ドリーム号−2号車−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線

マターリ1年半続いたスレッドの続編です。
夜行高速バスのパイオニア、ドリーム号を語りましょう。
エアロクイーン、エアロキング、ヨンケーレ、アステローペ、ネオプラン...

1号車はこちら : http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/986043464/l100
2国道774号線:02/09/09 22:16 ID:d7FH34+y
2Get!!
3国道774号線:02/09/09 22:41 ID:UuXZxyn3
ガーラ萌え〜あの軽いエンジンの加速性と、窓の広さがいいし、
デザインもなかなか好きだ。 あ、3get
4国道774号線:02/09/09 23:15 ID:nXnkLZKD
>>3
新型になって退化した(少なくとも外観上は)スペースウィングに比べて、
スーパークルーザ→ガーラの進化ぶりはナカナカですよね。
5国道774号線:02/09/09 23:20 ID:nXnkLZKD
でも、漏れが萌えるのはアステローペだったりするのですが(w
結構アステ好きって居らっしゃるみたいで嬉しい。
6国道774号線:02/09/09 23:32 ID:jlYR5rIC
俺もアステ派
オートマがイイ
エンジン音が比較的静かなのもイイ
7国道774号線:02/09/10 18:29 ID:r9XDaC2z
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/986043464/948
>ドリーム   →車輌がやや古いが内装は○
>ニュードリーム→車輌が新しいが内装は×(アステなら例外)

↑前スレのカキコなんですが、最近のドリーム号ってそんなにも
内装が悪くと言うかチャチくなっているんですか?
フットレストが1本の棒になった云々は聞きましたが。
8国道774号線:02/09/12 01:51 ID:IndBOUw5
age
9国道774号線:02/09/12 02:34 ID:bqe1eAo0
>>3
ガーラが定期で入る路線って今あるの?
10国道774号線:02/09/12 04:45 ID:P0ZwAekn
今月末の方で名古屋に用事があるのでニュードリーム名古屋1号2号で往復して
来ようと思うのですが。

これで使用している車両ってどのタイプなんでしょう?
あと車内ではお茶位しかないんですよね?

高速バスには乗った事が無いので興味と不安が入り混じってます(^^;)
11国道774号線:02/09/12 06:51 ID:45Ny3Vt0
age
12国道774号線:02/09/12 08:19 ID:j9AaJ8RB
>>10
後部2階建てのボルボですな。
車内設備はイスとトイレだけしかありません。
車載の飲み物は、
JRバスは衛生管理すらできないという理由で
なくなりました。
13国道774号線:02/09/12 13:44 ID:kkJV0+4L
>>10
高確立で後部2階建スーパーハイデッカ車=ボルボ・アステローペですね。
堅めの足回り+センターエンジンによる挙動安定性=JR高速車のイチオシだと思いますよ。
14国道774号線:02/09/12 20:57 ID:Z84oIBpq
asterope
15国道774号線:02/09/12 22:54 ID:inJAldbq
今日東海道昼特急で大阪まで行った。1階席で、横4列の座席、
たしかにシートピッチは広そうだけど、横幅が…。隣にもお客さんが
いて、苦しかったよ。定刻どおりに大阪に着いてちょいと驚いた。
16国道774号線:02/09/13 00:10 ID:S/slqUXM
>>1
甲シチュー
1710:02/09/14 00:20 ID:GovxPqEr
>>12・13
レスありがとうございます。
アステローペですか、なかなか評判は良さそうなので
ちょっとわくわくしてきました(笑)

ところで私のチケットの座席番号が4-Aとなっているのですが
ニュードリーム名古屋とかはAB+Cの3列配置と風の噂で聞いたのですが
そうなんですか?

だったら夜中トイレ休憩とか隣に人がいたら行きにくいからC席に変えて貰った方が
良いのかなとか思ってるのですが・・。
18国道774号線:02/09/14 00:57 ID:ouxcq29e
>>17
アステローぺなら、1+1+1配置。
AB+Cの3列配置はエアロキングです。
19国道774号線:02/09/14 03:45 ID:hG7GGpXb
>>17
4-Aだったら車体中央部のなかなかイイ席ですな。

www.jrtbinm.co.jp/highway/cartype02.html

↑盆・正月でもない限り、
40人乗りハイデッカ車が来ることはまず無いから御安心召され。
(ちなみに映ってる車がアステローペね)
2010:02/09/14 04:41 ID:GovxPqEr
>>18・19
またまた丁寧なレスありがとうございます。
1+1+1と聞いて安心しました。(^^;)

たまたま新宿へ用事があったのでついでに新南口の乗り場を下見に
行ってきました。
普段は素通りしてしまう所だったのであんな所に乗り場があったなんて
ちょっと意外でした。
21国道774号線:02/09/15 14:17 ID:/O22WGIa
最近 東京発も新宿発も ダブルデッカーDD車ばっか 

新車DD車だと喜んで乗ると、内装は安づくりだし、
SHD車より車内天井が低いので、きゅうくつだし・・。

続行便3号車とかでSHD車とかボルボとか来ると
そっちに座席を変えてもらいたくなるよ 本当に・・

最近は、もう私鉄の夜行SHD車に乗り換えてるよん。
みどりの窓口で切符買えない不便さはあるけど、
乗り心地や混雑を考えると・・私鉄夜行かもしれない 最近
22国道774号線:02/09/15 17:06 ID:bZOXG6fC
>>21
でも最近は私鉄系バス会社でもキングを使っているという罠
23国道774号線:02/09/15 21:37 ID:f8XFY4Il
キングも製造コスト削減したのか質落ちたようなーあ。
LED方向幕あってもだまされませんがーあ。
24国道774号線:02/09/16 07:35 ID:DKBzK3h/
運賃値上げも検討しては。コスト削減一辺倒で車両の質は落ちるし、
乗務員の給料や労働条件も・・・。
今の各地域の事業者同士の運行による現在の体制は限界だな。
JRバスは国鉄民営化時点で全国一社体制で運営すべきだった。
JRから完全分離しても良かった。
25国道774号線:02/09/16 10:26 ID:clM+ELlt
青春ドリーム、空席に好き勝手に移動できるし、思った以上にリクライニング
するし、思ってた以上に快適でした。

シーズンオフで空席が多ければ、の話ね。
あんな狭い席に2人掛けなんてできるか!!!
26国道774号線:02/09/16 21:24 ID:8NxBZqtH
>>25
空いている時の2人掛け座席占有って、
一見ラクチンなようで身体がホールドされないから実はキツくない?
27国道774号線:02/09/18 02:45 ID:cqCmnwZE
>>21
DDの頭上って窮屈ですよね。荷物置き場にも困る(´・_・`)
東京−下関級の走行距離なら日中の眺望なんかも楽しめるけど、
東京−大阪だとそんなの関係ないし...
28国道774号線:02/09/20 09:20 ID:oUvB3Vbx
最近は新宿発にもDDが多数出没?
29国道774号線:02/09/20 20:32 ID:/u/hKLeJ
>>28
新宿発ニュードリームも最近全てDDになったそうだ。
確かに新しいパンフレットではDDが標準車とあった。
30国道774号線:02/09/20 21:44 ID:gyi7XGdW
>>29
束車だけ?
それとも酉車・悔車も含めて?
31国道774号線:02/09/20 23:46 ID:6/nQlD4A
いらないアステを倒壊に寄贈して下さい。

現在お休みの2台以外代車がなく不便しております。
32国道774号線:02/09/21 00:51 ID:uCCbza6t
今度ニュードリーム名古屋に初めて乗ります。楽しみです。
33kiyu:02/09/21 12:54 ID:VPsmLG2W
ニュードリーム名古屋はアステだけですか?
34国道774号線:02/09/22 10:08 ID:hsL1Ri99
ニュードリーム大阪は、アステは予備車になったんだね。
35国道774号線:02/09/22 23:25 ID:r7GOLKF/
今日の新宿発ニュードリーム1号に乗る筈なのですが。
新宿到着が23時34分位になりそうなのです。
どうすれば良いのでしょう?
諦めるしかない?

あと突然窓口行って50分のバスのキャンセル待ちとかできるのでしょうか?
36国道774号線:02/09/22 23:57 ID:quEQOSc0
>>35
乗れたのか?
37国道774号線:02/09/23 00:03 ID:JXZRu18g
2号車指定すればアステの確率高いんじゃん?
38国道774号線:02/09/23 00:07 ID:9UnolG1Y
>>33
そのとおり、アステ限定です。
とゆーか、倒壊が東京行きにがめついので(そのくせ全然増便しない)、
新宿行きは全然増便してくれません。
関東がそのまま引き継いでくれることを願います(例え棒フットでも)
39国道774号線:02/09/23 00:07 ID:niB7xuuG
>>35
もう遅いとは思うが、一応レス。
全便満席だったら、先着順でキャンセル待ちで
乗れることがあります。
後続の便に空席があったら、乗せてもらえることもあります。

あと、発車時刻後に乗り場に到着したら、
乗れません。
40国道774号線:02/09/23 18:36 ID:5gH+Li/7
>>37
号車指定なんて出来るんかい?
出来るんなら漏れもアステローペ狙いで逝きたいタイ...
41国道774号線:02/09/23 21:55 ID:mL4hRAe7
西のアステはD京都2号車で見るが?
42国道774号線:02/09/24 20:21 ID:iZ/uk/Kt
どうしても2号車アステに乗りたい。

そうだ 1号車DDの切符と変えてくれそうな人に
声をかけてみよう。

「あの〜 東京行き2号車ですか?
 連れが2号車になったんで・・
 できたら切符交換お願いできませんか」

とか
 
もうはっきりと、
「2号車のボルボバスに乗りたいんですが、
 500円で1号車の切符と変えませんか
 (ひそひそ)」

とか やってみようかなぁ
43国道774号線:02/09/24 22:12 ID:goGKK8g+
切符を買うときに席番指定をするように希望する号車を言えばいいのでは?
44コギャルとH:02/09/24 22:14 ID:HQA7/9kv
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
45国道774号線:02/09/25 20:21 ID:xiYKp+0u
>>43
窓側とか希望できるけど、
2、3号車きぼー できるんだ・・

知らなかったよん。
46国道774号線:02/09/28 01:33 ID:4Jk0iqjP
座席配置さえ知ってれば特定の座席の指定もできるね。
(配置は「高速バス時刻表」に載ってたはず。)
47国道774号線:02/09/29 21:55 ID:tuNuRJyZ
関係ないが、アステは八重洲より新宿の風景が似合う気がする。
48国道774号線:02/09/30 10:06 ID:f0vTmxwm
>>47
そりはまた何故に!?
49国道774号線:02/09/30 21:07 ID:jZ8DcCmd
>>47
JRバス関東のトップページに載っているから?
50シモデンツアーサービス:02/09/30 21:20 ID:1KlR+srb
池田線に、シスプリバスが、来やがった。
5147:02/09/30 22:14 ID:rUvJ9gQT
セミダブル部分の窓に街の風景が映えるのが綺麗。
新南口近辺が特に◎。
52国道774号線:02/10/03 03:48 ID:PaZwFbYZ
ニュードリーム名古屋に乗るんですが、毛布はちゃんとしていますか?
私は寒がりなので、毛布が薄いと眠れないんです。心配・・・。
53国道774号線:02/10/03 23:35 ID:3Q17mKwc
むしろ暑いので心配ご無用。
5452:02/10/04 05:55 ID:Mr7phj9s
>>53
そうなんですか? だったら安心です。よかった。
55国道774号線:02/10/06 09:08 ID:/oAk4bN8
JR束・悔・酉の各社、
高速ハズの使用年数ってのは
どれくらいなのだろうか。
56国道774号線:02/10/06 10:01 ID:WaCGrFgK
>>55
東海のダブルデッカーは年季の入った車両が走っている。
あれって11年前の導入時の車両か?
57立地マン:02/10/06 17:45 ID:VP0tkcJi
DDやアステで新宿南口に入っていくのは無謀
それが毎日何便もなんだからね
58国道774号線:02/10/08 03:55 ID:R32ueBEw
>>56
ドリームふくふくのサンデンDD車ってまだ生きてるの?
定期便の方は西工車に変わったみたいだけど。

>>57
何故に無謀?
59国道774号線:02/10/08 10:33 ID:U9KlCINL
>58
サンデンのDD車はとっくに消えました。
今はどこかの会社で第二の余生を送っています。

60国道774号線:02/10/10 00:21 ID:TgzvGA0X
夏に乗ったんだけど脚が満足に伸ばせなくて辛かった。
私鉄系の高速バスに乗り慣れてたんだけど、そっちは前の座席の下に足を入れられた。
61国道774号線:02/10/11 23:21 ID:ViNPI+nl
伸ばしたいなら西のヨンケをご指名。
62国道774号線:02/10/14 15:05 ID:ZX+ealtn
酉ヨンケ、そんなに足伸ばせたかなぁ?
束アステの方が上だったような気が。
63国道774号線:02/10/14 21:25 ID:i31MnPtt
JRはDD車の大漁になりましたね。

ところでDD車の前輪タイヤが右に動くと、
後輪2軸の後ろタイヤは左に動くのですか?

先日、乗場を離れる時に見てたんですが、
気の性でしょうか?
 眠く目がうつろだったんで確信もてません。
64国道774号線:02/10/15 02:03 ID:byixmXGy
DDよりSHDのほうがいい
65国道774号線:02/10/16 09:58 ID:Nq61R4s6
>>56
今年だか去年だかに入った新車もいるよ。行先が幕じゃなくLEDのDD車。
これはフットレストが大きくなって快適(以前のと比べて)。西のには負けるが。
名古屋どまりのDなごや各便の1号車に入ってるはず。
66国道774号線:02/10/16 10:09 ID:X5wEfvVt
>>65
悪名高き棒フットレストは束車だけなの?
もっとも漏れは>>64に同意だけど。。。
67国道774号線:02/10/17 21:13 ID:lGt+tZYu
>>56,>>65
ドリームとよた・なごや号に使われているのは
1991年車 10台(744-1990〜744-1999)
1993年車 2台(744-3991・744-3992)
2001年車 2台(744-01991・744-01992)
5/7の確率で古い車両に当たる
68すとー:02/10/17 21:58 ID:g5W5L0hx
>>67
ドリーム名古屋2号は2001年製の新型でドリーム名古屋4号はほぼ100%旧型ではないですか?
便によって決まっているのでは?
69国道774号線:02/10/17 22:12 ID:TcYkKgM3
とりあえずとよた号は古い車両だな。
70国道774号線:02/10/17 23:07 ID:km58xMDn
>>67
ヲヲ-----( ゚∀゚)-----ッ!
情報参楠。
時に、その「744-1990」なる番号って何の意味ですか。
1990の1桁目が導入年度らしきことは推測できるのですが。
便乗スマソ。
71国道774号線:02/10/17 23:27 ID:8/oSc8o/
JR東海の新車は10月頭には連日
D名古屋4号→東名スーパーライナー1号と
D名古屋3号→東名スーパーライナー2号に
それぞれ入っているのを見たけどね、今は知らんけど。
D豊田は古いキングで1台だけ。
名古屋口ではD名古屋1・2号が古いほうだけ
D名古屋3・4号は新しいのが1号車に入っていて
客がいるときはD岐阜になる見たいだけどねぇ。
72国道774号線:02/10/18 08:27 ID:Req7W8E9
14日に東京からDなごやに乗ったが、いつの間に5・6号なんて出来たの?
(名古屋へついてから読んだパンフでは、栄を経由するか否かで便名を
分けたみたい。)
で、漏れの乗ったのは3号だったが、1号と同時刻発車。思わず八重洲南口で
右往左往してしまいました。ちなみに3号1号車が新型で、1号(1台運行)
岐阜駅逝きは旧型でした。
73国道774号線:02/10/18 17:32 ID:qxomm8lJ
最近はドリームも私鉄系との競争が厳しいらしいね
74国道774号線:02/10/18 22:43 ID:CP/ySVq+
それでも東京〜大阪線は知名度が段違い
75国道774号線:02/10/18 23:02 ID:nq4Lzhgq
いつのまにか東京駅のターミナルのそば(構内)に美味そうな店が出来ててビクーリ
早速食いましたけど、何か場違いでした
76国道774号線:02/10/19 00:55 ID:s130zb+q
>>75
あのサンディ−ヌ・エクスプレスの他に
軽食できるところが増えたの。
詳細きぼんぬ。
77国道774号線:02/10/19 03:17 ID:bjKsaTkx
DDは天井が低い

特に4列の1階席はうるさいし、空気悪いしで

これだったらSHDの方が定員は少なくても
製造費が安いからいいかも
78国道774号線:02/10/19 14:18 ID:2XDIUyiw
>>76
いや、通路を挟んだところ
昔パン屋とかがあったところね

回転寿司と地中海レストランになってて前菜やペスカトーレがウマーだったよ
79国道774号線:02/10/19 14:20 ID:Oj92w05h
>>75.76.78
ターミナルから右の方の横断歩道渡って
八重洲ブックセンターの脇入って約5分の
「せんねんそば」もよろしく
かけ、もり 180円!!!
80国道774号線:02/10/19 14:32 ID:2XDIUyiw
>>78
通路を挟んだところって、構内側の方ね
81国道774号線:02/10/19 15:16 ID:JdkPBuLa
>>70
7-高速車を意味する 貸切は6
4-シート形状、4はリクライニングシート
4-メーカーを意味する Isuzu1 FUSO4 VOLVO6 Hino7 UD8
-
1-製造年の末尾 2001年導入車から末尾2桁になりますた。
9-エアサスを意味します。リーフは4になります。
9-VOLVO、DDの9 ハイデッカ5、6 スーパー7、8(例外あります)
0-同年式車の通し番号です。
82国道774号線:02/10/19 16:58 ID:umo9dQLW
>>81
携帯もち始めた頃、自動車電話の番号だと思ったよ。
で一回試しに掛けてみたら通じちゃったよ。(全然関係ないところに)
83国道774号線(135):02/10/19 22:04 ID:CrAZv4Tk
>>70
>>81
ではJR四国の場合は?
(例)694−2951(高知200か・・70、ドリーム高知用エアロキング)
左3桁の十の位「9」は四国オリジナルのような気がするけど?
84国道774号線:02/10/20 07:52 ID:WB+e2Uew
>>63
気のせいではありません。動きます。
厳密に言うと左右に曲がる時
後輪2軸目が「連れ回り」します。
メーカでは「セルフステア」って言ってるようです。
なお
@ 曲がると言っても、前輪とは全くつながっていない
  (機械的にも電気的にも)ので「4WS」とは異なります。
A 走行安定性の関係で、曲がるのは20〜30`くらいまで
  (細かい数字忘れたスマソ)で、それ以上になるとロックされます。

ちょっとスレ違いになっちまいました。スマソ。
85国道774号線:02/10/20 19:49 ID:mGZcy8EY
タイトルバナーがヨンケ、記念あげ
86国道774号線:02/10/20 21:01 ID:yvzjnv/r
ヤパーリ星空カコイイ!!!
87国道774号線:02/10/21 01:06 ID:0bkTaFyc
>>78
回転寿司は朝は回転朝食やっています
これホント
88国道774号線:02/10/21 10:39 ID:sh2ABJG/
>>86
酉の『Dream Liner』っすか?
DDに似合ってカコイイですね。
89国道774号線:02/10/21 21:11 ID:Fu1878+A
>>87
夜行バスで着いたときに食ってみようか

とおもったら到着は日本橋口だったね
90国道774号線:02/10/22 10:56 ID:0aM3urEz
ヨンケって、足が前席の下に伸ばせて、足が水平に近い状態でホールドできる
やつだっけ?違ったらスマソ。
いえね、以前こんな経験をしたんで・・・

後席の馬鹿女「すいません、座席起こしてください。」
漏れ「はぁ?」
馬鹿「足が当たって痛いんです。」
漏れ「足の置き方が“横着”か、それともあんたの足が太すぎるんじゃない?」
馬鹿「何ぃ!」
漏れ「普通に座ってれば大丈夫なように出来てるんで。」
と、改めて一番後ろまで倒してやりました。

以前から見かけたけど、足組んだり膝を立てたりしておいて、前席が倒してくると
文句をいう腐れDQNが最近特に目立つね。
91国道774号線:02/10/22 11:43 ID:6/az+kvb
>90
多いね。そういうやつ。実際に見たことあるけどそうやって文句いうやつほど
自分はめいっぱい倒してるんだよね。

先日日本中央の群馬行きに乗った時、文句は出なかったけど、ひざ立てたり、
足を組んだりしているやつが多いの何の・・。さすが全国一の田舎地方群馬に
行くバスだな、と思ったことは言うまでもない。せっかくのフルリクなのに
倒しているやつを探すほうが大変だったんだから・・・。
9281:02/10/22 14:41 ID:Pom6bIsB
>>83
JRになってからは各社少しづつ違うようですね。
気になるので調べてみます。

>>84
セルフステアが自動ロックするのは、
70キロを超えた時、6速に入れた時、リバースに入れた時です。
運転席のスイッチで強制ロックも可能です。
轍の大きい道なんかはロックした方が安定してます。
93国道774号線:02/10/22 17:18 ID:7zjltp6t
週末公務員試験で徳島に戻るのにドリーム高知に乗ってきますた。
DDに抱いていた幻想は脆くも崩れ去りました(;´Д`)
屋根低いしフットレストは棒だしオーディオ付いてないし。
以前乗ったドリーム大阪の増車のSHDの方がよかったよ・・・

学割無くてもKQのエディ号に乗った方が良かったYO。

>91
群馬行きということはおそらくシルクライナーと思うんですが
あれもHDの車両に詰め込んでるんで快適性は(´・ω・`)ショボーンですね。
休憩3回あるんでその都度目が覚めて寝られないし・・・
思えばオーディオが付いて無くて(゚Д゚)ハァ?と思ったのがあの車両だ・・・
94国道774号線:02/10/22 22:37 ID:0HXmm7I/
>>93
それが俗に言うJR仕様です。
全員が2割引の学割の客でも儲けが出るようにするための。

乗りなれた人は先に民間に電話予約するのが常識です。
民間がとれなければJRへ
95国道774号線:02/10/23 00:48 ID:gQS6en1i
Dなごや5・6号の、車両側の表示が「3・4号」から正しい表示になるのはいつ?
96国道774号線:02/10/23 00:58 ID:Sr9NW6p3
>>91
そうそう、俺なんか何か延々と悪口を言われ続けたよ

人間の屑だウンヌン・・・
で、後ろ見たらテメー膝まで有るようなブーツを履いていて
それで足が座席に当たるだ〜
ふざけんな、まじ切れしそうだったよ。
97国道774号線:02/10/24 00:32 ID:MdgKpjME
98国道774号線:02/10/25 10:17 ID:whPXh3qA
>>93
ドリーム級の長距離路線でもSHD→HD化が進んでいるのでつか?
99国道774号線:02/10/27 09:25 ID:AE7GTWTp
アステローペに乗りたいなん♪
100国道774号線:02/10/27 09:31 ID:D/ReO8H8
>>98
JRバス東北などは夜行用新車をHDで導入している。
何気に100get。
101国道774号線:02/10/27 12:54 ID:YTVTCEiX
夜行高速バスのパイオニア、ドリーム号を語りましょう。
エアロクイーン、エアロキング、ヨンケーレ、アステローペ、ネオプラン...
加えて SHD HD 

