■■■佐川急便統一スレッド 44■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
           ○ ))
          ■_|>
            く\
               \

 -飛脚マークの由来-
江戸時代から、飛脚は死んでも荷物を守り、届け先以外には絶対に中身を教えないのを鉄則にしていた。
こちらが誠心誠意ことにあたれば、お客のほうでもそれに応えてくれる。
どこの世界にただ単なるトラックの運転手に貴金属のいっぱい入った倉庫の鍵を預ける店があるだろうか。
創業者「佐川 清」はどんなに会社が大きくなっても、この飛脚の精神でやりぬくぞと心に誓い、
みずから筆をとって、チョン髷のふんどし男が、はさみ箱をかついで走っている絵をかき、それを社章とした。
が、佐川清が手を出してはならぬと言った宅配に手を出し、社章もこんなことに・・・

前スレ■■■佐川急便統一スレッド 43■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1288434166/

関連スレ
http://orz.2ch.io/f/1!+--I-1/?s=%8D%B2%90%EC

佐川急便スタッフが暴挙?荷物破壊と配達拒否を宣言
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/11_01/index.html

佐川急便から圧力?暴言問題を煽るブログで騒動拡大
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/16_01/index.html

ヤスヒロの逆襲
http://jbbs.livedoor.jp/game/28247/

マザーレーク琵琶湖
http://jbbs.livedoor.jp/game/38976/
2国道774号線:2010/12/16(木) 02:12:50 ID:1cLH41cu
うちの営業所のDRはみんなさわやか体育会系だけど、一人だけ元不良っぽいのが居てそいつが性格悪いんだまた
試用期間っぽい新人ドライバーが死ね死ね言われてたわ
その人はなんかもう鬱っぽい顔になってきてた。まぁ神経質そうだしドライバーには向いてないのは俺が見てもわかった
3国道774号線:2010/12/16(木) 13:17:00 ID:nMmziSkr
通販など、個人で利用されてるお客様の愚痴や不満クレームネタはこちらでどうぞ

佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド@運交板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1291607969/
4国道774号線:2010/12/17(金) 05:46:39 ID:9JgLWic+
うちの営業所のDRはみんなさわやか体育会系だけど、一人だけ元不良っぽいのが居てそいつが性格悪いんだまた
試用期間っぽい新人ドライバーが死ね死ね言われてたわ
その人はなんかもう鬱っぽい顔になってきてた。まぁ神経質そうだしドライバーには向いてないのは俺が見てもわかった
5国道774号線:2010/12/18(土) 07:02:10 ID:C2Kc9px1
999 国道774号線 2010/12/18(土) 02:27:50 ID:tmdCkmCR
>>994

自意識過剰過ぎ
この不景気で仕事が欲しい運送屋は
吐いて捨てるほどある
佐川が、ブッ飛んだところで
世の中は、変わらんよ

簡単に言えば、代用の効く業者なんだよ
146 国道774号線 2010/12/18(土) 02:23:49 ID:tmdCkmCR
>>143

へぇ〜!そうなんだ
オレも午前中必着の荷物を無断で延着したら
持って帰れ!いらないと言って見るわ


tmdCkmCRはこの前からどこぞのスレで大暴れしてるニートです
6国道774号線:2010/12/18(土) 19:48:00 ID:xQD2Xg1p
法定速度のとこでトロトロ走っててウザイと思ったら、ここって社速50キロかよw
追い抜きざまにキャビン覗いたら、2人に1人は携帯片手でハンドル握ってるし。
7国道774号線:2010/12/19(日) 01:29:23 ID:R8KMJzLG
>>1000
九州生まれの九州育ちで違う地域の言葉使ったおかしいやろ・・・・
小学生みたいな受け答えはせん方がええと俺は思うけど・・・・・
8国道774号線:2010/12/19(日) 03:05:30 ID:Vz3mGY78
クリスマス越えたらちょっとは落ち着くのかな
9国道774号線:2010/12/19(日) 05:56:32 ID:aNd85qNN
>>7

>>1000
> 九州生まれの九州育ちで違う地域の言葉使ったおかしいやろ・・・・

今度は関西訛り?

プッ
10国道774号線:2010/12/19(日) 07:48:17 ID:6aSpYAue
誘導


通販など、個人で利用されてるお客様の愚痴や不満クレームネタはこちらでどうぞ

佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド@運交板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1291607969/
11国道774号線:2010/12/19(日) 10:09:48 ID:I3OM92wn
新年大売り出しモノが
28、29あたりにガバッと着店かな?
コピー用紙20発とかはもう来たしなー
12714:2010/12/19(日) 10:20:58 ID:cgY+A41Z
○原
○綿
どこかに逝け
13国道774号線:2010/12/19(日) 12:17:46 ID:+f75qmUO
どこかってあの世か?
14国道774号線:2010/12/19(日) 16:04:44 ID:NUb9aks7
雇ってよ
15国道774号線:2010/12/19(日) 18:16:10 ID:RkRNFbqX
>>10
また馬鹿がわいてら
16国道774号線:2010/12/19(日) 21:39:54 ID:8SkRF48D
Amazonのお急ぎ便以外は常に中1日で届いてたのに今回は来なかった

 なんか事故でもあったのかな・・・
17国道774号線:2010/12/20(月) 00:46:43 ID:D6DdWFAR
業務命令
大至急エイトマンを燃えないゴミで回収しろw
18国道774号線:2010/12/20(月) 01:12:27 ID:a/9Ufvib
携帯としてなら不便な携帯として使ってやってもいい
19国道774号線:2010/12/20(月) 02:23:10 ID:N2sGjtJG
採用試験むずかしい?
20国道774号線:2010/12/20(月) 13:21:45 ID:b58qrWXR
社員は来月は11休
うちは年末年始5連休
契約社員は12〜14休の間で調整
21国道774号線:2010/12/20(月) 16:32:09 ID:i+HfFz44
>>20

微々たるボーナスも無い契約社員なんて時給制だから12〜14連休なんて干上げるつもりだな?
22国道774号線:2010/12/20(月) 17:45:23 ID:i+HfFz44
「連休」じゃなく「休み」でした。いずれにせよ、意味は変わらん。
23国道774号線:2010/12/20(月) 18:08:03 ID:lspM+k6T
それ生活できねぇぞ、おい(涙
24国道774号線:2010/12/20(月) 18:32:44 ID:4ivLeO/e
社保って絶対引かれるの?何日以上からとか?
25国道774号線:2010/12/20(月) 19:06:12 ID:b58qrWXR
>>24
週40時間以上の労働をする場合は法律で加入が定められてるので社会保険と雇用保険は加入
佐川の契約社員は1日9時間(休憩1時間で休憩時間は無給)
週5日勤務(週休二日制)
契約社員は残業不可の店が多いので、時給1000円ならX8X出勤日数が月の総支給額
引かれるのは所得税、社会保険料、雇用保険料
雨に濡れて風ひいて休めば無給、怪我しても労災扱いは厳しいし長期の休みなら契約打ち切り。
ここは社員もそうだけど契約社員も使い捨てだからね。
26国道774号線:2010/12/20(月) 21:03:49 ID:i+HfFz44
さらにサポーターだと単価を叩き放題。
で、本社支社の上級管理職〜事務職は多少のズレは有りながらも年末年始はじっくり休むし忘年会新年会。



こんなことしてて、くりりん、へーちゃん人生楽しいか?
こんなことやる前に美術館とかを売るのが先じゃないか?
仕事が有る分マシとでもおもっているのかな?
27国道774号線:2010/12/21(火) 08:17:16 ID:jD+RdDdm
現役ドライバーの諸君年末も残りわずかだね!頑張れ!!
23日は地獄かな?
28国道774号線:2010/12/21(火) 22:49:45 ID:wMM3SqhH
今日は半端なかったなぁ
明日も到着悪いんだろうな
29国道774号線:2010/12/22(水) 06:27:35 ID:G1z8wQoh
今日は地獄だろうな....明日もだろうけど
30国道774号線:2010/12/23(木) 01:36:21 ID:istZ2lwF
佐川急便のサービスセンターをしている人が正月は泊り込みの仕事らしいんですが
本当でしょうか?
3日間ぐらい帰れないそうなんですが・・・
31国道774号線:2010/12/23(木) 02:10:18 ID:+J6Y0+Wf
今日も延着しまくりだろうな 出勤時間は9時15分だし また未配が増える…orz

さて寝ますか
32国道774号線:2010/12/23(木) 02:27:04 ID:sJUiuny0
そんな時間に出勤とかどうしようもないながんばれ
おれは休みだ
33国道774号線:2010/12/23(木) 12:20:16 ID:P9C8dAmD
佐川の荷物、この時期下請けと思われる変なおっさんが
いつも持ってくる。

たばこ臭いし、代引きの領収書を渡すとき指をぺろっとなめて領収書
はがすしやめてくれ!
34国道774号線:2010/12/23(木) 13:06:16 ID:MZavEEaZ
>>33

>>3>>10読め
スレ違い

佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド@運交板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1291607969/
35国道774号線:2010/12/23(木) 15:33:36 ID:jOBV26fc
>31
俺も出勤時間9:15だ。うちの店だけかと思ったら全国的に
軽4が9:15出勤ってことか?
物量にもよるけど会社出発出来るのが早くても10:30・・・
配達エリアに着くのが30・40分後、AM指定20個以上あったらまず間に合わない・・・
働いてて、どうししようない会社って思ってしまう・・・。
36国道774号線:2010/12/23(木) 17:03:03 ID:5EVpBJfW
三多摩店壊滅…
37国道774号線:2010/12/23(木) 18:01:50 ID:sk7ERSuk
佐川急便のお荷物問い合わせサービスって情報が遅くて
全然役に立たないな。
荷物が着いた翌日にようやく更新が完了するみたい。
38国道774号線:2010/12/23(木) 20:48:25 ID:laAQIvlZ
うちの営業所ひどすぎ
何で雪も降ってねえのに何で荷物あんな到着おせえんだよ
配達員も、もともと人いねえのに一人ひとりの負担大きすぎ
で、益々やめていくサポーターのみなさんw
時間指定どころか配達日指定すら守られていない始末w
指定日が18日のがまだホームにあるとかありえねえ
39国道774号線:2010/12/23(木) 22:54:29 ID:fwC6C6k0
今年の春に入社して初めての年末を迎えているがヒドイなこの会社

朝は路線便が延着(10台とかザラ)、繁忙期前もしょっちゅうあったし。
物量が増える年末に増台・増員無し。
(ヤマトは同じエリアで3台あったのを1台増車、横乗り付  こちらは1台、もちろん横乗無w)

ほんと、時間指定どころか日付指定も危ないわ。
午前指定の荷物を21時に持っていくこともよくある。

こんなんで運送会社としてよくやってるな
しかも大きな会社なのに。

早くつぶれないかな
40国道774号線:2010/12/24(金) 00:00:24 ID:6b9rveVi
6連勤が終わり明日と明後日休みだぜ!
解放されるー
41国道774号線:2010/12/24(金) 00:03:15 ID:CGWrG96r
いいなぁ
明日の午前指定何件あるのか考えたくもない
42国道774号線:2010/12/24(金) 00:17:00 ID:uUYKhd/h
>>40

オツカレ! この時期6勤はめちゃくちゃつらいな
43国道774号線:2010/12/24(金) 00:33:29 ID:FGS8VfOY
まったくだよ

何度眠気と疲れで事故りそうになったかW
毎日馬車馬のようにコキ使われ、狂いそうだ
44国道774号線:2010/12/24(金) 01:01:53 ID:Jllg49SJ
朝になるのが怖いどうしよう
45国道774号線:2010/12/24(金) 01:29:10 ID:NemAV2+X
みんな、とりあえずがんばろうぜ。
明日はうちのエリア減車だけどな
46国道774号線:2010/12/24(金) 12:41:35 ID:MLfrF5DV
いらんは
47国道774号線:2010/12/24(金) 15:16:22 ID:6kKTG3a1
羽田?
まりチャン可愛いな
48某班長:2010/12/24(金) 15:26:05 ID:K6FoQgMh
お前ら根性ないな。
休み多いんだから黙って働け、カス。
変わりはいくらでもいる
49国道774号線:2010/12/24(金) 17:51:02 ID:6Xhwh358
関わると気分が悪くなる企業
ワースト・オブ・ザ・イヤー2010に見事に輝いた佐川急便に拍手をお願いします!!
50国道774号線:2010/12/24(金) 17:51:54 ID:BoLWd2vJ
>>49

憂さは晴れたかい?
51国道774号線:2010/12/24(金) 22:38:47 ID:IHBD7TZ0
>>34
このスレは統一スレだから間違いではない

アンタ馬鹿なの?
52国道774号線:2010/12/25(土) 00:10:35 ID:Uinp8MIr
7016の強盗の犯人は自店の社員らしいじゃん。
年内に発表しないなら
年が明けたら新聞社にリークしてあげるね!
53国道774号線:2010/12/25(土) 00:20:45 ID:Uinp8MIr
7016は2004年の9月にも営業主任が川崎のビデオ屋に強盗に入ってるよね!
でも次の日の新聞には運送会社アルバイトとしか載らなかったよ!
社員が犯罪を犯したら、前日に退職した事にするの?栗ちゃん平ちゃん教えて?
54国道774号線:2010/12/25(土) 01:41:29 ID:cD+57Ax9
今度、サービスセンターのバイト受ける
自営業の手伝いしながら週4も入らなきゃいけないのは嫌だがまぁ仕方ない…
受かるといいな
55国道774号線:2010/12/25(土) 13:46:43 ID:KEvJep15
>>51
クレーマーはこちらへ誘導


通販など、個人で利用されてるお客様の愚痴や不満クレームネタはこちらでどうぞ

佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド@運交板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1291607969/
56栗平:2010/12/25(土) 15:08:38 ID:MgXQg67V
>>53

今回は当社と全く関係の無い人物が社員を脅して犯罪に導いた設定にします。
57国道774号線:2010/12/25(土) 17:18:51 ID:4JUIBhi2
やっと書き込み増えて来たなw
ここ数日ほとんど書き込み無くてワロタw
ちょっとは落ち着いたか?
58国道774号線:2010/12/25(土) 17:29:58 ID:4JUIBhi2
>>39
> 物量が増える年末に増台・増員無し。

基本的に閑散期にギリギリ回る人数から絶対に増やさない方針だから。
繁忙期に人数入れたら閑散期に遊ばせて損するだろ?
閑散期ヒーヒーいわす人数で繁忙期を迎える。
対策は無い。どうにでもなれ。
時間が全てを解決してくれる。
荷物が遅れて人が死ぬか?
末端が土下座し涙ながらに謝罪すればたいていの客は許してくれる。
この会社は客と末端の涙の上に存在する。
早く潰れてくれ?
そこは同意する。
59国道774号線:2010/12/25(土) 20:48:42 ID:LMxT14G3
ここって何時まで配達してるの?
問い合わせサービス見ると配達中で
今日一日引き取り交換品待ってるが来やしない・・
60国道774号線:2010/12/25(土) 20:50:08 ID:LMxT14G3
>>55苦情スレあったのかそっちいってみる
61国道774号線:2010/12/25(土) 23:40:05 ID:l12XsUZN
,
62国道774号線:2010/12/26(日) 02:10:58 ID:Z49Q0f9A
クレームださないで2chでぐちって終わってくれるならありがたいもんだな
63国道774号線:2010/12/26(日) 02:17:07 ID:/my0iwIc
>>60
そっち行っても苦情言ってるクレーマーしかいないから内部の意見は聞けないからただの愚痴スレ
64国道774号線:2010/12/26(日) 06:23:11 ID:QepIrcYS
こないだ営業所に荷物取りに行ったんだけど
扉を開けると中は普通の会社みたいに机が並んでてみんななんか寡黙に事務仕事してて
奥の偉い人が「らっしゃいませ!!」って今まで聞いたことのない挨拶というか叫び声をだした
なにかに似てるなと思ったら軍隊の「敬礼!」っていう号令だわ

65国道774号線:2010/12/26(日) 07:16:49 ID:Bs+AsN9+
キチガイの見本・佐川急便
66国道774号線:2010/12/26(日) 08:20:22 ID:8RI11Thp
>>65
クレーマーの見本
67国道774号線:2010/12/26(日) 08:25:15 ID:csqANHeu
今月は本当にやばかった
今年もあと少し頑張ろうぜ
68国道774号線:2010/12/26(日) 09:50:35 ID:sy/WnSMG
入ります!
69国道774号線:2010/12/26(日) 11:42:03 ID:a7LxaOIj
どうぞ!
70国道774号線:2010/12/26(日) 13:39:30 ID:B2kW6UH0
佐川って休日も配達業務やってる?
71国道774号線:2010/12/26(日) 13:55:05 ID:hpSl42/Y
やってるけど、日にち指定の荷物だけだお
72国道774号線:2010/12/26(日) 14:51:37 ID:B2kW6UH0
>>71
配送センターから配達店への輸送は?
73国道774号線:2010/12/26(日) 15:26:43 ID:y0kHHmHz
寒いな〜 雪で延着してる営業所ある?
74国道774号線:2010/12/26(日) 17:23:51 ID:swi/O/wY
荷物取りにくる際は、問い合わせ番号を控えて前もって連絡してください。

小さい店ならともかく、そこそこでかい店だと探すの大変なんです。とくに今の時期。いろんな荷物で埋もれてますから。
下手すると1時間くらいお待たせするはめになります。

とにかく大変なんです。
75国道774号線:2010/12/26(日) 17:27:04 ID:swi/O/wY
>>59 配達多くて回れなくて帰ってきたんだろ。ドライバーも帰る時間あるから。
76国道774号線:2010/12/26(日) 17:50:43 ID:hJ4cr4bp
結局22時半頃きたわ
まだ配達が残ってるとか言ってたな
77国道774号線:2010/12/26(日) 18:43:12 ID:U99nsM/v
↑馬鹿が経営
馬鹿が運営してる会社なので、お預かりした翌日に配り切れていません(^O^)
大切な荷物は他社に出して下さい!
大切では無いゴミの様な荷物だけ出荷して下さい!
78国道774号線:2010/12/26(日) 19:39:49 ID:sy/WnSMG
失礼します!
79国道774号線:2010/12/26(日) 20:13:29 ID:7nKT4kym
どうぞっ(怒)
80国道774号線:2010/12/26(日) 21:01:32 ID:hpSl42/Y
>>72
稼働してるけど、小さい店への輸送は大きな店経由で行くから時間かかって大幅送れる場合あり
とにかく荷物番号があればなんとかなるよ。
webで確認より問い合わせした方がより詳しくわかるよ
81国道774号線:2010/12/27(月) 17:33:13 ID:McZD9d/C
今度の初めて正月出勤するんだけど普段となんか違うところある?
82国道774号線:2010/12/27(月) 17:41:33 ID:ejPGsYkW
>>81

20コースを2人でやれって言われたことがあった……

10年以上前の話だけど…
83国道774号線:2010/12/27(月) 19:05:35 ID:XmKTnE1L
>>81
美容院への配達と元旦指定の荷物とクール便だけは必ず配達(普通の運送会社なら当たり前なんだけどね)

残荷に埋もれてないか再度チェックした方がいいよ。
到着も少ないし、客も元旦満喫してるからむやみやたらに配達するのもどうかなって感じ。

ベルコンに乗って流れながら朝日を見た時に退職を決意しましたよ。
84国道774号線:2010/12/27(月) 21:51:31 ID:cN1TKtow
佐川辞めた後って、みんなどうやって食っていってるの?

自分も体力的にそろそろ限界だけど、次がないよorz
85国道774号線:2010/12/27(月) 23:40:32 ID:Ha3KoUko
>>83
美容室への配達って何を配達するの?
86国道774号線:2010/12/27(月) 23:54:22 ID:XmKTnE1L
本当に次がないんだよ
適当な所でバイトしながら生活してる
けど、自由な時間は増えたし収入もそんなに変わらない
なによりストレスが違うよ
佐川は激務とストレスでどうしても出費で発散してたから残らなかったよ、金

他がないけどゼロではない
けど、より好みしてたら年齢だけが増えていく
体力の限界で今より歳取って転職だと、今以上に行く所はないよ

辞め時が肝心だよ

だって、佐川に就職してる時点で終わりに向かっていってるんだから
早めの転職が長い目でみると・・・
87国道774号線:2010/12/28(火) 00:24:51 ID:aCqwdTSc
ザッ!ブラック企業!
88国道774号線:2010/12/28(火) 06:48:29 ID:TgXPZQ8O
どなたか、淀川店の昔のこと、知りませんか。
89国道774号線:2010/12/28(火) 06:55:49 ID:y2tAEuff
佐川急便東京城東支局 電話つながらない 荷物もストップしている 何かあったの?
90国道774号線:2010/12/28(火) 08:05:16 ID:UtrnyYu8
>>89 超いそがしい。連絡しないで勝手に不在票持参して荷物取りに来ないでくれ。
連絡したからといっても取れるかどうかだけどな。

いそがしいの!!
91国道774号線:2010/12/28(火) 13:42:41 ID:hpjddVbk
今年最後の給料は31日に振り込みなんだろうか?
それとも30日?
92国道774号線:2010/12/28(火) 14:19:43 ID:5iJIzyFe
>>91ヒント
31〜4は銀行窓口は休み
93国道774号線:2010/12/28(火) 14:20:26 ID:5iJIzyFe
↑訂正
31〜3は銀行窓口は休み
94国道774号線:2010/12/28(火) 15:07:56 ID:hpjddVbk
>>93
ありがとう!
95国道774号線:2010/12/28(火) 19:16:41 ID:yVnGN19m
春ぐらいになったら、求人の募集あるかな
96国道774号線:2010/12/28(火) 19:48:50 ID:MRfVo4Yj
地獄へようこそw
97国道774号線:2010/12/28(火) 20:32:19 ID:yVnGN19m
地獄でも佐川で働きたいぜ
98国道774号線:2010/12/28(火) 20:49:29 ID:ipqVigGf
随時募集中
なぜか!!
随時退職希望者が絶えないからだ
99国道774号線:2010/12/28(火) 21:14:07 ID:MRfVo4Yj
ってことは、後釜が見つからないうちは辞めるに辞められない?
まさに生き地獄ww
100国道774号線:2010/12/28(火) 21:27:45 ID:ipqVigGf
円満退職するなら半年以上前から言わないと無理だな。
で、残りの有給消化しながら転職先を決めるんだが、これがなかなか計算通りいかない。
普通は転職先決めてから辞めるんだが、それだとなかなか辞めさしてくれないから困るし。
辞める人間のことなんかこれっぽっちも考えない会社だからな
101国道774号線:2010/12/28(火) 21:30:46 ID:ipqVigGf
さっき、19時位にイオンの靴屋に大量に配達してたな。
いやいや、ご苦労さん

って、言うわけないだろ!!
何時だ思ってんだ?
嫌がらせだろうに

お前ら昼便の配達を19時に配達、しかも大型ショッピングセンター用のでかい代車何個分配達してんだ?
従業員もそろそろ店じまいってテンションだったろうに。
102国道774号線:2010/12/28(火) 23:38:42 ID:eLtjsGpv
じゃあ未着いれんな
103国道774号線:2010/12/28(火) 23:43:31 ID:tjhP7HP0
疫病神EXPRESSトーキョー
104国道774号線:2010/12/28(火) 23:48:07 ID:Heas/E/y
なんでこんな会社潰れないの?
同業他社は何やってるの?ちゃんと営業して佐川の荷物奪え
105国道774号線:2010/12/29(水) 00:18:28 ID:8A45bjt4
↑佐川みたいな単価の安い荷物なんてイラナイよ〜
ビジネス雑誌で見たよ!
平均単価470円なんでしょバカらしい(^O^)
106国道774号線:2010/12/29(水) 01:37:40 ID:Dmieoq2e
安!

西濃や福山といい勝負じゃん!!

ところで、冬場なのに半袖って端から見たらアホだよな!?

台車押す姿もゴリラみたいだし(笑)

友達と腹抱えて笑ったわ〜
安月給なのに御苦労さん♪



107国道774号線:2010/12/29(水) 02:22:35 ID:/ztYCxEE
ド・ド・ドリフの大爆笑〜
兄さん姉さんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろったところで始めよう♪

さ・さ・佐川の迷惑便〜
画面で追跡 今どこに?
発送したのは3日前
配達できずに持ち帰り♪

さ・さ・佐川の迷惑便〜
時間指定が守れない
チャイムを鳴らさず不在票
「おたくのチャイムが壊れてる」♪

さ・さ・佐川の迷惑便〜
路上で構わずドッキング
注意したらば逆切れで
「お前が配達してみろよ」♪

さ・さ・佐川の迷惑便〜
警察署にも顔なじみ
不祥事だらけで今日も行く
パワハラ・イジメもどんと来い♪

人生終了
108国道774号線:2010/12/29(水) 02:31:45 ID:tqgzJTUF
今は知らんが、昔の飛脚は楽しかった…。
109国道774号線:2010/12/29(水) 02:37:07 ID:/ztYCxEE
110国道774号線:2010/12/29(水) 02:37:17 ID:kHi7OjBs
大宮 46-64 グンリック 随分飛ばしてますね
111国道774号線:2010/12/29(水) 04:05:54 ID:R/OkYsBS
>>107

ギガバロスww

誰がうまいこと(ry
112国道774号線:2010/12/29(水) 04:18:20 ID:X0qhozM2
111
なにがおもろいんや  

さぶいだけやけどの
113国道774号線:2010/12/29(水) 08:23:02 ID:R/OkYsBS
112:国道774号線2010/12/29(水) 04:18:20 ID:X0qhozM2
111
>なにがおもろいんや  
お前になんか言ってねぇよ、バァ〜カw

横レスすんなよ。

田舎もんがww

>さぶいだけやけどの

はぁ〜っ?

標準語で言ってくんねぇとイミフなんだが?www

はやく氏ねばいいのにwwwwww
114 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2010/12/29(水) 11:13:31 ID:XDeFTp42
>>112
日本語でおkー
115国道774号線:2010/12/29(水) 17:09:02 ID:oOXJzdgV
ドライバーも大変だが毎晩50台近くの大型トラックから荷物降ろしてそれを仕分ける構内作業員も大変。
まあ、ドライバーよりは楽だな。
116国道774号線:2010/12/29(水) 18:26:09 ID:9Vweauxt
今年冷蔵ハムの配達量が異常に少なかったからすげぇ助かった。
去年はクール朝持ち宅配だけで60個とかあったからな。
31日はおせちか…せいき○う断れよ!
117国道774号線:2010/12/29(水) 20:39:39 ID:SM3gwb/u
まだまだクールのおせち残ってるよ
おせちの山
118国道774号線:2010/12/30(木) 01:15:36 ID:HKm67dlf
食べちゃえ
119国道774号線:2010/12/30(木) 01:19:34 ID:XE4hJFsF
オレのはヤマト便
佐川でなくて良かったw
120国道774号線:2010/12/30(木) 02:29:31 ID:HP1XaRvF
やっぱりヤマトは楽なのかな
121国道774号線:2010/12/30(木) 08:35:05 ID:XE4hJFsF
ヤマトの場合、受け取る方は 気が楽
佐川の場合は 気が気ではない
122国道774号線:2010/12/30(木) 13:26:11 ID:j7e3o++5
>>112
>さぶいだけやけどの
wwww

お前が寒いわwww

>なにがおもろいんや
>なにがおもろいんや
>なにがおもろいんや
123国道774号線:2010/12/30(木) 18:34:17 ID:8Cav9rkt
全国のドライバー諸君!
今年、最後の給料は?
どうだった?
124国道774号線:2010/12/30(木) 18:46:00 ID:27Bal/dL
>>106
真冬でも半袖は佐川くらい。(ヤマトは防寒着)
雨の日も頭からズブ濡れ。(ヤマトはレインキャップ、レインブルゾンもしくは雨合羽)

安月給
今でも23区内正社員のSDは労働時間が長いので22歳くらいでも年収500〜550万円はある。
但し、40歳でも同じくらい(平社員SDでね)。
125国道774号線:2010/12/30(木) 18:49:49 ID:XE4hJFsF
てぇことは若いうちの体力勝負で目一杯稼ぎ
歳を喰う前にさっさと辞めるのがベストってことだな
126国道774号線:2010/12/30(木) 19:01:44 ID:oAqYFzgZ
佐川急便って
この時期でも半袖姿や、長袖ポロシャツにベスト姿の兄ちゃん見るけど、あれは意地か?

無理せずブルゾンを来なよ…って思ってしまうのだが。
127国道774号線:2010/12/30(木) 19:10:48 ID:HP1XaRvF
遅刻って給料へらされてんの?
128国道774号線:2010/12/30(木) 19:24:20 ID:oWextvuq
走ってると寒くないもんだよ
止まるとさすがに寒いけど
129国道774号線:2010/12/30(木) 20:50:28 ID:ev7huZ95
半袖で仕事するメリットて何?
寒くて筋肉が固まって、本来のポテンシャルが発揮できないんじゃないのか?


つうか管理職連中で未だに「ジャケット脱いで積み込みしろ」とか言うウンコがいるよなw
てめえが脱げとw
130国道774号線:2010/12/30(木) 21:58:15 ID:0yZlYFEj
寒ければ着るけど、ゲテモノに比例するんじゃない?
実際今日も長袖の腕まくったし汗が落ちた、寒風が涼しいとさえ思った

一年お疲れ様俺。お前らもついでにお疲れ様、ゆっくり休め
131国道774号線:2010/12/30(木) 23:45:02 ID:CiFUY1kj
オレは明日も出勤だよ;;
132国道774号線:2010/12/30(木) 23:47:55 ID:ZevQvjsv
明日もご安全に!
133国道774号線:2010/12/31(金) 00:00:04 ID:h70SM2Cb
年末の
eコレ宅配
万札で
支払われし時
憎悪怒り沸き





お願いします、お客様!
顧客第一主義でも、そう行かないときも有ります。








ついでに

クレーマー
年中行事
無関係



お粗末!
134国道774号線:2010/12/31(金) 01:16:37 ID:fHm/5dWw
なんで半袖か?
半袖だとお客さんが話しかけてくる。
=そこから営業の話に持っていくっていうテクニックが使える。
他の業者と同じ事していたら金(高い給料)もらえないだろ!
なんてったってバカなんだから…
135国道774号線:2010/12/31(金) 01:36:46 ID:YZh4J/BO
>>124
そんなにあるわけないだろ。
夢みてんのか?
400がせいぜい
それでも自給に換算したら激安だけどな(サビ残含む)
136国道774号線:2010/12/31(金) 03:47:47 ID:zVdVazXK
>122


 書き込んですっきりしたか、クズ
137国道774号線:2010/12/31(金) 04:29:03 ID:/GMxBvNn
>>136


書き込んですっきりしたか、クズ
138国道774号線:2010/12/31(金) 09:01:42 ID:vbgvKEsy
>>137


書き込んでスッキリしたか、クズ
139国道774号線:2010/12/31(金) 16:34:40 ID:PTLs3ELc
一発かましてスッキリしましたよ、クズ
140国道774号線:2010/12/31(金) 19:39:30 ID:X6PrdrOM
明日出勤だよ、、、、、、
なんか特別手当とかくれよ
141国道774号線:2010/12/31(金) 20:16:08 ID:OSTWrErt
配達先にねだれよw
142国道774号線:2010/12/31(金) 23:52:54 ID:df2VQDp4

今年もあと少し来年もひどい年になりそうだけどとりあえずオツカレ!

