近鉄A国際興業
妥当なんでしょうか?
是非皆さんのご意見をお願いします。
547国道774号線:2012/04/30(月) 21:34:39.20 ID:vpCvgusR
タクシー会社買収したいわ。
儲かりそうも無いけど
548国道774号線:2012/04/30(月) 21:51:27.68 ID:efl761Dp
>>546
タクシー会社に何を求めるんだ?大手中小問わずブラックだから期待するのが間違い
549国道774号線:2012/04/30(月) 22:12:05.62 ID:D+s7JOkV
>>546
運輸交通板に各会社のスレがあるだろ
ほぼ社員が書いてるから参考にしたら
歩合の高い会社はそれなりにリスクも高い

初心者は4様でいいと思うんだが
550国道774号線:2012/04/30(月) 22:23:02.12 ID:XcDDO2cs
法人個人ともに働けなくなったらホームレスの人いるでしょ
551国道774号線:2012/04/30(月) 23:23:53.10 ID:Ls8Cv6Q9
>>546
俺は都内の雲助なんで、他のエリアは知らんけど(近鉄っうことで関西?)MKは除外が吉。噂レベルだが、車リース代、燃料費、消耗品、保険、制服代一式(帽子含む)、健康保険全額…。

まぁ、総ての必要経費は雲助持ちらしい。

単純に売上45万
必要経費 46万
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▲ 1万

給料がマイナスであり、ただ働きした上に事業所へ借金とヘンテコな所。

説明会へ逝くのなら、総ての必要経費(乗務員持ち)の確認は必須じゃな。
552国道774号線:2012/05/01(火) 01:57:37.51 ID:6fR2fnS7
高速バスで、痛ましい事故が起きたね。
運行前に、八時間もホテルで睡眠を取ってるのに、居眠りなんて、運転手の資質の問題としか思えない。

自分らタクシー運転手は、はるかに過酷な勤務形態でありながら、重大な事故のニュースは、あまり目にしないのに。

お客さんで、タクシーの勤務形態を知らない方は以外に多く、深夜に乗せた方に、朝からずっと運転していると言うと、
とても驚かれる事が有る。
そんな前時代的な、勤務形態は、他業種ではあり得ないと。

そもそも、一日じゅう働いて、翌日休むなんて勤務形態は、人としての生理を全く無視したものだ。

その内、重大事故が頻発して、多くの犠牲者が出たりしない限り、昼と夜の勤務を完全に分離する二部交代制にするべきだとかの議論は、巻き起こらないのであろう。
553国道774号線:2012/05/01(火) 04:21:03.81 ID:G+ettt3B
>>546
タクシー業界以外でも何処の誰かもわからない奴からのネットや電話でのそういった問い合わせ(つまり冷やかし)
に一々答える会社は無いよ。社会人としての常識。
まあこの業界自体がブラックだから、会社のナナメ上を行く非常識人間のが生き残れるとも言えるがw
554迷い人:2012/05/01(火) 08:00:07.02 ID:DeXxkyQD
関西のタクシー業界のスレはどこでしょうか?
当方真剣に相談したいのです・・・
555国道774号線:2012/05/01(火) 09:10:02.57 ID:oCiU7rw1
>>554
MKタクシー のキーワードでスレッド調べてみるといいよ。
そこで相談する。
556国道774号線:2012/05/01(火) 09:34:32.57 ID:fS7WzjA2
>>554
【タクシー】養成新人の正しい会社選び【大阪】2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1310427367/

【5・5割引】大阪のタクシー【ヤメテー!!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1317812836/
557国道774号線:2012/05/01(火) 11:29:43.46 ID:oxfS5PRj
>>552
タクシーの方が死亡事故多いし件数は圧倒的だけどな。あまりにも多いから3年前に都内全社呼び出されたんだろ
558国道774号線:2012/05/01(火) 12:32:42.06 ID:PNUjg+lv
大手4社は大手と名乗るからブラックではないよ
特に日本交通は無借金安定企業
559国道774号線:2012/05/01(火) 15:20:23.56 ID:Babj3OLd
ガイアの夜明けにMKタクシー
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51162019.html
560国道774号線:2012/05/01(火) 20:23:53.96 ID:lO5N7WZn
養成期間中の自腹での出費はどれくらいを見積もっていればよいでしょうか?
今手元には2万しかないのですが足りるでしょうか?
561国道774号線:2012/05/01(火) 20:24:53.49 ID:Tv54pjm8
手元に2万なら生活保護申請してみたら?
562国道774号線:2012/05/01(火) 20:33:26.59 ID:lO5N7WZn
>>561
養成期間中は免許取得費用だけでなく日当が出る会社が多いじゃないですか
しかし自腹の出費もあるのではと思い伺ってみました
年齢的に生活保護は無理でしょうね
563国道774号線:2012/05/01(火) 21:03:25.35 ID:noHps7eg
>>560
うちの場合は交通費や教材費は立替(会社に領収書もっていけばその日でもくれる)で自腹は食事代くらい。
日当も毎日取りに行けば毎日くれる。
入社するまでは結構ホワイト企業でした。
564国道774号線:2012/05/01(火) 21:12:44.50 ID:Tv54pjm8
>>562
日当は6,000~10,000くらいじゃない?その地域の最低賃金は貰える感じ。
565国道774号線:2012/05/01(火) 21:33:21.02 ID:lO5N7WZn
>>563
そうなのですか!
区役所で就職活動のために小口の融資を申し込んだら
職員三人に囲まれたあげく保証人がどうのこうので結局断られ
人生詰んだと思ったのですが、その話を聞いてかなり安心しました!

>>564
やはりちゃんと頂けるのですね
有用な情報ありがとうございます!
566昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ:2012/05/01(火) 23:33:46.68 ID:RswPvy0w
>>552
今日乗ったタクシー、運転手が、
あのツアーバスみたいな事故は
いつタクシーで起きてもおかしくないとか言ってたけど(もちろん7人死亡は物理的に起きないが、過酷な勤務状況が酷似しているという意味で)、
タクシーってそんなに休憩時間無かったりするの?
駅で客待ちしてる時とかが実質休憩やん?
567昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ:2012/05/02(水) 00:14:08.66 ID:txgv/3EF
個人タクシーなら激務ではないの?

法人タクシー運転手は小泉元首相を恨んでいますか?
568国道774号線:2012/05/02(水) 04:23:38.69 ID:5TJxdaDJ
激務にするかどうかはその人次第。個タクだって金に忙しいやつは縛りが無い分ぶっ通しで仕事できるし。
ただ普通はどうしても眠かったら寝るでしょ。
バスはダイヤが決まってるからそれができない。そこんとこを自覚しないといかん。
569国道774号線:2012/05/02(水) 09:10:45.67 ID:XqF2e3hQ
どうせすぐに辞めさせられるんだからやめとけやめとけ
地理試験も生半可じゃ無理
570国道774号線:2012/05/02(水) 10:11:14.86 ID:TrvjC0/9
怪人シンジンガーの登場だ!
571国道774号線:2012/05/02(水) 14:08:40.61 ID:oBfXyQae
北広島市のタクシー年収は200万に満たないってwww
572国道774号線:2012/05/02(水) 14:41:06.97 ID:iWFdSkZS
タクシー乗務員って副業していいの?
573国道774号線:2012/05/02(水) 15:01:16.92 ID:oBfXyQae
皆やってるやろ?手取り12万で東京でどうやって暮らしていけるの?
どこの会社も黙認やろ?只バス事故で今後は厳しいかも!
574昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ同性愛者の池沼番長アマギコ:2012/05/02(水) 16:25:31.07 ID:JpjQG5Pd
ツアーバスで7人死亡の大惨事が起きた。
無理と分かっていても、断ると次の仕事が来なくなるから、やむを得ず受注。
机に座ってるだけで給料が出るし、たまにある仕事がトロくてもクビにならない公務員様にはその気持ちは分からないだろうな。
っていうか規制緩和とかでそういう仕組みにしたのが公務員様か。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/559432/

教師は無期限休職。
高校の同級生の国家公務員の人は高卒だから下っ端だし
本人の能力も低く使い物にならないが雑用係としてやっていてクビにならない。
『私、こんなにうつなんです』の著書の人も一時期公務員をやっていたらしいが、
「恵まれた福利厚生、高い給料、楽な仕事」にびびって、「私もみんなも、ほとんど仕事が無い。座っているだけで金になるんだ」と思ったそうな。



公務員様も接待で特上の寿司とか平気で注文するもんな。
断れば次の仕事を紹介してもらえない弱味につけこんでさ。

また特上? 公務員って接待少しは遠慮しろ
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/koumu/1325265171/


まあ別に、公務員の仕事が楽なことに異論はないが、
せめて、市民の血税で飯を食べているという意識を持ってほしいもんだ。

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
575国道774号線:2012/05/02(水) 16:36:27.87 ID:ZUFMf4nt
>>573
東京で手取り12万なんて人がいるの?
惨めだな
576国道774号線:2012/05/02(水) 18:15:06.26 ID:qTeCAMMt
何年やっても、タクシー稼業に慣れる事が出来ない。
深夜三時をまわると、疲れて眠たくて、立木や標識までが、人が手を挙げてるように見え、どこを走っているのかさえ分からなくなってくる。
それでも、お客に行き先言われれば、体が勝手に反応して、脳みそドロドロ状態なのに、いつのまにか目的地には着いている。
タクシーロボットマシーンだよ。

俺は、いつか運転しながら、クモ膜下出血で逝っちゃうと思う。


そん時乗っていたお客さんには、ゴメン。
577ここはタクシー質問スレです:2012/05/02(水) 18:19:19.42 ID:+wFOSwrQ
雑談は雑談スレで

次の質問どうぞ
578国道774号線:2012/05/02(水) 19:43:13.44 ID:PPNhGJ1D
今までにあった乗客とのトラブルで
一番腹が立ったこと、解せなかったこと、怖かったことは何ですか?
579国道774号線:2012/05/02(水) 19:56:55.20 ID:wKTnZJ+i
売上自慢の雲助って、元トラックドライバーやバイク便なんかなんだよねぇ。タコも真黒だし、カマシ営業なんて朝飯前。
彼等の特徴は、同僚までもカマシてしまう度胸っうか、育ちっ〜か、境遇っ〜か、低学歴特有の短絡的な行動なんですよね。

運気に見放され、樹海へ逝くことも出来ない高学歴者達はバイトっうか、副収入を得る手段を持ってますねぇ〜。

雲だけの収入に一挙一動しているようじゃ、雲助のメリットを活かしきれていませんね。
580国道774号線:2012/05/02(水) 20:53:39.66 ID:qTeCAMMt
>>578

いい質問ですね。

どんなに嫌な客でも、ちゃんと料金を払っていただける方は、問題ありません。
私は、全てのお客様にニコニコ接しております。

しかし、酔っていて、頭がおかしくなっているのでしょうか、最短距離の正確なルートで着いたにも拘わらず、金は払わんとか言い出すキチガイが、たまにいるのです。

110番して、お巡りさんに諭されて、ようやく払って頂けた方は、数知れず。

ストレスたまったサラリーマン多過ぎ!
581国道774号線:2012/05/02(水) 22:39:35.81 ID:ZUFMf4nt
>>579
稼げない人はそう思うしかないよな
惨め
582国道774号線:2012/05/02(水) 23:15:11.85 ID:QHJz0vkK
>>580
山奥へ連れ去って埋めちまえ!
583国道774号線:2012/05/02(水) 23:35:35.04 ID:yG8OAYZb
>>578
制服JKからワザとシワくちゃにした千円札を出された。
悲しかった。記念に取っておこうと思っていたのに。
降ろした後、物陰に車を停めてリヤシートに顔を埋めて泣いた。
584国道774号線:2012/05/02(水) 23:35:56.76 ID:qWi43Bfz
カマシで売上出来ると思ってるんだw
カマシしたこと無いけど平均67K位だよ
585国道774号線:2012/05/02(水) 23:51:22.36 ID:kfDkQk9p
くそIT業界よりマシ
586国道774号線:2012/05/03(木) 00:05:01.90 ID:TPxsCjg4
>>579
そんなことより、毎回読みにくいから
もう一回小学校から国語やり直せよ。な?
587国道774号線:2012/05/03(木) 00:18:12.66 ID:9HRi7RBv
カマシで成田空港Getしたよwバカ面並べて流してごくろうさん
588国道774号線:2012/05/03(木) 00:41:58.06 ID:vOBZ52aK
>>587
カマしたから、成田がゲットできたと、本当に思ってるの?
カマさず、普通に拾った客が、成田だったかもしれないでしょ。

結果論で、カマした方が、ロングを拾えるみたいを語るお前が、究極の馬鹿。

浅ましいね〜,

卑しいね〜,

さもしいねぇ〜、

ゲスだねぇ〜

君みたいな人に、真っ先に事故って、死んでもらいたいよ。
589国道774号線:2012/05/03(木) 00:45:00.62 ID:vOBZ52aK
>>587

お前は、次の出番で事故って死ぬ。

間違いない。

遺書書いとけ。
590国道774号線:2012/05/03(木) 00:55:34.88 ID:rw1HxrFx
カマすってどういうこと?
まじわかんない。
591国道774号線:2012/05/03(木) 01:10:59.03 ID:nPKbQ290
ケツ穴を掘るんだよw
楽しそうだろ?上の二人www
592国道774号線:2012/05/03(木) 01:28:47.19 ID:e8m7d927
今面接の際の質疑応答を想定しているのですが
志望動機みたいなことを聞かれたときに
皆さんは何と答えたのですか?

