佐川って何故配達時間帯指定どおり来ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
 
2国道774号線:2006/05/23(火) 20:00:46 ID:XfJjdRBc
>>1貸し切りで運べ
3国道774号線:2006/05/23(火) 20:01:58 ID:MOZjDA4a
3時指定
4国道774号線:2006/05/23(火) 20:06:15 ID:dspLPPix
TOP便っていう、別料金の時間帯指定以外はそんなもん。
所詮、企業相手に育った会社。宅配自体、真面目にやる気ないだけ。
5国道774号線:2006/05/23(火) 20:55:19 ID:Fhv+e9G9
5苦労様
6国道774号線:2006/05/23(火) 22:38:39 ID:pifO8AO6
秋田の本荘店に止め荷物を引き取りに行ったけど事務所の連中の客に対する挨拶がひとつも無かった。

さすがは佐川クオリティ〜
7国道774号線:2006/05/23(火) 22:46:36 ID:0Zthy/bz
時間帯指定の荷物は正直迷惑

20時以降指定するヤツ氏ねよ
8国道774号線:2006/05/23(火) 23:00:52 ID:pifO8AO6
んじゃ、今度から20時以降に指定しよう
9国道774号線:2006/05/23(火) 23:03:50 ID:pifO8AO6
>>7
馬鹿な奴
10国道774号線:2006/05/24(水) 00:07:40 ID:7b7UeFm+
ウンコ
11国道774号線:2006/05/24(水) 01:12:53 ID:NWUQK4z8
>>1
平日、ヤマトのトラックが3台回ってるところを佐川は1台、
土曜日はヤマト6台に対して佐川1台、
日曜日は・・・・てな感じだから。以上。
12国道774号線:2006/05/24(水) 10:47:26 ID:DaD8ekPr
中野在住だが配達にくるのに江東区からって・・・はぁ?って感じ。
ヤマトだと自宅の近くにもサテライトがあるのに。
山手通りの西側にも拠点を増やせって。

中野店といいながら三鷹だったり練馬店といいながら新座だったり
まじ変だよ。
13国道774号線:2006/05/24(水) 13:25:11 ID:TL6LOkOi
>>12
中野や杉並みたいな住宅街にトラックターミナルが出来たら
出来たでクレーム言うだろうお前みたいな香具師はw
トラック危ないとか言ってww
14国道774号線:2006/05/24(水) 13:31:35 ID:3EDK+KJR
良いこと聞いた。
これからは俺も20時以降で指定しよう。どうせいつでも同じだしな。
15国道774号線:2006/05/24(水) 13:34:00 ID:Z9DdDmUE
ちょwwwwww
頼むから宅配はヤマトに頼んでくれwwwwww
16国道774号線:2006/05/24(水) 16:59:18 ID:8M6rkGj8
ネットで自分の所に来る荷物検索したら
業者が家に来なかったのに勝手に不在扱いにされて
到着予定日からすでに2日目なんだが・・・
17国道774号線:2006/05/24(水) 19:16:39 ID:l+6Xu4iw
17時
18国道774号線:2006/05/25(木) 15:48:38 ID:hnXQmCLh
木曜12-14時指定の荷物が朝に状況見たときは配達中になってたのにまだ来ないんだが
何やってるんだ?
19国道774号線:2006/05/25(木) 15:59:03 ID:hnXQmCLh
いつも近所の和裁屋へ17時ごろ配達しにきてるから
そのついででいいやーって感じでほっぽられてるんだろうか
いい加減だな
20国道774号線:2006/05/25(木) 16:54:18 ID:JvS6cD2q
>>19
届いたかい?
届いて無かったら、まぁイ`

「配達中」ってのは荷物持った車(基本的に下請け)が店を出た
ってだけの話だからな。

佐川の宅配(基本的に下請け)の配達時間は
「偏見的」に
担当者(基本的に下請け)が受け持ち区域を好きな順番に回っていって到着した時間
だからな。
指定した時間に来たら?それは
Lucky!だったな!!みたいな。

近所に定時にコース担当(基本的にSD=社員)が来てるなら
月曜指定でその定時に指定すればイライラはしないかもな。

21国道774号線:2006/05/26(金) 02:22:34 ID:fYf4GiLn
配達できないなら、安値で荷物掻き集めなきゃいいのに
22質問:2006/05/26(金) 17:04:52 ID:fyMh+Yyx
適切なスレがみつからなかったので、ここで質問させて頂きます。
通販で買物をして、今日16時頃佐川の宅配便で発送されました。

大阪市→秋田市ですが、何日ぐらいかかりそうですか?
通販ほとんど初めてなので検討つきません。
日曜日にそれで遊べるとうれしい毛けど、無理かなあ。
23国道774号線:2006/05/26(金) 23:25:18 ID:42tgIHqZ
>>22

大阪からなら、最速で日曜日だけど、月曜日も視野にいれるべし
24国道774号線:2006/05/27(土) 00:09:37 ID:iTcrF86H
佐川は配達すらできない。。。
25国道774号線:2006/05/27(土) 00:12:29 ID:52+jSm0L
>>23
翌日配達はほぼ無理なのか?
2623:2006/05/27(土) 01:04:28 ID:bPXhdeyo
>>25

まず無理。ヤマトでも関西→北東北は翌々日の午前中指定が最速なので。
あくまでもタイムサービスやロケット便は除いてだけど(通販でと記載があるので)

27国道774号線:2006/05/27(土) 10:40:23 ID:HOk2rd2v
佐川って速さに関しては優秀だよね。
今日、荷物が来るんだけど時間指定通りに来そう。
糞郵政のダラダラ仕事は論外。
郵政さっさと潰れろ!
28国道774号線:2006/05/27(土) 11:54:40 ID:52+jSm0L
関西→山形(南東北)は、翌日到着しますか?
29国道774号線:2006/05/27(土) 12:37:07 ID:MnYyGIGu
アマゾンのメール便がいくら待っても来ないから問い合わせたらトラブル発生したんで再発送になった
何か頼む時は佐川は使わないでとお願いしよう
30EZ:2006/05/27(土) 12:54:49 ID:HqZXm0Pm
関西発の店でも関東Z便(概ね15時切り)がついてる様な大型店なら
関東中継で北東北でも翌日配達、可能では?
秋田店なら直行便に乗る可能性大なわけだし。大館店、能代店、本庄店、横手店、大曲店等
少し物量の少ない所は午前中配達は期待出来ないにしても翌日配達は可能では。
31EZ:2006/05/27(土) 13:03:11 ID:HqZXm0Pm
因みに関西発、山形店行きは直行便に乗れば翌日配達は可能。
郡山中継の便に乗れば微妙。元々 関西発で米沢店 新庄店 酒田店の直行便は出て無いので
その集荷区域在中の人は保母絶望。先程の関東Zに載せる事が出来るならほぼ鉄板
32国道774号線:2006/05/27(土) 16:23:12 ID:awtrbV4E
川崎店は本当にだらしない!
本当時間内に来なくても平気な態度だからね。
通販利用して運送会社が佐川だとウンザリする。
潰れて欲しい。
33国道774号線:2006/05/27(土) 18:48:00 ID:52+jSm0L
>>31
詳しく教えてくれてありがとう。
34国道774号線:2006/05/27(土) 22:51:56 ID:bPXhdeyo
>>30
ウム。ただ、>>22の場合は16時集荷と思われるので微妙っぽくない?
35国道774号線:2006/05/27(土) 23:13:19 ID:jfAcbV8T
俺にも教えて。

俺自身が運転手。通販で時間指定とか言われても自身何時に帰れるか
いつ休みかわからん。営業所で止めておいてもらって取りに行くのが
一番なんだけど、通販会社の定型フォームにゃ営業所止めは無い。
不在なのわかっていて不在票が投函されてると心が痛む。

仕方ないから自営の知人に荷受してもらってるんだけど、ちょっと
遠くて不便だったりもする。

現場で配達してる人に都合のいい解決策は無いかな?

以前クロネコの不在票みて電話「シャチハタと南京錠を階下ポストに入れておくから
不在で置いてって」って頼んだら「きまりで出来ません。何度でも行きます」
って言われて余計に心が痛んだ。
36国道774号線:2006/05/28(日) 00:30:19 ID:GjsaUQPb
>>35

予めヤマトか佐川か判ってる場合は、営業所に
取りに行く旨の連絡をしておくといいかも。
コレクト(代金引換)は到着してから1週間しか保管できない決まりがあるけど(ヤマトの場合)
普通の荷物なら、それなりに対応して貰えるよ。

到着したら、携帯なり自宅の留守電なりに一言吹き込んで貰える様
お願いしておくと、いつ届いたか判っていいかも・・・
37国道774号線:2006/05/28(日) 01:37:34 ID:4uQhD/nX
>>35
>以前クロネコの不在票みて電話「シャチハタと南京錠を階下ポストに入れておくから
>不在で置いてって」

こういう「普通じゃない行動」をする客への対応が、一番面倒だと思われ。
3835:2006/05/28(日) 10:55:49 ID:ykTR3F3J
>36
ヤマトだと自宅そばの営業所から来る。こんどからそうする。
佐川だと営業所の中間くらいが自宅だから、どっちから来るか
わからないのよ。

>37
やっぱりそう思う?
配達先であったネコはマンションの宅配BOXも使ってはいけないきまり
と言ってた。自分が不在下ろし可の荷物扱っててそれが一番楽だからつい
宅配もそうなのかと。反省するよ。
39国道774号線:2006/05/31(水) 16:36:18 ID:obybPkDt
>>38
>配達先であったネコはマンションの宅配BOXも使ってはいけないきまり

ダイヤル式暗号の宅配BOXは危険だが、普通の宅配BOXは使わないと仕事に成らんよ。
4038:2006/05/31(水) 22:17:47 ID:Y8F61Ke4
>ダイヤル式暗号の宅配BOXは危険だが、普通の宅配BOXは使わないと仕事に成らんよ。

そうなんだ。「普通の」がどんなものかわからないけど(苦笑
そもそもうちにはそんな便利な物無いし。

しばらくは代受けのままでいくよ。
営業所へ電話もいいけど
>こういう「普通じゃない行動」をする客への対応が、一番面倒だと思われ
という意見もあるし。

ありがとうね。
41国道774号線:2006/06/03(土) 10:46:24 ID:phkwk3nX
e-コレクトがあるのに、時間指定が守れなかったからクレームばかりじゃないのか。
42国道774号線:2006/06/05(月) 21:38:01 ID:QSBsv8XT
エリア広すぎ、配達時間帯指定、無理!無理!
エリア広すぎ、配達時間帯指定、無視!無視!
43国道774号線:2006/06/06(火) 00:22:43 ID:mQzFLfcN
某官公庁ですが、佐川急便はいつも大きな荷物は土日祝日に持って来ます。当直に置けないくらいの量を。
差出元がちゃんと「平日配達指定」と明記している荷物も平気で閉庁日に持って来る。
平日に持ってくると庁内各課それぞれまで配達しないといけないので、それが嫌で当直にまとめて置いて
各課配達を受取人側に押し付けようとする職務怠慢の発露です。
何度も何度も佐川急便に「閉庁日には持って来るな」と申し入れしているのに言うことを聞きません。
ちなみにヤマト運輸はじめ他社はこういうことはありません。

そろそろ本腰を入れて組織で抗議しないといけないかな。
44国道774号線:2006/06/06(火) 01:35:12 ID:pm2TRU7m
>>43 お前が職務怠慢
45国道774号線:2006/06/06(火) 14:56:58 ID:yZueQp+m
ネットショップで注文した商品、今日の12〜14時指定なのに
まだ来ない。
あー、もうすぐ出かけなきゃいけないのに!イライライライラ。
業者指定できるショップだったら、絶対クロネコに頼むのに!
46国道774号線:2006/06/06(火) 22:00:16 ID:IkXvQJgG
>>45
俺はクロネコを指定できない通販は利用しないよ。
47国道774号線:2006/06/08(木) 15:44:43 ID:wqcRSbUG
クロネコ最強?!
48元黒猫:2006/06/08(木) 18:21:44 ID:dwdAeYyk
時間指定しといてなんでいないのよ。 佐川の客 それで時間どおりこないでグダグダいうなや
49元クロネコ:2006/06/11(日) 22:32:12 ID:6R+tGXIB
>>48
自分の荷物の時、時間指定しても居ない時が多いね。
50国道774号線:2006/06/11(日) 22:59:57 ID:M/VIcnSo
つーか通販なんかやるなよ。物欲のかたまりの環境破壊者。
51国道774号線:2006/06/11(日) 23:48:55 ID:3lpYNOGs
>>43
ネタとしては0点。
土日の出勤者は平日より少ないし、
公官庁のような所にそんな真似はせんよ。
同じ職場でも配達先が違うなんてのは良くあることだしね。
52国道774号線:2006/06/12(月) 22:59:49 ID:8wKpoRyZ
なんで不在表いれて五分で連絡くるのよ 居留守使ってんじゃねーよ 指定通り違う場所からわざわざきてんだからよ すぐこい? 指定していないおまいらが悪い って言うか 態度も悪いね 佐川の客 猫の時はこんな事なかった これもブランドの差なのか
53国道774号線:2006/06/13(火) 01:48:09 ID:GQFPZO2K
>>52
居留守じゃないよ。
急いで玄関に行ったけど間に合わなかったんだ。
ちょっとぐらい待ってよ。
54国道774号線:2006/06/13(火) 13:11:08 ID:HaV6T8/n
うんこでもしてたか
5553:2006/06/13(火) 18:46:48 ID:GQFPZO2K
はい。うんこです。
「ちょっと待ってくださーい。」と言ったのに、
佐川のおねえさん、無視して行っちゃったんだ。
56国道774号線:2006/06/13(火) 21:38:02 ID:hyiXeA//
電話して今すぐ持って来いといえ それか荷主に電話してごねろ。
57ABC:2006/06/13(火) 21:44:11 ID:xCVzsI2t
物量が多いのは言い訳にならない…。確かに指定してていないのが1番腹が立つ!二度手間!荷物を配達しても荷物にガソリン代は含まれて無いんだぞ!
58744:2006/06/14(水) 02:18:43 ID:aMzWoGj8
いないくせに不在票いれるとここぞとばかりに催促しやがって
おまえら勝手すぎ
荷物を出してくれる人がお客であって個人宅なんてまじ片手間だよ
時間通りに来ないって別に直接お前と約束した訳じゃないしいるかいないかわかんないような所に誰が行くかボケ
そんなに時間どうりに来て欲しいなら出荷人にTOP便にしてもらってください