来年もうだうだがんばりましょう(*´∀`)ノ
143国道774号線:2011/01/01(土) 00:42:45 ID:6SXCTceL
今日出勤だわやってらんね
だらだらしてやる糞が
144国道774号線:2011/01/01(土) 01:14:02 ID:21abKf1o
同じく正月出勤だ まぁ三が日は暇だと思うから だか3日の19時以降の指定配達があるのが最悪だよ… 正月くらいそんな時間の再配依頼入れんなよ クソが
145国道774号線:2011/01/01(土) 02:07:52 ID:EZLKb+IB
今年年収690万円あった
叩いてるやつは俺より少ないだろうな
暇そうだし
146国道774号線:2011/01/01(土) 03:10:07 ID:zMLBzyrF
>>145
つーか、ほとんどのドライバーがそんなもんだろ
まあ俺はそれより数十万少なかったが・・・
サビ残無しで残業しまくりだからなぁ
でも体はボロボロだよ正月休み取れて良かったわ
147国道774号線:2011/01/01(土) 03:58:45 ID:eacl6Qd2
給料高いほうがいいなら管理職にでもなればいいのに。
ほとんどの奴がなりたくないと思うけどな。ヘマみたいになると思うとぞっとする。
148国道774号線:2011/01/01(土) 10:05:38 ID:iArO9D+i
ここで嘘の年収言ってる奴っておめでたいやつなの?
身体ボロボロで残業減って査定も減給、サポーター減って宅配増えてサビ残増えて生きる価値のない人間がここで空想の給料言って満足してんのか?
149国道774号線:2011/01/01(土) 12:59:59 ID:s6SDnhog
年収みんな嘘言っているのか?
俺は今年の年収650万そこから色々引かれて手取りで合計530万!
俺の残りの120万は国の為に使われてますわ…
税金高すぎ…
150国道774号線:2011/01/01(土) 22:41:00 ID:4Qap38Xb
係長っていくらもらってんのかな?
151国道774号線:2011/01/01(土) 23:08:47 ID:OC9EA2B5
>>150
月収70万
152国道774号線:2011/01/01(土) 23:41:17 ID:znLMLDVr
年収じゃなくて?
153国道774号線:2011/01/01(土) 23:59:23 ID:s6SDnhog
>>152
ナイス突っ込み!
まー年収70万はないと思うけど…
154国道774号線:2011/01/02(日) 00:01:15 ID:JbM991w+
係長の茄子まで知らないからなぁ
155国道774号線:2011/01/02(日) 00:07:06 ID:rrceD0pP
>>148
バカ嘘言ってどうなる
本当やで
156国道774号線:2011/01/02(日) 00:08:32 ID:4DkBJmN2
おやおや、嘘の年収言って新手の新入社員募集ですかい?
157国道774号線:2011/01/02(日) 00:24:25 ID:cU6o3rAj
なにここ、カスみたいな仕事してる従業員にこんなに給料あげてるの?
そのうち潰れるんじゃね?
158国道774号線:2011/01/02(日) 00:29:34 ID:19QJQtoi
こいつらの給料なんて生活保護以下のレベルで十分だろ
159国道774号線:2011/01/02(日) 00:32:31 ID:rrceD0pP
>>148
カスでもお前より俺もらってるんじゃね?
160国道774号線:2011/01/02(日) 00:38:13 ID:rrceD0pP
>>157
>>158
俺らより安いくせにカス、カス言うな
カス
161国道774号線:2011/01/02(日) 00:39:27 ID:19QJQtoi
カス汁でも飲んで暖まりなww
162国道774号線:2011/01/02(日) 00:47:45 ID:LOlTZOos
>>151
え〜〜〜
そんなにもらってんの!
ドライバーの倍じゃん

店によるとか?
163国道774号線:2011/01/02(日) 01:22:55 ID:+PntKr58
主任クラスより稼いでるドライバーなんてたくさんいるからな〜
164国道774号線:2011/01/02(日) 01:28:32 ID:19QJQtoi
まともに配達して稼いでるんだろうな?
165国道774号線:2011/01/02(日) 02:00:08 ID:JArJNL6P
1 k4配達支援職の場合は毎日配完150だとして週休2日だと月収いくら?

2 協力会社だと車両貸出しで110円で持ち込みだと150円らしい

1で30もらえないなら佐川やるメリットがないよ
166国道774号線:2011/01/02(日) 04:03:58 ID:0k4N7RvT
今から入社の奴は、手取りで月収30前半で一日の労働時間が大体13、4時間でサビ残、早が大体合計で2、3時間かな?
167国道774号線:2011/01/02(日) 09:03:21 ID:YwkfrtzZ
入社13年目 とうとう年収 600届かず 580で打ち止め
業績反映給が今回低すぎなのが原因だった
168国道774号線:2011/01/02(日) 11:19:01 ID:4DkBJmN2
嘘っぱちの年収でほざいてお前ら恥ずかしくないのかい?
正月から夢みてんじゃねぇぞwww

10年以上前の年収言っても仕方ないだろうに
今のお前らって400前半がやっとだろうに

一日の7割くらい働いてその年収
歳取れば取るほど先が見えなくなる職場できばってろよ
169国道774号線:2011/01/02(日) 13:00:46 ID:dfiylPJb
680万だったけど?

ただ一日の8割働いてる。
170国道774号線:2011/01/02(日) 13:44:21 ID:ebWWPjTG
そんなにあったんですか?うらやましい。
171国道774号線:2011/01/02(日) 14:10:47 ID:N75srdyT
家族いんの?
172国道774号線:2011/01/02(日) 14:43:08 ID:JArJNL6P
>>166ありがとう
協力会社のが儲かりそうだなあ
173国道774号線:2011/01/02(日) 14:52:23 ID:ZUXwchfS
係長クラスは朝6時から真夜中の12時越えだぞw
しかも実質週休1日
でも、他に何の芸も持たない人の中では経済的には成功してんのかな
174国道774号線:2011/01/02(日) 14:59:04 ID:5Ltdqemo
175国道774号線:2011/01/02(日) 16:30:04 ID:WqgOPWNx
係長クラスは昼間にグッスリとマイカーで爆睡してるよ!
目が覚めたらパソコンでエロサイトみてるし(^O^)
そういえば2005年に7016の店長が店の奥のソファーで寝てる所を役員に見付かって他の店に飛ばされてドライバーになっちまったな〜
コワイ会社だよな〜
176国道774号線:2011/01/02(日) 22:41:49 ID:RdtZ8DBJ
>>168
こいつバカじゃね…
こんなとこで嘘をいうやついないだろ…
メリットなにもないし…
177国道774号線:2011/01/02(日) 22:59:23 ID:iBiWm3f+
俺は去年辞めてネコに入った。
仕事は楽。
月の給料もあがった。何せ扶養手当て、ボーナスが佐川とは天と地の差!!

運送屋やるならネコだな!
178国道774号線:2011/01/03(月) 00:06:51 ID:VdLAG7HC
じゃあ配達スキルに自信あるヤツはネコも佐川もダメなのか?ボーナスなしの歩合でガッツリ稼ぎたい
179国道774号線:2011/01/03(月) 00:13:24 ID:jEfbtpR+

以前に、大阪・佐川・淀川店に勤務していた、
年齢・現在50〜55歳前後の人を、
捜しています。
知ってる人、いませんか? 似顔絵です。

http://blogs.yahoo.co.jp/wgqyg137
180国道774号線:2011/01/03(月) 00:25:58 ID:e6FSpedx
俺も7年前に猫に転職して670万くらい。 以前に楽、福利厚生が段違い。
181国道774号線:2011/01/03(月) 00:32:52 ID:BXUb/zrM
アカン。1日でも早く辞めな時間の無駄や
182国道774号線:2011/01/03(月) 06:57:16 ID:7SdKp3Vp
>>177
ネコって入社3年ぐらいしないと社員なれないんじゃ?
同業他社からの転職は特別なのか?
183国道774号線:2011/01/03(月) 11:15:46 ID:eYHi6x6Y
新年早々出たよ・・・。

届けても居ないのに「不在で持ち帰りました」

不在表すら入れないって馬鹿じゃないの
184国道774号線:2011/01/03(月) 13:01:29 ID:NlnUO/KT
去年の日時指定分が捌ききれてないんじゃね?
185国道774号線:2011/01/03(月) 14:23:36 ID:psSHCc0Q
38歳でも雇ってくれる?
186国道774号線:2011/01/03(月) 15:52:26 ID:pGWDmzmx
ここはSDばっかで夜間大型の人は居ないんかな
こないだ無職になったんで、支店間夜間大型に申し込み考えてるんだが。39歳

一番聞きたいのは10tってもしかしてバラの手積み?いくらなんでもかご積みだよな?

187国道774号線:2011/01/03(月) 16:32:21 ID:lZfudJxJ
>>185
楽勝
面接はほぼ素通り
適正テストはとりあえずいい人演じとけ
188国道774号線:2011/01/03(月) 19:13:37 ID:mtGUsPZn
>>185
余裕
189国道774号線:2011/01/03(月) 19:27:50 ID:rf8y65a8
>>186
年齢制限で無理だよ。
路線は人が辞めないから、30歳以上の人は雇いません。
30歳前だったら、入社できる可能性もあったと思う。
30歳でも、今は募集かけていない。
定年まで勤める人も珍しくないんで、本体は募集かけていません。

雇車ならばいくらでもあるだろうけれど、やはり39歳は難しいと思う。

積み方は、店舗により異なります。
昔は手積みだけだったけれどね。
190国道774号線:2011/01/03(月) 19:57:18 ID:pGWDmzmx
確かに年齢が一番やばいか。ま、もうちょっと失業保険もらいながら休んでから今度問い合わせてみるわ
189 ありがと。
191国道774号線:2011/01/03(月) 22:18:58 ID:JtyrdrJS
192国道774号線:2011/01/03(月) 22:21:33 ID:JtyrdrJS
>>190関西支社では路線募集中だよ
佐川急便ホームページの中途入社で見て
193国道774号線:2011/01/04(火) 22:31:44 ID:SBnPwHCC
みんな稼いでるな。
関東SD年収総支給490マソだぜorz
194国道774号線:2011/01/04(火) 23:16:07 ID:mJlV0N2d
安っ〜! 
195国道774号線:2011/01/05(水) 01:27:09 ID:l4KKhE9h
今はどこもそれくらいの年収だよ
600以上とかほざいてる奴はもぐり
それか大昔の自慢をしたいだけかも

どっちにしてもこれからまだまだ減給するよ
しかも残業もゆくゆくは廃止にするみたいだから

残業代で年収が多いと勘違いしてる社員はあとで後悔すんなよ
196国道774号線:2011/01/05(水) 10:41:18 ID:aSERLBGR
今話題のおせちはネコだっけか?
197国道774号線:2011/01/05(水) 13:44:09 ID:ni5gDAhC
ネコだろ
佐川なら勝手に単価の高いクール便へ書き換えるだろうから
198国道774号線:2011/01/05(水) 14:22:53 ID:dFZoiK0M
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/05084824.html

このニュースの犯人、運送業ってどこの社員?
199国道774号線:2011/01/05(水) 15:19:59 ID:dFZoiK0M
関わる人間の体調を悪くし成人病を誘発する会社、それが佐川急便らしい
200国道774号線:2011/01/05(水) 16:16:08 ID:W8rfM7pL
高知募集ないかな
201国道774号線:2011/01/05(水) 16:56:06 ID:l4KKhE9h
入社考えてる人へのわかりやすい業務内容

まず、絶望という言葉を毎日何回も言ってしまうのがこの会社

配達業務って住所通りに配達だから簡単じゃんとお考えの方、それは他社へ

理不尽で物理的に無理難題の業務命令で未達成で減給、昇給ゼロ
まず腰を痛めて絶望
転職するにも腰痛が老人並みで後悔先に立たず

在職時の絶望を例えましょう

高校入試が9時開始で11時頃に自宅で目覚める絶望感
結婚式10時開始で12時頃に自宅で目覚める絶望感
近所で酒を飲んで近場だからと飲酒運転で帰宅途中に人身事故の絶望感
出会い系で待ち合わせた相手が自分の嫁だった絶望感

それくらい毎日この会社の業務に追い込まれますよ

「俺だけは大丈夫」
「短期間で貯金して辞める」
「たかが配達、身体には自信ある」
「正社員ならどこでもいい」

など、忠告しても聞かない馬鹿はこの会社にうってつけの馬鹿だと思うので入社して自分の身をもって知ることをお勧めします


入社するか止めるかは、あなたしだいです
202国道774号線:2011/01/05(水) 17:11:51 ID:MZUiJVCC
>>201
それでもうまくいってる奴いるんだろ
203国道774号線:2011/01/05(水) 17:15:38 ID:ovhbOjs/
管理職のこと?彼らは世間的にはうまくいってるかも。
でも大体腰痛持ちだからもう後が無いんだよね。
自分の保身のためならドライバーの人生ごとき余裕で(ry
204国道774号線:2011/01/05(水) 17:27:21 ID:dFZoiK0M
日本では耐えるのが美徳みたいになってるけど、
精神も肉体も耐えた末に待っているのは
破壊されて二度と戻らない体なんだぜ
205国道774号線:2011/01/05(水) 19:27:08 ID:l4KKhE9h
>>202
要領がうまい奴、完全ノルマ制の飛び込み営業でもバリバリ稼げるような営業マンでしかも体力に自信ありのような奴はうまくいってるかもね。
ただ、全国でも一握りのうまくいってる奴らに錯覚して自分もうまくいくと勘違いされる奴らがほとんどであることもまた事実。
「俺はうまくいってる奴ら派だ」
と信じて止まない人は自分で体感しろ

>>203
管理職は世間的、給与的にはうまくいってる方だろうね。
他社の管理職よりも若干若くしてなれるだろうし。
ただこの会社の恐ろしい所は例え店長だろうが支社長だろうが50歳超えてる管理職だろうが上司に盾突いたら即効降格だからな。
もしくは担当エリア内の過疎店に飛ばされる。
何が悲しくて定年まで単身赴任で転勤しまくりで自炊しなきゃならんのだ。

で、事務のおばはんと浮気する奴が多いが実は嫁も浮気しまくりって話はよく聞く。
そりゃ単身赴任や帰宅が日付変更して出勤が日の出前で、給料だけは一人前に振り込まれてたら嫁も遊びまくるだろうな。

何の為に、誰の為に働いてるか疑問に思った時は遅すぎるのが関の山
もちろん管理職でも毎日の絶望感はついて回る。

だから毎年自殺者が絶えないんだよ。
206国道774号線:2011/01/05(水) 20:04:40 ID:MZUiJVCC
忙しくて給料いい所ってそんなもんじゃないの?
207国道774号線:2011/01/05(水) 20:58:07 ID:l4KKhE9h
そうだね
君にはなにを言っても無意味みたいだね
208国道774号線:2011/01/05(水) 22:37:32 ID:sGjEmw44
>>205
で、お前は今なにしてるの?
精神的に弱そうだけど
年収お前に嘘言ってどうなるの?
209国道774号線:2011/01/05(水) 23:54:48 ID:RKJKXDnK
S450でmax12万もらえるから月50万越えは普通にあることです。
地方の店舗は難しいかもね…
ここで言ってる人は嘘は言ってないと思うけど年収700はドライバーでは厳しいよ。
210国道774号線:2011/01/06(木) 00:51:02 ID:h4cqG9II
佐川はなぜこんなに酷くなったの?
3〜4年前までは遅延とかなかったよね
ヤマトとどっこいで大差なかったような
今じゃネット情報は完全に更新されずに使い物にならんし
会社の経営者はなにやってんだろ。もうやる気ないのかねえ。
211国道774号線:2011/01/06(木) 00:56:48 ID:LAa1VBxp
はい
受け人のことなんてはなから頭に御座いません
212国道774号線:2011/01/06(木) 10:44:49 ID:O4/E8s8X
この会社は経営トップには実態が届いていない気がする。

現場崩壊→店で数字のレトリック→経営者「よし!カイゼン成功だ!」
213国道774号線:2011/01/06(木) 11:45:53 ID:Tc1YyNY2
>>201
へなちょこな腰w
214国道774号線:2011/01/06(木) 11:57:14 ID:Tc1YyNY2
>>210
端末打たなくなって どこにあるのかさえわかりづらくなってる
持ち出し端末打たれて1時間ぐらいで更新でようやくわかる感じだろ
215国道774号線:2011/01/06(木) 13:49:47 ID:yoA8/fnD
時間指定して守られたことがない。
代引きなのに電話よこさないでいきなりくる。

アマゾンでお急ぎで注文して、次の日に届くってなってて、発送された。
次の日休みだったから1日中家に居たんだ。でも佐川がもってきたのは4日後。
それでもしっかりお急ぎの金とられた。

んで今回、一昨日の夜注文して、お急ぎだと今日(6日)届けますってなってたから、
お急ぎにした。もちろん料金が発生した。
だけど、配達は明日になるって佐川にいわれた。はい、ぼったくり。
これでまた明日しっかり料金とられるんだろうな。

流石にもう許せないし、こんな悪徳商法野放しにしとけないから、消費生活センターと警察に届けました。
216国道774号線:2011/01/06(木) 14:12:26 ID:NpAKuIb/
217国道774号線:2011/01/07(金) 00:49:45 ID:03+A26MM
215スレマチガッテアルヨ!
218国道774号線:2011/01/07(金) 04:43:42 ID:VP6T0PCC
昔からいるドライバーでコースの運がいいやつはまだ50前後の奴も稀にいるだろうな
けどそいつも会社からしたらお荷物なやつだし、いずれ減給は免れない
なぜなら残業が年々減少されるし、給料高いやつは査定悪いコースに移動になるからな

20年勤めても5年そこそこの奴と同じ給料になる日も近いよ
219国道774号線:2011/01/07(金) 15:06:02 ID:1sP44n3/
走行距離、市街地、山間部、何のシュミレーションをするわけでもなくアマゾン
全部、他に宅配40件以上配完?SDの給料高すぎる?積込みを15分でしろ?気合を
入れて動きを変えれば可能?自分で何を言っているのか解っていますか?現場の
SDには009の様な加速装置が付いているとでも思っているのかな?管理職・店長・
支社・本社の管理職はSDにナビしてもらってクレームの無い様に指示している集配、営業、時間管理
等してみれば?普段偉そうに言っているSDの何%出来るでしょうか???
220国道774号線:2011/01/07(金) 16:37:25 ID:OSFymRzh
いくらマトモな事言ったってムダだよw
そんな諫言や忠告の類が聞き入れられる会社じゃねーよここは
221国道774号線:2011/01/07(金) 21:51:55 ID:b4GFrRix
残業無くなったら、肉体的には負担は減る。
しかし給料も減る。結局何を重視するかだよな。残業月40時間位で総額35万貰えりゃ俺は満足だけどね。
222国道774号線:2011/01/07(金) 23:31:03 ID:W+/sGM6O
残業が慣れてる会社だからな
40位なら楽勝だな
一日2時間の残業って6時上がりか?絶対無理だな。
俺が聞いた話はゆくゆくは残業ゼロで二交代制にするって聞いたぞ。
4時までの配達と昼持ちからの配達、集荷の二交代制
総額25か?
手取りで18くらい
現状の倍の人数に増やしてってことだろうけど1.5倍がいいとこだろう
実質負担は増えて給料激減
サービス残業はついて回ると思うがね
223国道774号線:2011/01/08(土) 00:10:35 ID:RHC3prL7
基本的にこの会社のシステムじゃあと10年は無理だと思うよ。
なぜかって新人が育たないからね。
10年前じゃ新人を大切にしようって考えられないもんな!
新人保護月間って俺の店舗ではしているけどね。
よく言うわ!って思うけどね。
昔は新人は潰せっていう会社だったのに!それが今の管理職やってるからね。
224国道774号線:2011/01/08(土) 08:15:34 ID:T/L4Uvyh
絵に描いたような地獄だな
225国道774号線:2011/01/08(土) 08:29:38 ID:agH5ATYl
それでもしがみついていくしかないおまいらw
226国道774号線:2011/01/08(土) 08:40:06 ID:dC2p8eFr
基本的に無能だからな。とりえは弱いものいじめ。
それも佐川というバックが無いと何もできないスネ夫の集まり。
そりゃ離れるわけが無い自殺行為だ。
長くやってる奴ほど現状は理解できてるだろ。
227国道774号線:2011/01/08(土) 12:39:41 ID:WRko/t31
でも大企業なんだろ
求人見たら売り文句に書いてあったw
228国道774号線:2011/01/08(土) 18:18:19 ID:OBXbdJ62
自力じゃ動けない、倒れる直前の巨人w
229国道774号線:2011/01/08(土) 19:02:32 ID:drY50F/e
6日発送で8日夜時点でまだ届いてねー
昨日も今日も不在ではなくてだぞ

ちなみに翌日届く範囲で、関東から東海の都心部近辺で
決して山奥や田舎ではないんだが

公式ホームページ見ると
モロ翌日の到着範囲なんだが
佐川ってこんなもんなのか
230国道774号線:2011/01/08(土) 20:21:15 ID:iNuTIIeH
代引き料金受け取らないで帰ってったんだが
231国道774号線:2011/01/08(土) 20:46:19 ID:OBXbdJ62
日頃の迷惑料代わりにもらっとけw
232国道774号線:2011/01/08(土) 20:56:38 ID:wH2De5Cz
最近配達にきた佐川の人に、
いつもいつごろ在宅ですかー
携帯の電話番号教えてもらってもいいですかー
とか聞かれて素直に教えたけど、情報を何に使うの。
営業所で管理でもしてるの?

たまーに集荷に来てもらったり、
通販受け取ったりする程度なんだけど、なぞい。
佐川のやることは意味が分からない
233国道774号線:2011/01/08(土) 21:00:18 ID:iNuTIIeH
>>231
それでいいんかな?w
まぁ普通なら後で気付くと思うんだが…佐川はどうだろう?w
234国道774号線:2011/01/08(土) 21:05:04 ID:GH51cULB
>>232
1回で配達終わらしたいからに決まってんだろ馬鹿かよ
235国道774号線:2011/01/08(土) 21:16:16 ID:OBXbdJ62
>>233
『払ったから置いてったんでしょ?』でとぼけとけ

>>234
http://www.youtube.com/user/NONMON0009
236国道774号線:2011/01/08(土) 23:28:45 ID:mwtW4pUK
あぁぁ、しっかし年始から人足らないから欠車でかなり忙しいんだけど

みんな辞めてくなぁぁ
俺も辞めようかな
237国道774号線:2011/01/09(日) 00:10:53 ID:YnGORZ5p
>>232
俺もだよ。
しかも、都内から都内なのに、木曜だしでまだ届いていないとかありえない。
まあ、前にバイトした時に、「こんなやり方じゃ、荷物はどっかに紛れて
遅配は当然だわ。」って感じてたから、
それが、俺にあたってしまったかって感じだけどな。
238国道774号線:2011/01/09(日) 04:57:11 ID:hEvaRLGf
>>230
それって佐川ではなく配達したドライバーのミスで弁償なんだよな。
金に困ってないなら払ってやった方がいいよ。
239国道774号線:2011/01/09(日) 05:50:07 ID:pFmc4F6n
頻繁に通販利用してなかったり、佐川が滅多に来ないお宅は後回しになるよ
問い合わせ番号わかってるなら出荷した翌日に連絡することをお勧めする
気長に待つか、面倒だけど電話して早く届けてもらうかを選ぼう

他社が晴れの日なら、佐川は雨の日みたいなもん
面倒だけど傘さすか止むまで待つか自分次第だお
要するにハズレだってことだ
240国道774号線:2011/01/09(日) 18:09:10 ID:gt//KzH9
ハイエース(1t)は稼げるの?
241国道774号線:2011/01/09(日) 18:26:27 ID:dnsEqyCu
>>240
SDと軽四の間に位置するワンボックスドライバーだろ

http://kyusaku.jp/d8625284.html
242国道774号線:2011/01/09(日) 18:44:31 ID:gt//KzH9
中々安いですね;;
243国道774号線:2011/01/09(日) 20:00:03 ID:JPwF2eW8
www
244国道774号線:2011/01/09(日) 21:17:08 ID:/JiYkv+R
6年目のSDだけど、家には寝に帰るだけみたいな生活で年収490万。仕事の日は子供の顔もみれず、睡眠5時間程。
会社まで遠いから朝も早い。休みは確かに多いが疲れと慢性的なストレスで、仕事が頭の片隅にある。
辞めるべきか思考中。
245国道774号線:2011/01/10(月) 00:09:52 ID:fQ+fKrJ4
まさにそれ!!
休みの時も電話が怖いんだよ!!
完全に仕事が頭から消える休日はないから本当にストレスが溜まって鬱になりそうなんだよ
その発散に金遣いも荒くなるから結局金も残らない
少々高い給料(長時間働いてるから当たり前)でストレスの毎日と
平均の給料だが休日を満喫できる仕事
長い目で見た時には絶対後者なんだよな
246国道774号線:2011/01/10(月) 00:39:01 ID:bRsD9pZw
携帯の電源入れてない俺に死角はなかった
247国道774号線:2011/01/10(月) 00:44:15 ID:evI1mePa
>>226
その通りだと思うよ。
この世は弱肉強食。
弱い奴は負ける、無能だけれども強い奴は勝つ。
結果勝ったやつが成功する。
負けて文句ばっかり言ってるやつは負け犬の遠吠えってやつだね。
いかなる手段を使ってでも…勝たなくてはいけない。
世の中きれいごとだけじゃ生きていけないだろ。
248OB:2011/01/10(月) 04:56:16 ID:Y1QrJOxR
>>244
俺も現役時代の休日は、明日の配達や物量の事ばかり考えていた。
将来的にビジョンのない会社
家庭もちでも辞めるのは簡単だ
でも何が出来る?何がしたい?
まずは、人生の目標を見つけよう
そして10年先を考えてから行動しよう
間違っても商売(店舗)なんかしたらだめだよ
249国道774号線:2011/01/10(月) 10:24:37 ID:j6B181GS
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
250国道774号線:2011/01/10(月) 15:41:37 ID:5CtlHokG
SDは「担当エリアの社長さん」なんて大間違い〜
軽4社員や宅配サポーターのわがままやクレーム処理。積めない、間に合わないと言われれば全てSDが対応〜
4t10t支援社員には機嫌を伺いながら自分が積めない大口顧客を頼み込んで積んで行ってもらう。はっきり言って立場は一番下な気がする。支援に残された荷物は午後便にて自分で対応する。
251国道774号線:2011/01/10(月) 19:14:10 ID:b7oxWLYC
313は苦しい・・・
252国道774号線:2011/01/10(月) 20:02:52 ID:EhzHHP11
7ケタ化するのに営業所を増やす云々言ってるけど、詳細が全く伝わってこないw
つうかね現状のままでなんの改善もないままクソPDTで7ケタ入力してたら上がりが遅れて
発送がズレこんで、仕分けでパニくって到着が益々遅れてもうバカかなw
残業ゼロってもうアホかとw

次を考えといたほうが身のためですね・・・・。
辞め時はもう間近なような気がする。
253国道774号線:2011/01/10(月) 20:06:07 ID:boLRGfXa
辞めて何すんの?
254国道774号線:2011/01/10(月) 20:21:28 ID:Ioiwxxn6
>>252
できるか、できないかでは考えない。
必要があるか否かで考えよう。
残業ゼロは必要だろ?
ならなんとかして実現させなければならない。
到着が遅れちゃ意味が無いな
なら両方とも実現させなくちゃいけない
255国道774号線:2011/01/10(月) 21:18:10 ID:fQ+fKrJ4
実現できるものとできないものがある
根本的に間違ってるの改善を上がしようとしない、考えようとしないのに下っ端がどうこうできるもんじゃない
まずはPDTから変えようぜ
発送が速くなって到着も早くなって配達もって、至れり尽くせりだな
その先には残業ゼロがある
256国道774号線:2011/01/10(月) 22:21:12 ID:evI1mePa
残業0になったら金(給料)減るんじゃね…
PDT変えるのには賛成だけれども…
257国道774号線:2011/01/10(月) 22:23:21 ID:EhzHHP11
>なら両方とも実現させなくちゃいけない

具体策も無しに現場サイドに丸投げだからなw
まず具体策を提案してみろよ

まぁどうせ無策なんだろ?
それともまたトンチンカンな事言ってみる?ww


258国道774号線:2011/01/11(火) 01:33:52 ID:ozWG0s2O
「必要か必要でないか」は、結論を絞り込んでいくことであって
対案は必要ない。それは結論の選択肢を広げていくことだから。

しかも決定した結論に従って、それを具体化するのは現場の仕事。
仮に困難な課題でもそれをこなしていくのが現場の使命である。
そこに組織としての前進がある。
259国道774号線:2011/01/11(火) 10:27:10 ID:T/5ZjW5f
詭弁。2行目の「それ」とは何か?

