■trip3□ タンクローリーってどうよ □3kl■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
前々スレ
!!!タンクローリーってどうよ???
http://kaba.2ch.net/traf/kako/982/982647800.html

前スレ
☆2kl☆タンクローリーってどうよ☆2kl☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1013347726/
2国道774号線:02/11/15 20:31 ID:WuEFs8Qw
潤滑油ローリー乗務員が
2げっと、ずさーー。
3国道774号線:02/11/15 21:32 ID:cW4Un3bi
祝新スレ。

潤滑油といえば・・・
昔スタンドでバイトしてた頃の話。
いつもオイルを持ってくるのはローリーと同じ会社で
パワーゲート付きの車だったんだが
ある時だけはなぜか白ナンバーで、パワーゲート無しの平ボディ。
「どーやって下ろすんだろう」と見てたら
大型車用の古タイヤを地面に置き、そこへドラム缶落下!

微妙にスレ違いかもしれんが、敢えてage。
4国道774号線:02/11/15 23:17 ID:9AQB6g2t
祝、おめでとう。
なんで路上検査、俺なんかかなり止められた。
消防と警察がセットです。
5国道774号線:02/11/15 23:39 ID:1aOw/w5D
祝!!新スレ。

今年は冬の出足が早いようで、もう既に繁忙期に突入している
地域も少なくないでしょうが皆さん事故には充分気を付けて、
この冬を乗り切りましょう。
6国道774号線:02/11/16 00:15 ID:U9g8fENj
全スレット読むのに2時間かかってしまった・・・
私もローリー乗務員になりたいのですが、やっぱり川崎とか海近辺にしか
会社はないのでしょうか? 
さいたま市に住んでいます。埼玉県にはないのでしょうか?
7 :02/11/16 00:25 ID:aHPL5zGp
>>2
潤滑ローリーとは珍しいですね
マーク車ですか?それとも無印?
8国道774号線:02/11/16 10:11 ID:76hyEHzc
>>6
春日部ナンバーのローリー見たことあるぞ。
9国道774号線:02/11/16 19:06 ID:vXfBpfmp
>>3

新スレおめ。
一般貨物なんかでドラム缶モノ運ぶ時も、パワゲなんてないから、
何十本とそうやって降ろすよ。でも、あれ運ぶと木貼りの床が、
一発で痛むから嫌だ。鉄板張りだと、ツルっと滑って足の上に落ちるし(イタ
コツさえつかんじゃえば、簡単なもんなんだよ。最初は手前に引いて
起こすことすら難しいけど。
10国道774号線:02/11/16 19:33 ID:a5LKb652
ドラム屋は2桁じゃ無くて3桁ですよ。
二百数十本。あ、カラの奴ね。
11国道774号線:02/11/16 20:26 ID:vXfBpfmp
ドラム缶「モノ」ってことで、中身入ってます。
オイル系はいいのですが、LLCとかは重いです。
12教えてください:02/11/16 22:12 ID:g7lIn011
皆さんどのように今の勤め先を見付けたのですか?
やはりハローワークとかガテンとかですか?
私もローリー乗りになりたいのですが・・・
13国道774号線:02/11/17 07:57 ID:GYcHg7xP
12
最初はいつでも募集してるような会社に入りました
仕事しながらコネを作り、自分を売り込み
業界内で良いと言われる会社に空きができるのを待ち
そこの運かんに引っ張ってもらいました。
でも今は常時募集してるってのもかなりDQNだし、
簡単に業界内移れないかもね
14国道774号線:02/11/17 07:59 ID:v9HVdQOz
>>12
私は、バブルの真っ只中どこでも募集していた。
今考えれば、なんで今の会社やろ?もっといい所
いっぱいあったのに
15国道774号線:02/11/17 16:27 ID:23yqGu9v
>>7
マーク車です。
主にエンジンオイルや
ゴム原料油なんか運んでます。
16国道774号線:02/11/17 21:28 ID:9uclvnpY
今日大阪の上野募集してた。
広告にでてた。なんかこの頃よく募集しますね。
すぐに辞めるのかな
17国道774号線:02/11/17 22:28 ID:6O2Kishf
>>15
レスありがとうございます
ウチは白油・黒油のマーク車のみで潤滑油は無いので
同じ看板背負ってても勝手が分からないです。
もしかしたら同じマークかも知れませんね。
18国道774号線:02/11/18 22:40 ID:MM7aTN6H
>>16
そうやね又求人広告のってたね。
たぶんすぐにやめるんやろな
19国道774号線:02/11/19 03:40 ID:2ZB34KKr
ちょっと前にガテンに載っていたJOMOトランスポート東京って良いの?
メーカー直系の子会社で元請けらしいけど
事情通の人教えて
20国道774号線:02/11/20 21:12 ID:CT+zUu6Q
>>19
メーカー直系というのは違うと思うけど、仕事自体はそんなに
きつくないみたいです。
ただ、場所によってはシェルとの共同配送だから、いろいろと
ごたごたがあるらしい。
21国道774号線:02/11/20 21:27 ID:/PINSymo
>>19
東証一部上場といえばおわかりだろうか?
そこの仕事
22国道774号線:02/11/21 07:07 ID:Y/1U0MC3
>>20 >>21
アリガトさんです
引き続き何か情報が有りましたらよろしくお願いします。
JOMO系のお話など聞けましたら嬉しいです
23国道774号線:02/11/21 22:28 ID:45dy9FS3
>>16
そんなによく募集してるの
普通コネじゃないの
24国道774号線:02/11/22 20:56 ID:tcK+m9WU
小名浜積みのヤシはイネーノ?
25国道774号線:02/11/23 12:08 ID:YOhqHY9f
おまいら、大黒で火事でつよ!
26国道774号線:02/11/23 12:31 ID:gb+1CLLV
大東爆発しますた
27国道774号線:02/11/23 16:12 ID:SL0To8Qq
船から荷揚げ中だったらしいね。
ニュー速板に写真が上がってた。
28国道774号線:02/11/23 16:35 ID:aROB+OYX
中国地方のとある県なんだけど・・
あの大手のう●のが常に求人募集してる。
聞くところによると野球選手みたいに年契約だとか・・
29国道774号線:02/11/23 17:43 ID:o3C865GI
大東の火事、ライブで見たよ。

いやぁ〜豪快に燃えてたね。大黒線(K5)羽田向きから見たから眺めのサイコーでした。
今日も2時半起きだったからそれまで眠くてしょーがなかったけど、イッパツで目が覚めたよ。
製油所、ローリー出荷場、前の道路、消防車でいっぱいでした。
そして大黒埠頭に渡る橋の上はヤジウマとTVの中継車が・・・。

大東って手前側は業転とか九州石油、太陽石油の出荷場で、奥はJOMOの出荷場だよね?
貝印のボクとしては、能無し配車会社のJ○Sがパニッておかしな事をしないか・・・
そっちの方が心配です。
30国道774号線:02/11/23 21:39 ID:8BkF8AHl
大阪のCSは、毎日12時半起き
覚せい剤やめますか?人間やめますか?
ローリー乗りやめる
31国道774号線:02/11/24 08:46 ID:rPB9mvxT
>>29
そんなによく燃えてたの?
又いろんなことで厳しくなるね
32国道774号線:02/11/24 10:52 ID:07MEML3L
今日はお休み。

ガスパージは誤魔化さずに真面目にやりましょう。
自分の命を守るために。

ところで爆発の原因は何だったのでしょう?
33国道774号線:02/11/24 14:13 ID:j58Is7nr
>>30
12時半に起きて、家に帰ってくるのは何時くらい?
34国道774号線:02/11/24 18:12 ID:6XHxC6UA
頭来て漏れが放火してきました。
35国道774号線:02/11/24 21:27 ID:6bSWVBGB
>>34
やる前にカキコしなくちゃ、信憑性ゼロ( ´,_ゝ`)プッ

36国道774号線:02/11/24 22:16 ID:eqLTtN7P
>>33
一時半〜二時半出勤の間で、終わりが早いときで、
13時遅い時で20時くらい、だからみんなすぐ
やめたがるみんな人間やめてる
37国道774号線:02/11/25 22:44 ID:LoaLB0n9
>36
それは、嘘やろひどいよそれ
38国道774号線:02/11/25 23:32 ID:X9CQC1c9
タンクローの成れの果て・・・。


http://www.yomiuri.co.jp/04/20021125i206.htm

惨めすぎ
39国道774号線:02/11/25 23:54 ID:EIwM/pR4
>>38
たまたまタンクローリーに乗ってただけでわ(´・ω・`)
40国道774号線:02/11/26 17:16 ID:cyf0jjM4
横浜・川崎でLPのローリー探しているんだけど。
この時期から探しても遅いのかな?
41国道774号線:02/11/26 18:39 ID:31gd1blc
>>40
職安に京町運輸が出てるLPGだよ。免許有れば即採用。
42国道774号線:02/11/26 19:13 ID:cyf0jjM4
>40
在職中で職安が利用出来なかったので、大変助かりました。
43国道774号線:02/11/26 21:40 ID:Y0ptnJNR
海上コンテナとローリー
どちらの職に就くか悩んでいるんですが
アドバイスをいただけませんでしょうか?
44国道774号線:02/11/27 00:26 ID:RL/cj2s2
>>43
ロリ
45国道774号線:02/11/27 08:32 ID:4tDCVldS
小田原でタンクローリー横転、運転の男性死亡 
 二十六日午後零時ごろ、小田原市江之浦の国道135号で、
真鶴町真鶴、運転手平田豊さん(40)の大型タンクローリー(二十トン)が
カーブを曲がりきれずに横転、平田さんは頭などを打ち間もなく死亡した。
小田原署の調べでは、現場は片側(幅約三・五メートル)一車線の緩やかなカーブ。
湯河原町で積んだ温泉水を小田原方向へ運んでいた。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20021127/lcl_____kgw_____004.shtml
46国道774号線:02/11/27 20:35 ID:KUUimgql
これって横浜インターのとこの万葉の湯に持ってく途中か?
けど、空荷ならともかく、横転って。。。。
47国道774号線:02/11/27 21:12 ID:Uoh8UMUL
どうやら湯河原で温泉積んで、小田原に運ぶ途中だったみたい。
雨も降ってたしね、運転手さんにはお気の毒な話です。
みんなで御冥福のある様に祈りましょう。

ってか、あの手のISOタンクコンテナみたいなのってコケやすいの?
少し前に東名横浜町田インターのランプでコケた二○クのヤツもこんなのじゃなかったけ?

でも、こういう事故って何か「明日は我が身」って、他人事にしたくないな。
48国道774号線:02/11/27 21:14 ID:gf42S3Lw
>>45
保温車ですか?
49国道774号線:02/11/27 22:49 ID:ePavEQfH
>>48
保喪車です(w
50_:02/12/01 07:37 ID:xoEMLOgh
50
51国道774号線:02/12/01 07:42 ID:cY2sIa/l
今ローリーの求人ってなんで
「臨時」とか「一年契約」とかが多いの?
従業員使い捨てしようってのがみえみえじゃん。

そんなんで士気があがるわけねえじゃん。」
52国道774号線:02/12/01 14:23 ID:sFrh0vpa
ガテンの上○の求人

年休108日っホントかよ
53国道774号線:02/12/01 14:26 ID:f7x46SQ7
>>52
250日くらい休み無しで働かされてやめさせられる罠。
たしかに年休100日超(w
54国道774号線:02/12/01 14:59 ID:lIdA/8PY
上●は海上輸送は待遇がいいのに陸上輸送は
人員が増える分、使い捨て扱いだな。
辞めたいなら勝手にどうぞ代わりは幾らでもいるみたいな
55国道774号線:02/12/01 15:20 ID:p9kbh6yB
あっそ、代わりはいくらでもいると・・・。
じゃあたった今辞めさせてもらいます。
56国道774号線:02/12/01 21:20 ID:f7x46SQ7
海上は人員募集してないのか?
57国道774号線:02/12/02 02:28 ID:HBhfHEaW
イデミシの兵庫製油所(姫路)が
なくなるって本当ですか?
58国道774号線:02/12/03 00:49 ID:zaUjnq28
>>57
真偽の程は知らないけど、それが本当なら兵庫の分も千葉で製油するのかな
個人的には東洋一の浮島油槽所が無くなっちゃったのが残念です

っていうか無くすなら最古の岩国の方が先だと思うんだけどね
59国道774号線:02/12/03 18:03 ID:MV6okV9+
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00024365.html
これ、理解できる?

上●、パイロン立ててシェルのトレーラーでバックの練習してたな
いいというかましな会社なんじゃないのかな
それほど悪い会社なのかな
60国道774号線:02/12/03 21:59 ID:jZK/FTUi
減速したのが事故の原因って・・・。
61国道774号線:02/12/03 23:14 ID:VU6vXMXh
>>59
練習してたのは、どこの地域?
減速したのが事故の原因、だれでも減速するがな
62国道774号線:02/12/04 11:22 ID:/B4oO7oP
時代は変わりましたね。この前のダンプカー殺人事件にしても、この件にしても。
63国道774号線:02/12/04 11:33 ID:/B4oO7oP
連続書き込みすみません。
事故検分する警官って、免許はもってるの?
もちろん普通免許は持っているだろうけど、大型やけん引を持っていない人に
検分はしてもらいたくないなー。
検察は駄目だろうね。普通免許を持っていても、運転はしなさそう。
事故起こしたら困るって。
64国道774号線:02/12/04 12:53 ID:RfiR8Lrk
う●●、ローリー同業者からも評判悪いみたいです。
たしかに求人が日っきりなしにでてるが
「日本一のローリー会社を自負」と書いているトおり
求人条件も高飛車満々です。

従業員を大切にしなかったら(いくら会社の都合でも)
北朝鮮国家とカワラン
65_:02/12/04 17:00 ID:WILX4WIo
上○は俺がこの業界に入った頃は良い会社だった(条件が)
募集してるから元同僚が条件聞いたらすごい安いみたい
10年以上前に週休2日で年収800以上あったのに

でも、上○に限らず、全国区の会社は今やどこも
地方分割されて今までいる社員とこれからはいる人とは
ずいぶん待遇が違うんだろ
66国道774号線:02/12/04 18:40 ID:EwMbrVoz
地場ローリー会社もパッとしないよー。
67国道774号線:02/12/04 18:55 ID:LCzPe9Gg
水飴タンクロリに乗りたいです。
68国道774号線:02/12/04 19:11 ID:0xo/O16i
ヤクルトローリーとか醤油ローリーは見たことあるぞ。
俺の親父はミルクローリー乗りだ。
6954:02/12/04 19:28 ID:SApP8RW5
>>56 
海上は多分、商船大卒じゃないとはいれないかと思いますよ
内航タンカーでは業界2位の大企業です。
70国道774号線:02/12/04 19:30 ID:xNnjBhir
明日はホームセンターに灯油
71国道774号線:02/12/04 20:02 ID:wWOEFYXA
川崎61
72国道774号線:02/12/04 21:45 ID:HhurvpCV
>>65
昔から働いているけど、今の社員と変わらん。
分社化して、、また1からのスタートです。
73国道774号線:02/12/04 21:49 ID:wWOEFYXA
なんか元自衛官って多くないですか?
74国道774号線:02/12/05 00:58 ID:zN8ufUp3
お金貰って危険物と大型免許がセットで取れるからね

関係無いけど朝霞駐屯地の前で若い女の子の自衛官が大型の教習受けてたよ
交差点で鉢合わせ状態になっちゃって本来なら向こうが譲る番手だったんだけど
もう必死な感じがビシビシ伝わってきたので思わず道譲っちゃいました・・・

先方はふそうの大型車自衛隊仕様、当方は26klトレーラーですた
75国道774号線:02/12/05 19:32 ID:WLcwNAxe
上●輸送、辞めますた。
今は失業中だけど、よっぽど人間らしく生きてるよw
76国道774号線:02/12/05 20:37 ID:Gn3GU7tF
上●はそんなにひどいんですか?来年3月に面接しようかと思ってるんですが・・・
やめたほうがいいのかな・・・
7775:02/12/05 22:20 ID:v7FgjM3w
>>76
私には価値観が合わなかった、ということで。
これから頑張ろうという人にネガティブなこと言えませぬ^^;
78国道774号線:02/12/05 22:34 ID:5KOfnsph
このままいくといつか、上のの求人すら掲載されない時代がくるよ
79国道774号線:02/12/05 22:38 ID:wUKwsq3d
みなさんの平均睡眠時間は、何時間?
80国道774号線:02/12/05 22:42 ID:5KOfnsph
去年、有名な会社が死亡事故起こしたけど
東名阪の事故みたいに過労運転が問題にならなかったのかな
81国道774号線:02/12/06 03:16 ID:WLK8Q1q/
age
82国道774号線:02/12/06 10:06 ID:4Wn1w2K0
ageru
83国道774号線:02/12/06 22:28 ID:8XlollM0
タンクが古いローリーだとベーパーリカバリーホースの緊結口が
ハッチ横にあって上まで持っていくのが面倒くさい上に、
タンクの横にギザギザの汚れがついてしまって帰社後に洗車しなきゃいけないので
帰宅時間が遅れてしまう(乗り換わりの車の為)

リカバリーの緊結口を集中にして下に持ってくるのは結構お金がかかるらしくて
会社に言っても「がまんしてくれ」の一言で終わってしまう・・・
自分の担当車が欲しい冬の夜です
84国道774号線:02/12/07 12:55 ID:nqOR8+qf
ベーパーリカバリーって、みんなまじめに
つけてるもんなの?
85国道774号線:02/12/07 23:43 ID:a2RDzFLi
>>84
都内だとベーパー付けないと苦情が来るし、今のスタンドは付けないと荷卸できない所が多いじゃん
それでドライバー差し込んで他の同じ油種のベーパーを開けると抜けが良くなって早い早い

でもコンタミ警告ブザーが鳴って恥じをかく罠・・・口うるさいスタンドでは諸刃の剣
86国道774号線:02/12/08 17:35 ID:l+q71vpY
危険物と大型もっていて 建築関係の仕事していて体力もあるんですが
転職可能でしょうか?
87国道774号線:02/12/08 18:08 ID:4h81Zrvy
危険物と大型を持っていて体力がある多くの失業者が
順番待ちをしています
88国道774号線:02/12/09 00:31 ID:38/00DtC
>87
ワラタ
89国道774号線:02/12/09 01:15 ID:Zg301Ojs
順番待ちしてまでする仕事か?( ´_ゝ`)プッ
90国道774号線:02/12/09 06:02 ID:+kW6sOyi
先日、職安行って見てきたけど
色々なローリーの求人があったけど
全て前年度の昇給と賞与の欄が空欄になっていた
91国道774号線:02/12/09 17:01 ID:N0z7a+QN
>>90

ま、そーゆーこったなぁ
92国道774号線:02/12/09 22:12 ID:qKD+9lF2
俺が見た時は、空欄じゃなく/に線を、引いていた
93国道774号線:02/12/09 22:14 ID:zkqhv2zY
上のがどうとか話題が出てるけど
近いうちに上野の求人すらなくなるんでしょうな
94国道774号線:02/12/10 01:32 ID:P2Vuuqbx
うえのあぼーん!って事?
95国道774号線:02/12/10 08:09 ID:mO6jF06Q
出光兵庫製油所廃止決定
96国道774号線:02/12/10 09:48 ID:mpclJ/1N
製油所としては閉鎖だが、油槽所として残らないかな?他のマークも取りにきてるし、あの広大な敷地や設備がなくなってしまうとは考えにくい。まあ、なくなるときは見事になくなるんだろうが。
97国道774号線:02/12/10 16:58 ID:Dl/X//8V
>>96
油槽所としても残らないみたい。
イデミシのHPに今後の処遇がでてたよ。
原油のビーチクのみだとさ。
98国道774号線:02/12/10 22:31 ID:c8VXnZas
>>97
原油のビーチク、真っ黒・・・萎え
99国道774号線:02/12/12 17:35 ID:03CuAbVV

ガソリン1車の次トリップが灯油1車
最近こんなの多いage
100国道774号線:02/12/12 19:28 ID:8R/edPIw
見習い中のくせに100get
101国道774号線:02/12/12 20:36 ID:/YZFvcc2
>>100
大丈夫か?
通常は10月までに見習い終わらして、灯油が始まると
新人をこき使うのだけど・・・
102100:02/12/12 21:20 ID:8R/edPIw
>>101
10月下旬から入社予定だったんですけど、前の会社がすんなり辞めれなくて
11月末の入社になってしまったんですわ。
今までやってた手積み手降ろしの雑貨輸送に比べたら、ほんと体は楽だけど、
荷降ろしでホースつないでバルブ開ける時になると、別に間違った手順してなく
てもすごくドキドキしまつ。それにしても、今横のりしてるベテラン連中、自分で
ろくに場所も調べもせず、会社で用意した地図がまちがってる、とか、ほとんど
体も動かさんのに、ダリィ、とか愚痴たれすぎ(w
長年長距離雑貨屋やってきた自分にはほんとヌルイ業界ですわ(w
103国道774号線:02/12/12 22:21 ID:DELWnNoE
これからどの業種よりも忙しくなる。
睡眠不足確定。居眠り運転に注意
104国道774号線:02/12/12 23:06 ID:bqbUVEJi
そんなことより糞配車をなんとかしてくれ
無駄が多すぎるっつーの
105国道774号線:02/12/13 12:28 ID:BoCqKRvW
>>102
心配すんな。
お前もすぐそうなる。
106国道774号線:02/12/13 14:59 ID:jDOLez8u
>>102

今の気持ちを忘れないでください。
壱年後には、水をバケツに入れる
ような感覚になっちゃいますから。

危険物運んでたんだなぁってわかるのは、
爆発・炎上した時くらいか。
107国道774号線:02/12/13 17:01 ID:69bk4R4Y
大阪で駐車中の重油のローリー炎上、爆発age
108国道774号線:02/12/13 17:32 ID:g/TcUFp4
>107
詳細きぼんぬ
109国道774号線:02/12/13 18:21 ID:K0N0dZKS
吉原炎上
110国道774号線:02/12/13 18:21 ID:zlZUwx3e
いまニュースやってるぞ・・マジだったんだね 
111国道774号線:02/12/13 19:25 ID:/CwGWx/7
大阪のローリー爆発炎上事故って102ラスィ・・・ヒソヒソ
112国道774号線:02/12/13 20:17 ID:SgVsOqBy
>>101
DQNな会社はいきなりフル稼働。
油槽所ごとの細かいルールを教えてもらってない奴が、
この季節よくいます。
「このボタンは手袋のまま押していいですか?」とか・・・
113国道774号線:02/12/14 14:49 ID:B5hSb1Ix
重油を燃やすなんて、どんなことしたら
できるんだ?
114国道774号線:02/12/14 18:33 ID:3B4EaNml
何でも「ろ過作業中に灯油に引火し・・」との記事を今日の新聞で読んだぞ。
現場はローリーを運行する会社の車庫なのに、灯油の関係するろ過作業って一体何だ???

ところで、この会社ってドコ?
ニュースの画像中に、エクソンカラーの24(26?)kl車が写ってたけど・・?
115国道774号線:02/12/14 21:47 ID:GtexwgWl
                     
     ________l二二二l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|___
    ./  ⊂ロロロ⊃  /_______ _|ヽ/                               /ヽ
. ┌-./ ̄ ̄ ̄ ̄┌−//    ||   | | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ-┤
. [|] /       [|] //    . ||   | |  |                                .ヽ.|
..└/ _ _ _.O//      .||   | | . |                                .|.|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ |  |      。                          |.|
  |]   UD   [.| |    - ..|    | /  ___ | . T                        |.||
  |______.| | ̄ ̄/._ |___|/~ ̄|消火器||┌◎======⊃-----------------/..||
  |_|__/三三三ヽ__[||__// ̄ ̄ヽ // ̄ ̄ヽ\二二二凵二二二二二二/.// ̄ ̄ヽ\|二二二二二[|]
  [| ∈三[口]危∋|].二// (※) l .|.| (※) l凵 | ||  || |三三|三三三凵.| (※) |凵三三三三|\○   
   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ̄  .ノヽヽ__ノ ヽヽ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽヽ  ノ  ヽヽヽ__ノ

116国道774号線:02/12/14 22:42 ID:otqhzO5H
>114
自社用タンクとして使ってたらしい。
もちろん違法だけどな。
117国道774号線:02/12/15 10:26 ID:76GUmIX2
>>114
今は、なきローリー会社の24KL車エクソンカラー
118ふく猫の運転手:02/12/15 10:52 ID:K4a2k/5Z
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。

会社の汚いタクシーに乗るより、きれいなベンツに乗れて最高!!!
私はこの業界に13年います。
個人タクシーの事なら何でも聞いてね!!!!!
119国道774号線:02/12/16 03:24 ID:3/lHoReC
>>118
激しく板違い
120国道774号線:02/12/16 15:46 ID:T8Xwwzkf
>>102
この業界がぬるいんではなく、102の会社がぬるい
121国道774号線:02/12/16 17:40 ID:ganAdwBT
>>119

マルチポストしてあるんとちゃうの?
このテの書きこみは放置2
122国道774号線:02/12/17 18:41 ID:gJ/creHF
いやぁぁ、やっと仕事が増え出した。
しかし、焦って信号無視で捕まった。
あのタイミングでは止まられないとゴネた
のだが、結局サインさせられた。
反則金払わないで争ってみようかな。
・・・って、遅いか。
123国道774号線:02/12/17 22:32 ID:jNTuYqis
遅いするならその場で、仕事は忘れて
とことんいかなあかん。
124国道774号線:02/12/18 00:41 ID:TVmFTSSu
誤配送した。鬱
125国道774号線:02/12/18 17:03 ID:VvCGPcc3
>>124
御配送は事故あつかいになるよ。イデミシ。
126国道774号線:02/12/18 17:47 ID:CemxHxPh
>>124

私のマークも立派な事故扱い。
しかし、受け取るSSもSSだと
思うんだよねぇ。

「毎度ありがとうございま〜す。○○SSさんですね?
 本日は、RG○kl・・・・」

という挨拶と確認が自己を守る。
それでも誤配を受け取るSS。
127国道774号線:02/12/18 18:01 ID:5MFlKqIX
128_:02/12/18 18:38 ID:Tm87WbLq
オレのとこのマークでも誤配送は事故扱いだし、それで、辞めたヤシもいる
今はキビシイ
しかし、確かに受け取る側の方が問題大だと思う、
1台分でいくらだと思ってるんだ
でも全責任は運転手なのねん
129国道774号線:02/12/18 22:06 ID:hrvtlHBj
当然。
この間レベルゲージ故障してたのを、知らずに
荷卸しました。ベントからオーバーフローで
運転手の責任らしい。
130国道774号線:02/12/19 15:26 ID:uRKwjuAX
>>129
そうなるわな

相互確認→最後の逃げ道

それでも完全とは言えんし
あとはssの良識次第
131国道774号線:02/12/19 15:49 ID:inVjIyzS
大好きな彼はローリー乗りです。
一人で運転しててローリーと擦れ違うと、
お仕事頑張れ!って思います。
132国道774号線:02/12/19 16:45 ID:5t2CdJdv
壱台分幾らで思い出したが、
荷降ろし完了後、受け取りのサインを
貰わないまま帰ってしまって、請求が出せないと、
運転手は空気を20kl分お買い上げ。悲惨過ぎ。
133国道774号線:02/12/19 17:07 ID:suOA+dXe
134国道774号線:02/12/19 20:31 ID:+YMtFegI
>132
えー、そんなことってあり得るの?
よっぽどひどい需要家だったのか?
SSだったら受注センターがなんとかしてくれるっしょ。
しかし受け取ってないと言い張られたら、サインがなかったら
しかたねーのか。
135国道774号線:02/12/19 20:36 ID:YLEGul1s
誤配送は北海道?
文書、回ってきたぞ。
136国道774号線:02/12/20 00:01 ID:EG5fKNRL
>>135
御配送なんぞ、よくある。
ホースを出す前に伝票と照合せねば。
137国道774号線:02/12/20 16:15 ID:kGXb8gt6
>>132
そんなもん適当な名前書いときゃいいんだよ。
バカ正直だと金かかるぞ
138国道774号線:02/12/20 17:33 ID:1xVIVZNY
>>137

この業界って、バカ正直だと
首がいくつあってもたんないよね。
139_:02/12/20 18:08 ID:T4fT/MUF
つい先日、荷おろし終了してサインもらおうと事務所で待ってたが
待っても待っても客が切れなくて、そこに置いてあったシャチハタ
を、かってに押して「忙しそうだから、自分で押したよ」って言ったら
ガキみたいな年だろうSSの兄ちゃんにこっぴどく叱られたよ
当方中年の域の年。
こっちも切れそうだったが苦情の電話されたらその場で終わらなくなると思って
必死で耐えました。
状況をよッく判断しないとね
140124:02/12/20 22:48 ID:6+X3j/tt
>135
名古屋です。
同じ特約店のSSだったから、事が大きくならずにすんだみたい。
同じマークで同じような名前つける方が悪いと言ってみるテスト。
141国道774号線:02/12/21 01:42 ID:FXAUnq1I
>>140
横文字じゃ無くて漢字を読み間違えて誤配した人も居るからなぁ
本来の卸場と誤配先のオーダーが全く一緒なら伝票入れ替えて何とかなる時も稀にあるんだけどね

