続メール便破産 クロネコヤマトpart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銀座氏ね
2国道774号線:04/05/03 19:26 ID:sRYRyQcT
3国道774号線:04/05/03 19:50 ID:tB6cviHd
支社や主管にゴロゴロしてる何をしてるか分からんようなネクタイしたオッサン達よ
仕事してるフリでもしてくれよ・・・見るたびに腹がたつよ
4国道774号線:04/05/03 20:47 ID:/YHfRGT7
4
5国道774号線:04/05/03 20:53 ID:uOrzhkQH
営業所室内が禁煙になったので最近は室内の空気が少しはきれくなったかも・・。
みんなタバコの量すごい、男女共に。
6国道774号線:04/05/03 21:12 ID:Fj6Ov3tD
オレはキャリアだが、この前マネージチャレンジなる物があって、時間帯レベル
が悪いと言われて落とされたぞ!(A〜C票合算)C票は分かるがA票はしょうがない
だろう!!A票を無くすいい方法ある?それか皆様にお願い。
時間帯入力しないで(^ε^)ちなみにオレは一切入力してないぞ。
7国道774号線:04/05/03 21:18 ID:12xoz3oY
俺も時間帯入力してない。
わざわざ入力してるヤツめんどくさくないのか?
8国道774号線:04/05/03 21:23 ID:/YHfRGT7
禿同 SDどうしで苦しめあうのは止めよう
あと普通の宅急便で9時まで必着とか
やめてくれ頼むから
9国道774号線:04/05/03 21:26 ID:Fj6Ov3tD
結構みんな入力してるぞ。時間指定してて不在だと
オレをマネージにさせない気か!と1人怒っている。
10国道774号線:04/05/03 21:52 ID:v2BnxYv2
>8
客も届かないのはわかってるんだけど、「とりあえず書いただけ」とかね、いっつも言う。
11国道774号線:04/05/03 21:58 ID:6RgYd/Qr
マネージチャレンジの結果は出てるの?
ブルブル・・・
また、お局様のご機嫌が悪くなるわ
後輩がマネージになるのは嫌なのよ
いつも自分がチヤホヤされたいから・・・
性格悪すぎ!!
12国道774号線:04/05/03 22:06 ID:d84rzHkS
荷物を送る方も生物やクールやお花だからと言う理由で午前中指定しよる。
AM9時ごろ行っても、もうすでに留守結局再配連絡かかってくるのは18時すぎ
最初から夜間指定にしとけ、時間の無駄だ。
13国道774号線:04/05/03 22:09 ID:v2BnxYv2
クールは特に時間指定とか確実にいてる時間帯にして欲しい。これからはヤバイもんねー。
14国道774号線:04/05/04 00:19 ID:wHxdPYdk
10tのミニかーはどこに発注したらいいの?
15国道774号線:04/05/04 00:51 ID:wHxdPYdk
>>12
禿同
16国道774号線:04/05/04 01:47 ID:kRPj5BV7
コレクトサービスは事務所止めってできないですよね?
17国道774号線:04/05/04 01:59 ID:St2Gtq7S
>>16
出来ますよ
18国道774号線:04/05/04 02:01 ID:kRPj5BV7
本当ですか!ありがとうございます。送り側に指定してもらって身分証でも持っていけばいいのでしょうか?
それともこちらから連絡?
19国道774号線:04/05/04 04:50 ID:f0B8Pwoe
時間帯不良?そんなんダしてたら笑われますよ。
時間内に行って不在だったら不在票入れてすぐ配管です。
その日のうちに終わるでしょ?
俺が出すA表は前日の引継ぎ分だけ。
先月も累計3%でした・・・
20国道774号線:04/05/04 04:54 ID:XSPvaQuD
重複ですので>>1は削除依頼を出してください。

↓その他の方はこちらへ移動してね。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083512445/
2100−99:04/05/04 06:22 ID:1OByey3B
この前、「パート社員は残業したら辞めてもらいます」って言われたぞ。
時間になったらタイムカード押して、それから働けっって事か?
22国道774号線:04/05/04 08:04 ID:mkgcNTVS
メール便の配達してるんですが、配達先でこの時間帯以降に配達してくれという風に勝手に
時間指定してるとこがあるんですがメール便は時間指定なんかできないですよね?
23国道774号線:04/05/04 10:23 ID:rmZxTcQR
>>22
この会社、何でも出し人のいいなりw
ホント、適当なサービスするのならメール便やるなよな!
くだらんクレーム多すぎるぞ!
24やったぞ、ヤマト!:04/05/04 12:18 ID:9nuVq0TL