人気投票をするとどれでしょう
102国道774号線:02/10/27 13:09 ID:og1DJEo0
あの〜 >>1のドリーム号1号車のスレを見る方法有りませんか?
「過去ログにもありませんでした。
問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。」
って言うメッセージが出るんです。
みみずん検索でも出ませんでした。
教えて君で申し訳有りませんm(__)m
103国道774号線:02/10/29 02:42 ID:vhcwL9AW
>>102
かちゅ〜しゃに過去ログ入っているけど…
104国道774号線:02/10/31 03:44 ID:Tx8F9TXZ
今月頭にニュードリームに乗ったときはきっぷが2枚(乗車券+指定券?)だったのに、
最近買ったら1枚になってた。JTBのおねえちゃんはそれでいいって言ってたけど
大丈夫なのか? 誰か教えて。
105国道774号線:02/11/01 23:47 ID:WtsksAwk
>>104
周遊券との併用でもない限り、
漏れは「2枚発券」になったことが無かったよ。
問題は無いと思われ。
106国道774号線:02/11/03 18:56 ID:ALiOgsDu
ニュードリーム大阪はアステ、キング、(ネオプラン)に
かかわらず、一階席はレディースシートになってたんだね。
107102:02/11/04 17:30 ID:krdc/ptK
>>103
かちゅ〜しゃを使って見ても出てこないのですが・・・
何か特別なやり方でもあるのでしょうか・・・
教えて君で申し訳ないですm(_ _)m
108国道774号線:02/11/06 10:05 ID:qzhuWkoa
>>106
女専用に特等席を宛われるとムカつくけど、
そのヤリ方ならば「まぁいっか」てな気分になれるね♪
109国道774号線:02/11/06 10:44 ID:2vH2/1Ly
>>100
ドリーム鳥海だと、羽後交通車との格差が激しいね。
110国道774号線:02/11/07 14:26 ID:B8a1Usqi
( ・_・)( @.@)( `ー´)
avex所属のアイドルユニットdream【どりーむ】でーす。
メンバーは左から、松室麻衣、長谷部優、橘佳奈だよ。
ドリーム号のキャラクターとして使って欲しいなーっ!。
111国道774号線:02/11/07 20:40 ID:3qu5ThPJ
今思い出しても、1月2日の降雪引返しが心残りだなあ。
初めてのアステ、ニュードリームだったのに・・・
112国道774号線:02/11/10 21:07 ID:ZdbmCM7l
>>109
羽後交通ってアステだよね。
113国道774号線:02/11/10 23:09 ID:QOw/IvH0
>>112
そうそう。
114国道774号線:02/11/13 00:56 ID:jEyXfWu7
羽後・庄内・(今は無いけど)東北急行。
東北地方って何故かアステ導入の先駆だよね。
しRが導入するづっと前からアステ使ってた。
115国道774号線:02/11/15 03:42 ID:PtOihJAk
ボルボはデフロックがついてて雪道に強いらしいですね。
116国道774号線:02/11/15 08:57 ID:Kzga/K0H
流石、北欧仕様。
でも4WDではないよね?
117国道774号線:02/11/18 14:18 ID:TlbYNFjV
D名古屋系統:
豊田は相変わらずボロだけど
岐阜は744-02991・02992の今年新車が入っていますた。
去年導入車はD名古屋3号1号車→東名スーパーライナー2号
      D名古屋6号1号車→東名スーパーライナー1号
に入っているようれす。
またJR西のヨンケーレの塗装更新車見てしまい激しく鬱。
星座カラーのほうが似合っていまふ・・・。
118国道774号線:02/11/19 09:05 ID:KJBSgXLi
ヨンケが塗装更新ですか・・・
まぁまだ引退する年でもないし。
119国道774号線:02/11/24 09:10 ID:iPakAgav
青春ドリームは詰め込んで当然なので高速シャーシに
HD以上のボディが載っていれば12列車だろうが文句は
言わんがまともなドリームがSHD以上でないと萎える。
120国道774号線:02/11/28 00:06 ID:0L0XyyOp
>>119
でつね。
やっぱドリームは完全固定窓のSHDぢゃないと!
121国道774号線:02/11/28 12:57 ID:s/qkn5li
おまいら、京王・名鉄が中央道経由で参入きたぞ。
さしずめ中央ライナー5・6号+ND5・6号というところやね。

==================================================================
中央道高速バス「名古屋・新宿線」を12月20日から運行します

運行開始日 平成14年12月20日(金)
運行会社   名古屋鉄道(株)、京王バス(株)
運行本数   上下各2本
        上り:名古屋→新宿…16:10発、23:00発
        下り:新宿→名古屋…16:10発、23:00発
所要時間   夜行便/7時間、昼行便/6時間20分〜6時間30分
運賃      大人片道5,100円(往復割引・回数券の設定なし)
走行キロ   377.0km
http://www.meitetsu.co.jp/news/88.html
122kkk:02/11/29 22:53 ID:1mvWHSTA
先程10:00岐阜駅発のドリーム号を見て来ました。ピカピカの新車でした。
この便は新車で固定されているのですか?教えてください。
123国道774号線:02/11/29 23:05 ID:sstBLQ+u
>>121
上りの昼行便はちょっとでも遅れたら悲劇だな
124国道774号線:02/11/29 23:42 ID:3jh1WUwI
これは西武がよくやっているパターンでしょうね。
夜行→翌日の昼行で会社に帰還。

だからお昼が遅れていいのは計算済みと思われ。
じゃないと乗務員は厳しすぎる・・・。
125移動中774:02/12/01 03:19 ID:B96/dIth
現在ND名古屋3号に乗車中。
諏訪湖S.Aに停車中なのだが座席が9Aなので
隣の人が寝てると申し訳なくて降りられない・・(欝
126国道774号線:02/12/02 21:55 ID:Tnn/jZ7M
座席指定制のドリーム号や中央ライナーなどは自分で座席を指定できるのですか
127国道774号線:02/12/02 22:12 ID:gaYduJrt
マルスは席番指定できる
128国道774号線:02/12/02 23:55 ID:ESqDFILW
>>126
ニュードリームの話でスマソが、可能。
いつも後ろのほうを指定してる。
129国道774号線:02/12/03 20:01 ID:Kuo2K3rO
>>125
1人で乗る時は、C席を指定して切符を買おう。
130国道774号線:02/12/04 22:55 ID:VPKzp0Ik
中山大障害を観に行こうと思って、往復割引1万円に惹かれて「ファンタジアなごや」の
乗車券を買いに行ったら、もう満席でした。かといって「あおはる」ではロクに眠れないので
「ドリームなごや」にしときました(席も指定どおり出てきた)。
つうか「ファンタジアなごや」って2台以上の運行はないのか?
131国道774号線:02/12/04 23:21 ID:YHFoydTF
>>130
出さないんじゃないの?
京成・東海も他の線の増車しなきゃならんでしょうし。
132国道774号線:02/12/08 01:42 ID:jFvmvzgU
アステって5Cの席ないんですな・・・。
今度NDに5Cの席で乗るんだけどキング確定ですかね。
133国道774号線:02/12/09 00:59 ID:+PHcdw3E
ND真珠区行きのお乗さん!
早朝の双葉でもちゃんとドアを開けてくれ!
SAで深夜勤務する友人と5年振りに再会するはずだったのに・・・
134国道774号線:02/12/09 04:33 ID:KbVpaYII
>>133
NDって、たしかSA停車は乗務員交代だけで、一般降車は認めていないはず。
135国道774号線:02/12/09 22:06 ID:+PHcdw3E
>>134
養老と双葉だけは、外出OKというアナウンスを信じたのに・・・
そこ以外は、駄目だともいってました。
136国道774号線:02/12/10 00:21 ID:gGPKBHB7
>>133
あら、開けてくれなかったの?
普段は双葉でも養老でも開けてくれるのにね。
実は8日大阪発新宿行きのNDに乗ったのだが、
養老では降りたが双葉の時は寝ていて気づかなかった。

ちなみに乗務員交代は駒ケ岳SAで、そこでは一般降車は無い。
137国道774号線:02/12/14 00:52 ID:E4rpgLM/
age
138age:02/12/16 03:36 ID:syzAt2u0
age
139国道774号線:02/12/20 18:09 ID:R6CZXAvP
あふぇ
140国道774号線:02/12/21 15:33 ID:iXWSI6VS
メガライナーの投入は可能なのですか?
141国道774号線:02/12/22 00:23 ID:ncyjec6o
今日のND名古屋4号は「またもや」4列シート。

しR倒壊ハズ!いい加減に汁!!
142国道774号線:02/12/22 08:16 ID:j6aznSqo
倒壊は関束からアステ買ったほうがよさそう
143国道774号線:02/12/22 08:32 ID:/hqcm8vL
>>142
倒壊はアステ導入したこと後悔していているかもな。ドリーム・東名ライナーとの
兼ね合いを考えてキングを導入した方がよかったような
144国道774号線:02/12/22 09:04 ID:KuEh6Xbp
東海のアステ2台しかないもんな。
もっとも西日本も3台しかないけど。
関東の台数が異常・…ともいえるが。

東海もファンタジア・オリーブ用の
3列クイーンを臨時に入れたらいいのに。
全車稼動中なのか?
145国道774号線:02/12/22 13:23 ID:m8gnmNvd
4列の場合、青春との差額は返してくれるのかな?
146国道774号線:02/12/22 15:01 ID:j6aznSqo
>>143
以前はキングが新宿に入れなかったせいかも。
代替するならDD入れるでしょうね。

>>144
3列クイーンは定員が少ないので、満席の時は入れられないのです。
147国道774号線:02/12/23 10:10 ID:0eLQM9fB
悔と酉のアステタンは束に嫁入りすればいいのにね。
148国道774号線:02/12/28 08:57 ID:JsDf6bZf
age
149国道774号線:02/12/31 04:08 ID:n+NpM/EZ
おいお前ら!
初めてのドリーム号と高速バス
1、何年前?2、どの区間?3、車種?4、バス代金
お前らにとってドリーム号とはなんでしょうか?
熱く語ってくれ!
150国道774号線:02/12/31 10:47 ID:FT7ANa1p
151国道774号線:03/01/01 00:49 ID:LTHWBaum
             
        
152国道774号線:03/01/04 16:49 ID:ewJZwoSk
age
153国道774号線:03/01/04 20:43 ID:dr0Zeq5M
149のせいでスレが止まりますた
154国道774号線:03/01/04 21:22 ID:u2yszuwV
>>149は馬鹿の一つ覚えみたいにどこのスレにも出没しとるな。
155〒573−11xx ◆oP57311SAU :03/01/05 21:34 ID:0oA3Yfk5
昨日発の5号に乗車。
簡易フットレスに萎え。
USJ行き(1号車)なのに、全員大阪駅下車で萎え。

それにしても22時過ぎにJRバス東京駅の窓口で
「大阪1枚」とか「名古屋行きありますか?」って客多すぎ。

窓口の人も冷静に対応してましたです。
「23:55に品川(以下略)」
156国道774号線:03/01/07 09:48 ID:CHnMzQPB
>>155
棒フット車でしたか、御愁傷様です(´・_・`)
時に車種と所属会社はどんな感じでしたか?
157国道774号線:03/01/07 10:24 ID:5M9eotA7
JR東海バス744-1991あげ

中古で売ってますよ。誰か買いませんか?(w
このページの真ん中ぐらいにあります。
ttp://www.ramadbk.com/stock/stock_buses.html

Code: J0032 Make: MITSUBISHI FUSO Model: HIGHWAY BUS
Model No: MU525T Year: 1992/4
Options: AIR CONDITION, POWER STEERING
Price: CALL US NOW!!
Additional Info: CD, TV, VIDEO, COOLER BOX, TOILET, DOUBLE DECKER, 40 SEATS, AUTO DOORS, BED FOR DRIVER, 16030CC, RECLINING SEATS, MANUAL TRANS,
COLOR: BLUE/WHITE,
CHASSIS#: MU525T-20032

他にも元京急のリムジン車やTDR用だったHD−Iとか関束のP−MS725SA(T)とか。
158山崎渉:03/01/07 11:46 ID:5v3Cd5Ni
(^^)
159国道774号線:03/01/08 09:18 ID:XVSQYmee
あげ
160国道774号線:03/01/08 17:00 ID:921vBDbS
ドリーム号って、早めに席とらないと無くなっちゃいますか?
年末年始以外なら、大丈夫ですかね?
161国道774号線:03/01/08 17:03 ID:eJx4vYHI
>>160
ドリーム号といっても、色々と行き先があるから何ともいえないけど、
日にちと利用したい便が決まり次第早くしたほうがいいと思われ。
年末年始以外でも結構人気だから。
162国道774号線:03/01/09 14:45 ID:obnb5fxr
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuu_night.htm#KANSAI
ここの空席情報って結構いい加減じゃないですか?
○が付いてたから大丈夫だと思って、その日にみどりの窓口行ったら満席って言われた。
163国道774号線:03/01/09 14:56 ID:I7Lw0LzP
>>162
リアルタイムで更新してないんじゃないの?(w
一番確実なのは、その時点でJTBあたりに電話で照会していば良かったかも。
電話照会で空席があれば、クレジットカードナンバー言えば発券しておいてくれる場合が多いし。
164国道774号線:03/01/09 22:51 ID:obnb5fxr
ドリーム号で一番お勧めの席はどこだと思いますか?
165国道774号線:03/01/09 22:55 ID:NKi6eLqA
>>164
オススメの席と言われても、座席予約の際は席を選べないと思いますが…。
166国道774号線:03/01/09 22:56 ID:obnb5fxr
そうなんですが、一番良かった席はどこかってのが知りたくて・・・。

167国道774号線:03/01/09 23:06 ID:NKi6eLqA
>>166
ドリーム号といっても、アステもあればエアロキング。ヨンケーレにエアロクイーンT、ネオプランと色々なバスがありますよね…。
それによって、変わると思うんですが。
168国道774号線:03/01/09 23:24 ID:p0GOFnjw
>>165
座席選べますよ。
漏れは、みどりの窓口で席番を指定して買ってるけど。

ちなみに、エアロキング、ヨンケーレ、ネオプラン
(以上ダブルデッカー車)は一番後ろの11Cを指定買いしてる。
後ろに気兼ねなくリクライニングできるからね。
169国道774号線:03/01/10 10:54 ID:+9HS0ZuV
一番後ろの席はエンジン音が五月蝿いって噂を聞いたのですが、
そんなことないんですかねー
170国道774号線:03/01/10 13:38 ID:xHYDalzk
>>169
ボルボ・アステロ-ペなら床下中央部のミッドシップレイアウトだから大丈夫さっ(・∀・)
171国道774号線:03/01/11 05:22 ID:Pr1LBqKj
前のほうで、過去スレ見れないって言ってた奴へ
http://kaba.2ch.net/traf/kako/986/986043464.html
172国道774号線:03/01/12 22:08 ID:teurUBkB
>>170
しかし車内全体に騒音が広がっている罠
173国道774号線:03/01/12 23:59 ID:xI1SGSXR
どうでもいいんだが読書灯は消してくれ!
窓側のカーテンもきちんと閉めてくれ!
>>171
すいませ〜ん。そこまでは見たのですが、そこから先についてみたいもんで・・・m(_ _)m
(900以降のスレを見たいもんで・・・)
175170:03/01/15 09:37 ID:9zWAzI2D
>>172
トコロガドッコイ(w
水平対向エンヂンの薄さを活かしてエンヂンル-ムと床面の間にトランクスペ-スが有るから、
車内は意外なほど静かなのさっ(・∀・)
176国道774号線:03/01/16 08:35 ID:VB4b+FjE
177国道774号線:03/01/16 10:30 ID:adTsW9w1
ドリーム京都事故age
178国道774号線:03/01/16 11:39 ID:ZVrA/IXS
事故に巻き込まれたのは昨年導入したエアロキング…。
このままあぼーんか。
179国道774号線:03/01/16 16:15 ID:MT6loECB
ドリーム号初めて乗ったけど、
西武バス近鉄バスの方がよかった。
180国道774号線:03/01/17 08:05 ID:2ESzqgMb
>>178
軽傷で済んだのが不幸中の幸い。
事故を起こした運送屋は損害賠償がすごいだろうな。
181国道774号線:03/01/17 09:15 ID:eUoAwnwI
>>178
ドリームじゃなくニュードリだよ。
あのバスはあんな状態で復活できるわけないぢゃん。廃車よ。
182国道774号線:03/01/17 11:17 ID:eUoAwnwI
>>134 >>135
双葉SAでも養老SAでも降車は可能だよ。駒ケ岳SAはダメよ。
案内しても降りる雰囲気が誰も無いのならドアは閉めるよ。
183国道774号線:03/01/17 19:25 ID:UQOSyUJe
廃車でつか(´・ω・`)ショボ-ン
184国道774号線:03/01/18 16:31 ID:A/gx+t6P
維持
185山崎渉:03/01/18 20:37 ID:wScacgOy
(^^)
186国道774号線:03/01/21 00:58 ID:hSmUgwVW
復活おめ〜っ
187国道774号線:03/01/21 01:14 ID:Bi+ta+VL
>>176
この写真にはバスは写って無いな・・・。

先月の山交バスよりひどい状況だったの?
188国道774号線:03/01/21 01:38 ID:nJSB34/V
久しぶりにドリーム大阪に乗ったらJRバス関東のネオプランだった。(ベンツマーク付き)
A席が指定されていたにもかかわらず乗ってみたら自席は進行方向右側。なんでこうなるの!?
まあ同列のB席が空いていたから寒さ対策にB席へ移ったけど・・・
それにネオプラン車は座席の角度を起こしてもかなり寝ているような気がするが・・・

エアロキングはともかくアステローペとヨンケーレは進行方向の左/右どっちがA席?
189国道774号線:03/01/21 15:11 ID:0h19RNmI
アステローぺはネオプランと同じく、右側がA席。
ヨンケーレは左がA席。

他車と共用できるよう、通路の広さで決まるようですな。
190国道774号線:03/01/21 16:17 ID:WQg4jVO3
>>189
C席が1人客向けってコトですかな?

[A][B] [C]若しくは[C] [B][A]ってな感じで...

 ↑ヨンケ-レ、エアロキング等    ↑アステロ-ペ、ネオプラン等
191国道774号線:03/01/21 17:12 ID:SLIPZ6I8
青春ドリーム号専用のスレはないですかね?
192国道774号線:03/01/21 17:19 ID:NOOXmXSg
>>191
聞く前に自分でスレ一覧見れば?簡単に見つかるから。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1003687848/
193191:03/01/21 23:43 ID:YuaX1x/u
>>192
ごめん。携帯なもんで……
助かったです。
194国道774号線:03/01/22 10:06 ID:BT0UsrZG
>>193
携帯なら仕方ないですな。
195国道774号線:03/01/25 01:58 ID:NSRtJIfD
車内がやたら寒い日が続いているけど、何か自己防衛の方法ない?あまり着込むと寝られないし・・・
196国道774号線:03/01/29 15:10 ID:HzlyRByg
>>195
窓側よりかは車両中央(B席)の方が幾分暖かいので、予約時にB席を狙う。
当日に乗ってB席が空いているか、窓側と代わってほしい方を募って席を替わる。
ただ窓側に暖房のダクト(?)が通っていることもあるので、その場合は事情が異なるが。

197国道774号線:03/01/31 09:57 ID:RLC6g64y
アステロ-ペに乗りたいなっと♪
198国道774号線:03/01/31 19:40 ID:ro5Lyh9C
>>197
東京口だとDD車がメインだから
新宿口の2号車以降を狙えばいいのでは。
199国道774号線:03/01/31 20:33 ID:aodYV8d1
NDナゴヤなら確実かと
200国道774号線:03/01/31 23:11 ID:mZC2izpi
http://www.highway-bus.jp/
知ってるこのサイト?
201国道774号線:03/01/31 23:16 ID:oK9WNGu6
>>197
安く乗りたいなら東京−吉川・松伏線に昼行改造(運賃箱取付他)した
のが来るよ! 東京−五街区なら550円也
202国道774号線:03/01/31 23:58 ID:oDsgtapw
ドリームじゃないが金沢Exの関東担当便ならアステ最終製造車にのれます。
203国道774号線:03/02/01 09:06 ID:N4e1i7FC
>>201
それ、予備車の有効活用だから、
エアロキングとかヨンケーレ等のダブルデッカーの時もある。
204201:03/02/01 15:51 ID:Ni4CAmRP
>>203
ドリームロゴ入りのキングの初期車なら松伏で夜間駐泊してるの
見たことアルがヨンケーレはないな
205国道774号線:03/02/01 19:22 ID:Zx08xMLQ
>>204
ttp://homepage.mac.com/aisyuno_3rdcla/daytime/jrbuskt.html
によれば、昼間の便でヨンケーレが使われる場合があるとの由。
まぁ二台しか無いから滅多に見ないが。
206国道774号線:03/02/01 20:00 ID:OPYp6qmd
>>201
最近、走ってんのを見ないような。昼間だったら日によって東京駅11:00発の五浦観光ホテル行きの便にも使われてなかったっけ?
207201:03/02/01 20:38 ID:Ni4CAmRP
>>205
俺は夜に松伏BTの脇を通るときに見るだけだから分からないが、
アステや初代キンク゜は停まってるよ
7、8月頃は仕事の関係で毎夜松伏BT脇通ったけどヨンケは無し

>>206
1020の東海行に3列ネオロイヤルや940の高萩行に3列エアロは見たことアル
208国道774号線:03/02/03 21:24 ID:jFN3+MGC
最近のNDは1号車キングで2号車アステでOK?
中央道を早朝に走ったが、必ずその組合せだった。
209国道774号線:03/02/04 01:19 ID:QvNyc5Z7
>>206
スマソ。11:00じゃなくて10:40だった。

>>208
関東だとそれでいいかと…。ただ、西の場合はアステは京都ナンバーに変更さ
れて転籍しているようなのでND京都の2号車じゃないと西のアステには乗れ
ない鴨。

違ったらスマソ。

210国道774号線:03/02/04 08:33 ID:mC6clcsp
>>209
D京都(NDじゃないよ)だと2〜3台位までDD
でそれ以降が関東担当日はアステ、西日本担当日はパンダって感じじゃない?
211国道774号線:03/02/04 21:51 ID:7Lnemkvi
アステ余りの時代ですか…。勿体無い。
有効活用希望。
212国道774号線:03/02/05 23:45 ID:zXywtv6z
>>207
D福井に使ってたネオロイヤルって昼行に逝っちゃったの?
最近(1年ぐらい)アステばっかりなんだけど。
213207:03/02/06 09:06 ID:dwJb6K00
>>212
そういえば福井はネオロイヤル専属ダータのに急にアステになったね
足立・・89のネオロイヤルは間合いでよく東海・勝田線に入る
ネオロイヤルは最近は大阪の続行が多いらしいよ

仕切カーテン撤去や料金箱設置改造されて常磐道昼行便に投入されている
アステは足立22 52−13です

>>211
有効活用って言っても
4列に改造しちゃうと繁忙期の夜行続行に使えないし、現行の3列だと
日立や吉川松伏の空いてる便にしか投入できないしね

スレ違いかもしれんが
つくば線の昼間の便に積極的に青春の4列キングを間合いで入れれば
積み残しも減るのでは・・・
214国道774号線:03/02/06 12:20 ID:cVwAffjE
>>213
以前(約1年前)は
1号車 福鉄
2号車 京福
3号車 しR

だーたのに
今は
1号車 福鉄
2号車 しR
3号車 京福
or
1号車 京福
2号車 しR
3号車 福鉄

(時々1,3が入れ替わる)

この配車変更はなぜ?
215国道774号線:03/02/06 12:23 ID:cVwAffjE
>>214
D福井の配車です。
失礼しますた。
216213:03/02/06 12:31 ID:dwJb6K00
>>214
ネオロイヤルからアステに変わった頃からだよね