59国道774号線:2006/06/14(水) 08:21:00 ID:UsT8AMFh
TOP便って運賃割増料金?
60国道774号線:2006/06/14(水) 10:48:05 ID:1tWpndOy
昔は1万円ぐらい割り増しだったTOP便。
今なら3千円ぐらい割り増しかな。
61国道774号線:2006/06/14(水) 10:50:25 ID:pEUPS0sN
飛脚スーパー便てなに?
62国道774号線:2006/06/14(水) 11:05:10 ID:UsT8AMFh
>>60
そうなんだ、ありがd
63国道774号線:2006/06/14(水) 11:14:12 ID:Rf3azm0c
時間通りに配達できないならなぜ2時間単位で配達時間指定を作ってるんだろ?
猫はきっちり時間内に持ってきてくれるが佐川は持ってこない
それどころか配達予定日にすら持ってこない。翌日、翌々日なんて当たり前。
どうしてもほしい荷物だからずっと家にいれば全く来ない。
ポストに郵便物を取りに行けばなぜが不在票。
エレベーターがあるんだからあがって来いよ?
クール便を配達予定日に持ってこず1日遅れで配達。
メーターボックスに荷物を入れていく。
おい、印鑑誰が押したんだよ?
荷物の中の破損なんて当たり前。
一般的に非常識と言われる時間帯に何度も電話をしてくる馬鹿佐川。
これが佐川クオリティー?
64国道774号線:2006/06/14(水) 15:12:08 ID:sRLGSaEq
それは一部の配達員だろ 真面目にやってるやつはきちんとやってる なのに いない 居留守 シカト 一日中くそでもしてれ 佐川の客
65国道774号線:2006/06/14(水) 22:25:47 ID:DGlHTdkH
佐川では99%を1部というのか
66国道774号線:2006/06/14(水) 23:12:17 ID:t8v3w6zq
全国紙の月刊誌記者です。今度佐川の現場でのひどさを特集しようと考えています。皆様の御意見を広く募集します。どんどん教えてください。
67国道774号線:2006/06/15(木) 00:38:43 ID:/SMwDuyG
勤務先で佐川急便で届くものがあるんだが、そいつが15分位は必ず入り浸る。
若い店員つかまえてしゃべる。こんなところでしゃべってる暇あるなら
荷物まってる人いるんだから配れ。狭い店内 台車邪魔!
忙しいのに空気読めないから「帰って」て注意した事もあるのに。
今度入り浸ったら社の方にクレームつけてやる。
埼玉近辺、身に覚えのある奴覚悟しとけ。
ホンと、以前は車を離れても走って配達してたのに落ちたもんだ。
68国道774号線:2006/06/15(木) 21:06:14 ID:d8uT8NHq
だってぇ〜筋肉馬鹿のやることしか頭にない糞ザルだも〜ん♥
69国道774号線:2006/06/15(木) 22:53:46 ID:J09JPinD
コースに入るまで車で片道1時間かそれ以上かかるコースもある

正直時間帯指定配達なんて無くなればいいのに

そのくせ上からの指示

「どうすれば午前中配達率を挙げられるか考えて提出しろ」

簡単な事もわからないのか上の連中は・・・

店増やせ!トラック増やせ!

それが出来ないなら変なサービス増やすな!

以上、愚痴
70国道774号線:2006/06/16(金) 00:16:35 ID:PN7WEGPT
無理なもんは無理。
こんな会社はやがて淘汰されます。佐川が無くても大丈夫、、、なわけないか。
まあ皺寄せは末端だね。
71☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/16(金) 00:54:01 ID:IE2sedGq
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/41
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
72国道774号線:2006/06/17(土) 23:52:07 ID:xQ2oVm5s
>>68
禿しく胴衣。
たくさん子供産んでにっちもさっちもいかなくなり、
嫁には見放され・・・・っていうSDは知ってるだけで2・3人居る。

漏れは独身だけど、大変だねーって思う。
この会社に居る限りは結婚したいとは思えない。
73国道774号線:2006/06/20(火) 15:13:36 ID:F2g/ZdRB
佐川もクロネコも時間指定は配達の癌。
74国道774号線:2006/06/20(火) 20:45:47 ID:vN2vLYh9
自分で取った仕事はその日のうちに配達しろよ   佐川君 氏ね
75国道774号線:2006/06/22(木) 03:02:22 ID:41iWFlmW
バカ上司の小噺。
76国道774号線:2006/06/25(日) 12:13:06 ID:G52SadSX
午前中指定の荷物がまだ来ない俺が来ましたよ
77子持ちぴかちゅ:2006/06/25(日) 12:36:57 ID:WYsAxiAA

佐川サン、いっそ個配やめればいいのにねぇ‥‥それか、もっと拠点を増やすか。
DRの負担、多過ぎ。だから、質が落ちるのかもょ。半ドンでも土曜稼働を唱ってるなら、ちゃんと集荷に行かんかぃ(`o'")
78国道774号線:2006/06/25(日) 17:30:45 ID:A33le3rj
しってっか?
佐川って
10-12, 11-13, 12-14, 13-15, 14-16, 15-17, 16-18, 17-19, 18-20, 19-21, 20-22, 21-23, 22-24, 24-10
って守れもしない区分で24時間体制なんだよ。

時間指定なしだと深夜早朝にもってくるぞ。

挙句に、伝票に通販業者名とかそこでの名前とかバッチリ明記されるぞ。
79国道774号線:2006/06/25(日) 19:18:23 ID:b3C82bCi
指定時間に配達しても、家にいないから時間の無駄。
80国道774号線:2006/06/25(日) 19:58:56 ID:qPl2I4fA
でも不在票は入れろ   糞佐川分かったか ボケ
81国道774号線:2006/06/25(日) 22:31:57 ID:amN4pQ0N
今日、日付指定のものを仕分け時のミスで忘れてたとの事。

これから配達員呼んで配達させるようになるんですけど・・・
って、当たり前だろボケ。
絶対12時までには来るようにさせた。

ムカつく。

自分のミスを同情をもってごまかそうとする佐川。
82国道774号線:2006/06/25(日) 22:52:43 ID:WYsAxiAA

会社の商品開発にいる人は、現場経験ないのかなぁ。あの時間指定の区切り方、24時間体制‥‥わけわからん。
企業は中京〜関西一個〇50円で、契約とかするけど、宅配の運賃は定価だからおいしいしやめないのかな。

83国道774号線:2006/06/26(月) 15:29:23 ID:FUHfct1j
>>61
飛脚スーパー便

出発時間の早い陸上便を利用することで、遠隔地への配達を半日早めます。

地域限定の平日のみのサービスです。お取り扱い店及び可能エリア・集荷受付の締切時間等のご利用条件は地域により異なります。事前に 担当営業店 へお問い合わせください。
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/h-super.html

84国道774号線:2006/06/26(月) 22:12:38 ID:Qni5GB6H
まぁこういうクレームネタがあるのは、佐川が人気が有る証拠ですよね。

例えば、100人の利用者の中で不満を持つ人が1人居たとする。
つまり10000人いたら、100人不満を持つというわけ。
その不満を持った100人の内の1人が2chにクレームスレを立てるとして、
不満を持ってしまった人が10000人居たら、100件のクレームスレが立つことになる。

ところで、最初から計算しなおすと佐川の一般利用客全体は、
10000人*10000人=100,000,000人。
つまり一億人の佐川利用者が居ることになる。

これだけの利用者が居るにもかかわらずクレームスレがこれしか無いのは
すごいことだと思うんだが。
85国道774号線:2006/06/26(月) 22:22:10 ID:j1uXqibE
前に22:00以降の再配達たのんだら、もっと早くならないの?って凄い口調で言われた。休みはいつ?休みの日なら、もっと早く配達出来るら〜?みたいな…口のききかたからしてなってないね!
86国道774号線:2006/06/27(火) 15:03:48 ID:df5SvUvI
今荷物がなかなか届かないから佐川にクレーム入れたぞー

・12-14で時間指定なのにどうして出来ない?
→14-16で登録されていたのかドライバーが勘違いしていたみたいです。
・別の商品だけど昨日配達中の画面のまま一向に配達されなかったのは何故?
→デイト指定がされていたためです。
・なら配達中って画面が表示されるのはおかしいんじゃ?
→配達員は一度配達したと言っていましたが・・・
・在宅していたし不在票もなかったのに?
→申し訳御座いません。16-18でお届けしますので・・・
(終話)

切ってから思ったが、14-16で勘違いしてたならその時間にそのまま届ければいいのに何故更に遅くなる?
通販じゃなきゃぜってえ頼まない!!!!!!!!!!!!!!!!!
87国道774号線:2006/06/27(火) 19:36:20 ID:I+eIs1On
最近、佐川配達だったら販売店に、
必ずクレームメールを入れることにしてる。

ウソクレームならやっちゃいけないだろうが、
必ず何かしらあるから苦労しない。

佐川配達時間帯指定どおりじゃなかったりしたら
給料下げた方がいいぞ。
このままだと会社自体が悪い評判で終わるような気がする。
88sage:2006/06/28(水) 00:45:50 ID:ez5KlcqR
テレビを購入した際の事ですが月曜日に会社に納品、土曜日の午前中指定で配
送をお願いしたのですが、到着は日曜日の夜、21時頃でした。
その時の配送の方に遅れた理由をお聞きしたのですが、「休日は交通事情が悪
くて、申し訳ありません。」でした。

この方は、土曜日の午前中から日曜日の夜中までずっと配送を続けてた様です。
89国道774号線:2006/06/28(水) 09:24:55 ID:CmSt1KJV
佐川には本当に頭にくる。もう配送のトラブル4件目。
スレ立つくらいこういう事多いんだって実感した。
時間指定守らないが3回。その内の2件は、再指定したらそれも守らない。
自分の受け取る荷物ならいいけど、この前は父の日のプレゼントをすっとばされた。
ドライバー、センターの受付、間違いなく届くって言ったのあんたらだろ?!
発送した荷物と送料も返させた。もう2度と佐川で発送なんかしない。
受け取りも、選択可ならネコかゆうパックにする。
90国道774号線:2006/06/28(水) 19:58:59 ID:EXlUATBL
センターにクレーム言って損害賠償請求すれば
91国道774号線:2006/06/28(水) 21:22:26 ID:r0e/35j2

佐川の配達員のいい加減さがムカつく。
時間通りに届かなくても当たり前と思ってるだろ?

92国道774号線:2006/06/28(水) 21:25:59 ID:M2+/NFY4
客のいい加減さにも腹が立つよ。
93国道774号線:2006/06/28(水) 21:37:50 ID:MpxcF+Rm
だって、時間帯してする客の8割がその時間にいないじゃん。
94国道774号線:2006/06/28(水) 21:59:46 ID:EXlUATBL
佐川はちゃんと不在票入れないからだ お客の事全く考えていない アホ集団
95国道774号線:2006/06/28(水) 22:11:44 ID:r0e/35j2
居るか居ないかなんて問題じゃないだろ?
行くのが仕事じゃないの?
「O時に行ったんですが」って客に言えばいいだろ。

行ってないから言えないんだろ?仕事もまもとにできないで偉そうに言うな。
96国道774号線:2006/06/28(水) 22:38:20 ID:EXlUATBL
不在票書きたくても頭悪すぎて書けないんじゃないのアホ集団だから でも金だけはほしい
97国道774号線:2006/06/29(木) 11:52:29 ID:YUn5wCVw
脱毛症でかつらを通販で買った。ナイーブな商品なのでまだ家族に知られたく
なかったため仕事の休みの午前指定して朝からスタンバってた。で、
夕方まで待っても来ない。行ったみたいなことは言うんだけど気が付かないはずない。
一日ボウにふった。そして、いつくるかっていう精神的ダメージもはかり知れない。
きちんとして下さい。
98国道774号線:2006/06/29(木) 17:19:34 ID:8EQn5HyV
.
99国道774号線:2006/06/29(木) 18:01:25 ID:i5GZGOtE
ほしいものがあったら自家用車で直接荷主の所にとりにいけ
運送やに頼むな
ばか
運送やとは会社から会社へ荷物を運ぶ為にあるのだ
100腹痛:2006/06/29(木) 19:16:05 ID:PMWJgKSg
その通り!!お互い、宅配の糞客には苦労させられますなぁ
101国道774号線:2006/06/29(木) 20:32:02 ID:J0fDvND/
「仕事なんだから時間通り配達しろ」
に対する返事が
「自分で取りに行け」
だと?

馬鹿か。

だから佐川なんだよ。
102国道774号線:2006/06/29(木) 22:49:20 ID:K66Lo/Ix
宅配でもお金払っているから大事なお客じゃないの 一般の皆こんな糞佐川に 配達を頼むの止めたほうがいいんじゃないの運送屋のクズだな
103国道774号線:2006/06/30(金) 21:36:36 ID:g7mkAf77
通販頼んだとき佐川多いな。
会社からすると安いのか?