ヤマト、低公害車導入累計3451両に!
 http://www.logistics.jp/
25国道774号線:04/05/04 15:26 ID:WOHMvpuN
今朝未明、ヤマト運輸の低公害車が、通学中の児童の列に突っ込み、三人死亡、二人が重傷を負う事故が起こりました。
26国道774号線:04/05/04 15:41 ID:uu+6juE6
あ〜ひまだ 物販も売れないし 誰か梅干し買ってクレ
27国道774号線:04/05/04 16:13 ID:Z2JbZlcQ
>>25
ま、マジ? ネタであることを祈る・・
28国道774号線:04/05/04 16:35 ID:y438p10S
>>27
ネタでしょ?
通学中って、ゴールデンウィークで学校休みだし。
29国道774号線:04/05/04 16:45 ID:VF4WhOaF
深夜のメール相談増加 過労、サービス残業訴え

 「今日も夫は深夜まで残業。過労で自殺しかねない感じです。あまりにもひどすぎます」
 深夜に発信される、こうした過労死やサービス残業問題の相談が増えている。
遅くまで残業して帰宅後にメールを送る人や、帰宅しない夫を心配してメールで相談する人が多いためとみられる。
 [5月3日16時16分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040503-00000079-kyodo-soci

メール出してみる?、関係ない?
30国道774号線:04/05/04 17:07 ID:GIp1WfDP
>21
そんなこと言われたら「望むところだッ!!!!」って
感じだな・・・。
社員ならまだしも、パートにサービス残業させるなよ。
最悪だな。
31国道774号線:04/05/04 17:30 ID:AGzDVd2U
労働基準監督署へ通報しますた
32国道774号線:04/05/04 18:27 ID:J92NBMw3
>>21
うちも言われてるよ〜首とまでは言わないが、
上がうるさいって。でもそんなこと守ってたら、
仕事いつまでも終わらん。同僚にもSDにも迷惑かかる。
あんた繁忙期も同じ事
言えるのか?とお偉いさんに聞きたいわ。
33国道774号線:04/05/04 19:25 ID:4G4AoalA
負け犬の溜まり場はここですか?
34国道774号線:04/05/04 20:24 ID:ll/QKYCk
犬じゃねー、猫だコノヤロー
35国道774号線:04/05/04 21:07 ID:IQkIn0vA
負けネコは化け猫に語感が似ている
36国道774号線:04/05/04 21:44 ID:f8om5DNc
>32
禿げ上がるほど同意。
お客さんが来てようが電話が鳴りつづけようが
帰っていいんだね?と言いたい。
37国道774号線:04/05/04 22:08 ID:M3RSHW+Q
現場を知らない馬鹿は、氏ね!
38国道774号線:04/05/05 00:45 ID:6JpxK5ob
>>18
どっちでもいいですよ。
39国道774号線:04/05/05 01:15 ID:bxvARtGu
>>37 現場を知らない馬鹿が上役として君臨するのがヤマト。馬鹿しか上に上がれないのがヤマト。あきらめれW
40国道774号線:04/05/05 02:12 ID:WhUiZ2ks
来週の日曜日は母の日スペシャル!主管毎の対応、ちゃんとやってね!またSDが

地獄見せられるからナ!
41国道774号線:04/05/05 04:59 ID:4I4JciRJ
馬鹿にいいように使われてる、家畜以下なのか? さみしぃ。
42国道774号線:04/05/05 07:17 ID:kqkfEYKJ
重複だから>>20へ移動しろよ。削除依頼は出しておいてやったから。
43国道774号線:04/05/05 10:45 ID:4I4JciRJ
カスひっしだな。
44国道774号線:04/05/05 15:00 ID:DYl5PqAw
どこかSD募集してませんか?
バイトでもいいんです。
むしろバイトがいいっす。
45がまん汁:04/05/05 17:15 ID:TpU2LkgT
メール便  なんとか してくれ  全部現場対応させてないで 本社、支社のかた
朝の仕分けから横もち入力から SDの持ち出し入力から 一連の流れを
見てくれ  対応できるレベルではなくなってきてます!!!!
仕組み、仕組みと 掛け声で現場対応ばかりじゃなくて 別組織にしておくれ
宅急便の他、メール100冊自配なんてありゃ サービス低下でしょ? わかる???
宅急便SDなんでメールは配達しません!!!文句あるかぁ!!!
 
46 :04/05/05 17:28 ID:2SEacK0L
その間に郵政が小包をいただきます。
47国道774号線:04/05/05 17:42 ID:jjljK+fj
>45 がまん汁殿

おっと!未だにメール仕分けアシスト
メールメイトを配置して居ない店所があるんですか!

