西武の高速バスネットワーク 3号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
前スレ一気に昇天したので新スレを立てさせていただきます。

西武の高速バスと共同運行会社を熱く語ろう!
初代スレhttp://salami.2ch.net/traf/kako/992/992685614.html
前スレhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1008524425/
2国道774号線:03/06/29 19:56 ID:khB5eJCi
西工SD2まもなく登場!
3国道774号線:03/06/29 22:39 ID:t4hjIVmQ
路線板も誰かつくってぇ〜〜〜
4国道774号線:03/06/29 23:51 ID:x/ZGbRu/
前スレの終わり方はなんだったの?
5国道774号線:03/06/30 10:30 ID:70lASdTX
あげ
>>4
こうさ。
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
7国道774号線:03/06/30 15:10 ID:zeoS1/iC
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
>>6
弟よ、休みだったのか?

うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
9国道774号線:03/07/01 21:30 ID:41O48UVT
>>2
詳細ヨロ!
10国道774号線:03/07/04 14:31 ID:r2B6h56b
加越能 西工スペースウィングage
11国道774号線:03/07/05 18:03 ID:iSE1xxCW
以前はあった案内ビデオがなくなってからかなりたちますが、西武では処分してしまったのでしょうか。
個人的には好きだったのですが、バスの日などで販売してくれるのでしょうか? 1130(大津線)2号車で
使われてましたが、廃車かしら?
12国道774号線:03/07/05 20:04 ID:j8Q1o48w
>>11
まだ廃車になってないYO!
13国道774号線:03/07/10 11:01 ID:UVjLWEi1
一昨日新潟交通にも西工スペースウィング導入。

西武の次なる展開は東北辺りと見ている。
14国道774号線:03/07/10 21:17 ID:jMmiCuMo
>>13
西部の西工スペースウイングは、まだですか?
15国道774号線:03/07/11 01:17 ID:qFLde2/T
関越上り 新座料金所手前 死体発見
16山崎 渉:03/07/12 11:30 ID:UZUYGovb

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
17国道774号線:03/07/12 15:50 ID:29PouJPQ
8月から軽井沢1便・4便(西武高原バス)が2台運行になってるけど、練馬からの移籍車出るのか?
佐久インター経由上田を高原が担当する日には軽井沢経由はピーク時にも1台だったのに。
18国道774号線:03/07/12 17:57 ID:DxoyHrPL
>>17
西武高原は4台いたよな・・・高速車が確か。
上田1便を含めて考えても3台で運行が可能。
つまり、1つの便が2台運行しても合計4台・・・充分やりくりが出来るね。
19国道774号線:03/07/12 17:59 ID:ig37K5t8
女性も男性も見て!見て!見て!ぜ〜ったいいいよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/strange.html
20国道774号線:03/07/12 19:32 ID:ap0KHplI
北鉄、エアロQ1、3台導入。
地元新聞によると18日から運行開始。
21国道774号線:03/07/13 21:26 ID:63W+ZKQ0
>>17-18
毎年軽井沢線の続行便は、西武バスが担当していたような気がする。
2号車のほうが、いいクルマという罠。

>>11
西武高原バスの佐久臼田線や軽井沢線では、ビデオ現役です。
「ヘッドホン云々」とかの部分は、音声が消されています。
22山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:VHpdKYkV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
23国道774号線:03/07/16 20:20 ID:lFheuv9V
せっかく荷思考拘束斜(壱参九七)が入ったってのにずいぶん静かだな…
24国道774号線:03/07/16 21:33 ID:t8eY/e7c
7月17日の新潟15便1号車!
西工スペースウィング 1397号登場!
25国道774号線:03/07/16 23:36 ID:kLOIOLEg
西工スペースウィングは何台入ったのですか? 
26国道774号線:03/07/18 19:59 ID:EJJeFQP9
越後交通(柏崎)にも、西工スペースウィング登場ですね。
西部には1台だけみたい。
27国道774号線:03/07/18 21:09 ID:dD0PA/XJ
>>26
越後交通もいれたの?
詳細キボン。
・・・でも、柏崎なのか?柏崎って北長岡で使われたのが入るのが恒例だけど。。
28国道774号線:03/07/18 21:13 ID:EJJeFQP9
本日の直江津2便で、西武練馬に入庫!
明日19日の直江津1便で帰るよ。
29国道774号線:03/07/18 21:14 ID:JxnxaaOi
☆ココをクリックすると快楽へ一直線!!☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
3027です(あっ、柏崎にこのナンバーのスペースウィングいるね):03/07/18 21:58 ID:ZqLTzSrc
>>28
ありがd。
柏崎に最新車とは驚いてます・・・早く見たい。。。
31国道774号線:03/07/19 00:32 ID:e6thlRrJ
新車の話題のなかですが、1台入れば、1台が廃車or移籍するようですが、1397の代わりに
いなくなった車は?
大宮西武観光バスの1130Nox対策どうするのでしょう?たしか6月の時点で適合シールが貼って
いなかったので6月で引退か。7月には行ってから大津2号車で目撃した人いますか?
32国道774号線:03/07/19 10:13 ID:fWq292V7
1592廃車age 9月に3台お買い上げ予定!3列シート車
33国道774号線:03/07/19 11:31 ID:21EZUFKf
>>28
越後交通にも・・・。
明日の2便で池袋に向かうと思われ。
>>32
置き換え分の他にも増車分もあるの?
だとしたら・・・。
座席配置は左側中央トイレになるのか期待。
34国道774号線:03/07/19 12:53 ID:TRMW/u2a
>>31
そりゃ今の時期ならとりあえず新車が入っても、夏繁忙期の増発に回して
シーズンが終わってから廃車じゃね〜の?古い車の車検時期もあるだろうケドさ。
35国道774号線:03/07/19 16:57 ID:fWq292V7
西部は会社が大きいから、車検の事なんて関係ないよage
36国道774号線:03/07/19 20:38 ID:v7wMGaT9
1397号今日も新潟(10便)
となりには1591と1593が...
37国道774号線:03/07/20 00:52 ID:9D5Xt/pS
そういえば今日18時頃、練馬で池袋逝き西武バスの西工スペースウィング見ますた。
なかなかカコイイ!!方向幕は流行のLEDですた。何処から来たかは不明。
38国道774号線:03/07/20 00:54 ID:Xnj+0dZs
39国道774号線:03/07/20 01:02 ID:QfF86r1d
40国道774号線:03/07/20 01:23 ID:my9Pi3V9
>>31
大津昨夜発の2号車で見たよ。
外観から、あれは確実に1130だと。

ところで、あれは元々南紀線用の特注車?だったよね?
何故大津線に来たのだろう… 大津線は3列車最後の活躍場所ってこと?
41国道774号線:03/07/20 08:16 ID:IxKNb+jG
>>40
あれは大津線が4列シート車から、3列シート車へ変更になった時に新車を入れ
無かったからだよ。ポンコツは勝浦で使うより、距離の短い大津で使うって
事じゃないかな!
42国道774号線:03/07/20 09:59 ID:msllAVhu
>>32
いつも出る話題だが、そろそろ本気で金沢を3列にしてほしい。
43国道774号線:03/07/20 10:13 ID:IxKNb+jG
>>42
その為の3列シート車じゃんか。とりあえず新宿から
44国道774号線:03/07/20 21:21 ID:c/iJkhPR
>>43
ということは、上り4便も3列ですね?
4540:03/07/21 04:59 ID:3ZGkkA0d
>>41
そうなの?
あの元南紀線の車が大津線に入ってきたのは
比較的最近のような気もするけれど。
まあ、南紀線のを入れとけば大津線でも使えるってのは
わからないわけじゃない。

一度乗った西武の車のオーディオがエアチューブ式で
萎えた記憶があったっけ… もしかして1130ってのはそれ?
46国道774号線:03/07/21 07:16 ID:CBsVxL3z
>>45
1130の大宮転属時期はナンバーからして99年末あたりだろうか・・・。
1958は確か、元から大宮に大津専用に入って99年夏導入・・・ちょっとずれがある感じだね。
47国道774号線:03/07/21 12:00 ID:8KYDMk+Q
>>46
1130は大津線が大宮発になると同時に西武バス大宮営業所移籍しました。
1958が入る前には大津線の1号車で活躍していました。
その後1130・1958は西武→西武観光大宮営業所に。なのでナンバーが似ています。
48国道774号線:03/07/21 19:47 ID:Y80xPIto
age
49国道774号線:03/07/22 00:02 ID:8zhBzjAQ
>>43
池袋も3列ですた。
50国道774号線:03/07/22 00:08 ID:8zhBzjAQ
>>45
エア中部なんて古い話だねぇ。
1898年式1864.1865.1866で最後だよ!
51国道774号線:03/07/22 00:11 ID:8zhBzjAQ
>>50
1988年だろ!
52国道774号線:03/07/22 00:14 ID:8zhBzjAQ
>>51
すみません。計算不能
53国道774号線:03/07/26 16:49 ID:VIIJ1q7c
age
54国道774号線:03/07/27 16:21 ID:vSRXAKXZ
西工スペースウィング 1397
本日 新潟二便 
越後川口で故障してました!
55国道774号線:03/07/27 16:32 ID:JU52ezvg
54
まじ?新車がもう故障とは、  これだから、ニサーンジーゼルは、
だめなんだよ
56国道774号線:03/07/27 21:28 ID:jvQsl1Nt
UDのモデルチェンジ直後はいつも故障の嵐。

西武で最初の1Sだった1175の時もひどかっただろ。
57国道774号線:03/07/27 21:28 ID:y/yQG1S8
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
58国道774号線:03/07/27 21:51 ID:eXAYXyUW
>>56
1175はエンコはしなかったよ! 元担当
59国道774号線:03/07/28 20:47 ID:Gg3PnwMv
やっぱり犯人も池袋より新宿発を選んだか…
60大和撫子:03/07/28 20:55 ID:BN/OA8CN
61国道774号線:03/07/28 22:01 ID:pkKSmxai
あっちは三菱のSHDだしなぁ。
場合によっては詰め込みHDだけど。
62国道774号線:03/07/28 22:12 ID:KAlvChGe
>>61
川中島の最近を見ていると「場合によってはSHD」というのが正しいかと。
川中島419**は最近じゃ予備車状態らしいし・・・。
63国道774号線:03/07/29 21:01 ID:xfY2iHIB
いまいちわかんないのが、なんで新宿発長野行きなのか?
犯人は栃木在中なので、マロニエ新宿号でもよかったじゃん?
64国道774号線:03/07/30 22:48 ID:V9uKhinU
練馬に1300号車がいたよ!
西工スペースアロー
65国道774号線:03/07/30 22:57 ID:prM3MuFb
>>64
それは「西武観光」か?高速・・・それはないか。
それとも「ガセ」?(藁
66国道774号線:03/07/30 23:26 ID:V9uKhinU
>>65
前橋1362の代替だよ。所沢空港線の車両と同じだ!
65氏ね。
67国道774号線:03/07/30 23:36 ID:prM3MuFb
>>66
そういえば、1362は適合してなかったな。
所沢空港連絡と行っても直結冷房のとそうでないのがいるだろう。
それに、あれは富士1M。今回のって西工じゃないの?
68国道774号線:03/07/30 23:39 ID:8g6f8FPM
>>64-65
1300号車はありえないだろ!
下2桁01〜99の輪番なはずだし。
69_:03/07/30 23:40 ID:i2FGusMe
7065=67:03/07/30 23:42 ID:WK/wp2v4
>>68
言われてみれば確かに。
>>65で言いすぎたかと思ったが、結局はガセと見ていいのか?
どっかのサイトで扱うのを(;´Д`)ハァハァしながら待つポ
71国道774号線:03/07/30 23:47 ID:V9uKhinU
1300号車はLED表示!側面もドアの上じゃなく、ボディーにあったぞ!
7265=67:03/07/30 23:50 ID:WK/wp2v4
>>71
だから、>>68が言ってる点が気になるのだけど・・・。
社番は正しいのか?
73国道774号線:03/07/30 23:53 ID:V9uKhinU
1300号車のギアは、なんちゃってフィンガーシフト。
74国道774号線:03/07/30 23:55 ID:xSv5Mc1t
前橋線に新車かぁ
75国道774号線:03/07/30 23:56 ID:V9uKhinU
1300号車はデンソー直結エアコン!
7665=67:03/07/31 00:02 ID:6QO84j+Q
>V9uKhinUサソ 
チャットとかじゃないんだから、要点はまとめて書こうよ、ね。
77国道774号線:03/07/31 21:38 ID:S+68d714
1300の裏付けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
78国道774号線:03/07/31 22:43 ID:iFIlzrLT
>>67
>所沢空港連絡と行っても直結冷房のとそうでないのがいるだろう。

直結=成田用。屋根クーラーなし=羽田用。成田用が1台余るが、これを
共用予備と考えると話が合う。ちなみに料金箱もこの二車で違うから、乗ったときに
調べてみれ。いまじゃどっちもトイレが付いてるから定員は揃えてあるのかな?
当初はON同様、羽田と成田で差別化を図った車両選択だと思ったわけだが。
79国道774号線:03/08/02 01:00 ID:rH3RnVPl
>>68
でたらめ!逝ってよし。
>>78
潰しが効くだろうに!
同じタイプの車両なら。
80国道774号線:03/08/02 01:08 ID:xamAm9VG
高速用の車両って全車ETC搭載してるの?