自分は車の運転はあまり好きではないし
対人恐怖症気味なので今まで接客関係の仕事は避けてきたので
この問いに対する答えだけが何も思い浮かばなくて悩んでいます
593国道774号線:2012/05/03(木) 07:15:53.43 ID:jqJudc1n
>>592
志望動機が無いのなら最初からやめておいた方が吉
594国道774号線:2012/05/03(木) 09:29:34.77 ID:MkfI8xF3
>>592
他で就職できなかったのでタクシー会社にした俺
別にタクシーやりたかった訳じゃないよ
仕事が無いからとは言えないよなー
面接の時は自分のやってみたい仕事だったので面接に来ましたと言った

一般常識的な答えから少しズレても健康体なら採用確定
595国道774号線:2012/05/03(木) 09:49:37.31 ID:FUQzr0Nq
>>592
運転が好きじゃないならやめたほうがいいかも
タクシー運転手やってる人たちは何だかんだ運転が好きだから務まってる
596国道774号線:2012/05/03(木) 11:00:44.21 ID:P3HFAKvw
>>592
気持ちはわかるよー
タクシに限らず仕事なくて妥協しまくって会社探してるのに
「給料休日が我慢できるぎりぎりのラインでした」
なんて言えないからねー
タクシーなら「運転が好きで自分の頑張りが給料に反映されるのでやりがいを感じました!」
とかでいいんじゃね
597国道774号線:2012/05/03(木) 11:43:49.04 ID:ieHO8iBQ
オバマはオカマ?
598国道774号線:2012/05/03(木) 15:17:34.70 ID:QpWwpCX+
次の質問どうぞ
599国道774号線:2012/05/03(木) 16:26:11.26 ID:pEQ2rxMc
新人の頃にやってしまった失敗を教えてください
その結果とかkwsk語ってよ!
600国道774号線:2012/05/03(木) 17:26:32.48 ID:BI1S1hCV
銀座で女の子乗せ 明大前って言われ はい甲州街道ですねと確認までしてなぜか246走ってた もう何回も平謝りしたよ
601国道774号線:2012/05/03(木) 18:43:33.92 ID:ioPKLM3C
銀座からなら甲州使わない。はい次
602なんとk:2012/05/03(木) 19:22:18.99 ID:oak+tHj5
帝国ホテルで
ナリタ、ナリタ クウコウ
ok アイキャン ドウ

木更津に出てしまった。
なんとか成田までいけた。
恐縮する俺に、客のエジプトのおっさん、チップまでくれた。
603国道774号線:2012/05/03(木) 19:50:51.35 ID:6wGbwOpK
>>601
600は確認してんだからつかって問題ないんじゃね?

内堀から直か西参道口からかどっちにしろ使いそうだけど
というか参考までにどうやって行くつもりなの?
604国道774号線:2012/05/03(木) 20:09:25.01 ID:+9HM6kdE
600だけどまだあるぞ 首都高の入り口間違い これも確認して行ったのに入ったら 上り下り間違い二回ある 勿論新人の時な まあ今はミスらないけど
605国道774号線:2012/05/03(木) 20:30:11.90 ID:pEQ2rxMc
この流れだと道間違いが新人にありがちなミスって事かな
606国道774号線:2012/05/03(木) 21:41:53.14 ID:DUmlvReY
料金千円とちょっと
客「に゛、に゛せんえんで」
俺「五千円からですね」
三千いくらの釣り銭を渡す

客は酔っ払い、しばらく固まっていたようだが俺は寝ぼけて気づかず
降ろしてから、「あ゛〜っ」
607国道774号線:2012/05/03(木) 23:05:48.69 ID:Ipw5pkCf
乗務ごとにナビ使用料とか取られる会社って自前でナビ買っちゃいけないの?
608国道774号線:2012/05/04(金) 01:53:58.76 ID:fCHK29go
>>594>>596
お返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます
面接官も海千山千でしょうから、嘘は直ぐにバレるのでしょうから
自分なりに無難な返事を考え、正直かつ誠実に対応したいと思います

あと面接の質問ばかりで恐縮なのですが、もう一つ教えて下さい。
一般企業の面接では「なぜ弊社を志望されたのですか?」という質問が定番ですが
そのときはどう答えられたのですか?
609国道774号線:2012/05/04(金) 02:13:00.21 ID:ATtFxFjO
ぎゃははははは!!
インターネットで実態バレバレなんだよこの詐欺師!!
おっさん、舐めた質問してんじゃねーよコノヤロー!!
つって、頭バンバン叩いてやれ
610国道774号線:2012/05/04(金) 04:41:40.41 ID:p8h8lrnP
>>608
そんな質問はされない。しても返ってくる答えは口から出任せだし意味が無いから。
向こうは最初から社会からの落伍者を求めている。うまくやりたければダメ人間を演じたほうがいい

選考とは、
面接=日本語で日常会話ができるか
健康診断=刺青と薬物・重大な疾患のチェック
それだけ

>>609
合格!

俺なら「鉛筆ころがして決めました。考えても意味無いので」とでも言うかな
611国道774号線:2012/05/04(金) 05:40:56.76 ID:0JXasJEp
「家から近いから決めました。どうせ交通費なんて貰えないんですよね?」
612国道774号線:2012/05/04(金) 08:33:06.76 ID:mbusdqCc
>>608
寄らば大樹の陰とは言えなかったので
他と比較した上で待遇が良かったから安心して働けると思ったと答えたよ
まぁ大手はどこもそれなりの待遇あるし

他の会社を意識してる会社なら聞いて来るんじゃね
どう答えても健康で一般常識が怪しくても基地外じゃなきゃ大丈夫ってレベルだと思う
613国道774号線:2012/05/04(金) 16:59:18.02 ID:6LXPSwrB
今までで一番儲からなかった日で幾らでしたか?(できれば営業地域も)
614国道774号線:2012/05/04(金) 19:17:32.17 ID:zKsBIwUz
>>613
かつて弊社に
出庫していきなり通学児童引っ掛けて怪我させて
退職願書かされた奴が居た

勿論そいつの最終乗務日の売上ゼロ
615国道774号線:2012/05/04(金) 19:51:21.34 ID:6LXPSwrB
>>614
そういう特殊なのは無しでw
300`流して1000円無かった・・・とかあるかな?
616国道774号線:2012/05/04(金) 20:14:03.23 ID:968jdRra

書かされたのに願い出るの?

弊社とか使ってもタクドラってボロが出るね。
617国道774号線:2012/05/04(金) 20:45:05.18 ID:6BBtbuVO
会社が用意した退職願テンプレートに署名させられてる奴は複数回見たよ。東京4社だけどね。
618国道774号線:2012/05/04(金) 21:32:01.01 ID:p8h8lrnP
>>617
そういうところだけ公務員並みなこの業界w
619国道774号線:2012/05/05(土) 10:51:12.69 ID:9UedSrPG
海老蔵の場合は値切ったから車内の出来事バラしたけど
芸能人乗せて金になるなら週刊誌にドライブレコーダー見せるのですか?
620国道774号線:2012/05/05(土) 11:07:37.64 ID:x/OxPQVS
>>619
見せるよ
芸人に人権なし
621国道774号線:2012/05/05(土) 16:35:05.81 ID:sXgZlZc5
海老蔵って織田(KM)専属だったらしいな
622国道774号線:2012/05/05(土) 22:10:58.08 ID:3Ee38T/j
次の質問どうぞ
623国道774号線:2012/05/05(土) 22:17:58.13 ID:FDFoHShF
知らない道か目的地頼まれた時何て言います?
624国道774号線:2012/05/06(日) 06:13:51.89 ID:mPtbNnwa
知らない
625国道774号線:2012/05/06(日) 11:05:23.35 ID:/RHk0SOi
>>622
お願いだから荒らさないでください
626国道774号線:2012/05/06(日) 14:33:41.21 ID:8pMNqJMD
このたび東京四社の内の一つに応募するのですが
職務経歴書とかは付けた方がいいのでしょうか?
自分はアルバイトや派遣ばかりでまともな職歴がないので悩んでいます
みなさんは応募の際、職務経歴書を付けましたか?
627国道774号線:2012/05/06(日) 14:39:22.47 ID:Tz22mr3Z
つけませんでしたよ
628国道774号線:2012/05/06(日) 14:44:26.68 ID:8pMNqJMD
>>627
四社くらいの大手でも職務経歴書を付けなくてもいいのですか?
前職はすべてドライバーとは無関係なので、会社側も必要はないとは思いますが
付けないと応募に対する姿勢みたいなものを疑われるのではないかと心配しています
629国道774号線:2012/05/06(日) 14:51:35.62 ID:Tz22mr3Z
>>628
四社ですよ
面接(説明会)に持っていったのは履歴書・ハンコ・免許だけ
まあつけた方が印象いいのはいいんでしょうけどね
面接で話すタネが増やせるし(正直履歴書だけだと間が持たない)

運転記録証明書も要求されると思いますが、
早く働きたいならこっちは早めに用意しておいた方がいいです
(私は予め用意してなかったので正式採用が2週間くらい遅れました)
630国道774号線:2012/05/06(日) 15:07:17.91 ID:8pMNqJMD
>>629
そうでありますか
それなら安心して履歴書だけで応募できそうです
運転記録証明書の件は知りませんでした
貴重な情報ありがとうございます
631国道774号線:2012/05/06(日) 16:26:31.69 ID:XURnZHja
>>630
運転記録は3年とか5年とかあるから先に聞いたほうがいいんでないの?
1通につき金かかるし
あと4社って言っても業界の中で最大手ってだけで
入ってみればタクシー業界なんてどこも大差ないよ(体質とかそういう所ね、稼げるのは4社)
4社のうちの1社で内勤してた知り合いがいるがトンデモ話がいろいろあったよ
632国道774号線:2012/05/06(日) 17:32:23.15 ID:g2TM7mZo
山口組が日本全国なのと関東の住吉会と関西の会津小鉄会が山口組の実質傘下に入ったのは知っていますが広島の共政会?や福岡の道仁会?などの組織は傘下に入れていないですよね?

それはなぜなのでしょうか?
山口組は全国統一するつもりなんですよね?
633国道774号線:2012/05/06(日) 17:50:53.02 ID:6bgFspTm
634国道774号線:2012/05/06(日) 19:51:07.84 ID:/RHk0SOi
>>633
お願いですから一々反応して荒らさないでください
2chのルールを守りましょう
635国道774号線:2012/05/06(日) 20:16:58.57 ID:XURnZHja
>>634
君のほうがageてるしうざいよ
あと俺は633でも622でもないから 本人乙とかいらんから
636国道774号線:2012/05/06(日) 20:40:39.06 ID:ZvhH60Cb
稲川協力店
「ソバ」赤坂サンドプレイス
てか?
637国道774号線:2012/05/06(日) 22:16:44.80 ID:LsZvdfuq
>>630
免許の累積点数気にするからなー
事故違反多くて点数溜まってると採用されないかも
運転記録は3年ので事足りるよ
どっち請求しても金額は同じだけどね

4社面接なら接客系のバイト経歴を押せば印象良くなる
前科と刺青なくて健康ならウカール
638国道774号線:2012/05/06(日) 22:57:33.59 ID:dNfzD2/v
精神疾患で通院、入院暦あるんですけど、採用されないですよね?
同僚に精神疾患のドライバーさんとかいますか?
あとタクシー会社って事故しただけでそんなに簡単に退職させられるんですか?
639国道774号線:2012/05/07(月) 00:24:16.17 ID:wMUMt+qm
自分専用のタクシーみたいなものがあるのですか?
それとも毎回違うタクシーに乗るのですか?
640国道774号線:2012/05/07(月) 00:45:36.70 ID:sR3LS2oB
>>638
人様の命を預かる商売ですから精神疾患は発覚次第当然乗務職を外され職種転換
良くて宿直員、悪けりゃ洗車屋、最悪解雇も有り得ます
(会社都合解雇は雇い主も手続を面倒臭がる)

短期間に複数回事故を起こせば
ジコタイ(自動車事故対策センター)にて研修を受けさせられ(←自費)
それでもまた事故を起こすようではいよいよ退職届を書かされます
(書類上は自己都合退職扱いですがその実態はクビ)
641国道774号線:2012/05/07(月) 00:52:49.22 ID:sR3LS2oB
>>639
新人のうちは空いている車両(大概ボロい)に乗らされますが、
無事故無違反、ノントラブルで数ヵ月も続けば、担当車両を付けて貰えます
この場合、二人で一台のクルマを担当することになります
一人一車(いちにんいっしゃ=一人で一台担当)という形態は、
運用効率の面からも最近はほとんどお目にかかりません
642国道774号線:2012/05/07(月) 02:30:44.36 ID:uXkYoMvj
うつの人でもドライバーしてるみたいだったので、大丈夫だと思っていたなのですがダメでしたか。
統失で障害年金2級だったら、採用すらされないですね。調子悪い日仕事できないので
タクシーだったら休日の融通が利くと思ったので残念です。
643国道774号線:2012/05/07(月) 03:22:32.87 ID:iS+5Hr9P
障害者は働くな



644国道774号線:2012/05/07(月) 04:08:58.57 ID:8BxeKMH1
空き拾いと同じよ
道に落ちてるのを拾うだけ
645国道774号線:2012/05/07(月) 10:39:35.26 ID:vXYpMyOe
競争あいてが一人増えなくってよかた。
646国道774号線:2012/05/07(月) 11:48:42.31 ID:dPMiPCQu
俺が参入するぜ
面接受かればだけど
647国道774号線:2012/05/07(月) 14:30:24.63 ID:V5y7wO+E
立会川の在日零細の○井交通やが、真夏でもネクタイ着用やがクールビズに逆行では?
国交省及び前原氏に告発すれば改善してもらえるでしょうか?
648国道774号線:2012/05/07(月) 16:41:12.56 ID:0grX7DKq
ネクタイくらいやっても問題ない
車の中は涼しいんだし
649国道774号線:2012/05/07(月) 22:17:17.61 ID:7Kg0QNwt
つくば市北条で竜巻にもろ直撃したタクシー会社営業存続出来るのでしょうか?
650国道774号線:2012/05/07(月) 22:54:55.26 ID:237iFxyq
>>638
精神病抱えてもこの仕事なら出来るよ。少しおかしいくらいじゃなきゃ勤まらないからね
651国道774号線:2012/05/07(月) 22:59:15.00 ID:Act4ZT/2
たしかにここの書き込み見てると頭おかしいやつは多いわ
652国道774号線:2012/05/08(火) 05:41:07.84 ID:Cqksi6uE
今までクラコンしか乗った事がないんですが、今度入る会社はセドリックだけみたいです。
クラコンと違って取り扱いに注意する事って何かありますか?
653国道774号線:2012/05/08(火) 10:00:58.43 ID:Rp3b6/C7
>>649
あれぐらいなら出来るんじゃね?