それよりもスタンドのベントの詰まりは何とかして欲しい
荷が降りないし吐出コック全開にするとジョイントから噴くし
ヘタするとベントからも豪快に噴き出す

当然作業事故扱いになるからゆっくり卸すと「チンタラ荷卸している」と何故かクレームが・・・
142国道774号線:02/12/21 11:48 ID:fO2pPQrR
>>138
そういうこったな。
会社がバカ正直でも社員は苦労する罠

事故以前の事故でもいちいち元売報告で大事故にされちまう。
おかげで乗務停止食らった日にゃあ・・・

火、点けんぞ!ゴルァ! w




143国道774号線:02/12/21 16:32 ID:Y+G9JOsp
>>141

今日行ったスタンドがそうだった。
コック半開卸し。鬱。
普段よりも15分も長くかかったよ。
その分休憩とれたのに・・・
144国道774号線:02/12/21 18:07 ID:Gcv1OMZb
ちょっと運転手さん、2KL卸すのに
何分かかってるんでつか!?
145国道774号線:02/12/21 20:03 ID:rMG16yWh
>>140
おお、中京地区の方がいましたか。
頑張っていきましょう。
それにしても○中の順番待ちを見ていると気の毒になりませんか?
146国道774号線:02/12/22 09:24 ID:Vf6S/TCy
>>143

給油口が露出で高い位置にあれば、絞りのバケツを下に置いて、
ちょろろろ〜と垂らしながら全開で卸せるんだけどねぇ。
147902:02/12/22 11:20 ID:3/Ob9Qrs
140ではないが、ワシも中狂地区。
前職の夜勤時に9号地に並んでんのをみて
ロリ乗りにゃなりたないとおもったのに.....
なぜだかロリに乗ってる罠
148国道774号線:02/12/22 11:25 ID:LUAOo4Hi
>>142
『火、点けんぞ!ゴルァ! w 』
見たい
149国道774号線:02/12/22 21:51 ID:HxmLcO6X
>>147
道路での順番待ちは平和な時間
中に入ってからが本番。どのラックに並ぶかで勝負が決まる
ルール無用の場所取合戦
ラックに入っても安心できない。隣の人とパイプの取り合い
毎日どこかのパイプは故障してるし、在庫が少ないとポンプの速度落ちるし

他の地区でもこんな油槽所あるのでしょうか?
150国道774号線:02/12/22 22:07 ID:zc7VTKSk
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www58.tok2.com/home/shinyakyukoaobacai/

151902:02/12/23 09:49 ID:061oWwdT
>>149
そうそう!あんな狭いトコで24K振回してんの見ると
神業だぁ...と拍手してしまふ。
白はアームさえ届きゃ何本突っ込んでもヨシ!
黒は当然二本積み。C重なんざ廃油みてぇやし...
最強の油槽所やろなぁ
152国道774号線:02/12/23 12:42 ID:p5Xvfd3X
>>148
『タバコに』じゃねえか?w
153国道774号線:02/12/23 13:56 ID:qKYlO9Wh
>>152

いや、「頭に」でしょう。
154国道774号線:02/12/23 16:51 ID:RGEiGykw
>150
コピペウザイ
155国道774号線:02/12/24 01:23 ID:e6AoC/9I
すいません、質問なんですが、会社によってのガソリンの質って、かわるもんなんでしょうか?
シナジーはよくない、とかエネオスがいい、とか聞くんですが、どのていどほんとなんでしょう?
あと、軽油とプレミアム軽油って、違いますか?
156国道774号線:02/12/24 16:02 ID:eQMKC5FX
>>155

プレミアム軽油・・・あぁ、先日仲間が軽油にガソリン混ぜた
やつを会社の地下タンクに少しずつ混ぜてるやつのことか(w
パワーは出てもクルマの寿命が・・・。
157メル友掲示板:02/12/24 16:08 ID:pK9MireP
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
158国道774号線:02/12/24 20:35 ID:jQ5j24MR
>>155
流通コストを削減する為、内航タンカーや油槽所を相互提携しているから
品質なんか変わらないんじゃないですか?
どこの製油所から運ばれてきたなんて判別不可能

また、元売メーカー直営の油槽所とは別に輸入・業転を扱ってる商社系の
油槽所もありますからね。そんな所の品質はどうでしょう・・・
159国道774号線:02/12/24 21:21 ID:FpJkUKZq
中京地区だとエクソンEにシェル、出光知多に新日石、ジョモ知多にコスモってとこかな。
これって言っちゃいけない事かな。
新日石、エクソンM、キグナスの油槽所は知りません。

クリスマスイブに何で書き込んでるんだろ。早く寝よ。
160国道774号線:02/12/24 22:52 ID:W+9Krnge
ハイオクなら差がある。
でもレギュラーなら無いと思われ
161国道774号線:02/12/25 18:12 ID:9ChkTkPL
多かれ少なかれ、直営以外は仰天を取っているから同じさ
ハイオクも勿論 仰天入れているからな

162国道774号線:02/12/26 00:48 ID:zuEJP23i
ハイオクにブランドってあるじゃないですか。新日石=ヴィーゴ、JOMO=GP-1プラスとか。
SSによってはちゃんとブランド名が書いてある地域で
ブランド名などどこにもなく「ハイオク」と書かれているSSは
業転扱っていて自社ものを入れてないって事なんですかね?
163国道774号線:02/12/26 10:22 ID:lz9nd8i1
現在食品メーカー営業。密かにケミカルローリー乗車希望。
未経験でも雇ってくれるところあるかな?大型、牽引、乙4種は取得済み。
4t保冷車、リーチ式リフトは経験あり。
現職で、食品関係の物流がどうなっているのかを知り尽くしている以上、絶対に
食品関係の運送はしたくありません。
いいかげん物売りはいやになってきました。30歳、業界5年目。子持ちより。
164国道774号線:02/12/26 17:21 ID:KUyheFS6
ケミカルと言っても色々ありますからねぇ・・・
ただ一つ言えるのは化学業界すんげー暇よ
食っていけるのかね?って位
165国道774号線:02/12/26 20:51 ID:mOmh9MUC
日輪グループなら雇うぜ。激安の給料でいいのならね。
166国道774号線:02/12/26 20:55 ID:AN39IWgt
休車の数、尋常じゃない
167163:02/12/26 21:05 ID:NLV5EgQN
景気の悪いのは何処も同じですね。うちも個人的には予算クリアしてますけど
全社で言うと80%ぐらいです。
今の年収は約400マソ。休みが減る分、500マソ弱あればいいかな?と思ってるんですが。
とりあえず、白油も含めていわゆる大手といわれてるところを希望しています。
出来れば組合のあるところがいいですね。
今の会社は半分個人企業なので、同意なしで給料カットは当たり前なんで。
いろいろ話し聞いているとそれなりに大きい所は融通利かない分、しっかりしてますね。
規則厳しいのは苦にならないです。売上と利益管理はもうこりごりです。
168国道774号線:02/12/26 22:21 ID:UPXqkmFL
噂で聞きました。○野は、佐川よりもきついとは、
本当ですか?労働時間が凄い長いらしい
169国道774号線:02/12/26 23:28 ID:ViB1pjkr
>168
拘束時間だけなら上○のほうが断然長い罠。
まじ人間扱いしてない。
170国道774号線:02/12/27 02:48 ID:g0yWTvYz
>162
何処も一緒!!
仰天は5から10円安いのでキックバックの少ない(無い)
スタンドなら手を出しているはず
現に無印と鉢合わせしたスタンドもあるし・・・
弱小メーカーのマーク車でエネオスのスタンドに卸してきました
勿論ピー子ではありません
貼り付け(スポット車)でもスタンドと同じマークの入ったローリーは
正規の商品です それ以外は・・・

171国道774号線:02/12/27 21:28 ID:G7dhxvPF
>>170
業転はまだ安心。日本の製油所で造られていると思えば・・・
JIS規格以上の物を造っているからね。

怖いのは輸入品。JIS規格ギリギリらしい。
ハイオクもオクタン価95でOK。

ところで皆さん、透明に近いような軽油や濁った灯油が出てくる油槽所ってありません?
172国道774号線:02/12/27 21:46 ID:Z00CbfpR
〇野さんガテンでず〜っと求人かけてるけどそんなに運転士不足なの?
仕事が増えたのか?
173国道774号線:02/12/27 22:26 ID:UztYiej+
>>172
すぐにやめてるみたい
完全週休2日制で募集してるけど
休みが全然ないみたい。
174国道774号線:02/12/27 22:38 ID:SQbFsCry
ローリー寺西
175国道774号線:02/12/27 22:44 ID:UztYiej+
ニヤク情報求む
176国道774号線:02/12/27 23:51 ID:dTp8JKQw
>>171
いやいや 国産物でも当年のRGはJISぎりぎり
と聞いております
177国道774号線:02/12/28 00:14 ID:Crw5OxzM
最近乙4の合格率が下がっています(50%以下)
なんでかな?
178国道774号線:02/12/28 01:50 ID:NfCxMQtQ
事故多いから
179国道774号線:02/12/28 02:01 ID:htIXbliI
180国道774号線:02/12/28 16:31 ID:71uR64xC
休憩無し、21時間労働age

おまけに雪道or凍結と続いた。腰が痛い。
体はなんとかなってるが、頭はフラフラ状態。

いつもはコンビニで食料とコーヒーとタバコを買うのだが、
今日は、それに栄養ドリンク追加。

♪は〜やぁくぅ こ〜い〜こ〜い〜 おぅしょぅ〜がぁつぅぅ。
でも2日から稼動。
181国道774号線:02/12/28 17:39 ID:CX9pmOu2
某架装メーカーの陸送やってるんだけど、皆さんどこのローリが一番いいと思います?

メーカーの方も他社に食われて苦労してるみたいだけど。
182国道774号線:02/12/28 22:15 ID:ZALEMoZw
白は、みんな休み画無い見たい
183国道774号線:02/12/28 23:33 ID:4uKFLvgf
夜中の3時に出勤してようやく帰宅しますた。
どいつもこいつも年末だからって洗車するなゴルアア!!!
184国道774号線:02/12/29 00:16 ID:470JHx69
>>180>>183は上○れつか?
大変そうだなぁ。。。
185国道774号線:02/12/29 00:39 ID:5yAx9YAL
今日で仕事納めだったよ
5日までお休み
燃料ローリーの皆さんは安全第一で
キリキリ働くよーに(w
186国道774号線:02/12/29 18:32 ID:blJ7oma+
>>185
マァジで羨ましいッス。
明日、3Rnd4件卸し。
明後日、4Rnd5件卸し。・・・泣きたい。

>>181
やっぱ何といっても東急車輛でしょ。
現在専属車両の仕様ですが、
新断面デブタンク20klトレーラー、ハッチ4,4,2,2,2,2,4kl割り、
エア式底弁、4インチ2ライン3方向中間仕切り弁付き、べーパーリカバリー2ライン3方向、
何故かショックアブソーバがオプションですが装着。
ポンプ無しの完全地下タンク仕様です。
欲を言えば、バックモニターとエアサス(タンクのね)が欲しかった。
この仕様、とても仕事楽チンで良いですよ。
あと、この時期になると手元を照らす照明が欲しいかな?
最近上野のシフト仕様車がみんなバックモニターと作業灯付けてるよね。
187国道774号線:02/12/29 23:27 ID:hYzRZ/kl
忙しい。あと少し
188国道774号線:02/12/30 00:07 ID:CJjQO8sq
このスレ初めて見つけました。
上○さんとニ○クさんにはいつもお世話になっている石油商社の者です。
年末年始も無理なオーダー入れてすみません。
受注センターのT山さん、S藤さん、ごめんなさい。
運転手の皆さん、頑張って下さい。
道で見かけた時はエールを送っています。
189国道774号線:02/12/30 00:10 ID:Q1CNy6OL
運転手が過労運転で事故して人殺しても
あんたは責任取らなくていいから御気楽な立場でいいね
190国道774号線:02/12/30 02:40 ID:2UFpGwlq
ミルクローリーはなんでタンクの形状が違うですか?
191国道774号線:02/12/30 20:52 ID:53/Zpkyo
>>188
どっちの受注センターのt山さんとs藤さん?
○野に言ってんの?
2焼くに言ってんの?

車番間違い、オーダーミス、手配忘れはみ〜んなローリー屋の責任にする。
自分のケツも拭けない奴とは石油商社のデリバリ担当の事だぜ。
注文はすべて朝イチか午前指定。車は無限大に在るものと思いやがって。
それでいてローリーがちょっとでもミスればボロクソな物言い。
んで、それをネタに運賃下げろと来る。
商社もさ、なんで何も知らない新入社員のガキをデリバリ担当にするのかね?
このガキどもが仕事に慣れるまで面倒見るのこっちだよ。
平気で当日変更・追加・取り消しなんかしやがって!電話一本で済むことでは無いんだ!
その程度の仕事でこっちより給料が高いから腹が立つぜ。
運転手は寝なくても平気だと思ってんじゃないか?
二言目には「なんとかなりませんか」   なんねーYO!

>>189
激しく胴衣。
なんかあっても、一つ高い所から見下した結果論を言ってりゃ済むからね。
192カウンセラー:02/12/30 21:07 ID:KHHI1Qal
帰国して最初に書き込みます。
“この荒らしは、1/10までここには来ない”とこれからあのスレに書込みます。
これは罠です。こう書くと必ず彼は来ます。それも追いつめられて年内にね。
その書込みは、恐らく強気に溢れた内容であり、初めて自分に対するレスの
内容にまで踏み込んだ発言となるでしょう。何故なら、今迄さんざんいじめられ、
揶揄されながら、どう反応していいか分からず悶々と鬱憤を溜め込んでいた
所に、“1/10まで書込まない”という、初めて自分の力で覆せる予告が来たから
です。私の予測・・・・・・荒らしは小6〜中2、もし大人ならこの年齢時に大きな
トラウマあり。大人の場合間違いなく精神病(乖離性人格障害などという甘いもの
ではない) 私の忠告・・・・・・小6〜中2の場合(背伸びはやめて勉強しようね)
大人の場合・・・・・・一刻も早く精神科へ、精神科はあなたが考える様な恐い所では
ありません。精神の病も身体の病も専門医が治します。
でも一言、俺の掌で踊れ、荒らし!
このスレの方々、訳の分からない書込み失礼しました。もう来ません。
193国道774号線:02/12/30 21:09 ID:zWoAJwB2
どの業界でも運転手が一番下
それを覚悟でのこの仕事

明日は「見越し」のオーダーが多いな・・・
持ち帰り続出
194国道774号線:02/12/30 21:26 ID:b6F5RcRC
社長の前じゃないんだから
そこまで尻尾振らなくてもいいのに
195国道774号線:02/12/30 21:28 ID:6J/BDu8J
>>193

タンクバックと転送。どっちがいい?
196国道774号線:02/12/30 21:38 ID:zWoAJwB2
>>194
そうですね
ちょっと格好つけすぎました

>>195
明日だけは転送は嫌ですね
特に洗車機の近くで降ろすSS
197国道774号線:02/12/30 21:49 ID:TBdqfV6o
>>190
ミルクローリーは真円タンク、楕円タンク両方あるよ。
198国道774号線:02/12/30 22:30 ID:urXTSLZf
車は、カーピカか、自分の家で洗え。
SSで洗うな。こっちは買い物にもいけない
毎年嫁にぼろかす。本当泣きたい
199国道774号線:02/12/31 00:18 ID:uSlx2sKD
>>198
ま、ローリーはそんなもんだ。
いやなら辞めれば?
200国道774号線:02/12/31 00:21 ID:k4tpuGdO
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
201国道774号線:02/12/31 01:42 ID:4L74/MXh
年末に値上げだなんて、正気の沙汰ではない。
馬鹿な元売。アホな特約店。どうしようもない商社。
付合う身になれ!
無計画・無策・無能だ。馬鹿野郎!
愚痴りご免。

202国道774号線:02/12/31 04:22 ID:uSlx2sKD
やっと帰宅しました。
シフトの夜間なのに、お昼前の11時に狩り出されて
なんでこんな時間になるわけ?

いい加減配車システム見直せよ!
殺す気??

続いて愚痴りスマソ
203202:02/12/31 04:32 ID:uSlx2sKD
と言ってみるが、ほんとはおいらケミカルさ!

とっくにお休みなのさ〜♪

みなしゃん、ガムバッテくだしゃい。。。
204国道774号線:02/12/31 10:30 ID:xKbcWx5d
さっきTVで箱崎JCT上空から中継してたんだけど
走ってるトラックが燃料ローリーだけだった(;´Д`)
205国道774号線:02/12/31 10:55 ID:CwZrpAF9
運転手なんてどうにでもなれ的考えで無茶を押し付ける元売

車運転するときは、後ろのローリーに気をつけろよw
206国道774号線:02/12/31 12:19 ID:owiRoU2F
>>205

すいません。仕事が無茶すぎで、
休む暇無く走りつづけて、つい・・・
207_:02/12/31 13:01 ID:S6Sv3sqt
このクソ忙しいのにAM3:30に出社したら左右ヘッドライトがなくなってた
治安の悪い車庫で困った
208国道774号線:02/12/31 16:09 ID:VPNAJHiO
チタの煮焼くでドライバー募集してるよ。
209国道774号線:02/12/31 18:19 ID:qmdTl6Sy
やぁぁぁぁっと終わった。今年のオレも終わった。
お疲れ!!オレ。よく耐えたな!!オレ。頑張ったな!!オレ。よぉーく休めよ!!オレ。
来年の始動は明後日(涙
210国道774号線:02/12/31 18:22 ID:utkSiMRZ
同じく!
211国道774号線:02/12/31 19:54 ID:b59N2puO
ローリーって他の運送業から見ると
本当に楽そうに見えるんだけどねえ・・・
212国道774号線:02/12/31 20:06 ID:T+WTbPXB
●野の求人広告に騙されるな、何が日祝休日だよ、正月休みもね〜よ!
213国道774号線:02/12/31 21:31 ID:nWe3nzGS
>>212
お疲れ様です。ちなみにそれだけやって手取り30もらえるんでしょうか?
私、無印ローリーとキャリアカー経験者でいづれも同じような激務してましたが
30万以上/以下が納得できる/できんっ!の境目だと思ってます。
みなさんはどうですか?


214国道774号線:02/12/31 21:43 ID:+BY+X9DX
ここに書いてある事がホントならメチャしんどい仕事じゃん
なぜみんな辞めないんだ?
215国道774号線:03/01/01 00:35 ID:JfLXZo0y
今他にいい仕事がない
216国道774号線:03/01/01 01:43 ID:k5wGKqkC
ミルクローリーも休み無いんだよな〜
217国道774号線:03/01/01 11:27 ID:jp0BDnkr
今日は休み。でも明日からいつも通り。
218国道774号線:03/01/01 16:00 ID:wrLgsk9M
ミルクローリーって、タンクの中、洗うの?
219国道774号線:03/01/01 18:19 ID:bRAa/om4
今会社に電話したら明日4時半出勤と言われた。
3回転4ヶ所おろし。もう正月終わりだね
220国道774号線:03/01/01 22:16 ID:H3A/mIEo
やっぱりケミカルローリーに乗りたい。
正月休みやろ。会社関係やから
221国道774号線:03/01/01 23:31 ID:dVACXtPo
>220
ケミカル乗りでも年末は白油ローリーに乗らされる罠。
しかも白油は積み合わせ多すぎる。
計画配送だったら数量まとめろYo!
222国道774号線:03/01/02 15:05 ID:kUVSWkyP
乳糖ロリ
223国道774号線:03/01/02 20:27 ID:WQjLTDj8
明日から、仕事だ〜!
224国道774号線:03/01/02 20:49 ID:kjttvt9R
今日最低。
誰か、馬鹿な元売、馬鹿な特約店、馬鹿な商社、馬鹿な配車屋に
知らしめるいい方法を知らないかしら?
225国道774号線:03/01/02 21:22 ID:DnZKkjl7
でも、配送先で障害保険や中元歳暮を売ってこい、なんて言われないでしょ。
他の業種からみればラクなほうじゃない?

30万くらい貰ってるんでしょ。SSなら手取り20万ないよ。
226国道774号線:03/01/02 21:55 ID:MyJ7rDNq
オーダーキャンセルが3トリップ中2トリップ

何の為に正月出勤したのだろう。
昼寝しすぎたので寝れません
227_:03/01/03 14:21 ID:jopoWqEn
>>225
あるよ、俺んとこは最元受の直径だから、しょっちゅういろんなもの買わされるし
1人何件か売って来いってのあるよ。

>>226
今日出社したら、予定の配車と全然ちがってた
キャンセルだらけみたい。
結局積みあわせ1回転だった、しかもぎりぎり満タン
まったくなんのために正月でてるんだ
しかも何のためにあれだけ忙しい思いして
暮れにぎりぎり満タンに詰め込まなきゃいけないのか
毎年思うよ。
今回は値上げがからんだからしょうがないか
228国道774号線:03/01/03 16:53 ID:aXADsUBp
今日は積み合わせばかり
229国道774号線:03/01/03 21:20 ID:lC6QBR1Z
スキー場に灯油持ってったら、客の車が邪魔で、卸せず、持ち帰り・・・
230国道774号線:03/01/03 22:57 ID:bKaK37SU
>224
とりあえずコンタミ汁
231国道774号線:03/01/04 16:52 ID:DcLBNrPw
明日山間部。チェーン覚悟
232国道774号線:03/01/05 13:48 ID:cAxsaGD2
今の最新流行はやっぱりWチェーン、これだね。
合羽を着て奥にまでもぐり込んでグリスでベトベト、これ最強。
233国道774号線:03/01/05 15:38 ID:Yo16HDLw
>>232

デフロックついてたら最高
234国道774号線:03/01/06 00:11 ID:j9x4TuNn
>>218
毎日洗うよ。
昔は洗車ブラシにホース引っ張って手洗いしていたけど今はタンクに細工してあって
ハッチの前にあるホースジョイントに洗浄ホース繋げれば自動洗浄してくれるよ。
洗わないとタンクの隅とかにバターが溜まっちゃう。
235R774:03/01/06 05:16 ID:mH78Hju8
まもなく出勤。熱あり(39.5)でも代わりがいないから休めない。
ロトールは役に立たないばかりか頭数とされてるから若いのに負担が掛かる。
バカボンパパあれいらね〜
236国道774号線:03/01/06 15:41 ID:p//9VfFd
>>235
そう、若輩者は休めないんだよね
昔熱が40度あるのに休ませて貰えずに
他の人のスーパードルフィン(こいつは休んだ)の前二軸の単車に乗せられたんだけど
荷を積むとハンドルが重くて、車内でヒーヒー言ったあげく狭い交差点を曲がり切れなくて切り返した事があった

せめて扶桑かUDだったら熱があっても曲がれたかも知れないのに・・・馬鹿が!
237国道774号線:03/01/06 21:32 ID:fUNb4n6Y
中京地区の皆様お疲れ様です。只今帰宅です。
今朝、9号地から脱出できなくて大変でした。
原因を無線で聞いてブチギレますた。
238国道774号線:03/01/06 22:21 ID:G4EhjEHA
原因は、何?
239国道774号線:03/01/07 01:50 ID:SjlxNzSt
ほんと、中京の雪はまいったね。
高速道路がだめになったせいで23号線は大渋滞。
橋のとこで事故ってた一般車ウザすぎ。
240山崎渉:03/01/07 11:35 ID:ogC+8LMy
(^^)
241_:03/01/07 17:06 ID:NX3jWHIY
age
242国道774号線:03/01/07 18:33 ID:DTnxGUBW
SSに到着。入り口の幅を広げる為に、先ず除雪。
ローリー付ける目標をつける為に、また除雪。
給油口を掘り出すのに、また除雪。
地下液面計のマンホールを探し出す為に、
そこらじゅう掘りまくる。
やっと荷卸し完了して、出ていく時にスタック。
いつもなら45分で終わる仕事が一時間半。
243国道774号線:03/01/07 18:47 ID:aBPUyZwO
>>242
激しく同情。脱出チェーンは必要だね。
荷卸し後はなんであんなに雪に弱いかね14K車!
244国道774号線:03/01/07 19:42 ID:0uOpHAfX
>>243
空荷だったら前2軸の単車よりトレーラーの方が酷いかも
積雪5cm越えたらシングル巻いてても
ちょっとした登り坂でダウンする
そして登り坂でハマった時は荷を積んだ単車(後ろ2軸)に救助してもらう
下り坂はタンク横がミラーにチラチラ見えるが気合いと根性で乗り切る
うちの事業所は長距離無いからダブルのチェーンを買ってくれないので
これが毎年の行事になっています

単車乗ってた時は山の上のやっちゃ場行くのに夏でもチェーン巻いてた
それよりは気分的に冬場のチェーンは許せる
245名無し。:03/01/07 20:10 ID:f1+gIY0K
以前積雪の時に14kl車が峠越えをしようとして全然前に進まず(空タンク、スタッドレスは装着)
ちょうど近くに川があったので川の水を吸い上げて事なきを得た話を聞いた事がある。
246国道774号線:03/01/07 20:42 ID:3NHti8tD
>>238
中京地区は9号地と呼ばれる埠頭にほとんどの油槽所が集まっているんですよ
で、その埠頭につながる道は橋一本と高速道路だけ
高速道路は雪で前面通行止め
橋に皆集まるわけなんだが荷積んでても登れないヤシが何台かいたらしい
おかげで積み込み終わったローリーが皆埠頭に閉じ込められたとさ・・・

それを何とか抜けたとしても>>239さんのレスそのまま
近くの幹線道路が事故だらけでもう何とも・・・
247国道774号線:03/01/07 21:38 ID:rOXLJC7r
名古屋地域は、そんなに雪が積もったの?
248国道774号線:03/01/09 16:57 ID:OXWWsrvI
ローリー乗務を志しているものです。現在営業職です。
通勤圏の大手に片っ端から電話してみたものの、募集なし、或いは未経験者は・・・との返事。これは
予想していたが、ある所が職務経歴書、履歴書を送ってくれといわれ、郵送。
後日電話があり、面接にきて欲しいとの事。
行ってみると、事務職で採用を検討したいといわれ、事務職とは?と聞いたら、一通り経験してもらって
最終的には・・・営業をして欲しい。何だとー!こっちは営業がいやで乗務員希望だったのに。
出された条件が現職よりかなり良かったのと、会社の大きさに多少心がゆれたので即断らなかったが、
なかなか思うようには行かない・・・
249国道774号線:03/01/09 17:55 ID:mV+UU19z
一通り免許は持っているの?
250国道774号線:03/01/09 18:54 ID:X+uSlxVB
>>248
このスレを読んでそれでもロリ乗りになりたいなんて素敵
251国道774号線:03/01/09 18:58 ID:GXrHF5eP
事務職って騙し方がいいな

本当はみんなにボロカスに打ちのめされる配車係だろ
252国道774号線:03/01/09 19:10 ID:JnPaZ1HW
>>245

そうか。スタンドで時間かけてホースで水入れるより、
側溝からポンプで吸ったほうが早いわけか。
いざって時に参考にさせてもらいます。
253国道774号線:03/01/09 19:36 ID:JnPaZ1HW
明日の配車。14kl単車。
1トリップ目、3箇所卸し・・・ん?
一箇所目から2箇所目への距離が、約40km以上ある。
しかも高速から降りて山道をひたすら登った先。
んで、2箇所目から3箇所目が、その山をまた降りて、
高速が使えない道を、これまた40kmほど走った所。
こんな積み合わせ、聞いたことねーぞ。
しかも2トリップ目は未定で、電話入れてくれだと。
も〜からん上に運転手はしんどい。最悪。
いいかげんにせーよ。
254248:03/01/09 20:47 ID:2AOvhp5L
大型1種、2種、牽引、乙1,2,3,4,5,6種は取りました。昨年は大口取引先が倒産し、
時間的に暇だったので・・・
売上とか、新規とか、予算とか、販売計画とか、そう言う世界から逃れたいのですが・・・
255国道774号線:03/01/09 20:55 ID:GXrHF5eP
バス系は嫌なの?
256国道774号線:03/01/09 21:22 ID:UGanDtW3
>>254
なんでローリー乗りになりたいの?
過去スレまで読んだ?
257国道774号線:03/01/09 23:23 ID:eMR98PSo
乙4しかもってない人でも、ケミカル系ローリーって乗れますか?
258国道774号線:03/01/09 23:35 ID:vW4wmSmp
>>257
大型自動車運転免許も必要です。
259254:03/01/10 08:44 ID:XM10gyBv
知り合いにケミカル系の乗務員がいて、拘束時間はほぼ同じ、休みは多少少ない、
年収はかなり多い事、などですね。もともと大きいものを動かすのに憧れていた
というのもあります。3級海技士も持ってます。卒業するときには今の嫁と知り合ってたので
長期間家を空けるわけには行かず、海上勤務は断念しました。
今回、電話かけたのも燃料系ではないです。面接いったとこは、休憩室で情報収集したところでは
朝は早いときで3時、遅いときで8時、帰りはそれぞれ17時、21時で、22時を過ぎる事はめったにないとの事。
配車制なので月に1回から2回長距離があるが、いい稼ぎになる。月給制だが、残業手当てあり。ただし基本給が低いので
日給に近いものがある。など。
現職では売上悪いと帰りにくかったり、部下というか後輩の管理もしないといけないし、
とにかく売上から逃げたい。売上上げても利率が下がったり、このご時世、倒産に巻き込まれたりすると
会社から泥棒呼ばわりされたり。体が多少きつくても、納品先で多少文句言われても、自分がミスしたのでなければ
後で本部に謝りに入ったりしないですむという事ですかね。
260国道774号線:03/01/10 14:20 ID:ZfBz8rOH
本日、夜勤明け。ひさしぶりに覗いてみますた。