俺が見たのは
1 福鉄 ニューエアロ 福井22あ1685
2 J関 アステローペ 足立200か・・71
3 京福 ニューエアロ 福井200か・・13
217国道774号線:03/02/06 12:59 ID:cVwAffjE
>>216
昨年の3月にD福井の切符買って3号車だーたので「ネオロイヤル」だー、て思って
乗り場に行ったら京福のエアロQだった。めちゃくちゃがっかりした。
その時は2号車がJ関の担当でアステだった。
1度でいいからネオロイヤル乗りたいでつ。


>>213
>ネオロイヤルは最近は大阪の続行が多いらしいよ

どの便の何号車ぐらいに入るんでつか?運用がわかれば教えてください。

>仕切カーテン撤去や料金箱設置改造されて常磐道昼行便に投入されている
アステは足立22 52−13です

どこ逝きの何時ごろの便に入るかご存知の範囲で教えてください。

コピペばっかりでごめんなさい。
218213=216:03/02/06 13:13 ID:dwJb6K00
>>217
俺が見たのは上り6号のTDL行


アステの昼行便は夏頃は
東京1930発2020発の松伏行
松伏駐泊のちの折り返し540発610発あたり
また>>206にあるように1040の五浦行
改正前は940の日立行

ネオロイヤルの昼行は1020発のサイクル行

どうしてもネオロイヤルが乗りたいのであれば、阪急の池袋−梅田が良い
セブンナビなら運行会社も確認できるよ

219国道774号線:03/02/06 13:40 ID:cVwAffjE
>>218
レスありがとうございます。週末東京駅へ逝ってきます。
220国道774号線:03/02/06 17:31 ID:FW9Nchcz
>>213
青春ドリーム用のエアロキング4列車はもうつくば系統で間合い運用
しているという罠。
但しドリーム・昼特急用3列キング(ネオプランの場合もあるらしい)
との混用と聞いている。
221213:03/02/06 20:05 ID:dwJb6K00
>>220
でもつくばで3列DDは積み残しが出そうで心配ですね

西のアステもニューカラーになったんでつね。
http://www15.big.or.jp/~highway/bbs/bbs.cgi?img=1044513440.1.JPG
222国道774号線:03/02/06 20:24 ID:zCEemnpj
一つ質問したいのですが、ND名古屋の東海担当分って運転士交代するの?
確か、中央ライナーは新宿まで一人でしょ!(以前の事故報道で知ったけど)
何か交代の乗務員が乗っている気配がないので・・・
223国道774号線:03/02/06 20:27 ID:nYdkGON7
>>221
西のアステ、前の「星空・星座」塗装の方が雰囲気よかったのに…。
ヨンケーレは昼特急にも入るから星空塗装に限界あるだろうが、
アステはそのまま残して欲しかった。
224国道774号線:03/02/06 20:34 ID:zaroLenh
>>223
激しく同意!!!
今からでも遅くない。元に戻せやヽ(`Д´)ノ

↓星座バージョン
www15.big.or.jp/~highway/shashinkan/nisi-jr/749-9982new-dori_volvo.jpg
225国道774号線:03/02/06 20:37 ID:h/Ve27WE
>>222
中津川ICで交代してた。
新宿発に乗った時は手前のPAで1時間時間調整だった。
226国道774号線:03/02/06 21:14 ID:XMdBNbOZ
新塗装アステ、ライト周りも白でやっちゃったのね。
227国道774号線:03/02/06 22:15 ID:FmV68US2
>>221
ほんらいつくば線で使用する4列HDと座席数は同じ
228国道774号線:03/02/06 22:20 ID:OAo/lJuz
消灯すると読書灯と間違えてピンポン押す人がたくさんいるんですがなぜですか?
229221:03/02/06 22:26 ID:dwJb6K00
>>227
DDの場合二階席30人一階席はパターンにより8〜10席
一階席が2人掛*5の場合で10 この場合は40で同席数と
なるが、補助席が無い分定員が少ない 
230222:03/02/06 23:04 ID:zCEemnpj
>>225
情報サンクス。
中津川で交代ですか?気付かなかったです!
231国道774号線:03/02/07 00:46 ID:+SV3Lgrg
アステロ-ペって優しい顔してるからライト周り白でも悪くはないけれど、
ヤパ-リ酉の星空「DreamLiner」がいちばんイイ。
ドテッ腹が大きいからキングやヨンケよりも星空が映えるんだよね...
232国道774号線:03/02/07 01:09 ID:u101aPti
メガライナーの車両なら1階は昔のふくふくみたいにサロンにしても
2階だけで3列席42人の定員を確保できるぞ

233国道774号線:03/02/07 12:48 ID:nDv8qVXk
こんど東京から大阪まで出張で夜行バス使います。
朝が早く朝一の新幹線に乗るのは私の住んでいるところからだと辛いです。
そこでバスにしました。

ところでそういう時はみなさんは、スーツのまま乗車しますか?
朝どこかで着替えますか?

大阪駅周辺に着替える空間ありますか?
234国道774号線:03/02/07 17:19 ID:YS2lPPP9
>>227>>229
因みにつくばセンター線でのドリームor青春ドリーム用のDD車
は東京発が確か10時台、つくばセンター発は12〜13時台と
比較的利用客が少ない時間帯の運用となっている。
235国道774号線:03/02/07 21:10 ID:jJ72eNzI
>>
236国道774号線:03/02/07 22:37 ID:DWcI1U5A
>>233
大阪駅の乗り場のトイレはいかが?
237国道774号線:03/02/08 09:35 ID:lte7v+h6
>233
俺もバス好きだからよく乗るが
トイレで着替えてるよ
スーツのままは止めた方がいいです
238国道774号線:03/02/08 19:20 ID:5CROUjui
>>233
俺は東京駅から出勤するときは東京温泉で着替えてる。
でも割引券使っても1900円。どこか他に安いところはない?
239国道774号線:03/02/09 00:32 ID:iDhQxy93
>>233
大阪駅周辺は、着替える場所は無いですねー。
>>236さんや>>237さんの言うとおり、トイレがいいかと。

ちなみに漏れは関東在住なのだが、
はじめて大阪駅のトイレに入ったとき、
「他人の心を傷つける落書きはやめましょう」という標語が
壁に貼ってあるのをみて、びっくりしたな。
240国道774号線:03/02/09 17:14 ID:Y4GknO9Q
12月改正以降東京駅発でドリーム用の車両が
間合いに入っているのを見たのは・…
9:30波崎、10:20東海サイクル機構、10:40五浦、つくばの4つは見ますた。

入っているのはDDの時やアステ、青春車などバラバラで運しだいかな。
西工=UDネオロイヤルはD大阪の続行に2台とも入っていました。
D福井、去年の11月頃は
1:福鉄、 1:京福、
2:JR、 2:JR、
3:福鉄  3:京福、
だったんだけど変わったんですな。定期的に変わるのかも…。
241国道774号線:03/02/10 13:11 ID:G+6hF2o7
>>233
時間に余裕があるのなら、桜ノ宮公園近くのスーパー銭湯で
朝湯がてら着替えてはどうでしょう?
242国道774号線:03/02/10 14:04 ID:uKRFb3xE
それはそうとドリーム岡山(仮称)のお話が無いでつね。
243国道774号線:03/02/11 00:50 ID:ibS7Qo6l
>>242
横浜経由のようなので、「ドリーム」と名乗らないかも?
244国道774号線:03/02/11 02:39 ID:j0JCqVgs
>>243
ドリームの知名度を利用するために、
ドリーム岡山を名乗るんじゃない?

245国道774号線:03/02/11 10:28 ID:LPaxRByU
>>242-244
「ベイドリーム岡山」って愛称はどうよ

横浜ってどこに停まるの?
246国道774号線:03/02/11 13:57 ID:TsmYwsaB
2月の東京駅発D号(間違いもあり)
下関・奇数日:サンデン、偶数日:JR中国、
広島・奇数日:小田急・広電、偶数日:JR関東・JR中国、
高松・奇数日:JR四国、偶数日:JR関東、
高知・奇数日:JR関東、偶数日:JR四国、
奈良(青春)・奇数日:JR西日本、偶数日:JR関東、
大阪(青春)・奇数日:JR関東、偶数日:JR西日本、
羽後本荘・奇数日:JR東北、偶数日:羽後、
青森・奇数日:JR関東・JR東北、偶数日:京浜・弘南、
大阪1号:JR西日本・JR関東、
八戸・奇数日:十和田・JRバス関東、偶数日:国際・南部、
奈良・奇数日:JR関東、偶数日:JR西日本、
京都1号:JR関東・JR西日本、
堺1号:南海、
名古屋(青春):JR東海、
大阪3号:JR西日本、
和歌山・奇数日:南海、偶数日:JR関東、
神戸・奇数日:JR西日本・JR関東、偶数日:JR関東・JR西日本、
豊田:JR東海、
京都3号:JR西日本・JR関東、
堺3号・奇数日:JR関東、偶数日:JR西日本、
大阪5号・JR西日本・JR関東・JR西日本、
盛岡・奇数日:国際・岩手県、偶数日:JR関東・JR東北、
岐阜:JR東海、
名古屋3号:JR東海、
大阪7号:JR関東、
福井・奇数日:福井・JR関東・京福、偶数日:京福・JR関東・福井、
名古屋5号:JR東海、
大阪9号:JR関東・JR西日本、
伊良湖・奇数日:JR東海、偶数日:豊橋、
247国道774号線:03/02/11 19:08 ID:LPaxRByU
>>246
伊良湖は毎日
東京発昼便はJR東海 夜便は豊鉄 の車両
乗務員は全便 豊橋までJR東海
248国道774号線:03/02/11 20:49 ID:p6o9WH92
>>247
伊良湖の昼便は現在無いという罠。
運転士は東京―静岡がJR東海バス、静岡―伊良湖が豊橋鉄道。
249国道774号線:03/02/12 18:41 ID:p7oC2dlF
名神ハイウエイスレで削除人がJRの社番を電話番号と
勘違いして削除したらしい

削除旅団逝って良し!

480 :”削除”旅団 :03/02/12 03:00 ID:wiPLRSWc
>>472さん
大変申し訳ありません。
番号だけの書き込みを、頭3桁を削った電話番号晒しと誤認して削除してしまいました。
今後、更に注意して判断を行いますので、ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。
また、削除してしまった>>472のログ入手に時間が掛かってしまい、報告が遅れたことをお詫び申し上げます。

以下に誤認削除したログを添付いたします。


472 名前:国道774号線 投稿日:03/02/08 21:07 ID:pcQjDF4P
   747-01956 <>


以上です。
失礼致しました。
250国道774号線:03/02/13 23:28 ID:RJs5K+Tp
>>240
>1:福鉄、 1:京福、
>2:JR、 2:JR、
>3:福鉄  3:京福、

こんな配車は無いと思いますよ。
私は見たことありません。
251国道774号線:03/02/14 01:01 ID:mBVkNuoU
福鉄福鉄JR京福の4台組なら見たことあるが・・・
252国道774号線:03/02/17 14:00 ID:a3n51Mq4
Dなごやに使ってたスーパーハイデッカーの4列車はどこにまわしたの?青春始めた時Dなごやの4列車の使用やめたから、かなり余ってると思うけど。
253国道774号線:03/02/17 15:08 ID:KWUBYkYB
>>252
名神の大阪直行便や対北陸の昼行便、
名古屋ー横浜線等使い道はあるでしょうね。
254国道774号線:03/02/17 20:24 ID:TEhcfn8l
>>253
東名昼行にエアロバスじゃなくてクイーンつかって欲しいです。

スレ違いですが
255国道774号線:03/02/17 20:58 ID:TEhcfn8l
東京ー水戸線の水戸発の便で、夜行用の車を使ってる便はありますか?
256国道774号線:03/02/17 21:05 ID:kc1rVlQz
>>254
以前、静岡行き急行にクイーン使っているのを見た事あるけど…。

10年以上前なら関東も3軸のクイーンWやパンダも走ってたみたいね。
257a:03/02/17 21:12 ID:yOzQRxIw
ahe
258国道774号線:03/02/17 21:15 ID:Hao3igvT
>>255
以前はありましたが、今はありません。
なぜなら、水戸線は全便水戸支店担当になったからです。
10:20発水戸大洗IC経由勝田東海サイクル機構が夜行車の可能性大です
259国道774号線:03/02/17 21:21 ID:TEhcfn8l
>>256
以前1度だけ今は亡き東京駅15:50発 超特急静岡行きでクイーンW
744-7979
に乗ったことがありました。でもそれ以来ありません。


>>258
「よかっぺ」号で水戸まで逝って水戸線で東京まで逝こうと思ってたんですが、
残念です。
260国道774号線:03/02/18 01:18 ID:d63sSjMm
>>256
チョット前まで、KO新宿タには都落ちした3軸クイ-ンが岡谷から顔出していましたよ。
元々は東名を走っていた奴だったのかな〜と思いながら眺めてますた。
261国道774号線:03/02/18 01:22 ID:kl7x3Z/w
>>259
よかっぺ号で途中つくばセンターで降りて目がライナーでも
狙ったら?あとは勝田駅からサイクル機構線の折り返しを狙うとか。
262259:03/02/18 09:22 ID:jhEbh/0/
芽がはこの間乗ったので、今度は夜行間合い便に乗ってみたいのです。
つくば線にも青春の車が入ってるようですが。

トビズレすまそ。
263国道774号線:03/02/18 09:27 ID:8wRm6lcX
>>255
よかっぺじゃなくてシーガル乗って五浦まで戻って五浦発の夜行間合い便
っていうのはどうよ

いわきの続行によく常磐支店の夜行落ちのパンダが入るよ

>>262
青春用のDDは入るよ(ただし限定じゃない)
東京発は10時頃と午後2〜3時頃の便
264国道774号線:03/02/18 12:02 ID:Nfz2c7TN
五浦はこの前福井号の車が入っていたぞ
265国道774号線:03/02/18 14:14 ID:4M+HCxFV
>>263
五浦発の便には日立電鉄しか入ってませんよ。

266国道774号線:03/02/18 16:27 ID:4M+HCxFV
Dとよたの1Aげと
267国道774号線:03/02/19 02:26 ID:PAwKsxlX
ドリームなごや号が名称変更
ドリームなごや1号→ドリームなごや岐阜1号
ドリームなごや3号→ドリームなごや1号
ドリームなごや5号→ドリームなごや3号
ドリームなごや2号→ドリームなごや2号
ドリームなごや4号→ドリームなごや岐阜2号
ドリームなごや6号→ドリームなごや4号

ダイヤは変更無し。
岐阜までの学割使用がいぇできるようになります。


ソース
JR東海バスホームページ
268国道774号線:03/02/19 12:38 ID:k9OKB4VK
去年末にドリーム神戸号の上り2号車のJR関ネオプランが新神戸駅にて故障
やけにエンジン空ぶかしするから1号車の運ちゃんと何かあったのかなと思った。

それで1時間後に来たのが卸したてのJR西エアロキング、
新車の匂いが堪りませんでした
269256:03/02/19 13:09 ID:ih6Q3M0W
>>259>>260
たしかにパンダやエアロバスが入る前にクイーンW使ってたね。信南交通にもいたっけか?あと新宿〜宇都宮の「マロニエ」号だと今でも宇都宮支店のクイーンWが使われてるのを見るな。
270国道774号線:03/02/20 22:15 ID:4qNzFDHq
山陽ドリーム広島号が登場するようです。情報あったら教えてください。
271国道774号線:03/02/21 00:16 ID:AF6vkwFh
>>270
時刻表3月号見れ
272国道774号線:03/02/21 20:44 ID:dCSX9yo5
age
273国道774号線:03/02/22 11:47 ID:vmYRHoo1
今日の1020のサイクル機構行はアステだぞ!
274国道774号線:03/02/23 08:51 ID:ihTQeEuR
>>270
ここを見てみそ。

広島ー大阪昼間特急バス
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1026905876/278
275国道774号線:03/02/23 21:59 ID:WRu/mgr5
>>273
高速用アステで唯一"D"社記号で
唯一運賃箱がついている車?
276273:03/02/24 02:12 ID:sZObaEWN
>>275
そこまでは見なかった
でもあの便はネオロイヤルも入るから夜行便の車かな?

足立22 52−13 D670-96401の事言ってるのかな?
あれって1階がサロンでなく座席がアルのかな
277国道774号線:03/02/24 11:15 ID:+IZGWwS4
>>276
一階が座席だろうがサロンだろうが、DD扱なのは乗合のD670-96401と貸切のD670-96405(JEFバス)のみ。他はSHD扱い。
96401は松伏線開業時に運賃箱を取付けたんだっけか…。
278273:03/02/24 11:41 ID:sZObaEWN
>>277
基本的な質問なんですが、なぜ96401はD扱いなのでつか?
もちろん新車当時はドリームや広島などに使用していたんですよね

松伏線開業時といえば宇都宮のセレガS657-91402が高速転用で東京に来て
マロニエ開業でまた宇都宮にもどったけど松伏線にはいってますね
279国道774号線:03/02/25 00:33 ID:J2ExsA0z
D96401は下関用のキングの置き換えだから、
これもダブルだといっとかないとかっこわるかったから
280国道774号線:03/02/28 16:34 ID:CnBMrOZb
NEW dream号のスレッドたち↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1045662928/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043918280/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1044860311/

NEW dream号今後の過密スケジュール
3/ 1(土) ぼったくりアルバム購入者限定イベント@秋葉原5箇所
3月中旬 ぼったくりトレカ発売記念イベント@銀座・新宿・池袋・渋谷・秋葉原
3/29(土) dreamと行く楽しい2泊3日ぼったくり沖縄ツアー初日(東京発¥97,300、大阪発¥99,400、名古屋発¥99,600、
3/30(日) dreamと行く楽しい2泊3日ぼったくり沖縄ツアー2日目 福岡発¥93,800/デラックス非会員1人当たり
3/31(月) dreamと行く楽しい2泊3日ぼったくり沖縄ツアー最終日 ※さらに記念撮影や一部交通費は別料金)
4/ 4(金) 堀越入学祭り@中野
5/ 5(月) トレカ売り尽くしイベント@ららぽ〜と
5/10(土) ぼったくりアルバムを引っさげてのdream live 2003@日本青年館
5/10(土) ぼったくりアルバムを引っさげてのdream live 2003(追加公演)@日本青年館
5/10(土) ぼったくりアルバムを引っさげてのdream live 2003(再追加公演)@日本青年館
5/11(日) ぼったくりアルバムを引っさげてのdream live 2003@日本青年館
5/11(日) ぼったくりアルバムを引っさげてのdream live 2003(追加公演)@日本青年館
5/11(日) ぼったくりアルバムを引っさげてのdream live 2003(再追加公演)@日本青年館

公式8人Ver. http://www.avexnet.or.jp/dream/
公式3人Ver. http://www.avexnet.or.jp/dream01/
281国道774号線:03/02/28 20:36 ID:Ajoq3zCZ
dream違い。
282国道774号線:03/03/02 00:37 ID:hHBrLUs4
日本橋口の工事が終わってスタバができました。
日本橋口に到着する車を眺めるのにはかなりいい場所です。

ところで今日友人を見送る際に八重洲南で見かけた車両たち。
ドリーム大阪1号 1号車=西キング、2=西ヨンケーレ(新塗装)
八戸行き、1=十和田観光スパクル、2=東エアロ、3=KKKガーラ
ドリーム京都1号 1=東キング、2=東アステ 奈良=東エアロQ
ドリーム堺和歌山 1=南海エアロQ
ちなみに八戸行きはほとんど客がいなかった。
283国道774号線:03/03/02 04:52 ID:U7qZeybq
>>282
東日本パスの影響では?
284国道774号線:03/03/02 11:57 ID:bsQ5P38H
>>282
八戸3号車なんて、ぱっと見では乗客0のようだったが・・・
285国道774号線:03/03/02 17:53 ID:cInZ6csH
最近ドリーム系統に関東の旧クイーンをここ1年間見かけなくなりました。西日本は活躍中なのですが。関東の旧クイーンは廃車になってしまったのでしょうか?
286国道774号線:03/03/03 00:16 ID:ustaqQBm
>>285
旧クイーンってパンダのこと?
たしかに見ないね だってボルボだって余ってる見たいだしね
昼行の4列車でよければいわき号やマロニエ新宿、吉川松伏などで見られるよ
287国道774号線:03/03/03 22:50 ID:c2hA5dds
夏限定の「東京ー八ヶ岳線」と
「南アルプス号」で3列パンダ見たような。

今年も見られるかは?だけど。
288国道774号線:03/03/04 02:53 ID:hOODYfXi
走行中age
289国道774号線:03/03/05 10:34 ID:PeP5Y2l5
たしかU-規制車まではDPFとか付けて排ガス対策しないと、10月以降は東京・千葉・神奈川・埼玉は走行できなくなるんじゃなかったっけ?
だとすると、MS729はあぼ〜んだよね。
つーか、MS729どころか87年式のP-MS725SA改を、未だに高速路線で東京駅に乗入れさせているJRバス関束って凄いよな。(w
共同運行他社にはこんな車いないぞ。あ、京成にR3ボディが残ってるか。(w
290国道774号線:03/03/05 13:12 ID:kQqxP32W
すれ違い気味だが・・

今日の八重洲口
1220南守谷JR便 R3
1230吉川松伏 3軸クイーンW

1210の昼特急が出発した後
一瞬タイムスリップしてますた
291国道774号線:03/03/05 19:12 ID:/CMOalRb
旧クイーンこそ俺をこの趣味に導いてくれた恩人
292国道774号線:03/03/06 19:35 ID:d8U6yck/
久しぶりに元祖?ドリーム号に乗ることになったよ。
乗るバスはドリーム大阪3号。 C席指定で出たのが2号車の3番C席。

ところで、大阪行きについてはほぼすべてDD車と考えてよいよね?
今までキングしか乗ったことがなかったので、ネオプランやヨンケに
乗れるか楽しみだったりするけれど。
293国道774号線:03/03/06 23:10 ID:ZMzU7Lxc
D大阪の5号3号車以降と7号2号車がSHD車ような。
3号は2月に見たら2台運行としても2台とも西担当だった。
このパターンが続くならネオは無理かもしれないが
ヨンケが当たるかもしれない。
294国道774号線:03/03/07 22:21 ID:gLr/TbsJ
最近ジャストライド調子悪いみたいね
東−阪の夜行便は下りの奈良とハーバー、上り京都2しか表示してないし
昼特急 34 東海道4号(大→東) 07:10 中津ランプ→新大阪 千里ニュータウン 46分
って出てるしね
295292:03/03/07 23:41 ID:sCs3jkQX
>>293
ネオって、あの悪名高きシートピッチ改悪車の31人乗りでしょ?
前にドリーム福井で使われたやつ。

過去ログにも、大阪3号は西日本のDD車2台みたいなことが
書かれていたから、ヨンケが来ることを期待。
296国道774号線:03/03/08 03:35 ID:VrSR4dxU
ネオと書くだけでは、ネオプランなのかネオロイヤルなのかが分かりませんよぉ(w
297293:03/03/08 08:38 ID:jVXXBSro
>>295
ネオ「プラン」でし。
ネオロイヤルはSHDですから。
このネオロイヤル、最近は大阪5号と大阪7号で見ましたよ。
298国道774号線:03/03/08 10:07 ID:7Vex+fRt
>>296 >>297
ホンマやな。こりゃ失礼。

ところで、「ネオプラン」でも、最後部座席はほとんど倒れない。
って聞いたことあるから、これでも詰め込み仕様っぽい…のかな?
行きは昼特急8号に乗るので、その時に当たる可能性はあるけどね。

ところで、たまたま見ていたらこんな企画が。
http://www.jrbuskanto.co.jp/news/history/20030331kinen.html
3月3日〜31日発車の「ドリーム大阪号」「ニュードリーム大阪号」に
乗車するとドリンクをプレゼントしてくれるそうで、恩恵に預かれそう。
299292:03/03/08 10:07 ID:7Vex+fRt
>>298は俺っす。
300国道774号線:03/03/08 14:44 ID:kBVr4nIN
ネヲプラソも最後部席は殆ど倒れんのか...キソグもそうだけど。
ヨソケ-レは結構倒れたっけな。

