`N,ishitetsu 西鉄グループバススレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
まじめなスレ作りました
2国道774号線:03/06/26 16:12 ID:N+yNRUhn
3国道774号線:03/06/26 18:24 ID:A3BbvPAI
>>1
乙、IDが惜しい!(w
4国道774号線:03/06/26 21:58 ID:3o+PHQpV
このテープは徳力線、道原発、循環守恒経由、頂吉行きです。整理券番号を3番に合わせて下さい。私の顔が会社の顔です。
5前スレの966:03/06/26 22:03 ID:H1xLjQX0
>>1
まじめなスレ建て乙。
ちょっと横槍気味だったけど建ててくれてサンクス。
6国道774号線:03/06/26 22:04 ID:3o+PHQpV
この放送は徳力線合馬発、中谷、長行台、徳力公団前、長行台、中谷経由、合馬行きです。整理券番号を3番に合わせて下さい。私の顔が会社の顔です。
7国道774号線:03/06/26 23:19 ID:tt0B/xP7
質問ですが、
福岡〜鹿児島線の桜島号は
昼行、夜行便とも同じタイプの車両(3列か4列のどちらか?)が使われているのですか?
あと、途中サービスエリアの休憩はどこかでとりますか?
8国道774号線:03/06/26 23:21 ID:AJfLVACo
>>4>>6
ウテシですか?
9国道774号線:03/06/27 00:29 ID:LeTfu9Dl
この放送は姪浜発、藤崎、昭代三丁目、城南区役所北口、小笹、那の川二丁目、百年橋経由博多駅行きです。整理券番号を3番に合わせて下さい。今日も笑顔とまごころで。
兄貴、ネオむぎ茶に頃されたい香具師らのスレのようだす。。。

そんな訳で
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
11国道774号線:03/06/27 01:01 ID:dNQsuJ1N
>>9
姪浜からあったっけ? やっぱのこ渡船場でしょ
12国道774号線:03/06/27 01:02 ID:XsZySf1C
age
13国道774号線:03/06/27 01:16 ID:SEfDrWOA
重複スレッドです。下記に移動お願いします。
乗務員専用
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1047490258/
マニヤ用
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1056208198/
>>10
弟よ、重複スレでもあるし終わらせるぞ。

うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  ←―――――  |
      |________|
         糞スレ終了
15国道774号線:03/06/28 04:46 ID:IG/Oa2TQ
間〜福岡線、7月中旬から臨時運行。西鉄は7月中旬から半年間、中間〜福岡に高速バスを臨時運行します。
バス内社告掲示あり。

香月営業所始発、途中JR中間駅、通谷、高速千代ニュータウンに停車。所要時間は60分。
小嶺ランプから高速に入るものと思われる。
16国道774号線:03/06/28 11:20 ID:2dK6d61f
え、中間〜天神ってネタじゃないの!? (w
17国道774号線:03/06/28 11:39 ID:6NhVj7Fb
中間営、香月ー天神線は、本当みたいだよ!戸畑、黒崎ー天神線も復活せんかな?
18国道774号線:03/06/28 12:06 ID:DHWR+aEF
黒崎だとしRの方が圧倒的に早いからね…
いくら1000円になったからと言って客が乗るかどうかは…
19国道774号線:03/06/28 12:33 ID:3mqLa7QK
香月ということは担当は
西鉄バス直方になるんやっけ?
20国道774号線:03/06/28 12:44 ID:LLbWnVet
黒崎も1000円なら十分乗ると思うよ
戸畑や若松もね(^O^)/

1000円に値下げする前にこれらの路線は撤退したからなあ
21国道774号線:03/06/28 13:53 ID:Gh2xRefL
俺は否定的。土休日の天神逝きや夕方の天神発など
一部の時間帯を除いて苦戦すると思う
特に平日の日中>黒崎〜天神線
もち外れてくれれば嬉しいが

中間〜天神線はどうだろう?しRは意外と不便だから直行が買われて
逝けるかもな
22国道774号線:03/06/28 14:14 ID:PYP95YMv
高速千代は中間市民が車停めてパークライド利用してるから以前から要望があった
23国道774号線:03/06/28 14:22 ID:3T3EWMge
>>22
近くに駐車場があるのでつか?
24国道774号線:03/06/28 15:50 ID:e8Xe6okX
400番の利用状況は同よ?
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27国道774号線:03/06/27 17:44 ID:88pA5UxS
>>25,26
間に合ってるって言ってるだろ。ゴルア。
今流行の090金融ってやつだよね。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29国道774号線:03/06/27 21:23 ID:3+Y6jnyS
香月・中間−天神線
7/19〜1/18期間限定
便数不明
香月営−岩崎−中間三丁目−JR中間駅−中間ハーモーニーホール
−通谷電停−通谷団地口−塔野口−高速千代−・・・天神
30国道774号線:03/06/27 21:36 ID:4iSNtHMp
>>11
のちに野方まで、延びてました。
31国道774号線:03/06/27 23:01 ID:Vn7DpCAs
香月・中間−天神線はダイエーの前の道路を通るのか。
土休日だと、あの道は中間駅から香月のほうまで延々と渋滞してることがあるからなァ。
運行初日から定時運行があやぶまれる罠。
だけどアイデアはいいとおもう。三ヶ森・折尾発着の路線などもいいかも。
高速バスの利用がしにくい筑鉄沿線からの利用者が見込めるのでは。
32国道774号線:03/06/28 00:08 ID:DkK32a/p
高速バスがJR中間駅前のロータリーを回れるんですか!?
33国道774号線:03/06/28 03:18 ID:KQ7ZYMlA
>>24
夕方は結構乗っていた
34国道774号線:03/06/28 03:37 ID:8q7TYp0Y
そういえば、香月(営)に
廃車体のバスがあったと思ったが、
まだあるの?
35国道774号線:03/06/28 07:03 ID:2COSvlEF
香月・中間−天神線
7/19〜1/18期間限定
便数不明
香月営−岩崎−中間三丁目−JR中間駅−中間ハーモーニーホール
−通谷電停−通谷団地口−塔野口−高速千代−・・・天神
36国道774号線:03/06/28 07:31 ID:E4ANoYJe
中間〜天神線に使用する車は何になるのでしょうか?
一般路線仕様はないとして、(あればそれはそれで面白いが)
やっぱ北高のS型かB型になるんでしょうか?
それと、直方のB型(先々週事故った)は復帰したんでしょうか?
37国道774号線:03/06/28 10:06 ID:7r1Gtf+m
門司〜福岡線も復活しる! (w
単独で乗らないようなら小倉経由で (w
38国道774号線:03/06/28 10:36 ID:eZyNFfz4
>>36
S型新グリル5台が半年前から○嶺に・・・
39国道774号線:03/06/28 11:47 ID:c5fazjsC
中間線は朝市と深夜は天神経由福岡空港発着でも良いのでは?
40国道774号線:03/06/28 14:44 ID:WsmVtGrH
八女〜天神線キボンヌ!!
41国道774号線:03/06/28 16:23 ID:Bl9JX6nz
北高B型高速導入で余剰となった車両を中間線に使用するんだろう
もっとも所要時間60分なら中間線にB型高速走らせたほうがいいかも!!

B型は長時間座ると疲れる
42河童 ◆OyvqN4Jhl2 :03/06/28 19:01 ID:qerM/iJq
>>40
数年前まで1往復だけ走ってた
43国道774号線:03/06/28 20:06 ID:IitfR9v4
>>41
ヲタ的には見ただけで萎える
>>42
深夜1本だけだったからなぁ
44さくらじま:03/06/28 20:29 ID:E4ANoYJe
>>7にマジレス
>福岡〜鹿児島線の桜島号は
>昼行、夜行便とも同じタイプの車両(3列か4列のどちらか?)が使われているのですか?
基本的には3列シートです。例外は続行便で貸切バスがつく場合4列シートになります。
夜行便に関しては3列独立シートで、昼行便は西鉄・林田・JR九州(鹿児島)と鹿交の一部が1・2シート、
その他(南国・鹿交)は3列独立です。

>あと、途中サービスエリアの休憩はどこかでとりますか?
上下線共に熊本県の宮原SA(福岡からだと八代IC手前)で10分のトイレ休憩ありです。
ちなみに、宮崎行きも同じく停車します。
45^_^:03/06/28 20:58 ID:jypW1KNL
^_^
46国道774号線:03/06/28 21:27 ID:INEC5iGm
中間天神線の方向幕を妄想しよう (w

福(天神)岡 高速

香月・中間 高速
47河童 ◆OyvqN4Jhl2 :03/06/28 21:34 ID:Toko3xLy
>>43
確か天神BCを22時か23時頃に出発していた。
確か名前はミッドナイトエクスプレスって名前だったと思う
48国道774号線:03/06/28 21:47 ID:2COSvlEF
>>41
確かにそうだな。
B型高速は1時間程度なら我慢できる。
そもそも急行車両だろ?
西鉄で言えば赤間急行や筑豊急行、あと久留米ー福岡空港線・甘木400番あたりがいいところだろう。
直方線も所要時間は1時間だからまあぎりぎりのところだな。
行橋線や福北ラインに使用するのはやめてくれって感じだ。

しかしステップも低いことから、高齢者には乗りやすいわな。一般車はワンステップだのノンステップだの言ってるが
高速車にはまだそういった流れがないからなあ。
49国道774号線:03/06/28 22:02 ID:CAUa5GlY
八女営も久留米に管理委託される予定です?1000円高速バス開設する可能性はあるよ!
50国道774号線:03/06/28 22:31 ID:4mU1GRNh
>>48
言ってしまえば、ただの長尺トップドア路線車にリクライニングシートをつけた
だけの車だよな。

昔は九州の高速道路が未発達で、そういう路線車が九州各地の至る所に走って
いて何時間も乗せられたものだ。
51国道774号線:03/06/28 22:45 ID:TjTJzzRe
>>40
どうせなら堀川と組んで、天神〜八女〜黒木きぼ〜ん。
52国道774号線:03/06/28 23:16 ID:/uLFfaPH
>>47
博多駅23:45→天神0:00→西鉄久留米0:47
だよ、八女着は忘れた
今は同じ時間帯に似たような名前の電車が走っているな (w
53河童 ◆OyvqN4Jhl2 :03/06/29 00:23 ID:WHmAtWbv
>>52
補足サンクス
確かに走ってるね〜N鉄電車がw
54河童 ◆OyvqN4Jhl2 :03/06/29 00:35 ID:r2WCyQf+
そーいえば八女で思い出したけど以前、福岡空港〜久留米〜八女(久留米〜八女は普通)
ってルートで走っていた高速バスがあったのを思い出した
いつのまにか消えてた
55国道774号線:03/06/29 00:35 ID:eSn4wCTS
高速バスで射精した変態知恵オクレってお前のこと?  >馬鹿河童
567:03/06/29 01:47 ID:8yZPnRsM
>>44
ありがとうございました。
57国道774号線:03/06/29 09:59 ID:JYK7hhZ4
>>47
当時ひのくに号が八女も担当していたとき、営業所に帰らないといけない車を乗客扱いしてた
のが、ミッドナイトエクスプレスだったんじゃないかな?

八女が撤退して博多に一本化されるときに廃止になったと思う。
58国道774号線:03/06/29 14:53 ID:bNqyZhyv
やっぱとよのくには3列シートでなきゃ
59国道774号線:03/06/29 15:27 ID:WESylZBZ
>>57
鉄道でいうところのホームライナーみたいなものか?
60国道774号線:03/06/29 16:07 ID:UZh6vNYK
八女−福岡空港

だいぶ前だけど八女(営)バス停に時刻表が掲示されてるのを見たことある。
5時台に2本だけだったと思うけど。
「ご乗車される際は前日までに営業所で予約をお願いします」てな張り紙もあった。
61国道774号線:03/06/29 16:43 ID:FjoAPsqM
>>60
小倉・久留米からの福岡空港高速バスは基本的に予約定員制
小倉からの場合は当日の該当便発車前まで予約可能
ただ大概の便は空席があるので予約無しでも乗車可能
62^_^:03/06/29 17:57 ID:yowAf3Ad
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
63^_^:03/06/29 19:55 ID:JD+o/AJe
ついでにキモいバスヲタ死ね。天馬はるかみたいなw
64国道774号線:03/06/29 23:20 ID:GD22JTOg
今日の朝、400博多→甘木(営)乗ってきました
乗客は、蓮池を出発した段階で8人でした。
65国道774号線:03/06/29 23:27 ID:JwqYLbux
>>61
うそつけ。久留米・空港線は座席定数制。
知ったかですね(藁)
ttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/airkurume.htm
福岡空港で乗車する時のみ、福岡空港バス乗り場で定数券を
受け取ってから乗らなければならない。
66国道774号線:03/06/30 00:34 ID:h/xuzZZC
日曜朝の博多発は少ないだろう、8人も乗っていれば○かと…
平日朝の上りがそれならマジやばいが
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
7264のつづき ◆b3aq7mHljU :03/06/30 20:34 ID:oVQPRkG/
乗客8人居ましたが、君畑で1人針摺東で2人甘木川で1人甘木バスセンターで1人、のこり3人(私込み)は営業所まで乗ってました。
いつもこんな感じなのでしょうか?
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74国道774号線:03/06/30 22:06 ID:D+dcEd3T
>>61
早朝の小倉出発便は、予約なしの客を断ってますが何か?
75国道774号線:03/06/30 22:16 ID:PbhyYp+0
>>74
座席に「予約席」の札が置いてあって、座ることすらできんしな。
76国道774号線:03/07/01 00:21 ID:oAyf0bjP
あげ
77国道774号線:03/07/01 02:29 ID:NIuNYLHX
age
78国道774号線:03/07/01 10:42 ID:KTL3pBV9
7月1日付けで
西鉄バス筑豊と西鉄バス遠賀が合併へ。
79国道774号線:03/07/01 13:12 ID:NIuNYLHX
>>78
本社はどこへ?
80国道774号線:03/07/01 15:28 ID:KTL3pBV9
>>79
西鉄バス遠賀が存続会社になります
81国道774号線:03/07/01 20:12 ID:KTL3pBV9
>>79
ごめんなさい。西鉄バス筑豊が存続会社になりますの誤りでした。
827:03/07/01 20:42 ID:b13VGn6i
>>44
遅くなりましたがありがとうございます。

5日の鹿児島行き夜行便、6日の15時発博多行きで申し込んだのですが、
それぞれの便の担当はわかりませんか?
83国道774号線:03/07/02 19:30 ID:MC3zNup8
東京―大阪間に女性専用の夜行高速バス、JRが初導入
84国道774号線:03/07/02 20:01 ID:bDBTNwsg
ついに西鉄バス佐賀女性高速運転士誕生!
85国道774号線:03/07/02 20:47 ID:lZMaDgrG
昔の青バスの  福岡=北九州高速バス   っていう表示が好きだった。
後営業所の博多と小倉のシールに萌えた。
黒崎飯塚後藤寺はあんまり、、、
くるめはどんなんだったの?
86国道774号線:03/07/02 20:52 ID:sXLPU7+7
後営業所
87国道774号線:03/07/02 21:12 ID:mWvOYrTg
>>85
デザインは忘れたが、営業所名がたしか
「通町」だった気がする。
88国道774号線:03/07/02 21:17 ID:277IgTI+
>>86-87
営業所シールが貼ってあった頃は、今はなき京町営業所担当で、
孔雀のデザインだった。

NNR 久留米−北九州高速バス
89国道774号線:03/07/02 21:24 ID:MC3zNup8
すでに西鉄は撤退した路線ではあるが、
共同運行していた一畑バスが「松江・出雲〜福岡線」に昼行便を新設することに。
また夜行便の時刻改正を同時に行なう。

8月1日改正で
昼行便は天神バスセンターを6:50に出て途中小倉にもより、夜行とは停車地を増やし、松江駅に14;50到着予定。
昼行便は出雲市駅を経由しない。
90国道774号線:03/07/02 22:11 ID:nYTSDQak
7月から天神バスセンターを発着する定期便は全部子会社路線になっちゃったね
91国道774号線:03/07/02 22:16 ID:5DUAL2RS
>>89
夜行便の天神到着時刻と、昼行便の天神出発時間が同一だけど
まさかそのまま運用じゃないよね?
92国道774号線:03/07/02 22:28 ID:JRlLhAb8
>>91
いくらなんでも日本中央じゃあるまいし…。
増便分にはおそらくスサノオのDD化で余剰になったエアロクイーンでも
使うのだろうな。
93国道774号線:03/07/02 22:40 ID:D9gowNTQ
鹿児島出張に行く時たまに桜島号使うんだけど
朝福岡を出発して夕方鹿児島から帰るわけだから担当便はいつも西鉄
たまには西鉄以外の車両に乗ってみたいよ(特に南国の3列独立)
94国道774号線:03/07/02 23:02 ID:T1iSW4Ky
>>89
福岡→松江の時刻はえらいいい加減やな。
松江→福岡の時刻をそのままおきかえてるだけやん…
博多駅から引野口まで9分はワラタ
95国道774号線:03/07/03 00:13 ID:KOxOGuPd
>>94
ってことは、昼行はガセネタなのか??
96国道774号線:03/07/03 00:22 ID:lo4IWagO
>>93
各社とも1往復の日帰りダイヤにしているから
朝の福岡発・夕方の鹿児島発は担当は西鉄固定じゃないの?

それに最近は4月まで「いまり」で使っていた元夜行車も来るから
西鉄でもいいと思うんだけど。
97国道774号線:03/07/03 00:31 ID:t7GQIoW2
>>95
山陰妄想厨がおるらしいな
98国道774号線:03/07/03 02:16 ID:JDPB/jfu
中ドアの下の方にはなぜ青いフィルムが貼ってあるんですか?
99国道774号線:03/07/03 02:58 ID:WrVYBUqh
本州夜行も子会社化されたの?
100国道774号線:03/07/03 02:59 ID:WrVYBUqh
今回子会社化されたのは何処の営業所?
八女・佐賀・甘木・・・・
101国道774号線:03/07/03 07:07 ID:SefcE4Uj
>>94
すでに蛾等購入済み
102国道774号線:03/07/03 08:10 ID:qx3bDT+h
赤間、後藤寺も子会社に分社化されました。本体は市内のみとは…
103国道774号線:03/07/03 20:41 ID:8ysa1wU9
>>96
他社は知らんが西鉄の桜島号って窓側に座った時に
丁度壁側の膝辺りに「停車ボタン」があるのがウザイのよね
なんかの弾みで押してしまいそうで
つうか全席予約指定の桜島号に停車ボタンなんかいらんでしょ
104国道774号線:03/07/03 21:20 ID:enibHNAb
福高の運ちゃんは、路線バス並みに接客!
105国道774号線:03/07/03 23:34 ID:SAHWMX4C
福高の担当って路線バスだけだと思うんだが?
106国道774号線:03/07/03 23:47 ID:QMS5BeDy
>>103
他の運用に使い回した時を想定してでは。
107国道774号線:03/07/04 06:33 ID:SU+Cokpx
>>103
鹿児島のバス会社も降車ボタンあるね。
古い車ほど膝元にある。新車だとクーラーの吹き出し口に
新しいボタン(西鉄とは違う)がついてるね。
鹿児島市営バスの路線車(700〜900番のブルーリボン)にも
膝元に降車ボタンがあるが、透明なケースみたいなのがついていて
足で押せないようになってるから、それを採用してはどうでしょうか?
ちなみに、その降車ボタンケース(?)は九州の他の事業者にはない模様。
108国道774号線:03/07/04 19:42 ID:SD6wNrqa
あげ
109国道774号線:03/07/04 20:16 ID:I3KxcdlM
西鉄バス久留米も女性高速バス運転士誕生。
110国道774号線:03/07/04 20:46 ID:kyprRAK1
行橋〜中津あぼ〜ん決定age
11182:03/07/04 20:52 ID:25R3hIRx
>>82
明日(5日)の桜島の夜行便に乗車して、到着したその日(6日)の15時いずろ発の往復乗車しますが、
どの会社がそれぞれ担当するのか楽しみです。(西鉄もいいですが、鹿児島のバスは1度も乗った事が無いので楽しみです)  
(当方大阪在住で、明日の山陽道昼特急で大阪から博多入りします。)
112国道774号線:03/07/04 21:16 ID:fEuKN+Rp
>>111
鹿児島が15時発なら西鉄っぽいね
夜行なら隔日西鉄か鹿児島3社の交互運行だけど
113国道774号線:03/07/04 22:02 ID:6KSmQBGg
びっくり。出雲路号昼行便は本当だったんですね。
しかし、引野口→砂津9分って何考えてるんだ?
http://www.ichibata.co.jp/bus/highway/fukuoka.html
114国道774号線:03/07/04 22:06 ID:6KSmQBGg
その前に時間設定がメチャクチャだ。
一畑のWEB担は早く書き直すように。
11582:03/07/04 22:53 ID:25R3hIRx
>>112
ありがとうございます。
116国道774号線:03/07/05 00:08 ID:6gtjj041
>>113
どうやら「松江→福岡」と「福岡→松江」のバス停が逆になっているようだ。
PDF版が正しいようだ。
http://www.ichibata.co.jp/bus/highway/fukuoka.pdf
ほんとお粗末すぎるな。
これを作ったのは、かなりの初心者か?
117国道774号線:03/07/05 03:04 ID:F+ROqFVc
西鉄本体と西鉄高速バス以外が運行する高速ハズって存在しまつか??
118国道774号線:03/07/05 07:58 ID:dRX9qGtL
西鉄バス中津〜行橋線来年3月限りで廃止。沿線自治体が西鉄に対する補助金を支出しないことに決定。
行橋〜椎田間は乗合タクシー、豊前市内は同市バスで代替予定。
119国道774号線:03/07/05 11:56 ID:pz9Q/wk3
じゃあ県境を越えるバスはなしに?
120国道774号線:03/07/05 12:47 ID:k+03Bn1A
4番中津〜友枝線のみじゃないの?
121国道774号線:03/07/05 13:03 ID:RYqqBlzJ
>>116
62番「佐賀橋・板屋」間とマジレスしてみるが
運賃計算方法からしてなんか特殊な路線かな
122国道774号線:03/07/05 13:47 ID:Tz9rbt8x
香月・中間から天神まで60分で運賃1000円なら乗るわなあ
この地区は意外とJRだと不便だしな 定期化をにらんだ試験運行だな

この路線にこそB型高速使えばいいのになあ
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124国道774号線:03/07/05 14:05 ID:IsRTYSn/
>> この路線にこそB型高速使えばいいのになあ

標準床は仕方ないにしても、せめてE型くらいにして欲しいよ。
125国道774号線:03/07/05 15:13 ID:pz9Q/wk3
>>121
何の話?
126国道774号線:03/07/05 16:33 ID:kIhTa3pN
>>122,124
車両はS型の新グリルを使います。
ハイデッカーです。
127国道774号線:03/07/05 16:52 ID:gVYD3N8D
>>124
いずれにしても高速車に路線シャーシ5速はやりすぎだよなあ。
KL-MS86MSのシャーシにE型ぐらいでちょうどいいと思う。
128国道774号線:03/07/05 17:16 ID:kIhTa3pN
>>127
中間線にはB高のような新車は入りません。
ただ、S型HD車でJR中間駅のロータリーは???
駐車車両がなければ大丈夫だと思いますが・・
12982:03/07/05 22:07 ID:WvRopdyP
>>82
いよいよ今晩の櫻島号に乗りますが、
夕方に天神で往復チケットを発行してもらいましたが、
今夜は鹿児島交通担当です。
>>112
ちなみに明日帰りの、15時発はおっしゃる通り、西鉄でした。

鹿児島交通、西鉄昼行は初めてなので楽しみです。
130国道774号線:03/07/05 22:08 ID:U5/TvdUt
西鉄はB型の新車はS型より格上と思ってるのかな?
131国道774号線:03/07/05 22:09 ID:TrF1PENr
だろうね。
でも客から見たらB型路線シャーシの新車より10年落ちでも
S型観光シャーシのHDが有り難かったりする罠。
132国道774号線:03/07/05 23:33 ID:fjbqKKZs
いや、イパーン人はそんな区別できないと思う
並べて指摘して初めて判るのではないか?
133国道774号線:03/07/05 23:43 ID:a3mzSAqn
あと10年くらいするとひょっとして佐賀や鹿児島でB型高速の格下げ中扉ぶち抜き路線車が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
134国道774号線:03/07/06 03:37 ID:BFAQziEV
でもイパーン人が区別出来ないと思う、といいつつここまで露骨に
それをやってるのは酉鉄ぐらい、と言ってみるテスト。
首都圏でMPを高速に、のテストでMPエアロ顔をやらかしたKQ&エロ電。
速攻次からはエアロ標準床。
それで首都圏版B高というところで仮名厨羽田線と束急渋谷-羽田線。
両者とも、標準床エアロかつ、エンジン・前独立サスともHDと同じ仕様。

まあ、何が言いたいかというと、全国の安物高速をかき集めても路線
シャーシ5速とか、サンデンみたいに6速でも路線シャーシとか、そこ
までやる会社は少数派ということだ。
まあ、産交なんかでも西工ならC-1か、そうでなきゃ安仕様でも純正
エアロで買う中西鉄は公然とS型だし、いかに西鉄が安さのためなら
なりふり構わず、ということだが。
あの路線車の古臭い三枚窓も正直見てらんない。
135国道774号線:03/07/06 09:43 ID:8qgoAf/g
安くて座席周りに問題がなければ、それで良し。 他社とどの程度
バス一台の価格が異なるかは不明だが、例え5パーセント安くても
新車150台分に相当する。 とうとうバス事業も赤字になってきたけど
通常の調達をしていたら、もっと早く赤字化していたと思う。
136国道774号線:03/07/06 10:01 ID:NvAC7hsb
中間、香月ー天神は、朝夕ひきの、いとうづ号混雑緩和もあるな。
137国道774号線:03/07/06 10:15 ID:DfrAqkXZ
バスが走っているだけ有り難いと思え
138国道774号線:03/07/06 10:44 ID:OPEEC71m
酉鉄がB型なんか入れてるのは、独占状態に
あぐらをかいているから。
自由化された現在では、JR吸収バスの福北線新設を
期待しましょう!C-1で!
139国道774号線:03/07/06 12:56 ID:pR6WhqiR
西鉄がB型を入れてるのは導入コスト削減のためだろ!?
1000円運賃なんだから削るところは何処でも削る、普通の企業の行動だが…
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141国道774号線:03/07/06 13:00 ID:ojdFXJoZ
高速バスは、ほとんど子会社に管理委託して運ちゃんの賃金安くしてるしな。
142国道774号線:03/07/06 13:05 ID:nCfjlWp4
>>139
もちろん基地外クレーマーとヲタは普通の企業の行動によるコスト削減には納得しませんよ、と。
143国道774号線:03/07/06 13:28 ID:oR92L7xB
>>138


西鉄独占はやはりなんか不健康な感じがする。
銀行は競争が働いてる福岡なのに、、、
144国道774号線:03/07/06 13:41 ID:hZl3Yj98
高速バスの乗車券で指定制の路線は運行会社が入ってたと思うけれども、
今でも乗車券に運行会社は入っていますか?
145国道774号線:03/07/06 13:43 ID:txfUaOnO
しかし西鉄って、神奈中とか国際興業に比べると
かなり質の高いサービスを提供しているように
映るけど、福岡の人々はあれでも不満なのだろうか?
146国道774号線:03/07/06 13:58 ID:P7y7uzAv
>145
 確かに、車両水準と運賃の安さ、乗務員の態度は素晴らしい。
 小田急・京王・豊橋鉄道・阪急なんかもいいけど・・・

 福岡の人は一度外に出て、西鉄の素晴らしさを見直してほしい。
147国道774号線:03/07/06 14:08 ID:OPEEC71m
>>145-146
カナ中のバスは約8年で新車に代替、
一方N鉄は15〜20年に延長
しかも、10年超えても内装更新もせず、雑巾のようなシートの
バスも堂々と・・・
N鉄乗務員の態度がいいのは、入社間もない若い人だけ。

どこがそんなにすばらしいの???