>>652
慣れりゃどうってことないだろ
654国道774号線:2012/05/08(火) 11:02:06.09 ID:rxIG48g9
>>652
慣れるまで頑張れ。
あとは普通にやれ。
655国道774号線:2012/05/08(火) 11:31:44.89 ID:AaMROCKd
室内空間とトランク内が狭いだけ?
656国道774号線:2012/05/08(火) 12:36:33.49 ID:XixYAlMh
パトカー気分が味わえる
657国道774号線:2012/05/08(火) 21:02:40.21 ID:G6fXcxNs
会社は2種は最短で取れてあたりまえみたいな感じですが
普通に車を運転できれば2種は簡単に取れるものなのですか?(特に技能とか
658国道774号線:2012/05/08(火) 21:30:32.28 ID:rxIG48g9
>>657
技能も学科も怖くない。

怖いのは深視力検査だった。
659国道774号線:2012/05/08(火) 22:24:12.11 ID:J+2HqhrB
一発で通るやつと何度もかかるやつと半々な印象
660国道774号線:2012/05/09(水) 09:25:25.02 ID:Ao5aMFcI
コンビニのアルバイトでも交通費がでるのに
なぜタクシー会社は大手といわれるような会社で、
しかも正社員なのに交通費がでないのですか?
661国道774号線:2012/05/09(水) 11:42:31.35 ID:cnlWlx9J
うちは交通費でるよーん。ばぁ〜〜か(笑)
662国道774号線:2012/05/09(水) 11:57:39.02 ID:ElRnxnNG
なんでタクシー乗ってるやつは
巨漢なブタみたいなやつや
つるっぱげの奴多いの?

あとワキガの奴は首にしてほしい
アップル臭くさいのは自分で自分の匂いはわからないのであろう
663国道774号線:2012/05/09(水) 12:07:27.07 ID:P7r6iMrC
クルー、セドリック、クラコン、Gパケ、プリウス

どれが好み?

っつーか、どれが一番ダメな車?
664国道774号線:2012/05/09(水) 12:20:30.53 ID:r395RuMQ
>>663
プリウスは血管車
田舎の情弱が喜ぶから使ってるだけ
ランニングコスト全て見れば燃費の良さもチャラ
665国道774号線:2012/05/09(水) 13:36:39.40 ID:YYYevoHl
12時半頃のこと
元駒込上富士交差点東の不忍通りグラッチェガーデンズの向かいで1時間くらい前に事故
警官の話から右折しようとした三ツ矢と直進バイクor自転車との接触
足立5○○ あ78-43 三ツ矢173 (墨田)と書いてあった
被害者に大した怪我はなかった模様
666国道774号線:2012/05/09(水) 15:48:53.59 ID:bnnB67bB
ペーパーから二種養成いく俺になんか質問ある?
667国道774号線:2012/05/09(水) 16:13:21.77 ID:Sq0BglWA
昔殺人犯の宅間守が精神病で入院暦あったけど、タクシードライバーに採用されてた。
精神疾患でもドライバーになれると思う。
668国道774号線:2012/05/09(水) 16:18:47.53 ID:Ao5aMFcI
>>666
会社に運転歴を聞かれたときどう答えたの?
669国道774号線:2012/05/09(水) 16:31:31.95 ID:JX2rjG8c
元駒込ってどこですか?
670国道774号線:2012/05/09(水) 16:45:39.60 ID:bnnB67bB
>>668
運転暦とか聞かれなかったよ
ちなにみペパっていっても卒検以来まったく乗ってない訳でもなくて
車庫入れが苦手で1発で入らない(怖いから必ず一度前に出して安全な角度で入れる)レベルです
5分くらいの買い物とかでちょこちょこだけ乗ってる感じ
671国道774号線:2012/05/09(水) 17:09:55.25 ID:RcZ5CVjw
うちは名ばかり(マイナスする為)の交通費、皆勤手当は有る、
すべては運収の(うちの会社だったら)58%の内
672国道774号線:2012/05/09(水) 17:23:57.51 ID:nxzthx2k
交通費が数万かかって売上が少ない奴と、交通費0で売上が多い奴では不公平だからな
673国道774号線:2012/05/09(水) 20:12:13.62 ID:qdmrpUdf
>>670
全然ペーパーじゃないじゃなイカ
ペーパーっつうのはレンタカー借りて運転したのが12年ぶりだったうちの母親みたいのを言うんだぞ
674国道774号線:2012/05/09(水) 23:16:13.24 ID:Ao5aMFcI
>>670
俺も車庫入れは苦手だわ
運転手側の窓から首出して後ろ見ながらバックしないと
一発で入れられない。あと縦列駐車も教習所以来やったことがない
こんなことで2種大丈夫なのか俺?www
675国道774号線:2012/05/09(水) 23:23:41.86 ID:qdmrpUdf
面接の後で試験あったろ
なかったん?
676国道774号線:2012/05/09(水) 23:59:34.80 ID:Ao5aMFcI
>>675
なかった、運転歴については聞かれたけど、たまに乗る程度と答えたら
それ以上は何も聞いてこなかったし
677国道774号線:2012/05/10(木) 00:10:37.55 ID:HqFIlBul
じゃあ漢字のクイズもさんすうのドリルも無し?
流石にどこでもやってると思うんだがそうでもないんかー
678国道774号線:2012/05/10(木) 00:14:04.94 ID:Z/rli/hh
>>677
今思い出したけどそれあったな
なんでも暗算ができないと困るとかで1000-710とか
馬鹿にされてるのかとも思ったが軽くスルーしたわ
679国道774号線:2012/05/10(木) 00:25:11.70 ID:H7/pulTg
>>677
漢字のクイズとかはなかったが、簡単な暗算のテストはあった
半ペーパーだけど18時間も教習うけたら大丈夫だと思う
680国道774号線:2012/05/10(木) 04:56:47.90 ID:WeJyuFzg
これから養成で目指そうと思ってます。先輩がやってて勧められたました。
その先輩は手取りで40〜45くらい稼いでるらしく、若くて頑張れるなら最初から30くらいはいくよと言いますが、今タクシーの運転手の給料は少ないという話も聞いたりするので実際はどうなんでしょうか?
ちなみに東京ですが、都心の道はサッパリです。
681国道774号線:2012/05/10(木) 05:11:26.59 ID:OKD3/NsI
>>680
★【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1332834958/
先輩の話は「話し半分」で考えた方が無難
682国道774号線:2012/05/10(木) 05:37:02.24 ID:WeJyuFzg
もう会社は先輩のとこにと決めてます。話し半分って先輩の給料も新人の稼げる30も両方ですか?
20時間で最低でも5万売り上げてれば調子いい日と合わせて月70万は売り上がるから…と具体的に説明受けたんですが
今の新人の人って平均どれくらい稼ぐんですか?
683国道774号線:2012/05/10(木) 05:38:41.98 ID:zbQ4DCwG
軽く65くらいだね
684国道774号線:2012/05/10(木) 05:52:59.44 ID:WeJyuFzg
65だと会社にもよるとは思うんですが、運転手の取り分は50%くらいですか?
685国道774号線:2012/05/10(木) 06:25:06.89 ID:YXVhHAsg
車庫入れに関しては、完璧に出来る様にしといた方が良い。
駐車する頻度より、客を乗せて狭路の袋小路で降ろした後にバックで…
や、逆方向の客を乗せた時のスイッチバックとか多々あるから。

縦列は出来るに越したことはないけど、実車時には使わないから問題ない。

それよりも路駐が多い道路でも左車線を走り、路駐車両を避け右車線に進路変更、それから左車線に戻る等の安全確認が最初は大変に思う。
次第に慣れていくけど。
686国道774号線:2012/05/10(木) 06:48:37.39 ID:L7oCIZhR
二種養成マニュアルなんだけど今時のタクシーってオートマじゃないの?
687国道774号線:2012/05/10(木) 06:49:53.89 ID:L7oCIZhR
↑まぁAT限定より取らせてくれるんだからありがたいんだが
688国道774号線:2012/05/10(木) 07:44:13.10 ID:v09J0vuS
俺は額面で40〜45だな。手取りか。羨ましいなー。
689国道774号線:2012/05/10(木) 09:49:12.88 ID:amYZ9bEW
>>684
都内だと手取り分は約50%だろ
690国道774号線:2012/05/10(木) 11:54:55.85 ID:WeJyuFzg
>>689
じゃあ手取りで30目指すなら70以上売り上げないと難しいのか
40とか稼ぐにはキャリアも努力も相当必要みたいですね
691国道774号線:2012/05/10(木) 12:48:16.84 ID:Qq2uqjRu
実際11ないし12出番で金曜乗務がすくない新人には70万あげらるのは年末以外には1回あるかないか
692国道774号線:2012/05/10(木) 19:05:37.06 ID:kxwi4Wj4
道も知らない素人が稼げるなら皆稼げるよな。
必死にやって稼げなくて辞めていく奴も少なくないのに
693国道774号線:2012/05/10(木) 19:43:29.42 ID:Z/rli/hh
稼ぐ為に必死になれないから辞めるんだよ
プライドなんてその辺に捨てて来い
694国道774号線:2012/05/10(木) 23:06:34.76 ID:wxKaKK2T
今 研修で地理試験の勉強をしています。けど 覚えられるのが多すぎて頭が混乱状態です。皆さんは 何日間勉強しましたか?それと 何回で合格しましたか?
695国道774号線:2012/05/10(木) 23:27:31.45 ID:1226nMje
殆どしてない
1発合格
696国道774号線:2012/05/11(金) 00:00:16.40 ID:Z/rli/hh
一週間みっちりやったなぁ
それでも32でぎりぎり合格
問題の難易度も違うし暗記力無いバカじゃ受からないと思うよ
697国道774号線:2012/05/11(金) 04:15:39.69 ID:ClwYtxjT
まともに返事しない運転手って何なの?
698国道774号線:2012/05/11(金) 05:20:48.47 ID:303hL12h
ゴミに話しかける方が頭おかしいだろ
699国道774号線:2012/05/11(金) 05:29:45.08 ID:ClwYtxjT
黙れゴミドライバー
行き先も聞かない、ついたとき料金も言わないありがとうございましたも
言えない底辺しかならないってことか
700国道774号線:2012/05/11(金) 05:39:50.66 ID:pvSN9UeD
>>699
そういうドライバーは、多分金を払わず黙って降りてもそのまま走り去ると思うよ
料金と、無賃乗車で警察呼ぶ手間・時間を天秤にかけたら無駄な労力だから
701国道774号線:2012/05/11(金) 06:12:52.70 ID:h87kf7wK
>>699
ちっちぇーやつだなお前(笑)
702国道774号線:2012/05/11(金) 13:04:59.45 ID:cLW8mW06
>>674
実に正しい判断じゃないか。
703国道774号線:2012/05/11(金) 13:17:43.27 ID:H/mBF2R3
その駄目ドライバーの会社は?
東京無線かチェッカーだろ?
704国道774号線:2012/05/11(金) 13:32:37.40 ID:Amk4DbrS
>>703
なぜわかったんだ?
俺ら烏合の衆を舐めるなよ

東京○線やチェ○カーは小さい会社の集まりなんだから
クラクション鳴らしまくってカマシで走るのが得意なんだぞ
705国道774号線:2012/05/11(金) 14:02:29.57 ID:vMcwIuul
>何日間勉強しましたか
3年やってるが、まだ受からない
同情されて、雑用係りで21万固定給もらっとる
706国道774号線:2012/05/11(金) 14:41:16.81 ID:BifrUL5O
もう10年位前の話だけど
風邪をおして仕事して帰る途中に熱でフラフラになっちゃって
笹塚〜中野車庫という短い距離だが歩けなくてたぶん安全?(オレンジの車)をひろった
で、車に乗って発進しようとした時に後ろから乗用車に抜かれたのよ、それも普通に。
そしたら運転手がいきなり「この野郎!!」ってでかい声だして急発進してその車を
煽りだしたんだ・・・

続きいる?
707国道774号線:2012/05/11(金) 14:59:50.15 ID:pvSN9UeD
>>706
はい
708ここはタクシー質問スレです:2012/05/11(金) 16:05:20.03 ID:ZlujsEOw
709国道774号線:2012/05/11(金) 16:41:01.25 ID:XT8xUVJ0
694です。会社で毎日3時間勉強をしています。一週間経ちましたかが応用問題が難しいです。来週金曜日に試験です。32点とれるか不安です。
710国道774号線:2012/05/11(金) 16:51:36.80 ID:QSUVjnXL
>>708
基地外スレにお帰りください
711国道774号線:2012/05/11(金) 20:38:19.17 ID:5nIpci9J
712国道774号線:2012/05/11(金) 20:58:11.75 ID:8HkF7RhX
会社の寮のトイレとか風呂とか誰が掃除するの?
713国道774号線:2012/05/11(金) 21:08:22.11 ID:P+HNyK2t
雑用係
いわゆる用務員
714国道774号線:2012/05/12(土) 05:51:40.34 ID:+dE+FQrF
>>703
おととい乗った、日本交通の若い兄ちゃんがそんな感じだったよ。
715国道774号線:2012/05/12(土) 17:54:47.88 ID:mPghYmex
クラコンじゃないコンフォートって15インチが標準になったんですか?
716国道774号線:2012/05/12(土) 19:11:57.75 ID:fENkg9mc
717国道774号線:2012/05/12(土) 21:20:38.13 ID:YXzjokHp
>>716
それクラコンでしょ
ドアハンドルがメッキだしCピラーにエンブレムついてるし