そんな所に請負にいきたいですね。
48国道774号線:04/05/05 20:49 ID:vSOZJ2S1
今日は5月5日子供の日。
なのにすでに母の日用の花がわんさか。
こんなに早く送んなよ。

44>>
ヤマトのSDは、バイトです。
しかし労働環境は正社員並です。
49国道774号線:04/05/05 21:08 ID:9ZyU8eSD
>なのにすでに母の日用の花がわんさか。

5月9日に一斉に到着の方がいいの?
50国道774号線:04/05/05 21:51 ID:pDwJ33KA
>>48
9日に集中したら配達できないから
基本的には日付指定をしないで受付するはず。

それにしても、6〜8日が花のピーク。
各営業所には花の混載BOXがワンサカ(藁
51国道774号線:04/05/05 23:32 ID:6JpxK5ob
ホントまじでメール便は別組織にしないとただでさえ悪いメール便のサービス品質がより悪くなるだけでなく宅急便の品質も落ちる。
大体、数百%とか100数十%という急激な伸びを示してるメール便の数字だけ見て喜んでないで、そんだけ伸びてりゃ現場がどんな状態に陥ってるか知ってほしい。
てか、いい大学出てる上のお方ならわかりそうなもんだけどなぁ。

漏れんとこの営業所も6日配達指定(?)のヴェルナのメール便が2ボックス満載で着てるけど、明日から会社関係一斉に始まって朝から忙しいからメール便放置します。今日は休みだったけど、明日の配達の段取りしに営業所行ってきたし。メール便
出来ません。やれません。知りません。
52国道774号線:04/05/06 00:02 ID:Vc/uhVYe
おい、本スレに移動しろって。
ここはもう削除依頼済み。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083512445/
53ベース:04/05/06 06:26 ID:KXNZADL0
さぁ、センターのみなさん!
今日はメール便爆発でつよ!
覚悟汁。
54国道774号線:04/05/06 08:39 ID:NLbEGyja
>>53
そうか?
今帰ってきたけどメールなんてほとんどなかったぞ
55国道774号線:04/05/06 09:58 ID:MzKVQOfj
母の日爆裂あげ
56国道774号線:04/05/06 15:53 ID:2gjOS55K
カーネーションが入ってる三角の箱って
どっちが上なんだろう。
母の日が来るたんびに悩む。
57国道774号線:04/05/06 16:24 ID:RMKVwmd6
横にしていれば、どちらでも良い。
58国道774号線:04/05/06 17:14 ID:QRLcxdl2
メールの量は普段通りだったよ。
明日のほうが多いんじゃないか?
59国道774号線:04/05/06 21:42 ID:NCcSLJfH
今日の20時までに届くはずの荷物が全然届かないからネットの荷物問い合わせシステムで見てみたら
「お届けに伺いましたがただいま担当営業所に持ち戻り保管しております。」とか出やがった
こっちは18時からずっと家にいたからチャイムに気づかないわけがないし、不在票も入ってない
ヤマトの奴はやる気あるのか?
さっさともってこいクソボケ
60国道774号線:04/05/06 21:49 ID:DtISdcrC
こんな所でわめいても荷物来ないと思うよ。
近くの営業所に電話して言えば?
61国道774号線:04/05/06 22:05 ID:KtNDSXG2
21:49にそんな事連絡しても明日にしてくれ言われるのが落ち!
62国道774号線:04/05/06 22:13 ID:/zzpjreQ
59>>本社にクレームで何時でもぶっ飛んできます
63国道774号線:04/05/06 22:58 ID:iQa/wj7I
おめえみてえな椰子がうぜえんだよ
やる機内から
継ぎから
佐川使〜っ〜て〜
59逝ってヨシ!
64国道774号線:04/05/07 00:03 ID:9UYvsaTm
>>58
ぼくは宅急便センターの人間だからメール便なんて関係ないでしゅ〜。
65国道774号線:04/05/07 19:53 ID:ZWhqRbJK
age
66国道774号線:04/05/07 20:01 ID:mDgl4bns
65
67地獄の最強ベース:04/05/07 20:15 ID:Un7nTZkl
横持ち:相馬のドライバー、
事故って死んでくれね〜かな〜
主管の休憩所はキャバクラじゃ
ないよ。和田と保栄も。
68国道774号線:04/05/07 21:54 ID:VlC2cE5l
花爆発ーーーー!
69国道774号線:04/05/07 22:44 ID:UdknyWV1
胡蝶蘭の箱大きすぎ、小さいカーネーションにしといてくれよ。
70西濃次郎長:04/05/07 23:37 ID:LlbBSYSQ
あひゃ〜ひゃひゃひゃひゃ!

ねこちゃん、花まみれアゲ!
71国道774号線:04/05/07 23:58 ID:aBP1DVaq
こちらは、マターリいきませんか?
72国道774号線:04/05/08 11:30 ID:nOt4c9lY
うちの主管のこの間のキャリアからマネージになる試験の結果。
合格率4%でした…
去年、年間売り上げ前年5000万円位伸ばしたすごい後輩の
キャリアくんも落ちました。
彼はこれ以上何すれば上がれるんだろう?
73国道774号線:04/05/08 12:33 ID:9j7dDF2/
今のマネ−ジの試験?現在居るマネ−ジに受けらろ!ほとんど落ちるで。俺も!
アポ〜!(^^)!
74国道774号線:04/05/08 17:58 ID:AsQL6uu/
>>72
人事考査は上司だけじゃなく
同僚もつけていることをお忘れなく。
数字を挙げるのも大切だが、先輩に好かれなくては
何にもなりません。
75国道774号線:04/05/08 20:09 ID:I/fFdOav
>>69
> 胡蝶蘭の箱大きすぎ、小さいカーネーションにしといてくれよ。