148国道774号線:03/07/06 14:47 ID:jyoKsH/F
仮名厨が8年で新車に代替とは随分昔の話だね。
今は12年ぐらいに伸びて、しかも更新もしないから仮名中古は
一時期と比べるとまったく人気がない。
149国道774号線:03/07/06 16:23 ID:x+caoIxL
>>147
ヲタはクレームさえ発すれば満足なのかよ
けっして西鉄が完璧とは思わんが
世の中めちゃくちゃ酷いハズ会社もあるぜ
独占というけどライバルはハズ会社だけじゃないだろ?
しRや原チャリや車だろ!?
ヲタはモノの見かたが狭すぎるなぁ (藁
150国道774号線:03/07/06 16:26 ID:qJzkroTP
しかしカナ中はエアロスターのモデルチェンジまで昇降窓だったし
路線によっては前乗り前降りといった、沖縄なみに後進的なシステム
が残っている。 補助ステップの採用は注目すべきことだが、その他
の車両仕様は西鉄に比べてかなり遅れている。 
カナ中の乗務員はサングラス着用、茶髪が当たり前だし、乗客に対して
タメ語を使う乗務員を見ることもしばしば(県央の某営業所)。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152国道774号線:03/07/06 17:30 ID:uf4NXE5g
>>138
JR九州バスの福北線・・・【九州道昼特急小倉号】
A>博多駅発 キャナルシティ・呉服町・直方・中 谷・三萩野経由 小倉駅
B>博多駅発 キャナルシティ・呉服町・直方・八幡IC・三萩野経由 小倉駅(引野口は停車せず)

(お知らせ)
【九州道昼特急鹿児島号】 1日24往復で好評運行中
【九州道昼特急宮 崎号】 (夜行便含む)
153国道774号線:03/07/06 18:28 ID:tes0Tl0v
半年持たずにテターイだろうな。
154国道774号線:03/07/06 19:30 ID:jyoKsH/F
他県から来た香具師は100円運賃エリアのすごさと安くて本数の多い
高速ハズにまず感激するだろう。
車が安かったりボロかったりするのは安さのためと思って目をつぶると(w
155国道774号線:03/07/06 20:02 ID:puLSD98B
別に西鉄の車がボロいとか安っぽいとは思わないけど。
ちょっと前まで大きなT字窓? とかは関東だとワンロマでなければ
あり得なかったけど、10年前には西鉄の大半はそういう窓だったと思う。
おまけに窓にシェードが付いていたりとか、東急がまだまだ非冷房だった
頃にも、西鉄は冷房化されていたし。

高速バスの車両のグレード(座席周りという意味)も、東日本に比べれ
ばかなりグレードが高かったし。
156国道774号線:03/07/06 20:13 ID:h+JqADyF
路線冷房化、ワイド方向幕、低床化、4枚折戸、T字窓、扁平タイヤ、ワンステ、
3独、床下仮眠室など、車両に取り組む姿勢は評価される。

オマケ
関東では、夏の間「無帽」のトコもあるよ。
ここら辺は、地元にいると全く知らないと思う。
157国道774号線:03/07/06 20:15 ID:jyoKsH/F
>>155
バブル期までの西鉄はそうだったよな。

安車を入れるようになったのは最近だろう。
他社がS型高速を買わなくなっても西鉄グループだけはS型が主力
だし挙げ句の果てにトップドア路線車が高速という他ではほとんど
例のないものまで(ry
1000円高速バスとか広大な100円エリアを実現するためには仕方
ない選択だったとも言えるが。
158国道774号線:03/07/06 20:15 ID:/18KPlo6
昨日、熊本交通センターから天神まで
ひのくに号のスーパーノンストップ(西鉄便)に
乗ったら天神北ランプを降りた時点で、
10分前に出た同じひのくに号の
スーパーノンストップ(西鉄便)に並んだ。
正確には後ろをついていく形だったけど早かった。

ウテシがベテランっぽい人だったから
結構飛ばしてたのかな・・・。

159国道774号線:03/07/06 20:19 ID:jyoKsH/F
>>156
そうした取り組みが子会社の西工を成長させたとも言えるね。
カマボコ時代の大型方向幕・中4枚折戸低床車なんか当時としては
実に先進的な車だったと思う。
かつての初代SDムーンライトやはかた号も夜行高速車を劇的に進化
させた傑作だね。
160国道774号線:03/07/06 20:36 ID:JNDsL+ZG
小倉からなかたに号に乗ったら蔵本でひきの号と並んでました。
161国道774号線:03/07/06 22:47 ID:ObHSX34V
>>157
あえて粗捜しをしてみるとすれば、バブル崩壊後の92年に北九州の電車代替用に
大量のU-JM210GTNを発注したあたりから全体的なチープ化がはじまったかな?
1000円高速バスへの道はむしろ、例の事件による影響が大きいと思われ。

それにしても、こうも景気が悪いと総合的に年々赤字が累積するのは免れない
だろうから、ハード面でのグレードを落とすことでソフト面の改善もしくは
維持を測る姿勢は、決して悪くはないと思う。
過去に>>159のような実績を残してきただけに寂しくはあるけどね。
162国道774号線:03/07/06 23:06 ID:exru+992
最近、千代の日デCNGや元西新(現百道)のホークスカラーの日デ
JMを見ないけどひょっとして営業所異動or廃車?
163国道774号線:03/07/06 23:59 ID:t2xCDeVR
キャナルシティ博多前



ぜんぜん前じゃねええええええ
むしろ南新地のほうが近い
祇園町西に改名しる!
164国道774号線:03/07/07 00:04 ID:8h5pC9jO
アジア太平洋博覧会の時にガイドウェイバスとして使用された車体って今はどうしているのでしょうか?
聞いた話ではたまに貸し切りや各臨時に使用されていると聞きました。
165国道774号線:03/07/07 00:37 ID:HdI2LLPt
久々に福岡にいったらバスカードの10000円券のデザインが変わってた。
いつからあの銀色のじゃなくなったの?
166国道774号線:03/07/07 00:39 ID:L6GFDlg+
>>162
CNG天然ガス車は最近確かに見ないね。予備車扱いで車庫に長期留置の可能性大。
ホークスカラーのJMは普通に68で運用中。

ttp://www.nnr.co.jp/nnr/inf/news/month/info.htm
ここにトミカ博の案内があるけど、これに付随して期間中の土・日に
このホークスバスを使ったイベントをやるらしい。天神の1-Aのりばとか
305に乗ったときの車内広告にも書いてた。トミカのホークスバス仕様の
プレゼントとかあるらしいよ。

>>164
こっちのガイドウェイ車は現在四箇田に異動。貸切が中心の模様
(他営業所の貸切車と同様の業務か)、さすがに以前のように
一般路線運用に入る姿は見なくなったけど。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168国道774号線:03/07/07 01:02 ID:jofkuHkK
ガイドウェイバスか懐かしいなぁ
ヨカトピア終了後は小倉の方に異動して一時期はSW〜小倉砂津を運行していたなぁ〜
169国道774号線:03/07/07 06:07 ID:W3yL17RC
ガイドウェイバスはドーム臨時に入る時があるよね
170国道774号線:03/07/07 07:58 ID:8h5pC9jO
この前は千代の車庫でガイドウェイバスを見かけた。
ドーム臨時やマリンメッセ臨時でたまに見かけるYo
ガイドウェイバス時代は運転席の真上辺りにカメラが付いていてハンドルが前方のテレビで見れるようになっていた

ガイドウェイバス
運用台数3台
通常運行体制2本
多客時間帯は3本
運賃無料

大体こんな感じだったと思う
ちなみに当時の専用車庫は東側の折り返し地点(遊園地)にあった
171国道774号線:03/07/07 08:46 ID:k4DTgYjr
いま現在ガイドウェイバスは千代に2台、四箇田に2台の合計4台いずれも健在で
主な用途はドーム臨時等の送迎ということでよいのかな?
172国道774号線:03/07/07 09:01 ID:W3yL17RC
日野のガイドウェイバスはEE-Driveなんだっけ
173国道774号線:03/07/07 09:59 ID:4wQg1Edm
マリノアシティの無料送迎バスにガイドウェイバスが使われた事があった。
今は一般路線バスとして昭和バスが運転してるけど
174国道774号線:03/07/07 17:04 ID:qAl20BjV
age
175国道774号線:03/07/07 18:57 ID:Duh512Bg
しかし西鉄高速バスはコンビニでの予約・発券も出来ないし、iモード等での空席状況なども
分からないから、その点阪急などに大きく遅れてるな。

ガイドウェイバスは北九州空港〜小倉駅線でも利用されていた時期がある。
176国道774号線:03/07/07 19:50 ID:PDKq9298
今日、バスに乗ったら
「えんせんの催し」中の右下のスペースに
「シーホークバスを探せ!」という
キャンペーンをやるとか書いてあったけど、
ガイドウェイバスをシーホークバスにでも
するのかな?

177国道774号線:03/07/07 20:03 ID:8HyhBfxw
>>176
それって>>166が書いてるやつじゃないかな?
ガイドウェイバスなのか、それともJMホークスカラーなのか
楽しみだな
178国道774号線:03/07/07 20:54 ID:J1x7TPFq
確かに、4枚折り戸、大型方向幕、冷房化、低床化などで
先鞭をつけたのは西鉄(逆T字窓は阪急に遅れを取った)。
しかし、他の大手などに追いつかれてからは、
むしろ、LED行き先表示、ハイブリッド、ノンステなどで
完全に遅れをとっている。
最大のメリットは、路線車を20年近く使ってても、なかなか気づかれないことぐらいと思われ。
179国道774号線:03/07/07 21:07 ID:SexClYxx
>>178
最近の西鉄はケチ路線で低公害車なんかは消極的だし、B型高速
などは個人的にはどうかとも思うがLED表示やノンステが本当に
いいと思ってるのか?
LEDは見やすいとは言い難いしLED化によって経由地表示が省略
されたりするのは個人的にはサービスダウンだと思う。
ノンステは出入り口だけバリアフリーでもその他が問題ありすぎ。
あえてノンステを採用しないのは賢明な判断とも思える。
180国道774号線:03/07/07 21:14 ID:2N3K6MIl
>>178
貴方の基地外クレーマーぶりは何時拝見しても天下一品ものですね。
いやあ頭が下がります。何しろどんな企業努力もネガティブに捉えるのです
から。貴方はきっと企業強請りで得た金品でさぞかし優雅な生活を送って
いるのでしょうね。たいへん羨ましい限りです。
181国道774号線:03/07/07 21:39 ID:anTG5bDj
>>163
それなら渕上前に戻せばよいな
182国道774号線:03/07/07 23:10 ID:8zTwQnXH
>>181
今の人間に「渕上」と言われてもどこか分からない罠。
「グルメシティ前」とでもすべきなのか(藁)。

というか、今の若者はユニードすら知らないだろうなぁ・・・。
183国道774号線:03/07/08 00:31 ID:qE51iDYI
>>179
LEDイクナイ!
184国道774号線:03/07/08 00:37 ID:LD0xWJM+
南新地バス停は治安が悪いから利用したくない。
185国道774号線:03/07/08 16:15 ID:OsoFnIpx
春吉や東中洲も悪いと思うが…
186国道774号線:03/07/08 17:10 ID:JglgnxP2
>LED行き先表示、ハイブリッド、ノンステ
 ハイブリッドはともかく、乗客に対して何のメリットもない罠。
 オマケに全て車両が高い! 運賃値上げもままならない状況では、
 それらを採用しないのは、利益追及型企業では当然!

 公営交通は、みんなの税金補助で高い車両購入してる。
187国道774号線:03/07/08 17:57 ID:0hYqGSg/
>>186
LEDは導入費用が高くても後々安上がり、というのが採用する
事業者が多い理由だと思う。
188国道774号線:03/07/08 18:28 ID:XOp5qCTJ
現行のUA452で十分満足。
ただ、中型の板バネ大量生産いい加減やめれ。
189国道774号線:03/07/08 18:45 ID:sdzDpwV3
LED、技術はかなり進んだとおもうけど、西鉄は更に技術の向上と低コストを見込んで、
導入してないんじゃないかな。たとえば、カラー表示とか。
190国道774号線:03/07/08 19:00 ID:0hYqGSg/
>>188
漏れはRMはエアサス、高速は観光シャーシきぼんぬって感じだな。

>>189
現状のLEDじゃ現在と同様の表記は出来ないからね。
西鉄の場合前面幕に経由地などかなり細かく表記してたりするし。

他社ではLED化とともに経由地などが省略されたり色分け表示の廃止
などサービスダウンをやってしまってる例も多いし。
191国道774号線:03/07/08 19:05 ID:TATgzqR1
とりあえず高速路線だけはLEDでもいいような気はする
文字数少ないし、小倉線は「ひきの」とかを強調すれば・・・
192国道774号線:03/07/08 21:15 ID:d62qqMJb
ボディーが統一の西鉄の場合、方向幕も他車に簡単に
流用(ポン付け?)できているのでは?
193国道774号線:03/07/08 22:18 ID:E6ktUXg2
高速路線はLEDの必要はあまりないように思われ
北高の幕も全部で20もなかったと思う。

臨時マリンメッセなどはブルーの幕で作ってる車両もあるが、
ほとんど「臨時」の幕で、あとはパソコンで作った「ダイエー対西武」だとか「SMAPコンサート」だとか
書いて掲示している。

まああまり導入の意味がないと思われた車内音声合成装置も高速バスで導入したから、西鉄もそのうちやるかもね。
方向幕生産中止となれば・・・の話だが。
194国道774号線:03/07/09 00:09 ID:WfKLYbRd
飯塚と後藤寺には

 ま だ テ ー プ の 車 が い る け ど ね

 佐々木さんマンセー
195国道774号線:03/07/09 00:15 ID:EaZJl0Eo
香月でS型見かけたが教習でもしてるの?
196国道774号線:03/07/09 00:57 ID:JoOFxm9m
>>194
意味もなくイタズラ半分で苗字を出すのはやめたてほうがいいよ?
君だってこんな所で自分の苗字晒されたら嫌だろう?
もう少し他人の気持ちになって行動したら?厨房君。
匿名だからって何でもやっていい訳じゃないからね。
197国道774号線:03/07/09 01:24 ID:JlIUSrsH
>>196
香月って地名じゃん・・・
198国道774号線:03/07/09 01:41 ID:sK8COyU6
>>196
名前間違ってるし、いいんじゃねぇか?

正解はサ●ノさんだよ(w
199国道774号線:03/07/09 03:05 ID:7hlKTXsM
>>194
電車モナー。

カラオケがほとんどDVDやネットになっちゃったから、部品が割高になってきてるのかも。
200国道774号線:03/07/09 03:46 ID:yWRZRcUF
電車も古臭いデザインのを結構遅くまで増備してたよな。
西鉄って外観が古臭いのはあまり気にしない会社なのかも。
まあ、乗ってしまえばシャーシ・内装が同じならS型だろうとC型だろうと
変わらない訳だが。
201国道774号線:03/07/09 11:41 ID:io/DW4DY
香月、中間ー天神線、日中1時間ヘッドで天神発最終は21:07。
202国道774号線:03/07/09 12:24 ID:yIEZvcvv
>>200
如何にも発想がヲタ的!ヲタ丸出し!
乗客はデザインで選んでハズや電車に乗ってるわけではありませんが、何か?
203国道774号線:03/07/09 12:27 ID:FxM6IhN2
本数大杉。既に運用が決まってるからあり得ないことだけど
福北線の間合いや支線感覚で朝夕運行に絞ったほうが採算見込めそう。
利用状況次第では半年後にそうなってる可能性もあるんじゃないか?
204国道774号線:03/07/09 13:44 ID:foDGrVLN
多頻度運航で乗客を得るという考え方は、乗客にとっては有難い
限り。 その分会社側は大変だろうけど。
205国道774号線:03/07/09 13:52 ID:EaZJl0Eo
今まで中間市民は、高速千代を利用してたから心配いらないよ。
206国道774号線:03/07/09 14:59 ID:G2yxJOML
>>202
何だか必死だな(w

>>204
何と言っても時刻表なしで乗れる、というのに慣れると
もう戻れないよな。
207国道774号線:03/07/09 15:38 ID:SDCVyWQp
>>202
鼬外を承知で逝わせて貰うと、車はデザインで選んで買いまつが、何か?
電車だって特急とかはデザインで選ぶ香具師もいまつが、何か?
藻前だっていかりや長助みたいな700系よりカコ(゚∀゚)イイ500系のぞみの方を
選ばないか?
208国道774号線:03/07/09 15:49 ID:mmUSatHH
日中1時間ヘッドじゃ使い辛い
かといって20〜30分ヘッドは明らかに…
難しいとこだな
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210国道774号線:03/07/09 16:52 ID:4p/Pfd+T
朝夕はひきの号の混雑緩和になりそうだな!高速千代を利用する客は便利になった!
211国道774号線:03/07/09 17:48 ID:yVDG6Izm
age
212国道774号線:03/07/09 19:14 ID:L3ReXMfA
中間・香月線は1000円なら乗るな。
1時間ヘッドで当分は十分だろう。

行橋線も中津延長、中津撤退などあったが、最低12往復は確保されていた。
1500円運賃になってから利用客が急増し、増便されて、いつも天神発の夕方は
補助席まで満員だ。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214国道774号線:03/07/09 20:20 ID:wgNcml7Z
質問ですが、
高速バスの夜行車両はシフトはロッドシフトなのに、
この前櫻島号(昼行)に乗った時はロッドではありませんでしたが、
なぜ統一していないのでしょうか?
215国道774号線:03/07/09 20:31 ID:MN2LCpIO
>>214
それは乗った車両が元夜行用だから。
車内は2+1列シートではなくて
独立3列シートじゃなかった?

あと今更ながら高速は
基本的に昼行用がロッドで夜行用がフィンガー。
216国道774号線:03/07/09 21:07 ID:wgNcml7Z
>>215
そういや
ロッド・フィンガー、
運ちゃんはどっちを好んでるのかな?
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218国道774号線:03/07/09 21:39 ID:lgAJAW6B
高速バスが子会社になってから天神BC係員の監視が増えたような?
219国道774号線:03/07/10 05:10 ID:Zd0+D60p
12.16番が外環状工事で大幅な迂回運行をするらしい。
東七隈から七隈四角・薬学部前を通って片江に抜けるとのこと。
ニュースソースはhttp://www.fukudai-tunnel.net/lib/index.php
220国道774号線:03/07/10 05:38 ID:DhyLvalO
西工スレがなんだか寂しい話になってるんだが。
桜島・フェニックスにS型4列とか西鉄向けとそれ以外にモデルが
分かれるとかネタだよな?
221国道774号線:03/07/10 06:56 ID:kVWueHI2
さすがに桜島・フェニックスにS型はネタだろうけど
S型なんてもはや西鉄専用じゃないか
九州島内他社はほとんどが新車は純正やC型だってのに・・・
222国道774号線:03/07/10 10:49 ID:9kEyDgvI
小倉〜宇佐は特急バス運行して欲しい。10号線バイパス・椎田道路使って。
223国道774号線:03/07/10 11:34 ID:o7jQ9H4E
通勤途中で400番甘木行きを初めて見た。
千代インターに入るところだったが
一人しか乗っていなかった。
10時台はあんなもんか・・・
224国道774号線:03/07/10 11:38 ID:B7CJh/G4
514野方行も午前中は客1人呉服町で見た。
225国道774号線:03/07/10 11:55 ID:F2NF2Who
小倉宇部高速バスが近いうち開設されるぞ。
226国道774号線:03/07/10 16:58 ID:yhBFd7JK
>>225
ソースは?
227国道774号線:03/07/10 17:03 ID:ldXaCs69
いま400番甘木行きを君畑近くてみかけたけど20人ぐらいは乗ってたよー。
228国道774号線:03/07/10 19:31 ID:p2CT9/KF
>>225山電に都営中古のスーパークルーザーが入っているのを確認。
小倉〜山口で使うとか。
229国道774号線:03/07/10 19:34 ID:aJK0+irQ
>>228
小倉〜宇部は秒殺で、福岡〜下関便に投入だろうな。

とは言うものの、広島〜下関はまだ廃止になっていないし。
230国道774号線:03/07/10 19:48 ID:/uVwlur8
>>223-224
>>227
結局、この情報だけをみても都高路線は朝夕の通勤通学輸送に絞っても
いいんじゃないかと思えてくるし。データイムに無理に空気輸送しなくても。
231国道774号線:03/07/10 20:14 ID:jMmiCuMo
>>225-226,>>228-229
小倉〜宇部線の酉鉄便は3列シート/トイレつきだよ〜ん。
232国道774号線:03/07/10 20:17 ID:c/frBbkH
240番土井ー博多駅も昼間空気輸送ですな。
233国道774号線:03/07/10 21:03 ID:7aQtPoq3
>>228
おお お台場の快速バスとしてレインボーブリッジを駆けたスパクルが今度は関門橋を超えるか
234国道774号線:03/07/10 21:04 ID:e8yQDENR
小倉〜宇部だと?
嘘はいけません嘘は!
誰が乗るんですか?
235国道774号線:03/07/10 21:12 ID:iV1CCUps
>>234
山陽線の乗り換えの不便さはほんとにウザい
直通ができたらそこそこいけると思うよ

でも宇部中央にはどこにも告知が
見あたらなかったから、まだまだ先か?
236国道774号線:03/07/10 21:19 ID:jMmiCuMo
小倉−小野田・宇部 高速
237国道774号線:03/07/10 21:28 ID:B7CJh/G4
宇部ー小倉1000円なら乗る客おるけど1500円ぐらいかな?
238国道774号線:03/07/10 21:33 ID:R9DzM7Ck
JR組の福岡・山口ライナーが
好調だからやるの鴨な。

でも小倉逝くよりも福岡逝くからどうだろうか・・・
239国道774号線:03/07/10 21:36 ID:AeU4RtaF
宇部小倉は、通勤する人もいるぐらいで土日は遊びに行く人いる。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241国道774号線:03/07/10 21:57 ID:goLwxS1s
宇部市民は昔からよく小倉に遊びに行くからね。
これを機に広島行き、アボーンか?
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243国道774号線:03/07/10 22:06 ID:9CDpcbQQ
宇部ー新幹線ー小倉で2500円かかるからバスは需要あるでしょ。
244国道774号線:03/07/11 02:31 ID:yax117u3
○壱のツーシートのバス。新しいデザインのシートに変わってた。
まだ走らせるつもりか?車番不明。
その後、強臭車で古い茶色のツーシート車が走ってたぞ。
あの色は懐かしかった。営・車番不明。
城南線にて。
245国道774号線:03/07/11 04:16 ID:tJTgJxeD
>>244
壱岐だと100台くらい在籍するうち残ってるのはたった1台だけなので
すごくラッキーだったね。
茶色モケットの市内急行車もまだまだ残っています。
確実に乗ろうとするなら早良の200(博多駅系統)や四箇田の201(これも博多駅系統)には
毎日数台ずつ入っているし、柏原の151(中央埠頭〜柏原営系統)では
市内急行仕様なのに板バネ車というのが残っている。

元々青バスだけで運行していた各路線(230大蔵線→新宮急行、27Bみどりが丘線など)
も、ほとんど一般路線車に変わってしまいました。
そして86〜87製造車はぼちぼち廃車や定期運用離脱が始まっています。
246国道774号線:03/07/11 07:35 ID:lnNdkLJL
4月の時点で6337と2034が青モケットになってたよ>市内急行
247国道774号線:03/07/11 07:41 ID:kNYn0B9N
宇部〜小倉線は、昔の関門急行線の復活かな?
あれは下関駅経由だったから。

高速門司港にも止まるんかいな?
248国道774号線:03/07/11 14:54 ID:fFLcycWe
ふくふく号も高速門司港停まって! (藁
249国道774号線:03/07/11 15:25 ID:lyLLAVPW
小倉〜宇部は都市高速4号線経由だろうから、藤松や桃山のBSを復活させて欲しい。
小倉都心部としては、中谷発着〜競馬場〜三萩野〜小倉駅〜砂津〜足立or冨野RP
が面白い。
こうすると、山口県からの馬券場輸送も見こめる。
250国道774号線:03/07/11 16:19 ID:WddDBryx
>>245
となると79**代も危ないのか・・・。

あの王シフト(正確には|+|みたいな形)
も見納め?