718国道774号線:2012/05/12(土) 21:29:59.00 ID:d+xmGDlQ
>>716,717
サイドモールあるからスーデラとかじゃなくて?
というか、それより「たばこ」…。
719国道774号線:2012/05/12(土) 21:31:44.23 ID:YXzjokHp
アッーーー!
720国道774号線:2012/05/12(土) 23:48:24.08 ID:l2EVSeT9
板橋の大栄だね 共同無線の理事長のとこ
721国道774号線:2012/05/13(日) 11:52:08.85 ID:PYEh1sSw
ゴールデンウィークの売り上げはどうだった?
722国道774号線:2012/05/13(日) 14:53:32.69 ID:QxaQGnEK
723国道774号線:2012/05/13(日) 15:05:29.68 ID:b+Y1yQEc
板橋の会社で銀座界隈の仕事ってたいへんだろな。
724国道774号線:2012/05/13(日) 16:12:13.42 ID:d7C1ifpX
>>723
普通でしょ
武蔵境、武蔵関、大泉学園、
竹の塚、金町、小岩、葛西、
蒲田、用賀、千歳烏山
みんな遠くから銀座に出稼ぎに来てるよ
725国道774号線:2012/05/13(日) 22:27:57.84 ID:2T1jGhSj
二種の教習所も一種の時みたく
第一段階は場内で第二段階は路上なの?
で都度みきわめがあるとか?
あと教習者の助手席にブレーキあるの?
726国道774号線:2012/05/14(月) 00:54:00.53 ID:uSVYIyht
一生懸命地理試験の勉強したところで
使い捨てにされるんだから
もっと世間体のよいまともな資格でも取った方が良いぞ!!
727国道774号線:2012/05/14(月) 01:37:16.77 ID:bJYcRjO0
免許取って明日が本社への出勤初日だ
キンチョーするぜ
つっても大したことしないよね?午前様かな?
728国道774号線:2012/05/14(月) 22:01:40.14 ID:Z7oHpJ1Z
質問に答えろ
729国道774号線:2012/05/14(月) 22:26:24.19 ID:dYRWCOIt
まくって客を奪う事に一生懸命な東京無線さんには、どう対処すればいいのでしょうか? クソ虫にムキになる自分が情けない
730国道774号線:2012/05/14(月) 23:30:03.59 ID:nQC5otUG
>>729
ゴミには触らない。関わらない。
お客様をお乗せ出来るタイミングを自分で作る。
731国道774号線:2012/05/15(火) 00:17:10.99 ID:MOHc/osF
因果応報でどっかで事故ってるよ。きっとね

東京無線のカッパ車どうしでクラクション鳴らしながらまくりあってるの見た事ある。 かわいそうな奴らだよ
732国道774号線:2012/05/15(火) 06:01:38.05 ID:O0wtA7NP
カッパ車w
うちの営業所での呼び名はバッタorピーマンですw
733国道774号線:2012/05/15(火) 08:14:58.78 ID:RqW3fFM1
今朝、平河町付近で俺を捲ってサラリーマン拾って行った東京無線、どこ行ったのかな?
その後拾った女の子が三郷降り吉川だったから感謝しないとなw
734国道774号線:2012/05/15(火) 09:01:57.04 ID:dMXjmRpG
客としてだが、タクシーを呼び止めたのをまくって前に来たら
後ろに乗る事にした。

情報有難う。
735国道774号線:2012/05/15(火) 09:37:24.24 ID:94OhmCp/
あまりにも客が拾えないので強引なかましで客奪ってから?がり出したよ。かまして乗せたのはゴミだったが
736国道774号線:2012/05/15(火) 09:43:17.78 ID:alSLlZyn
>>733
もしかして俺の事かな?
行き先は成田空港だったよ
捲くって正解だったみたいだな
737国道774号線:2012/05/15(火) 11:55:02.51 ID:SHjPqScz
>>733
まいったよ
そのサラリーマン乗っけたら行き先が福島原発だったわ・・・
738国道774号線:2012/05/15(火) 16:05:49.85 ID:RqW3fFM1
>>736
成田なのに霞ヶ関の入口のほうに右折しないで皇居のほうに真っ直ぐ行ったけどどっから高速乗ったの?
739国道774号線:2012/05/15(火) 17:34:25.02 ID:7uKmQmH6
皇居の方へ行って左 左だろ 
740国道774号線:2012/05/16(水) 08:37:31.44 ID:Nq1ZiNAT
東京無線よりさらにひどい悪質なのはオレンジ色のチェッカーだな!!

割り込み、クラクション、カマシ、道路にタンを吐きまくりのなんでもあり!!



客はオレンジ色のチェッカー車には「不買運動」ならぬ「不乗車運動」始めないといけないよな?
741国道774号線:2012/05/16(水) 08:53:25.39 ID:7nbvC+xt
>>733
いやあ、行き先が稚内だってよ。でも俺わかんないって断ったわ。
742国道774号線:2012/05/16(水) 09:21:31.10 ID:Nq1ZiNAT
東京無線公式HPより引用

Q 苦情はどこに連絡すればよいですか。
A ご乗車頂きましたタクシーの領収書に、会社名と電話番号が記載されておりますので、当該タクシー会社へご連絡をお願いします。

743国道774号線:2012/05/16(水) 09:22:42.19 ID:Nq1ZiNAT
会社名 郵便番号 住所 電話番号
葵交通株式会社 166-0012 杉並区和田1-19-9 03-3382-1533
飛鳥交通株式会社 168-0065 品川区東品川3-32-21 03-5287-3001
飛鳥交通第二株式会社 174-0041 板橋区舟渡3-22-7 03-5287-3001
飛鳥交通第三株式会社 157-0063 世田谷区粕谷1-11-3 03-5287-3001
飛鳥交通第五株式会社 144-0033 大田区東糀谷1-7-4 03-5287-3001
飛鳥交通第六株式会社 136-0082 江東区新木場2-2-4 03-5287-3001
飛鳥交通第七株式会社 143-0013 大田区大森南2-25-25 03-5287-3001
飛鳥自動車株式会社 115-0051 北区浮間1-1-34 03-5287-3001
鳳自動車株式会社 125-0031 葛飾区西水元5-13-14 03-3607-2146
開進交通株式会社 174-0043 板橋区坂下3-25-1 03-3967-7001
開成交通株式会社 181-0012 三鷹市上連雀3-10-27 0422-44-2141
共栄交通株式会社 175-0081 板橋区新河岸1-7-10 03-3934-3451
京西交通株式会社 181-0002 三鷹市牟礼1-14-4 0422-44-5344
高円寺交通株式会社 166-0003 杉並区高円寺南4-14-14 03-3312-5376
合同タクシー有限会社 176-0014 練馬区豊玉南3-6-2 03-5946-4500
光洋自動車株式会社 175-0081 板橋区新河岸2-7-12 03-3979-6271
国産自動車交通株式会社 176-0014 練馬区豊玉南3-24-18 03-3994-3333
国産タクシー株式会社 176-0014 練馬区豊玉南3-24-18 03-5912-5558
744国道774号線:2012/05/16(水) 09:23:52.56 ID:Nq1ZiNAT
さがみ交通株式会社 167-0023 杉並区上井草4-2-3 03-3399-0111
さがみ交通ムサシノ株式会社 180-0014 武蔵野市関前3-28-12 0422-53-1021
坂本自動車株式会社 111-0021 台東区日本堤2-36-10 03-3874-6461
三幸交通株式会社 167-0034 杉並区桃井4-6-19 03-3399-8367
実用興業株式会社 124-0011 葛飾区四つ木5-1-4 03-3691-1561
城西タクシー株式会社 165-0026 中野区松が丘2-31-14 03-6908-0091
昭和自動車株式会社 176-0021 練馬区貫井2-16-21 03-3999-9612
新星自動車株式会社 165-0024 中野区松ヶ丘1-30-9 03-3385-3146
新日本交通株式会社 166-0012 杉並区和田2-14-2 03-3381-0333
親和交通株式会社 166-0013 杉並区堀ノ内1-8-25 03-3312-6266
スガイ交通株式会社 165-0026 中野区新井2-33-18 03-3386-0051
杉並交通株式会社 168-0072 杉並区高井戸東3-19-19 03-3334-4481
大輝交通株式会社 152-0023 目黒区八雲2-17-15 03-3718-5501
大東京自動車株式会社 158-0097 世田谷区用賀2-27-1 03-5491-8400
大日本交通株式会社 114-0013 北区東田端1-12-20 03-3894-5661
大日本自動車交通株式会社 116-0002 荒川区荒川8-1-11 03-3891-8216
大陸交通株式会社 166-0013 杉並区堀ノ内1-8-23 03-3313-0373
745国道774号線:2012/05/16(水) 13:53:02.15 ID:x89piTbz
国交省旅客第二課がベストやな
746国道774号線:2012/05/16(水) 22:21:47.49 ID:96U1sPsm
赤羽駅東口のタクシー乗り場は、路上喫煙禁止の場所なのに喫煙、ポイ捨てしてる
タクシー運転手が一杯いるから、北区役所に苦情のメール送ったら返事が来た。

日頃から区政にご協力を頂き誠にありがとうございます。
現在、赤羽駅周辺に3か所の指定喫煙所を設置しておりますが、北区では、喫煙者・非喫煙者の双方が共に快適に過ごせるよう配慮しているところでもあります。
ご指摘いただきました赤羽駅東口タクシー乗り場でのタクシー運転手のタバコのポイ捨てですが、私ども環境課では定期的に巡回指導を行い歩きタバコ・タバコのポイ捨てを
行わないよう指導をおこなっています。
今後も定期的に赤羽駅東口タクシー乗り場での巡回指導を行って参りますが、それと同時に赤羽駅、王子駅、田端駅などに乗り入れているタクシー会社に対し、
文書による注意喚起を実施する予定です。 
大変恐縮ですが、今後、**様がタクシー運転手のタバコのポイ捨てを目撃された際は、日時、場所、タクシー会社名、タクシーのナンバーなどの情報を環境課にお知らせいただければ、
環境課より該当タクシー会社へ運転手の指導を依頼してまいります。
**様の日頃のご協力に感謝申し上げるとともに、今後も協力をお願い申し上げます。
          
北区生活環境部環境課地域美化・みどり担当


747国道774号線:2012/05/16(水) 23:04:25.66 ID:ZmYYAkwR
ポイ捨てなんて言語道断、基本的にタクシー乗り場でタバコを吸ってはいけない事になってるので
見つけたら、その運転手のタクシーがどれか調べてその会社かタクシーセンターに電話して下さい。
何度も苦情が来ればその運転手は消えます。
タバコを吸わない運転手からすると奴らはマジ迷惑なんで、ご協力願います。
748国道774号線:2012/05/16(水) 23:19:34.18 ID:ZmYYAkwR
>>747続き
厳しい会社なら2〜3回の苦情で消える可能性大です。
腐ってる会社だとなかなか消えないかも、、、
でもあきらめず、カス雲助を根絶やしにしましょうm9っ`Д´) ビシッ!!
749国道774号線:2012/05/16(水) 23:37:52.52 ID:Tt0upphQ
苦情で首になって自殺した人がいる
しかも子供が3人いたみたい
750国道774号線:2012/05/17(木) 01:06:21.66 ID:jZBsfKmP
丸の内で立小便タレてるバカもいる…
751国道774号線:2012/05/17(木) 01:18:40.43 ID:9jPrlw+T
>>749
みんな命張ってるよ
ルール守れねー奴は消えてもらうしかねーだろ
その子供らも世の厳しさ知って生きていくんだよ
タクシードライバーの自殺なんて珍しくもなんともねーよ

ID変わってるけど俺は>>747>>748を付けた本人
752国道774号線:2012/05/17(木) 02:35:59.06 ID:LhiQK0HT
消費税よりたばこ税増税で1000円ぐらいにすりゃいいよ
753国道774号線:2012/05/17(木) 04:09:04.92 ID:HyWO4EUZ
タバコを目の敵にした結果
7人もの尊い命を奪った事故が最近あったな
夜専門の運転手の喫煙率は80%を超える
深夜早朝に命を乗せて走る仕事を軽く考えたら駄目だぞ
754国道774号線:2012/05/17(木) 09:40:00.03 ID:5h9b+0h9
オメーらのアシキリと歩合を教えろください
755国道774号線:2012/05/17(木) 10:09:07.51 ID:drXjBQ2+
赤羽に限らずだが、車をちまちま前に進めなければならないタクシープールが指定喫煙場所になってないのが問題だと思うな。

車内で吸えないから外に出るが、(赤羽の事はわからないが別の場所の事例だと)指定喫煙場所まで行って戻れば絶対回りのドライバーに迷惑がかかる。
ロータリーの真ん中のタバコの煙りなんて一般人のいるところからなんか分からない程度なのにルール違反を見つけて通報とか何の嫌がらせですかね。

と思う非喫煙のタクシー関係者。
756国道774号線:2012/05/17(木) 10:20:53.19 ID:dQ3Ag7KQ
タバコが吸える場所に付けたら?
757国道774号線:2012/05/17(木) 10:26:39.02 ID:K5om4SX+
>>751
ちなみにその子供たちは現在、刑務所に入ってるよ
小さい苦情で自殺者と犯罪者と被害者を出した