始めに結論ありき、じゃねーか。
困難な課題どころか、遂行不可能な課題をふっかけられた場合は、
その課題の選定・決定に問題があるんだよ。
前進できるかどうかが大事なの。
260国道774号線:2011/01/11(火) 13:10:17 ID:4/tApv83
258一般常識からかけ離れている。対策も無しに具体化するのは現場の仕事?お前は中国
共産党員か?自分達の使命は?本来リーダーとは能力と脳力、気概をみせて道筋を建て下
の者に走らせ、汗をかけと命を下すもの。自らの利権を守る為に自国の若者を戦車で轢き殺す
美人を見れば自分のものと喚き散らし、全てはお前が悪いの思考回路だよね。
考も策も無い組織に未来は無い!まして志や、モラル、心なんてとうの昔に捨てた
ものね。
261国道774号線:2011/01/11(火) 18:44:13 ID:iIHsZ7aN
すいません。スレチかもしれませんが教えてください。
佐川の駐車違反対策の為の助手席に乗ってるだけのバイトみました。
給料安いのは承知ですが、割と頻繁に求人が出てるので心配です。
当方60前の年齢ですが耐えられるでしょうか?
262国道774号線:2011/01/11(火) 21:34:36 ID:IbfHNVrv
>>261
佐川の駐車違反対策の為の助手席に乗ってるだけのバイトは
可愛くて若い女かコネじゃないと雇われないぞw
263国道774号線:2011/01/11(火) 22:28:29 ID:xs3Vmjk+
ええそんなバイト募集してんのか都会の方か
264国道774号線:2011/01/11(火) 23:11:49 ID:sxuFf6T5
今朝の朝礼で、集配中・運転中の「マスク」着用禁止の指示がありました。

DQNな支社長w

他に考えることねーのかよ!バーーカw
265国道774号線:2011/01/12(水) 01:33:00 ID:4BM9oseN
風邪引いても這ってでも出てこさせる会社なのにマスク禁止って
拷問だな、おい

で、マスク着用して運転してたら下車ですかい?っての
集配中に咳してむせながらも
「マスク禁止なんで菌を撒き散らしてすいません」
とか客に言うのか?

本当に馬鹿な支社長だなおい
266国道774号線:2011/01/12(水) 08:42:02 ID:MEs/Hca/
何を今さら
267国道774号線:2011/01/12(水) 09:14:12 ID:wjOm38Lm
年始の挨拶をしながら配達集荷して帰社したら営業報告がないって俺らの係1時間くらい係長に怒鳴られたんだけど
これってなにかの八つ当たりか?

「あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ところで他社で出してる荷物の件ですが・・・」
こんな感じか?
馬鹿管理職が実演して成功したなら俺らも頑張るよ
268国道774号線:2011/01/12(水) 12:46:42 ID:vILzegGH
新しいSDより給料の良いお局CMのオバちゃんが1時間に5.6本タバコを吸いにいき、
管理職、店長が「クゥオラァお前タバコクレーム入ったぞ」とタバコを吸いながら
SDに怒鳴り散らす。それが現在の佐川クオリティー!
[車内禁煙]のまえに[社内禁煙]がものの道理では?何かカキコしていて悲しくなって
きたので今日はこのへんで・・・・
269国道774号線:2011/01/12(水) 13:30:17 ID:wjOm38Lm
休みの日に運賃表を作成しに会社に行ったんだよ
みんなが出発した時間を見計らってね
そしたら管理職の糞共はゲラゲラ笑いながらのんびタバコ吸いながら談笑してんだよ
くだらない女はパチンコの話

なにが悲しくて休日に制服着て運賃表作りに行かなきゃなんないんだよ
そんなに暇なら係長が作れよって感じだろうに
頭にきて店長に言ったら
「休みの日に会社に来るな!」
だってさ

ミジンコ以下の脳味噌が管理職してる会社ってここですか(涙
270国道774号線:2011/01/12(水) 14:12:11 ID:Sajteomr
>>261
助手席に座ってるだけじゃなくて、実際はドライバーの配達や集荷の手伝いをします。
勤務時間中はほとんど配達を手伝います。(一人で配達です)
アルバイト=契約社員となり3ヶ月毎の契約更新制です。社会保険加入となります。
時給が上がることはありません。ボーナスは当然ありません。
残業もありません。休みは土日祝日です。
271国道774号線:2011/01/12(水) 18:50:44 ID:BSako+d9
261です。
ありがとうございます。
あまり体力に自身が無いので止めといたほうがよさそうですね。
月11万で保険加入なら手取り9万くらいですね。
272国道774号線:2011/01/12(水) 20:29:14 ID:q/zHnOmM
佐川急便で一番条件の良い営業店ってどこだろ?
つまり、労働環境・担当エリア、地区等を考慮して。
やっぱ東京都心付近を担当している店とかかな?
それとも逆にド田舎とかかな。
273国道774号線:2011/01/12(水) 22:19:48 ID:uvm+lAoq
田舎はだめだね。ドライバーの質も低いし給料安い。店長が宅配配ったりしてるしね。
でもある意味楽しいかもね。アットホームでさ。
大型店は自分さえ良ければって感じかな?自分の係以外は他人みたいな。
274国道774号線:2011/01/12(水) 22:31:30 ID:iBSI07BD
新年早々に営業指示が活発に飛んでるけど、懲りないねぇw
年末に宅配が滞って未配で現場崩壊した店がどんだけあると思ってんだよw
営業指示出す前にすることあるんじゃないですかね?

馬と鹿の区別がつかない人ばっかですか?

単価交渉ってもういいだろw
上げたり下げたりよぉw

追従検証は乙ですねw
必死に集配してる人間捕まえて揚げ足とりなんて、実にやりがいのある仕事ですねw
275国道774号線:2011/01/13(木) 02:50:07 ID:tqDtlHEd
アホ店長の訓示

・風邪ひいて咳がゴホゴホ出ていてもマスクはするな
・どんなに雨が降ってても帽子を被ったり雨合羽を着るな
・缶やペットボトルを車内に持ち込むな
・キャビンや荷台や冷蔵庫に私物を入れるな
・集配は走ってやれ、台車も走って押せ
・午前中に不在でも午後にもう一度回れ、残荷を作るな
・単価交渉を毎日やれ
276国道774号線:2011/01/13(木) 12:50:40 ID:g+X6F0bi
どこか知らんがほんとアホだな
277国道774号線:2011/01/13(木) 13:01:10 ID:rxKq9OBT
>269 ミジンコに失礼です。謝罪してください、訴えられても知りませんよ。
278国道774号線:2011/01/13(木) 13:03:03 ID:lHKj+JvS
>>264
花粉症の香具師の事は無視かよ  
脳みぞが腐った支社長だなwwwwwwwwwwww
279国道774号線:2011/01/13(木) 13:40:49 ID:BSGGAVh3
>>264
マスク禁止の理由は何?
280国道774号線:2011/01/13(木) 14:09:01 ID:g+X6F0bi
荷物と一緒にウイルスも運びますってか
281国道774号線:2011/01/13(木) 16:19:17 ID:lHKj+JvS
>>280
年中運んでるだろw   ウィルス

282国道774号線:2011/01/13(木) 16:40:40 ID:gsZP+Fqs
佐川急便は平気で客待たせるのはなぜでしょうか。
朝には配達店に荷物届いてるのに20時近くまで待っても届かない。
電話したら「今日は配達間に合いません。明日は届けられると思います。」だって
よそで聞いた事ない言葉が平気で出てくる。
283国道774号線:2011/01/13(木) 19:21:04 ID:MhswK4tq
>>282
で、翌日に待っても来ないから電話したら
「今日は配達間に合いません。明日は届けられると思います。」
・・・あれ?
284国道774号線:2011/01/13(木) 21:30:36 ID:UMqvkAom
佐川のサービスセンターのバイト受けようか迷ってるんですがかなりキツイですか?
もう一つの軽ドラのバイトとどっちにしよう
ってか、面接地が駅から支店まで徒歩で35分とか遠すぎる…
285国道774号線:2011/01/14(金) 03:08:57 ID:M7E/RKYr
夜勤の仕分けって死ねる?
286国道774号線:2011/01/14(金) 07:43:45 ID:SbeArH4/
エイトマンって縦でも横でもバーコード読み取れるんだぜ!
進化したのはそれだけ・・・・・・
287国道774号線:2011/01/14(金) 08:26:17 ID:hGmo4q7O
うちの会社も多少通販やってるが個人的に佐川で嫌な思いした事はないがお客さんからはヤマトでお願いという声が多い
288国道774号線:2011/01/14(金) 11:09:40 ID:xrTymVSX
>>282
個人宅配は安い佐川でもさらに単価が安い魚の皮みたいなもんだから、ドライバーもクソオヤジばっか。
あ、会社のほうは違いますよw
個人宅で佐川使うようなクソにはクソオヤジの軽配達がお似合いだってことだよ!
289国道774号線:2011/01/14(金) 18:15:33 ID:LNEBkNT0
サービスセンター職も社訓覚えたりとかいう訓練みたいなのあるの?
290国道774号線:2011/01/14(金) 19:45:16 ID:xsmbZDYN
宅配ボックスから出そうとおもったら
不在表にかかれてた暗証番号であかなかった。

電話して苦情をいったら開けにきてくれたけど、
「あきました!」と嬉々として渡されたのは、ほかの人宛ての小包。
私のほうの宅配ボックスは結局開けられず。。。
意味わからない。。
291国道774号線:2011/01/14(金) 21:27:22 ID:p1OUyYG/
下車勤て何ヶ月くらいすればいいの?
292国道774号線:2011/01/14(金) 23:23:47 ID:2a314Azk
5日前:不在票入ってる…えーと仕事急いで終わらせれば19:00には帰れるな。よし時間帯6番っと…

4日前::おい、12時配達ってふざくんなw月曜の日中に家に居るわけねぇだろwしゃあねぇ、また6番っと…

3日前:いや、おいなんでまた日中に届けてんだよ…。あ、連絡欄に物品名書いてある…生もの!?

2日前:さすがに今日は届くはず…がやっぱり来ねぇのかよ…

昨日:また昼間…4日も経つってやべぇだろおい…ぜってーくえねぇよ…

今日:ま た 昼 間 と か ふ ざ け ん な (#^ω^)ピキピキ

佐川急便初めてなんだけどいつもこんな配送すんのか?
293国道774号線:2011/01/14(金) 23:53:13 ID:+jq4mlZj
それは切れていい
294国道774号線:2011/01/15(土) 00:47:01 ID:9m2xRqJP
切れていい!けどスレ間違っている…
295292:2011/01/15(土) 00:57:16 ID:nuUs7/RB
>>294
む、そうだったのか。
>>1に佐川清が手を出してはならぬと言った宅配に手を出し、社章もこんなことに・・・
なんてあるから佐川急便に関しての不満をぶちまけるスレだと思ってしまった
スレチすまんかった。不快にさせた人もすまねぇ。

とりあえす荷物のほうは営業所に取りに行く事にしたわ
296国道774号線:2011/01/15(土) 02:09:38 ID:c0cCAiI5
>>289
新人研修は社員全員同じ内容(泊まり込み)
>>291
基本的に無期限
主任は平に降格
センター職や仕分けに一時的に配属される(当然、運転手当他なくなり給料減る)
再乗務可能となっても研修あり
課移動か他の店に移動もあり
297国道774号線:2011/01/15(土) 04:03:17 ID:sMUUBtA5
TOP便なんでもいいからやってこいだって強烈な突き上げ。なんでも良くないから
問題になっているのに地球外生命体しかこの会社の管理職になれないのかな?
渋谷のドライバー3年くらい前に強烈なノルマでやらざるを得ない頃の
店長は今の関東営業部長のA。
298国道774号線:2011/01/15(土) 10:49:22 ID:YF7Fay9r
サッカーに芸能人よんだりセンターの馬鹿高い家賃払うために
こんなに働かせられてると思うと泣けてくる
299国道774号線:2011/01/15(土) 17:04:57 ID:EJeYEc7q
配達日も、時間帯も、指定を無視して好きな時に配達してくる。
インターホンがあるのに、ドアをドンドン叩きながら、玄関先で周囲に響き渡るほどの大声でこちらの名前を連呼する。
配達してきた荷物の箱は、玄関前の地面に、荷札を接地面にした逆さの状態で置いてあり、それを拾い上げて「どうぞ」と渡される。
いいとこが一つもない。
配達員への教育って全くされてないんだな。
300国道774号線:2011/01/15(土) 18:04:46 ID:zY+NOjB8
営業ノルマのことで頭いっぱい
配達なんてどうでもいいよ
年明けから営業営業うるさい
毎日の営業報告で怒鳴られ
毎日2時間以上ミーティングってこれ
辞め時かな
301国道774号線:2011/01/15(土) 22:54:03 ID:7lV7QlYY
>>299

あんた、よっぽど嫌われてんじゃない? そこまでされるって。
302国道774号線:2011/01/15(土) 22:56:13 ID:J0/5vA6T
>>299
ま、支援ドライバーなんてそんなもん
それでもそれなりに給料貰ってんだ。数は多いが荷物は軽い
303国道774号線:2011/01/16(日) 04:17:47 ID:H6u/o6Qd
教育されてるよ
質より量重視で配り続けろ
クレーム処理は事務がやる
ってな
304国道774号線:2011/01/16(日) 04:23:16 ID:JkVp4xJH
古い話ですが、 昭和62年ごろ、佐川急便・淀川店(大阪)、
貴重品担当もしくは、小物発送担当の方です。
きつね目の、大泉洋に、似ている人です。
身長・170、体重・55、年齢・現在50〜55歳前後。
当時の社員の中で、一番ガリガリで、やせていました。
捜している人は、顔は、不男で、なすびのような顔のフォルムで、
パーマをかけていて、ブロッコリーのような感じもありました。
目は細く、目つきが悪く、不精ひげのような、薄いひげを、鼻のしたに、
はやしていた、時期もありました。かなり、特徴のある、顔と、体つきでした。
お名前、ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか、お願いします。
似顔絵の、アドレスです。
http://blogs.yahoo.co.jp/wgqyg137
305国道774号線:2011/01/16(日) 07:55:23 ID:Rlhc+fkJ
>>303
それでもバックレ持ち帰りは後を絶たないという
306国道774号線:2011/01/16(日) 20:13:27 ID:0XAoyj58
店長や課長が言うには、
・マスクをしていれば犯罪者のような印象を与えるので禁止 なによりも客に失礼だ
・雨の日に雨具を着ていなければ荷物が濡れてても言い訳が出来るしずぶ濡れになって頑張っていると世間にアピールできる
・集配で走っていればスピードのある配達だと世間にアピールできる
・台車を押して走っていて人を華麗に避ける これは奇麗な荷さばきにも通じる
・真冬に半袖着ていれば若さと健康を世間にアピールできて精力溢れる男だと思ってもらえる

本当にアホです
307国道774号線:2011/01/16(日) 21:45:33 ID:crqEXzFG
> ・雨の日に雨具を着ていなければ荷物が濡れてても言い訳が出来るしずぶ濡れになって頑張っていると世間にアピールできる
外部の視点からするとこれに関してはどう考えても逆効果だわ…
308国道774号線:2011/01/16(日) 21:48:28 ID:WUjg2Y37
・マスクをしていれば犯罪者のような印象を与えるので禁止 なによりも客に失礼だ
>ウイルスまき散らしても客に失礼ではない

・雨の日に雨具を着ていなければ荷物が濡れてても言い訳が出来るしずぶ濡れになって頑張っていると世間にアピールできる
>荷物濡らしてもよい

・集配で走っていればスピードのある配達だと世間にアピールできる
>実際は支店も少なく無駄なハブセンターに荷物を保管するのでスピードなし

・台車を押して走っていて人を華麗に避ける これは奇麗な荷さばきにも通じる
>結果的に避けても危険な印象は回避できない

・真冬に半袖着ていれば若さと健康を世間にアピールできて精力溢れる男だと思ってもらえる
>ただの馬鹿であることを世間にアピールできて風邪をひく

風邪を引いて一番上に戻ってください
以後繰り返し
309 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/17(月) 01:09:59 ID:DVM6eNbG
その馬鹿支店長にここ見せた方がいいなw
310国道774号線:2011/01/17(月) 06:45:49 ID:7IIDD73z
風邪も運びます
311国道774号線:2011/01/17(月) 11:12:53 ID:bEqGmFoo
支店兼支社のところだけど、
支社長の初陣式の経費削減と営業成績upの言葉がこびりついている。
最近、営業営業うるさいが、これから給料や退職金が減る一方のような
気がする。
10年以上、働いたけど、潔く辞めた方がいいかな
312国道774号線:2011/01/17(月) 16:06:26 ID:JbSiCD6/
本当に早く辞めたほうがいいと思う。人財とか云う表現を会長や役員がよく使って
いるが財となる人間は辞めていかざるをえないのがこの会社です。
以前、めざせ管理職・めざせ店長とかの社内資格テストが有りましたが何故いまはなくなって
しまったのか?それは支社・本社を除く管理職・店長の偏差値があまりにも低いどころか
何回やっても合格点さえ取れない者が続出した為です!皆の周りを見てご覧、
僅かにいた頭の良さそうな人間は消えていったでしょ。
313国道774号線:2011/01/17(月) 20:49:40 ID:5kJU/q7E
>>311
絶対辞めるべきだよ
近い将来絶対残業廃止で給料が減るのはわかってることなんだから
二交代制とか色々考えているが決定されたら定時上がりだぞ
残業代で給料が高いって錯覚起こしてる会社はやばい
退職者も一気に増えるのわかってることだから管理職以下は退職金廃止になるだろうな

会社が計画以上に退職金を支払っていったなら?
そのしわ寄せは100%ドライバーに来る
1歳でも若いうちに
身体が壊れないうちに
転職先はゼロからのスタートだけどいずれ来ることだから
早いか遅いかは自分で決めよう
314国道774号線:2011/01/17(月) 21:14:23 ID:OBVOONWG
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011700838
佐川急便元店長を逮捕=商品代3400万円着服容疑−群馬県警
 配達先の顧客から預かった商品代金約3470万円を着服したとして、
群馬県警高崎署は17日、業務上横領容疑で、佐川急便の元群馬店長
宮田新一容疑者(42)=埼玉県草加市稲荷=を逮捕した。同署によると、
「借金が膨らみ、競馬で一獲千金を狙った」と供述しているという。
315国道774号線:2011/01/17(月) 21:37:35 ID:avlr4tIY
ゴミすぎワロタ
316国道774号線:2011/01/17(月) 22:24:27 ID:dCiwtHRL
アマゾンでアダルトビデオ買ったんだけど
佐川の配達人に中身バレないよね?
317国道774号線:2011/01/17(月) 22:28:46 ID:STBMRcmW
退職金減額するのか?
確かに営業店も小規模な感じでたくさんできてる(ヤマトに比べればまだまだ少ない)からな。このままいけば残業ゼロになる日も近いかも。
残業なくなりゃ月給25万で賞与無しってとこか?
318国道774号線:2011/01/17(月) 22:52:58 ID:avlr4tIY
給料減ってもいいから残業なしのほうがいいわ俺は
319国道774号線:2011/01/17(月) 23:20:30 ID:sq52HCtR
「借金膨らみ競馬で…」商品代3千万円横領容疑 佐川急便元店長を逮捕
2011.1.17 20:57

 群馬県警高崎署は17日、宅配した家電製品の代金として顧客から預かった現金約3470万円を着服したとして、
業務上横領の疑いで佐川急便群馬店(同県高崎市)の元店長、宮田新一容疑者(42)=埼玉県草加市稲荷=を逮捕した。

 高崎署によると、取引金額が多額なため、店の責任者だった宮田容疑者が商品の引き換え代金を直接受け取っていた。
逮捕容疑を認め「借金が膨らみ、競馬で一獲千金を狙った」と供述している。

 逮捕容疑は昨年6月18日、高崎市の家電量販店が兵庫県姫路市の卸売業者に出荷した
家電製品(約500点)の代金として集金した約3470万円を着服したとしている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110117/gnm11011721030009-n1.htm
320国道774号線:2011/01/17(月) 23:28:21 ID:sIC3vcv+
最強【渋谷が一番】伝説

全国【渋谷の街の物語】制覇
321国道774号線:2011/01/18(火) 12:16:11 ID:Q/8JC2h+
322国道774号線:2011/01/18(火) 14:58:47 ID:1CVMpfsR
無敵【渋谷】艦隊
323国道774号線:2011/01/18(火) 16:10:56 ID:1CVMpfsR
好感【渋谷】営業

期待度【渋谷】MAX
324国道774号線:2011/01/18(火) 19:16:15 ID:DDdzmonb
先輩の皆様よろしくお願いします。
325国道774号線:2011/01/18(火) 19:50:44 ID:pNSVB08E
18 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/01/18(火) 17:28:29 ID:D+vwCWhR
>13
そうそう、ハロワからしてブラック企業とわかってて求人情報載せてるしな。
外食産業もホントにヒドイ、ワ**なんか会長の動画を全支店で見せたり会長手帳
作って買わせたり宗教化してるw

326国道774号線:2011/01/19(水) 03:50:43 ID:2zU6npyJ
本当に犯罪の多い会社だな
俺も客から同じ穴の狢で白い目で見られてんのかな

やっぱり辞め時かなぁ
327国道774号線:2011/01/19(水) 07:12:20 ID:lOs5ikr6
いざ辞めるとなるとなかなか辞めさせてくれない
いつ頃辞めれるか見当がつかないまま働かされるのがこの会社
転職先が見つかっても前々日まで辞めれないドライバーもいたがあれは可哀想だった
使ってない有給も消化できずまま転職
あの宗教的な引きとめは一体なんなんだろうな

逃亡して解雇になって退職金を払わない魂胆なのだろうか
328国道774号線:2011/01/19(水) 08:53:00 ID:Rciz6izY
>>318
俺もそっちの方が良いわ。
今無料の就職誌や転職サイトでバンバン募集してるのはその為か?
早く実現してくれ。家族持ちの人達はキツイだろうが…
しかし一生独身を覚悟した身にはもう手取り20残業なしで良い。
329国道774号線:2011/01/19(水) 09:24:52 ID:QzM9W7dU
>327 期間の定めのない労働者(正社員)は使用者に申し出る事によりいつでも
退職する事が出来る。これを精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、
労働者の意思に反して労働を強制してはならない(1年以上10年以下の懲役又は20万円
以上300万円以下の罰金)!就業規則では2週間前に申し出になっているから2週間まえに申し出
すればOK、どうせ、仲間に迷惑掛けても平気なのか?責任感が無いのか?新人が1人立ちするまでとか
管理職が自分に責任が掛ったりするのが嫌なだけ。以上の事も充分に精神の拘束にあたるからOUT!
あと有給も残っているのであれば、買い取り、消化を申し出すべき。申し出しなければスルーするのがこの
会社!申し出したうえで消化、買い取り等しなければこれも労基法違反です。店の頭の弱い安全推進で話に
ならなければ支社の労務課に言えば対応せざるをえない筈です。自分と家族の為に、未来の為に1日でも早く
1刻でも早く決断する事を勧めます。
330国道774号線:2011/01/19(水) 09:35:11 ID:0Y6pZcMx
退職したいと係長に話すが、人がいないからと引き留められる。
数ヶ月後、辞めていく係長。。。

331国道774号線:2011/01/19(水) 10:27:57 ID:/KmMZTSP
アマゾン、佐川を使うの早くやめてくれないかな
332国道774号線:2011/01/19(水) 10:28:58 ID:2iyIQdDz
>>331
SDもそう思っている
333国道774号線:2011/01/19(水) 10:29:11 ID:xJturvNk
333
334国道774号線:2011/01/19(水) 11:13:23 ID:71RWX4qz
素朴な疑問だがみんな辞めて何処行くの?ネコ?でもあっちは正社員じゃないよね?
俺も何年か前に画策はしたが社員になれる可能性が低そうなのでやめた。今じゃ年齢で採ってくれないかも。
ネコ以外の運送屋にしたって○濃や福○もどうなんだ?って感じだし日○は無理そう。
その他中小零細の運送屋は当たり外れがデカそうだし休みは減る、何より個々の実情がわからないので論外。
それなら運送屋以外?そもそも運送屋以外が出来るなら初めから佐川になんて来てないし。
この堂々巡りを頭の中で繰り返し結局何年も残ってますよ。
335国道774号線:2011/01/19(水) 12:33:42 ID:L+KrD+t0
この不況で、金を稼ぐのは大変だよーーー。

OBの俺が一言。

嫌なら辞めろ。
辞めれないなら、ロボットと化し感情を捨てもくもくとやる。

これに尽きる。

あなたが、40.50才になったときの立場を考えられれば良し。
あーー。あのポジションに行けたらなーーと言う見本があれば、
それを目指してください。

在籍時、そんな見本はありませんでしたけど。

防ぎようが無い部下の不始末。飛ばされる役職。

入社試験もなく入れていきなり年収1000万。
20年以上前を懐かしむ俺。
336国道774号線:2011/01/19(水) 13:41:44 ID:71RWX4qz
>>335
若い奴は辞めて他に挑戦してみても良いね。
自分は四捨五入で40だから残る以外手はないがw
337国道774号線:2011/01/19(水) 14:08:10 ID:HH5LabGw
東京・大田の佐川急便強奪事件、社員2人を逮捕
読売新聞 1月19日(水)12時1分配信
東京都大田区の佐川急便品川店で昨年9月、約1090万円の現金が強奪された事件で、警視庁は19日、いずれも大田区在住で佐川急便社員の松本光広(38)と祝田秋光(42)の両容疑者を強盗容疑などで逮捕したと発表した。
逮捕は18日。発表によると、松本容疑者は祝田容疑者と共謀し、昨年9月24日午後4時頃、大田区東糀谷の佐川急便品川店に裏口から刃物を持って押し入り、売上金約1090万円入りのバッグを奪った疑い。
同庁幹部によると、祝田容疑者は事件当時から現在まで同店の営業係長を務めており、松本容疑者は祝田容疑者が裏口から外に出るのを合図に店内に押し入り、売上金の入った袋をわずか6秒で強奪してバイクで逃走した。
同庁では、現金の入った袋だけが短時間で持ち去られていることから、内部事情に詳しい者の犯行とみて捜査していた。 .
338国道774号線:2011/01/19(水) 14:22:06 ID:6Pfe/+28
今の佐川さん、SD採用の際の過去の違反歴に
関してはやっぱシビアでしょうか?
339国道774号線:2011/01/19(水) 14:26:38 ID:nxyW7JUi
内部の人間、
しかも内情知ってるであろう店長とか係長とかが
強奪や横領するってことは
もうこの会社駄目だから今のうちにってこと?
340国道774号線:2011/01/19(水) 15:05:56 ID:4uk/jZCZ
辞めたい奴は…
渋谷店に来れば全て解決
p(^^)q
341国道774号線:2011/01/19(水) 15:09:12 ID:7LSc7YpW
辞めてどうすんだよ
宅配の仕事で残業つく会社なんて佐川とかヤマトしかねぇぞw
完全に営業側の転職できるなら是非そうするべきだと思うけどこの時分厳しいぞ
342国道774号線:2011/01/19(水) 15:19:39 ID:71RWX4qz
>>341
だよな。猫受けてみてダメだったら残った方がいいと思う。正社員登用されるかどうか分からんけど。
他業種へ行けるスキルのある奴は別な。まぁそんなのないから佐川に来たんだろうけど。
世間には佐川よりもブラックだってたくさんあるし。
343国道774号線:2011/01/19(水) 17:39:12 ID:iDwSQGGM
佐川急便社員2人を逮捕=勤務先で1090万強盗容疑―警視庁
時事通信20011年1月19日(水)12時44分
東京都大田区の佐川急便品川店で昨年9月、刃物を持った男が押し入り、現金約1090万円が奪われた事件で、
警視庁捜査1課は19日までに、強盗容疑などで、同社社員で営業係長の祝田秋光(42)=大田区西糀谷=、同社社員の松本光広(38)=同区萩中=両容疑者を逮捕した。
同課によると、祝田容疑者は容疑を否認。松本容疑者は「間違いない」と述べ、認めている。
祝田容疑者は同店営業係長、松本容疑者は西五反田サービスセンター勤務で、品川店で上司と部下だった時期があった。
逮捕容疑は昨年9月24日午後4時ごろ、同区東糀谷の佐川急便品川店の裏口ドアから押し入り、ナイフのような刃物を示し、現金約1090万円が入った袋1個を奪った疑い。
同課によると、売上金が集まる時間を狙い、6秒で多額の現金が入った袋だけを奪っているため、内部の事情に精通した人物が関与したとみて捜査。
店内の防犯カメラや逃走に使ったレンタルの大型スクーターなどから浮上した。 

[時事通信社]

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011900312
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0119/jj_110119_0944688573.html
344国道774号線:2011/01/19(水) 17:41:56 ID:mLxGJbxj
祝田係長は、今まで普通に出勤してたのか?
345国道774号線:2011/01/19(水) 18:12:24 ID:4uk/jZCZ
スーパーJチャンネルで品川の事件やってたよ♪
あれじゃあバレバレだよ
詰めが甘かったな(^O^)

とりあえず
精鋭【渋谷】部隊
最強だぜ!!!
346国道774号線:2011/01/19(水) 18:23:00 ID:kobWAMtF
群馬店や品川店て社員のレベルそのものだろう
347国道774号線:2011/01/19(水) 18:43:48 ID:9HK6LmYp
ヤバイニュースが流れまくっていたので飛んできました
348国道774号線:2011/01/19(水) 19:05:40 ID:PfBWarBY
泥棒2人組のスレは ここですか?
349国道774号線:2011/01/19(水) 19:45:50 ID:YfQbjD3h
>>319
これ、イマイチ犯行の流れがわからないのだが、
要するに群馬の店長が荷受け人(姫路)のとこへ
わざわざ出向いて行って集金した金を使い込んだって事?
そもそもそんな高額の代引きを、よく運送屋なんかに
依頼するよね
350国道774号線:2011/01/19(水) 19:52:36 ID:9HK6LmYp
もう終わりですよ
351国道774号線:2011/01/19(水) 19:52:38 ID:vRRZJ4Al
品川、群馬は知らないけど、
東京と千代田は選ばれた人しか働けないと聞いた事がある
特に千代田は国の重要機関が多いので人選が厳しいみたいと、ある役職の人が言ってた
352国道774号線:2011/01/19(水) 20:08:04 ID:4uk/jZCZ
東京・千代田が自衛隊だとしたら渋谷はグリーンベレーだよね
o(^-^)oこれ豆な
353国道774号線:2011/01/19(水) 20:40:07 ID:L+KrD+t0
>>351