祝 300!
301国道774号線:03/03/08 15:39 ID:nmuujnSC
10代のころはドリームを愛用していたが、20代後半になり夜行バスは体力的にきつくなりますた。sage
302292:03/03/08 15:53 ID:7Vex+fRt
>>300
キングの最後部座席の場合は、「少し」浅い程度だよ。
気兼ねなく倒せる&荷物が置けるので好む人も多いみたい。

ただ、11A(9・10Aもだけど)席だけはB席の人に断ってからでないと、
トイレ等に行けないから注意。
303国道774号線:03/03/08 16:50 ID:c/KbgLpS
ドリームなごや号の12Aって席どこですか?おしえてください。
304国道774号線:03/03/08 17:12 ID:bregNOOp
>>303
ちょっとは自分で検索かけてみたら
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/cartype01.html

どっちにしても1F席の2列席だね。ご愁傷様。
305国道774号線:03/03/08 19:17 ID:ktXcC8Cu
>>304
ありがとうございます。
ここ一週間程パソコンがない環境にいて、調べることが出来なかったので。(今は携帯で見てます)
西日本JRバスのドリーム号関係の資料があったので見てみたんですが、西日本と関東のDD車には12Aという席がなくこれ以上調べられなかったので質問したまでです。

ありがとうございます。一階席ですか、ちょっと残念です。

306304:03/03/08 20:04 ID:7Vex+fRt
>>305
そうか、携帯だったらそうそう検索なんて出来ないよね。スマソ。
JR東海バスのDD車の場合、最近新車で入ったのは座席配置が
大幅に違うので注意する必要があるよ。
>>304のリンクの下側のがそうだけど。

で、12A席は従来のバスが1F最後部左側の窓側。
新型が1F前から2列目の右窓側だよ。
割合としてはまだ従来のバスの方が多いらしい。
307国道774号線:03/03/08 20:25 ID:c/KbgLpS
>>306
わざわざありかとうございます。来週乗るんですが、切符買ったのが昨日なのでこんな番号なんでしょうね。夜行でダブル乗るのは初めてなので、二階を期待したんですが。一階も東名ライナーで乗った時とてもよく感じたので楽しみです。
308304:03/03/08 21:43 ID:7Vex+fRt
>>307
みどりの窓口で買うドリーム号の切符の売り方は謎が多いみたい。
基本的に番号の若い順から発売していくらしいが、乗車直前でも
前の方(番号の若い)の席が取れた例もあるって話だし。
ドリームではないが、私鉄系のバスでは前の方の座席
(特に一番前は足元が狭い)を出来るだけ避けて販売する例もあるみたい。

1F席は俺は当たったことはないけれど、どんな感じなんだろうね?
夜行だと、景色を楽しむなんてことは出来ないだろうけど、
よければ乗車レポート聞かせてね。
309国道774号線:03/03/09 01:12 ID:Js7vX+nl
高速バス時刻表を見るとドリーム神戸だけ「スーパーハイデッカー〜」の表記が無いんだけど
充当されるのは2号車以降も含めダブルデッカーだけなの?
310国道774号線:03/03/09 08:45 ID:EmjvpKXW
D神戸は2台運行しか見た事が無いので
3台以上の時は分からんけどいつもDD2台だった。
311国道774号線:03/03/10 00:49 ID:q3Vd3iJI
SHDは神戸に来ないのね。
312国道774号線:03/03/10 00:58 ID:PzUPU6v1
ND神戸はDDじゃ?
313312:03/03/10 01:19 ID:PzUPU6v1
訂正。

DD→SHDの間違いだった。スマソ
314国道774号線:03/03/10 10:05 ID:5aC4N6KQ
JRバス関東発行「夜行昼行 東京・新宿発着 高速バス時刻表」2002、12月号
(ONライナーは東京・新宿発着じゃないのに何故載ってるんだゴルァ)より

車両タイプ 
*スーパーハイデッカー(一部二階建)
(1階セミコンパートメント 2階3列)
*ダブルデッカー (2階建 1階4列 2階3列)
*スーパーハイデッカー(3列最後部4列)

ということは アステ、キング、ヨンケ、エアロ何でも来るって事でしょ
315国道774号線:03/03/10 14:16 ID:DLmCX0Uk
話を総合すると、、、
 D神戸=DD車のみ。
ND神戸=DD、SHD車
ということですな。
316国道774号線:03/03/10 14:51 ID:FnRjJGV0
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
317国道774号線:03/03/10 20:57 ID:y5QrBLrI
先方(友人)の予定が変わったので、
俺が乗るバスもD神戸からD大阪に変更になりました。
よって>>298のサービスが享受できることに。
ちなみに明日の9号はDD車2台運行らしい。
318国道774号線:03/03/10 23:04 ID:y5QrBLrI
学割で買った切符を変更する場合、もう一枚学割証は必要ですか?
exドリーム京都からドリーム大阪に変更(もちろん差額は払う)
319国道774号線:03/03/11 00:07 ID:zIDteaoE
ドリームなごや3号にのってます。なぜか席が7Bに変わりました。レポートは後ほど。
後ろの方の工房の団体がうるせー。寝れネー。
320国道774号線:03/03/11 00:16 ID:c4XPSKG+
>>319
一喝してやれ!
おめーらみたいなのは青春18きっぷを買ってながらに乗って
鉄ヲタと・・・(以下略
321国道774号線:03/03/11 02:13 ID:geD1vLjM
>>318
電車(JR)なら、1回まで変更はOKだったはず・・・
って、何の参考にもならんな、スマソ
322国道774号線:03/03/11 04:17 ID:g+2Y8gLw
>>318
同じ区間での乗車変更
(例、東京駅→大阪駅、ドリーム大阪7号からドリーム大阪5号に変更)なら、
座席が空いてれば学割に関係なく1回だけならOKだが、
乗車区間の変更はもう一枚学割証が必要。
323国道774号線:03/03/11 10:06 ID:pamGLqCU
3月7日にND大阪5号に乗りますた。
新宿駅新南口でみかけたのは、
ND神戸1号 1号車=関東キング、2=関東アステ
ドリーム和歌山 1=関東アステ
ND京都1号 1=西キング、2=西アステ 
ND大阪5号 1=関東ネオプラン 2=西エアロQ 3=関東アステ

早速、飲み物をいただきました。
んで、新宿発車時点で10分遅れていたのに、大阪駅到着で30分近い早着でした。

324国道774号線:03/03/11 10:47 ID:IkD2gM6N
昨日の東京駅で、

大阪5号に関東のヨンケーレ

なごや号乗車記録
配車
なごや岐阜1号 747−02991
なごや1号   747−01991
なごや3号   747−02994 1号車
        747−1992  2号車

ご覧の通りニューキングばかりです。私は3号の1号車でした。
12A という席だったんですがブッキングしていたのか7B(たぶん予備席)
似まわされました。残念です。
ニューキングといっても棒フットではなく全体としてはとてもよかったです。

行程
東京駅 23:40
足柄着  1:20
  発  1:35
静岡   2:40頃  推測
三ケ日  4:04
  発  4:30


325国道774号線:03/03/11 11:20 ID:IkD2gM6N
324
名古屋着 6:10
326国道774号線:03/03/11 14:11 ID:ZtXpGnFC
>>324
無念、その社番だと「なごや3号2号車」は…。
327国道774号線:03/03/11 17:50 ID:Yo+n+Umc
>>326
勿体ぶらずに教えてチョ!
328国道774号線:03/03/11 18:44 ID:McpW1iEy
>>327
91年のエアロキングって事ね。
続行には新車は入らないよ。
329国道774号線:03/03/11 22:09 ID:DoT+7w0d
>>324
日野もダブルデッカーに進出したってことか
330304:03/03/11 23:26 ID:t8HNVsRZ
>>323
> ND大阪5号 1=関東ネオプラン 2=西エアロQ 3=関東アステ

これ、本当?
ND系統は8段変速を嫌がったためネオプランやヨンケーレは入らないって聞いたけど。

>>324
お疲れさま。
7Bだったら中央だけど左側は何もないし、後ろも倒し放題だし、
その点を考えると少なくとも1F席よりかはよかったと思うよ。
ちなみに予備席は5Bか6B席のはず。そうでないと、
1A〜6A席の人が出られない。もっとも埋めてしまうケースも聞いたような気がするが。
だから気を使って席を変更してくれたと思われ。
331国道774号線:03/03/11 23:38 ID:7EPc36Zs
3月20日は八重洲南口も新宿南口もおお盛り上がりしそう。
週末祝日前の木曜日、人によって3連休だから
続行車がドンドン出て行きそう。
Dシリーズではないが金沢Ex13号は新宿口初めての3台らしいし。
ああ、見に行きたいが・…。
332国道774号線:03/03/12 00:41 ID:FQrMO/e5
>>330
324
747はすべて744に訂正です。
なにかと間違えてました。おしえていただきありがとうございます。

333国道774号線:03/03/12 00:49 ID:FQrMO/e5
332は329へのレス。
誤解を与えてしまい申し訳ありません   爆
334国道774号線:03/03/12 09:08 ID:19k3AaT4
>>329
ワラタ。
でも、社番が本当に747型だったら「進出」じゃなくて「復活」だな。(w

>>330
以前からNDにネオプランが来てますが何か?
TDL〜新宿線で良くみかけるし…。
335国道774号線:03/03/12 17:12 ID:o4g7FSWM
3月22日にドリーム大阪5号の2号車を利用します。どの車種がくるか楽しみですが、最近の車両はマルチステレオを省略しているので、なんか残念です。
336国道774号線:03/03/12 20:23 ID:FQrMO/e5
>>308
>みどりの窓口で買うドリーム号の切符の売り方は謎が多いみたい。
基本的に番号の若い順から発売していくらしいが、乗車直前でも
前の方(番号の若い)の席が取れた例もあるって話だし。

確かに謎ですね。私鉄系がかかわると更に・・・。(南海など)
以前ドリーム福井号に乗った時、前日に切符かって2号車2Bだったことがあります。
337323:03/03/12 23:39 ID:kYtQpFTM
304さん、亀レスながら本当です。
C BA ←2階はこういう座席配列だったので確かだと思います。

ND号はキングだと思っていたので、ビックリでした。
338国道774号線:03/03/14 23:06 ID:YsrC2qQK
ライナーに使ってた車今度はどこに使うんでしょうか?
339国道774号線:03/03/14 23:07 ID:YsrC2qQK
339は伊良湖ライナーです。

すまそ
340国道774号線:03/03/14 23:29 ID:bRMzcNkl
>>298
上り便でもやって欲しい。
341国道774号線:03/03/14 23:31 ID:IrFTCPy/
>>338
名古屋に移籍して四国系統の夜行便の続行用と思われ
342国道774号線:03/03/14 23:53 ID:h3tEsm2D
>>341
4列改造して貸切・名神・北陸用とか
343国道774号線:03/03/15 22:18 ID:YMvSkFn0
改造なんて手を加えるとは考えにくいでつ。
>>341あたりが妥当かと。
344国道774号線:03/03/16 03:03 ID:OYpSgXp0
>>343
酎ハイライナー・ND名古屋用に転用されたりして。
345国道774号線:03/03/16 04:52 ID:D56bHP8H
ただまいまドリーム大阪某号乗車中、二台運行で一号車新キング(東)二号車ヨンケーレ(東)自分は新キング、東のヨンケーレに乗れず残念まぁ一号車なので新キングで当然ですが...
346国道774号線:03/03/16 22:53 ID:8ucVZPrr
俺はSHDやアステ狙いで後のほうの号車希望して買ってるよ。
後の車のほうが空いてる場合が多いし。
先日大阪9号の2号車の切符を買ったとき席番が2階建て車両っぽかったのでちょっとがっかりだったが、
いざ車が来てみると西ヨンケーレだったので嬉しかった。
ちなみに例のキャンペーン期間中にもかかわらず飲み物配布が無かった。
だが誰もそんなキャンペーン知らないので苦情なし。
俺も半日ぐらい経ってから気が付いた。
347国道774号線:03/03/17 19:06 ID:bfjVB1pi
最近はドリーム大阪でクイーンは走ってるのかな?
348国道774号線:03/03/17 19:07 ID:2LtZNT9R
>>347
言われてみれば・・・ だな

京都は西車でパンダが居るけどね
349国道774号線:03/03/17 19:12 ID:H6Zv9opu
漏れにとってはクイーンこそバブルの象徴なのだが
350国道774号線:03/03/18 00:11 ID:wff3MsKf
???
高速バス案内より
夜 行 954 ドリームさかえ4号(名古屋→東京) 23:20 千種駅前→星ヶ丘 霞が関 14分
351国道774号線:03/03/20 21:50 ID:lh+7l5Pk
>>347
ダイヤ改正前は、23時発の続行には
クイーンは入ってたが、
キング、ヨンケが中心だね。
352国道774号線:03/03/20 21:54 ID:1DShNG35
22日にドリーム大阪5号の1号車に乗りますが、ネオプランでしょうか?前回5号1号車に乗ったときがネオプランだったので。
353国道774号線:03/03/20 22:22 ID:6PEcMlMz
数日後のドリーム号(DD車2台運行っぽい)残5席のところ
2号車11−C席が取れました。変なの、こんないい席が残ってるなんて。
354国道774号線:03/03/21 01:20 ID:KrtjPbIi
東京・横浜ー岡山線はどうなった?
ちなみに今日から山陽ドリーム号運行開始
355国道774号線:03/03/21 07:27 ID:EYhkWDjK
質問
25日にND大阪7号1号車に乗車するんですが、主にどの様な車種ですか?(多いですか?)
あとこのバスは遅れたりします?
356国道774号線:03/03/21 10:23 ID:sLcoIDJI
>355さんへ。主にエアロキングが多いです。関東車、西日本車共に。基本的にドリーム系統のバスは到着予定時刻よりも早く着くことが多いです。よっぽどのことがないかぎり。
357355:03/03/21 21:43 ID:QErYYiUy
356さんレスありがとうございます。
358国道774号線:03/03/22 19:57 ID:oH2hz7wA
同意。
359国道774号線:03/03/23 01:13 ID:zjq4B+Li
ニュ-ドリ-ム系統、今は東軍・西軍ともDD主体ですか。
漏れが乗っていた頃は大概アステロ-ペだったのに(´・ω・`)
360国道774号線:03/03/23 09:32 ID:NOJ0HnuX
昨日発の上り神戸号は西ヨンケーレ東旧キングという繁忙期らしい編成でした。

しかし旧キングはやばいね。特に思ったのがレッグレストとエンジン音。
レッグレストは固くなっちゃってて力ずくで動かさないと動かない席が多いみたい。
エンジン音も高速安定走行時はいいのだが、加速時がうるさすぎる。まるでUDに乗ってるみたい。

あと旧キングのせいではないかもしれないが、
休憩時に車内で電球が点灯され、乗客の半分以上が降りていくので目がさめちゃう。
俺はいつも23:50乗車で即寝の大阪線に乗るのでよく分からないが、神戸線はいつもこうなのかな?

ここを見ているような人なら「あぁ旧キングかぁ。フル稼働なんだろうな。」と思って感傷に浸れるが(w
高速バスに初めて乗るような人だったら「夜行バスは全然眠れない。もうやめよう」と思ってしまうだろう。

ちなみに三ケ日で会った下りの神戸号はネオプランと新キングでした。
今日の上りはそれが折り返しでやってくるのかな?
361国道774号線:03/03/24 00:30 ID:w1WvUMzr
>>359
マルスでチェックすればアステに乗れる。
362国道774号線:03/03/24 02:32 ID:4XhrNP2m
>>360
>エンジン音も高速安定走行時はいいのだが、加速時がうるさすぎる。
>まるでUDに乗ってるみたい。

見た目はカッコいいヨンケ-レを漏れが快く思わなかった理由がそれですた。
最後尾11列の居心地はキングの方がイカッタなぁ...

>>361
マルスでチェック!?
素人さんにも出来るのでつか?
363国道774号線:03/03/24 12:20 ID:4Qb2I3ko
>>362
窓口で、「座席表見せて下さい」と頼めばいい。
但し、窓口が空いてる時限定で。
364国道774号線:03/03/24 23:54 ID:mhd7XB4a
26日にドリーム神戸かドリーム大阪かニュードリーム神戸かニュードリーム大阪に乗って、八重洲or新宿→大阪or神戸までいどうする予定なんだけれども、三菱車以外に乗りたいのだけど、運用をどこかで確かめるすではないものでしょうか?
ちなみにまだバス券は買っていません。
予想の類でもかまわないので、よろしくおねがいします。
365国道774号線:03/03/25 00:44 ID:ACnhkG9J
>>364
ドリーム系統はムリ!何が来るか読めない。

三菱車以外で東京〜大阪間なら…。
西武バス(池袋〜梅田)日産ディーゼル (w ちなみに相棒の阪急バスは西工ボディの三菱車。
担当バス会社を検索するんだったらファミマの「Famiポート」で確認すべし。
366国道774号線:03/03/25 00:47 ID:LVc0XM5D
難しいねぇ。今はかなりの確率でキングだからねぇ。

三菱が入ってない会社の路線に乗るのが一番確実かも。
367国道774号線:03/03/25 07:33 ID:xbutW1bH
大阪か新大阪で朝7時くらいからやってる御飯食べれるところ知らない?誰かおすぃえて
マックある?
368国道774号線:03/03/25 08:09 ID:XQFonaL/
>>364-365
青春ドリーム大阪っていうのはどうだ
ガーラとかUD+西工とか・・・
369国道774号線:03/03/25 09:23 ID:cUqTEM/Q
>>367
サンドイッチ・モーニング系でいいなら
降りた桜橋口のチケットカウンターの左
側の方に食べる所があるけれど。
370国道774号線:03/03/25 12:36 ID:cQc/LuV5
朝食割引券の配付やめたんだっけ?
371国道774号線:03/03/25 14:03 ID:PBzU5t/g
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
372国道774号線:03/03/25 20:43 ID:S6T4mwqW
>>368
実は西日本JRバスがHDでも三菱車を入れていると言う罠(w
373355:03/03/26 00:08 ID:J87Ug37w
ND大阪7号1号車はキングでした。
風景が見たく窓側にしましたが、皆さん寝てるし運転士がカーテン閉めてくださいと言っていましたので開けられません。
以前D豊田に乗車したときは、乗客がおらずカーテン開けれたのでが…
374国道774号線:03/03/26 00:23 ID:UYeVURmJ
>>373
ドリームとよたに限らず倒壊の場合はカーテン開けた状態で来て、カーテン閉める案内もなく、
閉めるのは客任せだからなあ。運転手次第なのかもしれんが、過去になごや・とよた乗った時
はすべてそういう感じで当然2階の前方カーテンも全開状態。
375国道774号線:03/03/26 22:32 ID:3qoxd+ZS
ND大阪の2号車にはどの車種が使用されることが多いですか?
376国道774号線:03/03/26 23:05 ID:Bg+0h8IJ
>375
主に新エアロキングが多いです。最近は2号車も新エアロキングで運行されているようです。Newdreamのロゴが描かれたアステはどこへいったのでしょうか?
377国道774号線:03/03/26 23:13 ID:Bg+0h8IJ
375さんすみません。2号と2号車を間違ってしまいました。てっきり2号と思ってました。
2号車はクイーンやアステが使われていることが多いですが、最近は新エアロキングの運用も出てきました。
378国道774号線:03/03/27 14:22 ID:w7PsaoQE
西のボルボは主に京都に置いてるので、ND京都の続行ならかなり確率高いですよ。逆に腐ったパンダが来る恐れもあるんですが・・
379国道774号線:03/03/31 20:16 ID:hGuEWWiI
スレ違いではあるが、明日から正宗号に夜行便登場。青春ドリームスタイルらしい。担当は上下ともJRバス東北。
380国道774号線:03/03/31 21:06 ID:YwBjJaZX
ANA、JREに続いて、この秋JRバス関東「ドリーム号乗り放題」だとか。
ソースは今朝の新聞広告…だったんだが我が家のは捨てられてしまったので誰か詳細きぼんぬ。
381国道774号線:03/04/01 01:34 ID:GIraLuv1
>380
まだ4/1ではないYO!
382国道774号線:03/04/01 09:20 ID:TY5g1c+w
>>379
それに対抗して東北急行は政宗から撤退、浜松町線に特化・昼便増発きぼんぬ。
仙台側事業者として宮城交通新規参入でさらにパワーアップして欲しい。
今は東武グループ(東武バスと同じ東武完全子会社)。
抜けた穴はバス関東復活でDD車運用。夜行も関東のDD車だったら・・・。
383国道774号線:03/04/01 19:33 ID:mPhIR9+O
しかし何気なしに「東北急行」嫌われているねぇ。
正宗の方はどうか分からないけど、
浜松町〜仙台は週末は夜行増便出ているから
手を引かないでしょうね、残念だけど。
山形もなんやかんやと需要あるし。
384380:03/04/02 20:54 ID:T/RNIdPW
>>381
だがしかし、東京新聞3/29朝刊30面を見ると……(メガライナーの写真がある広告ね)

ただ、きっぷ名称の「ドリームパス」を「ドリーム号乗り放題」と勘違いしたのは正直すまんかった。
乗り放題の範囲は「当社高速バス」だった。ただそれ以上の情報はなかったので詳報きぼんぬ。
(これを調べるためだけに会社帰りに図書館に寄った)
385国道774号線:03/04/03 02:16 ID:kbMF79i6
ジャストライドより
夜 行 949 青春ドリーム1号(東→名) 22:10 静岡IC→焼津IC 星ヶ丘 48分
夜 行 911 ドリーム奈良1号(東→奈) 22:00 吉田IC→吉田IC 京都駅 48分
夜 行 901 ドリーム京都1号(TDL→京) 21:05 吉田IC→東名牧の原 京都駅 44分
夜 行 801 ドリーム大阪1号(東→大) 21:40 掛川IC→東名岡津 千里ニュータウン 43分
夜 行 803 ドリーム大阪3号(TDL→大) 21:20 焼津IC→東名焼津西 千里ニュータウン 38分
夜 行 881 ドリーム神戸1号(東→神) 22:40 静岡IC→焼津IC 新神戸駅 22分
夜 行 805 ドリーム大阪5号(東→USJ) 23:00 東名日本平→静岡IC 千里ニュータウン 13分
夜 行 821 ハーバーライト大阪1号(横→USJ) 21:30 東名焼津西→東名大井川 大阪駅 定刻

静岡でなんかあったのか?
前を行く青春ドリーム京都・奈良は定刻だったけど。
386国道774号線:03/04/03 02:19 ID:kbMF79i6
↑2:15分ごろです
387国道774号線:03/04/03 02:30 ID:oZVpc2xO
>乗り放題の範囲は「当社高速バス」だった。

ドリ阪のような共同運行路線の場合、
発地サイドが「運行会社」になると聞いたことがあります。
そうなると、下りドリ阪のみ乗車可ってことになるのでしょうか!?
388国道774号線:03/04/05 11:46 ID:jgO02T3N
質問なんですが、J海のドリームなごやとセレナ―デのDDは共通運用なんですか?
389国道774号線:03/04/05 14:09 ID:nlnZYY41
>>388
別運用。
744-199x, 744-399x, 744-0199x, 744-0299x - ドリームなごや・とよた・東名ライナー
744-699x - セレナーデ
390国道774号線:03/04/05 15:20 ID:dhzh+NNq
3月22日にD大阪1号に乗りましたが、10分前に出発したD京都3号。1,3号車関東旧キング、2号車西日本旧キング、4号車西日本アステ、5号車西日本パンダでした。一昔前に戻った感じがしました。
391国道774号線:03/04/05 15:38 ID:fY5wF1tk
>388-389
ちゃんと車体に区間が書いてあるしな。
392390:03/04/05 16:01 ID:dhzh+NNq
すみません。D大阪1号>D大阪5号1号車の誤りでした。訂正します。
393国道774号線:03/04/05 16:25 ID:jgO02T3N
>>389 >>391
そうか、後ろに「NAGOYA⇔TOKYO」とかかいってあったけ。
ありがとうございます。
394mona:03/04/05 16:52 ID:97YUqV2S
>>367
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130

中央北口の警察の近くや、御堂筋コンコースに店があるはず。
395国道774号線:03/04/05 21:08 ID:yUs2sLLL
セレナ-デのDDは運転席後部に仮眠室のある車の専属でしたね。
登場当時、東名筋のDDよりも新しくて羨ましかった...
396国道774号線:03/04/05 21:24 ID:6M5hNep8
当方諏訪地方に住んでますが、今日14時頃、下諏訪駅からくる道から、中央ライナーが出てきたよ!実車で!国道20号を東京方面に走っていきました!かなりびびった!何故こんな所から!?追い掛けたかった・・・あとで聞いたら諏訪〜小淵沢まで通行止めだったのね。
397国道774号線:03/04/07 18:49 ID:dYeJY9U9
age
398国道774号線:03/04/11 23:05 ID:eVyWucYx
ヂャストライド22:59現在


夜 行 882 ドリーム神戸2号(神→東) 21:50 尾崎IC→豊中IC 霞が関 5分
夜 行 822 ハーバーライト大阪2号(USJ→横) 21:35 大阪駅→吹田IC 本厚木駅 5分
夜 行 804 ドリーム大阪4号(大→東) 22:30 大阪駅→千里ニュータウン 東名江田 定刻
夜 行 902 ドリーム京都2号(京→東) 22:00 京都駅→五条堀川 霞が関 定刻
昼特急 36 東海道6号(大→東) 08:10 大阪駅→中津ランプ   定刻

なんだこれ?