桧原のなんかはリニューアルして走ってるが。
251国道774号線:03/07/11 16:22 ID:WNmdbzz8
>>245
となると79**代も危ないのか・・・。

ちなみに日野のフィンガーの初期型である
王シフト(正確には|+|みたいな形)
は車番何番台ぐらいの多いの?
82**ぐらいかと思ったが。
252250=251:03/07/11 16:34 ID:WddDBryx
上の重複スマソm(_ _)m。
253国道774号線:03/07/11 18:00 ID:XGJkhT6G
小倉〜宇部線は、宇部空港連絡もするのかな?
254国道774号線:03/07/11 18:34 ID:NdzJYfwc
宇部ってどこですか?
マジで!
255国道774号線:03/07/11 18:42 ID:/uo321cZ
>254
 宇部高専があるとこ。
 中国道から分岐する高速道路があるよ〜ん
256国道774号線:03/07/11 18:58 ID:myNwOV/I
もっこす号なみのガセネタだな
宇部〜小倉線なんてないよ 宇部〜福岡線なら可能性あるかも
257国道774号線:03/07/11 19:57 ID:NQ0nhN1R
なんかサンデンスパクルがふくふく福岡に入ってたらしいね
258国道774号線:03/07/11 20:02 ID:4gGgwlXV
>>256
なにいってんだこのバカ。
西鉄のHP見てみろよ。
259国道774号線:03/07/11 20:17 ID:1OpRA9JC
ホントにはしるのね
260国道774号線:03/07/11 20:19 ID:wUg5gI3N
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release03_35.htm
室町RWK始発です。小倉〜宇部は80分で結びます。
261国道774号線:03/07/11 20:25 ID:SimlN+1b
宇部ー小倉1000円なら福北ライン乗り継いだら 2000円で天神へ行ける。
262国道774号線:03/07/11 20:25 ID:5/0S+xuB
宇部ー小倉1000円なら福北ライン乗り継いだら 2000円で天神へ行ける。
263国道774号線:03/07/11 20:29 ID:bMTZka8J
>>256 やーいバーカ死ねバカヲタ
264国道774号線:03/07/11 20:32 ID:J+aArSzI
>>261 1920円じゃんバカじやねーの!?
265国道774号線:03/07/11 20:45 ID:g3KCTP9k
小倉ー宇部はおそらくバスカード使用不可能とみた。
266国道774号線:03/07/11 21:03 ID:KnSsrqnv
それにしてもすげ〜な。最近の西鉄のやることはオタの妄想を越えてるよ。
267国道774号線:03/07/11 21:12 ID:IbKGMdG6
いや、実は西鉄スレに妄想路線を書き込んでいた奴こそが企画担当課の(ry
商売上手だねえ。Nテツさんw
268国道774号線:03/07/11 21:24 ID:4/bprRT3
>>266
しかも、4574,4581
269国道774号線:03/07/11 21:40 ID:ZMAmnMWz
福岡ー中間、香月線はJR中間駅乗り入れ!ゆたか線に勝てるか?
270国道774号線:03/07/11 21:54 ID:qWKRJqgY
>>262
福北ラインは本数が多いから、宇部で乗り継いだら2000円ということを
積極的にアピールすれば、JRの直行便が乗り換えてくるオバサンとか
若者が出てくるかも。
271国道774号線:03/07/11 21:59 ID:/XUsvObS
宇部ー小倉乗り継いで福北乗ったら3時間近くかかるけど安い。
272国道774号線:03/07/12 00:24 ID:rVvz9UQc
>>270-271
N鉄はJRの宇部−福岡便からの乗換えを狙ってるね。
わざわざ車庫と反対の室町を起終点にして、
砂津の到着が福北線天神行きの乗り場になってる。
逆も、砂津の天神からの到着バス停が、宇部行きの乗り場。
つまり、砂津でバス停を移動せずに乗り換えられるようにしている。
宇部中央の出発時刻もJR直行便の30分前の便に乗れば、
ほぼ同じ時刻に天神に着く。しかも500円安い!郵便局前でも
降りることができる!(天神の渋滞に巻き込まれにくい)。
273国道774号線:03/07/12 00:27 ID:rVvz9UQc
おまけに、
宇部−砂津はn鉄便だと3列シート!
274国道774号線:03/07/12 00:34 ID:Hfk9z7Dp
>>272
ひょっとしたら小倉を一大コネクションタウンにしてしまうのかな?
福北ラインだけでなく熊本・長崎・佐世保行きとの連動もできるし。

次は山口〜小倉線(美祢経由)とかできたりして(w
275国道774号線:03/07/12 00:35 ID:qyLUX4oW
福北は、停留所多くて時間かかるから小倉ー天神通し客少ない。
276国道774号線:03/07/12 01:03 ID:q7R6GBom
>>270-275
まあ乗り換える客もいるだろうが、普通は直行便を利用するんじゃないかい?
500円くらいの違いで、乗り換えるかな? それに福岡〜宇部区間は日帰り圏内だろう?
福北乗り継ぎの片道3時間往復6時間もかかれば、天神での買い物時間も限られてくるから、
難しいと思うけどね。

リバーウォーク停まりにせず、そのままいとうづ号の経路で戸畑か引野口経由の香月担当にすれば
よかったんじゃない? サンデン担当便は青葉車庫で折り返すダイヤになりそうだな。

福北はノンストップ便がなくなって5年以上なるが、いいかげん鞍手/直方・若宮インターは通過して
もいいと思う。ノンストップで行くのと各停便では疲れ方・印象が違う。所要時間としては時刻表上では
2分しか変わらないが。

需要に対して供給過剰な停留所だな。
277国道774号線:03/07/12 01:25 ID:uoV40RgT
小倉ー福岡スーパーノンストップなら山口の人も乗るけどなぁ。
278国道774号線:03/07/12 01:31 ID:NrTOpPN3
ついでに山口ライナーに参入しようという気は
おきないもんかな
279国道774号線:03/07/12 03:13 ID:UfWDVfjW
204番野方ー博多駅も昼間空気輸送ですな。
280国道774号線:03/07/12 03:13 ID:q7R6GBom
どうせなら砂津始発・小倉駅前・魚町・室町RWK前⇒都市高速大手町経由にすれば反対方向にならなくて済むのにな。

魚町は井筒屋があるから止めてあげてください。
281国道774号線:03/07/12 10:44 ID:uoV40RgT
小倉ー小野田、宇部は定期券発売されれば通勤通学できるよな。
282山崎 渉:03/07/12 10:49 ID:UZUYGovb

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
283国道774号線:03/07/12 16:00 ID:P8hElRUP
age
284国道774号線:03/07/12 16:39 ID:XpTAlsYk
小倉駅前は、高速じゃなくて
90番が発着する旧電車通り沿いなのだろうか
285国道774号線:03/07/12 17:22 ID:qyLUX4oW
路線図配布中。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287国道774号線:03/07/12 17:57 ID:QssUWJw8
>>284
漏れもそう思ったyo!
だって所要時間が2分だしね。

あと、敵のJRの福岡・山口ライナーは小倉南IC停車しないんだね。
運賃を比較しようと思ってHP見たんだけど。
広福とかが小倉南IC停車だから全部停まるのかと思ってたyo!!
288国道774号線:03/07/12 18:19 ID:qyLUX4oW
370、390宇美ー天神線は結構な乗車率だね。
289国道774号線:03/07/12 18:53 ID:rVvz9UQc
福岡−中間線 
新設バス停設置!
岩崎,中間三丁目,JR中間駅(天神方面のみ)
290国道774号線:03/07/12 19:05 ID:QssUWJw8
そーいや、福岡空港〜荒尾・グリーンランドも来週から試行だね。
まぁ、中間は存続決定かな?

そういや、福岡〜中間線のニュースリリースに、
>当社では、現在高速バス福岡〜行橋線を運行いたしておりますが、
>今回ふたつ目の高速バス路線として、新たに人口4万8千人の中間市と
>福岡(天神)を結ぶ路線を開設いたします。
ってあったけど、福北や直方線は違うんかいな?と思ってる。
291国道774号線:03/07/12 19:26 ID:QNi/cHPE
>>290
福岡〜行橋:西鉄バス北九州
福岡〜小倉:西鉄高速バス
292国道774号線:03/07/12 19:28 ID:C1pd531v
福北は西鉄高速バス、直方は西鉄バス筑豊。
293国道774号線:03/07/12 19:34 ID:S/IAMrK7
香月支社、西鉄バス北九州だけど運転士は、若くて接客態度良い。
294国道774号線:03/07/12 19:58 ID:FU9EdF/o
小倉〜宇佐も新設して欲しい。1000円で。
都市高速〜10号線〜椎田道路経由なら
90分かからないのでは?
もちろん行橋・中津通過で。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296国道774号線:03/07/12 21:31 ID:mfMG1gFS
>>294
行橋・中津通過して誰が乗るの??
それに、あんた、10号線をクルマ運転したことある??
90分で走れるわけないだろ。
297国道774号線:03/07/12 21:43 ID:q7R6GBom
福岡〜中間
小倉〜宇部

この高速バスにこそB型高速でいいんじゃないか?
所要時間1時間だし。

中間線には北高のB型配属に伴い運用を外れている5台が配置されるようだな。
298国道774号線:03/07/12 23:48 ID:TPeDugSU
天神→呉服町は悲惨なことになってたな、今日。
299国道774号線:03/07/13 00:30 ID:XgqsICuq
どんたくと山笠の日はなぁ
300国道774号線:03/07/13 00:36 ID:3sXiezZ1
300ゲット
301国道774号線:03/07/13 11:01 ID:n0RWd9Ty
昨日はSMAPコンサートで福北、熊本満員積残しが発生。
302国道774号線:03/07/13 13:33 ID:gGdPT5Bs
残された人はどうなるの?
続行便はなかったの?
303ぴろん:03/07/13 14:23 ID:aIWmHCUn
現役西鉄バスの運転士さんに質問です。休みはほんとのところどういう感じでとれてますか?
4週6休なんて休めてますか?
304国道774号線:03/07/13 14:38 ID:DvOwwr5T
>>301
別府とかって、続行出た?
305国道774号線:03/07/13 14:45 ID:wKsE/7PB
乗れなかった奴は野宿。
306国道774号線:03/07/13 15:34 ID:J1zojvMd
ビジネスホテルとかカプセルホテルとかサウナが予定外の大盛況(w
307国道774号線:03/07/13 16:49 ID:ffQphDCe
>>305-306
JRの特急に乗っただろ。普通に考えれば。
熊本までなら博多0:06発のドリームつばめ、小倉までなら博多0:03発のきらめき70号があるし。
ただバスの往復買ってた連中は払い戻しきかぬからどこかでほっつき歩いていたんだろうが(w

それか親が福岡まで迎えに来たりして(SMAPコンサートなら女が多いからこの選択肢も・・・)。
308国道774号線:03/07/13 16:58 ID:/TQk7nrL
今日は朝帰り女を結構天神で見たけどな。
309国道774号線:03/07/13 17:00 ID:YZbJkmQM
今の女は夜への耐性が昔とは比較にならないぐらい上がってるからな。
友達同士とかだったら24時間営業のファミレスや一晩中営業の居酒屋で
・・という可能性も大きいと思う。
310国道774号線:03/07/13 18:12 ID:TQjPBxCB
福岡ドーム〜小倉・門司・引野口・到津方面の臨時バスが大量に出ていたね
コンサートが終わったのが21時30頃だったから、それから天神まで出てきても十分福北は本数あるのにね
311国道774号線:03/07/13 18:13 ID:g7Mbx2eL
>>307
きらめき70号は通常土曜日の深夜(日付上は日曜日)は運休ですが何か・・・
312307:03/07/13 19:50 ID:ffQphDCe
>>311
あー、時刻表見間違えてた。スマソ。土曜深夜(日曜未明)博多発分はなかったね。
まぁそうでなくとも20分ほど前にきらめき10号(こちらは定期列車)があるけどね・・・。
313国道774号線:03/07/13 21:33 ID:eJatioDf
福北間の深夜便といえば、
第一交通の親不孝エクスプレスなんてものもあったな、そういえば。
314国道774号線:03/07/13 21:38 ID:+OP9kXTv
最終の小倉行深夜ひきの号運賃2倍だからいつも空いてるよ。
315国道774号線:03/07/13 21:50 ID:6hncbNKK
親不孝エクスプレスは3号線経由で途中黒崎とかにも停まるんだよね。
316国道774号線:03/07/13 22:08 ID:Fd394X+k
親不孝エクスプレスってまだ走ってたっけ?
317国道774号線:03/07/14 15:54 ID:dYJAT4Fp
宇部線は3列シートってマジ?
318国道774号線:03/07/14 18:52 ID:C4eAaUZA
>>317
砂津で3列車(45XX?)が方向幕さらしてます。

 小 倉−小野田・宇部│高速
(リバーウオーク)
319国道774号線:03/07/14 20:35 ID:DNELns+P
>>317
4574(29名乗り,トイレつき)
元九十九島の車両
320国道774号線:03/07/14 21:27 ID:3kjXfF+Z
高速小倉宇部線って愛称あるの?
321国道774号線:03/07/14 21:36 ID:wM0uhiVh
>>320
試験期間だから無いと思われ。
322国道774号線:03/07/14 21:40 ID:3kjXfF+Z
>>321
そうなのか。
西鉄で愛称の無い高速路線って最近少ないなと思ったから
(空港連絡除く)
323国道774号線:03/07/14 21:49 ID:G96eZ74B
夏休みぐらい小倉ー天神スーパーノンストップ走らせないのかな?
324国道774号線:03/07/14 22:15 ID:tYeYO76r
間違い探し!・・・某HPより・・・

西日本鉄道
KC−LV380N 西日本車体 58MC B-2
1147 
北九州22か2985

北九州配置のいすゞ、V6エンジン搭載のKC−車。

雨でしたので色合いが悪いのは勘弁してください。(大汗

・・・知ってる人ならすぐわかる(藁)
325国道774号線:03/07/14 22:16 ID:tYeYO76r
もう一つ・・・
西日本鉄道
U−LV324M 西日本車体 58MC B-2
2532 
北九州22か2361

北九州配置のいすゞ車。90年代まで配置はなかったようで、北九州のいすゞでは古い方となる。

北九州はふそう・日Dのイメージが大変強かったため、見かけたときは大変驚きました。未だに乗ったことがないため確証は持てないんですが、加速型のギアになっていると聞いています。

2532は高速型であ〜る。無知め(藁)
326国道774号線:03/07/14 22:24 ID:Q1Bwt/A3
>>324-325
自分でHP作る能力もない厨は揚げ足を取る資格すらないと思うけど?w
327国道774号線:03/07/14 22:58 ID:tYeYO76r
>>326
でも、間違いには変わりないよね。
もしかして、間違いを認めようとしないご本人さんではないでしょうね(稿)
328国道774号線:03/07/14 23:00 ID:Q1Bwt/A3
>>327
でも、君がデータ集作れないことには変わりないよね。
もしかして、ただ叩きたいだけの夏厨さんではないでしょうね(稿)
329国道774号線:03/07/14 23:02 ID:596dtwmq
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www3.to/900yendvd
330国道774号線:03/07/14 23:14 ID:lGLh2NSB
3年前の夏休みは高速千代に止まり、引野口通過のスーパーノンストップ便が登場した のちにオレンジ色の専用方向幕まで用意され、定期化実現かと思いきや、結局なかたに号の増便と姿を変えた
スーパーノンストは3列シート車を優先的に配車してたなあ
331国道774号線:03/07/14 23:14 ID:tYeYO76r
>>328
どうだろうね?<他人事(穣)
332国道774号線:03/07/14 23:17 ID:Q1Bwt/A3
>>331
堂々と指摘する事すらできず、匿名でコソコソ中傷するような臆病者が
何をほざこうと説得力がないようですけどね?(穣)
333_:03/07/14 23:19 ID:Uho11mp9
334国道774号線:03/07/14 23:21 ID:skaNNN8m
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
335国道774号線:03/07/14 23:23 ID:Q1Bwt/A3
何故だろう? tYeYO76rに反論するとやけに広告が増えるなあ。
もしかして提携?(穣)  
無能君は底辺の職にしかありつけない、と言う事だろうか。
336国道774号線:03/07/14 23:30 ID:FogzUrJq
臨時便は小倉〜天神ノンストップにして欲しい
337国道774号線:03/07/14 23:55 ID:Q1Bwt/A3
隅から隅までら穴が空くまで読みまくり、やっとたった1個の間違いを発見して
有頂天になってそれを披露するも、書き方のマズさを指摘されて逆ギレした
可哀想な夏厨、tYeYO76rはもう逃げましたか?(穣)
338国道774号線:03/07/14 23:56 ID:Q1Bwt/A3
>>336
鞍手に住んでいるのでそれは困る(穣)
全部各駅停車で良いのだ(穣)
339国道774号線:03/07/15 00:45 ID:uhTQL6Pj
>>332
あのさ、掲示板の文章書き換えすぎ。
考えがまとまってなくて動揺していると思われても仕方ないよ。
このスレではトリップつけて出たほうがいいと思う。
340国道774号線:03/07/15 00:49 ID:71C5Vt70
>>339
は?掲示板って2ch?書き換え過ぎって?
341国道774号線:03/07/15 01:06 ID:QwDwA1E3
>このスレではトリップつけて出たほうがいいと思う。

直接叩けないもんだからここで攻撃ターゲットを絞りたいの?
本当に臆病者なんだね。最近の同人ヲタってみんなこう言う
裏でコソコソとか陰湿な事しかできないの?
さてはいじめられっ子だったんだね。
342国道774号線:03/07/15 01:42 ID:OAZUVwd3
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・   天馬って不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   天馬って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   ,‘.
         `。                             。
         ‘.  天馬って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。  ‘.
         。:                               ;
         …  その妄言の発想はどこから来るのかしら?    `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  ゾケ萌え!、ゾケ萌え!と壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
343国道774号線:03/07/15 07:55 ID:UCK94Cz4
>>337
オタクみたいに暇じゃございませんので(wara)
344国道774号線:03/07/15 08:43 ID:Qxxcn2iV
>>343
いえいえとんでもございません。オタク様には負けますよ。ええ(穣)
345国道774号線:03/07/15 08:45 ID:Qxxcn2iV
それとオタク様がトリップ付きで書きこんでください。天馬様。
理由はあなた様が考えているのとほぼ同じです。
お互い「快適な」ネトライフを満喫しませう(穣)
346_:03/07/15 08:46 ID:V612sTWg
347国道774号線:03/07/15 09:14 ID:gG9fzB5R
>>303
理論上4週6休は可能だしそれ以上に休みとってる者もいるけど、実情としては
手取りの問題(苦笑)もあって進んで休日出勤していることが多いよ。
春先や秋の貸切シーズンは人手不足で確かに休みとれないこともあるけど、
最近は法のほうも厳しくなって上がきっちり休みとらせるようになった。

あとは乗務員スレのログ読んどくれ。
348国道774号線:03/07/15 09:20 ID:+SeGETD4
名前がぴろんとか言うふざけた奴によくもマジレスする気になりましたねー。
どうせネタ質だろうに。しかも乗務員スレがあるのを知っててわざとこっちに
書いてるみたいだし。あんたも随分お人好しよねー。もしか自作自演!?
どっちでもいいけどせいぜいN鐵さんに頃されないように頑張ってねーん♥
349_:03/07/15 10:38 ID:V612sTWg
350山崎 渉:03/07/15 11:45 ID:nsvsovRq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
351国道774号線:03/07/15 12:11 ID:Btc3oSaf
全国いろんなバス乗ったけど、イチバン西鉄が利用しやすいな。路線バスはすべて
中乗り前降り後払い方式。関東の方だと、前乗り中降り運賃先払い(運転手に行先
申告して支払う)や、中扉あるのに締め切り、朝夕日中で前乗り前降りが変わった
り。西鉄はすべてのバス停に行き先までのすべてのバス停と料金が表示してある。
地方に行くと、行き先だけ書いてあって、料金・経由地わからん!!!
まあ何かと文句ある人いるみたいだけど、西鉄はイチバン利用しやすいですネ。
352_:03/07/15 12:26 ID:V612sTWg
353_:03/07/15 13:29 ID:V612sTWg
354_:03/07/15 14:34 ID:V612sTWg
355国道774号線:03/07/15 15:09 ID:/75izRD3
>>351
バス停に運賃が書かれてるのはありがたいよな
356_:03/07/15 16:23 ID:V612sTWg
357_:03/07/15 17:28 ID:V612sTWg
358_:03/07/15 19:17 ID:V612sTWg
359国道774号線:03/07/15 20:18 ID:vYHWdKiF
>351
 その通り。他の都市のバスを利用すると、独占企業の西鉄の良さが解る。
360国道774号線:03/07/15 20:20 ID:8ymxeAiq
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・   天馬って不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   天馬って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   ,‘.
         `。                             。
         ‘.  天馬って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。  ‘.
         。:                               ;
         …  その妄言の発想はどこから来るのかしら?    `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  ゾケ萌え!、ゾケ萌え!と壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
361国道774号線:03/07/15 20:21 ID:w8UZr3b5
今日はtYeYO76rは来ないの???(穣)
362国道774号線:03/07/15 20:22 ID:mnw9I4tL
にしてつ
 一貫したポリシーのもとでの企業努力は評価できるな!
 
 運転士はどうか解らんが、ハード面では最高の会社。
 
363国道774号線:03/07/15 20:26 ID:daFpCGgj
基地外tYeYO76rの愚行(穣)
>>324-325 得意げに間違い探しの結果を披露
>>327 反論されて逆ギレ。厨丸出しの発言
>>331 悔し紛れの捨て台詞。この瞬間に哀れな夏厨tYeYO76rの敗北が決まった。

いやあ、他人を誹謗中傷する奴ってろくなの居ないですねえ。
この程度のオツムでサイト潰しでも画策しているんでしょうか?
364国道774号線:03/07/15 20:29 ID:Zl34H15R
>>362
はいはい良かったでちゅね〜!!
君みたいなどこの馬の骨とも分からないキモヲタに評価されて
N鐵さんもさぞかし鼻高々でしょうなあ(穣)
365国道774号線:03/07/15 20:39 ID:nOvVnqLz
>>362
マニアのマナーは最低の会社!
いつも誹謗中傷ばかりして来る掲示板荒らしのヲタが居る。
ファンサイトを潰すのに躍起でなりふり構わず攻撃してくる。
毎回サーバーを変えてバレてないと思い込んでるが頭が悪過ぎでバレバレ。
そいつが門司営業所での撮影を不可能にした。
さっさと同人界でも追放となればいいと全員待ち望んでいる。
そのための努力を僕は惜しまない。
どれだけ時間をかけてもこのクズを潰す。
366国道774号線:03/07/15 23:19 ID:yAXvNx5e
西鉄路面電車在りし日のよき時代をもう一度…。
367国道774号線:03/07/15 23:58 ID:aSeb5DbD
あっそ。そんなに感慨に浸りたいならまだ路面に線路が埋まってるから勝手に
路面穿り返してハァハァ言ってれば?
368国道774号線:03/07/16 07:24 ID:z/6cOJWZ
>>325
確かに、あのHPの情報の正確さは「?」なんだけど。
例えば、福岡-赤間線73**の担当(営)とかね。

でも、彼が指摘してる頃の25**ってエンジンの音が
京都市営みたいな音がするので
自分も変則比が違うのかな〜って思ってるんだけど。
新製時は片(福大、油山、桧原循環).桧(小笹団地).那(大橋・福商)に居たと思う。
片江車なんかは(13)天神→井手の運用があったはず。
たしか、シルバーシートが運転席側に折りたたみシートが中ドア前2席に配置してあった。
369国道774号線:03/07/16 07:32 ID:hz5/39eW
>>368
加速型ギヤレシオは、2537〜2551でございます・・・確か・・・
370=368:03/07/16 08:37 ID:z/6cOJWZ
>>369
早々に、お返事サンクス。
やっぱり加速型だったんだ。
で、>>325御指摘の2532はやっぱ高速型ってわけか…。

371国道774号線:03/07/16 12:16 ID:fGQugcQA
>>318
大昔、ひびき号運行開始記念にバスガイドが乗車していたことがあった。
3列シート(ラジオ付き)でガイド付きの(何をサービスしたのかは
知らんが)高速バスなんて今のB高速からは想像もつかないな。
バブルに向かっていた昭和末期の良き思い出だ(貧乏工房で乗れなかった)。
372国道774号線:03/07/16 12:25 ID:iDt0KWAB
age
373国道774号線:03/07/16 14:41 ID:Re4DVanW
>>371
3列シートはよかったね。
天神−小倉間1450円ぐらいの頃よく利用したよ。
今は1000円でB型かぁ。
差額450円はスーパーシート料金ってとこかな。
374国道774号線:03/07/16 17:00 ID:iKZ5BTsx
宇部線の担当振り分けはどうなってるのでつか?
375国道774号線:03/07/16 18:21 ID:iFuwCI9Z
宇部線は西鉄、サンデン半分ずつだろう。
からつ用に使用していた3列シート車が北高に移動して、方向幕を準備して運行開始を待っています。

