【メール瓶氏】クロネコヤマトPart46【ローサ】
1 :
国道774号線:
過去スレは、よろしゅうたのんまっせ!byカルカンネコSD
2 :
国道774号線:2005/11/19(土) 10:03:25 ID:EGxXWMaU
2だよ!ネコまっしぐら♪
3 :
国道774号線:2005/11/19(土) 10:06:39 ID:0+KYQtMX
3ゲト?
4 :
国道774号線:2005/11/19(土) 10:19:31 ID:EGxXWMaU
4様は・・・
5 :
国道774号線:2005/11/19(土) 10:33:10 ID:pfV80o1r
5
6 :
国道774号線:2005/11/19(土) 10:33:38 ID:pfV80o1r
6
7 :
国道774号線:2005/11/19(土) 10:34:01 ID:pfV80o1r
777
8 :
国道774号線:2005/11/19(土) 11:17:27 ID:0+KYQtMX
委託集まんね 〜
9 :
国道774号線:2005/11/19(土) 17:37:33 ID:qVlRdlBA
今週から委託です。講習とか行かないと行けなくなったんですね。
前は即日できたのに。
10 :
国道774号線:2005/11/19(土) 17:41:45 ID:6mPtC5+W
>>9 前も 講習じゃないけど 説明会とかは
していたぞ
ただ 情報入力の問題で 機械を使うから
講習会をしないと 無理!
ただ 配達して ハンコもらうのは 時代遅れとなっていてるのだ
11 :
国道774号線:2005/11/19(土) 17:46:34 ID:qVlRdlBA
10>>
社員になるよう誘われてるんですけど
普段も人足りてないんですかね?
12 :
国道774号線:2005/11/19(土) 19:58:24 ID:GTDzcK/k
16 :
国道774号線:2005/11/19(土) 20:32:50 ID:GTDzcK/k
17 :
国道774号線:2005/11/19(土) 23:32:14 ID:3Rh1cpEt
今日ヤマトで荷物届くはずだったのに届かなかった。
ネットで調べてみたら、住所不明で持ち帰りましただと。
表札も出てるし、住所も家だけの番地なのに、いったいどうなってるの?
明日使う荷物だったのに・・・
こう言う時って、どこに文句言えばいいの?
18 :
国道774号線:2005/11/19(土) 23:51:00 ID:AzpQOCav
↑の書き込み…俺の事かも。
一人で乗り始めて一ヶ月の新人SDです。
今日、あまりの荷物の多さに25個も手つかず出してしまいました。
スイマセン…
19 :
国道774号線:2005/11/20(日) 00:08:30 ID:TnNC8m04
20 :
国道774号線:2005/11/20(日) 01:24:28 ID:SkR/8PRR
ローサがスレタイだからこれが本スレだな。。
もうすぐ本格繁忙期だなー 今でさえ寝つき悪いわけだが。。
21 :
国道774号線:2005/11/20(日) 08:26:03 ID:Qu/wwktV
ローサのカレンダー手にいれた。やっぱ、ええなぁ♪チンコが・・・
22 :
国道774号線:2005/11/20(日) 08:33:37 ID:Qu/wwktV
23 :
国道774号線:2005/11/20(日) 08:38:22 ID:Qu/wwktV
24 :
国道774号線:2005/11/20(日) 13:18:14 ID:I6WrQkqW
この人がCMに出たいとのことです。by銀座広報部より
, -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/
ドォモォーーーーー/;;;;/;;;;;;;/ハードゲイデェーース
/;;;/:::::::《
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
何でも運ぶよ〜フォ〜
25 :
国道774号線:2005/11/20(日) 16:36:19 ID:Ho9gFOCW
>>11 社員に誘われるような方は いい人材なんでしょう
嫌な人なら 誘わないしなぁ
人なんて 万年足りないよ・・・・
宅急便って毎年増えてるから 常に到着も増えてるわけだ
入社お待ちしております
26 :
国道774号線:2005/11/20(日) 19:29:16 ID:BWSy5KTm
>>21 ローサかわゆいよね。オイラもカレンダー買ったよ。でも佐川のCMに出てるのはくやしい
27 :
国道774号線:2005/11/20(日) 20:36:01 ID:wTJz8wMv
クロネコって相変わらず不在ハガキをドアに挟んでんのか?
俺、ネコのハガキを引き抜いてポストに入れなおしておくけど・・・
そうすると、帰宅したと勘違いしてまた不在なのにドアに挟んでるしw
プギャー!
28 :
国道774号線:2005/11/20(日) 21:13:57 ID:ZfuwdO4g
29 :
国道774号線:2005/11/20(日) 22:30:37 ID:m+jPmtvL
苦労ネコ!どこ逝くの?
30 :
国道774号線:2005/11/20(日) 23:09:06 ID:h4fZZRZq
, -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/ /
/;;;;/;;;;;;;/ < クロネコヤマフォ――
/;;;/:::::::《 \
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
31 :
国道774号線:2005/11/21(月) 07:35:59 ID:Ntj1TGN/
32 :
国道774号線:2005/11/21(月) 11:10:54 ID:EK/6p8Z6
おいっ!!!!!!!!!!!!!!
B2ぶっ壊してんじゃねーーーーーーーーヨ!
手書きで書けだぁ???この忙しいときに!!
ドライバーが書けっ!
はよ直せ!
なんで発送数が多い月曜日にシステム障害かな(悲)
33 :
国道774号線:2005/11/21(月) 11:21:40 ID:quaat4dW
>32
呪いです
34 :
国道774号線:2005/11/21(月) 14:23:48 ID:iSkqFKve
次のトラブル期待してます\(^O^)/
35 :
国道774号線:2005/11/21(月) 19:49:57 ID:e5RnGqO6
この繁忙期もお茶目にクレーム対応しYO! byローサ☆
36 :
国道774号線:2005/11/22(火) 00:07:08 ID:5/KeWK2u
繁忙期の計画聞いたら、辞めたくなった。
11月30日におさらばしよう
37 :
国道774号線:2005/11/22(火) 00:10:58 ID:9ErtQwhc
人それを無計画と言います
まだ我がセンターは繁忙期会議が出来る状態ではありません
センター滅亡まで9日!
38 :
国道774号線:2005/11/22(火) 00:13:33 ID:4Zp8Py1x
39 :
国道774号線:2005/11/22(火) 02:15:33 ID:AuKjtg+8
<(・ )_ ペリカンはネコほど繁忙期大変じゃないよ〜♪クリスマスは彼女と… クァクァクァ!
( ⊃)_
40 :
国道774号線:2005/11/22(火) 02:18:18 ID:AuKjtg+8
∧∧ .∫ ハァ〜…ローサ、、、
/⌒ヽ)─┛
〜(___)
41 :
国道774号線:2005/11/22(火) 14:58:10 ID:aSS4y4Rv
伝票番号での荷物問い合わせって送ってからどれくらいで反映されるんですか?
42 :
国道774号線:2005/11/22(火) 16:12:14 ID:DjvZzTqR
ネコは、●●●でまるくなる〜♪
43 :
国道774号線:2005/11/22(火) 16:19:53 ID:krTu31Hp
↑
コタツ!!!
あと、カルカンあれば超最高!\(^O^)/
44 :
国道774号線:2005/11/22(火) 21:11:27 ID:x5ADwcSD
クロネコヤマト
大阪を二つに分けて北側の某宅急便センターに放火してやろうと思います
ヒントを言うと奈良とか京都が近い市にある宅急便センターですねw
夜中に荷物が全焼して慌てふためく姿が楽しみです
毎日下見して上手くやろうと思いますw
あまり書いてバレると困りますのでこのへんで
日時等は連絡しません
通報されたら困りますから
45 :
国道774号線:2005/11/22(火) 21:36:38 ID:x5ADwcSD
あ〜宅急便センターの電話番号書いてやりたいくらいだよ
でも事前に阻止されちゃ困るしなぁw
46 :
国道774号線:2005/11/22(火) 21:49:13 ID:5hZVmYy5
47 :
国道774号線:2005/11/22(火) 21:58:42 ID:6XGpIJbh
できもしねーくせに。
48 :
国道774号線:2005/11/22(火) 22:16:00 ID:x5ADwcSD
>>46しないでいいですよ、てかしないで下さいよ
アホSD共が焦る姿が見たいので
実際燃えてもアホだから荷物が燃えたら仕事減って良かったーとか言ってそうだしw
で、後で荷物の賠償問題で自分の給料に影響出てから初めて騒ぐアホっぷり
アホはどこまで行ってもアホ
死んでも治らんでしょなw
まぁ無人の夜中を狙って火付けるんだから良心的だろ感謝しろよw
49 :
国道774号線:2005/11/22(火) 22:18:43 ID:x5ADwcSD
>>47出来もしねー癖によと言いながら大阪の宅急便センターSDが小便ちびって大便漏らすークッサーw
50 :
国道774号線:2005/11/22(火) 22:27:48 ID:hSaHPwqB
ちなみにOIL交換してますか?
51 :
国道774号線:2005/11/22(火) 22:43:04 ID:5hZVmYy5
>>48 つか、ID見てみ、そんだけの回数書き込みしてんだからさ・・・
末尾SDになってまっせー!wwww
52 :
51:2005/11/22(火) 22:44:22 ID:5hZVmYy5
↑は>>46ね
53 :
国道774号線:2005/11/22(火) 22:53:58 ID:x5ADwcSD
>>51やぁ、こんばんは
君が巷で噂のアホSDかねw
臭いよ、君ww
54 :
国道774号線:2005/11/22(火) 23:38:02 ID:0sOh63rS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д`) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / /
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚)<ツウホウシマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
55 :
国道774号線:2005/11/22(火) 23:50:13 ID:x5ADwcSD
>>54そんな気ぃ使って通報とか嘘つかんでエエっすよw
まぁ大阪のM駅から近い宅急便センターは楽しみに待つように
お前ん所だよお前ん所ww
そういや後10分しない内にID変わっちゃうや
このキモいID(SDって入ってるの)気に入ってたんだけどなーw
バイバーイ♪
56 :
国道774号線:2005/11/23(水) 00:38:18 ID:ClfGxTzF
木挽き、もうちょっとマメにデータ入力してもらえませんか?
57 :
国道774号線:2005/11/23(水) 10:01:45 ID:237DVwqD
池田和之SD37歳死亡
58 :
国道774号線:2005/11/23(水) 17:37:01 ID:EPJYt2zr
59 :
国道774号線:2005/11/23(水) 21:06:37 ID:237DVwqD
>>58バカだからです
池田氏フルスモークのDQNカーで逝ってよしw
みんな君が早く死ねばいいのにってさ
60 :
国道774号線:2005/11/23(水) 23:46:24 ID:QVpKD5jK
出しが、054−だったかな、白色の技術情報○○のカタログ
バーコード読み取りしないので、全部手動入力早く直せよ。
直せないのならバーコードを貼れ
61 :
国道774号線:2005/11/24(木) 09:06:52 ID:RQhLCWVt
おーい55?予定どうりに事件起こしたかぁ?ニュースが飛び込んでこないぞ? 今日も一日平和でした… 寝るべ…
62 :
国道774号線:2005/11/24(木) 14:13:27 ID:Q5Ie+BFC
オマンコから溢れた愛液がパンティーをビショビショにしてるくらいだからね、
手マンすると指先にもベットリヌルヌルのHな汁がたっぷりくっついちゃうくらい!
しかも ネコちゃんのオマンコ熱い!熱もってて発情してるのが丸分かりだよ〜!
このタイミングを逃すわけにはいかないよね!ってことでドロドロオマンコ、
オイラの肉棒で味合わせてもらっちゃいまーす!まずはバックからズブリ!
お尻を広げてチンポに食いつくちかちゃん!しょっぱなからヨガりまくりで、
自分から腰押し付けてくる破廉恥ネコ!
騎乗位で突き上げられながら悶絶絶叫!休むことなく正常位で犯されまくりの
フルコースSEX!筋が浮かぶほど限界まで股開かされて、
容赦ない突き上げに必死に合わせる ネコちゃんの下半身はコレ以上ないくらい
濡れ濡れっす!気持ちよさそうな顔は快感に酔ってる証拠!
ネコちゃんもおもいっきりイっちゃって、とにかく可愛くてHなメスネコです
63 :
国道774号線:2005/11/24(木) 21:07:54 ID:MbypjC/Z
とにかく可愛くてHなメスネコ
64 :
国道774号線:2005/11/24(木) 21:58:59 ID:aOdztQKh
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,,,..-‐‐‐-..,,,
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /. /::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
ll || .,ヘ / / / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,.ノ
ll ヽ二ノ__ { / | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
l| _| ゙っ  ̄フ ‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l
|l (,・_,゙> / l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l
ll __,冖__ ,、 > '''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l-
l| `,-. -、'ヽ' \ ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー / (:::::} | | |ll ll !!| | ,,,, イ~'''
. n. n. n __,冖__ ,、 | l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l
|! |! |! `,-. -、'ヽ' i l: | | ! | l ~~ l
o o o ヽ_'_ノ)_ノ {. l、 ヽ`ニニ'ノ ,l>
/ /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
∨⌒ ~‐‐'~ ^'‐‐~
65 :
国道774号線:2005/11/24(木) 22:34:02 ID:Kn0oGs9P
ヤマトで通販で購入した品が届きました。
ドライバー氏「いやぁ、配送中に破損しちゃいました。。。」
家人「‥‥ああそうですか」
とりあえず受け取り。
漏れが開封。やっぱり破損している。
こういった場合はどうしたらよいのでしょうか。
クッション封筒を突き破るほどの損傷‥
いったいどうしたのだろう・・
66 :
国道774号線:2005/11/24(木) 22:49:35 ID:fOw5QTnV
とりあえず営業所に言う。そうすれば荷物事故として扱われる。早く言えば2〜3中に代品が届くのでは??
67 :
国道774号線:2005/11/24(木) 22:56:00 ID:fdWPynwO
あぁやだやだ!おばさんは要らない!子供の都合で休む。親戚で何かあればすぐ休む。
自分の都合で単価が変わる。一日1000円はゴマカス。物販品は家に持ち帰る。デブ。ノーメイク。でもナプキンは月に一度は持参する。いいかげん死んでくれ!!!!!!!!!!!!!!!
68 :
国道774号線:2005/11/24(木) 22:57:06 ID:fdWPynwO
書き忘れ!韓国にまだはまってる。
69 :
65:2005/11/24(木) 23:04:58 ID:Kn0oGs9P
レスサンクス 電話してみまつ。
70 :
eatkyo059227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/11/24(木) 23:15:57 ID:+j6D+aq6
tes
71 :
国道774号線:2005/11/25(金) 17:01:08 ID:Tmi5UGsn
, -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/ /
/;;;;/;;;;;;;/ < クロネコヤマフォ――
/;;;/:::::::《 \
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
72 :
国道774号線:2005/11/25(金) 22:29:10 ID:Ok5KU1nC
クロネコHG!
73 :
国道774号線:2005/11/25(金) 23:09:27 ID:Vq51sVTg
, -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/ /
/;;;;/;;;;;;;/ < ローサフォ――
/;;;/:::::::《 \
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
74 :
国道774号線:2005/11/25(金) 23:44:26 ID:tjvq/G9a
今月から短期間ですが親戚の家に住むことになり、
ヤマトの営業所には何も届け出てないのですが、今後通販等で商品を
購入した場合に 親戚の住所+自分の名前 で無事に荷物が届くのでしょうか?
もし無理な場合は、やはり転居届?のような書類を提出する必要がある
のでしょうか?お手数ですがよろしくお願いいたします。
75 :
国道774号線:2005/11/25(金) 23:56:58 ID:PMmigLKM
最近できた店、妹歯さんの設計?ネコの店、鉄骨何本抜いているのかな?w
76 :
国道774号線:2005/11/26(土) 00:02:00 ID:QC7URbOM
ニッセンのメールぶ厚すぎ!!無理矢理入れたらポスト壊しちゃった
77 :
国道774号線:2005/11/26(土) 00:08:41 ID:rcDqRtUX
ポスト弁償だろ。
家人に謝ったか?
78 :
国道774号線:2005/11/26(土) 00:12:30 ID:RPnBzagB
74番さま 例 ○○様方 鈴木イトロー 見たいにすればOK!
79 :
国道774号線:2005/11/26(土) 00:15:50 ID:RPnBzagB
荷物事故。茶封筒から電動こけし2本が・・・現認はどうすれば・・・
80 :
国道774号線:2005/11/26(土) 01:01:37 ID:cDpjqXpT
>>78 回答ありがとうございます。
ちなみに自分の苗字はその親戚と同じなのですが、もし○○様方を省いた場合、
荷物が届かない、送り主に送り返されるということはありますか?
あと、ドライバーの方が使う配達用の地図?には、住んでいる住人の
下の名前まで登録されているのでしょうか?
81 :
国道774号線:2005/11/26(土) 02:47:40 ID:rJRkW5rV
>>80 普通に届きます。一応下の名前まで鈴木○○様のお宅でよろしいでしょうか?
位は聞いてから配達してるから(自分は)。分かんなくても電話とかで調査はするから
すぐ返品されるなんてことはない(ハズ・・・)
下の名前はよく来る人だったら覚えるけど、地図には書かない。てか書いてらんない。
82 :
国道774号線:2005/11/26(土) 03:08:33 ID:cDpjqXpT
>>81 ご回答ありがとうございます。すごく助かりました。
しばらくマンション暮らしなので、通販を利用する際はご迷惑がかからないように
マンション名、部屋番号まできちんと書きたいと思います(←当たり前ですが)
お忙しい時期かと思いますがお体にお気を付けてください。
ありがとうございました。
83 :
国道774号線:2005/11/26(土) 07:46:39 ID:d8EV5G8y
ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
ハ,_,ハ m ) (
? ,:' ´∀'; ノ r 、 ) うおぉー ローサ、、ネコにもモフモフさせろー!! (
l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ / ) (
ヾ 'ミ, ) __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ミ ´ ∀ ` と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
バフッ
84 :
国道774号線:2005/11/26(土) 09:48:16 ID:j3lAjUaW
漏れもローサに、モフモフしたいにゃ〜ん♪
85 :
国道774号線:2005/11/26(土) 10:46:26 ID:uJPDbLD2
メール便も分社化って噂は本当か?
86 :
国道774号線:2005/11/26(土) 10:51:13 ID:5qY4/fYW
大体メール便って翌日配達が基本ですか?
関西から中国地方だったらどうでしょうか
87 :
国道774号線:2005/11/26(土) 11:41:27 ID:vPpWCdXF
メール便の基本なんて…
88 :
国道774号線:2005/11/26(土) 14:34:45 ID:0+0ooqek
>>87 ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
89 :
国道774号線:2005/11/26(土) 21:33:23 ID:0LGQS5Jk
昨日、クロネコの不在連絡表が郵便受に入っていた
受口より大きかったので持ち帰ったらしい
そこで0120-○○○に携帯から電話
今日の20時〜21時に持ってきてもらうようお願いする
ところが21時過ぎても持ってこないので、また0120-○○○に携帯から電話
しかし誰も電話に出ない
仕方ないので数分たってから再度電話
すると「現在大変込み合っています」とアナウンスで10分たっても繋がらず
電池が消耗するのが嫌なので固定からまた電話
そうしたら一発で繋がる
電話に出た女性によれば手違いで今日の配送は無理とのこと事
ま、それはいいとして携帯からだと混み合ってて固定だとすぐ繋がるというのは良くあることなのかな?
ちなみにauです
90 :
国道774号線:2005/11/26(土) 23:28:46 ID:OO4NwY+U
>89
タイミング
91 :
国道774号線:2005/11/27(日) 00:01:21 ID:01iKkQyL
今日って到着多かったよね
92 :
国道774号線:2005/11/27(日) 02:52:37 ID:mTxfOHs9
すいません。
明日、068-○○○から、全国にメールが約13000通出ます。
ニッ○ン程ではないですが、そこそこ厚いです。
大口なんで頑張って全部翌日配達達成してください。
93 :
国道774号線:2005/11/27(日) 02:59:28 ID:QxXy8O7k
昔つきあってしまったSDの家に沢山通販のカタログがあった。今思えば配達せず持ち帰ってたのね……
レモールのカタログにはびっくりしたけどね!
真面目に仕事しろー!メール便だってお金とってるだろ!
94 :
国道774号線:2005/11/27(日) 03:41:53 ID:Gu4YnIbv
と、SDに振られた女が怒ってます(笑)
95 :
国道774号線:2005/11/27(日) 06:35:38 ID:M2KqIkIH
世の中バレなきゃ何をしてもOKってことだよ。
マンションの欠陥にしろ
下着ドロにしろ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 所詮、世の中はカネがすべてだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ カネさえあれば何でもできるんだ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
96 :
国道774号線:2005/11/27(日) 07:44:57 ID:Flbt9DAp
>>92 どこのメールでつか?
全国で13000冊っていったら大した量ではないかと・・・
俺のコースにはせいぜい1,2冊じゃないと??
荷主を教えて下さい。
しっかり翌日に回してあげますから。
97 :
国道774号線:2005/11/27(日) 08:58:42 ID:PLgslA73
運送行為は委託者の意思の延長と知るべし・・・って言ってみる
98 :
国道774号線:2005/11/27(日) 09:10:57 ID:pxHTHSEL
カネさえあれば=下着ドロ?
99 :
国道774号線:2005/11/27(日) 10:14:57 ID:rWucL9ta
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム で検索したら
地元のセンター名で調査中になってるんだけど、行方不明ってことなのかな?
発送 11/25 16:17 神奈川厚木物流システム支店
作業店通過 11/25 19:40 厚木ベース店
調査中 11/27 08:43 札幌菊水元町宅急便センター
101 :
国道774号線:2005/11/27(日) 10:40:18 ID:SHl7DdAY
>>100 そこまで分かってるならここに書く前に
ヤマトのSCに電話
住所・部屋番不明で持ち帰ったと思われ
102 :
国道774号線:2005/11/27(日) 10:59:15 ID:QxXy8O7k
SDに振られたんじゃないよん!
私より収入少ないし、バツ1で養育費払ってるし、嘘ばかりつくし……三行半つきつけました!
月手取りたった30万位なんだもん!
まっ おまけに誠意を見せろって慰謝料もらっちゃった\(^O^)/
>>101 ありがとうございます。
行方不明って訳じゃないんですね。
繁忙期だから配れなかったのかな?
104 :
国道774号線:2005/11/27(日) 13:41:08 ID:/308SSus
野郎で月の手取りが30万て…ヤマト運輸(株)さん死んだ方がいいよ♪(*'-^)-☆
105 :
国道774号線:2005/11/27(日) 13:42:01 ID:/308SSus
月の手取り30万ださー
106 :
国道774号線:2005/11/27(日) 13:47:21 ID:QxXy8O7k
♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
朝早くから働いても……これじゃね!
何せ♀の私より少ないんだもん!
アウトって感じ(^o^;
家族の為に働いてんだから、あまり収入に関して馬鹿にするのはイクナイ!
昔つきあってただけなのに何故今このスレにいるのか。
未練たらたらじゃのうーーー
>>106 たぶん、あなたはいつまで経っても、ちゃんとした結婚はできない気がする。。。
110 :
国道774号線:2005/11/27(日) 16:54:30 ID:CxN8xiqP
102 :国道774号線 :2005/11/27(日) 10:59:15 ID:QxXy8O7k
SDに振られたんじゃないよん!
私より収入少ないし、バツ1で養育費払ってるし、嘘ばかりつくし……三行半つきつけました!
月手取りたった30万位なんだもん!
まっ おまけに誠意を見せろって慰謝料もらっちゃった\(^O^)/
111 :
国道774号線:2005/11/27(日) 16:55:10 ID:CxN8xiqP
106 :国道774号線 :2005/11/27(日) 13:47:21 ID:QxXy8O7k
♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
朝早くから働いても……これじゃね!
何せ♀の私より少ないんだもん!
アウトって感じ(^o^;
112 :
国道774号線:2005/11/27(日) 17:07:14 ID:c9iOUrSb
♀はいくらや?
113 :
国道774号線:2005/11/27(日) 17:11:15 ID:afzvr6ur
_______
__/ \_
/ .| \ヽ
,| _| __l┴┴┴┴┴┴┴| |
| l `| | ヽ.___/ヽ__/| |
| ヽ6|| ( ●) || ( ●)l |
,| |` 〈  ̄ | |  ̄ .〉 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .|| ヽ__,/(` ´)ヽノ | < ♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
| |. l {ヽ `─´/| | \________
,| | ヽ ヽ/=====ヽ/ | カタカタカタ
| .| \. ヽ=====/.| | _____
.| .| \_________/ .| | | \ \
| .| // \ /ヽ\|__| | | ̄ ̄|
.| | / \ ∞ノ | | |__|
| | | \  ̄ ̄ ̄ミつ | |__/ /
>>102 >>106 結局、楽して金を吸い取りたいだけじゃん
まぁ 手前に実力がないんです。と、その女性は言っているだけなんだけれどな〜
こい は こい でも 物乞い
やっぱり、女は全員売春婦だね
何も出来ないくせにな
飛んできました
産廃女が調子乗ってて楽しいでつね。
118 :
国道774号線:2005/11/27(日) 17:43:20 ID:QiViDmqL
119 :
国道774号線:2005/11/27(日) 17:43:30 ID:QxXy8O7k
残念でした。まともな結婚しちゃいました!
結婚前は月38〜44万前後でした。
今は結婚して9時〜17時の仕事で楽してるから、27万前後。
事実をしゃべれば嫉妬かい
>>106は泥棒じゃないかよ
>>102も吸い付く寄生虫 我侭 いいご身分ですね〜
金にくらむ哀れな女
121 :
国道774号線 :2005/11/27(日) 18:08:40 ID:bpklEwj7
あのさ日曜に配達してる女性って訳ありなの?
それとも体力あるしお金になるから頑張ってるだけなの?
122 :
国道774号線:2005/11/27(日) 18:10:58 ID:+E2/GJGK
はたしてそれはまともな結婚かねぇ・・・・・
夫の小さな事に我慢できず、また最悪な結末むかえそう。
123 :
国道774号線:2005/11/27(日) 18:14:24 ID:QxXy8O7k
寄生虫だったら働かないから。
夫の稼ぎで充分ですから。
ちなみに私はSDなんかじゃないですから。
看護師ですから。
124 :
国道774号線:2005/11/27(日) 18:19:59 ID:qexQvBw4
125 :
国道774号線:2005/11/27(日) 18:21:52 ID:+E2/GJGK
んじゃ、なんで看護士の貴様がこのスレにいるわけ?
てか、こんな腹黒看護士いらねぇ〜
>>123 今迄、散々男を部品のように扱ったくせにな
そうそう、日本人の女性は贅沢病だと
朝生で台湾出身の作家が申し上げておりましたよ
128 :
国道774号線:2005/11/27(日) 18:57:11 ID:QxXy8O7k
やっぱSDは頭悪いんだな!看護師の「師」は「士」ではないんだよ!
129 :
国道774号線:2005/11/27(日) 20:50:11 ID:MFlafoz5
106番あんた!今年、師ぬよ・・・
130 :
国道774号線:2005/11/27(日) 20:56:04 ID:b0X9aLDx
看護死は儲かるよな。
介護保険という血税でウハウハだし、申告を偽装すれば
タップリ税金をパクれるしな。
何より、痴呆老人騙して通帳と印鑑パクれば
全財産奪ってトンずらできるし、やりたい放題w
これからは看護死だよな、やっぱ。
131 :
国道774号線:2005/11/27(日) 21:10:37 ID:QxXy8O7k
↑看護師の仕事解ってないねぇ〜。ヘルパーと一緒にしないでね!
君たちこそ低収入で餓死しないでね!
おいおい、妄想女に釣られるなw
お前、どこ病院よ?絶対行かねえから。
つうかせっかくの休み、日曜の昼から2ちゃんにはりついてwwwwwwww
134 :
国道774号線:2005/11/27(日) 21:34:58 ID:kzQDwxWQ
128 :国道774号線 :2005/11/27(日) 18:57:11 ID:QxXy8O7k
やっぱSDは頭悪いんだな!看護師の「師」は「士」ではないんだよ!
131 :国道774号線 :2005/11/27(日) 21:10:37 ID:QxXy8O7k
↑看護師の仕事解ってないねぇ〜。ヘルパーと一緒にしないでね!
君たちこそ低収入で餓死しないでね!
ねー、ボーナスいつ?
12月9日。
ネットワークに書いてあったぞ。ちゃんと嫁。
137 :
国道774号線:2005/11/27(日) 22:45:00 ID:IPffSW+9
僕も混ぜてっ!!
138 :
国道774号線:2005/11/27(日) 22:56:32 ID:XKGI0uys
140 :
139:2005/11/27(日) 23:26:15 ID:HbbSzplV
141 :
国道774号線:2005/11/27(日) 23:28:19 ID:4Z4RkStO
>>138 夜の11時以降は米ジオの画面になってることが多い。もうちょっと
早い時間だと普通にいける。漏れの経験上だからはっきりとそうとは
言えんが・・・
先日、求人広告で老健の送迎の運転手募集があった。
正社員で30マソ〜だった。もちボーナス有り。2種持ってるから応募すればよかったなぁ。
病院関係って給料いいのかな?
143 :
国道774号線:2005/11/28(月) 00:27:25 ID:htrZuvYk
看護士ってなんか程度悪いね。
144 :
国道774号線:2005/11/28(月) 00:36:13 ID:3NLbIOkq
看護・医療の仕事も運送の仕事も、無くなったら困るでしょ?
お互いの仕事貶しあうのはよそうよ。
そうだな!
病院行って看護婦いなかったら困るもんな。寂しいしな。病院の1つの楽しみだもんな!