ただ、クレームばかりだな。
104国道774号線:2006/06/30(金) 21:51:30 ID:xZQaJOmU
今日は20時ごろ帰れそうだと思って、18:56ごろに19-22時に再配達を選んだら
19:30に持ってきてやんの。運送員の連絡先も書いてないし。
105国道774号線:2006/06/30(金) 21:59:07 ID:zN7OFN25
>>103
クレームつける連中はとにかくわがままだから。
運賃は(絶対に)安い方がいい
佐川急便は運賃表作成に融通が利く=多少安くでも出荷できる
でもサービスはヤマト運輸同等を希望
できなければ罵倒
ヤマトと佐川では佐川の方が宅配の運賃は安いのだ
ヤマトより品質が悪いのは当たり前
106国道774号線:2006/06/30(金) 22:11:13 ID:JeQwnxUY
>>105
わがままだからクレームつける??
ヤマトと同じレベルで仕事できないからクレームつけられるんじゃないだろ。
約束の時間を守らなかったりきちんとやって無いからだろ。
出来ないなら最初からそんなサービスすんな。
品質が悪いならヤマトと同じ事出来るようなサービスを謳うな。
運賃が安いから言葉遣いや態度が悪いのか??
お前らのその姿勢が悪いんだよ。
だったら、品質は悪いが運賃は安いって謳って仕事しろ!!
107国道774号線:2006/06/30(金) 22:50:43 ID:zN7OFN25
>>106
うんとね、クレーマーの人ってオツムが弱いのよ
脳内変換しちゃう人が多いわけ。
>約束の時間を守らなかったり
伝票見てごらん
どの会社でも交通事情とかいろいろあって遅れることもあるけどごめんね
と言うような説明・但し書きが書いてる。
「なるべくその時間に届けるようにします」
「その時間に必ずお届けします」二つの文が違うのはわかりますよね?

あ、それから私は佐川急便ではなくヤマト運輸のドライバーですから。
勝手に佐川社員と「決めつけて」口汚く罵倒する。
そんなに偉い身分なんですかねえ?
あなたって。
ヤマト運輸でもそういう「お客様」にはほとほと困っております。
108国道774号線:2006/06/30(金) 23:10:07 ID:g7mkAf77
>「なるべくその時間に届けるようにします」
だから時間通りに届けなくても良いと思ってんの?

それから、通販のサイトでは
「時間帯指定を「希望」する人は・・・・」
「時間帯指定は、・・・」
ってあるでしょ?
時間帯を指定してんだよ?誰も遅れる可能性がある事なんて了解した覚えは無い。
するかしないか。
指定が指定したらその時間帯に来るのが常識。

それを自己都合で勝手に理屈をこねて「遅れても仕方ねーよwwwwww」
なんて通るわけない。
文句は客じゃなくて店に言うべき。
109国道774号線:2006/06/30(金) 23:26:16 ID:GEMl2U7G
そうかな?私の住んでる地域は都内だけど佐川ちゃんと時間に来るよ。
110国道774号線:2006/07/01(土) 00:01:28 ID:Xj7qTFbB
零細のドライバー。
一人で4市3町担当(対企業配達専門)してるから時間指定のウザさは
知ってる。つかハナから無理。

荷物を引き受ける時に「その時間指定は売り切れました」とか「その時間指定は
先約のお客様と相反するので受けられません」みたいに断るシステムがあると
いいんだけどね。
業界トップですら無責任に受けてしまうのはどうかと思うよ。

宅配なんてバスや電車と同じ。みんなで利用するからあの単価で届く物。
そこはもうすこしアピールすべきだとは思うけどな。約款なんて消費者は
読まないし、読まない事で過失を問える世論じゃなさそう。
出来ない事は出来ないって正直に言う事を消費者は望んでると思うけどな。
ま、これはドライバーに言っても言われてもどうしようも無いけど。

不在票投函は別料金請求するべきでしょ?
一度行けば済むところを二度行かにゃならんのだし、その二度手間が
その後の客との約束を守れなくしている面もあるのだから。

指定なし→最低料金
不在票→倍掛け(配達2回分)
時間指定→5倍掛(これでもチャーターするよりゃ安いだろ)
111国道774号線:2006/07/01(土) 00:05:13 ID:srlWUMGN
>>108
つまり108は佐川の客では無いわけだ。
佐川の客は「店」あんたはただの荷受け人。
約款を省略した店に責任があって佐川にゃ無い事になるね。
112国道774号線:2006/07/01(土) 00:22:47 ID:934cSH1j
>>104
晒しあげ
113国道774号線:2006/07/01(土) 09:18:22 ID:5FFxyGJ/
昨日18時から20時まで指定だったのに、届かない→
電話文句→今日朝9時一番で届けるとのことだったのにまだ届かないorz

なんでこんなに佐川っていい加減なの??
114国道774号線:2006/07/01(土) 11:30:21 ID:uVaPPZKq
頼むからヤフオクで
「発送はメール便か佐川のみです」
とかやめてくれ
まぁ定刻どうりに着かなくてもそれほど支障ないんだが配達業として最低だろう
佐川
115国道774号線:2006/07/01(土) 11:36:31 ID:vcwJLVpN
午前指定で着いた事ないし、冷凍食品はいつも半解凍でダンボール半壊倒。
現物確認させたけど、ちゃんと冷凍庫に入れてるってさ。
116国道774号線:2006/07/01(土) 17:15:14 ID:Zyr8OTzT
佐川って会社関係の荷物の運賃は安くて時間曜日指定はちゃんと配達するのに 宅配関係は運賃高くてちゃんと配達しないね。宅配を馬鹿にしてるよ
117国道774号線:2006/07/02(日) 03:08:13 ID:4FUsuYgp
>>115
冷凍庫に入れてる入れてないの問題じゃないよね。現に解けてるんだから。
子供のいい訳以下だね。
118アホ佐川!:2006/07/03(月) 18:43:56 ID:ge2/ecmc
配達先の住所もわからないウテシに配達なんかさせるな!だから延着するんだ!もっと地理を覚えろ!
119国道774号線:2006/07/03(月) 19:01:21 ID:67Ksb/L+
そんなに言うならお前がやってみろよ

と言いたい夕暮れ
120国道774号線:2006/07/06(木) 21:57:04 ID:MldhJbK0
やられた・・・
指定時間に配達されず、やむを得ず外出してしまい受け取れず。
それでいて本日の配達は無理とか言われた。

もう佐川かどうかを調べて、それから注文することにする。
121国道774号線:2006/07/06(木) 23:01:52 ID:y+CvUN8t
昨日コレクトの荷物届いたけど、事前に後何分後くらいに
伺いますって電話くれて、ちゃんと指定の時間帯に配達に来ましたよ。
数日前も(コレクトじゃなく)佐川来たけどちゃんと指定された時間帯に来ましたよ。
122国道774号線:2006/07/07(金) 10:12:09 ID:YlnSiH0V
俺も10件のうち2件ぐらいはちゃんときたなぁ
123国道774号線:2006/07/07(金) 10:30:46 ID:9VmkLcrN
土日・祝日は時間帯指定は山ほどあるから、回りきれないのが現状。下手すれば、平日ですら回れないコースだってある。
124国道774号線:2006/07/07(金) 10:45:20 ID:6Yk4Wwrx
俺はかつて東京佐川にいたのだが、荷物を送るときには黒猫を使っているよ
割とそんなやつは多いんじゃないかな?
まぁ昔なんか休みの日にしか宅配を配る暇なんかなかったんだから
それに比べればかなりマシにはなったのかな?
125国道774号線:2006/07/07(金) 19:18:11 ID:DLF96hPD
時間もろくに守れない糞佐川!!!!氏ね!!!!!!!!!!!!
126国道774号線:2006/07/07(金) 22:44:15 ID:Zmrz+hLb
>>58も言っているように、佐川では沢山荷物を出してくれる
客に優先的に配達するのがデフォなんだよなー
頭に来るなら頼むのやめれ!
俺はヤフオクなんかでも佐川しか扱ってない奴とは取引しないよ
一度なんかネットで買ったDVDプレイヤーを玄関先で落として
箱が潰れてんのに知らん顔して置いて行こうとしやがったからなw
まぁさすがに返品したけど
127国道774号線:2006/07/08(土) 20:36:23 ID:FxWU9Dno
佐川、何故こんなに不満が多いのに使われてるの?

店も佐川使ってるだけで自分のイメージが悪くなってるって分かってるのかな。
128国道774号線:2006/07/08(土) 21:00:37 ID:5Rh9Ucqm
>>127
法人契約の運賃が尋常でなく安いからです。薄利多売ですな。
てゆっか、こんなに不満が「多い」のにって、2chで言われてもあんましリアリティないような‥‥。
こんな話ばかり集めるスレだしねぇ。人間、いい話は、なかなかあえては書かないっしょ。


129国道774号線:2006/07/08(土) 21:44:21 ID:pxAylpjJ
>>127
佐川で使って問題があるのなら会社変えられるはず
要は他の会社がだらしないのさ
あとはクレーマーのお方がネットで騒いでいるだけ。
130国道774号線:2006/07/08(土) 23:59:24 ID:R7KOoySK
>>128
いい話なんて聞いた事ないけど。あえて無い話は書かないっしょ。
某知恵袋でサガ急配達員が代わって時間指定はしてないけど配達が
以前より遅くなったので〜て言うの相談があったんだけど
5人中4人は時間指定をしてもサガ急はあてにならないって書いてたよ。
まぁ、2ch以外でも叩かれてるのは相当ダメな証拠だなwww
131国道774号線:2006/07/09(日) 00:16:15 ID:W1+e2Uw2
実際、クレームは多いょ。けど、そんなの猫でも、腹痛でも同じようにある。もっと言えば、どんな業界でもあるってこと。
マスコミ、出版界、法曹界等あるのに、ネットで、佐川への批判が多いからってそれだけで佐川がどうのはおかしいんじゃない?
誰かが言ったように、そんなに嫌なら佐川を使わなければいい。これだけ選択肢のある業界だよ?
132国道774号線:2006/07/09(日) 00:19:56 ID:U0kAouH4
時間が遅れるぐらい、イイジャン
私なんか、日付を間違えられました。orz
133国道774号線:2006/07/09(日) 03:44:24 ID:2b6jNsOt
佐川に文句いってるばか
荷物ぐらいでガタガタいうな
そもそも通販なんか利用すんな!
猿なみの頭しやがって!自分で店に買いに行け
このテイノウ引きこもり
134国道774号線:2006/07/09(日) 07:06:16 ID:638VTgnR
カラッポ頭の八つ当たりだね。
荷物を運ぶ仕事の人が(133はドライバーよね)、荷物ぐらいでって言えるの?
猫もペリカンもドライバーによって程度が違うのは確かですね。
楽天を週3くらい利用してるけど、
楽天市場と店舗に佐川利用反対を訴えていくことにするよ。
荷物に対する考えで、毎回届く半解凍や箱つぶれが納得できました。
135国道774号線:2006/07/09(日) 08:36:10 ID:W1+e2Uw2
>>134
楽天や店舗に訴える‥‥それが懸命。
だけど、133のようなただの八つ当たりに対して過剰反応するみたいだから、楽天に訴える時は文書やメールではなく、直接電話するなり訪問するなりをおすすめします。
週Bも使ってる方なら、お得意様なんでしょうし、佐川でも猫でもない、134サン専用の完璧なSDをつけてくれるかも。
136国道774号線:2006/07/09(日) 10:48:27 ID:638VTgnR
>>135 ありがとうございます。
まぁこれ位なら使おうかとクレーム出さずに大目に見てたのに
荷物ぐらいって言うのに、つい釣られました。
生意気な言い方ですが、出す方も受取る方も品物に対する思いがあります。
ドライバーの抱える物量や事情知りましたが、思いを足蹴にしないでほしい。
届けてくれたドライバーに「いつもご苦労様」の一言は、これからも添えます。
137国道774号線:2006/07/09(日) 13:47:21 ID:JmYMy4vf
>>133
その荷物ぐらいで飯食ってんだろ?
通販=引きこもりで買えにいけない奴と思ってるあたり
運ぶ事しか脳が無い、低脳ですね。
138国道774号線:2006/07/09(日) 14:46:32 ID:vvUjUIck
潰れてしまえ佐川なんか
139国道774号線:2006/07/09(日) 15:02:43 ID:3kawytba
おれなんて3回連続で、配送日時指定無視されたぜ。

どうだすげーだろ。

俺が思うに、重かったり大きかったりしたら配送車へ載せられるか
どうかや、ルートの都合で
シカトすることがあるんじゃないか?って希ガス。
140国道774号線:2006/07/09(日) 15:45:56 ID:FPo1ai3/
>>139
当たり
お得意様法人>>>>>>取引なし法人>>>>>>>>個人
だから。
141国道774号線:2006/07/10(月) 02:35:59 ID:28S01pCi
いくら宅配を配達したってドラの評価が上がるわけじゃないし
荷物を取ってきてナンボの世界
142国道774号線:2006/07/10(月) 14:23:55 ID:BZNn0VaZ
昨日の10〜12時指定の荷物来なかった。
今日も朝から待ってるけど来ない。
・・・と思ったら、集合郵便受に不在票入ってた。(うちはマンション)
ずっと家にいたのに何で?

今日の15〜18時で再指定したけど、
昨日の時間指定の事は無かったことにする気か?