「今日来たお花の中で○○さんのがいちばん大きいですよ!」と言って配達すべし。
お返しの荷を出してくれたり、物販買ってくれるぞ。
76国道774号線:04/05/08 20:52 ID:9j7dDF2/
バカなセンタ−長がいる・・・
この時期コ−ス変えるか??
明日、母の日でパニパニパニック。
お前がまわれ〜。
うちのセンタ−長は6コ−スの内2コ−スしか知らない。
辞めろや!!
全体を知らないでよく4,5万手当て貰ってるな!!!・・・・・
そんなセンタ−長なら誰でもできるわ!
77国道774号線:04/05/08 21:13 ID:7ofDF4zC
今日届くはずの荷物が届かんかった
荷物問い合わせはまだ配達中のまま…ヤマトでこんなの初めてだ
78国道774号線:04/05/08 22:55 ID:VjEIkckz
静岡のメール便課はドライバーの自配で対応するんだと(笑)
労働基準監督署に訴えてやれよ(笑)
アフォの課長を!!
79国道774号線:04/05/08 23:05 ID:cvlzN5My
>静岡のメール便課はドライバーの自配で対応するんだと(笑)

翌日配達できますか。
出来るだけ翌日配達をお願いします。
80国道774号線:04/05/08 23:17 ID:EhZIKKKd
5月以降男事務員主官吸い上げ。鍵閉め平のドライバー交代制
ダッテイヨー いつまでたってもハドメオーバー!
81国道774号線:04/05/08 23:19 ID:FSYz85wN
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハ。
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i  だから、高卒はバカだって言うんだ。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl   バーカ。このやろう。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  大卒と対等に話せるだけありがたいわw    
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

82国道774号線:04/05/08 23:19 ID:M4VWJXtk
>75
上手いなあ。物販得意そうでうらやましい
83ヤマT運輸幹部逮捕?:04/05/08 23:38 ID:cvlzN5My


余命3時間
投稿者: mitsubishinisita
私じゃなくて、この投稿のことです、ヤマT運輸幹部逮捕って書いただけなんですが、すぐ消されちゃうね、
詳しくは下記URLにあります、多分、この投稿、また消されるんで、今後もサイト見つづけたい方は、
「お気に入り」に登録しとくといいですね、でも、こんなサイト、よい子が見るサイトじゃないですよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kankandatteyo/

84国道774号線:04/05/09 09:28 ID:VlSC9wBO
なんで毎月キャリアの募集やってるんですか?

 
85猫糞じゃつた:04/05/09 09:43 ID:7sK9bu34
銀座の馬鹿どもに全員花の配達させようぜ。
ムカツク!花多すぎ!不在多すぎ!
86国道774号線:04/05/09 16:52 ID:M5JUTxLW
>>85
なんでも銀座のせいにしてんじゃないよ。
母の日だからしょうがねえだろうがよ。
87国道774号線:04/05/09 20:19 ID:uT4KdzPG
>>84
うちの地域の求人誌も常に募集かかってるよ。

なんでかって、やめる奴が多いからに決まってるっしょ。
自分もやめたクチ。
88猫糞じゃつた:04/05/09 22:20 ID:7sK9bu34
うるせー!馬鹿!
銀座の糞やろうどもに配達の大変さを教えてやらなきゃだめなんだよ!
社長にも配達させろ!
89猫糞じゃつた:04/05/09 22:59 ID:9eV5IBWU
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083512445/l50
こっちが本スレ。
>>88勝手に名前使わないように。こちらのスレ削除依頼出してますよ。
ちなみに猫糞は、自分が本物。削除依頼出てるから今日まで無視してましたが
これ以上書き込みある場合再度削除依頼出します。
>>88自分の書き込み責任取るように。
90国道774号線:04/05/10 00:04 ID:KbBeRTib
>>89
トリップつけないんですか?
91猫糞じゃつた:04/05/10 00:13 ID:VV3fyBZF
ってわけで俺が運送業をやるならば、こんなすばらしい会社にします。

【猫糞じゃつた運輸】

関東〜関西は翌日午前中配達はできません
そのた、時間指定はできません
夜間配達もできません
土日祭日は集配できません
お客様の約束は守りません
配達時間はわかりません
メール便はいつ配達できるかわかりません
荷物が多いときはいつお届けできるかわかりません



そして、こんな待遇で皆さんをお迎えします

運転手に営業行為はさせません
運転手に物品販売はさせません
運転手に残業させません
運転手に休日出勤させません
運転手は配達と集荷以外は、一切やらせません
運転手の給与は業界一を保障します
運転手のボーナスは業界一を保証します
運転手の休日は業界一を保障します
運転手のその他福利厚生は常に業界一を保障いたいます