でも、資格って強いな!食いっぱぐれないよな!
羨ましい〜汁
147 :
国道774号線:2005/11/28(月) 01:18:14 ID:Frty4G1a
ローサが看護士だったら即入院するよ。みんなローサの看護士姿想像してごらん…
148 :
国道774号線:2005/11/28(月) 16:00:03 ID:ZgEyApMi
新型インフルエンザに罹って死んだら殉職になるのかな
何人かたぶん死ぬよな・・・
149 :
客:2005/11/28(月) 19:19:25 ID:rPS5O8Rv
滋賀県の社員寮でクソネコに荷物頼んだが最後料金調べに階段降りて逝ったは良いが戻ってくんのおせーのなんの
やっと戻って来やがったかと思ったら愛想笑いすらしねーで帰って逝きやがった
死ねよ
そんでから数十分後して管理人に鍵返して下に降りたらまだバカ共がいる
頭悪そうなSDヒトモドキが2匹バカ騒ぎしながら荷台の荷物下にばらまいてた
頭おかしいんじゃねーの?
見送りに来てくれた管理人さんも迷惑そうな顔してた
荷物足で蹴飛ばして扱ってたしな
いかにも下品な運送業にふさわしい人材だこと
だから何が言いたいかってのは頭の悪いバカSDは死ねよと
150 :
国道774号線:2005/11/28(月) 20:13:40 ID:SAlLY+2H
はーい!少なくとも私は頭がいいよ!ごめんね!最後に言わせろ!てめえらみてぇな馬鹿な
人間に俺らSDは付き合いたくねーんだよ!ばーーーーーーーーーか!ばーーーーーーか!
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
152 :
国道774号線:2005/11/28(月) 21:51:18 ID:zjMot/7H
153 :
国道774号線:2005/11/28(月) 21:57:37 ID:6fTL+yzo
>150
釣られてるお前は本当の馬鹿だ……
154 :
国道774号線:2005/11/28(月) 22:01:40 ID:SAlLY+2H
150に釣られここに書き込んだ153が本当の馬鹿だと思う。
155 :
ななしさん:2005/11/28(月) 22:58:45 ID:s5plLEBB
近所のセンターに時々持ち込みする。
かならず受付には2人居るのに、いつも背の高いおばちゃん(ひょっとして
おねーちゃんか?)が出て来ない。
何人もお客がきているのに、出て来ない。もう一人がいつも忙しそうに
でも笑顔で「ちょっとお待ちくださいね〜」って言ってる。
SDさんに聞いたら、どちらもパートだという事だが、待たされる客の身になれない
パートはいらねーんじゃないの?
名札つけているから名前も知っている。東北F県のYセンターだよ。
156 :
国道774号線:2005/11/28(月) 23:26:55 ID:WCohuxlX
月30万で少ないのか…(´・ω・`)ショボーン
158 :
国道774号線:2005/11/28(月) 23:56:44 ID:Frty4G1a
手取り30マソっていいほうだと思うけどなぁ
159 :
国道774号線:2005/11/29(火) 00:10:43 ID:6qGa5vru
仕事の内容と拘束時間によるだろ!
俺らは安月給だよ。
看護師でも嫁さんに捕まえるか!
完全週休二日
8時間勤務 残業なし
で30万なら、高給取りだな
よし!看護師捕まえる!
職安いって試しに検索したら年俸性で650マソとかザラにあるんだもん
俺家事します!
162 :
国道774号線:2005/11/29(火) 05:31:13 ID:XwnxMeQG
163 :
国道774号線:2005/11/29(火) 09:54:43 ID:iE4KjxD6
女に頼らなきゃ月30万以上稼げない甲斐性無しクロネコSD逝ってよし
164 :
国道774号線:2005/11/29(火) 12:57:18 ID:aTAbMZ+h
何?...あの短期委託用の携帯!
ペンスキャナ以外に あんなもん持たされて 失くしちまうよ〜!!
しかもお客へはTEL禁.......ならせめて住所確認用の電話1台は詰め所に置いてよ
165 :
国道774号線:2005/11/29(火) 14:33:12 ID:MZnWHqVS
>>164 あれ絶対使いこなせいよな。委託はおやじ達ばかりだし… でもSD用よりいい携帯だよ。『さくらんぼ』もダウンロードされてるし。
>165
ダウンロードじゃなくてプリインストール
今日友達に「落ちてた」と言われてクロネコの帽子を
もらった。
168 :
国道774号線:2005/11/29(火) 17:50:13 ID:MZnWHqVS
クロネコの引越し部門はマジでウンコだと思う。
カッコがだらしない若者雇ってんもんな。
なんだコイツって思うがシーズンのバイトだから?
しょうがないって思ったらシーズンだけじゃないやつらもだらしない。
てなわけで引越しはよいまるつーの日通使って下さい。
反論は認めない。
だったら制服キチッと着ろっつーのボケが。
マゾのお客さんはまるまるハッピーでおk
170 :
国道774号線:2005/11/29(火) 18:35:33 ID:MZnWHqVS
>>169 そんなのお客が決めることだろ。お前が決めることじゃ〜ない!
配送中の荷物の目的地変えることはできますか?
たとえば東京に届ける予定だったけど千葉に変えるとか
また変えることができたら電話で変更できるんでしょうか?
分かりにくくてスイマセン
172 :
国道774号線:2005/11/29(火) 18:44:54 ID:MZnWHqVS
>>171 とりあえず電話してみ。日数かかるけど転送してくれるよ。
173 :
国道774号線:2005/11/29(火) 20:38:50 ID:XwnxMeQG
でたー!!粘着看護死。。
結婚ダメになったんがよほど自分のコンプレックスなんだな。。
ある意味すんごい劣等感の表れだの
金のことばっか強調してのネコ叩き。。
まあ幸せになれよ、、ただここで他のヌコにあたるな
174 :
国道774号線:2005/11/29(火) 20:40:08 ID:XwnxMeQG
175 :
国道774号線:2005/11/29(火) 20:58:35 ID:aTAbMZ+h
短期委託ですが..山の中なんですよ(街灯もまばら)
夜.9時頃配達していると ふっと!...年末は寂しいです。
>169
社員が見てもだらしないと思うよあれは
まあ作業の性質上シャツの裾が出やすいのかも知れんが
だらしなさすぎると思う
ズボンもずらしてはいたり、帽子も逆にかぶったり
177 :
国道774号線:2005/11/29(火) 21:20:00 ID:ql/paooL
緊急!社名変更! ヤマト運子(株)
いかが・・・?
179 :
国道774号線:2005/11/29(火) 22:13:10 ID:ql/paooL
まあ、とりあえず看護資産よう〜器をつけな!
>>123 自分の嫁も大学病院の看護師だったが、男を給料で馬鹿にするような
真似はしない位の常識は持っていた。
ヒモ同然から、彼女の半額しか稼げない時代、自分の扶養に入った今も、男の仕事に対して馬鹿にしたことはない。
そういう女の為に男は頑張るんじゃないかなぁ。
ま、お幸せに。
181 :
国道774号線:2005/11/30(水) 00:43:04 ID:zCo1Yhnl
いやいやみなさーん!あのバカ医療ミス看護死は自分のタミフルがなく、タリウムを投薬して逝きますからもうあのアフォーな姉出っ歯死みたいなバカにつきあうのはよしましょ!
182 :
持ち4委託:2005/11/30(水) 00:54:46 ID:miojMoA1
>>164 携帯よりもペンスキャナー何とかしてくれよと思う。
反応がいまいち悪いし、2日に1回はぶっ壊れるし、
電源ボタンと思ったら設定用のボタンだし…
携帯の方もすぐにパスワード要求してくるから、
不在と時間指定以外はまとめ打ちやらないと時間の無駄だし…。
データをすぐに転送できるのはいいかも知れんが、
ポケットPPに比べたら数段悪くなっとる。
委託説明会大荒れの予感
ちょっと質問なんですが、メール便を発送して途中で止めてもらう、
または送り返してもらうことってできますか?
>184
出来るかもしれない・・・
送り先住所から到着センター調べて電話してください
>>185 ありがとうございます。ちょっと試してみます。
クロネコヤマトのHPざっと見てみても書いてないんですよね。
187 :
国道774号線:2005/11/30(水) 10:20:31 ID:ILsbhY6o
ボーナスいつ?
188 :
国道774号線:2005/11/30(水) 15:24:39 ID:ISLElfF1
なし
189 :
国道774号線:2005/11/30(水) 21:51:12 ID:Cjc3PwTj
問い合わせから1時間、なしのつぶて
なめとんのかクロネコ
190 :
国道774号線:2005/11/30(水) 22:56:57 ID:BUMKQcry
ぶっちゃけ今の仕事定年まで続けていける体力ある自信ある奴いる?
191 :
国道774号線:2005/11/30(水) 23:16:04 ID:xVDDHbWd
59才の人
192 :
国道774号線:2005/11/30(水) 23:39:26 ID:BUMKQcry
↑おまえ59才?
>>189 くそ忙しいのに、しょうも無い問い合わせするな。
無理な時TELしてだと、そんなTELする時間もないわ。
年末だと、何か贈らないといけないと思ってるの。
194 :
国道774号線:2005/12/01(木) 00:17:28 ID:MIVRo4rO
お世話になった人へのお礼の気持ちと云うことでお歳暮。まっSDにはそんな社会の認識ないだろな!
荷物の伝票番号って受け取り側が分かる方法ってありますか?
196 :
国道774号線:2005/12/01(木) 01:10:25 ID:C0w2GJh2
197 :
国道774号線:2005/12/01(木) 01:13:30 ID:0RoAH0fo
定年は何才ですか?
歳取った黒猫さん、あまり見かけないです。
近所じゃ40半ば(推定)が最高かなー?
せっせと自転車漕いでるの見たことある。
すげえ応援したくなる姿だよ。
198 :
国道774号線:2005/12/01(木) 07:36:09 ID:SoRPlYfZ
ヤマトからの不在票入ってたから再配達頼もうと
自動受付センターに電話したけど、いつまでもいつまでもコールが続くだけで繋がらない。
携帯の方の番号にかけても同じく繋がらない。
24時間対応って嘘か?
よくあるの?こういうこと。
199 :
国道774号線:2005/12/01(木) 11:34:25 ID:quJZiH8u
発送 11/30 18:24 八潮北宅急便センター 020571
となっているのですが、ここから直接配送されてるってことになるのですか?
送り先は千葉の松戸です
発送中の荷物の目的地を変更させたい場合ってどこに電話すればいいんでしょうか?
201 :
国道774号線:2005/12/01(木) 16:03:31 ID:I5VHCzKh
200番サン警察にはTELしないでね!伝票の控えを手元にし、0120−01−9625で
対応できると思いますよ。しかし、今の時期は猫の手も借りたいほど忙しいから・・・
最近こういう変更って多いよね。
こないだも発送直前に「間違えたから変更して」っていう客いてさあ。
はっきりいってうざかった。
もう「車出ました」って言おうかと思ったが仕方なく
荷物見つけてやったけど。
これからの時期はマジ勘弁してよ。
>199
発送が八潮北ということは、
そこで荷物を受け付けられたと言うこと。
お客さんの手からヤマトに荷物が移ったその入り口が八潮北ってことだ。
そのあと、北東京ベースかその辺のベースに入って
松戸最寄のベースに入って、
その後配達先の担当センターに入る。ここが出口。
松戸に直接配達に行くのは松戸のセンターのドライバー。
八潮北のドライバーが直接松戸まで運ぶのではないよ。
>200
>201さんの言うとおり。そのフリーダイヤルにかけてみそ。
ヤマトでなんかやって欲しいと思ったらまずはそこにかけてくれ。
今日から超多忙になってるんで、なかなかつながらなくても気長にどうぞ。
204 :
国道774号線:2005/12/01(木) 20:32:00 ID:gAZyrLoK
頭の悪いバカSDは死ねよ
アシストに荷物を渡してドライバーに持っていくのってアウトだよね?
206 :
国道774号線:2005/12/01(木) 20:57:46 ID:I5VHCzKh
頭の悪いバカエリア支店長は死ねよ
商品発送の時間てどこかにかいてありますか?
12月1日からやってくれました。
延着約200本、関東便べた遅れ
当然のごとく2便多くて集荷の催促
似たような話題で申し訳ないが伝票番号知らなくても問い合わせで荷物把握できるの?
210 :
国道774号線:2005/12/02(金) 04:22:47 ID:tRReqhBJ
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|__∧∧_∧_∧_(__| .\|
∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
/ ( )( )( )( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
∧∧ )
∧∧ )/(___
∧∧ )/(____/
∧∧ )/(____/~
∧∧ )/(____/~
( )/(____/~
_| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
クロヌコどもは明日に備えて早く寝ます。
お問い合わせはサービスセンターへ。。
九州地方から近畿地方に、金曜集荷の場合いつ頃着きますか?
2`程度でいくらぐらいかかるのでしょうか。
携帯公式では載ってないのでお願いします(´・ω・`)
212 :
国道774号線:2005/12/02(金) 05:31:08 ID:9cjMWme1
その日の発送に間に合えば翌日着くよ。
3辺計が60cm以内なら840円です。
>>212 ありがとうございます!!
仕事の関係で一刻を争うものなので不安で。
土曜も配達は行なわれてるんですね。
214 :
国道774号線:2005/12/02(金) 07:00:41 ID:lvu8yPfG
何ですか?アノ不在者伝票.電話番号入力はっ!
午前配達でパニくっている時に氏ね!と..?
臨時委託は地図見ながらなんですYO
能率 下がるx2
>>214 登録してるお客さんだったらメールで連絡が行くシステムだし
頑張ってください
休みの日に地図みながらまわれば?
今日集荷して、日付選択が出た
こっちのがめんどくせえ。
余計な機能増やしてんじゃねえよクソが。
集荷に余計時間くうだろうがよボケ。
当日をいちいちその他選択してからフリー押さなきゃなんねえ余計な操作だ。
>209
いつどこから発送したか、(SD集荷なのかコンビニ持ち込みなのかとか)
あて先はどこで送り主は誰か、
これがすべて正しければ、少々時間はかかるが把握することは可能。
ただ非常に手間がかかって面倒な作業なので、
今すぐ知りたいとかできるだけ早くもってこいとかの希望にはそえません。
217 :
774個配達したYO:2005/12/02(金) 20:00:44 ID:YGgsZA4Y
11月からアシストやってます。
昨日緑のおりたたみの入れ物にガッサリ溢れるほど荷物ぶちこまれて「がんばってね〜」て…
…バリバリ荷物おっことしながら配達したよ…
クールも、クールバックに入らんほど託されて、多分冷凍は半解凍ぐらいにはなったと思う。
218 :
国道774号線:2005/12/02(金) 21:54:22 ID:zrR1Rgy5
>>217 台車アシストですね。
私も経験者です。現在は集配アシスト(横のり)および、キーパー、ゲスオペ
いろいろやらされてます。
台車アシストは、再配がきつかったよ。
3年やって、いろいろ仕事覚えても、時給はあがりません。
それどころか、先月募集のアシスト見れば、時給が私より高い。
センター長に不平言っても、変わりませんでした。
やってられません。そろそろやめ時かも。
219 :
国道774号線:2005/12/02(金) 22:51:40 ID:4xn6BY1i
みんな!今が稼ぎ時!線ずりでもして¥
220 :
持ち4委託:2005/12/03(土) 00:29:30 ID:97rchSRl
>>214-215 その登録しているお客さんが少なすぎなのが問題。
10日やったけど連絡できたのが4件だけじゃね…。
いつも不在で再配達の連絡しない奴に限って登録してないんだよな。
今日もまたペンスキャナー不良でもう6回目。いい加減にしてくれ。
さすがに復旧作業は慣れたけど、何でマニュアルがないのか不思議。
集配アシストって、具体的には何やってるの?
あと、12月で一番忙しいのっていつ?
222 :
国道774号線:2005/12/03(土) 21:31:48 ID:f8aCi/Wl
くれぐれも、現金の不正は無いように!青森では松山一也氏がカナリな現金の不正で主管内に
話が出たんだ。でも内密に終わっている。
223 :
国道774号線:2005/12/03(土) 23:16:00 ID:/olfYIIy
1
224 :
国道774号線:2005/12/04(日) 00:17:15 ID:yGKfaHm5
225 :
国道774号線:2005/12/04(日) 00:26:57 ID:eY7v4wZY
ネコのチンコはでかい?
226 :
国道774号線:2005/12/04(日) 01:15:31 ID:eY7v4wZY
本当は、短小・包茎・インポだね・・・w
227 :
客に殺すぞ!って言われた1次OPww:2005/12/04(日) 05:11:38 ID:8XIOQrRK
横浜・南区のドライバー携帯切りすぎ。午前中再配達の荷物の催促で
20時とかにセンターにかかってきた電話とか対応できねーよ。
繁忙期で大変なのはわかるが一報くらい客にいれようぜ。
依託という名の、
詐欺にあった・・・
22 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/04(日) 00:41:33 ID:MLzrTYlmO
10年前にバイトで宅配やっとったが、ある夜、明かりのないアパートの客に配達した。
料金を受け取ったが、500円玉だと思って受け取った硬貨が500ウォン玉だと分かった時に
世間の厳しさを知った。
230 :
国道774号線:2005/12/04(日) 10:00:27 ID:Pd6JgaIa
岡山からメール瓶送って貰ったところ、追跡では配達完了になっているのに受け取った記憶がないので、黒猫に問い合わせたら、偽装が発覚!問い合わせしないとダメなのか?黒猫は郵便以下だな…
トイレ入ってたら誰かがドア開けたときの返答
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1124115014/l50 526 名前: 名無し職人 投稿日: 2005/11/27(日) 02:46:41
うんこ…してるわよ…私、うんこしてるの!してるのよ!よく見なさい!! ほら私のうんこよ!!ほら触りなさい私のうんこよ!!もっと近くで見なさい!!
わかる!?ここに顔を出してるこのコーンがわかる!? 食べなさい早く食べなさい!! どう美味しい?その味があなたに私がうんこしてるの見られてアイドルやめなきゃいけない悔しさを表してるのよわかる!?
232 :
国道774号線:2005/12/04(日) 10:31:28 ID:+5n+SWC3
なめとんのかクロネコ
なめとんのかクロネコ
なめとんのかクロネコ
233 :
国道774号線:2005/12/04(日) 10:50:51 ID:+5n+SWC3
うんこ…してるわよ…私、うんこしてるの!してるのよ!よく見なさい!! ほら私のうんこよ!!
234 :
国道774号線:2005/12/04(日) 14:12:31 ID:t+yTloua
郵政がんばってるか?
東武も しっかり 配達して こけるなよ
また 鳥の時みたいに戻ってきたら かなわん
235 :
国道774号線:2005/12/04(日) 21:03:54 ID:D2B5A2UW
クロネコメール便の糞め。住所全然違う苗字だけが一緒のDM届けやがった。
しかも何回も同じ間違いしやがって。しかも取りに来たやつ謝罪すらしねえ。
ありえない企業だ。潰れろ糞ネコヤマト。
クロネコちゃんに
転職とか考えてるんですが
労働時間とかは、どんなもんでしょうか?
あと休みは
ローテションで独自の勤務日程表に
そうものですか?
盆暮れは忙しそうですね…
先月の23日に関東から沖縄へメール便発送したのですが、
まだ 着かないらしい…事故でしょうか?(;´Д`)
238 :
国道774号線:2005/12/04(日) 22:08:06 ID:/u4vso1X
田舎にコールセンターは要りません!電話代の無駄!人件費の無駄!その経費、SDに流せ!
バカやろう!自分は社員だけど本当に一度この会社は潰れたほうがいいのでは・・・?物販廃止!
履行出来ない田舎でのタイムサービス、時間指定があるのにCMで謳いやがる!どれだけ末端で何もかもを支えていると思ってるんだ?
西の方では、12月に新規荷主を取らないと、移動させられるそうです。
嫌なセンターなら、わざと取らないで移動もいいかも
移動先は住宅地のインセブの悪い所だろうな。
240 :
国道774号線:2005/12/05(月) 00:15:48 ID:EqLNdWu8
これから ますます 配達忙しくなるな
できるだけ 早く寝て 明日に備えてくれ
こんな時間に 2ch見てる場合じゃないな・・・・
241 :
国道774号線:2005/12/05(月) 00:54:39 ID:6052YfMK
そうだよ〜。
月曜日と言えば、土日休みで留め置きしてる荷物と、土日に百貨店から出たお歳暮の到着で恐ろしい事になるよ〜。
でも、今日一日中寝てたから、眠れない(ノД`).・。゚
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1132362150/ 93 :国道774号線 :2005/11/27(日) 02:59:28 ID:QxXy8O7k
昔つきあってしまったSDの家に沢山通販のカタログがあった。今思えば配達せず持ち帰ってたのね……
レモールのカタログにはびっくりしたけどね!
真面目に仕事しろー!メール便だってお金とってるだろ!
102 :国道774号線 :2005/11/27(日) 10:59:15 ID:QxXy8O7k
SDに振られたんじゃないよん!
私より収入少ないし、バツ1で養育費払ってるし、嘘ばかりつくし……三行半つきつけました!
月手取りたった30万位なんだもん!
まっ おまけに誠意を見せろって慰謝料もらっちゃった\(^O^)/
106 :国道774号線 :2005/11/27(日) 13:47:21 ID:QxXy8O7k
♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
朝早くから働いても……これじゃね!
何せ♀の私より少ないんだもん!
アウトって感じ(^o^;
この餌、腐ってるよ
新鮮なものじゃないと釣れないだろう?
>243
きっとクールを常温発送しちゃったんだよ
245 :
国道774号線:2005/12/05(月) 16:20:33 ID:tydGv5ho
>>221 集配アシスト 結局SDの手伝いですね。横のりして、
団地やマンションなどSDと手分けして配達したりしてます。
住宅地の配達では、アシストがお届け、SDが次の配達の準備をしたりしてます。
アシストがいるといないではずいぶん時間が違うようです。
私は配達地域に行くまでに、伝票を配達順に並べたりしてます。
この時期はアシストがいてもかなりきついです。
246 :
国道774号線:2005/12/05(月) 16:22:36 ID:PzdC3rvW
ろくに家にも帰らないアホネコ
臭い死ね
>245
うちはアシストいません委託も一人で夜のみ
平均180個くらいかな
248 :
国道774号線:2005/12/05(月) 19:33:03 ID:tydGv5ho
>>247 きつそうですね。
仕分け2人、ゲスオペ3人、アシスト1人がバイトできてます。
委託は3人いる。それでもきつい。
何でもこのセンターは就業時間のモデルセンターとかで、
結構優遇されてるらしい。
SDのサービス残業は当たり前ですが。
>248
サービス出勤もあたいまえ
250 :
国道774号線:2005/12/05(月) 21:35:13 ID:6052YfMK
ゲスオペ3人なんて羨ましいよ〜(´Д`).。ο○
うちは1人。
無理です。
251 :
国道774号線:2005/12/05(月) 21:42:52 ID:UL240N5N
agee
252 :
国道774号線:2005/12/05(月) 23:02:38 ID:UITyt6T6
集配アシストの使い方って台車と荷物を渡して、「この辺を配達しといて! 後で向かいにくるから!」の放置プレイでいいの? 繁忙期にしか集配アシスト使わないから、よく解らないもので…
253 :
国道774号線:2005/12/05(月) 23:13:57 ID:fM1vZtoh
ってーかー!
5連ちゃんで3回夜間を年末まで繰り返し。あほか
>>252 1.アシスト・SDともに同じ場所で降り、近距離同士の配達先を2人で配り分け
2.アシストを降ろして複数箇所配達させるうちに、SDは着払い・コレクト・集荷・伝票ルート組み
3.アシストを降ろして複数箇所配達させるうちに、SDは車で移動、少し離れたところの集配をやって、近場で待ち合わせ・合流
4.SDだけが降りて仕事をし、アシストは車内に待たせる(休憩、未処理のPP処理、持ち戻りの整理、電話番…)
繁忙期も終わらぬうちにもうすぐ2ヶ月契約終了のアルバイトアシストですが、これらをうまく組み合わせながらやらされますね。
SDによってもクセがあって、待たせる時間が長い人、着払いを平気で任せる人、PPには絶対触らせてくれない人など。
地理にうとい人や仕事慣れしてない人に3をやらせるのはちょっと危険ですw
ふーんいいなあ。ゲスオペいない。配達で忙しいのに、
ゲスオペいないから自分で…主管支店長のアホー。
着払い、値段書いてないし集荷か持ち込みかも書いてない。
これ集荷したやつ氏ね。
昨日はAMで172個配った。
荷物がなくなったら終わりだから限界は何個かやってみたいのう。
257 :
国道774号線:2005/12/06(火) 21:32:23 ID:MEWveoTN
>>256 あぁ〜、着払い運賃書いてないのは、最低だね。
うちのドライバーが書かないで発送するもんだから、よく営業所に電話かかってくる。
私が平謝り(ノД`).・。゚
自分がやられたら嫌でしょ〜。
と、言ってるのに〜。
ウチの担当の人が明日から別のところに行ってしまうらしい。
もしかしたら戻って来れないかもって言ってたけど、戻ってきて欲しいなぁ。
259 :
国道774号線:2005/12/07(水) 00:14:02 ID:XAYW51xI
ネコは〜こたつでS●Xよ〜♪
260 :
国道774号線:2005/12/07(水) 01:27:58 ID:FQMsMR42
朝、出勤前に SEX!
ぐったりだ
261 :
国道774号線:2005/12/07(水) 08:39:58 ID:LmBJh2Fu
>朝、出勤前に
氏ぬ気か?....
262 :
国道774号線:2005/12/07(水) 09:37:04 ID:1bcUPGNN
たっぷり、ネコのうんち
>>261 ヤマトは少子化の一端を担ってる気ガス
うちも・・・繁忙期は仕方ないんだろうけど・・・orz
毎日ボロ雑巾のようになって帰宅するSDの旦那。
朝5時半〜夜中12時半までよく働けるなぁ・・・
家族としてはガンガッテねとしか言えない・・・
まいにち感謝の気持ちでイパーイでつ。
でもその半分の時間分しか給料に反映されてません。
やる気半減、テラカワイソス(´・ω・`)
264 :
国道774号線:2005/12/07(水) 14:49:43 ID:ywCbudDQ
うんこ…してるわよ…私、うんこしてるの!してるのよ!よく見なさい!! ほら私のうんこよ!
265 :
国道774号線:2005/12/07(水) 15:47:56 ID:LNf9S9/h
北大阪サービスセンターに公衆電話から掛けたんだが…なぜか繋がらん?
なんでだろうかなぁ…。宅急便用の箱がほしいだけなんだが…。
266 :
国道774号線:2005/12/07(水) 16:44:05 ID:gepdtXXq
なんかWebサービスにログインできね〜
集荷依頼の電話代10円損した
267 :
国道774号線:2005/12/07(水) 23:07:31 ID:TJwY/ysm
やまと…してるわよ…私、やまとしてるの!してるのよ!よく見なさい!! ほら私のうんこよ!
268 :
国道774号線:2005/12/08(木) 00:18:25 ID:9RBowjmy
学歴無いからSDしてるんだろ?
他に勤まる所ないんだろ?
269 :
国道774号線:2005/12/08(木) 00:31:29 ID:m++6rv2D
22:00にTELしてみたら配達残があと50件だそうな。
声がすでに死んでました。
繁忙期、お疲れさん。
270 :
国道774号線:2005/12/08(木) 01:08:40 ID:0yLKG3+o
監査の日に、荷物事故の液晶モニタ
ぱくられた・・・。
最悪だ・・・。
ルービックキューブやってる暇があったら、
クレーム処理してほしいです。
あの…配達員についてちょっと相談事があるのですが、誰か居ますか?
273 :
国道774号線:2005/12/08(木) 02:01:03 ID:HtUkvrPV
居ますよ
あ、良かった。こんな時間だから誰も居ないかな〜、と思ってました
のんびり待っているので、誰か暇な時にでもレスお願いします
これからカキコします
275 :
272:2005/12/08(木) 03:00:32 ID:snYO6JXo
272です
家の地区担当の配達員が怖い、というか気持ち悪くて困ってます
いつも家の門を開けて玄関前まで来るのはいいんですが、
インターホンも鳴らさず、お留守ですかー?と挨拶もせず、
在宅確認の電話もかけず、ただ黙って不在届けを置いて帰っていくんです
声も物音も立てず、黙って玄関前にいるだけじゃ分からないし…
夕方に玄関のポストを見に行ったら、
不在届けが6つも溜ってたなんてザラです
なので再配達をお願いするか、黙って玄関前に立っている男に気付いて、
何かご用ですか?と声をかけない限り毎回荷物が受け取れません
何度も何度も配達に行きたがる配達員なんて考えられないし、
知らない男が1日に何度も黙って玄関前に居るなんて、怖くてたまりません
これは只やる気の無い配達員なのか、それともオカシイ男なのか、
誰か配達について詳しい方教えて下さい。お願いします
276 :
国道774号線:2005/12/08(木) 04:45:13 ID:d2GntqZ7
ご不在連絡Eメールサービスを ご利用ください。
277 :
国道774号線:2005/12/08(木) 05:56:24 ID:52irbc+z
>275
ヒント:印鑑、身分証明
278 :
国道774号線:2005/12/08(木) 12:22:15 ID:jqrtw1eP
オカシイ男=やまと…してるわよ…私、やまとしてるの!してるのよ!よく見なさい!! ほら私のうんこよ!