前にも配達指定日を無視されて、
2日遅れで23時近くに持ってきたことがあったんだけど
今日こそは文句言っていいでしょうか。
143国道774号線:2006/07/11(火) 16:33:29 ID:wj5KwKj9
オマエラが注文するから運ばなきゃならねえじゃねえか!
気に入らねえやつにははこばねえ!
ダンボール一個ででかいたいどしやがって
なにさまだ
おまえらは金正日か?
144国道774号線:2006/07/11(火) 16:54:53 ID:ALVKYBwk
俺はヤマトや郵政でバイトした事有るけど
ここの佐川社員みたいに、荷主以外は客じゃないって、とんでも理論教わらなかったけどなー。
やっぱ佐川が異常なだけ?
145国道774号線:2006/07/11(火) 19:43:07 ID:YbUf+5d8
伝票にTEL必須とキッチリ書いてあるのに
連絡無しでくる
日本語も読めない馬鹿しかいない
146国道774号線:2006/07/11(火) 19:58:35 ID:hkplNjIO
電話なんかしなくてもいいだろ。
147国道774号線:2006/07/11(火) 21:45:45 ID:96lz9OE2
きみらまだましでしょうよ!
うちなんて1日中親が家にいるのに、1週間くらい放置プレイされてましたから
不在表もいれないし、電話もしてこないしどうなってるの?
通販物で、あまりにも届かないので発送元にいつ送ってくるんじゃボケ!
と言ってやったら佐川急便でこの日に発送してますだもんな。
148国道774号線:2006/07/12(水) 10:19:14 ID:E+lrEJUb
>>147それは佐川使う発送元が・・・。
149国道774号線:2006/07/12(水) 17:06:05 ID:u9/m9Ayw
>>147
精密ダッチワイフだったんで配送せずに私が愛用してます
これだから配送はやめられないよ
150国道774号線:2006/07/13(木) 12:47:12 ID:63UaFhLw
時間指定ではないのですが、関東から静岡までの配達で発送日翌日に届かなかったんで
クレームのメール入れたんですが、すみませんこのスレ読んだら、この程度でメールなんて
送っちゃ駄目ですね・・・・
結局荷物は二日後に届いたんですが、受けとった家の人の話によると、ドライバーさんはもの
すごく平身低頭謝っていたそうです。
何でも、発送日の翌日の午前4時には配送センターに届いていたんだけれども、荷物が薄くて
他の荷物にに紛れてしまっていたとか・・・
どんないいわけだw
151国道774号線:2006/07/13(木) 17:13:26 ID:3pLjmJ9x
荷物なんて放り投げたり蹴飛ばしたり腰掛けておならしてるけど
なにか?
152国道774号線:2006/07/13(木) 18:16:46 ID:xGf65nrE
>>151
そういう扱いして壊れた商品や佐川以外の運送さんが壊した商品も
みんなそちらに返品処理してますがなにか?
153国道774号線:2006/07/13(木) 20:19:47 ID:S3MWZRU5
荷物なんてトラックの荷台から落ちたり階段ころげおちたりローラーからおちたりしてますがー
コワレモノシール?
きにしません(きっぱり)
ジカンシテイ(なにそれ)じゃそういうことで
154国道774号線:2006/07/14(金) 23:11:12 ID:qIUR9gvL
>>153
ジカンシテイって漢字で「時間指定」って書くんだよ。
で、伝票にチェックしてある時間内に届ける事を言うんだよ。
1つお利口になったね。
じゃそういうことで
155国道774号線:2006/07/14(金) 23:26:51 ID:3Pvx5Bok
サガワキュウビン?
コキャクダイイチシュギ。

荷主第一主義だろ。
156国道774号線:2006/07/15(土) 00:01:53 ID:RN5XXSnf
時間指定って単なる希望だろ?
希望は希望として見てるよ。それに添えるかどうかは別の次元。

別に荷主が金積んで契約してる訳じゃないんだからさ。

荷物を届けてもらえる末端の民には文句言う権限は無いyo
157国道774号線:2006/07/15(土) 00:40:03 ID:7YYH3CjU
希望と指定は違います。だったら、希望時間にしてください。
そして添えるかどうかは別の次元って明記してください。
佐川さんのHPの時間帯サービスには
「個人宅へ配達するお荷物をご希望の時間帯にお届けいたします。
1日24時間を通じて2時間以上お待たせしません。」
ってなってます。
158国道774号線:2006/07/15(土) 13:08:33 ID:8zBHsySp
ヤマトは時間指定通りに届く
今まで苦情電話した事ないし

佐川は糞杉、、、このスレの社員見てたら納得。
159国道774号線:2006/07/16(日) 16:34:47 ID:yooHtv4z
↑お前の所は配達せん
160国道774号線:2006/07/16(日) 16:54:46 ID:IjO90i/p
しなくていいよ
161国道774号線:2006/07/16(日) 16:58:28 ID:zU7ZNBc4
皆、内実をようしっとるのう。
162国道774号線:2006/07/16(日) 18:23:10 ID:RpMqXYM/
配るのやんなったんで郵便局にもってったけど
163国道774号線:2006/07/16(日) 20:14:38 ID:M1DisQlk
俺の家に「飛脚メール便」のバーコードの上に「料金別納郵便」と「書籍小包」のシールが貼られた定形封筒が届いた。
中身はA4用紙1枚だけw
164国道774号線:2006/07/16(日) 22:00:39 ID:lWrSa8it
>>163
こういうネタ書き込みばっかだよなあ中傷スレって。
可哀想にすら思えてくる。
165国道774号線:2006/07/16(日) 22:31:07 ID:0ks2vT58
ふーん
事実を書くと中傷になるんだ

一応、書かれるとまずい事してるって自覚あんだな。
166国道774号線:2006/07/16(日) 22:36:14 ID:lWrSa8it
>>165
「書類小包」そんなもんないよ。

一人二役でジサクジエンしてるんだろうなあ。
可哀想な奴。
167国道774号線:2006/07/16(日) 23:16:11 ID:+SrMuvcY
書類小包って誰が書いてんの?
つか佐川社員より可哀想な奴っているのかな
168163:2006/07/16(日) 23:53:29 ID:rm5qTvlc
さっき家に帰ってきて届いてた封筒を確認したら、163の書き方に誤りがあった。
貼られていたのは「料金後納郵便」「冊子小包」と書かれたシールだった。

ちなみに俺は7番台のとこでバイトしてる。
明日も朝からだよ。
169国道774号線:2006/07/17(月) 03:10:59 ID:tTv2L5i4
昔、佐川の夜の荷分のバイトしてたが
夜19:00〜朝7:00までで、終わらなかったら残業。
まあ、間違いなく終わるはずも無く午後15:00まで残業したな〜
朝の指定なんて間に合うわけねえよ!
人は足りないしリーダーはえらそうだし!
どうにかしろと言ってもどうにもならない状況です。
170国道774号線:2006/07/17(月) 15:20:38 ID:UGrkpBPc
>>169
サガ急嫌いだけど。。。
youに幸あれ。
171国道774号線:2006/07/17(月) 21:18:57 ID:sNfg5Rvf
>>168
何の問題があるんだ?

飛脚メールを出そうとしたお客さんに佐川ゆうメールを薦めただけだよ。
送料的にもお客さんにメリットがあるし。まして定型封筒ならなおさらだわ。

クロネコメールのバーコードの付いた佐川ゆうメールなんて普通に見るけど。

というか7番でバイトしていて何も知らんのかいな。
172国道774号線:2006/07/18(火) 18:06:43 ID:WlbjbQxQ
>>168
無知は罪。
173国道774号線:2006/07/18(火) 18:11:17 ID:fU0fyqXm
はあ〜〜 疲れた〜。まだまだ1日は長い〜。
174国道774号線:2006/07/18(火) 21:54:07 ID:VW2puPlI
一生やっとけ糞佐川
175国道774号線:2006/07/21(金) 18:53:00 ID:d8cyVA+1
真面目に配達しろよ糞佐川
176国道774号線:2006/07/22(土) 00:16:02 ID:t5YGrLE+
別にちゃんと配達しなくても、何の問題も無いからだろ?
謝れば終わりなんだろうね。
177国道774号線:2006/07/22(土) 13:37:41 ID:AAVELuV/
配達時間まもったら昼寝の時間なくなるだろ
178国道774号線:2006/07/22(土) 20:58:44 ID:RA9qme8G
佐川って土日指定しないと基本的に土日祝は配達しないって本当?
黒猫は普通に配達してくれるのに。
179国道774号線:2006/07/23(日) 11:43:34 ID:cmc+zYPg
しっかしよくこんな配達状況で、指導来ないよな。。。

180国道774号線:2006/07/23(日) 11:57:30 ID:wDvfcYHG
時間まもったらチップくれ
外国じゃふつうだろ
181国道774号線:2006/07/23(日) 12:29:18 ID:cmc+zYPg
だったら外国行けよ

じゃあ、時間守らなかったら罰金な。
182国道774号線:2006/07/23(日) 22:08:59 ID:wDvfcYHG
人妻のところで、はあはあしてるんで、お前のところなんていかねえよ
183国道774号線:2006/07/24(月) 00:55:26 ID:3E+JSRnc
時間守れなれなんてそんな高度な事は頼まないからせめて
商品を壊さないで運んで欲しい。12枚入りの平皿全部割れてるし。。。
結局、返品伝票書く手間だけ掛かるってどういうこと?
184国道774号線:2006/07/24(月) 05:02:52 ID:rx3Sm+vi
宅配は


ヤ マ ト に 頼 め !
185国道774号線:2006/07/24(月) 11:39:11 ID:5rNXvXT7
佐川を荷物を投げたり蹴ったりっておしえたでしょ
佐川つかうなよ
186国道774号線:2006/07/24(月) 12:03:02 ID:nrHtK8gC
配りきれないメール便は川に流す
187国道774号線:2006/07/24(月) 19:47:21 ID:HpmuWc6O
配達したって天皇になれるわけじゃなし
あほくさ
188国道774号線:2006/07/25(火) 00:57:13 ID:OZlUac6D
こちらも佐川で盛り上がってます。 ほい。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1149218245/-100
189国道774号線:2006/07/25(火) 20:17:53 ID:tyCZi1zb
俺の荷物じゃないから
かまねえや!
知るか!
\(~o~)/
190国道774号線:2006/07/25(火) 20:50:10 ID:GF5Y6S2O
「当選は発送にて」の商品はパクリます! 
BOSSジャンなんて応募するだけ無駄ですよ・・・

191国道774号線:2006/07/25(火) 21:13:01 ID:cxwCYtVo
佐川ってそんなに悪いか?
福山が最悪最低ってのは間違いないけど。
192国道774号線:2006/07/27(木) 22:51:32 ID:xVL19hcc
遅配の王者郵政公社w
次々に人が逃げ出してるらしいぞ

郵便塚うの超こえー
佐川なんて可愛い方だね
193国道774号線:2006/07/28(金) 19:52:09 ID:WZbSSMQG
時間指定はサービスなんで指定どおりにこなくても別にいいんだけど
今日中には持ってきてくれるんでしょうか…
夜中来られても困るんですが。
194国道774号線:2006/07/28(金) 20:54:59 ID:20946och
若いこへ
下着や水着は佐川送ってね
俺がぱくるから
\(^O^)/チンチン
195国道774号線:2006/07/28(金) 23:07:23 ID:v/PmXs+G
佐川では荷物を足で扱ったら上司にどつかれた。
ムカついたから翌日バッくれた。

福山では封筒に足跡はデフォだったんだがw
196国道774号線:2006/07/29(土) 18:15:15 ID:Ba7XYCTA
昨日も朝方ステータスが配達中になってから結局来なかった。
不在届けも当然入ってない。なのにステータスは不在につき持ち帰り。
これで何回目だよ。

ガキのお使いレベルの仕事もまともに出来ないのか?
マジで死ねよ。
197国道774号線:2006/07/30(日) 00:36:38 ID:qcimneE4
そんなレベルなんです…だからどうかお暇なフットにでも荷物は頼んで下さい 特に小さい物や重い物は‥
198国道774号線:2006/07/30(日) 03:20:47 ID:XKbKKg29
今日、帰ったら、先日購入したデジカメが届いていた。
といっても、俺は一人暮らし。
深夜になって帰宅したら、外の洗濯機の上に無造作に放置されてた。
我が家はアパートなんだけど、道路から2mぐらいのところに玄関が
あるから、道を通る人からしたらまるみえ。
そうじゃなくても、アパートのほかの住人からも丸見え。
今すぐ、購入店にクレームのメールを入れようと思う。
199国道774号線:2006/07/30(日) 03:25:10 ID:yXx5GodX
>>198
盗撮用のデジカメでつか?
200国道774号線:2006/07/30(日) 03:49:02 ID:qcimneE4
盗まれずに届いただけマシ わかるとこに置配してくれるなんて親切だよ
201国道774号線:2006/07/30(日) 06:01:13 ID:L7Csk6cE
盗まれた事にしてもう1台貰えば 糞佐川から
202国道774号線:2006/07/30(日) 10:05:29 ID:0Ig2RRvX
ここで文句いってるやつ
敗戦直後の食糧難で列車の屋根にまで乗って食糧を買い求めてる映像を500回みろ
そして佐川様ありがとうございますと感謝しろ
203国道774号線:2006/07/30(日) 13:12:02 ID:L7Csk6cE
こいつ馬鹿か 完全に佐川信者だな
204国道774号線:2006/07/30(日) 15:00:30 ID:xYFg/7+t
佐川って他社より配達日数かかるのか?
大阪→札幌 で、
ゆうパック:翌日夕方
クロネコ :中1日
佐川   :中2日