人選しても、配達先の人間が駄目なら意味無いでしょ。

>>349 キーワード
振込手数料、小切手、最初は盗まれた方向、チャーター、
同僚借金、ネットワーク

354国道774号線:2011/01/19(水) 21:37:42 ID:0Y6pZcMx
俺、13年前に品川に居たけど、松本って人知ってるかも。


355国道774号線:2011/01/19(水) 21:52:59 ID:bTb1sdOO
辞めたい奴は自分が何ができるかをよく考えてから、辞めろよ。
就職難と言われてるが、上場企業とかを目指さなけりゃそこらじゅうにあるよ。中小、零細企業なんて山ほどあるし、家買って、身分相応の
車乗って、年に1回家族旅行行ってとか全然できるよ。見栄さえ張らなきゃね。
会社は他の運送屋は仕事もなく休みもないとかいうが、そんな事もないからな。
356国道774号線:2011/01/19(水) 22:50:07 ID:qFQc5ROs
元佐川が入れる中小零細で家なんて買えるかよw
確かに零細企業の募集は山ほど出てるが軒並み総支給20万台前半で賞与も昇給も無いような求人ばかりだぞww
357国道774号線:2011/01/19(水) 22:54:57 ID:i7OYPF0j
佐川はゴミしかはらたらいていない
働いている人間自体ゴミばっか
358国道774号線:2011/01/20(木) 00:57:45 ID:/N5z8CXx
国会議事堂とか外務省とか千代田区千代田1−1−1とかどうやって配達してんのか興味ある
359国道774号線:2011/01/20(木) 01:19:31 ID:Ec6DHSxt
でも、みんな半年くらい前に千代田の係長が1000万円位の横領して逮捕
全国ニュースになったのを、もうお忘れか?
それに元社員というが逮捕される1秒前の直前にでも解雇が間に合えば元社員と言える
んだぞ。
360国道774号線:2011/01/20(木) 02:48:09 ID:NtWHKCDR
"人財"と言う言葉が好きな会社ほどブラックなんだとよ
3616:2011/01/20(木) 03:16:01 ID:5fX+ZiYT
人罪
362国道774号線:2011/01/20(木) 03:34:32 ID:eImCnBgN
人財(ジンザイ)

意味:
「人間をモノとして扱いますよ」という宣言。
 転じて、「入ったら人間扱いしないからな?覚悟しとけよ」という意味。
  

入る前に心の準備ができるから
ある意味優しいかもしれない
363国道774号線:2011/01/20(木) 04:34:05 ID:OyM6oNLH
なんで佐川ってこんなにも糞なの?
364国道774号線:2011/01/20(木) 06:53:01 ID:T/EUiJRs
まともな人間は辞めてどっかで働いて普通の生活取り戻してるよ

普通の人は残業多いから手取りも多い佐川にレベル落として働いてるのだから
無理だと思えば自分のレベルの会社に再就職可能。手取りは減るが残業も減るので当たり前。
増えた自由の時間でバイトなり家族との時間を満喫する

辞めれない、他がないって言ってる現役は踏ん張るしかないだろうな
それでもどこかにもぐりこんで定年まで働ける所を選んだ方が最終的に利口だろうな
ぬるい地獄は40歳代から
本当の地獄は50歳からだと思うよ
使えない50代がリストラに合ったとして今の年齢と運送しか取りえない50代とどちらが転職しやすいかを考えてみよう
365国道774号線:2011/01/20(木) 08:35:12 ID:1zC6d1Nq
>>364
何か文章下手だなぁ…流石佐川w
366 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/20(木) 09:53:11 ID:WJlOfLif
>>364
29点..._〆(・ェ・*)
367国道774号線:2011/01/20(木) 13:55:10 ID:T/EUiJRs
言いたいことはわかってくれるだろうか
わかってくれたならそれでいい
所詮佐川レベルなもんで
368国道774号線:2011/01/20(木) 15:43:55 ID:pw03q6Rw
句読点が無いので読みにくく、切る所が分からないので、いまいち意味も伝わって来ないw
369国道774号線:2011/01/20(木) 16:13:59 ID:MBbIW1Q3
これで意味や要旨が理解できないのはさすがにそいつが池沼だろう
370国道774号線:2011/01/20(木) 17:21:45 ID:NtWHKCDR
企業として定年まで勤められるような体を成してないからね

ある程度の地位がある人が、一生台無しになると明らかにわかるような犯罪に手を染める
麻薬やってて頭がいかれてるとかじゃないと絶対しないような犯罪を。
そんなニュースが毎年のようにあるでしょ。
どこかでまともな感覚を失ってる人しか残らないような会社なんだよ。

今でも思い出すのが、部長クラスの人が言ってたセリフなんだよね
「日本は見つからなければ何やっても許されるんだ」と。
そういうメンタリティなら店長、係長クラスが横領強盗やっても不思議じゃないよ
ちなみにその部長は今でも部長やってるな。こんなのが幹部候補なんだもんね。
371国道774号線:2011/01/20(木) 17:52:31 ID:Q7EexhMW
佐川の仕分けバイトはかなりきついと聞きました。
骨折して、リハビリも兼ねて衣類とかのアパレル系を扱うバイトに応募しようか検討中なんですが
アパレル系でもやはりきついでしょうか?多少きついのは問題ないのですが。
ちなみに子会社のワールドサプライなので、佐川内での就業になります
372国道774号線:2011/01/20(木) 19:19:42 ID:E6WiiE6H
アパレルなんて、でかくて重たい商品ばっかりじゃん

まあブン投げても「パリン」いわないから、佐川に最適な物だけど。
373国道774号線:2011/01/20(木) 19:57:00 ID:rVTOvYtE
皇居周辺を見た目が怪しい青白の縞シャツを着た奴が仕事していたら会社の信用問題になるから人選はしてるよ
東京千代田は神で、品川は犬。
営業店でも格差があるのは常識。
374国道774号線:2011/01/20(木) 20:27:52 ID:u49ATuyJ
まぁ辞めたい奴はどんどん辞めろ。
http://froma.yahoo.co.jp/s/p/baito/F13010Bs.jsp?edition_cd=1&st=203&lac=01&rqmt_id=25118828&mp=1&edtion_cd=1&vos=dfantwks100000070843
俺も辞めようと思って転職サイト覗いたらこんなに大々的に募集してる。
社員が不満を訴え100人辞めようが1000人辞めようがこうやって募集出せば幾らでも補充されるんだろうな…
空しくなってきたわ。
375国道774号線:2011/01/20(木) 23:10:29 ID:Ec6DHSxt
問題をなくすための環境つくりに金は使わず、犯人探し、荒探しには
多大な投資をする会社。
376国道774号線:2011/01/20(木) 23:16:57 ID:KKJxfhcn
【渋谷】>>>千代田・東京

さあ、みんなで朝の体操をしよう!
377国道774号線:2011/01/21(金) 11:56:44 ID:BCvckmIY
>>374
いいなあ
働きたいわ
378国道774号線:2011/01/21(金) 12:56:19 ID:EMBFyqPn
>>351
選ばれた人ってドライバーズコンテストで上位入賞者か?
379国道774号線:2011/01/21(金) 13:38:54 ID:CnluIxIz
東京店はナンバーワンの人達が集結している
エリートの集まり
380国道774号線:2011/01/21(金) 13:41:24 ID:PZZhFzP9
千代田の会社が佐川使うの?
使っても日通のイメージ。
381国道774号線:2011/01/21(金) 14:15:31 ID:e3irc0Cj
いろんな意味でオワタよ
382国道774号線:2011/01/21(金) 16:25:24 ID:ghphTcDl
求人沢山でてるので興味あります。
社員の扱いはどんな感じ?

383国道774号線:2011/01/21(金) 16:27:50 ID:iiLosptU
結果として逞しい社員だけが残るのでたまに怒号が飛び交うだけの普通に見える
だがそれは逞しい社員達が認められてるので怒号だけで済むのであって
384国道774号線:2011/01/21(金) 22:36:43 ID:3CwMntPA
>>379
アホか。
おめえがそう思いたいんだろう。
変なのいっぱいいるぜ。
385国道774号線:2011/01/22(土) 00:04:26 ID:bdbwQkNV
佐川のホームページでサービスセンターも見れるようになったね。
千代田店のサービスセンターの多さに驚いた。儲かってるねぇー、さすが金持ち。
386国道774号線:2011/01/22(土) 01:00:33 ID:kZzlR4Tb
社員の血と肉を全て会社と役員の財産としてるからな
387国道774号線:2011/01/22(土) 06:02:12 ID:Qs1JHzto
>>371
アパレルのがキツイんじゃね?

パンパンに詰め込んだ中国からのダンゴなんて重過ぎるしw
388国道774号線:2011/01/22(土) 06:05:19 ID:6wTplv8f
ダンゴはゴロゴロ転がって積み置きしにくいから困る
トラックに入れちゃえばいいんだろうけど
389国道774号線:2011/01/22(土) 16:51:38 ID:7Pbe3cHG
サービスセンターのバイトってノルマや営業活動あるのかな?
ってかバイトの面接、どんな感じなのか気になる
面接官に「気合と根性あるか貴様?」とか聞かれるのか?
390国道774号線:2011/01/22(土) 18:46:15 ID:EIt6/L5K
大阪もサービスセンター増えとるわ
391国道774号線:2011/01/22(土) 19:51:15 ID:3vWUp01X
正式に終了の予感
392国道774号線:2011/01/22(土) 20:55:59 ID:ui67Ur91
未だにこの会社に入ろうって愚か者がいるのか
どんどん入って人生後悔しろよぉww
393国道774号線:2011/01/23(日) 00:01:49 ID:5UDJgEKY
憂国【渋谷】烈士

デカワンコ超面白かった
多部ちゃんはブスなんだけど何故か気になってしまうんだよね♪
それも魅力のひとつなのかな!?
394国道774号線:2011/01/23(日) 11:24:27 ID:u1bGhUmk
今度、店長に昇格したの会長の息子?
395国道774号線:2011/01/23(日) 11:33:03 ID:QZDz1cuZ
>>387
ウンコパッキンの事か
396国道774号線:2011/01/23(日) 13:13:09 ID:Hbo7ovD8
397国道774号線:2011/01/23(日) 15:02:54 ID:pGpbbEYC
>>387
よくわかんないけど衣服の検品、ピッキング、梱包、値札付け等
てなってるんだが具体的に何するかわかんない。。倉庫未経験だし。

物流センターの4階なんだけどどうやって出荷すんのこれ?コンベアが斜めに流れてるとか?w
398国道774号線:2011/01/23(日) 15:33:47 ID:K1+K/LBr
奈良880り・・26の軽トラ奈良店所属
グルメシティを利用しないのに、トイレ使って、荷物の交換で駐車場を利用しないで下さい
399国道774号線:2011/01/23(日) 15:36:37 ID:1GxX+Jzn
アニメ見てるよな知恵遅れ糞ガキがこんなところ見てんのかよw
400国道774号線:2011/01/24(月) 00:56:32 ID:K9t37agS
知恵遅れ低学歴ってのは、トラック運転手のことだろ
401国道774号線:2011/01/24(月) 03:46:48 ID:BLYTLRNa
863
402国道774号線:2011/01/24(月) 08:15:04 ID:AfzJlKOH
>>399
おまえは昭和の初期の脳か?低能者 
アニメ見て知恵遅れってww
403国道774号線:2011/01/24(月) 08:27:19 ID:NEqN32Zv
伊野裕介には気をつけて!あんなの雇って後悔しなぃでね!
404国道774号線:2011/01/24(月) 09:38:56 ID:JEj4FRq7
70〇1店って行方不明になってる制服が凄い数になってるはずなんだけど、チェックしたりしないの?
405国道774号線:2011/01/24(月) 11:47:33 ID:tcLU0HpE
>>404
盗んだの?通報したほうが良い?

制服数チェックは自己申告で、辞める時にしか会社に提出することは無い
406国道774号線:2011/01/24(月) 12:26:48 ID:JEj4FRq7
>>405 3年前に辞めた時に返せって言われなかった。
わざわざ届けるのも面倒だし取りにも来ない。
邪魔だから捨てたいんだけど平気かな?
407国道774号線:2011/01/24(月) 13:23:36 ID:5TborZ2N
淫行で逮捕されたような奴使ってて大丈夫なの?仕事できる訳でもないしね。バイトの○ち○お前のことだよ。
408国道774号線:2011/01/25(火) 00:24:57 ID:EP/8f+f6
24日夜に千葉店を出発した荷物があって大阪市の午前中指定なんだけど今日(25日)に届くかな?
409国道774号線:2011/01/25(火) 00:33:54 ID:BIFHECE7
今回の強盗事件は公表したんだね(^O^)
でも2004年9月に品川店の寺崎聡幸主任が川崎のビデオ屋に強盗に入ったのは公表しなかったよね(^O^)
ねっ 栗ちゃん平ちゃん!
410国道774号線:2011/01/25(火) 03:32:13 ID:4oSVSXgD
隠ぺい急便
411国道774号線:2011/01/25(火) 06:29:32 ID:WYrNatGD
今回捜査一課が動いてたから
隠ぺいできなかったんじゃね?
412国道774号線:2011/01/25(火) 17:47:24 ID:3ZETHyvn
もっと給料下げて人数減らして
警察官僚の天下り増やさないと
413国道774号線:2011/01/25(火) 18:24:51 ID:iIlfIx7T
http://www.youtube.com/watch?v=5Vp4Xvu2pUQ

ケ・ジ・メ ケジメが無い 佐川
ケ・ジ・メ ケジメなさい 佐川

やさしさにつけこむのはいけないね
役員首切るほど タフじゃない佐川

浮気な会社さ 気持ちふらふらで
犯罪社員切って その場過ごしたよ

1月の店はカーニバル 苦情入る年末も
うまくやりすごして 切なくみんな消えた(辞めた)よ

イ・ジ・メ ジメジメと地味にパワハラするだけ
致命傷だね モラルなさ ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ! 
414国道774号線:2011/01/25(火) 19:11:38 ID:Q+hAccPO
サービスセンターのバイト決まったんだが、雨降ってる時はびしょ濡れになりながら一日中駆け回らないといけないの?
風邪ひきそう
415国道774号線:2011/01/25(火) 21:59:38 ID:9pX5Mi3Z
私の職場自慢 〜佐藤編〜

こんにちは
採用担当の佐藤です。

今回は「突撃!!私の職場自慢」だそうです。
私の前にお二方やっておりますので・・・。
かぶらないない様にしたいのですが。かぶったらすみません。
でもかぶるという事はそれだけライブリーという会社がどの薬局でもある一定のベースでは同じベクトルを持って仕事をしていることなんです。

さて、私二十六薬局の自慢といったらやはり在宅ですね(*^_^*)
オープン当初から行っている業務なんで、もうかれこれ10数年になります。
始めたころはやはり○○急便みたいな運び屋的存在だったようです。
まだまだ浸透していないというか、必要性が明確でなかったためと考えます。

しかし、数々の先輩方の汗と涙(こっちの方が多いかも)が形となり、今では生活スタイルにあった薬の服用や使用を患者さんの部屋の中で考える、伝える形を作り出すことができています。
特に薬局長は日曜大工が得意で、手の不自由な患者さんが自分でスティック型の外用を塗布できるのを作ったりといつもあっと驚くものをつくりだしてしまいます(+o+)

私の場合は、EBM大好きっ子なのでどちらかというと患者さん宅での状態を見て薬物療法の評価を行い、すぐさま処方医への提案をしてしまう事ですかね(^_^;)

それぞれが自分の長所を生かした在宅支援を行っているので、会議や話し合いの時には色々な視点で話せるので時間があっという間に過ぎてしましまいます。

一度見学に来た人は何回でも来てください。
まだの人はぜひ一度来てください。
お待ちしております。
http://job.rikunabi.com/2012/company/blog/detail/r545120091/53/



【運送業者を馬鹿にするヤクザ医師は許せません!】

【徹底抗議で戦いましょう!】
416国道774号線:2011/01/25(火) 22:19:40 ID:9pX5Mi3Z
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1291400162/

ここだな
抗議文を書いてきたぞ
417国道774号線:2011/01/25(火) 22:24:56 ID:9pX5Mi3Z
本社
〒024-0021
岩手県北上市上野町2-32-21
TEL:0197-64-5400 (代)
FAX:0197-64-5565
盛岡オフィス
〒020-0062
岩手県盛岡市長田町2-21
TEL:019-654-7100
FAX:019-626-0844
418国道774号線:2011/01/25(火) 23:13:51 ID:aQQY9TP1
でもさ、事実に近いやん。
419国道774号線:2011/01/26(水) 15:52:47 ID:mibOqx9i
なんだこの流れ
420国道774号線:2011/01/26(水) 21:12:17 ID:onh85r+f
なんやねん
421国道774号線:2011/01/26(水) 23:52:01 ID:TTXN3hpK
>>413
へたくそ
422国道774号線:2011/01/27(木) 00:55:53 ID:bMffCXg/
へたくそ
423国道774号線:2011/01/27(木) 03:06:06 ID:crJI+8pc
鼻くそ急便の倒産マダー?
424国道774号線:2011/01/27(木) 06:46:23 ID:CDKzIxgK
いや、居てくれないと困るんだよね〜
安いしかトリエが無いし
トリエが無いから何でも持って行くし
いわゆる日本国民のパシリってとこかな
425国道774号線:2011/01/27(木) 15:01:42 ID:QKQYj6fs
>>424
結局そうなんだよね
いろんな人からボロクソ言われながら他にやる業者もいないから存続してる
426国道774号線:2011/01/27(木) 20:25:48 ID:1HUjc1b9
>>414
雨合羽の着用が出来ません。
ずぶ濡れで風邪ひいても自己責任です。
代引きの釣銭も毎日自分で用意して下さい。
毎日退勤時に精算します。不足金が出た場合は自己責任なので支払って下さい。
台車使用時や集配作業時にケガをしても労災の適用はありません。
集配先などで何かを壊した時も自己責任で個人で賠償してもらいます。
427国道774号線:2011/01/27(木) 20:29:06 ID:PYoDzxIV
>>426
うわ、まじですか?
嫌な会社だなぁー
そういや、雨合羽着てる人いないもんな
428国道774号線:2011/01/27(木) 22:22:34 ID:J3ZFXsVQ
研修めり
429国道774号線:2011/01/27(木) 23:59:04 ID:ta90fQ8x
>>427
採用おめ。

サービスセンターって雰囲気悪くない?
ドライバーにお願いするときにそなえて、ご機嫌取り続けないといけないし、
ドライバーに呼びつけられて小間使いのようにこきつかわれたり。

雰囲気のいいサービスセンターがあるなら知りたい。
430国道774号線:2011/01/28(金) 00:06:00 ID:dfD90URt
>>429
バイトとは言えそんなにキツいなら辞退しようかな
せめてCSのバイトにすれば良かったかな
クレーム処理なんだろうけどびしょ濡れにならないだけマシに思えてきた…orz
431国道774号線:2011/01/28(金) 05:54:30 ID:K37GEu0m
鼻糞急便鼻糞急便♪
432国道774号線:2011/01/28(金) 14:47:32 ID:PBXgTRa9
お前ん家の父ちゃんボッタクリ急便o(^-^)o
と子供が学校で言われた。でも「なんも言えねー」
北島康介
433国道774号線:2011/01/28(金) 17:57:34 ID:e0lklr3j
佐川に限らず宅配業者は荷主と荷受人のデータを次のときのために何件分か履歴に残してるらしいので
個人情報保護法違反で訴えたら間違いなく裁判で勝てる気がしてきた。
434国道774号線:2011/01/28(金) 19:28:25 ID:HlWqVV3x
らしいので
らしいので
らしいので
らしいので

人から聞いた伝聞や掲示板で見た書き込みで裁判起こして勝てるなら幸せだな。
根拠も証拠もいらない脳内根拠。
ネットの掲示板にはこういう世間知らずの馬鹿が多い。
435国道774号線:2011/01/28(金) 20:04:48 ID:PT7ruYcn
佐川の宅配、いつも違法駐車してるんだけど通報してもいいですか?
436国道774号線:2011/01/28(金) 20:11:20 ID:dfD90URt
改めて聞くけど>>426の内容はマジですか??
採用通知がついに来たんだが
437国道774号線:2011/01/28(金) 20:11:20 ID:p2bRQcGF
履歴で残してるからってそれのどこが個人情報保護法違反になるんだ???入ってる意味がさっぱりわからん
書き込む前にちょっとは調べろよ。

438国道774号線:2011/01/28(金) 21:24:58 ID:PBXgTRa9
元品質管理課長の大重寛が本を出したよ!
その名もズバリ「ブラック社員がこんなに!動く」
東邦出版より発売中(^O^)
税込み1500円
439国道774号線:2011/01/28(金) 21:30:30 ID:oiXvQsUy
猫に小判、豚に真珠、佐川に品質ww
440国道774号線:2011/01/28(金) 21:56:41 ID:JWWZ/Fxc
なんだよこの本糞が
でも佐川の人間はほんとによく働く
441国道774号線:2011/01/28(金) 22:03:32 ID:oiXvQsUy
個人客に迷惑かけるのが仕事かよw
442国道774号線:2011/01/28(金) 23:53:36 ID:rUI0dHAc
>>432
センスがないね
>>413
と同じにおいがする
へたくそ
443国道774号線:2011/01/29(土) 01:01:09 ID:X4LBgmxd
>>436
マジだよ。
雨の日にカッパ着てたら怒られる。
釣銭も自腹で用意させられてる。両替のたびにコンビニで無駄な買い物してるもん。
444国道774号線:2011/01/29(土) 01:15:54 ID:ivFfmm1f
四四四♪
445国道774号線:2011/01/29(土) 01:56:25 ID:pMedqhNj
446国道774号線:2011/01/29(土) 05:36:08 ID:8U5TBHP9
>>443
ありがとうございます…orz
447国道774号線:2011/01/29(土) 07:31:58 ID:Vm+WTHjR
昨年のゲリラ豪雨は恨めしかった。
普通の雷雨ならだんだん行き過ぎていくが、ゲリラ豪雨は居座る。

故に濡れる荷は増える。雨が予想される日は90リットルのゴミ袋を用意しているが、大きな荷には役立たない。

448国道774号線:2011/01/29(土) 09:57:20 ID:i0ip1HW5
>>437
荷主と荷受人との間に個人情報取扱についての合意はとれているが、荷物を配達するだけの宅配業者はその荷物だけを運ぶために伝票に書かれた個人情報を利用できる。
しかし次回の為にデータを保存して次の機会などのときに閲覧できるようにするのは個人情報保護法に違反する。
宅配業者は個人情報を知りえる立場だが荷主は荷受人の個人情報を宅配するために今回だけの利用は認めるが、次の機会のために利用できるようにデータ化したり、閲覧することはアウトだ。
業務上知りえた個人情報を営利目的(仕事の効率のため)に利用することは禁止されてるの知らないのか?
宅配業者ができることは伝票の現物を保管することのみで、その荷物に何かトラブルが起きたとかのときに保管するものであって、次回のために閲覧するために保管するのではない。
お前らこそ個人情報保護法を理解してないだろ。
449国道774号線:2011/01/29(土) 10:05:26 ID:i0ip1HW5
伝票の情報を電子データ化して一定期間保存してから削除するにしても、そのとき以外の配達のために利用するのは法律違反なんです。
>>434
営業所の責任者が10件分くらいデータ化して保存閲覧できるようになってると電話でいってたから「らしい」なんだよ。伝聞だしな。
関係者か?馬鹿まるだしだな。
450国道774号線:2011/01/29(土) 10:49:16 ID:gXZ4YMxe
>>445
割れ物を佐川で頼むほうが悪いw
451国道774号線:2011/01/29(土) 12:33:46 ID:aoMhr3yU
佐川って20日締めだっけ
452国道774号線:2011/01/29(土) 14:38:48 ID:CSMLcxzN
雨→ずぶ濡れ必須。レインウェアと帽子が貸与される場合はあるが、2〜3回洗濯すると雨弾き効果はなくなる。
釣り銭→まさにその通り。いらない物ばかり買って生活に大打撃。
配達→広範囲なので最も遠い所は配達して帰ってくる間に日が暮れる。
453国道774号線:2011/01/29(土) 15:50:44 ID:AILqb7uV
小銭と千円札大目に持ってればなくなるなんてないけど
454国道774号線:2011/01/29(土) 16:45:31 ID:FzRW8+Bj
>>453
やれば分かるが、10540円くらいの代引きで20000円出してるくる客も居る

5連続で万札が来てお釣が無くなる時もある

8000円の代引きを全部100円で出して来て、カバンが重たくなる時もある

「ただいま1000円札が不足しています。1万円札はご遠慮ください」って札をぶら下げて配達に行きたくなる時もある
455国道774号線:2011/01/29(土) 16:46:59 ID:8U5TBHP9
サービスセンター受けなきゃ良かった
それならCSで客とドライバーに怒鳴られる仕事の方がまし
バイトとは言え、妙に凹む
456国道774号線:2011/01/29(土) 17:36:36 ID:LKrmfvKP
雨の日に街頭検証でサービスセンターに来た課長に
カッパ着てて怒られたことがある(客に失礼うんぬんで約1時間、おかげで休憩なくなり飯も食えず)
靴も佐川の安全靴にしろと言われ主任に頼んで買って来てもらった。
配達先で箱の角が陳列棚に軽く接触に飾ってあったブランドものの皿が落下し破損
主任に報告すると課長に事故報告できないので自腹で弁償といわれた
店に卸値の23000円を弁償し結果的に3日間無給働き

給料から2万円は釣銭のためにとっておく必要がある
社員も同じだけど、社員は両替は店の両替機に点呼前に出来るが俺らバイトは毎朝、コンビニで飲み物とか買って釣銭を作る。
不足してくれば、またコンビニか自動販売機で余計な出費をして釣銭を作る

釣銭がないのはeコレ三大クレームのひとつなので、バイトでも容赦なし
457国道774号線:2011/01/29(土) 18:32:52 ID:8U5TBHP9
>>456
やべぇ、ここおかしいな
458国道774号線:2011/01/29(土) 20:17:36 ID:jUb0rGFK
>>448
特に「業務上知りえた個人情報を営利目的(仕事の効率のため)に利用することは禁止されてるの知らないのか?
」の部分についてだが
個人情報保護法の第何条に記載あるのか教えて。調べたがわからん。

スレ違すまん
459国道774号線:2011/01/29(土) 20:27:52 ID:wqiB/wIG
>>458
スレ違おk
馬鹿とは徹底的に戦わないといかんよ
こいつ>>458の脳内は聞いた話や思いつきと現実の境目がないのかもしれん
460国道774号線:2011/01/29(土) 22:07:07 ID:pMedqhNj
>>458
俺は>>448ではないけど、要するにこういうことじゃないかな
運送業の場合は、荷物を運ぶ以外の目的で、知りえた住所・氏名・電話番号などの個人情報を使用しちゃいけない

※個人情報の保護に関する法律 第15条〜16条
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B#16

第十五条
個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければならない。
個人情報取扱事業者は、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行ってはならない。

第十六条
個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を
取り扱ってはならない。
個人情報取扱事業者は、合併その他の事由により他の個人情報取扱事業者から事業を承継することに伴って個人情報を取得した場合は、
あらかじめ本人の同意を得ないで、承継前における当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、当該個人情報を取り扱ってはならない。
461国道774号線:2011/01/29(土) 23:21:36 ID:8U5TBHP9
ここの会社は人間関係はどうですか?
怖い人、ばかりですか?
462国道774号線:2011/01/29(土) 23:32:48 ID:Vm+WTHjR
>>461

怖いより「迫力の人」「粘着質」「常軌を逸した一般人紛い」「優しすぎて軽んじられる人」「単なる馬鹿」「常識知らず」で形成されています。


時々、三流芸能人上がりや三下ヤクザ上がりもいます。

そして、ここを卒業したら世渡りが上手くなります。
463国道774号線:2011/01/29(土) 23:39:20 ID:GjuSKLZ/
一言で言うならドキュソの巣
464国道774号線:2011/01/29(土) 23:55:52 ID:/Eszo8ZL
佐川刑務所
465458:2011/01/30(日) 00:17:04 ID:pbdqjAYA
>>460
15、16条の内容だと、次回以降も荷物を届ける為にの、個人情報利用だからOKじゃね?
荷物の伝票の住所氏名を元に、佐川が通販のダイレクトメールを送ったりしたらアウトだけど。



466458:2011/01/30(日) 00:24:52 ID:pbdqjAYA
一応、参考に。
佐川のHP【個人情報保護方針】から抜粋

2.個人情報の利用目的 当社は、以下の目的で個人情報を利用します。

・集荷および配達、その他輸送に付帯するサービスを提供するため
・お客様からの各種問い合わせや資料請求等に対応するため
・各種サービスの案内等をお客様にお届けするため
・お客様から頂いた意見や要望等を当社のサービス改善等に反映するため
・お客様へのプレゼントや謝礼等をお届けするため
・お客様への報告や必要な処理等を行うため
・当社の事業に関する案内等を行うため

>>448
が出てこなくなったらやめますんで。
度々のスレ違ごめん
467国道774号線:2011/01/30(日) 01:12:37 ID:fLVpVspA
>>462
確かに多少悪い程度の人間関係じゃ動じなくなる
468国道774号線:2011/01/30(日) 03:45:54 ID:AqP7+b92
448が馬鹿ってことで話解決だな
469国道774号線:2011/01/30(日) 10:06:57 ID:cgmHLOmI
>>456
配達途中で銀行によって全部千円札にすりゃよくね?
470国道774号線:2011/01/30(日) 11:07:32 ID:qDI94E3n
>>469

そんな時間有るか?
471国道774号線:2011/01/30(日) 11:33:03 ID:cgmHLOmI
>>470
あるだろ頭使えw
飾りか?