所沢の空港用車両は付いてるけど・・・。
81山崎 渉:03/08/02 01:09 ID:3SpCRntJ
(^^)
82国道774号線:03/08/02 12:44 ID:RGj80FKG
空港線は頻繁に迂回の可能性があるけど普通の高速線には不要じゃない?
83うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお:03/08/02 17:15 ID:uwWPd0QU
休みだった
84うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお:03/08/02 17:17 ID:uwWPd0QU
うん。やすみだった。
85国道774号線:03/08/02 18:04 ID:G2VgUI7l
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
86国道774号線:03/08/04 01:16 ID:St3RTJGl
>>82
頼むから死んでくれ!
87国道774号線:03/08/06 17:59 ID:+3KgTrpy
この頃、金沢線に異変が。
JR関東と北鉄が池袋夜行及び折り返しの3便で3列車投入しているみたい。
北鉄は今年導入の新車だし。

このまま、池袋3列化の動きが加速し
引いては金沢線全面3列シート化を希望したい。
88国道774号線:03/08/06 21:53 ID:TH/6awAR
壱参九七が早くも長野逝きで使われるようになったようだな。
最新の車が長野に逝くなんて1Sでもなかったのではないか?

>>87
某サイト(壱参九七取り上げたアソコ)に画像があがってたから見たけど…AQが池袋に来ているみたいだね。
しR敢闘の3列というのはボルボのことが言いたいのかな?

池袋に最近よく顔を出すボルボは・・・


オール3列シートではなく、3列と4列が混合の上州湯めぐり号で使われていたものである。
・・・って、有名な話だよね。


3日から1300が走っているんだね・・・漏れ、まだ見てない・・・回線切って見に逝ってくる(藁
89国道774号線:03/08/06 22:15 ID:urS9S30u
三交伊勢志摩が新車を入れたらしいゾ!
スペイン村カラーのいすゞをFUSOの三重交通高速カラーにするとか?

90国道774号線:03/08/06 22:34 ID:7TJyYE3+
>>88
J関のボルボって幕がLEDの、
関東車では一番新しいやつじゃなかったっけ?
91国道774号線:03/08/06 23:00 ID:687XRxpF
>>90
そうだよ
確かS670−01403だったかな?
足立200か344のヤシだよ
92国道774号線:03/08/06 23:30 ID:jpa2xjJQ
>>90-91
それは金沢Ex13・14号のJR関東担当便専用車で普通池袋には姿を見せない。
93国道774号線:03/08/07 07:49 ID:XB9Wq2Y7
>>92
禿同。

>>90-91
池袋に顔を出すのは、「金沢」幕がない上州ゆめぐりの転用車。
ナンバー5340と5341だったかな。
S671−97409〜97410だっただろうか。

でも、自分の目で見たわけでないから(>>87の言うシーンを)何ともいえないがな。
94国道774号線:03/08/09 10:38 ID:XiCmnkPu
西武の高速は運休無し?
95国道774号線:03/08/09 13:12 ID:qCsTzoZz
>>94
羽田行きがレインボーブリッジを通れないぐらいで、
関越道は大した影響ないだろ?
96 :03/08/09 13:14 ID:ObJXgR4K


アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
97国道774号線:03/08/09 13:47 ID:G7R0PLVO
>>94
昨日の夜発の南紀・伊勢鳥羽はちゃんと走ったのか?今日の関越北陸方面も心配。
98国道774号線:03/08/09 17:28 ID:3tWxGXdR
>>97
鳥羽4便、三交走っているのを目撃。
99国道774号線:03/08/09 23:59 ID:FW7e9X9z
>>87の池袋アステは代車でしょう。
ガーラが整備に入っていたんじゃない?
100国道774号線:03/08/10 00:26 ID:Zxp9Qclk
100は頂きますた
101国道774号線:03/08/11 20:20 ID:goqIdOVR
1300ってどうなった?
102国道774号線:03/08/11 21:56 ID:iK3g7WBZ
>>101
>どうなった?

「どうなった」って意味が分からん。何が知りたいの?
103http:// r202140.ap.plala.or.jp.2ch.net/:03/08/12 05:57 ID:YxVJ0KvJ
埼玉県飯能市
104_:03/08/12 06:09 ID:mAvhBszJ
105元バイト:03/08/12 12:55 ID:24GhfkP9
http://www.asahi.com/national/update/0811/027.html
他社ですがこのような悲惨な事故がありました。西武の乗務員さんがこのような事故に巻き込まれることがないように
願っています。
西武高速バスでは重大事故に巻き込まれたことってないですよね。15年位前に新潟線で路上に飛び出して自殺した人を
はねたって噂は聞いたことはありますが、ホントかどうか分かりません。
106国道774号線:03/08/12 14:51 ID:OuSIX9Ik
大宮、所沢⇔神戸、大阪、京都の高速バスが10月より開業の予定。西日本JRバスのHPに
載ってるけど、西武側の担当は西武観光バス、西武バス?JRはダブルデッカーだけど西武は?
それとも、JRの単独運行?
ソースはhttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/info_news/030811.html
107国道774号線:03/08/12 16:20 ID:9lHM6VQx
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
108国道774号線:03/08/12 23:57 ID:snF3s8CK
109国道774号線:03/08/13 00:11 ID:W0uO4Ye6
110国道774号線:03/08/14 14:30 ID:ZsIsmZfQ
1362逝ったのかと思ったら、所沢空港連絡で活躍中ですた。
111山崎 渉:03/08/15 12:16 ID:WXls5X9p
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
112国道774号線:03/08/17 23:27 ID:Ugc0Y1Q5
富山4便って、3台運行の時どのように乗り場に並べるのですか。
富山駅前はロータリー化されてしまったので、2台横に並べるのは
難しいかと。
富山発 池袋行き
出発地 出発時刻 到着地 到着時刻 空席
富山駅前 08:30 サンシャインシティ 15:20 △
富山駅前 08:30 サンシャインシティ 15:20 △
富山駅前 13:30 サンシャインシティ 20:20 ×
富山駅前 13:30 サンシャインシティ 20:20 ×
富山駅前 13:30 サンシャインシティ 20:20 ×
富山駅前 22:30 サンシャインシティ 05:20 ×
富山駅前 22:30 サンシャインシティ 05:20 ×
富山駅前 22:30 サンシャインシティ 05:20 ×
富山駅前 22:30 サンシャインシティ 05:20 ×

113国道774号線:03/08/17 23:35 ID:dt1qWJQE
>>112
池袋東口と同じ方式とか?
114国道774号線:03/08/18 08:58 ID:8m17vM4h
ん 手前で待たせとけばいいだけ>池袋東口方式
115国道774号線:03/08/18 18:39 ID:O57XaYi+
↓JRバス関東で飲酒運転。西武さんも注意してね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000092-kyodo-soci
116国道774号線:03/08/18 21:44 ID:BgZHh6RV
>>112
新潟の4台も同じだが、
5分ぐらい後から来る。
要は>>113の言うとおり、手前で待ってる。
117国道774号線:03/08/18 21:46 ID:BgZHh6RV
連続でスマソだが、
金沢で北鉄が貸切車を暴発させたときはどうするの?>>金沢ユーザー
118国道774号線:03/08/18 23:49 ID:vCveqrs0
金沢駅東口バス乗り場ではロータリー状に0〜10番まである。
一応4・5はJR西日本用だけど夜は関係なし。
JR西日本バスの最終は確か9時半だから。
だから7・8台までは同時発車出来るよ。
0、1、2前、2後、3、4、5、6…と言う具合にね。
バスロータリーから出るときに信号に引っかかるだろけど(藁
119117:03/08/19 23:06 ID:GlhFyQF4
>>118
へぇ〜
120国道774号線:03/08/19 23:11 ID:tktaql9v
あぁ、もう分かったよ。しRバス巻頭よ、今すぐ回線切って事業廃止届提出して
首吊って市ねや。
明日から藻前らの担当分はウチでしっかり新宿・池袋〜金沢間を運行すっからさ。
あ、ついでだ!新宿〜草津温泉も任せて暮れや。

by  酉 式 ハ ズ ・ 酉 式 高 原 ハ ズ
121国道774号線:03/08/19 23:39 ID:ml6cKSme
さらについでだ!新宿〜伊香保温泉も任せて暮れや。関越交通とうまくやるからさ。

by  酉 式 ハ ズ ・ 酉 式 高 原 ハ ズ
122国道774号線:03/08/19 23:51 ID:J+N3JQzi
 >>112
 富山駅前の3台運行時の停車配置。
 正面の大通り角近くのバスの案内ポールに1号車、その後方に2号車、その外側に少し
ずらす形で3号車がそれぞれ停車。入線は1・2号車がロータリーを回りこみ。3号車
がバックで配置。担当は1・2号車が地鉄、3号車が西武。
 蛇足だけど、この池袋行きが入線後、ロータリー内でトラック屋台のラーメン屋が営業開始。
(店の名は「ひげ」)
123国道774号線:03/08/19 23:55 ID:J+N3JQzi
 >>122
 まちがえた。これは6便(夜行便)の時ね。スマソ。
124国道774号線:03/08/20 00:24 ID:XI/5p/Vc
>>122
ロータリー内でトラック屋台のラーメン屋が営業開始。

確か時間的には一般路線の最終が22時なのでそのバスが出た途端、すぐ屋台のラーメン屋が来ますね。
125国道774号線:03/08/20 14:44 ID:B8c7yujD
西武バスも当て逃げされんようにせにゃ。JRバス関東は金沢線から撤退しろ!
当て逃げソースは→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030820-00000306-yom-soci
126国道774号線:03/08/21 06:19 ID:fKM6r9Eh
sage
127国道774号線:03/08/22 15:36 ID:Vo9cUckc
金沢行夜行車内で痴漢発生! 犯人はタイーホ
128国道774号線:03/08/22 21:30 ID:8OR2DBok
うち朝日新聞だけど 今日の新聞に載ってマスタ
34歳の男が隣の21歳の女性客の
下着の中に手を入れたってかいてあったな
女が生理だったら面白かったな
129国道774号線:03/08/22 22:29 ID:KNULJGQ1
今日、池袋駅東口17:05発新潟13便は2台運行。