ダメだこりゃ。
205国道774号線:2006/07/30(日) 22:42:48 ID:L7Csk6cE
配達しないだけだろ  糞佐川だからね
206国道774号線:2006/07/31(月) 00:14:28 ID:ZFEnQA/l
>>204
何日かかってもいい。送られた時の原型が保たれていれば。。。
まだ時計も読めないレベルだから時間指定なんて無理な方たちなんです。
207198:2006/07/31(月) 02:44:47 ID:zrCPpUuo
>201
ナイスアイデア!
でも、もうクレームメール送っちゃったよ。
208国道774号線:2006/07/31(月) 10:26:22 ID:5SqiscHy
>>207
一言いいですか?
209国道774号線:2006/07/31(月) 10:30:04 ID:5SqiscHy
>>207
私は今現在佐川の人間ですけど、・・・ほんとに上の連中、特に「係長〜上の奴ら」は馬鹿ばかりです、何故こんなやつがってのが多すぎですYO!!
210国道774号線:2006/08/01(火) 01:41:09 ID:0VroEhhe
佐川の配達員って、なんでチャイム何回も鳴らすのかなぁ?子供が昼寝から起きちゃうよ。
211198:2006/08/01(火) 02:09:24 ID:I6NP0Mwu
先日のデジカメ放置の件ですが、本日お詫びの電話がありました。
担当ドライバーが休日で詳細はよくわからないそうですが、
かなり謝られるました。後日、詳細とともにまた連絡をくれるそうです。
212国道774号線:2006/08/01(火) 06:03:47 ID:V3Qh7BcT
時間指定ってお客のためでなくて会社のためなんよね。
人がいない時間に持っていっても仕方ないから、
なるべく人が家にいる時間を知らせてもらうために、
届け先の人に時間を指定してもらってるわけ。

一見、「お客様のご希望通りにお届けします」みたいに思えるから
宅配業も考えたものだね。

コンビニで直接受け取りできたらええのに。
置き場もいるから小さいものとか軽いものとか限られるけど。
宅配より安い価格なら使うし。
双方とも受け渡す場所分かりやすいから宅配の余分な手間もかからないし。
コンビニもマージンとればみんな幸せ。
213国道774号線:2006/08/01(火) 11:30:26 ID:GroZv0HV
コンビニの低能バイトに持ち逃げされそうで怖いよ
214国道774号線:2006/08/01(火) 11:42:03 ID:E4o0dW4v
だったら急店止めで送ってもらえよ
215国道774号線:2006/08/01(火) 19:50:04 ID:Ch6yKRnM
佐川の能無し社員よりコンビニ店員の方が遥かにマシw
216国道774号線:2006/08/02(水) 10:28:26 ID:KMvYh7j6
東京のインフォメ何とかしろ!!
受け人のいいなりになりすぎて無理な注文聞きすぎ。
営業所から三十分かかる配達先に十五分で付くのは無理だろう。いい加減にしろよな。
217国道774号線:2006/08/03(木) 03:26:36 ID:zMtGB+BN
>>216
激しく同意!
無理時TELの文字を見た瞬間、血圧が20は上がる。
218国道774号線:2006/08/05(土) 01:26:15 ID:YLIbQUSR
佐川最低最低最低!!!絶対に使いたくないし使われたくないです。
信用全く無し!何故あんなにいい加減な事でまかり通るのだろうか。
タイシツやからもう無理なんでしょうね?!
安かろう悪かろうを使う店や会社も最低ですねー。
219国道774号線:2006/08/05(土) 11:09:25 ID:bDFlweGp
>>218
何に対して怒りをぶつけているの?
220国道774号線:2006/08/05(土) 11:46:23 ID:OkJqXHoj
え?サガ急に対してでしょ?どうみても。
221国道774号線:2006/08/05(土) 17:28:59 ID:bDFlweGp
>>218
佐川のドライバー?電話受け付け?会社全体?
222国道774号線:2006/08/05(土) 18:38:08 ID:WOlLP4zk
今日時間指定してた荷物が指定外に届いた…。ヤマトでした。いっつも時間外に来るよ。
223国道774号線:2006/08/05(土) 19:57:40 ID:L6+JiBNd
しかしみんな運悪いんだな。正直俺んち近辺は結構評判いいぞ?
うちの会社にくる人もそうだが逆に釣りか?って聞きたくなる
224国道774号線:2006/08/07(月) 14:09:22 ID:UjIY8NEM
なんとかならないのか?
午前中に指定して来てくれないと、仕事の関係で困るんだが…
225国道774号線:2006/08/07(月) 14:10:52 ID:UjIY8NEM
指定通りに来なくて電話とかした奴居る?
226国道774号線:2006/08/08(火) 13:51:53 ID:sxzUM43g
あーこねええええええ!
早くしろ佐川ー!まにあわねえええええ!
227国道774号線:2006/08/08(火) 18:36:00 ID:c7EnSrtG
>>227
彼は来ないよ。
228国道774号線:2006/08/09(水) 10:00:01 ID:CkTyxt92
>>226 佐川来たかー?
229国道774号線:2006/08/09(水) 22:39:46 ID:MWOGnJdN
今日の17時に板橋を出発。明日10-12時配達予定。
この小包が西八王子の俺の家に時間通りに届くか届かないか。
230国道774号線:2006/08/09(水) 23:03:08 ID:f++OiOar
>>222
猫なら本体にクレーム電話入れろ
営業所じゃのらりくらりだからw

>>229
届かないと思われwww
231国道774号線:2006/08/10(木) 00:32:20 ID:qLUSwSSx
>>218
同意。うちの会社も昨年度は佐川使ってたけど切り替えたよ。
とにかく破損が多かった。壊れても謝罪どころか「商品が壊れやすいのが悪い」と
難癖を付けられて大揉めしたこともあった。
昨年度末に勝手に値上げした新運賃表持ってきて「嫌なら契約を切ってもいい」とか
抜かしたのでうちの担当がブチ切れ。後日上の人が慌てて謝罪に来たらしいけどもう手遅れ。
まあその営業は「うちのやり方に納得できないお客様と無理に取引したいとは思わない」
とか豪語していたらしいから別にいいんだろうけど。
後々痛い目見るから佐川と契約する時はよくよく考えた方がいいよ。
232国道774号線:2006/08/10(木) 00:33:44 ID:o/RLuIjl
佐川ってペリカンみたいに配達前の電話連絡ってする?
233国道774号線:2006/08/10(木) 00:55:06 ID:QcWatOPj
代引ならする
234国道774号線:2006/08/10(木) 02:19:21 ID:Ko6A14Ii
俺の父ちゃん佐川で宅配やってる。
正直みんなの意見読んで泣きたくなった。
毎朝5時に家出て、帰って来るのがいつも夜中の1時。
ボロボロになって帰って来る姿に
「身体壊す前に辞めろ!」
と何度もお袋と一緒に言った。
でも父ちゃんは
「荷物待ってる人がいるんだよ。そのために父ちゃんは頑張るんだ!」
って笑顔で言ってる…
運転に影響するからと言って、酒は休日の月曜しか飲まない。
荷物に臭いがつくからと言って煙草も辞めた。
俺はそんな父ちゃんを誇りに思う。
時間指定が守れないって、毎回なのかな?
こんだけ頑張ってる人がいるのに…こんなボロクソに言われるなんて…(泣)
私的な話でごめんなさい。
235国道774号線:2006/08/10(木) 05:07:42 ID:8NQ2Hol0
>>234
そういう親ってなかなか居ないと思うよ。
今は親が子を、子が親を虐げる時代だからね。

佐川にも妻子持ちはかなり居るけど、
客からボロクソに言われるならまだしも、
同僚・上司のパワハラにはホントに頭が来る。
236ツー半まにあ:2006/08/10(木) 09:39:21 ID:0V2Fs6w0
さがわ便!ネットで代引き荷物追っかけていたら配達されていないのに、この荷物は配達済み(不在でしたじゃないよ)と出た!希少なオタ向け商品だったのですぐクレーム付けたが、もしフツーの通販品なら居留守無視確定!
237国道774号線:2006/08/10(木) 10:25:26 ID:+9CfCj0Z
しかし佐川は時間指定守らないね〜。
配達前に連絡もよこさないでいきなり夜の12時前くらいに配達に来たからびびった。
仕事が朝早いから早めに就寝したくて夕方指定にしてたのにさ。かなり迷惑だ。
「ちょうどここの近所で夜間指定の配達があったもんですからついでに…」
って悪びれた様子もないし。
京都でこの程度だもん。
238国道774号線:2006/08/10(木) 13:23:19 ID:P8ORBkJY
うちんとこは代引きでも絶対連絡なし
で、小銭すら計算できず多く代金奪っていくよ
239国道774号線:2006/08/10(木) 16:01:37 ID:98Egp/Dj
空気嫁
240国道774号線:2006/08/10(木) 22:45:37 ID:2c2EUGRC
>>237
ナイト便の人が、夕方指定の荷物持ち出してたってことか?
241国道774号線:2006/08/11(金) 00:50:54 ID:LY1y59xM
>>236
何で居留守使う?
宅配さん達が汗だくになって配達してるのに…
それで自分の都合のいいようにならなければ立場を利用してクレーム?
何様?
逆の立場だったらどう思う?
自分がされて嫌な事は人にするな。
242国道774号線:2006/08/11(金) 02:53:59 ID:x0VD0vSg

      │
      │
      J

  ∩_∩   ∩_∩
 (  ・(ェ)・) (・(ェ)・  )
エサクマか?   違うクマよ、
         あわてて食いつくと面倒なことになるクマ。
243国道774号線:2006/08/11(金) 17:57:01 ID:MHfWk7md
ここへ時間指定を望むことがおかしい
244ツー半マニア:2006/08/11(金) 18:06:32 ID:MTIXDF4x
>>241最初を読んでくだされ!配達されていない商品が配達済みって!あなたならどうする?単なる配達員のノルマ達成だろうが!
245国道774号線:2006/08/11(金) 18:25:20 ID:Ww4qHE/B
>>243 禿同意!
246国道774号線:2006/08/11(金) 18:27:23 ID:uBQ+KPkL
>>244

ノルマ……








(*´艸`)プッ
247国道774号線:2006/08/11(金) 19:18:20 ID:anr7pjLg
>>246
( ´,_ゝ`)プッ
248国道774号線:2006/08/11(金) 22:26:53 ID:gEaAw9XX
配達員にノルマなんてある店ってどこ?
249国道774号線:2006/08/12(土) 09:20:47 ID:fCMlNIw3
>>244
それは品質管理上の問題でしょ?
確かに配達員にとってPDT(端末)入力は査定項目だけど、
配達完了だろうが不在で入れようが、査定には影響しない。

まぁ、故意に配達完了でPDT入力したか、
それとも間違えて入力したかはわからんが。
どっちにしても、会社の体制・社員教育に問題があるんだから、
今度から居留守を使うのってのは、無意味だと思うよ。

そんなに嫌なら、他の業者に配達してもらえば良いんじゃない?
250国道774号線:2006/08/12(土) 12:37:39 ID:FpxFB+ls
この週末に必要になる電機器具を月曜に通販で注文したら、やっと今日、佐川が持ってきた。
伝票を見ると店は受注当日に発送してる。都内→都内で5日もかかるとはまったく驚き。
251国道774号線:2006/08/12(土) 13:36:02 ID:yc75nKuq
タネは体外に汁
252国道774号線:2006/08/12(土) 18:07:18 ID:fCMlNIw3
それが飛脚クオリティ。
253国道774号線:2006/08/12(土) 19:35:48 ID:lOxkt+zc
おまえらが急かすから事故るんだよ
急かした客も逮捕する法律つくれや
254国道774号線:2006/08/12(土) 20:07:04 ID:gu3WqKaW
明らかに誰もいないのに横断歩道で止まるなヴォケ
追突しそうになったじゃねーか
255国道774号線:2006/08/12(土) 20:31:50 ID:lOxkt+zc
止まるってかいてあるだろ
字も読めねーのか
256国道774号線:2006/08/12(土) 22:27:10 ID:v++m4yax
>>254
そのまま追突しろ
そして「前の車が横断歩道で止まったから追突した。前の車が悪い。」
と訴えろ。
257国道774号線:2006/08/12(土) 23:22:40 ID:fCMlNIw3
>>256
そんな言い分は通用しないだろ。
前方不注意と言われても仕方ない。
258国道774号線:2006/08/13(日) 03:29:02 ID:xXM4F4/+
>>257
明らかに前方注意。
ただ、一時停止にいちいち文句たれる>>254のようなアフォには
それがわからんらしい
259国道774号線:2006/08/13(日) 16:15:18 ID:7AI/rZcV
   佐川急便永久基本!!!
 
  挨拶・返事はやくざ口調!
  元気よく、大きな態度を示せ!
  客の荷物はブン投げろ!
  いつでも金銭欲はムキ出しだ!