472国道774号線:2011/01/30(日) 11:40:37 ID:mnLbWJrR
>471
銀行の営業時間内にわざわざ両替の為だけに行く時間なんかあるわけないだろ
473国道774号線:2011/01/30(日) 11:42:25 ID:yTn3Jrtn
最近一週間くらい、アマゾンで買いものをしました。
8件位ですが、全てヤマトで来ました。佐川は撤退したのかな?
単に偶然??かな
474国道774号線:2011/01/30(日) 12:26:30 ID:qDI94E3n
>>471

あなたはドライバーの仕事をしたことありますか?
475国道774号線:2011/01/30(日) 12:51:08 ID:ZYAiOotG
>>474
アナタのように1日に代引き2〜3件のコースではないのだよ
476国道774号線:2011/01/30(日) 13:47:36 ID:qDI94E3n
もう少し多いかなぁ。そうだなぁ平均20件くらいは有るな。
銀行に立ち寄る時間は無いけど、コンビニのATMに立ち寄る時間はあります。
477国道774号線:2011/01/30(日) 15:31:50 ID:xbP5L3hw
543 名前: 国道774号線 [sage] 投稿日: 2011/01/30(日) 11:53:35 ID:rkyOvvvB
芸能プロに過大請求してたのも片付いてないし
自分の営業所に強盗に入るバカもいるし佐川は自爆してる感じだな

うちのセンターのエリアの佐川は新規取ろうって必死だよ
このまえ俺が営業かけてる会社に行ったら、担当の人に佐川の見積書を見せられて
「ヤマトさんはこんな値段で出来るんですか?」って言われたから見たら
関東圏は60サイズ290円って書いてあったわ
もうひとつ狙いをつけてる会社にも行ってみたらそっちは100サイズまで500円とかそんな感じだった

どっちの方も「佐川はちょっと不安だからヤマトさんにお願いする方針だけど…」とは言ってくれたけど
478国道774号線:2011/01/30(日) 15:41:57 ID:6zlRhPF/
かしこいお客様ですね。すぐ値上げするからね
479国道774号線:2011/01/30(日) 16:39:01 ID:uxrSuYt7
実際佐川もヤマトも会社の配送の品質は変わらんだろうにな
480国道774号線:2011/01/30(日) 17:30:40 ID:9lLPAprl
>>476
コンビニのATMって両替できたっけ?
481国道774号線:2011/01/30(日) 18:02:30 ID:LaTupxLp
>>479
ヤマトでバイトしたことあるが
ビンだろうがpcだろうがボンボン投げてて唖然としたわ
極めつけは卵。もうヤマトに頼まないって心に決めたわ
その点佐川は荷流しのときはまだましだろ
ドライバー個人の荷扱いは知らんが
482国道774号線:2011/01/30(日) 18:45:42 ID:Qh8VJBJz
佐川で定年まで勤められる人っているの?
483国道774号線:2011/01/30(日) 18:50:56 ID:qDI94E3n
>>480

できません。
ただそれだけ。
484国道774号線:2011/01/30(日) 20:13:12 ID:xbP5L3hw
1万円を自分の口座に預金
すぐさま1万円を引出し(両替ボタンを押す)
千円札10枚に両替完了
485現役入りで三田中退 10年後に通信制卒で何か?:2011/01/30(日) 22:22:58 ID:qDI94E3n
1tバンでやってます。上に行く積もりは有りません。

私は三流大卒ですが、大卒と言うだけで「頭使って働けよ〜」なんて言われます。
486国道774号線:2011/01/30(日) 23:27:08 ID:cgmHLOmI
両替ができない無能者が集まるスレはここですか?
487国道774号線:2011/01/30(日) 23:32:22 ID:CURtvkSY
奴らの「頭使う」ってのはいかにずる賢く動くかと言う一点に尽きるからな
488国道774号線:2011/01/31(月) 01:01:00 ID:442Dharv
>>484
ここで言ってる釣銭ってさ、札じゃないんだよ
札は何とでもなるんだよ
1円、5円、10円、50円、100円の小銭が不足してくるのよ
小銭作るのが手間なのよ
実際にコース出て代引きやってりゃ分かるだろけどね
消費税込みで金額の端数が何十何円とか、コンビニのレジみたいなもんだよ
489国道774号線:2011/01/31(月) 01:23:04 ID:revRotmd
代引きのときに小銭までぴったり出してくるお客は後ろが輝いて見える
490国道774号線:2011/01/31(月) 03:34:30 ID:rWPravDy
事前に銀行で両替しとけばいんじゃね
491国道774号線:2011/01/31(月) 04:49:01 ID:NKBC+gi1
>>489

両手で握手して、ついでにハグしたいくらい嬉しいよね。
492国道774号線:2011/01/31(月) 07:02:23 ID:DcNdRqTr
1074円ぐらいの代引きで万札を3回連続で出される
そんな日もありました。
493国道774号線:2011/01/31(月) 07:13:07 ID:cgiXhWaQ
>>489
私のことだ
494国道774号線:2011/01/31(月) 08:34:09 ID:AF5uPZeX
>488
三菱UFJなどメガバンクは1日1回だけ無料で両替可能
10000円を100円、10円、5円、1円の束で両替すれば良い
495国道774号線:2011/01/31(月) 10:24:19 ID:5+Y/FLsG
つーか小銭くらいあらかじめストックしとけよ
496国道774号線:2011/01/31(月) 10:55:49 ID:0mUrBs61
497国道774号線:2011/01/31(月) 12:59:50 ID:WMZdbyJA
研修って入社後すぐに行くんですか?
498国道774号線:2011/01/31(月) 13:39:36 ID:NKBC+gi1
会社への忠誠心を試す為に行われる研修です。けして仕事に役立つわけではありません。まぁ人生の中で良い経験と覚悟しましょう。
それから、喉を潰す可能性も高いでしょう。すぐ治るけど。
499国道774号線:2011/01/31(月) 13:44:08 ID:5+Y/FLsG
>>497
わりとすぐ
500国道774号線:2011/01/31(月) 14:08:28 ID:kr+hNQxW
>>499
圏外とかに?
501国道774号線:2011/01/31(月) 16:06:58 ID:RFcEeHuC
関東は江ノ島の研修センターじゃね?
夜逃げしない様に初日に財布と携帯を取られたよ!
それでも夜中に逃げる奴がいたよ!
502国道774号線:2011/01/31(月) 16:08:40 ID:nMvGl/91
ここの軽ドラかサービスセンターのバイトってオススメ?
プータローだけど受かるかな?
ちなみにやるならどっちがいい?
仕分けはきつそう
503国道774号線:2011/01/31(月) 16:10:03 ID:RFcEeHuC
壁に向かって「修業するぞ。修業するぞ」って永遠にやらされたよ!
504国道774号線:2011/01/31(月) 16:11:31 ID:blO39NM8
東雲だろ
505国道774号線:2011/01/31(月) 18:00:44 ID:mFHkWv59
野々村さんを、捜しています。

15年程前、京和運送(佐川急便・淀川店の下請け、荷引き)で、
バイトをしていました。
当時、摂津市、在住。 男性 年齢、現在、55〜60才位。
身長、160cm位(顔は、北野 武に似ています)
当時、お仕事は、車のワックスの販売。

現在は、おじいちゃんになっていると思います。
奥さんは、卓球をしています。
たしか、息子さんがいます。
古い話ですが、どんなささいなことでも、

ご存知の方、いませんか?
506国道774号線:2011/01/31(月) 18:41:44 ID:NKBC+gi1
>>505

プロに頼みなさいな。
507国道774号線:2011/01/31(月) 19:46:58 ID:Wnh29Xa2
どんな理由かわからないけど
日本で1,2を争うぐらい出入りの激しい会社で
しかも正社員じゃなくてバイトで
15年ぐらい前の話で
しかもごくごく一部の人しか見ない2ちゃんねるで
知ってても書き込まない人が多いから絶望的だろうな
508国道774号線:2011/01/31(月) 20:42:18 ID:IJiiwLB1
>>505の人捜しはネタじゃないのか?

こんなトコで尋ね人なんて有り得んだろjk
509国道774号線:2011/01/31(月) 20:45:07 ID:blO39NM8
こういうのちょくちょく見るけどなんなんだろ
借金取りとか?
510国道774号線:2011/01/31(月) 20:49:46 ID:TXD02c95
>>502
このレス読んで参考にすべし
>>414
>>426
>>427
>>443
>>456
511渋谷:2011/01/31(月) 21:30:50 ID:4amPfVH2
俺渋谷駅近くのサービスセンターなんだけど出来る人間はいないなあ、出来ると勘違いしてる奴はいるけど。色んな面で不思議な会社だと思う。
512国道774号線:2011/01/31(月) 22:38:16 ID:e0psa99M
>>505
墓の場所なら知ってる
家族がどこに住んでるかは知らない
513国道774号線:2011/01/31(月) 22:42:24 ID:yg4OjA3g
>>505
あんた、他スレでも同じ事書いてたな。

いい加減ウザイ。
514国道774号線:2011/01/31(月) 22:54:44 ID:u5qszXUy
お荷物問い合わせサービスで確認したところ、
今この時間でさえ最新状況が「配達中」
詳細表示には「2011年01月31日 xx店から配達に出発致しました。」
って書いてあるんだけど、配達に出発したままずっとまだ配達してるの?

20時頃、店に問い合わせたら「本日中に届けます」って言ってた。
ポストに不在者票は入ってない。

ドライバーさん大変だねえ。
515国道774号線:2011/01/31(月) 23:03:27 ID:nMvGl/91
>>510
ご丁寧にありがとうございます
社員さんはこんな会社で働いてて不満が溜まらないのかな?
この会社なんか変じゃね?
福利厚生や休日は悪くなさそうなのに
あと社員さんは有給使えるの?
質問厨ですいまそん
516:2011/02/01(火) 00:39:00 ID:wfuzwvrE
渋谷のサービスセンターで未収金で係長が客を脅して強引に集金に持っていったらしいけどこれってあり?額がデカカッタらしいから仕方ないのかな? サラ金もビックリだな
517国道774号線:2011/02/01(火) 01:05:57 ID:Fio6zmib
↑俺が入社したころ先輩はATMまで一緒に行ってたし、連絡取れない客は
法務局に行って謄本取って自宅まで行ってた。ホントの話。
518国道774号線:2011/02/01(火) 02:00:56 ID:Dem9FYnz
トラック運転難しい?
519国道774号線:2011/02/01(火) 03:00:18 ID:Ft00HQkv
>>518

資質の問題です。
520国道774号線:2011/02/01(火) 09:30:27 ID:U01fSsvU
長いことマニュアル運転してないや
521国道774号線:2011/02/01(火) 13:01:56 ID:xp1o0wor
>>512
芭蕉だけ、教えて。
522国道774号線:2011/02/01(火) 14:21:35 ID:Ft00HQkv
曾良は良いのか?
523国道774号線:2011/02/01(火) 17:43:10 ID:xp1o0wor
嫌い
524国道774号線:2011/02/01(火) 17:56:27 ID:bM8N1CD3
今日面接の電話してみたんだけど担当者不在だってwww
取る気ないのか?
525国道774号線:2011/02/01(火) 23:40:43 ID:Cfs4GYwi
街頭検証とか糞ウザす
526国道774号線:2011/02/01(火) 23:56:14 ID:Ft00HQkv
>>525

どうでもいいこと指摘されたん?
527国道774号線:2011/02/02(水) 00:23:03 ID:AumPxOwq
検証してる暇あるなら荷物配って下さい
528国道774号線:2011/02/02(水) 00:35:33 ID:7adQExj7
>>455
何があったんだ。
精神的にきたの?

一緒にバカになればなんとかなる。
529国道774号線:2011/02/02(水) 00:37:20 ID:X6KR5YPo
佐川さんもエジプトみたく民主化運動したら?
エジプトの大統領は30年も好き勝手し放題だってさ!まっ、栗将軍じゃ無理か。。。
530国道774号線:2011/02/02(水) 00:39:55 ID:R1fcVwLO
>>527
昼寝の時間削ってやってやってるんだ
ばかもん!
531国道774号線:2011/02/02(水) 04:23:57 ID:FKSYm5kq
街頭検証ってほんとやる気無くすよな
うちの店は一日にバックは5m以内を10回までって制限されたよ
どのコースも一律って、ほんと馬鹿ってこういう奴のことを言うんだろうなと実感したわ
横乗りされた時は配達1時間遅れ
532国道774号線:2011/02/02(水) 08:14:44 ID:Hw7bfRdI
サラリーマンのかなしいさがよ 
いやならやめろ 

  地球も会社もおまえがいなくてもまわっていく
533国道774号線:2011/02/02(水) 08:35:58 ID:W2oMp6OB
渋谷サービスセンターの係長はスゲエな、客泣かして20万集金したんだろ、しかも相手女性らしいじゃん。その人は周りの出荷した人間から金集めてドライバーに渡してくれる中立的な立場だったんだろ、かわいそうだよな
534国道774号線:2011/02/02(水) 15:21:52 ID:cCUuUNGd
http://www.youtube.com/watch?v=JcwEdGXbPfk

鼻くそ ほじりましょう
鼻血 を出しましょう
私のやな習慣
鼻くそほじり 日に二回 屁など♪
535国道774号線:2011/02/02(水) 17:20:59 ID:RslXqPnM
北関東のサッカースタジアム近くの営業所ではまだ元済と着払で何かやってる阿呆がいるけど大丈夫か?
536:2011/02/02(水) 20:54:20 ID:W2oMp6OB
渋谷三丁目のセンターはみんな借金してると聞いたことがある。 この会社は金の無い奴が多い 仕事が出来る奴は自己管理が出来ているから借金などしない 借金する奴=自己管理が出来ない=仕事が出来ない=佐川に入るしかない法則
537国道774号線:2011/02/02(水) 21:40:13 ID:GXTcJcVj
【渋谷が一番】
かかってこんか!ヘナチョコ
538国道774号線:2011/02/02(水) 22:16:40 ID:7xuFwNXM
SDに騙されていた
539国道774号線:2011/02/02(水) 23:32:25 ID:psqp4zpl
>>534
へたくそ
またはじまった
540国道774号線:2011/02/02(水) 23:33:43 ID:w+tJBfQm
8日前に発送されたものがまだ届きません。通常時だと2〜3日で届く場所です。
佐川さんに確認したら雪などの影響で遅延している…との回答でした。
それにしても遅いと思うのですが今現在そんなに遅延が蔓延してるのでしょうか?
佐川さんの方では荷物がどこどこを通過した、とか現在地が分かるのでしょうか?
遅延のどさくさで紛失されているのではと心配です…
541国道774号線:2011/02/02(水) 23:56:47 ID:wZIk8q1F
>>532
あんたもいなくてもまわるわな…
542国道774号線:2011/02/03(木) 00:21:32 ID:TQptTqtz
>>539
反応していただいてありがとうございます。あなただけでした

http://www.youtube.com/watch?v=VIfPbmztia0

大きな罠がある会社
仕事が多くて死ぬ会社
収集ついてない会社
タコ部屋いきと同じ会社
今ならキャンペーンやってます
仕事押し付けマスト
543国道774号線:2011/02/03(木) 00:31:13 ID:coB1I7Ld
>>540
早く届けろ厨乙。

てか注文した所が雪国かは知らんが、雪で遅延は当たり前なんだから大目に見てやれよな。

つかスレチだから、佐川への苦情スレ行けよアホ。
544国道774号線:2011/02/03(木) 00:54:11 ID:VeRKfMQe
東京ってどのくらい忙しい?
都心だと人ごみで疲れてしまいそうな予感。
高層ビルも多いよね。

地方育ち地方勤務なんで想像つかない。
545国道774号線:2011/02/03(木) 03:05:18 ID:z62QQuJz
>>543
1週間以上待ってるものを早く届けろ厨とか言われても困ります。
苦情スレは中の人がいないのでここで聞いたんです。
5466:2011/02/03(木) 03:49:56 ID:wFkONu/F
係長の給料が13万下がるって・・・
この会社に魅力無し。
547国道774号線:2011/02/03(木) 04:25:20 ID:TQptTqtz
ついに崩壊への道筋が正式に見えてきたな
548sokoha-migidaro:2011/02/03(木) 07:19:07 ID:aYf/NkTF
渋谷が一番 サービスセンターに出来る奴なんて男女問わず見たことない 昔からいる女も他の会社じゃ使い物にならない奴もいる 威張ることに関してはピカイチ 頭下がるよ
549国道774号線:2011/02/03(木) 18:49:34 ID:Ew6QkjtY
だいたい係長って仕事内容の割に給料もらいすぎなんだよな
下がって当然。やっと気付いたかって感じだよ
けど、八つ当たりされるんだろうな
新規とか他社伝とかうるさいんだろうな

係長が下がるってことは主任も下がって結局ドライバーも下がるってことか
550国道774号線:2011/02/03(木) 19:46:19 ID:dkS7SH4z
>>549
>係長が下がるってことは主任も下がって結局ドライバーも下がるってことか
ドライバーはこれ以上下げようがないんじゃね?!
勤続5年で手取り35だよorz
551国道774号線:2011/02/03(木) 19:47:12 ID:TQptTqtz
楽しんごが今田耕司に激似の件
552国道774号線:2011/02/03(木) 20:21:52 ID:TQptTqtz
早くこの会社と完全に縁切って楽になりたいな・・・
553国道774号線:2011/02/03(木) 20:28:47 ID:kdY0sCrJ
係長って額面でいくら貰ってんだろ
残業付かないだろうから60無いくらいかな
554国道774号線:2011/02/03(木) 20:30:03 ID:Ew6QkjtY
>>550
勤続7年で手取り30切ってるよ(涙
残業MAX60
それ以上はサビ残
恐らく残業MAXがもっと下がるだろうって仲間と話してる
ってことは減給だけどサビ残増えるってこと
残業は店が決めてんのかな
残業低く抑えて褒められてるのは店長だけか?
やってらんない
555国道774号線:2011/02/03(木) 20:36:17 ID:coB1I7Ld
>>545
だから、中の人が居ないからってここにカキコする自体がスレチつってんだよ。
クレーマーは向こうに池。
556国道774号線:2011/02/03(木) 20:47:24 ID:eampupHo
>>553
関西地区某店で係長してる
額面で75

因みに、課長90で店長110
この2人は自家用に関する経費は全て会社持ち
ガソリンは当然、オイル交換から洗車、タイヤ交換まで経費精算になり支払いは本社が行う

タイヤ交換時にホイールまで会社の金で買ってるアホ課長を何人も見てきた
557550:2011/02/03(木) 20:47:26 ID:dkS7SH4z
>>554は地方の店?俺は関西の大きな店で働いてる。
残業はMAX60
午前6時に家を出て帰るのは10時くらい
正直最近疲れもとれないし、この先が不安だよ
558国道774号線:2011/02/03(木) 20:50:52 ID:dkS7SH4z
>>556
係長ってそんなにもらえるのか!店長、課長も身銭切れよって・・・
今のSDで一番もらえていくらくらいなんだろう
559国道774号線:2011/02/03(木) 20:59:33 ID:kdY0sCrJ
>>556
そんなに貰えんのになんでうちの班長
係長になれって言われてるのに断わってんだろ
560国道774号線:2011/02/03(木) 21:22:15 ID:GoyotVQy
役職の、女の契約社員への扱いはどんな感じ?
561国道774号線:2011/02/03(木) 21:28:13 ID:SQJZElHQ
今そんなに貰ってないだろ
ちょっと盛ってないか?その話
562554:2011/02/03(木) 21:32:58 ID:Ew6QkjtY
>>550
地方ですわ。
関東関西など都心部は給与高めだね
仕事の時間体型はほぼ一緒だね
田舎だから毎日160kmくらい走ってる
宅配も30件くらい
入社の頃は同年代より給料高めで満足してた
いつまでも稼げるという甘えから貯金してないしローンの方が多い
まさか勤続年数増えてんのに給料が最高の時の半分って想像できなかった
今後を考えると辞め時を探してる状況
563国道774号線:2011/02/03(木) 21:35:06 ID:r0Dq1u+o
ウチの店はミスって余計な仕事が発生した場合なんかは
「カードこすってからやれ!」っとほぼサビ残を容認してるんだけどw
まぁ管理する側からしてみれば当たり前だろとか思うんだろうが、
故意によるミスでもないんだけどな・・・・。
そんなんが「コンプライアンス」ってw
説得力無いだろw

管理職になるとバカになるのか、バカだから管理職になるのかw
狂った環境ではあるよな、今に始まったことじゃないけどなぁw
564国道774号線:2011/02/03(木) 21:58:26 ID:RgEotZfl
懲罰の見た?

自腹新規300円でクビになってたなぁ
マジならうちの店なんて大半がクビになるぞ
565国道774号線:2011/02/03(木) 22:09:28 ID:KyE8gLH4
俺もう五回くらいクビになってるわww
566国道774号線:2011/02/03(木) 22:35:41 ID:r0Dq1u+o
事故隠しで安全推進の係長に自腹で解決しろと半ば強制的に自腹切ったらクビ?w
567国道774号線:2011/02/03(木) 22:36:58 ID:Zbsa/nLx
金額の問題ではないと思います。

資質の問題かと思います。

嘘は所詮「嘘」

568国道774号線:2011/02/03(木) 22:43:05 ID:uKwBEzSc
>>555
客がなんか言ったら何でもクレーマー扱いとか
あんたみたいのがいるから佐川はって言われるんだよ
569国道774号線:2011/02/03(木) 23:20:06 ID:xhk4Tvej
570国道774号線:2011/02/03(木) 23:20:39 ID:RgEotZfl
>>567
嘘をつかせてるのは会社。

クビにするのも会社。


不当解雇。
571国道774号線:2011/02/03(木) 23:27:40 ID:eampupHo
この会社、本当に基地外ばかりだと思う
私の店、自分を含め6人の係長が居てるが、課長や店長の顔色ばかり気にして、ドライバーの事をコマとしてしか見てない奴ばかり

どれだけ大きくなったところで、運送屋なんやから
現場で荷物を触ってる人間が一番なはず

そんな信念を通して部下と接してる自分に、課長から「出世したくないのか?」と聞かれ、もうこの会社辞めようと思った

4月20日付けで15年の佐川生活とサヨナラします

572国道774号線:2011/02/03(木) 23:32:00 ID:JafwZjZX
お疲れ様でした。俺もそろそろ
573国道774号線:2011/02/03(木) 23:37:44 ID:KWsDGz1O
辞めたところで行くとこないし、>>571は出世した方が後々安泰な人生かもよ。
574国道774号線:2011/02/03(木) 23:47:47 ID:coB1I7Ld
>>568
だって、あまりにもスレチだからさ。
575国道774号線:2011/02/03(木) 23:49:56 ID:GW1v4Cp0
佐川急便の社員の成れの果て
犯罪者、ホームレス、精神病患者
576国道774号線:2011/02/03(木) 23:50:30 ID:9Oyq7WIm
先ず遣る事。
栗りん以下店長クラスまで25%減給。
課長係長10%減給。
主任5%減給。

美術館・福利厚生施設・役職者用社用車売却。

PDT7th復帰。

社員向け広報廃止、諸連絡事項はPDTにて。

577国道774号線:2011/02/03(木) 23:52:09 ID:Zmfp9ssQ
>>574
つーかこのくらいでクレーマー扱いとかw
アンタ配送向いてないんじゃないの?
そう考えても佐川に非があるんだからその言い方はないわwww
直接客に言われたら同じ事言うんだな
578国道774号線:2011/02/03(木) 23:52:44 ID:9Oyq7WIm
現況の元凶はエアラインとエイトマンだ!
579国道774号線:2011/02/03(木) 23:58:59 ID:Ew6QkjtY
在職中は「金じゃない」と思うし
辞めたら「時間があっても金がない」とぼやくかもしれん
けど歳取って給料下がってこき使われて嫌になっても遅いんだよな

やっぱり退職は若いうちにするのがベストか
580国道774号線:2011/02/04(金) 00:17:16 ID:7H66YrXw
>>572
ありがとうございます

>>573
1年位前から色々と考えた結果、辞める事に
退職後は元上司(支社管理職)が社長の会社で世話になることにした

退職金で残りの家のローン完済して
35才から再出発します

残りの人生は人間らしく生きて行きたい
581国道774号線:2011/02/04(金) 00:29:47 ID:iNj5cujd
ねね、教えて
CSの係長って月にいくらもらってるの?
いつも貧乏臭い飯ばかり食べてるから
気になってる
582国道774号線:2011/02/04(金) 00:36:16 ID:kUG8nzMe
青森県の外崎運輸を頼んだら佐川急便だった
どういう事?下請けに頼んでるの?

どうでもいいけど、外崎運輸の電話番の対応に驚いた
「ありがとうございます」とか言えないのな

「〜〜ですけどぉ〜」「〜で?伝票は?」

何でタメ口だよオイ。

佐川さん!!!もっとちゃんと教育したほうがいいよ!!!!
もう二度と使わないけどさ。
583国道774号線:2011/02/04(金) 00:42:20 ID:7H66YrXw
>>579
個人的な見解なんで、見当違いならスルーしてくれ

私の所にも同じような悩みを相談してくる部下が多い
私の回答は、入社5年以内に主任以上になれてない場合で、いつか辞めるつもりなら1年でも早く辞めるように言ってきた

入社当時から振り返っても、上がっていく奴は一様に入社3〜5年で主任や係長になって、早い奴は7〜8年で課長になってる奴もいる

仕事が出来る出来ない以前に、上からの引きやタイミングが大きな要素になってる店内人事は承知だと思う
部下で40代のSDが数人居てるが、体力的にも精神的にも、本当に辛そうにしてる
私も含め、ここで働いていて潰しはきかない
早めに他社へ行くか、定年まで勤める覚悟をするかの何れかと思う
584国道774号線:2011/02/04(金) 00:43:36 ID:Rb8FRYaM
>>577
そーいうオマイこそ配送に向いてねーんじゃね?

スレチだからスレチって言ったまでなのに、叩かれる意味分からんわ。

それにさっきからクレーマー扱いって煩いんだけど、実際カキコした奴がクレーマーかどうかなんて分からんのにそいつかばうなんてあんた馬鹿だねw
585国道774号線:2011/02/04(金) 00:44:55 ID:iUZOlvI1
できるかな?
いまどき、小さい会社なんて火の車。
せいぜい、労働時間は変わらんけどやりがいが違うなんて自分を納得させるのが
関の山だと思うよ。
586国道774号線:2011/02/04(金) 01:58:04 ID:tc9VSied
ここ見ると随分、酷い事書かれてるけど
いつも家に来てくれる人、とってもいい人だけどなあ。
いつも笑顔で優しい感じで。そんな大変だとは知らなかったわ。
587国道774号線:2011/02/04(金) 02:31:36 ID:sxBce4xp
死んだ親父が夢の中に出てきてすごく心配そうにこっち見てたわ。
迎えにきたんだろうか
588国道774号線:2011/02/04(金) 04:12:59 ID:r/ZE67I9
13年いると退職金今ならどれくらいもらえるんだろうか?
あの、シマシマの囚人服から釈放されたくなりました。
先日、倫理なんとかって話を聞かされたけど社外的に見栄え良く
法律を・・・って言いたいみたいだけど、社内的には法律は
どうでもいい。@サービス残業A休憩90分取ったことに勝手になってるけど
車のタコチャートが動いてない時間をほじくって点呼簿に書いてるだけ。
B商品事故は基本自腹Cサービス残業Dサービス残業Eサービス残業
60時間以上はつるしあげだからそれ以上はタダで会社にいろよってことね。
589国道774号線:2011/02/04(金) 04:15:15 ID:r/ZE67I9
課長が経費削減ってはしゃいでるけど皆のサービス残業(日本語でタダ働き)
で十分還元してるんと思うんだけど・・・
590国道774号線:2011/02/04(金) 09:50:31 ID:0J3CT4QC
サービス残業は決して良いことではないけど

今の佐川を見てると本気で働いてると思えるのは

新人で道がわからない新人だけじゃないの?

100万稼いでた時は、なんだかんだやっぱり3倍くらい
仕事をしてたように見える。

当時は佐川に勢いがあったよ。

スマートになった佐川は現代版に合わせたのだろうけど

佐川は やっぱり いけいけじゃないといけないと思うこの頃

591国道774号線:2011/02/04(金) 11:07:20 ID:OA5YsOmB
軽四いなくなったな
高知
592国道774号線:2011/02/04(金) 13:08:50 ID:VfZOEy5T
>>591
宅配はSDってこと?
593国道774号線:2011/02/04(金) 14:49:15 ID:ZYnK4Uqk
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・退職したのにHIKYAKUが投函されている!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
594国道774号線:2011/02/04(金) 17:30:30 ID:vr19ZnDh
28歳でもドライバーとして雇ってもらえる?
595国道774号線:2011/02/04(金) 18:18:53 ID:xOWwA4HD
>>591
そういや見ないね
596国道774号線:2011/02/04(金) 19:01:34 ID:B8I2M1Xh
やめてー
597国道774号線:2011/02/04(金) 19:04:11 ID:qQCttfQp
車番 死5-75
証店
管田 盛博

お前礼儀知らずやな
598国道774号線:2011/02/04(金) 19:10:25 ID:qv1Bp7v8
>>597
すまんのう
599国道774号線:2011/02/04(金) 21:26:10 ID:Nwnlidaz
>>594

余裕です。
後は研修次第です。
600国道774号線:2011/02/04(金) 21:36:07 ID:QCeIuixT
研修は飯もがっつり食えて残業もなくてよかったな
601国道774号線:2011/02/04(金) 22:04:07 ID:kK1JMMuO
たしかに


一週間集配しないでも給料貰えるんだからなぁ

602国道774号線:2011/02/04(金) 22:46:17 ID:jEVaPYP2
今後、ますます残業代が削られて
サビ残が増えて、給料減らされてじゃな・・・・


今すぐ辞めるわけにはいかないか・・・
603国道774号線:2011/02/04(金) 23:06:09 ID:YzFUQIO4
>>600
研修って金かかるの?
入社後すぐ研修行くんですか?
604彼は係長:2011/02/04(金) 23:21:50 ID:UtXOVgDE
>>546
ほんとにっ?!
どこの係長も下がるの?
605支社総務:2011/02/04(金) 23:48:30 ID:7H66YrXw
↑本当です
3月末から順次下がる
606国道774号線:2011/02/04(金) 23:56:24 ID:Nwnlidaz
>>603

自腹は自動販売機の飲み物程度。smokerはそれなりに…。まぁ、ほぼ吸えないけど。
楽しみは飯くらいだな。
607国道774号線:2011/02/04(金) 23:58:06 ID:YzFUQIO4
>>606
中の人だw
研修の交通費って立替って聞いたのですが研修終わってSCに派遣されてから支払われるのでしょうか?
608国道774号線:2011/02/05(土) 00:09:10 ID:4JDoB0oa
csの係長って月にいくらもらってるの?
609国道774号線:2011/02/05(土) 00:11:15 ID:wghBi78V
>>607

配属先にて清算です。こんな時代です、職にありつけたという事実に妥協して生きましょう。

昔のような軍隊的研修じゃないけど、心身鍛錬と理解して頑張ってくださいませ。
610国道774号線:2011/02/05(土) 00:17:32 ID:85on037b
>>608
SDくらいじゃね?
611彼は係長:2011/02/05(土) 01:52:05 ID:qjX0PQ7l
>>605
具体的に手取りで言うといくらがいくらに下がるの?