1号車は11**の1Sで、
2号車は7Sの1235だった。

あと7月現在の高速バス時刻表が新しく出てた。
サイズが京王と同じで、
運行会社の担当便・車内レイアウトが載っていた。
130国道774号線:03/08/22 22:41 ID:wp0sDt3C
>>127
これね。
<準強制わいせつ容疑>夜行バスで痴漢行為 中日新聞社員を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000053-mai-soci
131国道774号線:03/08/22 22:47 ID:FCD2RNfM
痴漢犯人 超ボッキ 射精寸前
132国道774号線:03/08/22 23:47 ID:NLTOBhjW
>>129
ワンテンポ遅いよ。7月のケツには既に出てる。<時刻表
133国道774号線:03/08/23 00:37 ID:2/y/FANP
>>131
女の状況は?
134国道774号線:03/08/23 21:23 ID:BlOB5jHM
イッたみたい
135国道774号線:03/08/23 22:45 ID:2/y/FANP
ハァハァ
136国道774号線:03/08/23 23:28 ID:iEHEDC4C
昨夜(8/22)の池袋−大阪梅田線の上り2便は
1号車 阪急不明
2号車 西武1959
ですた。DQNなカップルが一晩中ブツブツ喋ってたのはウザかったが、
やはりETCで料金所スルーには萌える罠。
137国道774号線:03/08/25 00:43 ID:1F2HSm1h
8月30日の新潟線がスゴいことになってる
1便
サンシャインシティ 09:00 万代シティバスセンター 14:00 ×
サンシャインシティ 09:00 万代シティバスセンター 14:00 ×
サンシャインシティ 09:00 万代シティバスセンター 14:00 ×
サンシャインシティ 09:00 万代シティバスセンター 14:00 ×
サンシャインシティ 09:00 万代シティバスセンター 14:00 ×
サンシャインシティ 09:00 万代シティバスセンター 14:00 ×

12便
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×
万代シティバスセンター 23:00 サンシャインシティ 04:30 ×

恐るべし、SMAPコンサート
>>130の中日新聞社員を乗せてあげたい。
しかし、最近はSMAPファンの年齢も上がっているので
甘酸っぱい香りの車内を堪能するのは期待できないという罠。
138137:03/08/25 00:44 ID:1F2HSm1h
上り12便ではなかった、16便ね。スマソ。
139国道774号線:03/08/25 21:18 ID:VAK5UXiK
中日新聞社員の男の住民基本台帳コードも公表すべき。
猥褻など性犯罪者は韓国・アメリカなどでは個人情報を公表している。
140国道774号線:03/08/27 23:12 ID:JWcyxEJD
こんばんは。
富山〜池袋、新潟〜池袋のおすすめの車窓やどの便を選ぶといいよなどというのがあったら教えてください。
ちょっと参考にしたいです。
141国道774号線:03/08/27 23:26 ID:LvpesvWT
関越トンネルを過ぎて25分位かな?、渋川伊香保インターの手前の下り坂の当たりに来ると、
「あっ、ここから関東平野!」って感じな景色でオレは好き。
特に夜は◎。
142国道774号線:03/08/27 23:44 ID:eKlHYRC6
フツウに車を運転してても、「平野に着陸」みたいな感覚になれるよね。
渋川市街地の光が眼下に広がって…
あ、もちろん上り車線だよ
143国道774号線:03/08/28 00:22 ID:s1OMqh+q
>141、142さん
ありがとうございます。関越トンネルを抜けて関東平野って思える部分ですか。いいですね。
144国道774号線:03/08/28 22:18 ID:kZ2qoMk8
>>140
富山→池袋ならば、親不知んとこ。
高速道路が海の上なので、
上り便でもし座席がA列ならば、
「海と空しか見えない」状態が味わえて俺は好き。
↓ここね。
http://bus.e-tabi-seibu.com/shop/image/%23%23%23/oyasiraz.jpg
145国道774号線:03/09/01 00:33 ID:X170I+TT
1300は前橋線で使われています。実在します。
146国道774号線:03/09/01 00:55 ID:uDsdsOGO
>>145
ワンテンポどころかツーテンポ・・・いや、もっとだな。
とにかく遅れすぎ。
いまさら1300の話題が出て何か焦ったよ・・・。

某サイトによれば8/3から走っていたらしいが。
1ヶ月経ってからなんて、かなり遅いな。
147国道774号線:03/09/01 00:56 ID:2gkvTaa2
今日の富山線の下り夜行は4台だった
1 西武
2 西武
3 西武
4 地鉄
148国道774号線:03/09/01 01:44 ID:xcp934Xm
>144さん
遅れてすみませんがどうもです。
149国道774号線:03/09/01 02:24 ID:X170I+TT
最近1360見かけないけど。引退?
150国道774号線:03/09/01 07:33 ID:uDsdsOGO
>>147
ディーゼル規制に適合して廃車ですか?
んなわきゃない

1360って、ついこの前まで長野専用だったけど、最近は違うしね。
151国道774号線:03/09/07 12:07 ID:EoRP4ls0
>>140
ワンテンポ遅れてのカキコですが、私も141さんと同じように渋川〜沼田間で所々で見える
平野の景色が好きです。個人的には新潟行きならば左側、池袋行きならば右側の景色がいいと
思います。
路線は違いますが上田発軽井沢経由池袋行きで軽井沢付近混雑時に抜け道で使う道は両サイドが
木で覆われていて、パンフに載っている風景の中を進むので最高です。軽井沢プリンス南館の前を
通る道です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.20.11.805&el=138.37.30.714&la=1&sc=4&CE.x=461&CE.y=414
152国道774号線:03/09/07 12:16 ID:EoRP4ls0
151ですが、「軽井沢付近」を「南軽井沢交差点」に「パンフに載っている」を
「パンフに載っているような」に訂正します。この道を使うと狭い道に右に鋭角に
曲がらなくてはならない箇所があるので使うドライバーはあまりいないかもしれません。
153国道774号線:03/09/08 05:18 ID:wy+mQZZV
>>149
1360、5日新潟発16便4号車に使ってました。
昼便専用じゃなかったのね。
154国道774号線:03/09/08 20:44 ID:zGg9JFhp
>>153
夏あたりからかな・・・。
1360は新潟はもちろん。上越や金沢にも行ってる。

その逆で長野線で1Sがよく使われているという現象が・・・。
155国道774号線:03/09/16 18:31 ID:CJCpT2EX
前橋線、10月から1便減便。減るのは西武担当便。これで西武2:NCB4の割合に。
いずれは廃止か?
156国道774号線:03/09/16 21:14 ID:9NIvlC2f
西武池袋線事故運休のため、目白通り渋滞中。
夜行下りのドライバーさんは、サンシャインに遅れないように
気をつけていただきたい。

>>155
NCBだけでいいって。
大体、新宿を暴発させすぎ。
157国道774号線:03/09/16 22:52 ID:S55eonwh
>>151さん
遅レスすみませんが、ありがとうございます。
158国道774号線:03/09/19 20:14 ID:3rru3jMe
金沢用の3列新車キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
ttp://koedo-deka.hp.infoseek.co.jp/

直リソがダメらしいからトップだけど
159国道774号線:03/09/19 20:52 ID:Dg7ivfQI
>>158
ここの大宮ー京阪神線西武が運行するみたいに書いてあるけど、
まだ確定してないのにいいのか?
ここまでやってて実はJRの単独でしたとかだったらクレームの雨霰・・・。
それはそれで面白いのだが・・・。
160国道774号線:03/09/20 23:36 ID:72sRiAxO
西武の高速バスのチケットセンター、解かりにくい・・・
前あったトコロの方が解かりやすかった・・・

といってみるテスト
161国道774号線:03/09/21 21:51 ID:Tf/u46dX
>>158の西武バス3列車

10/16の金沢エクスプレス7号11号
折り返し10/17金沢エクスプレス2号4号
から運行開始予定です。。。
西武と北鉄予約セに確認済み
162国道774号線:03/09/21 22:12 ID:+0YYh35M
大宮営業所に自家用車駐車場あり。1日500円。
羽田線を利用するときには重宝しています。
163国道774号線:03/09/21 23:19 ID:S00pQ8g8
>>161
サンクス。実は大阪梅田に例の新車が入り、玉突きで金沢に入ると言ってみる。
来月辺りに感謝祭を開催し、そのときにお披露目かな?
1130号のサヨナラ展示もあるかも。
164国道774号線:03/09/21 23:49 ID:g/D5Nysp
>>163
大阪線の車両ならマルチステレオがないとダメだ罠。

それとさぁ、来月から首都圏で何があるか知らないの?
1130が展示されるような感謝祭を行なうなら今月末にやらないとね。
165国道774号線:03/09/22 01:09 ID:MNdcdypo
>>164
えっ!大阪線ってまだ西武バスはマルチステレオ残ってたの!?
ここ最近は阪急バスしか当たってないもんで…。
166国道774号線:03/09/22 17:20 ID:7iBeRvCc
>>165
阪急もマルチステレオが装備されているはずだが。
それとも、02MCの新車からつかなくなっていたりするのか?
167国道774号線:03/09/22 20:42 ID:T8GWxWm+
>>166
165です。
阪急は元々マルチステレオは現在も標準装備でつ。西武バスの便にここ2年ほど当たってませんので
漏れは知らないだけでつ。
168国道774号線:03/09/25 19:44 ID:yQK6M47Q
練馬陸事の近くで西武に納車される仮ナンバーの西工SHDを見たぞ。
練馬の伊豆箱根にはまだ西工車はいないようだな。
169国道774号線:03/09/28 23:38 ID:htgxFXDw
26日長野発の便でチカン発生!
170国道774号線:03/10/03 16:06 ID:JkewMWEf
>>158のサイトに1303の公式面写真が出たな。
1397とは電光表示の場所が違うんだね
171国道774号線:03/10/05 00:22 ID:FbJbl3qY
>>158のサイトの新車1302なら
今、金沢⇒新宿14号で運行中だが。。。

まぁ、本格的運用は161のいう通り16日からなのだろうが。
172国道774号線:03/10/05 00:45 ID:NH+b2djN
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
173朿弐朿上線 ◆xwDQN.24h. :03/10/07 16:14 ID:y6f09kO5
感謝祭用の単発スレ立てますた。

〜Bus・Busバスで遊ぼう〜 西武バス感謝祭
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1065510190/
174あついよ〜:03/10/08 22:49 ID:emTyAr0G
夕べ大津から乗った1187、夜中たいして寒くもないのに暖房つけやがって・・・
と思ったらなんか焦げ臭い。バス燃えちゃった。全焼だよ全焼。
代わりのバスを待つ間は、寒かった。
175国道774号線:03/10/08 23:14 ID:6r49I512
>>174
不謹慎のヤシだな・・・お前。
ニュース報道されてないじゃん・・・書くなよ。
176国道774号線:03/10/08 23:27 ID:jZsq+krQ
ソースは?
177国道774号線:03/10/09 19:14 ID:tnYCHhHu
明日の新潟行き夜行便、7台!
178国道774号線:03/10/09 23:18 ID:4tciyVqN
>>174
本当だった!今日出勤したら点呼場に書いてあったぞ。
小牧東ICの近くだったかな、現在原因を調査中らしい
179国道774号線:03/10/10 01:22 ID:yBgK4lV2
>>174
暖房つけやがって って書いてあるけど
オートエアコンじゃないか
今の時期 夜行じゃ暖房入るよな
あなた 客じゃないでしょ
マニア以外1187なんて 社号までわからないでしょう
180国道774号線:03/10/10 06:40 ID:KRSmbOjk
いいのかな社員の君たち
ニュース報道がされてないんだよ?
自分の職・立場を考えようね
181国道774号線:03/10/10 08:54 ID:S+lDeL7d
隠している事の方が問題だろ
182国道774号線:03/10/11 00:38 ID:mexsNFd1
西工の3列の新車は入っているけど、7月に入った4列は1397だけ?
1472・1481はまだ活躍中ってことですかね。
183国道774号線:03/10/11 05:11 ID:2tgm6Hql
へー、整備不良で代車手配したんですか? マスコミが喜びそうなニュースでつね。(´・∀・`)へー
184国道774号線:03/10/11 09:02 ID:8iSlj3/I
1301と1303が新宿⇒金沢11便で走ったようだな。。。
これで今回の新車は全て初運行にやったことになるな
そもそも今回の新車は>>158のサイトの3台でいいんだよな?