はいはいわろすわろす
280 :
国道774号線:2005/12/08(木) 17:21:25 ID:nxm7dgGi
ヤマト運輸はいい会社だよ。
俺もヤマトに入社してから、パート事務子30人以上頂いた。
大半が30代のオバハンばかりだったが…
人妻は割りきりがいい、最高だ。オナニーもしなくなった
2人程中絶させたが、何事もなっかたように過ごしてる
SDは繁忙期で毎日忙しいが、田舎主管勤務の俺には関係ない
俺はヤマトは絶対辞めない
281 :
国道774号線:2005/12/08(木) 17:26:47 ID:9RBowjmy
中絶は殺人に等しい。
とっとと逝け!
282 :
国道774号線:2005/12/08(木) 18:19:31 ID:KEMifAHe
>>280 社内で仲良くしてたら疑われないの?嫉妬もらうとか。
283 :
国道774号線:2005/12/08(木) 18:27:27 ID:EINzp8jI
なんか..信じらんない!
今...短期委託のお姉さん(33主婦だけどw.スレンダ~)とシテきました。
互い(オレも短期学生委託)の休みだったので..疲れていたけど..
伝票整理で親しく(アノ日報に持ち戻り伝票番号手書きって!..何?w)
まだ経験値少ないんで...なんかスゴイことされました...ヤマト大好きです!!
(偽らざる今の気持ち)ha~
もぅ明日から不在者の電話番号検索..まとめて一気にヤリません!!
その場で姦りっ!..じゃない..やります!!
本日はご清聴ありがとうございました.押忍。
284 :
国道774号線:2005/12/08(木) 18:42:57 ID:KEMifAHe
285 :
国道774号線:2005/12/08(木) 22:06:35 ID:RzJZtO8h
ざらざら
287 :
国道774号線:2005/12/08(木) 22:43:10 ID:s5vTEGqu
バカやろう!
バカやろう!
バカやろう!
288 :
国道774号線:2005/12/08(木) 23:39:51 ID:RzJZtO8h
わしが働くセンターはまだ委託も使えません!だって年中荷物が少ない・・・イコール
歩合がなかなかつかない。田舎村部で今日は配達120個・物販0円・集荷95個・メール自配12冊
メール集荷5冊・精算カード5万。今日だけはね!毎日だったらいいな!
289 :
国道774号線:2005/12/09(金) 00:10:26 ID:P0GXEral
馬鹿だもん!
馬鹿だもん!
馬鹿だもん!
だからSDやってるんだべ!学歴無いからさ
290 :
国道774号線:2005/12/09(金) 00:16:26 ID:3wVZ2eb2
百貨店、特に阪急の商品だけは先に配達しろ。
五月蠅くてかなわん…。
っていうより、責任押しつけられてボーナス減らされるぞ!
291 :
国道774号線:2005/12/09(金) 00:17:09 ID:qcfMpi0Z
SD=スペシャルドキュソ?
292 :
国道774号線:2005/12/09(金) 00:20:03 ID:qcfMpi0Z
人生失敗した人たち=SD
293 :
国道774号線:2005/12/09(金) 00:20:46 ID:P0GXEral
一説にはあの事件以来
SD=シタギドロ
294 :
持ち4委託:2005/12/09(金) 00:31:00 ID:EB21blm9
不良ペンスキャナー何とかしてくれ。
うちのセンターの3人分のペンスキャナーがあぼーん状態。
営業所全体でも6本死亡…。
結局、時間指定を手打ち。残りはジュニアかポケットPPで打つ始末。
他の営業所のペンスキャナーは大丈夫なの?
>>283 ほんと、持ち戻り伝票手書きの意味がわからん。
どうせやるなら、備考欄付けて持ち戻り何日目か書くようにすりゃいいのに。
1 名前:ままかりφ ★[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 22:20:21 ID:???0
千葉県の新京成電鉄で、車掌(41)が腹痛を起こし八柱駅(松戸市)でトイレに行っている間に、
駅で列車監視員を務めていた同社OBの男性(64)が電車に乗り込み、4駅先のくぬぎ山駅
(鎌ケ谷市)で正規の車掌と交代するまで約6キロの間、車掌を代行していたことが、8日分かった。
男性は同社で運転士と車掌を経験していたが、社内規定に違反し、同社は車掌や男性らを処分する方針。
男性は「電車を遅らせてはいけないという気持ちから、見かねてやってしまった」と話しているという。
同社によると、7日午後9時前、車掌は腹痛を起こし八柱駅でトイレに行ったが、戻ると電車が
いなかったため、慌てて駅事務所に通報。運転士(35)は車内放送の声で車掌でないと気付いたが、
そのまま運行した。乗客は約1000人だった。
規定では、車掌が急病などで乗務不能になった場合、運輸指令所に無線連絡。電車を止めるか、
資格を持つ駅助役らが業務を代行する。車掌は運転士に連絡しただけだった。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051208STXKE081008122005.html おまえらもウンコして首飛ばされるなよww
296 :
国道774号線:2005/12/09(金) 02:40:35 ID:tsdy7Bp6
配達先で急に催してきて我慢できなくなり、オフィスビルのトイレで脱糞していた
ところ、着荷主(定集荷主でもある)から「大和さんトイレからなかなか出てきま
せん。どうしたのですか?」と店の事務所に電話通報されたSD知ってる。
下痢が止まらずすぐ終わらなかったそうな。
297 :
国道774号線:2005/12/09(金) 21:16:54 ID:WC3wDaSa
もうだめ、センターパンク状態。
荷物大杉、人手少な杉。
車増やしてもドライバーがおらず、
明日から、エリア支店長が配達に参加。
腰痛で、戦線離脱してた、sdも急遽復帰。
明日からどうなる? 我がセンター。
298 :
国道774号線:2005/12/09(金) 21:41:46 ID:aFb3c56X
繁忙期に関係なく家庭崩壊。ばか写真が
299 :
国道774号線:2005/12/09(金) 21:49:09 ID:IyCmGdbc
何?ばか写真って?
300 :
国道774号線:2005/12/09(金) 22:24:26 ID:aFb3c56X
289
学歴あるよ!村だから働ける会社がすくないだけですよ。
君たちこそ北朝鮮。
301 :
国道774号線:2005/12/09(金) 23:10:34 ID:P0GXEral
東京出てくれば?
東京でてもどうせSDだろーな!
新橋、銀座の飲み屋はいいぞー!
>>297 こんなセンターもあるのに
主管からのメールで体制を整えて営業しろだとさ
303 :
国道774号線:2005/12/10(土) 00:00:27 ID:ix8eIh2L
28 名前:<名無しさん> 投稿日: 2005/12/05(月) 09:40:48
来年、川崎ベースの移転に伴い、2006年11月に、27→26へ藤沢市、茅ヶ崎市、
大和市。33→27へ町田市の予定。
横須賀、鎌倉エリアも昔は27でした。
藤沢、茅ヶ崎の住民は神奈川都民とも呼ばれ、発送は少、到着は多、ご不在全開仕様。
特に茅ヶ崎エリアは商流が超少ないが高座郡寒川町は商流、農家が多い。
藤沢エリア、海側は到着全開の鵠沼エリア、一部上場の社長、会長が多く在住、
中元、歳暮期は常に到着全開エリア、最大商流はナショナル殿、大阪からの到着が
遅れると、大パニックに発展。
鎌倉の三菱、藤沢の松下とも言われた。
航空機関連商流はミネベア様、発着、多。
江ノ島近辺は生鮮発送、多。
山側はいすゞ自動車、関係部品会社多数あり。
さらに山側は農家全開、秋は収穫祭、プチ繁盛期モード炸裂。
304 :
国道774号線:2005/12/10(土) 09:15:29 ID:4o5qmHk2
九州ですが、まだ荷物増えてないな〜。
クールの到着なんてウォークスルーのクール室に全部入るもんね。
これから増えていくんだろうか・・・
このままで行ってくれたらいいなぁ。
21時きっかりに退社できるし。
ボーナスもそこそこあったし、何事もなく正月を迎えたい。
305 :
国道774号線:2005/12/10(土) 10:48:37 ID:0JQcbpHC
ボーナスもそこそこあったし、何事もなく正月を迎えたい。
無理だべ!
306 :
国道774号線:2005/12/10(土) 11:47:54 ID:0X3r8+G8
教えてください。
(デパートなどの)商品券は、宅急便またはメール便で送ってもいいのでしょうか?
現金は送れないみたいなのですが……。
よろしくお願いします。
307 :
国道774号線:2005/12/10(土) 11:55:08 ID:6H7403U9
>>306 黙って送るのならOK
お金も送ったってわからないように送ればいいよ。
送ってはいけないけど、罰則規定ないから。
わかりやすく言えば 送ってはいけない になる。
ただばれなければ… ということ。
308 :
国道774号線:2005/12/10(土) 12:06:48 ID:0X3r8+G8
>>307さん
やっぱり送ってはいけないですよね。
送ってはいけないものに「有価証券」があったのでそれに含まれるのかな
と思ってたんですが、含まれるんですね。
一応オークションでの発送なので今回はやめておきます。
ありがとうございました。
309 :
国道774号線:2005/12/10(土) 17:25:52 ID:CIJhDqIq
おつ∧_∧かれ
ゝ (´∀´)/
フォー/ /ーー!!
く  ̄ く 〃
310 :
国道774号線:2005/12/10(土) 18:01:21 ID:8pmhmGHK
あるネコSDが、「ゴロにゃ〜んクロネコの宅急便でちゅにゃ〜ん♪」と言いながら
家に荷物を置いてハンコもらって帰っていった・・・なんじゃこのSDは?ヤクでも
打って配達してんのか?
ただの基地外SDか?それともシタギドロ関連SDか?まあ、仕事がろくでもねーから
しかたないか・・・
311 :
国道774号線:2005/12/10(土) 22:09:45 ID:5lSnERPZ
おつ∧_∧かれ
ゝ (´∀´)/
フォー/ /ーー!!
く  ̄ く 〃
おつ∧_∧かれ
ゝ (´∀´)/
フォー/ /ーー!!
く  ̄ く 〃
ボーナスの明細が届いてないぞ
センター制になってまともに送られてこない。
313 :
国道774号線:2005/12/10(土) 23:05:39 ID:Zb3u7i9x
SD=シタギドロ
確定?
314 :
国道774号線:2005/12/10(土) 23:27:19 ID:Krsy77d2
305と313明日から3回な射に交通事故
315 :
国道774号線:2005/12/11(日) 00:31:03 ID:ztZRl2nN
ブックメイトに、制服で来るのは良くないと思います。
316 :
国道774号線:2005/12/11(日) 00:45:18 ID:sHch1fyI
ベースが馬鹿で ボックスがなくて困るぜ!!
最近は 少しはよくなったな
アホだから ベース作業なのに
馬鹿の中の馬鹿がベース作業だ!!!
SDでさえ 使い物にならんからベース・・・・・・
ペンスキャナーひどすぎるな。もううんざりだ。
金かけなすぎ、小学生の工作以下。
開発担当と予算組んだ奴はクビくくれ。
318 :
国道774号線:2005/12/11(日) 03:24:54 ID:LVEkkIRb
いまだに5次ネコ使ってるんですが…。
やっぱメールボックスどこも足らないの?
トヨタ方式狙ってる訳じゃないよね?
320 :
国道774号線:2005/12/11(日) 10:04:06 ID:AcdKagp0
ネコカルカンうまいよ♪
321 :
国道774号線:2005/12/11(日) 15:54:35 ID:w54UVao4
受話器に向かって大声で叫ぶと面白いです。サービスセンターに!w
322 :
国道774号線:2005/12/11(日) 21:23:15 ID:8XqPfx2J
321至急調べておまえを検挙する。
323 :
国道774号線:2005/12/11(日) 21:46:31 ID:WOQPtKvF
フォー
324 :
国道774号線:2005/12/12(月) 02:41:17 ID:kd9tQSdH
寝みぃ
明日から いよいよ ピークだぞ・・・・
2chしてないで 寝なくちゃ・・・
休みでよかった♪
>>318 5次ネコかよ・・・
うちは忙しい場所なのにPPの予備すらない状況
壊れたらもうシラネ
ま、予備機を置くということすら頭にない連中の責任だしどうでもいいけど
アルバイトでちょっぴりクロネコにお世話になりました。
正直、タクシーの運転手より厳しい仕事だと思いました。
PPの充電が間に合わないほど忙しそうです。
SDの皆さん、体調に気をつけて12月を乗り切ってください!
頑張って!><
327 :
国道774号線:2005/12/12(月) 07:30:07 ID:NE0QjxIt
頑張って!><SEXにゃ〜ん♪
328 :
国道774号線:2005/12/12(月) 08:01:09 ID:LikcZIOD
うちのセンター今パンクしてまして12日連続 出勤してます。こんなセンターいっぱいあるの???
329 :
国道774号線:2005/12/12(月) 08:02:32 ID:EG1Hs7sJ
なんだ?....久しぶりに326みたいなレス見たな~
善意レス.サンクス!!
取扱店の店出しまだやってるの、昔からの付き合いで愛想の良い取扱店は60サイズで取ってますが、
他の取扱店は、店だしはもうやってませんと言ってサイズどうり
新しいSDは店出しは知らないか
331 :
297:2005/12/12(月) 16:34:37 ID:tq8hEfcF
やはり、どうにもならい。
3時まで粘って配達。それでも回りきれず、
センターへ午後便取りにかえる。
集荷なんかできません。
主管から、様子見にやってきたけど、
お前ら、制服着て、仕分けでも横のりでもして、手伝えよ。
去年と比べて、異常なくらいの荷物の量。
いつもは、委託が入ると少し楽になるけど、
今年は、あかん。
332 :
国道774号線:2005/12/12(月) 17:18:37 ID:xNaG9i5H
ヤマトのドライバーの仕事のダメダメぶりには閉口
きちんと仕事しろや!ヴォケ!
333 :
国道774号線:2005/12/12(月) 17:25:35 ID:tq8hEfcF
334 :
国道774号線:2005/12/12(月) 17:45:28 ID:xNaG9i5H
>>333 誤配(メール便)があったので引き取りにこさせた(住所も名前も違ってた)
住所のミスプリだったようで、宛名の名前に覚えがあったので住所を調べてドライバーに伝えた(ものすごく忙しい時間に)
ドライバーは礼も言わずにすたこらさっさと逝っちまいましたとさ〜
ちゃんとした教育を受けてるのかね?
社会人として、人間として何かが欠落してるんじゃないの?
335 :
国道774号線:2005/12/12(月) 18:00:32 ID:ibUT9xfD
ヤマトに勤めてるようなヤシにそんな常識を求めるのが間違いなんでは?
だって〇〇ばっかだしw
336 :
国道774号線:2005/12/12(月) 18:09:13 ID:YDppqt0n
ごもっとも!
ヤマトは感じ悪いし配達に来てくれた時、ご苦労さまです!って言ったら郵政の人やペリの人はありがとうございます。とか、失礼します!って言ってくれるけど、ヤマトは知らん顔、はっ?って顔してる。最悪。
接客業失格だよ!
会社はどーいう教育してるんだか聞きたいよ!
何が礼節を重んじるだ!!
>336
郵政は暇だからさ
338 :
国道774号線:2005/12/12(月) 18:23:48 ID:ibUT9xfD
そういう問題じゃないだろ
これだから〇〇は・・・
340 :
国道774号線:2005/12/12(月) 20:21:55 ID:YDppqt0n
感じ悪いし、家の中覗き込むし、返事すると勝手にドア開けて玄関に入ってるから、今では常に玄関のドアは鍵を閉めてる。一人の時は居留守をつかいます。
主人が居ないかぎり出ない事にしてます。
341 :
国道774号線:2005/12/12(月) 20:48:12 ID:IdoHPP6e
神○の営業所でショベルカーで壁を壊されて、800万ぐらい入ってた金庫を盗まれたようだ。
宅急便いい加減遅すぎると思って追跡してみたら・・・
3日連続持戻、で電話したらだね、不在通知は入ってませんでしたか?
って入ってねえから怒ってんだよヴォケ、本当は1回も配達に来てねえだろ
さっさと持って来い!、て言ったら今日はドライバーの人数がどうのこうので
明日じゃダメですか?だってさ、なんなのこの糞っぷりは。
343 :
国道774号線:2005/12/12(月) 21:42:59 ID:CyYTCqsz
!お前が糞だよ!げりげりP
344 :
国道774号線:2005/12/12(月) 21:43:17 ID:8yzeYSMp
>>341 ここの営業所の横通ったら、どっかの報道カメラマンみたいな人がいたけど
そういうことっだたのか!
それにしても、結構なお金が置いてあるんですね。
内部事情に詳しい者とみた!
345 :
国道774号線:2005/12/12(月) 21:55:14 ID:oC8OiZeN
>>342 不在表たしかに いれてるのに
「ない!みてない!」と 何度言われたことか・・・・
お客の言うことは 赤でも白と言われたら 白なんだよな
堪えにゃ・・・
そりゃ現実には嘘付くアホは沢山居るだろう
が、俺がここで嘘をついてレスしてもなんの得もないわけ
結局、謝罪の電話かかってきて配達してない理由の説明も
聞いて納得はしたが、オマエらのせいでまた一気に
不信感が募ったわ、ヤマトに。
347 :
国道774号線:2005/12/12(月) 22:44:55 ID:UVq/jgDt
いつも通販やネットショッピングはヤマトさん指定で
利用してます。↑の人みたいにいやな思いなど一度も
したことはない。確かに12月になって時間指定に荷物が
こなかった時あったけれどただあやまるばかりでした。
本当に長時間働き詰めのような感じでこれ以上責めることは
できませんでした。まだ年内忙しい日々が続きますが、
頑張って下さい。
348 :
国道774号線:2005/12/12(月) 22:53:16 ID:xNaG9i5H
>>347 トラブルに逢ったことがないのはなによりだね
実際トラブルが発生したときにどう対処するかでその会社の価値や理念がわかるのだと思う
今回、頭も態度も悪いドライバーだけでなく、会社としての対応にも疑問を感じたわけで、
そういうのがなかったらきっと知らずにいたのかもしれない
まぁ、ヤマトがどういう会社か本当によくわかったよ
349 :
国道774号線:2005/12/12(月) 22:56:51 ID:8dcIsYf4
外部の人間だけどさ
ヤマトって本当に小倉昌男の会社だったんだね
小倉昌男「だけ」の。
小倉氏がいてこそのヤマトであり、
小倉氏のいないヤマトはヤマトではないわけだ。
息子さんが立て直せるかどうか、見物ですね。
経営者1人でこんなに変わるのかとびっくりしてます。
350 :
持ち4委託:2005/12/12(月) 23:09:55 ID:Jm0VX9kt
やっとペンスキャナー地獄から解放されてポケPになった。
メール通知はどうしたって?
そんなもん丈夫なペンスキャナー用意してくれればやったるよ。
手打ちで50近い不在分打てなんて時間の無駄。
>>346 4日前オレが不在票入れたところからオレに再配達の依頼が来た。
翌日からは別の契約社員が持ち出しかけてたのに何で?
と思って聞いてみたところ、
「不在票抜けてなかったからそのままにしといた」 だとさ。
ヤマトってそんなもん。
オレもこの馬鹿契約社員のせいで配達地域が飛んでいる関係で
1回目の配達では不在票は時間指定以外は入れていない。
下手に入れると再配達依頼ガンガン入ってで移動するだけ時間が損。
2便拾って2回目の配達の時はさすがに入れるけどね。
>>350 元・横乗りバイトですが。
前日に投函された不在票がそのままの場合って、(抜けるなら)古いのを抜いて入れなおした方がいいんすか?
俺はわざわざ同じ内容の不在票投函するのも時間のムダだと思ってやらなかったですけど。
客によっては、ダブリの不在票を見て、配達する荷物が2件あると勘違いする人もいるらしい。
伝票番号見ればわかりそうなもんだけど、そううまくはいかないのね。
352 :
国道774号線:2005/12/12(月) 23:59:00 ID:PKcm+Kvn
昨日不在票いれさせていただいたお荷物と同じです。
とか
お忙しい様でしたら、転送できますが。
とか
生ものですのでお早めにご連絡下さい。
とか書いてみる。
353 :
国道774号線:2005/12/13(火) 01:01:43 ID:r+8xrbno
>この忙しいときにそれは無理!暇な時なら書けるかも
354 :
国道774号線:2005/12/13(火) 02:22:03 ID:Fc06gQ3H
今月から委託やってま〜す。思ったほど忙しくなくて微妙です。てか暇。
荷物は21個目から+¥200で20日以上出勤で+7万って契約ですが。
毎日荷物19個です。せこい。きっと出勤19日目で切られるんでしょうね。
あ〜〜〜せこい。
ワロス。コーヒー噴いた。
23時頃不在票が入ってたので再配達自動受付で翌日夜指定で登録したが
時間になっても来なかった
担当ドライバーに連絡したら持ってないと言われた
そこでサービスセンターに連絡して届けてもらうはずが
結局なんだかよく解らないままその日も着かなかった
再配達自動受付って機能してるのか、今日こそは届けてくれよ、生ものなのに・・・
ドライバーに直電しても運転中につき・・・で繋がらなかったから
センターに電話しといたが指定した日に来ない、急いでたから
取りに行くと改めて電話、で行ったら配達に出たという始末。
センターとドライバーの伝達はどうなってんだこの会社。
358 :
国道774号線:2005/12/13(火) 17:41:15 ID:VAvJS60k
再配達自動受付で、荷物の番号しか入れないあほ。
せめて名前だけでも入れろ。
番号で荷物探すの大変なんだぞ。
SDにもいろいろいるから、何言われても仕方ないけど、
全部が全部あほーなSDではないので一言。
まじめにがんばっている人もいます。
荷物受け付ける人たちも
この時期は時間通りには配達できないかもしれないと
一言言っておいてほしい。
この時期荷物は半端なく多く、
天候の状況ではセンター到着も遅れる。
今日は午前指定の荷物間に合わなかった。
一軒一軒丁重に謝りながら配達しましたが、
お怒りのお宅は一軒もございませんでした。
359 :
国道774号線:2005/12/13(火) 20:50:37 ID:Bam9iZNe
357
センターとSDとの連絡?ハァ〜 ゲスオペと付き合いしてる訳ないから 話す事無し! この前も朝から留め置きの荷物来てないと客がおお怒り!伝票ナンバー聞くと9桁?阿呆かあ?よその荷物でした。
>358
>再配達自動受付で、荷物の番号しか入れないあほ。
>せめて名前だけでも入れろ。
>番号で荷物探すの大変なんだぞ。
すっごく同感。
私はゲスオペなんだけど、たまにスタートメール入れ忘れたドライバー宛てのメールが
センター携帯に入ることがあって、その入ってきたメールが
自動受付で伝票番号だけのときって非常にめんどい。
いちいち問い合わせかけて、持出し情報あれば
その人の携帯あてにメール転送して、ってできるけど、
その日の情報入ってなかったりしたら前情報からいろいろ推理して・・・って
ほんとに面倒。うちは3センター同居だからなおさら。
そもそもドライバーもスタートメール忘れるなよと言いたいが、それよりも
「自動受付が伝票番号だけでも登録できてしまう」ってことに問題がある希ガス。
住所と名前くらいは必須にしろちゅーねん。
12/11に出した荷物が今になっても地元の配達センターで止まってる…
メールで問い合わせても無視だし一体どうなってるんだ?
時間指定が間に合わない等な理解できるが、
荷物放置で問い合わせも無視は酷すぎる。
362 :
国道774号線:2005/12/13(火) 22:28:39 ID:hZbo+VLE
氏にそうです..マンションにお米はキツイよぅ-SD兄さん達もピリピリしとる
お姉さん(人妻33)と朝しか会えない..
お姉さん..夕方上がりなんだけど..疲れて髪ほつれている...ソコがイイ!!
またアノお尻に顔埋めたい....。
早く終われ..と言っても去年通りだと物量の数で主管が勝手に委託は切るだろぅ
イキナリ..でもこんな異常な環境だからかな~付き合えたのは..
は〜
363 :
国道774号線:2005/12/13(火) 23:31:57 ID:PikorVee
くそばばあ!印鑑早く出せ!伝票に字が書けないないなんて・・・なんでもわしらにやらせるな!
動けないから冷凍庫に入れろとか・・・でもね!田舎はいろいろといいよ!たのしいよ!皆さん、かりかりしないでね!
今、皆さんに言っておく!クールは冷凍と冷蔵がございます!ただ単にクールと言わないで!ね!
ちなみに、ただいま、ヤマト運輸は皆様のおかげとご支持を頂きまして、大変に繁盛いたしております。ありがとうございます。
いつも行っております。時間帯指定、日時指定等は主に北海道、東北方面の高速道路雪風のための通行止めを始めとし、厳しいサービスになっております。
宅急便は今日だせば、明日つくと言うイメージがありますが全て人間技です。13万人も社員がいれば、そのうちの数%の人材は会社の方針とは違うこともする。
申しわけありませんが、許してくれとは言わないが・・・私たちSDも人間であります。そんなにいやなら自分の荷物はJRでも使って自分が運べ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ば===========−か!死ね!!!!!!!!!
364 :
チェリー:2005/12/13(火) 23:35:17 ID:koMq2gg5
クロネコヤマトなんか最悪じゃ!!
久しぶりに故郷に帰ったら家の祖母が変なMP3を30万ほどで売られていた!!まじクソ会社だ!!老人にわざと親しくなって結局ありえないものを売りつける!!老人はその人を信じこんでるから騙さたなんてさっぱり思ってない。
その配達員はいつか懲らしめます。まだ私は未熟なので…
同じ被害の人いないっすか?
あと長文スマソ
365 :
国道774号線:2005/12/13(火) 23:57:44 ID:xq/Owbsk
よく発送をクロネコにたのみます。
最近破損が多いんですけど・・・とクロネコに言ったら
今は荷物が多くて、小分け(?)するのもしなかったりするので
それで・・・なんていわれたんですけど。。。。
こわれものや割れ物も他のものと同じ扱いになってるわけ??
忙しいから???
納得できないんですが〜
366 :
国道774号線:2005/12/14(水) 00:36:15 ID:m+0/8cUR
重い米30キロはヤマト
それ以外は郵政か日通さんを使います。
367 :
国道774号線:2005/12/14(水) 00:37:08 ID:MMWAa7LC
栃木ベースへ。温度見ろ orz
巻き込まれた全国のネコ仲間へ 乙!
368 :
国道774号線:2005/12/14(水) 00:54:46 ID:tOfYr9ua
>>367 お〜
今日なんか 連絡きてたなぁ
どうすんだよ!
ホット便新発売か?
369 :
国道774号線:2005/12/14(水) 02:13:17 ID:orWeM1SR
>>367 茶フイタヨw
冷凍が20度だったんだって?w
>>358 朝の持ち出し150、50以上の不在の中から下4桁xxxxが〜なんて言われても、
狭いリース車の中で伝票探すのはしんどい入社2ヶ月のPSDな俺。
サブだからメールでは来ない。担当SDからの電話だけ。
正直、すべてを投げ出して旅に出たくなるよ…。
担当のベテランSDはすげぇや。俺より多く持ち出して、集荷までしてくるんだからなー。
ところで、5次ネコ用社員カードって、作ってくれんのか?
シールに名前が出ないからいちいち書いてるけど、それすら面倒…。
この板に来ると今のヤマトより佐川、そして圧倒的に郵政のほうが
マシな現状に改めて納得するww
何故かオク板ではいまだに郵政や佐川よりヤマト信者が多いけど。
371 :
国道774号線:2005/12/14(水) 03:07:57 ID:Hc5Tpy5C
只今帰宅でつ。
しかし、誰がこの12月を「繁盛期」と名づけたのだろう。
売上が騰がることをいいことに、
更に経費を絞ろうとしているじゃない。
でも、やっている人間は十分、「ココロナクシテイマス(忙)」から!
372 :
国道774号線:2005/12/14(水) 07:55:03 ID:3b2v0OL0
北国は冷蔵裸で送ってるけど凍んないかな?
373 :
国道774号線:2005/12/14(水) 10:55:11 ID:ZE/ptWfQ
やっぱり今は忙しいからテキトー
観賞用のエビを・・
375 :
国道774号線:2005/12/14(水) 13:05:37 ID:by7nKPa6
クロネコさん、ええ人多い。
マジ頑張ってください!!
376 :
国道774号線:2005/12/14(水) 14:19:15 ID:pPRUAVnU
営業所では話にならんのでその上に苦情を出したいんだが
どこに連絡したらいいんかな。主管センターって所?
前住んでた地域のくろねこさんはいい仕事してたのに場所によって
全然違うもんだね。
377 :
国道774号線:2005/12/14(水) 17:08:18 ID:o/mkVIyi
本社
378 :
国道774号線:2005/12/14(水) 22:41:59 ID:UF84+i6K
いつも通販で週に一度ケーキとカニを注文する先生。
その女教師はデブで、120sはあります。せんせいダイエット茶も通販でありますよ!
379 :
国道774号線:2005/12/14(水) 23:22:11 ID:kNvn7snt
忙しい時間にドライバーダイレクト?の番号に掛けて集荷お願いして
ごめんなさい。
しかもメール便
少なくともクロ●コと●川はダメだね。仕分けやってるセンター係員たちは荷物の扱い方がヒドイ。投げる落とす当たり前。ブン投げて落ちちゃったらアハハ!って笑って終わり。丁寧に扱えって規則は?ってカンジ
382 :
国道774号線:2005/12/14(水) 23:46:05 ID:wqTGYLKy
よく集荷に行く先の人妻が可愛くて仕方ない!
何かと話ししてくれるんだけど本当に可愛い。
道で会っても手なんて振ってくれちゃうんだよな。
だけど旦那も同じSDなんだよな。
ほんと切ないよ。俺。
383 :
68フォー:2005/12/15(木) 00:06:15 ID:yUhdnZWf
皆さん、荷物を送るときは住所を最後まで書きましょう(-"-;)
存在しない住所を書くのはやめろ(`o´)
〇〇市□□丁目じゃ分からんやろ!