最近ケミカルローリーかなり暇みたいですよ。
白油ローリーは業者間で仕事の食い合いしてるから、忙しい会社はそれなりに
仕事あるけど、ケミカルは仕事自体がないらしい。
ま、しかし長い目で見ればケミカルの方が安定はしてそうだな。
景気さえ回復すりゃ生産性上がるしね。それに比べて白油はもう先細るだけ。
今の需要が見込めるのはあと10年ってとこでしょうか・・・。

おいらも転職するなら今のうちかなぁ。
水素ガスのローリーって移動監視だけで乗れますか?
詳しい方、情報キボンヌ。
261260:03/01/10 14:51 ID:ZfBz8rOH
あ、>>258みたいなのは無しでw
262国道774号線:03/01/11 21:25 ID:zEUEgKOk
ケミカルは、確かに暇です。
でも暇でも白油と給料は変わらん
263国道774号線:03/01/11 21:43 ID:5N26+jPQ
>>260 
高卒以上が必要かも?
264国道774号線:03/01/11 21:53 ID:uOCGp4wj
俺もガスローリーの情報欲しいんだけど実際ココ見てる運転手
いるのかな?運送会社というよりできれば会社(工場)専属のに
乗りたいんだけど。誰か内情知ってる人お願いします。
265国道774号線:03/01/12 00:34 ID:gFYYmfPo
>>262
白油と同じって事はないでしょ?それ以上とか。

問題はいつまで会社がもつかじゃない?
266国道774号線:03/01/12 12:09 ID:uF9JVWbr
だれか、ケミカルトレーラーについて教えてくれない?
単車じゃ無くて。
おれは単車乗りだけどトレーラー引張りたいの。
うちの会社にトレーラーないんだよーぅ。
267国道774号線:03/01/12 14:49 ID:yOq6renS
去年の暮れ頃から、民族系元売が一社消滅の噂があるが
誰か情報持ってない?
1年以内の消滅らしいが・・・。(合併or吸収は無し)
268国道774号線:03/01/12 18:51 ID:4tgi4GxW
ケミカルはのトレーラーは、すべて
海上コンテナ型になるよ。
269国道774号線:03/01/12 18:57 ID:6uO0mA6u
>>267
どこがですか?自分も民族系の車に乗っているもので気になります。
270国道774号線:03/01/12 18:58 ID:+xBSNSnv
>>268
タンクコンテナって事かい?
271国道774号線:03/01/12 21:30 ID:W8oL8MUb
今のギガの直6っていい音するね。CATのブルみたいな音で。
272国道774号線:03/01/12 21:38 ID:EcYxpOuT
明日も2:30に起きて仕事に行かなければならないのに眠れないよ
今日に限って酒の力を借りても眠れない
このままのみ続けたら酒気帯びで出勤しないと駄目そうだ(;´Д`)

寝れない時は皆さんどうしていますか?
273国道774号線:03/01/12 21:48 ID:+udk6Qbk
>>272
とりあえず部屋暗くしてベッドでごろごろ。
それでも眠れなかったら出勤途中にコンビに行って高いユン蹴る買って飲む!
274国道774号線:03/01/13 10:48 ID:PZKi46hM
>>268
これからはってこと?
以前勤めてた会社のトレーラーはフツーの○タンクだったよ。
275国道774号線:03/01/13 12:22 ID:0HQfmABP
ISOタンクでしょ
横浜町田でひっくり返した
276国道774号線:03/01/13 12:45 ID:TR8+TWE5
最近ケミカルが話題になってる様だけど…液糖ロリのがいいよ。
タンク殺菌の順番待ちや積みこみ待ちは長いけどね。
微生物とか菌の問題もあるけど。
それでも滅多と出るもんじゃないしね。
っていう漏れはケミカル出身のエキトウ海苔。
ケミカルから移ってよかったなぁ〜ってのは…
後ろから煽られてもし追突されても大丈夫だな〜ってぐらい。
あ。あと手取りが5万ぐらい増えた。
277国道774号線:03/01/13 13:34 ID:Vs+yDEw/
>276
液糖ロリは愛知県に多いですな
278国道774号線:03/01/13 15:15 ID:xMuNbwvR
液糖の車は、みんな綺麗ね。
洗車が仕事かな。俺のローリーは、12年落ち
汚い古い。洗車する時間があれば寝たい
279 :03/01/13 18:08 ID:HDJ+9+d0
>267
元売りが倒産、消滅すればそこのマーク背負ってるローリー運転手は
どうなるのですか?
280国道774号線:03/01/13 19:35 ID:JrPKxesY
死亡
281国道774号線:03/01/14 10:16 ID:fJGDJ7l5
ヤクルトローリーも綺麗だな〜
タンクから汲んでぐいぐいやってみたいが。
282国道774号線:03/01/14 16:24 ID:TtAGdjiD
ミルクローリーも止まるとき押されたりするの?
タンクの構造は油と一緒ですか?
283国道774号線:03/01/14 17:15 ID:W9DKn3vT
ローリーエースage
284国道774号線:03/01/14 18:38 ID:nhNHhJK0
>>282
タンク構造はチト違う。
流動を制限する板は入っているけどタンクは一つ、わかれてはいないよ。
積むときはハッチから溢れるほどキッチリ積むのであまり押される感じは
しないね。
285国道774号線:03/01/14 22:14 ID:H9FrQR7o
私は清酒運んでるローリーに乗って
中で泳いでみたい。私の何年分やろ
286国道774号線:03/01/15 17:42 ID:vKz4toun
>>285

間違って、高純度の醸造用アルコールに入ったら大変ですな
287国道774号線:03/01/15 18:42 ID:GwHRC++T
皮膚からも吸収するだろうし間違って口に入ったら・・・
288:03/01/16 04:04 ID:99dXhYcy


     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
289国道774号線:03/01/16 10:07 ID:5M4FCXRQ
そういえば、シナジーで、ローリー1台分
ガソリンプレゼントキャンペーンしてたけど、
SSで聞いたことある。内の客が当てたとか?
290国道774号線:03/01/16 12:13 ID:yJC7QkF6
>>289
それってでかいよね〜
あのアメリカンタイプのローリーが家の庭に置かれちゃうんだぜ!
殆どの人は移動すらできねえよ。
291国道774号線:03/01/16 13:03 ID:7Sm4AT04
>>290  
釣り師ですかそれとも真性?
292国道774号線:03/01/16 16:38 ID:HArkOEVU
>>291
ただのウケ狙いです
293国道774号線:03/01/18 16:32 ID:9S4L1+yn
岐阜県でローリーとダンプが正面衝突して、2人死亡。
詳細きぼん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030118-00000406-yom-soci
294国道774号線:03/01/18 19:14 ID:lG0BGeCH
>>290
俺の親戚が見事に当選して、今家の前にローリーのタンクだけおいてあります。
26KLタンクなので、たぶん死ぬまでに使い切ることは出来ないでしょう。
295国道774号線:03/01/18 19:25 ID:E3tiBwcH
>>293

地球上から糞虫が2匹消えただけ。
296IF:03/01/18 19:29 ID:02TZ3+hz
ガソリン10K、トンネルの内壁が熱損傷して、復旧の見込みたたず、
あの道は高山に抜ける一本道、スキー客OUT、ま、わき道が混むだけだろうな。
わき道がなかったら・・・・・。
297国道774号線:03/01/18 20:29 ID:lG0BGeCH
>>295はそんな糞虫たちによって生活が支えられているウイルス
298山崎渉:03/01/18 20:40 ID:NUR45Kl7
(^^)
299国道774号線:03/01/18 20:53 ID:LqoZ7PYr
>>297がイイこと言った 
300国道774号線:03/01/18 21:03 ID:ba3GIOJP
広島県にも、仕事有りますか?
301国道774号線:03/01/18 21:10 ID:2rogKPDR
>>294
マジな話だけどあのローリー、タンクの形ちょと変わっているよね。
しかもステンレスなのかピカピカだし。
302国道774号線:03/01/18 21:36 ID:lG0BGeCH
>>301
たぶん、ケミカルとかじゃない?石油積むのにあんなピカピカなやつ使う必要ないし。
あと、三軸だし。
303国道774号線:03/01/18 21:46 ID:2rogKPDR
>>302
あれ?3軸だった?
それにしてもかっこいい。
304国道774号線:03/01/18 21:49 ID:lG0BGeCH
>>303
ごめん、四軸(後輪が三軸)の単車だったっけ?
305国道774号線:03/01/18 21:50 ID:2rogKPDR
>>304
単車では無かったよ
306国道774号線:03/01/19 00:08 ID:NmW1EORj
岐阜で事故って亡くなったローリー乗りの方は66歳の高齢の方ですね。
ご冥福お祈りage
307国道774号線:03/01/19 00:44 ID:RBbqsnQx
俺も今ニュース見たよ。相手は38歳か。
どっちが対向車線にはみだしたのかよく分からなかったけど
(映像見た感じはローリー?)他の車は大丈夫だったのかね。
それにしてもトンネル内で爆発炎上なんて悲惨すぎる・・・。
おいらもご冥福お祈りage
308国道774号線:03/01/21 00:08 ID:vlhLA/BE
ロリ一台分のガソリンって長い間置いといたら腐ってきそうだけど。
309国道774号線:03/01/21 16:50 ID:EhTPE5Eb
あげ
310国道774号線:03/01/21 16:53 ID:jZOPz05u
うひょひょ
311国道774号線:03/01/21 17:35 ID:a/087VSK
>>307

明日は我が身。
なぁんも考えないで走ってたら下が凍結してて、
スリップ。あぁ、2人目になってしまうのねって
一瞬よぎった。
312国道774号線:03/01/22 16:30 ID:fY4WXK9N
ドライブしていたら、自分たちの車の前方に「毒」のタンクローリーが走っていた。
事故を起こすなよと思った。途中で休憩する場所があったので車を止めた。(大垣から桑名へ行く国道)
313国道774号線:03/01/22 19:38 ID:9TZkgocx
トラックが事故ったっていうニュースを聞くと、とても他人事には思えない。
まじで、明日は我が身だな。
314国道774号線:03/01/24 19:38 ID:YwFPU1Mh
ageとく
315国道774号線:03/01/25 21:19 ID:w/Up/Cj+
316国道774号線:03/01/26 11:30 ID:akcJzb1i
>>315
ロリ業界の冬の風物詩ですな。
燃料ロリに限らず、どの業界のロリの方も気をつけておくんなまし。
317国道774号線:03/01/26 19:45 ID:TOybX7Bj
毒物劇物取扱者の資格が必要なローリーって
どんな物を運ぶんでしょうか?
318国道774号線:03/01/26 23:00 ID:bI8nMAGF
>315
やられた店も、こんな名前出ちゃって大変だな。
漏れの周りでは、まだコンタミはないYo
319国道774号線:03/01/27 00:27 ID:rO6d5Ru6
少し前にスタンドの店員が灯油の配達でどこかの食堂?に行ったとき、
食用油タンクに灯油をコンタミしたってのがあったぞ。
320国道774号線:03/01/27 13:52 ID:IC9BDhCE
≫319
以前に働いてたスタンドで弁当屋のボイラーに灯油を配達しに行って、ボイラーの給水タンクに灯油を入れてきた大馬鹿野郎がいたぞ。
なんでロリの事故は大小問わずに大々的に言われるのにスタンドの配達の事故は…ねぇ。
同じ油を扱うシゴトなのなね。
321国道774号線:03/01/28 20:06 ID:xQCKWpnv
>>ALL
でも、これからは元売り直系のローリーはハイテク導入が進んで
コンタミ事故は業転バッタ屋諸氏の必殺技(文字通り)になると思われ。

・・・今どき、
ローリーの仕事なんざ職人技なんか無くても、機械が助けてくれるもんだから
右も左も分からん若造でも チョイと仕込めばすぐいに一人前扱いだからな。
給料は下がったが、イイ時代になったもんだ。
322国道774号線:03/01/28 21:06 ID:k4iLx/6u
初心者でも品名ちゃんとチェックして
2本卸し止めればコンタミは大体防げるんだけどね
看板背負ってる連中は会社でするように言われている人も多いけど、
無印のバッタ屋はそんな事習わないだろうし

自分もたまに無印乗るんだけど
無印のローリーの積み場は昔の機械使っているから
3本積みも出来て便利なんだけど
センサーの調子が悪いからって
アース取らなくても油が積めるってのはどうかと思う

積み場じゃみんな視差呼称はしないし
夏場はみんな半袖だったりするし
看板持ちとギャップが激し過ぎて困ります
323国道774号線:03/01/28 22:54 ID:wrC+moue
>>321
CPS・バーコード・ジェイロックと呼び名は色々あるけれど、鍵かバーコードの2種類
なんだよね。
どれもキチンと使わねば意味がないんだよね。
バーコードなんかロックを指で開けて荷卸しして、後から読み込ませる猛者がいる。
同一油種を卸すときに鍵をつなぎっぱなしでホース移動させるのもいる。
機械化のおかげでコンタミは激減したが、起したときの自分を正当化する言い訳が
無くなった。それでも、コンタミをやったら凄い言われ様で、荷主は人扱いしてないもんな。
あと、ポタポタに怒る様になっちゃった。困ったよ。
324国道774号線:03/01/28 23:12 ID:k4iLx/6u
>>323
ポタポタは文句言う所は昔から言ってるから
今に始まった事じゃ無いし

自分はコンタミした事無いから分からないけど
会社から詰られ、スタンドからは罵られ、
運転手連中からも冷ややかな眼で見られる
手抜きが原因だから誰も庇いようが無いし
大体の人は怖くなってすぐに言わないから
後で被害が出てからバレてエラい事になるし・・・

本当、コンタミだけはしたくない
325国道:03/01/28 23:35 ID:DdEMO43m
昔はあったよなぁ
ハイオクのタンクにレギュラー入れるように指示するスタンド・・・
今でもヤッテイルのかなぁ
326国道774号線:03/01/29 22:43 ID:h/zXwjeY
あげ
327国道774号線:03/01/30 05:51 ID:AlGmiyd4
>>325
このまえ、レギュラー入りきらず、ハイオクに1800入れろといわれた。
328国道774号線:03/01/30 17:33 ID:bB/ac50F
>>327
ほとんど2k・・・。
確信犯オーダーぽい。
329国道774号線:03/01/31 01:02 ID:MgCFPhqQ
植野と荷役って仲悪いの?
スライドするとき挨拶してないような?
330元請@見習中:03/01/31 05:51 ID:eNrTrbxl
今日は初の夜勤
昼間と違ってなんだかお気楽だね(´ー`)y-~~
道は空いているし、スタンドには車がいないし、差し割しなくて良いし
ただ、ラジオがつまらないね
昔はいろいろと面白い番組がやっていたけど今はイマイチ面白くないね
関東地区で聞ける面白いお薦め番組情報キボン
出来れば曜日と時間と放送局ぉιぇτヽ(´ー`)ノ
331国道774号線:03/01/31 13:51 ID:foSLv9q2
>>6
さいたま市内でしたら神田運輸が石油ローリーと石油系ケミカルがありますよ
それと社名わかりませんが食品ローリー持ってる会社があるようです。
戸田市内にもミツカン酢をローリーで運んでる会社があります。
>>290
それじゃ、消防法にかかりますね。
332国道774号線:03/01/31 20:32 ID:OzEXWr5d
>>317
久しぶりにココ見たんで激しく遅レスなんだけど
毒物劇物取扱者は販売のための資格で
運ぶ時に必要な免許じゃ無いのでは?
333国道774号線:03/01/31 22:05 ID:Jo0eXdBL
>>329

ローリー乗りは、相手が知らない人だったとしても、
スライドん時に手ぇあげるのか。・・・知らなかった。
334国道774号線:03/01/31 22:23 ID:PWmd6+gh
>>329
基本的に、積み場が同じじゃなければ、手をあげんだろ。
ニヤクさんはあっちこっちで積んでるからようわからん。
335国道774号線:03/01/31 22:55 ID:ECwXaweK
>>329
そんなことないよ。
運転手同士がいがみあっている訳ではない。
地方だと積場が同じなのと人数が少ないから、顔も覚えるから挨拶するけど
川崎なんかだとその逆だからな。
あと409や産業道路でそんな事してたら、右腕挙げっぱなしだよ。マジで!

マネキンの腕に軍手かぶせて、窓に立て掛けようと考えているのもいた。
336国道774号線:03/02/01 20:16 ID:C6pd+xWf
>>335
実は俺も考えた
特に名古屋方面へ行くと積み場が同じせいか
ケミカル、白油を問わず殆どのローリーが挨拶してくるからね
自分は白い手袋はめてたから、正に皇族状態(w

川崎では同じマークだけ挨拶してたけど
それでもほぼ挙げっぱなしだから、
マネキンの腕は一時マジに考えた

今は油槽所が無くなったから同じマークのクルマも減って
川崎方面では腕を挙げる事も少なくなったけどね
337国道774号線:03/02/01 20:56 ID:j9qCUOek
ミルクローリーの話なんでスマンケド都内の降ろし場とかいくと結構地方から来ている人いるんで談笑。
帰りに東北道とかで偶然一緒になったら会社違えど挨拶。
知り合いじゃなくても工場入り口とかですれ違う時は片手上げるな。
338ローカルニュース:03/02/01 21:07 ID:EF3YXWlu
岩手県金ヶ崎町の国道4号でタンクローリーがバスに追突、けが人数名だそうです。
人、危険物、重機、動物を運んでるとニュースのネタになりやすいので
みんな安全運転で頑張れ
339国道774号線:03/02/01 22:19 ID:MQz9U3jc
岩手で思い出した。
ゴンタさんは今頃忙しいのかナー・・・
340国道774号線:03/02/02 11:12 ID:yBGj+zxg
LPロリは積場関係なく挨拶してます。同じマークの油さんとのスライドは
お互いに様子を窺いながら挨拶。橋と挨拶が面倒で15号使うようになっ
たのはここだけの話。
341トシ:03/02/02 11:30 ID:4WD/WlJj
340さん
ガスローリーに乗りたいと思っている者なんですが
なかなか業界の情報が得られません。
ご迷惑でなかったらメールで教えていただけませんか?
342国道774号線:03/02/02 12:45 ID:qz6SKISl
最近ローリー飛ばしすぎじゃない?

会社名とナンバーひかえてトラック協会へ通報するよ
343国道774号線:03/02/02 13:10 ID:/wLahTv2
>>342
どこの地域ですか?
東京のローリーは逆に遅すぎて困るんだが
マーク車は高速道路で80-85km/hってのが殆どです

せめて90km/hは出させて欲しい
344国道774号線:03/02/02 13:51 ID:nW5vnhD2
>>341 
メルアド
345国道774号線:03/02/02 13:55 ID:yBGj+zxg
>>341
LPロリは、移動監視でOKですよ。
>>342
家の会社はLPしかやってないので今が勝負。必要に応じて
飛ばしてしまいます。ごめんなさい。
346トシ:03/02/02 18:35 ID:KLBcEXFt
>>345
どうもです。え・・とLPロリ業界の詳しい勤務内容や待遇、各会社の情報などを
お聞きしたいのですが・・・。名前をクリックしてもらえばメール送れるので
もしよかったらお願いします。
347国道774号線:03/02/02 18:37 ID:XidSsDBh
ガスは、昔免許取るの経験がいったけど
今は、危険物乙4と同じで経験は、いらなくなったよ
試験は凄く簡単。
348トシ:03/02/02 18:53 ID:KLBcEXFt
>>347
自分は3年前に川崎で燃料ローリー乗ってました。でもガス業界のこと
何も知らないもんで。一日何回転、何軒配送するのか?
拘束時間、待遇(給料)は燃料と同じくらいなのか?などを知りたいんです。
349国道774号線:03/02/02 19:07 ID:Nq3XIb6c
大黒の長澤運輸ってどうですかね?
350国道774号線:03/02/02 19:46 ID:7w3kkRY/
つうか協会の小遣い稼ぎみたいなもんでしょあれ347
351国道774号線:03/02/02 21:23 ID:wPT1W5ao
そーいえば近所のダンプ屋になぜか1台だけLPガスローリーあるなー。
352国道774号線:03/02/02 21:46 ID:lO1RHUc0
としさん
関東ですね。関西ではね2回転が普通忙しい時
近くの配送の時に3回転します。混油は、ないよ
残業が70くらいで白と同じくらい。
荷卸中とても暇なので、トラックは、いつもピカピカです
353トシ:03/02/02 22:20 ID:KLBcEXFt
352さん
有難う御座います。残業けっこうあるんですね。
仕事量は一年中変わらないのですか?また
会社によって給料かなり違うのですか?
質問ばかりですいません。メールいただけるとありがたいです。
なんかココ独占してしまっているので・・・皆様恐縮です。。。
354国道774号線:03/02/02 22:35 ID:Po5irGnb
>>353
ぜひココでやって下さい。
他にも興味持ってる香具師いるだろうし・・・。
355トシ:03/02/02 22:57 ID:KLBcEXFt
>>354
どうもです。ガスローリーの情報ってホント少ないですよね。
今はガスに興味を持っているのですが
燃料、ガスに限らず様々な「タンクローリー」に乗っている
人の声が聞けたらと思います。
356国道774号線:03/02/02 23:08 ID:u9xuaGsd
仕事量は、冬場が忙しいよ。
家庭でも風呂が沸きにくいやろ
あとタクシーのスタンド。今はほんま暇みたい
私は、一応白油、ケミカル、ガスすべてOKです。
体は、ガスが一番楽です。ケミカルは、クリーニングが
たまらん。白油は、昼飯がゆっくり食べれない
357トシ:03/02/03 00:36 ID:FTqDe/0z
>>356さん
3種類やってるような大きな会社は色々な面で魅力的ですね。
それなりに待遇も良いかと思われます。
業種、会社選び慎重にしているところなのでまた教えて下さい。
358国道774号線:03/02/03 06:16 ID:t+8h0WuK
>>343
俺は京浜地区のマーク車だけど常に75km/h以下だよ
実車の時は更にスピード落としてコーナーを曲がるよ
煽られたってスピード出すつもりなんか無いよ(´ー`)y-~~
スピード出したいんだったら危険物以外の荷物でも運べば?
359国道774号線:03/02/03 17:15 ID:EOM7Np4O
ガス乗りたい。っていうか、今の会社を辞めたい。
給料とかっていうより、人間関係で胃に穴あいた。
360国道774号線:03/02/03 18:55 ID:Y8TYVta7
さっき夕方のニュースで、今日の九州道の事故映像見たんだが
渋滞の先頭辺りにニヤクのローリーがいた
7時間通行止めだったって言ってけど・・・
361国道774号線:03/02/03 23:10 ID:mu/c1ibA
としさん
私は、色んなローリー会社に行ってました。
今から約12〜15年前の事ですよ。
あの当時は、バブルなのでどこでも募集してたからな
まだ若かったし、選び放題やったよ
362国道774:03/02/04 03:17 ID:ZvM31G91
ガスは、大抵の会社は給料が安く
食っていけないほどです
363国道774号線:03/02/04 16:56 ID:LiZ86p5l
一般的にガスの方が油より運賃が安いみたい
有料道路で見かけないし、1日の労働時間も俺の周りじゃ
油よりガスの方が長いな
荷扱いが油より楽なんだろうけど、暑さ寒さの厳しい中で
油より長時間の荷扱いはどうかな
バルク車?だと、1回転4〜5箇所卸しがあたりまえみたいし
免許も今後の天然ガスのことなんか考えると移動監視じゃ足りないんじゃないの?
丙種化学特別?あれって難しそうだけど
364先輩の方々へ。:03/02/04 18:03 ID:rAbTGWLH
はじめまして。
私、4tロングで市場系の仕事をしているものです。一日200-400kは走って
おります。ベタ積みの時も有れば、籠台車、パレットの時もあって、勿論楽
では有りませんがやはりこの仕事は好きです。
毎日、油トレーラー(失礼)を横目に見ては羨望の眼差しで見ております。
だって、4tだろうが、軽トラだろうが、フルトレだろうが”危ない”仕事っ
てのは変わらないですよね?。
その中で、ヤバイ物を積んで(何十t!!)難しいトレーラーを運転して(!)
しかも!あんな狭いGSに少しヘッドを傾げながら収める!!・・・ため息です。
自分にとっては正直4tでは稼げません。家族の為に(少しは自分の為に・・笑
)稼ぎたい!。
そのような中で素直に、ローリーの方々には憧れの念しか抱けないのです。
今年中に大型と乙4種を取ります。女房と話し合って了承済みで進行中です。
どうせ自分の”性”に合ってる、どうせ危ない仕事、なら運ちゃん最高峰の仕事に
着きたい。先輩方、毎日忙しいところ申し訳ありません。色んな意見待ってます。
365国道774号線:03/02/04 20:42 ID:9y2NywTl
>>364
私も4t冷凍車から白油に転職しました。
手積み手卸しと比べると楽ですけど、かといって楽できる仕事じゃありません。
待遇に関しては「ローリーだから稼げる」とは限りません。会社次第です。
良い会社を選んでください。

冬に地獄を見て夏に落ち着く業界です。募集のチャンスは秋。
366先輩の方々へ。:03/02/04 21:19 ID:rAbTGWLH
>>365
ありがとうございます。
楽をしようとは思ってないんですよ。・・・でも稼ぎに関しては
情報が欲しいです。国家試験控えてますし。
やっぱり灯油の季節は半端じゃないんですかねえ。1.2.3と過去ログ
を何ヶ月もナンドも読み返してます。
それでも4t出身の先輩の早速のレス、大変うれしく思います。
お互い無事故無違反で頑張りましょう。
367国道774号線:03/02/04 21:26 ID:iOS3oI+u
毎日8時間は寝たい。
368国道774号線:03/02/04 22:21 ID:qaPoMUct
>>358
別に飛ばしたい訳じゃ無いんだけど
無線だとセンターに聞かれるせいか
配車係から携帯に「灯油が上がってるから急いで」とか
電話がかかってくる

ハンズフリー入ってるから勝手に繋がっちゃうし
それ聞いちゃうとスタンドに文句言われるのが分かっているせいか
損と知りつつ急ぎたくなってしまう
早めにオーダー入れるかPOS入れろって思いつつ
「ごめんなさい」しながら荷下ろし始める

冬場は回転数も多いし焦ると危ないって分かっちゃいるけど
せめてもうちょっと出したいな・・・って思ってしまう某マーク車乗りです
369国道774号線:03/02/04 22:45 ID:Y08jT9M2
>>363
ガスの方が運賃がいいよ。
4ヶ所卸ひゃ、窒素やな白油の運賃の倍近くやぞ
そらローリー自体高いけどな。
370トシ:03/02/04 23:02 ID:Igfhvtiu
>>361
バブル以前はローリー乗り=高給取りだったらしいですが
今は厳しいですよね。自分も3年前やってた時に何も知らない人から
「50万くらいもらってるんでしょ?」なんて言われてました。(苦笑)
371国道774号線:03/02/04 23:03 ID:OPYmhgy+
>>364
どの地域のどのへん(会社)を考えているのですか?
372国道774:03/02/05 02:48 ID:CrIPvlUC
運賃が良いのと給料が良いのは別!!
給料だけは会社次第で雲泥の差!!
ついでに、最近乙4の合格率は50%以下
給料も以前の50%以下
373先輩の方々へ。:03/02/05 06:24 ID:1HRIDm1P
>>371
レスありがとうございます。
チョットマズイかなあと思いつつ・・マジに考えてるんで思いきって
書いてみます。
千葉県の松戸・流山・野田・柏地域で探しています。
月給は手取りで30万超えればとりあえず十分と考えてます。景気の
事考えて、ローリーに乗れることだけでOK、贅沢は言いません。
年内に大型と乙4取得する予定です。
・・・・ごめんなさい、”必死だな”です(笑)。ローリー乗りてえ!!。
374国道774号線:03/02/05 06:55 ID:G+SmsXyI
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
375国道774号線:03/02/05 12:32 ID:GnM4wWHO
>>369
ガスでも酸素や窒素の方がLPより運賃・給料ともに上
理由は、同じ10tでもガス体になった時の体積が酸素・窒素のほうが
LPより圧倒的に多いから
つまり酸素ローリーはLPより一度にたくさんのガスを運んでいるのです。
376国道774号線:03/02/05 16:04 ID:Q2WVYULG
都会の人はロリ仕事あって良いね
377国道774号線:03/02/05 19:03 ID:8WVlwse1
>>368
その気持ちわからんでも無いが、ひとつ深呼吸してゆっくりいこうや
油があがってスタンドに文句を言われようがこっちには関係ないんだからさ
10`スピードを上げても到着時間は殆ど変わらないよ
瞬間的に最高速度をオーバーしても平均時速は殆ど変わらないし
平均時速が変わらなければ到着時間も変わらないし
急いで事故すれば槍玉に挙げられるだけだし
急いでもあまり変わらないと意識しだすと自然とスピードも出さなくなるよ
文句をいわれてもゆっくりやろうよ(´ー`)y-~~
378国道774号線:03/02/05 19:20 ID:OyQ56wBZ
>>373 
贅沢言わないって手取り30万の時点で贅沢言ってるじゃねぇかよ
もうねアホかとバカかと
379国道774号線:03/02/05 19:30 ID:n89OnleT
確かに手取り30万でとりあえず十分と言うあたりがまずいな
380国道774号線:03/02/05 21:38 ID:EJfJj+SA
先輩の方々へ。はもうこないか?
結局ヘタレだったんだな
381国道774号線:03/02/05 21:45 ID:Cp5NM3Yx
手取り30万稼ぐには、深夜から夜中まで長時間労働+休み無しだな。
382国道774号線:03/02/05 22:31 ID:No17DyiI
バブル前に今の会社に入りました(15年前)
その当時は、完全年功序列。入社した時最低10年我慢しろ
と、教えられた。人間我慢が大事だ。15年たった今実力主義
に変わった。勤務年数がやっと平均に近くなったら、給料カット
言われた。今までの15年は一体何教えて?
383368:03/02/06 01:23 ID:8oc0Hx4S
>>377
そうします♪
しかし散々煽っておいてスタンド着いたら
洗車機空くの待ってて30分とかの方がもっと堪える罠