>>182
1481は昨日も走ってたらしい。。。
185国道774号線:03/10/11 20:37 ID:rLw+krMG
>>182
1481、1472共に今日新潟で見ました
186国道774号線:03/10/11 21:39 ID:zZZZl78x
1472には規制対応ステッカーついてたぞ
187国道774号線:03/10/11 21:42 ID:5dvu8gb6
1469はどうですか?まだ、現役?
188国道774号線:03/10/11 22:10 ID:p3J5yfPn
>>187
1469はとっくにあぼ…。

>>186
1472、1481共に貼ってますが何か?
189国道774号線:03/10/11 23:19 ID:5dvu8gb6
1469が廃車何て。彼があんなに手入れしていたのに。
190国道774号線:03/10/12 00:08 ID:ZFJjcoD9
191国道774号線:03/10/12 21:40 ID:PG4K2Woi
age
192国道774号線:03/10/12 22:04 ID:mvu0wYiF
1469アボーンで今どこに?
193国道774号線:03/10/12 23:07 ID:MbF1fyTB
1961が高崎・前橋線で使われたみたいだ
客がうらやましい(藁
194国道774号線:03/10/13 11:13 ID:zBzFY1kI
そういうイレギュラー便に俺も乗りたい。
195国道774号線:03/10/14 16:28 ID:SrgGFlQW
前橋行き減便するみたい。
196国道774号線:03/10/14 17:09 ID:wo5Xx+MG
>>195
>>155を見てみろ

1便の乗車率は確かに悪かったからな
乗車率が悪かったから1961も走れたんだけど
197国道774号線:03/10/15 21:56 ID:vGqNXBn4
>>164-167
大阪線の金沢玉突き、実現か?
それとも、大阪・金沢シャッフルか?
http://www.seibu-group.co.jp/bus/iyahon/iyahon.htm
198国道774号線:03/10/21 21:22 ID:s4vM5F2Y
先日,池袋から金沢7号1303に乗った際,乗務員氏に聞いたら,大阪線と共用するみたいよ。
その日の新宿11号,金沢で見たら1959が入っていたぞ。
1991303ですが:03/10/22 22:42 ID:917tlKks
>>198
カタギの掲示板と似たようなこと書くと誰かって・・・ね(w
そんな18日朝到着の僕の車内でマニア丸出しの質問するの一人くらいだから


こっちは仕事で忙しいのっ!!!
200国道774号線:03/10/23 17:33 ID:a7l+FzqJ
200?
201国道774号線:03/10/24 01:44 ID:Qt24hiVK
あの〜、すみません。>>174の件なんですが、その後どうなったんでしょう?
原因とかわかったんでしょうか?

てか、やっぱマジなの?1187全焼って?

教えて厨でスマソ。
202国道774号線:03/10/24 04:57 ID:SJiSkTdS
大宮・所沢〜京都・大阪・神戸の話はどうなったの?
203国道774号線:03/10/24 07:46 ID:9QbeWH0c
西日本JRバスHPでは「運行開始日は確定次第お知らせいたします」だって。
以前は「10月末日運行開始」と出てたのにね。
204国道774号線:03/10/26 00:32 ID:Uygz0MVI
今日夕方池袋で前橋行きの西工みたけど、ほぼ満席だった。
205国道774号線:03/10/31 11:14 ID:FDbiYcIq
池袋〜前橋って、サンシャイン10時発が廃止なのに、前橋14時発が残るということは、前橋14時発の担当は日本中央に受け持ち変更、という認識で宜しいか?
206国道774号線:03/11/03 02:19 ID:KtzR12Ar
あげ
207国道774号線:03/11/03 22:56 ID:mhx3jCJK
先日久々に新潟線乗った。
越後交通のFHI新ボディ、新潟交通のSHD、越後交通のSHD、西武のSHDの4台。
久々にUD夜行乗ったけど、やっぱうるさいね。
ほぼ100%の確率でUDが来る池袋ー新潟線って全国的に見ても珍しい路線かもね。
208国道774号線:03/11/03 23:07 ID:M0ORQRH7
結局のところ、金沢線は池袋系統も3列になったの?
それとも、新宿系統だけ?
209国道774号線:03/11/04 07:56 ID:Q/EENRNd
>>208
金沢線は,JRが運行する池袋線金沢エクスプレス5・6号以外は3列座席になったよ。但し,2号車以降は4列の場合が多いので,あしからず。
その5・6号も3列になるとの噂が...ホンマかいな?その前に到着時刻を何とかしてほしいなあ,いかんせんあの時間は早すぎよ。

三重交通と西武観光が運行する鳥羽線が,12月16日から3・4便も3列になるらしい。三重交通座席センターの方から聞いた。 
210国道774号線:03/11/04 09:15 ID:70D5/3B8
>>207
西武系でよければ
池袋〜富山
池袋〜高岡
大宮〜大津
211国道774号線:03/11/04 09:48 ID:TS/7RlSG
>>209
誰か分かるような書き方は止めたほうが良い。
212国道774号線:03/11/04 16:22 ID:gW+K78Yn
平素は西武バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

座席センター移転により、11月1日(土)から電話番号が変更になります。

お間違えのない様、お願い申し上げます。

(旧) 03−3989−2525

(新) 03−5910−2525

移転って、どこへよ?
213国道774号線:03/11/04 21:00 ID:erEgPl+F
>>212
番号的に練馬だから、練馬車庫に併設とかじゃないの?
識者を待とう。
214国道774号線:03/11/04 21:26 ID:HVCoIk0Q
>>209
鳥羽は西武観光じゃねぇーよ(プ
乗務員は観光だけどね
215国道774号線:03/11/09 01:39 ID:71cvJnwn
1847ボディ水垢だらけ
支部長そうじしろよ!
216国道774号線:03/11/16 12:37 ID:a2Yt8k3r
age
217国道774号線:03/11/16 12:57 ID:Xz8cDdr0
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
218国道774号線:03/11/17 08:24 ID:cZtGxMmM
1187号車は、どうなった?
219国道774号線:03/11/17 11:04 ID:zktNEioq
>>215
あなたは素晴らしい
220国道774号線:03/11/17 11:30 ID:6sxmBC8g
2週間ぐらい前だったか、羽田から19:35発の所沢行きに乗ったら、
いつもの1Mではなく、SHDの7Sが来た。

SHDが来たので驚いたんだが、増便された時からいるの?
それとも深夜急行の車両?

車番は1362で、マルチの設備がなかったので貸切転用車?かな。
221国道774号線:03/11/17 14:02 ID:tOq/ves3
1362・…元前橋線用の現空港予備車?
222国道774号線:03/11/17 18:50 ID:iu96zczM
>>220-221
1362のことだが元々は貸切車
前橋線開業時に高速車となり前橋線専属
夏に1300が入って所沢に転属して空港連絡で使用

こんな感じのようだな
223国道774号線:03/11/17 22:44 ID:hyIG6seb
>>220-222
重たい荷物があるときに大変だから、空港線にSHD入れるのやめてよ。
土産物いっぱい抱えたオバサンなんかが、ホントにコケそうだし。
224国道774号線:03/11/20 21:27 ID:1XvpvIZ4
ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/bus_highway/kantou/d_saitama.html
↑西武バスは運行しないのでしょうか?(酉単独運行?)
225国道774号線:03/11/20 23:12 ID:8+gDNz/k
>>224
西武は車庫貸しと発券業務、後はバス停貸しだけで
西の単独運行でしょうね。(共同運行会社書いていないし)
226224:03/11/20 23:26 ID:1XvpvIZ4
>>225
西武が運行しない理由の一つは
使用車両がニューキングだから?
227国道774号線:03/11/20 23:31 ID:xtOgs4Q1
>>226
西武が運行しない理由はキングとか関係ない
詮 索 す る な
228国道774号線:03/11/21 00:33 ID:LtjzZdzY
>>224-227

結論


噂の一人歩き

229国道774号線:03/11/22 20:55 ID:pJsmlvqt
確たる証拠が示せないので具体的には書かないがヒントはここにある
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/gyouseishobun/gyouseishobun1.html
230国道774号線:03/11/24 22:43 ID:wwl7Vzp8
昨日、JTBの時刻表見て気付いたンだが、いつから羽田〜大宮線って西武観光が
担当しているの?
それとも書き間違い?

ちなみにONライナーの方は従来通り「西武バス」だった。
231国道774号線:03/11/25 01:34 ID:CeBlj8YX
西武が当面参加出来ないのはタクシ−の不祥事で
新規路線開業できないから。
西日本JRバスは来月12日からの運行にそなえて務員訓練に来ている。
大宮駅周辺のホテルに宿泊して1泊2日の行程みたい。先月は西武観光の
車庫にD/Dが2回くらいとまっていた。
今月はSHDがとまっていた。
232国道774号線:03/11/25 02:47 ID:ghfpPD4X
>>231
タクシーは西武ハイヤーで別会社。
233国道774号線:03/11/25 07:34 ID:DcMWPYNR
>>231
大宮のホテルに泊まるなら、神戸→(車中)→大宮(ホテル)大宮→(車中)で
3泊4日の行程になると思うのだが・・・
234国道774号線:03/11/25 08:06 ID:LfFrSXEi
これだから素人は、、
研修は昼間走るんだよ!朝神戸を出て夜大宮着、翌日は復路。
>>232
別会社だが役員は兼任が多いのがミソ
235国道774号線:03/11/25 09:04 ID:9E1rSfMb
>>234
役員の責任を問われたわけね。当然西武鉄道やコクドの役員でも・・・。
236国道774号線:03/11/25 15:42 ID:eju0/WVM
金沢発→池袋着の高速バス乗車中。一回目の休憩が、一時間以上前に終わり運転手交代。・・・・・質問なんですが、高速バスの運転手は、運転席で音楽を鳴らしながら運転しても構わないの?まあ、すぐ後ろにいるから多少気になって。うるさくて・・・
237国道774号線:03/11/25 15:46 ID:eju0/WVM
うわ・・・くちゃくちゃ食べ物を喰いだしたよ・・・心配だよ。まさか飲んじゃいないだろうな・・・一、二列目の客は少しイライラ。
238国道774号線:03/11/25 15:56 ID:H6Nf8YZb
ガムくらいなら問題ないよ。
眠気覚まし!
239国道774号線:03/11/25 16:19 ID:eju0/WVM
ガムじゃないや たぶんスルメ。まあ、運転手さんも単調だし眠気覚ましに仕方ないのかな。高速バス慣れてないからわかんないや。運転手さん対応も親切だったし音楽も少しやんだしね。でも、横に一個ずつの三列席は真ん中は落ち着かないや・・・
240国道774号線:03/11/25 17:53 ID:QxwmYPiV
>>236
気になったら直接、運転集さんに声かけてみれば・・。
「音楽の音漏れが気になるんだけど・・」って言えば済む話。
ワザとやってる訳ないんだから、この運転集さん、
こんな書き込みされて、かわいそう・・・。。。

241国道774号線:03/11/25 18:11 ID:cebTygBj
                        ___________
.  __ ___________/____/______\_______________
 ┏┳━━━━━━━┳┓|_______________________________|
 ┃┃本 社 営業所 ┃┃|___゙┏━━┳━━┓      .___ ┏━━┳━━┳━━┳━━┓|
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄||┃    ┃    ┣━━┓|┌─┐|┃    ┃    ┃    ┃    ┃|
 ┃ /■\ |        ┃||  ||  ||┣━━╋━━┫    ┃|│  │|┣━━╋━━╋━━╋━━┫|
 ┃ .(´∀` )│        ┃||  ||  ||┃    ┃    ┃    ┃|│  │|┃    ┃    ┃    ┃    ┃|
 ┃⊆⊇⊂ ).|        ┠||  ||  ||┗━━┻━━┻━━┛|└─┘|┗━━┻━━┻━━┻━━┛|
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  ||二二二二二越二二二後|二二二|交二二二通二二二二二二二二|
 [| ̄ ̄ ̄\.◎ / ̄ ̄ ̄[] ||  ||  ||[出口]        [入口]|      |                    |
  |____ V_ . [後乗り]|||  ||  ||  ./⌒ ヽロ E..K.K.   ゙|      |    ./⌒.ヽ.               |
  |ロロロ|..┌―┐ ̄ |ロロロ|||  ||  ||  |  ∴  |        |      |    |  ∴ .|          │
  | ̄ ゙̄ └―┘ _゙ ̄ ̄ |||_||_||_|  ∵  |.        __|___|..__|  ∵. |______l二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ       ゞゝ___ノ
242国道774号線:03/11/25 18:34 ID:eju0/WVM
>>240 まあ、そうですね。別にそんなに気になるほどではありませんよ。高速バス始めて乗るから過敏になっていただけかも。応対も悪くないし、気にし過ぎでした。もし関係者の方見ていたらすいません。
243国道774号線:03/11/25 19:04 ID:CjIywNgY
>>242
明らかに関係者は見ている。
でなければ>>231やら諸々の情報は出ないし。
バス運転中の飲食は禁止だろ・・・ガムは結構見る光景だけど。
いずれにせよ、あなたが乗っているそのバスの乗務員が内部で何か言われそうだね
244国道774号線:03/11/25 19:28 ID:eju0/WVM
>>243 いや、すいませんでした。くちゃくちゃはたぶんガムですね。 音楽が多少音漏れしていた時間があった程度ですよ。こちらの神経過敏ですから関係者の方、運転手の方申し訳ありませんでした。
245国道774号線:03/11/25 19:40 ID:eju0/WVM
いろいろ最近悪いニュースが流れていたので、神経過敏になってました。始めて利用しましたが、思ったより快適で早く到着しました。乗務員の方の応対も親切でしたよ。
246国道774号線:03/11/25 23:33 ID:tqNI0nyZ