〇〇市◇◇町□□丁目まで書かんか!!
384 :
国道774号線:2005/12/15(木) 00:51:34 ID:kSdBNt9B
>>382 ──フ _ .| _|_ __ _上_ ──フ ゛_|_
─i / / ノ \ | | | | | 七 / / ___|
/ ( l./ | | __| | | | | | ( (___1
\ / レ(_丿\  ̄ ̄ ノヽ.| |/ \ ノ ○
 ̄ ̄ ̄ /
385 :
山下さん?:2005/12/15(木) 01:34:26 ID:5srxVUnv
>>365 いつもヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
10年ほど前は、「ワレモノ」と「通常品」は別に仕分けておりました。
しかし昨今は、ほぼ同じ扱いです。
「ワレモノ」を特別扱いすると、「通常品」を送ってる方は、
なぜ運賃が同じなんだ!納得できないんですが〜
という新たな問題が発生してしまいます。
386 :
国道774号線:2005/12/15(木) 01:40:44 ID:CvEMeyTR
おいらも 配達先の 24歳の人妻さん
おいらのファンで 指名してくれる(タイプなんです、とも言われた)
休みで違う奴が行くと 「○○さん、休みなんですか?」
と聞いてくれる うれしいが 旦那が で豚・・・・・・
何でこんな可愛い奥と?????
金持ちのいいマンション住んでますから 金か・・・・
最近担当ドライバーさん初回配達で不在票入れてくれないのってこのせいかな?
>下手に入れると再配達依頼ガンガン入ってで移動するだけ時間が損。
>2便拾って2回目の配達の時はさすがに入れるけどね。
でも結構急ぎで当日中に受け取りたいのとかあるし迷惑なんだよね・・。
今日来るのが分かってる荷物は配達来たの知らず帰宅後ずっと待ってたりもするし。
388 :
国道774号線:2005/12/15(木) 15:47:11 ID:RhjzTkWC
配達は一回だけ
不在は営業所まで取りに来てもらうようにしたら?
二昔し前みたいに
389 :
国道774号線:2005/12/15(木) 19:44:42 ID:qvvRm6G5
>>387 急ぎの荷物は発送元に連絡して、
番号を教えてもらって、
サービスセンターに連絡するのがいいかもね。
でも、時間指定がしてあれば、不在連絡表入れていくはずだけど。
指定がなければ、今の時期は後回しになることが多いです。
我がセンターは現在、指定の荷物だけで、四苦八苦してます。
390 :
国道774号線:2005/12/15(木) 21:31:05 ID:krwzTqhS
お年よりはあの黄色い不在表がなんだかわからないみたい!
SD=セックスドライバー
SD=サディズムドライバー
SD=センズリドライバー
今夜のSDは〜さぁどっち!
>>388 ホントホント。
1度目の配達までの運賃しか貰ってないっちゅうの。
営業所まで取りにこなくても良いけど、再配依頼が来るまで保管
(これも経費とスペースが掛かる)。4日で返送で良いんじゃないかと。
他社だけど、ヤマトさん見てるとオーバーサービスにも程があるわなぁ。
それでお客さんが感謝してくれるならまだしも、当たり前と思っ
てますよ。
運賃をキッチリ取るか、運賃なりのサービスにとどめるか、どっちかに
してくださいよ。
393 :
国道774号線:2005/12/15(木) 23:03:29 ID:e8UxOBJE
おいこら!毎回毎回SDいじめしやがって「すぐ持って来い!」だと 順番とばして5分で持っていったのによ。
居留守しやがって、30分後に再度「すぐ持って来い」だよ。今度はさすがに、揚げ荷があって30分かかったよ。
「何分待たせるんじゃ」(あとはひたすら罵詈雑言を10分)ヤマト嫌いは十分わかったからよ、もうお願いだから
遠いところにいってくれ!クレーマーじじい ヤマトいじめ以外にやることない可哀想なヤツ
394 :
387:2005/12/15(木) 23:22:04 ID:oRfQPQMH
自分で営業所まで取りに行くのは構わんが
不在票入れてくれとないとそれも出来んし・・。
395 :
国道774号線:2005/12/15(木) 23:33:47 ID:jjqb8T9q
>393嫌われる理由あなたにもあるのでは?
エリア変えてもらえば?
396 :
国道774号線:2005/12/15(木) 23:40:30 ID:RhjzTkWC
ばかくさい
ボン○レコ潰れてしまえ クソ忙しい時に大量注文するんじゃねぇよクソ外人
忙しいんですよっ、とキレ気味な対応、俺にはオマエラの
状況なんて関係なんいだよヴォケ、いろいろとサービス文句を
謳ってるわけでそれが守られてないから文句を言っただけ
当たり前のことだ。
399 :
国道774号線:2005/12/16(金) 18:58:46 ID:AX0NE9RI
>>398 >いろいろとサービス文句を謳ってる
そうなんだよね。
現場の状況わからんで、次々にサービス開始するから、
こんなことになるんだよね。
銀座の面々は少し現場の意見を聞いてほしい。
現場をやらずに、銀座に行くな。
各部署で仕事をしてから、銀座に入ってもらいたいよ。
400 :
昔猫:2005/12/16(金) 19:37:44 ID:rKc/g3Rz
やめてよかった・・・。思い出せば、何度となくトラック捨てて家に帰りたくなったか・・・
休みの日なんか昼過ぎたら、うつ状態。葬式のお返しなんかきた日には嫁さん呼びたくなちゃた。
転職しようとしてもドライバーなんて経験はクソのやくにもたたん。退職するまで
あと何回繁忙期がくるの?目を覚ませ!!
401 :
国道774号線:2005/12/16(金) 19:53:44 ID:0Wf6J8zw
>>399 まったく同意。
需要が少ないサービスを廃止して、いくべき。
SDが言ってもあまり効果がないから、利用者が上に言った方がこういうのはよさそう。
402 :
国道774号線:2005/12/16(金) 20:28:11 ID:ymrH1chJ
荷物が届かないから、さっき営業所に電話したんだが、
電話口の後ろでめちゃくちゃザワザワ聞こえてた。
よっぽど忙しいんだな。
403 :
国道774号線:2005/12/16(金) 20:54:20 ID:nGG+VOSQ
メール便が2日連続で事故った。
メール便センター長いわく「誤配でもポストに入れるまでがメール便なんで」「配達員は間違えてないって言うんですよ」
…メール便センター長への苦情は何処に持っていけばいいんでしょうかorz
404 :
国道774号線:2005/12/16(金) 22:27:54 ID:obhzTpd1
おまいら乙
今日配達荷物をパクられたよorz
台車部隊なのだが鍵なしのミドコンに高積みにならない程度に荷物積んで
マンション前に止めて配達いって帰ってきたら同じ所へ配達する荷物2個だけ無かったよorz
センター長とか支店長にはそんな怒られなかったけど精神的にかなりへこんでる
警察にも行ったけど見つからないだろうな…。でもミドコンの中にはパソとかお歳暮のクール
とかもあったのに盗まれたの服用の生地と思われるもの。そんなもの盗んでくれるなよorz
信号待ちしてたヤマトさん…青なのに動く気配なしだったので覗きこんだ。
死んでるのかとちょっとビビったけど、寝てたようだ。
大丈夫か?
406 :
国道774号線:2005/12/16(金) 23:12:54 ID:tZBdsx7k
服用の生地って物によってかなり高価な物あるぞ!
特に冬物は・・・
着物の生地だと相当高価だぞ (^o^;
407 :
国道774号線:2005/12/16(金) 23:54:20 ID:gfH32XCJ
鍵なしなんて、まだまし!うちなんて、裸台車で、荷物満タンエレなし。
道に、とめていってる。いつかパクられるな〜と、覚悟してます!
408 :
国道774号線:2005/12/16(金) 23:54:58 ID:T6OpafU6
>>399 >銀座の面々は少し現場の意見を聞いてほしい。
>現場をやらずに、銀座に行くな。
>各部署で仕事をしてから、銀座に入ってもらいたいよ。
大卒の社員研修で,都内でもいいからサテライト店配属で
台車,自転車での配達を体験してもらうのを義務づけたらと
思いますね。
409 :
銀座:2005/12/17(土) 00:26:20 ID:4CubIh2J
自分で鍵付けられるように工夫とかするしかないな...
410 :
国道774号線:2005/12/17(土) 02:26:15 ID:bZIf7w7V
青コンに鍵でもつけるか〜!貧乏営業所ばんざい!さぶ〜
411 :
国道774号線:2005/12/17(土) 05:00:17 ID:iWS4DjnN
先月はトコロテン、今月は佃煮、んで月末は年越しそば
ほんと頭おかしいんじゃね、この会社
強制でお前ら買えだと、ふざけんな糞C長
主管の営業に通報しました
対応がなければ本社にメールしようかな
412 :
国道774号線:2005/12/17(土) 11:35:45 ID:NJ82qXJx
もうネコSD辞めたい。だから、去勢します。じゃ・・・
413 :
国道774号線:2005/12/17(土) 14:08:41 ID:DqqIfai2
>>408 いい事言うねぇ
ほんとうに 現場経験してから 配属してほしい
エリア支店長でさえ 配達経験ないのが いるしね
数年前の伝票抜かずの積込、配達には あいた口が 塞がらなかった・・・
断固反対して できないと 断っていたが 知らずのうちに なくなった
相変わらず、思いつきのその場しのぎの 馬鹿管理職だ・・・
414 :
国道774号線:2005/12/17(土) 14:47:00 ID:waE/tzfq
Web上でメール便が到着状態のステータスになっているが届いた形跡なし。
朝問い合わせたらすぐに「調査いたしますので」とスムーズに進むも、
アマゾンからの古本購入で相手側の住所が最初わからず、調べてから
また電話すると言い住所を調べて再度電話をかけたら、今度の対応者は
「通常の宅急便と違い云々」と、調査に関してつっこまさせないような
マニュアル対応。
切れそうになるのを抑えながら「朝は相手の住所と梱包形態などを
お教えいただければ調査いたしますがといわれましたが」というと、ようやっと
調査を受付へと移行。
マニュアルがあるだろうに、何だよこの一貫性のなさは(;゚д゚)
(朝の人が対応になれていて機転が利いていたと言うだけという話かもしれんが)
ネットで通販の配達状況見たら、札幌を15日の昼に発送した記録以外ないんだけど、どうなってるんかね?
埼玉に住んでるんだけど、大体今日明日で届くよね?
416 :
国道774号線:2005/12/17(土) 15:15:10 ID:P9OHvwts
>>403です。
とりあえず地区のセンターに電話したらたまたま支店長がいて、ムカついたことを努めて冷静に伝えました。
メール便だけどなんとしてでも弁償させてやりたい…。
顧客なめんなよ福岡西!
悔しかったら自分で取りに来い
お前の荷物だけと違うんじゃ!
418 :
国道774号線:2005/12/17(土) 17:59:02 ID:5Cr5NqrH
44 45 46はパンクしてるので
送らないで!
構内未配BOXだらけだよorz
419 :
国道774号線:2005/12/17(土) 18:02:44 ID:A70zeVqE
14日の夜に直接取りに来てもらった福井県から千葉県への荷物が
届け先のセンターに届いてない様子。
月曜には届くかな?
420 :
国道774号線:2005/12/17(土) 19:23:41 ID:Nlv/U8mR
奈良市平城ニュータウン受持ちの某営業所さんへ。
黒猫のSDさんとはいえ,他人には見られたくないものがありますので,
「ちょっとドアを閉めておいてください」の問いに,「サインで結構ですよ」と答え,
「すいませんが。ちょっとドアを閉めておいてください」との再度の問いに,「お歳暮で・・・・・(以下略)」と答えるのは堪忍ね。
本日16-18配達日指定で,18時過ぎに商品が到着の件です。
・・・・・・・・ドアを閉めて,片付けておきたかったよorz
>>420 正味,配達先の玄関に置いてある物,どのあたりから引きますか?
ネットで注文した品が届く日だったので
一日中家にいたが、結局こなかった('A`)持ち戻りってorz
424 :
国道774号線:2005/12/17(土) 21:52:13 ID:Nlv/U8mR
425 :
国道774号線:2005/12/17(土) 22:08:49 ID:ex4D7GE0
SDのみんな、残り休み引いて稼動約10日!がんばろう!
自分のエリアの委託は一日も出てコナーい!オマンコ!配達の仕方は殆ど玄関内放置!
田舎だから持ち帰るとお客さんに怒られる!いつか、矛盾だらけのこの会社を法的に
訴えてやる!
近くでSD募集してるんだけど、休みってどんな感じです?
メール便が予定日に届かなかったので問いあわせしたら、電話に出た女が「すぐ調べてご連絡します」って言うから、風呂入るの待ってたのに二時間経っても連絡なし。
ムカつきながらもう一度電話したら今度は男が出て「持ち帰りの件ですね」って、そんな連絡なかったし…。
さらに「本日、再度配達します」って言ってたのに帰ってきたらなんにも届いてない。
めっちゃムカつく!!
429 :
国道774号線:2005/12/18(日) 09:32:51 ID:8FhEYjs2
ヌコSDはええよな。ゲテ相手にしなくてもええんやからな。クソ会社氏ね!
by 低脳
430 :
国道774号線:2005/12/18(日) 11:38:33 ID:0/Qtusjd
日付、時間指定の荷物が届かない!
荷物がきても居ないと再配達になるから、悪いと思って日付、時間指定したのに・・・!
日付、時間指定して居ないと文句言う癖して、配達出来ないなら、前もって連絡してこい!
暇じゃねぇーんだよ!バカヤロー!ボケが!
素朴な疑問なんですが、着払いで発送しても発送店や集荷したドライバーに利益はあるんですか?
432 :
国道774号線:2005/12/18(日) 13:28:32 ID:gqYOZX3w
ID登録は無料なのはわかったんですが
個々のサービスまで無料で受けられるんですか?
「宅急便送り状印字サービス」を利用したいんですけども・・・
無料と書いてありました。ごめんなさい
434 :
国道774号線:2005/12/18(日) 14:46:21 ID:GdIFLu35
メール便って、
最初(コンビニ受け取り)から最後(メイトの配達)まで、
全部バイトさんがやる事になってるよね?
>>434 意味がわからんが、SDにもバイトはいるぞ
436 :
国道774号線:2005/12/18(日) 16:21:11 ID:T8LedRFd
暇じゃねぇーんだよ!バカヤロー!ボケが!
暇じゃねぇーんだよ!バカヤロー!ボケが!
暇じゃねぇーんだよ!バカヤロー!ボケが!
437 :
国道774号線:2005/12/18(日) 16:23:39 ID:T8LedRFd
>>436 ──フ _ .| _|_ __ _上_ ──フ ゛_|_
─i / / ノ \ | | | | | 七 / / ___|
/ ( l./ | | __| | | | | | ( (___1
\ / レ(_丿\  ̄ ̄ ノヽ.| |/ \ ノ ○
 ̄ ̄ ̄ /
雪で遅れてるのは仕方ないけど、正味期限今日なのよね。
昨日つくはずだったのに…
これって事故責任?
439 :
国道774号線:2005/12/18(日) 19:30:34 ID:su+J3uSC
賞味なら問題ない
安心しろ
>>438 SDに食わせて「大丈夫」といったら食べてくれ
441 :
国道774号線:2005/12/18(日) 22:17:11 ID:o2PS9niO
>>440 ばかやろう!!
ばかやろう!!
ばかやろう!!
442 :
国道774号線:2005/12/18(日) 23:35:17 ID:nkJTTkYh
今月の給料日って何日?
443 :
国道774号線:2005/12/19(月) 00:52:39 ID:fIln1t1F
ヤマトいじめ以外にやることない可哀想なヤツ
ヤマトいじめ以外にやることない可哀想なヤツ
ヤマトいじめ以外にやることない可哀想なヤツ
444 :
☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/12/19(月) 02:34:19 ID:bydRpvL4 BE:6050742-
ハゲとか「ハゲに取られる前に」とか「『ハゲに取られる前に』に取られる前に」とか
ハードゲイとか姉歯元建築士とか元レディとか城東準大手とか その他コテハンは
もちろんのこと、名無しに取られる前に
ヤタ!朕が
>>444げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
>>428 >電話に出た女が「すぐ調べてご連絡します」
↑ヒラの短期バイト(1次)がまず電話を取った。1.5次というヤマト
系社員orバイトに引継ぎしてそいつが調べだしてるとこ。
>風呂入るの待ってたのに二時間経っても連絡なし。
↑ドライバーが何らかの理由で地区の営業所に荷物もって帰ってるとこ。
上の1.5次がしこしこ荷物の状況確認中(アンタの再度の電話が来ない
様に心の中で祈ってるわけでもあるなw)
>今度は男が出て「持ち帰りの件ですね」って、そんな連絡なかったし…。
↑ドライバーが荷物を営業所に持って帰って来たことがデータ上でDBに
反映されて何も内容しらん1次のバイトがデータ上の事だけ答えた所
1.5次はまだしこしこ調査している所、なおDBのデータとか見るヒマ
なく電話で出人の最寄営業所・ドライバー等に確認しまくってると思われ。
>さらに「本日、再度配達します」って言ってたのに帰ってきたらなんにも届いてない。
↑男はデータではアンタに荷物が届いてないとかクレーム@1.5次引継程度しか
情報見れないからどれだけ失礼な事してる状況か確認できないのでしれっと
そういう事言えちゃう状況。内心時間かかってダリィ、さっさと切りたいと
思ってる。物が届かなかったのはポストに入りきらない物とか持って帰るぞ
あいつら。不在連絡表にその旨書いてあったのならメール便でかかったのかも。
なんもなかったら忙しくってメール便さぼったなw
447 :
国道774号線:2005/12/19(月) 10:49:53 ID:OSr3v2yp
昨日と今日はお休み。
明日からまた地獄が始まるのか。
少しは荷物減ったか? 22エリア
448 :
国道774号線:2005/12/19(月) 14:35:10 ID:LC+cD6Jf
朝ほんの一瞬チャイムがなったので慌てて出たらもう誰もいない。
ポスト見ると、メール便を持ち帰ったとの不在通知がありました。
ず〜っと話し中のセンターにやっと繋がったと思ったら、
「メール便は当日の再配達はできません!!!」
はあ?
あんな一瞬のチャイムで出れるかっ!
マンションの各戸への配達が面倒なら、宅配ボックスにいれとけや!!!
も、もしかして宅配ボックスの使い方知らないのか?
449 :
国道774号線:2005/12/19(月) 15:49:42 ID:KxwfQOa2
使い方知らないよ!
使い方知らないよ!
使い方知らないよ!
450 :
国道774号線:2005/12/19(月) 15:56:31 ID:OSr3v2yp
メール便で不在通知?
なんだそりゃ?
メール便に不在通知を入れるなんて初耳。
451 :
国道774号線:2005/12/19(月) 16:47:44 ID:P3IESdxJ
指定配達日を勝手に書き換えて、その日より前に配達するのは当たり前なの?
452 :
448:2005/12/19(月) 16:56:28 ID:LC+cD6Jf
>450
不在通知の持ち帰り理由チェック欄には
「ポストに入らない大きさだったので持ち帰りました」
になってた。
漏れもメール便での不在通知初めてだよ。
コールセンターには明日も不在だったら(今日だって本当は在宅だったのにマッハチャイムで出れんかった)
宅配ボックスに入れてください!
って念を押しといたけど不安・・・
ペリ○ンメール便の方が使えるのか?
453 :
国道774号線:2005/12/19(月) 17:11:40 ID:OSr3v2yp
>>452 重要なものでなければ、ドアの前に置いていけといってみれば。
最も重要なものは本来引き受けられないんだが。
それと郵便受けに入らないものは明らかにサイズオーバーです。
受けてしまうのが悪いんだが、ニッセンなどのカタログは入らないものだ多くて困る。
MD(メール専門の配達員)なら、
買い物袋のようなものに入れてドアノブに引っ掛けてくるはずです。
よく、玄関に張り紙して玄関前においていくように
指示するるお宅もあるから、張り紙しておけばいい。
いや、宅急便はヤマトが一番いいと思うよ。
忙しいんだから、多少のことはあたたかく見守ってあげないと。
佐川やペリカンだったら、その荷物今頃、この世にないよ。
入らないからもち戻り、丁寧な対応でいいじゃん。
455 :
国道774号線:2005/12/19(月) 17:20:56 ID:tGikDkj5
この世にないよ=アボーン
456 :
国道774号線:2005/12/19(月) 17:27:01 ID:OSr3v2yp
>>451 当たり前じゃないけど、どの部分を書き直してあるんだ。
お客様のほうであらかじめ指示してあるならば明らかに早配です。
私もこの間間違えて早配やってしまいました。
チャイムを押してから気がつき、お詫びしておいて行きましたが、
別に怒るようなことはなかったね。
SDもいろいろです。
都合が悪いのであれば、主管のほうに苦情を言えばいい。
営業所に昼前直接持って言ったのにまだ未登録('A`)
コンビニから出した時は即反映してたのに。。。
お問い合わせ伝票番号は何時反映されるかはランダム?
営業所よりコンビニのほうがいい仕事してんますね
458 :
452:2005/12/19(月) 17:54:54 ID:LC+cD6Jf
>453
オートロック式の巨大マンションなので玄関前は無理なんです。
中身はあんまり重要ではないですがw
明日を楽しみに待とうw
459 :
542:2005/12/19(月) 17:59:18 ID:LC+cD6Jf
連投スマソ
>454
この前初めてペリ○ンメール便が来たんだけど、
ポスト投函じゃなく、わざわざ玄関前まで配達してくれたんで、
結構好印象だったんです。
>>457 ゲスオペが他の仕事抱えてて、計上をあとまわしにしてると思う。
荷物事故調査とか集荷依頼の電話をSDにまわさなきゃとか
コピー用紙発注しなきゃとかパソコンの梱包やんなきゃとか
タバコ吸わなきゃとかな
だってきみんとこのゲスオペも裏で
腰に手あててスパーってやってんべ?
463 :
国道774号線:2005/12/19(月) 19:35:54 ID:OSr3v2yp
>>457 コンビニですぐ反映されるのは、SDがすぐに集荷来たときぐらいです。
それは偶然です。
>>462 そうです、裏でスパーやってます。
受付でいちいち計上上げていたら混んでるときお客さん待たせてしまいます。
まとめ打ちしてるのが多い。
俺が受付してたときは、料金間違えるのが怖くて、計上上げながらやってたけど、
混んできたらそんなのやってられない。後回しです。
メール便のベース送り込みは夜しかやらないから、
今反映されなくても夜には反映されてるはず。
出したのが朝でも、ベース行くのは夜だからね。
朝出しても昼出しても到着は一緒。
あとはちゃんと配達されるかどうかです。
>>459 ペリカンさん、だって暇だもの。
ペリカンも郵政もあまり会わない。
佐川はよく会うけど。
464 :
404:2005/12/19(月) 21:22:02 ID:p9OW0SLZ
乙です。
パクられた荷物の受け人さんがとてもいい人だったのでもめることなく
収まりました。もちろん自腹で手みやげ買っていったよ。
で質問なのだが、メール瓶も無断持ち出し言われるのかな?宅急ほど
言われないのかな?
今日PPで持ち出すメールをすべて読んで持ち出したのにお馬鹿なPPで
1/5位しか読んでなかったよorzちゃんと読み取りのピッて音がしてたのに
気が付いたのがほぼ配り終わる直前でどうしようも無いのでそのまま行ったよ。
あぁまた怒られるよセンター長に
465 :
国道774号線:2005/12/19(月) 21:28:00 ID:uoJNOiWd
すみませんが集荷って電話したら取りに来てくれるんですかね?
466 :
国道774号線:2005/12/19(月) 21:43:35 ID:OSr3v2yp
>>465 取りに行きますですよ。
朝のうちに電話しておくと、
午前中配達途中に組み込んでくれると思う。(荷物が少なければ)
ただ、今の時期は、お客さんの希望の時間にいけるかどうかですね。
すべて用意しておいてくれればなおいいですね。
伝票も書き込んでおいて、荷物も梱包してあれば、時間はそんなにかからない。
近くのコンビニや取扱店に持って行けば100円安い。
467 :
国道774号線:2005/12/19(月) 23:34:24 ID:GoXhlm4r
だれか埼京物流の馬鹿支店長を止めてくれ!!
468 :
国道774号線:2005/12/20(火) 00:04:28 ID:prxZtx8N
>>456 レスどうもです。
数万円の着払いなので、早めに着て欲しくなかった。
伝票には日付は訂正して書き換えられていた。この早配のクレームはどこへ言えば効果的?
469 :
持ち4委託:2005/12/20(火) 00:28:09 ID:mTSTV7os
日曜の話、オレ持出150・手助けしている馬鹿契約社員持出80…。
時給でやってるからってサボるんじゃねぇーつーの。
亀1
>>351 抜けるなら配達日時を上の方に書いとく。抜けないならもう一枚不在票入れとく。
そうしとけば少なくとも
>>342みたいな苦情は防げる。
亀2
>>387 正直すまんかった…なのだが、
配達する者にとってお客様にとって重要なものと言われてもわからんものも
あるので勘弁してチョ。(ネット通販の書籍が重要な物と言われてもな…)
個人的には、時間帯指定以外でも果物以外の生物(この時期だと生牡蠣)や
書類関係は、指定なくても脳内午前中指定にして配達して不在票入れとくけどね。
470 :
国道774号線:2005/12/20(火) 00:32:22 ID:muGUeWJU
>>468 今日はお金がないので指定日に来て欲しいと言えばよっかたのに。
コレクトだとお客さんに電話してから行くはずだけど、ありませんでしたか?
指定日に持っていっても言われるときがありますから,
今度早配等ありましたら、きっぱりSDに言えばいいよ。
ヤマト運輸ホームページ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ ご意見ご要望をメールで送れるよ。
471 :
持ち4委託:2005/12/20(火) 00:33:00 ID:mTSTV7os
>>448 メール便不在票持ってるよ。当然ニッセン用。過去に10枚くらい入れたけど、
2枚はポストに入んねーしオートロックだし…の状態。
残りの8枚は、上記プラス学生寮で夏休み帰省中なので管理人さんと内勤とで
相談してもらって不在票入れといてと言われた。
にしても、ピンポンダッシュじゃないんだからもう少し待ってやれと。
オレは呼鈴押して8秒後くらいにもう一度押して出てこなかったら
不在票書いてからもう一度押すようにしてるけどね。
>>464 不良ペンスキャナー時にヤマト便打ち込んだ後の重量を入れ忘れ、
そのまま調子よく伝票打って出て行ったことが…。
当然途中から持出未登録が出て、大慌てで打ち直した苦い経験がある。
472 :
国道774号線:2005/12/20(火) 01:17:18 ID:rPYk1rsw
>>466 どうもありがとうございます
具体的に説明していただき感謝です
ちなみに伝票ってどこでもらえますか?
あとどこのコンビニでもどこかの配達業者に対応してるんですかね?
473 :
国道774号線:2005/12/20(火) 02:15:38 ID:dg++fckz
センター長を失脚させるにはどうしたらいいですか?
棚ぼたでセンター長になったどーしよーもない馬鹿野郎がいるんですが…。
474 :
国道774号線:2005/12/20(火) 09:34:03 ID:v8VmbbSY
>>473 センター員全員でSD辞めるっていえばどっかとばされんじゃない?
475 :
国道774号線:2005/12/20(火) 10:43:45 ID:NGKkitNG
>>473 それってウチか???
こいつがセンター長になってから、どうしようもないぞ。
センター内はセンター長と不倫ゲスオペの愛の巣だからな。
どうにかしてくれ〜! て言ってもどうにもならん。エリア支店長も黙認なのがナゾだ〜。
476 :
国道774号線:2005/12/20(火) 11:53:34 ID:itkQwwWf
今年は例年になく早く帰れる。11時過ぎる事は今のところ無いな。
やっぱり物量が落ちてるのかな?みなさんのところはどうですか?
477 :
国道774号線:2005/12/20(火) 18:26:12 ID:sDTWzJir
>>472 伝票はたぶんどこのコンビニにもあると思います。
セブン・ファミマはヤマト、ローソンほかは遊星など。
伝票は、SDに連絡しておくと持参します。ふつうは車の中にあるけど。
午前中伝票を持ってきてもらって、午後から夜間にかけて集荷してもらう。
荷物が少なければその場で集荷していきます。
>>476 荷物やっと落ち着いてきた。
今年は去年と比べて、ピークが早かった。
荷物の量はうちのセンターでは多くなった。
あとはクリスマス・おせちの配達。
がんばろ!
478 :
国道774号線:2005/12/20(火) 18:31:29 ID:rPYk1rsw
>>477 ありがとうございます
質問ばかりですみませんが集荷で来てもらうとやはり送料とは別に料金が発生するのですか?