>>382
ローリーは定年までキッチリ働く人が殆どで年寄り辞めないからねぇ
ウチは空いた車に順次乗れるシステムだったので
自分はトレーラーの免許持ってたので若造だったけど
比較的稼げる車に乗る事ができました(´ー`)y-~~
8年くらい前の話だけど手取り50は貰えてたから運が良かったのかも

今ではとてもそんな大金貰えませんが
384国道774号線:03/02/06 17:46 ID:ukC5Woep
>>367

当方雪国ロリ乗り。雪が一度にドカっと降ってくれた日にゃぁ、
睡眠時間2時間程度となります。薬局のカフェインの錠剤を飲み
まくって仕事です。おかげで、ただでさえ胃が悪いのに、胃酸過多
となり、とても苦しいです。連続となると、3日か4日が限度かな。
一週間続いたら、体のブレーカー落ちる。
385国道774号線:03/02/06 17:51 ID:o4jAUn21
つか、人殺したらどうしようって考えない?384

あんたの家族が過労運転のバカ運転手に殺されて
「最善の運行に務めていましたが最悪の結果になってしました」
とか言い訳されたらどう思う?
386bloom:03/02/06 17:54 ID:kmhufKN9
387国道774号線:03/02/06 20:38 ID:SWD+pYw5
>>385
そのくらいこなさなきゃ給料貰えないんでしょ
388国道774号線:03/02/06 21:11 ID:qRV+ASxP
>>378
>>380
まあまあ落ち着いて。世間からはロリ乗りは稼いでると誤解されているから
怒りたくなるのもわかるけど・・・

>>385
会社に「こんな配車無理!」なんて言えないしな。サラリーマンドライバーだし。
言ったとしても配車組んでいるのは東京の人。無駄無駄。
389国道774号線:03/02/06 21:55 ID:8oc0Hx4S
>>388
ウチの配車組んでるのはコンピューター
オーダーに合わせて自動でハッチ割りをするから
急なオーダー変更やキャンセルがあっても無駄無く運用できるのだが
前油の絡みと空き升から順次オーダーを埋めていくだけなので
順路も含めた効率の良い付け替えが出来ないから
いつも積み併せがメチャクチャです
どうしてもこなせそうに無い時はセンターに電話して
手動で配車を変更して貰っていますが
現場上がりの配車係のさじ加減はプログラムできないからね

お互い無事故で行きましょう
390先輩の方々へ。:03/02/07 15:33 ID:QZLc0HLP
皆様レスありがとうございます。
昨日は胃腸から来る風邪をやっちまいまして、休む訳に行かないので
帰ってきてから一日中寝ておりました。
?っと思ったのは地元の油関係のローリーでそこらへんの給与の会社が
有りまして(電話して確認済み)、ソレを引き合いに出しただけなので
す。
「ちっちゃい4t乗ってる世間知らずが狸の皮算用をたれてヤがる」とは
決して思わないで下さいね。
楽しようとは思ってません。ただトレーラー+ローリーに憧れているだけ
です。キッツイ市場関係よりも、もっときつくても構いません。
情報が欲しいだけなんですよ。誤解無きよう、改めてお願いします。
391774:03/02/07 18:13 ID:oDUIQLDV
未経験は無印単車しか乗れない罠
マーク車首振りに乗れるまで理想とは違う現実がまってるよ
392774:03/02/07 18:14 ID:HTPpamQ3
未経験は無印単車しか乗れない罠
マーク車首振りに乗れるまで理想とは違う現実がまってるよ
393774:03/02/07 18:19 ID:mrCKCx4h
二重カキコごめんなさい
灯油で顔を洗ってきます
394国道774号線:03/02/07 19:27 ID:czdPVrAL
ガテンでJ〇M〇トランスポート(船橋と大黒)が増車の為準社員募集してる。
女性が活躍中ってあるけどほんと?
準社員の給料はあまり良くないけど、ジャパン〇ナジー元請ってことは高待遇?
未経験者歓迎。定期コース、親切指導で安心!ともあるけど実情は如何に・・・。
395国道774号線:03/02/07 19:35 ID:Nt4suydR
ここも怖いくらいの頻度で掲載されてるね
396国道774号線:03/02/07 19:46 ID:czdPVrAL
そうだっけ?〇部ネトワークはよく見るけど
397先輩の方々へ。:03/02/07 20:14 ID:QZLc0HLP
>>391から393
そのくらいの覚悟はしています。
何の仕事をしても天国と地獄があるのは経験しております。
レスありがとうございます。
又よろしくお願いしますね。
398国道774号線:03/02/07 20:26 ID:czdPVrAL
>>397
会社によっては大型、ローリー未経験でも採用するとこありますよ。
経験者であっても変なクセが付いていたり事故歴あったりする人より
異業種からの人を好むわけです。自分もそうやって入ったくちですから。
399国道774号線:03/02/07 20:40 ID:YjHFvKVN
>>394
うちの会社に元JOMOトラ、東部の人がいるけど、
「きつかった・・・」と言っております。今回の繁忙期よりキツかったらしい。
400国道774号線:03/02/07 20:46 ID:czdPVrAL
>>399
なるほど。辞めた人の穴埋め・・・ですかね。
やはり良い会社はめったに募集しないものですよね。
というより燃料系はそんな景気の良い会社自体無いかな?
401国道774号線:03/02/07 20:49 ID:Nt4suydR
だって元受がこけてる時代だよ

402国道774号線:03/02/07 20:58 ID:czdPVrAL
〇ネックスなんかもそうなんですかね?まだ良い方ってレベル?
403国道774:03/02/07 21:06 ID:iUIobAG1
シフトで楽すれば、極貧生活
人並みの生活をしたければ
残業地獄
あなたのご希望はドッチ??
404国道774号線:03/02/07 21:26 ID:tZ3a3XcS
結局ローリーはもうダメポ?
405国道774号線:03/02/07 23:27 ID:kK5KCZjy
業界入り希望の方がおられるようだが・・・。
はっきり言ってあなたが望む看板車は、今後衰退の一途をたどります。
考えても御覧なさい。ガソリンに代わるエネルギーはもう開発済み。
それに伴い、インフラ整備等もこれからどんどん進んでいきます。
ということは、あなたが中堅と呼ばれる頃にはローリー業界は淘汰され
ごく一部の会社、人員が細々と続けているという状態でしょう。
かつての炭鉱夫のように。

目先の考えよりも、もっと先を見越した職業選択を激しくお勧めします。
406国道774号線:03/02/07 23:58 ID:Nt4suydR
他の社会でがんばる気がある人は
怠け体質の会社に入って
怠け癖が付いて魂抜かれて抜け殻の人よりまし
違う業種で職探しがんばって
407国道774:03/02/08 01:05 ID:KHv9+nDs
もはやローリーに未練無し
元売も商社も運賃カットに走り
安全性など考えていない
ミスをすれば、それを理由に更に運賃カットを
すればヨシと考えているだけ
責任と稼ぎは全然釣合いません
それでも、ローリーに乗りたいのであれば
やってみな 1週間で分かるから
408国道774号線:03/02/08 02:04 ID:y9yjyfSi
この現状
あと何人死ねば表面化するんでしょうかね
409国道774号線:03/02/08 05:40 ID:rbLmGwnX
昔の看護婦の待遇に不満やからマスコミを味方につけて。
今は、過労死の最先端
410現役:03/02/08 23:24 ID:w9PjelDK
現役の上○輸送の運チャンしてるんだけど去年の六月から配送範囲が広がりついに残業が120時間をいつも越えてます。そして年末から夜勤が始まり人員が足らず募集しても今だに誰も入ってきません。何でかな?待ってま〜す。
411国道774号線:03/02/09 00:39 ID:bpys3h6O
ガテンでさんざん募集してたのに来る人いないんですか上〇さん。
最高の会社です!くらいの派手な広告文だったから逆に不信がられたのかも?
それに気付かず調子にのって笑顔でガッツポーズしてる運転手達の写真
載せるようになったらもう終わりですな。w
ところで120hオーバーでどのくらいもらえるのでしょうか?
412国道774号線:03/02/09 08:26 ID:Y6Eh4Pwz
>>410
>>411
それは、どこの地域ですか?
413411:03/02/09 09:20 ID:qW4WW8u1
川崎のことだよ。たぶん410も。
414国道774号線:03/02/09 10:12 ID:C18+FvPo
●野の川崎は、今以上人増えると仕事が無くなるとぼやいていた奴
がいたが?足りないのは市川だろ?
415国道774号線:03/02/09 10:16 ID:FPfsgHs5
早朝、昼、夕方の車庫見てみ
募集に力を入れるのもよくわかる
416国道774号線:03/02/09 21:24 ID:ge2nUQao
給料及び、休日、待遇は、どうでしたか?
良かったら面接行きたい。
417国道774号線:03/02/09 21:33 ID:iCUjQHhz
>>416 
こういう香具師マジうぜぇ
最初から逃げ腰だったら何処でも勤まらんよ。

418国道774号線:03/02/10 18:56 ID:mnjJnfC/
暖かい。灯油が出ない。ヤベぇ。
もう少し稼がないと夏に遊べない。
419国道774号線:03/02/10 22:29 ID:cpgB6vA7
>>417
お前は、一切給料、休日一切気にしないんやな
完璧な奴隷になれるな。そいいうやつがおるから
待遇がますます悪くなるよ。
420国道774号線:03/02/10 23:12 ID:4x0iSCGs
煽られても割り込まれても平常心
421匿名:03/02/10 23:34 ID:VxFpLZ5q
上○は残業120やって手でおよそ35〜40位ですよ。でも120は全然少ない方みたいですよ。朝はウシミツトキから仕事が始まるし夜は20時位は当り前。こちらの荷役さんも同じ位もらってますよ。でもエネッ○スさんはもっともらってるみたいですよ。
422国道774号線:03/02/10 23:35 ID:N5z9gT1N
>>419 
お前はアレだな。つまり
ろくに働きもしないくせに給料安いとか
休ませろっていってる香具師だな
423国道774号線:03/02/11 00:25 ID:GJJQlu2R
>>421
内部告発有難う御座います。正社員、契約?どちらにしても
そんなに悪くない給料だと思いますがどうなんでしょ?
昔ほど会社による差が無くなったとはいえやはり〇ネックスは
別格のようですね。どこも同じと思えば楽になれるかもしれないけど
同じ量の仕事して給料10万くらい上のとこがあると思うと辛いっすよね。。。





424国道774号線:03/02/11 07:44 ID:IY7S249O
>>421
今だにそんなにいいの?正社員、準社員。
425国道774号線:03/02/11 08:56 ID:QuRunsRK
海上コンテナ業界がそうであるように
どこの馬の骨か分からないような変な業者が
入札に参入してきたら、ローリー業界も無茶苦茶になるんじゃないかな

426国道774号線:03/02/11 15:57 ID:9AVq2iPV
>>421

軽トラで配送して、そんなに貰えるんだ・・・
http://www.enex-inc.com/kaisyagaiyou.htm
427国道774号線:03/02/11 18:33 ID:ltYlUcTg
>>425
海コン業界そんなに悪いの
428最前線:03/02/11 20:35 ID:iio0nror
 
 上○良い所、一度はおいで!
住めば都といいますが、いがいと上○も世間が言うほど悪くわないですよ。
        
            
429国道774号線:03/02/11 20:37 ID:jtq4d0d2
>>427
地方から来た連中の運賃のダンピングが酷くて
海コン市場が崩壊しつつあると聞いた事が有ります
地方はNOx規制が無いから買い換え必要無いし
ダンピングしても生きていけるんだろうけどね
ダンプも同じ理由で大変らしいです

ローリーも運賃値崩れしてるけど
直受けマーク車が月の上がりが100万切ったりはしないから
海コン/ダンプに比べればずっとマシなんだろうけどね
430国道774号線:03/02/11 21:56 ID:u+D/u1xK
素人質問なんですけど、Nox規制が始まったら該当地域のトラック、ローリーは
どうなるのですか?まさか全て新車に替えるわけじゃ無いですよね。
マフラーに清浄機みたいのを付けるのでしょうか?
431国道774号線:03/02/11 22:08 ID:lPBvE1kR
>>429
100万は、切る事ないけど消防関連及び労働時間の
長さが問題2人で100万やったら話にならんやろ
>>430
都心部は、もう無理です。車検が受けれない。
432国道774号線:03/02/12 00:35 ID:VQ1B2C6Y
Noxって今年の10月から施行だよね。
ということはリースにせよなんにせよ該当地域のトラック
全てピッカピカの新車になるの?だとしたら運転手は喜ぶよね。
替えることができなくて潰れる会社も出るって話も聞くけど・・・。
433国道774号線:03/02/12 00:46 ID:EmowHeOr
ウチは前も後ろも殆ど新車になった
単車はアルミの16klがメインで
トレーラーは26klがメインになったんだけど
給料はメチャ下がってしまったよ・・・・゚・(ノД`)・゚・

タンクは20年使う予定だったから
ちょうど代替え時期だったらしいけど
これで10年乗れなかったら次の規制で会社潰れるな
434国道774号線:03/02/12 07:50 ID:Mp+niIjF
ウチは、車庫移転の話がでてる。半分以上が
10年超えている。このままだと倒産です。
なんかいい手を、考えなければ
435最前線:03/02/13 15:01 ID:9GAPKJRi
 ま、新車に乗れた人はいいですね、給料が下がっても未だ、納得できるとおもいますが、給料はさがるわトラックは古いわでは
何が楽しくて、こんなことしているのか時々考えますわ!しかし、会社もあり仕事もあると言うことは、まだいいと考えたほうが、
未だ、いいのかな??????????
436国道774号線:03/02/13 20:40 ID:slsTquQu
そのとおり
437国道774号線:03/02/13 21:24 ID:NVB2l1V7
今オンボロに乗ってる人はそのうち新車に替わる日が来るでしょ?
ベテランにだけ新車与えられる会社でなければ・・・
それまでの辛抱だよ。がむばれっ!!
438国道774号線:03/02/13 22:29 ID:Dk8Do4q7
なんか中古車ばっかり探してくる
439最前線:03/02/14 09:13 ID:9PGaJ6AD
436&437さん、ありがとうございます!何かやり切れないと言うか、むなしいこの時に
わかって貰える方々がいて、よかった〜!
440bloom:03/02/14 09:17 ID:kWL92hy1
441国道774号線:03/02/14 22:56 ID:uA7YY3bf
>>439
ミッションが5速で綺麗な単車乗ってるよりは
ミッションが6速でボロい単車の方がずっと良い

作るフソウもバカだが、安いからって買う方はもっとバカだ・・・
442国道774号線:03/02/15 01:15 ID:8YV5WmgF
>>441 
5速なんてあるの?
443国道774号線:03/02/15 12:15 ID:qnO61TY5
>>441
5速って路線バスでしょ。
444最前線:03/02/15 12:19 ID:YUmvVsNv
5速の単車は、さすがに見たことがありません!ウチもボロですが、なんとか
6速です。最近でこそ7速の新車が入ってきてまともになってきているかな?
(トレーラーと単車が2台ぐらいかな!)しかし、5速とは辛すぎる、乗用車
でも6速がかなり出てきていると言うのに・・・・・
やっぱり、エンジンも無理していると言うか走っていかないと言う感じなんで
すか?
445441:03/02/15 23:15 ID:8ynkfQ9d
>>442-444
担当無しのクルマだったのでいつも乗っていた訳では無いのですが
高速道路では80km出すとエンジン唸りまくりで疲れるし
ターボ着いてる訳じゃ無いから登り坂で粘る訳でも無いし
同じターボ無しのフソウと比べても非力だった様な気がします
4速マニュアルの軽トラの乗り味と同じと思えば想像が付くと思います
他にもUDで5速の単車(10k車)が有りました

「ボロでも6速あれば快適だ」 って事を教えてくれたクルマでした・゚・(ノД`)・゚・
446最前線:03/02/16 10:32 ID:JMHmATAU
何処の会社にも、良い所も悪いところもあると思いますが、特に悪いところが目立ち
嫌な気分になりがちで仕方がないけど、こうしていろいろ聞いてみると、まだまだ
苦労と言うか、がんばっている人がいるんですね!
447エクソダス:03/02/19 03:37 ID:cXlbOMDH
                                                  -‐‐- 、
          \       < ̄\                /ミ ̄ヾ     ノ人ヽヽヽ ヽ
            \   ピュ.ー |/゚∀゚|  肝を冷やすなァー! /彡 / ̄ ̄ヽ   ||(-X -)-| l l
 動けぇ・・・       \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /   V_《_》_|   ヽ ‐  ノノノ
     時ィッ!     \  = ◎――◎         /     (____)   /ll ̄⌒i
     _、_    从//  \     ∧∧∧∧     /       | i iハル)))〉   | ||  | |
   (  _ノ`)           \  <      >  /         人つд`リ∩  | ||  | |
  ̄    \   ( E)つ    \< の エ >/          ( ノ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄|  ││
 フ    /ヽ ヽ_//        < 予 ク >          __|\.|| YA-PAN|_  | .|
―――――──―――――――< 感  ソ >―――――──―――――――
          ザッキage     <  !!! ダ >
   ( ̄ ̄\             <    ス >  1 名前:ビジョウ 投稿日:03/
  §| i""""ヽ          / <       >\    エクソダス、するかい?
  §`∫ ´_>`)        /    ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃       /               \  3 名前:サンガ 投稿
 ( つ ノ ノ       / ―━[ムント専用列車]━― \    >>2
 |(__)_)     /                      \   騙しましたね!
 (__)_)     /  ―━―━[ブーン専用列車]━―━  \
448国道774号線:03/02/19 11:11 ID:x0etgYSD
大阪の下野輸送は素人集団てホント?
449国道774号線:03/02/19 18:03 ID:NH3yEH4Z
>>430
うちの会社はマフラーに変な触媒つけていたよ
詳しいことは解らないけどそれで乗り切るんじゃないかな?
新車も何台か入ってくるようだけどそれはディーゼル規制とは別の理由のようだし
450国道774号線:03/02/19 18:47 ID:kG75uk4M
>>449

それって、すぱれすたのあとに、更につけるってこと?
451ローリー希望:03/02/19 21:52 ID:Fc81mava
初めまして!自分は中京地区に住む24歳ですが、ガソリンのローリーに乗りたいのですが募集してるとこがイッパイあって迷っています。良きアドバイスをよろしくお願いします。
452国道774号線:03/02/19 21:56 ID:+LKCom8T
>>449
スパレスターで馬力喰われて
更に触媒で喰われてでは坂道辛そうですね
453国道774号線:03/02/19 22:08 ID:H1RJuX6T
一杯あるどこが募集してるかわからないので
教えられないよ。
454国道774号線:03/02/19 23:53 ID:dRWW+lmI
そのとおり
455国道774号線:03/02/20 18:08 ID:sfHi9ogu
>>450
スパレスターの前だよ
もともとのタイコの部分をそっくり交換したようだ
ところで皆さんの会社のトラックは馬力どれくらいの使っているんですか?
エンジン形式と馬力を教えてくださいな
456国道774号線:03/02/20 18:12 ID:vSZEAGwt
>>451
煮役が募集中
457国道774号線:03/02/20 18:49 ID:2G1PlM2G
平沢運輸ってどう?
458国道774号線:03/02/20 18:58 ID:JpiKSMTj
>>455
14kl単車で290ps。UDだけどエンジン形式は忘れた。
内津峠という所があるんだけど砂利トラにも煽られます。

>>451
過去レス読んでそれでもローリーに乗りたい?
459310:03/02/20 19:17 ID:8xSOJBO7
14`黒油単車で350馬力、2〜4`不積みだと峠最強!
460ローリー希望:03/02/20 19:40 ID:0ZDq51Ca
456さん457さん458さん有難うございます。大きいところでは
煮役
が募集してます。煮役は手で30はもらえるって聞きました
ので第一候補にします。ところで植野はどうなんですかね?
中京地区の方教えて下さい。
461国道774号線:03/02/20 20:13 ID:x0JuOfSU
植野は規則がうるさいらしい・速度管理してる もうすぐGPS取り付け 足上げれない (談話あり)
ケミカル車も閑古鳥ないている。貝印ケミカルも落札出来ず。 煮役おすすめ
462国道774号線:03/02/20 22:21 ID:gjPMK8NU
>>461
入札負けたの?
463国道774号線:03/02/20 22:23 ID:GABmu4NF
神奈川で零細工場に努めるものです。30歳です。
昨年度年収は300万を切りました。
定年までの35年間に今の会社に勤められないと判断し、
ドライバー職に転職することに決めました。
大一、牽引は既に取得しており、残るは乙四のみです。
ただ、他の未経験者の書き込みを見ると大二取っているようなので、
自分も取得しようか迷っています。
試験車以外乗用車しか運転したことないです。取ってから転職か
さっさと転職活動したほうがよいのか助言願います。
(二俣川で路上試験であんなとこ走れっていわれても・・・)
464国道774号線:03/02/20 22:25 ID:/2Ue4Rzz
ドライバー職は
最後の砦の一種だよ

わかって選択してんの?
465国道774号線:03/02/20 22:40 ID:gjPMK8NU
>>463
1朝早いのが平気か?
2車の運転が好きか?
3自分の行動に責任がもてるか?
4冬場が特に労働時間が長いけど大丈夫か?
466国道774号線:03/02/20 22:45 ID:/2Ue4Rzz
運送会社の年配の社員は
1〜4は全てNOな人が多い

秩序なんかないから
指導なんかない
467463:03/02/20 22:46 ID:GABmu4NF
>>464
"製造は中国で"
と言う言葉をひしひしと感じる今日この頃です。
468国道774号線:03/02/21 00:21 ID:Jb/xm0KH
>>462  負けたみたいだよ名古屋は  大阪は全部取ったらしいケミカル営業担当の努力らしい(関係者談)
  人らしい生活出来るのは大阪のケミカルだけらしい(給料別)ケミカル営業担当変わり今はムチャクチャという話を聞く(同業者談)
469国道774号線:03/02/21 00:25 ID:Jb/xm0KH
>>468 煮役おすすめだね!
470国道774号線:03/02/21 17:57 ID:/HqJqjyj
ニ○クもGPS付いてるよ、速度制限もあるし。
471国道774号線:03/02/21 18:53 ID:0EkGcaTI
>>470

屋根にGPSのアンテナついてたから、カーナビつけてんのかと
思ってた。
472国道774号線:03/02/21 19:05 ID:DyZ+VCdm
煮役もロ−カル煮役と本家煮役がひとつになる て聞いたよ。給料はどうだろう?
煮役はLNG/石灰も輸送してるから良いと思うよ 植野はどうやろう?
ご存知のかたお願いします 
473国道477号線:03/02/21 19:33 ID:tBXd2pXY
まぁ、何処も良い所はない!と言うところやろ!
煮物か植木かしらんけど、いいことはない!
474国道774号線:03/02/21 20:19 ID:YU50SgiP
>>472
上野には船がある
475国道23号線:03/02/21 21:04 ID:qKP2R7Xa
煮役の四○市は忙し過ぎて人が全然足らないみたいですよ。
おまけに増車するって話があるみたい。給料も中々いいらしいし
お薦めですよ。植野は終わってるらしいですよ。煮役の車はほとんど
新しいけど植野はボロボロばっかり!
476国道774号線:03/02/21 23:27 ID:+sADaaL4
>>474 船があっても陸上は別やろう 四日市の飢野もボロ車ばっかりか 浪速もボロ車多そう
ホタテマ−クや3社ロゴ車洗車してない感じ 汚さそう 汚い車でスタンドに来てほしくないやろう
477国道774号線:03/02/22 14:36 ID:0nMEj4N/
>>451
加○化学のロリにいったら?仕事忙しいんだって。安売りしまくって。
物は悪いけど。
サッ○ロビールで仕込んだビールが発酵しなくてクレームがあったような品物だよ。

まぁ中京地区なら他地区に比べ比較的いろんな種類のロリ会社があると思うけど。
ここのスレ見てどうしても燃料乗りたいなら別だが。
478国道774号線:03/02/22 19:38 ID:y2Wp3wd/
>>476
昭和四日市でオーバーフロー事故が続いているらしいけど
内容知ってる?
479国道23号線:03/02/22 20:31 ID:TMcBSEwr
無印ローリーでしょ!○中よりは少ないでしょ。なんだかんだ言っても
中京地区はまだマシな方だと思うよ。でも死ぬほど走りまくっても
何で会社は赤字なのか不思議だ〜
480国道774号線:03/02/25 18:35 ID:UH25qSCf
放っておくと落ちるぞ

みんな忙しいのか?
481国道774号線:03/02/25 20:51 ID:2Aca2MNA
バカだなぁ〜>>ALL

上野が無くなるって事は、この業界の消滅に等しいっしょ?
上野、ニヤクの二大巨頭の片方が消えたら一体ドコがその代わりをやるの?
逆にこの二つのどちらかが消える様な事態でも何とも無いようなら、
石油需要自体がもう風前の灯火って事じゃない?
482国道774号線:03/02/25 21:05 ID:L+VtU2Lu
石油会社一社になるだろ
483国道774号線:03/02/25 21:48 ID:6blj4nsV
sage
484国道774号線:03/02/25 22:10 ID:zVsTnZpU
ガソリンの次は、何だ?
485国道23号線:03/02/25 23:36 ID:ZD2+tjCS
プルトニュウムでしょ!でも乙四でも乗れるのかな?
486国道774号線:03/02/26 01:04 ID:/QuCWopD
>>481
俺が上野に入った時に、面接で所長が言ってたセリフだな
487国道23号線:03/02/26 17:28 ID:Exr4a4SO
486さん現役の植野の方ですか?
488国道774号線:03/02/27 18:25 ID:4l4EiQuL
エネックスはいいの?
489国道774号線:03/02/27 18:30 ID:06lVRoJU
大阪で契約社員募集してまつた
490国道774号線:03/02/27 18:41 ID:h0doalJG
明日は地獄の配車

ブッシュさんよ、あんたの御陰だよ
491国道774:03/02/27 19:00 ID:fSwd5iZN
>481
ウ○ノさんの川崎営業所は大赤字です
煮焼さんも赤字です
所詮、マーク車はメーカーに振り回され
食い潰されるだけ
492国道774号線:03/02/27 21:05 ID:iOSTR5NN
>>489
本当ですか?
正社員には、なれないの?
493国道0.5号線:03/02/27 21:51 ID:aRSukaJv
>>492
止めたほうがいいよ、こんな油業界ロクなことはない!!
悪いことは言わん止めたほうがいい、もっと他の世界に
目を向けたほうがいいよ!(TロT)~~~~~

494国道23号線:03/02/28 21:44 ID:BHu2pUnT
>>493
でも地域によるけど仕事があるのもこの業界ですよ。
中京地区はかなり仕事がハードだよ。
給金は落ちてきて逆に仕事はキツイけどそこそこ
稼げるよ。地方によりますよ。
>>492
495国道774号線:03/02/28 22:02 ID:HLB7tZnQ

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆只今30ドル分のチップをプレゼント中です!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
496国道774号線:03/02/28 22:51 ID:xUANBVH4
今弱小の運送屋さんにいてます。
エネッ○スさんが正社員で募集してたら
即面接に行きます。同業者は、だめですか
ニヤクさんでもいいよ。
497国道774号線:03/03/01 13:06 ID:VjX3FaWb
ここおもしろいね。
ローリー(石油系)が花形と思ってる時代錯誤の人がいっぱいいて(笑)

普通の雑貨やなんか運んでる人ほどそういう傾向あるみたいね〜。
コンプレックスの表れかしらん♪

age
498国道774号線:03/03/01 15:14 ID:e0ZZtiDw
大変なときは、よその芝生が青く見えるのは
普通だろ
499国道774号線:03/03/01 20:06 ID:F+3aJhHh
で、白油ロリはガスロリに憧れる
500国道774号線:03/03/01 23:09 ID:Xsqfo9Mn
>>497ここはローリー専門だからいいじゃん
501国道774号線:03/03/02 02:21 ID:yLztzVjS
>>499
ガスロリですか。
年収400弱〜500の間でよいのならどうぞ。(古株はもっと高いが、新人はこの程度)
今年は更に下回るようですが。
勤務時間は0:00〜22:00なんて所もありますが、大体は繁忙期最高で18時間、
平均値で12時間を普通に越えますが、夏は待機もしくは8時間以内が増えます。
ただし、冬場は収入多いですが、夏は手取り20万以下(聞いた最低額は手取り14万)など普通です。
荷おろし時には、うるさいところでは立って監視ですが、うるさくないところでは寝てます。(これが普通)
卸先は、関東では片道300キロ程度が最高ですね。(基地が分散されているため)

正直、今のガス業界はおすすめできません・・・(国の方針でパイプライン化するので顧客が減るため、
車がどんどんあまっていきます。一部企業のせいで値下げ合戦ですし、収益率はガタガタです。)
大手が給与カットしまくってる状態で、中小はいつ潰れるかの瀬戸際です・・・
年収200万落ちの人なんてザラですよ、給料良いなど過去の話。

これでも良いのなら、仕事自体は楽です、寝れる時間ありますし、腕力は全く使いません。
502国道774号線:03/03/02 04:07 ID:lC8eZp9x
何やっても駄目って事ですなw
503国道774号線:03/03/02 10:06 ID:TOLiP6S+
荷積み・荷卸しに関して、五月蝿すぎ。
どんなに視差故障したって、やる香具師はヤルし、
ヤラナイ香具師はやらんっつーの。

積みこみは立会いで、荷卸しは、抜き打ちで、
遠くから双眼鏡で見ているという話聞いたことある。カワイソ。

ん?うち?
うちは、上司の横乗りにきまってんじゃん。サイアク
504国道774号線:03/03/02 11:28 ID:D3VavcvP
>>501
それは、LPですか?特殊ガスではないね。
505国道774号線:03/03/02 21:34 ID:wb8ZlU8T
>>503
> 上司の横乗り
運転中は禁煙とかなんとか言っちゃってる会社だと、
もっとキツイ
506国道774号線:03/03/02 22:14 ID:LU1Sseft
何でもかんでも採用して
そいつに危険物の管理を任せるんだから
その程度の管理は当然

ラジオ禁止のところ知ってるよ505
507国道774号線:03/03/03 16:08 ID:oEWFASuk
みんなのトコ、業務「以外」の無線搭載OK?
パーソナルとかアマチュアとか。

禁煙・ラジオ禁止って・・・居眠り必至だな。俺なら。
508国道774号線:03/03/03 16:10 ID:oEWFASuk
居眠りで思い出したけど、新幹線の運転手は、いいよなぁ。
うちらだったら、8分どころか、10秒も寝れば事故必至。
おまけに荷物に引火すりゃぁ、火葬までしてもらえる。
509国道774号線:03/03/03 20:51 ID:PQNWBvse
>>508
その通り!おもろいよ。
ところで荷悪モドキは二年間臨時社員だって!
何を考えてるんだろ?ただでさえ誰も入って来ないのに
二年も飼い殺しなんて・・・可哀想やな〜
それとも荷悪の正社員になれるのかな?
             