バスカードは使えません。きょうポケット時刻表もらってきたのだけど、
砂津から天神まで143往復、福岡空港まで44往復。運賃1000円と宣伝してるから、乗り継ぎ客を期待してるようだな。
376国道774号線:03/07/16 18:51 ID:WLBMRUCW
香月、中間ー天神はS型でバスカード、定期券使用可能です。
377国道774号線:03/07/16 20:17 ID:seD7X8Ye
最近、いまりで使用されていた初代SD-2転用車(48-XXという
ナンバーの車)は一体何をしてるのですか?
378国道774号線:03/07/16 20:20 ID:iFuwCI9Z
>>377
桜島塗装に塗り替えられ、桜島にて使用中です。
379国道774号線:03/07/16 20:37 ID:t3A/NEOk
380国道774号線:03/07/16 20:45 ID:FjzFcQpk
>>379
ボロスパクルか・・。
でもIKの高速車も福岡県では珍しい鴨。
381国道774号線:03/07/16 20:52 ID:H+/fpvYs
ボロスパクルといえど 都営X代らしいからU-LV771Rか
382国道774号線:03/07/16 21:58 ID:b5JlQuvF
>>378
伊万里の時塗り替えられていたぞ
383国道774号線:03/07/16 22:20 ID:ewQOUT5p
>>371
俺は乗ったぞ。おしぼりサービスと記念品のシャープペンシルをもらった。
時間帯は覚えていないけどその時は4〜5人しか乗ってなかったな。
384国道774号線:03/07/16 22:28 ID:e1D0rJdw
>>383
ひびき号ではないが、14年ぐらい前、
消防の頃に高速バスの試乗会でボールペンと
パックのオレンジジュースを
もらったのを思い出したよ。

385国道774号線:03/07/16 23:38 ID:1nkB4AdR
北九州にスーパークルーザーが走るとは何だか新鮮だ
北九州市営の5Eと同様に異彩を放つ存在になりそうだ
386国道774号線:03/07/16 23:57 ID:S6NFOp2X
菊池トリップは?
387国道774号線:03/07/17 00:23 ID:7T6Gou9E
>>381
元都営って貸切→お台場快速に転用・・の奴?
388国道774号線:03/07/17 00:25 ID:bVMEhE1V
菊池トリップは?
389国道774号線:03/07/17 08:39 ID:zNnqgCQV
>>387
過去ログにそうらしいとの書き込みが
390国道774号線:03/07/17 11:09 ID:6HxfIrdV
>>383
ウラヤマスィ・・・・運賃1450エソは当時月の小遣いが3Kの漏れには
往復しただけで使い果たしてしまう額だったな(貧乏工房)。
そう言えば高校野球の県大会が北九州市民球場で有った時に
応援は西鉄高速バスをご利用下さいとわざわざ西鉄のおじさんが
高校の前で営業のビラを配っていた。当時はカナーリ力が入ってたんだね。
391国道774号線:03/07/17 12:05 ID:DQhnQ5tE
あの当時の福北ライン3列車ラジオ付きでタバコが吸えたよな。
392国道774号線:03/07/17 16:19 ID:ns7MZ8/2
最初からか途中からかは知らんが
前数列のみ禁煙席だったな…

 全  く  意  味  が  無  い  と  当  時  思  っ  た  が  (藁
393国道774号線:03/07/17 17:14 ID:6HxfIrdV
>>392
混んでると一番前に座ってもたばこ臭いんだよねぇ。
全席禁煙車が増えて最近は有り難いが一番後ろでコソーリ吸っている
DQNがタマにいるよね。 運転手に注意して貰ったことがあるよ。
394国道774号線:03/07/17 17:44 ID:zT93LcX8
>>393
そういうDQNからは清掃料と言う名目で罰金をとらなあかん
395国道774号線:03/07/17 17:54 ID:2XSaGN4g
車内で携帯使って長電話してる奴にマイクで注意なんてよくあるな。
396国道774号線:03/07/17 18:01 ID:Cuf4vnR0
「とよのくに」を良く利用するんだが、昔の車両には前後に
空気清浄機がついていた記憶がある。 今の車両は?
397国道774号線:03/07/17 18:12 ID:L7Ued3e4
宇部中央には今日まで何にも告知なし。
それで当日は開業セレモニー。
こんなとこでゲリラ戦術とらんでもいいのにw
398_:03/07/17 18:17 ID:Z846Nkbp
399国道774号線:03/07/17 20:39 ID:UzQ1gFvy
3 福大線
12 片江線
16 福大城南線
8/4ヨリ七隈四つ角経由にナリマス
400国道774号線:03/07/17 20:55 ID:JBtZ7y75
3 福大線
今も経由してるわい などとちょっとホザいてみた
福大西門経由になるのが大事
401国道774号線:03/07/17 23:57 ID:dzWNhxsS
菊池トリップは?
402国道774号線:03/07/18 00:56 ID:EX++g+DM
昭和バスには「携帯切るまで発車せんぞ!」という運転士がいたよ。
403国道774号線:03/07/18 01:02 ID:Oz25eFa8
菊池トリップは?
404国道774号線:03/07/18 04:24 ID:Qfa6/B2/
広告見るだけで商品をゲット
http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/m.a.c?SEAHAWK
405国道774号線:03/07/18 12:18 ID:XYtO4xT0
175ライダーのバスカード、北九州地区での発売はなしだな。
これまでもミレー3代名画展、「MOON CHILD」上映記念のバスカードも北九州地区のみ発売なしだった。

飯塚や直方・久留米などのバスセンターでも発売されるのに、北九州地区での発売がないのが不思議。
特に175ライダーなんて小倉南区新道寺出身だろ? 中谷営業所くらい発売しろ。
406国道774号線:03/07/18 12:24 ID:4nqgiDIG
>>405
北九州は分社化してしまったから、何かと本社と北九州は
中が悪いんでないの?行政もそうだし。
北九州出身の前社長も交代するしなあ。
407国道774号線:03/07/18 12:39 ID:rKtdDQiW
まだ北九州フリー乗車券発売してるけど売れないのかぁ?
408国道774号線:03/07/18 19:40 ID:SyxON9au
>407
9月末まで発売される予定でつ
409国道774号線:03/07/18 22:19 ID:yUK/5uSN
菊池トリップは?
410国道774号線:03/07/19 01:43 ID:rQp476Xg
今日の交通センターと天神バスセンターは観光車祭り?
411国道774号線:03/07/19 02:00 ID:SD/yQo/G
宇部線の西鉄高速担当便は固定なのでつか?
412国道774号線:03/07/19 11:23 ID:DO8TUA05
昨日、外装がピカピカ(洗車?更新?)な高速色の3列車が2台並んで3号線を
小倉から関門トンネルへ向けて走っていました。宇部線の車両でしょうか?
413国道774号線:03/07/19 16:35 ID:XfEDqY5O
本日の九州号は大繁盛ですか?
414国道774号線:03/07/19 20:39 ID:1ktkWm+p
7月になったけど路線図の新しいのは出た?
415国道774号線:03/07/19 20:41 ID:/VEVkif4
福北ラインが全席禁煙になっても、西鉄は灰皿すら撤去しなかったから、
目の前に灰皿があれば吸ってしまうかもしれないなあって禁煙派の私は思ってましたよ。
おまけに車内放送のテープも禁煙のアナウンスはなかったし、車内前方に禁煙のステッカーが張ってあるだけ。

座席に灰皿がない新車と入れ替えで結局、灰皿がなくなったというわけだ。
416国道774号線:03/07/19 20:49 ID:8wDMwBIQ
今日は地下鉄不通のおかげで博多空港−久留米や博多空港−北九州が
大もうけでした。でも高塚行きはガラガラでした。
以上報告終わります。
417国道774号線:03/07/19 21:13 ID:3B/OdMMQ
>416
 博多空港ってどこや?
 あれせんぞ〜
418国道774号線:03/07/19 21:14 ID:kDIqevBw
見逃してくださいよ、ダンナ!(w
419国道774号線:03/07/19 21:15 ID:UhcFKDeh
天神−中間線 
初日から大盛況でした。
420国道774号線:03/07/19 21:18 ID:7+RJrHkJ
どのくらい乗ってました?
421国道774号線:03/07/19 21:19 ID:gLgWCxE9
空港客は39番利用してましたね。
422国道774号線:03/07/19 21:21 ID:2Z5fvihx
博多駅交通センターはどんな状態でしたか!?
423国道774号線:03/07/19 21:38 ID:fpuPSyLD
宇部〜小倉線に乗った香具師、状況キボンヌ。

あと福岡IC〜太宰府ICが通行止めだけど、
福北ラインと小倉〜福岡空港線以外の
小倉〜久留米などの
小倉発着の高速バスってこの区間どこ通るん?

福岡都市高速にでも回るの?
424国道774号線:03/07/19 21:43 ID:+JxGeofb
↓ヲタによる福岡〜香月線の乗車レポート
425国道774号線:03/07/19 21:58 ID:/VEVkif4
久留米〜北九州線は福岡インターから水城インターまで都市高速を迂回運行しています。
現在、福岡都市高速はこの区間が大渋滞しています。
426国道774号線:03/07/19 22:01 ID:+JxGeofb
↓ヲタによる小倉〜小野田線の乗車レポート
427国道774号線:03/07/19 22:08 ID:sQZErkeY
http://www.ubenichi.co.jp/kijiview_s.php?id=KJ200307190006310

この記事見る限り宇部→小倉は盛況のようだね。
428国道774号線:03/07/19 22:20 ID:4SCDK2jw
↓ヲタによる今日の洪水によるイレギュラー運行の総括
429国道774号線:03/07/19 22:33 ID:vdJhNBtH
都市高速の天神北から水城ランプまで1時間以上かかった(ただし車でだけど)

洪水によるイレギュラー運行の総括は次の方(↓)お願いします
430国道774号線:03/07/19 22:39 ID:Lb8ugMha
431国道774号線:03/07/19 22:50 ID:IhQwRMng
>430
エロサイト・・・・
432国道774号線:03/07/20 04:32 ID:7rS9mXPF
宇部−小倉線の運行会社は、片道12便を、
始発から2便ずつ順番に分担するようだ。(宇部中央バス停に掲出)
午後の西鉄便、3列シートで整理券なし、両替機と運賃箱はあり。
マルチステレオはやはり動いてなかった。
車内前方にプラスチックのプレートで運賃と停留所を表示。
ボルトで固定されてたから専用車なのでは?
時刻表は西鉄便の車内にはなかったようだ。
休日午後ということもあるのか、渋滞もなく定刻より5分早着した。
博多までの乗り継ぎ、JRの博多直行便との比較では、
あっちもどうせ途中休憩は入るし、さらに、あっちは
15〜20分程度の遅延が常態化してることを考えると、
けっこう良い勝負になる予感・・・。
小倉まで高速バス、小倉から2枚きっぷってのがベストか?
それでもJRバスの直行便より安いからなあ。
小倉駅前のバス停が平和通上ってのがアレだが。
伊勢丹開店後ならそう気になる距離ではなくなるだろうし。
西鉄便の砂津到着時のアナウンスでは、福岡等への乗り継ぎを
盛んにアピールしてたぞ。あと、小倉での帰りのバス停の場所も。
433国道774号線:03/07/20 20:28 ID:LY1Sm2wR
ご期待に応えて福岡〜香月線レポート。
香月午後発、車両は4614
始発は俺だけで、あとは軒並み乗車0、貸切状態かと思ったら塔野口で女性1人、高速千代で6人乗車。
渋滞の激しい福岡ICを避け、古賀で降りるとのこと。(俺は若宮で下車)
中間市内は、高速バスのルートとは思えんくらいに狭いところを通る。
なお、中間駅のロータリーには車が駐車していたが、バックもせず見事すりぬけ。
まあ、昼間の便で悪天候と条件が悪かったので判断は保留。
誰か天神夕方発や香月朝発のレポートきぼんぬ。
434JAL893:03/07/21 07:53 ID:W23AcYVU
空港→姪浜方向はどーなっっちょる?泡儲けや?
435国道774号線:03/07/21 08:27 ID:dP9Gsmk4
博多(営)所属の車両にも
冠水の被害が出たのだろうが・・。
436国道774号線:03/07/21 13:34 ID:MVGGZfDA
どこの営業所のじいさんも他所応援の「臨時」なのに道詳しいよなー。
437国道774号線:03/07/21 13:49 ID:bQgen/Om
午前中の中間香月行は客0で発車してます。
438国道774号線:03/07/21 13:50 ID:njftJ8H3
鉄道事故の影響で福岡−長崎に西鉄や長崎県営が入ったって本当でつか?
439国道774号線:03/07/21 14:03 ID:glQ0z7DI
>>438
長崎県営はガイシュツ。
440国道774号線:03/07/21 14:18 ID:XE1jyOWk
>>438

それどころか、九州観光のクルマが「九州号」「路線バス」って貼って福岡市内走ってるの見たぞ。
あれってよくあることなの? 西鉄貸切の隊列の中に九州観光が混じってるのなら、見たことあったけど・・
441国道774号線:03/07/21 18:52 ID:VuBoGV0t
>>440
今までは西鉄観光バスばかりだったが、九州観光バスは初めてではないか?
442国道774号線:03/07/21 19:35 ID:AYKIVK4T
キムチ君今日はずい分と暇だったみたいね。さすがヒマンジ。もといヒマジン。
443国道774号線:03/07/21 23:57 ID:SWpUfX1m
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    また煽られたよ、ママン
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  | 2ch | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 専用 .|__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  
|:::::/  脳性麻痺 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ

        ↑天馬はるか
444国道774号線:03/07/22 07:19 ID:6g4fc9WI
キングオブ高速バス、はかた号に乗車されたことのある方いらっしゃいますか?
新規航空会社の影響で、運賃にメリットを見出せない中、運行が続いています。
乗車記、最新情報等、教えてください。
445_:03/07/22 07:23 ID:qFhoLsHb
446国道774号線:03/07/22 07:48 ID:wwbCqhYJ
とうとう門司の青バス全滅(6311車検切れによる車体更新で赤バス化)で
赤間急行用E型車を除く市内急行塗装は過去帳入りか・・・
447国道774号線:03/07/22 11:09 ID:JrrV7Wyz
>>444
今年はこれまで以上に夏季繁忙期の特割が高いから
はかた号を使うメリットは結構大きいと思うよ。

勝手な想像だが、既に混雑しているのでは?
448国道774号線:03/07/22 11:17 ID:dI2DCF1E
はかた号もやっぱり10月までに東京都排ガス規制ステッカーを貼るのかな
そうなると続行便の車輌も決まることになるのか?
449国道774号線:03/07/22 14:37 ID:XJS4WQCz
>>433
九州道福岡〜大宰府間上下線とも通行止めのときは、多くの高速バスが古賀から3号線を迂回し、産業大学南口の都市高速香椎東ランプから
都市高速に乗ってたなあ。3号線といってもすでに3車線化されており、車は多くてもとてもスムーズに流れる。

直方高速だけは、高速道路上のバス停青柳、立花山に停車しないといけないので、福岡インターまで行ったんだろうな。

西鉄も古賀インター経由の福岡空港ゆきなど復活させてもいいんじゃないかい?
450国道774号線:03/07/22 15:09 ID:hnXMwOYs
>>449
時間は福岡インター経由と比較してどうだったのでしょうか?
451国道774号線:03/07/22 15:28 ID:CgUe0Ndk
>>448
はかた号の車は年式からすればKC-代は高価なDPFつけたりしなくても触媒
その他ぐらいで比較的容易に対応できるが、走行距離大丈夫なのか・・。
452国道774号線:03/07/22 18:14 ID:6g4fc9WI
>>447
8月に新宿から乗るつもりですが、「2号車」となってたんで2台で運行される
んですかね。
調べてみたら名神じゃなく中央高速を利用するのはなんでだろ〜
453国道774号線:03/07/22 18:14 ID:sWgHQgAl
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
454国道774号線:03/07/22 20:42 ID:JKjr9D2j
千早駅グランドオープンと千早から土井方面に抜ける
新道開通が月末に迫ってるようですが、それに関連した
西鉄の路線変更、新設なんかはないのでしょうか?

千早駅にはNTTドコモビル側の案内表示に
「バス乗り場」の表示があったのですが・・・
455国道774号線:03/07/22 20:57 ID:JrrV7Wyz
>>452
新宿発着なので、3号線の谷町からの渋滞、4号線の三宅坂〜代々木まで
の混雑を考えると、多少時間がかかっても中央道経由の方が安心という
ことなのかもしれない。 制限速度の違いや車線数の問題、さらには
冬季の路面状況を考えると、東名の方が一般的には使いやすいけどね。

ちなみに小田急の高速バスは、新宿と三茶の間を山手通りでつないで
3号線と東名を使ってる。
456国道774号線:03/07/22 20:59 ID:mWpY4LHM
今日のはかた号ムーンライトカラーだった。いつから白夜行じゃなくなったの?
457国道774号線:03/07/22 21:25 ID:dI2DCF1E
京王と組んだのと中央道経由であることは関連あるかな?

>>456
今日は偶然ではないかな 3239が更新に入って車輌不足とか?
春にはかた号に乗った時 3239の外板は錆が目立ってたからな
458国道774号線:03/07/22 21:49 ID:8aOMiyvj
>452
 新宿からだと、当然中央道の方が東名より早い!
 
 我々名古屋在住者では、よっぽど(横浜/TDL/千葉方面)のことがない限り、
 中央高速を利用する。
459国道774号線:03/07/22 22:15 ID:XJS4WQCz
>>457
京王のバスグループのホームページでははかた号の詳細が掲示されなくなってしまった。
京王が撤退した後も、発券業務などは続けているはずだが。
460452:03/07/23 01:41 ID:ItIR4QP2
レスさんくすです。
諏訪湖SAと下松SAで乗客も外に出られるようですが、売店で食べ物を買う時間や、
そもそも諏訪湖は深夜なので売店開いてるんですか?
先に新宿で食べ物飲み物調達したほうが良いかな。
461国道774号線:03/07/23 01:47 ID:gJdyDTBl
つぎはこっちで自演ですかYO!
462国道774号線:03/07/23 01:48 ID:QMjd+NJv
諏訪湖の売店は開いてたよ 買う時間も少しはあったかな
運転手氏はそこで夜食を軽く済ませてた
でも先に調達してたほうが無難かもね
俺が東京→福岡ルート乗ったのはかなり前だから
変更になってるかもしれないし
463国道774号線:03/07/23 01:49 ID:9idzQOFr
>>460
売店は諏訪湖も下松も開いてるから、
気にしなくてもいいと思うけど。

諏訪湖には23時前後に着くけど、
普通に開いてるし。
464国道774号線:03/07/23 01:51 ID:gJdyDTBl
319 :国道774号線 :03/07/23 00:35 ID:9idzQOFr
やっぱり大卒じゃないとだめなんでしょうか・・・

高卒後、現在は通信制大学を受けてるんですが・・

321 :国道774号線 :03/07/23 00:41 ID:9idzQOFr
>>317
大卒の総合職とか興味ないん?
もの凄く倍率高いけど・・・。

話が変わりますが、乗務員から運管に
なった人っているんですか?

465国道774号線:03/07/23 01:52 ID:gJdyDTBl
326 :319 :03/07/23 01:05 ID:9idzQOFr
いえ、私は321さんとは別人です。
ちなみに携帯からなんでIDかぶったのでしょうか?


電話では大検でも高卒でも大学在学中でも不問です
と言ってましたが応募者の方が大卒ばかりで不安です
試験今週なんで・・・

463 名前:国道774号線 :03/07/23 01:49 ID:9idzQOFr
>>460
売店は諏訪湖も下松も開いてるから、
気にしなくてもいいと思うけど。

諏訪湖には23時前後に着くけど、
普通に開いてるし。
466国道774号線:03/07/23 01:53 ID:MIRaB/yQ
kikutiトリッップは??
467452:03/07/23 02:05 ID:ItIR4QP2
さらにレスさんくすです。
SAには酒類売ってないんで、ビールくらいは調達して乗ろうと思います。
どうでもいいんですが、カトキチかどこかの会社の軽食自動販売機で売ってる
たこ焼き、焼きおにぎり、焼きそば、が前から気になってたんで最悪の場合は
自販機で調達しようと思います。
468_:03/07/23 02:07 ID:mTy74FrT
469460:03/07/23 11:47 ID:8HJ5jUYS
俺が4月に乗ったときは福岡→東京は中央道チェーン規制だったので東名に迂回、休憩は富士川SAでした。確か、首都高何号線かはわからないけど降りてから山手通を走って新宿に着いた(ような気がする)
帰りの東京→福岡は夜は諏訪湖SAで、まだ売店は開いてたのでうどん食った記憶が・・・。
朝は下松SAかと思ってたら何故か佐波川SAで休憩。売店が小さくてなんも調達できなかった気がする。でも、軽食(パネトーネだっけか?)が出るから朝飯はいらないかもしれない・・・。
その時のった車両は(番号は忘れた)けっこう錆浮いてて車齢を感じたけど、一回であんだけ走ってたらね〜秋頃には新車投入でしょうかね?
470452:03/07/23 13:22 ID:ItIR4QP2
>>469
福岡の方ですか?自分も福岡出身で、今夏帰省に、はかた号を利用します。
うどんは断然福岡のほうが美味いとは言え、深夜のSAで食べるうどんは
美味そうですね〜。朝飯は軽食のみにして、福岡に着いた後ごぼう天うどん
食べに行こうかな。うどん好きなんで続いてもいいんです(^▽^笑)
471国道774号線:03/07/23 13:46 ID:QMjd+NJv
>>470
やっぱうどんは福岡のほうがうまい
俺も福岡出身の東京在住だが うどんは新宿のかのやでしか食わんです
安いし 味も西側の味だし 新宿高速BTの近くにある ちなみに模型やってる人にはそこの上の店のが有名w
新宿高速BTで伊那バスと並んで発車待ちするはかた号(・∀・)イイ!!
しかし今回の帰省は飛行機 東京空港交通の西工車眺めて帰りますw

>>469
5月に乗車した時(福岡→東京) 1号車が3239だったんだが 2号車の3270と状態にかなり差が
常に長距離往復してる車と予備車では大分差がつくもんだなと実感しましたよ
俺が乗ったのは3270の方だったけど
472国道774号線:03/07/23 15:47 ID:Tc08NBTE
ただし、九州のそばはうまくない。
そば粉の含有量が少なくて、色つきのうどんみたいだ。
地元人の好みなんだろうか?
博多で高級とされるある店でそば湯を頼んだら、店員に「それ何ですか?」と聞かれたこともあった。

ところで(文脈つながらなくてスマソ)、
北九にまだ大量にいる59××なんかは、
来年の新車と完全に番号かぶるけど、どうするんだろう?
19××なんかは、まあ来年新車が入ることはないだろうからいいけど。
473国道774号線:03/07/23 16:35 ID:60fVYMz3
車番の管理は、希望ナンバーでやりましょう。
車庫内での認識もしやすいし、福岡/北九州/久留米/筑豊/佐賀/熊本などでの
ダブリのナンバーもなくなる。

九州でやってるのは、J−九州と北九州市営くらいか?

ヲタには助かる。
474国道774号線:03/07/23 20:18 ID:lPh1SHib
早良の3特快にハイバックシート車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

波動用の元青が入ってるだけなのだけど
475国道774号線:03/07/23 21:11 ID:4bDUXKTE
>472
59××−2 にするらしい。
476469:03/07/23 21:28 ID:8HJ5jUYS
>>470
北九州在住です。はかた号もせめて小倉駅前経由にしてくれればいいのに、なんで通過するのかなーと思い続けてはや何年・・・。
今年の繁盛期は羽田-福岡線の特便割引がおそろしく設定されてない(むしろ北九州-羽田のほうが安かったりする)もんだから、尚更はかた号の安さが際立ちますな。
春に「往復27000円で来ました」って言ったら「ウソでしょ?」といわれた。ま〜気持ちわかるけど。
今年の夏も発売後即完売なんでしょうな。

>>471
東京空港交通の西工車、モノレールから営業所見たら結構いましたよ。
新整備場、JALのテクニカルセンター横の待機所にも2台ほどいたし。ホントに増殖してんだなと実感。板違いでスマソ
477国道774号線:03/07/23 22:11 ID:bkOqp2dr
>>476
ドリームふくふくでガマソ汁!
478国道774号線:03/07/23 22:13 ID:VLpIB7Vd
>>476
ふくふく東京号って手もあるでよ。サンデン車にはだまされたけど(w
479国道774号線:03/07/23 22:30 ID:Ye/eoEwH
福岡のうどんまずい
牧のうどhって所に連れて行かれましたが、なんですかあれ?
480国道774号線:03/07/23 22:32 ID:/+sneqaL
大阪在住の25歳です。バス運転士に応募しようか考えているんですが、
募集要項にある位の給料は、本当に頂けるんでしょうか?
他、条件にも多々疑問が…
よろしければ現役の運転士さん、ナマの声を聞かせて下さい。
481:国道774号線:03/07/23 22:35 ID:n5N+s7GZ
もらえるで
東京ならバイトのバス運転士でも自給1500円くらいにはなるで
482国道774号線:03/07/23 22:47 ID:gQ/tZ2LJ
>>476 (469)
羽田〜山口宇部の飛行機と宇部〜小倉の1000円バスの組み合わせはどうよ?

山口宇部行きはJALとANAの競合が激しく、お盆でも特割は2万を切る。
空港連絡バスを足しても2万で行けるんではないかと。
483国道774号線:03/07/23 22:56 ID:L//LLMtZ
公休出勤&高速乗務などで距離稼いでなんとか給料貰ってます。
484国道774号線:03/07/23 23:44 ID:54ZlV0SJ
教えてクンで申し訳ありません。
北九州(砂津)から古賀市内に行きたいのですが、
何かいい方法はありますか?
検索では、砂津⇒福岡⇒香椎⇒古賀駅 となってるのですが、
他の方法はないでしょうか?
最悪はJRを考えています。よろしくお願いします
485国道774号線:03/07/23 23:57 ID:8GqdUag2
>>484
古賀のどのあたりに行くかにもよるけど、普通はまずJRを考えるけど・・・
以前は福北線で花鶴ヶ丘や平山に直接行けたけどね。
486国道774号線:03/07/24 00:02 ID:Bz+rxZ4m
久留米〜北九州線で高速青柳まで乗って、すぐ下にある川原バス停から
131こもの線を使うという手もある。どうしてもバス優先ならこれにしる。
487国道774号線:03/07/24 00:02 ID:QSIVj4xL
>>485
JRで逝け、と言われそうですが、古賀駅周辺です。
途中まで(orから)JRというのでもいいのですが・・
一応、JRが約1時間かかって910円と出てます。
多少JRより高くなっても構わないので、よろしくです!
488国道774号線:03/07/24 00:04 ID:qMQjOi0H
何故バスなのかよくわからんが・・・w
489484:03/07/24 00:09 ID:QSIVj4xL
>>486さんの経路が一番みたいですね。時間、運賃からしてみて。
すぐ下にあると言われましたが、どのくらいなのでしょか?