758国道774号線:2012/05/17(木) 10:31:47.69 ID:O8SgV959
苦情1つ1つを小さいと取るか大きいと取るか人それぞれだと思うが、元はすべて喫煙者のマナー違反・モラルの無さからきてる問題だからな。
ガタガタ言うならタバコを吸うのを止めるだけでも苦情は減るって事を覚えておけ能無しめが。
759国道774号線:2012/05/17(木) 10:34:43.55 ID:O8SgV959
目先の命1つ1つよりも、根元を撲滅させないままでいることの全体への悪影響の方がはるかに大きいわ。
760国道774号線:2012/05/17(木) 11:22:29.40 ID:a6tfKlce
能無しめが
761国道774号線:2012/05/17(木) 12:09:50.41 ID:nGtXzBLc

※雑談は雑談スレで
762国道774号線:2012/05/17(木) 17:16:48.40 ID:K5om4SX+
>>758
小さいことからコツコツ頑張れよ
763国道774号線:2012/05/17(木) 17:46:11.23 ID:RHygTvzf
>>757
だから?
まったくなんとも思わないんだけど。。。俺だけ?
764国道774号線:2012/05/17(木) 19:31:26.26 ID:jNrabaLE
>>664
でも、トヨタはコンフォート潰す気満々みたいですよね?
765国道774号線:2012/05/17(木) 20:15:03.98 ID:4nDgVmeY
今日の18時20分頃、赤羽駅東口タクシー乗り場で、
キング交通(足立区)の運転手がタバコをポイ捨てしてました
18時30分頃には、大陸(足立区)の運転手がタバコをポイ捨てしてました
766国道774号線:2012/05/18(金) 01:12:37.88 ID:sXJU/vjV
なんでタバコに関して「だけ」執拗に書き込みするの?
767国道774号線:2012/05/18(金) 01:24:32.88 ID:kg60OEjE
きっと目の敵にされてるからさ
768国道774号線:2012/05/18(金) 07:33:04.96 ID:WhblifnA
>>763 禿同
自業自得、それだけのこと。あま〜く生きてきすぎだ〜よ。
769ここはタクシー質問スレです:2012/05/18(金) 08:56:59.84 ID:JtBXG4W5
770国道774号線:2012/05/18(金) 10:53:13.36 ID:Z5hOaGwP
なんでタクシー運転手は女みたいに長い髪にして後ろでくくってるのがいるの?

ロナウジーニョをまねしてるの?
771国道774号線:2012/05/18(金) 12:13:50.17 ID:rvGpyCcU
>>770
・床屋代がもったいない
・出勤前に髪を整えるのが面倒
・ヘビメタやプロレス好きでロン毛だけは譲れないが通用する職場が少ない
・同様に多い禿げに対し優越感を醸し出すため

ロナウジーニョ説は無いと思う
772国道774号線:2012/05/18(金) 12:54:40.82 ID:3+G2/8NK
>>766
小さいことだけが気になる小さい人間だから
773国道774号線:2012/05/18(金) 13:07:27.84 ID:x8DbKF59
>>771
床屋代がもったいないってのは無いんじゃね?
勿体無いと思う人はスキンヘッドにしてたり、自分でバリカンで刈って坊主にしたりするだろ

俺が思うに禿げ隠しだと思うぞ
774国道774号線:2012/05/18(金) 13:24:50.72 ID:KWms1FeX
髪伸ばしてても頭頂部がバーコードや河童なのは勘弁してくれw
775国道774号線:2012/05/18(金) 13:27:45.72 ID:rvGpyCcU
>>773
セルフでスキンと坊主は金はかからないが、きれいに仕上げるにはものすごく手間がかかるし、
とくに年配者の場合、人相が悪くなり客に敬遠される可能性が出てくるので雲助ではあまり見かけないよ
後頭部のみの禿げ隠しならオールバックのが効果的

禿げしくどうでもいいけど

776国道774号線:2012/05/18(金) 13:31:35.43 ID:KWms1FeX
>>775
武藤敬司って意外と大変なんだな...
777国道774号線:2012/05/18(金) 15:41:53.28 ID:E+Ml/K0d
迎車を入れずに自家使用掲出で客待ちしている個人タクシーをタクセンに通報した場合、どの様な罰則が与えられますか?
お客様とジジイは身内でない事は間違いないです
778国道774号線:2012/05/19(土) 10:40:04.85 ID:997PN8MT
2種は学科試験が難しいと聞いたのですが
教習所の教習の方はどうですか?
教習所の検定で落ちる人とかいますか?
779国道774号線:2012/05/19(土) 10:48:52.04 ID:P5hBIgMu
そりゃ、受かる人と落ちる人がいるのは当たり前じゃない?どんな試験だってさ。
780国道774号線:2012/05/19(土) 11:11:58.69 ID:997PN8MT
>>779
技能試験ですよ?
検定の内容は1種とほとんど同じだと聞いたのですが
それでも落ちる人とかいますか?
落ちるとしたら理由は何でしょうか?
781国道774号線:2012/05/19(土) 11:22:14.81 ID:JzhsZCoD
>>778
先に試験場で学科だけでも受けて来いよ
マグレで合格すれば、あとから教習所卒業して本免申請のとき学科・技能両方免除になるから無駄にはならない
学科教習のときも「○○さんは寝てていいですよ」ってなるかも
ただし受験票の有効期限内に卒業して申請しないとダメだけどね
たしか1年だったと思う






782国道774号線:2012/05/19(土) 11:27:27.99 ID:JzhsZCoD
>>780
一種とほとんど同じってことは無い
違いは自分で調べろ。本当にやる気があるならな

783国道774号線:2012/05/19(土) 12:17:02.12 ID:zCgZPv59
タクシーに目の前で急停止されてドアがバンッて開いたとこにバイクで突っ込んで縫ったり固めたり大怪我したんだが、タクシーおとがめ無し。これなんでなの
784国道774号線:2012/05/19(土) 12:19:58.71 ID:C44ub1i8
バイク乗ること自体、自殺行為
785国道774号線:2012/05/19(土) 12:35:06.08 ID:oVx8zZtg
>>783
駐停車車両を左から追い抜くのは違反だから。
免許取る時に習っただろ
降りようとした乗客もしくは乗ろうとしていた人に怪我させればお前の責任だよ

786国道774号線:2012/05/19(土) 12:50:39.09 ID:zCgZPv59
開いたのは右のドアで運転手はコンビニに用があったとの事。
787国道774号線:2012/05/19(土) 12:52:56.30 ID:zCgZPv59
縫い跡が太ももに15センチ位残ったぞ。一生スカートはけないんだぞー!
788国道774号線:2012/05/19(土) 13:14:34.96 ID:s2mrTyQJ
>>780
変な質問するねー。
他人がどんな落ち方しようが他人は他人。あんたはあんたでしょ。
本当に免許が欲しけりゃ他人がどうだろうと何度もトライすればいいだけじゃないの?
そんな下調べ、なにか意味あるの?
789国道774号線:2012/05/19(土) 13:15:59.84 ID:s2mrTyQJ
>>787
じゃあ、なんでもっと間隔あけて走行してなかったの?
790国道774号線:2012/05/19(土) 13:48:15.16 ID:hLrd29X5
タクシーだろうが霊柩車だろうが後ろからぶつかったら後ろの奴が悪いってのが普通
791国道774号線:2012/05/19(土) 14:14:07.01 ID:nqFqGk/j
>>787
可哀想だとは思う。だが
>急停止されてドアがバンッて開いたとこにバイクで突っ込んで
これではどんな有能な弁護士もお手上げだな
タクシー云々の話しじゃなくね

君の日本語がもっと達者ならよかったのに
それより運転手に怪我させなくてよかったじゃん
させたら一生たかられるよ
792国道774号線:2012/05/19(土) 15:00:57.80 ID:s2mrTyQJ
自分が怪我すりゃすべて相手のせいと無条件に思い込む神経がすでにダメ。
793国道774号線:2012/05/19(土) 16:08:23.42 ID:41fWHhNY
バイクですり抜けする時は、昼間でも必ずハイビームにするといい。
794国道774号線:2012/05/19(土) 16:31:18.37 ID:o9kkmV4i
>>793
18からバイク乗り。毎日乗ってた。 47でタク運転。タク目線で気が付いたけど最近バイクでライトつけてないのが増えてないか? 
昼間は無灯火が今のトレンドか?
795国道774号線:2012/05/19(土) 16:36:58.77 ID:sDrbU3MV
>>794
それが原付なら整備不良
796国道774号線:2012/05/19(土) 16:41:17.25 ID:41fWHhNY
>>794

そうなんかなあ。

ライト点灯は基本的に義務付けられてるはずなんだがね。
98年以前のバイクでライトスイッチがある奴は消してても違法じゃないらしい。
98年以降のバイクはキーオンでライトつくはず。ライトスイッチを
取り付けて消してるのは違法。
797国道774号線:2012/05/19(土) 17:24:14.13 ID:H6GLJEN0
ぶつけたならぶつけたほうが悪いだろ
アホじゃね?
798国道774号線:2012/05/19(土) 17:37:38.65 ID:tbbTuXtd
追突は急ブレーキよりも安全な車両間隔開けてない側に責任来るんだよな
ドアの開閉も織り込んだ危険予測が出来てない、安全な間隔開けて走行してない等
事故は当てた奴も当てられた奴も不幸

ただ、人身での治療費はこちらに100%非があっても
怪我させた方に負担する義務があるのできちんと貰う

タクシーは任意入ってないので修理費ぼったくりされんようにな
飛び出した歩行者轢いて、治療費は出しても壊れた車の修理代は歩行者に請求するのがこの業界
799国道774号線:2012/05/19(土) 17:47:25.69 ID:zCgZPv59
成る程納得
800国道774号線:2012/05/19(土) 17:58:56.04 ID:s2mrTyQJ
一生スカートはけないとか言ってるが、女なのかよ本当に。アホくさ。
801雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :2012/05/19(土) 18:01:42.15 ID:3Fc1mZ0I
だから何度もこのスレで書いているけど今は任意保険は強制加入に成っているの旅客自動車に関しては(公営バスは除く)
802国道774号線:2012/05/19(土) 18:09:19.70 ID:+PhChuiq
タクシードライバーってなんであんなにクズが多いの?
803国道774号線:2012/05/19(土) 18:30:52.62 ID:Rq9pXlrZ
>>798
全車両に任保加入するよりも実費払った方が実は安くすむ。
804国道774号線:2012/05/19(土) 18:36:18.42 ID:xfynJUvZ
緑ナンバー業界には国の役人が天下っていて上納金をせしめているんだから
対人・対物賠償は国がやればいいよ
自衛隊や警視庁の車はそうだろ
805国道774号線:2012/05/19(土) 20:41:01.63 ID:997PN8MT
>>788
変な質問だったかもしれませんが
教習所での技能検定の難度を知りたかっただけです
例えば飛び込みと変わらないとか
806国道774号線:2012/05/19(土) 21:05:10.75 ID:H6GLJEN0
>>799
嘘の答えに納得するアホ
>>805
普通に運転出来るなら一発で楽勝
2種はV字、Uターン、停車が増えるだけ
あとは普通に車庫いれ、縦列、安全確認など。変な癖が無ければ一回で受かる
807国道774号線:2012/05/19(土) 21:05:22.94 ID:tbbTuXtd
>>805
教習所の技能検定落ちた俺が通ります

絶対にアウトの項目さえやらなければ受かります
自分は横断歩道に自転車が来て、
止まってこっちの通過待ちしてくれたので行こうとしたらブレーキ踏まれた

回転失敗して出来なかったり
バス停10m以内の目標停止指示に従ったとしても受かるように出来てます
自分が同乗した検定でやってた人は受かってた

試験場での飛び込みは技能検定は10倍以上難しいんじゃね
808国道774号線:2012/05/19(土) 21:15:27.15 ID:997PN8MT
>>807
来週から養成にいくので、それ聞いて安心しました
809国道774号線:2012/05/19(土) 21:18:41.27 ID:41fWHhNY
>>807

>>自分は横断歩道に自転車が来て、
>>止まってこっちの通過待ちしてくれたので行こうとしたらブレーキ踏まれた

いつもの感覚じゃ落ちるな。。
810国道774号線:2012/05/19(土) 21:39:57.17 ID:hLrd29X5
横断歩道で止まって行かせて反対車線の車にはねられたらどうすんだよ
普通にありそうで怖い
811国道774号線:2012/05/19(土) 22:18:45.44 ID:997PN8MT
学科試験の難しさは何かに例えるならどれくらいですか?
812国道774号線:2012/05/19(土) 22:37:16.63 ID:AAus9O2A
そんな下らねぇ質問してる暇があるなら勉強しろ
813国道774号線:2012/05/19(土) 22:47:45.98 ID:sDrbU3MV
>>811
日本語が理解できれば誰でも合格できるんだからさ、
質問するなら、「何かに例えるならどれくらい簡単ですか?」だぞw
814国道774号線:2012/05/19(土) 22:53:32.98 ID:rS6do298
最近都内では無線鞍替え需要が多いせいかGパケでないスーデラのクラウンセダン中古がかなり多く流れて来ているけど、元は大阪あたりで使っていた車なんだろうか?都内4社や準大手の中古ならGパケのはず
815国道774号線:2012/05/19(土) 22:53:33.35 ID:Bppe8JJK
学科試験なんて、過去の出題問題集をとにかくやりまくるしかないだろう。
間違いヶ所はちゃんと解説を読んで理解すると。
不安なのは分かるが、2chなんかで安心材料得ようとしたってダメだよ。
816国道774号線:2012/05/19(土) 23:32:19.53 ID:997PN8MT
>>812
自分、来週から養成なので学科の勉強はまだまだ先の話っすよ
>>813
だったら落ちる70%の人は何なのですか?
でも少し前、高速で大事故起こした日本語があまり話せない
中国系の人でも受かったのだからそうなのかもしれない
>>815
他に聞けるところが無くてw
学科の要領は1種のときと同じと考えてよろしいのですね
817国道774号線:2012/05/19(土) 23:55:12.40 ID:vapH5Odo
学科試験と地理試験は早め早めに対策していった方がいい
まだ日があるし、なんて思ってたらいざ試験の前になるとムッチャ焦る