メール便の不在票、うちはよく使ってるよ。
郵便受けに入らなくて使うってことも確かにあるけど、
大半は「集合ポストなどに名前がない」ということがほとんど。
23区内なんだけど、賃貸のアパート・マンションは出入りが激しいし
防犯の意味で表札も集合ポストの名札もない場合が多い。
こういうとき、うちのエリアでは不在票を入れるのがルールになってる。
前住人宛のメール便なんて日常茶飯事だし、
そこに住んでる人が本当にメール便の宛名の人なのか、
確認取れてからじゃないと配達できないからね。
個人情報・個人情報ってうるさいからさ。
>478
えっと、そもそも集荷に伺う場合の運賃が正規料金。
で、コンビニなどの取扱店およびセンターへの持込の場合に
手数料として100円値引き、ってのがホントなの。
だから、差額100円で集荷に伺いますってことになるね。
業者については、地域にもよると思うけど
セブン・ファミマはヤマト運輸の宅急便です。
たまに日通のペリカン便を取り扱ってるコンビニとかもある。
詳しくは、伝票を取りに行く予定のコンビニの入り口にある案内板を見てくれ。
うちではDPEとコピーができてATMがあって酒とタバコも扱ってますよ〜ってなのが
入り口付近にあるから。
481 :
国道774号線:2005/12/20(火) 19:45:47 ID:rPYk1rsw
>>780 ありがとうございます。
簡単に言い換えると集荷は100円なんですか
本当丁寧に教えていただきありがとうございます
コンビニに持って行こうか集荷してもらおうか迷ってたんですが荷物が多いので集荷してもらおうと思います。
482 :
国道774号線:2005/12/21(水) 00:22:23 ID:JAKcirVJ
おい!延着1日で
冷蔵品のヒラメが凍ってるってどういう品質管理してるんだ
483 :
国道774号線:2005/12/21(水) 02:52:36 ID:jQOlcmuE
明日、032に向けて、2万個近い荷物を発送します。
頑張って配達してください。
ほとんどが12月29日指定です。
484 :
国道774号線 :2005/12/21(水) 03:43:22 ID:0vlSeWQu
485 :
国道774号線:2005/12/21(水) 08:47:28 ID:3ww9LIzw
agee
18日に発送されたメール便、が、19日から配達中になってるので昨日問い合わせたら配達員は
「19日の午前中に配達しました」と言ったらしいがどうみても未配達です。本当にありがとうございました。
メール便ってこんなに何日も(まだ2日だけど)配達員が持ってるものなんですか?
2ヵ月後に届く事があるくらいだからなww
488 :
国道774号線:2005/12/21(水) 20:50:28 ID:Qu4XQY7z
>>481 同じところへ送るのなら複数口したほうがお得です。
伝票が違うから注意。
>>486 許してください。体制が整っていないのにメール便始めるから、
現場は四苦八苦。メール便始まってから、お昼落ち着いて食べたことがありません。
中にはDQNもおりますが、現場の多くは一生懸命やってる。
利用者が銀座(本社)に意見した方が効くかもな。下っ端の言ううことは聞いてくれないから。
489 :
国道774号線:2005/12/21(水) 21:45:59 ID:9od+5chL
小さな引越し便の着払いってできなくなったの?
梱包してるヒマないから、よくこれで送ってたんだけど・・
490 :
国道774号線:2005/12/21(水) 21:52:39 ID:Qu4XQY7z
491 :
国道774号線:2005/12/21(水) 22:37:06 ID:9iuPAFU7
いまごろ本社・支社の人間が対応悪し・・・
とかぼそぼそ言っているんだろうな
早くまともな体制整えないと
いつかは大クレームになる4
492 :
国道774号線:2005/12/22(木) 00:01:02 ID:goy0TY8G
受取人が受け取り拒否した場合の運賃はどうなりますか?
黒猫hpで調べたけど出てきません。
493 :
国道774号線:2005/12/22(木) 02:15:22 ID:jLjRrE56
どうもこうも、発払いでも着払いでも送ったヤツが払う。
494 :
国道774号線:2005/12/22(木) 03:46:23 ID:FIdP+HZ3
>>488 同じ所に送るなら分けたほうがお得なんですか
伝票が違うってのはコンビニとヤマトの直でもらう伝票が違うってことですか?
495 :
国道774号線:2005/12/22(木) 07:41:55 ID:++2T9ZGk
【ローサ】って加藤ローサ??
給料日は今月もやっぱ休み明けの26日でしょうかねぇ。
497 :
国道774号線:2005/12/22(木) 08:29:16 ID:FeK7QAjl
agee
498 :
国道774号線:2005/12/22(木) 10:25:32 ID:gZzvlJM6
引越し便関連のシステムがかわったことが普通のヤマト便のドライバーまで
うまく伝わっててないみたいですね。
間違ったこと言われて大変困っています。
499 :
国道774号線:2005/12/22(木) 11:33:15 ID:TXLjcCV/
配達伝票記入依頼って届けてくる際は手渡し?メール便同様ポスト投函?
500 :
国道774号線:2005/12/22(木) 16:17:08 ID:FIdP+HZ3
広島だけど電話しても全然つながらない
どーゆーこと?
集荷依頼を一応ネットからしたんだけど
電話でもずっと連絡つかないし
501 :
国道774号線:2005/12/22(木) 17:11:05 ID:1h0JIhEF
>>494 ヤマトのセンターでもコンビニでも伝票は同じです。
複数口専用の伝票があるということです。コンビニにも置いてある。
>同じ所に送るなら分けたほうがお得なんですか
同じところにいくつも荷物を送るなら、
同じ個数でも複数口伝票で送った方が料金が安くなるということです。
502 :
国道774号線:2005/12/22(木) 17:53:49 ID:stqnUaB+
>>500 千葉だけど、サービスセンター繋がらない。
指定時間に来ないから文句言いたいんだがw
ドライバーに直で連絡すべきかな…。
東京から九州に送った荷物が「午前中」指定にもかかわらず配達中のまま
担当営業所は電話にずっとでないし、
フリーダイアルのサービスセンターもつながらない。
今日のヤマトは糞ですな
今日は大雪の影響で各地から問い合わせ電話で回線パンクしてるんですよ。
申し訳ないが、時間を空けて掛けなおしてみてください。
505 :
国道774号線:2005/12/22(木) 19:59:38 ID:FIdP+HZ3
広島だけどつながらなかったのがコール1分くらいずっと鳴らしてたらつながった
都内→都内だけど、午前中指定なのに連絡なしに
4時間遅れたよ。これも大雪の影響?
>>506 雪の地域からの荷物が遅れる
↓
普段は来ない時間に荷物がどばんと来る
↓
地元の荷物も仕分けきれない
↓
配達する営業所への荷物の到着が遅れる
一概には言い切れないけど。あと誤着の可能性もあり。
九州の某営業所、午後から十数回電話かけたが
とうとう出てくれない。鳴ってるんだけどね・・・・
物理的に無理なものを絶対やれ、と言う気は無いけれど
こういう時こそ逃げないで対応をしっかりして欲しいもんです
大事な品だから、わざわざヤマトさんにしたのに・・・・もう疲れた。
509 :
国道774号線:2005/12/22(木) 20:45:51 ID:ICqTsz3N
>>508 営業所の電話番号なぜ知ってるんですか?
ふつうはコールセンター(サービスセンター)経由できます。
お客に教えると業務連絡が取れなくなるから、電話番号は教えないはずですが。
>>506 荷物問い合わせすれば、普通に発着の担当営業所がHP上に表示されるんだが。
関係者かい?
こんなとこで油売ってる暇があったら、電話番でも手伝って来いよ
一般人なら他人にケチつける前に「己の無知」を恥じなさい
512 :
国道774号線:2005/12/22(木) 21:43:31 ID:ICqTsz3N
>>507 確かにそうらしい。
それだけじゃなく、日本海側の配達が雪のために大幅に遅れている。
配達の応援のために各主管から応援が行くらしいです。
うちのエリアから石川県に応援に行きます。
とにかく今回の雪は予想外で、延着が多発してます。
遅れてきた荷物によって、ベースがさばききれない。
513 :
506:2005/12/22(木) 21:59:57 ID:x77ZlW7c
>>507,512
問い合わせ番号で調べてみたら、
誤着だったみたい。都内でしかも同じ区内なんで
誤着って...って思ったけど、大変なんだね。
>>512 自分の誤りは素直に認めて謝ることもできないのかね?
まさに”ヤマト”そのものだねぇ。
書込してる暇があるなら、おまえも応援に行ってこいってば。
お客様が迷惑してるんだぞクズッ!
515 :
国道774号線:2005/12/22(木) 22:07:40 ID:ICqTsz3N
>>510 けちをつけたように思われたのなら謝ります。
うちの主管ではそういううシステムになっているもので。
営業所やセンターに電話してもつながらない利用の一つは、
人手不足により応対できないところもあります。
516 :
国道774号線:2005/12/22(木) 22:13:47 ID:ICqTsz3N
>>514 ずっとパソコンの前にいる訳じゃないのですぐに返答ができませんでした。
申し訳ない。
>>514 鳴ってるのを出ないのはどうかと思うけど、今の時期ヤマトに限らずどこも電話は繋がりにくいよ。
営業所の場合一時的に無人になる所もあるみたいだし、未着の荷物の場合は即座に対応できるわけでもないし、電話するならサービスセンターの方がいいと思う。
518 :
元SD:2005/12/22(木) 22:40:17 ID:Je3yJ5tq
この時期荷物遅れるのいい加減読めない客も馬鹿だよ。
年末お歳暮で荷物多くて、大雪で運行繋がらずだろ
この時期の発送自体を避けた方がいいんだよ。1月になるまでは
大雪降るのくらい前日から大体予想つくでしょ?
賢い人ならその時点で荷物出さないって
石川・福井宛の荷物、明日明後日と
取り扱い中止になったようだ。
相当大変なんだろうね。
520 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:18:47 ID:cvvR9xtq
加藤ローサ!ええ娘やんか!ネコはんがつこうたら、ええ!CMにな。
521 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:19:25 ID:WWtWFRUt
どう見てもID:rHNx1WX8が喧嘩売ってるようにしか見えんが。
大体ニュース見てんのかい?
真性DOQですね。
522 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:27:07 ID:WWtWFRUt
523 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:30:03 ID:cvvR9xtq
DQNは、どこにでもおるで!
524 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:32:14 ID:cvvR9xtq
お客様が迷惑してるんだぞクズッ!
サービスセンターとやらに、大声で怒鳴り切る。あ〜あ、快感。
525 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:33:06 ID:XNNzRVVP
もんこ
526 :
国道774号線:2005/12/22(木) 23:35:38 ID:WWtWFRUt
どうも業者スレだけあって、客側に立った意見が少ないね
客側から一言
>>516 >>512で
>>507にレスしてるのに
>>510をスルーするからメンドイことになるんだよ
今度から更新してカキコしな
>営業所の電話番号なぜ知ってるんですか?〜
そもそもこの詰問調がいかんのだろ
>>518 東京から九州便を前日なんかに出す馬鹿はいないよ
そこまで言うなら日付け指定も時間指定も
”ヤマトは能力が無いからお受けできません”と断ったらいい
営業所の電話番号くらい、荷主はみんな知ってるんじゃないの?
でも、最近はかけないなぁ。
サービスセンターにかけるか、急ぎだったら、ドライバーさんの携帯にかける。
SDさんも、『センター通すと話がややこしくなる』って言うから、
問い合わせはドライバーさんの携帯にかければいいんじゃない?
HPで番号調べられるし。
>>527 毎日荷物来るし出すような会社には
「繁忙期には荷物遅れるかもしれないし、届くのも遅れるかもしれない」
とは伝えてるし相手もわかっていると思う(怒る怒らないは別にして)。
それに今回みたいに雪が降るような時には集荷時に一言添えるし、コンビニ等の取扱店にも言ってもらうようにお願いしている。
それでお客さんに「絶対明日届けてくれ」と言われても荷受を断るしね。
強風等で飛行機が飛ばず超速便が中止になった時はよくあるよ、荷受を断ること。できない事はできないので、他の業者を使ってもらうしかない。
そもそも伝票に「交通事情その他でご希望の日時に添えない場合があります」と但し書きされていると思うのだが。
ぐだぐだなベースや荷物の量に対する稼動数など、ベストとは言えない体制なのは確か。
ただ、どんなに努力したって雪降れば動けないし高速の通行止めが通れるようにはならないからね。
なるようにしかならない、ってのが現状。
ちなみに今回はNHKのニュースで「宅配物は半日から2日遅れている」と伝えていたし、ヤマトに限らないよ。
530 :
国道774号線:2005/12/23(金) 01:16:32 ID:ESWrMYuS
元旦那へ
延着しないよう荷物運んでんかもしれないけど、毎月毎月、養育費遅れてます。
今度遅れたら給与差し止めるますよ!
養育費ちゃんと払う約束で慰謝料もらわなかったんですからね!
今から慰謝料請求しますよ!まだ、猶予期限内ですから。
あなたのヤマト内での不倫が原因で別れたんですからね!
531 :
国道774号線:2005/12/23(金) 01:46:29 ID:f3UzD1a6
>530
あらあら。ドキッとしている人いっぱいいるね。この会社。
この時期に県内宛の大量メールを引き受けてくるうちの主管も空気嫁…orz
533 :
国道774号線:2005/12/23(金) 11:53:14 ID:WbwpTvnG
_,,...-───‐-:、._
ト、____.ィ1 `ヽ、
,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
i' 〈`ニ''ニ'フ_ノ ,r''´ 'i
| ン--t" 〈 |
. !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7 ,、 ヘ y'
ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
``''‐-:..,,_____,,::‐''"
うんこの称号
おい、今日のいいともSHIHOじゃねぇか。
誰も情報流さなかったな。
かたちだけでもチヤホヤしてやれよ。。。
535 :
国道774号線:2005/12/23(金) 12:45:57 ID:AihixVkV
ネコはこれで、ええ!
, -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/
ドォモォーーーーー/;;;;/;;;;;;;/ハードゲイデェーース
/;;;/:::::::《
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
536 :
国道774号線:2005/12/23(金) 12:50:21 ID:AihixVkV
, -+--、 男祭り、見てね♂
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/
ドォモォーーーーー/;;;;/;;;;;;;/ハードゲイデェーース
/;;;/:::::::《
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽ●r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
537 :
国道774号線:2005/12/23(金) 13:20:18 ID:ROkeBnCs
>>501 無事送ることができました
ありがとうございました
安くなったかどうかはヤマトで送るのが初めてなんでわかりませんが丁寧に教えていただき感謝です
538 :
国道774号線:2005/12/23(金) 13:22:21 ID:3MQo0NcS
これで集荷に鯉!
| お迎えに上がりました
\__ _________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´ `ヽ二]二二二二二二i仁ノ´ `ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
539 :
国道774号線:2005/12/23(金) 13:24:39 ID:ROkeBnCs
>>501 無事送ることができました
ありがとうございました
安くなったかどうかはヤマトで送るのが初めてなんでわかりませんが丁寧に教えていただき感謝です
540 :
国道774号線:2005/12/23(金) 15:37:07 ID:96HxwJDF
雪がなんじゃ!ゴルァ!!早く運べ!!このチンカス!!
541 :
国道774号線:2005/12/23(金) 15:44:07 ID:90SZaZLe
給与明細見てビックリ!超勤手当がとんでもないことになってる。労働時間使い過ぎたなぁ・・・
542 :
国道774号線:2005/12/23(金) 16:02:26 ID:HQWepcfw
先月退職しました。連日8時間残業はつらいです。残業代も全額でないし。
今の会社は2時間の残業でも同じ額もらえてます。
北陸に応援ってどこのヤシらがいってんの?
とりあえず東京主管から行ってることは聞いた。
545 :
国道774号線:2005/12/23(金) 19:34:27 ID:tkBufYwR
>>栃木主管からも行く。
546 :
国道774号線:2005/12/23(金) 20:05:18 ID:6PZ5MlOX
なんで北陸で富山だけ荷受可能なんだ?
547 :
国道774号線:2005/12/23(金) 21:21:38 ID:/cEyMo2j
宅急便送り状印字サービスも雪のために配達遅延してる?
6日前に依頼出したんだけどまだ来ないんけど。。。
この週末でまとめて荷物出そうとおもって余裕見て依頼したのに混雑してたかなヽ(`Д´)ノウワァン
548 :
国道774号線:2005/12/23(金) 22:30:36 ID:a41/xC6v
愛知以西の23日到着荷物が明日まとめて到着する千葉の漏れがきましたよ
よりによって、明日は初めて走るコースなのに_| ̄|○
549 :
国道774号線:2005/12/23(金) 23:12:22 ID:PWfWGUPP
おいこら!
持ち出し8時50分
配完22時34分ってどういうことよ!
>>546 主管からのメールで荷受中止で福井と富山を間違えて流しやがった。
訂正のメールは数時間後、あほかもう取扱店に連絡いれた後だ
阿保は死んでくれ
551 :
国道774号線:2005/12/24(土) 00:06:50 ID:CGRuyNV5
大阪からは、金沢や滋賀へ応援行ったよ。
552 :
国道774号線:2005/12/24(土) 00:14:08 ID:aGB7rrgO
スワンのケーキ食べたかい?たいして旨くないな…
応援行って配達してんの?
知らん土地じゃしんどくない?
自分の地域も大変な時期なのに。
つか、応援行こうにも現地に行くまでが大変だわなー。
554 :
国道774号線:2005/12/24(土) 00:45:30 ID:GYcgr63j
毎日来るタイムが今日は3便まで来なかった。いよいよやばいな。
555 :
国道774号線:2005/12/24(土) 01:01:10 ID:7ns9vMUm
来週 北信越応援だよ・・・
雪道 嫌だよ
事故おこしたら どうするんだよ?え???
銀座の連中も行ってるみたいだな 役にたってるか??
銀座の連中がきて どう? おすえて いまきてる センター
556 :
国道774号線:2005/12/24(土) 01:23:55 ID:xdTBSkO+
広島→東京の荷物を22日発送済みなのですが、今日中には届きそうでしょうか?
昨日23日に営業所に訪ねたら「具体的にはわかりませんが今日(23日)の夕方に来る便か明日の便で着くと思います」とのことでしたが、追跡サービスでも未だ広島の作業店通過までしか表示されてません。
557 :
国道774号線:2005/12/24(土) 03:37:51 ID:dE3j+Md5
うちはある百貨店のグループなんだけど、全国的に遅延してるからって、
未配完承知で年内の指定日の入った荷物全部出してるんだけど、
全国的にもしそんな事が行われてると思うと…。
ぶっちゃけそのせいで余計に遅れてるんかな?
テレオペで10月にヤマトはいったんだけど、日本人ってホント他人任せだよなー。
クリスマスとかイベントで大事な人に荷物送ったりするのに前もって確認とか情報
集めたりするやつ居ないんだろうなぁ。23日送って雪で遅延とかで損害賠償がと
か言い出す馬鹿が電話かけてきてうざかったwあなたのプレゼントはクリスマス後
に無事お届けしますって感じwクールだったらシラネwww
559 :
国道774号線:2005/12/24(土) 05:36:28 ID:ckLX60am
21日に送ったお歳暮が相手に届かない。
560 :
国道744号線:2005/12/24(土) 08:47:59 ID:ikay6v+J
誰かサービスセンターに怒鳴って切ったらすっとする言うてたけど、おまえらみたいなやつがいるから、俺はサービスセンターから経理課に異動になったんやぞ。
まあマネージャーに嫌われてたのもあるがな。経理課の上司にも嫌われてたし。
561 :
国道774号線:2005/12/24(土) 08:57:37 ID:ckLX60am
困っている人に対し、
人間としてどうなんですか?
怒鳴りの電話など入れていない人の
方が多いと思いますよ。
562 :
国道774号線:2005/12/24(土) 09:43:49 ID:SBpTmog3
まあ、大雪のせいでなくても年末は大パンク状態。
結局配達時間指定なんか閑散期しか出来ないって事だ。
563 :
国道774号線:2005/12/24(土) 09:48:56 ID:i27pJyeg
約款記載にありますが積雪等で延着あります。
九州・関西方面⇒関東の荷物で22日夜中着で23日お客様にお届け品は23日夜半過ぎに到着だから24日にお届けでしょうから丸1日擦れています!
564 :
国道774号線:2005/12/24(土) 10:36:41 ID:8Xso2t6B
メール便はもう年内には届かないらしい。
うちに来るドライバーが言ってました。
メイトさん?が休むかららしい。
メイト?って郵メイトみたいな人がいるんですか
昨日の6時〜8時に時間指定してあるクリスマスケーキが雪のためかまだ届かない
こういう場合もしかして午前中に届けられるのに6時〜8時に届くのかな
午後からは予定あるのに…
566 :
国道774号線:2005/12/24(土) 10:47:02 ID:zL4NN0cd
このまま行くと、
10数年位前の大雪みたいに謝罪広告を打たないといけない状態なの?
567 :
国道774号線:2005/12/24(土) 12:36:06 ID:eXtaI5Gc
ヤマト だけじゃなく すべての運送形態がダメなのに
まるでヤマト1社だけが悪いみたいに 書き込んでるな
568 :
国道774号線:2005/12/24(土) 13:33:11 ID:CGRuyNV5
HNKでみたけど、ヤマト北陸地方の荷受け一時中止ってやってたでしょ。
でも、民放でやらなきゃだよなぁ〜。
予定キャンセルして荷物待ってるんだけど半日〜1日遅れで届くってことは
今朝の6時にはもう半日たってんだけど夜まで待たないとダメなのかな
こんな事なら時間指定しなきゃよかった
いやいや、昨日の18時〜20時の指定だからって今日の18時以降って事はないはずですよね?
クリスマスケーキなのに…解凍に5時間もかかるのに…
570 :
国道774号線:2005/12/24(土) 13:42:52 ID:YQwJpQ2z
質問ですけど受け取り拒否って可能なんですか?
571 :
国道774号線:2005/12/24(土) 14:33:28 ID:JoGZXh7T
>>570 受取辞退できます。
ドライバーに言ってください。
ケーキ屋へ納める材料が延着。
どうするんだろう。ケーキ屋さん。
半日〜1日遅れって書いてあったのにまさか今日届かないんじゃ…と不安になってきた
573 :
国道774号線:2005/12/24(土) 16:33:24 ID:DU6gEnxq
57エリアのとある営業所に3年ほど勤めたけど、
こんな時期に雪が連続したのは記憶にないなー。
911テロ直後より混乱してない?
まだ勤めてる友達に聞いたら、夕方来る上げ荷の10トンが来たのが、
日付変わってからだったとか。
頑張れよ〜!!
荷物状況見たら22日荷受で止まってるんだけどこれは今日来ないって意味なのかな
576 :
国道774号線:2005/12/24(土) 16:58:02 ID:+jZd5hWL
22日新潟発23日神奈川AM10時着のタイムサービス3便でも到着せず。
そんな物荷受するなよ!考えれば分かる事だろ!自分の地域が雪でとんでもない事に
なっているのに、断るのが常識あるドライバーじゃないのか?
長岡で荷受したバカSD!
577 :
国道774号線:2005/12/24(土) 17:01:46 ID:Nan0WMMg
>>575 昨日ぐらいまで、愛知県や福井県の東西ぐらいでトラックが動けず、
日本の陸上の物流が止まっていたみたいだから、
溜まっていた量がスゴイだろうね。
遠方からの荷物なら、諦めたほうがよいかも…。
(´・ω・`)カワイソンス
>>577 横浜から三重県だから無理っぽいね
朝から今まで荷物待ってたけど出かけてくるわ(´;ω;`)
579 :
国道774号線:2005/12/24(土) 17:38:10 ID:8eVFsgpK
集荷にきてほしくてサービスセンターに何度も電話してるんだけどつながりません
やっぱ雪とかクリスマスで忙しいのが関係してるのかな?
だれか説明してちょ
場所は茨城です
580 :
国道774号線:2005/12/24(土) 18:13:53 ID:G2CHEcoN
サービスセンターにつながらないのはどうにかして欲しいね。
581 :
国道774号線:2005/12/24(土) 18:27:21 ID:aQSYFvkL
>>579 集荷はドライバーに連絡する方がいいですよ。
582 :
国道774号線:2005/12/24(土) 19:54:22 ID:Gt5PcS8+
サービスセンターは延着の問い合わせでパンクしてますm(__)m
雪の遅延に、さらにクリスマスものがかさなって今日は忙しかっただろうな。
頑張って!明日こそは配達お願いします (´・ω・`)
584 :
待ちぼうけ:2005/12/24(土) 21:42:19 ID:aXt4S/pv
あたしも、大切な荷物が埼玉から愛知へなんだけど 22日に発送してるのに いまだに届きません。明日は届くかな?
585 :
国道774号線:2005/12/24(土) 21:57:09 ID:hawWslDK
agee
586 :
国道774号線:2005/12/25(日) 00:43:27 ID:I7y4b6AH
忙しいのも今がピークだよ。
あと数日で新年!
みんな倒れるなよ。がんばり過ぎない程度にがんばろう。
587 :
山下さん?:2005/12/25(日) 00:47:24 ID:tCsF7Jfj
>>576 「タイムを荷受するな」と通達出てないでしょ?
だから荷受したんだよ。その時に
「遅れる可能性があります」を言ったどうかは知らないけど。
一番悪いのは、トップでしょ?
22.23.24日はメール便を荷受するなとか、
他主管へのタイムサービスは荷受するなとかの
通達を出すべき。
これじゃ、サービスセンターがカワイソウだよ・・・。
588 :
国道774号線:2005/12/25(日) 01:37:19 ID:eRjiSgGj
今日も疲れたな。。
俺のとなりにはローサが寝てるがな。。
589 :
国道774号線:2005/12/25(日) 01:43:04 ID:G/dAAOYX
わかってないよ…orzサービスセンターは、もうあぼーん
>>581 その電話にでない、あまつさえ留守電すら聞かないからコールセンターに
苦情が入りまくり。押さえる所押さえてないDSいるから他のDSも品質悪く
思われてるよ。。。。。
1便終って1時ごろセンターに帰ったら、荷物が山積み、荷物を積んで出ようとしたらトラックが来て
何?と聞いたら、2便です。
仕分けして積んだら、満載状態これじゃ集荷できね〜もう最悪
関東の某サービスセンターで昔バイトしてた漏れが来ましたよ。
コンビニで延着の貼紙みたが、案の定てんやわんやみたいね。
【荷物が届かない場合の対策】
@ネットや携帯で、伝票番号で検索
A「持出中」ならそのまま待つのが良い。大体はその日に着く。急ぎなら届け先のサービスセンターにかけて催促。
B「荷受」「発送」「ベース通過」なら発送元のサービスセンターにかける。
※ABでサービスセンターが出なくとも気長に待つしかない。10分切らずにコールすれば必ず出る。(但、夜9時くらいまで。それ以降は後処理に追われて出ない)
連投&長文スマソ。
他のサービスセンターにかけても、そこでは詳細が解らないから結局サービスセンター同士で連絡仕合う事になる。
しかも社内用ウラ電話番号なんて無いに等しいから時間が余計にかかる。
だから、一つのサービスに粘り強くかけて、1分くらいで諦めず気長に鳴らすのが1番早い。
間違っても本社サービスにはかけない方がよい。
実は本社が1番情報を把握してなかったりする(営業所やドライバーの番号も覚束ない)から更に時間がかかる。
ドライバーも、面倒を避けるためか本社から携帯にかかってくると無視するらしい。
594 :
国道774号線:2005/12/25(日) 08:34:16 ID:nyEiRwPD
agee
595 :
国道774号線:2005/12/25(日) 10:55:27 ID:2100aPKU
お客様が迷惑してるんだぞクズッ!
サービスセンターとやらに、大声で怒鳴り切る。あ〜あ、快感。
596 :
国道774号線:2005/12/25(日) 12:00:13 ID:G/dAAOYX
595
前スレから読んで
今、出したい荷物があって様子見してる。
正月明けくらいだったら混乱もおさまってるかなあ。
何回も大阪から神奈川の営業所に電話してるんだが女性の声でしばらくお待ちくださいから進まない
フリーダイヤルじゃないんだけどまさか電話代めちゃかかってるの?
出れないならお待ちくださいじゃなくてまたおかけ直し下さいにしてもらわないと
599 :
国道774号線:2005/12/25(日) 16:32:37 ID:r68VQSsd
ヤマト
明日以降も荷受して大丈夫なのかな
>>598 アナウンスの後呼び出し音が鳴るなら電話代かかってない。
鳴らなくてもおそらく大丈夫。
つーか特段の事情がなければ横浜か厚木とかのサービスセンターにかけた方がよさげだが。
ひどい時には営業所に人がいない時もある。
601 :
国道774号線:2005/12/25(日) 17:48:35 ID:FO9R34dU
文句言うなら自分で運べ
602 :
国道774号線:2005/12/25(日) 20:20:34 ID:9dQV40s0
こっち札幌だけど14時までに来るはずの荷物がまだ来ねぇ
買い物行きたかったのによ イライラするわ くそ
604 :
国道774号線:2005/12/25(日) 22:09:01 ID:dgnLU0tU
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
>>602 この年末に時間通り物が届くと思ってる方が馬鹿。
そんなに必要だったなら営業所止めに変更し、自分で取りに行けばいいだけのこと。
606 :
国道774号線:2005/12/26(月) 00:08:59 ID:S12IfKT2
↑いい事いった
ここをクレーム受付所と勘違いしてるヤシ多いな
オマンコ急便
608 :
国道774号線:2005/12/26(月) 02:14:32 ID:zKcybWTB
ココは自分たちの非をお客様に擦り付けて楽しんでるアホどもが多いな
609 :
質問:2005/12/26(月) 02:43:27 ID:h2VLrjNt
22〜23日くらいに福岡方面だったか?荷受け中止したのをマスコミがかぎつけた、って噂を聞いたけど…ホント?
610 :
国道774号線:2005/12/26(月) 03:36:40 ID:lseow4CT
ラジオのニュースで流れてたぞ?ちなみにFM横浜。
611 :
国道774号線:2005/12/26(月) 08:37:26 ID:6pUh8LVi
agee
612 :
国道774号線:2005/12/26(月) 10:37:44 ID:TzzA5Lqy
最近、全国各地のサービスセンターからドライバーダイレクトで
到着確認が入ります。いろんな方言が聞けるのもさることながら、
珍しいので全部携帯の電話帳に登録してます。
郵便局VSヤマト運輸 どっちが良い!?スレでも質問した者ですが、
出品者に「配達状況を調べたいので荷物b教えてください」と連絡したら
「伝票はあるが、インターネット集荷受付の時には
ドライバーが機械を持っていないので、
シールは貼られていない」
と返信がありました。
スレでは「集荷してもらうときも伝票に荷物sりのシール式の半券を貼ってもらえる」
とのレスがありましたが、
営業所に電話などで直接集荷依頼する場合と
インターネット集荷依頼の場合では違うのでしょうか?