だから最近お金ないって言い始めたのかなぁ〜
612国道774号線:2011/02/05(土) 08:22:51 ID:fav6o+ZP
トラックのミラーについてる黄色い紐?布?はなんか意味があるのでしょうか?
あとネームプレートに貼ってある青や赤の丸いシールって何を意味してるんでしょうか?
信号待ちとかに見てふと気になったもので…
613国道774号線:2011/02/05(土) 09:23:54 ID:f2+Zq4qf
順次下がるということは主任も下がるんですか!?
614国道774号線:2011/02/05(土) 09:39:37 ID:AFKKE+TE
>>611
8マン
615国道774号線:2011/02/05(土) 11:47:09 ID:iHCrhi9v
>>609

一般人からすれば、今の研修も十分軍隊式w
616国道774号線:2011/02/05(土) 13:07:16 ID:MRfCdT9N
>>580
勤続15年乙

ただあんた情報出しすぎ
同じ店の人見てたら一発で特定されるだろ
617国道774号線:2011/02/05(土) 14:57:43 ID:+mv75sG7
>>616
ここを見てるSDそんなに多くないと思うよ。
俺の周りでネットしてる奴ほとんどいないしw
618国道774号線:2011/02/05(土) 15:09:24 ID:FKEsYidV
おまえらの給与はドライバー給で充分
上積み部分は部下と飲むため
自分のものと思うな


清さんの言葉
619国道774号線:2011/02/05(土) 16:29:49 ID:KKBO2XtP
会長が亡くなり、まさに凋落街道まっしぐらwww
620国道774号線:2011/02/05(土) 16:34:07 ID:KKBO2XtP
それはまさに三国志の蜀の滅亡のパターンと類似してなくもないようなwww
621国道774号線:2011/02/05(土) 16:54:17 ID:+mv75sG7
店長以上のトップも現状は分かっているだろうに・・・
究極になるまで何もしないのかね
622国道774号線:2011/02/05(土) 16:55:19 ID:w+rX602Y
昔は借金満載だと思ったんだが、今の方が内情は悪いんだろうか
623国道774号線:2011/02/05(土) 18:10:12 ID:OyW/KtTw
てす
624国道774号線:2011/02/05(土) 19:41:08 ID:wghBi78V
内部留保はどのくらい確保してんのやろ?

撤退ヒコーキの負債はどんくらいやったっけ?
625国道774号線:2011/02/05(土) 20:33:27 ID:eRHX2REa
>>616
所属店を特定されても問題無いし
事実を書いてるだけで何らやましい事は無い

係長以上の退職時には支社人事部の面談も有るが、店内の問題点(管理職の怠慢やSDの労働環境等)を全部ぶちまけた

勿論、私一人が何を言った所で簡単に問題が解消される訳が無いのは承知の上ではあるが、事実確認の調査が入り来月には課長が他店の係長に降格になる予定

どうせ辞めるなら、小さくとも風穴を開けて、現場の人間が少しでも働き易い環境になって欲しいだけ

626国道774号線:2011/02/05(土) 20:53:12 ID:C8IXV/eX
>>580
元上司が社長の会社…

どーせ急便に寄生して食ってる運送屋でっしゃろ




もう古いでっせ
今の急便に旨みなんてありませんよ
ええように使われるだけですよ

627国道774号線:2011/02/05(土) 20:54:31 ID:eRHX2REa
人事評価の基準が20年前と変わってないのが最大の問題点だと思う。
課長までは店内人事で基本的に支社は口を挟まない。
逆に言うと、どんなに問題がある人間でも店長にさえ気に入って貰えば課長までにはなれるということ
余程のバカじゃない限り、主任や係長を少しやれば察知する。
結果、現場を見ず上の顔色ばかり気にする奴らの集まりになる。

内容はともかく、これだけの規模(社員数・規模・認知度)の会社で上司の好き嫌いだけで人事異動が可能な事が恐ろしい。
628国道774号線:2011/02/05(土) 20:57:53 ID:w+rX602Y
>>625のような人材こそこの会社に必要だったのにな
上に厚く下に薄いアホを重用し、現場の意見を最後になるまでマトモに聞かない
この会社の体質が根本の問題としてあるんだよな
629国道774号線:2011/02/05(土) 21:00:36 ID:eRHX2REa
>>626
忠告、ありがとう

次の会社は運送屋とは全く関係無い
介護関連の仕事や

もう運送屋は懲りた、ましてや急便と絡むなんて吐き気するしな

どっかの店のSDか?
色々大変かと思うが頑張ってください
630国道774号線:2011/02/05(土) 21:27:49 ID:C8IXV/eX
>>629
不躾な文章で申し訳なかったです

私は10年勤務して、5年前に退職した者ですわ

介護関係ですか…
当然ながら今より収入は下がるとは思いますが、これからの事を考えれば、急便を今脱出する方が賢明ですね

退職後、異業種へ就く人に、ある意味憧れますね

お疲れ様でした

631国道774号線:2011/02/05(土) 22:01:41 ID:eRHX2REa
>>630
10年在籍で5年前に辞めた方なら、私と入社時期が同じくらいですね?

朝から晩まで走りっぱなしで、毎日クタクタでしたが、あの頃は楽しかったです
ドライバー半年位で60〜70の給料貰えて、会社に活気があったし、あの頃の店長や課長は本当にドライバーに良くしてくれました
身銭切って飲み食いに連れて行ってくれたり、現場に出て荷物を触って声掛けしてくれたり

いつから、こんな会社になってしまったんやろ・・・
632国道774号線:2011/02/05(土) 22:20:11 ID:1B7yh/Va
くりさんからじゃないかな
後から思えば、大阪店時代から
既に取り巻きはいた様に思う

正明社長が会長から帝王学を引き継いでいれば、とは思うが
今となれは、大きくなった組織、今の時代では通用し難いしな

給料皆一緒、やれんやつは落すという
実力主義が懐かしいよ
633国道774号線:2011/02/05(土) 23:35:48 ID:vtGkLvxq
残業代がつかないどころか連日早退扱いになってる。
ひとこと言ってみたけど、大丈夫だよ!っていいはなたれた。
酷い…。
634国道774号線:2011/02/06(日) 01:00:56 ID:7HPXPwUD
当方36才、佐川に応募します。ハロワ職員には年齢がネックだといわれたわ
635国道774号線:2011/02/06(日) 01:06:24 ID:zn47FhV8
この会社、株式上場するしか未来は無いと思う

隠ぺいや不正が野放し状態なのは、社外に株主が居ないから

ホールディング制になってからも同族や息の掛かったグループ会社に株を持たせたままでチェック機能は皆無

株式は非公開、労働組合は無い、会社の財産である社員の事を粗末にしてる象徴的な会社
636国道774号線:2011/02/06(日) 01:20:50 ID:zn47FhV8
そもそも、これだけの規模なら、頭の良い健全な経営者なら株式を公開して上場するはず。

上場する事による資金調達や社会的信用は計り知れない、会社や従業員にとってはメリットの方が多い

では、何故?上場しないのか?

会社を私物化している一部の経営陣が甘い汁を吸えなくなるから
それらの腐った人間に担がれ、持ち上げられて、御輿に乗ってるだけのトップに決断力が無いから
637国道774号線:2011/02/06(日) 01:50:02 ID:6X5Vx6D3
同感
今の時代に上場できるのにしない会社は怪しいわ
上の人間が甘い汁吸ってるのが丸出し

俺らドライバーは捨て駒なんだから割り切るか他行くしかないな
638国道774号線:2011/02/06(日) 02:40:22 ID:Cn2n1HH4
上場しても株価安そ(>_<)
毎年、倍々ゲームで下がりそう(*_*)
ギャラクシーエアラインの様に1、2年で墜落して西濃か福山に買収されたりして(^O^)
639国道774号線:2011/02/06(日) 03:00:38 ID:Ck5BIZzY
そのほうが仕事の質は上がるんじゃね?
640国道774号線:2011/02/06(日) 03:39:05 ID:HlT8X03T
日本相撲協会と似ている。
641国道774号線:2011/02/06(日) 03:56:15 ID:qA899dob
SDは力士かw
642国道774号線:2011/02/06(日) 04:21:43 ID:jMj7cu6N
運輸という業界がクソなんじゃなくて佐川の体質がクソなんだよな
働いてみてよく分かった
643国道774号線:2011/02/06(日) 05:08:23 ID:6X5Vx6D3
脳みそがクソでできてる奴らが上の方でのさばっているからクソの体質の会社なんだな

出来のいいドライバーもいるが逆にクソ体質の会社に付き合ってられなくて辞めてく
結局クソみたいな人間しか残らなくなるんだろうな
何よりも上司の顔色しかみてない人間とかさ
644国道774号線:2011/02/06(日) 05:10:03 ID:XOt15X8O
>>642

お前は運輸業に夢を見すぎている
佐川の体質はクソだが運輸業界はそれ以上のクソだ。陸運に関してのみだがな
陸運の中じゃ佐川は天国
645国道774号線:2011/02/06(日) 06:36:58 ID:Bai4p38T
体質で思い出した、件の芸能事務所TOP便水増し事件の事で社内アンケート来たけど
どう考えても上役のアンタらの方が詳しいだろ、その手の犯罪の手口については
それも上に行けば行くほど
646国道774号線:2011/02/06(日) 06:57:09 ID:hLua0l7A
みなさん こんにちは
懲罰委員会です
647国道774号線:2011/02/06(日) 10:41:23 ID:54URYczF
さて、今日の懲罰委員会のゲストは……なんと!
648国道774号線:2011/02/06(日) 10:51:53 ID:Cn2n1HH4
相撲界と急便って似てるかも。
安月給のドライバーに降格したく無いから、八百長をする役職者。
ってか自店に強盗に入る犯罪者か。。。
649国道774号線:2011/02/06(日) 11:52:36 ID:CJSTHS0t
>>648
自店強盗…

内容も質もレベル低すぎて情けなス
650国道774号線:2011/02/06(日) 12:32:22 ID:HlT8X03T
>>647

> さて、今日の懲罰委員会のゲストは……なんと!



栗りんです。
651国道774号線:2011/02/06(日) 14:23:39 ID:hLua0l7A
盛り上がってまいりました
アゲときます
652国道774号線:2011/02/06(日) 14:32:05 ID:F4PYXbrq
昨日未着が入り泣く泣く配達に行きました・・・。
653国道774号線:2011/02/06(日) 14:59:14 ID:Cn2n1HH4
くりりんぱー
654国道774号線:2011/02/06(日) 17:05:28 ID:BYjYB7Eh
管理職や永年勤続者に持ち株制度があるが配当20%前後も行っている1株10万円
役員、取締役、会長は何株持っているのかな?株式上場なんてバカらしくて出来ない
もんね!経費削減、時間管理の名のもとに、休憩時間を取らせず、残業代カットしサビ
残を黙示の指示し1日にSDから何億円もの労務費を搾取してるもんね!!
労働基準法違反どころか完全に搾取、詐欺行為!!自浄作用など望むべからず。
655国道774号線:2011/02/06(日) 17:10:26 ID:+c3pYXzx
栗とリス
656国道774号線:2011/02/06(日) 17:19:26 ID:dvLvumlQ
おまえら佐川に勤めて五体満足なだけでもましだと思えよw
657国道774号線:2011/02/06(日) 17:24:31 ID:ERJj8grz
今の上役達が上場しないでドライバーから金吸い上げるだけ吸い上げてサビ残やら自腹請求しまくりで最悪な会社
けど何年か何十年かしたら上役も引退するし、その頃仕方なく上場
普通の会社になってサビ残禁止、残業10時間程度で手取りはいくらだろうか?
今現役のやつらが40代50代になってその給料でやっていけるのか?
そんな年代で運送業してて転職先があるだろうか?

よくよく先のことを考えてほしい
俺は辞めたぞ
658国道774号線:2011/02/06(日) 18:39:30 ID:BYjYB7Eh
俺も辞めた。50手前やけどなぁ、、23のとき校長と教頭の派閥争いに教職者と
して幻滅し実力主義、高給に惹かれて入社したが高給ではあったが実力主義ではなかった
高給の間はいろんな事に耐えることができたが、もう限界だった。漢字の読み書きも
ままならない年下の店長に「お前」「こら」「おい」と呼び続けられて笑っていられる
程、人間出来て居りません“怒”幸いにも士業の資格がとれたので人に喜ばれ役に立て
る仕事をしていきます。若い人程早く決心をした方がいいよ!!
659国道774号線:2011/02/06(日) 19:07:34 ID:vWLjGR3m
まー書かれてることは事実なんだろうけど自分にとってはいい会社だわ
辞めてよかった!って人はそれなりの能力があるか本当のブラック企業を知らない人なんだろうな

660国道774号線:2011/02/06(日) 19:53:35 ID:ERJj8grz
いい会社と思ってる人は残ってたらいいと思う
みんながみんな辞めれるわけでもないし
ただ、辞めたいとか将来に不安があるって人は1歳でも若いうちに辞めるべきだと助言してるんだ
661国道774号線:2011/02/06(日) 20:08:22 ID:J8BQsicC
佐川って速筋タイプのマッチョより遅筋タイプのマラソン選手みたいな細いのが向いてるみたいだな。
ドライバー見ても服の上からわかるほどのマッチョは見かけたことがないわ。
662国道774号線:2011/02/06(日) 20:10:25 ID:vWLjGR3m
>>661
大体普通の人の力で持てない荷物なんてほとんどないしね
この会社で大事なのは体力筋力より精神力だよなwwww
663国道774号線:2011/02/06(日) 20:32:41 ID:Bai4p38T
本当のブラック企業って言うほどホワイトでも無いだろ
664国道774号線:2011/02/06(日) 20:39:09 ID:8kYwr3nJ
いまさらだけどたこ動いてないのが休憩時間ってどう考えてもおかしいよね
665国道774号線:2011/02/06(日) 21:17:21 ID:ADSvlRGD
>>658
教職だの士業だの言ってる割には頭の悪さがにじみ出た文章だね。
人に喜ばれてといいつつ、人間性の低さもにじみでてるがな。
666国道774号線:2011/02/06(日) 21:23:01 ID:Ck5BIZzY
       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ( )
     ( ´・ω・)    )       ・・・・・・
     /~ヽ:::::::i ^つ━・~~
     (⌒'し' / ⌒)
    (_) ⌒(_)


       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ( )
     (´・ω・`)    )       言葉遣いには気を付けましょう
     /~ヽ:::::::i ^つ━・~~
     (⌒'し' / ⌒)
    (_) ⌒(_)
667国道774号線:2011/02/06(日) 21:25:20 ID:ipDqMRfr
今月のHIKYAKUで店長の紹介があったけど、まともだよなあ。
数十年前の店長だったら元暴走族上がり風の奴ばかりだったけど、今は見た目だとマトモ。
佐川もマトモな会社になってきているんだな。
668国道774号線:2011/02/06(日) 21:46:53 ID:ADSvlRGD
>>666
黙れ!!
669国道774号線:2011/02/06(日) 21:56:33 ID:HlT8X03T
>>664

休憩って言うのは「心身を休め、鋭気を養う」事だろうけど、この会社はクルマが停まっている状態だもんねぇ。








クルマが休憩しとるやないか!
670国道774号線:2011/02/06(日) 22:22:17 ID:V+cktqBn
北海道の銭函店で請負ドライバーによる代引き盗難事件発生。被害総額額は100万超。でも新聞には載らずに円満解決(笑)
671国道774号線:2011/02/06(日) 22:25:35 ID:PLdRMqM5
うちの店もそんなのしょっちゅう有るよ
去年知ってるだけで5人位居たな
672国道774号線:2011/02/06(日) 22:31:45 ID:EP8EfvLd
【株式】自社株で大金持ち『配当長者番付』--任天堂創業家・山内氏は年200億円ザクザク [02/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296971102/
673国道774号線:2011/02/06(日) 22:37:29 ID:OFm55u2M
>>658
俺と同じ時期に勤務してた奴が
税理士になっとるぞ
674国道774号線:2011/02/06(日) 23:54:45 ID:vWLjGR3m
休憩ってのは車の休憩時間だったんだよ!
人は勝手に入ってくるけど車には金がかかるからな!
675国道774号線:2011/02/07(月) 00:04:40 ID:z7FZGAbG
>>673
でも658は無理だろ。
頭悪そうだから。
676国道774号線:2011/02/07(月) 02:08:39 ID:WsWQyWyP
すべての店の店長がマトモだったら、横領事件なんか起こるはずが無いだろうよ・・・・・・・・・・・・
677国道774号線:2011/02/07(月) 06:40:10 ID:xxN6W/7s
OBだけど、今の佐川って飛脚を捨てたんだろ?
だったら今の体制に従うしかないんじゃね?

俺らが居た頃はそりゃ酷い扱いされたけど、今となっては良いステップにもなったし感謝もしてる。

しがみ付く奴等は一生地獄を見ればいいよ。

678国道774号線:2011/02/07(月) 13:02:16 ID:VIkDDm1s
佐川お客さま相談室の対応はダメだな!
苦情(営業所所長のミス)で連絡したのに、各営業所に任せてあるの一点張り、
役員にも苦情内容は伝わらなく、最終的には、個人のお客は2度と利用しなくても良いとの事。
こんな会社を使う気になるわけ無い!
最低な対応だった。
679国道774号線:2011/02/07(月) 13:35:59 ID:7NyH5H9v
終わったww
面接失敗したわ
680国道774号線:2011/02/07(月) 14:03:51 ID:VR3Fnvor
>>679

KWSK
681国道774号線:2011/02/07(月) 14:21:51 ID:7NyH5H9v
>>680
上がりまくって挙動不審になってしまった・・・
てっきり何名かと一緒に面接するもんだと思って行ったら1対1なんだもん
明日連絡するって言ってたから不採用に連絡だろうな
682国道774号線:2011/02/07(月) 14:31:15 ID:VR3Fnvor
>>681

とりあえず乙。

もし落ちたとしても、ご縁が無かったと思えばOK。

あの時、佐川に入らないでよかったと思う時がくるかもよ。
683国道774号線:2011/02/07(月) 14:33:08 ID:7NyH5H9v
>>682
Thanx
でも正社員の求人ないんだよな
バイトじゃしょうがないしな
684国道774号線:2011/02/07(月) 14:50:43 ID:hBT2iI+H
↑名前だけの正社員だよ
手取り30位でボーナスなし
毎日15時間×20日として
300時間で30万
つまり時給1000円で糞重い荷物ばっかり
685国道774号線:2011/02/07(月) 15:13:37 ID:Ms3bQB7d
>>683
何処のエリアか知らないけど自分の働きたい店に直接電話してみたら?
関西なら各店に募集広告の看板出てます。
社員からの紹介って言う手もある。
そこらのSDに聞いてみたら?
686国道774号線:2011/02/07(月) 16:14:17 ID:+zEMFD3P
>>679

合格に3000点。更に倍!

怒らせるような言動でなければ大丈夫だよ。
687国道774号線:2011/02/07(月) 16:33:02 ID:6tJ+go1C
>>679
事故、違反歴が無ければ大丈夫
自分の面接の時は、仕事内容と、いつから来れるかくらいだった
なんかテストみたいな物をした記憶があるが、今のSDにやらせれば平均30点くらいだと思う

今の時代に特別な技能が無くても正社員になれて、毎月30〜40万貰える所なんて無いよ
仕事と割り切って、やる事やってれば文句言われることも無いし(一部きち〇い管理職除く)、5年ほど真面目にやれば、総支給50万は越す
多分合格するだろうから頑張れ

俺は先月末で辞めて、20日間の有給消化中
佐川辞めたら太るなマジで
688国道774号線:2011/02/07(月) 16:34:48 ID:7NyH5H9v
>>684-686
お前ら良い奴だな(´;ω;`)
田舎だからろくな求人がないんです
面接担当は不在で急遽別の人だったし運が悪いのかなぁ
落とす気マンマンなんだから制服のサイズとか訊かなきゃいいのに・・・
怒らせるような事はしてないけどイライラしてたなwwwはぁ

689国道774号線:2011/02/07(月) 16:38:35 ID:7NyH5H9v
>>687
ありがとうございます
明日連絡するって言われてる
前スレでもこんなに早く合否の連絡来ないしたぶんダメだわ
テストは問題なかったと思います
担当の人も全く慣れてなく履歴書渡したのも最後でした
「最後に履歴書持ってきたんですが要らなかったんですか?」って聞いたら
「え?あるの?」って感じでいい加減っぽい感じでした・・・
690国道774号線:2011/02/07(月) 17:00:20 ID:1zVMJIol
高知募集無いわw
691国道774号線:2011/02/07(月) 18:17:57 ID:/+hmjAaO
>>661
運送屋の中でも平均体重は軽い方の部類だろうな。
692国道774号線:2011/02/07(月) 18:25:12 ID:VR3Fnvor
>>689

大丈夫だよ。
なるようにしかならないさ。
693国道774号線:2011/02/07(月) 18:25:32 ID:mi9dJT+d
俺5年目の平SDだけど総支給額50万ももらってないよ
みんな本当にそんなにもらってるの?
694国道774号線:2011/02/07(月) 18:53:11 ID:yxcWliWb
採用されても浮かれるのは最初だけさ
地獄の扉を叩いてると気付いてないだけ
695国道774号線:2011/02/07(月) 20:19:03 ID:hLoo1vQS
やめといた方がいいと思うけどなぁ。明日も朝礼長いんやろなぁ。
696国道774号線:2011/02/07(月) 20:21:46 ID:2cu27nKK
>>693
うちの彼氏は6年目で48万くらい。都内某所。
今度移動する課長に引き抜かれて違う区の安推にいくらしい
697国道774号線:2011/02/07(月) 20:27:39 ID:8m3h28Bo
佐川急便についてですが、営業店止めの預かり期間は7日間とホームページ
に記載されていましたが、昔はもっと長く預かっていてくれていたと
思います。この預かり期間が決められたのはいつでしょうか?
698国道774号線:2011/02/07(月) 20:46:07 ID:DL43VUIa
急便本体の採用が否決だったなら、路線に行くと良いよ。協力会社じゃなく66に入れよ。
あそこの親会社(田中産業)は清会長時代からの佐川急便の筆頭株主。
他社が減便や運賃値下げやと言われても、66だけは別扱い、福利厚生も急便社員とほぼ同じ扱い。
路線会社で急便の制服を着てる唯一の会社。
699国道774号線:2011/02/07(月) 22:11:44 ID:i1L6RWBH
大阪市内の店って地域手当どれくらい付きますか?
700国道774号線:2011/02/07(月) 22:20:48 ID:pw/FNSRm
荷物があるんだけれど個人で佐川君を読んだら悪い?
ネコにしようかどうするかな。
701国道774号線:2011/02/07(月) 22:27:35 ID:VBfzSa9m
割れた液晶テレビとかなら呼ぶといいよ

新品にしてくれるかもな
702国道774号線:2011/02/07(月) 23:44:03 ID:iQPc2IEP
発想がアホで話しにならんな。
703国道774号線:2011/02/08(火) 00:09:25 ID:62GkaBHH
総支給が48万ってのは、集荷売り上げがいい、
よっぽど恵まれたコースなんだね。運がいいね。
704国道774号線:2011/02/08(火) 01:19:05 ID:TgA+u9zF
ここのとこどんどん給料下がってるのに48万の人は下がって48万?
係長か?
705国道774号線:2011/02/08(火) 01:25:36 ID:pJp51gMo
牢獄と一緒だね、ここは
706国道774号線:2011/02/08(火) 01:37:04 ID:yJ8aenYA
>>700
電話で個人集荷はねぇ‥猫でもいい顔はされないと思うなぁ
何時でもいいのなら別かな?佐川OBなら間違いなくネコの取扱店に持ち込むと思うけどw
707国道774号線:2011/02/08(火) 01:46:01 ID:3NgoUJ+z
経費ちょろまかすために、今月1日休みがイキナリふえますた。
休み明け会社行ったら「お前今日休みだよ」だって。
俺バイトだったっけ?と思った。
708国道774号線:2011/02/08(火) 01:58:19 ID:pJp51gMo
どこの篠原涼子オリックスCMですか?
709国道774号線:2011/02/08(火) 03:04:08 ID:MR9hrVMb
てか佐川のトラック乗ってる人って乗ってて不満感じねーのかな?

漏れの地元の某営業所の虎は新車でも今時ヘッドライトがハロゲンでしかもマーカーは両側でたった2個ってww

毎回スライドするたびに心ん中で笑いながら可哀相って思ってるよww
710国道774号線:2011/02/08(火) 09:48:27 ID:8rO6kLnn
店長 100
課長 80
営業係長 60
営業主任 40
CS係長 40
SD 30
CS主任 30
支援 25
宅配バイト 22
CS一般 20
CSバイト 18

最低残業時間で計算
残業すれば、その値は前後します
役職(店長、課長、係長、主任)はボーナスが出ます
役職は最低でも12時間以上の実労働時間
711国道774号線:2011/02/08(火) 12:55:50 ID:btXNbOXl
SDだが60弱もらってるぞ?
712国道774号線:2011/02/08(火) 13:31:56 ID:ii9c03O0
今から入社する人はどこの配属になろうが30貰えればいい方じゃねぇ?
長く働こうがベテランですら給料減ってきてるんだから変な夢をもってここで働こうとしたら痛い目みると思うよ
713国道774号線:2011/02/08(火) 14:31:05 ID:iP+dohE6
>>710
主任で基本給18万、残業60時間くらいで50万ほどになるよ

SDで基本給18万、残業60時間で47万

支援で基本給18万、残業60時間で41万

売り上げ100%越えなら
714国道774号線:2011/02/08(火) 15:11:07 ID:yJ8aenYA
営業って新規獲得以外になにがあるんでしょうか?他所みたいに物品販促とか?
715国道774号線:2011/02/08(火) 16:09:09 ID:1CHwEveo
23区内大型店
残業60時間と仮定して
SDで40〜55(基本給、地域手当、運転手当、住宅手当で26〜28万、入社3年以上、10休)
店営業主任で50〜60、10休
営業係長70〜80、5休
営業課長80〜90、5休
店長120〜、5休

主任になるには大型免許とらないといけないし社内試験あり
店に営業課長は7人、係長は30人、主任120人
一日あたり25万個の荷物が集まります
716国道774号線:2011/02/08(火) 17:51:25 ID:QAQor9S0
27歳女、運送業未経験でもSDとして雇って貰える?
717国道774号線:2011/02/08(火) 18:06:11 ID:Bq0M5Th7
>>716
軽で
718国道774号線:2011/02/08(火) 18:31:16 ID:1CHwEveo
>>716
店によるかもしれないけど、うちの店は30歳代入社でSDなんて普通にいるし、未経験40歳で入社しSDになった女性もいる
軽四支援や宅配傭車なんて50歳代の女性なんて普通にいるし
経験の有無やペーパードライバーも関係なし
独身なら入寮希望すれば3年間家賃光熱費無料で入寮出来る
(ワンルームマンションを会社が借り上げている)
719国道774号線:2011/02/08(火) 18:41:22 ID:zHUFczVD
>>717 718
ありがとう
車の運転が好きなのでとりあえず軽のドライバーに応募してみる
720国道774号線:2011/02/08(火) 21:21:08 ID:W3zKDFkc
インフルエンザでも休めない会社。労働基準監督局に電話した。超過勤務だよ。朝7時半にはセンターにいて戻るのは夜9時。おかしいだろ!
721国道774号線:2011/02/08(火) 21:28:20 ID:BPF502pk
>>720
飲食店で働いてたんだけど佐川よりも圧倒的な劣悪環境だったわ
8時に出社して帰るのは0時過ぎ
休みは月に3回でしかも2回は会議で半日取られる
給料は手取りで33万
人数ギリギリだから休めないし最悪だったな
722国道774号線:2011/02/08(火) 21:38:45 ID:wTcc39TS
だからここは、入っては辞め入っては辞めで
回ってきたからこれでいいんだよ。
嫌なら辞めればいいの。
723国道774号線:2011/02/08(火) 21:43:22 ID:SA1m+TXK
いつも宅配便届く個人宅で電話して来てもらっちゃダメなの?
724国道774号線:2011/02/08(火) 21:55:12 ID:j9ewoXtv
>>721
飲食はヒドイよな。特にチェーン店の店員なんかやるもんじゃない
佐川は何だかんだ言ってほぼ確実な休日とそこそこの給料があるからいいわ

佐川は社員をコマとしか思ってないけど飲食業界は消耗品扱い
725国道774号線:2011/02/08(火) 22:06:57 ID:l2ZujXUM
ここはなんで不在票入れないで帰っちゃうの?
ハッキリ言って一番使えない運送業者
726国道774号線:2011/02/08(火) 22:13:16 ID:BTRmrKBI
不在表が入ってないときは黙っててももう1回来てくれるよ
727国道774号線:2011/02/08(火) 22:13:51 ID:l2ZujXUM
>>726
持ち帰られました
728国道774号線:2011/02/08(火) 22:40:09 ID:BTRmrKBI
>>727
オーマイガッッ
729国道774号線:2011/02/09(水) 00:06:22 ID:9vkTW52k
>>720
佐川辞めても大概の佐川に行くような人間のスペックでは同程度の拘束時間だと思うぞ。
更にはナス・昇給・退職金ナシ、休日・給料が2割減くらいじゃないか?
>>720が佐川の前にどんな待遇で働いてきたのかは知らんが>>721みたくもっと劣悪な所から来て納得して働いてる連中も多いよ。
730国道774号線:2011/02/09(水) 02:13:20 ID:gl7UYqiz
水面下で社会保険労務士と行政書士に相談して労働組合を作る準備をしてる

店内SD半数の同意も得た

天変地異を起こします
731国道774号線:2011/02/09(水) 02:52:14 ID:JLhdiNgb
今日面接なんだが簡単な作文ってなに?筆記試験はわかるけど
732国道774号線:2011/02/09(水) 02:55:07 ID:3Uqy+bbb
>>731
作文なんてなかったよ
テストと面接やって終わりだった
733国道774号線:2011/02/09(水) 03:13:03 ID:rxrJTJfJ
>>730
やめとけ
生涯にわたって粘着されるぞ
734国道774号線:2011/02/09(水) 03:22:43 ID:JLhdiNgb
>>732
だよね、筆記は漢字と道交法くらいだと思うけど作文が不安だ。SD契約社員の面接なのに
735国道774号線:2011/02/09(水) 03:29:07 ID:3Uqy+bbb
>>734
俺がやったのは算数と都道府県とその県庁所在地のテストしかやってないよ
道交法や漢字テストなんてやってない
あとは心理テスト的な奴
あとは普通に面接受けて終了
736国道774号線:2011/02/09(水) 04:05:11 ID:4tTEkdA+
今仕事探しで困って佐川を選択してる連中
何年後かに今以上に就職難になるよ
転職先ないし、働いてても生きた心地がしない状況
「なんであの時佐川に入ったんだろう」
歳取って身体ボロボロで転職先なくなってから後悔しても遅いよ
737国道774号線:2011/02/09(水) 04:16:02 ID:PjTReNY1
陸運では佐川の給料は最高峰だと思って間違いない
というか、佐川を除く陸運が野となれ山となれでどこも変わらん。
佐川離職したらしたで、どこ入っても変わらん
738国道774号線:2011/02/09(水) 04:26:02 ID:NxQCgkwT
誰か 飲む ミノキシジル 使ったことある人いますか? 昨日から飲んでますが・・
739国道774号線:2011/02/09(水) 05:09:05 ID:ghcME81m
昔は前科者だろうが人殺して刑務所あがりだろうが採用していた
人を殺せるのもある意味才能だから
普通の人が出来ない事が出来る=才能って会社だから
740国道774号線:2011/02/09(水) 06:53:09 ID:kI7a6f6h
>>730