学科試験(教習所の効果測定も)はmusasiで95%以上確実に取れるようになるまで勉強すれ
地理試験は問題ダウンロードできるから試験の日までに少なくとも問2で問われる交差点と橋は全部覚えろ
○×問題は予習させてくれるけど一応半分ぐらいはそらで解けるようにしておくが吉
コツは答えが○の問題だけ覚えていくこと、×は無視していい
818国道774号線:2012/05/20(日) 00:14:49.23 ID:4wjMzUqS
>>817
まだ教習所に行く前なので学科については
ただ「難しい」と聞いているだけで、学習方法を考えるほど
現実味を感じない段階ですが、参考にさせていただきます
819国道774号線:2012/05/20(日) 00:29:33.30 ID:KSJIK8iT
ごめん入所もまだだったのかw
まあいけばわかるよ、養成で合宿だとどうしても技能を優先するだろうから
結果学科が覚束なくなって落ちてしまう人が多いのではないかと思う
まあいざとなれば学科は裏講って手もあるし気楽にいけばいいよ
820国道774号線:2012/05/20(日) 00:55:10.11 ID:9qNg2x8G
学科試験の問題は、当日申請した人数など試験場側の都合によって難易度を変える場合がある
例えば内容は同じでも異常に難解な言い回しの問題文のものを使う
(当然、試験問題は教習所卒者も一発受験者も同じ、でないと不公平)
それで十分勉強したはずの人が落ちて、鉛筆転がした奴が受かったりする
だから受験者全体の合格率を論じてもあまり意味が無い

難しいと言われている割に、学科が出来ずに諦めたという話はあまり聞かないだろ?
821国道774号線:2012/05/20(日) 03:50:02.42 ID:rNPSgh1V
学科は車と車両の違いや細かい積載とかまぁ覚える事は多いようで実は少ない
地理試験の方が難しいよ
これから実務に当たって地理試験の方が有益
けど、受かる勉強方法で地理ろくに覚えずに実務やると少し後悔する
ソースは俺
822国道774号線:2012/05/20(日) 09:39:06.86 ID:/Tl17+aX
タクシーは任意に入ってるよ
823国道774号線:2012/05/20(日) 10:26:45.37 ID:dFt7aRRO
任意に入ろうが入るまいが会社は加害者と連帯して責任を負わなければならないからな。

一方で、民法上は会社には加害者に求償権が認められるから、事故やったドライバーに損害賠償請求できるよね。

タクシー会社の乗務員って上記の支払いが免除されたりすんの?
824国道774号線:2012/05/20(日) 10:48:26.96 ID:FHSZ9Bxh
>>822
対人だけね
対物は入ってない
825国道774号線:2012/05/20(日) 11:58:59.29 ID:4wjMzUqS
タクシー会社は経験者より未経験者を好むと聞いたのですが、それはなぜですか?
未経験者は養成費用がかかるし、地理や仕事のコツを憶えるまであまり稼げないと思うし
経験者みたいに左端ばかりを走ることに慣れていないので
事故を起す確率も高いと思うのですが、それでも未経験者の方がいいのですか?

そして、会社が未経験者を優遇するのなら、自己都合で辞めたりした経験者は
他のタクシー会社に雇ってもらい難いのですか?
826国道774号線:2012/05/20(日) 12:02:48.70 ID:Julpn6IC
>>825
職安通して入ると会社が補助金もらえたり色々なかったっけ?
827国道774号線:2012/05/20(日) 12:24:30.74 ID:4wjMzUqS
>>826
補助金が目当てだったのですね、知りませんでした
それなら会社は腹を痛めることはないですよね
828国道774号線:2012/05/20(日) 12:31:17.55 ID:Julpn6IC
>>827
養成で入って〇ヶ月保証なうえで2年縛り
だけどやってられないってことで辞めてった新人が何人もいたわ
養成費用、保証期間中の金払わず踏み倒したのも結構いたな
829国道774号線:2012/05/20(日) 12:35:26.27 ID:38n/90BC
新人の方が必死に走り回って仕事やってくる
悪いこと知らないうちに会社の色に染めやすい
事故はベテランでも何回も同じ奴がやる
830国道774号線:2012/05/20(日) 12:53:38.93 ID:8P84Il2x
>>825

他社でやっていた奴は
ろくでもない事を色々覚えてる
移籍するのは何らかの会社への不満
もしくは事故・違反をやらかして居場所が亡くなった奴
会社の言うことを聞く従順な羊にはならない

新人は何も知らないので
そんなもんかと素直に従う
トータル考えるとこっちのほうが安上がり
831国道774号線:2012/05/20(日) 13:18:28.01 ID:4wjMzUqS
>>828-830
返事ありがとうございます
なんとなく会社が未経験を雇いたがる理由が分かりました。

自分がタクシードライバーになろうと決めたのは
薄給にさえ納得できれば、タクシーは自由業みたいだし
対人関係のストレスもないだろうし、客を待っているときに
スマホで遊べると思ったからですが、現実はそれほど甘くはないのでしょうね
832国道774号線:2012/05/20(日) 13:49:24.90 ID:qKYcOF3A
>>831
待ち場のルールに従ってれば何してても問題ない
普通の会社員だと思ってたらやってけないよ

833国道774号線:2012/05/20(日) 14:19:10.24 ID:Y08Z1o66
丸の内北口タクシー乗り場の先頭でお客を降ろして、空車が二台だけだったので、
バックして、最後尾に付けました。

すると、ロータリー中央に停まっていた白バイが、血相を変えて近づいてきて、俺の目の前で違反をしやがって舐めるな、という態度で罵倒されたのです。

こっちは、まったく違反をしている認識は無いので、白バイがいるのは分かっていてもバックしたわけで。

一方通行のロータリーを10mくらいバックしただけで、逆行した事になり違反となるのですか?

だったら、路肩のパーキングにバックで縦列駐車も出来ないじゃねぇか!

キップは切られなかったのですが、さんざん罵られ、頭を下げて許してもらった状態になり、どうにも納得できませんでした。

これって違反なの?


834国道774号線:2012/05/20(日) 14:47:35.88 ID:/Tl17+aX
>>831
養成新人は売り上げやらないとうるさい会社が多いよ
糞客を相手にするとストレスになるし、付け待ちはある程度道を知らないとお話にならない
835国道774号線:2012/05/20(日) 15:14:40.15 ID:vkp8UfdQ
>>831 もしかして キミは 大阪スレで有名な 迷い人 くんかね ?
836国道774号線:2012/05/20(日) 15:18:17.27 ID:Julpn6IC
>>831
スマホで遊んでられるけど、その分稼げないし夜目に疲れが出る
意外と対人関係で悩むよ
同僚運転手、客で欝になる奴もいる
837国道774号線:2012/05/20(日) 15:20:51.45 ID:mTxHKPiQ
白バイは落ちこぼれがなるんだから、許してやれ
838国道774号線:2012/05/20(日) 15:25:16.68 ID:DvedyXmO
タクシードライバーの方が落ちこぼれ
839国道774号線:2012/05/20(日) 15:58:46.96 ID:qKYcOF3A
白バイもタクシーも仲間
自分で客を見つけなきゃ稼げない
その警官も売上悪くて上司に小言言われてる姿を想像できる
840国道774号線:2012/05/20(日) 16:29:36.05 ID:3SBwoDLG
>>835
俺もそんな気がしていた
タイミング的にもわざとキャラ変えているところも怪しい
841国道774号線:2012/05/20(日) 16:42:22.43 ID:14RLHYTm
色々新人にアドバイスしてあげるのはいいことだと思うが、ここに書かれる事が全てだと信じてしまうのも怖いな。
同じ業界でもこうも違うか?と思う内容も少なくないからさ。
842国道774号線:2012/05/20(日) 20:41:48.37 ID:wZqX3lA3
>>833
マジレスするが

一方通行はバックだろうがなんだろうが、指定方向以外に車を進めたら違反だ。
キップ切られなくて良かったな。
843国道774号線:2012/05/20(日) 20:59:11.56 ID:Y08Z1o66
それじゃ、一方通行路に設けられてるパーキングエリアには、バックで停めると違反なのかい?
そんな、バカな!
844国道774号線:2012/05/20(日) 21:50:09.88 ID:UWCYuqOO
ほんとタクドラって性格というか人間性に問題あるやつ多いよな
>>833
こんなやつ見逃さないで切符きればいいのに
845国道774号線:2012/05/20(日) 22:11:43.67 ID:AajKQQoP
俺も2~3mくらいの逆走見つかったことあるけど切られなかったから○○m以上とか決まりがあるんじゃね?
846国道774号線:2012/05/20(日) 22:39:51.85 ID:zcsbAvTz
>>833
>一方通行のロータリーを10mくらいバックしただけで、逆行した事になり違反となるのですか?

10mとなると、車両を進行させていることになるので違反となる。


>だったら、路肩のパーキングにバックで縦列駐車も出来ないじゃねぇか!

縦列でのバックは、車両の進行とはみなされないので違反にならない。
847国道774号線:2012/05/21(月) 03:43:04.32 ID:TK/jXvst
違反には検挙すべきものとそうでないものがある
つまり、検挙したいけど出来ないから悔し紛れに雲助に八つ当たりってことだw


848国道774号線:2012/05/21(月) 06:23:19.85 ID:QdD/lzfA
小金井交通ってどうよ
849国道774号線:2012/05/21(月) 11:34:15.48 ID:qRzKX6KA
深夜帯は強盗怖くない?前にタクシードライバーが襲われた事件あったみたいだが
850国道774号線:2012/05/21(月) 13:49:50.65 ID:hX4LrvCA
怖くて怖くてチビルよ
殺人や強盗ならマスコミも放送するが、暴力位では何も放送されない
タクシーの暴力事件は日常茶飯事
851国道774号線:2012/05/21(月) 16:30:58.31 ID:vhu2dVBI
最底辺貧困者に怖いものなし
852国道774号線:2012/05/21(月) 19:54:10.65 ID:8yvhnJoJ
タクシー運転手って革靴でなくても大丈夫?
街中見てるとスニーカー履いてる人多いけど
堅い所だったらやっぱり革靴でなきゃダメなのかな
853国道774号線:2012/05/21(月) 20:00:24.23 ID:GgqPaiDW
>>844
>ほんとタクドラって性格というか人間性に問題あるやつ多いよな

問題があるから他の業界じゃ通用しなくてこの世界に流れてくるわけだが
854国道774号線:2012/05/21(月) 20:01:50.14 ID:leMPi/yl
俺の会社は足きりが無いから売上が1ヶ月30万以下でもOKなんだが
これはよその会社より待遇は良いのかな?

個人的には生活に困ってないので大きな問題がないけど。

それから雲助同士の井戸端会議には参加しなくても良いのかな?
855国道774号線:2012/05/21(月) 20:48:03.42 ID:t82SzXIN
歩合がどうであれ最低賃金相当額は保障するように通達が出てる。
856国道774号線:2012/05/21(月) 22:08:18.30 ID:scxSaI7z
>>854
足切りがないのは恵まれてると思うよ、普通あるから
でも総合的に見ないとわかんねーけどね

井戸端会議は長くやってると輪に入りたくなると思うよ
長い人でもほぼしゃべらない人もいるけど

会社どのへん?京浜圏だったら社名晒してよ、別に特定なんてされねーから心配すんな( ´ー`)y-~~


857国道774号線:2012/05/22(火) 12:36:37.61 ID:zdryNqLP
>>852
大手は革靴
1500円位の合成でOK

ゆるい会社はスニーカーでOK
ただ黒以外のスニーカーは個人的にそいつのセンスを疑う
858国道774号線:2012/05/22(火) 14:20:24.97 ID:1sF8mOmo
腕より心と募集してる会社がありますが、腕が無い人カタワの人を採用する会社なのですか?
859国道774号線:2012/05/22(火) 15:02:01.10 ID:SCP2rIXF
心で運転で日本を元気にとうたいながらも、カマし、煽り、ふざけた場所でのつけ待ちなど、腕も心もない会社です。
860国道774号線:2012/05/22(火) 16:32:14.40 ID:jyi0oLSU
861国道774号線:2012/05/22(火) 17:17:06.78 ID:9pfbRqok
>>855
労基ほど仕事しない役所は無いぞw
862国道774号線:2012/05/22(火) 17:42:19.84 ID:YoxuWOoH
>>857
てんきゅー
ちょっと面接してくる
863国道774号線:2012/05/22(火) 21:29:43.81 ID:wWkUQ9ef
俺の会社の雲助達はみんな貯金があって余裕があると言っているんだが
雲助の平均貯蓄額はどの位なの?