510国道774号線:03/03/03 22:51 ID:aDPP3oNt
東名で水飴ローリーが横転したらしい
燃えないだけ燃料系よりマシかも知れないが
お湯でもかけないと事故処理が進まなそうだな・・・飴
511国道774号線:03/03/03 22:57 ID:qv9J5rv+
>>507
携帯電話が普及するまでは随分いたよ。
会社によってと言うか、管理者次第だった。
同じ会社でも車庫によって禁止だったり黙認だったり。
最近のひとは最初から興味無いし、廃れていったな。
その代わり運転しながらメールを打ってオカマ掘るのが増加した。
ラジオ禁止って積み場構内だけの話じゃないかな?
512国道774号線:03/03/03 23:09 ID:EvNQJcST
ツーマンの時は常識なんだって>ラジオ禁止
513国道774号線:03/03/03 23:49 ID:aDPP3oNt
>>512
交通情報聞けなくて渋滞に突っ込んだら遅配は免れないのに
ラジオが原因で揉める事の方が大事なのか・・・
朝はNHKとFMを交互に聞いて道路状況の判断しているから聞けなくなったら大変。
何時に何処のチャンネルで交通情報やってるかを知ってるのは
運送関係の人にとっては当然な事だと思ってた。

ウチはマーク車抱えてる運送屋ですが、
担当車は基本的にワンマン、横乗りの時は担当優先だからモメ事無し。
無線機は事故起こしたら禁止になるだろうけど、今の所違法でなければ大丈夫。
携帯電話はハンズフリー必携、メールは受信のみ。
VICS対応のTV付きナビ搭載の人も居る。

車内に限れば快適な職場と言えなくもない。
514国道774号線:03/03/04 21:20 ID:2LnqZUFN
渋滞も残業にならないのかな?
515国道774号線:03/03/04 22:28 ID:D8LGvrfa
洗車も残業?
516国道774号線:03/03/04 23:07 ID:xUHcpxoI
>>514-515
走行距離が短くて回次が多い場合は「一日いくら」の常用もあり得るけど
ローリーは走行距離も多いし拘束時間が長いから
「一回転いくら」っていう計算か、「距離辺りいくら」っていう計算が多い
どちらの方法もお客も見積もりし易いし、単価の値切りもし易い
会社としても道がいくら渋滞して運転手の拘束時間が延びても懐が痛まないからね

洗車は「愛車手当」とかそういう名目で付けてる会社もあるけど
マーク背負ってる車は綺麗でないとクレーム来るから
午前様で帰社しても睡眠時間削って洗車してます

517国道774号線:03/03/04 23:37 ID:HFnPXnAs
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
518国道774号線:03/03/05 02:33 ID:pTfTqTt6
一番いいのは川崎ー筑波 ソル弁と ケミカルだな。
実動6時間 
白は最後ハッチ閉めて残ったの自家用によく入れてた。
いつも満タンで助かったよ。もうローリーバカらしくて
やめたけど
519国道774号線:03/03/05 20:29 ID:1/Y4RVH/
>>501 ほ〇〇???
520国道774号線:03/03/05 21:45 ID:0U9r8BBS
>>519 〇く〇???
521国道774号線:03/03/06 19:00 ID:vULO5WOp
〇〇ぶ??? にかなり荒らされたと聞いたこと有まつ。
関東のガス屋も苦しそうですね。
まだ2次基地よりはましなのかな???
 
522国道774号線:03/03/07 20:24 ID:mz+/xnpq
ウチを使ってくれたら一ヵ月間はサービスで運賃いりません。なんてえげつない営業する〇部ですか?
523国道774号線:03/03/07 20:30 ID:pSV1XHNk
524国道774号線:03/03/07 21:52 ID:/eKR7kkY
結局ローリーはダメなんかよ?
525国道774号線:03/03/07 21:59 ID:YF9BgmQO
>>524
石油業界がダメ。
運送業界がダメ。
そんな訳でダメ。

さ、灯油シーズンも終わったし有給を消化するか・・・
526国道774号線:03/03/07 23:38 ID:eMetZVJf
北○は埼玉から東京経由で長野2回戦とか平気でやるからなぁ・・・
運転手が居眠りでローリーでスタンドに突っ込むくらいだから
睡眠時間が2時間切るって話は本当かも知れない
或る意味鬼石よりも鬼という字が似合う会社
527国道774号線:03/03/08 00:55 ID:VGYsmnOs
どうも関東界隈のローリーは油もガスも
駄目らしいですね!
バルクもだめなんですか?
528国道774号線:03/03/08 15:32 ID:aXtK4bsC

油もガスもバルクなわけだけど・・・

何のバルク?
529国道774号線:03/03/08 18:24 ID:uIzCqAZ5
>>528
バラセメントとか小麦粉のローリーじゃないかね?
530名無し。:03/03/08 18:35 ID:Y5izVLVb
とあるバラセメント運ぶ会社は年収1000万近く貰ってる人がいるらしい。
531国道774号線:03/03/08 18:39 ID:A203ATbY
>>530

紹介してくれ。
532国道774号線:03/03/08 20:56 ID:gLR0NsBy
>>529
ガスだったら小分けで卸せるコンプレッサーと
流量計つきのヤシじゃないの?
そういう漏れは元ガスバルクローリ乗り、
確かに単車やトレーラー乗りよりは給料もらってたな。
533国道774号線:03/03/09 08:39 ID:99TNBsbD
不正軽油運んでますが、なにか?
534国道774号線:03/03/09 09:33 ID:EaBPkJFv
同じ会社内に白ローリー、ケミカル、ガスのローリーがあるけど
一番仕事がキツイのが白ローリー。給料が一番安いのも白ローリー
。なんでこんなに白は不遇なのかな?

ふざけるな!俺の会社!
535国道774号線:03/03/09 14:22 ID:3wBm/gzD
>>534
1リッター売って何銭のあがりを気にしている個人商店と
ガスやケミカル使って物を生産している企業との違いだよ

ガスやケミカルは事情があって遅配しても会社に文句は言うけど
運転手に文句は言わないし、運転手に対する態度も他の外注さんと同じ扱いだけど
スタンドだと無茶言う所もあるし、口の利き方も自分の所のバイトみたいに扱う事が多い

お客さんの質がそのまま仕事の大変さや給料に繋がっているんだな
536国道774号線:03/03/09 14:23 ID:Gwpme7/a
>>534
それが石油元売の狙いだよ。
SSがどんどん廃業していくのにローリー会社多すぎにつき、
今のうちに他業種への転換等を促してるものと思われ。

このまましがみつくのは無謀・・・か?
537国道774号線:03/03/09 22:21 ID:ZZT6IqY4
乗るんだったらガスに限る
538クマりん:03/03/10 17:16 ID:CUR8U1TW
>>533
材料(重油、灯油)運んでますがなにか?
539国道774号線:03/03/10 20:44 ID:GXwAXATv
白油はどこもダメやねえ・・
ガスも石油元売系列(LPガス)ロ−リ−は
白油と会社が同じっていうのが多いからダメだね。
ガスでも酸窒素業界は組合の強い会社がまだまだたくさん
頑張ってるし1千万プレ−ヤ−も多いけど
組合推薦でもなかなか入れないっていうか
増車してないもんねぇ。私の知り合いが
大阪でジェット燃料専門の会社にいたけど
ジェットは荷卸は屋根つきで相手がするし
単一品種だから混油の心配なし・・
決まった所の往復とたまの長距離で
給料抜群だったけど関空ができて
輸送量激減で空港場内へ配転もしくは福岡転勤されかけたり
なんとかで、給料激減したけど、
それでもまだ年収600はあるし休み多いし
16時には毎日終わって気楽にしてるよ。
540国道774号線:03/03/10 20:59 ID:GXwAXATv
>>539
それって伊丹空港に車庫があった会社か?
541国道774号線:03/03/10 21:06 ID:GXwAXATv
>>539
それ知ってる-
542国道774号線:03/03/10 22:00 ID:cGWgvJuI
>>539
俺も知っている。当時みんな1000万クラス
543国道774号線:03/03/11 08:03 ID:ig0llhW+
○野と仲良くね。<ジェットの会社
544国道774号線:03/03/11 18:27 ID:DSDKNM9Z
>>540-541のIDの話は自粛してください
545国道774号線:03/03/11 22:03 ID:GL1e0O52
JTは、ほんまに楽やな。荷卸は、休憩と同じ
546ガチャピン:03/03/12 17:33 ID:vlMDgvX9
ナフサって、なんだい??
名無し軽油、ガソリンって、どうやって作るんすか??
捕まらないんすか??
脱税だべ!!給料は、いいのかい??
547国道774号線:03/03/12 18:06 ID:86swA26j

コンタミ回収した油をタンクに入れて・・・・以下略
548国道774号線:03/03/12 20:39 ID:1B9Jteho
>>547

この前の名古屋の○中事件ですネ
549国道774号線:03/03/12 21:38 ID:L3YPbHZ2
そういえば、名古屋空港のジェット運んでいる人たちどうするんだろ?
あと2年?
550国道774号線:03/03/13 11:00 ID:xwrjwu0Z
今日はいい天気だよなぁ。

キリキリ働きたまえ、ローリー乗り!
551国道774号線:03/03/13 14:04 ID:BePdksWq
居眠りだめ
552ガチャピン:03/03/13 14:09 ID:P3KtfskX
そうなんだ〜(;一_一)
結構、胡散臭いだね〜
名古屋のジェットは、ダンプか石炭かキャリアカーか海コンのるだべ
だが、常滑の国際空港は、どないだろ??
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
553くまりん:03/03/13 14:39 ID:m3OQpngB
灯油とA重油をmixし、そこに硫酸、活性炭等を放り込む。もちろん不正軽油を、識別するためのクマリンも抜かれます。製造課程で有毒な廃棄物が出るが、金が掛かるんで、まともに処理はしない!(不法投棄)あなたの街にも走っていませんか?無印の怪しいローリーが!
554くまりん:03/03/13 14:39 ID:gt5QoUCJ
灯油とA重油をmixし、そこに硫酸、活性炭等を放り込む。もちろん不正軽油を、識別するためのクマリンも抜かれます。製造課程で有毒な廃棄物が出るが、金が掛かるんで、まともに処理はしない!(不法投棄)あなたの街にも走っていませんか?無印の怪しいローリーが!
555国道774号線:03/03/13 18:16 ID:lZOd2ilJ
>>551

今日はポカポカ陽気で、高速で死ぬほど眠くなったよ。
会社のタコチェックが厳しいので、中途半端な時間に
休憩とれないし、帰社時間も遅くなると怒られるしで、
そのまま走りつづけたけど、最後には路肩に寄ってって
振動拾ってやっと気がついたってとこまでいって、死ぬ
よりはマシだと15分寝た。・・・怒られた。

高速80kmで真面目に走ってりゃぁ怒るし、(延着したわ
けでもないのに)休憩1時間とっただけで怒るし(仕事
は基地の指示通りこなしてるのに)、

・・・・やめたい。

けど、借金あって身動き取れない。
最近、鬱病ぎみ。死にたくなるよ。
556国道774号線:03/03/13 18:20 ID:Ug06XYh3
田子ノ浦の大丈夫ですか?
557国道774号線:03/03/13 19:22 ID:BePdksWq
<<555
それでもがんばる野田
558国道774号線:03/03/14 14:58 ID:db5oTOdB
今日も眠い。
559国道774号線:03/03/15 16:16 ID:A5OcSoGU
おーい。みんな忙しいんか?
560国道774号線:03/03/15 16:55 ID:7tdGx/Ia
ここ読んでて、一つ疑問に思ったのは、
トラックの運転手に、パソコンなんか遣ってる、
ちまちました感じの奴が、居るのかねーというのを、
疑問に思ったんだがね。

 運転手に、パソコンなんて、オタッキーというか、
在る種ちょっぴり、インテリっぽいようなものなんて、
一生縁の無いようなものだと、思ってたのだけれどね。
561国道774号線:03/03/15 16:57 ID:Q7bbq8g2
ローリー乗りにおおいのでわないか?
と、おもい素股。
562国道774号線:03/03/15 17:02 ID:7tdGx/Ia
何しろ、トラックの仕事って大変なんだ。
死にたくなる気持ち、分かるよ。

デモ、一つ間違えば、とんんでもない交通強者になり得る、
大型車を、苛酷な労働条件で使う、運送屋が悪質なんだよね。
563国道774号線:03/03/15 17:05 ID:o1LKCota
そんなこと書いてると
たまには外に出ろ引き篭もりやろうって
突っ込まれるぞ560
564国道774号線:03/03/15 21:55 ID:gw1Qc3is
ウォー!!トレーラー乗りてぇ〜〜〜〜
565国道774号線:03/03/15 23:08 ID:sCoXtPiV
初心者の質問
なんで、メーカーによって、ジョイントが違うの?
消防法で、統一すれば一個で済むのに。
貴重な朝の時間が助かるよ
566国道774号線:03/03/15 23:36 ID:SyeciCU/
>>565
激しく同意
4インチワンタッチのみにしてもらいたい
つか、地下タンクの注入口も4個に制限してもらいたいよ
面倒くさいから差し割りなんかしたくねぇヽ(`Д´)ノ
567国道774:03/03/16 00:47 ID:dKx7oY4N
>>566
バッタ屋さんが大喜び
568国道774号線:03/03/16 07:10 ID:wbBihJox
注入口が4個しかなかったら、ホースの付け替え
が少なくて楽になるね
569国道774号線:03/03/16 08:44 ID:Fw4hh3yR
>>565
MYジョイントを手に入れれば無問題です。
事故って料金所で放置してあるローリーから(ry
他社の他のマーク車の人と物々交(ry

っていうか、こぼしたら五月蝿い所とわかってるのに、
オワンとシールテープでポンプ荷卸しさすな!ウチの会社!
「シールテープはしっかりまいた?口の方から徐々に巻けばもれないよ」
知っとるわ、そんぐらい!それでも漏れる時は漏れるでしょ?
ジョイントだって使ってりゃ磨耗もするだろ
構内作業しか、した事のないクソ事務員!

メスメス買って下さい、各サイズ。鉄製でいいですから。。。
570国道774号線:03/03/16 11:06 ID:MFCTn+K4
最近ここつまらんね。
571国道774号線:03/03/16 12:23 ID:GDj3RdjE
つまらなければたのしくるればいい
572国道774号線:03/03/16 17:52 ID:U091jm77
ガスはジョイントすべて、統一です。
どこにいってもそのままで付く
573国道774号線:03/03/16 19:37 ID:ygyTqVBw
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
574国道774号線:03/03/16 21:58 ID:zxZpGojf
>>569
鍔付き買った方がこぼれないし
維持費もトータルでは安いのに
何故かシールテープを使わせるんだよね

でも所長が代わって鍔付きOKになったら
黒油の連中が喜んでた
白油は勿論オンオフワンタッチジョイント、
油の流れもバッチリ判ります(w
575国道774号線:03/03/17 23:31 ID:0+7h92O0
地下タン30klだったら
給油口二つ欲しいよな。
576国道774号線:03/03/18 12:31 ID:h0kZwFdU
>>568
レギュラー20キロ持っていったり・・略

鬱にはならんのか?
577:03/03/18 17:41 ID:MkbwuDNG
ちっちゃいスタンドで、5キロタンク満タン卸し、残りを
10キロタンクに卸してくれと言われるよりは、いいかな
578国道774号線:03/03/18 17:54 ID:Yqmba5rI
>>576
20klローリーで行くとして
一件まるっぽレギュラーなんてオーダーあるか?
トラックステーションだったら軽油20klなんてのは
しょっちゅうだけど。
579国道774号線:03/03/18 18:01 ID:vCekBpqv
タンクローリーのギャラってずいぶん落ちてきているようですけど、
ずばり どのくらい?
乙4、けん引取りました、この業界は同なんだろう?
いちよ磨スレは読みましたけど、、、
580国道774号線:03/03/18 20:10 ID:tZWazl5N
>>579
手取りは新人なら平均30万ぐらいかな?
地方の場合も横浜から持ってた時、
そっちの運転手に「そのぐらいの額だよ」と聞いた覚えが。

でお勧めは、ニヤク、上野、エネックスか、元受をしている会社。
でも、川崎のウエノはお勧めできない。
知り合いが働いてるが、
昔は「お前もこいよ!」と言われたが、今は「止めた方がいい・・・」と。
配送地区がバラバラになり、あっち行ってこっち行って、と大変らしい。
581国道774号線:03/03/18 21:33 ID:DLafrgF6
>>580
大阪も○野も駄目みたい。知り合いが
働いているけど、やめとけと言われた
582一応ローリー:03/03/18 21:47 ID:i8MVBjz/
失業3年目の37歳です。 ローリーで働きたいんですけど、普通免許、危険物丙種しか
ありません。

 この季節、町内に灯油売りローリーきますよね。 あれについて給料、キツさ、冬以外は
何やってるか知りたい。

 ご存知の方アドバイスお願いします。 なを前職は事務屋です、体は一応健康。
583国道774号線:03/03/18 22:35 ID:vrpeTZP0
あの463ですけど
ついでに聞きますけど大二持ってない未経験者
でも雇ってくれますかね?
危険物は来月受けに行きますが
584国道774号線:03/03/18 22:37 ID:bTgaHRxh
>>582
ガテンで冬は灯油売り、夏はエアコン取りつけって言うのを見た。
所詮、眉唾もんだな。

>>580
「あっち行ってこっち行って」なにもウエノに限った事ではないと思われ。
585国道774号線:03/03/18 23:24 ID:tZWazl5N
>>584
> 「あっち行ってこっち行って」なにもウエノに限った事ではないと思われ。
いや、俺もローリー乗りなんだけど。
例えば、大井松田、平塚と2回転、3回転目、板橋区の高島平、
4回転目に関越道のどっか。というパターンらしいですよ。
単車だと更に悲惨な新人さんもいるとか。
帰庫は22時頃。ちなみに繁忙期じゃないよ。
しかも、高速券を片道分しかくれないと嘆いとりました。
日石は使い放題なんだけどな。。。

ミニローリーやってるSSって、何故かスタンドの人とミニローリーの人とで
仲が悪い所が多いのはなんでだろう?サイン貰いずらいじゃねーか。
586国道774号線:03/03/19 01:05 ID:LAlMf2sk
>>578
H-4k
R-20k
D-4K

ざらだろ?
587国道774号線:03/03/19 09:44 ID:m+KeWIWZ
>>584
どっちも季節商品じゃん
しかもダブらないし
関係ないが焼き芋屋は夏に竿竹売っている
588578:03/03/19 10:37 ID:z0voRArl
>>586
なるほど、でかいローリーね。
それにしてももう28Klのローリー走ってんのか。
589国道774号線:03/03/19 15:32 ID:Bg3zi39m
>>582
最近はどうか知らんが、3〜4年前はかなり良かったらしい。
冬の灯油だけで500万からあったというが、もちろん歩合。

夏は、稼ぎたいやつはエアコン取り付け等やってるらしいが、
冬の収入だけで充分あるので夏は海外で生活してるやつとかも
いたらしい。
590589:03/03/19 15:34 ID:ea4YkEf+
海外で生活=バカンス
591一応ローリー:03/03/19 16:10 ID:RbKN60MC
>>589-590
ほんとですか! 冬だけ頑張れば海外生活! 魅力です。
 もう少しお話聞きたいです。
592589:03/03/19 18:53 ID:0VUj4TTH
>>591
あの手の売り方が広まったのがだいたい10年位前だったと思うが、
当初は笑いが止まらんほど儲かったらしい。
今は、それ専門の会社なんかもあるから、いろいろ調べてみては?
大きいとこじゃ、巨大な地下タンク作って、自社大型ローリーで油槽所から運び、
それをミニローリー100台くらいで配達してるようです。

ただし、今も当時ほどの身入りがあるとは思えんが、冬だけで年間収入の大半を
まかなえると思うよ。
593国道774号線:03/03/19 18:57 ID:ERZ1UAq4
冬は40くらいでなつは0ってところだろ
594国道774号線:03/03/19 19:03 ID:Gm30EfMT
>>593
普通にやればそんなもんかね。
595国道774号線:03/03/19 19:21 ID:EsVHmvCZ
結局全部ダメってことじゃん!箱車、平ボテ、ローリー・・・・
終わってますね!
小麦粉ローリーはイイって聞いたけど

ローリーは、煮悪、植野、エネッ○クスはドングリだし
中でも煮悪は悲惨らしいよ。
ローリー希望のみなさん煮悪だけはやめときなさい。
まだ植野の方がマシ・・・かな?
596国道774号線:03/03/19 19:52 ID:+PjLltol
いいだの悪いだのって給料だけの話でつか?

上埜と煮薬、同じ給料なら煮薬を選ぶかな。
597国道774号線:03/03/19 20:18 ID:m+KeWIWZ
小麦粉ローリーはこの前一斉に摘発されていたじゃん
恒常的な過積載とかで
どうせ内部告発だろうから告発したくなるような不満があるってことだろ
598国道774号線:03/03/19 20:30 ID:IIotR+of
>>591
どっかにそんなスレあったなぁと思って探したらありました

【DQN】出ました灯油の巡回販売【DQN】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1032563985/

これ見てもやりますか?
599591:03/03/19 21:15 ID:j0ePl7d2
>>598

紹介ども。  ガックリすますた・・
600国道774号線:03/03/19 22:25 ID:QrGY4WV+
○野の残業給800円〜900円
らしいけど本当ですか?
601国道774号線:03/03/20 00:46 ID:7IsoLaJb
ほ○ぶってどうよ。情報求ム。
602国道774号線:03/03/20 01:13 ID:xgJX8KEZ
ミルクローリーの話題はないの?
603国道774号線:03/03/20 01:54 ID:KrCmJQVX
>>602
ミルクミルクってうるせーよ。

ママのミルクでも吸ってな!(藁
604国道774号線:03/03/20 04:00 ID:vn3REgUi
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
605国道774号線:03/03/20 11:04 ID:/dYuHTJy
おまいらも気をつけてください…

20日午前5時5分ごろ、福井県敦賀市葉原の北陸自動車道下り線で、
金沢市湊、運送会社「吉沢運送」金沢営業所のタンクローリー=藤江一広
運転手(37)=が、兵庫県姫路市、日本通運姫路支店の大型トラック=
森本政夫運転手(53)=に追突。タンクローリーに積んでいたジェット
燃料2万6000リットルに引火し炎上した。藤江運転手が足などに軽傷。
この事故で、敦賀―今庄インター間が通行止めとなっている。
 県警高速隊によると、ジェット燃料は民間航空機用で、愛知県知多市
から石川県小松市の小松空港まで運ぶ途中だった。」
(以上、YOMIURI ON-LINE http://www.yomiuri.co.jp/ より引用)
北陸道で追突事故、タンクローリーのジェット燃料炎上
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030320i504.htm



606国道774号線:03/03/20 12:10 ID:WXZVWwUO
>>600

本当です。
でも結構良いとこですよ。
何がイイって説明できないけどネ。
上○命
607国道774号線:03/03/20 17:47 ID:pcFwwvI1
>>606
何事も良いほうにとらえる姿勢に感動した!
608国道774号線:03/03/20 21:42 ID:Yk2FRZTX
>>605

通行止め、かなり長くかかったみたいね。
うちのトレーラ見事にハマってたみたいだけど。
609国道774号線:03/03/20 22:05 ID:enJ10M6N
>>606
何がいいの
いい事あれば教えて?
610国道774号線:03/03/20 22:09 ID:YVkOz42Z
【社会】ローリー横転、重油流出−茨城・鉾田
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048144389/l50

またか。
吸着マットは何枚あれば足りるんだろう?
611国道774号線:03/03/20 23:19 ID:CmHrFU6r
ローリーな仕事
勤務時間は長いけど雑貨で、手積み手下ろししてた折れにとちゃたいした事なか。
ガソリン絞ってマイカーに、会社支給の高速回数券はチッケト屋へ…
いろんな意味で、やる気次第で稼げるさ!