399山崎渉:03/04/17 14:29 ID:WMjW2nrK
(^^)
400国道774号線:03/04/17 19:18 ID:9tmxeeOR
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
401国道774号線:03/04/17 21:10 ID:5YtXsIzA
東京ー岡山線はドリームになるのかな?
402国道774号線:03/04/17 23:11 ID:oqBHz1qO
ただいまドリームなごや2号に乗車中
403国道774号線:03/04/18 23:27 ID:GsENWzlA
>>401
[京浜吉備ドリーム号]
と決まったようですが、ソースもなく(噂で聞きました)中国JRバスのページも見られないので
確証がもてません。事実であれば仲間に入れてあげてください。
404山崎渉:03/04/20 01:45 ID:h44q/8o/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
405国道774号線:03/04/20 14:55 ID:Emff9ALT
>>401 >>403

岡山系統の時刻&運賃↓
http://www.ycat.co.jp/bus/okayama.htm#top
406国道774号線:03/04/20 23:35 ID:1TPvx1Ah
京浜吉備ドリーム号の乗車券販売開始だそうです。
407国道774号線:03/04/21 15:20 ID:BeIub9TH
今日ゴールデンウィーク中の某ドリーム号の切符勝ったら
なんと3号車。1年前は10号車とか臨時バスだったのに・・・。
臨時便はサービスはないが、どんな車が来るかわからないから
楽しみなんだけど・・・。
某って言っても臨時便つくドリームは1つだけだと思うから、
すぐわかるだろうけど。
408国道774号線:03/04/21 22:59 ID:HQE24+Qw
ttp://www3.hankyu.co.jp/bus/news_release/030417.pdf
ドリーム、ニュードリーム大阪大丈夫かな?
409国道774号線:03/04/21 23:17 ID:rxrNTDlG
>>408
東京大阪線はドリームが圧倒的に強いからたぶん大丈夫かと。
410うさ ◆9KO.42qEU2 :03/04/22 01:26 ID:egGmcxj8
411国道774号線:03/04/22 09:17 ID:yIbiVqRE
東京駅八重洲口に京浜吉備ドリームのチラシあるよ

それによると中国の単独運行で倉敷・岡山−横浜・東京の文字入りの
キングの専用車使用の模様
412bloom:03/04/22 09:20 ID:0fgdeYv8
413国道774号線:03/04/22 09:57 ID:+WtlvHoS
横浜経由の東京便ってはじめて?
414国道774号線:03/04/22 10:04 ID:yIbiVqRE
京急・近江のマリーン号があるが
JR系統は初めて
415国道774号線:03/04/22 15:19 ID:4YtOHpgJ
三重交のいが号
品川ー名張
416国道774号線:03/04/25 21:26 ID:gCw/ZapC
407です。
予定変更で臨時便に乗ることになりました。
去年は行きも帰りもニューエアロクイーンだったので、
今年はセレガRかエアロクイーンMに乗りたいです。
417国道774号線:03/04/29 18:12 ID:ijut6/bC
>>409

東京−大阪間だけで言えば、圧倒的云々の問題以前に何本あっても足らんよ。
418国道774号線:03/04/30 11:34 ID:0JGx7PiD
昨日の京浜吉備の上りは744−3901だった。
あと、同ドリーム8号2号車にクイーンMが入ってた。
419国道774号線:03/05/02 01:25 ID:RA0dVgrG
age
420国道774号線:03/05/02 01:41 ID:JerkgVd9
今度NDなごやの1号3号に乗るんだけど
乗り心地がいい車だといいな。
ちなみに席は3Bと4Bなんだけどどうですかね?
初めての夜行バスなんで緊張しまくり。
421国道774号線:03/05/05 12:26 ID:dgZXy9aW
昨日のとよたは2台(旧キング)

神戸の1号車に西ヨンケ

すべて下り
422国道774号線:03/05/05 16:45 ID:3Q4eSvnu
そういえば神戸ナンバー付けた西ヨンケーレがあったね。
423国道774号線:03/05/05 16:47 ID:dgZXy9aW
>>422
あっ、確認してません。
424国道774号線:03/05/05 21:38 ID:rfMr8auV
>>416
JR夜行車に日野ってあったっけ???
425国道774号線:03/05/10 23:25 ID:NgaNthPP
>>424
>>416で書いてるのは通常で使われない仕様のバスを使う号車のことを
言っているのだから、たぶん昼間高速用のハイデッカー車のことでは?

言われてみればJRの夜行用では日野はないな。
他3社はあるのだが。
426国道774号線:03/05/10 23:36 ID:hlTFQ6e6
416です。
ちなみに乗ったのは福井行きです。(ドリームの中で唯一の臨時便がある)
臨時便には観光用スーパーハイデッカーが使われます。
乗ったのは京福のニューエアロクイーンTでした。


そういえば、京福って夜行用3列車2台持ってるんですね。
京福担当の4号車(夜行用車両)はじめてみた。
福鉄はよく4号車出してるけど。
427sage:03/05/16 12:56 ID:9yonEraB
ND名古屋とDとよた・Dなごやではどれが良いのでしょうか?
私は身長が180以上あります。
ちなみに今まではトヨタ号に2回乗ったことがあります。
皆様の乗った感想など聞かせてください。
428国道774号線:03/05/16 23:10 ID:xv3m5cz0
観光用SHDのセレガなら東京支店にもあったな。。
429おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/16 23:36 ID:e6v7cchc
430国道774号線:03/05/16 23:39 ID:oNKLn++l
431国道774号線:03/05/16 23:49 ID:C23DZ24B
>>427
あくまでも私自身の感想と断ったうえで…、
中央道はアップダウンも激しいし、新宿駅の乗り場は好きじゃないから、
ニュードリーム系統は乗らないねえ。
東京駅の方が好きだし、ドリーム系統は増車台数も多いので乗車チャンスもあるから、
ドリーム号を利用してます。
432427:03/05/17 01:01 ID:gmPG0L/j
>>431
ありがとうございます。
増車台数が多いから多車種に乗るチャンスがあるということでしょうか?
確かにアップダウンはきついかもですね。
単純にボルボとキングで考えた時はどうなんでしょう?
両方とも棒フットなんでしょうか?
433国道774号線:03/05/17 02:26 ID:nwj9our/
>>427-432
アステローペは棒フットレスト。
エアロキングは製造年次により次第かな?

棒フットレスト車を確実に避けたいなら東京駅発着を選ぶのが堅実かも。
東京駅には来るが新宿駅には来ないUD+ヨンケーレがその理由。
西工ネオロイヤルの夜行バージョン同様、前席の下に足を突っ込める構造に
なっているので、結構快適。関東は2台しかないけど西日本は結構な割合で来る。

しかしあのプラネタリウム塗装は風前の灯火、最悪の場合は全滅か?
434国道774号線:03/05/17 07:01 ID:/rQyPvBq
>>433
427はドリームなごや・とよたとニュードリームなごやのことを聞いているんだが。
東海はキングの場合はすべて普通のフットレストだけど、アステローぺはどうだっけ?
435427:03/05/17 11:25 ID:gmPG0L/j
>>434
そうですね。その内容が知りたいです。
あと全て3列シートでしょうか?それとも後部4列があるのでしょうか?
436国道774号線:03/05/17 15:27 ID:nCTXf25Y
>>427
身長180以上というが、キングの天井の低さに耐えられるのならとよ
た・なごやで良いと思われ。
無理ならニュードリームか、青春ドリームか、その他の路線
(伊良湖ライナー、ラメール、ファンタジア、迷鉄等)という選択肢も。
437427:03/05/17 22:42 ID:gmPG0L/j
いけますね。天井の高さは耐えられます。
座席の狭さは厳しいのでできるだけおおきな座席の車がいいですね。
438国道774号線:03/05/17 23:37 ID:uOHfS9Sl
>>427
東京発着だと後部4列や1階席を引く危険あり
NDの方が座席は広い
439国道774号線:03/05/18 00:14 ID:yCr6pIgj
>あのプラネタリウム塗装は風前の灯火、最悪の場合は全滅か?

Dream Liner塗装、今や風前の灯火ですか...(´・ω・`)
出始めの頃、束のDream Expressに対してDream Linerときた酉、
こんなところでも差別化かと感心したものです。
440国道774号線:03/05/18 18:28 ID:UoKThuio
今度東京からドリーム大阪1号乗るんですが、
ここでも不評?の棒フットレストはネオプランとアステですか?
ということはエアロキングがきたら、そうガクッと落胆はしないだろう、と。

まぁそもそも夜行(&高速)バスが初なので、基準がないから
不満はなさそうですが・・・

あと、やっぱしスーツで乗りとおすのは無謀でつか?
仕事帰りにそのまま乗るのでスーツ確定なんですが・・・
441427:03/05/18 21:24 ID:9u6M0NRv
Dなごや用キングの二階後部は4列確定ですか?
442国道774号線:03/05/18 22:23 ID:GFPHTiyO
>>440
エアロキングも2000年製造のものからは棒フットと思われ。
スーツ着用で乗るのは無謀ではないが、
着くずれすることがあるので、
大阪についてそのまま仕事先に向かうのであれば、
着替えた方がよいかと・・・。
443国道774号線:03/05/18 23:02 ID:V3nP85ta
>>441
2001年以降導入の新車(現在6両)は後部も3列になっている。
なごやの1号車なら新車に当たる可能性が多いと思われ。

とよたは新車入っていない。
444国道774号線:03/05/19 00:25 ID:rJ5+wKpV
>>439
風前の灯火どころかプラネタリウムは全滅の危険も・・・
久々になにわ200のヨンケーレを見たら新塗装の犠牲になっていた。
春にはすべて塗り変わっていたらしい・・・ウワアァァァァン(号泣)
445427:03/05/19 13:08 ID:lWZj+FKF
>>ALL
ありがとうございます。
446国道774号線:03/05/19 20:36 ID:84rTpUtX
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
447国道774号線:03/05/20 20:53 ID:8hb+3eu7
この前、ND京都に乗ったんです。
2号車だったんでこのスレで大人気?の
アステローペでした。乗り心地はいいですね。

乗ってすぐマターリしながら過ごしていると前の席のお方が
突然何にも言わずにフルに倒してきました。座席自体
倒れるものなので仕方ないとは思いますけど、こちらとしては
心の準備もなく前座席倒れてきたのでガツンと足をぶつける羽目に。
急にやられてしまいましたが夜なのでキレるわけにもいきません。

このままでは癪なので窓際の強みでカーテンを
前座席の方の顔だけ眩しいように明けたり
棒フットレストをぽこぽこ蹴ったり
SA休憩で止まる時にいつもより余計に前座席に
蹴りいれたりしながら旅を楽しみましたとさ。


お願いですから、倒す時は一声かけてくださいね。
448440:03/05/20 21:31 ID:U+kIjjZo
>>442
サンクス。まぁ次の日は仕事ではなく実家へ帰るだけなので、
少々着崩れしても問題はないです。とはいえ、あたりがくるのを祈るばかり。
結局呑んだあと乗るから寝てしまうという罠なんだけど。
>>447
ご愁傷様。
漏れは倒すなら声は掛けないかもしれないけど、
後ろはちょっと確認するね。一応。で、あたるかなぁ・・・と思ったら
声を掛ける、と。
一部、声を掛けられただけで切れる人すらいますからねぇ・・・
449国道774号線:03/05/24 01:31 ID:pvZAQbI+
緊急浮上
450国道774号線:03/05/24 01:58 ID:nS+A/H3o
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
451名古屋へ行きたいっす:03/05/25 02:57 ID:fg3Td7IR
無謀にも親子3人(子供10歳)でDかNDか青春か悩んでます。
Dは金券で6千円くらいでした。
しっかり寝たいなら、やはりケチらずDなのでせうか?
452国道774号線:03/05/25 03:17 ID:/u/zOwXW
>>451
無難にDかNDのほうがよいと思われ。
一概には言えないが、
青春Dの場合は人によって大丈夫な人とそうでない人がいるから。
ちなみに漏れはだめだからDを重宝してまつ。
453国道774号線:03/05/26 21:25 ID:3YMdycI6
ドリーム号(除く福井)って最大何台出るんですか?
454国道774号線:03/05/26 21:31 ID:G5cFNlrX
>451

ケチるもなにもたったの3000円ほどだろ。
青春は若者以外はきついと思う。
あんたは良いが子供がかわいそうだ
455国道774号線:03/05/26 22:58 ID:Pvkvviqu
>>453
ドリーム大阪5号・6号の6台か?(最繁忙期)
ダイヤ改正前は8台だったかな?
456国道774号線:03/05/27 00:01 ID:1GzKdTLl
名神リフレッシュ工事開始!
457山崎渉:03/05/28 10:33 ID:eyo4RhiJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
458名古屋へ行きたいっす:03/05/29 03:54 ID:dj08SInu
>452
>無難にDかNDのほうがよいと思われ。

ありがとうございまっす!
ところで、DとNDでは皆様どのような判断基準で使い分けを
なさっていらっしゃるのでしょうか?(単に発着時刻?)
また、一応東京駅発Dを検討中なのですが、特に1号車と3
号車のどちらを選ぶべきか、またその場合に避けるべき座席、
選ぶとお得?な座席(A〜Dや1〜12など)といったものがある
ものなのでせうか?(フットレスト問題などなど...)
(6/4水夜予定です。すいてるかなぁ...はよぉ切符とらんと。
 ともかくreport、upしま〜っす!)
459名古屋へ行きたいっす:03/05/29 03:55 ID:dj08SInu
>454
>ケチるもなにもたったの3000円ほどだろ。
>青春は若者以外はきついと思う。

やっぱりそうですかぁ...
スレ読んでますと、相当キツそうっすね。

>あんたは良いが子供がかわいそうだ

これ、効きました。ありがとうございます!
たった3000円で魔が刺すところでした。
あとはDかNDか...

一番心配なのは、子供が今から夜行バスに乗れるといって
興奮している点です(車内で騒いだりしない大人しい子です)
朝までねれないんじゃないかなぁって...
実は鈴鹿サーキットへ行く予定でして、子供が初カート参戦
を楽しみにしています(えらいカーキチです)
親より先に夜行バスのタイプなんかも覚えちゃいました。
大きくなったら青春ドリーム乗るのかなぁ...
460名古屋へ行きたいっす:03/05/29 17:33 ID:VwuCUEOp
6/4発D名古屋予定なのですが、名神リフレッシュ工事って影響大きいんでしょうかぁ?
(到着時間が大幅に遅れるとか?)
461国道774号線:03/05/29 19:33 ID:VuebL0xL
>>460
まず、1号か3号(号車で言うと勘違いされるぞ。気をつけな)は、
自分の都合がどちらに合うかで決めれば良し。
座席位置は、一人でのんびりならC列だろうし、
あんたみたいに2人ならAB列だろうし。
(通路はBとCの間だから)
で、子供がトイレ良く行くかも、ってんなら6〜8番あたりか。
(座席表はバス会社のページを参照。D名古屋ならJR東海バス)

まぁ、おとなしい子供なら、周囲の雰囲気(みんな寝てる)を
見ておとなしく寝てくれるのでは?

あと、工事による到着時間だが、先日漏れが乗ったD大阪1号は、
工事など、問題がなかったからとは言え予定より1時間近く早く
大阪に到着したことを報告しておこう。

*あと、レスをひたすら長文で連続でかまさないほうが・・・
462国道774号線:03/05/29 20:03 ID:fOuXHDDy
>>458
どの便を使うかは発着時間で選べば良いでしょ。
座席は3人で行くんだからA.B.Cの横一列で取れるなら取った方が良いだろうし。
↓で空席情報わかるから参考に(1日1回更新なので注意)
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuu_night.htm

>>460
対象区間をD名古屋は通らないと思うんで関係ないと思うが。
463名古屋へ行きたいっす:03/05/29 20:03 ID:VwuCUEOp
>461
ありがとうございまっす!!!
早速明日、買いに行ってきたいと思います。
(*長文連続、スンマセンデシタァァ(TT) )
464名古屋へ行きたいっす:03/05/29 21:28 ID:IW4Av4oE
>462
そうっすよね、なんか東名とゴッチャになってスミマセン。
東京駅で直接座席指定チャレンジしてみます!

ところでドリームなごや号に平日用の券ってあるんですか?
http://www.igami.co.jp/ticket.htm (最下段あたり)
ここ以外では見たことも聞いたこともなかったのですが、
ホントなのでしょうかぁぁ?
465国道774号線:03/05/29 21:55 ID:HAaSsqBS
466名古屋へ行きたいっす:03/05/29 22:10 ID:IW4Av4oE
す、すんませんでしたぁ... (TT)
(平日型回数券のバラ売りですよね?)
467国道774号線:03/05/30 00:33 ID:mx270QLS
誰だ、「ドリームなごや 平日 チケット」
というキーワードでGoogle検索していた香具師は。
468国道774号線:03/05/31 20:50 ID:oE9+ESsR
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
469国道774号線:03/06/02 02:13 ID:bd5dx65R
hoshu
470  :03/06/02 15:26 ID:1ihMDjLE
>>467
チミのHPハケーン
471国道774号線:03/06/02 21:58 ID:hRJl9CIb
今日は河口湖行きにアステが入ってた
472国道774号線:03/06/03 22:57 ID:IAfdjNGv
いま、関西方面で棒フットを確実にさけたいなら
ドリーム和歌山。アステも古いのがくる。これは普通のフット。
共同も南海だし。
あとは。。しらん。


ヨンケーレは以外にTDL発1号車ではいる。
今日がそうだった。
1階は1人だけでよく寝れた。
2号車にキング元松山用。

割り当ての関係か2号車のほうが客がかなりおおかった。
(多分2号車は東京発だから。。)

なぞの編成でした。

まあ昼特急でも1,2号車ヨンケーレというのもあるし。(いまだ)

あのヨンケーレのビデオ放映が懐かしい・・。
473あわび:03/06/03 22:58 ID:ihQUtKRv
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
474国道774号線:03/06/10 04:07 ID:fOlB89+C
棒フット...セチ辛い世の中になったものですねぇ(´・ω・`)
475国道774号線:03/06/10 20:48 ID:MU1EDWJq
関東ヨンケーレがよく入るのは?
476国道774号線:03/06/10 20:57 ID:HInChD/z
8/8東京−名古屋ドリーム号考えてまつ。
お盆やすみ前日なので混むかな?
7/8朝10時に買ったほうがよい?
477国道774号線:03/06/11 01:16 ID:0twxsZ2w
>>472
ドリームなんば・堺の1号2号は毎日南海が担当している罠
よってエアロクイーンでつので某フットを確実に避けられまつ
478あぼーん:03/06/11 01:18 ID:GjKASheD
479国道774号線:03/06/11 18:31 ID:pHkb5Wqt
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
480国道774号線:03/06/13 12:16 ID:UsrD90Sp
>>476
8/8のドリームの指定を7/8に買うのでは遅すぎるよ。(w
7/7の朝10時に行くべし。

481国道774号線:03/06/13 23:52 ID:nYyCfXBe
今日の京都1号は一昔前の組み合わせ
1号車 関東  初代キング (ドリームカラー)
2号車 西日本 パンダ
482国道774号線:03/06/14 10:24 ID:NxsnKajV
>>476
そうそう。>>480も言っているけど、1か月1日前から発売だから気をつけろよ。
483国道774号線:03/06/14 21:27 ID:7MYszgdw
>>481
スマソ、パンダってなに?
484481:03/06/14 21:35 ID:kU+mGGMN
>>483
おいおい エアロクイーンMだよ
これ↓
http://juftbus.hp.infoseek.co.jp/P240.jpg
485国道774号線:03/06/15 01:18 ID:iuah/onc
>>481
うわァ、漏れが11年前に神戸号に乗った時と同じ布陣っ!
時代は『パンダ』が通じないほど進んだのに、
関束のドリ-ムカラ-車ってまだ残っているんだね(ホッ...)
486国道774号線:03/06/15 16:50 ID:tO/b2TZX
487国道774号線:03/06/15 18:41 ID:/cFDWlvN
パンダって呼んでるのはヲタだけだろ?
488481:03/06/15 19:28 ID:9YA2Ndmc
ちなみに社番は
1.キング D674−92502
2.パンダ 644−9917
489国道774号線:03/06/15 21:36 ID:AXLLmJnZ
>486さんの写真を見ているとやっぱりヨンケーレは旧星空塗装が似合っていると思います。新塗装は受け入れられません。
490国道774号線:03/06/16 14:23 ID:pF/mfl9F
関東車のヂミ目な「DREAM EXPRESS」
西日本車のハデ目な「Dream Liner」

皆さんはドチラがお好きでしたか?
491国道774号線:03/06/17 23:35 ID:GyelOxKl
>>490
Dream Liner
492国道774号線:03/06/17 23:41 ID:LDuoeYYt
何の特徴もないJRカラーのJR東海バスに萌える。
493国道774号線:03/06/17 23:48 ID:+PP+V3JL
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
494国道774号線:03/06/18 02:50 ID:m4s6ZOzb
>>489銅管。旧型キングの星空塗装よりもかっこよくて萌える。
ただ西日本JRバスのアステローペも新塗装に置き換わったようだが、3台しかないから
なかなか現車に出くわさない・・・
以前見かけたときは現行のダブルデッカー車と同じ塗装になっているような気がしたのだが・・・
495国道774号線:03/06/21 09:55 ID:OmIZetTz
一番マイナーなドリームは?
496国道774号線:03/06/21 12:51 ID:2gbOoHPH
>>495
鳥海