>>488
給料日前でお金が無く、バスカードだけ残高が2000円弱あるためです。。
490国道774号線:03/07/24 00:12 ID:Bz+rxZ4m
>>489
10分もかからんよ。どうしてもわからん場合はバス停入口に待機してる
タクシーのおっちゃんに聞いてみれ
491484:03/07/24 00:30 ID:QSIVj4xL
>>490
かなり助かりました。いきなり明日午前に出発だったんで、
レスが付くか心配でした。
時刻検索でうまい接続の便をみつけたので、安心です。
本当にありがとうございましたm(__)m
492国道774号線:03/07/24 03:14 ID:rFUlyUea
毎回、キャンセル待ちで博多号に乗車してます。
今まで5回乗車当日にキャンセル待ちをして5回共乗れました。
493国道774号線:03/07/24 03:16 ID:793J50o2
博多号のキャンセル待ちって使える?
494国道774号線:03/07/24 07:50 ID:oQ8VaxCt
はかた号についてなんですが
ビデオで流される映画や、音楽で暇つぶしできますか?
音楽は飛行機みたいにいくつかチャンネルあるんですか?
495国道774号線:03/07/24 10:15 ID:9CDp/ayb
ところで九州号に入る西鉄、県営、西鉄観光車は自社便扱いなの?それとも管理委託?
496国道774号線:03/07/24 10:21 ID:0ZNlh8PD
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
497国道774号線:03/07/24 10:35 ID:qMQjOi0H
>>494
音楽はいくつかチャンネルがある
ビデオは流れるが 内容は運次第
俺が乗った時は 夜:邦画のビデオが壊れてラッシュアワーに取替え 朝:ウォーターボーイズ
なお これにあたるかは運次第なわけだが
498国道774号線:03/07/24 11:19 ID:3tMucHVZ
12号車とか出てた頃が懐かしいな。
もう7〜8年前の事かな?
499まがいもの:03/07/24 13:35 ID:ZZu5mDxQ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄, ⌒⌒\ ̄ ̄ ̄'|
|             .‖   ((ll.l__ll)))     |
| 寝るんじゃねぇゴルァ!‖   'lロ-ロ ))、    |
|             .‖   ヽ∀ 人⌒\  .|
|             .‖  /ヽ, \ )) / ゝ |
|             .‖  /  )/  .‖ |〆  |
|             .‖ /  /l   .‖ l.   |
|    ∧ ∧       || / y | .ノ.l |  |
|    (^ ^ )<〜〜ノn|m) ι〜'===\j    .|
|   〃==ヾ     ‖             |
| ̄ ̄ ̄μ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ̄ ̄ ̄|
† Nishitetsu   _   //  //      .†
‡ ヽ  __//  //  //   8544  ‡
|―==――――――――――――――――|
| 回回   |   .山崎   渉    |   回回 |
|―――――――――――――――――――|
| ⊂         |・2 58|        ⊃ |
ー――――――――――――――――――
  ||皿||                 ||皿||
500国道774号線:03/07/24 16:01 ID:SMwMPMqC
>>454
(3)香椎〜流通C線が、
香椎-御幸町ダイエー前-名香野-中学校前
に経路変更されます。30日の11時から。
(3)の中学校前は千早駅西側に移設されます。
501_:03/07/24 16:03 ID:X55J3135
502国道774号線:03/07/24 16:41 ID:4D5/CDFv
>497
俺は桜島号に乗って1週間後にはかた号に乗ったけど、どっちでもラッシュアワーを放映。
もしかしてビデオのレパートリーはあまり変化がないってこと?
503国道774号線:03/07/24 18:27 ID:uyc2wqHn
>>495
チャーター便
504国道774号線:03/07/24 18:48 ID:xGGTAok9
>>500
ありがとう。。

経路変更は香椎〜流通C線だけですか?
天神方面線なんかはどうですか?

天神〜都市高速(名島ランプ)〜城浜団地〜千早小学校〜千早駅〜多々良中学校
なんて経路もありなんじゃないかと思うのですが・・・
505国道774号線:03/07/24 20:38 ID:+/V+f35x
>>503
イギリスのナショナルエクスプレスとかは、多くても2台ぐらいまで
しか専用車、乗務員を用意せずに、貸切バスをドライバーごと
借りて続行や臨時便を付けている。 西鉄も信頼のおける新興事業者
の豪華車両を借りて、高速バスにどんどん続行を付けたら萌えるんだが。
どうせ年末年始、お盆の時期は貸切バスは低需要期だから、需要と
供給がマッチすると思うな。
506国道774号線:03/07/24 20:44 ID:bJzLinDK
「はかた号」の3239、車体更新してるんですか?
だとすればいつ頃出来あがってくるんだろうか・・・?
だいたい、車体更新ってどれくらいの期間をかけて
やるものなのですか?
507国道774号線:03/07/24 21:35 ID:P9H7Pa80
>>504
24とかも、同時変更じゃないの?たぶんだけど。
508国道774号線:03/07/24 21:48 ID:eKnXXXjC
>>497 >>502
自分も先日桜島号に乗ったがその時は
劇場版ルパンV世をやった
509国道774号線:03/07/24 22:34 ID:PVg+fTH5
>>497>>502>>508
漏れは最近「とよのくに」に乗った時には「サトラレ」だった。

はかた号に乗った時は
「ゴジラvsメカゴジラ」(ラストに福岡が
舞台になるからか?)か「ウェディングシンガー」が多いな。
510国道774号線:03/07/24 22:34 ID:+6VF2cV4
 大牟田・荒尾
グリーンランドリゾート   高速
511国道774号線:03/07/24 22:58 ID:qMQjOi0H
車内ビデオたまに逝ってるやつもあるな
なんか戦場カメラマンの映画(大沢たかおだっけ?が主役の)なんか1時間くらいザーっつさ
DVDに更新キボンヌ(w
512国道774号線:03/07/25 00:59 ID:QwUsDiU7
短い間とはいえ、セクースを連想させるシーンとか濃いキスシーンが
あるのは、公共交通機関なんだから止めてほしい。 特にこの時期は
かなり気マズー。
513国道774号線:03/07/25 01:23 ID:n6QFoNm2
そういえば、去年だったか天神から阪急梅田までムーンライトの西鉄便に
乗ったら博多駅交通センターを出て小倉駅前に着くぐらいの間に、
「加トちゃんケンちゃん」のホームビデオのコーナーのビデオを流して
いた事があったな。
514国道774号線:03/07/25 02:00 ID:m1Z3snlo
昨日千代の天然ガスバスが305で元気に走っておった。
515国道774号線:03/07/25 02:41 ID:/ZGVAqWW
紫色(ぶどう色?)の幕で「福岡(天神)」行きのS型を見たのですが、
中間線の車ですかね?
516国道774号線:03/07/25 03:50 ID:/dX2TA2N
>>514
なぬ、それはまことか?
最近ずっと千代の右端のほうででホークスバスと並んで留置されてたから
心配だったが、とりあえず一安心。
517国道774号線:03/07/25 04:10 ID:phc1yX5U
日付変わってるからおとといだ。夜中の11時半過ぎに福浜2丁目ですれ違ったから
最終の305だ。
518_:03/07/25 04:22 ID:c873l5IA
519国道774号線:03/07/25 07:11 ID:4exEEgms
ぶどう色の方向幕の天神ゆきは中間・香月〜天神線です
香月営業所付近にふじの花で有名な吉祥寺があるので、それにちなんでいるのかも?
車両はすべて北高からの移動で、運行は西鉄バス北九州です
520国道774号線:03/07/25 07:26 ID:jNHIe+8o
香月支社は西鉄バス北九州だけど運転士は遠賀。
521_:03/07/25 07:28 ID:c873l5IA
522国道774号線:03/07/25 07:30 ID:ldcTRXGz
>520
>香月支社は西鉄バス北九州だけど運転士は遠賀

この辺の関係がサッパリ解らん。
浅野/中谷は北九州だが、運転士は京築なんでしょ?!

その分社と管理委託の関係を詳しく教えてケロ。
523国道774号線:03/07/25 10:12 ID:rBZVnxGO
高速千代 中(香月)間 高速
524国道774号線:03/07/25 16:27 ID:bUB/Tpo9
某サイトより今後の路線開設情報

特快 室町RWK〜都市高〜白野江
急行 室町RWK〜都市高〜長府・小月(サンデンと共同)

西鉄・サンデンでバスカードが共通化(来年以降)されたら、
90特快の一部が大久保越から関門橋に入って椋野・新下関駅路線もできる模様。
この絡みで、門司営業所は初のいすゞ配属となるらしい。

北九の事情には疎いんだけど、採算の見込みはどうなんだい?
北九州支社の方針として、サンデンと仲良くして
山口西部〜小倉を充実させて行くらしいが。
今までは秋吉台、俵山温泉線はサンデンに任せきりだったそうだね。
525国道774号線:03/07/25 16:36 ID:6oauTD/A
サンデンの一般路線車が九州に上陸?
てかいすゞは新車が入るんだろか?
そうなると1800代復活なわけだが
526国道774号線:03/07/25 16:42 ID:ybqG0Piq
>>524
どこの?ガセじゃなく?
527マジレス:03/07/25 17:57 ID:vOfpgbkU
>>524
ガセと思われ

〇バスカード共通化は支社だけの力ではどうにもならん。
〇門司は以前から三菱とUDしか使わない。
 カマボコ時代は三菱オンリーだったぐらいだ。
〇サンデンに限らず、中国地方のバス会社は、
 昔から一般路線車は、標準床であってもエアサスが基本だった。
 低床板サス4枚中ドアの、西鉄デフォの車両とは思想が異なる。
〇かつての関門橋経由下関駅〜門司港駅路線を考えると、
 サンデンはトップドアを用意するかもしれんが、
 西鉄本社が短距離な下関方面のために門司にE型配置を容認するとは思えない。
 
つーわけで90特快新下延長の件の含めて、実現の可能性はゼロ。
現実は厳しいのだ。
知り合いに運転手やってる人がいるけど、そんな話は聞いたこともないね。
門司特快は公式リリース前に教えてくれたけどな。
528国道774号線:03/07/25 18:05 ID:TzcswsV/
>>524
西鉄と山口県共通のバスカードを統一する気があるってこと?
だったら大変だぞ 割引率もたしかちょっと違っただろ
529国道774号線:03/07/25 19:07 ID:Dm6ZWaHa
福岡中間香月線に乗ったら遠賀香月支社○田ですと案内してた。
530494:03/07/25 19:15 ID:4Tu6RIHb
みなさんありがとう。
ビデオは運次第ですね。
夜と朝のビデオが同じなのだけは(- .-)ノ”勘弁・・・
531480:03/07/25 20:30 ID:3uBHyKX0
>>481
関東のバス会社の方が条件いいですかね?
どっちみち遠く離れた土地へ向かうのなら西も東も関係ないですしね〜

>>483
やはり休日出勤はアリですか。
しかしまだ、給料が絶対的に安いよりはマシかなぁ…
532国道774号線:03/07/25 21:39 ID:pnPlFC/u
>>527
九州運輸局が音頭をとって福岡県内の公共交通業者(バス・鉄道)の
カードを共通ICカードに統一する話はあるようだ。。
(あくまで運輸局が「やれよ!」と言ってる段階)
これが実現すれば九州内共通カード実現も夢ではない。

サンデンはICカードだったよな?
先行の山口や北九州市営、長崎(県内共通ICカード)や
既に導入の方向で本格的に動き出してる鹿児島とも
話をつけて広域九州版スイカが実現するかどうか・・・

後発の福岡の業者が高飛車な態度に出たら
反発喰らって共通化はないだろうな。
運輸局の調整能力が問われるところ。。
533国道774号線:03/07/25 21:44 ID:f80OJWDY
>>522
行橋も北九州だけど、運転士は京築。
534国道774号線:03/07/25 23:04 ID:FkiEpWKR
西鉄はよかネットカードでさえ、北九州モノレールや北九州市営バスカードとの共同化には
踏み切れていないから、システムも違うサンデンとの共通取り扱いは難しいだろう。

だいたい今の西鉄のバスカードシステムは乗り継ぎ割り引きやエコルカードを導入するのが
システムの限度だと思われる。北九州市営のICカードはカードとしては先進しているが、もと
もと若松区内が主なエリアで、西鉄との共通カードを発行してもあまりその恩恵を受けられる
利用者がいるのか疑問である。北九州モノレールはJRとは切符・定期券の共同化を図っている
よう(競馬場から博多駅までの切符が買える)だから、よかネットに対応するかどうかは北九
州モノレール側に寄るものと思う。
535国道774号線:03/07/25 23:08 ID:FkiEpWKR
>>524
ガセと思わせて実際検討中の新路線かもしれない。特に小月や長府あたりは小倉に買い物にくるからなあ。

小月には郊外型のショッピングセンターはあるが、デパート・シネコン・大型複合施設がない。
だから砂津のチャチャタウンやリバーウォークなどには山口県ナンバーの車がよく来る。

関門トンネルを越えてくる人がほとんどだと思われる。西鉄のように富野で乗り降りするのが一番
速いが、関門橋と都市高速代あわせると馬鹿にならない。
536国道774号線:03/07/26 22:41 ID:sdKC/5ZC
下  関 高速
537国道774号線:03/07/26 22:57 ID:RM7W2Z1N
長府駅 特快
538作って欲しい:03/07/26 23:42 ID:QcCFDuW/
100円 西鉄香椎・香椎浜
循環   JR千早駅
539国道774号線:03/07/27 00:05 ID:G/xe6gDr
そういえば、福岡市内の1日乗車券の有効範囲って東部や東南部にとっては
かなり厳しいな。この方面からの需要がさしてないのかもしれんけど。
540中間市通谷在住:03/07/27 00:24 ID:H2nMwfnd
福岡ー中間線に続いて福岡空港ー中間きぼん

千代ニュータウソにタクシーで行っても午前中は満席で
補助席か乗車を断られます
541国道774号線:03/07/27 00:25 ID:Zc8Ufl5h
き く ち ト リ ッ プ は ? ?
542国道774号線:03/07/27 10:36 ID:UtVus+ay
赤間→愛宕浜に移動した旧空連は、のこ→空港でふたたび空港連絡にカムバック
できて幸せだそうです。
543国道774号線:03/07/27 10:59 ID:KS/GnBgj
キモッ。こいつバスを擬人化してるよ。痛過ぎ。アイタタタタタ
これだから精神薄弱は・・・
544国道774号線:03/07/27 11:34 ID:PAZDnrXQ
>>540
空港行きはご予約の上ご乗車下さい
545国道774号線:03/07/27 11:38 ID:Pjkt8sGu
>>527
名前に「マジレス」とか書いたらみんな信じこむとでも思った?
稚拙だね。ここは最初からヲタしか書いてません。
「門司特快は公式リリース前に教えてくれたけどな。」
そんなの本当かどうか分からない。こんな文章書いたら
みんな釣られるとでも思ったの? 本当に頭悪いね。
君は昔から関係者のふりした書き込みばっかりしてるよね。
やっぱり西鉄に何らかのコンプレックスを抱いている訳?
546国道774号線:03/07/27 14:44 ID:zDcKQRj/
【日本最長】福岡〜東京【高速バス】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1059279080/l50


こっちも宜しく〜
547540:03/07/27 14:50 ID:H2nMwfnd
>>544
え、予約できるんですか?
知りませんでした。
乗れないときはタクシーか天神行きに飛び乗ってたんで・・・

前日に予約したら間に合いますか?
548国道774号線:03/07/27 16:41 ID:1GhXfVBO
>>547
朝の時間帯に空港行きに乗るなら予約しておかないと乗れません。
出来れば数日前までに予約センターに電話するのをお勧めします。
549国道774号線:03/07/27 16:57 ID:9DrE+7K5
ヲタの必死な自作自演が見れて楽しいです。

「北九州−空港線は座席定員制。予約不要。」
550国道774号線:03/07/27 19:30 ID:0DCewg4A
>>549
去年の5月の話でスマソだが、朝7時30分の成田行きに乗るつもりで
大分から小倉までドリームにちりんで、小倉で10分待ちでやってくる
福岡空港行き(確か5時40分前後)に乗ろうとしたら、「予約されて
ますか?」と尋ねられ、NOと応えると予約で満席とのこと。 後で
補助席になっても良いという条件で何とか乗せてもらったが、途中の
停留所からは同様の乗客は断っていた。 結果、補助席が一席だけ
空いた状態で空港着。 俺は途中で補助席に移動しようとしたが
親切なおばさんが、「こっち(補助席)でいいですよ〜」と言ってくれ
たので、正席で移動することができた。 隣の団体旅行参加風のおじさん
と軽く話したところ、朝は予約が無いと基本的に無理と思った方が良いと
言っていたよ。
551国道774号線:03/07/27 19:35 ID:3TBbkPpa
早朝の小倉福岡空港は、予約しないと断られる場合がよくあるね。俺は、ひきの号+地下鉄利用。
552国道774号線:03/07/27 19:41 ID:nQl5QHHu
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/airkokura.htm
ここに「要予約(北九州発のみ)」と書いてあるんだが?
553国道774号線 :03/07/27 20:02 ID:rVYH4ta6
砂津を5時とか5時5分の空港行きに乗るときは必ず予約入れてます。
554国道774号線:03/07/27 20:14 ID:7ZtPDiex
ヒキコモリが必死に自分がヒキコモリでない事をアピールしているスレはここなんですか?
555国道774号線:03/07/27 20:23 ID:RxEsuIIM
90特快、海岸山手とも平日は減回です!! 注意してね!
556国道774号線:03/07/27 20:28 ID:+ONcFdhS
先生!中間市からだったら
中間ー天神+地下鉄250円を使った方が
通谷からタクシーで千代まで行くより安上がりじゃないか?
557国道774号線:03/07/27 21:36 ID:99evYpc2
早朝のひきの号は、ガラ空きだから千代からでも楽勝で座れるよ。
558国道774号線:03/07/27 22:04 ID:4DKtxC1P
小倉からの空港行きは朝は必ず予約が必要です 予約しないと満席で断られる可能性があります 特に空港着6時30ごろは新幹線使っても間に合わないので、夏休みお盆などは2号車が出ることがあるくらい満席発車しています
559国道774号線:03/07/27 22:12 ID:Oay/MSCp
三萩野〜空港間ノソストップ空連ハズキボンヌ!
名付けて「ひびき」号 (ww
560国道774号線:03/07/27 22:14 ID:1b828a7I
次は○○○1丁目ぇ〜○○病院前ぇ〜
この○○病院ってあの事件とあの事件に関わりがるってホント?
561国道774号線:03/07/27 22:14 ID:gL9gkjve
小倉・黒崎近辺からならいざとなったらドリームにちりんという手もあり
それか特急あかつきレガートとかね

スレ違い失礼
562国道774号線:03/07/27 22:22 ID:YDp8O+6g
んまー1人で必死にカキコ大変ご苦労様です。
他にする事ないのかねえ???
563国道774号線:03/07/27 22:44 ID:5InRWExI
>>561
「あかつき」レガートは窓口での当日購入は不可能(マルスの稼働時間の問題)。
車内で指定券を買うという手段もあるが、あまりお勧めできない。

まぁドリームにちりんでも何とか間に合いそうだしそっちでいいんじゃない?
もっと早起きできるなら始発の南福岡行き普通という手段もあるけど。
564550:03/07/27 23:10 ID:0DCewg4A
>>563
ちなみにドリームにちりんも、大分駅発車時間には自由席しか買えません
でした。 550で書いた日は、窓口で「グリーン席ありますか?」と尋ねる
と「予約システムが止まってるんので自由のみです」とのこと、で支払いに
クレジットカードを使おうとしたら、同様の理由でNG。 そんなことなら
どっかに注意書きでも書いてろYO! とかなりムカツキました。 
でも行橋まではガラ空きで、自由席でもかなり快適に過ごせました。
565国道774号線:03/07/27 23:12 ID:7TmSCG46

2 c08bcad4eeca6a5979e58a6106d5cd40
3 6062b86b3da2aa545fe1020c3771eb76
4 8cd5cb71dcd53a602aec3184c1ec74c0
5 76e90be7cda209f0d4af5ce35ee4f419
6 aa2191e811f3f6bd1f916050cf5ba9a9
7 865312f85d008e92dbc96cb9b7c0141c
8 896e1b53cffc3aa18e29c78a0ad25724
9 53085a5a2f0a9d72a08bf9e416a54266
10 40883da28085d2dbca18b8579b738282
11 6cf8d119028cbe96f7e56f764f4ab44b
12 fcb6b86c8e516f5a5f80a19e30e7a8cb
13 87f33360aee1f96c00f9bc4ab7ef8e8b
14 ccc63807f77eb5d6655885fb8947c9e5
15 af2570c5a729cc62a33426d249a1984f
16 cd6f341e0ec423fbf442f67954d7bc33
17 9d6417921b00ddfaf34f203cf55aabda
18 fbbc7c6d62815c74346a37acd9872020
19 62c68917d36bf632ec1fa0b36b4de615
20 58a205f46e3228a8fa841e862c80d5cb
21 95cbdcb240de5d34c5798de661da77d3
566国道774号線:03/07/28 02:11 ID:+oJhHcKE
543>>
わーい。1匹釣れた。けど雑魚だな。
567国道774号線:03/07/28 02:35 ID:h6onpAyT
と、悔し涙で画面を見て呟く哀れな566であった。
568国道774号線:03/07/28 02:39 ID:UuMjZkv8
どうでもいいけど、こんな夜中にネットカフェからMXですか?
>>565みたいに特定できるような事書くのやめたがいいよ。キクチ君。
569国道774号線:03/07/28 13:32 ID:FceN3YhA
昨日都市高で臨時幕の3918とすれ違ったんだけど、何の臨時だったんだろ?あんまり乗ってなかったし。
570国道774号線:03/07/28 14:14 ID:Fy6m6jdZ
571国道774号線:03/07/28 14:57 ID:zhGa2mHA
西鉄バスも発売きぼ〜ん
http://www.goods-stadium.com/bus.html
572国道774号線:03/07/28 22:31 ID:QJxrF7uY
早朝 空港に行くのなら 黒崎から あかつきに乗ったほうが 確実です
573国道774号線:03/07/29 13:27 ID:/YdvtNSD
>>529
そんなはずはないぞ。7/1から西鉄バス北九州香月営業所になっているから
574国道774号線:03/07/29 13:39 ID:yq4hwH5W
香月支社は筑豊から出向扱いだろ?
575国道774号線:03/07/29 15:11 ID:CKPdllwr
>>574
それも違う 7月からは北九州になってる
576国道774号線:03/07/29 18:49 ID:ttmlFShr
宇部逝きの小倉駅前って何処?
577国道774号線:03/07/29 18:54 ID:CKPdllwr
上下 電車通りの小倉駅前
578国道774号線:03/07/29 19:13 ID:eV3maHtm
県道61号線の大辻〜新延橋が土砂崩れだと。
579国道774号線:03/07/29 19:20 ID:9rDPpNm+
>>578
あそこだったらあり得るね。元々炭坑のあった地域で地盤が悪いから。
でも迂回路が電停のすぐそばにあるから問題なさそうかな。
580東区方面からの空港アクセス改善運動!:03/07/29 21:47 ID:aqXk902K
   香椎   名香野
快速    JR千早駅     福岡空港国内線ターミナル
   松崎  博多バイパス
 
581国道774号線:03/07/29 23:44 ID:sd94AUE5
香椎〜福岡都市高速〜福岡空港国内線〜国際線
582国道774号線:03/07/29 23:59 ID:t1x3aUyV
>>568
何が特定できました?
583国道774号線:03/07/30 00:09 ID:FwHBxAma
君がこのスレを見てニヤニヤしてる事が分かりました。
584国道774号線:03/07/30 00:41 ID:rOjbaRi2
あ、そうでしたか。
メールソフトのメール受信時のログだったんですが、この辺の所を特定されたのかと思い驚きましたが、結局がっかりです。
585国道774号線:03/07/30 00:48 ID:FwHBxAma
あ。そうでしたか。
また適当な事を言って誤魔化すつもりなのですか。
がっかりです。
586国道774号線:03/07/30 02:38 ID:azxYPY2o
ところで、何の八種だったのよ。
587国道774号線:03/07/30 18:16 ID:1prB+m2D
直方〜福岡のルートって、あれが最短なの?
なんかやたら遠回りしてるっぽいけど・・・
588_:03/07/30 18:20 ID:bY4P+57X
589国道774号線:03/07/30 18:22 ID:uEJ4xhXj
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
        http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
590国道774号線:03/07/30 18:38 ID:jDEgoEoj
直方ー福岡線は八木山バイパス経由した方が速いけど客少ない。
591国道774号線:03/07/30 19:32 ID:66dkjwGp
>>587
若宮ICから福丸〜宮田〜直方と旧道を走れば早く渋滞もなさそうだど
八幡ICや緑ヶ丘の通勤客でもってるようなものだしな、ルート変わらなさそう。
つーか以前JRと共同でこの路線あったんだけど(博多駅発着だった)
乗客サパーリだった。
592国道774号線:03/07/30 20:14 ID:hC8ZLD5V
>>591
昭和末期ぐらいにそのルートあったんだが・・・JR九州と共同運行(相互乗り入れかもしれぬが)で。
でも1日6往復程度で乗客も少なく数年であぼーん。

だけど規制緩和の今がチャンスかも。ただ西鉄が絡む可能性は低そうだけど(JR単独の可能性が高い?)。
593国道774号線:03/07/30 21:36 ID:96/iBVrj
スロープに何と茶髪のバスヲタハケーンヌ!!キモかった
594国道774号線:03/07/31 00:22 ID:lPPE0pj0
>>586
誰もMXなんかインスコしてないから知りませんよ。犯罪者さん。
595国道774号線:03/07/31 21:48 ID:GN5Tmg76
>>585
ごまかすも何も、事実を書いただけですよ!!
いいかげんにしろ!!
596国道774号線:03/07/31 22:05 ID:IpDq8nEH
>>595
まあおちついておちついて。
こんな暇糞豚肥溜野郎相手しちゃ駄目だよ。
相手してたら、友達いない奴と勘違いされるべ。
って言うか、西鉄観光バスが有るのに、西鉄バスが貸切車両持ってるのナゼ?
597国道774号線:03/07/31 22:08 ID:Vzrcl7Oo
>>596
地方子会社の経営安定化のためと特定契約のためかな?
598エロの達人:03/07/31 22:09 ID:P+gTG5AS
巨乳美女、援交少女が淫らな格好!
無料画像もモロ見えでグー!
これは見るしかない!!
http://www.cappuchinko.com/
599国道774号線:03/08/01 00:26 ID:y8//V8yY
>>596
いつもはとても冷静なキムチ君がこ〜んなに怒っちゃいました(俵
そんなにここで憂さ晴らししてるのがバレると嫌なのかなぁ?
もっとクールな人だと思ってたのにねw 人間って怖いねw
600国道774号線:03/08/01 00:46 ID:q9Qoexg3
            /ミミミミ彡彡三ミミヽ
                  /ミ三ミミ;彡彡三ミミミl
               lミミ/~ ̄    ̄ ̄~`ヽミl
               |ミ/           |ミ|
               |ミ|  '""~"   "~""' iミ|
                 ゝ|ー( へ )-( へ )ー|ヽ
                 | .|.      |     ||
               し|    (..)    |J
                 }.     -==-    ノ   < CXのモーヲタ軽部です。600ゲッツ!!
                __,,.-|ゝ         ノ|ヽ、__  
           ''''"";;;;;/;;l 、  `ー― '  ,|λ     \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

601国道774号線:03/08/01 09:28 ID:AUKsrHmP
http://homepage1.nifty.com/KIMU2/KKHP.htm
これKKHPの管理人が自分用で作ったやつだろうな バレバレやし
ゴミとかねー ちょっとかわいそうだが
602国道774号線:03/08/01 17:50 ID:PovlxaHL
>>601
消したようだ 必死だな(w
603国道774号線:03/08/01 18:34 ID:mt1d8lm2
NNKとKKHPはする事、似てるな(藁
604国道774号線:03/08/01 20:07 ID:Mb6Umiwo
国道10号線系統のバスロケーションシステムは結局撤去されてしまったままで、もうやめてしまったのかな?
行橋・弥生が丘・北方・徳力方面のバス接近表示はもうないみたいね。
605国道774号線:03/08/01 21:11 ID:Ja4sxRm7
>>599
ああーーーー?誰が冷静やねん!!
しばき倒すぞゴルァ!!