今度の土曜日に池袋から富山まで乗りたいのですが、
池袋を朝の便は西武ですか?それとも地鉄?
247国道774号線:03/11/26 00:36 ID:PvgPMZOS
>>246
隔日運行
ファミマの端末って空席有だと会社名でなかったっけ?
248国道774号線:03/11/26 16:36 ID:Z5BCldKb
>>246-247
隔日じゃないんだな、これがっ。
富山1便は、水曜と土曜が西武の担当。
連休とかの休日の並びで若干の変化がある。
1便で行って金曜と日曜の6便の続行に入ることが多いかな。
249国道774号線:03/11/29 01:18 ID:HGtiDA+q
京阪神ドリームさいたま号への参入マダー?
250国道774号線:03/11/29 16:49 ID:Xd1mPk7e
>>249
うっせぇ氏ね
251国道774号線:03/11/30 18:38 ID:/xJFEj18
大宮に西工の拘束車が入ったらしいな
252国道774号線:03/12/03 00:56 ID:mz7/7R51
新車age
253国道774号線:03/12/08 21:40 ID:IYS631i/
ここは、免許維持しなくてもいいのですか?
254国道774号線:03/12/09 14:17 ID:Diab/5uu
池袋駅のチケットカウンターで乗車券買おうと思うんですが
クレジットカードって使えるでしょうか?

255国道774号線:03/12/09 16:24 ID:U3BEzdQ9
>>254
出来ないと思うが
というか、他社でクレジットカードが使えるバス会社ってあったっけ?
256国道774号線:03/12/09 16:52 ID:RShZH08T
>>254-255
使えないところが大多数では。
金沢線をみどりの窓口で買えば、まぁ使える。
JTBなんかの代理店なら、余計な手数料を取られるが使える。
かつて、セブンナビで乗車券を購入できた時は、
誰にも文句を言われることなく使えたのに。
惜しい人をあぼーんしたものだ(w
257国道774号線:03/12/09 17:22 ID:RElVbwB9
スリーエフのe-TOWERならカードが使える。

俺も利用した。

258国道774号線:03/12/10 01:46 ID:a3kpz2Lb
スリーエフはレジでカード出せばいいのかな?
検索したら最寄駅のそばに店舗があるみたいなので行ってみようと思います。
みなさん色々情報ありがとうでした。
259国道774号線:03/12/10 23:24 ID:m0TysPGm
機械にカードを通すんだよ。
システムとしてはセブンナビやローソンと同じ。
260国道774号線:03/12/11 16:10 ID:WZAnrf1X
セブンナビから出る、
感熱紙タイプのきっぷになぜか萌えた記憶がある。
FFFだと、どんなきっぷが出るの?
それにしても、店舗数が少ないのが痛い。
261国道774号線:03/12/11 18:02 ID:sgXDUz0B
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
262国道774号線:03/12/13 22:48 ID:IFpAEhuF
スリーエフはレーザープリンタでレジ発券だよ。
ローソンっぽい。
263国道774号線:03/12/14 23:41 ID:QbXFUO6q
ファミマで発行してもらったチケットは一言で言うとチケットぴあ(藁
チケットぴあのチケット用紙に必要事項が書いてある。

ちなみに・・・・確かファミマ発行のチケットは普通に払い戻しできないそうだ。
JTB関係の会社に郵送してから手数料(確か・・・・525円?)と振り込み手数料を引いた額が帰ってくる
たとえば・・・・池袋→大阪のチケットを払い戻そうとしたとき。
(片道運賃)8610−(手数料(525))+振込み手数料(210))735=7875円・・・・
※振り込み手数料は、電信扱い他行支店宛として計算。
払い戻したことはないけど、チケットの裏に書いてあった気がする・・・最も利用したのがもう半年も前だから・・・・
264国道774号線:03/12/15 01:46 ID:Po1iHV5q
最近、金沢から池袋まで西武の昼便に乗ったけど、
来たのは西工SD−2の13**でなくて、7Sの1959だった。

西工を期待してたのに…。
ところで1959って元梅田線用?
ちなみにマルチステレオの音量とチャンネルのつまみは撤去されて
鉄板で埋められていた。
265国道774号線:03/12/15 08:13 ID:dAWJEr1s
>>264
7S3列は元々大阪線専用、
西工3列が入ってから
金沢・大阪線用になった。

多客期の金沢線での車両運用の為でしょ、おそらく。
266国道774号線:03/12/16 12:18 ID:FLzgA55Y
年末に池袋‐長野の高速バスに乗る予定なんだけど、西武と長電のバスのどっちが良いのでしょう?
初めて高速バスに乗るもんで迷ってます(´・ω・`)
267国道774号線:03/12/16 12:41 ID:a85qeTZN
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
268国道774号線:03/12/16 13:25 ID:y0s/Mnj5
>>266
西武のほうがよいかな
長電の新車は定員増やしたせいでシートピッチが狭いと思われ
269266:03/12/16 20:05 ID:FLzgA55Y
>268
ありがと。初めてのバス旅が快適に過ごせそうです。
四列シートだから、観光バスみたいなのイメージしてて良いのかな。
270268:03/12/16 20:18 ID:WyXCFgDm
>>269
観光バスよりシートピッチがちょっと広いトイレがついたバス
そんな感じで乗ればいいと思うよ。
少なくとも車両面で言えば、京王&川中島よりはいいよ
それと乗るときは事前予約をしたほうがいいよ
長野線も年末は結構乗るし、現段階でかまり席がうまり出してるから
271国道774号線:03/12/20 17:58 ID:tnIeYDyv
雪の季節ですね。
ドラーバーの皆さんお疲れ様です。
ところで、いちばん効きのいい冬タイヤは、
何処のですかねぇ?
272国道774号線:03/12/21 00:30 ID:S5ZAJOl8
さぁて、23時過ぎから関越の東松山〜水上(上りは月夜野から)と
上信越道の藤岡JCT〜更埴JCTが雪の為に通行止めになったわけだが、
夜行便ほぼ全便ひっかかってんじゃないの?
オイラ朝8時過ぎまで会社で仕事なんで、お願い君で申し訳ないんだが
誰か運行状況の詳細わかったらカキコよろ。

にしても、12月でこの状況って珍しいんでない?今年も大雪の予感。
273国道774号線:03/12/21 12:51 ID:ajp8tJtx
そういえば,16日から鳥羽線が完全3列化されたけど.西部は新車西工が入ったんかな?三交は多分クイーンやろけど。
274国道774号線:03/12/21 13:00 ID:S7DPx9U0
>>273
小シエ戸氏のサイトに逝け
写真も載ってる品
275国道774号線:03/12/22 23:12 ID:fZ0Z6hOs
>>271
個人的な意見でスマソですが、石橋タイヤがいいと思います。
他のドラさんもそういう人多いんじゃないかな・・・?
276国道774号線:03/12/23 16:53 ID:aQ6p7lfX
>>275
禿胴。
石橋のW965に限る!
277国道774号線:03/12/24 17:47 ID:EMCaT9Na
鳥羽線全便3列化に伴い、練馬から観光大宮に移籍した、1589&1175は練馬に帰ってきたのか?
12月16日以降にこの2台を目撃した人レス下さい。
278国道774号線:03/12/24 18:50 ID:/eHcmV3I
>>277
某サイトによれば11月中には練馬に帰ってきたらしいが
というか観光大宮には移籍してませんが何か?

質問ばっかする前にちょっとは自分で調べてみてもいいと思うんだが
279国道774号線:03/12/29 16:13 ID:824rBKgG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031228-00000086-mai-soci
運転中の喫煙がばれただけで新聞記事になるとは?
会社の犬も乗務しているので相棒にも注意が必要だね。
この席での喫煙不可なんて運転席に張ってある車なかったっけ?
280国道774号線:03/12/31 18:10 ID:hXUtjpAz
大津線のおまちゅりも終わったようだな
281国道774号線:03/12/31 22:27 ID:EtYBfpTj
>>280
別に大津だけでなく、前橋以外全部祭りだぞ。
上りの方が祭りになりそう。
282国道774号線:04/01/01 20:15 ID:Nb3+OMMe
今日金沢から乗ろうとしたら「2号車で4列シートになります」っていわれたんだけどさあ
この場合の2号車ってかつてのこの路線用のゆとりのあるタイプ?それとも一般観光用?
283国道774号線:04/01/01 21:03 ID:UvRBqNoi
>>282
西武仕様4列。
観光車両タイプは金沢線で入るのGWくらいじゃない。
284国道774号線:04/01/01 21:19 ID:Nb3+OMMe
>>283
サンクス
そうだったのか、じゃあそれにすれば良かった
285国道774号線:04/01/01 21:40 ID:A9TAzrjI
>>282=284
シートピッチは4列の従来の車両のほうがあるんだよね
一般観光用なんて金沢には入らないよ
北鉄とか西Jなんかはトイレなしを繁忙期に走らせるけど西武はありえない
西武じゃトイレなしを高速続行で使わないし、
続行の貸切車といっても車内配列は高速車とほぼ同じでトイレ付
286国道774号線:04/01/03 20:52 ID:FX7SDMGi
今日の午後着の上り便に後2軸車両が入ってたね。
287国道774号線:04/01/03 23:30 ID:JZX8IeEF
>>286
1235か1360だろ
方向幕なら1360だと思われ
288国道774号線:04/01/08 21:00 ID:jJBFAySb
偉くなったな、4列なのにこんなところで紹介されてるぞ。
ttp://www.jtb.co.jp/bus/guide/topic/01/topic01.asp
289国道774号線:04/01/10 22:10 ID:USrhJ0aa
確かに、西部はブルーアロー32など、高速対応の定員少ない貸し切りトイレ付きウイングを使っているわな。
リクライニングは高速車ほどは倒れないみたいだけど...新潟や上越の距離ならいいかもね。
普通の観光バスでなく、こういう車両を使用する西部の姿勢は評価できる。
290国道774号線:04/01/11 00:40 ID:h+RRGTXb
>>288
http://www.jtb.co.jp/bus/guide/topic/01/topic01.asp
ドライバーさんまで紹介されてるけど、同僚が見てどう思うのだろうか?
感じのよさそうな人だね。
291国道774号線:04/01/11 03:13 ID:UraYOCuO
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
292国道774号線:04/01/11 21:37 ID:zf+NeL9r
今日夕方の下り長野線に長電の観光SHD(銀色QU)入ってなかった?
293国道774号線:04/01/12 22:22 ID:Vl22W7nf
>174
燃えバス 萌え〜
294国道774号線:04/01/15 10:22 ID:5HRdXRmj
小江戸ってサイトはウテシの了解取って写真取ってるの?
295国道774号線:04/01/21 00:08 ID:DI3fl3uf
出た!
金沢線の2号車って、ほとんど4列じゃん!
空いている日なら、4列の2席占有のほうが快適やね。
296国道774号線:04/01/21 00:19 ID:MU3rDXjM
ほとんど4列ばかりの使用は仕方ない。練馬で3列の高速車は6台しかいない。
1959〜1961.1301〜1303の計6台。
297国道774号線:04/01/22 23:27 ID:+nSMU96O
北陸道が祭りだぞ!
298国道774号線:04/01/28 10:41 ID:jm/DWRuo
相手会社側にいるときに運休になったら、
ウテシは何をしているの?
299国道774号線:04/01/28 20:34 ID:JGykZeqZ
>>298
呼吸をしている。
300国道774号線:04/01/31 00:12 ID:h+9hiMpj
軽井沢も上田も駅前に入るようになったか。
進歩したな。
301筑前:04/02/03 19:43 ID:AeWEsD6U
今度初めて池袋〜長野線(西武便)に乗るのですが、車両や車内設備、途中休憩場所
等ご存知の方、教えてください。
302国道774号線:04/02/03 19:54 ID:6x0SJ7pI
>>301池袋〜長野線の西武便はスーパーハイデッカー、後部トイレ、34人乗りの車両が使われている。
途中の休憩場所は関越道上里SAと上信越道東部湯の丸SAの2箇所。
ライバルの新宿〜長野線より車両のグレードも高く、休憩の回数も多いので、長野へ、東京へ行くときは西武がお勧め。
あとは本数増やしてくれたらナー。
303国道774号線:04/02/03 21:06 ID:nAwja7dE
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ttp://www.wagercity.com/IC1H4N/
ttp://www.imperialcasino.com/IC1H4N/
304国道774号線:04/02/03 22:19 ID:/rpEZIQP
>>302
しかし、酉武高速ハズの関越道の休憩SAって、プリンスが経営してる(下り新潟方向)
上里SAと越後交通が経営してる(上り東京向き)越後川口SAに寄ってるよね。
さすがに前橋線は上里では無く中間地点の高坂SAだけど。
305国道774号線:04/02/03 22:37 ID:5JQGTcyt
>>304
と、いいつつ高坂で休憩することなんて、ほとんどないぞ!
306国道774号線:04/02/03 22:55 ID:0k5+lmAT
下りの上里SAで西武鉄道謹製の吉牛を買って
車内で食べていたのを思い出した。
空いていたから出来たんだけどね。