すごいでしょ!(w
92国道774号線:04/05/10 00:23 ID:K27mZLT1
言ってろ糞
93国道774号線:04/05/10 00:27 ID:5oDlX8n2
メール便配達、俺がやろうか?「バイク便」スレに書いた、元・バイク便ライダー
なんだけど。今は、クロネコの仕分けバイトしてるよ。見たところ、
クロネコでもVTR250で配達してるじゃん。あのバイクは、前に在籍してた
バイク便の会社に同じのがあってさんざん乗ってたから自信あるよ。
それに、メール便なら嘗てのバイク便みたいに集荷時間ギリギリで
都内から近県へ荷受なんてあり得ないだろうから。
94国道774号線:04/05/10 10:06 ID:ocJTSx3/
age
95国道774号線:04/05/10 10:41 ID:eMyrGc92
クロネコマターリすれ。
96猫糞じゃつた:04/05/10 22:36 ID:VV3fyBZF
今日は先週末配達しなかったメール便をまとめて配達。
どかっ!と3日分250冊を午後からまきまくったぜ!
つかれたぁ。。
97国道774号線:04/05/10 23:10 ID:vK1ZczZp
81=宮崎?
98猫糞じゃつた:04/05/10 23:35 ID:VV3fyBZF
やっぱり、銀座無能組にもメール配達させようぜ!
99国道774号線:04/05/11 01:49 ID:3MtH8frd
俺はよー、
一日平均配達50件、メール5、60件。集荷60件位が普通だけど
お前等どんな感じ?
忙しい時は配達100、メール100、集荷も100行くけど...。
100国道774号線:04/05/11 01:51 ID:3MtH8frd
因みに今日は配達30、メール80、集荷110。
101国道774号線:04/05/11 08:16 ID:1vsEvXLh
メール便の歩合単価って幾らなの?
102:04/05/11 09:40 ID:44bAe6oY
店所コードの一覧表見れるとこありますか?
103国道774号線:04/05/11 11:27 ID:yngHdHMr
配達120件、メール40、集荷30。
俺いつもこんぐらい。
104国道774号線:04/05/11 12:10 ID:btQ4Qia8
>>101
一冊8円か9円!
105国道171号線:04/05/11 12:19 ID:AqdJjC98
メール、メールってまだそんなもん自配してんの??金使ってバンバンメイト入れて配達
させときゃいいんだよ。だって金払うの俺じゃないし。でもよ、メール便センター長って
なんなんだよ!!肩書きだけでクレームの処理はみんなセンター任せでよ!行き場の無い
元所長らの墓場か?!”事務管もサービスセンターもいっしょか(笑)
106国道774号線:04/05/11 13:58 ID:1dmyDi7P
配達100 メール30 集荷40 走行キロ200 メール全部自配
ドイナカです
107国道774号線:04/05/11 17:36 ID:/zd6F2YT
>>104
そんな高くないっしょ。4冊配達して数円だったはず
108:04/05/11 17:51 ID:1dmyDi7P
集荷のことだよ、おまいさん
109国道774号線:04/05/11 23:42 ID:3MtH8frd
配達106 メール105 集荷113....勿論一人で。
ざっと14時間勤務12時間労働、鬼疲れた。
頼むからメイト頼んでくれ...死んじゃうよ。メールだけでもかなり時間喰うんだ。
110国道774号線:04/05/12 01:40 ID:AbUyfRaE
http://www.asahi.com/business/update/0510/058.html
郵貯ATM削減へ 年1万5千件未満の低利用機は撤去

やばくないか?
結構 手数料かからずに重宝しているのだが。
111猫糞じゃつた:04/05/12 06:33 ID:pjkwTlVd
メールなんて、暇なときに配達すりゃいいんだよ。
情報操作は必要だがな。 あひゃひゃ!
112国道774号線:04/05/12 17:28 ID:gBcHWUBD
お前ら、文句ばかり言って何やってんの?

イヤならやめれば?やめる勇気もないの?(´,_ゝ`)プッ
113営業所:04/05/12 17:48 ID:wP/EPxH6
ココ、なんで古いの?


http://www.saiin.net/kyoto/picture/p043-24.jpg
114国道774号線:04/05/12 20:55 ID:NmI4SgGV
すげー  新聞屋みたいだ
115国道774号線:04/05/13 00:44 ID:pmfOKtRx
>113
プ(ワラタ
懐かしいね〜秋葉原の総武線高架下にあった旧千代田北営業所ジャねーカヨ。
今は再開発とかで取り壊されて跡形もないけどね。
反対側の意思○や99藻、度須派羅なんかで重い物買って、ヒーコラ運んで
持ち込んで、「社割でお願いしまーーつ♪」なんて出したな。
(そん時のバイト?のしかめっ面は今も忘れられない)