まあ、ここじゃしばけないけどね。意味無い。
あと、漬物はキライや。
しかしけっこう臆病だね君。
606国道774号線:03/08/01 23:22 ID:6YAzb7Tr
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
607天馬ばかか:03/08/02 00:17 ID:YzlP52L+
>>605
へー。表面上の意味しか捉えられない単細胞の君にはこれが「臆病」に見えるんだね。
ちょっとだけ面白かったよw
608国道774号線:03/08/02 01:42 ID:d14Dgibs
松江昼高速バス運行開始
609国道774号線:03/08/02 01:51 ID:Uk8wa5VL
天馬はるかウンコ怪死
610国道774号線:03/08/02 22:45 ID:GgVnIUSm
既出だろうが、博多駅〜甘木営業所って開通してたんだな。帰省したら近所に新しくバス停が出来ててビックリしたよ。
高速じゃなくて都市高速〜3号線バイパスかよ・・・しかも1時間に1・2本って、採算取れんのかよ。
611国道774号線:03/08/02 23:47 ID:aNjlkHJF
400系統は時間帯によるけど乗ってるよ。
612国道774号線:03/08/03 00:33 ID:TsSwy+0A
8/1より門司特快の停まる停留所が若干増加。
前スレで特快開始直後にこの件でクレームつけてたヤシおめ。
613国道774号線:03/08/03 04:07 ID:kaymK0qq
へー。良かったじゃん!
何でもクレームつけてみるもんだね、天馬くん。
614国道774号線:03/08/03 10:27 ID:glC7FfsQ
>>612
砂津の次に原町まで通過だったのが新町にも停車するようになった。
615国道774号線:03/08/03 15:58 ID:CDRIAdjQ
>>103
亀レスだが
この前桜島号に乗ったとき膝でボタン押しちまったよ
せめて宮原までは誤って膝でボタン押しても
ブザーが鳴らないように調整出来ないもんだろうか?

あと西鉄の桜島号窓がデカ過ぎてなんかキモイ
616国道774号線:03/08/03 18:39 ID:pS2CnQzP
昼行バスがブームですなぁ
出雲行きまで出来たしねぇ
次は、昼行のはかた号きぼんぬ
617国道774号線:03/08/03 18:41 ID:Q5+agRZ6
所要15時間の昼行便だってさ。頭おかしいよコイツ。
618国道774号線:03/08/03 19:06 ID:ryKQRASv
今年も小倉競馬直行バス運行してるのかな?間合いでひきの増便もあるのですか?
619国道774号線:03/08/03 21:59 ID:EMcFXY0d
>>617
そんなことより、スーパーロイヤルでも昼行用3列でもいいから
続行便きぼん。
620国道774号線:03/08/03 22:18 ID:za+MXEOL
分かったから、藻前は夏休みの宿題でもやってろ。
621619:03/08/03 22:43 ID:EMcFXY0d
30の俺が夏休みの宿題やるわけないだろ。 低学歴くん。
622国道774号線:03/08/03 22:58 ID:0rTDOMat
低学歴とどう言う関係があるんだろう。
ただ煽って荒らしているだけとしか思えませんけど。
関係ないこと書くのがそんなに楽しいですかね?
623続き:03/08/03 22:59 ID:0rTDOMat
だいたいお前の年齢なんか聞いてないっての。夏厨は(・∀・)カエレ!!
624国道774号線:03/08/04 07:50 ID:uVkQC7b9
625国道774号線:03/08/04 20:19 ID:SEBwUgbD
>>621
低学歴くん。
626595:03/08/04 23:45 ID:WxT9zuF6
>>596
わざわざありがとうございます。その通りですよね。
知障ヒキコモリ同人ヲタ特定旅客の誰かさんを相手にしてたら荒れるだけですよね。
無視する事にします。
627国道774号線:03/08/05 14:24 ID:aUFcBFtK
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
628国道774号線:03/08/05 18:55 ID:cMxgPhJ5
今日富野ランプの近くで宇部高速(サンデソ)見ますた、なかなかよかったでつ。
629国道774号線:03/08/05 21:33 ID:A+8/1/eu
個人的には西鉄の車両より好き
でも中古なんだよなぁ
630国道774号線:03/08/05 22:14 ID:7Nlvt9qC
昔は西鉄の車ってどいつもこいつも同じように見えて実は個性が
あったのだが、これからは本当にどいつもこいつも同じになって
しまいそうな気がする。
路線はUD、高速はふそうしか買わないし。
631国道774号線:03/08/05 22:56 ID:0N7M5z7t
>>630
バックアイカメラの有無とか53MCの製造年度による中扉窓の長さの違いとか(前扉窓は2分割か4分割かとか)
方向幕Hゴムの色とか、こういうことゆってるんやね<個性
632国道774号線:03/08/05 23:17 ID:5XpCgsrs
そのうち高速車も日産になりそうな予感
それにしても新マスクのSD型やC型はいつ西鉄に入るのかねー

次のフェニックス・桜島にはC型が入りそうだな あの出島にも最初はS型が置き換えに入ったしなあ
633国道774号線:03/08/05 23:19 ID:P7ILBaG4
博多(営)は日野が居るぞ。車体の概観のバランスが良くかっこいいぞ。方向幕もすっきり大きな文字だぞ。
634国道774号線:03/08/05 23:29 ID:IEUByb1w
>>631
そういえば20年以上前の22番系統(天神〜こもの線だったっけ?)の車両にはバックアイカメラあったような・・・。
あれはあれで個性あって餓鬼時分でもなかなか萌えたけど。
635国道774号線:03/08/06 11:14 ID:C9amYKfT
西工スレッド向けかもしれないが、昨日大分道で
02MC C-1が3台で連なって走っていた。 ひょっとしたら
偶然なのかもしれないが、1,2号車が長崎県営、3号車が
JRだったよ。
636国道774号線:03/08/06 13:38 ID:Q/Hesd5G
>>634
こもの線も以前は天神まで来てたねー。さらに昔は西新から直通だったらしいけど。
カメラはこものの転回場なんかで使ってたんだろうね。

カメラについて印象深いのは、八幡西区の茶屋の原〜香月営業所の一部区間が極端に狭隘で
ここを通る53馬場山線や小倉〜香月快速に使う車両は以前はすべて装備していた。
この関係で、香月営業所が福北線の運用を持っていたときに出入庫でこの路線に入っていて
これだけの理由で香月のS型高速車にもバックアイカメラがついていたようだ。
637国道774号線:03/08/06 14:12 ID:F9zNrIF7
福北ラインをせめて西新あたりまで延長してほしいという意見は
出たことありまつか?
北九州市内はけっこうこまめに止まるんだけど、
福岡市内がちょっと不便なんで・・・
638国道774号線:03/08/06 14:23 ID:dHj1YbF8
10年くらい前の夏休みに小倉ー博多埠頭ー福岡タワー臨時が走ってた
639国道774号線:03/08/06 16:26 ID:61NfhFZP
>>638
走ってたなあ。夏休み期間限定だったなあ。
マリゾン止まりだったような気がするが。

今西新方面なら福岡ドーム臨時を使うという手がある。
きょうのダイエー西武線は好カードからか、
1門司から砂津・中谷経由、1本
2砂津・中谷経由 1本
3砂津・引野口経由 1本
4砂津・いとうづ・引野口経由 3本
6台のバスが出る。ただし1,000円運賃じゃなくて1750円だけどね。

ひきのや戸畑・直方高速、福岡空港高速が古賀インター経由のときは、香椎方面のアクセスもある程度
確保されていたのだが、今は天神直行になってしまったなあ。
640国道774号線:03/08/06 18:31 ID:1onaOALC
高いなあ。
641国道774号線:03/08/06 22:31 ID:wGpSL9H7
>>632
次のフェニックス・桜島にはS型が入りそうだな!
642国道774号線:03/08/06 22:39 ID:/3RjxdGd
ムーソライトの西新延長は検討された事があるね
643国道774号線:03/08/06 23:26 ID:C9amYKfT
>>641
観音開きプラグドアもしくは、通常のプラグドアで
固定窓ならS型でもいいけどね。
644国道774号線:03/08/07 01:00 ID:YHR0hseI
>>642
それも香椎経由
645国道774号線:03/08/07 10:13 ID:EGj8CPJD
百道浜ハズターミナル
   |
藤崎ハズターミナル
   |
西新パレス前
   |
西鉄天神ハズセンター
   |
博多駅交通センター
   |
  香 椎
   |
   |
646国道774号線:03/08/07 11:31 ID:FMoQPqwh
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
647国道774号線:03/08/07 13:07 ID:J3qvWApX
トイレ付きS型以上なら何でもいいから、お盆の時期の夜行便を増便してくれ。
648国道774号線:03/08/07 13:25 ID:JijcwpbG
>643
 プラグドアは、賛成出来ない。メリットなし。
 動作は遅いし、幅寄せに難はあるし。

649国道774号線:03/08/07 14:00 ID:ev+HaiTm
折り戸専門だった大阪空港交通も標準仕様になったな。
コスト削減なのかもしれんが、停車バス停の多い路線には不向きだ
650国道774号線:03/08/07 15:54 ID:J3qvWApX
>>648
高速走行時の風切り音とすきま風を防げるという点で
長距離路線はプラグドアの方がいいと思うけどね。
651国道774号線:03/08/07 22:52 ID:izjLqvmH
ムーンライト北九州市内
引野口〜黒崎バスセンター〜中央2丁目〜浅生通り〜
魚町〜砂津〜小倉駅前〜門司駅前〜桟橋通り〜・・・
をキボンヌ!
652国道774号線:03/08/07 23:05 ID:fJ+jKu17
>>649
値段は折戸のほうが安く上がる。
スライドドアが増えたのは居住性の改善が目的だろう。
桜島など高速走行区間が長くトンネルも多いので折戸は感心しない。

まあ、確かに停車バス停が多い路線に使ったり、いくら田舎でもスライド
ドアの貸切車を一般路線格sageしたりするのは難だが。
653国道774号線:03/08/08 00:19 ID:HB0t7bca
>>652 プラグドアの貸し切り落としは、実際俺の地元にいるがマジウザい。 おっと話をそらしちゃいけない。高速バスのプラグドアだけど、停車地の少ない系統には入れるべき、強風の日に都市高走ると理由がよくわかるよ。
654国道774号線:03/08/08 07:24 ID:3HBHhMaO
>653
 最近新設された名鉄都市高速高針線(片道2〜3本/h・所要40〜50分)には、
 90年91年製観光車格下げのプラグドアがズラリだ。
 一般道でのバス停が多いから、運チャンもドアが閉まる前に見切り発進!!
655国道774号線:03/08/08 12:15 ID:X7ZsixnU
とよのくにの大半は折戸だが、別府湯布院間で強風の時は
扉がバタバタ動くし、おまけにピュ−ピューと風切り音が
すごい。 その点日田バスのSDは静かだね。
656国道774号線:03/08/08 12:25 ID:O16bwbsl
要は、路線の距離や性格に応じてうまく使い分けろ、と
いうことだろうね。
657国道774号線:03/08/08 12:54 ID:lCnrphUX
さっき博多駅でS型の7030を見たけど、
そのままひのくにカラーで更新されてるのね。

VIの火の鳥カラーに変わるのかと思ったけど・・。
658国道774号線:03/08/08 13:15 ID:clC4GBEB
福岡空港〜小倉バスも空港カラーに西鉄VIをのせて車体更新している。
空港線は車両が限られるから、誤乗防止のためにもそっちのほうが親切かも
659国道774号線:03/08/08 14:59 ID:2EVo+5fm
S型のバンパーの色、黒にして欲しい。白はほんと安もんにみえる。
660<:03/08/08 19:39 ID:d9YDxaAg
ひきの号・いとうづ号などが、時々回送で渡辺通り1丁目あたりを南進してまつが、どこに行ってるのでつか?
給油するなら、天神バスセンター内(できるの?)や那の津ですればいいと思いまつが・・・
661国道774号線:03/08/08 19:46 ID:S7cAePSf
>>660
(博多)駅南車庫だよ。
さくらじま・フェニックスとかもそこへ回送するよ。
662<:03/08/08 19:52 ID:d9YDxaAg
なんか日赤通り方向を経由してまつよね?
那の津じゃいけないのでつか?
駅南なんて効率悪過ぎじゃないでつか?
663国道774号線:03/08/08 20:22 ID:JWngY3fd
>>661
漏れはまた、南区の西鉄タクシーの車庫に逝ってるのかと思ったよ?

てなこと書いてる漏れの頭の方が逝ってるような気も駿河・・・
664扇町:03/08/08 20:43 ID:S465x7Bk
>く
空港
665国道774号線:03/08/08 21:13 ID:UO7mGya5
>>661
ほとんどは駅南(扇町)のようだが、小倉線の一部は東光2丁目の西鉄運輸の一角に止まっている場合もある。
あと、フェニックスの福岡泊まりのダイヤは何らかの理由で那の津口(KBCシネマ近く)の市内バスが待機場所になる。
(お盆が近いので、宮崎交通の2号車以降なんかはまず那の津口に止まっていることが多い。1号車と桜島とごかせは駅南)
666国道774号線:03/08/08 22:20 ID:Jm/hSnMX
>>665
東光の西鉄運輸のところは、盆とかGWとか必ずいますね
あと、空港線があそこで待機しています
ちなみに関係ないけど、福岡・周南ライナーの防長交通のバスは、
そこの近くの万葉の湯で待機している

ひきのとか、たまに松下のさきのところに路駐して待機している
あと、ひのくにの一部(泊まり)は、黒門とこに止まってる

667国道774号線:03/08/08 22:27 ID:JWngY3fd
>>663
ワラタ
668あう使い@【天満はるき】:03/08/08 22:34 ID:24XQim0i
なんで1号車だけ扇町なの?どうして!
669国道774号線:03/08/08 23:32 ID:4n/rq96B
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
670国道774号線:03/08/08 23:34 ID:S465x7Bk
普通こういうお知らせって、トップページに載せるべきじゃぁ・・・
http://www.nishitetsu.co.jp/topics/bus-kaisei/
>>668
うんこがしたかったからでしゅよ〜
671国道774号線:03/08/08 23:36 ID:V3/Goof8
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
672国道774号線:03/08/08 23:38 ID:/d+gycVM
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://fukuoka.cool.ne.jp/harukiku
673国道774号線:03/08/09 17:20 ID:i47pJCNB
IDを変える工作もせず
堂々とジサクジしてる(藁
674国道774号線:03/08/09 20:20 ID:5yQGg3eY
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
 ( ´д)ヒソ       ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ   (-_-)    ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ   (∩∩)   ヒソ(д` )
 ( ´д)ヒソ   >>673   ヒソ(д` )
  (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )
675国道774号線:03/08/10 18:56 ID:wbdIi6DF
久留米ってJPおおいね。
676国道774号線:03/08/10 20:18 ID:pLA52edS
「ウイルスメールが届かなくなるまで天馬ハルカへの嫌がらせはやめるつもりはない」との事です。
以上伝言の伝えしますた。
677国道774号線:03/08/10 20:33 ID:Yzq8LoyC
8/13小倉ー小野田、宇部高速バス増便だね。
678国道774号線:03/08/10 20:47 ID:4qmEhxPs
ふーん、だから? 低学歴は帰っていいよ?
679国道774号線:03/08/10 20:57 ID:+LzbsPdN
小倉-宇部線は試験運行ゆえの中古車の導入だったのだろうけど
定期路線に格上げされるとふくふく広島号みたいにE型が充当されたりするんだろうか
車両のグレードが・・・
680国道774号線:03/08/11 00:26 ID:f3lrc3/b
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を>>677
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
681国道774号線:03/08/11 00:36 ID:uabNZlAd
>>677
宇部・小野田〜小倉線本数は12往復は変わらず。
運行時刻の見直し。

宇部始発の6時の便がなくなり、始発は7時に。
また9時台を増便し、30分おきに。
最終を30分繰り上げ、19時30とする。
小倉発の最終は変更無し。

これで宇部の日帰りは30分滞在時間が短くなる。
また始発が1時間遅れることで、天神乗り換えの客はあまりいない、小倉方面の通勤利用はまだ少ないと
思われる。


682国道774号線:03/08/11 00:45 ID:Lz3tCOSV
昔、休日のみの運行で黒崎・小倉〜秋芳洞という路線があったけど、
福岡〜秋芳洞間の高速バスってなかったの?

あっても良さげな気がしたんだけど…。
683国道774号線:03/08/11 00:48 ID:ST5AdOWm
福岡ー山口ならかつてありました。
684国道774号線:03/08/11 05:57 ID:/EYSwqDI
さっき4時ごろ基山PAに西鉄桜島夜行が2台仮眠中発見、宮崎交通のフェニックスも2台で仮眠中でした
685国道774号線:03/08/11 06:04 ID:sYXYFPV8
☆Hな女の子はおスキですか?☆(※入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
686国道774号線:03/08/11 07:57 ID:HN++0sdP
>682
 黒崎〜秋芳洞4便体制の最終では、最終便(黒崎初第4便/西鉄)が福岡BC発と
 なっていたぞ。
687国道774号線:03/08/11 10:54 ID:DEv499+/
桜島不死鳥の夜行便は筑紫野インターで下りて
西鉄二日市で降車扱いすべき
688国道774号線:03/08/11 15:27 ID:4mktOWZu
高速千代ニュータウンの下にある乗車券売り場って
まだあるの?営業してるの?
689国道774号線:03/08/11 18:22 ID:1nM8IymF
天神〜下関のふくふく号って西鉄便に西鉄バスカード利用できますか?
また、サンデン便にはサンデンのバスカードは利用できるのでしょうか?
690国道774号線:03/08/11 18:26 ID:UVlRuSPV
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
691689:03/08/11 18:45 ID:1nM8IymF
あと、下関発の西鉄便の時間とかわかれば教えてください。
よろしくお願いします
692これは自作自演です:03/08/11 19:28 ID:9jLVgPql
バスカードは、ご利用できません。 byサンデン
http://210.191.213.150/cgi/bus.cgi/bus/time?STAT=%CA%A1%B2%AC&GOAL=%B2%BC%B4%D8
693国道774号線:03/08/11 19:37 ID:4L59tOay
唐津行きは天神バスセンターの何番のりばですか?
694これは自作自演です:03/08/11 19:40 ID:9jLVgPql
ご乗車できません
695国道774号線:03/08/11 19:43 ID:/8dbFSW0
頑張って自作自演しつづけてね。トンマ君。
696国道774号線:03/08/11 19:45 ID:6IwTey0r
西鉄の久留米駅から宮崎まで高速バスで行こうと思っています。
昼間は何時がありますか。お盆に帰るのでさっさと教えてください。
あとどこで乗り換えたらいいのかもさっさと教えてください。
697国道774号線:03/08/11 20:03 ID:BASzvPTK
はじめまして。とある場所でここを紹介されたので質問に来ました!
福岡から北九州の門司まで高速ではない赤色のバスだけを乗りかえて
行きたいです。考えられるルートと時間を教えてください。
マニヤさんだったらこの程度は楽勝だよね?(笑)
698国道774号線:03/08/11 20:45 ID:G2E5Lyri
どんたくに使われる車両を教えてください。
699国道774号線:03/08/11 21:24 ID:N3lsWNiH
今日のフエニックス号は何号車まで続行が出ました?
700国道774号線:03/08/11 21:24 ID:OKAr8qG9
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
701国道774号線:03/08/11 21:32 ID:pDkAbZjY
行橋にはどんなバスが走っているのですか?
702国道774号線:03/08/11 21:46 ID:lCGW5MeX
90特別快速はどこに止まるようになりましたか?
703国道774号線:03/08/11 21:56 ID:RNM+azUf
質問厨ウザ。
704国道774号線:03/08/11 21:59 ID:4APSb/ro
質問厨ウザいみたいなのでここで話題を変えるべく質問です。
福岡から小石原にバスで行く方法を教えてください。ついでに時間も。
705国道774号線:03/08/11 22:01 ID:oQcyINHF
>>703
君だって毎週毎週飽きもせずにやってんじゃん(笑)
706国道774号線:03/08/11 22:15 ID:oQcyINHF
昔あった黒崎ー秋芳洞線の停車地を全部教えてください!!
707国道774号線:03/08/11 22:16 ID:R4trIdFp
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
708国道774号線:03/08/11 22:25 ID:VEL2tQNo
北九州の90番と98番の違いを教えてください。
709国道774号線:03/08/11 22:38 ID:KcKGWspS
はかた号が小郡付近で事故のニュース!
NHKでやってたぞ
710国道774号線:03/08/11 22:38 ID:Q4402Da3
>>709
漏れも見た。4台中2台が巻き込まれた模様。
711国道774号線:03/08/11 22:40 ID:KcKGWspS
>>710
詳細は又追って放送するって言ったな
712国道774号線:03/08/11 22:41 ID:KcKGWspS
ついでに誰かスレ立てて呉。
おレンチぢゃ、立たない・・・。
713国道774号線:03/08/11 22:45 ID:Q4402Da3
>>711
だね。天下のはかた号に事故とは・・・ 何かショック。
714国道774号線:03/08/11 22:47 ID:Q4402Da3
>>712
立てたぞ