ちなみに昨夜の東京発の布陣

大阪5号
西 新キング
東 ネオプラン
東 アステローペ*2
東 ネオロイヤル

京都3号 初代キング*3! 東*2 西*1

名古屋岐阜・名古屋1号 初代キング*3

神戸1号
西 ヨンケーレ
東 ネオプラン
497国道774号線:03/06/21 23:40 ID:OmIZetTz
>>496
そうきましたか、京浜吉備はどうでしょう?
498496:03/06/21 23:54 ID:2gbOoHPH
>>497
まだあたらしいからね
鳥海
京浜吉備
ふくふく
福井 あたりがマイナーかな? 
奈良も以外とマイナーかな?
499国道774号線:03/06/22 11:19 ID:jL6B6lzc
↓(・∀・)次はキリ番ですヨ-ッ!
500国道774号線:03/06/22 16:27 ID:oXU9B6rQ
500
501国道774号線:03/06/22 22:56 ID:LfXX8QGd
>490
俺は関東旧キングのDREAMEXPRESSのロゴに激しく萌えます。
502国道774号線:03/06/23 15:53 ID:knEUR+oN
今日東名方面大丈夫?
503国道774号線:03/06/28 14:47 ID:oMhDlOf/
保守
504国道774号線:03/06/29 15:38 ID:U5NOfqPe
昨日のドリーム京都3号の布陣
D674−92501〜3の関東旧キング3台でした。
505国道774号線:03/06/30 16:08 ID:7yIAs2qY
10月にはドリームに入れなくなる旧車を
今のうちに目一杯使っておこうということで
よろしいか?
506国道774号線:03/07/02 07:06 ID:LZQifV99
ドリーム鳥海

羽後交車:当り
JR東北車:外れ
507国道774号線:03/07/02 07:13 ID:B1JMG1xU
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
508国道774号線:03/07/02 17:13 ID:KUt63tFX
レディースドリ―ム大阪号

「女性専用車両です。男性のお客さまはご利用頂けません。」
509_:03/07/02 17:15 ID:RElh20Rm
510国道774号線:03/07/02 17:46 ID:98O1ZQpI
511国道774号線:03/07/02 17:56 ID:eFFfdzci
レディースドリーム号
くだらんものを走らせるな!
512国道774号線:03/07/02 20:00 ID:/8IJdP37
レディースドリーム。ウテシは男。
513国道774号線:03/07/02 22:40 ID:ZTpyclEd
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
514国道774号線:03/07/02 23:27 ID:GM1e01q2
レディースドリームはSHD車か。
515国道774号線:03/07/02 23:28 ID:swQQmdoA
只今、素人の女の子が生パン、生脱ぎ、生オナ生放送中
NEW_FACEも続々出演してます。
のぞき部屋は無料で見れちゃいます。
http://61.115.1.12/index.html
516国道774号線:03/07/03 00:05 ID:KlKWSTpg
LD大阪はアステ?
517国道774号線:03/07/03 02:45 ID:ma9DD7ME
レディースドリーム号
ふざけんな
しかし、よくここまで男をコケにできるな‥‥
518国道774号線:03/07/03 10:40 ID:kiKhkF93
>>517
鉄道の女性専用車よりたちが悪いな。
どうせならスーパーシートのドリーム号にして頂きたかったな。
519国道774号線:03/07/03 11:21 ID:FA96yPmP
別に「従来のドリ-ム号の女性専用車」でいいでねぇか。
或いは、このネ-ミングの方が女どもを釣り易いと!?
520 :03/07/03 14:36 ID:uBSp/rLu
レディースドリーム号、いいんじゃない。
男女一緒だと不安がる女性にはいいアイディアだと思う。

差別とかいうのなら
「男の花園ドリーム号」でも作ってもらったら。
周りはオタやホモや太ったヤツばかりで
アルコールと汗の臭いでムンムンしている殺伐とした車内…

俺ならごめんだね。
521国道774号線:03/07/03 19:52 ID:BqykKIUL
つーか、DQNな女、多いし。
分けてくれた方がせいせいする。

SHDは羨ましいが。
522 :03/07/03 22:21 ID:C7b1D46V
>>521
後期型関東アステならDDと変わらない罠。
523国道774号線:03/07/03 23:22 ID:LjTQNcQm
青春ドリームと、ドリーム
価格差片道1540円(学割適用)
連れと東京行くんですけど、ドリームに1540円以上のオトク感はありますか?
524国道774号線:03/07/04 03:51 ID:1WhNooUw
>>523
往復で両方乗って
感想をうP汁!
525国道774号線:03/07/04 10:52 ID:sDUbFZzB
今朝の東京着はまだなにも到着してないね。
526国道774号線:03/07/04 12:13 ID:9mpLNKiN
何かあったの?
雨か?
528国道774号線:03/07/04 13:48 ID:IQtPBgbs
>つーか、DQNな女、多いし。
>分けてくれた方がせいせいする。

実は漏れも結構、同意だったりする。
以前、ネズミ-ランド帰りと思しき5人組に前・後・横を囲まれて
(その時マルス叩いた奴、出て来いっ)それはそれは辛かった。
『ドリ-ム』どころじゃ無かった(w

情勢が情勢なので「女性に快適な旅を提供♪」てな売込み方だけど、
実は男性固定客からの隔離要請も暗にあったのかなーなんて穿ったり。
大阪行なら隔離便を1本出しても問題ないくらいの乗客数だろうしね。

>SHDは羨ましいが。

これは非常に羨ましい。初期型アステロ-ペだったら悶絶♪
529国道774号線:03/07/06 23:34 ID:9nK8Ef8K
レディースドリーム号の乗車券には
「女性に限る」
なんて文句が入るんだろうか?
530国道774号線:03/07/07 00:20 ID:+XvL2jCq
ニューハーフのレディースドリーム乗車は可能なのだろうか?
531国道774号線:03/07/07 01:29 ID:DKy9VGAq
外見でわからなければ大丈夫でしょう
532国道774号線:03/07/09 04:43 ID:G8KnCiGr
ニュードリーム京都で、
車両タイプにDDとSHDとボルボの3種類あるみたいですけど、
ここの「ボルボ」ってアステローペですよね?
できればアステローペ狙いで行きたいんですが、乗車券買うときに指定ってできますか?
ちなみに乗車するのはニュードリーム京都4号(京都23:10→新宿)です。
533国道774号線:03/07/09 22:16 ID:7Hj+xpq2
>>532

日本の高速バスでヴォルヴォと言えばアステロ-ペです、御安心あれ♪
指定方法は...すまぬ、他の詳しい方に任せる(w
534国道774号線:03/07/10 21:34 ID:5q3Ztuui
ドリーム大阪101・102号萌え〜
535国道774号線:03/07/10 21:52 ID:yYlAauUN
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
536国道774号線:03/07/11 23:26 ID:71/OeXPN
大阪ー徳島線でダブルが使われるのはどの便ですか?
537国道774号線:03/07/11 23:40 ID:9sJIKApH
>>534
レディースドリーム号の影武者(藁
538山崎 渉:03/07/12 11:03 ID:WjHlgtp/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
539国道774号線:03/07/12 16:04 ID:oF/KVMJR
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
540国道774号線:03/07/13 09:45 ID:EgX74CFT
維持
541国道774号線:03/07/13 17:05 ID:3oHLfWrz
>>536
大阪駅10時の便で良く見る。
542国道774号線:03/07/14 01:39 ID:EhXUGAOn
>>532
最近は京都発のD/NDでアステ入ってるの?
できるなら漏れもアステに乗りたひ
543国道774号線:03/07/14 22:15 ID:OJwlSe5F
>>508
そのうち『レディスドリーム京都号』『レディスニュードリーム大阪号』
『レディスニュードリーム京都号』なんかも1年以内にできそうだな。
544国道774号線:03/07/14 22:17 ID:OJwlSe5F
誤 レディス
正 レディース
だった。スマヌ。
545 :03/07/14 23:49 ID:w9UlsKMu
東海道レディース昼特急
546国道774号線:03/07/15 00:32 ID:5dq2Sf7d
旧キングは今後どうするの?

>>543
レディース〜は、ドリーム大阪5・6号に編入されて、ドリーム大阪号6往復になりそう。
547国道774号線:03/07/15 07:05 ID:F5WZl1Q0
西のポスター見たが、LDはアステが専用車みたいだね。
イラストも実車も新カラーのアステ。
548国道774号線:03/07/15 08:00 ID:hHebdso0
>>542
ND京都の2号車はほぼ100%アステ
D二号車は旧キングと新キングで若干新の方が多いかな
どちらとも1号車は新キングだけどね。
549国道774号線:03/07/15 08:53 ID:Z8pj9YEq
>>543
その前に『レディース青春ドリーム大阪号』とか出来たらイヤだな。(w
いや、それよりも『レディース青春ニュードリーム大阪号』とかもイヤだな。愛称長いって。(w
550国道774号線:03/07/15 10:05 ID:Z8pj9YEq
ドリーム大阪101・102号ってこれか…。
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010631_1.html
マルス収容しないって事か…?
551国道774号線:03/07/15 11:43 ID:HEVvfGT9
>>550
そのようなヨカーン
しかし東は電話予約できませんで西は大々的に電話予約可の表示
東は西地区のみ電話予約可とかかくべきだな同じグループなのだから
それにしても西の公式では101.102号についてはふれられていない罠
552国道774号線:03/07/15 14:03 ID:5dq2Sf7d
>>551
ドリーム系は「5489サービス」じゃなかった?
クレジットカードが無いと切符買えないし、逆に不便。
553国道774号線:03/07/15 15:33 ID:HEVvfGT9
いまではクレジットカード持ってる人って多いと思うよ
みどりの窓口オンリーの関東に比べたら良いと思う
逆に不便というのは ちょっと・・・
554国道774号線:03/07/15 15:58 ID:BUMbMyTz
101・102号はもう一つの電話予約サービスで試験的に実施していると聞いたが
ただし片道のみで
555542:03/07/16 09:55 ID:4KvT3rzb
>>548
サンクス。
2号車に乗るなら乗車券購入するの若干遅らせた方が良いのかな?
初日でも2号車の乗車券の購入はできますか?
556国道774号線:03/07/16 10:03 ID:VJSkK7Gp
>>555
俺も昔そんな感じで2号車以降のSHDをねらって失敗したこと2回

1回目−−キングの1回の2人掛け
2回目−−パンダの最後尾4列
ちなみに1人で乗るときね
当時は工房だったので学割または周遊券だったからしょうがないが、
いまでは通常料金で乗るなら上野−梅田の京成系乗ってる
557国道774号線:03/07/16 10:40 ID:u1TA7e/P
>>556
席番で大体どこの席かわかるだろ?
558国道774号線:03/07/16 18:34 ID:VJSkK7Gp
>>557
そうそう だから発券してもらったときハズレがわかった
559国道774号線:03/07/16 21:32 ID:u1TA7e/P
>>558
理由つけて変えてもらえばよかったのに。
560国道774号線:03/07/16 21:37 ID:VJSkK7Gp
1回目のキングの1階は変更した。
パンダの最後尾の席はB席だったのですぐには気づかなかった。
561国道774号線:03/07/16 22:03 ID:qfSxZSfe
最近、転用された松伏線の
96年式3・4列混合ボルボ(アステ)を
見ないんだけど、まさか廃車?

あと、西Jが3列の車両を
岡山線や高知・松山線に回すらしいので
2号車を狙ってもDDかも・・・。
562国道774号線:03/07/16 22:11 ID:VJSkK7Gp
>>561
レディーヌで東海道ふーかつ なわけないか
ちなみにあれは松伏以外にもサイクル機構行にも良くきてた
563国道774号線:03/07/17 22:36 ID:3zhf4DiL
今日夕方、JRハズの京都車庫?の前をとおったら
アステローペが2台いた。その2台がND京都用なのか?
564国道774号線:03/07/18 00:50 ID:J7gLOfSH
お盆休み前に青春ドリーム京都((((((゚Д゚))))使うのですが、
JR関東の空席情報見ても8月の空席情報が載っていないのですが、
もう遅いでしょうか?
565国道774号線:03/07/18 00:54 ID:eTlYQe0t
予約は1ヶ月1日前から予約して

朝鮮して座席を確保してね

青春Dの予約は早いに越した事ないです
566国道774号線:03/07/18 17:11 ID:M6iaGVUz
きょうレディースドリーム大阪号に乗る人、レポきぼんぬ。
ってか、このスレの住人は該当しないか。
567国道774号線:03/07/19 18:15 ID:gURjFWsJ
>>551-554
ドリーム101・102号
もし発車オーライネット利用しているのなら、ネットでもOKにしる。
あのサイトで『ドリーム予約できない』とほざく香具師多々見かけるからな。
568国道774号線:03/07/19 19:08 ID:4J8367sG
>>566
昨日、大阪駅でドリーム大阪102号、もといレディースドリーム大阪号の
出発式見てきたよ。
LDは「Ladies Dream」のロゴ入り西日本標準塗装のアステローぺ。
2号車がドリーム102号で関東標準塗装のアステ。
派手に式典やってますた。
569国道774号線:03/07/20 09:09 ID:oSG6CC6s
>>568

レポお疲れ。
酉は開業式やるの好きだねぇ・・・。
スレ違いだが、今回新規の昼特系統も開業式やったんか?(w
570国道774号線:03/07/21 03:40 ID:1krR3UjT
今度ND京都と昼特急マターリに乗ります。
NDはお盆ラッシュ時期だったので急がねばと思って買いに行ったら
NDが2番C列、昼特急が1番C列でした。
2Cって・・・どうなんですか?昼特急の1Cは前が狭いみたいですけど
前方右方見放題で景色を楽しめそうなんで個人的には(゚д゚)ウマーです。
帰りの荷物が少し多くなりそうなんですが、
宅急便で送っといて手荷物だけで乗り込んだほうが良いですよね?
571国道774号線:03/07/21 04:40 ID:vh5e9LgR
>>570
いいじゃねぇか。
ちなみに2番は窓柱が気になるかもしれんが、
NDは夜行だからあまり関係ないしね。
外が気になるようだったらカーテンの隙間から覗けばいい。

ところで荷物多いってどれぐらい?
ボストンバック1つぐらいなら、全然問題ないよ。
もちろん宅急便で送れるなら、その方が楽だしそれに越したことないけど。
572国道774号線:03/07/21 07:06 ID:rTZavWsz
質問させて下さい。
ドリーム難波・堺のJR担当便は、途中で関東と西日本の乗務員が交代してるんですか?
それとも、以前と同じように西日本がツーマン、関東が途中(関東同士で)で交代ですか?
573国道774号線:03/07/21 07:11 ID:T6YEWrXF
女子高生から飯島愛まで! 
266の動画が完全無料で見放題だよ!
今すぐ抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
574国道774号線:03/07/21 14:53 ID:VUWzV0Ns
旧キングは10月過ぎたらどうなるの?
575とも:03/07/21 14:54 ID:gMY9uGAK
576国道774号線:03/07/21 15:06 ID:3brHDD97
>>571
2番はピラーのところなんですね。太っといピラーだったらうっとおしそう。
カーテン開けて外を見ていたいんですけど、やっぱりそれは周りの人たちに迷惑かけてしまいますよね?
荷物はトートバッグと着替えとかの入ってるリュック、それとお土産になると思うんですけど
リュックぐらいならトランクルームに入れてもらえますよね?
お土産類は宅急便で送るつもりはしてますが、
東京駅でお土産はそろえることは出来ますか?
577国道774号線:03/07/21 15:32 ID:VUWzV0Ns
>>576
腐るほどあるよ、バス乗り場の近くのNEWDAYSでも買えるはず。
578国道774号線:03/07/21 18:35 ID:vi9gDiKa
来週昼特急乗るのですが、
大阪・東京バスのりば、昼特急で休憩するSAで買える(゚д゚)ウマーい食べ物、弁当、
お土産等ありますか?復路(大阪行)はゆったり号利用するので特に浜名湖SAの情報お願いします。
579国道774号線:03/07/21 18:45 ID:njftJ8H3
>>578
浜名湖のレストランのうなぎはまずいよ!
580名無しさん:03/07/21 19:06 ID:q9FWWrQh
【何故、報道しないのか!】相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ【犠牲者7名!】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/koyomaru11.swf(フラッシュ)

マスコミ各社が沈黙を続ける中、既にインターネット上で大きな話題になっている件ですが、
御存知ない方は是非読んで下さい。
581国道774号線:03/07/21 20:05 ID:CJwXefLE
>>578
昼特急スレッドで聞いた方がよいかと。ここは夜行に関するスレだし。
582国道774号線:03/07/21 22:09 ID:dP9Gsmk4
2Cで外を見たいのならたしかにピラーは邪魔かも。
旅行で行かれるみたいですが、朝から色々まわられるのなら体力温存のためにしっかり睡眠とられた方が良いと思いますよ。長時間のバス&実質途中休憩なしなんで、それだけでも疲れますからね。
帰りの昼特急1Cは羨ましい。足元が若干しんどいかもしれませんが、荷物も少なそうなんでそんなに問題ないかと。思いっきり前方の眺望を楽しんできてください。ただ、車酔いには注意。
583国道774号線:03/07/22 02:23 ID:D2SeJVpU
>>579
黒いバス(街宣車)スレにしてくれ。
584国道774号線:03/07/24 10:12 ID:qPAMdfxN
ドリーム101、102は関東ヨンケーレが中心の運用になるようだ
585国道774号線:03/07/24 10:22 ID:qPAMdfxN
買える場所が限られる101、102は空いてるだろうし
これでヨンケ専業運用、客層もドリーム群の中で最上の部類なら狙うしかないな
586国道774号線:03/07/25 09:31 ID:KJ3Cnyec
次の一手は「東海道昼特急俊足大阪号」だって
15時10分に東京駅、大阪駅出発
速度が速く、休憩が2回、静岡と御殿場は通過して
他の昼特急より20分程度の時間短縮を行うようだ
587国道774号線:03/07/25 09:31 ID:oyJNQ3Pt
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
     http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
588国道774号線:03/07/25 09:38 ID:TEPcbF2W
>>586
運転は東武バスセントラル足立に委託 (藁
589国道774号線:03/07/25 21:44 ID:zjzLlfU0
ドリームは前方のカーテンも閉まるの?
590国道774号線:03/07/25 22:43 ID:mDWJybXH
>>585
そういうこと書いちゃダメだって
知る人ぞ知るドリーム最高の便なんだから
591国道774号線:03/07/27 18:32 ID:z+dXw9hF
ドリ━━(‘ー‘) ゜ー゜)・◇・)  ̄ー ̄) `D´) `ー´) @.@) ・ω・)━━ム!!!
592国道774号線:03/07/27 22:41 ID:rIGgHAwJ
倒壊の新車ハケーン
744-03992
593国道774号線:03/07/27 22:47 ID:d/Wl4+yh
お盆に東京→京都のドリーム号の座席を
取ったら、21Aでした。
ネットで見たら、2階建ての1階席だったけど
この席ってどうですか?
2階席の方が3列並びなので、広そうですけど。
教えてください。おながいします。
594国道774号線:03/07/27 23:40 ID:d/Wl4+yh

過去ログ見ました。
1階席は、最悪みたいですね(鬱
595国道774号線:03/07/28 07:15 ID:1R11M48s
>>592
今頃何言ってんだか。
596国道774号線:03/07/28 19:12 ID:fKSmS6hk
>>594
漏れは試しに一回だけ乗ってみたが、圧迫感が(ry
597国道774号線:03/07/28 19:25 ID:DaEIVf20
1階席乗りましたが最悪です。
2階に意地でも変えましょう。
1階は隣の席とくっついていますのでそれだけでも損です。
1階になるくらいなら5000円の青春ドリームでも
同じと考えて下さい。
JRバスさん、1階席は別枠で低料金にすべきです。
598国道774号線:03/07/28 19:27 ID:DaEIVf20
それだけではありません。
1階はトイレの出入り、エンジン音、車掌の休憩時の
の車体の下の寝場所の開閉で「ガッシャン!」という音で
うるさいです。私は結局寝れませんでした。
1階最悪!
599国道774号線:03/07/28 20:29 ID:h2YpCmTA
隣が空席だったら、揺れが少ないって利点もあるだろうけどね。
最新型では3列になっているんだっけか?

アステロ-ペの1Fがレデ-ス席になったときはザマミロと思ったものでしたが(w

↓キリ番オメ!
600国道774号線:03/07/28 20:37 ID:/oBh6HjL
>>598
ダブルデッカーって交代運転手の仮眠ベッド下にないだろ。そもそもドリーム号は
ワンマンだぞ。エンジンも2階後部の下だし
601国道774号線:03/07/28 22:32 ID:nAYU3RkP
>>600
四国方面用ダブルんかには仮眠ベット着いてると思うが、スーパーハイデッカーじゃないから扉開閉の音は気にならないと思う。
そもそも>>598は言ってることがおかしい。
1階席の下に仮眠室・・・、想像するだけで怖い。
602国道774号線:03/07/28 22:39 ID:qEUg9eSx
左前タイヤの上が仮眠室になってますね>2クル-仕様DD
それにしても、>>598タンの乗った車輌って何なんだろ?
603476:03/07/28 22:45 ID:IrD0+jjc
7/15に買いますた。2号車1A席ってどんな席?
端末覗き込んだら号車内残数31って書いてあったけど、もしかして
ガラガラかなぁ。だと嬉しいけど。後ろに人がいないといいなぁ。
気兼ねなく座席倒せるから。

近鉄の大阪−横浜乗ったときは良く寝られた。
今回も寝られるといいな。
604国道774号線:03/07/28 22:58 ID:nAYU3RkP
東海の旧キングの1階席の運転席側は1人掛けだから( ・∀・)イイ
東名ライナーに乗ってそこが空いてればそこに座ってます。
でも、そろそろ旧キング東名から消えるんだよね。
どこで余生を送るのか・・・。
605593=594:03/07/29 15:46 ID:LUf8g2MI
>>596,597,598さん
ありがとうございました。
早速、変更してきました。
同じ3号車だったのに2階席結構
空いているではありませんか!
寄りによって1階席を与えるとは
めっちゃむかつきました。
今度は、選ばせてくれたので
よかったです。
606国道774号線:03/07/31 02:05 ID:H1z9H4Qz
101号102号は最後まで空席がありそうだな

ヨンケ限定運用、客層最高のこの便はゴールドドリーム(GD)の称号を与えたい気分だ
607国道774号線:03/08/01 00:24 ID:BGsWxCwD
ドリームが途中停まる「三ヶ日農協前」の自販機には、
三ヶ日の青島みかんを使ったオレンジジュースがある。
うんしゅう100%のストレート(普通はバレンシア
オレンジ混合の濃縮果汁還元)だから、結構うまい!
なかなかオススメ。
608国道774号線:03/08/01 00:47 ID:g2YVlS5z
>>607
三ケ日で車外に出れるの?
609国道774号線:03/08/01 01:29 ID:q5lwG3dB
>>607
静柑連の「みかんジュース」かと思われ.
でも,マジで(゚д゚)ウマー.あれを飲むと100%のオレンジジュースなんか飲めなくなる.
機会があったら「茶れんじ」(表記は忘れたが)試してみそ.なかなかの味(藁.