612国道774号線:03/03/20 23:24 ID:8EnBKU0K
ほんとだよね

口には出せないけど
こんな楽な仕事していてなに泣き言言ってんだってよく思う
613国道774号線:03/03/21 01:50 ID:wbWz+GBy
614国道774号線:03/03/21 15:44 ID:HISRmvXP
ガスローリーのことで教えてください!
何か特殊な免許がなければ運転は出来ないのでしょうか?
例えば危険物取扱者免状みたいな者!!が必要でしょうか?
DQNで住みませんが?
615国道774号線:03/03/21 16:37 ID:7qC1e1EY
>>611

大型の高速チケット今時買い取ってくれないジャン!
大型のは要らないって言われるよ。

>>614

LPだったら移動監視3類か丙種化学がいるよ。
移動監視は今更取得しても意味無し。丙種だったら
難しいけど価値アリですよ。
でも今からLPなんて金なんかどうでもイイのかな?
夏なんか20万ありませんよ。
616国道774号線:03/03/21 22:01 ID:lSNoMAYE
>>615
>丙種だったら難しいけど価値アリですよ。
学識の問題でちょっと算数があるけど簡単です
みんなも受けませう。
617国道774号線:03/03/21 22:22 ID:ZVQZU7W4
>615
移動監視が意味無しというのはなぜ?
誰でも簡単に取得できるものだから
持っていてもアピールにならないということ?
618国道774号線:03/03/22 14:21 ID:LjBc/c0O
移動監視をアピール目的でとるアフォはおらんと思われ。
619国道774号線:03/03/22 14:24 ID:zYQxg4KB
あと移動監視だろうが丙種科学だろうとやるこたぁ一緒。
お給料も一緒。
620国道774号線:03/03/22 17:07 ID:OUMjqI7w
>>617

移動監視では仕事がない=金も少ない。冬場でももらえる金も
たかがしれてる。
丙種だとまだ運賃がいいから金もイイ。
その代わり1回で10件卸しとかがあるよ。
アホらしくて白なんかやってられないよ。
621国道774号線:03/03/22 17:49 ID:0xg0MFsG
>>619

620に書いてあるけど丙種化学と移動監視じゃ乗れる車の種類が違う
やる事もお給料も違う
622国道774号線:03/03/22 18:33 ID:hSGzM4gs
最近、○中の軽油が黒ずんでて臭いんですけど・・・
中京地区の皆さんどうですか?
623国道774号線:03/03/22 22:27 ID:D+0KYnzF
>>622

今に始まったことじゃないと思うんですけど。
ガソリンは玉ネギの腐った臭いがするしこぼしても
蒸発しないし灯油なんか黒澄んでる時があったよ。
こんな物を客に売ってるスタンドの気がしれないよ。
でもバカ売れなんだよね・・・
624国道774号線:03/03/23 06:34 ID:J8zy3fpj
灯油が黄色いとクレームが入った
アフォなSSは現状を知らん
じゃぁいらないの、と言える日が近い
625国道774号線:03/03/23 11:50 ID:IIaOqq+w
安けりゃ何でもいい商社
安けりゃ何でもいい特約店
安けりゃ何でもいい消費者


茶灯油はまずいよな。ストーブで焚く分には臭いだけですむけど
ファンヒーターだと壊れるよ
626国道774号線:03/03/23 13:55 ID:hDLrwODR
>>625
オレはマーク車乗りだけど自分で荷下ろししたスタンドでしか灯油入れないよ
某三菱のファンヒーターだとエラーが出て火が付かないんだよね
茶灯油じゃ無くて色が透明な灯油でも粗悪だと火が付かない
粗悪灯油のせいで家が燃えちゃったら洒落にならない

あ、コンタミしちゃえば同じか・・・
627国道774号線:03/03/23 19:59 ID:yCTeuz2Z
>>620
いい会社だ。

>>621
会社による。
628国道774号線:03/03/24 17:51 ID:U1C8E33n
>>626

たしかに、白乗りになってからは、自分の卸した所でしか
入れないようになった。ガソリンも灯油も。
629国道774号線:03/03/24 22:13 ID:utsBKcK9
>>628

マーク車とかち会わないようにしているスタンドは
いっぱいあるよ。鼻でかぎわけろ!

630国道774号線:03/03/25 11:24 ID:BeKXNm6i
>>629
そういうところ結構あるね
俺はマーク車に乗っているけど荷卸しに行ったスタンドで、無印がノロノロ卸しているところに出くわすと店員が非常に気まずい顔をしているよ
配送予定時間よりかなり早く行くとよくかち合うよ

まぁそんなところでは100%自家用には入れないけど
631国道774号線:03/03/25 16:39 ID:qK7bf+1f
まぁしかし、同じ所で汲んでたりするわけだが 藁
632国道774号線:03/03/25 18:01 ID:lLPmOMVN
それが現実
633国道774号線:03/03/25 21:12 ID:wn+2KFyq
貝印のスタンドだとガソリンの給油口が植野用で
灯軽油の給油口は似約用になっている所がある。
634国道774号線:03/03/25 22:11 ID:XaU9JsyC
私事ですが俺はヒッパールじゃない(><)
ヒッパラレールだ!
635国道774号線:03/03/26 20:54 ID:9g7DYfHl
賃下げだってさ。砂漠でローリー乗ろうかな?
636国道774号線:03/03/26 21:35 ID:daAa1bY6
原油高なんだから、運賃に上乗せしろ。
少しぐらいなら大丈夫
637国道774号線:03/03/26 22:01 ID:vbg46inF
今日発売のガテンに植野の面接攻略法がのっている。
638国道774号線:03/03/26 22:01 ID:gU2siBmq
>>635

給料?運賃?
639国道774号線:03/03/26 22:09 ID:gU2siBmq
>>637
植野の面接攻略法なんて必要ないじゃん!
いつでも誰でも入れるから!
誰か荷悪の最新情報持ってないですか?
なんか怪しい動きがあるらしいけど?
640国道774号線:03/03/26 22:23 ID:yfi7eFY3
あの新卒採用さまって
将来の運行管理者様?
641国道774号線:03/03/27 21:27 ID:pcQkuAZL
荷悪は7月から新社員制度がスタ−トしますが、現時点の社員とは給料が違うぞ−
べ−スUPが年に数百円で上限1万までそれ以上は上がりません。
642国道774号線:03/03/27 21:56 ID:OKOMcP3v
>641
上限1万って一生で1万が上限ってことですよね?
643国道774号線:03/03/27 22:06 ID:Ir5gsKVp
ガテンて何?求人情報雑誌ですか?
644国道774号線:03/03/27 22:10 ID:+1zODMA8
毎週水曜日発売の
ブルーカラー系求人情報誌。
645国道774号線:03/03/27 22:10 ID:Epo5R3BM
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
646国道774号線:03/03/27 22:34 ID:OKOMcP3v
>639
植野って誰でも入れるんの?荷悪は?

>643
ガテン、関東以外はないのね ゴメソ
http://www.isize.com/GATEN/

採用担当が職務経歴書を持ってきたやつに熱意を感じたらしいが
それって他社用に作ったのをついでにもう一枚印刷して
持ってたんじゃないのか?
647国道774号線:03/03/28 00:26 ID:487nJ9H3
>>620
ローリー乗りの丙種化学って液石と特別どっちが必要なの?両方?
648国道774号線:03/03/28 09:52 ID:49bWveg3
LPだったらどちらでも良いが
特別のほうが他のガスも扱えるので
潰しが効くよ。
自分は最初液石を取ったが潰しがきかないので
乙機を取った。
649ガチャピン:03/03/28 11:42 ID:Gckivz+5
植野は、安いぞ〜
まじで( ..)φメモメモ
面接行ったが 黒もんで15万だぜー 借金だけで15万だっちゅーに
生活が、できねーだろうが(;一_一)
クッソー 仕事くれ〜 くれー 暮れ〜
どっか ないかな〜
650国道774号線:03/03/28 15:14 ID:0RLqI5L7
>649
植野の給与ってどういう仕組みになってるんでしょうか?
やっぱり基本&乗務?
651国道774号線:03/03/28 18:09 ID:S7BNglUc
>>649

結構仕事あるから二倍位はもらえるダニ。

652国道774号線:03/03/28 18:37 ID:CBRqlmj0
>>642 そう、その年の評価によるけど上がるか、そのままか、下がるか、順調に行けば13年で上限に到達してそれからは昇給はなし、下がるのも1万までしか下がらない。
653国道774号線:03/03/28 20:02 ID:zVmLvDLa
 夏までに、なんとかしたいよ。
654国道774号線:03/03/29 20:57 ID:HGfn+NzS
忙しいのは、冬場です。
655国道774号線:03/03/29 22:06 ID:70U0AfDA
>>652 生花祝儀だってー。 反暴期が過ぎたら、辞めたい人は御自由に!

656国道774号線:03/03/30 11:24 ID:IpXNixIl
>>652

荷悪は植野と違って少しはマシって思ってたけど
やっぱり同じバカやった!
今こそ立ち上がれ!荷悪の不遇を受ける煮悪モドキの
社員達よ!
僕チャンが見守ってあげる。
受け皿なんていっぱいあるよ。同じバカ会社だけど。
657国道774号線:03/03/30 11:45 ID:Kk9DvuVC
ボーナス昇給しないのはこの業界当たり前
658国道774号線:03/03/30 17:43 ID:7VJncrFN
つーか、うちはボーナスさえ(涙
659国道774号線:03/03/30 23:07 ID:IvX1hBnE
大阪の植野輸送でCS乗ってた若い子と貝印に乗ってた中堅2人エネ○クスにいってるね
660国道774号線:03/03/31 11:38 ID:cMhhc/56
最近、大勢流れてるみたい。

いよいよ江根雄もツーシフトか。
661国道774号線:03/03/31 17:10 ID:Z1IBNFy+
上野って 東日本上野のことですか
月給30万、
ボーナスが50万×年3回ってガテンに掲載されていますが
本当でしょうか 教えてください
662国道774号線:03/03/31 20:45 ID:ERIZ5yP+
>>661

そんなにいいわけないじゃん!絶対に嘘です。
もし本当なら僕は転勤します。
663国道774号線:03/03/31 20:55 ID:Kl4wP/fc
661じゃないけど
ガテンに掲載されているのは
50万×年3回ではなく
茄子年平均50〜60
だと思います。
664国道774号線:03/03/31 21:18 ID:7UzE/AWf
最低の年50万もらえるまで何年かかるかわからないんじゃないの?
665国道774号線:03/03/31 22:06 ID:2R0FhFjk
植野の人、まじで月給30万、ボーナス年50万もらってるの?
これって残業こみで?
うちなんてボーナス亡くなるかも。
666国道774号線:03/03/31 22:49 ID:kr5DLF7H
残業が100〜150位で約30です。
667661:03/04/01 03:44 ID:BZn5PHV3
>>663
茄子年平均50〜60って意味がわからないのですが??
東日本上野に転職しようと思っているのですが
情報きぼーんぬ
668国道774号線:03/04/01 16:01 ID:SFIfFeWO
>>666
手取りの話か?
669国道774号線:03/04/01 16:02 ID:SFIfFeWO
>>667
年間のことだろ。
670国道774号線:03/04/01 16:05 ID:fUIY3I3D
671国道774号線:03/04/01 17:06 ID:MsXctNkv
軽油て黄色??
672ガチャピン:03/04/01 19:38 ID:DI5LcoUH
バカッ(;一_一)
軽油は、黒だっ!!
えっ 俺が違うのか(ーー;)
植野は、そんなに良くね〜ぞ〜 たぶん たぶん多分
いい会社ないですか〜^_^;
葬儀屋も、行ったが給料が 開店休業で
手取り40だって〜
人殺しでもしようかなぁ〜 にくい奴いませんか
一人 ○○○万円で やっちゃうぞ〜
673国道774号線:03/04/01 21:13 ID:1E2XkjLy
>>672

は?葬儀屋手取り40?
俺、そこいくわ。未経験でもいいか?
資格は、牽引と危険物もってるけど ワラ
674国道774号線:03/04/01 22:06 ID:4HbR61v8
軽油?
俺のしょんべんは黄色!!
675国道774号線:03/04/01 22:18 ID:Jy0DfO6e
霊柩車には二種免が必要では
676国道774号線:03/04/01 22:28 ID:Z0O7lPSg
>>659
今合計5人かな
677国道774号線:03/04/01 23:30 ID:cev0kCOR
>>676

大阪植野にお姉ちゃん二人いたけどまだいるの?
678国道774号線:03/04/01 23:46 ID:cev0kCOR
>>667

月手取り30はあるよ。
ボー茄子は年50〜60ってとこかな。
地方の植○に行けばもっともらえるよ。
夜勤もあるよ。ヨシ!ヨシ!の試験があるけどネ
一人で乗るまでにはたくさんの関門を突破しなければ
なりません。精神科一直線!
679国道774号線:03/04/01 23:52 ID:NVAZIuom
多分いると思うよ!関西上野のポスターに載ってたもん!
680国道774号線:03/04/02 12:10 ID:YOMj6D1W
関西上野?

西日本上野だ!失敬な(藁
681国道774号線:03/04/02 12:22 ID:GgZUg+Kf
俺上●だけど、手取り35万。
でも家帰っても短い時間寝るだけの生活。
682西日本改め関西:03/04/02 14:10 ID:094UHTKV
飢えののオネータン、毎日jet運んでまつが
683国道774号線:03/04/02 18:44 ID:f2GKwsa8
>>681
幸せですかぁーー!?
684国道774号線:03/04/02 19:38 ID:7E2j7evd
上野 臨海出てゼネまで空いてる時くらい左走れよ!嫌がらせか?国際的に遅い車は
左走るんだよ グウタラ偽善走行もんが
685国道774号線:03/04/02 20:17 ID:WnVfGBCv
>>684
あれは、ゼネの看板車は法定速度で走行しなきゃいけないってマニュアルがあるからだろ。
他にもゼネ関連はいかなる時でも禁煙とかラジオ無線禁止とか色々ある。
看板車とか専属やるときに運転手には色々試験あるし。
おまけにパトロールカー回って監視してるしな。

正直、ばかばかしいとしか思えんけど、ご苦労さん。

でも、ウザイよ君達。
686国道774号線:03/04/02 20:18 ID:guDbCihJ
↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
687国道774号線:03/04/02 21:05 ID:Diu6kep1
ローリー業界の、いわゆる白油って、
夏場と冬場でどれくらい収入違ってくるものでしょうか?
あと、これからの季節に募集しているところは仕事は安定してますか?
688国道774号線:03/04/02 21:09 ID:7E2j7evd
法定速度は守るのに走行レーンは守らないのね 誰か遅い車は
左側走れって上野のヴァカに教えてやれよ
689国道774号線:03/04/02 21:34 ID:BCV9z6OH
↓上野社員の言い訳
690国道774号線:03/04/02 22:13 ID:02t96fwe
スピードを、出さないローリー会社は、どこですか?
691国道774号線:03/04/02 22:43 ID:UesXifs+
>>688

あんた直接言ってやればいいじゃん!それか会社に電話するとかね!
言わないと気付かないよ。でも植野だけが左走っても渋滞は解消しないよ。
692国道774号線:03/04/02 22:54 ID:f2GKwsa8
>>684>>688
高速道路でもないのに左側を走る必要はないと思われ。

ローリー海苔なら道交法勉強汁。
693国道774号線:03/04/02 23:18 ID:FWvqIbJS
>692
道交法には無いかもしれんが、
自分より速い車が後ろから来たときは左側に車寄せて道を譲るのがマナーだと教習所で教えられましたが?
694国道774号線:03/04/02 23:19 ID:WnVfGBCv
>>692
あー、確かゼネのマニュアルには左側を通れって書いてあったような。
環7でも左かいっ!とか言った覚えが。
結局、うちの会社はゼネの運賃があまりにも安くて蹴ったけどね。
もっとも、うちはLPGの方だけど。
その後、北○が受けたけど、結局北○も蹴った。
今じゃ、LPGでゼネの看板車なんてほとんどないんじゃない。
競泳も潰れるって話だしねぇ。
(知り合いが面接に行ったら「うちは後2.3年でなくなります。それでもいいのなら。」と言われたとさ)
油の方も、植野も中欧も儲かってないみたいだしだいじょぶ?
695国道774号線:03/04/02 23:36 ID:N1dKiZIp
>>693
あんたんとこの教習所だけじゃねーのか?
おれはそんなこと言われなかったぞ 藁
696国道774号線:03/04/03 02:38 ID:2coXXDb5
おれも臨海は右側走ってる。
っつーか東燃堺に入るやつは右だ罠。普通。

遠慮せんでもいいよ。植野の諸君!
697国道774号線:03/04/03 05:05 ID:B3ND+ifj
石津降りてから、東燃までの3車線は、
暗黙の了解で右側走行です。安全の為
698国道774号線:03/04/03 05:22 ID:LgTdkENt
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
699国道423号線:03/04/03 12:32 ID:oyR6ILa8
前が遅けりゃブチ抜きゃえ〜やろ!追い越しかけれんねやったら、黙って後ろを走ってなさい。
700国道774号線:03/04/03 14:56 ID:ztU+zRdr
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
701国道774号線:03/04/03 15:14 ID:FbUW7tAY
>684>688>693
>道交法には無いかもしれんが、
自分より速い車が後ろから来たときは左側に車寄せて道を譲るのがマナーだと教習所で教えられましたが?

それは個人(その教員)の主観。
その先の信号を右折するの、にゆっくり走るというだけの理由で左を走れとは
これいかに。
複数車線あっても一般道の場合、右側は追い越し車線ではありません。

臨海線、右端車線で前車をあおってるDQNローリーはあなたでつね?(笑
702国道774号線:03/04/03 17:50 ID:0aeTHWyB
>>694
恭英ってやばいの?確かにボロ車ばかり見かけるけど。
でも、油やケミカルもやってるよね?
703国道774号線:03/04/03 18:09 ID:FR27kiQS
植野も真っ青の低速走行してやるから文句言うなよ
704国道774号線:03/04/03 19:19 ID:3sCCR7aW
>>701
確かに一般道において右車線は追越車線ではないが、
暗黙の了解=マナーだとは思いませんか?
例えば、電車の中で携帯使おうが、ウォークマンの音がもれようが
法律違反じゃない。でもマナー違反だろ?
ハザードの使い方も本来の使用とは違う使い方をしてる人が多数だし、
合流の時、道を譲ってもらって手を挙げてる人だっている。
別に礼はいらないのにな。

俺は制限速度以内で走らないと干される会社(競泳)に勤務してるが、
可能な限り譲るけどな。

ところで、競泳って俺の勤務先の事?本社が川崎の?
潰れるの?
705国道774号線:03/04/03 19:20 ID:RlELOQbS
恭英2.3年でなくなりますって本当??
706国道774号線:03/04/03 19:57 ID:rNZwxwtZ
>>704
なんか、半年ぐらい前に面接行ったらそう言われたそうだよ。
その頃に入った新人さんに聞いてみればいいかも。
もっとも、あくまでもその可能性があるかも程度かな?
初代が売る売ると言ってても二代目が存続させたところもあるし、
二度も不渡り出したって噂でも潰れてない会社もあるし(藁
707国道774号線:03/04/03 20:48 ID:RlELOQbS
俺も信号1つ手前まで三車線の一番左走ってるよ、遅くて迷惑掛けてるって
自覚あるからね、しかし植野はローソンの信号右折したとたんはるか6〜7
キロも先の積み場まで三車線の一番右走るんだよ、どうにかしてるね 後ろ
が気にならないDQNばかりですか?一度ゼネの信号2つ前まで真ん中走る
といいよ、その間抜かれた車全てをイラつかせてる訳だよ。抜けと言うけど
真ん中や左は常識有る遅い車が走るので右端低速で走ると全ての車線で速度
が同じになり抜けないんだよ!(自然渋滞の発生)
708国道774号線:03/04/03 21:25 ID:3sCCR7aW
>>706
マジすか?
まあ、昔からその手の噂は何回もあったので何とも思ってないです。
潰れた方が失業保険もすぐ出るし、
同じ積場の他会社に移れるかもしれないので、ありがたいです。

>>707
俺達って普通じゃないのかな?行きたい奴はいかせればいいし、
自分が制限速度で走行してるからって、
それを他人に押し付ける必要は無いと思うんだけど。
2chだと何故かそういうカキコをするとDQN扱いされるのはなんででしょう?
709国道774号線:03/04/04 00:35 ID:RCKhnPRu
植野諸君、ガンガレー!
反論汁!リスク軽減とかいろいろあるだろ!

そういう俺も右側走行派。なぜって?
渋滞なんかしないから。
たいしてペース変わらんよ。信号多いしな。
抜いて行った奴ほどその後遅かったりする場合多し。

707は被害妄想入ってないか?
710国道774号線:03/04/04 05:20 ID:jcTol3/r
一般道でも低速車は左走れって?
お前は緊急車か?
そんな勝手なルールを押し付けられてもな(´ー`)y-~~
道交法で指定されているところ以外で文句つけられても困るよ
別に左から捲くれるんだったら捲くれば構わないし、捲くっていこうとする車に対してブロックして嫌がらせしているわけじゃないんだろ?
どかしたかったらパッシングでもホーンでもバンバン使えよ
そこまでの根性は無いだろうけどな
要は自分の想いどうりに走っていない車はDQN扱いしたいんだろ?
俺はそんなやつらより大人だからDQN扱いされても痛くも痒くもないから多分右側走り続けるけどな
711国道774号線:03/04/04 08:49 ID:qaDj24/3
こっちの世界では植野がきたら道を譲ります。
だって植野の仕事は可哀想になるくらいきつくて臭くて
安いから。


左車線は荷悪とエネッ○ス専用車線。
712国道774号線:03/04/04 16:06 ID:Q5dvgocb
「荷焼」って、燃料系ローリーにしては、不吉な名前だよなぁ。
713国道774号線:03/04/04 18:11 ID:Y+mgMvR1
712君は「ニヤク」の意味をわかってないと思われ。
714国道774号線:03/04/04 18:24 ID:U0IBUg6s
確か、名古屋高速は左車線が事実上、追い越し車線と化している。
右側に出口、入り口があるからなわけだが。

早い車、ぶっ飛ばしてる車のために右側を空けるのがマナーとは、
ナンセンスでは?
715国道774号線:03/04/04 19:14 ID:7vvOETwt
>>714
お前はヴァカか?
無理にあけろとは誰も言ってないし、
路駐が多い所でワザワザ左に移るれとも言ってない。
だが「行きたい奴は行かせてあげる」という気持ちはないのか?
別に順番に並んで走行してるわけじゃあるまいし。
地方によって違うが、エスカレーターだってそうだろ?

ちなみに首都高は60km/h制限がほとんどだが、
60km/h未満で右側を走行するのは違反では無いが、
それもお前に取ってアリなのか?教えてくれ。
716国道774号線:03/04/04 19:20 ID:selCdjQI
何が悪いって心に余裕がない安月給のカワイソウなアフォに文句言う
のはやめましょ
717国道774号線:03/04/04 19:51 ID:qB4VKtVO
名古屋環状線(一般道:笠寺〜出来町付近)は大型車右側走行。
片側3車線あるが暗黙の了解で9割の大型車は右走ってる。
理由は車線幅が狭く右車線が安全に走れるから。

まあ、余裕がある時は右側空けましょう。

ちなみに名古屋高速を60km/h定速で走る運送屋(緑の手)があります。
時間帯によっちゃ渋滞の原因になってます。

煽られても冷静に。掲示板でも公道でもロリ乗りならば。
718国道774号線:03/04/04 20:06 ID:selCdjQI
油ローリーってこの先どうなんでしょ?少燃費の車急増やガソリンエンジンに代わる
燃料電池やその他、家庭でも灯油使わないし、頼みの工場向け重油軽油も不景気でダメ
今から勤めたら定年まで持つかな?ケミカルも全然って聞くし
719国道774号線:03/04/04 21:38 ID:EfYUt4fb
>>718
今からそんなこと言ってるとどこにも行けないよ。


ちなみに四日市は白の仕事イッパイあるよ。大手が募集しまくってますよ。
少なくとも今年は安泰だよ。もうすぐ季節が帰ってしまうから休みがなくなる
かも・・・
また半年間血尿を出しながら働くことになってしまいそうやわ。それでも
太ってしまうんだけど。

でも手取り40オーバーや!家庭安泰!

720国道774号線:03/04/04 21:42 ID:Xs8mJrC+
>>708
えー、言いっぱなしてのもなんなんで、裏取って来ました。
是ねと当年が合併した時に、植野、中欧が入ってきましたね?
それでシュアが落ちたのが原因だそうです。
運賃もその時に落とされたとの事。

ただ、経営努力はしているとのことなので、潰れるとは確定していないとのこと。
看板車が減ったところをその他の部門でカバー出来なければ・・・
まぁ、うちもそうですが、例の排ガス規制+スピードリミッター導入の頃にはどうなるか決まるのでは?
それを見越して会社自体を売却したローリー業者も、もう出て来てますしね・・・
(しかし、よりによって用品かよ・・・)
721国道774号線:03/04/04 21:49 ID:NEsmsrm1
ニヤクは、荷役。
712君、わかったか?
722国道774号線:03/04/04 23:07 ID:SnpW6P+N
三井の大阪28KLあるね
723国道774号線:03/04/05 11:39 ID:ZuBehaLK
>>715
おいおい、誰が譲る気持ちがないと言ったよ?
時と場合によると言いたいのが文章から読みとれんとはな。
それに反応の仕方がちょっと異常かと思われ。

おまけに、いきなり人をヴァカ呼ばわりとは、おたくの人格を疑う。
ローリー乗りとして向いてないかもね〜┓(´_`)┏
724国道774号線:03/04/05 12:30 ID:2IYn9f/5
>>723
君の方がナンセンスだよ。
君も運転手には向いてないと思うよ。
君の文からじゃ、「時と場合による」とは読み取れない。
ケツから煽る車がいるのなら、行かせりゃいいのでは?
何かあって困るのは、自分と他の運転手だよ。

>>720さん、ありがとう。経営努力か・・・。
確かに、給料下がりまくりだもんな。
でも固定給の事務所と、歩合の俺らも一律3%ダウンは・・・、納得出来ん、。
725国道774号線:03/04/05 12:41 ID:77RNIA6X
>>724
俺は読み取れたけどなぁ・・・。
例えとして、名古屋高速を引き合いに出したようだが、要は
わざわざ車線変えてまで譲らずとも勝手に抜いていってくれる、と。
その先を右折等するのであれば、右側走行だと。
726国道774号線:03/04/05 13:32 ID:TU7ObmTS
>>725
抜けるとこならいいけど、>>684のような状況の抜けない所での話。
曲がる直前に右側に移ればいいんじゃない?という話。
同じ積場にいくローリーで、相手の会社状況もわかってるのなら、
大抵は方向指示器を出せば、入れてくれるでしょ?
飛ばしてる車が割り込むのなら話は別だけど。
727国道774号線:03/04/05 15:36 ID:pw5c1Sn/
曲がる直前に車線変更・・・か。

マナー談義、楽しく読ませていたが、結局最後はアホバカ発言になって
運転マナー以前に人間としてのマナーの低さを露呈するという、いつもの
パターンで終わるわけですな。これだから匿名掲示板は尾も白い。

728国道774号線:03/04/05 15:36 ID:pw5c1Sn/
読ませて頂いた、に訂正です。
729国道774号線:03/04/05 17:15 ID:xF0pWygB
>>727
スマン、曲がる直前はあれだ、俺のミスだ。
「区切りのいいとこで行けばいいのに」に解釈し直してくれ。
730国道774号線:03/04/05 19:42 ID:pw5c1Sn/
>>727
同意。
「すぐに譲れ」、「いや、状況次第だ」でよくあそこまで熱くなれるもんだと。
731国道774号線:03/04/05 19:43 ID:VdJJzcRA
自作自演発覚!
732国道774号線:03/04/05 19:44 ID:VdJJzcRA
727=730でいいでつね^^
733国道774号線:03/04/05 19:56 ID:ci9EIP4N
pw5c1Sn/さん、釣りなら釣りと言って下さいよ。
ボク、本当に分かってない人だと誤解しちゃったじゃないですか。

楽しいい時間をありがとう。。。。
734国道774号線:03/04/05 21:49 ID:47zYmIpl
>733

ここは2chだ。ひっくるめて楽しめ!藁
735国道774号線:03/04/05 22:09 ID:jSXlIMPf
井戸端会議が終わったところで


植野の方で誰か植野安全学校ってどんなとこか
知ってる人いないですか?
知ってるなら是非教えてください。
植野の人がしゃべってるとこを聞いて興味が
沸いてきました。
736国道774号線:03/04/05 23:39 ID:81asJ5Tl
今年の冬はあまり灯油が動かず冬なのに稼げませんでしたが皆さんどうでした?
737国道774号線:03/04/06 07:44 ID:8F+c0EH5
>>735
上野自動車教習所やったら知っている
738国道774号線:03/04/06 11:54 ID:4m1rJlLL
>>735
重大事故を起こした人を再教育する場所。
もう一つは各地で採用した新人をまとめて教育するところ。
いままでは各地で好き勝手に実施していたので、ばらつきを解消する為に誕生した。
とはいっても実態がある訳ではない。
川崎の車庫で手が空いている者が教官になる。

絵に描いた餅?
739国道774号線:03/04/08 02:51 ID:KrED+o7d
コンタミしたけど繁忙期につき、無罪放免ってどう思う?