コピペだけどかなり的を射ているな
260国道774号線:2006/08/13(日) 19:02:08 ID:vyf1KG2p
通販で佐川使ってる店は利用しないことにしている。
261国道774号線:2006/08/13(日) 21:48:22 ID:kBqv1MUx
賞味期限改ざんするヤ○トよりマシだと思うが…
262国道774号線:2006/08/15(火) 00:17:42 ID:B4PVMu1A
先日のシステムダウンの影響尾を曳いただろうか?
263sage:2006/08/15(火) 13:47:29 ID:kIEwCMPB
時間外しても配達されるだけマシ。
↓ 2006年08月13日 ※※ 店から配達に出発しました。
↓ 2006年08月13日 11:xx ご不在でしたので、お預りしております。
⇒ 2006年08月13日 14:yy 配達は終了いたしました。

 配達されるの知ってたから、午前ずっと家に居て
「昼飯食いに出かけたいし、不在通知も嫌だなぁ〜」と思い
トラッキングNo.見たら「持ち戻り」でやんの。

 呼び鈴鳴らさず、不在通知も無い。

 慌てて営業所電話したよ、したら、
「家間違ったんでしょうかねぇ」等とおっしゃる。

 「個人情報だから、間違えて投函した不在票も持ってきて」と伝えたが、
結局荷物だけかよ。
 組織ぐるみだな。

 そんなに嫌かよ「俺が買ったUPS」運ぶの
264国道774号線:2006/08/15(火) 20:25:31 ID:qnWGsJ/J
荷物踏み潰しちゃった!
265国道774号線:2006/08/15(火) 21:18:39 ID:oUWtgyYY
>>詳細表示 2006年08月15日 20:52 ご不在でしたので、お預りしております。

佐川ふざけんなよカスが!!!
ずっと家にいたし6時からずっとウンコにも行かずに待ってたんだぜ!
インターホンも正常に作動してるしポストにも不在連絡票入ってねぇ!!
こないだもこんなことあって印象悪かったんだよな マジムカつく
266国道774号線:2006/08/15(火) 22:09:14 ID:TMlI2RJL
住所も読めない識字率の低さ。
それが飛脚クオリティ。
267国道774号線:2006/08/15(火) 23:52:26 ID:EQFK3iRX
>>265
廻り切れずに未配になったんだろうな・・・。
ウンコ我慢するのは身体に悪いので、次回から早めに連絡下さいな。
『何時になったら持って来るんだ!ウンコ漏れちゃうだろうがぁ!!』ってね。
268国道774号線:2006/08/16(水) 00:05:23 ID:PeZy18sC
>>267
インターホン鳴らしても出ないで、営業所に電話かけてくる奴って
口をそろえて言うよね。

『ト イ レ に も 行 か な い で 待 っ て た ん で す よ !』

なんか、口裏あわせでもしてるんか?(w
269国道774号線:2006/08/16(水) 19:52:43 ID:2rxkIqWc
なんなの佐川急便。
配達完了って完了してねぇっつの。
家間違えてんのか?
270小田原みかん:2006/08/16(水) 21:39:58 ID:ir0tCzL/
結婚式の引き出物で、お皿が佐川便で送られて来たのだが、見事に粉々になって届きました!

パズルもできない程粉々でした(-"-;)
271国道774号線:2006/08/17(木) 01:05:54 ID:CFtL5Ko/
>>270
簡易すぎる梱包のハーモ○ックさんあたりかな?
272国道774号線:2006/08/17(木) 01:32:30 ID:Y/5iZPSu
>>270
ら○ぃまいん、ぷ○すてーじ、も有りうるな。
でも、粉々は無いと思うゾ!車で轢かないかぎり・・・。
273国道774号線:2006/08/17(木) 02:39:40 ID:J0U2WWUJ
午前中の時間指定を頼んだのに全然来ない。
昼から出かけたくて午前中指定したのに、何やっとんじゃい!
電話して夕方に持ってきてもらうよう時間変更。
結局荷物はまだ届いてない。
ネットで追いかけてみたら「店から配達に出発しました。」
いつ届くんだよコレ…
いっそ「忘れてました、明日届けます」とでも表示してくれよ、糞佐川。
274国道774号線:2006/08/17(木) 09:41:25 ID:3UkO5CPW
>>273
うわー、そりゃ酷いね。
2回もシカトかまされるとは。
よっぽどのド素人か完全に忘れられてるのか・・・
275273:2006/08/17(木) 10:56:59 ID:J0U2WWUJ
ようやく届いた。
朝もう一度電話したら「いつなら都合がいいですか?」って聞いてくるので
「都合がいい時間言っても来なかったじゃんか、むしろいつ来れるのさ?」と返事。
「ドライバーに折り返し電話させます」とのことで、
その後ドライバーから「あと30分ほどで着きます」との返事で、連絡どおり到着。
今日のドライバーはよくうちに運んでくれる感じのいい兄ちゃんでした。
昨日は別の人だったらしい。
なにはともあれ、ヨカッタヨカッタ。
276国道774号線:2006/08/17(木) 12:34:33 ID:zeps19WM
13日着予定の荷物
15日まで待っても来ない
通販業者に電話して
ネットで番号追跡したら
「13日に不在のため持ち帰り」の表示

不在票なんて入ってなかったぞ!と思いながらも
その日のうちに電話で再配達依頼
翌朝再度番号追跡すると
とっくに配達開始時刻のはずなのに
「13日に不在のため持ち帰り」の表示のまま…
嫌な予感がしたので再度電話で確認
オペの姉ちゃんの
「午前中配達で指示を出しているので12時までにお届けします」
の言葉を信じて待ったけど12時過ぎてもまだこない

12時過ぎに電話が鳴ったので「今から行きます」または
「遅れてすみません」の電話かな?と思ったら
「荷物を積み忘れたので指定の時間に行けません。
営業所に引き返して3時ごろなら…」orz

アホか!営業所ってウチから車で往復10分じゃねーか!
メシ食ってから来るつもりかよ!!…って言えばよかったな〜
着いたの4時。もうね…

通販業者に「こんなことがあって受け取りが遅れた」ってメールはした
佐川に言ってもムダっぽいし…
心底懲りたよ、もう二度と使いたくない。ココ…
277国道774号線:2006/08/17(木) 13:48:21 ID:ontaB2Vf
ここ遅いよね
ヤマトだったら1日〜2日でくるのに・・・
下請けのせいなの?
278国道774号線:2006/08/17(木) 20:41:44 ID:3UkO5CPW
いまお盆だからだよ。慢性的な人員不足による。
時期的に遅くなったりするのは、佐川独特。
279国道774号線:2006/08/18(金) 21:05:31 ID:GwqaElqH
荷物追跡したら配達中になってたからずっとまってたのに、あまりに遅いので電話したら

お客様の荷物はまだ営業所にあるので今日は配達できません
だって…
佐川名古屋。15分くらいの距離なんだからとっとともってこいよ
280田舎のクズDRの嫁:2006/08/19(土) 00:27:22 ID:ETb5MAd3
このレスで反論してるSDさん、正直でいいぞ!でも別レスでは、そう表現するとクズドライバ-呼ばわりされるがね、同じ佐川急便のSDに。SD同士の言い合いもして聞きたい気が…。ごめんなさい。そこまで暇ないですね。
去ります。
281戻ってきました:2006/08/19(土) 01:00:46 ID:ETb5MAd3
ん−。不思議なのは、佐川に不満を唱えるなら「通販会社に“客に配達業者選ばせるサ−ビスを始めてね”スレ」を立ち上げ、不満者一同の声をそちらに向けないかという事なんですよね。あっても良いサ−ビスだと思うんですが。
282国道774号線:2006/08/19(土) 13:47:13 ID:VYhdfKh5
配送について <ヤマト運輸>の表記に安堵する自分w 
283国道774号線:2006/08/19(土) 16:10:55 ID:dRcjUuxj
佐川に何度切れたことか。
今日も時間指定こねーし、コールセンターに怒っても
仕方ねーが、どうしても腹立たしくて怒りの電話爆発。

メールでも何度苦情送ったかわかんね。
また送ってやる。

いいやつも居るのかもしれんが、
会社自体が駄目会社なんだから…
そろそろ終わりだな佐川。
284国道774号線:2006/08/19(土) 22:40:18 ID:/dBct+HS
この会社は既に死んでいる。
285国道774号線:2006/08/19(土) 22:53:26 ID:w4zsz8z5
いやーヤマトさんの職場はヌルくて羨ましい。
286国道774号線:2006/08/20(日) 00:05:53 ID:eu2UDv9b
287国道774号線:2006/08/20(日) 13:16:31 ID:evWTJNw9
三多摩の佐川ドライバは薬中おる?
288国道774号線:2006/08/20(日) 14:09:36 ID:QqswC37h
訳注おるよ。
289:2006/08/20(日) 17:43:35 ID:Pyawuv7R
290国道774号線:2006/08/20(日) 18:28:06 ID:2Gg49DGg
犯罪だなやっぱりホモ集団か
291国道774号線:2006/08/21(月) 21:01:33 ID:V4yxs1pc
午前指定なのに、勝手に夕方持ってきやがって、持ち帰り。
当然次の日の朝持ってくるんだろうと待ってたがこねえ。
再配達申し込まないとダメらしい。この怒りを書き込む場所があってよかった。
292国道774号線:2006/08/22(火) 00:30:22 ID:i9WYtq9L
>>289
お前佐川だろ?
ホモ多そうだよな。
293国道774号線:2006/08/22(火) 01:25:32 ID:CLo8/LZu
深夜便のばっくれ
今日で何度目だろう。
だらしない会社。
出来ないサービスなんて止めればいいんだよ!
294国道774号線:2006/08/22(火) 19:07:32 ID:mIpqvqBd
四時間も人を待機させといて来ないなんて、できないなら時間指定なんてやめちまえ! ヤマトを見習え!
295国道774号線:2006/08/22(火) 19:08:51 ID:btbRfMol
TBSの停波に向けた活動が活発になっています
賛同者はぜひ、下のスレに来てください

みんなの力をあわせてTBSを免許停止に追い込もうぜ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156212915/

296国道774号線:2006/08/23(水) 08:51:01 ID:V0R7a+Tr
佐川が郵政の下請になったら・・・
マトモに働けるか?
297国道774号線:2006/08/24(木) 10:20:09 ID:nsQLoAdC
猫は荷物を大切にする宅配だが、飛脚は荷物を荒く扱う。宅配は宅配なのだが半分は運送屋交じり。猫は裏でも敬語だが飛脚は談笑。
298国道774号線:2006/08/24(木) 11:26:56 ID:Lo6dOv3/
宅配は他社にどうぞ。ウチは商業貨物のみやります。だいたいよー、ただの荷受けの分際でお客様気取りしてんじゃねーよwww 馬鹿かお前らwwwww
299国道774号線:2006/08/24(木) 11:59:33 ID:xo73Z5EE
若い頃東京のある営業所で働いてました。
大型トラックが着いて荷物をベルコンで各トラックに振り分ける場面を見た時、あまりの凄まじさにビックリ!荷物の上に土足で登って手前にひっくり返して、足で蹴ったり!それだけ昔は忙しかったしね。
今は江ノ島でやってた地獄の研修はないのかな?懐かしい。俺の青春!
300国道774号線:2006/08/24(木) 12:21:33 ID:qyuJTZOv
日付指定さえ守れない。謝りもしない。配達にきていないのに、配達したら留守だったとうそをつく
301国道774号線:2006/08/24(木) 14:15:56 ID:VJhYyqQu
佐川の今から在宅って意味わかんね
22時〜24時はなぜなくなった?
302国道774号線:2006/08/24(木) 17:59:06 ID:nsQLoAdC
やっぱり大和はあれだよ、真面目な宅配!?、佐川は商荷の他にサービスで宅配をやってるから、どうしても荒く扱っちゃうし、大和よりキツいから運転手は皆私語で喋っちゃう。佐川にとって宅配はおまけって事だね!
303国道774号線:2006/08/24(木) 22:19:05 ID:Tq9VIWfB
こればっかりは上が強硬手段としてでもSD、ホームデリバリーズの負担を減らす努力しないと無理

ただ、昔から荒稼ぎしてた連中が反発する、やつらもう慣れてるから

負担軽くなって給料が少なくなるのが納得いかないみたい。

こんなミスマッチがある

304国道774号線:2006/08/24(木) 22:59:24 ID:nGe8CV/A
他に行き場の無いDQNだから、反発するだけ。
それなりの仕事をしているとは思えないがね。
305国道774号線:2006/08/24(木) 23:12:15 ID:CBc1fXgt
>>301
>今から在宅って意味わかんね
今から家にいるってこと
>22時〜24時はなぜなくなった?
正直配達する側も困る
それまでその時間によく再配してくれてた人が再配連絡してくれなくなったり、
帰ってないのに19〜22再配依頼で結局不在持ち帰りってのが増えた。
306国道774号線:2006/08/25(金) 12:55:14 ID:ieJI2vd/
単純肉体労働しかできない低学歴の馬鹿は時間も守れないのかよw



307国道774号線:2006/08/25(金) 14:08:03 ID:LDCLA4L2
単純肉体労働しかできない低学歴の馬鹿なんだから時間を守れないんだよ
308国道774号線:2006/08/26(土) 18:19:34 ID:vDGVxQdc
お前らだけが客じゃねーしな。つーかさ、ずっと順番待ちしてくれてる人を後回しにして、自分の分だけ持ってこいってかwww
309国道774号線:2006/08/26(土) 22:26:12 ID:uhvQs9hF
>>306,>>307
約束の時間守ってくれない受け人たくさんいて困るよ、ホント。
310273:2006/08/27(日) 17:23:42 ID:XDBfqN8R
約束の時間守ってくれない届け人たくさんいて困るよ、ホント。
311国道774号線:2006/08/28(月) 11:10:25 ID:GUIxToZ1
仕事の都合で夜の八時と時間指定したのに
夕方四時くらいに携帯見たら
佐川からの不在着信が五件入ってた
312国道774号線:2006/08/28(月) 12:10:04 ID:4xTEb4Gf
>>311
明らかに佐川の嫌がらせw
313国道774号線:2006/08/28(月) 19:14:59 ID:/fiF0lh0
>>310
キミんちに逝ってる届け人はそんなにたくさんはいないだろ
314国道774号線:2006/08/29(火) 13:27:20 ID:3f8sON0u
315国道774号線:2006/08/29(火) 18:35:03 ID:g2WTKJk+
間違って配達されてた荷物を開けた事が
佐川からの連絡で発覚したんだが、これって俺が悪いのかな・・・
316国道774号線:2006/08/29(火) 19:15:47 ID:ygO2lMnk
>>315
あなたは全く悪くない。佐川がバカなのら〜。
317国道774号線:2006/08/29(火) 19:32:01 ID:K6Z4XWQ4
>>1
基本的に運送会社はどこも約束を守るように努力している。
現状の道路交通法では、時間を守るのが状況的に苦しいのが
現状だろう、商業貨物だろうが、宅配の荷物であろうが、荷物であるのには
変わりはない、働けばわかる話だ、やってみて体験したほうがいいよ。
318国道774号線:2006/08/29(火) 20:20:44 ID:GTcoTM86
うちの地域のドライバーは最悪だ。
ヤマトの丁寧迅速な対応とは大違いだ。
あまりにも頭に来てクレームの電話してやった。おまいらもここに書き込んでないで直接言ったほうがいいよ。
319国道774号線:2006/08/30(水) 18:12:54 ID:gGx+Repb
佐川アツぃ!
320国道774号線:2006/08/30(水) 20:32:26 ID:tf3bXbOf
やっぱり今から在宅〜22:00って指定の意味が分からん。
インターネット再配達受付でこれに指定してしたんだけど、
今日19時に来てやがった。

これじゃ19:00〜22:00と変わらんやん。
今から在宅っていったら普通、こっちで在宅の時間指定できるんじゃないの?
321国道774号線:2006/08/30(水) 20:37:59 ID:DYmrjf14
佐川の車が左折の時でも交差点内でも一時停止するんだが、あれの後ろ付いてたら直進車と衝突しそうになった。
あれって後続車への嫌がらせなのか?
322国道774号線:2006/08/30(水) 23:35:20 ID:LaheEHRW
>>320
今からいるから22時までにもってこいって再配依頼して19時に持って来た
何か問題でも?