(´-`).。oO(でも,三ヶ日じゃ外に出れないと思ったが.)
610国道774号線:03/08/01 04:57 ID:vZbtyx79
なっちゃんで満足できる方が幸せですよ
611国道774号線:03/08/01 06:10 ID:mXrWndNG
ドリームなごや・とよたの東海系統は三ヶ日で車外に出てトイレ休憩することができる。
607のジュースは漏れも美味いと思う。
612607:03/08/01 06:53 ID:Zh8+5UV5
ドリームなごや3号に乗って、早朝4時に降りますた。
ジュース飲んで、降りてきたD氏見たら、東京で乗った
時のD氏と別人だった。静岡で交替したってさ。
613国道774号線:03/08/01 07:21 ID:fmfvD7pM
9月1日からドリームとよたも新型DDになります。
614国道774号線:03/08/01 13:56 ID:Om/FILT3
そっか〜、『なごや・とよた』の東海便(てか、東海便しかない罠)は、
今でも三ヶ日で客ドア開放やってるのか〜。
漏れが一番よく利用していた約10年前のある頃、
関東便や西日本便は何故か開放しなくなっちゃったんだよねぇ(´・ω・`)

あの広くはない駐車場にズラリと並んだ上下ドリ-ム号、カッコイカッタ...
615国道774号線:03/08/01 16:08 ID:EkYLYU0t
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
616国道774号線:03/08/02 11:55 ID:s/CE0Vfg
>>607
浜名湖SAでは買えないの?
(゚д゚)ノミタヒ・・・
617:03/08/05 01:59 ID:E6u4JS9H
>>614
店が開いていて、お土産とかかえたからなぁ・・・なすかしい。
618国道774号線:03/08/05 18:17 ID:wzj4iswQ
山陽ドリーム広島号ってどうなのですか?
席は4Aなのですが
619国道774号線:03/08/05 21:53 ID:9X6hBRwJ
>>606
昨日のドリーム大阪101は残念ながらアステローペ・・・
ヨンケーレは1台が東海道昼特急で東京に帰ってきたのを見ただけ。
620国道774号線:03/08/06 01:33 ID:LHteAJdD
>>618
車両はエアロキング。
4Aは二階席。
大阪発が中国JR(吉備SAで乗務員交代)、広島発が西J(ワンマン)。

こんなもんでよろしいか?
621国道774号線:03/08/06 01:35 ID:LHteAJdD
連続スマソ。
>>606
ドリーム大阪101・102号はアステ運用でなかった?
622国道774号線:03/08/06 17:18 ID:j1UHYR+w
初めて棒フットじゃないアステに乗ったぞ
623476:03/08/06 17:31 ID:r34RgCzA
どうやら8/8は台風の中の運行だなぁ。
不安だけどちょっとわくわくしてたりして。
624618:03/08/07 01:30 ID:d2o4vWZ1
>>620
レスサンクソ!
探してみたら山陽道昼特急のスレに
いろいろ書いてありました・・・。
結果的にスレ違いっぽかったのでsage
625国道774号線:03/08/08 14:02 ID:8BG+u9J3
四国系統が運休決定

http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/ajtop.cfm
●台風10号の影響について(平成15年8月8日13時30分現在)
【8月8日出発便】現在、以下の便の運休が決定しております。
   ドリーム高松・松山号 1号 2号
   ドリーム高知号 1号2号
 その他の高速バスは通常通りの出発を予定していますが、
 今後の台風の進路や道路事情等により運休や目的地への
 到着に大幅な遅れが生じる場合がございます。
 運休等の情報は、随時ホームページでご案内いたします。
 なお、バスの運行遅れによる切符の払戻しはいたしかね
 ますので予めご了承ください。
  JRバス関東高速バス案内センター
     03−3516−1950(10:00〜22:00)
626国道774号線:03/08/08 20:21 ID:jVZ+m6xE
【プロ野球】TBSが横浜球団を売却!次期オーナーはトヨタ有力
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l30

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /u J       u   \
   /      u  u  u J  ヽ
    l:::::::::               |
    |:::J::: u  (●) u  (●)u  |  
   |::::::u::::::::   \___/    |
    ヽ::::::u::::::::::.  \/ u  J ノ
627国道774号線:03/08/09 22:15 ID:NgfGD87q
>>625
ドリームなごや号は約40分遅れて目的地に到着しました。
遅れの原因は首都高速の渋滞。台風は関係なかった。
628国道774号線:03/08/13 23:42 ID:n0HlWuoV
今日、帰省で早朝の名神を走ってたら、たくさんの夜行ハズたちとすれ違った。
お盆で続行便が多数運行されていた関係なのだろうか、その車両数には驚きました。
個人的にはアステローペを多数見れたのに満足。
629国道774号線:03/08/14 00:23 ID:TY8gPtcW
>628
この時期は甲子園の応援団バスもある罠
630国道774号線:03/08/15 05:54 ID:HyQ1XDtm
台場に遊びに行く時、
京成の名古屋−台場・西船橋行きのバスが前を走っていたので
後をついていったらラクチンですた
631国道774号線:03/08/15 08:24 ID:jyNv5du/
一度でいいから
三ヶ日で一晩中ドリームをヲチしてみたい

次々にやってきて駐車場を埋め尽くし、
そして発車していくドリームの光景にハァハァしそうだ(w
632山崎 渉:03/08/15 11:38 ID:QbVP/Lpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
633hh:03/08/15 15:21 ID:kl6IY4WV
ドリームなごやぎふ号は下り便で岐阜までの乗客がいなくても岐阜までいくのですか
634国道774号線:03/08/15 15:47 ID:ScXJdppk
>>633
前は直入OKだったんだけど、今は空でも岐阜まで行かなきゃいけないの。無駄だよね。
635国道774号線:03/08/15 15:54 ID:3fCz6m/R
B10Mが岐阜で待ってて来なかったぞってクレーム入れたから
必ず岐阜まで行かなくてはならなくなった(ワラ
636国道774号線:03/08/15 23:07 ID:f49GE54n
>>634

まあなんだ。あれだな。
USJ行きのドリーム号などが大阪駅到着時点で客が0でもUSJまで
行かなければいけないのと同じようなものだな。
637国道774号線:03/08/15 23:54 ID:cRIW21gw
13日に京都駅で酉の旧キングのNDみたYO
638国道774号線:03/08/16 01:02 ID:xkB/9KLr
>>636
微妙に違うな
岐阜は行ったらまた名古屋まで戻りでしょ
USJは車庫が近くじゃん
近鉄系統はUSJまで行くの面倒そうだけどな
639国道774号線:03/08/19 01:37 ID:OZUu2CCv
なんかまた飲酒運転・・・
大丈夫なのかな・・・
何度か使ってるけど
コワヒ
640国道774号線:03/08/19 23:05 ID:u8N+Alyl
今週乗るんだよね・・・俺。
スレタイトルどおり「ドリーム(大阪 某時某分発) 2号車」
この車両って一階は4列シートなの??
641国道774号線:03/08/20 01:43 ID:MddxSdHs
>>640
前の方は3列じゃなかった?
642国道774号線:03/08/20 01:48 ID:ddkdnMiJ
643640:03/08/20 15:32 ID:5V+dd1pV
641どの
642どの

レスありがとうです。

西日本JR、拝見しました。。。
う〜ん。。
4列が来ても、3列が来てもおかしくない状況ですね・・・
私としては「4列断固阻止!なので・・・

なるほど、切符には「JR西日本バス」と記載されてますね。
てっきり「JR関東」だと思っていました。

バス会社に電話して聞いても教えてくれないだろうなぁ。。>利用車両
644643:03/08/20 16:58 ID:5V+dd1pV
帰り便は『4列シート』の予定。とのこと。
JR西日本バス様 より ご返事を頂きました。
645国道774号線:03/08/20 17:08 ID:Uy1Bkgi6
便名/駅名 神戸駅21:50 三ノ宮駅22:05 新神戸駅22:16  →  霞が関6:43 東京駅 6:49
今夜これに乗ります
646国道774号線:03/08/20 18:05 ID:vrZWg0Bf
ド大阪号のダブルデッカなら、1Fは4列ですね。
それと、その日の車輌の所属とは関係なく始発地の会社が責任会社みたいなので、
大阪発のド号乗車券には西日本との表示が入るものと思われます。
647国道774号線:03/08/21 01:32 ID:s/PGMoi6
なんでバス運転手はアル中ばっかりなの?
648国道774号線:03/08/21 03:48 ID:C9+A9HDA
新幹線と比べて安い分、そういうリスクもあるのですね。
649国道774号線:03/08/21 09:50 ID:bg1wEvGb
BUSにはATCもCTCも有りませんからのぅ...
650国道774号線:03/08/22 16:58 ID:26dH9BW0
その代わりETCが・・・

JRバスにはないか(w
651国道774号線:03/08/22 21:22 ID:NcnsGQia
>>650
ついてますが,何か?<ETC








・・・東名昼行用は(藁.
652国道774号線:03/08/22 21:47 ID:+ZCa5aGX
こないだ乗ったドリームなごやはETCついてたよー。

それにABSもついてた。(w
653国道774号線:03/08/23 01:39 ID:Tb9mju6x
ん?
昨日買った昼特急の往復チケット、行きも帰りも西日本JRバスって書いてあったよ。
ちなみに東京発着。
もう往路は使ったけど、バスは関東のキングだった。
654国道774号線:03/08/23 13:05 ID:OwV8U7lt
レディースドリーム大阪號とドリーム大阪101、102號が11月改正で
統合されると同時に尼崎延伸(ドリーム尼崎號)になる予定
655国道774号線:03/08/23 19:47 ID:dHJzF9KE
>>652
最近の高速バスはABS標準装備・・・

>>654
高校野球開催期間中は更に甲子園まで延長きぼん
656国道774号線:03/08/24 13:35 ID:BDqbeaeB
>>654
ソースきぼんぬ。オリバーとかブルドックというのは無しよん(藁
657国道774号線:03/08/24 18:15 ID:P955R//q
>>634
ホントだとしても、なんか中途半端だな。
せめて西宮まで伸ばしてくれよ・・・。
658国道774号線:03/08/25 23:41 ID:pAk5Othb
先日、ND京都二号乗りますた。初めての夜行ハズにワクワクしながら京都駅で待っていたら、
来たのは関東のエアロキング。初めての2階建てハズということでさらにワクワク。
車内設備(リクライニングetc.)に驚き、今思えばうるさい集団だったと思う。乗客の皆さんスマソ
出発したら、喋ることすら申し訳なく思わせる静かな車内もすぐに消灯。
一応寝れない時のために本を持っていったけど、あまりにも真っ暗だったんで読書灯が点けれなかった
携帯のバックライトですらすごく明るかった。あと、静かだったのでローソン京都駅前で買ったお菓子も食えず・・・
んで、名神に入ってしばらくして、寝るかと思ったら後ろの席のオサーンがイビキをかきはじめて
それが耳障りで、養老SAで耳栓を探したが見つからず再び車内へ。
やっぱウォークマン持って行けば良かったと後悔。
結局眠気が勝って駒ケ岳の乗務交代すんでしばらくしてようやく就寝。オサーンめ・・・
でも、思ってたよりも快適で、あの状況でよく寝れた方だと思った。
学生だと青春とさほど料金変わらないし、かなり良かったと思う。
次乗るときはヘッドホンか耳栓は忘れないでおこう・・・。
659先輩:03/08/26 00:09 ID:cdGe6EAY
>>658
アイマスクもお役立ちですぜ。
それも、そのまま目に当てるのではなく、
間にガ-ゼのハンカチか何かを噛ませると完璧♪
660国道774号線:03/08/26 00:27 ID:q5mdn6k7
最近、東京から西へ向かう路線で、「東京発、東名経由」以上に
「新宿発、中央道経由」が増えているのって、途中の中継ポイントに
JRB関東の支店(下諏訪、伊那)があるからなのでつか?
661国道774号線:03/08/26 00:29 ID:G7axmpDp
>>660
集客力を上げるためでしょ?
私鉄系との競合路線に対抗する意味もあるかも
だとすると四国系統も新宿経由になるかな?
662国道774号線:03/08/26 00:44 ID:VWp3Lzl9
>>661
もともとツーマンだから無理。

中央道経由になった路線(ニュードリーム除く)はは共同運行会社が、西日本じゃなく私鉄だから、乗継ができないため。
663国道774号線:03/08/26 00:51 ID:dqU33+CF
免許の関係で尼なのか? 即あぼーんしたけど 昔尼崎駅にJRバス乗り入れてたからね
664脳性麻痺のなんちょうしゃ2世:03/08/26 05:08 ID:kzoX6oyT
>>658

バカモン!お前はまだ耳が聞こえるだけでもマシだ。
わしは耳が聞こえないから色々な不便な思いをしてんのだぞ!
解ってんのか?あー?!
車内放送も解らんわ、休憩時の運ちゃんの肉声案内も解らねぇ。
この辛さがお前には解るか?
耳が聞こえる身分で贅沢言ってんじゃねーよ!ヴォケ!!
665661:03/08/26 08:35 ID:hb5m5/GJ
>>662
えっ?
ツーマソなら ツーマソで終点まで中央道経由で行けばいいだけじゃん

和歌山なんかは駒ヶ岳で関東同士の乗り継ぎですがなにか?
666662:03/08/26 09:05 ID:VWp3Lzl9
>>665
わざわざ中央道経由にして、距離伸ばす意味がないという意味で書いた。
まあ新宿→山手通り→東名
とすれば楽だが。
でも今更免許取り直してまで新宿寄るかな?
高松・松山・高知行きは客の取り合いになるだろうし。



667661:03/08/26 09:21 ID:hb5m5/GJ
>>666
そういうことね
たしかに高松と松山は合併してると言うことはあまり採算は良くないと言うことだろうしね
それに先日の事件以降はJRが小田急・京王って言ったら私鉄系を選ぶだろうし、京王、小田急
のほうが、沿線の方には馴染みがあると思うしね
ウテシにしてみれば、交通量の少ない中央道の方が走りやすいという人もいるだろうね
668国道774号線:03/08/26 09:47 ID:qfewrvVN
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
669662:03/08/26 09:50 ID:VWp3Lzl9
>>667
今の住み分けのままが一番だと思う。

やっぱり高松・松山は客少ないのかな?拘束される乗務員を減らすためだと思ってたが。
670661:03/08/26 10:51 ID:n665R21Z
>>669
確かに現状がいいかも

高松・松山
乗務員減らす=経費削減=採算割れ防止 ってことじゃないかな?
この前の事故の新聞記事によると高知の運転担当は宇都宮支店らしいしね
昔バスラマで見たとき(パンダ全盛期)は高松(当時)は館山支店担当だったね
やはり四国系統は厳しいのかな?
徳島も今更経由しても、もともと地元の徳バスが東京線やってるからどうかなって感じだよ
671国道774号線:03/08/26 15:47 ID:p6gmpn96
>>662
>共同運行会社が、西日本じゃなく私鉄だから、乗継ができないため。

これホントかな?
伊良湖ライナーなんて、JR東海バスと豊橋鉄道で乗継してるけど…?
672661:03/08/26 16:13 ID:n665R21Z
扇さんがOKすれば大丈夫よ!

他には近鉄+防長の大阪−萩は岩国か徳山を境に
車両所属に関わらず大阪側は近鉄、山口側は防長です
673国道774号線:03/08/27 00:19 ID:OMoLPpqj
>>664に激しく同意だな
674国道774号線:03/08/27 09:20 ID:dm7RS58X
>>672
そうそう。ティカゲタンがハンコを押してくれればいいんだよね。(w

乗り継ぎといえば北海道では北都交通と根室交通も乗り継ぎですな。
根室交通は元名鉄グループで、共同運行+乗継をやるために(?)北都交通傘下になったんだと思った。
675国道774号線:03/08/27 21:54 ID:jXkMhLuH
>>674
名鉄は道内のグル-プ企業を縮小しようとしているから、
その一環ぢゃないかと思とります。
札幌観光もグル-プから切り離されたみたいだし...

時に北都−根室の乗継ぎって何処で行っているのですか?
JRと同様ってわけにはいかないだろうし、
お互いの乗務員が離合時に乗換えて発地に戻る方法?
676国道774号線:03/08/27 23:29 ID:zoU/bHXS
すみません、どなたか教えてください。
こないだニュードリームなごや号のレディース席を予約したら、「21A」という席番でした。
たぶん1階席だと思うのですが、ウェブで調べてみたところ、
※21と22は向かい合わせの席になります
みたいなことが書いてありました。
これって、足が伸ばせないということなのでしょうか?
それと進行方向に対して後ろ向きに座るということなのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします!
677国道774号線:03/08/27 23:52 ID:4vfgfPvc
>>676
その通り向かい合わせで21番なら進行方向と逆向きに座る形だね。
足が伸ばせるかどうかは乗ったことがないからわからん
678国道774号線:03/08/28 00:04 ID:MtR0WFxr
677さん、やっぱり後ろ向きなんですね。
気持ち悪くなりそうなので、座席取り直してもらうことにします。
ありがとうございました。
679国道774号線:03/08/28 08:39 ID:tLCNAvrg
ニュードリームなごやの21・22は仰る通り1階席ですが、向かい合わせとはいえかなり広い
ので、十分に足が伸ばせます。
もっとも、進行方向を向く22番でも、目の前に仕切も何もないので、スペースは広いけど少し
落ち着かないかも…。
680国道774号線:03/08/28 11:54 ID:xQKwtjzK
>>676

1人で乗車ですか?

もし1人なのにその席を出されたとしたら、他に空席ナシの可能性大。
681国道774号線:03/08/28 14:45 ID:tLCNAvrg
レディースシートは21番、22番の4席しかないから確率は1/2なんだよなぁ。
682国道774号線:03/08/28 16:12 ID:Nww1V18N
夜行バスで、窓側の席になったとき、
隣(通路側)が埋まってて、しかもその人が寝ている場合、
トイレに行きたくなった場合に、その人の前を通れるくらいの
前後間隔はあるの?
683国道774号線:03/08/28 22:29 ID:L8jpHHmJ
>682
ありません。

ハイデッカーだったら、運転席まで行って
トイレのある列に行けば良いけど
ダブルデッカーの2階のA列席は、ありませんね。
あきらめましょう。

2階席のA列になった場合、水分をなるべく控え
双葉や足柄・多賀のトイレ休憩で、トイレを済ませ
我慢しましょう(藁
684国道774号線:03/08/30 23:14 ID:25iZ7JxK
中央道経由のJRバスで私鉄と共同運行のやつは全部
安田生命ビル(ヨドバシカメラ前)からの発射にしてもらいたい

新南口は立地も悪いしR20南口陸橋越えるから渋滞もひどい
685国道774号線:03/08/30 23:25 ID:ifOSoubM
ドリーム大阪101号、102号はヨンケーレ説とアステローペ説とあるけどどれが正しいの??
686国道774号線:03/08/30 23:26 ID:86wJSpJ/
687国道774号線:03/08/31 06:55 ID:z92vF6hc
>>685
ASTEROPE
688国道774号線:03/08/31 22:03 ID:m5rWPI0C
東京駅八重洲口にドリームなごやの時刻表がなかった。
JR東海バス単独だからかな?
689国道774号線:03/08/31 23:24 ID:tgGMqs7I
>>688
窓口でもらえる冊子状の高速バス時刻表には
他社運行便として乗っているから
かさばるかもしれないがそっちをもらったほうがいいのでは。

まぁ、名古屋駅でチラシ状の時刻表、入手という手もあるけど。
690国道774号線:03/09/01 15:42 ID:H8/57jlG
>>684
新南口も安田生命ビル、ついでにハルク前も南口の新ターミナルに移転。
新ターミナルは線路の上に作るので、甲州街道陸橋に直接出られる。
691国道774号線:03/09/01 16:55 ID:3+mm159/
>>675
スレ違いだが、シッタカちゃんには突っ込んでおかないと・・・

根室交通は20年以上も前に名鉄グループから抜けている。
しばらくは一企業として地道にやってきたが、
根室オーロラ号を運行してしばらく経って経営悪化。
北都交通の子会社となった。

道内の名鉄グループを整理といっても、
札幌観光バス、網走バス、網走ハイヤー、道東観光開発(ホテル・船)しかないし・・・・
札幌観光バスのグループ脱退は大嘘です。
千歳空港で名鉄観光のステッカー入れた札幌観光バスがどんだけ
待機しているか見てきたら?ついでに乗務員に聞いておいで。
692国道774号線:03/09/01 20:03 ID:e+mRN8IK
うちらも東京駅から大阪へ年末に走りはじめまつ

東京駅〜大阪(梅田・なんば・あべの橋) 近鉄バス・東北急行バス

しRハズさんよろ
693国道774号線:03/09/01 20:11 ID:KR+FPI8J
>>692
ソースキボンヌ?
694国道774号線:03/09/01 20:29 ID:zBwbGQZK
>>693
トーボク急行・金欠ハズスレでも話題になってるよ。

とりあえずソースageておこう。
東北急行
ttp://www.tobu.co.jp/tohoku/news1.html
近鉄バス
ttp://www.kintetsu-bus.co.jp
695国道774号線:03/09/01 20:47 ID:uGamgCCA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

696国道774号線:03/09/01 21:01 ID:zNfoS+df
>>692
「八重洲通り」「東梅田」なのでドリームにはさほど影響ないと言ってみる罠。
697国道774号線:03/09/02 18:38 ID:Lr43bHxK
10/1ドリーム大阪増発







と思ったら違ってた
101・102号の統合
698国道774号線:03/09/02 23:19 ID:a7FW2hNv
>>696
東梅田って旭屋前の路線の停留所?
699国道774号線:03/09/02 23:35 ID:yaPyyB0q
>>698
大体正解かな。「日興コーディアル証券」前がのりば。
700国道774号線:03/09/02 23:45 ID:7Gi4WnOh
>>546

大正解!!
701700:03/09/02 23:50 ID:7Gi4WnOh
びみょーに違うな逝ってきます
702国道774号線:03/09/03 05:39 ID:QmY78pZ4
>>697>>700
ヂョセ-専用便ってのが法規上問題アリアリで(考えてみれば当然か)
通常便の1両をヂョセ-専用車としてウンコ-するってことなのかな?
703国道774号線:03/09/03 20:25 ID:pL2WRVB4
>>683
ちょっと違う。

>>682の質問の意図は、どうも4列シート車のようだからその通りだけれど、
3列シート車ならば、B席は予備席扱いで開けてある場合がほとんど。
SHD車ならば真ん中の6B席。DD車なら5B席だね。

ただし、DD車なら1F席や後ろの方の9〜11A席は
逃げ道がないから、諦めなきゃいけないけどね。

ちなみにJRの東海道昼特急系統は予備席は設けないみたい。
昼間だから問題なしと判断したようだね。
704国道774号線:03/09/04 11:48 ID:neN4uLue
初めてニュードリーム大阪〜新宿海苔マスタ。
新御堂〜中環〜名神〜中央〜首都4号〜甲州街道 というのは分かったけど、
東京に行くドリームの方はどうなってんの?
教えてクソでスマソ
705国道774号線:03/09/04 12:03 ID:/gaUNEB7
新御堂〜中環〜名神〜東名〜首都高3号〜首都高環状線外回り〜霞ヶ関
〜外堀通り〜東京駅
706704:03/09/04 20:01 ID:neN4uLue
サンクスコ
707国道774号線:03/09/06 01:17 ID:dK+duvas
予備席って、どうせキャンセル待ちが沢山あったら
無くなるのでは?
708国道774号線:03/09/07 15:13 ID:8t4X5weo
下りの青春ドリームなごやって上郷SAで長時間休憩するんだね。
ドア開放すればいいのにと思ったけれど、運ちゃんが寝てるから無理か。
709国道774号線:03/09/07 15:15 ID:8t4X5weo
下りの青春ドリームなごやって上郷SAで長時間休憩するんだね。
ドア開放すればいいのにと思ったけれど、運ちゃんが寝てるから無理か。
710国道774号線:03/09/07 18:56 ID:lFE2+7vH
新車でも棒状じゃない普通のフットレストのJR東海バス、昨日乗ったけど古いダブルデッカー
より面積が大きいフットレストになってるね。
711国道774号線:03/09/08 09:45 ID:7szJalD2
「青春ドリームとよた」きぼんぬage(w
712国道774号線:03/09/08 19:58 ID:oRC/4i27
                  ____________
  __________/____/         \_________________
 ┏┳━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________________.|
 ┃┃ 瀬戸記念橋 ┃┃|___...┏━━┳━━┳━┓/_______┏━━┳━━┳━━┳━┓  |
 ┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃青春┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃  |
 ┃. ∧∧ .|        ..┃||  ||  || ┃    ┣━━╋━┫|| || || || ||┣━━╋━━╋━━╋━┫目|
 ┃ .(゚Д゚ ) . |         ┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂..|        ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛|| || || || ||┗━━┻━━┻━━┻━┛  |
 ┣━━━◇━━━━┫||  ||  |||入口| ̄ ̄ ̄ ̄.. .  .|| || || || ||出口|  J R 東 海 バ ス. .|
 [|□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ        || || || || ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_|______|__|..||  ||  ||_,/⌒ ヽ_________.|| || || || ||/   /⌒ ヽ..          |
  |ロロロ|┌―┐.|ロロロ .|||  ||  ||_|  ∴  |___________|| || || || ||___|  ∴  |────── .|
  | ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||___||_||_|  ∵  |         .|| || || || ||___|  ∵  |         |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


バスカードは、投入口が塞いであるため、使用できませんです…。
713国道774号線:03/09/08 23:14 ID:IZmWasru
>>702
というよりこれだけ路線も便も増えた今となっては
常時2台運行できるほどの乗客はいないので
LDは結局儚い命でしたということに
714国道774号線:03/09/09 00:51 ID:dhlsa4b1
ドリームとよたは名古屋から岡崎までの時刻設定に無理があるような。
年に数回利用するけど瀬戸の時点で大体10分遅れてる。東京到着は早着するけどね。
この前使った時は岡崎出発が30分遅れの0時ちょうどだった。
715国道774号線:03/09/09 09:19 ID:zm2ozMHJ
>>546 >>702 >>713
ん?なんか勘違いしてないか?