ところで、ここの移転先、住所が「秋葉原無番地」だって知ってた?
高架下なので番地が付けられないそうでつよ。


116国道774号線:04/05/13 09:50 ID:FGBdyjpB
漏れの営業所ではメール便は、ほとんどメイトが配達。
到着荷物や取引きのある会社関係のみDR自配。
だから1日多くても10から20件くらいじゃないかな。
しかし、メールセンター長って何様?
1ヶ月に1〜2日くらいしか姿見ないけど。
今じゃ顔も忘れた。
117国道774号線:04/05/13 11:48 ID:Fx4U4YMQ
メールセンター長は、事務員の墓場。役立たずのクズばっかりだろ?
118国道774号線:04/05/13 13:05 ID:1OXGdYA7
ヤマト運輸でマイカー持込の宅配アルバイトがあると聞いたのですが
条件とかどんなものでしょうか....
どなたか教えてくだチャイ!
119国道774号線:04/05/13 15:57 ID:Vs5JXuGn
うちは、メイトが300以上くばったら、目つけられて社員なんでいかんねん
いわれます。
120国道774号線:04/05/13 16:17 ID:C+7MN741
会ったこともない・・・>MC長
121国道774号線:04/05/14 08:23 ID:gLUCllOJ
メイトさん単価さげてもよくやってるよ、二便もいくし。
122国道774号線:04/05/14 14:03 ID:EdhPAbia
誰か、119を翻訳してください。
123国道774号線:04/05/14 14:05 ID:EdhPAbia
コンビニでのメール便の取り扱いが始まるってうわさを聞きましたが、
本当でしょうか?
124>>122さんへ:04/05/14 18:04 ID:g5XC7w7c
>>119が言うには、
「私の店所は、メイトさんが300以上配達すると、目をつけられます。
そして、社員がなぜ配達しないのかと問い詰められます。」
と書いてます。

119へ、かんさいべんつこたらあかん。
125国道774号線:04/05/14 19:28 ID:B5hf9r4v
関西弁は大阪国という隣国の言語 というのは2chの常識。
2chは日本語で書き込みしましょうね。
126国道774号線:04/05/14 21:16 ID:J2pkVBMZ
>コンビニでのメール便の取り扱いが始まるってうわさを聞きましたが、

噂じゃないぞ。
すでに新聞発表されたことだ。
この会社は社員より先に、一般の人がニュースで先に知ると言うことが多すぎる。
127↑>>126さん:04/05/14 21:31 ID:aic6x5Mf
そうでもないよ。新聞発表前の新商品に関する情報漏れてきて、インサイダー取引かな?などということもたまにあって株で、売ったり買ったりして、
家買った社員沢山いるよ。
128国道774号線:04/05/14 22:37 ID:YRJnusj0
で、いつからチラシのポスティングに手をだすの(w
129↑>>128:04/05/14 23:42 ID:aic6x5Mf
チラシのポスティング・・・・。なつかしい。
7年前 それ 企画して ボッになった。
何時からやるのかな? もうそろそろ 時代の波かな?
130国道774号線:04/05/15 01:13 ID:JX3juoUV
>113 高田馬場駅、真横にも大和運輸取り扱い店がまだ存在してます・・・
大和運輸   お荷物1つからでも取りにお伺い致します・・・みたいな事が看板
に書いてあった様な気がするよ・・・>113の画像ほどレトロでないがお近くに寄った際は
是非ご覧下さい・・落合営業所の方、、、取扱店に資金援助して看板新しくしてもらうように
言ってみたらいかがですか???????
131国道774号線:04/05/15 03:54 ID:WlLfamw8
うちの主管はメイトが300とか配ったら
捨ててるんじゃないかと疑ってます