これから出来なくなってしまうんだよな。
しょうがないからご自慢のパンで代用するか。
307国道774号線:04/02/06 07:55 ID:1czygjHe
今度初めて高速バスに乗ります。
池袋〜新潟ですが、どうしても出発までにチケットを取りに行けないのです。
予約番号は持っていますが、乗車時に現金支払いで乗ることはできるでしょうか?
308国道774号線:04/02/06 08:03 ID:QwmIzvlt
片道なら問題なし。往復割引は効かなくなるよ。
できればおつりが出ないように払おうね。
309307:04/02/06 08:37 ID:1czygjHe
レスありがとうございました。
そうですか。。。往復割引は使えませんか(;´д`)
これからはもっと余裕もって予約します!
310国道774号線:04/02/06 14:52 ID:zuAAPlg5
ファミマかスリーエフの端末で発券すれば?
311国道774号線:04/02/06 21:06 ID:sbGQtrIX
>>308 漏れも,今月に高岡線加越能便(西工来ないかな)に乗るけど,池袋が遠くてチケット購入に困っていたのですが,予約が取り消されずに当日OKですか?いやあ助かりますわ。
312国道774号線:04/02/06 21:38 ID:s04CKDhT
>>307 >>311
せめて運賃ぐらいウテシにつり銭をびた一文出させないように用意しとき。
313307:04/02/06 22:22 ID:1czygjHe
たくさんのアドバイスどうもでした!
職場のそばの旅行会社(JTB?)で、受け取りに成功しました!!
手数料も210円とお安かったです。
314国道774号線:04/02/07 23:45 ID:+bV+I+fq
おい!北陸道も除雪しろよ!
除雪してあるの関越だけじゃねーか!
315国道774号線:04/02/08 19:21 ID:V463QGMm
>>312 釣りのないように用意しますぜ。

北陸道は除雪怠ってるんかい!!定刻に着けるのかなあ?
316国道774号線:04/02/10 20:28 ID:zG39lepi
高岡や富山線は上信越道へ迂回しないのかなあ?そうすれば早いと思うのだが...
317国道774号線:04/02/10 20:57 ID:EznL4jSk
>>316
長岡まわりで大幅な遅れが出るような場合はやむを得ず迂回することはある
しかし上信越道の対面通行区間が危険ということもあるからあまりしない
時間の問題より事故防止がまず先決だからな
318国道774号線:04/02/10 23:24 ID:QrdvDyQm
>>317
事故防止なんて言われたら金沢線の立場が無いな。
まぁ多分にJRバス関東のワンマン化が響いているんだろうけど。
長野線も工事中の対面通行個所通るし。
ただ乗務員交代の件で言うなら・…
D福井のようにJRは中央道経由、民鉄は東名経由なんて技もあるんだけどね。
319国道774号線:04/02/22 15:18 ID:i3yb9X1v
>>305
そうか?
前橋線に関しては西武バスは割と高坂はしっかり休憩しているぞ。
320国道774号線:04/03/06 00:57 ID:nRLBsAU4
また三都線の参入が遅れちゃうね。
321国道774号線:04/03/06 06:41 ID:bFY7m2CE
でも道路運送関係の不祥事ではないし。

京都交通は元役員が野中広務の後釜の選挙違反で罰金。

越後交通は田中眞紀子の件。但し、不起訴だが。
322国道774号線:04/03/14 23:58 ID:o/a2ZkoL
日本中央バスが独自に金沢線開業。板橋発で片道7,200円だけど、3列or4列?
西武の対抗策は?
http://koedo.nce.buttobi.net/ncb/saitama2.jpg
323国道774号線:04/03/15 09:35 ID:qby2RngX
>>322
アドレス変えられてんじゃん
小江戸氏のサイトと書けば十分だし(w
日本中央はラジオCMしてるらしいが知らない人が大半だろ
対策は不要だと思うが
324国道774号線:04/03/15 21:22 ID:GQpMkTfF
前橋・高崎線で世話してやってる(w
西武バスにケンカ売れるもんだなあ!

ふくすま交通も元社長(小針Jr)と喧嘩別れ汁前に
永福観光を東京拠点にして高速ハズやってれば面白かったのにといってみるテスト!
325国道774号線:04/03/17 16:27 ID:psbPPaXz
プリンスホテルって西武系だろ?
赤坂の停留所がプリンスホテルだがどうゆうこと?
326国道774号線:04/03/19 20:12 ID:hQ6439LW
>>322 同時にさいたま発板橋・新宿・赤坂経由で京都・大阪線もやる。京阪神ドリームに喧嘩売ってるやん。
でも,NCBって予約するのに群馬まで電話せなあかん。板橋の営業所に予約センターでも作ればいいのにね。
327国道774号線:04/03/19 20:44 ID:uW2uwEDx
>>326
得意げに日本中央のさいたま―京都・大阪線のことを書かなくても知っとるから(w
小シエ戸氏のところに金沢線と大阪線のこと両方とも書いてあるやん

日本中央は群馬線のほうで神戸延長の噂も過去に出ているが埼玉線で神戸延長したら大事やぞ
しかし日本中央ならやりかねない
新宿線を独自にはじめるという時点で喧嘩を売り始めていたようにも思うが...
328国道774号線:04/03/20 16:12 ID:6Qu1yfju
>>327
小シエ戸氏の宣伝
おまえ本人だろ
329国道774号線:04/03/20 21:18 ID:48J8v5Db
さっき成田発所沢逝き西武ハズが今井橋(都県境)を渡って行った。
ウテシ切れちゃったか?
330国道774号線:04/03/29 00:33 ID:C/p9FMAD
続行便たくさん出すときに、
2号車や3号車がいちばん新しかったりするのやめようよ。
331国道774号線:04/03/29 14:45 ID:JikHF0st
>>330
西武では運転士の担当車が決まっているので仕方ありません。元西武より。
332国道774号線:04/03/29 14:53 ID:6y7MZWj0
>>330
一部の車両では担当乗務員がいるから仕方ない
どこの路線でも自分が担当する車両で行きたがるからね

>>331
いまはごく一部の車両だけ
最近はフリーの車両が多いぞ
333国道774号線:04/03/29 23:46 ID:rjpvIfK4
http://www.jtb.co.jp/bus/guide/topic/02/topic02.asp

JTBの特集、今度も西武バスだぞ!
裏取引でもあるのか?
334国道774号線:04/04/04 08:36 ID:LTvW84p5
新潟交通で二氏鋼の高速をまた入れるみたいだナー
335誘導:04/04/10 01:24 ID:6sUcJNRu
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1056894327/458-459より

458 :国道774号線 :04/04/08 22:05 ID:kvjS5G/b
私が無知なだけかもしれませんが
来年の12月は西武の高速20周年なんですね
どっかのページに20周年だからいままで運行していない西日本や東北への路線が期待できるってあったけどどうなんですか?
神戸や高知、広島、猪苗代・会津若松と仙台が期待できるそうです

高知や広島とかは客がそんなに見込めるんですか?
会津や仙台は新宿から出てる他社が池袋駅の東口を悠々と通過してますよね
仙台は中古でつながりがある宮城交通と手を組めばいいのでしょうが会津は新たに広げるような場所じゃないですよね

この 期待できる というのは単なる妄想なんですか?
西武バスでは新路線とか考えているんですか?

有識者のみなさんおしえてください


459 :国道774号線 :04/04/10 00:39 ID:Vj3+6wHu
>>458
高速板で聞かれよ
336国道774号線:04/04/10 09:44 ID:iGqEL6lk
>>335
漏れは仙台、広島辺りが有力だと思う。
宮城交通とは中古車つながり(両社とも認めている)、
広島なら広島交通(広交観光)で日産・西工つながり。
337国道774号線:04/04/10 16:27 ID:/fiyDQaN
>>335
バブル期と違って、地方拠点都市以外は開業してもメリットが少ない。
西武だって、東京を代表する高速屋の1つなので、地方の会社が意気揚々と
「東京線、開通!」とか言っちゃってるのとはわけが違う。
>>336の言うとおり、仙台と広島以外にウマミがないんだよね。
338国道774号線:04/04/10 17:03 ID:7McmVLvS
>>335の言う「どっかのサイト」というのはどこなの?
今時ウマミのない高速路線を妄想するアフォがいるんだね
339国道774号線:04/04/11 11:36 ID:emhh0sBt
>>335
そういや帰省バスで東北方面とかやってたけど、今あるのかな?
340国道774号線:04/04/11 12:22 ID:48lkzIBN
広交と組んで広島線てのはイイ話の様であるが、落とし穴もある。
そう、あの国内最凶の中毒ハズがセットでやって来てしまったりする。
341国道774号線:04/04/11 18:31 ID:rs6igMXJ
また大津線に・・貸切車・・行きは3列車2台なのに帰りは貸切車
しか空いてないって・・SEIBU感光さんもう1台3列車をお願い!!
でも普通の週末はSEIBUも3列2台運行の日もあるがOHMI持ち??
342国道774号線:04/04/11 22:07 ID:iNzAVleT
>>340
なぜ中毒が絡むの?
343国道774号線:04/04/11 22:24 ID:pV9R/cJn
>>340 福山・尾道を経由せずに、山陽道を広島市内直行にすれば「爆走・不祥事隠しの中毒バス」の参入はできない。
344国道774号線:04/04/11 22:34 ID:6Wm8+ZuJ
昨日、20:30頃に池袋で12**の後ろ2軸の貸切がどこかの続行で
走ってたけど、どの路線だったんだろ?

ところで金沢線など、行きの夜行便が2台で帰りの昼行便が1台運行の場合、
夜行便の2号車で来た車ってやっぱ回送で帰るの?

それとも、その日の夜まで待機?