>>321
左折待ちについてる車に衝突しそうになる直進車?
後ろから追突?
前から車線オーバーの車?
323320:2006/08/31(木) 00:10:55 ID:rTQlg+97
>>322
そういう意味なのね。今までの22:00〜24:00の枠にあったから帰宅時間をこっちで
指定して、そこから22:00までなのかと勘違いしてたよ。

でも、これ選ぶのって当日の再配達以外意味ないんじゃない?
翌日の再配達しか指定できない場合、そういう選択肢は入れないようにして欲しいな。
324国道774号線:2006/08/31(木) 01:10:19 ID:mhhUO7fc
>>323
確かに書き方が悪いが、
今までの22:00〜24:00の枠にあったのではなく、指定なしの枠だったと思う
つまり、翌日以降であれば、一日中(22:00までだけど)OKって意味だろう
325国道774号線:2006/08/31(木) 23:35:10 ID:NHlb8HUf
佐川さんへ
俺家に居たのに不在の紙置いて素早く消えたのは何でだぜ?
明らかに呼ばれてないし、次急いでたのか?
もしそうなら二度手間になるような気がするんだがな
326国道774号線:2006/09/01(金) 06:55:20 ID:Rw/3qKJI
うち佐川の営業所近いし、不在時には管理人さんが受け取ってくれるのでSDから
見れば楽な配達先なのかね?時間帯指定無しだと早ければ8時過ぎ、遅くても9時前
には届くよ。ちなみに前日発送のアマゾンの荷物の場合ね。
佐川ってめっちゃ早いのかなぁと思ったらそうでもないみたい。
大阪→秋田の荷物は朝8時までに営業所持ち込みじゃないと翌日配達は無理だって
言う(これは猫もペリカンも一緒)ので駄目もとで郵便局で聞いてみたら、ゆう
パックは郵便局や代理店の当日発送締め切り時間までに出せば翌日中(時間帯指定
不可&深夜になる可能性もありと言われるが)には着くって。ゆうパックって貨物
列車使ってるから早いのかな?昔のゆうパックなんて何時着くか分かんないなんて
評判だったけど最近は違うんだね。
327国道774号線:2006/09/01(金) 07:59:51 ID:pHEUgqwB
>>325
きっとウンコもれそうだったんだよ。
328国道774号線:2006/09/01(金) 17:16:14 ID:5xurfOHi
間違って届いた荷物と俺の荷物を交換にやって来たんだが、
ドライバーが謝りもしないので頭にきて営業所へ電話してやった。
(むしろ「荷物を開けてしまったので送り先の方に謝っておいてください。
すみませんでした」 と俺が謝った。)

指定日が違っていたり時間通りに来なかったりが多すぎる!と文句を言うと
後ほど責任者の者がお電話しますので・・・  さっさと電話を切られ

10分後その責任者からの電話で、「ドライバーを変えます。
今度からはきちんとした者を伺わせますので」 
とまたも俺には一切しゃべらせずに電話が切れた。

が、今日また同じドライバーがやって来て、やっぱり謝りはしなかった。


329国道774号線:2006/09/01(金) 17:40:14 ID:LP1NiNcL
学生時代、佐川の仕分けバイトしてたんだが、あそこでは何があっても不思議ではない
荷物なんかそら破損するわなって扱いだったからなあ

社員さんも可哀想だったよ
急げ急げってぶん殴られたりしてたし・・・
330国道774号線:2006/09/01(金) 22:33:11 ID:YR6Mf0Qv
>>325
急いでる場合、不在票書くよりさっさと荷物渡すほうがいいんです。

自分が気づかなかったのを「居たのに」といって人のせいにする人結構います。
あと、「チャイム鳴らしたか?」とか怒って自分でチャイム押して
初めて壊れてるのに気づく人。
331国道774号線:2006/09/02(土) 23:05:10 ID:4iZMVY+G
>>326
航空便使えば全国翌日着可能。
というか大阪から秋田まで陸便で何時間掛かると見積もってるの?

ちなみに郵政さんの陸便翌着の技は・・・
高速道の大型速度規制を4t車で回避。
積載量関係なく、ダイヤ運行。つまり5割くらいの積載でも時間が来たら出庫。

ここまで無駄をやってると、そりゃ早く着くよ。
332国道774号線:2006/09/02(土) 23:09:27 ID:4iZMVY+G
>>330
同意。
インターフォン押して、出てくる間に不在票を書いていれば、在宅だろうと
不在だろうと掛かる時間は変わらないのよ。

一番いいのは受け人さんが返事してくれる事だけどね。
333国道774号線:2006/09/03(日) 04:05:25 ID:y/UexIvL
居留守は重罪です!
334国道774号線:2006/09/03(日) 05:22:36 ID:n1frCDB8
居留守なんてするわけないだろ
早く持ってきて貰いたいのに

なぜかインターホン押さない奴とか、声小さくてわからない奴とかいるんだよ
ちゃんと教育しとけ
335国道774号線:2006/09/03(日) 10:21:00 ID:GLNIHP9F
居留守は市ね。
336国道774号線:2006/09/03(日) 21:48:50 ID:Bdkwv7BZ
>>334
インターホン押さないって言い切れるってことは、
不在票入れて去って逝くまで声もかけずにただぼーっと見てたの?
だとすると、「早くもってきて貰いたい」ってのはウソになるね。
本当にそう思ってるなら声かけて荷物受け取るもんね。

自分が気づかなかったのを配達員のせいにしてるだけでしょ。
337国道774号線:2006/09/03(日) 22:29:54 ID:n1frCDB8
>>336
いや、不在表の時間にインターホン鳴らなかったし呼ばれても無いの
故障してる訳でもないしな

当然気づけば出てくよ
338国道774号線:2006/09/03(日) 23:48:43 ID:DpFqRI3X
気づけば出てく
つまり、気づかなかったから出なかったってことね。
339国道774号線:2006/09/04(月) 02:29:54 ID:CHMdccZf
さっさと非を認めろよクソ社員wwwwwwwwwww
340国道774号線:2006/09/04(月) 11:47:54 ID:mEGEDkpq
午前指定なのにまだ配達店へ輸送中だぞ
3時間で運べる道を18時間経過です
341国道774号線:2006/09/04(月) 11:57:20 ID:SONTVKyl
しるか
俺の荷物じゃねえし
おまえの荷物タイヤでふんだかもな
342国道774号線:2006/09/04(月) 12:34:50 ID:R14arGHa
そんなに必要なら自分で運べ!
343国道774号線:2006/09/04(月) 13:22:15 ID:mEGEDkpq
代引きだバーカ糞佐川
344国道774号線:2006/09/04(月) 13:52:13 ID:sYaCugEQ
「9/5 AM必着」とか印刷されてる荷物だったりしてな
345国道774号線:2006/09/04(月) 17:54:33 ID:R14arGHa
はいはーぃ。佐川が悪かったでーす。
二度と使わないでね。
346国道774号線:2006/09/04(月) 19:25:39 ID:SONTVKyl
むかついた
川に投げ捨ててくる
347国道774号線:2006/09/05(火) 02:04:33 ID:wcISHNZO
うちの地区の佐川に良い記憶が無いな
妙に態度悪かったり時間指定守らなかったり
踏んだのか蹴ったのか知らんが箱ちょっと潰れてたりで
もう頼むぜお前ら('A`)
348国道774号線:2006/09/05(火) 02:07:51 ID:6mBRft5k
タバコ吸いながら来たやついたからな
終わってるよ
349国道774号線:2006/09/05(火) 03:20:18 ID:Eto7XWAE
冷凍便なのに半解凍状態で届いたんだけど…
350国道774号線:2006/09/05(火) 08:54:53 ID:8Tv2CxEF
>>348,349
本社にメールしなさい。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/mailbox/iken_form.cgi
営業所に電話してもまともに取り合ってくれないYO。
351国道774号線:2006/09/06(水) 18:59:35 ID:CLkbk/x7
⇒ 2006年09月06日 18:05 配達は終了いたしました。

ってまだ来てねーよ!
もしかして仕様なのかと思ってスレ探してみたら、やっぱりか
352国道774号線:2006/09/06(水) 19:10:23 ID:N3VHoHqQ
ああ、それならドライバーが持ち出してるから来るでしょ。
353お願い:2006/09/07(木) 21:26:46 ID:JsFwBQhm
私は貴社のメール便担当するものです。
頼むから溜めないで持ってきてください。配達に波が出来大変です。
354国道774号線:2006/09/08(金) 11:00:38 ID:jeIGQoaX
メール便配達乙。
脚メでっか?
355国道774号線:2006/09/08(金) 15:00:49 ID:yR5aYhO/
>>331
大阪→秋田の最短ルートと言えば北陸自動車道+国道7号(新潟から)なのだが、
北陸自動車道は制限70kmなので大型車の速度規制回避も関係ないと思われ。
大阪→新潟まで7時間、新潟→秋田まで6時間と勘定するとトラックでは翌日
配達は厳しいんじゃないの?JR貨物だと安治川口→秋田操車場まで8時間との事
なので郵政は鉄道コンテナ併用じゃない?ちなみにペリカンは大阪→秋田は
取扱量の関係で2日に1回貨物列車で運ぶそうなので上手く発送日と重なると
翌日配達可能との返事。
356国道774号線:2006/09/10(日) 21:30:13 ID:d2FbMzJR
>>354
はいそうです
357国道774号線:2006/09/12(火) 18:28:24 ID:Pm/9c/99
配送ですってか
やかましいわ!
358国道774号線:2006/09/12(火) 20:55:35 ID:DN9MsKhq
大阪→秋田だけで1台仕立てるような無駄を出すわけないだろ。
3→8番台でまとめるか、更に途中に中継かますんだろうな。
359国道774号線:2006/09/19(火) 11:01:28 ID:4C78cmjT
ほんと時間通りに来ねぇクソ佐川
おかげで妻にバレたじゃねーかクソ佐川
360359の妻:2006/09/19(火) 12:35:13 ID:sXN6Zo5e
ダンナの悪事を暴いてくれた佐川、グッジョブ
361国道774号線:2006/09/21(木) 14:28:03 ID:s6txejpg
わざわざ鹿沼まで持って逝ってるから遅いんじゃないかな?
市北部ならともかく何で小山から持ってこないかな
362sin:2006/09/26(火) 21:55:32 ID:GhaPOtwY
時間指定でこない理由
捌ききれない配達の個数を持たされていってらっしゃいの世界。
利益が出ないので人は増やさない。以上
363国道774号線:2006/09/26(火) 23:39:04 ID:w4rTsCQl
なんか、皆さん佐川ばっか叩いてるみたいなんですが・・・。うちの辺りじゃペリカンが最悪で、佐川は優秀なんですよね。
ネコと佐川は時間指定キッチリ厳守です。午前とナイトとか、朝便・昼便・ナイトとか、一日2〜3回でも律儀に来る。
ただ来る人はSD、委託ともに頻繁に変わるけど。
対するペリカンは、指定無視や無指定貨物ながら初回配達夜9時半とか、貴重品や小物をポストに置配したこともあったり、さらには関東内で3日かかったりと、最悪。
郵政も指定無の配達は遅いし、再配は指定無視だし、ひどいけど。
364国道774号線:2006/09/28(木) 00:14:24 ID:nnDd9bPr
>>363
だったら、【時間厳守】佐川って何故配達時間帯指定どおり来るの?【律儀】
ってスレでも立てなよ
俺のところは時間指定通り来なくて頭にきてるんだ
365国道774号線:2006/09/29(金) 08:28:33 ID:wy77WZNp
時間どおりに配達できないばかりか
糞佐川が配達すると荷物の中身が
壊れてるし。
366国道774号線:2006/09/29(金) 14:03:48 ID:s5RG0SPq
だって荷扱い知らないからねー 誰か教えてー
367国道774号線:2006/09/30(土) 00:04:06 ID:6biFI2wn
通販で家具買ったら佐川が届けに来た。
めずらしく時間通り来たけど、こっちは目も合わさず一言もしゃべらず判子探すふりして10分以上待たせてやった。
「サインでもおkですよ〜」って連呼してたけどシカト。
判子あったんだけど、結局鉛筆でゆっくりフルネームで書いてあげました。
368豊川の客です:2006/09/30(土) 01:16:20 ID:a+672AmH
家に時間指定で配達してくれた「おじさん」めちゃ無愛想…ありがとうの言葉が言えないの?荷物渡されて「ここ、名前!」だけ!佐川電話しようと思ったよ。怠慢はいかんよ。
369国道774号線:2006/09/30(土) 09:22:09 ID:WispIlLf
今日配達指定してたのに昨日来てやがったよ・・・
家族にばれないように買おうとした品物なのに・・・
しかも昨日来た時「本当は明日配達の品物なんですけど」って言ったらしい
んじゃぁなんで配達指定した日にこねぇのよ!
わかってんなら指定した日に来いよ!
370国道774号線:2006/09/30(土) 10:37:02 ID:0UMGuAEv
>>367
お前が同じ事をされたらどうなんだ?
配達した事のない奴が文句ばかり言うな。自分でしてみろ。
371国道774号線:2006/09/30(土) 13:21:26 ID:qblwahic
「2006年09月30日 07:45 配達は終了いたしました。」

きてねーーーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!
と思ってググったら>>351おまいもか
これってひょっとしてドライバーがノルマこなしてるように
見せるために配達しましたって社内向けにウソの登録を
してるんじゃねーの??だったら「お荷物問い合わせ」なんて
意味ねーじゃん、廃止しろよ
372国道774号線:2006/09/30(土) 13:26:24 ID:l3FzVndH
みなさん、消費者センターに即電話で苦情を言いましょう。
即 業務停止指示が最寄の市や区から 消費者センター経由で行きます。
そして停止の指示が現場に徹底されず配達を続ので 今度は停止違反
を消費者センターに電話でいいつけてあげましょう。
くれぐれも電話主は同業他社を名乗りましょう。
373国道774号線:2006/09/30(土) 14:58:50 ID:K00MI6Bp
郵便物を取りに行ったら目の前を佐川のトラックが通ったのに商品が届かねー
何してんだよ一体
374国道774号線:2006/09/30(土) 20:44:18 ID:lgcHup/N
文句ばかりいってんじゃねえよ!!
375国道774号線:2006/09/30(土) 23:06:17 ID:F5GbSdZg
>>371
07:45 に配達ってどこの店だよ
376国道774号線:2006/10/01(日) 00:10:12 ID:goNcorzW

377国道774号線:2006/10/01(日) 01:32:48 ID:VQBbYf7m
>>375
大方、持ち出しを配完で打ってしまったってとこだろ。

まあそれはともかく、時間には出来るだけ間に合わせようと頑張ってるのは間違いないんだけどね。
人が足りないだけで、一人一人は飯も食わず(コースによる)毎日全力でやってるんだわ。
個人の能力だけ見たら間違いなく佐川の方がある。
ヤマトに転職した先輩方の「楽だわ〜」って言葉を何度聞いた事か。
ヤマトはその人の能力の80%を出させようとしているのに対して、佐川は120%を求めてくるからね。
378国道774号線:2006/10/01(日) 06:05:39 ID:goNcorzW
お前が仕事出来ないだけだろ 俺はらくでしょうがないよ。それでそこそこの給料貰えるんだからな
379国道774号線:2006/10/03(火) 18:06:15 ID:iMLO8dx2
>>378
周りのコース手伝ってやれよ。
「コースによる」と書いてある通り、前乗ってたコースはお前のコースみたいに
楽でしょうがなかったから、新人に譲って他のコースに乗ってるだけでね。
どこの店所でどんなコースか知らんけど、都内店所でも地獄なところは多いのさ。

あと、アンカーくらいまともに打ってくれ。
機種依存文字を知らないのは別にいいけどさ。
380国道774号線:2006/10/03(火) 18:55:49 ID:rAJv4VuW
アンカーて何?
381国道774号線:2006/10/07(土) 00:13:28 ID:tVxB7NWe
>>370
>お前が同じ事されたらどうなんだ?
>配達した事のない奴が文句ばかり言うな。

同じ事されてるからやってるんです。
私、運転手なんで佐川様のセンターにも良く配達しておりますが何か?
あなた佐川様の人間ですか?こちらが佐川様に時間通りに配達行けばあり得ない程待たされます。
早く行けばエライ剣幕で怒鳴られます。基地外ですか?特に墨○支店の方は?
このご時世で佐川様の制服来たままラーメン屋で一杯やって車で帰られる方が居ますので今度通報します。
今度、佐川様が配達に来たら30分は待たせます。勝手に帰ったら留守中に何度も再配達依頼します。

大井埠頭で教習するの邪魔だからやめて下さい。
朝8時30分頃一斉に出動するのも迷惑だからやめて下さい。
382国道774号線:2006/10/07(土) 01:31:15 ID:+kiBL1PN
>>381
センターに配達って何を?
支店ってなに?営業店か支社ならあるが。
まあ水か紙の業者っぽいね。

ていうか営業店名出した時点で貴方特定出来ちゃうんですけど。
大体、30分も待つわけないし(他のお客さんを待たせるから)、再配依頼すっぽかしも、
あまり続く様だと出し人さんに報告して、戻しますよ。

大井埠頭で教習なんて聞いた事ないが、(綾瀬に教習所がある)あなたも運送に携わってるなら、
出庫時間が重なるのはどうしようもないことなのは分かるでしょ。
だからこそ市街地に営業店を作らない訳だから。
383国道774号線:2006/10/07(土) 13:03:47 ID:+kiBL1PN
>>380
>>380
>>380
コレで分かった?w
384国道774号線:2006/10/07(土) 13:20:16 ID:KOhruQaX
カード請求書300通散乱 運送トラックから箱落下か 昭島

 UFJニコス(千代田区)が扱うクレジットカード「UFJカード」の請求書
が9月29日、昭島市の拝島橋周辺に散乱しているのが見つかり、警察官や業者
が回収する騒ぎがあったことが6日、わかった。

 昭島署によると、同日午前6時40分ごろ、通行人から「郵便物が大量に落ち
ている」と110番通報があり、同署員が路上に散らばっていた請求書174通
を回収した。

 同社によると、請求書には、利用者の氏名、住所などのほか、カードの利用額
や利用限度額などが記入されていた。請求書は名古屋市内で作成され、地域ごと
に仕分けされた後、埼玉県越谷市内の郵便局に運ばれる途中、運送会社のトラッ
クから300通入りの段ボール箱1箱が落下し、中身が散乱したらしい。

 配達途中に段ボール箱がないことに気付いた業者も回収に加わり、その日のう
ちに計267通を回収。翌日、さらに10通を回収したが、残る23通は未発見
で、多摩川に流れたとみられている。

 同社は同30日、謝罪文を添え、再度新しい請求書300通を発送した。ま
た、連絡がついた人には電話などで事情を説明し、謝罪した。未発見の23人に
ついては、個別に訪問して対応した。

 同社は「大変なご迷惑をおかけし、申し訳なく思っている。個人情報の取り扱
いについて、委託先の管理強化を心がけたい」としている。

(2006年10月7日��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news002.htm
385国道774号線:2006/10/08(日) 20:09:01 ID:I6EmAP3S
大型トラックドライバーの不在票(荷物A)
軽トラドライバーの不在票(荷物B・C)

が同日付けにて入っていた。
翌日再配達頼んだら荷物A・Bだけ持って来た。

何故3個同時に持って来ないのよw
管理ずさんだから仕方が無いのかな?
特に軽トラは荷物押し込めてて酷いしね。

そもそも初日配達時だって分けて配送に来るなと
386国道774号線:2006/10/08(日) 22:43:33 ID:qBKSvQiK
>そもそも初日配達時だって分けて配送に来るなと
大型でしか運べない荷物がAさん宛にあったとする。
何百何千とある荷物の中から他のAさん宛の荷物をいちいち探してられない。
387国道774号線:2006/10/08(日) 23:02:45 ID:I6EmAP3S
いや全部小型荷物で代引きとかでも無い。再配達は軽トラで来たし。
検索掛けたら初日配達も全部朝持ち出しだったので営業所到着に時間差があったでもない。

きちんと情報管理して仕分けしてたら何百何千の荷物の中から探す必要なんて無い訳で。
結局システム的にずさんなだけでしょ。他社が車2台に分けて持って来たりなんて経験無いよ。
388国道774号線:2006/10/09(月) 09:29:27 ID:jwpE6g/b
営業所に全ての荷物が時間差なく到着することなんてありえない。
いくら情報管理してたところで荷物は探さないといけない。
荷物はそれぞれの荷物番号で管理しているので、
どの荷物とどの荷物が同じ配達先なんてわからない。

配達する側もまとめて配達したいんだけどな
389国道774号線:2006/10/09(月) 11:01:00 ID:nwq/psU1
個数口がバラバラで来たならまだしも
そんなことで文句たれるのは単なるクレーマーと同じ
390国道774号線:2006/10/10(火) 00:40:21 ID:UZbx/O1k
>>387
大型トラックで宅配ですかw

まあ2tなんだろうけど、分からないなら分かった風な事は書かない方がいいよ。
システムのことどれだけ知ってんの?
ITを一番早く導入して、今だにヤマトの追随を許さない。これは事実。
ただね、手書きの伝票をイメージとして読み込み、保存閲覧までは出来るけど、
手書き認識までやる段階はまだ実用として使えないからやらないだけでね。
391国道774号線:2006/10/10(火) 20:55:18 ID:id/QfYqS
あの〜
俺家にいたのにピンポンせずに不在通知だけ入れて帰らないで下さい!!!
電話して指定した後日も同じことしないで下さい!!!
佐川指定したくなくなります…
392国道774号線:2006/10/10(火) 21:54:50 ID:9TnG6QHV
>>391
佐川指定をやめればすべて解決w
393国道774号線:2006/10/10(火) 23:22:03 ID:DVnDUS9o
時間指定、時間指定って、皆忙しい人ばかりやね。

佐川が嫌なら、使わなければいいだけ。
猫、ペリカン、腹痛等々あるのだから、自分が納得
できるものを使えば良くない?

着日守らないのはさすがにどうかと思うけど、時間指定は
それぐらいに着いたらいいなというおまじない程度に考えたら
無駄に怒らなくてもいいわけで…

間違いなく時間指定で来て欲しければ、出荷人に言って
チャーター出してもらったら。高いお金を出せばそれなり
のサービスが返ってくるわけで、安かろう良かろうを求める
のはちょっと無理があるかと。
394国道774号線:2006/10/11(水) 09:03:54 ID:vQ6SU4Xc
>>393
使わなければいいだけも何も、運送業者決めるのは荷主。
荷主は嫌なら他社に変更すればいいだけだが、受取人は荷主が運送業者を決めるため変更できない。
395国道774号線:2006/10/11(水) 14:27:53 ID:g7HcH6rA
>>393
今、ヤマト待ちだがヤマトすら時間通りに来ないから救い様が無い
396国道774号線:2006/10/11(水) 17:34:20 ID:1a2BdjiN
>>394
全くその通り

>>393はヴァカなのか?
397国道774号線:2006/10/11(水) 18:14:14 ID:g7HcH6rA
12-14指定なのに今やっと配達かよ('A`)
398国道774号線:2006/10/11(水) 18:41:38 ID:V+oAABg8
時間帯指定なんて、サービス自体に物理的に無理。蕎麦屋やピザの出前じゃ、ないんだから。
399国道774号線:2006/10/11(水) 22:11:01 ID:YYos1W0j
俺がそこまで佐川が嫌だとしたら、荷主に運送便指定で
配送依頼するけどな。無理と言われたら、その荷主からは
買わないか、諦めて佐川の酷い配送に耐えるか。

安い運賃で全てを求めるのは到底無理なわけで…
いい加減、時間指定は気休め程度に思おうよ。
400国道774号線:2006/10/11(水) 22:30:48 ID:CSem3G4e
>>394
受人は荷主を選べるでしょ。
>>393
チャーターまで使わなくても、TOP便使えばいいのにね。
401国道774号線:2006/10/13(金) 01:37:09 ID:9haDxsOF
PC DEPOTでネットショッピングしたらヤパーリ佐川かよ(-_-)
注文して発送完了メールが来るまで配送業者わからないんだもんなー
ある意味詐欺だな、佐川ってわかってるなら絶対注文しないのに
ちょっと高くても99にすりゃヨカタワ
402401:2006/10/13(金) 01:42:39 ID:9haDxsOF

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157183730/l50

なんだこんなスレがあったんだ(^ω^;)
スレ違いスマソ
403国道774号線:2006/10/14(土) 19:38:50 ID:ks7KRnKT
出荷日から3日経ってんのにまだとどかねえ・・・
荷物問い合わせしても
〜店から配達に出発しました
ってのが日付だけ変わって繰り返されてる。
なぜ届かないんだ?
404国道774号線:2006/10/17(火) 21:47:12 ID:LTXGIoxT
Webで問い合わせると、「店から配達に出ました。」
時間指定18:00〜20:00なのにいまだ来ず。
405国道774号線:2006/10/18(水) 00:52:52 ID:nPUTzAe4
呑気だねぇぇぇぇ。さっさと電話しなよ。
406国道774号線:2006/10/18(水) 01:10:22 ID:0ik30ZTZ
ヤマトは北海道から埼玉まで、発送から到着まで7日かかったよ。
住所間違ってる訳でもないのになんでこんなにかかるのよ。
佐川は再配達依頼のメール出したら2分位後に配送員から直電かかってきて
びっくりした。その辺は評価できる。
407国道774号線
昼指定の荷物が今頃来たっぽいけどインターフォン鳴って
30秒後に玄関開けたら青白シャツ姿の小走りジジィの後ろ姿が…
不在票入れてかねぇし
いつ持って来んだ?バカ佐川