メールセンター長は確かに必要ないポストだね
一日事務所にいるのにかかってくる電話も取らない。
たまに来る未着の調査とかもゲスオペに任せて自分はSDと駄弁ってばかり。
132国道774号線:04/05/15 10:20 ID:YCGQVAiw
メールセンター長は首にしたいけど、組合がうるさいからやむなく雇ってるやつら。
ちなみにうちのエリアのセンター長は、毎日パチンコ三昧。
会社にくるのは、会議の日だけ。うらやましい!
133国道774号線:04/05/15 16:05 ID:YCGQVAiw
>>720の昼飯はあんぱんと牛乳 公園のベンチで食べています
給料日は吉野家の牛丼!
うらやましい!
134国道774号線:04/05/15 18:07 ID:fOroLvlM
メイトに制服配るらしい。ばかか。ほかの仕事しながらしてもらってるのに誰が着るか
奥様からおじいさんおばあさん、ほんとに着る?経費がもったいない!
135国道774号線:04/05/15 18:46 ID:cDtH16Gb
メイトですが、制服変なベストなんで・・・着るのが恥ずかしいです。
しかも夏の暑い時期、Tシャツだけでも汗だくなのにベストをもう一枚着るなんて
暑さに弱い私にとって拷問です。 (泣
136国道774号線:04/05/15 19:10 ID:fOroLvlM
>>135
可愛そうですね。頑張ってください。
137国道774号線:04/05/15 21:32 ID:HY0o3QRy
ホント、メイトの制服なんて嫌だよね。ダサっぽい。
着なくても、どうせ同じエリアのSDにしか分からないんだから
見逃してもらおうかなぁ〜
1388010:04/05/16 01:04 ID:vHH6y5DQ
色々な現状があるので励まされたりしてますm(__)m
でも、どこの主管かなぁって興味があるので主管名を皆で入れませんか?
139国道774号線:04/05/16 01:19 ID:adhr1DKc
冬になったら、ベストからジャンバーにでもなるんだろうか?
薄々のだったら・・・寒さにも更に弱い私にとって・・・考えるだけで憂鬱です。(悲
それより、制服って「預かり金制度」がどうのこうのって?
今まで他の会社で制服あったけど、預り金払うなんて初めてです。ビックリ
140国道774号線:04/05/16 01:38 ID:Dz846L5a
>>139
直ぐ辞める奴や制服返さない奴が多いからジャネ?
141国道774号線:04/05/16 02:03 ID:Vayo+Xla
2chで知り合った人にちょっとしたものを
あげるのですが
名前住所知られたくいないので
住所は実際の住所をちょっともじったもの
名前は完全に偽名、で電話番号だけ携帯の実際の番号で
送ろうと思いますが
相手の住所名前が正しければ問題なく届きますよね?
配達員はまったく困らないですよね?
142 ◆uz5wP4PFx6 :04/05/16 02:11 ID:+kyLOHa9
クロネコの現役SDさんが多そうなので質問させてください。
都区内の某住宅メインの地域なのですが、現在は佐川と福山通運と契約中です。
佐川は基本的に21時以降の配達と、コレクトのみの利用です。
最近、メインを福山通運にしましたが、1ヶ月の間に紛失(ここ数年で数千個だして始めて)
や遅延でクレームが多いです。
うちの地域のヤマトのSDさんは、みなさん非常に感じもよく、
金にならないメール便(しかも月に50通未満、全部80円でいいと言ってくれる)
では非常に心苦しいですし、小口に強くイメージも良い、ヤマトさんとできれば契約とも思ってます。
荷物の受け取りはヤマトが多いんで、それでお世話になってる状況です。

メインは、2kg以下のもので、次に5-10kgの荷物が多いです。
ヤマトさんなら、地方の中継料金とかも気にしなくていいですしね。
現在、月単位では結構出荷量がバラついているのですが、年間単位で月換算して
月80-120くらいだと思います。
大体、いくらくらいにしてくれるものなのでしょうか?
ドライバーさんと相談してから条件が合わないと、お断りもしにくいので…
あと、契約にした場合、他社のように30万までの保険は別途任意加入ですか?
どなたかよろしくお願いします。
143 ◆uz5wP4PFx6 :04/05/16 02:14 ID:+kyLOHa9
補足です。
ちなみに、現在の福山さんは
首都圏10kgまで400円、20まで500円、30まで600
東海あたりまでが、600、700、800
関西・四国あたりが、800、900、1000
九州や北海道が、1000、1200、1400 くらいです、税別です。
さすがに、ヤマトさんに同じ価格でとは思ってません。
よろしくお願いします。
144国道774号線:04/05/16 02:20 ID:xGcX+1gc
>>143
もっと安く出来るよ
145 ◆uz5wP4PFx6 :04/05/16 02:27 ID:+kyLOHa9
>>144
まじっすか?
どのくらいの価格になりますかね?
ちなみに、集荷は毎日あるわけでもないので、週に数回来て貰ってまとめてってかたちです。
どういう方向で交渉するのがいいとかあればアドバイスお願いします。
146国道774号線:04/05/16 04:19 ID:so7ZU9HF
集荷の曜日を決められますか?決められれば体制を整えられるのできちんとした
対応が出来易いです。集荷の時間はあまり遅くなりませんか?(遅くなったとしても
翌々日でも良いと言うなら大丈夫です。)
30万までの荷物の保障は別に無くても大丈夫ですよね?皆さん(契約で多く出す場合、
悪質な保障詐欺とは区別が付けやすいため。悪質なものだと判断されて保障されない
ケースが以前の事件後、あるはず。(壊れたパソコン発送→ヤマトに壊されたと言って弁償させる))
荷物は面倒ではないものですか?(壊れやすくて梱包が必要なもの、あるいは郵便番号
が間違っていたり書いてなかったりして手間のかかるもの)

これらの条件がクリアされていれば私のいたセンターであれば全国一律サイズ関係無しに
400円で発送するものに値します。コレクトもヤマトにしていただければ350円内税もありえます。

まずはこれらの条件の中でクリア出来るものと出来ないものをドライバーに伝えてみてください。
ドライバーが時間に余裕のあるときの相談であれば断られても文句は言わないはずです。
忙しい時に時間とられた挙句、ご破算となると「おれの栄養摂取時間と睡眠時間を返せ!」となりますけど。

あらかじめ、相談しても良い日と時間を大目に融通していただければ、たとえ契約不成立でも仕方が無いことですのでいいんです。
住宅地域であれば苦し紛れの売り上げ嵩上げするセンターが多いと思われますので、よくご検討ください。
私のいたセンターであればあなたは神様のような存在になれます。