そんなシーンを1度も見た事がないので、どうなのかな?と思ってるのだが…。
345国道774号線:04/04/11 23:07 ID:x84NHes/
今年、西武高速バスをあと何度使う事になるのでしょう…。
すでに池袋ー小出、長野ー下落合を乗っており、次は池袋ー直江津を乗車する予定です。
あとは夏あたりに富山へ行脚する時にも使う予定ですから、あと2〜3回は乗車するかもしれません。
思えば、高校時代に乗った池袋発富山行き高速バスが自分の高速バス旅行デビューでした。


346国道774号線:04/04/13 18:04 ID:zIVfEnFU
カード購入の件だけど、
西武トラベルでカード決済できないの?
ほかの会社は系列旅行代理店での購入は手数料を取らないけど、
西武の場合はどうなの?
347国道774号線:04/04/13 19:24 ID:gwA0/bvi
>>335
弊社ではそのような新路線計画は全くございません
このご時世ですのでむやみやたらと新たな路線を作ったりはいたしません
ご質問の「期待できる」という文面はその執筆者の妄想です
このような妄想で皆様に誤解を与えましたことをその執筆者に代わりましてお詫びいたします

      〜 酉 武 ハ ズ 株 式 会 社 〜
348国道774号線:04/04/13 20:46 ID:077iXcS/
新潟交通に新車登場!!今度は顔が白。
349国道774号線:04/05/01 14:20 ID:COYC1kdr
GW渋滞ですよ。
続行便まつりage
350国道774号線:04/05/01 18:23 ID:gzoQ2YKZ
今日は加越能も3台
351国道774号線:04/05/02 16:25 ID:MQp41gMB
>>350
加越能でよかった
頸城なら足りな(r
352国道774号線:04/05/08 11:44 ID:toKQi/9R
いつのまにか性撫高原から3軸高速車ってなくなってたんだね
353国道774号線:04/05/08 20:33 ID:7dlu+CEJ
>>352
本体には未だいる。
354国道774号線:04/05/08 21:09 ID:jlHp9eQW
鳥羽線の続行はいつも三重交通・三交伊勢志摩交通の4列かパルケエスパーニャ
ばかり。大津みたいに観光大宮の4列は登場しないの?
355国道774号線:04/05/08 21:28 ID:mSc7zLT8
三重交通は、新車の4列クイーン1入れてからそんなたたないうちに3列車両化されたので、4列車が余って勿体ない。こういう時期の2号車しか使うことないからしゃあないんと違う?
それに西武観光は貸切も忙しいから、車がそんなにないんじゃない?同じ4列でも貸切車よりも、34人高速車の方が快適だと思うが...
356国道774号線:04/05/11 11:53 ID:y7wXIRbG
三重交通のクイーンを3列改造する噂あったよな まだ新しいし改造するんとちゃうん?
夏の多忙期のあとに改造せぇへんかな…
357国道774号線:04/05/15 22:01 ID:+QgZd2xk
長電にエアロバス2台新車入れたぞ〜。
6月11日開業の湯田中〜大阪線に使用するみたいだけど
乗るのかな?大阪は既に阪急&川中島がいるからん。
358国道774号線:04/05/16 00:28 ID:4SPb38nx
長電の大阪線は、かつてあぼんした路線の復活路線。
4列による値下げ&京都経由でどうなることやら...
359国道774号線:04/05/16 13:35 ID:gYqpWf0C
京都への需要はあるかもね。

もし路線が無くなったら車両は池袋線に転用(w
360国道774号線:04/05/18 10:52 ID:O1SZaDBR
新車を遊ばせてるのもったいないから池袋で開業までの間使ったりしないの?
361国道774号線:04/05/18 11:22 ID:uSSvp2kd
>>360
試運転に使われてると思われ
362国道774号線:04/05/18 15:36 ID:4v/0kK2d
三重交通にはそんな余裕が無かったりする。
週末の鳥羽3・4便の2号車には必ず入る必要があるからね。
思うように改造する間が無い!
363国道774号線:04/06/04 04:15 ID:laupWhOg
hosyu
364しいなん ◆SiinanrJn6 :04/06/04 11:20 ID:DvkHGFw0
逝袋から梅田まで乗りますた。
半球だったけど
365国道774号線:04/06/09 09:04 ID:sdyApS3L
新潟線4往復増便だそうです
366国道774号線:04/06/09 22:10 ID:am7xZ+dJ
>>364
こんなとこで何やってんだよ、しいなん!
367国道774号線:04/06/09 23:48 ID:S6Smb2vd
>>365
ソースめっけ!
http://www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/040608tokyo.htm

高速ハズ停も中越地方に2箇所増加。
368国道774号線:04/06/12 23:20 ID:DnCJnjoZ
>>364
阪急担当便だと3列シートなんでしょ?西武も3列だったっけ?>しいなん殿
369しいなん ◆SiinanrJn6 :04/06/13 19:05 ID:HErlIIFK
>>368
三列だったよ。
梅田便は西武も三列らしいよ。

下落合から乗る人って居ないんだね。
漏れは下落合からでもいいかなぁって思ってたんだけど
370国道774号線:04/06/20 22:54 ID:2ccJVTn0
http://www.seibu-group.co.jp/bus/goods/buschoroq/index.html
西武バスのチョロQって、今回は西武百貨店では扱わないの?
371国道774号線:04/06/20 23:04 ID:XwNexfip
>>370
スレ違い
・・・仕方ないから答えるが営業所・案内所のみの扱い
百貨店なんかにあるわけねぇーだろヴォケ
372国道774号線:04/06/21 00:19 ID:RQNvMX8c
しRハズ束・酉しRハズてば8月1日から金沢昼行便を運行するらしいが、一応共同運行なの??ケンカ売られてる!?
373国道774号線:04/06/22 01:55 ID:lDA0XH+T
上田・佐久臼田線増発&軽井沢直行季節便新設

改正点の案内
http://www.seibu-group.co.jp/bus/chikuma0701/index.html
【改正点のポイント】
上田系統を分離化
・軽井沢経由は小諸駅止まりへ(2往復)
・上田行きは3往復へ増便、軽井沢・小諸駅は通らず
・軽井沢駅行き直行便の季節運行新設
・佐久臼田行きは3往復へ増便
(一部の便は群馬県県内3停留所通過)
・QKは上里SAのみへ変更
・東部町停留所あぼーん(東部湯の丸停留所から今後利用)
・群馬県内3停留所〜信州方面への乗降取り扱い廃止

7月1日からの新時刻表
http://www.seibu-group.co.jp/bus/kousoku/nagano3/index.html
374国道774号線:04/06/22 07:20 ID:jX0iJSQE
>>372
ソースを出せゴルァ
375国道774号線:04/06/22 11:44 ID:h3o6wTjN
長野線て京王より西武の方が先に開業してますよね?
でも本数が京王のほうが多いってことは、利用者の数が京王のほうが多いってことですか?
376国道774号線:04/06/22 21:12 ID:Cr9P5wNv
>>375
京王・川バスの方が先です。中央道・長野道経由の時代から走っていますた。
西武・長電は関越・上信越道経由で長野まで出来た時に開業でつ。96年12月開業。
97年2月に京王・川バスが関越・上信越経由へ乗せ替えたのでつ。
377国道774号線:04/06/26 19:44 ID:VJcYiN5D
>>372 どこから得た情報?ソースないと信憑性に欠けるんだけど。
JRってことは新宿発着?どっちにしろ,出所をはっきりしてくれ。
378国道774号線:04/06/28 00:25 ID:l9jnybvW
新規参入の話が出るとすぐケンカって言う香具師いるけど、参入規制が解かれて
暫くたってるんだからさぁ。いい加減ケツの穴のちいせえこと言うのやめろや。
379国道774号線:04/06/28 11:57 ID:LW9DtqMD
新宿発10:10・11:30金沢発9:00・11:00
380国道774号線:04/06/28 12:18 ID:w9TtpKAq
>>379 だから、どこが出所だっつうの?東京の発着地は!とにかくソースきぼん。
381国道774号線:04/06/28 12:18 ID:HSTvEmIA
独自じゃないでしょ。
金沢Expに元々参入しているんだから
ダイヤ改正して増便とかすればいいだけ
382国道774号線:04/06/28 18:08 ID:wRGJexEY
支部会議に出たヤツくらい知らないよな
練馬で高速乗ってるお前ら、公表前に書くな
所沢東口ビルではしっかりとこのスレは監視されてもらってるからな


それとヲタのお前ら、ソースキボンとかうるさい
公式発表まで待てや
383国道774号線:04/06/28 20:16 ID:56dmvzoK
>>377
>>380
発車オーライネットで池袋・新宿=金沢線8月1日で空席照会すると
改正時刻見れるぞ。


384国道774号線:04/06/30 12:17 ID:RrSMfz/0
予約開始前なのに、なぜか発車オーライネットに出とる...
385国道774号線:04/07/01 20:32 ID:Qrt7VDmx
>>384
確かに出とる

金沢はJR担当便の増便になっとる

新宿発昼行も下落合・練馬は通過ないし新宿行のみ停車になるのかな?
386国道774号線:04/07/01 20:54 ID:k3mqJHyK
>>385
新宿便は山手通り通って中野坂上・東中野(西武高速バスの停留所あり)停車にならないかな…
387国道774号線:04/07/01 20:59 ID:+nqbrY1H
>>386
ならない

   以上
388国道774号線:04/07/01 21:24 ID:j8wR9uTV
>>386
でも西武の中野坂上停留所は、中野坂上交差点(地下鉄中野坂上駅)からかなり離れてるぞ!
これじゃ、使えねえ停留所だぞゴルァ!
389国道774号線:04/07/04 00:19 ID:11hsjGnv
金沢線の増発の件、「まちBBS」にカキコしてあったな。

>西武バス、池袋・新宿-金沢線の大増発のニュース。
http://www.seibu-group.co.jp/bus/kanazawa0801/index.html
現状1日6往復から、新宿系統の昼行便が2往復新設され8往復に。
一時なくなっていた午前早朝便が復活。池袋金沢系統で現在2往復運行している昼行便のうち1往復を、午前早朝便に時刻改正します。
更に昼夜行とも現在7時間30分で運行しているところ、昼行便の所要時分を13分から30分短縮(どうやって? 休憩の短縮?)。
西武バスは最近積極的だね。何があったんだろう・・・

「東京発着の路線バスについて語ろうぞ!」っていうスレなんだけど、これを
見るとただ単に増発便の担当をJRが受け持っただけみたいだな。
時間短縮については、思うに渋滞時などに対する余裕時分を切り詰めた結果、
というのは勘違い?
390国道774号線:04/07/04 00:50 ID:YRJIs20J
上信越道が7月中に藤岡〜信州中野間が完全4車線化される。関越→上信越に経由が変更された時にスピードアップはしていないので今回晴れてスピードアップするのではないだろうか。
長野、上越、高岡氷見、富山の各路線もスピードアップキボンヌ。
391389:04/07/04 01:05 ID:JwKJuomH
>>390
あ、なるほど!そういえば今月上信越道の4車線開通があったんだよね!
それプラス、前回改定していない経由路線変更分も含めて時間短縮するって
ことか。なるほど、納得できる!
392国道774号線:04/07/04 09:02 ID:xUdTXAKF
>>390

>上越、高岡氷見、富山の各路線もスピードアップキボンヌ。

これは無理
金沢線が上信越道経由になったのはJRの乗務員交代があるため
4車線区間が増えたとはいえ2車線区間がある以上は長岡経由だよ
冬などを考えると上信越道を通るのはあまり好ましくないから
393国道774号線:04/07/04 17:20 ID:/YTedjx7
金沢線も新潟線も昼行増発は、JRの昼特急の成功に刺激されたか?
ところで新潟線のJR参入のウワサは何処へ?