陰ながら応援するよ〜。
741国道774号線:2011/02/09(水) 06:53:35 ID:DwH5H1kL
飲食店チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が4月の東京都知事選への
出馬を検討していることが8日、明らかになった。
742国道774号線:2011/02/09(水) 10:05:34 ID:nhhxqR2K
受かったんだけど、電話連絡何日くらい伸ばせるかね?
743国道774号線:2011/02/09(水) 12:26:09 ID:DqT6xovA
>>737
世間一般>超えられない壁>佐川>その他零細運送屋って所だな。
744国道774号線:2011/02/09(水) 12:57:02 ID:JLhdiNgb
>>735
算数!?数学じゃなくて算数?都道府県はなんとかなるし、やはり作文か、、まぁなるようになれということで
レスどもです
745国道774号線:2011/02/09(水) 13:05:12 ID:rxrJTJfJ
渡辺美樹の顔はアントニオ猪木っぽい
746国道774号線:2011/02/09(水) 13:48:32 ID:AGO0c+82
>>734
SDに契約社員はいません。
佐川の契約社員は三ヶ月毎の更新制です。
バイト=契約社員なので時給ですよ(地域によるけど950~1100円)。
正社員と違い諸手当も付きませんよ、社会保険と雇用保険のみ。
宅配支援か軽四支援は準社員もあるけど。
747国道774号線:2011/02/09(水) 15:18:03 ID:W+tfVreG
正社員になっても毎年昇給どころか何年経っても減給する会社
いつ辞めようかと悩みながらの人生
そんな正社員でもいいという人、是非!
748国道774号線:2011/02/09(水) 15:21:14 ID:PjTReNY1
会社じゃなくて業界な
「輸送コストは限りなくゼロに」 が現代の企業のトレンドですから。質も特に考慮されてない。実際は安い運賃のみ。
ジジイ共の世代が羨ましいと同時に恨めしいよ
749国道774号線:2011/02/09(水) 16:20:53 ID:rxrJTJfJ
クリ世代になって劣化ヤマトになろうとしているな
750国道774号線:2011/02/09(水) 16:23:22 ID:JLhdiNgb
作文あった。テーマ私の夢

金稼いで居酒屋チェーンのオーナーになることですって書いてやろうかと思ったわ
751国道774号線:2011/02/09(水) 16:48:24 ID:RiuXFj6/
作文のテーマが既に時代錯誤
超氷河期以降の世代は夢を持つことすら許されないからなw
752国道774号線:2011/02/09(水) 18:17:56 ID:b4RN9QWe
ほぼ小卒の俺がドライバーで採用されたんだが大丈夫なのか?俺、代引とか暗算できないぜw
753国道774号線:2011/02/09(水) 18:35:33 ID:T+gp7/ML
>>742
敬語くらい使わんか、馬鹿っ垂れが!
お前なんぞブルーパックに詰め込んで北の最果てまで送ってやるわい!
754国道774号線:2011/02/09(水) 19:16:59 ID:RiuXFj6/
横乗りって残業ありますか?
755国道774号線:2011/02/09(水) 20:23:44 ID:DwH5H1kL
この業界の混乱は小泉改悪による規制緩和が原因

運輸労連はバカの集まりだから、総量規制をしない
緩和以前の許認可制に戻せば、中小のダンピングが減少し
運輸業界の質の向上も期待できる

だが、バカミンスのバカ大臣では、それも無理か
高速無料化もデタラメだし
756:2011/02/09(水) 22:40:35 ID:noEkU5yd
>>755 うちと佐川さんに半分づつ位出してた会社が、突然来週から西濃さんにするから来なくていいと言い出した。
うちだけじゃなくて佐川さんも切られた。
値段聞いたら[サイズ無し本州250円]
佐川の兄貴と『馬鹿か…』と同時に呟いた。
757国道774号線:2011/02/09(水) 22:56:44 ID:ghcME81m
30円で北海道まで送れる日も近いな
758国道774号線:2011/02/09(水) 23:06:18 ID:rxrJTJfJ
郵便はがきより安いって一体
759国道774号線:2011/02/09(水) 23:16:18 ID:u29k6oO9
CS課の話題が無いけど、CS課で働くメリットやデメリットをおしえて。
パソコンが得意だと有利?
760国道774号線:2011/02/09(水) 23:40:15 ID:EeBsWU/q
ここ見ると佐川って893みたいな人の集まりって感じだけど
家にいつも来る人すごく優し気な人だよ。
でも本性は893的なのかもー。
761国道774号線:2011/02/09(水) 23:51:31 ID:HLUxPXOF
バックに8938さんがツイてるんでしょ?
死亡事故の示談の際に
8938さん風の人が来て
ディスカウントされるって聞いた事が有る。
762国道774号線:2011/02/09(水) 23:52:57 ID:kI7a6f6h
>>759

理不尽なクレーマー(理不尽だからクレーマーか)に耐えられれば無問題です。
763国道774号線:2011/02/10(木) 00:01:59 ID:N3TvVuzn
>>759
メリットはない
転職するときに「世の中気の毒な人間がいるんだ」という現実を知るくらい
頭おかしい客から理不尽なこと言われて、理不尽な対応するドライバーに頭悩ます
CSの上司に相談しに行ってもなんとかしろしか言われない
電話で詐欺のような勧誘電話してる事務所となんらかわりないよ
764国道774号線:2011/02/10(木) 00:11:45 ID:nK0vuRcB
CSも半分くらいは無能だけどな
765国道774号線:2011/02/10(木) 02:46:43 ID:idT3eyDC
>>761

伝聞を鵜呑みにしているなんて……。
766国道774号線:2011/02/10(木) 13:00:09 ID:m+w2y4dY
関東雪降るのかなぁ
767国道774号線:2011/02/10(木) 14:27:46 ID:lFpl8psp
面接行くか迷ってますが、拘束時間が一番短い職種は台車係ですかね?
あの職種だけモデル残業が45になってますが。
768国道774号線:2011/02/10(木) 15:52:59 ID:BKSSWtt/
>>767
台車は現地通勤現地解散だろうからトラックで営業店まで帰らなくてすむ分
残業は少ないよ。
769国道774号線:2011/02/10(木) 16:13:16 ID:lFpl8psp
>>768
ありがとうございました
男でも雇ってくれますかね?
求人誌や佐川公式ホームページでも台車係は女性の写真ばかりだけど。
770国道774号線:2011/02/10(木) 16:26:41 ID:/Ks7S8TS
>>769
普通に男ばっかりだよ
771国道774号線:2011/02/10(木) 16:48:52 ID:lFpl8psp
>>770
ありがとうございました
残業少なく男でもOKならやってみようかな。
台車係は平均して20時頃には会社でられますかね?
社員さんって通勤はスーツですか?
772国道774号線:2011/02/10(木) 19:00:00 ID:N3TvVuzn
通勤は私服
台車系なんていつ首切られるかわかったもんじゃない
773国道774号線:2011/02/10(木) 19:57:00 ID:DZbJfRKm
>>772
どうして?!
774国道774号線:2011/02/10(木) 20:17:19 ID:N3TvVuzn
経費削減でドライバー負担にさせられるからだよ
で、削減できたらまた募集
その繰り返し
従業員は本当に捨て駒にしか考えてないから
無駄な時は迷わず首か超減給
必要な時は募集

いつ募集してもわんさか応募あるからいつでも簡単に首切りしるわな
775国道774号線:2011/02/10(木) 20:28:35 ID:aUOMSeLj
夜勤のバイトなんですが係長に社員(軽四)にならんか?と誘われました。
月給、賞与、休日の現状を教えて下さい。
内容次第では。。。
776国道774号線:2011/02/10(木) 21:23:08 ID:+aH8RlOz
その係長に聞けば間違いはないな
うらやましいわ、俺は恐らくドライバー不採用なのに
777国道774号線:2011/02/10(木) 21:25:06 ID:Zf6VorGY
777ゲト(゚Д゚)
778国道774号線:2011/02/10(木) 21:32:33 ID:nK0vuRcB
スーツで出勤とかワロタ
779国道774号線:2011/02/10(木) 21:33:26 ID:qoX29MzW
>>775
仕分けから軽四か?
780国道774号線:2011/02/10(木) 21:50:19 ID:lFpl8psp
>>778
運輸関係の常識を知らないもので…
作業服は会社に着いてから着替えるの?
781国道774号線:2011/02/10(木) 22:18:42 ID:aUOMSeLj
>>779
ですね。その時は断ったんですが。
近隣の募集要項で月26万くらいってのは知ってましたが
実際の所とか知りたかったので。
782国道774号線:2011/02/10(木) 22:20:57 ID:Nm+u2IIn
俺は、制服着て通勤してるけど
783国道774号線:2011/02/10(木) 22:30:43 ID:D/eE5td0
佐川は1度採用断ってもまた入れるの?
784国道774号線:2011/02/10(木) 22:37:06 ID:qoX29MzW
>>781
今はいくら貰ってんの?
785国道774号線:2011/02/10(木) 23:48:13 ID:idT3eyDC
出勤時に縞シャツを少しでも見せたくないので私服通勤してる。
んでもって、更衣室を外してキャビン内で着替える。
786国道774号線:2011/02/11(金) 01:15:44 ID:5GiZsUEm
全国的に雪みたいだな
普段、雪などめったに降らない地域の諸君、安全運転で行ってらっしゃーい
787国道774号線:2011/02/11(金) 02:33:08 ID:Ut7PtBCT
>>784
22〜24万で社会保険とかは無い状態ですね
788国道774号線:2011/02/11(金) 03:28:20 ID:tioQk6fL
この季節差し入れで嬉しいものは何ですか?
車の中でお菓子とか食べたりできますか?
789国道774号線:2011/02/11(金) 07:07:04 ID:MmBoekBi
縞シャツの人って仕事中以外は確かにみないなぁ
通勤途中にコンビニよったり、帰りに寄り道して帰らないのかと思ってたよ
私服で通勤したりしてんのか

確かにあのシャツは目立つなw

まぁどーでもいいか
790国道774号線:2011/02/11(金) 17:18:46 ID:EyaxCE0n
台車はこんな日も雨具無しで配るんだろ?
791国道774号線:2011/02/11(金) 19:21:56 ID:9grwNgoV
30分位前に品川の鮫洲のマクドナルドのドライブスルーに400ナンバーのギャラクシーカラーの佐川急便が入って行った。余裕あるね(^O^)
792国道774号線:2011/02/11(金) 19:53:46 ID:e/qYGUa/
でも、佐川は今でも誰でも入れる環境にあるから、
ワケありの人にとっては非常にありがたい会社だよ。
まともな一般人が働く会社ではないけど、世の中にはアウトロー的な変わり者っているでしょ。
そういう人たちにとっては都合の良い会社。
まともな人はヤマトにでもいけばいいんじゃない。
793国道774号線:2011/02/11(金) 20:26:36 ID:COy4LcBA
>791
ビッグマックを集荷したのだろう
794国道774号線:2011/02/11(金) 20:27:41 ID:FjUXbST+
>>793
多分潰すか行方不明か賞味期限切れ後に配達
795国道774号線:2011/02/11(金) 20:35:28 ID:3uaS29DQ
ビックマックは潰して食うのがナウいからな
796国道774号線:2011/02/11(金) 21:04:13 ID:yAl3razY
8番台スレッド誰かたてて下さい
797国道774号線:2011/02/11(金) 21:07:25 ID:9grwNgoV
クリのムスコって何店に居るの?
798国道774号線:2011/02/11(金) 21:28:57 ID:mj7DEnEk
はい
799国道774号線:2011/02/11(金) 21:42:45 ID:za2QNuPv
↑↑ムスコが大学生の時、うちの店でバイトしてたよ
ワロタのが送り迎えを課長がしてたわ
本人もかなり恐縮してたな
800国道774号線:2011/02/11(金) 21:46:28 ID:za2QNuPv
今は東京都内の店に居るよ
名前は偽名使ってるわ
クリの息子と知ってるのは支社の役員だけや

来年には大阪支社に戻る
801国道774号線:2011/02/11(金) 21:53:08 ID:aW60EZMC
>>800
大阪の支社ってどこ?戻ってきたらどうなるの?
802国道774号線:2011/02/11(金) 23:06:56 ID:za2QNuPv
此花の店長やろ
店長を1〜2年やってから部長職を経由して取締役

次期社長になるべく勉強や
803国道774号線:2011/02/11(金) 23:20:13 ID:7nkE7W29
仕事で楽しい事は何ですか?
お金以外に。
804国道774号線:2011/02/11(金) 23:21:20 ID:TVrbq+Fv
>>803
彼女が出来て嫁が出来ます
805国道774号線:2011/02/11(金) 23:25:48 ID:7nkE7W29
配達先で?
806国道774号線:2011/02/11(金) 23:29:54 ID:TVrbq+Fv
>>805
俺は集荷先の従業員さんと結婚したよ
お客さんと何人か付き合ったことあるよ
仲良くなると合コンとかやってた
807国道774号線:2011/02/11(金) 23:32:21 ID:KpAdYuSq
SC職って誰も雨具来てないじゃん
人事の野郎は雨合羽着るんで安心してくださいと言ったが嘘っぱちじゃん
採用辞退して良かった
808国道774号線:2011/02/11(金) 23:33:25 ID:I9jihmcM
プロ野球退団

佐川

実家継ぐため退社

コンビニ店員を暴行し逮捕

佐川再入社

一回辞めた犯罪者も再入社可能な会社w
809国道774号線:2011/02/11(金) 23:59:28 ID:njlY+Q1H
やっぱ違反歴とか事故歴あると厳しいの?5年経てば大丈夫とか聞いたが
810佐川の女:2011/02/12(土) 00:05:24 ID:RbRKECwh
>>805
わたしも職場に出入りしてたドライバーさんとつきあったことありま〜す
811国道774号線:2011/02/12(土) 00:28:11 ID:7nnKlXRa
九州で佐川の軽トラックでいくら稼げるの?
812国道774号線:2011/02/12(土) 00:32:33 ID:LVrjWdjx
>>811
九州といってもピンキリだろ。

福岡と宮崎だとそれだけで地域給料差がでるわ。
813国道774号線:2011/02/12(土) 03:46:49 ID:Y86rWkTC
32歳のおばさんでも働けますか?蹴られたり殴られたり怒鳴られたりされますか?
軽トラドライバーの募集が気になってます。
814国道774号線:2011/02/12(土) 09:42:08 ID:HAVwTvCw
佐川だぞ?

蹴られ殴られ怒鳴られて給料を貰う会社。

おばちゃんはヤクルトレディにしときな
815国道774号線:2011/02/12(土) 11:27:32 ID:WcoHKTeH
↑まじ?
俺、痛いの大好きなんだよな〜
あと、男の汗と臭いも
萌え〜
816国道774号線:2011/02/12(土) 11:36:24 ID:sJffOrbZ
>>808
盗っ人系の前科以外なら桶
817国道774号線:2011/02/12(土) 14:28:11 ID:uXnRB/22
城 北店の西岡さんへ

配達された荷物の中に他人の代引伝票が入ってました。

送り状No.:4701-5811-7391 

西宮店の人に問い合わせたら登録はないし集荷漏れの責任を問われることは無いだろうと、伝票だけなら処分しても問題ないとのこと。
荷物はダブってませんでしたが、通販のユーコーのお届け明細を見ると偶然、私と同じものを同じ数だけ注文したようです。
荷物はおそらく、通販のユーコー梱包責任者(20110209)高●さんの手元にあると思われます。

一日で靴下に穴が商品なので注文した人も忘れてもらったほうがよかったじゃないかと判断してユーコーには連絡しないことにしました。
更の代引伝票を使って平野区まで詐欺に行くほど暇じゃないで安心してください。

西岡さん、通販のユーコーに文句を言われたら逆に言い返してやってください。
「商品は悪い、梱包はいい加減、伝票管理も悪いくせに文句を言うな!」と。
818国道774号線:2011/02/12(土) 14:55:22 ID:7CPgkzuu
清和会、毎月3000円引かれて年間36000円。30000円の旅行はいいとして
残りの6000円はドコに行くの?あとまだ選べる旅行に行ってないんだけど
このまま3月超えたらどうなるの?栗和田様への上納金で終わり?それとも
来年へ繰り越してくれるのかな?
819国道774号線:2011/02/12(土) 16:14:53 ID:c0itPAY0
>>807
俺もCS受かって入社検討中だが、冬や梅雨時期も雨具一切なしは無理だな…
春先と秋口以外は寒さ・梅雨・暑さに丸腰で挑むのはキツそうだ。
人事に電話かけないで放っておくかな…どうせまた受けりゃ受かるんだろうしww
820国道774号線:2011/02/12(土) 17:04:20 ID:A4RuMaMx
>>815
ホモ&ドM乙w
821国道774号線:2011/02/12(土) 17:54:23 ID:35bMCq0H
>>818
うちの店は36000円全額旅費に使えるぞ?
もちろん行かなかったりしても返ってこないがな。
店が盗んでるんじゃないか?
822国道774号線:2011/02/12(土) 17:56:11 ID:6+dCRgXc
>>817
類は友を呼ぶ
糞配達に糞発送ww
823国道774号線:2011/02/12(土) 18:21:46 ID:oeBPyT8k
>>819
CSってカスタマーサービス?
事務仕事の事を言ってるの?
それとも台車仕事のサービスセンター?
サービスセンターは雨具来て仕事してる人誰もいなかった
ヤマトと違って佐川は帽子もないからな
なぜに帽子ないんだろ?
824国道774号線:2011/02/12(土) 18:42:24 ID:6+dCRgXc
余計な経費がかかるからww
825国道774号線:2011/02/12(土) 18:42:24 ID:QmHThmZS
>>818
ちょっと前までは、年に何回か決起大会という名の飲み会のお金が、会社から出てたけど、今は管理職の飲み会費に消えてます

性和会の旅費ですが、3万のだと1万5千円が実費、1万円がアドバンス、5千円が支社になります
826国道774号線:2011/02/12(土) 19:00:20 ID:QhEfUC62
>>823
>>819だけど、打ち間違った。SCの間違い。
台車でビル街配るだけなら楽だろって軽く考えてたがそんな事無さそうだね。
827国道774号線:2011/02/12(土) 19:14:32 ID:WcoHKTeH
社員旅行ってヌキヌキ旅行だよね(^O^)
昔はコンパニオンをレイプしてたけど、今は女社員を。
828国道774号線:2011/02/12(土) 19:15:49 ID:6+dCRgXc
さすがDQN会社ww
通報しますたw
829国道774号線:2011/02/12(土) 21:25:02 ID:W9tZ7XfW
>>827

内部事情知らん方ですなぁ。
流言飛語流して愉しいのかい?
楽しいでやんすか?
830国道774号線:2011/02/12(土) 21:53:20 ID:Ez2aSEeD
SDさんって雨具着てなくて届いた荷物も濡れてない。
雨降ってるのに謎。
831国道774号線:2011/02/12(土) 21:58:43 ID:wOAWt4TJ
>>830
荷物事故になる可能性があるからビニールシートを被せて玄関先まで持って行く
SDがぬれていないのは配達開始直後だったからでは?
832国道774号線:2011/02/12(土) 22:13:53 ID:Ez2aSEeD
な〜るほど
833国道774号線:2011/02/12(土) 22:27:02 ID:Rz76Ys2I
>>818
社員や近親者の葬儀の弔電代やお花代
社員の結婚式の時の祝電代、お花代
世間一般の会社では、○○会の名目で、1000円程度の給与天引きは当たり前ですけどね
834国道774号線:2011/02/12(土) 22:39:37 ID:GvQX+pSo
>>833
会社の規模が違うんだから1000円でも多いな
どうせ上の連中の飲み食いに消えてるんだろうけどな
ご祝儀だって期待してたほど貰えなかったし訴えられたら負けるな
835国道774号線:2011/02/12(土) 22:51:02 ID:QId0lzRy
>>822
ユーコーの明細を見たら2月5日になっていたが別に急いでいなかったから配達の人にも文句は無い。
それよりも代引伝票を客が処分してもよかったのか。
てっきり代引伝票だけは返してくれと言われると思った。
836国道774号線:2011/02/13(日) 00:27:20 ID:hNC+z56P
最近、ネット通販で注文した商品のほとんどが佐川で届くんだけど
届いて、返品してまた、届いて届いて返品して何てやってるから
その内、いつも届けてくれてるお兄さんに「いい加減にしる!」なんて
怒鳴られそうで怖くなって来たww
まさかお客には怒鳴らないよね?w
837国道774号線:2011/02/13(日) 01:15:21 ID:ZAPUMaO8
むしろこっちが破損してんじゃないかと思って不安になる
838国道774号線:2011/02/13(日) 04:01:47 ID:xFHq3hgb
>>827
キチガイ自己紹介ですか?
決起大会の予算は毎年出てますよ
出さなきゃならない法律ってかそんな決まりなの
なので管理職で全額飲み食いしてます
あ、ちゃんとカスタマの女の子呼んでちゃんとベッドの上でドライバーの悪いところ聞いてますからご心配なく
839国道774号線:2011/02/13(日) 09:32:05 ID:UeNzzXvi
雇う支社によって正社員になった時の基本給って違うんかいな?
勤務地手当は調べたら東京都で5万円で軽の運転手当てが2万円だったか?
うちは田舎だから勤務地手当と運転手当ては低いみたいだが、基本給はどうな
んだろ。都会は13万からスタートとか、16万からとかあるみたいだけど。
ちなみにうちの店は基本給は11万から始まる。
840国道774号線:2011/02/13(日) 16:53:08 ID:kH10T+SO
元品川店の祝田係長容疑者はサラ金に1000万の借金
元西五反田サービスセンター長の松本容疑者は自己破産済だったと検索すると出て来る
841国道774号線:2011/02/13(日) 21:59:22 ID:ZAPUMaO8
HIKYAKUをゆうめーるで送るのってすごい無駄だと思うんだけどなんでそんなことするんだろう
842国道774号線:2011/02/13(日) 22:18:28 ID:MJ4AOA1G
ゆうめーるを配ってるのは佐川でしょ?
843国道774号線:2011/02/13(日) 22:43:50 ID:PA35zZz7
明日から仕事か…働きたくねえなあ
844国道774号線:2011/02/13(日) 23:30:27 ID:hNC+z56P
へ〜、ゆうメールって佐川が配ってるの?
845国道774号線:2011/02/14(月) 00:33:36 ID:UOA2GNE1
みんな女の従業員には優しいよな。女は得だな…
846彼は佐川:2011/02/14(月) 01:22:27 ID:mFh74FG3
>>829
内部事情ホントのとこはどうなの?

てか
社員旅行っていつあるの?
店ごとに行くもの?

ヤれる旅行なんて聞いちゃうと彼が心配(>_<)
847国道774号線:2011/02/14(月) 01:35:47 ID:8Rgat7HJ
>>846
今時買春ツアーなんて無いよ。
ツアーは何種類かあって希望のプランを選択する。参加欠席にかかわらず積立金の払い戻しはない
848国道774号線:2011/02/14(月) 11:54:54 ID:+cg9+0pI
旅行にいかなかったら現金は帰ってこないけど
カタログで選ぶ(引き出物によくある)商品2万〜3万ぐらい?のがもらえるよ
849国道774号線:2011/02/14(月) 12:44:00 ID:mFh74FG3
>>847
>>848
行く日程は毎年決まってるんですか?

店によって違うんでしょうか
850国道774号線:2011/02/14(月) 13:18:25 ID:BrLiMhuG
>>849
閑散期
今ぐらいの時期1月下旬〜2月ぐらいだよ
851国道774号線:2011/02/14(月) 14:17:16 ID:+cg9+0pI
>>849
旅行は希望で選べて 北海道、東京、大阪、沖縄、韓国 他の中から
しかし旅行代金はそれぞれ違うので手出しもある
日程も行き先で決まっている
852国道774号線:2011/02/14(月) 17:07:48 ID:jhonHIE9
旅行は別に行きたくも無いが、勝手に積み立てられた金捨てるのも惜しいから
とりあえず行ってる
853国道774号線:2011/02/14(月) 19:58:12 ID:ZNKViEX/
>>796
自分も同感です
自分はスレたて方分からないので
出来る方お願いします
854国道774号線:2011/02/14(月) 20:06:31 ID:mFh74FG3
うちの彼氏、去年一年の間に社員旅行なんて話してなかったし行った様子もないけど…

管理職は行かないのかな?
855国道774号線:2011/02/14(月) 21:50:27 ID:Q/0cvuSq
正直、清和会は廃止すべき。
こんなのいつまで続けるな?
856国道774号線:2011/02/14(月) 21:51:58 ID:EB8ViupB
他の女と行ってるにきまってんだろうが・・・

857国道774号線:2011/02/14(月) 23:08:33 ID:YOmkzTcA
SDって土日が休みなんですか?
休みの日の分は誰が配るんですか?
858箕面店宝塚営業所:2011/02/14(月) 23:23:06 ID:yhgbtjlD
やぁ皆さん
てか最近ダッシュの事で毎日ガタガタ言われてウザい…早くキャンペーン終わんないかな
859国道774号線:2011/02/14(月) 23:32:36 ID:B4HfT+QJ
土日が休みじゃないSDが配ります
860国道774号線:2011/02/15(火) 00:06:55 ID:R+FhbHnm
質問です。
引越しを佐川急便に頼みますが、
買ったときの箱にしまったPC、梱包した食器類は、
「取り扱い注意」として送れば、
問題ないでしょうか?
荷物の扱いが雑だとの書き込みを見たことがあります
861国道774号線:2011/02/15(火) 00:13:43 ID:cDeOIYam
>>860
佐川は使わない方がいいぞ
862国道774号線:2011/02/15(火) 00:30:31 ID:+L1iAGRM
投げられても大丈夫って思えるような梱包してないと意味ないよな
863国道774号線:2011/02/15(火) 00:34:31 ID:UgmxRHmW
☆入ります☆ 佐川急便 8番台
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1297689767/1-100
864国道774号線:2011/02/15(火) 00:35:12 ID:R+FhbHnm
>>862
さっそくありがとうございます。
服など、壊れそうにないものだけ送ります。

ちなみにPC,HDDレコ、PS3、液晶TVなどを送るなら、
どのような方法がお勧めでしょうか?
865国道774号線:2011/02/15(火) 00:42:24 ID:NKiGK6hk
箕面店←コレ、何て読むんですか?
866国道774号線:2011/02/15(火) 01:24:42 ID:owS7Ahyi
箕面の天丁、まだ田煮がやってんの?
867国道774号線:2011/02/15(火) 01:28:50 ID:NKiGK6hk
宝塚営業所はヤッパリ宝塚関係の荷が多いんですか?
868国道774号線:2011/02/15(火) 01:47:37 ID:Oda+Sgxt
mino-o
869国道774号線:2011/02/15(火) 07:01:23 ID:w8gy+hMW
未納
870国道774号線:2011/02/15(火) 10:23:02 ID:q9ysBbla
典型的なブラック企業
犯罪で検挙される人間が毎月のようにどこかから出てくる
871国道774号線:2011/02/15(火) 11:41:51 ID:iBBOUwcs
ワタミの渡辺美樹会長、都知事選に立候補を明言
872国道774号線:2011/02/15(火) 12:42:19 ID:FBBWtDtN
雪で荷物到着してねえええええええええ
873国道774号線:2011/02/15(火) 13:09:47 ID:6ZZ9YvWO
物を送るときは精密機器や割れ物は慎重にしてください
874国道774号線:2011/02/15(火) 16:14:44 ID:MiOsbslU
>>873
かしこまりました
慎重に投げます
875国道774号線:2011/02/15(火) 16:48:10 ID:6ZZ9YvWO
すべて手運びで仕分けなさい。
500人いれば一人二個運べば10t一台終わるだろ。
876国道774号線:2011/02/15(火) 16:51:28 ID:l5q9U1UD
何年か前に採用辞退したんだが、もう一回受けたら受かるかな?
今働いてる会社が潰れますたw
877国道774号線:2011/02/15(火) 16:51:45 ID:/Tsri5tc
500人いたら一人一個持って並んでベルコン流れていけばすぐ終わるねw
878国道774号線:2011/02/15(火) 17:43:11 ID:w8gy+hMW
「入ります」
879国道774号線:2011/02/15(火) 17:58:38 ID:4JCi5g2Y
「どうぞ」
880国道774号線:2011/02/15(火) 18:04:19 ID:6ZZ9YvWO
節電ですよ。ベルコンはいりません。手運びで歩いてください。
881国道774号線:2011/02/15(火) 18:07:58 ID:UmagUsSn
「声が小さい、やり直し」
882国道774号線:2011/02/15(火) 18:53:19 ID:w8gy+hMW
「入っりまっす…」
883国道774号線:2011/02/15(火) 19:21:14 ID:OyvLdzbT
新しいコースってどれくらいで慣れますか?
884国道774号線:2011/02/15(火) 19:45:13 ID:MiOsbslU
>>883
支援からSDコースになら、半月はバタバタしても仕方無いと思う
半月過ぎてもバタつくようなら、周りからダメだなアイツ、使えないと思われる


SDコースからSDコースなら3日ほどで慣れる
どこで力抜いていいか分からず、1日中全力でやるから疲れる
885国道774号線:2011/02/15(火) 20:01:46 ID:OyvLdzbT
>>884
ありがとうございます。
今月から来るようになった人が結構大変そうなんです。
一応4年目って言ってました。前のコースはけっこう楽だったみたいです。
すごく礼儀正しい人なので出世して欲しいな^_^
886国道774号線:2011/02/15(火) 21:33:20 ID:6ZZ9YvWO
水の複数口を頼まないで。
超超超超超超死ぬほど大変なんだよ。
887国道774号線:2011/02/15(火) 22:33:01 ID:w8gy+hMW
財宝
888国道774号線:2011/02/15(火) 23:44:16 ID:4JCi5g2Y
今流行りの設置タイプの水(アクアクララ等)
889国道774号線:2011/02/15(火) 23:48:53 ID:Lz9FBWVA
お前ら水は沖配って教わらなかったのか?