一応宅急便だし、荷物の個別番号が依頼者(出品者)に伝えずに
集荷するというのも考えにくいのですが。
↑すみません誤爆です。
615 :
国道774号線:2005/12/26(月) 12:09:29 ID:j0bbbw+z
伝票があるなら番号わかるじゃん。
>>608 ココは自分たちの都合をお客様根性丸だしにして業者にいちゃもん付けて楽しんでる
アホどもが多いな。
雨とか雪とか、自然災害が要因の未着や延着は、
ヤマトや運送業者の非ではないんだが。
ま、それすら解らん人が電話回線とオペを拘束し、
本当に集荷が必要なお客の妨げになっているワケで。
ローサって何?
619 :
国道774号線:2005/12/26(月) 14:46:11 ID:lTs93gEP
マイクロバス
雪による遅れはいいとして、担当ドライバーがとんでもない
不誠実を働いたので本社にクレームしてやった。
621 :
国道774号線:2005/12/26(月) 19:47:21 ID:xVXfdOYn
>>620 不誠実なドライバーは容赦なく本社クレームしてください。
私も、手違いからお客様を怒らせてしまい、
説明して謝ってもだめだった。
間違えて配完あげてしまい、届いていないの配完があがってるとの抗議。
大きな学生寮への配達でしたが、置き忘れてしまった。配達途中に気がつき
管理人に説明しておいたのだが、管理人から学生へ連絡が行ってなかった。
学生の母親(出し人)が怒り出し電話が・・・
本社にクレーム入れるって言われましたが、
おとがめなしでした。
622 :
国道774号線:2005/12/26(月) 20:45:33 ID:33/uA1EA
佐川が荷受ストップになって集荷がこっちに回ってきて大変だったな。
>>622 中京佐川本日昼12時で集荷打ち切り(笑)
荷物が捌ききれないらしい。
ヤマトはしっかり捌けているの?
やっぱりヤマトすげえじゃん。
配達中になっているのに…今だ来ない件について。
ひょっとして、送り主が微妙に住所間違えているのか?
朝持っていってもルート上、夕方に配る物もある。
自分の荷物だけが優先して配られるとは考えないでくれ。
いや…それは解っているのだが…
夕方ではなく、夜になっているわけで。
忙しいからではなく、住所が原因かなぁ。と考えていたり。
と思ったら21時すぎのレスか。。。
なんかあったな。
629 :
国道774号線:2005/12/27(火) 05:25:21 ID:lhm0FKAN
配達日に不在にしてて、当日中に再配達を依頼したのに荷物を紛失されました。
どこかへ発送してしまいました、とか…意味不明。
二日間放置です。
弁償になるなら送り主に連絡したほうがいいかな、
それともヤマトが連絡してるのかな
HPの荷物問い合わせ、配達完了の更新が
ここ2週間くらい前からやたらと遅れてる(長いときで翌日)んだが、
これってドライバーの持ってる端末で更新するんじゃないのか?
どこも電話なんか全く繋がらないし、これだけが頼りなんだが・・・・・
631 :
国道774号線:2005/12/27(火) 10:15:08 ID:8ZFch7sK
今年はクリスマスのプレゼントやケーキが少なかったね
やっぱりこの雪でみんな控えたのかな
それともただ延着しているだけなのかも
こんな状況だからお客さんの人間性がよく分かるよね
荷物が遅れても暖かい言葉をかけてくれる人もいれば
いきなりぶち切れてるやつとか…
ここ数年やくざみたいな一般人が増えたよね、ホント
632 :
国道774号線:2005/12/27(火) 10:16:10 ID:9ObmcU2V
20日に出されたメール瓶、今日届きました。東京→大阪
同じ日に出された定形外郵便は23日着。非常時には実力に
差がでるなァ…
633 :
国道774号線:2005/12/27(火) 10:59:18 ID:Cb7h9SlW
雪で遅れるとか言いながらCDとかゲームに雑誌は予定通りに店に届いてるじゃんw
個人と業者の扱いあからさまなんだよ対等に扱えよ・・・とふとおもった
634 :
国道774号線:2005/12/27(火) 11:58:00 ID:ia0pipfM
今日午前中届く予定の荷物、調べたらまだ「発送」になってる。
これはまだ荷物が発送元のままということなん?
635 :
国道774号線:2005/12/27(火) 12:01:43 ID:7pK33pYR
この時期だからか委託のアルバイトとかおばさんとか最悪
今朝普通のしゃべり言葉でここの場所を聞くおばちゃん。
話がまったくかみあわないしむかつくと思ってたら
しばらくしたら電話があって同名の地名に間違えて仕分けされてた。
おばちゃんは「午前中必着になってるんですけど今日は無理ですね」
俺「いつになりますか」
おばちゃん「さあ?あさって?」と反省の様子もない。
「午前中のものでしょ?!急いで下さい!(怒)」と機嫌悪そうにいったけど納得いかね
おばちゃんがもうちょっと申し訳なさそうなら
仕分けのアルバイトをうらむだけでいいのに
今年はクリスマスのプレゼントやケーキが少なかったね
やっぱりこの雪でみんな怖くて頼めないんだね
こんな状況だから会社の方針や関係者の人間性がよく分かるよね
荷物が無くなったり、遅れても知らん顔の関係者もいれば
いくら電話を鳴らしても出ない営業所とか…
ここ数年無責任で客を客とも思わない業者が増えたよね、ホント
24日発送のがまだ届かない・・・
638 :
国道774号線:2005/12/27(火) 15:25:46 ID:SoCEYirW
電話に出られん理由はいろいろある。
だいぶ前のレスにもあったと思うが、
普段営業所にはゲストオペ一人しかいないところが多い。
いないところもちらほら。
ゲストオペレーターでなにかもしなくちゃならんので、
電話に出られない事態が出てて来る。
以前俺はキーパーで営業所で午前中働いていたが、
キーパーが手伝っても捌ききれないほどでした。
今はキーパーもいない。
平常時であれば何とかなるだろうが、
今の時期はきついだろうな。
ドライバーが営業所電話してもなかなかつながらないからな。
CDなんかは発売日のかなり前に各地方の卸に入ってるから、
こういうトラブルの影響は受けにくいので、比較しないように。
ヤマトは個人でも会社でも変わらないよ。
4時から6時の時間指定で昼の2時前にセンターに届いてるのにまだ来ない
久しぶりにサービスセンターに電話したら出ない、大阪市だぞ・・・
転居の場合ってクロネコさんが転居先調べて再配達してくれるの?
642 :
国道774号線:2005/12/27(火) 21:19:44 ID:SrjG2jI/
>>636 同じところから同じ箱のケーキがそれなりにきたけど。
大阪方面だったような気がする。
ただ、雪の影響でクリスマスに届けれなかったけど。
643 :
国道774号線:2005/12/27(火) 21:42:30 ID:xk3Zbi2O
>>641 転居先を調べるときは着店が発店に電話して発店から出人に電話をして転居先を聞き出す。受人の電話番号が合ってる場合受人に電話して直接聞く。
644 :
国道774号線:2005/12/27(火) 22:03:15 ID:iZoBZJFM
23日に大阪から岐阜にメール便を送ったのですがまだ届いてないらしく問合せしたら25日で配達完了してるみたいですがどうゆう事
645 :
国道774号線:2005/12/27(火) 22:39:30 ID:67plbX5U
ヤマトメール便は配達率95% 残りは
ゴミ捨て場に
646 :
国道774号線:2005/12/27(火) 22:43:40 ID:cy3j3GcO
いいか、みんな _
(゚∀゚ )
(| y |)
こぶしを上に挙げて「おっ」
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっ
(| y |
下に降ろして「さい」だ
_
( ゚∀゚) さい
(| y |⊂彡
後はこれを繰り返せ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっ
_
( ゚∀゚) さい
⊂彡
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっさい!おっさい! ( ゚∀゚)彡 おっさい!おっさい!
⊂彡 ⊂彡
>>641 >643の補足。
643の方法で転居先が判明しない場合、
(受人の電話番号:現在使われていない、出人も受人の転居先知らない)
出人に荷物をお戻しすることになります。
アパートなどで大家さんから転居先を聞き出すとか、
ご近所からとか職場からとかそういう方法で転居先を調べるのは
今は法に触れてしまうのでできません。
648 :
国道774号線:2005/12/27(火) 22:55:03 ID:QDjJZ0OZ
>>630 荷物が委託持ちになったのかもしれない。
委託が持ってるペンスキャナーがあまりにもしょぼくて
(すぐ壊れる、反応悪い、電池きれる、離れると再紐つけ不可能、電池の蓋はネジ式w)
任された荷物の情報がリアルタイムに反映されてないセンターは多いと思う。
替わりにポケピが引っ張り出されてきたが、これはリアルタイムの情報を送れない。
ポケピが無い人は手打ち。可哀相すぎる。
不在の場合、不在票全部を手書き+伝票No、電話番号を携帯に手打ち。
当然、やってられなくて端折る事になる。というわけで情報が遅れるのです。
649 :
国道774号線:2005/12/27(火) 23:42:06 ID:iZoBZJFM
>645
本当ですか?
650 :
国道774号線:2005/12/28(水) 00:19:39 ID:SPKdzJjs
やい岡山ベース!!
二便が14時過ぎ着で混載だぁ!?
三便が19時着で混載だぁ!?
そんな仕分け、ガキでも猿でもできるぜ!!
この時期どこもたいへんなんだな。
651 :
国道774号線:2005/12/28(水) 00:28:16 ID:K6TLHvsr
>>644岐阜は今大パンク。
石川、福井、もパンクだけどそれ以上にパンク。
荷物残して運行車切り離ししまくりだからレベルは超最低。
主管のモラルが問われる所・・・・・。
ウンコー
653 :
国道774号線:2005/12/28(水) 01:03:23 ID:YOq1yr/v
なんで荷物失くして何も連絡してこないのだ
654 :
国道774号線:2005/12/28(水) 01:09:45 ID:2gFyn18R
agee
655 :
国道774号線:2005/12/28(水) 05:18:44 ID:3TMU9csX
お〜い…いい加減な事してんじゃねーよ!
こちとら一日中出かけずに待っても来なかったくせに、不在配達届あるわけないだろが!センター番号?はぁ?
ネットで調べたら持戻(不在)なっとるやんけ!
配達も来てないのに不在配達ってアホか?
ヤマトの北大阪主管支店サービスセンターは、配達員に対して指導どないしとるんや?
おかげで損失でてもうたし、信用なくしてもうたで。今後はヤマトには荷物を絶対頼まねぇ!
657 :
国道774号線:2005/12/28(水) 07:31:41 ID:XSMGdq9z
>>633 昨日もいつも岐阜からタイムで来るゲームソフトが2便で入りました。
卸業者によるんじゃないかな。
658 :
国道774号線:2005/12/28(水) 07:40:12 ID:FmfDlAyF
大事な物は自分で運ぶべきだな!信用するほうが悪いw
659 :
国道774号線:2005/12/28(水) 10:10:26 ID:CIYy9PUk
本日は久々の休みでゆっくりしております。
あと三日でこの冬も終えることができます。
昨日は火曜日ということもあって、到着少なかったですよね。
雪の影響の延着も収まって、通常に戻ったみたいだし。
今年は曜日の関係で非常に恵まれてましたね。
ピークのクリスマスあたりが土日に掛かったので何とか乗り切れました。
あの寒波がなければもっと順調にいったのではないかと・・・
あとはブリとおせちをいかに捌くかだけですね。
みなさん繁盛期、お疲れさまでした。
よい正月をお迎えください。
24日発送の三重→東京の荷物がまだ届かない
荷物問い合わせ見てもまだ発送店しか書かれてないし
どうなってんのさ
661 :
国道774号線:2005/12/28(水) 11:43:30 ID:YXIOrS9n
今日人間のくずのようなクロネコの野郎が配達してきた。
これで郵便局を上回るクソ度である。
氏ねクロネコ
662 :
国道774号線 :2005/12/28(水) 14:05:10 ID:nNoFIPIm
543 :名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 23:32:54 ID:XZecHoXT0
黒猫の荷物追跡で朝8時半に配達中となっていたが夜になっても届いてないので
電話したら「すぐお持ちします」。その2時間後に「違うエリアの担当店に混入してたので明日でよろしいですか?」と電話がきた。
電話かけてきたババアに文句言ってたら責任者が出てきて「手配してすぐお持ちします」と。
その15分後に届けにきた。できるんなら「明日で・・」とか言うな。
てかあまりゴラしたら「あそこ変なのが住んでる」とか言われるか?w
663 :
国道774号線:2005/12/28(水) 14:38:17 ID:21Dn34F3
>>663 焦って間違えたよ。訂正
これでクソ度が郵便局を上回りました。
ベースの仕分けがウンコ過ぎて契約切られました。
もう営業できない。
666 :
国道774号線:2005/12/28(水) 20:54:38 ID:J8jKbdVa
佐川の影響で愛知パンク。。。
5便まで来たのは初めてだ。
ってかでかい、おもい、多い荷主からの荷受は中止にできんのか?
上のほう現場を見てしっかりしてくださいよ。。。
667 :
国道774号線:2005/12/28(水) 20:59:18 ID:EwGTbcfk
>>664 またしかにそうだよな。
何でこんなやつ雇うんだよってやつがいる。
やはり、遊星の方が人は質がいいと思う。
それに、遊星はゆったりと仕事してるからな。
仕事の中身は雲泥の差だよ。
ヤマトはこんなことまでさせるのかって思うことがある。
3・4年前はもう少しゆとりがあった。
ここのところ、上は何考えてるかわからん。
この辺がやめ時かも。
668 :
国道774号線:2005/12/28(水) 21:06:03 ID:w7ETxx5x
あの。すいません。メール便も、宅急便と同じように、差出人・届け先の住所や名前等
も記録で残っているんでしょうか?追跡のナンバーだけですか?
669 :
国道774号線:2005/12/28(水) 21:13:29 ID:EmucoGfC
26日に発送した荷物がまだ届かない(通常なら翌日配達地域)
ネットで確認すると”調査中”ってなっている
これってどういう状態?
まさか紛失!?
明日にでもゴルァ電話したほうがいいのかな・・・
670 :
国道774号線:2005/12/28(水) 21:19:57 ID:w7ETxx5x
続けてすいません。配達完了になっていて、受け取り側の人が、届いてないと言ってる場合
営業所へ調査依頼を出しましたら、ちゃんと、調査してもらえるのでしょうか?
その受け取り側の人にもちゃんと説明してもらえるんでしょうか?
差し出した事等。
>668
一般の方からのメール便に関しては、
メール便Noでしか残ってません。
宅急便営業所にお持込の場合は
出荷票に記入していただいていると思うのでそれが残ってますが、
これは依頼主さまだけなのであて先は残っていません。
>669
「調査中」にはいろんな場合が含まれます。
一番多いのが、お届け先が3日以上不在で
不在票入れていても再配などの連絡がない場合。
次いで多いのが住所不明や転居先不明。
あとは受取辞退だとか荷物事故だとか。
紛失する率はそんなに高くないので、
おそらく荷物出した人が住所書き間違えたか、
あなたが引っ越す前の住所宛に送っちゃったかだと思われます。
でも、本当はどういう状況なのかは問い合わせてみないとわかりません。
一度電話してみてはいかがでしょう?
私はゲスオペ(内勤事務)ですが、
ネットで問い合わせたら調査中になってるんだけど、
というお電話はたまにいただきますよ。
ただし、今はドライバーも内勤もサービスセンターもパンク状態なので
電話になかなか出られないかもしれません。
ご了承ください。
>670
もちろんしますよ。
配達完了、と情報を打った人間が誰かということはすぐわかるので、
その人に確認して、いったいどこに配達したのかor間違って入力したのかなど
確認を取ってご説明しております。
状況の説明を受取人さま・差出人さま両方にしてほしいという依頼があった場合は
両方にさせていただいております。
673 :
某社SD:2005/12/28(水) 22:05:06 ID:wahOB1jh
ネコSDは年内で辞める奴、多いんだろうか?
去年、俺のエリアのSDが2人辞めたみたい。
次は誰が辞めるんだろうね。
674 :
国道774号線:2005/12/28(水) 22:13:23 ID:J8jKbdVa
他は知らないけどうちのところは2人くらい受付にいるけど、お客がつぎからつぎへ来るし、
電話は鳴りまくりで全てに対応できない。
675 :
国道774号線:2005/12/28(水) 23:00:49 ID:XKWq2x6/
ネット注文のお菓子がこんな時間に届いた。
楽しみにしてたのに箱が煙草臭くて吐きそう。
前はわざわざ頼んだ無農薬野菜の箱が煙草臭くて泣けた。
たった1個のダンボールのせいで今、家の中が煙草臭い。
紙にしみついた饐えたような匂いもしてきたよ・・・・・ウェ
676 :
国道774号線:2005/12/28(水) 23:38:13 ID:ybYXGu0D
今日も疲れた。
明日は休み。
677 :
国道774号線:2005/12/28(水) 23:47:04 ID:6bRE+5e5
メール便を誤配された……
まあそれはよくあることのようだし「ふーん」的な感じだが、
なんで「郵便局」に間違って配達したのか謎だ(;゚Д゚)
差出人がメール便を知らずに郵便ポストに投函というのなら
ありそうだが、配達人がなぜに?(;゚Д゚)
つか、電話で「確かに郵便受けに投函しました」という回答は
嘘だったということじゃねーかヽ(`Д´)ノゴルァ
今日受けつけてもらった荷物を問い合わせしてみたら
登録されてない
になってる。どうして・・・
>678
集荷したドライバーがまだセンター(営業所)に戻って終了業務を終えてないだけ。
今日は延着に次ぐ延着でドはまりしたドライバーが多いだろうからなぁ。
明日の朝には更新されてるよ。
680 :
国道774号線:2005/12/29(木) 00:05:18 ID:BcV6m6lR
持ち込み?集荷?
681 :
国道774号線:2005/12/29(木) 00:10:04 ID:BcV6m6lR
年内はサービスのスピードに期待しない方が良いよ。
荷物が多すぎなのにそれに対する人が少なすぎる。
682 :
国道774号線:2005/12/29(木) 00:55:49 ID:eI/kGI74
名古屋方面の方がんばって。事故だけに注意して。
>>679 レスありがとう。
ドライバーが機械を忘れたとか言ってたから
ちょっと心配になってました。
明日また調べてみますー。
それにしても遅くまでやってるんですね・・・知らなかった。
ご苦労さまです。
12/28 北東京史上最大級のパンク。旧支店クラスの大形店で1台目のトラックの
到着が8時になったり、仕分け残をかなり残している模様。
主管は「大雪などの遅れが原因」とコメントしている。が、実態は同じ店のとなりのグループが
発送した荷が3便になるなど、もうむちゃくちゃ。
他主管には「な・い・しょ」のダマテンパンクであることは言うまでもない。
685 :
山下さん?:2005/12/29(木) 02:08:55 ID:DXOKSclE
>>675 いつもヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
社内ルールで、車内は禁煙となっております。
恐れ入りますが、ヤマトウンユのHPからクレームのメールを送信願います。
代品を用意させていただく事になると思います。
お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。
>>666 うちの主管では、佐川が雪の為に3時ごろで集荷を切ったら
主管からメールで、今が営業のチャンスですよ、だとさ
遅れてきた荷物が山ほどあるのにあほか
集荷してもまともに到着しない現状を解ってない。
次スレから、クロネコヤマト苦情センター2ちゃんねる支店にスレタイ変えろ
689 :
国道774号線:2005/12/29(木) 08:40:02 ID:VyHcsAKP
agee
例えば12月〜1月8日までは「特別期間」として
「期日&時間指定は原則不可。
どうしてもと言う場合は、大幅割り増し特別料金」 とかにする。
その代わりに
・HP上の荷物問い合わせを迅速確実に更新する
・「何時届けられるか?」以外の電話問い合わせには、逃げないで確実に応じる
とかにした方がいいんじゃないか?
賞味期限のある生ものが期限切れで延着したり、
半〜1日近く遅れても知らん顔で置いていったり、
代引き領収伝票のとんでもない箇所に逆さに領収印押されたり、
荷物が多くて・・・・雪の影響で・・・・・人が足りなくて・・・・
年々ひどくなるこの状況、もう聞き飽きたよ
>>690 私は客だけど、代引き領収伝票のとんでもない箇所に逆さに領収印押されるくらい、別にいいですよw
昨日の夜、帰ったら不在連絡票があったんで再配送自動受付に電話して
翌日(今日)の午前中を指定しておいた。
ついさっき電話があって名前だの住所だのを確認された挙句、
ヤ「この時期は荷物が多くて午前中は難しいんですよ」
俺「ああ、午後でも大丈夫ですよ」
ヤ「午後も難しいですねぇ」
俺「・・・もう明日には帰省する予定なんで、最悪明日の午前中なら受け取れます」
ヤ「明日の午前中もキビシイですねぇ。何時ごろまで居ます?」
俺「まあ、電車があるうちには出ますけど」
ヤ「うーん・・・」
俺「じゃあ、年始まで預かっててもらっていいですか」
ヤ「わかりました!じゃあ、年始の何日にお届けしましょうか?」
・
・
・
なんかこっちの意見がことごとく却下されてちょっとむかついた。
最初からいつごろなら再配送可能か言ってくれればいいのに。
>>691 たかがハンコ、されどハンコ。
主婦か学生かい? どうせすぐに捨てるからだろ。
パートやバイトした時に領収印なんかを逆さに押すんじゃないよ
あんたの育ちを疑われるから
>>693 経理OLですよー。
もちろん自分が押すときはちゃんと押してますのでご心配なく・・・。
運送屋さんは忙しそうなので、そんなこと気にしてたら逆に気の毒なので、今まで気にしたことなかったし、
気にする人いるんだなと思ってびっくりしたので。
うちにくるSDさんなんて、領収印を『忙しいから適当に押しといて!』とか言うので、
みんなそうなんだと思ってました。
クロネコヤマトのサイト落ちてるんだが…何とかしてくれ。
配達状況見たいんだが。
>695
きっとそういう人が相当数いるせいで鯖落ちしてるんだろうね。
時間を置いてからお試しください。
697 :
国道774号線:2005/12/29(木) 11:55:20 ID:FCvX0P2f
まあみんながんがれよ
荷物が着くか着かぬか。。もう神頼み
698 :
国道774号線:2005/12/29(木) 15:04:39 ID:7F3SMUxy
クロネコのサイトで配達状況みたら27日で受け付けたとこのままなんだけど。
郵政だったら翌日配達で昨日ついてるはずなのに、、、、
やっぱ急ぎとか大事な物は郵政か他社がいいのでは。
24日発送のメール便がまだ届かんぞ
お前ら真面目に仕事しろよ
700 :
国道774号線:2005/12/29(木) 16:26:52 ID:7BElOSnl
700奪取
701 :
国道774号線:2005/12/29(木) 16:42:13 ID:PRQZZPZ6
>>690 >賞味期限のある生ものが期限切れで延着したり、
これってヤマトの弁償になるの
今回ケーキとかおせち多くてやばそうだね
702 :
国道774号線:2005/12/29(木) 16:55:56 ID:DY2wJN2I
>>689 同じ時期に他社にも出してみればわかるよ。
もともと郵便(はがき・封書)とメール便は違う商品。
輸送ルートも違うだろう。はがき・封書の長距離は鉄道使ってると思うんだけど。
メール便は宅急便と一緒のはずだから、
トラックが動かなければ、メール便も同じ運命です。
重要な物は預からないのが筋だけど、
ごり押しで置いていく客もいるし、知らないで送る人もいる。
重要な物は宅急便か、郵政にすべし。
703 :
国道774号線:2005/12/29(木) 17:11:10 ID:9nUAOFLH
遅くても5時まで配達のものが来なくて苛苛!!!!
サービスセンター電話しても2分ほどつながらねーし!
サービスセンターの意味ないから!!
苛苛
苛苛
苛苛
まだこねーよ!
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( >| ● ●// /金利手数料お前らが負担
`‐| U /ノ <
\ ━ / \
((Οっ V> \____________
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
705 :
国道774号線:2005/12/29(木) 17:40:36 ID:2B3vONhL
小学生でもできる仕事だって、普通にやれる量の倍やろうと思ったら間違いもするわい。
悪いとは思っているけど、出来ないものは出来ない。
変に下手に出ると、何とかなるんじゃないかと思って食い下がる客がいるから、最初から無愛想にしている。
ホントに絶対に必要なら、自分で取りに行くしかない。
それに比べれば、何十分の1のコストでモノが届いているのだから、どっちを選ぶかは自分で決めて。
706 :
国道774号線:2005/12/29(木) 17:55:39 ID:2ciItDDu
>>705 倍やらせられるのって客のせいじゃないだろ。
会社が悪いしそんなとこ勤めてるあんたも良くないのでは?
別に昨日今日始めたわけでもあるまいし経験と実績があるんだから、
毎年この時期は大変だってことはわかってるんじゃないのかな。
増員するなり予め「この時期は希望に添えません」と告知するなりすればいいのに。
できないくせにできるって大風呂敷広げて客を不愉快にさせなくても・・・。
708 :
国道774号線:2005/12/29(木) 18:26:01 ID:2ciItDDu
糞猫ヤマト早よー荷物もってこいや!
709 :
国道774号線:2005/12/29(木) 18:40:33 ID:+ywyKiwp
一昨日に発送された荷物まだこねぇし
710 :
国道774号線:2005/12/29(木) 19:12:17 ID:y0h6Fpg9
>>705 クロネコの商売は何かもう一度思い出してくれよ
サービスセンターに繋がんねーーーーー
今そんなに忙しいのか?
忙しいyp
普段から荷物くる所は、あまりうるさくないけど
年末にしか荷物がこないような家の方が、
すぐに持って来いとか、しつこくTELするから余計に繋がらない
714 :
お客様各位:2005/12/29(木) 21:48:49 ID:Yt9+5znU
延着、時間指定不可、日時指定不可、電話のパンク等いろいろご迷惑お掛け申し訳ありません。
私はヤマト運輸の顔の一人として皆様に感謝の気持ちがあります。
715 :
〒:2005/12/29(木) 22:16:00 ID:x+zu3CkJ
おい、お前等がしっかりしないから
撒ききれない小包が沢山来てるじゃネーかゴルァ
しっかり汁!
12/28 18:00〜20:00着指定の荷物。
持戻 12/28 21:38
配達予定 12/29 19:37
持戻(ご不在) 12/29 21:46
2日間もどこへ配達に行ったんだ。
うちのインターホンは一度も鳴らなかったぞ。
不在なんて嘘つくんじゃねーー
717 :
国道774号線:2005/12/29(木) 23:48:19 ID:ZxB87r53
結局今日も来なかったよ。
おっかしいなあ配達予定昨日なんだけど。
サービスセンターはフリーダイヤル諦めて普通の番号のほうにかけてたら
つながったところから15分待ってもお待ち下さいだし。
718 :
国道774号線:2005/12/30(金) 00:31:45 ID:wWHA8GEn
ダマテンパンクは、〇ふ。
720 :
国道774号線:2005/12/30(金) 01:55:34 ID:Z983wZFq
ダマテンって何?
721 :
べーすのもの:2005/12/30(金) 03:03:47 ID:joDQ+wEJ
>>686 この混乱は営業の責任。
センターにも責任の一旦はある。
オーバーフローでしょう。エアじゃないが、ベースで捌ききれないほどの荷物を集めてきても意味がない。
定価の荷物ならまだ許せるが、佐川のこぼれを個数確保のためのバーゲンセールでっとって来ても…。
仕分されても運行車がなくて発送出来ない残が一杯。
クレームの嵐。
エリアセンター制で朝送りの車もないし。
50以上の建てやを30台でよこもちするんだから…
新人センター長はわかんないんだろうな…
出来ないことは出来ないのですよ。
722 :
国道774号線:2005/12/30(金) 08:56:59 ID:fjFDCCMA
↑
ヤマトニュース2006/1月を見ろ。
723 :
国道774号線:2005/12/30(金) 09:31:01 ID:MXQVri6h
>716-717
すまん。行けなかった。。。
持ち戻り(不在)にしないと荷主からクレームが来るかも。
クレームになったら、処理でますます配達が遅れるかも。
もーダメかも。
724 :
国道774号線:2005/12/30(金) 09:54:41 ID:u6SJSD0W
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
サービスセンター パンク
725 :
国道774号線:2005/12/30(金) 10:01:08 ID:u6SJSD0W
なんびとたりとも、俺様の前は走らせねー
なんびとたりとも、俺様の前は走らせねー
なんびとたりとも、俺様の前は走らせねー
by 性能の路線車
リミッターがなんぞよ!高速の字をよくみろ!高い速さ!とばすぜ!
726 :
国道774号線:2005/12/30(金) 12:42:33 ID:KFF8W0AB
26日発送のメール便がいまだに来ないのだが
年内は無理なのか?