これが大手のやることかぁ?
740国道774号線:03/04/08 03:43 ID:AoQADstu
今時そんな会社ないやろ
今日一日又がんばります
741国道774号線:03/04/08 04:33 ID:hZoCOk3E
おれも頑張るか。

本日4回戦、8件降ろし。
またヘロヘロヘロッピで帰宅でつぅ・・・。
742国道774号線:03/04/08 15:27 ID:0W3YNtQm
>>741

仕事があるだけいいよ・・・
743国道774号線:03/04/08 16:34 ID:n4+Nvhbh
>>742
贅沢な希望ださんかったら、まだまだたくさんあるよ
給料安かったら安くなるだけ、仕事があるよ。
744国道774号線:03/04/08 18:29 ID:KYegnJtm
仕事があるというか、なんというか。
人が少ないから一人の負担が多いだけです。
増員予定も無さそうだし、このままずっとこき使われるのかと思うと・・・。

この仕事初めて約2年、家族の会話がめっきり減りますた。

745国道774号線:03/04/08 18:34 ID:KYegnJtm
あと1ラウンド、最後が近場でほんとに良かったでつ。
746国道774号線:03/04/08 18:35 ID:cAmsOkG3
この業界、給料は年収にしてどのくらいですか?
(税込み)
747国道774号線:03/04/08 19:23 ID:yvUcGvV5
わたすぃ440位だす 30才
748国道774号線:03/04/08 19:31 ID:SY54RorX
俺は大手で働いてますが独身で550で既婚者で600オーバーですよ。
749国道774号線:03/04/08 20:16 ID:ldvb2xwp
アポロマークの黒炉利ですが、孫受けの為年収330位でつ。
残業出ねぇし。
750国道774号線:03/04/08 20:31 ID:cAmsOkG3
>>747>>748
レスありがとうございました。
ところで私は京都市内在住なんですが、
京都ってなかなかローリーの募集していないんです。
おまけに未経験です。(大型一種、乙4乙5は持っています)

こんな私では無理でしょうか?
751国道774号線:03/04/08 20:48 ID:NvU2d0qe
ローリー? しんどいでぇ!
752国道774号線:03/04/08 21:19 ID:T1IFflew
京都でローリー会社ある?
753750:03/04/08 21:23 ID:cAmsOkG3
>>749>>751>>752
レスありがとうございました。
2トン車ローリーなら経験あるんです。
自分で詰み込みもして、給油もPTOとか
使ってやったりできます。
やはり、京都では無理なんですか?
それと、一日の拘束時間を教えてもらえませんか?
754国道774号線:03/04/08 22:56 ID:OcwACGLw
>>753
京都にローリー会社あるよ。
イ○○ツ専門。
755  :03/04/08 23:10 ID:PiaPI0QP
>739

レギュラーと、廃屋とか、二号軽油と三号とかやろか、

さすがにエイっじゆうゆ(ほわいと)なんかわまずかろ
756国道774号線:03/04/08 23:55 ID:u6vyLoV5
>>753
拘束時間わなっ!桜も*満開*!暖かくなってきた堺なっ!
12時間位におちついてきたでぇーー!ぼちぼちでっせ・へへへ!
757国道774号線:03/04/09 12:00 ID:ckE8+PGG
>>754
ハロワに出てる。
758ガチャピン:03/04/09 12:17 ID:J/Gsy4zm
いいよなぁー 大手の会社はよー
田舎は、仕事ねーべー 会社も、傾いてるみたいだが
不要家族が おおいっからねー やってらんねー(;一_一)
油屋さん、誰か雇って???????^_^;
何でも、乗れるぞー まじ 仕事くれ〜
頼むよ〜<m(__)m>
759国道774号線:03/04/09 22:21 ID:syHNhaJf
>>753

この季節は楽だよ。ゴールデンウイークは休み無し。
盆休みも無し。正月も1日だけ。これでもいいの?
京都だと積み込みに行くだけでかなり時間いるよ。
一番いい方法はコンビナートがあるとこに引っ越す
のがいいんじゃない。
見た目よりかなりハードですよ。拘束時間が異常に
長いだけだけどね。
760国道774号線:03/04/10 15:01 ID:87TiKDeP
age
761国道774号線:03/04/10 20:08 ID:nYXnvuc9
荷悪の条件聞いてきたけど思わず絶句しました。
「辞めときます」って!異常に安い給料で二年も
契約社員でやってられません。それに社員になっても
安いママ!それにエネ、JA、CS、貝、無印、コス○・・・・・・・
こんなにたくさん仕事覚えられません!
まだ植野の条件の方がマシでした。
でも植野もレベル低いし・・・
762国道774号線:03/04/10 20:26 ID:FFpLCROE
いっそ、無印系のローリー会社は?
入札のたびにビクビクしてる大手より今んとこ安定してるわな。
763国道774号線:03/04/10 21:04 ID:MKNwheNx
八戸の○光油槽所って、雰囲気悪いよね。JA乗ってて、たまに積に行くけど、超イヤだ。
みんなで、イヤだと言ってる。
管理してるのが、DQNな、さんはちご、だもんね・・・
764国道774号線:03/04/10 21:41 ID:zvMn3Yt+
無印系のローリー会社>その会社にもよるが大手よりよっぽどいい条件の
所もあるよ、スピードや細かい事気にしないでいいからノビノビと気分良く
仕事できる!朝も遅いし、、
765国道774号線:03/04/10 21:49 ID:OgLtaV1Q
>>762
ありがとう
無印はもっとヒドイです。
大手でやっぱり我慢しようかな!決めますわ。
766国道774号線:03/04/10 22:05 ID:/4lCnLhd
ハイテク乗るとマーク車の良さがわかる。楽だよ。
無印でもハイテク車使ってるなら別だけど

殺伐とした業転屋の油槽所に行かなくていいしね
767国道774号線:03/04/10 23:28 ID:RoR8gDTb
>>766
ハイテクって何よ?
混油防止装置のこと?それならエア低弁だけでいいかと。

ちなみに俺はマーク車に疲れたら無印乗せてもらってます。気楽でいいw
768国道774号線:03/04/11 00:52 ID:jTpUQz+y
>>767
カードリーダー通してセンサー繋げばハッチ割から何から勝手に決めてくれる奴じゃ無いのかな?
あれなら底弁締めてボタン押すだけでオーバーフローも無く積み込み出来る
それとマーク車の油槽所だと3本積み、4本積み出来るから積み込み速いしね
ドロップパイプがレギュラー1本、軽油1本で2kl設定のスイッチで20kl積みと来た日には・・・
769国道774号線:03/04/11 02:10 ID:/dUgfjJ6
>>768
レスありがd。
TOPで四本積みOKの油送所はこっちにはないよ。一部で三本までかな。
当方ボトム車ゆえ四本積みOKではあるが。

しかし、オートハッチ割りとは凄い。ちなみにどこのマーク?油槽所?
770堕天使:03/04/11 11:40 ID:DbMeiqgg
771国道774号線:03/04/11 17:33 ID:Lg1s7DmT
なぜ油槽所のおっさんどもは態度が悪いのでしょう?それもメーカーの所が特に。
無印ローリーは来るなと言いたいのでせうか?
772国道774号線:03/04/11 18:43 ID:GFYLCohe
>>767
失礼しました。

極東の混油防止+エア式底弁を「ハイテクローリー」と呼んでいるもので・・・
ハイテクって言っているの我社だけかも・・・
773国道774号線:03/04/11 18:59 ID:QqS65P79
>>761 エネ、JA、CS、貝、無印、コス○・・・・・・・って、 ジョイントが違うぐらいなもんよ。
774国道774号線:03/04/11 20:26 ID:M7jjhZ+o
>>772
日石も言ってますよ。

あ〜、ウチもハッチ割をオートにして欲しいな。
配車係がまた新人になりました。
単車ならなんとか積むが、
20kで頭とケツに同油種を振り分けなきゃいけないじゃないか…。

配車係さん、
俺が上でアームを持ってるから責任取ってローリーを動かして下さい。
お願いします。
775国道774号線:03/04/11 20:30 ID:C7uShs8v
既出ですまんが、なんでエク○ンモー○ルをCSっつーの?

カスタマーサービスならたいていのメーカーにもあると思うんだが。
776う774:03/04/11 22:48 ID:5oijhmF5
流行のSARS。うちの会社であっち方面の渡航を禁止する連絡が来た。
GWも近いしね。しかし、危機管理チームの皆さん、安心して下さい。
あなた方の兵隊は、一般的な海外旅行が出来る位の連休はありません。
777国道774号線:03/04/12 00:11 ID:vy3xTv74
<<776 植野輸送の事かな?営業の子がよく言うよ 「早く人間になりたい」って
ムチャクチャらいいよ事務所も 現場はもっと大変だよ エネ○クスに菱花 まだまだ流出しそうな感じ
778国道774号線:03/04/12 11:26 ID:k+fw8JjC
>>769
アポロマークの東京です
ハッチ横のセンサー繋がないと荷積みが出来ないので
油種から数量まで全部コンピュータの指定です
積み残しもチェックしているので途中で終われないし
本当にスカッパー締めて底弁締めてボタン押してハッチ蓋締めるだけ(w
779国道774号線:03/04/12 15:36 ID:gQGh41c1
>>777
誤爆にマジレス、カコワルイyo
780国道774号線:03/04/12 22:34 ID:MZIZcl2y
植野の危機管理チーム・・・強烈なチームを作りやがって!
あまりにも強烈過ぎるから被害届け出したくなるわ。
もっと違うチームを作れ!


781国道774号線:03/04/12 23:42 ID:xBBnrMyc
>>780
どう強烈なん?
教えてくれくれ。
782国道774号線:03/04/13 09:19 ID:T45itUR6
あれはほんっとに困ったチームだ。
誰か排除してくれ〜
783国道774号線:03/04/13 12:02 ID:w9NqFBc/
ちょんぼばっかりやってるからちゃうんけ?
784409bP:03/04/13 21:55 ID:iMu0t1Nw
ボーナスの話が出てたけど、年間50-60万だよ!今のところだけどね!
785新人409:03/04/13 22:18 ID:iMu0t1Nw
何々?危険管理チームって?もっと詳しく教えて?
786国道774号線:03/04/14 21:00 ID:ZhU027f8
例えば巨人の江藤とか中日の川崎とかを集めて
作ったチームだよ。
787国道774号線:03/04/15 15:51 ID:trYfUMzN
流行のSARS。うちの会社であっち方面の渡航を禁止する連絡が来た。
GWも近いしね。しかし、危機管理チームの皆さん、安心して下さい。
あなた方の兵隊は、一般的な海外旅行が出来る位の給料をもらっていません。
それならまだしも、一般的な生活ができるくらいはください。
788国道774号線:03/04/15 18:23 ID:o4Gc3kbh
>>787

事業所は違うけど同じ会社の一員として
拍手喝采させてもらいます。パチパチパチパチ!

危機管理チームの皆さんへ

規則ばかり増やしてばかりいないで社員増やせ!
ハローワークの前でスカウトして来い!
789国道774号線:03/04/15 19:52 ID:dUivcLFj
聞き管理チームって、
制限速度を1km以上の超過を1ヶ月間に3回やったら乗務停止と言いだした連中か?
790国道774号線:03/04/15 20:18 ID:r7Dv31bf
安全管理委員のことかとおもた。。。
791国道774号線:03/04/15 21:49 ID:mAL1W4sK
安全管理委員って?
792国道774号線:03/04/16 08:47 ID:rDay7S7s


愚痴は内輪でどうぞ。
793国道774号線:03/04/16 10:57 ID:QPpEZRoB
早く旦那を家に帰して下さい。妻より
794国道774号線:03/04/16 12:55 ID:4f2GN9fl
どうした??
旦那は、事故で入院か??
795国道774号線:03/04/16 14:27 ID:KeVTwf39
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
796国道774号線:03/04/16 18:55 ID:GYR6+L+Z
効き管理いいですね。
うちは不良無印なんで、40以上overでも、なんにも、言われません。
しかし、この冬はタイヤを辛抱してくれ。と言われました。へへへ。
797国道774号線:03/04/16 19:18 ID:fo4dgFw3
今年は儲かってるのか全輪スタッドレス入れてくれました。これで雪上でも80出せる
798国道774号線:03/04/16 20:05 ID:QPpEZRoB
うちの旦那は毎日4時出勤で10時頃まで帰ってきません。会社の速度規制が原因だとか・・・(;д;)寝る時間くらい下さい。
799国道774号線:03/04/16 20:26 ID:d55f7YeQ
>>798
速度を80km/h以内にしても実際はそんなに到着時間は変わりませんよ?
中距離の移動の場合は30分ぐらいは変わりますが。
それより、1km/hでもオーバーしたらウルサイ会社が問題ですよ。
追い越しも出来ないし、高速の長い下りが気を使う。
800国道774号線:03/04/16 20:34 ID:635FrLMR
旦那はよその家でご飯食べてお風呂入って略
してるから遅いんだよ
801国道774号線:03/04/16 21:27 ID:64kJvdgz
同じ植野でも全然違うんダネ。こちらの事業所は90位は何にも言われないよ。
一般道は70くらい。
1キロオーバーは駄目だってバカだよ。
どこの事業所かな?
笑いものだよ。
802国道774号線:03/04/16 21:42 ID:d55f7YeQ
>>801
大阪の方ですか?
803元ローリー乗り:03/04/16 21:55 ID:SwyuwDk+
ほんとバカだよな。
組合ないの?そういうアホなことは出来ないと言えないのか?
なんでも会社の言いなりじゃただの奴隷じゃねえか。
いくらこの御時世でも限度ってもんがあるだろ。
じゃあ「明日から給料20万のみ。仕事量は変わらずな」って決められたら
「ハイ、分かりますた」って従うのかよ。
旦那が寝る間も無いと心配する奥さん、同情するよ。
永遠に帰ってこないなんてことになる前に転職薦めてあげて。
ほんと運転手って最低の職業だな・・・。
804国道774号線:03/04/16 22:16 ID:vkDKyz8a
何か自作自演みたいね
805国道774号線:03/04/16 22:31 ID:6qB524eQ
>>803
組合はありますが、スト権がありません。
また、安全認識が欠けていると小一時間(略)
806国道774号線:03/04/16 23:05 ID:3z/5+lkx
でも、80kって法律だよね?
組合がそういうアホなことは出来ないなんて言う会社は先が無いよ!
807国道774号線:03/04/16 23:47 ID:35B87lRu
結局ねぇ、今のロリ業界(運送業全般だね)は、
昔みたいに現場分かってる上司がいないのがダメなのよ。
銀行からやって来たヤシにいいようにされちゃってる会社多いでしょ?
んで、バカみたいに規則規則と。
結局、抑えるべきポイントが分かってないからなんでも押さえつけようとするんだな。

運転手に抑えさせるべきものなんて、わき見と睡眠不足と車間距離、後は飲酒ぐらいしかないっぽ。
スピードだって、実際に高速道で規制速度守ってたら車群から抜け出せず、車間距離取れなくて却って危ない。
(車間距離とは前後だけではなく、左右もあるからね)
雨の日なんて、80キロで固まってる集団あるけど、あんな集団には怖くて入れません、
なんかあったら玉突き必至でしょ、アレが安全だとか言う運転手の頭の中はどうなっているのやら。

まぁ、こんなこと言ったって、社用車の後ろにふんぞり返ってる連中に牛耳られてる時代じゃどうしようもないのかも。
つーかさ、実際に作業するわけでもない、危険性など全く無い状態でも安全眼鏡義務付けるゼネってアフォだよなぁ(藁
808国道774号線:03/04/16 23:52 ID:EbKKY9Bg
>>806
論点は法定尊守ではなく、その後の罰則規定に難があるのでは?
1Kオーバーで乗務停止は、配車や給与形態からすると厳しいと思いますよ
全体にゆとりがある配車ならいいのでしょうが、着時間や積込時間帯が
厳しい配車では、つけられた方もたまらんでしょう。
一部分だけに枠をつける事がまずいのではないでしょうか?
809国道774号線:03/04/17 00:05 ID:Vd+qTdWL
>>808
最初は80km/h走行が怖かったが、慣れるもんなんですね。
今では、75km/h前後で走行してます。
でもね、1km/hでもオーバーしたらガタガタ言うのはやめてほしいです。
だったら、全車オートクルーズを付けてから言って欲しいものですよ。
810808:03/04/17 00:13 ID:vV67C98q
>>809
禿同します。ではおやすみなさい。ZZZ。
811ローリー会社中間”管理”職:03/04/17 10:53 ID:QzLr+kog
はっきり言いましょう。
危機管理だの罰則云々って、ただのパフォーマンスだよ。
あれでほんとに事故がなくなるとは思ってないし。
かえってストレスたまって事故増えるんじゃないかと。
しかし、荷役事故防止の対策はもう出尽くした今、次に挙がるのは
車両事故。しかしこれが、減らないんだよな。
で、速度規制に乗り出したと。我々としても実績上げとかんといかんわけで。
実績と言っても対策した、というね・・・・ゴニョゴニョ。

まぁ、現場諸君には申し訳ないが頑張ってくれたまえ。

運転手上がりの管理職


812国道774号線:03/04/17 12:20 ID:OojAqJo7
お前さんは、もしかして馬鹿??
運転手上がりなら、運転手の辛みわかるだろー??
お前みたいのが、いるから事故が減らないんだよ!!
パフォーマンスと言えば、どこかの会社が 視差故障とかで
輸送所で、やっていた会社がいたなー

立会いにも、管理職の奴がきていたなー
でも、最近みないなー どこえいったのだろう??
わけわからん、会社が、多すぎる画やー
どーなとるのー 

そうそう、旦那、浮気さっ わかんねーかなー
わかい姉ちゃんが いるのよっ(^・^)
年増は、だめだめねー
813bloom:03/04/17 12:26 ID:UpKH0ks1
814国道774号線:03/04/17 20:20 ID:0LPKOgCV
>>811

事故なんて減らすことはできるけど無くなる訳ないジャン!運転手が文句言うと
すぐに本家をだして!説得力がないんだよ。
それにあの○○チームはなんだ!あの人達がやってるから誰も納得しないんだよ。
815r:03/04/17 20:22 ID:ur3KTWt8
効果を期待したのだろうが。。。
これで世の中終わりかも。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
816国道774号線:03/04/17 20:42 ID:1jByKztT
>>815
出会いナビ :::日本最大級★出会いのポータル:::
アドレスもまんまじゃ誰も引っ掛からないよ。
817国道774号線:03/04/17 23:04 ID:4+kEKeAV
何か、話がつまんないよ!管理職の話はいらない!
事故は永遠に無くなんないって、道路走ってるんだもん。
第一あんな大きな車で小さなSSでぶつけるなってほうが無理!!!
うちの会社は(植えの)今年は遺漏金が出たよ、チョットは儲かったのかな?
818国道774号線:03/04/17 23:06 ID:4+kEKeAV
そう言えば、1k乗務停止は実際になった人はいるの?
819国道774号線:03/04/18 05:05 ID:XVAizSyy
>>817
小さなSSでぶつけるなってほうが無理だって?
ローリーを降りたほうがいいよ
つか、運転手をやめたほうがいいよマジレス
820国道774号線:03/04/18 12:46 ID:3jjZhXTZ
おまいらアフォだねぇ。
それじゃ、てめぇの事故は会社のせいとでも?
レベル低すぎ。ローリー向いてねぇよ。
自分の健康管理、精神面の管理は自分でやりませう。

プ ロ な ん だ か ら 。
821国道774号線:03/04/18 18:04 ID:RP/j23ZG
スピード規制・・・乗務員全員が乗務停止になったら、事実上ストライキ???
822国道774号線:03/04/18 20:23 ID:dK1mPaUg
>>817
あんたの考えは間違ってるよ。同じ植野としてショックだよ。
どんな場合でもぶつけたら駄目ですよ。
プロらしいお金をもらってなくても駄目です。
考えを改めましょう。
823国道774号線:03/04/18 21:04 ID:4XryBk7u
まあ平気で金魚の糞みたいに後ろを大渋滞させても法律で決められてないから
どこ走ろうが勝手とマナーの欠片もない植野にプロを語る資格なし

昔はローリーってバス並みにマナーを重んじる世界だったんだが
運転手総DQN時代だから仕方ないか!?
824国道774号線:03/04/18 21:16 ID:y+7kx1Q5
>>817は、本当にローリーの運転手か?

まあ、そんな事はどうでもいいんだけど、
この前、タイヤ交換の為に、川崎のタイヤ屋さんに行ったんだけど、
「バック、ウマイですね、植野の人も来るんだけど、下手で・・・。」

おい、馬鹿にされてますぞ、タイヤ屋さんに。
825国道774号線:03/04/18 22:46 ID:LDUWoGLU
飢えのよりもスピード遅い所いっぱいあるぞ
826国道774号線:03/04/19 06:12 ID:YTaKa32k
自分勝手なルールを人に押し付けるDQNは他人を批判する資格なし
他人は他人、自分は自分
なにやってようが事故を起こさなければ良いだろ?
827国道774号線:03/04/19 07:23 ID:nQvK/qvy
飢えの渋滞にイライラしてるやつが一番のアフォっつーこった。

まぁ、せいぜい餅つけや。
828国道774号線:03/04/19 15:22 ID:U8vkckEe
きちんと食事してきちんと睡眠とれば健康にイイのは分かっているが
配車がそれを許さない
寝不足でヘロヘロ状態で運転していると「ヒヤッ」とする事がママある。
829国道774号線:03/04/19 15:37 ID:mgncmrhN
そういう運送会社の車に
自分の娘やかみさんが轢き殺されたらどう思う?

運転手は馬鹿だから分からないか
830国道774号線:03/04/19 17:29 ID:1BzQ5hnI
829は”部外者”でいいか?

あれだな、828のような会社はいっぱいあると思うが、自分達の職場は
自分たちで改善しましょうね。なに?会社が元売の言いなり?
ドライバー同士ががまとまらない?そういう雰囲気じゃない?
そこまでは誰も面倒見てくれんよ。どこでも最初はそうなんだから。

なんでも会社の言いなりで、おうちに帰ってからここで愚痴ってるようじゃ

プ ロ と は 言 え な い よ ( ´_ゝ`)プッ
831国道774号線:03/04/19 17:50 ID:ROgdrH2/
小さなSS?
住宅街もしくはド田舎の米屋、酒屋、マメタン屋に
灯油を持っていく事に比べたら楽なものです
832国道774号線:03/04/19 19:20 ID:Z2LFUMAO
830の言う通り 

会社の言いなりのここで愚痴る会社でなくて良かった
立ち上がる事の出来ない会社の犬どもはせいぜい吠えなされ
833国道774号線:03/04/19 19:26 ID:mgncmrhN
なんかここ最近、
自作自演みたいな書き込みが多い

精神病者が紛れ込んでるのかな?
834国道774号線:03/04/19 19:31 ID:Z2LFUMAO
かもね
835国道774号線:03/04/19 20:33 ID:M/mMju3i
>>833
そうでしょ1人3役は、こなしてるね
836国道774号線:03/04/19 21:14 ID:Z2LFUMAO
手積み手降ろしがないって貨物の人はローリーに憧れるけど精神を
病んで↑みたいな人になりますよ(藁
837山崎渉:03/04/20 01:31 ID:FOn4p9Qz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
838国道774号線:03/04/20 10:32 ID:/VbiEu76
無口な山崎さん久しぶりですな
839  :03/04/20 20:30 ID:jYZ8CV0J

きっと山崎使はだめぽにオハマリになったのね 合掌 (´人` )
840国道774号線:03/04/20 20:53 ID:pkSzOR1e
>>832
立ち上がるって、どういう事なの?
会社の言いなりなるのが、嫌ならやめて自分で会社でも
作れば?そこの会社で働かせてらってるんじゃねーの?
何いきがってんの?文句言うんならはじめから、会社作れば?
841国道774号線:03/04/20 21:18 ID:LhffGguU
会社で言えない愚痴を書き込む匿名掲示板です
842国道774号線:03/04/20 21:28 ID:pkSzOR1e
そっかー。愚痴か!
ならOK!!俺も愚痴ろうかな!
何でもかんでも、入れるからさ、事故無くなんないんだよ!
ドシロばっかでさ、どう考えたって運転手じゃないってのがゴロゴロ!
証券屋、電気屋、前いた会社は事故すると自分で払わされたから、植えのに
来たとか?
こいつらが事故するたんびに、期末手当が減るんだよ!!!
843国道774号線:03/04/20 21:32 ID:KA1jwTfa
この馬鹿、このスレ監視してるのか?
844国道774号線:03/04/20 21:39 ID:pieeLLmZ
>>843
監視してるかどうかはわからないけど、
植野には馬鹿がいるって事だけはわかります。
845国道774号線:03/04/20 21:41 ID:RdBytJsB
>>832
イイ会社にお勤めですね。是非紹介してください。
ヒゲも剃って角刈りもやめて七三分けにしてダイエットしますから。
僕のセールスポイントは左バックが抜群に上手なことと
差し切れしててもスタンドの人には一歩も引かない度胸です。
846845:03/04/20 21:59 ID:RdBytJsB
誰でも最初は素人なんだよ。あんたみたいなのがいるから
植野の体質は古いままなんだよ。
それに素人しか入ってこないんだよ。
優秀な人材は他に行くんだよ。

>>844
あんた植えのか?植野だったら許すわ。
847国道774号線:03/04/20 22:02 ID:KA1jwTfa
こいつってもしかして
前にいたキチガイなのがばれちゃって
みんなからおもちゃにされたローリー運転手じゃない?

復活か?
848国道774号線:03/04/20 23:58 ID:Az/U2ksr
なんで揉めてるの?
募集条件が良くて運転手内でも評判も良い会社なら、
資格ほとんど持ってて無事故歴も長い運転手が来るでしょ。

そう言う人が来ないで素人ばっか来る会社は・・・(藁

つーか、今じゃいいとこでも労組活動とかやってられんわ・・・
昔と比べて運転手余ってるんだし・・・
849国道774号線:03/04/21 19:12 ID:qlgEs5Dd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000144-kyodo-soci

やっと管理者が檻へ入る時代が来たな
まだ入ってないけど.........
850国道774号線:03/04/21 21:43 ID:ycAsjWLf
会社作れば?ってヴァカじゃない?作れるならあんたが作れば?で作って取引
してくれるとでも?それが嫌なら黙って働けとでも?フ〜ン
851国道774号線:03/04/21 23:12 ID:BCQOTcYE
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
852国道774号線:03/04/22 07:54 ID:IOeD+jNV
諦めムードですな。ハハハ
853国道774号線:03/04/22 16:45 ID:hdBpqd5P
今日、ローリーが計量機にぶち当たりました。
勘弁してくれよ〜。
854国道774号線:03/04/22 22:05 ID:z+x/Smzf
ウチとこなんかカンカン横の太いパイプくの字に曲げてた!バックで計量乗る
のはいいけど真っ直ぐ下がってこないと!?色んな計量あるけど両側に出っ張り
有る計量器嫌い 別に当たった事はないけど なんか嫌
855国道774号線:03/04/22 23:06 ID:FS8UMVVz
急に仕事が暇になった
856国道774号線:03/04/23 13:52 ID:b5wImlxz
先日、ついに辞表出しました。
今までの不満、鬱憤をすべて吐き出して(藁)
少々大人気ないかとは思ったが、あとに残った友人達を代弁したつもりで。
おそらく、石油業界とはおさらばになると思います。

これでもう、丑三つ時からごそごそしないですむと思うと、なんかホットしました。
どんなに朝早くても弁当だけは持たせてくれた女房、どうもありがとう。
どんなに帰りが遅くても晩飯食わずに待っててくれた女房、どうもありがとう
睡眠時間がなくなる!と、ヒスを起こす俺をなだめてくれた女房、どうありがとう。
7年間もよく付き合ってくれた。本当に心から感謝です!
これからは家族との時間を第一に考えた生活に戻していこうと思います。

ここのみなさん、これからも頑張って下さい。
いつの日か、ローリーの労働条件が改善される日が来ることを、陰ながら祈ってます。

                                                 かしこ



857_:03/04/23 14:25 ID:RHzl46WV
いい仕事ありましたか?
858国道774号線:03/04/23 16:17 ID:ceuv27jW
奥さん逃げたりして.......
859国道774号線:03/04/23 16:34 ID:AScy7RR3
>>856
おつかれさまですた。
ご家族を大切に、健康にも気をつけて。
今後も、ご健勝くだはい。
860国道774号線:03/04/23 18:41 ID:Je8STXdI
856さん お疲れ様でした!石油だけがローリーじゃないですよ 朝遅い
     ローリーはいくらでもある訳で
861国道774号線:03/04/23 19:00 ID:iBVM4mAy
>>856

嫁さんを大切に。
そんないい嫁さん、なかなかおらんよ。
862国道774号線:03/04/23 22:09 ID:G58cJ+7r
久々にいい話だったね。
やっぱり家族を、一番大事にしてね
俺も若かったら考えるけど、もう無理です
863国道774号線:03/04/23 23:03 ID:S51ZzYLo
あ〜あ、俺も考えようかな?
似役で取ってくれないかな?44歳じゃ無理かな?
864国道774号線:03/04/24 04:47 ID:dG8MGoYo
やっぱローリーのりはいい人が多いな。
おれも最近辞めたけど
世話になった先輩、同僚にはホント感謝してる。
現役のみなさん、気をつけてがんばってください。
865国道774号線:03/04/25 12:06 ID:JJwSG/OB
ガス移動の試験受けてきた。
これからネットで自己採点します。

なんかカナリ合格率が高いらしいけど
講習のとき私語している香具師とか
居眠りしている香具師がけっこういたんで
合格ラインもっと上げて
資格に値打ちつけたらいいのにって思った。
866国道774号線:03/04/25 19:08 ID:AoIvpjHW
私も、年内に石油ローリーを降りる予定。
トヨタの期間社員に応募しようかな。
864>
ローリー降りて今現在は何を生業としてらっしゃるのですか?
867国道774号線:03/04/25 21:04 ID:F6u0i3QU
>>866
自分はローリー目指しているものです。
なぜ辞めるのですか?
この業界人の出入り激しいですか?
トヨタの期間社員で本当に正社員登用制度信じてますか?
868国道774号線:03/04/25 21:49 ID:Zm+DxXdW
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
869国道774号線:03/04/25 22:44 ID:vUa3d2bL
>>867
ローリーの仕事は、嫌いじゃないですよ。
しかし、仕事が増えて、給料が下がってはねえ?
リスクの割に、あなたに適しているかは、
やってみないとわかりません。
870国道774号線:03/04/25 23:08 ID:ccpCBJn4
微温湯に長くつかってると
駄目になっちゃう人もいるってことだよ
871国道774号線:03/04/25 23:57 ID:F6u0i3QU
>>869
どうも
自分年収300ない工員です。
一人暮しなので仕事の後バイトも疲れるので
自分なりに考えた結果運転手、特にローリーと判断したもので・・・
リスク出されると確かに悩みます。
>>870
やったことないので恐縮ですが
ぬるま湯とは思いません。
去年の今頃渋滞中の列にトレーラー突っ込んで
10名死傷運転手は懲役5年だったっけ。
事故関係のニュースは既に人事ではありません。
872国道774号線:03/04/26 00:02 ID:/Q3KcGNX
使う側も使われる側も微温湯だって