新規の水厨が来た場合の決まり文句
「いらっしゃらない時、持ち帰ります?
よろしければ玄関に置いておきましょうか?」

基本だ。
890国道774号線:2011/02/16(水) 00:07:04 ID:rwFw+uLu
あんなもん雨水はいってもわからんもんな
891国道774号線:2011/02/16(水) 00:10:43 ID:uXQ81Otg
『ブラック社員がこんなに!動く 佐川急便の『マネジメント』』 大重寛・著 vol.2391
http://eliesbook.co.jp/review/%E3%80%8E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%EF%BC%81%E5%8B%95%E3%81%8F-%E4%BD%90%E5%B7%9D%E6%80%A5%E4%BE%BF%E3%81%AE%E3%80%8E%E3%83%9E


佐川急便バンザーイ♪(o ̄∇ ̄)/ ・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆
892国道774号線:2011/02/16(水) 00:20:53 ID:qKodKLc/
20年前にドライバーしてたが、宅配は全て置配又はメーターBOXに入れてたな

あの頃は何でもアリやったわ

何処にトラック停めようがクレームなんて無かったし入ってきても事務所が抑えてくれてた

今のドライバーさんは、本当に大変やと思う
訳の分からないクレーマーみたいな輩が多いし
893国道774号線:2011/02/16(水) 01:25:32 ID:zGgGuOCs
お隣預けとかね・・・
今じゃ考えられないけどさ
894国道774号線:2011/02/16(水) 01:59:51 ID:B4kiL41m
昭和末期や平成初期の話されてもねぇ
895国道774号線:2011/02/16(水) 06:09:23 ID:qMlPOJvm
そもそも宅配はヤマト
郵便は郵便局
企業・量販店は佐川と住み訳出来てた時代だからね
たまに来る宅配はついでみたいな扱いで集配の優先順位も低かった
通販が伸びて宅配がメインになりつつある今とじゃ荷扱いが比べものにならないよ
まあ、昔は昔で理不尽で過酷な労働環境だったから今とは違うエグさがあったけど
896国道774号線:2011/02/16(水) 09:11:07 ID:lnmTAkIG
宅配メインっつっても個人なんて小物ばっかりだからまだまだ
897国道774号線:2011/02/16(水) 12:15:00 ID:bm1uZjK8
佐川で金稼いでワタミ作った親父
都知事出馬の件でテレビ出すぎ
898国道774号線:2011/02/16(水) 20:40:07 ID:oUhZK6WC
千大〇〇の社長?所長?は、小銭が好きな人らしく、動けなくなった従業員を辞めさせるみたいだよ。 そんなことをしてるから嫁が浮気しまくりなのかな…
それを知らないか、知ってるか微妙だよね。
899国道774号線:2011/02/17(木) 00:18:13 ID:a0XMQw7v
ちょっと何言ってるかわかんない
900国道774号線:2011/02/17(木) 00:42:24 ID:+z8YdyrP
>>899
これが佐川ですw
901国道774号線:2011/02/17(木) 01:03:23 ID:Q0Pl1cep
今月の二十日でさようなら
みささん体にだけは気をつけて事故などおこさないよう頑張ってください
902国道774号線:2011/02/17(木) 01:54:50 ID:a0XMQw7v
普通の人生にようこそ
903国道774号線:2011/02/17(木) 02:11:41 ID:qxeh3/Pw
>>901
もう戻ってこないように頑張ってね
うちの店には出戻りが5人ほど居る

結局、学歴も資格も無い人間には世間は厳しい
佐川時代に金貯めて、会社を起こして成功した奴らも居るけど、色々な会社の人間と人脈を作る機会だと思って話しするといいよ

明日、他社伝を30個取ってこいと言われて、取ってこれないような人間は佐川で働き続けたほうが後悔しないよ
他に行っても絶対成功しないから
904国道774号線:2011/02/17(木) 03:17:48 ID:PHgKfsgg
12年いたら退職金いくらくらいもらえるかご存じの方教えてください。
支社に聞いたらそれだけで→営業店連絡→北朝鮮と争えるレベルの粛清。
それなので聞けません。教えてください。
905国道774号線:2011/02/17(木) 03:48:16 ID:72jNesTN
>>904
元従業員のブログで12年で600万とか言ってたような気がするな
906国道774号線:2011/02/17(木) 04:31:31 ID:GRBLI0BD
今はそんなにもらえないんじゃない?
907国道774号線:2011/02/17(木) 06:32:00 ID:gkCr3iEt
今の退職金は3年目から支給で
年10万円の計算
10年で100万円
中途退社は0.9掛けだから90万円
これに税金が掛かるから、実際に手元に残るのは70万ぐらいか


昔は1年35万ぐらいの積み立てで、だいたい手元に残る目安が10年で300万円って言われてたけどね
今の退職金は役職に就いた在籍年数か20年以上勤めたら21年目から積み立て金がハネ上がるシステム

こんな過酷な労働環境で20年以上も居られるワケが無いし、
膨大な仕事をこなすためやむを得ず不正調整したらすぐに懲戒処分になって退職金パアになるから
退職金はあまりアテにしちゃダメですよ
会社はあまり払う気無いですよ退職金

908国道774号線:2011/02/17(木) 07:49:50 ID:h+HZFPuG
>>907
そんなに安くなってるんですか?
以前と言っても10年程前だけど
年40万×勤続年数×かけ率
俺、40万×12年×かけ率0.7だったかな?
年金の退職一時金も解約して総額380万ぐらいだったかな
佐川企業年金も解約してプラス40万ぐらいだったかな?
うろ覚えだけど
かけ率は、15年以上で0.8、20年以上で0.9、25年以上で1.0満額
そんなシステム
退職金に関して退職金規定なる冊子が事務所の何処かにあるはずだよ
909国道774号線:2011/02/17(木) 08:05:17 ID:a0XMQw7v
>>904
俺も>>907の計算と同じのを聞いたことがある
退職金改正の前に退職したから35万×年数もらったけどね
改正までに辞めれなかった奴らは嘆いているよ
今後も退職金の金額は下がるだろうって噂

それでも辞めてく奴らは毎年順番待ち
店で退職金の支払い限度があるのかというくらい辞める人数が限られてる
辞めても地獄って言うけど、老体に鞭打って40歳になって後もなく
「あと20年」って思いながら頑張れるほどの会社じゃないしな
身体壊しても事務職なんてできないだろうし
管理職は何年かに一度かわるから部下なんて使い捨て
特に自分より年上で在籍年数長いドライバーは嫌われる傾向があるな

役職で精神的か現役で体力的か、どっちにしても60歳までは無理
定年まで勤めれない会社に何年我慢できるのか
50歳位になって
「退職金でません」
って言われてももう転職は無理だよ
910国道774号線:2011/02/17(木) 08:24:40 ID:qxeh3/Pw
>>904
30×勤務年数ー3が退職金
税金引かれて200切るくらい
911国道774号線:2011/02/17(木) 09:37:31 ID:rkaXaa7G
退職金規定と云うのが有るから、安全推進に声掛けて見せてもらうといいですよ。詳細に書かれて
います。退職金規定も就業規則の相対的必要記載事項だから、ペーパーベース・イントラ
画面でも閲覧出来るようにしてる筈ですよ。労基法で周知義務があるので本来なら
社員が掲示場所・備え付け場所・閲覧方法等を知っていなければならない筈なのですが・・・
それと退職金には控除が有ります。1年×40万円控除です。10年勤続なら400万円迄税金が
掛りません。参考になれば幸いです。
912国道774号線:2011/02/17(木) 10:30:16 ID:WQxlWAoP
http://www.youtube.com/watch?v=Jn-C6lteSz4

わし辞めるもん 辞めるもん 佐川急便
愛ないもん 佐川急便
ほかのがいいもん きらいだもん イェーイ
913国道774号線:2011/02/17(木) 10:37:06 ID:GRBLI0BD
中途採用の扱いが差別的だと聞きましたが、
ほとんどの人が中途採用ではないのですか?
914国道774号線:2011/02/17(木) 11:49:19 ID:JIdTcpeQ
>>913
中途で入った新人がいじめられ、その新人が更に後から入った新人をいじめ、その新人が更に後から入った新人を…のスパイラル
915国道774号線:2011/02/17(木) 13:03:38 ID:RmJhgBd1
23区内カスタマー課員だけど
仕事は超楽
人から何を言われても平気な私にとって
何の苦痛でもない
給料は激安だけどね
ま、どっちみち数年働いて辞めるから
どうでもいいけど
916国道774号線:2011/02/17(木) 14:50:38 ID:wqIxsz24
文京の係長(勤続20年)とSD(勤続11年)が架空新規を作り懲戒解雇
個人宅新規契約全国一律単価400円の架空契約で個人名も住所も嘘っぱち
917国道774号線:2011/02/17(木) 15:15:06 ID:a0XMQw7v
退職金の計算なんか絶対に教えてくれないよ
辞めることに関しては本当に非協力的な会社だからな
いくら安全推進に聞いても店長に了解撮ってくれと言われ
店長に聞いてもはぐらかされる

何年か前からの新入社員には退職金制度はないらしいけどな
918国道774号線:2011/02/17(木) 16:32:15 ID:qxeh3/Pw
>>917
間違ったことばかりですよ
支社の経理に電話すれば、すぐに教えてもらえます

今の新入社員にも退職金制度はあります
前とは違い、10年目までは安いですが35年で1千数百万(一般社員限度額)まで行きます

4年ほど働いてる方なら去年の今頃に、現在の退職金がいくらかと通知が来ているはずですし、退職金制度変更の講習会も聞いていると思います
もし講習会を開いてないなら支社に報告すれば1週間以内には開くと思います
管理職の職務怠慢ですから
919国道774号線:2011/02/17(木) 21:21:14 ID:J0K9lY1X
みんな辞める方向かw
920国道774号線:2011/02/17(木) 23:41:05 ID:PHgKfsgg
今日発売の週刊新潮42ページに佐川の特集。
当時のバラマキ・ヤミ献金など社会的に良くはないけど、ドライバー個々へ
給与として同様の還元をしていたから何とかここまで来た。
だけどやることばかり増えて一人の許容範囲を超えて給料は
サービス残業が大半になり時給にしたらコンビニの方がいい。
朝6:30から始めて会社出るの22:30一日大体16時間労働。
21日出勤だと336時間計算したら給与として貰ったのが
@所定時間9時間×21日=189時間
A残業代月間60時間(これ以上はタダ働き)
合計249時間までは貰える。後の87時間はタダ働き
残業割増で簡単に計算しても月に10万円はタダ働き。
社員募集のところに「月にサービス残業有り」って書かないと
いかんじゃろ。入社しようとしている太平洋より心が広い方々にすでに
倫理違反。←馬鹿みたいにコレを言ってるこの会社。
921国道774号線:2011/02/18(金) 00:48:55 ID:1MCTVz+m
例のスターダストプロから訴えられた件はどうなったの?
DR個人が刑事告訴までされてるから、立件されたら間違いなく有罪ですね

続報がないけど、週刊文春に相当な圧力をかけたか、スターダストに相当な額の示談金を支払ったか…

いずれにして、この一件が表沙汰になったら、他の客からも一気に過払い請求されるな


恐ろしや勝手TOP
922国道774号線:2011/02/18(金) 00:50:29 ID:7KAjZAx0
生き残っているのは、
他に行く所がない運転だけが取り柄のドライバーか、ババアばかりのカスタマーのみ
マトモな人ほど直ぐに退職
923国道774号線:2011/02/18(金) 01:35:57 ID:84ZyXPvw
俺はまともだ!
と思いこんで未だに現役してる馬鹿が多いのも事実だけどな
924国道774号線:2011/02/18(金) 02:02:45 ID:SvpKSy2+
OBだけど今の佐川って
昔のヤマトみたいに宅配だらけだよね。
逆に今のヤマトって
昔の佐川みたいに企業の
荷物ばっかりだよね。
本末転倒だよね。(笑)
925国道774号線:2011/02/18(金) 05:29:36 ID:BYfckCor
>>921
スターダスト側が着々と準備中
嵐の前の静けさ
続報あるから楽しみにして待ってろ

926国道774号線:2011/02/18(金) 08:57:09 ID:XXIKrasp
ここの倫理意識とかコンプライアンスとかはただのお題目で
世間がそういう論調だから表面だけ言っているというのが丸わかり

実は経営者からして金で強引に物事収めたりするのが大好き
管理職クラスの犯罪が毎月のように起こるのも当然で
創業当時からのヤクザ体質だとほかの社員も理解してるだろ

ほんの少し避難するために就職するのじゃなきゃ只のオオバカ
927国道774号線:2011/02/18(金) 16:05:42 ID:8NCTGhhy
社是!
928国道774号線:2011/02/18(金) 16:22:12 ID:SvpKSy2+
しゃせい
929国道774号線:2011/02/18(金) 18:44:11 ID:yl99veTT
家の店のコンプライアンスってのは、集荷や配達している時間を休憩にして

1日 1:30の休憩を取らせて拘束時間を短縮する苦肉の策ww

そろっと崩壊するな
930国道774号線:2011/02/18(金) 18:46:50 ID:0mY2s3tW
>>929 アホですか?
意味違いすぎますが。
931国道774号線:2011/02/18(金) 20:20:45 ID:km5e/kpw
いまさらだが>>756みたいなことがあるから、業界全部値下げ競争になんだよね。
んで儲けが減って給料も下がっていくというorz
郵便は今回の大赤字で採算取れない客を切るなり値上げするみたいだが、
切られた客をそのまんまの値段で引き受けるなんてこと……ないよな?
932〒□□□-□□□□:2011/02/18(金) 20:33:19 ID:PxlaPL5Y
あるよ社畜たち多すぎだから。
933国道774号線:2011/02/18(金) 20:52:55 ID:1MCTVz+m
九州出身の者がトップじゃダメです

勢いだけで頭わり〜からな!
そろそろ外部(銀行系)の人間が経営しないと

会長も社長も高卒じゃ、ねぇ
934国道774号線:2011/02/18(金) 22:10:58 ID:NeOSKPbq
会長、社長をはじめ役員連中は一様に25〜30年前の全盛期でイケイケ時代の感覚から脱して無い
精神論や根性論で局面を打開出来ると思ってる
更に問題点は、外部役員を一切登用しない閉鎖的な会社

一般常識のないチンピラが会長に気に入られただけで社長に就任できる不思議な所です
935国道774号線:2011/02/18(金) 22:19:52 ID:SvpKSy2+
九州は九州でも
離島の対馬でしょ
すごい社長御殿が有って
観光コースになってるらしい
まっ、皆の給料下げれば建つわな(¥_¥)
936国道774号線:2011/02/18(金) 23:19:45 ID:n1NATZ/r
社員が社員を褒めて素晴らしい社員を選抜する間抜けなコンテスト開催中!
さぁ貴方も誰かを褒めよう。貴方も誰かに褒められるかも?









管理職の投票はダメよ!
937国道774号線:2011/02/19(土) 00:35:56 ID:gPurZYYy
エイトマンカス…
938国道774号線:2011/02/19(土) 00:37:49 ID:gPurZYYy
エイトマン…ちんかす…
939国道774号線:2011/02/19(土) 09:06:39 ID:2e0bl9R0
Jigoku Express Co.,LTD. Tokyo,Japan All Rights Reserved.
940国道774号線:2011/02/19(土) 10:12:14 ID:4k0Q2U/3
本当に賢い人は、サッサと見切りをつけて起業してるもんな
※和民の会長のように

昔、ある店長(元ボクサー)に
『お前らはどこに行っても所詮、箸にも棒にもかからんかった者の集まりじゃ!思い上がるなよ!』
て言われた事があったけど、その店長こそ脳ミソまで筋肉で埋まってるような人間の象徴やった。

部下の話に耳を傾ける人間、部下の身になって物を考えようとする人間は、管理職として失格なんですよ!この会社は

世間では人間のクズと言われるような者から偉くなっていくから
941国道774号線:2011/02/19(土) 10:30:57 ID:qWmoQ+sL
>>925ソースは?!
942国道774号線:2011/02/19(土) 11:20:37 ID:UML9i+tD
ブルドック
943国道774号線:2011/02/19(土) 11:59:25 ID:qWmoQ+sL
wwww
944国道774号線:2011/02/19(土) 12:52:56 ID:wx64qN4+
クレーム報告書とかいう紙屑を2枚あげられると下車勤。変に新規とか手を出して
幅を広げて忙しくなって紙屑あげられたらたまらんし、給料これ以上下げられたら
たまらん。売上を上げても給料上がるわけでもないから営業はしない方が
いい。今の範囲で問題が起きない方がいい。
945箕面店宝塚営業所:2011/02/19(土) 13:41:37 ID:XRhSFW37
最近宅配個数をやたら言われるが、
一つ配れる毎に気持ちだけでもインセンティブ等あればやる気が出るのになぁ
勿論サポより安く
会社もDRも幸せになるプランなのに
946国道774号線:2011/02/19(土) 16:16:47 ID:4k0Q2U/3
>>945
配達のインセンティブの話と並行して、遅配や誤配のペナルティもセットされるよ
もちろんインセンティブ1に対し、ペナルティは5くらいの割合で…

947国道774号線:2011/02/19(土) 17:11:39 ID:UMCBplg9
一個配ミスして五個配達してチャラか
胸熱だな
948箕面店宝塚営業所:2011/02/19(土) 18:49:48 ID:XRhSFW37
それはそうと最近7thの調子が悪い、多分落としたり今までの扱いが悪かって自業自得なのだが…
いよいよ8男に完全シフトか、なんか良い使い方みたいなのあれば教えてほしいのだが?
949国道774号線:2011/02/19(土) 19:01:47 ID:ViOQpzgc
>>933
でも銀行系はなあ、郵政の二の舞フラグだしなあ。
郵政とペリカンの統合を押して、結局統合前に政権変わってドロンだぜ?

>>944
自分のミスならともかく、本当にどうでもいいようなことでもクレーム入れてくるようなのいる世相だしねえ。
宅配業界全体でブラックリスト作れw
950国道774号線:2011/02/19(土) 21:09:51.14 ID:qXcbhMPD
エイトマンの良い使い方なんてないよw
資源ゴミとしてなにか役に立つモノに生まれ変わってくれればいいんじゃねぇかw

エイトマン使ってると疲れるよ、ホント・・・・。
平気なツラしてあれを使いこなしてる奴は尊敬するわw
951国道774号線:2011/02/19(土) 21:37:04.33 ID:z5o0VotK
もうさすがに慣れたわ最初はいらいらしっぱなしだったけど
952国道774号線:2011/02/19(土) 23:02:07.41 ID:pqaQ/Ujk
せめて読取さえ7thくらいならばなぁ。
953国道774号線:2011/02/19(土) 23:51:53.85 ID:u6QEW8Vk
配達時は慣れたけど朝の持ち出しと特に集荷の時はブッ壊したくなる
スポットで200個とか出されてたら死ねる

一番重要な読み込みの遅さが致命的

上はマジでドコモから賄賂でも貰ってんじゃねーのか?

あれの導入責任者は当然何らかの処分受けたんだよな!
954国道774号線:2011/02/19(土) 23:57:52.90 ID:pqaQ/Ujk
バーコードの上に店番書くな!















と日々怒ってます。
955国道774号線:2011/02/20(日) 00:12:23.67 ID:anL3HIcw
エイトマンって東八郎なんだよね。

そのうち東貴博見ると怒り出すSDが出るかも。
956国道774号線:2011/02/20(日) 16:19:25.56 ID:JqzjnpHu
あす楽が届かないんですけど…。
957国道774号線:2011/02/20(日) 16:40:28.19 ID:anL3HIcw
>>956

即、楽天へメール。
958国道774号線:2011/02/20(日) 21:11:38.12 ID:+Lz83lJq
佐川って実際いい会社なのだろうか?
どこに勤めても長続きしない、何の取り得もない三十代のオレを雇ってくれて…。
毎日、罵声を浴び拘束時間も長いけど、休みはしっかりあるし、手当てや残業代含めたら総支給30以上は貰えてるし。
ヘタな会社で働いて残業代一銭も出ない、休みは週一とかよりマシだよな?
959国道774号線:2011/02/20(日) 21:36:22.02 ID:tsBc9aDh
>>958
まあ会社の評価なんて人それぞれだけど佐川より劣悪な会社なんて山ほどある
佐川より楽で給料多く貰えるところなんて他にないし
960国道774号線:2011/02/20(日) 21:57:37.38 ID:anL3HIcw
血の入れ替えを頻繁に行い命脈を保つ、それが佐川の生きる道。

その中に定着し次世代へ過去の佐川魂を繋げるのが貴殿の責務。
961国道774号線:2011/02/20(日) 22:24:02.96 ID:lQNsNX6c
頑張れおまいら
そろそろ体力と精神的に限界を感じた年頃に本当の地獄が待ってるから
962国道774号線:2011/02/20(日) 22:37:56.55 ID:+Lz83lJq
体力的には大丈夫なんだが精神的に弱いのは自覚している。
金貯めてコンビニオーナーとか独立でもするかな〜。
963国道774号線:2011/02/20(日) 22:53:13.69 ID:uf684Xn3
>>962
コンビニオーナーは辞めとけ
コンビニでバイト経験あるけど大変だから辞めとけ
佐川よりある意味キツいかも
964国道774号線:2011/02/20(日) 23:18:22.01 ID:TYk+BVY0
30代、40代ならまだいいが
仮に平社員でずっとやっていくとして50代以上はやっていけるのだろうか??
965国道774号線:2011/02/20(日) 23:27:03.49 ID:BFqXx87I
>>964
50代でも平社員で現役SDいるけど年下の役職者から理不尽なこと言われても耐えなきゃならないよ。
佐川の場合は年取ってから家立てたり再婚したりして金かかるから辞めるに辞められない人多数いるよ。
一昔前ならOBで作る傭車の会社で退職したら軽乗って再就職できたけれど傭車切りで出来なくなってきた
966国道774号線:2011/02/20(日) 23:27:56.57 ID:7yQKtRMV
うちの会社に来るSDのオッサンは51だって
定年までやるんだろうな
967国道774号線:2011/02/21(月) 00:03:56.01 ID:l2MiWCvm
「佐川はきついからやめとけ!」なんて言わて入社してはや5年
予想以上にラクチンな仕事だ。
それだけ過去の職業がまともじゃないって事なんだけどw
例・・・24時間労働の陸送屋とか、暴力が蔓延&給料もらえない月がたくさんある職場とか
968国道774号線:2011/02/21(月) 07:02:31.94 ID:dIKnbLh2
↑こんな輩の吹き溜まりかよw
969国道774号線:2011/02/21(月) 12:58:49.04 ID:9DCNOISo
長いスパンで、自分の人生を計画出来ない人が多い
場当たり的な考えでズルズル在籍してると、40才過ぎた頃から、取り返しのつかない事に気付く
970国道774号線:2011/02/21(月) 13:50:26.27 ID:xB09r5nj
係長増やすのはどんな意図?
971国道774号線:2011/02/21(月) 15:27:29.48 ID:AM5WCHvQ
>>968
そうだよそういうとこ。
文句言ってる奴が不思議でしょうがない。
こんな良い会社ないのに。
972国道774号線:2011/02/21(月) 18:40:06.86 ID:NqqLhDUO
キチガイ急便工作員乙と言わざるを得ない
973国道774号線:2011/02/21(月) 19:58:34.88 ID:t2GTfmec
佐川のカスタマー職やってるけど、超楽だよ。
電話を受けるのは当然、クレームとかお客様へ直接電話したりいろいろあるけど、慣れれば簡単♪
しかも定時で帰宅していいし、本当に助かってます。
あと2年くらいしたらやめる予定。
つなぎの仕事として重宝してますけどね。。。そんなに悪い会社でもないと思う。
ほかの会社と比べたら変人や変な風習は多いけどね、そんなの郷に入らずんば郷に従えで表向き佐川に合わせていればいい。
今はドライバーも給料安いから金を稼ぎたいという人には無理だろうけど、
万年求人募集していて仕事をしたい人にとっては悪くない仕事だと思う。
974国道774号線:2011/02/21(月) 22:56:29.54 ID:oJ6kQYew
片○ムカつく
975国道774号線:2011/02/21(月) 22:56:37.57 ID:9DCNOISo
>>973
「郷に入らずんば郷に従え」って(笑)

こんな言葉を堂々と書き込みするレベルの奴が会社のカスタマーサービスしてる嘘みたいな本当の話

「カスタマー」の意味を「電話番」と思ってるんだろうな、佐川って。
976国道774号線:2011/02/21(月) 23:01:05.70 ID:2cZEdbJl
この会社で働くとかは親戚とかには言わない方が良いよ!嫌われるよ!
あと、子供が学校でイジメに合うかも。「アイツんちの父ちゃんボッタクリ急便だぜ」
977国道774号線:2011/02/21(月) 23:38:00.19 ID:JUOi0dlC
>>973
頭を洗脳されておかしくなったんだな。

「郷に入らずんば郷に従え」
笑えるwww
978国道774号線:2011/02/21(月) 23:57:19.68 ID:6iOwMtoT
TOPって、まくし立てられたのでやっちゃいました。どうかバレませんように・・・
979国道774号線:2011/02/22(火) 00:11:54.97 ID:oleDsM2j
SDの仕事しててお客さんを好きになったりしますか?
980国道774号線:2011/02/22(火) 00:16:11.55 ID:oleDsM2j
郷に入れば郷に従えですか?
981国道774号線:2011/02/22(火) 00:35:53.75 ID:yzXzSrwJ
この会社って北朝鮮と全く同じです

金と一部の幹部連中(栗と取り巻きの役員)は贅沢三昧の独裁主義、自分達の立場や権力を守ることで頭がイッパイ

国民(社員)は抑圧された生活、不平不満を言えば処罰
他国(社外の一般人)ただただ不思議な場所、まともな国(普通の会社)に脱北すれば良いのに
982国道774号線:2011/02/22(火) 00:40:19.49 ID:DHI0WSTh
>>980
正解
983国道774号線:2011/02/22(火) 01:16:17.13 ID:j40JzsVV
そりゃそうでしょ

部屋に入る時に、入ります。出るときに、失礼します。
支社や役職の人が営業店にきたら、全員起立して深く頭を下げて大きな声で、いらっしゃいませ。

なんてさあ、北朝鮮では当たり前かもしれないけど、他の会社では馬鹿馬鹿しくてやらない事を平然と現在のこの日本でやっているわけだから呆れちゃうけど、そういう儀式をしないと上司からパワハラされるからな。

だから郷に入れば郷にしたがえって事でしょ。
984国道774号線:2011/02/22(火) 04:38:02.16 ID:GhCk/Y0g
係長が増えるんですか?
985国道774号線:2011/02/22(火) 06:53:02.09 ID:FWY7ix+i
もうTOPはやめとけ
給料に還元されるわけでもないのに懲戒免職とか
割が合わなさすぎる
986国道774号線:2011/02/22(火) 07:57:21.20 ID:Vq7CocJ6
「郷ひろみを歌いたければカラオケに行け」
987国道774号線:2011/02/22(火) 08:38:01.36 ID:bq3bOiJV
>>977
こんなレベル低い人が受付やるからクレームが殺到するんじゃね?
988国道774号線:2011/02/22(火) 12:19:28.28 ID:lSyGsMJ+
いや、佐川て、まさにさ、郷に入れば郷にしたがえだと思うよ。
佐川の2012年のキャッチフレーズは「郷に入れば郷にしたがえ」でいいと思う。
日本国内たくさんの企業があるけど、郷に入れば郷にしたがえに一番ふさわしい会社といえば佐川だと思う。
あんなさ、飛脚の心とかFitYouBusinessとかさ、そんな心にも思っていない事よりもさ、
郷に入れば郷にしたがえのほうが合ってるし不自然じゃない。
日本語だとかっこ悪いから、英語で「When in Sagawa, do as the Sagawa do.」はどう?
989国道774号線:2011/02/22(火) 12:33:06.43 ID:gLETGLo5
3.21から主任かよ\(^O^)/
3DSの営業通知来たね
990国道774号線:2011/02/22(火) 12:38:07.92 ID:2te/kO8k
内部の人間がどんなにここは良い会社と言おうが、世間一般の人間からしたら良い会社とは言わないのが現実
上から言われたことに何の疑念を持たず、無理難題を言われてそれをクリア出来なくて怒られても我慢し続けることが出来るなら良いんじゃないの?
991国道774号線:2011/02/22(火) 13:26:59.93 ID:56Dadxfa
ハラハラ ドキドキの毎日
まるで、指名手配犯か?
992国道774号線:2011/02/22(火) 13:35:47.54 ID:56Dadxfa
最近、上から目線の客が増えたと思わんか?
完全になめくさった勘違いした奴。
常識限度も考えられないお客様、お願いしますね。
みんな人間ですよ!!
よーく理解して頂きたいものですね。
993国道774号線:2011/02/22(火) 16:45:43.28 ID:+HP0+QZO
ここの待遇で嫌ならさっさと辞めればいいんだよ
さぞ高学歴で技能も持ってて引く手あまたの人間なんだろうから。
愚直に働くしか能が無い人間には天国やればやるほど報われる。
でも俺より仕事できる人が少ない不思議。でも文句が多い不思議
これを佐川の七不思議という。
994国道774号線:2011/02/22(火) 17:30:18.84 ID:DUMwMwc1
>>993

>でも俺より仕事できる人が少ない不思議。でも文句が多い不思議。


という人が一番出来なかったりする事に気付いていない不思議。
995国道774号線:2011/02/22(火) 20:13:42.53 ID:kYeraXsZ
職場ってどこもそうだけど気持ちの持ちようだとおもう
「まだまだ物足りない!」いう気構えの奴なら全然問題なし

あれヤダ、これヤダ言ってる奴はどこへいっても同じで続かないおもう
996国道774号線:2011/02/22(火) 23:46:35.79 ID:2uEsOqA/
まっ、仕事もピンキリが有るからね(^O^)
億ションを値引き無しで売って歩合が1千万円の奴も居れば、正月の三が日で賽銭が1千万円の神主さんも居る。
997国道774号線:2011/02/22(火) 23:56:29.12 ID:2uEsOqA/
毎日、毎日、配達・集荷しても年収500の奴も居る。
若者は不動産とか中国語やインド語でも勉強して、大富豪に億ションを売るか、坊さんとか神主に成った方が良いよ!
998国道774号線:2011/02/23(水) 00:01:24.23 ID:DHI0WSTh
998
999国道774号線:2011/02/23(水) 00:05:14.75 ID:acoFgRx1
運送会社なんて所詮、使い捨てだよ。
特に、ここはね。
安全は全てに優先する!とか言う割には、毎年、何人かヒキ殺してるからね。
一生、遺族に送金するハメになるよ。
1000国道774号線:2011/02/23(水) 00:05:43.78 ID:Y2FTHwVM
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。