727 :
国道774号線:2005/12/30(金) 13:26:10 ID:3XJsu6nh
>726たぶん無理!地域にもよるけど、メイトは休み多くなってきたしドライバーは荷物ドサーリで自配まで回らないと思われ・・・
728 :
国道774号線:2005/12/30(金) 13:28:49 ID:fusaOXA+
28日発送のメール便が来たから普通に来るだろ
729 :
国道774号線:2005/12/30(金) 14:07:01 ID:3XJsu6nh
普通にメールで(日付指定有り得ないけど)28日必着のラベル、今日きたよ?ベースから。
730 :
ベースの人間:2005/12/30(金) 14:17:34 ID:+3hJAGRi
>>721 営業っていうか、本当の責任は、本社の社長や幹部クラスの人だろ。
全国的にパンク状態で、品物が捌ききれてないのに、なんで、集荷を全面的に中止しないの?
品物がベースに捌ききれなくて大量に残っているのに、それを上乗せして何のメリットがあんの?
新人SDなんか、たぶん、よほどのことがないかぎりやめるでしょ。
ドライバーやベースの人間や下の人間だけに苦労させて、上の人間(本社社長等)は、ただ傍観してるだけで何も対策しねえのか?
一旦集荷だけでも中止して、今残っていて、お客に迷惑かけている品物を全国的にかたづけて、
空にしてから、来年の元旦、もしくは、2日から集荷を再開しますとか、CMやメディアを使って発表したほうが
お客もよほどのDQNじゃないかぎり納得するんじゃないの?
それは、謝罪広告費とか、お金はかかるかもしんねえけど、お客を大量に失って郵政に流れるよりはましじゃないの?
来年の今頃こんなだったら、やってられねえからやめるわ。
731 :
ヌルポマン:2005/12/30(金) 16:31:56 ID:BWv/WO36
\ | /
\ | /
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩ ヌ
⊂/ ,ノ ル
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ポ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ オ \
/ : オ
/ | . ォ \
/ | : ォ \
732 :
国道774号線:2005/12/30(金) 18:50:33 ID:lQSq+DIy
生鮮品を数日放置されたので受け取り拒否して
代替品を持ってくるようにお願いした
これって配達ブラックリストに載るのかね
733 :
SDの妻:2005/12/30(金) 20:27:11 ID:hXDsfjJ+
繁忙期お疲れ様でした。
毎朝笑顔で送り出していますが、支える方もつらいです。
ボロボロに疲れて日付が変わる頃に帰宅して、
昼食用に渡した弁当を手付かずで「ごめん食べる暇なかった」と返され、
睡魔に襲われながら夕食を口に押し込んでる姿を見ると、
本当に胸が苦しいのです。
734 :
国道774号線:2005/12/30(金) 20:32:49 ID:G1I7rIZJ
クロネコヤマトなら365日営業!
年末年始こそ宅急便にお任せください。
(国内へのお届けは通常どおりに承っています)
by 公式HP
------------------------------------------
荷物問い合わせて
ドライバーから直接連絡しますって言われたら待ってても一向にかかってこないし
身動き取れないし未だに不在票すら入らないし。
一昨日到着予定の荷物は今日夕方届いて、
「場所がわからなかったみたいで・・・」と責任転嫁めいた子供じみた言い訳。
電話番号何のためだよ。
無駄な問い合わせ電話を防ぐためにもweb上のお問い合わせを迅速に更新して欲しいなぁ…
何度見てもさっぱりかわらん。
736 :
国道774号線:2005/12/30(金) 21:51:42 ID:gYupgYAM
うそつきヤマトのスレはここですね?
メール便翌日着ってw
737 :
外部10トン者ですが・・:2005/12/30(金) 22:00:29 ID:VjEOxGVs
>>733 転職をすすめてみたら?
俺の会社にも元ネコSDいてるけど、結構給料は下がったみたいだけど
とても充実しているみたい。
俺んとこの社長、なぜかネコさんを高く買っているんで、
『知人もどんどん呼んでこい』
とは言ってますね。
それに、今のネコ制度では50代はかなり給料減額されるみたいじゃないですか?
俺は、実情を細かく聞いているだけに、あなたの旦那さんがカワイソだ。
738 :
国道774号線:2005/12/30(金) 23:08:17 ID:HYE0djoY
ちょっと質問したいのですが、
営業所にメール便を出しに行く途中、クロネコ配達員に出会ったら、
その人にメール便を渡しても受け付けてもらえるのでしょうか?
739 :
国道774号線:2005/12/30(金) 23:32:48 ID:G1I7rIZJ
>>738 もし渡したとして、配達終了後その存在を忘れられてるのがオチじゃない?
と愚痴ついでに一言。
>>739 は?何で忘れるんだよ?
普段から配達しながら集荷してんだぞ?
>>738 クロネコ配達員とは、SD(ドライバー)のこと?
それともメール専門のメイトのこと?
明日で委託終了。
社員の人達は身も心も本当に疲れ切っていて可哀相だった。
寝る時間くらい作ってやれよ糞猫。
743 :
国道774号線:2005/12/30(金) 23:57:47 ID:c3ngITyo
1000円前後の運賃で荷物運んでやってるのに つまらんことで
いちいち文句いうんじゃねーよ!! 文句あるんだったら
何万か払って 引越屋にでも運ばせろ!!!
744 :
国道774号線:2005/12/30(金) 23:58:26 ID:r8+3Kdgk
おいおい糞猫のHPから問い合わせ(文句)フォームに入力したら
他の客宛のメールきたよ。その後破棄して下さいってメールきたんだが。
これって個人情報保護法に違反してるんじゃねーの?
745 :
738:2005/12/31(土) 00:18:35 ID:CPzxhjpX
>>741 SDです。受け取ってもらえるのでしょうか?
746 :
国道774号線:2005/12/31(土) 00:21:31 ID:VIenFk/I
サービスセンター崩壊
サービスセンター崩壊
サービスセンター崩壊
サービスセンター崩壊
>>733 私が書いたのかとオモタよ・・・(つД`)
733=SDの妻さんの旦那さん、体は大丈夫?
うちも同じ状況の勤務が続いて、とうとうストレスで胃に穴が開いて入院シマスタ。
手術で腹かっさばいたんで、今は自宅療養中。
クリスマスも正月もあったもんじゃないです。
748 :
国道774号線:2005/12/31(土) 00:24:56 ID:bd5ck4Qy
できるといったことに対して金払って頼んでんだから、
約束守らないことに文句言うのは当たり前じゃん。
約束に遅れるならその旨を連絡する。これ常識。
それができんのならはじめからできるって言うな。
749 :
国道774号線:2005/12/31(土) 00:42:08 ID:CPzxhjpX
>>747 いつもトラックの中で昼寝してるんだから、
年末年始くらい寝ずに働いてもらわないと。
751 :
国道774号線:2005/12/31(土) 06:05:32 ID:mQlszKoL
agee
まだベースから1便がこねーよ…。
753 :
国道774号線:2005/12/31(土) 07:18:32 ID:EZhNo34U
俺んとこもまだ
754 :
国道774号線:2005/12/31(土) 07:31:43 ID:EZhNo34U
まだ来ねー
少なすぎでか?
755 :
国道774号線:2005/12/31(土) 09:23:57 ID:57asoKwG
新年の娯楽=交尾 ネコやからな。
756 :
国道774号線:2005/12/31(土) 09:48:33 ID:57asoKwG
産めよ増やせよ!ネコSD!
757 :
国道774号線:2005/12/31(土) 10:53:18 ID:ztnO2RT0
29日着で頼んだ荷物がまだ届かないから電話したら、
何処に有るかわかんないとかぬかしやがった。
ふざけんなボケ
758 :
国道774号線:2005/12/31(土) 10:58:39 ID:HZzrQCv5
しねや
電話は繋がんねーし、HPから問い合わせても無視されるし
マジ最悪、もう二度と使わない
761 :
国道774号線:2005/12/31(土) 13:32:07 ID:Y6rokFbL
最悪の繁忙期ですたな
他社と差をつける 絶好のチャンスです(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
逆に差をつけられましたな
762 :
国道774号線:2005/12/31(土) 13:49:54 ID:5n9iaubO
ヤマトの支店やドライバーの方に、あそこの家は何を買ってるとか、配達してるとか、
集荷にはよく行くのかとか、何荷物やメール便で出してるとか、誰かが(普通の近所の方とか)聞いたり問い合わせしても
言ったりというか答えることは無いですよね?
>>760 > 電話は繋がんねーし、HPから問い合わせても無視されるし
> マジ最悪、もう二度と使わない
うちの店では、27日青森を出しの3個のうち、28日夜にクール冷凍が、29日午後に
クール冷蔵が、30日朝に普通便の野菜が入ってきた。
こんなんどう考えたって、主管(K東京)の仕分け残でしかないわけ。
お願いだから本社にクレームをがんがん入れてくれ。この会社、結局上からの指示でしか
動かん。
764 :
国道774号線:2005/12/31(土) 15:00:27 ID:JUbwsIR6
クロネコヤマトさん
ダマされてます。御報告を!!
http://shop.gnavi.co.jp/itamae/ ここで↑おせち頼みました。梅 12.500円
今日届いて中身確認したらお重スカスカ中身寄ってしまって
ホームページの写真と全然違う!!
即効、おせちの店にクレームの連絡したら、ヤマト急便の運び方が悪かったと言い訳!!
運び方じゃなくて中身自体スカスカだったんだから!!
「お客さまで盛り付けなおしていただいて、ヤマトから半額返金、
もしくはヤマトで全額弁償そのかわり商品は引き取らせていただきます。」
と抜かしやがった!!
「ホームページの写真と全然違う」と言ったら「喜んでいただいているお客様もいるのですが」だと!!ゴルア!!
あんまり腹が立ったから商品返品!おせち難民に!
クロネコヤマトさん
ここにダマされてます!!→ナカノ・モード・エンタープライズ【板前魂】
御社は全然悪くない!!
来年ここの依頼は絶対に受けないで下さい!!
765 :
国道774号線:2005/12/31(土) 15:52:56 ID:b28a4Ejj
クソ会社め!31日福岡市内に届くはずのメール便が手違いで今、佐賀に有る!と抜かしやがった!クソ!コンサートチケットなのに間に合わなかったら氏ねよ
メール便でチケットを送る事自体が……
おせちもいいけどカレーもね
768 :
国道774号線:2005/12/31(土) 16:41:00 ID:L3L3OD2S
あー腹立つ。なんで大晦日をこんな不愉快な気分で
過ごさなきゃならないんだ。
明日はいいことあるよ。
>762
無い。ありえない。
聞かれたドライバー自身も、よほどしょっちゅう荷物が来るところじゃない限り
どの家がどんなもの買ってる(配達している)かなんて覚えてないから。
でも、集荷によくいくかどうかとか配達がよくあるかないかとかは
ぽろっとしゃべっちゃうことはあるかも。
その程度の情報は、個人情報がどうのってことにはひっかからないしね。
771 :
国道774号線:2005/12/31(土) 17:45:01 ID:d13Hqao0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
27日に東京から送ってもらったメール便が今日愛知に到着。
772 :
国道774号線:2005/12/31(土) 17:54:49 ID:3Gi2R8nf
アフォネコSDに、来年はならないように・・・
773 :
国道774号線:2005/12/31(土) 17:59:46 ID:3Gi2R8nf
/ |
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
774 :
国道774号線:2005/12/31(土) 18:34:52 ID:q67U9rKC
27日発送の29日着の生鮮食品が今日配達に来た・・・・発送から4日目、
着から2日過ぎた・・のこのこ配達に来やがった・・・当然ですが、受け取り拒否
着日から2日も放置した生鮮食品なんか受け取れないでしょ(笑)
775 :
荷物が届かない:2005/12/31(土) 22:19:15 ID:mUlBjRMd
12/28早朝に東京を発送したのに、12/31夕方になっても岐阜に届いていない。
何度問い合わせてもダメだった。社長はこの実態をいってるのか?
損害賠償をしたいけど、たぶん泣き寝入りだ!糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞。
いつかみていろーーーー。
マターリしろや
777 :
☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/12/31(土) 22:28:19 ID:C9nEQjYb
ハゲと「ハゲに取られる前に」と「水車の炉端:別の名を『ハゲに取られる前に』に取られる前に」とか
「元レディ」とか「ハードゲイ」とか「姉歯元一級建築士」とか「ヒューザー小嶋進」とか
その他当該板のコテハン各位や ニート代表の「ななし」とかに取られる前に
ヤタ!朕が
>>1000げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
778 :
国道774号線:2005/12/31(土) 22:56:32 ID:d2vaevox
>>755〇ふがパンクダマテンだから荷物が届かない、仕分し切れない。
本社は知ってるよクレーム入れまくれ。
24日発送のやつが届かないけど普通なのか?
遅れるならHPにそう書いとけよ…
780 :
国道774号線:2005/12/31(土) 23:26:16 ID:G3cD06f1
我家は18匹の猫がいるのでいつも楽天のショップで
フードや猫砂を購入してヤマトさんに運んでもらってます。
仕事に出ているのでマンションの宅配ロッカーに入る大きさで
通常週3回くらい配達にきていただいてます。
正月休みの買置きで20日頃からは殆ど毎日岡山から横浜(自宅)に
荷物が発送されましたが翌日には届きました。
荷物がなかなか届かない方もいらっしゃるようですが、運が悪いとしか
思えません。
ヤマトのSDの方々今年は我家の生活の一部を支えていただいて
本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
781 :
国道774号線:2005/12/31(土) 23:53:24 ID:0qTGKuUa
12月の荷物事故費は全社でいったいいくらになるのかな・・・?
782 :
国道774号線:2006/01/01(日) 00:09:34 ID:eTafqIJj
>>766 発送元も貴重品扱いで送るか、書留で送る以外の選択肢はないのに、
少しの金をケチったばかりにこうなる。
メール便の定義は再発行出来るDM類なんだから。
紛失や事故の賠償範囲も送料のみ。
というかヤマトさん。郵便法思いっきり破るのは同業他社も迷惑なんだけどw
個人のメール便なんて信書以外の何ものでもない物を、CM打つなんてどうか
してる。メール便翌配も。
何処もそうだけれど
上層部がくだらない事ばっかり考えるんだよな
784 :
【大吉】 【761円】 :2006/01/01(日) 01:34:11 ID:TmRkkFFC
あけおめ
今年の年末は不幸にも大雪と年末進行が重なって、ヤマトも〒も大混乱だったようですね。
身体に気を付けて、無事に一年を過ごしていきたいものです。
786 :
【中吉】 :2006/01/01(日) 05:53:09 ID:6v5/DelY
ネコSDの2006を占う
787 :
国道774号線:2006/01/01(日) 06:23:41 ID:lhqRM6DO
謹賀新年です。
私といたしましては、かなり楽な繁盛期でした。
寒波による遅れが出て、3便の到着が多かった日はキツイ思いをしましたが、
全般的に順調に行ったと思います。
問い合わせは凄かったですね。
しかし着いてないものはどぉしようもなく、SSにおまかせ。
延着、紛失等で会社が払う荷物事故費は相当な額になることでしょう。
繁盛期前は株価もうなぎ上りで、2000円軽く越えてたけど
段々と落ちてくることでしょう。
出来ないこと下に押し付けるヤマトの体質がこの事態を引き起こした
のだと思います。辞めていく人間も多いし。
と言うことで、今日からリフレッシュに入ります。
正月出勤の方は頑張ってください。
788 :
国道774号線:2006/01/01(日) 06:47:28 ID:1ZQCrHCN
agee
789 :
国道774号線:2006/01/01(日) 15:03:14 ID:JHiptUGI
正月早々誤配が我が家に。
番地が抜けてるし珍しい苗字だから我が家に来たみたいです。
親戚のうちなので、SDに連絡して引取りに来てもらった。
出すほうも受けるほうもしっかり住所確認してよ。
配達するほうが大変だよ。
正月出勤の方頑張ってください。
790 :
国道774号線:2006/01/01(日) 19:53:00 ID:eTafqIJj
>>783 まあ色々立場があるんだろうけどねぇ。
ヤマトさんの場合、荷物触ったことがない人がトップなのが不幸だわなぁ。
791 :
2006年おめ!!:2006/01/01(日) 23:36:10 ID:A7m9DwLS
>>790 荷物を触りもしないし 配達なんて
できるわけがない
集計とって 「計画いってないぞ!ゴラァ〜」
と言うのが仕事なのです。
全員が配達してたら 舵を取る人がいなくなっちゃうからな
どこの会社も 現場をみないから 諦めなきゃ・・かな
792 :
国道774号線:2006/01/02(月) 09:45:12 ID:yn85/DB1
agee
793 :
国道774号線:2006/01/02(月) 11:44:37 ID:0v9wTPP1
昨日、今日と出勤してるけど暇すぎ!一便で帰るよ。
23日発のが届かないんですけど…
正月出勤手当てはあるのかいな?
ないに
き
まっ
799 :
国道774号線:2006/01/02(月) 14:56:57 ID:5ZAIbNZQ
て
800 :
国道774号線:2006/01/02(月) 14:57:28 ID:5ZAIbNZQ
る。800ゲト!!!
今頃クリスマスプレゼントっぽい荷物が出てきた。
どうしよう。。。
802 :
猫事務員:2006/01/02(月) 15:16:28 ID:q3TPR2VG
ありますよー、三日まで。一度もあたった事無いですけど。
↑金が欲しい奴等で定員がいっぱいさ。
この期間は、社内電話ぐらいで電話は多くないし、配達・集荷荷物も少ない。
それで手当てがあるなんて信じられな〜い。けどあります。
正月手当て、A支店長に聞くとそんなのとっくになくなったよ
と言ってた。
センター長に聞くと、エリア支店長が手盛りで調整金つけることに
なってるけど、うちのはケチだからたぶんつけないでしょ、だって
804 :
国道774号線:2006/01/02(月) 18:51:20 ID:ftHw2ydo
センター長って誰でもなれますか??長く勤めてればそのうちなれるのかな…
あと、給料っていくらぐらいですか?
805 :
国道774号線:2006/01/02(月) 22:29:56 ID:0v9wTPP1
035-の主管だけど3日間で一万円です。しかし前はもっと手当ついたよねぇ。サンプレあった時が懐かしいよ
806 :
国道774号線:2006/01/02(月) 23:06:21 ID:msQsgqLk
>>803 お〜い 規則で ちゃんと付けなきゃいけないことに
なってるんだから しっかり 給料明細みとけよ
後でついていなくても 事務管理に文句言えばOK
センター長 内勤なんかほとんどしてなくて
集配してるだけのセンター長だろう やることと言えば
交番表くらいなんじゃ?(しかもエリアもち・・・)
やめてもらったほうが・・・・・
807 :
国道774号線:2006/01/02(月) 23:27:05 ID:5ZAIbNZQ
サンプレねぇ〜。確かに良かったよ・・・
808 :
国道774号線:2006/01/02(月) 23:28:26 ID:5ZAIbNZQ
私たちで正当な組合作りませんか?
809 :
国道774号線:2006/01/02(月) 23:51:35 ID:0ye+5h85
810 :
国道774号線:2006/01/03(火) 00:48:29 ID:vhLtmtsr
メール便が10日経って到着。
23日に出したのってそんなにやばかったの?
配達日も偽装されてるし・・・。どうなってんの??
811 :
国道774号線:2006/01/03(火) 04:46:04 ID:06KQbYDt
着いただけましでしょ?
812 :
国道774号線:2006/01/03(火) 07:04:33 ID:qwBKe+mN
↑という人達が「翌日配達」で営業してまつ
813 :
国道774号線:2006/01/03(火) 07:35:39 ID:Ky3RGngW
>>805 仕分けのバイトですが、1日5000円手当てでますよ。
1日、2日、3日出て、プラス1万5000円です。
結局年末の53・54辺りのパンク状態はどうだったのかな・・・
詳細教えてくれ。エロイヒト
CMで「30分で集荷に伺います」っての見たよ。
そんな大風呂敷広げてダイジョブ?
816 :
国道774号線:2006/01/03(火) 10:45:04 ID:/P/vkBPC
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーネコSDが・・・
817 :
国道774号線:2006/01/03(火) 11:26:19 ID:YA/WmRZU
今日から三連休だよ。電車男の再放送見てる。オモシレェー
818 :
国道774号線:2006/01/03(火) 11:39:50 ID:9r3ZZ2Kc
>806
交番表って、センター長の仕事なの?
うちに来るSDさんは、センター長か!
自分が作ってるって、つぶやいてたなぁ…
819 :
国道774号線:2006/01/03(火) 12:09:26 ID:yq0dKCmz
>>818 交番表作りはセンターによって違うよ。
うちのセンターはSDが交替で作ってる。
820 :
国道774号線:2006/01/03(火) 13:46:24 ID:9r3ZZ2Kc
>819
なるほど…。アリガトウ
休み明けたら、うちの職場も忙しい(5日も休んでたら、当たり前だ)が、あのSDさんの笑顔に癒してもらおう。
あ…。
4日から正月休みと言っていた。
交替のSDさん、笑顔をお願いしますm(__)m
821 :
国道774号線:2006/01/03(火) 16:41:39 ID:mgDG71e+
交替のSDさん、笑顔をお願いしますm(__)m ないと思うよ!
822 :
国道774号線:2006/01/03(火) 16:43:33 ID:FmjY7BlN
このスレできいたほうがいいですね。
こちらのメール便は営業所留め駄目なんですか?
オークションで落札したんだけど出品者がヤマトのメール便じゃなきゃ駄目だって言うんです。
少々高い買い物だったんでポストに放置っていうのも嫌なので営業所に取りに行こうと思うんだけど。
823 :
国道774号線:2006/01/03(火) 17:12:22 ID:9r3ZZ2Kc
>821
あら、ガックリ…
それじゃ、うちらも仕事ガンバれません(-.-;)
824 :
国道774号線:2006/01/03(火) 17:23:01 ID:yq0dKCmz
>>822 多分OKです。
うちのセンターにもたまにあるから。
ただ、留め置きって目立つように書いてもらわんと。
宅急便の留め置きはボックスが違うので、わかりやすけど、
メールは一緒に大量に入ってるので、目立つようにしてもらわないと。
825 :
国道774号線:2006/01/03(火) 21:06:09 ID:qwBKe+mN
ようするに、メール便の扱いは適当です。と
826 :
国道774号線:2006/01/03(火) 22:38:06 ID:dfRCcDSj
>>822 万が一の時のメール便の保障は運賃内です
先方に了解とっておいて下さい
827 :
国道774号線:2006/01/04(水) 00:00:04 ID:ZFtYhGnm
ご不在連絡メールってどうゆうしくみなの。
ぜんぜんこないんだけど。
828 :
国道774号線:2006/01/04(水) 00:01:29 ID:Lbe+8d69
会社からお年玉って貰えるんでしょ?確か6000円とか…もぅ銀行に振込まれているんだろ?
>827
お客様がメールアドレスおよび電話番号を登録してくだされば
不在の際に登録メールアドレスにその連絡がいくしくみです。
・・・でも実際は、PPで不在を打つときに電話番号をいちいち入力しないと
不在通知メールが届かないんですよね。
いま一生懸命SDに「ちゃんと電話番号を入力汁!」って教育してるんだけど、
ただでさえ時間に追われてるのにいちいち電話番号の入力してらんないってのが実情。
申し訳ござらぬ。
830 :
国道774号線:2006/01/04(水) 01:16:31 ID:9Zgatkmm
連休取れた人 仕事だった人
どういう正月だったでしょうか?
不平不満の多いこの やる気を殺ぐことを言わせたら
日本一の 会社で 明日からまた 会社の為ではなく
自分のために ガンガレ
831 :
国道774号線:2006/01/04(水) 01:24:54 ID:G2x1r8Yi
ライブドアのぽすれんを クロネコメール便で到着設定しています が 早いときは配送から一夜で着きますが遅いときは三夜かかります この違いはなんでしょうかね
832 :
国道774号線:2006/01/04(水) 04:58:17 ID:JmJg2xYV
これから笑顔代金でも取るか
833 :
国道774号線:2006/01/04(水) 05:25:39 ID:RadcYxnG
agee
834 :
国道774号線:2006/01/04(水) 11:22:52 ID:Hw/gxnYj
クロネコメール瓶
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
835 :
国道774号線:2006/01/04(水) 12:51:57 ID:b9XYK5tr
>これから笑顔代金でも取るか
いくらですか?
836 :
国道774号線:2006/01/04(水) 13:19:44 ID:+l8VwO0T
31日発送のメール便まだ来ない。
2日発送の普通郵便が今日来た。
クロネコの信用ガタ落ち。
837 :
国道774号線:2006/01/04(水) 13:44:37 ID:PznZzJ8S
メール便って近くのクロネコに品が届いてれば
こちらから取りに行けば出してくれますか?
838 :
国道774号線:2006/01/04(水) 14:25:02 ID:xFKXfvA5
>837
仕分けが終わった分(町名とか番地で分ける)は探してくれるかもしれないけど。
この時期はヒマだから、運がよければ付き合ってくれるかも。
839 :
国道774号線:2006/01/04(水) 15:14:16 ID:LEEM8hrz
>>831 遅いとき ニッセンやらカタログが大量に届き仕分けしきれないとき
仕分け要員が休みだったり、配達員が休みだったりするとき
天候などの理由で荷物が延着してるとき
などが考えられる。
メール便の輸送は宅急便のトラックに一緒に乗ってるので、
道路事情が悪いときは影響がすぐに出ます。
840 :
国道774号線:2006/01/04(水) 15:26:17 ID:ybPQyRAX
ライブドアのぽすれんとやら最近多いよね。中身ってDVDなんでしょ?結構問い合わせ入るからお客さんは待ってるんだろう。
841 :
国道774号線:2006/01/04(水) 17:17:23 ID:zsiYDWr6
ネコよ、カルカンうまいよ〜非常食で貯蓄しとくか。にゃ〜ん♪
842 :
国道774号線:2006/01/04(水) 19:35:58 ID:SbCtDGtv
agee
843 :
820:2006/01/04(水) 22:23:05 ID:10vIX5Pj
>832
え、笑顔代金…(¨;)
サービスしといて下さい
集荷依頼したら交替のSDさんじゃなく、いつものSDさんだったけど、
さすがに、笑顔は、…、
萎びてましたねぇ…
ゆっくり休んで下さい
844 :
国道774号線:2006/01/04(水) 23:07:23 ID:5p5w0tHr
配達の人って1件配達して100円もらえるんだっけ?
845 :
国道774号線:2006/01/04(水) 23:29:51 ID:ut/MSt5A
100円もらえるんだっけ? たった¥100円?ジュースも買えねーぞ!
846 :
国道774号線:2006/01/05(木) 04:00:46 ID:3K+u3pZR
適性検査ってどんなことするんですか?
847 :
国道774号線:2006/01/05(木) 04:15:47 ID:pXfYrlVn
基本給+1つ配送で100円って聞いた事がある
848 :
国道774号線:2006/01/05(木) 08:03:28 ID:3jdrIdK5
¥1000にしろ!
今日きたニッセン、夏予約号だとさ。まあ、だしゃあしねぇけど…。
850 :
国道774号線:2006/01/05(木) 11:35:03 ID:n7hjMtvg
>832
職場に来るSDさんも、自宅に来るSDさんも、お金とられてもいいくらい素敵な笑顔です。
あれが無料なんだから、ありがたや・・・。
フーン( ´_ゝ`)
コアなファンとDQNな客で成り立ってるのか。
エロネコにゃん
今回の大雪はどんな感じかな?また前回のように混乱しそう?
前回はクリスマスケーキが各地で届かず、クレームの嵐
愛知、大阪からのクレームが90%
雪で遅れるなんて考えもつかない地域だからかな
名古屋に関してはひどく遅れたせいもある
今回やばそうなら品物早めに出していくんだけど
送り状の印字依頼したら、その送り状ってメール便か何かで送られるの?
855 :
国道774号線:2006/01/05(木) 12:48:08 ID:LuCz/cm4
>>854 普通はドライバーが届けます。
うちのセンターでは、ポストに投函すること多いけど。
荷物があった場合は一緒に届ける。
クロネコブックサービスのスレを探して放浪してたんだが見つからないのでこっちに書くよ。
注文して半月以上経過してるのにまだ商品こないよ・・・
後一週間程度で一ヶ月経つのでさすがに電話で遅すぎると今朝伝えた。
出版社に何度か催促しても商品が手元に来ないっていう状況らしい。
それはブックサービスのせいじゃないからいいんだが
それについてなんら連絡よこさなかったのが腹立つ。
上の状況で届けられないってメールをくれれば解決する問題なのに・・・・
この件については雪のせいじゃないんだしな。
しかもこんな状況なのに、商品載せてるページでは3〜4日以内に発送可と書いたまんまだな。
嘘つくな
>>855 ありがとうございます。
今度、初めて送り状印字依頼してみようと思うので、そのことを聞いて安心しました。
おととい富山から発送した荷物、まだ届かん
雪まつり再開だな @都内
859 :
国道774号線:2006/01/05(木) 15:28:46 ID:YUpyabC8
31日に発送してもらったメール便が発送のまま動きません。
これはもう諦めた方がいいかも分からんね。
>>859 27日に出した宅急便が4日にようやく着いた(その間、WEBお問い合わせは動かず)から
希望を持つんだ!
861 :
国道774号線:2006/01/05(木) 16:12:15 ID:TG/jkuNK
メイトの人に質問。郵便局宛になっているメールは
どのようにして届けてますか?
送り主に送り返せ
863 :
国道774号線:2006/01/05(木) 16:40:17 ID:FgH8hpRS
逝きじゃ!なんだ、この逝きは。2006年も出足から・・・
864 :
国道774号線:2006/01/05(木) 16:42:37 ID:Qb7cj1CU
今回も雪の影響で昨年末のような状態になりそうですか?
>>861 私のエリアには、郵便局が二つあります。
営業時間内は、窓口に直接手渡ししてます。
土日祝日は、片方の局には、その局宛のポストがあるので、そこに投函。
ポストのない局は、持戻にして、平日に窓口で手渡し。
866 :
国道774号線:2006/01/05(木) 17:14:40 ID:57is4Kpk
黒猫の待遇聞かせて!