俺はちなみに400万位あるけど少ないかな?
分譲マンションに住んでいてローンは無いけど。

雲助歴1年では貧しい生活なのかな?
864国道774号線:2012/05/22(火) 22:21:13.08 ID:r2+rF/Hg
>>852
擦り切れたサンダルはいてる人もいるぞw
ごく一部だが。
865国道774号線:2012/05/22(火) 23:19:15.30 ID:IP4XAFt6
タクシードライバーはどういった性格の人が向いていますか?
(例えば知らない人を客として後ろに乗せるので肝が据わっているとか)
866国道774号線:2012/05/22(火) 23:27:29.10 ID:pvUWXfFt
血液分類で
A型人間には向かない
B型人間にはいける
O型人間は割り切ればいける
AB型人間は無理をすればいける
867国道774号線:2012/05/22(火) 23:28:23.25 ID:IP4XAFt6
あともう一つ質問なのですが
自分は不眠症気味なので、不定期ですが睡眠薬を貰いに心療内科に行っています
入社すると隔日勤務になるので更に睡眠薬が必要になるわけですが
これって会社にバレるとまずいのですか?
868国道774号線:2012/05/22(火) 23:33:44.20 ID:IP4XAFt6
さらにもう一つ質問なのですが
駅などで付け待ちをしているドライバーを見ると年寄りばかりですが
20代、30代のドライバーの比率はどれくらいですか?
869国道774号線:2012/05/23(水) 00:49:47.72 ID:tjBU8BVy
A型人間は開き直ればいける
B型人間マイペースなのでいける
O型人間は細かいことを気にしないのでいける
AB型人間はキチガイなので最もいける
870国道774号線:2012/05/23(水) 04:15:14.10 ID:G/t+PKRb
>>865 867 868 きみは 大阪スレで人気者の 迷い人くんだね ?
871国道774号線:2012/05/23(水) 05:28:00.53 ID:Lgs5dNQ0
>>867
不眠で登校児童の列につっこむの?
隠して入社すんの?バレるとかどうかが問題じゃないだろ。
ひとりでさっさと死になよ(笑)
872国道774号線:2012/05/23(水) 06:58:04.75 ID:sQVxa9Yx
>>867
面接、健康診断で自ら申告したら落ちる。黙ってれば分からない。
873国道774号線:2012/05/23(水) 07:48:58.38 ID:4hTaO9Uh
タクシードライバーは
運転うまくて、要領よくて、良心に乏しい人が向いてるっていう
結論でいいかな。
874国道774号線:2012/05/23(水) 09:04:18.17 ID:SqGxDGhp
>>863
少な過ぎだろ。
ついこないだ生保のライフプランナーの友人に聞いた話
先ほど出た日本の各家庭の平均貯蓄額は約1600万円だったそうだ。
個人的バラつきはかなり多いと思うが、目安としてリーマン40代なら1500万円、50代なら2500万円は貯蓄として欲しい所。
将来的には年金支給も怪しいし、あなたが要介護になったり、老人ホーム入所が必要になれば退職金と合わせて手持ちで5000万円は残しておきたい。だって。
うちは共働きだからいちお数値はクリアしててホッとした。
875国道774号線:2012/05/23(水) 11:17:11.46 ID:a3bnziei
たった2~300万の貯蓄で自慢する雲助ってなんなの?
876国道774号線:2012/05/23(水) 12:16:12.93 ID:9Hjh0eMu
>>874
自営とか自転車操業で借金2〜300万なんてゴロゴロいるだろ

877国道774号線:2012/05/23(水) 12:57:18.42 ID:g4G1QnEd
預金なんてその内全部凍結されんじゃね
3千弱あるけど、どうすりゃいいのかわからなくて結局ゆうちょとメガバンに入れっぱ
878国道774号線:2012/05/23(水) 14:22:16.00 ID:YPbq19ug
ペーパーでもなれますか?
879国道774号線:2012/05/23(水) 15:04:43.21 ID:0mNVRaHj
>>878
あなたはペーパーのタクシーに乗って自分の命を預けられますか?
880国道774号線:2012/05/23(水) 15:24:21.04 ID:G/t+PKRb
>>878 なった人間を 一人知っている。
教習所で同期だった。
坂道発進で ホイールスピンしていたが 二種試験には 受かって
他社の人だったが しばらくして 街で みかけた。
881国道774号線:2012/05/23(水) 15:40:39.79 ID:T3UqcTTo
来週から養成通うんだけど
深視力検査が不安・・・視力は1.0と0.6
882国道774号線:2012/05/23(水) 17:58:34.75 ID:Ks3skiOi
>>881
眼鏡作れよ
883国道774号線:2012/05/23(水) 20:04:39.98 ID:9WLFqR6k
預金3億4千万円のオレは養成になれるかい
884国道774号線:2012/05/23(水) 20:19:27.32 ID:X8J+FhpF
色々湧いてきたな
885国道774号線:2012/05/23(水) 20:22:34.43 ID:/80LEadi
>>883
乗務員になるよりどっか買収したほうがいいんじゃね?
886国道774号線:2012/05/23(水) 21:20:18.54 ID:oKlL+MgN
>>882
メガネ代も養成費で出してもらえる?
887国道774号線:2012/05/23(水) 22:33:47.04 ID:jlNbWCod
1乗務(約18時間)で3回休憩(3時間)との事ですが仮眠する時間なんてあるんですか?
1回の休憩で食事に30分かかるとしてトイレや雑用すますと仮眠なんてとてもじゃ・・・
888国道774号線:2012/05/23(水) 22:34:28.78 ID:X8J+FhpF
>>886
アハハハハ
889国道774号線:2012/05/23(水) 22:35:39.36 ID:X8J+FhpF
>>887
たった18時間で仮眠とろうとしてんの?
こっちは22時間で全く寝ないでやってるよ。
890国道774号線:2012/05/23(水) 22:41:39.91 ID:jlNbWCod
>>889
22時間乗務ですか?丸一日ですね。身体壊しませんか?
891国道774号線:2012/05/23(水) 23:30:33.04 ID:X8J+FhpF
>>890
いや、ちょっとしんどいけど…
真夜中の暇な時間帯のときに、駅でシート倒して待機してる。それまではぶっ通しかな。
もちろん他の運転手には、ちゃんと休憩して仮眠とってるのもいるけどね。
892国道774号線:2012/05/23(水) 23:39:00.90 ID:G4n4nnCJ
俺は1時間半を2回休憩してるけど
会社によって指導が違うんかね
きっきり3時間休憩しろってうるさいこと言われる前は1時間を2回だった
893国道774号線:2012/05/24(木) 00:20:28.78 ID:9QVqwnRS
>>887
ゆるいとこなら3時間以上さぼっても大丈夫、でも最初の内はなんか言われるかもね
基本的に事故とクレームがなければ、不真面目でもそうそうクビにはなんないと思うよ
厳しいとこは話でしか聞いてないけど、周りと同じようにやらないとやっぱ駄目らしい
>>889みたいなことずっとやってると稼げるけど早死にするだろうね
894国道774号線:2012/05/24(木) 00:27:01.56 ID:9QVqwnRS
>>887は迷い人か!?
釣られた?Σ(゚Д゚ υ) アリャ
895887:2012/05/24(木) 00:41:49.80 ID:VPc4GREy
>>891-893
ご親切なレスありがとうございます。
ご自身の経験を含め周りの同僚、同業の方の
休憩の実態を教えて頂き、とても参考になりました。
自分はあまり身体が強いほうではないので睡眠不足で
すぐ風邪をひいたりしますので不安でした。
隔日勤務とはいえ寝だめができないように
一日の睡眠時間が影響するようです。
とはいえとても魅力ある仕事だと思っているので慣れを期待しつつ
真剣に考えてみます。ありがとうございました。

迷い人?ん〜確かにそうかもしれませんね。無職歴長く学歴もないし
家でも一人だけ浮いてますし。
896国道774号線:2012/05/24(木) 02:22:07.29 ID:mXrdnOEq
?質問?
タクシー業界に天下っている国交省OBのいる団体とは
どこがあるのでしょうか?
また、それらの団体はタクシー業界からどういう名目で
「上納金」を吸い上げているのでしょうか?

憶測ではありますが、これらの団体への「上納金」の
為に、タクシードライバーは割の合わない給与に
追い込まれていると思うのですが。
897国道774号線:2012/05/24(木) 08:17:06.38 ID:mrhQT+0Q
車を持っていない人はどうやって帰るのですか?
898ふくろう:2012/05/24(木) 08:41:22.49 ID:t9ZslZvy
>>897
飛鳥交通さんは送迎バスが出ています。自転車通い、自家用車通い、寮がある会社は寮まで徒歩で来てる人もいます。
899国道774号線:2012/05/24(木) 10:35:16.53 ID:+72iCpzZ
ナイトで10時間(1.5休憩)だけど休憩の内15分×2回は大体寝てるな。
凄い眠くて4時間寝たこともあるが何も言われない。

万収の客数人から電話のあるやつは、電話待ち休憩ばかりだし。
うちは売上あげて事故らなければ休憩とり過ぎる分には何も言われない。

逆に走りっぱなしの全く休憩とった形跡がないやつは監査がどうとか怒られ、
糞会社と散々罵った後に他の会社に去っていく。
900国道774号線:2012/05/24(木) 11:01:41.66 ID:4UccHIip
>>886
さすがにそれは無理でしょww

無事視力検査もパスして入校手続き完了がむばるよ
901国道774号線:2012/05/24(木) 13:09:08.71 ID:mrhQT+0Q
土地勘のない新人が道を憶えるにはどうすればいいですか?
地図だけでは限界があると思うのですが
902国道774号線:2012/05/24(木) 13:21:06.13 ID:6S34fp0a
走って覚えれば?
903国道774号線:2012/05/24(木) 13:27:10.41 ID:mrhQT+0Q
>>902
自家用車は持っていないので無理です
904国道774号線:2012/05/24(木) 14:24:42.22 ID:Q43uBu+A
>>903
俺の場合は港区ー中央区ー千代田区ー渋谷区を順番に覚えた
一つの区に約1年かかった。今は目黒区を中心に走ってる
客に怒られた道順は忘れないが山手線の外側はさっぱりわからない
905国道774号線:2012/05/24(木) 14:42:10.82 ID:PeqijQ8v
>>901
バスに乗ってみたら?
906国道774号線:2012/05/24(木) 15:58:25.97 ID:mrhQT+0Q
>>904
お客さんを乗せて(営業中に)憶えたのですか?
>>905
営業区域の中でバス路線のある道は限られているので無理だと思うのですが
907国道774号線:2012/05/24(木) 16:14:55.35 ID:5LHiGgkG
Googleのストリートビューでも使えば?
908国道774号線:2012/05/24(木) 17:20:36.96 ID:6S34fp0a
>>903
仕事で走って覚えていったら?
って事だったんだけど。
マイカーも持ってないんじゃそれしかない。と言うか、多くの人が『走らなきゃ覚えない』って言ってるよ。
909国道774号線:2012/05/24(木) 18:49:43.06 ID:tuOinJxK
道わかんなくても
プライド捨てたらなんとでもなる
たいてい口答えとか、言い訳するからトラぶる
新人時代にとりあえず3ヶ月黙って走れっていわれたけど
走ってりゃそのうち覚えた
何度も冷や汗ものはあったけどね
910国道774号線:2012/05/24(木) 19:00:01.89 ID:Q43uBu+A
>>906
基本的には客に教えて貰って覚えたよ
空いてる時間にバスやバイクに乗って覚えた。
バスは自分が運転しないので周りも見えるし地名も覚えるので結構役に立つ
911国道774号線:2012/05/24(木) 19:03:13.60 ID:TDaLl+IX
新規にタクドラやるの、道わかんないのが最大の問題だよね。
兎に角、客の奴隷になるしか無いよ。

俺、足掛け24年やっている。
今でも、下町は分からない。

目的地までのコースを複数組みた立てられる。
それでも、客のコース指示したコースを優先しないとトラブル。
タクドラ3年位は大変な思いをした。

新人タクドラがをからかう客多い。
兎に角、お客様の奴隷にならないと、この商売できないよ。
912国道774号線:2012/05/24(木) 20:01:55.22 ID:qQ/UGsq2
奴隷とかワロス
客に人柱になってもらうんだよ
「道わかりませんがいいですか?」じゃなく
「お客さん、道わかります?」と聞けばいい
913901:2012/05/24(木) 20:16:21.53 ID:mrhQT+0Q
結論として恥を忍んで教えてもらい、走りながら憶えるということですね
皆様、貴重なご意見ありがとうございました
914国道774号線:2012/05/24(木) 21:26:43.45 ID:PeqijQ8v
>>905

タクドラやる前
道覚えたい一心かどうか分からんが よくバスを始発〜終点迄乗り通したもん
自分も今職業運転手やっているが道覚えたい気持ちがあるならルート配送の仕事やってみたら?馬鹿でも道覚えるよ
915国道774号線:2012/05/24(木) 22:18:20.13 ID:yeRle77d
先月から 都内のタクシー会社に勤めているが 同期の人 無断欠勤して辞めてしまったよ。辞めた人 四社から来た人だったのに、中小は合わなかったのかな?
916国道774号線:2012/05/25(金) 11:07:15.79 ID:wVXOtlgv
車内でゲロ吐かれたとき幾ら貰ってる?
917国道774号線:2012/05/25(金) 13:18:19.70 ID:279A3Bfv
「乗ってよかった  笑顔の車内」

って黄色のシールを後ろバンパーに貼ってる期間(都内)みたいだが

乗ってる雲助みると陰気くさい顔した奴が多いが

たまに西部警察ばりのサングラスかけたおっさん居てるけど怖いんだよ

なにが笑顔の車内だよwwww
918国道774号線:2012/05/25(金) 14:10:30.07 ID:gTV6KPUX
>>917
気をつけろ
射程距離1kmもあるショットガン積んでるからな
919国道774号線:2012/05/25(金) 15:05:30.54 ID:nd71mPhM
タクシードライバーの眼鏡は何故みんなティアドロップなのですか?
920国道774号線:2012/05/25(金) 15:09:35.63 ID:OmLWSS/P
>>919
そんな奴見たこと無い
921国道774号線:2012/05/25(金) 15:43:52.63 ID:4DVSavvo
ティアドロップってなんですか?
922国道774号線:2012/05/25(金) 15:48:25.71 ID:gTV6KPUX
923国道774号線:2012/05/25(金) 17:01:23.00 ID:hI2NJhRJ
>>916
¥15000
924国道774号線:2012/05/25(金) 17:29:09.89 ID:6esO9mMt
<<923
聞く所によると、車内でゲロ吐かれても請求は出来ないみたい。

客から営業損害を支払うと切り出してくれば、請求はok。

こんなルールあります。

925国道774号線:2012/05/25(金) 17:33:01.76 ID:QQBslnyH
銀座1号にて
男「運転手さん。この子を高速で幕張まで」
運転手「かしこまりました」