【はかた号】中国自動車道で事故【巻き添え】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060609619/
715国道774号線:03/08/11 22:49 ID:KcKGWspS
716国道774号線:03/08/11 22:50 ID:ILDZmQCI
ぼくわ、なつやすみに、ふく岡から大むたまで、バスで行きたいです!
こうそくではないふつうのバスで行きたいです!
やさしい、おにいさんたち、行きかたをおしえて、ください!!
天じんから、グリーンランドまでで いいです。
717国道774号線:03/08/11 22:53 ID:buZ3APRT
ゆふいん号で筋湯温泉に行きたいのですが、どこで降りればいいのですか?
予約したときは教えてくれませんでした!!
718国道774号線:03/08/11 22:54 ID:ZeFuVKnu
桜島号の夜行便の休憩SA名を教えてくださいm(__)m
719国道774号線:03/08/11 22:55 ID:KcKGWspS
NHKで一寸やったな。最後。
720国道774号線:03/08/11 22:55 ID:Q4402Da3
【はかた号】中国自動車道で事故【巻き添え】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060609619/
721国道774号線:03/08/11 22:55 ID:K9iMO/ED
あした宇部から北九州のリバーウオークまで高速バスで行きますが、
帰りのリバーウオークはどこから乗ればいいですか? 教えてください。
722国道774号線:03/08/11 22:56 ID:Q4402Da3
>>720
重複スマソ
723国道774号線:03/08/11 22:57 ID:P0AdgGgW
どの高速バスはバスカードが使えて、どの高速バスはバスカードが使えないのですか?
724国道774号線:03/08/11 22:59 ID:Gp7AzSMP
西鉄の車番の付け方について詳しく教えてください。
725国道774号線:03/08/11 22:59 ID:SH/mCzuX
飯塚から小石原村まで行きたいのですが?
さっき検索したら出てきませんでした!!!
726国道774号線:03/08/11 23:01 ID:qmD9H8wa
福岡市内から原鶴温泉まで行きたいのですが、どのバスに乗ればいいのですか?
乗り換えとか必要ですか?時間や値段もお願いします。
727国道774号線:03/08/11 23:02 ID:KLZbwliV
前原までバスで行きたかったのですが、西鉄バスのHPで検索できませんでした。
前原にはバスがないのですか?
728国道774号線:03/08/11 23:03 ID:KLZbwliV
今日のマリンメッセ臨時、何台ぐらい動員されていました?
729国道774号線:03/08/11 23:05 ID:MAeXW8OB
福岡から北九州の競馬場に行きたいのですが、どの高速バスに乗ればいいのですか?
北九州に行くバスが何種類もあって迷ってしまいます(^^ゞ
730国道774号線:03/08/11 23:08 ID:aoi9GYnt
天神はいっぱいバス停があって分かりません。福大に行くにはどこから乗ればよかとですか?
731国道774号線:03/08/11 23:09 ID:eMmSJw3z
僕は撮りヲタを目指している中3です。福岡近辺の営業所でバス撮影が簡単な所を教えてください。
732国道774号線:03/08/11 23:10 ID:Yuney66N
博多駅からマリノアシティに行きたいのですが何番のバスに乗ればいいですか?
733国道774号線:03/08/11 23:13 ID:WA0NPrg+
杖立温泉まで行く西鉄バスはどの車両が使われますか?
734国道774号線:03/08/11 23:14 ID:b/P9+O+Z
今日どんたくの続行便に西鉄観光が使われていたんですが、西鉄観光が動員されるってよくある事なんですか?
735国道774号線:03/08/11 23:15 ID:Q4402Da3
これは夏厨の仕業ですか?
736国道774号線:03/08/11 23:16 ID:QDztoz3I
中間から天神までバスができたらしいのですが、担当はどこですか?
737国道774号線:03/08/11 23:18 ID:n66EM7Cm
>>735
はい。「○池」の車両が悪さしていますw
738国道774号線:03/08/11 23:19 ID:hehqk0rU
池田大作記念講堂に行きたいのですが、どこからバスに乗ればいいのですか?
739国道774号線:03/08/11 23:20 ID:ji1mLiKb
路線バスだけで福岡天神から伊万里まで行きたいのですが、可能ですか?
740国道774号線:03/08/11 23:24 ID:S2F7PtI2
福岡市の西鉄バスの路線図はどこでもらえますか?
741国道774号線:03/08/11 23:32 ID:z+BWFF7A
門司は撮影禁止らしいけど、コッソリ撮らせてもらえるウラ技があると聞きました。どうすればいいのです?
742国道774号線:03/08/11 23:40 ID:KcKGWspS
>>740
一応マジレス。
天神BCor博多駅交通センターでくれって行って来い。
743国道774号線:03/08/11 23:43 ID:FTcFrrDb
なんで740だけマジレスするの? ひいきだひいきだ!!! エコヒイキ(・A・)イクナイ!!
744国道774号線:03/08/11 23:45 ID:ZqySJKsR
黒崎から博多駅に行きたいのですが、どこから拘束バスに乗るのが良いですか?
745国道774号線:03/08/11 23:46 ID:7Ge5OBFg
桜台近辺に新路線ができると言う噂は、あれから後どうなりました?
746国道774号線:03/08/11 23:48 ID:O1xajvYM
ムーンライトは西鉄と阪急、どっちが車両のグレードが高いですか?
747国道774号線:03/08/11 23:49 ID:rnYvmp8P
下関から門司港までの急行バスは復活しないんですか?
748国道774号線:03/08/11 23:54 ID:Q7vtBSrf
なんで西鉄の運転士ってあんなにデリカシーがないんですか?
749国道774号線:03/08/11 23:57 ID:5kIir4Qs
福岡から飯塚に行く急行が廃止されるって本当ですか?
あれが無くなったら空港から飯塚にすぐに行けなくなるんだけど。
750国道774号線:03/08/12 00:01 ID:mzbazEaI
>>749
あれアホみたいに遅いし。。。
751国道774号線:03/08/12 00:09 ID:rusgaar2
>>749-750
旧201号の渋滞ははまるとひどいものが・・・。
まぁ空港に関しては特急がカバーするのかもね。

マジレススマソ。
752国道774号線:03/08/12 00:14 ID:m1UfJxCs
年末年始臨時で走ってたバイパス特急程度の本数に減便かな。
753727:03/08/12 00:32 ID:h97sobaO
前原までバスで行きたかったのですが、西鉄バスのHPで検索できませんでした。
前原にはバスがないのですか?
754福岡〜大阪3900円:03/08/12 04:08 ID:+mRhSSzo
なんと西鉄じゃないが、
福岡(天神・博多駅・小倉リバウォーク)〜大阪(梅田・USJ)京都間を
期間限定で高速バススターエクスプレス号が運行中
なんと特定期間片道3900円、それ以外の日4800円とやばい運賃です

ttp://www.jaw.co.jp/travel/otc/bus-starex-kyushu.htm
755国道774号線:03/08/12 04:40 ID:3m5Kg6IQ
中国道で西鉄夜行(ムーンライト塗装)が事故発生!!!
ウテシ二人殉職・・・ご冥福をお祈りします・・・・

756国道774号線:03/08/12 04:45 ID:3m5Kg6IQ
>>755ははかたごうでした・・・・
757国道774号線:03/08/12 10:10 ID:GBCKWenP
ML塗装の「はかた」な。
「はかた」運転士1名死亡と書いてあったが2名か。
758国道774号線:03/08/12 12:05 ID:SM6AeOIe
昨日、博多駅前で`ムーンライトはかた号'を見たんだが、まさかあれが…(ToT)
ウテンシさんのご冥福を祈ります(-人-)ナムナム…
759国道774号線:03/08/12 12:11 ID:eTt0rdLk
カスが独りで必死に自作自演していますです。。。
760国道774号線:03/08/12 12:19 ID:G0S08hNI
クソジョヨ車がスリップして止まってたんだろ。
そのバカが諸悪の根源だ。
761国道774号線:03/08/12 12:43 ID:6AnH4PH/
飯塚〜福岡空港の路線はいつあぼんされるん?
八木山茶屋・小学校・本村、西部とかの乗客はどうなるの?
八木山バイパス経由の特急ができるの?
飯塚-穂波-(パイパス)-篠栗-(都市高速)-空港-博多駅、てな感じ?
762国道774号線:03/08/12 12:48 ID:mly480a+
八木山茶屋・小学校・本村、西部とかの乗客はどうなるの?

そんな客ひとりもいません。
763国道774号線:03/08/12 13:53 ID:9lHM6VQx
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
764国道774号線:03/08/12 15:08 ID:X4ZpOdwj
事故られた車両の車番きぼ〜んぬ。
765国道774号線:03/08/12 15:46 ID:D50qGJj8
車番?ふざけるな。
運転士が亡くなってるんだぞ。
運転士の冥福をお祈りする。
766国道774号線:03/08/12 16:12 ID:VaLdZwxp
別スレによると、カーチェイスしてたDQNは、町役場の職員らしい
767国道774号線:03/08/12 16:15 ID:Xyvxl9ne
カーチェイスは山口JCT以東でやってくらはい。
768国道774号線:03/08/12 16:17 ID:8wvG2uc0
769国道774号線:03/08/12 17:08 ID:DoGU+a1w
はかた号は、日本一のバス会社としての意地で運行してるんだろ?
経営的にはウマくもなんともないんだろ?
こういうDQNの事故に巻き込まれたんじゃ、ウテシにとっても会社にとっても利用者にとっても、たまったもんじゃないな
ウテシさんのご冥福を祈ります…
で、DQNは切腹しろや
ところで、今日のはかた号はどうなるんだろうか
770国道774号線:03/08/12 17:08 ID:jlUi424T
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
771国道774号線:03/08/12 17:34 ID:Xyvxl9ne
>760
白のランエボだろ?
772国道774号線:03/08/12 17:35 ID:9FQI3rvp
よくはかた号利用させてもらってるから今回の事故はショックだ。
自分が利用した時、亡くなった運転手さんが乗車してたかもしれない。合掌
773国道774号線:03/08/12 17:50 ID:KfJQtMb/
ウテンシさんは、事故直後に家族に電話かけたらしい
「隣の運転手はもうダメかもしれん。俺も意識がなくなっていく…」

(つД`)
774筑豊人@東京:03/08/12 18:25 ID:6MlQgnPr
博多号の車両って余裕あるの?
775国道774号線:03/08/12 18:28 ID:SfOyfgRI
>>772
FBSのニュースによると、3269に乗務の亡くなられた2名は
普段は市内の路線バス乗務で、増発の応援だったらしい。
776国道774号線:03/08/12 18:32 ID:HH3dAbmf
>775
なんという不運だ・・・。
777筑豊人@東京:03/08/12 18:34 ID:6MlQgnPr
いま西鉄のHP見たけど何もこの事件には触れていなかった、、、、
778国道774号線:03/08/12 18:38 ID:AiCl+92k
>>773
その電話かけた方の運転手さん、救出が速ければ・・・ってな話でしたな。
何か救出に手間取ったらしいね。

それにしても今回の事故は残念。高速バス業界全体のイメージが悪くならなければいいのだが・・・。
779国道774号線:03/08/12 18:39 ID:GwLVsO88
>>765 んな事どうでもいいんだよ! 車番は?車番は?車番は?車番は?車番は? 車番は?車番は?車番は?車番は?車番は?
780国道774号線:03/08/12 18:39 ID:ZwmtvAi+
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
781国道774号線:03/08/12 18:41 ID:CS6LskYb
>779
B1245ですが、何か?
782国道774号線:03/08/12 19:05 ID:Xyvxl9ne
>>775
それって、高速バスの運転になれてなかった、なんてことはないですよね?
正直、西鉄市内バスの運転は、ぶっちゃけ…荒くて…
罪もなく亡くなられた方を悪く言うのは気が引けますが、
高速バスの安全という問題を考えたときには、
そういう点からもきちんと見つめなくてはならないのかな、と。
ただ、この段階で書き込みするのは節操ないですかね…
783国道774号線:03/08/12 19:13 ID:Sxo9Udy2
亡くなったウテンシさんは、勤続20年超+無事故+ちょい前まで高速バス担当の大ベテランでした
西鉄のウテンシにどきそが多いのは確かですが、どきそは高速バスの担当はさせてもらえません
784国道774号線:03/08/12 19:15 ID:Xyvxl9ne
>>783
そうだったんですか。
悲しい事故ですね。
785国道774号線:03/08/12 19:47 ID:VEIF8y6G
>>772>>775
たしか千代(営)の方とか朝、
どこかの番組で言っていたような・・・。
786国道774号線:03/08/12 20:01 ID:6ik5njQB
あのような事故は誰でも避けきれないでしょう。
スピンした乗用車の運転の仕方がつまらん。
787国道774号線:03/08/12 20:09 ID:0zVO9PIi
>>779
お前死ね。
誰なんだ?
788国道774号線:03/08/12 20:15 ID:3RKYZlFW
ん?カーチェイス?
789779:03/08/12 20:47 ID:JkN0UkeI
>>787 さ〜ぁ?だれなんだろう? お前こそ死んだら?車番知りたくて何が悪い? 3269ともう1台は何?
790国道774号線:03/08/12 20:59 ID:lks/CaZn
教えない!
791国道774号線:03/08/12 21:03 ID:BPrZSTz5
>>790
ケチ!
792国道774号線:03/08/12 21:05 ID:icset9Z7
サンプルならあるよ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
793国道774号線:03/08/12 21:40 ID:a4E6sfqf
>>789、しつこい奴だ。
  お前みなたいな奴は人間の屑。
794国道774号線:03/08/12 21:42 ID:8B64SDbA
バスヲタのキモい点
▼人命に関わる大事故なのにも拘らず、人なんかどうでも良く車両の心配ばかりしている。
▼この事を咎めると頭から湯気を出して怒り、自分の趣味の正当性ばかり主張する。
▼代替車両がどうのこうの、どうでも良い心配ばかりして営業所にイタ電をかける。
795国道774号線:03/08/12 21:44 ID:a4E6sfqf
>>794
激しく同意。
796国道774号線:03/08/12 23:34 ID:Ta5TkJjL
>>793-795
お前らだってそのキモヲタの一人だろ?偉そうなこと言ってんじゃね〜よ!
お前らの事を偽善者って言うんだよボケが!
人の事とがめる前にお前らも知りたいんだろ?なぜ教えてくださいと言えない?
ってなわけで3269とあと1台の車番、教えてくださいな。
797国道774号線:03/08/12 23:40 ID:/QsP4fvP
>>796
マジレス 3239(白夜行)
798国道774号線:03/08/12 23:42 ID:CtqmnLne
>>796
【はかた号】中国自動車道で事故【巻き添え】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060609619/198
799796:03/08/12 23:50 ID:3hEic4v7
>>797>>798
マジレスサンクスです。
800国道774号線:03/08/12 23:54 ID:o3bvmBfz
広島県 大柿町 公式ホームページ

http://www.town.ogaki.hiroshima.jp/
801794:03/08/13 00:16 ID:oNFcMskA
>>796
マジレス 別に車番なんか知りたくない 車番しってどうするの?
802国道774号線:03/08/13 07:51 ID:W31We+Vx
事故車両なら近くのサービスエリアに留置してあるから
行ったら確認できるよ。

まぁ、西鉄ヲタでかつ車番マニアなんてそうはいないから
大体想像はつくけどね。
803国道774号線:03/08/13 08:01 ID:g+U8izNP
>>796 死ね。ヲタと一緒にすんな。
804802:03/08/13 08:37 ID:W31We+Vx
あと、前ドアからネームプレート覗き込むのヤメレ。
マジでウザイ。

ネームプレートの内容までメモする奴もいるしな。
805国道774号線:03/08/13 14:41 ID:n8p3wAPa
>>687
五号線→天神→博多駅?
鹿児島がわだったら、(空港インター→)国分駅(→国分インター)か
加治木駅か高速帖佐あたりにとめれば、
大隅方面からつかいやすくなるかもですな。
新幹線で鹿児島方面の需要が減ることは想像できますから。

806国道774号線:03/08/13 14:54 ID:dgi970++
栗野、吉松とかにも停めればいいかもな。
807国道774号線:03/08/13 18:17 ID:hRB6Sn6P
5号線だったら、井尻にも止めろ。
808国道774号線:03/08/13 18:20 ID:9hOGRllp
高速バスを低速バスにしても仕方が無いのだが
809国道774号線:03/08/13 20:55 ID:mXuav7oZ
海峡花火大会の影響で門司・下関間大渋滞中

はかた号は既に渋滞の中…
810国道774号線:03/08/13 21:09 ID:9MqIoMdX
>>789
もう1台は専用車で登録番号58-76。
こちらは後部が大破。
811国道774号線:03/08/13 23:31 ID:uFhHXixJ
  / ̄” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ヽ
  ||' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ||                           | |
  ||                           | |
  ||                            | |
  ||                            | |
  ||                            | |
  ||                            | |
  ||    □N□                      | |
  ||   ( ・∀・)                     | |
  ||   〃==ヾ                 3240 | |
  ||■■■■■■■■■■■■■■■■■■||
  | ■■■■■■■■■■■■■(・∀・) ■■||
  | Nishitetsu   HAKATA.    / \    ||
  |-==―――――――――――-――==-|
  | |  ‖■|東(新宿駅西口)京 | ■ ‖  | |
  |-==――――――――――――-―==‐ |
  | □       | 58−77 |         □ |
  |________________________|
    ||皿||                    ||皿||

  こんなAAハケーン!!!
812国道774号線:03/08/14 03:18 ID:FhObr+x+
かつてのバスジャック被害車が8544→8530となったように
3239と3269は欠番になるのだろうか。
813国道774号線:03/08/14 08:58 ID:G7WzEqPU
車両が不足する分に関しては、4号車に貸切車充当にて対応してる模様。

>>810
>>797
814国道774号線:03/08/14 17:42 ID:iz4QeFp3
十三日午後五時ごろ、福岡市早良区飯倉三丁目の西鉄バス「原農協」バス停で、
停車中のバスに福岡市西区下山門団地、会社員竹下浩一さん(66)の乗用車が追突。
竹下さんが頭などを打って重体、バスの乗客一人が打撲などの軽傷を負った。
815山崎 渉:03/08/15 12:10 ID:z2iGeuIv
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
816国道774号線:03/08/15 12:53 ID:W0jBKasP
>>764
 西鉄の名誉と誇りを汚す気か。回線切って首吊って逝ってよし!!
817国道774号線:03/08/15 20:16 ID:Q2rT2PEl
>>813
そんなことするぐらいなら、別府線に一台だけ入っている最古参
ネオSD-2を東京線にまわして、別府線に貸切車なりスーパーロイヤルを
入れるとか、亀の井バス担当分を増やすなりして対応した方が
乗客へのサービスレベルを維持できると思うがね。

どうもそういった車両運用で、セクショナリズムが弊害となっている気がする。
818国道774号線:03/08/15 20:30 ID:Ph6mRaz5
>>817
となると元いまり号の3144や
45**の新旧SD−2も復活か・・・。
819国道774号線:03/08/15 23:43 ID:ac8MPSjs
15日の福岡着はかた。 3241 3133 3176 4924 車両に鹿児島とか、別府と大書された車両も充当されている。 セクショナリズム云々言われるまでもない。
820国道774号線:03/08/15 23:44 ID:lOT6CVOz
15日の福岡着はかた。 3241 3133 3176 4924 車両に鹿児島とか、別府と大書された車両も充当されている。 セクショナリズム云々言われるまでもない。
821国道774号線:03/08/16 01:26 ID:OKFXMOkH
>>817
小倉〜長崎に当てられた出島号のはかた返り咲きもありうるな。
822国道774号線:03/08/16 01:47 ID:J0FHm4WO
823国道774号線:03/08/16 02:38 ID:/EPXmWKc
>>819
マジ? 昼行用に転用された車両って、夜行に戻せるもんなの?
824国道774号線:03/08/16 05:55 ID:4ywI7mHq
>>818
元いまり用 最末期の旧SDは、仮眠室の窓が無くなっているので
仮眠室自体がなくなってる気がする。 もっともワンマン夜行なり
ごかせなり、通常の夜行仕様を捻出できそうな路線は意外にあるけど
ね。
825国道774号線:03/08/17 14:12 ID:OSAU7t1o
出島のはかたは返り咲いたようだ。
8265:03/08/17 14:14 ID:670zLW+D
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
827国道774号線:03/08/17 14:28 ID:q5oLnttM
>>825
緊急事態とはいえ、各昼行路線に散っていたSD2が夜行路線にも
使える(夜行路線に回しても、昼行路線の運行が維持できる)の
なら、これからの繁忙期には5号車、6号車ぐらいまで続行便を
出せるのではないかな?  ただ、排ガス規制があるから
KC-車が東京線に使えるような運用にする必要はあるけど。
それに最後列の4人掛けも、3人掛けに戻さなくてはね。
828国道774号線:03/08/18 01:46 ID:DTv4c4Ir
はかた号の2台の事故車の代わりを補充するだけだろ? それにいまの西鉄じゃわざわざ最高尾の座席を4列にしたのをまた3列に戻すのは考えにくいなあ
出島のもとはかたの昼行便化は、運賃箱の設置、降車ボタンの設置、リクライニング角度の設定などである
829国道774号線:03/08/18 07:21 ID:Q1/w/ha/
この前山口で事故した西鉄の高速バスの塗装が広電の高速カラーそっくりだったけど資本関係でもあるの?
830国道774号線:03/08/18 07:36 ID:0XBSR7y2
>829
 福岡〜広島(ミリオン号)があり、ムーンライト号のデザインそのままに配色を変えたものなり。
 ミリオンの西鉄車(グレー系)は廃止、
 広電車(グリーン系)はそのまま広電高速カラーに採用されてるようだ。

 よって、配色は違うがデザインは同じ。
831国道774号線:03/08/18 13:25 ID:Gk9LvNAV
なんか半年ぶりに見たら路線が増えてびっくり。
中間?宇部?甘木?はぁ??
832国道774号線:03/08/18 15:14 ID:vDDEldXL
行橋のB型高速(3530)は、Fコンじゃないんだね〜(驚)
路線車タイプだから、てっきりFコンだと思ってた。

しかし、たかだか1時間強の乗車ではB型高速でも問題ないね。
と、言うかS型と変わん。

悪いと感じる方は、なにがいかんとですか?
素人やけん、ごめん。
833国道774号線:03/08/18 15:18 ID:3aEJE72v
>831
 宇部に乗ったばい。ええ車両ば使うちょる。
 2+1のトイレ付き。ただ古いけ窓のガタが大きい。うるさい。
 けど、1000円ちゃ安いよ。元とれんバイ。
834国道774号線:03/08/18 15:19 ID:3aEJE72v
>833
>元とれんバイ。
 西鉄が!ちゅう事たい。

しかし、平日の乗車数はいかに???

835国道774号線:03/08/18 16:05 ID:UWE72D+x
安心してお金借りれる所見つけました。
紹介しときますね。
店長さんがすごくやさしく対応してくれるんですよ。
話の分かる人で、かなり無理な条件でしたが、30万
すぐ借りれました。確認したけど、金利も、もちろん
法定金利内での融資との事。
  http://www.aiba-cash.com/
携帯からだとhttp://www.aiba-cash.com/i/
836国道774号線:03/08/18 16:11 ID:ft20g84s
小倉宇部線バスカード使えないのは痛いな。
午前中の宇部行は客0で走ってる便もありました。
837国道774号線:03/08/18 16:24 ID:3aEJE72v
>836
 確かに6:30発宇部行きは誰が乗るの? でしょうね。

しかし、福岡〜下関線にトイレが欲しいな。
宇部は余ってる車両だからトイレ付きになってるけど、
下関は輸送(定員)の関係で難しいのかな?
838国道774号線:03/08/18 16:33 ID:m8Qy/kXu
福岡ー下関線週末は、予約しないと乗れない便もあるぐらい好調
839国道774号線:03/08/18 16:37 ID:3aEJE72v
>838
 やはり、その兼ね合いがあるんだな。サンキュー
840国道774号線:03/08/18 18:25 ID:Q1/w/ha/
>>830
つまり広電の高速カラーは西鉄のパクリってことか。
841国道774号線:03/08/18 18:28 ID:8m17vM4h
>>840
じゃあ瀬戸内運輸と徳バスはどうなるの?
さらに徳バスのパクリの四国交通はどうなるの?
842国道774号線:03/08/18 20:21 ID:7dwm2OTR
>>840
 そうなりますね。
 っと、言っても西鉄も阪急と共同のムーンライトカラーを、
 自社の夜行高速カラーの標準にしてる事に関しては、これも「パクリ」といえる。
843国道774号線:03/08/18 20:33 ID:mIkuccmh
京王高速と柳城観光は?(w>カラーリング
844国道774号線:03/08/18 20:36 ID:AfCkbDPV
>>842
夜行高速カラーの「標準」と言えばそうだけど、ついこの間まで
予備車は全てムーンライトカラー(ムーンライトのロゴなしは
ネオSD2になってから)だったね。

「パクリ」というと、近鉄ー大分バスー九州産交のパステルカラー
も、一時は凄かったね。
845国道774号線:03/08/18 20:58 ID:BmPEL8B4
西鉄の高速カラー希望
 1)夜行:白
 2)昼行1:2+1シート「火の鳥色」
 3)昼行2:4列シート「赤高速」
 4)昼行3:福北ライン「青高速(回帰)」
846844:03/08/18 21:29 ID:AfCkbDPV
俺は元白夜行車の空白部分(もともとZONDAG,
HAKATAとか書かれていた部分)に、同サイズの
VIロゴを入れた方が、見栄えも良くなるのではないか
と思う。
847国道774号線:03/08/18 21:50 ID:4DGk/VDV
>>846
漏れはしRQ州みたいに、
「HIGHWAY」とか
「NISHITETSU」と入れた方がよく感じる。


848国道774号線:03/08/18 21:53 ID:ukL4SWB3
ちなみにムーンライトのカラーリングは西鉄の発案。
ムーンライトの愛称は阪急バスの社長が名づけた。
849国道774号線:03/08/18 21:54 ID:mIkuccmh
てかML色もなんか殺風景だよな
広電みたくHirodenとタイトルが入ってるとかのがいいけど
VIだけだとちょっとな

昔見たく路線タイトル入れるとそれはそれで大変だけど
850国道774号線:03/08/19 02:21 ID:yvxEjOTp
ETCつけて欲スィー
851国道774号線:03/08/19 18:53 ID:zYkCIhZG
四国交通は徳バスの子会社。大分バスは近鉄グループやがな!
852国道774号線:03/08/19 21:37 ID:/fdROrpd
岡山線に、西鉄観光のバスが使用されてましたが、これって普通な事なんですか?
853国道774号線:03/08/19 23:09 ID:FH/yWsKS
そら、増便やがな!
854国道774号線:03/08/19 23:10 ID:FQupIuU/
違うがヴォケ!
855国道774号線:03/08/19 23:28 ID:z0/T8haq
夏休みの週末とかは
続行便出して対応
856国道774号線:03/08/19 23:31 ID:Z2ssRWmI
そら、続行便とちゃうがな!
857国道774号線:03/08/20 03:10 ID:7lBgaagF
8月17日に九州道をJRのレッドライナー長崎駅・佐世保行きと書かれた
バスが走っていたが定期路線じゃないし・・・
誰か詳細知りませんか?
858国道774号線:03/08/20 09:00 ID:n6cDyOr2
かもめ・みどりだろ!?
大体長崎と佐世保って全然方向違うし…
859国道774号線:03/08/20 09:44 ID:LXmMozA8
見込みのありそうな新規路線はないですか?
860国道774号線:03/08/20 10:11 ID:j571WfWW
>>857
漏れも薬院で「長崎駅」と団体名を入れた
JR九州のセレガを見た。