867 :
国道774号線:2006/01/05(木) 17:45:53 ID:NIZbmWyS
まだ配達中だ
早くしろ
雪で仕方ないのはわかるけど、それでも早く・・・
すごく楽しみにしているエロDVDなんだ・・・
868 :
国道774号線:2006/01/05(木) 17:55:54 ID:Qb7cj1CU
869 :
国道774号線:2006/01/05(木) 18:15:23 ID:57is4Kpk
待遇言えないところみると、結構いいんだな?
870 :
国道774号線:2006/01/05(木) 18:23:23 ID:Qb7cj1CU
体力が付く(かもしれない)のとダイエットができるという待遇がある
>>868 この雪じゃあ取りに行くのはしんどすぎる
俺新潟なんだ
872 :
国道774号線:2006/01/05(木) 19:01:00 ID:6RzhTrAY
俺結構太りやすい体質なんだがこのヤマト入ったらいくら食っても太らない体になった
支店や支社はデブが多いな
873 :
国道774号線:2006/01/05(木) 19:01:09 ID:8MLy3ZYE
誰も配達する人がいないとか言って、営業所にメール便を5日も放置するんですね。
配達する人がいないってそりゃ遅延の理由になるんですか?
874 :
国道774号線:2006/01/05(木) 20:07:24 ID:NIOYI8OZ
>>873 配達員がいなくて5日放置って言うの本当ですか?
ちゃんと確認入れましたか?
それに、ここは苦情を言うところではありません。
苦情を言いたかったら、サービスセンターや、本社にクレームいれてください。
このスレで文句言ったて解決できないのはわかるでしょ。
まだとどかねえエロDVD
電話したら、雪でなんとかって言ってた(雪と聞いたあとは聞き流した)
深夜の1時とかに来たらうけるけどなぁw
875が今晩シコシコできるかどうか
877 :
国道774号線:2006/01/05(木) 21:25:36 ID:STflAf4X
875よ! どんな内容なんだ?そんなに待ち遠しいならよほどスゴイんだろうなぁ
タイムでコーヒー。どんだけ早くコーヒー飲みてえんだよ!
879 :
国道774号線:2006/01/05(木) 21:57:26 ID:STflAf4X
山間部のセンターってタイムサービス10時まで間に合うの?
880 :
820:2006/01/05(木) 22:14:07 ID:pCD6rLRS
うちの職場、クロネコさんとのお付き合いはメール便の集荷だけなんですけど、もしかしてそーいう客は、SDさん達には迷惑なのかなぁ…。
このスレ読み返して、そう思いました。
またこのくそ寒い時期に健康診断だ。
バリウム待ってる間に風邪をひくぞ
883 :
国道774号線:2006/01/05(木) 22:50:29 ID:LQaneWrA
メールの集荷や誤配引き取り、メールの再配依頼、個人宅への集荷や印字伝票依頼など…いい迷惑だ。やめてくれよな。持ち込め。手書きしろ。腹立たしい。
884 :
国道774号線:2006/01/05(木) 22:50:30 ID:bPSiOJr1
ちんちん、寒い。
885 :
820:2006/01/05(木) 22:54:58 ID:pCD6rLRS
>882
大口…、じゃないですね。月トータルで数十件。
今月から切手に換えます
(-.-;)
886 :
国道774号線:2006/01/06(金) 00:31:30 ID:IAWveqT9
>>885 申し訳ないことです。
全部のSDがそういう状態ではないでしょうが、
多くのSDが時間がないのは確かなことです。
切手貼ってポストに投函なら、
コンビニにでもメール便を出しに行ってください。
最近のヤマトの混乱は、
メール便を開始したことによって
引き起こされたような気がしてならないのです。
メール便が今のような状態でなかったころは、
拘束時間が長いのは変わらなかったが、
休憩を取る時間は十分にあった。
現在は、昼食はおろか休憩なんて取れないことが多い。
その上、営業に行けと上からのお達しが。
現場を知らない、銀座の連中が勝手に
いろいろな企画を押し付けてくるこの会社。
新人の定着率が悪いはずです。
887 :
国道774号線:2006/01/06(金) 09:47:31 ID:HJZtJVm1
agee
昨日の夏予約に続いて、今日はニッセンの春号が来た…orz。やっぱ、だしゃしねーけど。
27日都内発送→5日都内着。
年末・年始で激コミなのかと思ってた。
電話して聞いてみるとかなり放置された上
「隙間に落ちていました」との返答。
2度と利用したくない!
890 :
国道774号線:2006/01/06(金) 14:09:28 ID:aq0BbYpX
ある意味正直なセンターだな
891 :
国道774号線:2006/01/06(金) 14:39:27 ID:P3rvEOoN
>>865 サンクス!
窓口で手渡しって何か気が引けませんか?
勇気がない俺は結局、郵便配達員に渡しました。
892 :
820:2006/01/06(金) 23:20:25 ID:kahaflUz
>886
切手にする、のはホンノ冗談です。
専用の宛名シールもメール便用伝票もまだまだ沢山残ってるし…f^_^;
1年半前から毎月メール便利用してますが、ここで皆さんが書いているような不達、紛失、誤配は一度もありません。
あれば先方から問い合わせが来るハズですから。
ですからうちの職場でのメール便への信用度は、高いですよ。
SDさん達クタクタなのは、はたから見ていてもワカリマス、それでも笑顔でガンバってるので、頭下がりますm(__)m
ところで質問。
メール便専用の宛名シールを貼って、コンビニから、出せるんですか?
シールの色、違いませんか?
エロDVD昨日無事到着
4時間も遅くれたけど
3回抜きました
894 :
まいりますた:2006/01/06(金) 23:33:42 ID:ovL88QoP
>>886 ええこと言うた!
銀座とか支社の連中は上しか見ていないからな
何を言っても ↓からの意見は無理
この連中 なにかをしなくてはならないし
仕事を創って 役に立たない 過去データを集めたり、
ヒアリングを現場になげて 聞き取り調査などを させる
(時間ないし こんなことやってられないから 担当者が
でっちあげて でたらめ記入してるだけなのに)
まとめて 上に提出する仕事だから
もう かんべんしてくれ
>>892 私も客ですけど、
黄色いシールは未収の荷物で、白いシールは現収です。
なのでコンビニは白いシールなんじゃ?
いちいち現金で払うと社内処理が難しいですよね。
コンビニじゃなくて、営業所持込なら使えます。
でも、カード新しくなってから、営業所により、窓口に新しいPPがないので、
その場で荷受してもらえないこともあります。
でも、そんなに気にしなくても、数が少ないなら、定時集荷じゃなくて、
電話してきてもらう方式に変えるとかでいいんじゃないの?
896 :
国道774号線:2006/01/07(土) 00:53:12 ID:Rj3S3DWH
新年になってからバックレてる香具師がいる件について
>892
コンビニにはコンビニ専用のメール便用バーコードシールがあります。
普通の現収用シールではコンビニから発送できないので、
コンビニで出される場合はコンビニ店員の指示に従ってください。
>895さんの地域がどこかわかりませんが、
東京ならどこでも受付に新しいPP(6次ネコPP)があると思います。
私が働いているセンターには、
現収で毎日持ち込んでくださるメール便常連客さまが数名いらっしゃいます。
わざわざ集荷に来てもらうのが申し訳ないとおっしゃって・・・
毎回5通〜10通ほど持ち込まれるので、
集荷でもかまわないくらいなんですけどね。ありがたいです。
898 :
国道774号線:2006/01/07(土) 09:21:49 ID:h9JXpQXD
SDがメール便を配るのには、限界があるのは皆分かってますよ。
季刊誌にも書いてあったし。要はメイトさんが不足しているのでしょう。
899 :
国道774号線:2006/01/07(土) 10:02:06 ID:UuljwyJd
ヤマトニュースに、どこだかのセンターがメール自配率100%目標って言ったら
なんだか社内の賞もらってたよ。
ヤマトは宅急便とメールは分ける方向じゃなかったの?
何回かメール便使ってるのですが初めて「不明な点があり現在調査中です」ってなってるんですが主にどんな理由があるんですか?
中身紛失とかありえますか?
901 :
820:2006/01/07(土) 11:15:59 ID:5wmGre/i
>895
>897
どうもありがとうございます。
うちの職場は、未収で扱ってもらってました。なるほど…(^.^)
>>わざわざ集荷に来てもらうのが申し訳ないとおっしゃって・・・
そうなんですよ、わざわざ来て貰うのが気が引けてねぇ。
「少なくてスイマセン」と思いつつ、お願いしてたもんですから。
ヤマトからの請求書を届けてくれるのさえ、
「わざわざスイマセン、メール便で送ってもらっていいんですよ(^.^)」と、
すっトボケタことを言ってしまい、絶句されたこともありました(+_+)
うちも1回にお願いするのは10〜20通、月3,4回の集荷依頼です。
メール便に換えて、自分の仕事も多少合理化出来てますので、今さら〒局やコンビニ、宅配センターに出しにいくのもちょっとアレなんですよね。
お互い「持ちつ持たれつ」だと思いますので、今まで通りクロネコさん、ヨロシクお願いしようと思います。
902 :
国道774号線:2006/01/07(土) 11:34:19 ID:G+H8gJO6
10〜20あるなら普通に集荷してもらっていいとおもうけど。
903 :
国道774号線:2006/01/07(土) 13:25:16 ID:sIyhykrt
雪の影響で翌日に届かないとお嘆きの方
タイムを使いなさい!
でも無理な物は無理だと思うけど・・・・・
904 :
国道774号線:2006/01/07(土) 14:07:56 ID:BTLbhgiW
健康診断はいつだ?
905 :
国道774号線:2006/01/07(土) 15:00:25 ID:L024Q7YL
>>904 性人の日や!ちんちん、ま●こ、よく洗って支度してろよ。ネコだから、ついで
に去勢しろ!
タイムを使っても延着はある!使ったらだめだ!
料金もったいないお!
大雪のときは佐川かゆうパックで。
>899
分ける方向だったはずなんですけどねぇ。
サービスセンターなんか、メール便センターと宅急便センターは
別だと思ってる人ばかりだから、
メール便の問い合わせは全部メール便センターに振ってくる。
「メール便は各宅急便センターで配達してますから」って言ったら
「え? そうなんですか? ほんとに別のセンターに振っちゃっていいんですか?」
とか言われちゃったよ。オイオイ、どんな教育してるんだと。
>900
900さんはメール便を送った人?それとも受け取る人?
送った人と仮定してですが、
住所が不明だったとか集合ポストに名前が入ってなかったとか
そういう理由のことのほうが可能性高いですよ。
つーか、メール便は紛失にすごく気づきにくいから、
お客様から「届かないんだけど!」と問い合わせがない限り
わからないといっても過言じゃありません。
908 :
820:2006/01/07(土) 19:43:43 ID:zegZnFUP
>902
そうですか?
そうですよね!
いーですよね、SDの皆さん?
今まで通りにしますね
アリガトウゴザイマシタ m(__)m
909 :
国道774号線:2006/01/07(土) 21:51:35 ID:B8Omv1Lp
マン公園は何処にありますか?
910 :
国道774号線:2006/01/07(土) 22:01:21 ID:G+H8gJO6
>>908 一応集荷依頼はその日の早めにしておいた方がいいと思うよ。
午後からの荷物によってルート組むと思うから。
911 :
900:2006/01/07(土) 22:29:38 ID:7ySMNzCS
>>907 ありがとうございます。送る側なんですが既に相手方からのメール便はこちらに届いているので住所不明ではないです。
相手側の集配センターまで届いてるのと相手が一人暮らしのアパートなので名札とか無いのかもしれませんね。
そうゆう場合はヤマトの方で再調査して再送してくれるんですか?
今は表札だしてない所多いから確認できないんですよね。
だから前の住人のが入ってたりすることもあるけど
それは仕方ないことです。
表札だしてって頼むわけにもいかないし。
でもちゃんと部屋番不明(表札なし)で持って帰って調査する人も
いるのかもしれないけどね。
913 :
国道774号線:2006/01/08(日) 00:14:59 ID:Ud3Pue/V
メール便たのむから 表札なくても
部屋番号記入してあったら 配達してくれ
不在表いれて 1週間たって 本人様の
確認が取れないため返品・・・・
なんじゃそりゃ?????
いれてこい!!!!
>911
集合ポストに名前がないとか表札がない場合、
ヤマトのほうで調査はしません。
不在票を入れ、お客様からの連絡を待つだけです。
>913の言うとおり、一週間連絡がなければ送り主に返品されます。
>913
入れてこいと言われても・・・
今は個人情報うんぬんで誤配は非常にまずいし、
もし万が一送り主が気づかない間に引越ししていて
別人に渡してしまった場合は責任持てませんよ。
そもそもこっちは不在票を入れているわけで、
それで連絡を入れてこない受取人が悪いのです。
不在票を入れられるとわかっているのであれば、
送り主様から先にメールなり電話なりで
「不在票入ったらすぐに連絡を入れるように」と
一言お伝えいただければ済む話です。
自分でやることやらないで、人に押し付けないでください。
こちらは法を遵守しているのみ。
>912
そう、前の住人のが入ってるのは仕方のないこと・・・
それでもクレームを入れてくる人のなんと多いことか。
郵便局のように転送依頼をするシステムがまだないから、
メール便の場合は最寄のセンターに連絡を入れるしかない。
でも、それを周知しようとする意識が会社にまったくないのが現状。
うちのエリアにはウィークリーマンションがあるからほんとに大変なの。
毎回不在票を入れるしかない。
916 :
国道774号線:2006/01/08(日) 04:41:29 ID:Rnt8FYxA
ってかメール便は郵政にゆずっちまえばいいのに。
917 :
国道774号線:2006/01/08(日) 06:41:17 ID:hRvvgH1T
ホントだよね。出来ないなら出来ないでサッサと手を引けばいいんだよ。
メイトさんには人件費払いたくないからSDでオール対応
↓
結果、配達出来ない。↓
クレーム続出
↓
顧客が減る=収入が減る
↓
メイトにかける人件費を減らす
まるっきり改善になってないじゃん。
918 :
国道774号線:2006/01/08(日) 09:21:21 ID:KLIBElHh
メール便の個人集荷は、もうやめてください・・・
毎日のように、夕方の忙しい時間帯に時間指定をするお客がいます。
しかも、必ず1冊だけ・・・
ドライバーから、嫌われてますよ!
919 :
国道774号線:2006/01/08(日) 09:21:45 ID:uwK/kSQk
920 :
国道774号線:2006/01/08(日) 12:49:05 ID:k/9kkVBU
921 :
国道774号線:2006/01/08(日) 12:57:42 ID:BromZZaf
メール便って最近はアマゾン経由でも使う人が多いみたいね。
もう止めてくれ。
922 :
国道774号線:2006/01/08(日) 15:39:47 ID:KJhqJ2ng
男達の大和!沈没するんだっけ?メール瓶という、魚雷くらってな。
923 :
国道774号線:2006/01/08(日) 15:56:16 ID:Voo+yy+9
クロネコメールメイトを辞めたら。。。
とても文化的で健康な生活ができるようになりました♪
短い間でしたが、配達エリア内のどの家が金を持っていそうで、どの家が何時頃留守かがよ〜くわかりました
ありがとうございますw
924 :
国道774号線:2006/01/08(日) 17:48:46 ID:7pWfN3qY
↑辞めて正解だ。単価はどんどん下がるし…
大雪で道幅が狭くなっているので路駐はやめてください(*‘ω‘ *)
926 :
国道774号線:2006/01/09(月) 00:09:25 ID:Tcs2Q8Bf
もうローサは要らんだろ
927 :
国道774号線:2006/01/09(月) 00:15:49 ID:FokoBkjp
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ <○ノ ←
>>925 . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) (へ
ヽ.ー─'´) 〉
`"""
928 :
国道774号線:2006/01/09(月) 10:55:34 ID:pu95TAl7
中国の市場では、食用として、普通に猫が売られてる。檻の中に何匹もの猫が入れられてて、
自分たちの運命を悟ってるのか、みんなニャーニャー鳴き叫んでる。
そして、普通の買い物のおばさんが、「あ、そのミケを1匹ちょうだい」って感じで檻の中を指差すと、
お店の人が「あいよ!」って感じでその猫を檻から出して、お巡りさんが持ってる警棒みたいな木の棒で、
おもむろに猫の頭を叩きつける。一度で死ななかった場合は、二度、三度と殴り続ける。
猫は両目が飛び出して、口から血を吐いて死ぬ。そしたら、その猫の死体を古新聞でくるんで、
ビニール袋に入れて、お客に渡す。あたしたちが、魚屋さんでお魚を買ったり、
八百屋さんでダイコンを買ったりするのと何も変わらない、中国の日常的なお店とお客のやり取りだ。
929 :
国道774号線:2006/01/09(月) 19:47:09 ID:19KB75Ab
メール便についてです。
荷物問い合わせシステムでは
1/9 7:00 メール便センター到着
1/9 10:00 配達完了
となっていたのですが、まだ届いておりません。
ポストに入れる直前ではなく荷物を積み込んだ時点で
配達完了にしているのでしょうか?
(車が来れば必ずわかる状態ですが今日は来ていないです・・・)
荷物問い合わせで・・
1/8 発送
10/21 配達完了
タイムマシンでつか??
931 :
教えて!!!:2006/01/09(月) 21:37:29 ID:F/36dZ9u
株価について・・・2000年ごろ4000円代ありましたけど何が要因?青○大○TC
>>930 > 荷物問い合わせで・・
> 1/8 発送
> 10/21 配達完了
> タイムマシンでつか??
宅急便の送り状についている問い合わせ番号は原則として同一番号はない!ことに
なっています。その点から考えるとタイムマシン現象はありえないのですが、一部
例外があります。
旧バージョンの伝票発行ソフトでBCATというものがあり、このソフトではあらかじめ
割り当てられた伝票番号を使いまわしします。たとえば月間100個発送の荷主様に
1000個の伝票番号を割り当てておけば、約10ヶ月ごとに同じ伝票番号がめぐって
くるわけです。
昔は問い合わせ情報も1月で消えましたし、顧客への運賃請求のからみからいって
もとくに問題はなかったのですが、現在は問い合わせ情報を1年保持するため、
ご指摘の現象が出ていると思われます。
>>913 > メール便たのむから 表札なくても
> 部屋番号記入してあったら 配達してくれ
> 不在表いれて 1週間たって 本人様の
> 確認が取れないため返品・・・・
> なんじゃそりゃ?????
> いれてこい!!!!
表札を出さないことのリスクでしょ。そのくらい自覚しろよ。
934 :
国道774号線:2006/01/10(火) 00:09:18 ID:NLyRLAzu
要するにいい加減
935 :
国道774号線:2006/01/10(火) 00:58:59 ID:i9yU85L7
なぜいい加減なの?
936 :
国道774号線:2006/01/10(火) 07:45:40 ID:xufO62FS
メール便の値上げしかないだろう。ポストが無いメール便は非効率的だ。
メール便で筒型のカレンダー送ってる会社あるぞww
鉄を6個送ってる会社もあるし、
一番驚いたのはカードゲームの機械(´д`)
もうね、アホかと。死ぬかと思ったのは、
12個口のコーヒー(業務用)
ゲーセンの8個口(中は不明)
それは2d車の荷台がいっぱいになった、
938 :
教えて!!!:2006/01/10(火) 09:51:31 ID:+rwdDCLh
株価について・・・2000年ごろ4000円代ありましたけど何が要因?
939 :
国道774号線:2006/01/10(火) 10:08:46 ID:uY7INOH9
ITバブルの頃、ネット通販が伸びるというのでその関連企業と
見られて騰がりますた。
そういう関連でその頃、セシールも6000円台ですた
940 :
国道774号線:2006/01/10(火) 13:39:11 ID:qv8of/1u
あの頃は良かったなぁ みんな持ち株ってまだやってるかい?周りでは解約続出なんだけど‥まだ持ってるべきなのか悩んでます
941 :
教えて!!!:2006/01/10(火) 18:54:35 ID:+rwdDCLh
HDになってから約600円上がりましたね!それがどこまでつづくか・・・
私は売買益が欲しいのなら今が一時で現金化した方がお利口サンだと思いマウス!
>>932 930です。
うちは伝票発行ソフト使ってないです。
メール便もシールを手貼りだし、宅急便も伝票手書きです。
なのにこのタイムマシン状態は・・・??
943 :
国道774号線:2006/01/10(火) 23:46:28 ID:RrQmIrRF
計上漏れでしょ
未計上が出てからしばらく放置してたんじゃね?
944 :
国道774号線:2006/01/11(水) 02:50:04 ID:FkaqdeRX
あの、普通の宅配便なら夕方あたりが集荷時間だと思うのですが
タイムサービスだと集荷時間が早くなってしまうのでしょうか?
翌日午後着のを翌日午前に届くようタイムサービス利用をしても
結局クロネコヤマトにいる時間は余り変わらないのかな・・・
生き物なので気になりまして。
945 :
国道774号線:2006/01/11(水) 03:52:28 ID:AoVZVOk5
946 :
国道774号線:2006/01/11(水) 04:38:59 ID:FkaqdeRX
>>945 ショップとかでクロネコヤマトで送ってもらってますから大丈夫じゃないでしょうか?
因みに私は買う側です。
タイムサービスを利用しても結局クロネコにいる時間がほぼ変わらないなら
追加料金払ってまで・・・と思いまして。
947 :
国道774号線:2006/01/11(水) 12:11:03 ID:KrxyDsK8
「早出しタイム」ってのがあって、うちは26だけど南九州とかの翌日10時までのタイムは
早く集荷して営業所に赤帽を呼ぶ。100パーセント赤字の商品です。
948 :
国道774号線:2006/01/11(水) 12:43:10 ID:XZFcao5S
949 :
国道774号線:2006/01/11(水) 13:38:12 ID:HkDHjtme
ネコってうまい?ネコSDの妻のマ●コをパンパン、珍棒で突くのがとてもいいが・・・
>>928よ!
950 :
国道774号線:2006/01/11(水) 13:48:25 ID:HkDHjtme
|m |
__,,, -= と´⌒)=- __
 ̄ _.ィ⌒ヽ "T :|´^
/ }=Yゝヽ、")=- __
∠.イミ' ^ソ ) :|´^
{_ ハf彡{ l ")=- __
_,,../ /ミ>^ノ | :|´^
( _fミ|-/-' )ノ ⌒)=- __
| }ヾ' K ノ:T´|| T :|´^
F/ {__,}::| || :'='
_ノ {. |||{._」-l:l
= 彡' ノ|{ ̄
{_メ
メール配達、疲れたよ・・・
951 :
国道774号線:2006/01/11(水) 15:30:30 ID:jndW7QHn
ネコSDのヤマト!宇宙戦艦ですか?ひゃほほーい♪
>946
ちなみにその「生き物」とはなんですか?
金魚やコオロギなどなら時々あるようですが、
購入者に到着したあとはエサになる運命のものなので
生き物であっても生死は問わないというのが
宅急便で扱える原則です。
到着後愛玩動物として飼われる「生き物」の場合は
荷受自体できませんのでご了承ください。
でね、>947が言うように発送地域と到着地域によって違うのよ。
それを教えてもらわないことには答えられないんだなぁ。
ちなみにうちは31だけど、早出しタイムは3便で持ってくよ。
赤帽は必要ないのでそんなに赤字でもないと思われる。
953 :
国道774号線:2006/01/11(水) 16:35:21 ID:k8j2DJ7O
agee
954 :
国道774号線:2006/01/11(水) 19:31:31 ID:Pb2k/JQZ
人間はええか?逝きのええピチピチした、ヤシだが?
え〜後数日で面接なわけだかorz 初任給が気になる
957 :
国道774号線:2006/01/11(水) 20:50:54 ID:JhQkyTAE
楽天の荷物が最近異常に多いぞ。
何事だ?
揉み代( `_ゝ´)いやいやw しかも引っ越しみたいorz
959 :
国道774号線:2006/01/11(水) 21:20:14 ID:FSXQUSqe
あの最短が翌日14時着の荷物の場合
翌日の昼に近くの営業所に到着すると言うことでしょうか?
それとも朝7時に着いてたりしますか?
960 :
国道774号線:2006/01/11(水) 21:55:21 ID:ZPRxbp2o
クロネコヤマトに間違って荷物届けられたんだけど
どう対応すりゃいい?
荷物の確認が取れるまで間違って届いた荷物は渡さない
ぐらいのことはしたほうがいい?
下手したら俺の荷物なくされそうで怖い。
昨日は昨日で配送時間に来なかったのに連絡ひとつよこさなかったし。
962 :
国道774号線:2006/01/11(水) 21:58:53 ID:dUQvEqpW
「気がついてない」に3000点。
963 :
国道774号線:2006/01/11(水) 23:19:22 ID:DDhPB/t0
くだらんコトばっかり書き込むな!
964 :
国道774号線:2006/01/11(水) 23:36:07 ID:OxAAubpK
ネット関係は佐川が独占状態だったじゃないのか?
ネット通販だと70%以上は佐川のような
気がするのだが・・・・・・??
買おうと思うと配達は佐川ってのが 多いよな
でも 佐川だと 委託ばっかなんだけどな
社員は個人ほとんど配達してないだろう
上手いのは委託にも制服着せてるとこだな
ネコは委託はエプロン・・・・・・
これじゃ・・・
965 :
国道774号線:2006/01/11(水) 23:49:07 ID:s3iEaQ+R
エプロンどころか私服じゃん?
966 :
国道774号線:2006/01/12(木) 00:00:35 ID:6evMUA6j
佐川は時間指定ができないのが糞
結局はヤマトかゆうパックになるんだよね
968 :
国道774号線:2006/01/12(木) 02:34:38 ID:uVvQ6SJs
佐川は何故か遅れて二日かかることが多いので極力ヤマトにしてる。
欲しい物が売ってても運送会社が佐川だと解ると買うのを躊躇してしまうほど体に染み付いてしまった・・・
いや、マジで。
>960
なんで気がついてんのにさっさと連絡しないわけ?
間違った荷物渡さないって…ハア?
なに考えてんの?早くフリーダイヤルにでも電話しろって。
すいません、ヤマトの給料日っていつでしょうか?
昨年末にバイトで一ヶ月ほど使ってもらいましたが、
期間終了後、ヤマトから連絡いただけません。
事前の説明では月末〆の10日払という事だったと思うのですが、
本日(12日)、口座確認しても振込まれていないので、
私の聞き間違いだったようです。
ヤマト社員の方いらっしゃいましたら、教えてください。
それこそ、直接電話して聞いた方が早いでしょう。
どっかのスレで13日になったと書いてあったよ。
もちろん、電話しました。
が、内線でたらいまわしにされた挙げ句、「支店長が出てまして〜…」と、
ラチがあかないので質問させてもらいました。
13日ですか、情報ありがとうございます。
携帯からカキコでアンカもいれずにレスしてごめんなさい。
お二方、ありがとうごさいました。
またあした銀行いってみます。
974 :
国道774号線:2006/01/12(木) 15:18:13 ID:SaYAMNvT
クロネコって生き物扱いだしたのですか?
しかも温度を保って送る・・・
実はリクガメをオークションで落札して送って貰ったんだけど
箱に
生き物が入ってます 取扱注意!!
直射日光の当たるところや寒冷な場所には長時間放置しないでください
18℃←のあいだ→28℃
(隣にスッポンの絵)
↑のような専用シールが張ってあり商品名も活きスッポンで送られてきました。
配達員に聞けば良かったのですが、早く無事を確認することで精一杯で
忘れてました・・・
翌日午後着でカイロ入ってましたが未だに暖かく当然生きてました。
975 :
国道774号線:2006/01/12(木) 16:57:24 ID:rRK/WbOJ
給料日13日なのか。10日ってきいてたんだが。
ってか給料日って普通変わるものなのか・・・?
976 :
国道774号線:2006/01/12(木) 17:27:42 ID:urv/2oBv
ネコにネコを運んでもらおうと思っているのだが、保険かけた方がいい?
ちなみに、アメショーの子供!かわいいよ!血統書付き!
977 :
国道774号線:2006/01/12(木) 17:39:27 ID:urv/2oBv
_,,...-───‐-:、._
ト、____.ィ1 `ヽ、
,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
i' 〈`ニ''ニ'フ_ノ ,r''´ 'i
| ン--t" 〈 |
. !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7 ,、 ヘ y'
ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
``''‐-:..,,_____,,::‐''"
このとおりになるのだが、絵になるやろ!じゃおくるで〜
978 :
国道774号線:2006/01/12(木) 18:13:43 ID:Kf6LkkRy
次スレはなんじゃ?ローサは?
終盤くらいいいネタ書け!
980 :
国道774号線:2006/01/12(木) 19:41:25 ID:N7RCEBTF
年末バイトごくろうはん
ほとんどの営業所は必死系(でもまだオンナを諦めてない)おばはんが牛耳ってっから男子(30代夢諦めないニート男)は気に入られて
そのまま年始も手放されない。ニート男とおばはんの世も末いいコンビ
かわいい女はこてんこてんに陰でいびられ、いかにもおばはんが作った想像力乏しいうわさ流されて辞めさせられていく。
こんなヤマトにだれがしたー
若い子もっといれてくんろー
>>978次スレもそのままローサ死守で
ローサは佐川だろうが
入れるなよ絶対に入れるなよ!
983 :
国道774号線:2006/01/13(金) 10:58:13 ID:mAW4ToPw
委託集まんね〜
984 :
国道774号線:2006/01/13(金) 20:40:14 ID:vgG/fK7d
ume
985 :
国道774号線:
ローサが委託?