147 ◆uz5wP4PFx6 :04/05/16 04:41 ID:+kyLOHa9
>>146
細かなアドバイスありがとうございます。

やはり、集荷の定時化と遅い時間は問題になりますか…
こちらとしては、集荷の定時化は難しいです、発送の為に一瞬帰宅なんてこともあるので。
定時にして、今日はないよって話でもよければいいのですが。
発送が翌日扱いになるのは構いません、あくまでもコンピューター上の引き受けが当日であれば。

出荷の荷物は主に、パソコンや関連機器、部品、関連消耗品です。
現在のメインは、消耗品関係(パソコン用記録ディスクやインク)が最低50%はしめます。
このようなものも、クッション封筒にいれたのち、更に袋に入れてます。
他は、パソコンの増設ボードなどの部品が多いですね。
梱包についてはしっかりしているつもりなのですが問題はひとつ…
保険の件も絡むのですが、
箱のない大型のパソコンや周辺機器などは小さな引越便、または梱包資材代金を
別途支払っての宅急便(パソコンBOXを含む)でこの数5年近くずっとヤマトさんにお願いしてます。
大型品については、こちらで梱包資材を保管したり、作業したりするコストを考えると正直、
丸投げしたほうが楽なので…
小さな引越便に関しては、保険を別口で掛けますが、
モニターが到着時に割れていたり、スキャナが到着したら動かなくなっていたり、
事故が結構あるんですよね、保険をかけているということと、あくまで目視で梱包した方が
一目瞭然で確認できるレベルの事故が多いので、毎回すんなり保証されてますが。
かなり昔ですが、スキャナを営業所委託梱包の小さな引越し便で送ったら、
到着時にガラス面が割れて相手が怪我をしたことなんてのもありました。

一応、同様の荷物を佐川急便で送っていた時も、事故は一度もないので、
自分の梱包するものについては大丈夫だとは思いますが、
一応怖いので、高価なパソコンやハードディスクなどは佐川や福山の場合は
任意で保険に入ってました。(最低5万で50円、以後1万円増しで10円)
ヤマトさんも同様の扱いで任意加入ってことになりますかね?
148 ◆uz5wP4PFx6 :04/05/16 05:03 ID:+kyLOHa9
補足として、ここ最近の事故では、こちら宛の荷物で到着時に破損があります。
特殊な業務用放送機器で1台あたりの定価が300万くらいのものだったのですが、
ターミナルか何かで並べておいてあるところに、台車か何かが突っ込んだのか、
2台の左右両端(横に並べた状態で真ん中)に衝撃があり、筐体が割れてしまいました。

メーカーに見積させ、衝撃で後のことを考えて他の部品も交換という見積書と、
とのあえず割れた部分だけという見積もりがきて、ヤマトさんが安いほう
(といっても2台で35万くらい)を保証してくれたりしたこともあります。

あと、メール便契約早々に、
埼玉A店宛の荷物がなぜかB店に到着、B店はA店に送る為に、メールターミナルに発送
と、ここまでの記録はあったのですが、なぜかA店に一向に到着せず…
先方から、ずっと催促があり、B店の支店長がメールターミナルに残留確認などをしても
なく、あきらかにヤマトのミスということで中身(DVDソフトでした)を弁償というかたちで
同じものをヤマトがお店から購入して配達したりもあります。

なぜか、うちに限って佐川で事故がなく、ヤマトで事故が目立ちます(^^;
なんででしようね、偶然だと思うのですが。
ヤマトさんは、佐川や福山のように指定時間を守らないといったり、
ドライバーが適当に配達するといったクレームを聞かないですし、
お客様のうけも良いので、ヤマトさんを使いたいのですが。

事故処理を何度もしてもらっているのと、その処理の過程で営業所の業務スタッフ
が約束の時間に連絡せず放置されたりで、こちらも大人気なく怒ったり、
メール便は個人では契約できないと適当な回答をされ怒ったりという事もあるので
営業所の業務スタッフの受けは良くないかもしれません(^^;

ただ、ドライバーさん(私のエリアは3人)とは近所であっても挨拶しますし、
私がパソコン関係の出荷をしているので、パソコンの相談をされたりと、
まぁ普通に悪くは思われてないかなと勝手に解釈してます。
149 ◆uz5wP4PFx6 :04/05/16 05:04 ID:+kyLOHa9
荷物の量は、先程の通り100程度なので売り上げも月10万ないですけど、
大きいんですかね?
今は、ホントにメール便(どんなに重くても80円)と他社中継地域や沖縄宛の着払い
など金にならない事ばかりお願いして、本当に申し訳ないです。
住宅街といっても、中規模の会社はソコソコあるみたいです。

一応、個人なのでコレクトもヤマトさんというのは厳しいと思います。
あと、コレクトの主目的はカード決済のお客様なので。

長文で失礼しました、よろしくお願いします。
150削除マシーン ★:04/05/16 07:27 ID:???
重複につき停止します↓へどうぞ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083512445/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