おそらくジョイロードの企画ツアーと思われ。
861国道774号線:03/08/20 17:49 ID:1EKMur+T
>>858
武雄JCTでレッドライナーが前半分長崎逝き、
後ろ半分佐世保逝きに別れます。。w
862国道774号線:03/08/20 22:59 ID:IHdJdoM8
にしてつの話をしてくださいよー!
863p:03/08/20 22:59 ID:x8aApbFx
「素人思い出フォトシリーズ3」の別アングルバージョンです。
今回は手持ちカメラでの撮影なので接写が多く迫力満点。
生理中のセックスは本当にエグイ。
無料ムービーあるよ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
864国道774号線:03/08/20 23:13 ID:i4pDniuy
この前、西の浦行きの西鉄バスに乗りましたが、応対が最悪でした。
次のバス停は案内してくれず、またドこで降りたらいいかも分からなかったのです。
運転士さんに聞いたら、「知らん」と暴言を吐かれました。もう最悪です。
西鉄バスはさっさと潰れるべきだと思いました。
865国道774号線:03/08/20 23:19 ID:rx7Z0gpJ
福岡香月線女性運転士が乗務してた
866国道774号線:03/08/20 23:33 ID:uPtdOooh
>>865 氏ね
867国道774号線:03/08/20 23:43 ID:3dhJfLoG
>>865 バーカ
868国道774号線:03/08/20 23:54 ID:Tu0DZq9L
>>865 初心者は来ないでください。
869国道774号線:03/08/20 23:59 ID:NnrojA6E
>>865
もしかして釣れるとでも思った?頭おかしいんじゃないの?
870国道774号線:03/08/21 00:00 ID:qZav0RN+
ここに来る奴全員頭おかしいけどな。
871国道774号線:03/08/21 00:03 ID:enlhbSth
>>865=紫電改愛用
872国道774号線:03/08/21 00:13 ID:vNlWGGyb
>>865
はいはい。良かったね。ママのオパーイでもチュッチュしてなさい(・∀・)!!
873国道774号線:03/08/21 00:17 ID:nltT2tZO
>>865=重度のヒキコモリ部屋から一人で出れない
874_:03/08/21 00:18 ID:v73eYvuB
875国道774号線:03/08/21 00:20 ID:rq0dX9LO
>>865
妻欄!お前の話はつまらん!!!
876国道774号線:03/08/21 00:30 ID:sjRH9xy3
>>865=はじめて買ったCDが明石家さんまの企画もののCD
877国道774号線:03/08/21 00:44 ID:hMQKuuC7
>>865=30代後半だけどブリーフ派
878国道774号線:03/08/21 01:06 ID:EVjAcT/O
>>865
もういい。藻前はよく頑張った。誰も藻前を責めたりしないさ。だから(・∀・)カエレ!!
879国道774号線:03/08/21 01:21 ID:DFccK91g
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>865は不正な処理を行いました。    ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが>>865の人生を            | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
880国道774号線:03/08/21 01:36 ID:07+ElT4r
懐かしいコピペだな(w
881国道774号線:03/08/21 01:52 ID:e5CDouH9
>>865が必死だなw
882国道774号線:03/08/21 11:55 ID:LhpN3axh
>>866-879は自作自演だろ!?
もう少し頭使ったら!?(w
883国道774号線:03/08/21 12:42 ID:JwiVkatF
>>882=これが自作自演にしか見えていない哀れなアホ865
884国道774号線:03/08/21 12:52 ID:FsYAtM5c
9/1ダイヤ改正情報は
まだないですね?
885国道774号線:03/08/21 13:06 ID:LlRxkVmW
あるわけないじゃん。お前馬鹿?
886国道774号線:03/08/21 13:07 ID:NfbbogxC
↓これが一番正しい

870 :国道774号線 :03/08/21 00:00 ID:qZav0RN+
ここに来る奴全員頭おかしいけどな。
887国道774号線:03/08/21 21:57 ID:hy7bft+T
>>886
正解。
って言うか、>>864の相手だれかしてやれよ。
888国道774号線:03/08/21 21:59 ID:1tWjZeM2
9/1ダイヤ改正
90特快の停留所がまた増えます。
889国道774号線:03/08/22 00:03 ID:mmgydsh/
>>864
誰も突っ込んでないんであえてマジレスかますが、
西の浦行きの西鉄バス?西鉄には西の浦なんて名前のバス停はないようだが。
ttp://jik.nnr.co.jp/timetable/key/tei.php?mod=A&moji=%90%BC%82%CC%89Y
890国道774号線:03/08/22 00:32 ID:n7ntrDWI
>>889
SHOWA
891国道774号線:03/08/23 01:13 ID:uYUa9XjD
旧夜行のSD2が火の鳥カラーになってた。
892国道774号線:03/08/23 01:33 ID:L/cNv/K0
>>891
旧SDなら2年ぐらい、ネオロイヤルSDなら2ヶ月ぐらい
世間の流れから遅れてるぞ。
893国道774号線:03/08/23 14:32 ID:3yT345xI
>>892
いや、新SD。たしかに夜行用の側面窓が小さいやつだった。
894国道774号線:03/08/23 14:47 ID:QuVDxMnX
3041か?
895国道774号線:03/08/23 16:14 ID:4ODB4uc8
3144だろ
896国道774号線:03/08/24 00:57 ID:4c1eH7ue
>>895
その通り!
897国道774号線:03/08/25 19:52 ID:dUL+4iAS
福岡〜黒崎〜若松の路線復活きぼんぬ!
898国道774号線:03/08/26 09:43 ID:Nz4W1Z/O
なかたに号+6番(田野浦〜中谷)統合。
899国道774号線:03/08/26 22:44 ID:gIul2BSS
山手・新道寺経由なかたに号きぼんぬ
900国道774号線:03/08/27 04:22 ID:btFJ+hHT
>>899
とりあえずネタにレスw
山手はともかく、母原や新道寺を経由するメリットがあるのかと小一時(ry

しかし、中谷営業所が福北線を担当していた頃は出入庫を兼ねて山手経由中谷
(現在の134系統)がS型高速車で走っていた。
久留米〜吉井線や久留米〜八女(兼松)線(旧山鹿快速の間合い運用)も既に
一般路線車だけになってしまった。
細々と残ってるのは40飯塚〜田川線くらいか(早朝の田川行き1本のみの設定で
停留所も急行とあまり変わらない、でも烏尾峠の茶屋跡なんてこれしか停まらないw)
45久留米〜江見〜佐賀線の特急車間合い使用はまだ続いてるのかな?
901国道774号線:03/08/27 11:46 ID:bHCffIxb
そのむか〜し。

<特急/急行>門司〜福岡線で、
トップドア/エアサス/冷房が福岡に行く前に裏門司(現新門司)線を走ってたぞ。
あれに乗るのが嬉しかった。

俺は何歳か?
902国道774号線:03/08/27 12:41 ID:WBh803cn
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
903国道774号線:03/08/27 17:40 ID:t3DWLRey
西鉄トリビア

その昔、















いとうづの森(いとうづ遊園)は、西鉄経営だった
904国道774号線:03/08/28 02:23 ID:X6xpHfwQ
今週のはぁ〜決定
905はぁ〜ネタ的ですが:03/08/29 01:32 ID:5Db01LSr
市内電車の遺構として保存されている「福高前」電停。
しかし、


この電停が「福高前」を名乗っていたのは末期の数年間だけ。
906国道774号線:03/08/29 03:27 ID:h8CYdWUz
6月終わりか7月始め頃、早良に残る元市内急行のUD車のうち6318が壱岐に異動。
204/504に入ってるみたい。先日、天神北から夕方6時頃の504で偶然乗ったのだ。
市内線のエアサス&ハイバックシートはもはや絶滅種となりつつあるんだね。
907国道774号線:03/08/29 10:50 ID:jjBTZcYp
6318は、交換で出て行った6416の幕を入れているため、主に203(室住線)系統の運用に就いています。
908国道774号線:03/08/29 11:11 ID:c3imwQF7
先週銀サッシのバスが明治通を走っていた。まだあったんだ。
909国道774号線:03/08/29 11:13 ID:uUjWRc4A
↑気持ち悪いヲタの典型 バスをジロジロ見てニヤニヤして喜んでいる
910国道774号線:03/08/29 12:20 ID:LPRWYnjp
いつの間にか愛宕浜に
元空連車の8043が来てるね。

シート地からそう思っただけだけど。

ちなみに(1)で乗った。
911国道774号線:03/08/30 02:25 ID:XuaZPmaa
古い車といえば福岡地区の190*がまだ現役みたいだね
ホークスが優勝したらオープンバスの種車に供されてしまうんだろうか
912国道774号線:03/08/30 20:41 ID:1ekW9P/z
オープンバスは1894か95だった。
そろそろネオのオープンバスでもいいかも。
913国道774号線:03/08/30 21:50 ID:l9i2ZC1I
ジロジロニヤニヤして喜びながら西鉄のホームページ見てたんだけど、
二日市→山口(天拝山?)に、「急行」ってのがあったんだけど、
こんな路線に急行走らせる意味あんの?
914国道774号線:03/08/30 22:07 ID:H7jXwjs3
>>913
うーむ。時間が時間だけに回送の客扱い?
途中沿線にJTの工場はあるけど、そこの従業員輸送とも思えないし。
というかJR二日市の次のバス停が山口じゃ・・・。
休日は登山客とか乗っていそうだけど(でもすぐに平等寺行き来るけど)。

二日市管内、昔緑台公民館直行というのもあったんだがこれはまだ現存なんだろうか?
あったとしたら太宰府高校入口直行なんだろうけど。
あと昔の4-2もある意味4-1の急行便みたいな存在だったよなぁ。

915国道774号線:03/08/30 22:12 ID:qxCv+L4e
40二日市ー甘木行

筑紫駅前経由も平日1本あるけど客乗ってるのかな?
916国道774号線:03/08/30 23:00 ID:1nA+yeZF
乗務員スレなくなった?
917国道774号線:03/08/30 23:27 ID:B4ihtsp3
原営業所には北村製作所の小型車がまだ残ってんだよね?
五条〜星ヶ丘線って道路激狭だし。
918国道774号線:03/08/31 02:56 ID:cqIFz/No
がんばれ忠タン
919国道774号線:03/08/31 05:29 ID:g0V9eMVp
阪急ハズヲタの熊猫が、子会社ともども「西鉄バス」とひっくるめて写真を晒していまつ。
何とか汁
920ななし:03/08/31 18:05 ID:2buX+YVE
>>912
オープンバスは、フロントガラスが非対称なので1895が正解。
1894(95番でよく見かけた)は5860ともどもヤフオクに出てた。
921国道774号線:03/08/31 20:04 ID:uuncmusR
西鉄高速バスがETC導入したら結構効果が大きいかも・・・
ついでに都市高速もETC使えるようにしたらいい。
922国道774号線:03/08/31 21:41 ID:cH+yvtp/
>>913
あれってむか〜しから設定されてるんだよね。
923国道774号線:03/09/01 01:52 ID:6eSD/pbq
>>921
東京の高速バス当たりはETC導入してるみたいだけど、どうなんだろう?
やっぱり料金所スイスイというメリットは時間短縮で好評なのか?

バス会社としても運賃計算を自動でやってくれるわけだから、通行券や各種回数券の紛失といった
心配がないなあ。

でも福岡・北九州の場合、都市高速にETC専用ゲートが設けられているのはごく一部だし、
とてもすべての料金所に普及するようには見受けられないから、導入には時間がかかりそう。
924国道774号線:03/09/01 08:44 ID:7Gpwm8jK
時々羽田から成田までリムジンバスに乗るけどETC導入していて
料金所スイスイで快適でつ。
925国道774号線:03/09/01 22:46 ID:MJcDe40e
>>923
北九州・福岡とも一部の料金所から設けたらいいのでは?
例:紫川、黒崎、八幡(馬場山)、小倉駅北、若戸大橋(合併)、富野、門司
  福岡IC、天神北等々
926国道774号線:03/09/02 17:46 ID:auh0kJwZ
ETCなんていらんよ。
一般ドライバーが乗る前に小銭用意しとけばよかとよ。
まぁ入口スムーズでも出口渋滞だし。
927国道774号線:03/09/02 17:58 ID:6qq5knF4
ETCの導入しての割引より、別納カードでの割引の方がいいんじゃない?
928国道774号線:03/09/02 19:03 ID:cvRhOSzG
成田から芝にある家までよく運転するけれど、結構な速度で走っても
2箇所の料金所でリムジンに抜かれたり、追いつかれたりする。
午後とかは結構な所要時間の低減につながると思うよ。
929国道774号線:03/09/02 19:28 ID:WfJbdRCN
う〜ん、首都圏と福岡では交通事情全然違うしね〜。
ついでに伊丹、関空のリムジン(OKKとか南海とか阪神とか)もETC未対応。
930国道774号線:03/09/02 20:57 ID:auh0kJwZ
>>928
どうせ回数券みたいなの渡すだけでしょ?
踏み切りいったん停車よりはやくいけるからいらないよー。
931国道774号線:03/09/04 12:32 ID:PCR9lRG/
北九空港快速にまたS型が入ってる。
まあB型は「新車」だから入らないだろうけど、
車両がコロコロ変わる路線だなあ。
932国道774号線:03/09/04 12:54 ID:XrcgwgsA
>>931
いまは元戸畑の空連車4419が担当してるけど、余命僅かでそう長くは続かないと思う。
次は小倉にいる団体臨波動あたりをまわすのかな。
933国道774号線:03/09/04 21:09 ID:ndWntWmM
>>927
今は別納カード自体がETC対応。
934国道774号線:03/09/05 00:46 ID:zG+gG3rL
>>931
たまに田川快速、門司急行(現:特快)の車が入ってますよ
ちなみに今日はS型でした
935国道774号線:03/09/05 13:02 ID:AGMRYaFa
931のいうS型って、特定用の3列車ではないかと思うが。
○小に阪九フェリー用で入ってる正運用の車は、3列で、一番前の左側に1人掛け横向き席がある車は知ってるが…(車番なんて知らんけど)
間違ってたらスマソ。

936国道774号線:03/09/05 21:53 ID:u6runVSX
400系統は筑○学生、結構乗ってるねぇ。エコルカードのおかげ?
937国道774号線:03/09/06 00:12 ID:0zN28eAn
59代のバスって売ってくれないのかなぁ?倉庫代わりに欲しいんだけど、いくらくらいでバスって買えるんだろうか?
938国道774号線:03/09/06 00:15 ID:DQ39PaOm
天馬はるか死ね
939国道774号線:03/09/06 00:43 ID:vDTyPcM4
39代のバスってまだ筑豊か北九州に残ってるの?

あと桧原だか柏原にいる79**のバスってシフトがフィンガーなのね。
初めて知ったよ。
940国道774号線:03/09/06 00:46 ID:Dj9c0IIs
↑はい、本日の自作自演ここまで〜〜!!!
941国道774号線:03/09/06 18:04 ID:pkgSh+sB
>>939
ふそうの39代筑豊にはまだまだ残ってます。田川、直方地区の相次ぐ路線廃止、
UD中型の新車導入もあって教習車や飯塚オートレース送迎と地味な仕事にまわってるけど。
北九州地区は恒見に何台か残ってたはずだけど最近の動向はよくわからない。
942国道774号線:03/09/07 10:12 ID:9fE5YKZ+
>>939.941
39代って宇美にもいませんでしたっけ?
943国道774号線:03/09/07 22:42 ID:VJQ6qHog
飯塚のローザ(0318だったと思う)が桧原に来てるってのは西鉄ヲタの間では常識?
油山方面(油山牧場行きかな?)に向かってたけど。
944国道774号線:03/09/07 22:46 ID:QD3HmebR
>>943
油山臨時でつか?
945国道774号線:03/09/07 23:01 ID:VJQ6qHog
>>944
行き先表示は見えなかったけど、多分そうじゃないかと思います。
946国道774号線:03/09/07 23:52 ID:eiRCKRwA
400番博多駅から乗って市内で降りた人いない?
947国道774号線:03/09/08 00:03 ID:JeWwNBWM
>>946
君は本当にそう言うのが好きだねえ。
この前は昭和バスの六本松経由急行で渡辺通一丁目から
博多駅までろうとして乗車拒否されたからってファン
サイトの掲示板に苦情書きこんで荒らしちゃって。
今度もまた拒否られたら誰ぞの掲示板を荒らすつもりなの?
自分がやっていることの非常識さにいい加減気付けよ。馬鹿
948946:03/09/08 00:12 ID:+nHxB3Z0
>>947
誰だよそれ
昭和の六本松線っていつの話だよ
「この前」かよ
949946:03/09/08 00:14 ID:+nHxB3Z0
どーでもいいけど
博多駅で天神行き筑豊急行に
「これ、天神行きますか?」とか聞いてるオバハンがいた
950国道774号線:03/09/08 00:19 ID:JeWwNBWM
>博多駅で天神行き筑豊急行に
>「これ、天神行きますか?」とか聞いてるオバハンがいた

乗れるかどうかはともかく、合ってるじゃん。
これは何を意図したネタなんですか?
951国道774号線:03/09/08 00:28 ID:+nHxB3Z0
>>950
分かれ
952国道774号線:03/09/08 00:35 ID:8skdZMNY
何となく分かった。
953国道774号線:03/09/08 04:16 ID:yH7hPEhk
>>923
都市高速は入り口だけじゃなく出口にもETCゲートを導入して、
距離製の運賃を導入すれば、普及すると思う。
954国道774号線:03/09/08 17:32 ID:dqGXJgDl
つーか、筑豊急行は確かに1番のバス停には止まるけど、ど真ん中に止めるウテシはおらん。
たいてい、違法駐車のタクシーがいなければ、バス停の一番後ろにドアのとこだけ掠めて止まる。

ついでに、1番の乗り場に筑豊急行は表示されていなかった象。
955:03/09/08 17:33 ID:dqGXJgDl
スマソ、1番ではなかった。A乗り場だたー。
956国道774号線:03/09/08 18:12 ID:+nHxB3Z0
天神-空港をどうにかしてほしい
筑豊急行じゃないといけないから
957国道774号線:03/09/08 18:26 ID:VeD9cmzz
地下鉄で行けよ。馬鹿か?
958国道774号線:03/09/08 18:37 ID:+nHxB3Z0
>>957
エコルカードが使えん
959国道774号線:03/09/08 18:50 ID:VeD9cmzz
別に無理して使わんでいい
960国道774号線:03/09/08 20:22 ID:7tDDtf4y
>>954
 筑豊急行は、博多駅〜天神BC間のみの利用はできない。
 A乗り場に到着する筑豊急行は降車専用なので、表示されていない。
961国道774号線:03/09/09 10:58 ID:xKUXYVPH
西鉄バス北九州の車両は西鉄ロゴに「グループ」を入れてないが、
バス停には順次西鉄グループのロゴに更新しているなあ。
962【天馬はるか】:03/09/09 11:22 ID:xduZE3BZ
新スレ立てときました。よろしくー。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1063073982/
963国道774号線:03/09/09 19:18 ID:s0O/eCPt
地下鉄の空港駅開業前までは天神BCから10分間隔で福岡空港行きの連絡バスがあったなぁ
964国道774号線:03/09/09 22:46 ID:jB5j50mY
>963
地下鉄開通したあともしばらくは153番とかが乗り入れてたね。
たまに乗ってたけど当然人は少なかったわけで。でも乗り換えなしで行けるのはよかった。重い荷物持ってるときはラクだし。
その153番も今は亡く、時代の流れを感じます。

今は39番と福岡タワー南口行きくらいしかないのか?
965国道774号線:03/09/11 00:45 ID:RZRQMkWc
筑豊急行は空港で乗り降りできないの?
966国道774号線:03/09/11 01:22 ID:OS4tAGfm
>>964
のこ渡船場行きもお忘れ無く。
967国道774号線:03/09/11 01:53 ID:MEWGjzxf
>>964
正しくは39番のタワー行きとのこ渡船場行きですね。どちらも天神は通らないけど。

153番で思い出したのは、空港からきよみ通りを通って高宮方面に向かう路線があれば
便利いいかなと思うことがあった。
968国道774号線:03/09/11 02:00 ID:M9FWguEQ
他にも、宇美行きや佐谷行きや雑餉隈行きもありますよ!
969国道774号線:03/09/11 16:56 ID:lZ6/gSrm
干隈一丁目からずーっとまっすぐ行けば空港に着くんだよね
970国道774号線:03/09/11 21:18 ID:WpWkaeXH
>967
しかし、きよみ通り経由空港逝きってそこまで需要はなさそうだな・・・
かといって天神経由にするとダイヤの乱れは必至

とにかく天神で乗り換えしなきゃいけないのって、市南部地区から空港に逝く人にとっては至極不便。

あ、車で逝けというのはナシの方向性で。


今、天神<都市高速経由>空港の路線を50番台とか60番台の延伸って形で作ったら需要はないのかな?
俺は以外といけるような気がするのだが・・・
妄想スマソ
971国道774号線:03/09/11 21:30 ID:5n3uRWit
だから天神から空港は地下鉄で行けっての。ウザヒキコモリ妄想厨が。
972967:03/09/11 22:42 ID:ZsDuzWZw
>>970
>きよみ通り経由空港逝きってそこまで需要はなさそうだな・・・
需要も無いだろうし、何よりきよみ通りは渋滞がひどいから>>971の言うとおり
天神(or博多駅)に出て地下鉄に乗ったほうが乗り換えは煩わしいけど無難だね。
973国道774号線:03/09/13 00:53 ID:IN/sDKx7
筑豊急行に乗ってると、天神・博多駅〜空港だけ割増運賃みたいで藁える。
974国道774号線:03/09/13 01:37 ID:4e8darAL
>971
いや確かにそう言われてしまえばそうなんだけどさ
重い荷物持ってるときにエスカレーターもない天神地下街におりろっての?

ま、それがいやだから博多駅で地下鉄に乗り換えるんだけどね。
975国道774号線:03/09/13 04:31 ID:QPpw/p7z
>>970

> 今、天神<都市高速経由>空港の路線を50番台とか60番台の延伸って形で作ったら需要はないのかな?
> 俺は以外といけるような気がするのだが・・・
> 妄想スマソ
これががいしゅつの153番>今の151&152
天神北から空港通りまで都市高速経由だった
空港まで地下鉄開通後はまったく客が乗らず廃止になった

>974
いや確かにそう言われてしまえばそうなんだけどさ
重い荷物持ってるときにエスカレーターもない天神地下街におりろっての?
ソラリアステージとか天神コアとかから入れば良いのでは?
あそこならエレベータで直接地下街に入れますが・・・

確かにリムジンバスが無い野は問題だね
鉄道が乗り入れている他の空港も
「高価だが座って都心に直接乗り込める」利点を生かして
走ってるんだけどねぇ>リムジンバス
なぜか福岡には定着しないんだなこれが
都心と空港が近すぎるのも考え物だ
976国道774号線:03/09/13 15:59 ID:W717ZeXv
>「高価だが座って都心に直接乗り込める」利点を生かして走ってるんだけどねぇ>リムジンバス
 都心に乗り込んだその後は?
 ↓
 各方面に向かいますね。
 ↓
 その為に
 1)空港から各方面への高速バスがあり
 2)市内には地下鉄があるのです。
 ↓
 だから、リムジンバスは必要なしとなります。
977国道774号線:03/09/13 16:03 ID:LS+gRebr
今日は異様に観光バスが天神あたりを徘徊してたなぁ
最近じゃ秩父鉄道のMSが来てたし

ちなみに今日みかけたのは
西鉄観光 西鉄バス二日市 大分バス 亀の井バス 熊本バス サンキュウ観光
南国交通観光社 高知県交通 本四バス 広交観光 JR九州
978国道774号線:03/09/13 18:05 ID:iCTPaerL
今日は福岡ドームでナイスわくわくフェアという建築関係の見本市があっているため
各地からたくさんのバスがきてます。明後日まで。
979国道774号線:03/09/13 18:30 ID:LS+gRebr
ドームで見本市か でも駐車場工事してるよね
バスはどこに駐車してんだろ
980国道774号線:03/09/13 18:51 ID:ugqFiRnI
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
981国道774号線:03/09/13 18:59 ID:bcSTer1n
15日まで
シーホーク構内には入らないらしい
982国道774号線:03/09/13 19:00 ID:pKegAd+n
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
983国道774号線:03/09/13 19:04 ID:pUTCHLMr
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
984国道774号線:03/09/13 19:05 ID:bcSTer1n
姪浜駅南口→藤崎→西新→明治通→天神→博多駅→福岡空港
を地下鉄より安くしたらどっちに乗るかな
985国道774号線:03/09/13 19:08 ID:BaXioIVK
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
986国道774号線:03/09/13 19:16 ID:p9nT/fW2
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
987国道774号線:03/09/13 19:23 ID:p9nT/fW2
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
988国道774号線:03/09/13 19:28 ID:YIl5CpKz
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
989国道774号線:03/09/13 19:38 ID:x6+3t8dx
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
990国道774号線:03/09/13 19:41 ID:o8rByrQ0
>>984
やっぱり地下鉄だろ。
姪浜−空港ランプ間を都市高速に乗せて野方方面から走らせれば別だろうけど。
991国道774号線:03/09/13 19:49 ID:35hp3C6c
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
992国道774号線:03/09/13 20:05 ID:OAPyO5S6
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
993国道774号線:03/09/13 20:08 ID:s1Y9mlji
994国道774号線:03/09/13 20:14 ID:oKNlGky9
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
995国道774号線:03/09/13 20:25 ID:fD2itMjc
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
996国道774号線:03/09/13 20:33 ID:WNvg6xv7
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
997国道774号線:03/09/13 20:40 ID:2pBNhnp1
無職キモヒキヲタの天馬はるかのレスが読めるスレッドはここですか?
998国道774号線:03/09/13 20:42 ID:laqXBo8k
基地害池沼バカ同人ヲタ暇人天馬はるか死ね 
999国道774号線:03/09/13 20:43 ID:2tKRhZXe
基地害池沼バカ同人ヲタ暇人天馬はるか死ね 
1000国道774号線:03/09/13 20:43 ID:pFtZ82JL
基地害池沼バカ同人ヲタ暇人天馬はるか死ね      
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。