金沢線の担当会社調べに、ファミマ逝ったら
まだ8/1以降の発売していないでやんの。つまんね。
誰か知っている人いませんか?
394国道774号線:04/07/04 17:41 ID:xUdTXAKF
>>393
知ってても教えてあげないよ
某掲示板に運用が書かれていた、高速ヲタが新宿駅で聞きだしたらしい
興味があったら自分で探して味噌

新潟線は単に需要が見込めるからだけど
金沢線は日本中央対策や運用効率向上などが狙い
395国道774号線:04/07/04 19:02 ID:upRgLkls
西武や北鉄は電話予約してるから、聞いてみたら?そしたら分かるんじゃないの。
396国道774号線:04/07/05 22:15 ID:bAjhdj85
>>393
酉式:1・11・8・12
コヒ金失:7・13・2・14
し束:3・15・6・10
酉し:5・9・4・16
397国道774号線:04/07/05 23:40 ID:k04kgEGk
398国道774号線:04/07/06 07:13 ID:xe4wDtuN
>>394
昼特急こそ車両の運用効率向上が目的ですが

>>396
これうまくやってるな
各社1回ずつ、敵地へ乗り込んでるのね
399国道774号線:04/07/09 08:31 ID:2eoP+lzP
400国道774号線:04/07/09 08:34 ID:As6PUBb1
>>399
車庫の隣まで、すぐ田んぼなところがすげーな(w
401399:04/07/09 08:55 ID:2eoP+lzP
>>400
車庫じゃなくて、UDのディーラーらしいでつ
402国道774号線:04/07/10 00:09 ID:vkurJbFQ
新宿→金沢行は昼行便もノンストップみたい棚

新宿行西武車の表示が気になる(w
__
|高速|東京(新宿)
 ̄ ̄


東京(新宿)

だろうな
403国道774号線:04/07/10 00:17 ID:g4tAkIS6
>>402

>新宿行西武車の表示が気になる(w

(゚Д゚)ハァ?
以前行った西武バス感謝祭で既に新宿表示はお披露目しているが何か?
某サイトに新宿表示の写真があるから探せば?
404国道774号線:04/07/11 01:48 ID:xEvqNN+P
>>403
どうしてそういう書き方(教え方)しかできないかね。
そんなに知っていることが自慢か?
405国道774号線:04/07/11 22:46 ID:SwIeSeE8
股絵戸か
406国道774号線:04/07/14 01:24 ID:kTl9y8bM
407国道774号線:04/07/20 13:41 ID:d8jq+h0K
>>405
同意。
408国道774号線:04/07/22 23:04 ID:36/sYHDs
金沢はマルスで発券するから名前つけなきゃいかんのは解るが
名前を増やすなよ。まぎらわしいなぁ
昼特急で流行語大賞でも狙うのか?>しR

西武・北鉄の場合=○○便
JRでの愛称(新宿系統昼行)=新宿昼特急
JRでの愛称(池袋系統と新宿系統夜行)=金沢エクスプレス

肥土が五月蝿いからソースを出すと
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010282_1.html
もっというと
http://www3.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time?STAT=%C3%D3%C2%DE&GOAL=%B6%E2%C2%F4
409国道774号線:04/07/26 20:55 ID:SiDx6qbW
今日の金沢2便、
1号車が人大杉の1969で、2号車がガーラガラの1411
こんなことなら2号車にすりゃよかった。
ガーラガラの4列車は、快適そのものだしね。。
410国道774号線:04/07/26 23:12 ID:qCGCFN8O
>>409
1411って今年の新車4列でしょ。
西工西武4列が金沢に行っていたんだねぇ。
昔は1397も行っていたけど。
411国道774号線:04/07/27 19:12 ID:LNAGac4x
>>410 1397?あぁ、導入直後に越後川口でトラブったやつか?
412国道774号線:04/08/01 10:17 ID:DCGlTNMU
1411乗りますた。
シートがドリーム号みたいな青色になってますた。
今までの緑色ハデハデなのより、目が落ち着いてよろしいかと。
413国道774号線:04/08/01 10:21 ID:DCGlTNMU
連続で悪いけど、
金沢は昼行でボルボとは贅沢な。
いいなぁ。
414国道774号線:04/08/01 11:22 ID:qntg+IQc
あぁ、新宿昼特急ね。確かJR関東便は3号と6号だね。
415国道774号線:04/08/10 19:31 ID:k6RBevuA
>>413
ボルボでいいのでは?
でも、ボルボくたびれ気味。(04/08/08乗車)
416国道774号線:04/08/10 19:58 ID:Y9Xx1hAP
酉J便って何の車両使ってるの?
やっぱクイーン?
417国道774号線:04/08/10 21:33 ID:PQkz9Bdk
そっ、酉JRはクイーンだよ。夜行折り返しだからね。
乗るなら西工の西武かな...ウテシの接客態度もいいしね。あとスリッパさえあればな。
418国道774号線:04/08/10 22:36 ID:k6RBevuA
>>417
ちなみに。8月7日の西武夜行便の金沢行きは、富士重工のものだった。
419国道774号線:04/08/11 21:12 ID:Vy3HdC1X
金沢線と大阪線は車両を共通運用にしているので、大阪線1959〜1961も金沢に行くよ。
座席は西工よりは富士重車の方がよかったかな。
そいえば、北鉄に西工スペースウイング入れないかなあ...ふそうは暫らく入れないらしい。
420国道774号線:04/08/12 08:34 ID:jZ2SwTZo
>>419
北鉄が入れるとするなら、やっぱり日野だろ?
日野車体の本社は小松だし。
421国道774号線:04/08/20 02:25 ID:CGWzTShG
今度初めて金沢〜東京間の高速バスを利用する予定なんですが、
どのバス会社が良いかわからなくて迷っています。
西武バスと北陸鉄道バス、JR関東バスがあるようですが…
日本バス協会のHPを見ると西武バスのみ独立シートとなっていますけど実際は違うのですか?


422国道774号線:04/08/20 22:01 ID:sCLEl59h
>>421
日本中央に汁。
423国道774号線:04/08/21 03:04 ID:D8kIUSMi
>>421 1号車なら全社独立シート。自分の目的地(新宿or池袋)と時間に合わせて乗ればよい。
424国道774号線:04/08/22 01:02 ID:CxS56AKM
発車オーライで長野線の予約状況見たんだけど、やばくね?空席ばっか。
増発を重ねる京王川中島にずいぶん差をつけられちゃったね。
425国道774号線:04/08/22 01:24 ID:MY4z7SIf
ターミナルの差かねぇ
新宿>池袋ってな感じで…。

長野市内あたりで停留所増やすとか無理かな?
後は親の長電や西武鉄道と乗り継ぎ割引とか…。


426国道774号線:04/08/22 02:25 ID:8KQVXCLV
金沢線に関しても同じやね。
今や西武が幹事の池袋線よりも、JRが幹事の新宿線の方が客乗ってる。おかげでJRの発言力が強くなり、マルス発券や3列座席が実現してくれたね。
427国道774号線:04/08/23 00:50 ID:pgyJGCbS
金沢−池袋・新宿の夜行便に乗る予定なのですが
開放休憩はありますか?
それとも乗務員交代だけですか?
428国道774号線:04/08/23 01:04 ID:gMoEEviy
北鉄・西武は、越中境・松代・上里の3ケ所。
JRは、有磯海・名立谷浜・東部湯ノ丸・上里の4ケ所で休憩するが、深夜に停車する松代・名立谷浜・東部湯ノ丸は、安眠確保の為に開放休憩をしない場合あり。
429国道774号線:04/08/24 17:26 ID:dsU7gsII
>>428
ありがとございます
開放休憩があったほうがいいので北鉄か西武にします。
430国道774号線:04/08/25 20:45 ID:kr1xSkxx
新板できますた。

バス・バス路線
http://hobby7.2ch.net/bus/

西武バスを語りませう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093433972/
431国道774号線:04/08/29 00:20 ID:HY09ewy6
現在の練馬の渋長って、どなた?
432国道774号線:04/08/29 21:23 ID:pmZ5Xhui
>>431
林寸
433国道774号線:04/09/18 00:58:07 ID:KEehLDPo
スレ 死亡
434山崎­渉:04/09/18 11:46:05 ID:IRHfZy8X

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <ぬるぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
435国道774号線:04/09/18 18:15:15 ID:IWhLFBNc
金沢は西Jはまだパンダが走ってるね。乗っておきたいなぁ
436国道774号線:04/09/22 22:06:35 ID:me4oN12I
所沢−羽空の始発便に乗らなくちゃいけなくなったのですが予約無しでも
所沢からだったら乗れますか?予約したほうがベターですか?
437国道774号線:04/09/22 22:20:55 ID:+OEEA0WV
予定が決まっているなら予約するがヨロシ
予約に別料金がかかるわけでもないし

438436:04/09/23 20:49:06 ID:tIP06bYZ
>>437
さんくすこ
439国道774号線:04/10/01 21:05:28 ID:3uxiAd0W
今度初めて高速バスに乗るのですが、予約の時に座席指定は可能ですか?
440国道774号線:04/10/01 22:37:55 ID:vpQnxHqz
>>439
乗るときはちゃんと靴を脱げよ!
441国道774号線:04/10/01 22:56:04 ID:ilblhiOj
440ワロタ
442国道774号線:04/10/02 17:48:36 ID:x6tRXOn6
>440・>441
えっ!
何がおもしろいの?
やっぱりオ・タ・ク
443国道774号線:04/10/02 22:29:13 ID:jICBBuL2
>>442
モマエIQ20くらいか?w
444国道774号線:04/10/05 01:45:43 ID:0VEH3pk8
ソース出すラブソース
445国道774号線:04/10/23 21:12:46 ID:/3sFxd4k
今夜の運行どうなるの?
446国道774号線:04/10/23 21:13:28 ID:cPGDNFkz
【速報】自民党安倍前幹事長、自殺
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1098532871/
447国道774号線:04/11/05 21:59:53 ID:SbwmvMX/
関越道が復旧したらしい。今夜から富山・高岡氷見も関越+北陸経由かな?
448国道774号線:04/11/06 14:10:32 ID:mYKUx1nz
レオカラーどーなる?
449国道774号線:04/11/08 00:34:29 ID:9L2SrbCA
高速バスも・・・笹カラーかぁ・・
間違いない!
450国道774号線:04/11/08 01:32:46 ID:qAqqywb3
 ______   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_∧    ホリえもんって節操ないよね。ダイエー、近鉄の次は西武かよ。
   |´∀`)  \__________
   |  ⊂)        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   || |         ( ´∀`)<女なら誰でもイイと思ってるプレーボーイみたいじゃん。 
   |__)__)        (    )  \__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | | |
               (__)_)
451国道774号線:04/11/08 01:36:31 ID:9fw5HMDK
レオのマークも

 ∧_∧
(´∀`)

  ↑
こうなる日が近いな・・・
452国道774号線:04/11/08 09:27:25 ID:wk0QEo9H
>>449
西武がライオンズを所有する前は、観光も笹っ葉カラーだったから旧色復活と
いったところだろうね。ただ、最近の車に似合うかどうかは・・・・

でも、このままライオンズ身売りだと、どういうカラーになるにしろ全車塗り替えに
なるわけだから、それだけの手間や費用もバカにはならないな。
しかも対象は西武バス・西武観光バス・西武高原バス・西武秩父バス・伊豆箱根バス・
伊豆箱根観光バス・伊豆下田バス・近江バス・西武自動車と、一部の路線バスにまで
波及するわけだから、とてもじゃないけど完了するまでかなりの時間がかかりそう。
現実的には、身売りした時点で一部の払い下げ車みたいにカラーはそのままで、
レオマークだけを外した状態で運行することになりそうだな。
453国道774号線:04/11/08 17:29:30 ID:+nkYw6rR
>>452
レオマークの扱い自身が決まってないでしょ。
国鉄がスワローズ売却後もツバメマークを使い続けたのと
同じようになることはないのかしらん?
454国道774号線:04/11/09 01:35:23 ID:V6NDdcu4
「レオマーク」はライオンズのロゴみたいなものだから、やはり外すことに
なるでしょ。
旧国鉄の「つばめマーク」は、戦前の『超特急つばめ』からくる国鉄のイメージ
だし、バス採用以前からマーク自体はあちらこちらで使われていたから、
すでに「つばめマーク」=国鉄(現JR)、という認識があったんだよね。
だから、球団としてのイメージである「レオマーク」は、鉄道企業体としての
イメージである「つばめマーク」とは異なるわけで、やはり球団がなくなったら
存在はできないでしょ。
455国道774号線:04/11/09 02:15:01 ID:9nMxSDsk
西武もお終いだ^^
本社の方アル中直せ^^
示し付かないぞ!
456国道774号線:04/11/09 02:20:20 ID:9nMxSDsk
所沢で酔いまくるな!!西武
457国道774号線:04/11/09 02:43:00 ID:9nMxSDsk
本社もアル検知器検査しろ!!
営業所の前に!
特に!本社の〇〇〇わ!お前だよ!臭いんだよ。
458国道774号線:04/11/13 23:23:05 ID:MLVhGQh8
>>454
イメージとかの問題ではなく、意匠権が
どこに属するかの問題。つまり球団が
レオマークごと売却するかどうか。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