大手が死亡事故起こしてるけど
過労運行の話が表沙汰になったことないし
実際に隠蔽できてるし
管理者のお咎めなしだから今だってやりたい放題だし
874国道774号線:03/04/26 00:17 ID:oTXVrdSZ

875国道774号線:03/04/26 20:30 ID:duI5MMeo
嶋本運輸とか京阪輸送ってどうですか?
しょっちゅう求人ニュースに広告出してて、
月額40万で未経験可、ってことなんです。

ちなみに、大型一種と危険物持ってるから
応募しようかと思うんですが(大型ローリーの募集ありました)
(嶋本です)、
この御時世、月に40万なんてなんか裏があるんと違うかな
と思って超DQNなんかなって思います。
みなさん、どう思われますか?
876国道774号線:03/04/26 21:36 ID:VrLv9Hh/
>>875
嶋本のローリーって関東で最近よく見かけますが、
滋賀とか京都ナンバーで何故こんなところにって思います。
まさか長距離走ってる??
だから月40万??
積荷がヤミ軽(略)??
877国道774号線:03/04/26 21:43 ID:/j4GzdjV
え〜?40万なんて不思議じゃないでしょ!
総額なら、家も40ぐらい超えるよ!
878875:03/04/26 21:45 ID:ljRo3p1V
>>>876
いえ勤務地は京都で、近距離または中距離って
いう募集でした。
>>877
このスレ見てると、
ローリーの総額は¥25万前後が多いようですが。
879国道774号線:03/04/26 23:07 ID:h2kEeFwx
嶋本のローリーは日本全国何処にでも
引き取りに行きます。家にかえるのは、一週間に一回です
880国道774号線:03/04/26 23:43 ID:hdux0vSS
北海道にも行く気合ある?それを旅行として楽しめるなら○かも
881国道774号線:03/04/27 01:02 ID:vEAQ/YLr
>>880
フェリーに間に合うように行くのが鬱だったな。
俺、白で地場回るより、黒などで中距離走るの好きなんだよな。

で、誰か、横浜・川崎周辺でお勧めの会社を教えて!
882国道774号:03/04/27 01:50 ID:QhOHqByZ
>>875
嶋本のスレッドもあるよ
883国道774号線:03/04/27 02:15 ID:O+qWMFWm
確かに、白はガセガセする。余裕が無い時に、
あせって溢して、怒られる。でも、緊張感がある。
黒は、余裕があって、ボーっとしてたら、漏れていた。
白も黒も、おもしろいローリー!!
いろんな人がいて、楽しいよ。僕たちの事業所。
884国道774号線:03/04/27 12:29 ID:UgbIw5/6
>>875
刑犯はキャリアカーの会社だね。
ひとついえるのは総額40はありえない、ということ。
10年以上のベテランでも手取り30切るらしいよ。
歯医者もキツイらしい。
885国道774号線:03/04/27 18:43 ID:oLpleoA+
>>884
なんでかな?
ほんとだよ、飢えのは総額40だってば!川崎だけどね!
怠け者で、シフトばっかりやってたらダメだけどね!!
886国道774号線:03/04/28 00:31 ID:icBiSQQ7
>>885
まぁ、植野さんは時給換算するとねぇ・・・
つーか、ロリの運転手は時給で換算しないヤシ多すぎ。
ウチ?
夏場には実働時給2500円換算ぐらいにはなるけど総額30万よ(藁
冬場は実働時給1300円ぐらいだねぇ、総額40万で。

金稼ぐのもいいけど、寝不足で事故起こしたり体壊したりするのもなんだかなぁ・・・
近頃の同業者見てると可哀想だわ・・・

887国道774号線:03/04/28 21:23 ID:hi/mRR6J
油槽所勤務なんでで脂罪に来る乗務員さん見てると、酷使されてるのが顔に出てる人が増えてきた気がする。
いままで明るかった人までだんだん顔に死相が出てきたり・・・
いったいどうしたらいいんだ
888国道774号線:03/04/28 21:32 ID:b6IrvsY3
ホントに死なないように油槽所のお兄さん、ちゃんと自分の積むレーンに
来てるか、バルブ開いてないか見てあげて。
889国道774号線:03/04/29 00:04 ID:Ieq+Td0f
白油黒油潤滑油経験者で現在はケミカルの仕事をしています。
それにしても、ケミカルのカキコミが少ないと言う事は
ネタがないんでしょうかね。
たしかに。
890国道774号線:03/04/29 20:06 ID:p38QxFGC
ケミカルすんごく暇と聞きましたがどうですか?
891国道774号線:03/04/29 20:14 ID:4LDoM7yj
ケミカルローリーっていいじゃん!
1箇所おろしだよ。長距離もあるから稼げるし。
892国道774号線:03/04/29 20:16 ID:H4ZI6oKi
横浜の中央運輸ってどう?
893国道774号線:03/04/29 20:18 ID:/3McRPe9
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
894国道774号線:03/04/30 02:39 ID:ih8sOC0Y
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
895国道774号線:03/04/30 14:50 ID:pBiLMu2c
ローリーの、運転手見てるかー
白装束のいる岐阜の大和町行ってさー 油まいて火つけてきなよ
スレッド見てもさー パッとしねーじゃん いけーいけー
白装束の実態あばいてくれよー 教祖のあばはんの(ーー;)見たくないかい
頼むよー 近くに住む運転手さん!!有名になれるかもよ・・・・
会社の潰れそうな人、やってよー どうせ潰れるんだからさっ
896国道774号線:03/04/30 15:59 ID:1GWvN7hE
>>895は極端にしても、
現地へローリーで乗りつけて「ここ通せや( ゚Д゚)ゴルァ!!」
とか言って欲しいよ。

通すためにはキャラバン撤収しなきゃないし、
万が一ショベルローダで反撃されても何とかなるだろ(w
897国道774号線:03/04/30 18:21 ID:uFNoatxj
ローリー乗ってるけど あいつらに興味まったくなし 好きにさせとけば
898国道774号線:03/04/30 19:08 ID:0MFtRYpB
>>895
>>896
自分でやれ。
あの人達は俺になんの迷惑も邪魔もしてないから、俺には出来ません。
ちなみに俺がやりたいのは、会社のタンクにコンタミ。
899国道774号線:03/04/30 20:59 ID:BR4n09IN
すんごく暇というのは、白油に比べてならということっすね。
黒油潤滑油はどっこいどっこいでしたね、
一色積みという点とPTOをよく使う(夏場助かる・・・)所まで同じですし。
忙しい時はやはり休憩仮眠昼飯なしで、拘束時間は17〜18時間という事もあります。
遠場から帰ってきて、深夜の駐車場でタンク洗浄をモクモクとやることもありますが、
大抵そんなときはナチュラルハイになっているので、
不思議とシンドクないんですな。
でも正直、そんなの一ヶ月に一回か二回くらいです。
平均的に、会社の車庫へ戻るのは夕方4〜5時位です。

一箇所卸が基本ですね。
積み込みも燃料と違って、下からオーバルで押し込んで積むし、
自分で好きなようにハッチ割が出来るので、
前よりに積んだりその反対だったりします。
でも、積む荷物や積み場所によっては、2件くらいの積み合わせがありますし、
一つの化学工場の中で3箇所卸というのもありましたね。

でも一番ショックだったのは、そんな仕事内容なのに・・・・
燃料やってたときと、給料がさほど変わらなかったつーことです。
自分はジットしているのはいやだ、一日中動いていたい。
暇になると死にそう、いつでもコンスタントに仕事があるほうがイイ!という
律儀なお方には燃料は向いています。
でも、マターリ仕事が中心のケミカルは待機や順番待ちで時間を気にすることが多いくらいで、
もうこれをやってしまうと燃料には戻れません。
900国道774号線:03/04/30 21:22 ID:uFNoatxj
毒もマターリです ホースつないでPTO掛けてコンプ回して、タンクのゲージが
動く、おお入ってると確認しつつ車内でマンガを読む 30分程して終わる
これを忙しくて2回転 やめられまへん!多くても二層なのでハッチ割りの
悩みなし ただしリッターではなくトン積みや立米積みなので安易に積むと
オーバーフローゲームオーバーでつ ケミと違って帰り荷もないし免許もい
らない 何故人気薄なの?みんな白油マーク車に憧れるのかな?
901866:03/04/30 21:25 ID:OntbIWs3
>>867
遅レスですんません。ヨタの正社員登用なんて、はなっから考えてません。
あくまで「期間社員」で定年まで。ですよ。(笑)
雑貨運送屋が、片手間にはじめたローリーなんて、ヨタの期間社員の待遇を
はるかに下回ってますよ。
セメント輸送が、閑なのでその系統の会社がローリー始めだした所も有ったね。

今日の勤務は、午前2時〜午後9時までだった。
902国道774号線:03/04/30 21:50 ID:i6UULfIg
>>875
嶋本は怖いところだよ。
理由は・・・です。
903__:03/04/30 21:50 ID:nh7sskYT
904国道774号線:03/04/30 22:02 ID:XXH9G3LL
>>900
オメエよぉ、漫画なんて読んどらんと荷卸し中は
シカーリ監視せんかい!ヴォケ!





って言われない?
905国道774号線:03/04/30 22:51 ID:gOOe2FHR
867ですけど
866=869氏じゃないの?
ちなみに乙4合格してすべての資格そろいました。
未経験を売りに出来るような会社を気長に探します。
906国道774号線:03/04/30 23:01 ID:MJFeXpo9
神奈川で、未経験で牽引免無くても採用してくれるローリー会社ありますか?
大型と乙4は持ってます。
907bloom:03/04/30 23:02 ID:uuN2vdKq
908国道774号線:03/05/01 16:33 ID:1yKDM4uX
>>906
結論から言うと、あります。
(3〜4社程度、募集してるところはあります)

ただし、実務教習程度と考えて下さい。
はっきり言って、待遇は全く期待できないところばっかりですよ。
1年ほど勤めて「経験者」になるためだと割り切れるなら・・・
909国道774号線:03/05/01 21:31 ID:F++b+nIV
自分が居る会社で、実際荷卸中に「雨に濡れたくなかったから」
という理由で、車内に居た所を現場の社員に目撃され、立ち入り禁止。
はてまたクビになってしまったそうです。
漫画を読んでいたのでは、事故があったときに言い訳が出来ませんから、
くれぐれも自重した方がよいと思われ。
910866:03/05/01 21:41 ID:a4Mr5uk4
>>905
866≠869ですよ。
最近、二名乗車、新人教育してるのを見かけるね。
うちの会社(養成所)より、ずっと良いところでね。
まっとうなロリ会社でも、素人を好むところはある。
癖がついていないから、キチンと教育できるという利点もあるでしょうし。
一ヶ月付いてくれるのが普通だそうだ。
うちの場合は、長くて10日。短いヤツは一週間しか付いてくれない。
当然、トラブルはあった!
ハイオク+レギュラということも有った。(内々に処理、つまり全部レギュラ)


911国道774号線:03/05/01 21:58 ID:AWkrWqWX
904>立会いなんてないので誰もいません つまり言われる人がいてないのです

906>そんなに厳しい所があるのでつか?監視するようにします
912国道774号線:03/05/01 22:55 ID:iAiXqNHM
で、結局、川崎ではどこがいいんだよ?
913国道774号線:03/05/02 19:28 ID:wd4MzXGL
>911氏
906は違くて909ではないですか?
その内容ですと。
立会いが居ないって、逆に怖い場合もあるんですよね。
慣れている、一種類しか卸すものが無い、一ヶ所のみでしか卸さないってんなら
あまり必要ないけど、そうでない場合は「どうしたらいいんだべ」
「卸し始めていいんだろか」
って固まりません?
特に、ガソスタだったらいつもだれか居るけど、工場系だと荷卸が始ったら
「終わる辺りでまた来ますね」とか、
「終わったら返っていいですよ」とか言われて受領書にサインなんかもらってしまうと
ちょっと不安な場合もよくありますよ。

重力で卸す場合は、荷物の重さに任せるのでオーバーフローしない限りは
事故の可能性はきわめて低いですが、
PTOで卸す時は、流れが安定するまでは今でもドキドキもんですよ。

川崎・横浜でお探しなら・・・・
自分の知っているのでは燃料⇒ベ●トランスポート
石化⇒ケミカ●トランスポートなんてどうです?
でも、ケミトラは待遇がいいらしいですから(運転手経由で情報入手)
募集はなかなか無いかもしれません。
914国道774号線:03/05/02 20:37 ID:FC3pNtwm
>>913
不安な時、初めて行く所は必ず確認をしてるな。嫌な顔をされるけど。
普通の工場だと最低でも荷卸場までは来てくれるな、日石で行く所は。

> ケミカ●トランスポート
の詳細を希望。googleで探したけど
ttp://www.ccjc-net.or.jp/~chemitra/
ここでいいのかな?川崎、横浜の営業所が無いけど。
915国道774号線:03/05/02 22:48 ID:NjFG7B0T
うちは客先台帳がほぼ完備されてるから、その虎の巻さえ読めば問題ない
貨物あがりだからか?新規でも気にならない。やり方や注意点聞いてさっさ
と降ろして帰る 一番困るのが新規で計量場に計量説明書がない所 それで
もなんとかするけど、ダイライトの蓋が固定されてないタンクで満了入れろ
と言われたらさすがに注意するな
916国道774号線:03/05/02 23:00 ID:wd4MzXGL
>914
申し訳ない!
アッシの勘違いでした。
横浜でなくて、静岡!
全然違いすぎる・・・・・
ガセネタ提供してしまって激しくスマソ。
917国道774号線:03/05/02 23:07 ID:FC3pNtwm
>>916
転職しようと思ってたのに。。。

(´・ω・`)ショボーン
918国道774号線:03/05/03 00:14 ID:JpzXH+MX
>>915
計量といえば、先日「実車A」「実車B」「空車」と3種類の台貫がある工場で。プリンタも3台分あるしどうみても連動して無さそうだしで、固まってたわ。
もちろん実車→空車と乗ると正味重量が印字されてないからビビりながら事務所に行ったら普通に処理された。
台貫場にやり方書いておけヨナ 市原の某硝子工場
919国道774号線:03/05/03 19:28 ID:Kt9T4Owb
>918
連動してるかしてないかわからないのに勝負かけたら大ハズレ!こちらの
積み場の計量票あったからいけたけど、やはり基本は乗った計りに乗る!?
初めての人向け説明書はいるわな 作成するの面倒なら計量員置けっーの
920国道774号線:03/05/03 22:12 ID:HFrtE6vZ
あ〜りゃりゃ〜ん〜(*_*)計量カードを、鉄板焼きのすき間に
落しちゃったぎゃ〜(@_@)どうしたら、取れるかニャ〜???
921国道774号線:03/05/04 20:14 ID:M6SuPanK
へーへ!
今日も終わったよ!白物ローリーはGWも何もあったもんじゃないからね!
922国道774号線:03/05/05 16:49 ID:1ogr3ne/
>>921
それが嫌でやめますた。
923国道774号線:03/05/05 19:58 ID:oWUT+I7s
明日から休みだ!GW働いたからな みなさん代休ある?
924国道774号線:03/05/05 20:43 ID:4t/qPCxD
代休もらったら休日出勤付かないから
有休で休むなりよ。
925国道774号線:03/05/05 21:45 ID:gG65iMcS
>>924
ウチは付くよ。
だけど、俺は普段は黒だから休めない。。。人がいないから。。。
926国道774号線:03/05/07 17:19 ID:T/HEa4Ij
>>923

ない。

代わりがいないから有給も使えない。
クビになったら他に行くとこないから強引に使うことも出来ない。

日曜・祝日もSSのキャンペーンあったりすると出勤。
もちろんその場合も代休ナシ。2週間ぶっつづけで仕事。
しかも休日出勤の手当ての文字が明細に見当たらない。

よくこんな仕事してるなぁって、今、ふと思った。
927国道774号線:03/05/07 21:20 ID:xkqhklNW
ところで、女性のローリーの運転手は、居る?
八戸には、1人いるな。でも、エマニエル夫人だぜ!!
男探しに仕事に来てるもの!
キャバクラじゃ、ねえんだってよ!!!
928国道774号線:03/05/07 22:45 ID:XQMlKXWQ
>>926
俺のいた会社にそっくりw
929国道774号線:03/05/08 12:52 ID:e+wGLybh
>>928
俺は、まだ そんな会社にいる
悲しいけれど、家族がいるから辞めれないし
仕事もないから 奴隷のようにコキコキ使われている俺って・・・・・
930国道774号線:03/05/08 17:21 ID:UI/QM2TY
>>928
>>929

同じ会社だったりして・・・んなわけないか。
今時、そんな会社山ほどあるしな。
お互い、頑張ろね。
931ゴンタ:03/05/08 20:57 ID:g8SNKRNr
こないだ、この女、裁判所に呼ばれてたよ! 男問題で!! 他の家庭を壊してさ!!!
932国道774号線:03/05/10 15:35 ID:lkCwKT+v
>>931
あ、>>927のことね。
933国道774号線:03/05/10 15:39 ID:lkCwKT+v
本日より、閑散期休車に入りました。
10月いっぱいまで一般貨物長距離の積み込み要員&
雑用&地場配達etc...係です。
時間たつのおっせぇぇ。
しっかし、これでまた復帰した時には荷降ろし手順忘れてる罠。
んで、また「お前、何やってんじゃぁぁ」となって、再教育横乗り。
・・・・はぁぁ。
934国道774号線:03/05/10 21:54 ID:24wf8mNx
夏休みは忙しい、その時に又乗れば思い出せます
935国道774号線:03/05/11 22:00 ID:mA01MiK8
油槽所の人間なのですが・・・他に出られる板やスレ
もなく。
936国道774号線:03/05/11 22:16 ID:YmDOrjJa
>>935
ポンプをもっと強くしてくれ
240kl/hぐらい欲しぃ
937国道774号線:03/05/12 00:31 ID:Ceftl9p1
うちの油槽所はR揮は240kl/hが4器回転
してます
938国道774号線:03/05/12 19:51 ID:GOvrFMZB
遅くてもイイからもっとサービスして下さい。
SSの店長も笑顔を見せてくれますよ。

あれは油槽所で調整しているのですか?
939国道774号線:03/05/12 22:32 ID:c4ycJIta
だれか〜 ローリーの人知らない??
タコメーターの、ごまかし方 教えて〜 会社がうるさくてさー
針下げは、バレバレでしたー 他、何かいい方法ありませんか〜
お願い〜 教えてください。お願いしますm(__)m
940国道774号線:03/05/13 19:26 ID:JeJ8AUSE
タバコのフィルター詰めなさい
941国道774号線:03/05/13 19:29 ID:rKwZZAvJ
何はともあれ、、、、合掌
942国道774号線:03/05/13 19:50 ID:89qGCy3G
>>939
>>940の針の移動する溝に何かを詰めるのは一見効果的だが、
タコグラフ上での最高速が一定になって不自然なのですぐバレる。
裏タコ(`表示の間隔がずれてるので実際より低く表示される)ってのもあるが、
これも製造元が違うのでバレバレ。

このくらいは今や運行管理者なら大体知ってるレベル。

裏技として、タコグラフのスピード検知用のギヤ比を変えるって手もあるにはあるが、
れっきとした違法行為なので今じゃ受けてくれるところもあるかどうかだね。
まぁ、こんな面倒なことしてまでメリットがあるかどうか。

要するに、真面目に守るか転職すれ。
大型なら、どーせ90キロリミッター付くから守るしかない、諦めな。
943国道774号線:03/05/13 19:57 ID:gwof/B6e
>>942
俺もやったよ、> 針の移動する溝に何かを詰める
確かにバレバレだった。オートクルーズの車より一定だった。

言い訳なんだけど、普段真面目に75km/h前後で走行してるのに、
坂道でうっかり80km/h出しただけでもグダグダ言うんだよね、ウチの所長。
一般道だって法定速度以下で走ってるのにさ。
944国道774号線:03/05/13 21:13 ID:yuEDJxwU
最高速試したら、110でた。けど、なーんも言われません。うち…。
うちの先輩(自A隊出身)がいうにゃ、タコをドーナツに繰り抜いたのを当てたとか。
嘘か本とか、わからんけどね。追い越しの瞬間的なのはどうにか。
途切れた部分は、針でこするとか言ってた。
自A隊はそれで、okだったとさ。
945国道774号線:03/05/13 22:40 ID:QGv1IngV
みなさん、どうも ありがとうm(__)m 
やっぱ、無理なんだよねー クッソー 転職したいが 仕事がねーしー
強盗でも、やろうかなー 100円ショップで包丁かって
うん、これだな!! それでは、みんな 檻の中にいるかもしれないが
セコセコ、頑張って働いてくれ〜 一発逆転 強盗に行ってくるぞー
にくい奴がいたら 行方不明にしてあげるよ!! 100万ぐらいでどーよ??
946国道774号線:03/05/14 01:03 ID:rvn53ll1
俺が人事だったら君は採用しない
947国道774号線:03/05/14 01:36 ID:eyRejnc6
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
948国道774号線:03/05/14 18:29 ID:vrSr07k7
945
仕事はあるぞ。
これで、渋滞、事故、違反、運行管理者とはオサラバだよ。

http://www.t-kikan.jp/index.html

↑ 行ってみたいけど、遠くてネェ。945逝ってみて
感想を聞かしてくれよん。

949国道774号線:03/05/14 18:43 ID:P8kHp63u
お約束通り 950踏んだ人が次スレ立ててね
950国道774号線:03/05/17 10:40 ID:e6TMkQD1
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


お前のせいだ!!
951痔スレはまかせろ(グヘヘッ:03/05/17 17:13 ID:qyI7Hypa
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
知障がこのスレに興味を持ったようです。
952伸彦:03/05/17 19:40 ID:wFpjgyfH
手取り30くれ
953国道774号線:03/05/17 19:43 ID:vJz7sHLL
板を超えてギネス狙わないか?

1日で10000を目指すスレ(現在奮闘中)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053144463&LAST=100

2日で10000を目指すスレ(終了)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053011298&LAST=100
3日で10000を目指すスレ(終了)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1052736140&LAST=100
954国道774号線:03/05/17 19:48 ID:oJRswROB
>951
もまいがつまんねぇこと書くからこのざまだ!
955951@勤続10年超優良TRドライバー:03/05/17 20:07 ID:yRDDPIPd
>954

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
混油しちまったんだよ、そしたら社長が無事故手当て(3万)を
2年間飛ばすって言われて・・・ハアハア、ハアハア・・・・・・・・・・・コロス。

956951@勤続10年超優良TRドライバー:03/05/17 20:09 ID:yRDDPIPd
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
おまけに、来週から4t乗務命令まで出る始末で・・・・・・・ハアハア、ハアハア。
957国道774号線:03/05/17 20:23 ID:e9c/skrV
茂原街道を突っ走る白ナンバーのローリーさん、ご苦労さん。 県●の追跡には気をつけてね!
958国道774号線:03/05/18 14:56 ID:9sRMna3r
お仕事終了age
959国道774号線:03/05/18 15:58 ID:8Nf8/rzR
次スレって・・・

本当に要ると思う?

ここしばらくのレス見てたら・・・以下略。(鬱
960国道774号線:03/05/18 20:43 ID:sup5JLgo
どうしちゃったんだろうね?
最近の餓えの?全然事故ないってさ!!
961国道774号線:03/05/19 00:27 ID:83RQQh6b
>>960
短期スパンで小当たりする飢野
長期スパンで大当たりする厨王

ビッグに入ってたら・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
962国道774号線:03/05/19 10:51 ID:snhWR9aL
KPI密胃の受付のオヤジにヘキサゴン
963国道774号線:03/05/20 02:59 ID:M2nfFhnc
ヤマサ小台のこぶ平ムカつく
964山崎渉:03/05/22 03:00 ID:E8xfCQyD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
965金太郎:03/05/22 23:18 ID:xNUGKMw0
危険物積んだ状態で、サービスエリアに止まれますか?トイレにいきたくなったら
ローリーからはなれられますか?
966国道774号線:03/05/23 03:03 ID:DHAYgrbF
ヤバいよヤバいよ 寝坊ばかりしてるから干されちゃうよ 朝が早いこの商売 ヤバいよヤバいよ そんなんじゃ干されちゃうよ いや、干されてるよ いい加減まわりの空気読めよ!
967国道774号線:03/05/23 18:30 ID:D7i/oig0
>>965

SAで仮眠とってたら、「ガソリン分けてほしいんですけど・・・」と
起こされたよ。JAF呼べよ。とアドバイスしてあげました。
968国道774号線:03/05/23 20:20 ID:Y8WLivLP
965
大丈夫。問題ない。我慢して、事故るよりマシ
俺なんか、一晩積置き。
969国道774号線:03/05/23 20:30 ID:l+KC0z5U
970国道774号線:03/05/23 22:02 ID:973j4Cyk
965> マイナスポイントで、トイレ借りたら、問題ないじゃん!!
971金太郎:03/05/23 22:09 ID:ynPaYBFM
965です。皆さん色々ご親切にありがとう。やっぱりローリーやるなら牽引免許?
来月から教習所通います。
972 国道19号線:03/05/23 22:28 ID:qW3vADC4
age
973国道774号線:03/05/24 05:30 ID:ILMTe384
俺は、トルエンくれと言われた事がある
974国道774号線:03/05/24 11:23 ID:d+gNlDY1
うち川崎区の会社だけど
地域柄大人も子供もドクソ地域なので
会社につみ置きしてあるシンナー系のローリーから
抜かれる事件何度もありますよ
975国道774号線:03/05/24 18:51 ID:Vuc8uu7Z
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
寝坊ぶっこいちまって、決死の覚悟で第二阪奈を突破しますた・・・(汗
976国道774号線:03/05/24 21:24 ID:5p/SpGqA
トルエンは、脳味噌を溶かしちゃうからね。975みたいになっつちゃうよ
ハイオークもくるねえー!!しかし、年中コキ使いやがるアフォーが、貧乏暇なし
じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
977国道774号線:03/05/24 23:07 ID:q81QdW84
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
978国道774号線:03/05/25 00:21 ID:uPxm2xBS
>>977
ヨソでやれ。
979国道774号:03/05/25 02:06 ID:gi4y0rdp
>>977
今日、金の無い奴が
明日、金を持っているなはず無いじゃん
踏み倒すのがオチだよ
それぐらい、解からん奴はローリー乗りに
いないよ
980国道774号線:03/05/25 02:10 ID:h/9W98eK
「いらっしゃいませ」
とか声が出る自販機と会話してるみたいな感じ

>>978-979
981_:03/05/25 16:16 ID:sCJd8avZ
閑散期だが、次スレは
982名無しさん:03/05/25 16:44 ID:bveUOl5Y
セルフで白ナンバーのタンクローリー見かけるな。委託しないで自社で運んでるだね・・
983国道774号線:03/05/25 17:32 ID:+m2+Mfvt
>>982
あやしい脂を運んでまつ。
984国道774号線:03/05/26 16:35 ID:UKF/I/Ni
明日は怪しいところにおろしにいきまつ
985国道774号線:03/05/26 16:40 ID:mH4YMKdw
http://www.kenmon.net/

これってアリ?

986国道774号線:03/05/26 18:06 ID:UKF/I/Ni
そろそろ
987国道774号線:03/05/26 18:52 ID:A2cjsor/
ニヤク募集中でつ
988国道774号線:03/05/26 21:23 ID:rTZef83v
さて、そろそろ4tripを用意するか

989テンプレ:03/05/27 05:30 ID:pBCJ9CxF
前々々スレ
!!!タンクローリーってどうよ???
http://kaba.2ch.net/traf/kako/982/982647800.html

前々スレ
☆2kl☆タンクローリーってどうよ☆2kl☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1013347726/

前スレ
■trip3□ タンクローリーってどうよ □3kl■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1037359698/
990国道774号線:03/05/27 15:38 ID:QNSCTXpK
990
991国道774号線:03/05/27 15:38 ID:DkxWc88C
992国道774号線:03/05/27 16:00 ID:MPMnpPWA
992
993国道774号線:03/05/27 16:00 ID:MPMnpPWA
993
994国道774号線:03/05/27 16:00 ID:MPMnpPWA
994
995国道774号線:03/05/27 16:58 ID:QNSCTXpK
996国道774号線:03/05/27 16:59 ID:QNSCTXpK
お引越し
997国道774号線:03/05/27 17:02 ID:QNSCTXpK
997
998国道774号線:03/05/27 17:03 ID:QNSCTXpK
998
999国道774号線:03/05/27 17:59 ID:5GGWEqkt
999
1000国道774号線:03/05/27 17:59 ID:5GGWEqkt
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。