土橋に向けて左折
女「新橋駅に向かってください」

かしこまりました以外の返答ってありますか?こういうケースの心の叫びを教えてください。
926国道774号線:2012/05/25(金) 17:40:20.65 ID:Qfl3NIEe
「はい、わかりました、ありがとうございます」
927国道774号線:2012/05/25(金) 18:18:54.73 ID:y6rdmLRe
>>924
法人はどうだったかよーわからんけど
個人は請求できるっしょ
928国道774号線:2012/05/25(金) 18:22:40.36 ID:OmLWSS/P
>>926
建前論は聞いてない
929国道774号線:2012/05/25(金) 20:50:21.41 ID:lVSgSZkI
>>924
請求できないならゲロられるリスクを価格に上乗せしてなきゃおかしいだろ
930国道774号線:2012/05/26(土) 02:44:32.48 ID:CjCKjEnx
>>925
お金払った男が本当の意味での客だよね。
女は金払ったわけじゃないから客じゃないよね。
客の指示通りの場所へ届けるのが雲の仕事。

この場合、もし近場で降ろすなら男に差額を返すのが筋(無理だけど)なので
女に金を渡す必要はないと思う。
931国道774号線:2012/05/26(土) 03:45:52.06 ID:yuRnlyDy
男がタクチケット渡すと遠周りでも帰るのにね。
932国道774号線:2012/05/26(土) 06:04:12.65 ID:XH3v3280
>聞く所によると
そんなあいまいなことじゃいけません。
933国道774号線:2012/05/26(土) 07:47:28.67 ID:WUhCZNwl
水はねてかけたら請求されるのに
ゲロはかれて請求できない訳ないだろ
ただサービス業ゆえに我慢して請求しない事も多いってだけ












だよね?
934国道774号線:2012/05/26(土) 16:16:22.24 ID:cJ1uQtfk
ゲロって 毎日乗ってたら何日に一度ぐらい吐かれるんですか?
935国道774号線:2012/05/26(土) 16:20:53.42 ID:FS1bPHpy
20年に1回
936国道774号線:2012/05/26(土) 16:21:41.11 ID:w2k+lSrM
何日に一回(笑)
937国道774号線:2012/05/26(土) 16:48:49.87 ID:n3BxOk4C
子供が「これ何円?」って聞くレベルw

ちなみにおれの場合、2000日に1度くらいのペース
938国道774号線:2012/05/26(土) 16:57:56.64 ID:wqh7qtq/
>>934
9年目で1回だけ
吐いた客の連れが掃除した、ちょろっとだったから
でも運悪い人はいる、2常務連続とか
業界用語で『お祭り』と言うらしいがガチ?
939国道774号線:2012/05/27(日) 12:57:57.32 ID:U87MK8N2
>>938
>ゲロ吐かれることを業界用語で「お祭り」

なんの業界?
少なくとも我々タクシー業では聞いたことがない
940国道774号線:2012/05/27(日) 13:36:42.95 ID:bL2KKcxP
お祭りっつったら釣り用語だろ
941国道774号線:2012/05/27(日) 14:04:49.30 ID:cB8THSRE
どうやらガセらしい
942国道774号線:2012/05/27(日) 22:04:46.61 ID:JFc1MROn
室内汚されたことはないが年に数回は吐かれるな。
窓開けて外か、ビニールの中か、降りて吐くか。
943国道774号線:2012/05/27(日) 23:39:19.84 ID:l++Nq3MA
今度、タクシーの中でウンコしてやる
944国道774号線:2012/05/28(月) 03:28:24.94 ID:Ey/rMksg
>>943
ウンコ管理者呼んでくる
945国道774号線:2012/05/28(月) 06:39:21.40 ID:d0qY8cHp
もらす奴結構いるべ、俺はないけど
よく見たらシートカバーが茶色くなってたとか聞いたことある
なんだこれ?って手で払ったらウンコだったって話ワロタ
946国道774号線:2012/05/28(月) 07:19:38.70 ID:FCf8c3gO
シートカバーが赤くなってた事なら数回…
947国道774号線:2012/05/28(月) 12:15:54.27 ID:YIZmOLXM
未経験者ですが、良く見る手取り12万って有り得ないですか?休憩3時間とって
付け待ちしないで常に300キロ以上走ってれば、マン臭などなくても20万は楽ですか?
948国道774号線:2012/05/28(月) 16:16:11.31 ID:X9EY6CtO
20万で良いならコンビニ行こう。
949国道774号線:2012/05/28(月) 18:16:30.52 ID:8iyGgrTY
雲助雇うコンビニなんてあるの?
950国道774号線:2012/05/29(火) 07:49:17.83 ID:0LxvM79H
コンビニは入れ墨おk・免許不要
雲助は入れ墨NG・免許要

その程度の違い


951国道774号線:2012/05/29(火) 09:20:42.96 ID:w1XPCM5R
刺青NGは大手くらいだべ
952国道774号線:2012/05/29(火) 17:11:57.98 ID:nLd/OS4C
いや、インディーズでも入れ墨・構成員は表向きNGでは?
(国土交通省的に)
953国道774号線:2012/05/29(火) 20:08:59.82 ID:RnM8rCLZ
ニコチン中毒もNGにしろ
954国道774号線:2012/05/29(火) 21:29:29.51 ID:40TWT6jS
雲助の連中はまさかアパート生活の独身男は居ないよね?
平均貯金額は500万位か?
955国道774号線:2012/05/29(火) 23:13:23.26 ID:/9HYlBFj
この精神障害者は
余程悔しいのか粘着が酷いな
いっそ線路に飛び込んで死んだほうが楽なんじゃないの?
956国道774号線:2012/05/30(水) 02:27:01.89 ID:V8rxHaoS
>>947
大手なら足切り低いので余裕
13乗務平均3万売れば20前後
成績的には下です
短距離ばっかだと一日300も走れん
957国道774号線:2012/05/30(水) 14:53:02.69 ID:F43L4Jzd
質問です
ETCカードってタクシー業務で
ドライバー個人のものつかうのですか?
タクシー会社のもの使ってるんですか?

借金があり審査でETC作れそうにないのでこの辺がよくわからず戸惑います。
958国道774号線:2012/05/30(水) 17:05:55.26 ID:lA+Kf8RE
>>957
会社名義です
点呼で預かり、帰庫して事務所に返す

ついでに、釣り銭は自前だよ
959国道774号線:2012/05/30(水) 18:08:01.28 ID:KE8G+aGZ
そういや自分の使うとマイル貯められるな>ETC
やってる人いる?メーターいじるの面倒そうだけど
960国道774号線:2012/05/30(水) 23:55:32.94 ID:muV1bA+r
960
961国道774号線:2012/05/31(木) 08:14:03.09 ID:TXt2ILHq
65歳 二種免許有り

雇用してくれる会社あるかなぁ?
962国道774号線:2012/05/31(木) 11:29:18.07 ID:3TQXch/T
あるある
最近どこも厳しいけどね
963国道774号線:2012/05/31(木) 11:48:42.41 ID:BkJLkcxM
年金もらいながら働くとか何考えてるの?
誰の為にもなってませんし、河本親子と同じで存在自体が迷惑なんで自覚してください


964国道774号線:2012/05/31(木) 13:45:36.56 ID:P8e3xTL2
若い頃頑張ってないから歳行ってから頑張らなあかんようになるにゃぞ
965国道774号線:2012/05/31(木) 14:24:37.49 ID:BkJLkcxM
金も土地も持っているが教養が乏しく趣味も無いのでその使い方を知らない
若い者には負けたくない(加齢・老化の意識が皆無)
とにかく働くことが美徳だと思っている
何かの役に立っているという妄想

こんな年寄りどもが日本を埋め尽くし国は崩壊します


966国道774号線:2012/05/31(木) 23:21:00.66 ID:Jm67NuAI
>>965
これ、おまえだろw

>>金も土地もなくて教養が乏しく、そのくせバクチ大好きなごくつぶし

967国道774号線:2012/06/01(金) 01:28:17.16 ID:sfbnbD69
どこぞの新人タクドラブログでETCカードを法人名義ではなく
個人のもの仕事で使わせてるタクシー会社あったな。
ノルマこなせず厳罰給に納得行かず辞めたっぽいけど。
いったいどこの会社いったんやろ?
968国道774号線:2012/06/01(金) 11:31:57.56 ID:NF1mZcZ3
現任タクドラの転職だが昼日勤の募集してる会社あったら教えてくれ
969国道774号線:2012/06/01(金) 12:46:28.83 ID:9dvQAsSo
>>968
昼日勤はどこも無くそうとしてるんじゃなかったっけ?
970国道774号線:2012/06/01(金) 13:06:14.35 ID:3/wl2afn
もうからんもんな
971国道774号線:2012/06/01(金) 15:19:11.96 ID:UDS1HYWE
シートベルトして下さいって言ったのに事故って客が聞いてねーよって言ったら
警察はどっちの言い分採用してくれんでしょうか?
972国道774号線:2012/06/01(金) 18:00:00.16 ID:JSJCS2lj
>>971
車内録画映像を参考に
なければ乗務員の言い分優先
973国道774号線:2012/06/01(金) 19:49:10.55 ID:KtlksXkh
地図はグーグルマップの衛星写真が一番見やすいと思うのですが
あれには道路の愛称までは載っていませんよね。
そこで衛星写真で道路の愛称まで分かる地図はないですか?
974国道774号線:2012/06/01(金) 20:11:12.47 ID:M1QIONSO
スマホやタブレットPCを車内に持ち込んで、営業に使ってもいいの?
建物検索、オンライン地図閲覧、渋滞情報確認、などの目的で
975国道774号線:2012/06/01(金) 20:17:18.43 ID:+WWCtG4X
君がそれらを調べている間、お客は待ってくれると思う?
976国道774号線:2012/06/01(金) 20:42:02.20 ID:KtlksXkh
>>975
一人のとき自分で勉強するためですよ
977国道774号線:2012/06/01(金) 20:46:31.39 ID:9dvQAsSo
>>974
俺、使ってるよ
みんな普通に使ってると思うけど
978国道774号線:2012/06/01(金) 21:51:23.69 ID:JSJCS2lj
どなた様か次スレ立てて下さいお願いします
ウチからじゃ立たなかったorz
979国道774号線:2012/06/01(金) 21:52:04.09 ID:4N1e5L+t
賢い客は自分で調べて的確に指示くれる
田舎出身のくせに調子こいて舐めた態度とる客にはバカのふりをして余計にイライラさせる遊びが好き。遠回り黄色停止上等
右も左もわからなくて困ってる善良そうな客にはナビ・スマホ・無線駆使して調べて最短最速コースで送り届ける

980国道774号線:2012/06/02(土) 04:09:38.01 ID:F1HSqs4o
次スレ立て
自分のパソからも無理だった
質問に関する雑談はおkの一文を加えたかったのに(涙)
981国道774号線:2012/06/02(土) 07:57:21.29 ID:ecAGpFfz
>>971
その客が運転免許もってるのなら
シートベルト着用義務があることがわかってることになる

これでいい?
982国道774号線:2012/06/02(土) 11:42:32.37 ID:mzufabiN
【話題】スカイツリーの階段にタクシーが進入して引っかかる 助かった後に運転手は挨拶もせず一方通行を逆走(動画アリ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338596619/
983国道774号線:2012/06/02(土) 12:43:04.38 ID:TxpI5k7r
>>982
チェッカーなら日常の光景だから驚かない
むしろ助けてくれた人に暴言吐かないだけ評価できる
984国道774号線:2012/06/02(土) 13:16:17.12 ID:7i3TdLt+
タクシー関係者だけど何か質問ある?第54弾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1338610483/
985国道774号線:2012/06/02(土) 14:07:04.26 ID:1Y+dWV+i
チェッカーグループは客を客と思ってない屑の集まり
感謝の言葉を言わないのは当たりまえで暴言をはかなかったのが良い方
986国道774号線:2012/06/02(土) 14:54:10.91 ID:uMxI0vGH
客も会社も雲助を人間と思ってないんだから仕方があるまい
987国道774号線:2012/06/02(土) 15:10:59.94 ID:rHH+hH8Q
警官も半年で別人になるからな
人が人を糞にする
988国道774号線:2012/06/02(土) 21:28:38.26 ID:4Nx4+AB+
>>984が新スレを立てたことだし早く埋めるか
989国道774号線:2012/06/02(土) 21:57:11.86 ID:ktUXB5E2
雲業界か 糞IT奴隷よりマシ
990国道774号線:2012/06/02(土) 23:18:33.20 ID:O6KOIb7y
外食系も厳しい
新卒からドロップアウトしたら待っているのはブラック
991国道774号線:2012/06/03(日) 06:06:18.41 ID:ERV5Q8V9
まぁグチってるのは稼げないやつで
稼げてるほうからしたら一人で気楽にできる面白い仕事
992国道774号線:2012/06/03(日) 07:31:30.08 ID:gUfVcEIN
埋め
993国道774号線:2012/06/03(日) 12:35:49.46 ID:B+b9NTV5
>>987
金融・医療も人間性破壊される
994国道774号線:2012/06/03(日) 17:31:09.60 ID:gUfVcEIN
ume
995国道774号線:2012/06/03(日) 20:49:12.86 ID:71MZDZ8E
996国道774号線:2012/06/03(日) 21:43:27.18 ID:4r9jBcHN
>>982
その運転手はクビですか?
997国道774号線:2012/06/03(日) 21:51:15.93 ID:FSbhgFWz
998国道774号線:2012/06/03(日) 21:52:36.14 ID:a9IY2y1E
999国道774号線:2012/06/03(日) 22:11:00.69 ID:4r9jBcHN
1000国道774号線:2012/06/03(日) 22:12:54.74 ID:qIqEMrD9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。