レディースドリームは残るでしょ。101・102号が通常のドリームに吸収されて6往復+LD
という体制になるだけ。

おそらく当初はLDを単独運行させる予定が、鹿児島交通の女性専用路線バスの時に問題になった
道路運送法第30条第3項(公衆の利便を阻害する行為の禁止等)の対応で、急遽101・102号を
運転する事になったんだろうな。だからマルスにも収容していなかった。(できなかった。)
で、マルス対応を鉄道のダイヤ改正に合わせる形で10/1にして、便名も通常便と通しにしたって
所でしょ。

なんせ、通常のドリームに空席がある日でもLDは満席って事もあるから、そうそう廃止しない
と思われ。
716国道774号線:03/09/09 21:32 ID:NNNhGhCk
逆にLDは増便されそうな予感・・・・・・・。
717国道774号線:03/09/09 22:46 ID:bYDGZ6zC
LDが増えるというより
女性専用車が増えそうな悪寒。
2台運行なら2号車が女性専用とかね。
718国道774号線:03/09/10 16:28 ID:xgoli7Nb
女性専用車にはぜひダブルデッカーの割り当てを。
LDは確かSHDだけ割り当てていたけど、あれちょっといい気しない。
719国道774号線:03/09/10 19:57 ID:yqu0N8BI
たのむから夜行高速バスにまで女性専用車を設定しないで欲しい。
720国道774号線:03/09/10 21:11 ID:kja1Pg7L
女性専用車を設定してもいいが、その分一般客(男)が排除されるのは勘弁
721国道774号線:03/09/10 21:38 ID:BL5v/8Kk
LDは利用率が高いのでDD車投入
低利用率の目立った101,102にSHDを廻すようだ
722国道774号線:03/09/11 16:39 ID:+ABSHVsc
>>721
ソースキボンヌ。
723国道774号線:03/09/11 17:51 ID:tByYYUev
女性専用車って、発券の時に性別を確認するの?
もし男性がその券を持ってた場合に乗車拒否すんのかなぁ?

724国道774号線:03/09/11 21:14 ID:ILFA9gJu
>>721
ホントか?
だって101、102号はマルス収容されていなくて、電話予約か直接始発駅に買いに行かないと
いけなかったから空いてたわけじゃん。
10/1からは便名が変わってマルス収容されるから、ガラガラになるとは思えない。

ちなみに今のLDは関東の場合アステローペ。リアに「LADIES DREAM」のロゴ入り。
725国道774号線:03/09/12 03:16 ID:bDIzB67E
★ 「New dream」新曲発売記念イベント ★

◆イベント内容
 トーク&握手会

◆対象商品
 「Iωworld」(AVCD-30522)¥1,050(tax in)

◆イベント参加方法
イベント実施店舗にて対象商品を1枚お買上げいただいたお客様に、
イベント入場券&イベント用スタンプカードにスタンプを1つ押してお渡しします。
以降、対象商品を1枚お買上げごとにスタンプを1つ押させていただき、スタンプの数と同じ回数だけ握手会にご参加いただけます。
ただし、会場の時間等の都合上、イベントの事前に押させていただくスタンプの数は、ご購入いただいた対象商品の枚数に関わらず、お一人様3個までとさせていただきます。
なお、イベント進行状況に応じて、当日、会場にて対象商品の販売を行いますので、
そちらで対象商品をご購入いただいたお客様には、再度、握手会にご参加いただけます。
スタンプカードは商品を購入された店舗でのみ使用可能となります。

◆イベント実施店舗
9/10(水)18:00スタート @新星堂横浜ジョイナス
9/14(日)13:00スタート @ラオックスアソビットシティ
      15:00スタート @ラオックスアソビットシティ
      17:00スタート @石丸電気ソフトワン
      19:00スタート @ヤマギワソフト

726国道774号線:03/09/14 16:02 ID:6uQbCRAk
LDのDD車投入はほぼ確定です
それといよいよ西ヨンケの定期運用離脱が迫ってきました
727国道774号線:03/09/15 11:45 ID:jScjvol4
>>725
それ違うドリーム(藁
でも3人が8人になったのってホントにドリーム号みたいだな。
728国道774号線:03/09/16 10:39 ID:x3vr4plt
>>726
LDへのDD投入はホントだろうな。LDだけ満席の日もあるから。
でも、旧101・102をSHDにしても大丈夫なのだろうか…。
729国道774号線:03/09/17 21:04 ID:jOJueNnN
青春ニュードリーム神戸號まだー
730国道774号線:03/09/18 00:15 ID:7loptO+p
mada
731今日の見たまま情報:03/09/23 11:14 ID:8Bi6ce+S
ドリームじゃないけど、関連情報という事で。

東京駅発
1000名古屋 744-02993
1010大阪 744-2990
1020京都 744-0976
1020東海 S670-97410
1040五浦 D674-92501
1100つくばセンター D654-03505

特記事項としては、五浦行きの旧キング(ドリーム塗色)くらいですね。
732国道774号線:03/09/23 18:24 ID:Uymt4nsi
>>731
五浦行きは何が来るか分からないね。
前に乗ったときは青春用のガーラだったし、
その前は正面に行き先表示のないクイーンだったし。
733国道774号線:03/09/24 01:30 ID:sfHNYw+Y
青春用のガーラと普通の高速用ガーラって何が違うの?
734国道774号線:03/09/24 03:02 ID:G35dIcPf
>>733
窓がT字型じゃなくて全固定。
運転席と客室との間に遮光カーテン。
席は隣との間に肘掛けがあり補助席無し。

こんなとこかな。
735国道774号線:03/09/24 11:35 ID:sfHNYw+Y
違うんだー。
てっきり昼行高速の「前払」とか書いてるやつが交互に入ってるのかと
思ってた。だから今までHDの青春は避けてた。なんかもったいなくて…
今度乗ってみよう。
情報サンクス
736国道774号線:03/09/24 12:57 ID:68LUFjpA
>>735
倒壊の青春名古屋は昼夜兼用だから避けた方が。
737国道774号線:03/09/24 18:12 ID:veVOIGYI
>>736
青春なごや〜中央ライナー中津川便が兼用だろ?
738国道774号線:03/09/24 18:19 ID:HvU3QpMc
>>736-737
ただ、東海が青春に使っている車は同年式の関東の昼行便よりはマシだったかと…。
Tバーとは言え、フットレストなかったっけ?
739国道774号線:03/09/24 18:30 ID:zXJ4ZzrZ
>>735
青春Dに乗るなら席はA席かB席、途中休憩を考えたらBのがいいかな。
というのは>734のガーラの場合、トイレの関係で
進行左側の方がシートピッチがゆったりしてる。
740国道774号線:03/09/24 19:09 ID:AOAdMPtP
>>731
東京駅で写真撮ってた方ですか?
741国道774号線:03/09/24 20:57 ID:YwZrIn4s
>>740
ばれますた。
742国道774号線:03/09/24 22:56 ID:AOAdMPtP
>>741
やっぱり(笑)話かけようかとも思ったんだけど、ちょっと忙しくて・・・
743国道774号線:03/09/24 23:48 ID:DOdusHNs
エアロキングで一番快適な座席はどこですか?
744国道774号線:03/09/25 03:16 ID:vwYukCZV
〉741
うそつき(笑)

〉740
写真は撮ってないですよ。東京駅では車番チェックしてただけです。
その後青春Dのキングに乗ってつくばセンターに行って、メガライナーを
撮ってました。

東京駅では、確かに数人写真撮ってましたね。都バス乗り場の方から。
745国道774号線:03/09/25 06:36 ID:yfN5qgmT
次はデラックスドリーム(DD)大阪號

1+1の座席とフルフラットに近いところまでのリクライニング
前後左右のフェイスカーテン採用、個別液晶TVあり

定員18名DD車、1階はサロン・トイレ・ドリンクサービス(冷蔵庫より持ち出し自由)・洗面所

運賃は片道11000圓、往復19000圓
学割8800圓、回数券1枚9500圓
746国道774号線:03/09/25 20:08 ID:ykWHwM71
>>745
さらに青春デラックスニュードリーム京都號も
その車両で座席を2+2にして定員36名
運賃は7000円
747国道774号線:03/09/27 16:31 ID:f/vhUtwF
>>746
微妙すぎな車両w
748国道774号線:03/09/27 22:06 ID:5gCqaL2c
>>724
マルスに入ってないとコマルッス!
749国道774号線:03/09/27 22:38 ID:yX5XRPKQ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (>>748)
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
750国道774号線:03/09/29 09:05 ID:YDG8Vz3p
>>748
アンタが困ろうが困るまいが、ドリーム大阪101・102は誕生〜運行終了までマルス非収容。
まあ10月からは便名が変わってマルスに収容されるわけだが。(w
751国道774号線:03/09/30 01:31 ID:pBgiSvqj
>>714
やっぱそうなのか〜。初めてDとよたに乗ったとき、いつまで経ってもも来ないので
誰もいない岡崎駅で不安になりながら待ってたよ。
「早発したのか」とか「漏れの存在を忘れていて岡崎駅を経由しないのか」とか。

そういや、そのとき車内で運賃を払っていた客がいたが、実は予約なしでも
乗れるの?
752国道774号線:03/09/30 06:44 ID:ma5WM/wo
>>751

逆に下りは余裕ありすぎ!
どの便も定刻の7時50分に着くなんてことはないぞ。
殆どが7時過ぎに名古屋に着いている。
753国道774号線:03/09/30 21:52 ID:LjZhQhVH
>>752
ドリーム通常便の名古屋着が早すぎるからドリームとよたを使っている俺としては、
せめて7時50分までは車内に居させて欲しい。
754国道774号線:03/09/30 22:52 ID:5iIA5VtP
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
755国道774号線:03/09/30 22:54 ID:G0XvOyzC
>>753
諦めて構内作業者詰め所の隣にある
小さい休息所で休むか
又は…ホテル(アソシア・名古屋ターミナル)のロビーで休むのも一興。
756国道774号線:03/10/01 04:33 ID:/U9NFPkF
というかJR東海バスがあまりにも馬鹿だから
ダイヤの設定も下手くそ。
757国道774号線:03/10/06 23:56 ID:lQ/Y+uY0
今日乗ってる人いますか?
758国道774号線:03/10/11 14:26 ID:7aQ/JZAF
スレ違いだが
ttp://www.asahi.com/national/update/1011/012.html
の記事に出てるバスってオリオンツアーでやってる東京〜大阪最安3900円のバスじゃないか?
それかHISがやってるやつか?
759国道774号線:03/10/12 14:44 ID:xzHfkCnE
D大阪で大阪→東京で買ったら
1号車9番A・・・前は階段なのか・・・11とか後ろにするかCにでもするわ。

冊子になっている高速バス時刻表のJR関東バージョンってまだもらえるのですか?
手元にあるのは2002年12月のなんだけど。
760国道774号線:03/10/14 21:47 ID:6c+Puq8G
>>759
2003年8月バージョンをかしま號車内で(σ・∀・)σゲッツした
でももう手に入らないかも
761国道774号線:03/10/16 11:41 ID:dnl/WkWa
三ケ日で多くのドリーム号に会うにはどのドリームなごや(とよた)に乗ればいいですか?
762国道774号線:03/10/17 21:25 ID:bBrop10L
>>761
その通り。
763国道774号線:03/10/17 22:07 ID:7GjJJhv2
>>762
>>761はどの便に乗ればいいかと聞いているわけだが・・・
764国道774号線:03/10/18 13:51 ID:jNS11v59
なごや1号だと大阪9号となごや岐阜1号と三ケ日のあたりまでダイヤが同じだから最低でも3台は見られる
うちが乗ったときはなごや1号が2台だったので4台並びが見られました
765国道774号線:03/10/19 16:04 ID:dUroHpHV
age
766国道774号線:03/10/19 16:57 ID:4ZG+QqA1
先月乗った時、とよた2号に乗った時三ヶ日でなごや2号と合流し、休憩中にぎふ2号・なごや4号が追いついて来て、
さらに青春ドリームなど他の系統も来たので結構な台数になっていた。
767国道774号線:03/10/20 20:51 ID:sQK3pEp4
age
768国道774号線:03/10/20 22:30 ID:5LY3giS4
>>759
まだまだいっぱいありまつ。
東京駅・新宿駅のバス乗り場へ!
769国道774号線:03/10/20 23:43 ID:QOFZYdCV
>>759
東名昼行便などに乗ればラックに入っているよ!
770国道774号線:03/10/22 19:47 ID:9ASgoEDd
759でつ
日程が変わって(ばれるかも)、
一日ずらしたら・・・
増3号車10Cだって。まさか、4列車はないと思うけど、
スーパーハイデッカだと結局一番後ろで4人なのかな・・・_| ̄|○

時刻表教えてくださった皆様、サンクス
771国道774号線:03/10/22 19:50 ID:9ASgoEDd
追加
2号車もあったけど21番じゃぁ・・・
772国道774号線:03/10/22 21:25 ID:cI9hbvkz
最後部は4列ということより(座席自体は同じだし)
エンヂン真上で五月蝿いのがショボ-ン。

アステのバヤイは別ね。
773559:03/10/25 12:48 ID:LxL8gpdA
で、乗ってきた。
やっぱりSHD(ピンクの西JR)の最後尾で目の前は先頭まで通路で、カップホルダや
フットレストなんていうものはない。おまけに、エンジン真上で五月蝿い、角度が浅い・・・
もう、くたくたですよ。
ちなみに、2号車は西JRのDD車だったけど、あれって1Fは3列なのかな。
完全満席で、ひっきりなしに空席を求めてくる客がいるような状況だから
乗れただけましなのかな。
東京駅では時刻表は増刷中でないと。

今度、この席を引いたら宿泊して新幹線か飛行機だな。
774国道774号線:03/10/25 15:11 ID:K/e2D0Wo
★★★絶対秘密を守れるキャッシング★★★

キャッシングすると結局、周囲の人にばれてしまい
困った経験の人多いはずです。
当社はご融資審査時はもちろん、返済時にも徹底して
職場・家族の人達にばれないノウハウが有ります。

金利は安心の年率19パーセントでご融資
全国振込みok・アルバイト、失業中の方にもご融資。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
775国道774号線:03/10/29 12:36 ID:bNAg1BZJ
この間西のハイデッカー3列車がドリーム大阪で、東京に来てました。
776国道774号線:03/10/29 14:43 ID:bPy1SVZT
>>775
西Jって3列HD持ってるんだ…。あ、吉備エクスプレス用のやつ?
777国道774号線:03/10/30 05:59 ID:Ku3v3T3j
大幹線、ドリ阪にまでHD登場でつか(´・ω・`)

(・∀・)777!
778国道774号線:03/10/30 17:41 ID:4poE2HP8
「ドリーム&東海道昼特急」っていう往復きっぷがありますよね。
これで、行きは東名江田で降りることは可能でしょうか?
「同一区間の往復のご利用に限ります。」となっているから無理なのかな?
東海道昼特急:大阪−東名江田
ドリーム大阪:東京−大阪
って乗りたいのですが・・・。

横浜に行くのですが、「あざみ野駅」まで徒歩約8分、
「あざみ野駅」から横浜駅まで27分となっているので、
ここで降りた方が楽かな?と思ったので。
また、駅までの道はすぐにわかるのでしょうか?
779国道774号線:03/10/30 22:31 ID:/mgP3gM+
東京−大阪で買っておいて江田で降りる(前途放棄)分には問題ないと思われ。
780国道774号線:03/10/31 00:15 ID:PpLmz334
>779
レスありがとうございます。
乗る時に声をかけておく必要はありますか?
江田までのきっぷを誰も持っていなかったら通過しちゃうんでしょうか?
全員が東京までのきっぷだったら、留まらずに通過したりしますか?
昼特急に乗ったことがないので、よくわからないのです。
質問ばかりですみません。
781国道774号線:03/10/31 10:27 ID:kCXBykMU
>>780
ちゃんと到着放送が流れるから、降車ボタンを押せば大丈夫。
心配なら、横浜インターを過ぎたらボタンを押せば良い。
782国道774号線:03/10/31 10:49 ID:Wpc3OV4o
>781
あ、降車ボタンがあるんですね。
ありがとうございました。

帰りに買いに行こうっと。
783国道774号線:03/11/03 11:28 ID:S0BKuFT4
これって券買ったらいつまでなら払い戻しできるんですか?
もし乗り遅れたら払い戻しできませんか?
784国道774号線:03/11/03 19:37 ID:4bUskraz
>>783
みどりの窓口で買ったなら、JRの電車のキップと扱いは同じ。
乗り遅れれたら、ただの紙切れ。
785国道774号線:03/11/04 23:13 ID:kaxWRxQJ
>>784
電車と同じなんですね、わかりました。
乗る予定のニュードリーム3号が残り6席でC席がなし
1号に乗り換えようかな・・・
786国道774号線:03/11/05 22:30 ID:TUAkk6Ow
東京ー名古屋間でヨンケーレorネオプランに乗れるのはどの便ですか?
アステローぺと比べると乗り心地はどちらのほうがいいですか?
787国道774号線:03/11/07 23:07 ID:cz868/ti
>>786 無い
788国道774号線:03/11/08 11:08 ID:dvOm0j6N
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuu_night.htm#KANSAI
21日のドリーム大阪と東京→関西方面行きが全滅。
これも処分の影響?
789国道774号線:03/11/08 12:13 ID:wYoEbt3s
24日発東京方面行き
ドリームorニュードリーム京都
ドリームorニュードリーム大阪
いずれも2号なんですが、快適性で選ぶとみなさんならどれを選びますか?
バスはあまり詳しくないんですが航空ヲタ的には少しでも良い席に座れないと
損した気分に・・。笑 スレを見る限りではアステローペという車両が支持
されているようですね。
790国道774号線:03/11/08 12:21 ID:J/6NEob+
>788
連休だからじゃない?
791国道774号線:03/11/08 19:13 ID:O6ouAeCn
>>789
アステローぺがよろしいならニュードリーム京都の2号車が確実ですよ
792国道774号線:03/11/09 01:06 ID:ivPAnH7A
ネオ計画にしても四ケ-レにしてもDDだから頭上狭いしねぇ...
四ケ-レに至っては、足廻りはUDの爆音仕様だし(w

欧州仕込みの堅めサス+センタ-エンヂンの安定性+SHDの明日テロ-ペが最善かと。
793国道774号線:03/11/10 00:18 ID:3UREBV3T
ただ今京浜吉備ドリーム一号に乗車中
794国道774号線:03/11/10 13:41 ID:0UaDl8Ra
>>793
前はNDの1号車狙えば確実にアステだったんだが・・・。
他にアステ固定の運用はある?
795国道774号線:03/11/10 15:41 ID:dNu6ds7n
>>786
無いのですか・・・
SHDも良かったんですけど、二階建ても乗ってみたい・・・


昨日新宿でND京都2号車の2号?っていうのかな?
あれってキャンセル待ちが多発して増便されたってことですか?

あと、2号以降はただのHD?
796国道774号線:03/11/11 02:20 ID:RQss6o3i
>>791
いや、最近のND京都はDD2台もざら、ていうかそっちの方が多い。京都・大阪系統でアステ固定はなかったかと。ND大阪5号の2号車の関東持ちならアステの可能性大。
新宿発着ならND名古屋が関東・東海(ND名古屋3号2号車除く)問わず、D福井の関東便、和歌山の関東便は間違いなくアステです。まぁ、参考までに。
797国道774号線:03/11/11 08:42 ID:rxw0WBTQ
アステ>>女性ならレディース・ドリームと言う手も。
オトコは無理か......
798国道774号線:03/11/11 12:18 ID:Mj9q9CRk
ND名古屋2号車って何が入っている事が多いの?
エアロクイーン?
799国道774号線:03/11/11 18:42 ID:cXtfuKbt
>>798
その通り!!
東海車でつ。
800国道774号線:03/11/11 20:43 ID:RQss6o3i
800
801国道774号線:03/11/11 22:50 ID:0RQAn8oS
そういえば、11/8の23:00発のドリーム大阪の2号車に、アステが入っていた。
いつもなら、DDなのに、ヤパーリ処分の関係かな?
802国道774号線:03/11/12 15:07 ID:N4noEAzD
age
803国道774号線:03/11/12 21:08 ID:d7YMJrlv
D大阪2号の1号車を押さえてるんだけど2号車増発されたみたい(?)
なにがきますか?
804国道774号線:03/11/12 21:36 ID:awoaxcaP
あの、質問なんですが

名古屋〜東京のD名古屋4号のシート配置って
AB+Cなんですか?それともA+B+Cなんですか?
それと、使用する車両は何になるのでしょうか?教えて君で申し訳ないんですが
教えてくださいm(__)m
805国道774号線:03/11/12 22:22 ID:6mD4j43m
>>804
エアロキング
806国道774号線:03/11/12 22:46 ID:qizPSIk2
>>803
二号車ならヨンケーレの可能性もあり・・・

>>804
AB+Cですね
807804:03/11/12 22:58 ID:awoaxcaP
>>805-806
ども(´∀`)ノ
ヤ ラレ タ(゚∀゚)
てことは、AとBの席の間には全く間隔は空いてないんですか?
もし、そうならC席のほうが絶対良いですよね?
808国道774号線:03/11/12 23:26 ID:lQKmbm3q
「ルミナリエ神戸」開催に伴う区間運休について

ルミナリエ神戸の開催に伴う交通渋滞が予想され、大幅な遅延が見込まれるため、
以下の便を三ノ宮駅始発に変更して運行いたします。
○ 運休区間  神戸駅中央南口〜三ノ宮駅
○ 日   時   平成15年12月13、14、19〜25日
○ 関 係 便   青春ドリーム神戸2号(三ノ宮発21:00)
           ドリーム神戸2号(三ノ宮発22:05)
           ニュードリーム神戸2号(三ノ宮発22:45)

809国道774号線:03/11/13 10:19 ID:IYhXmsLH
>>807
A列とB列の間は、カニ歩きで何とか通れるぐらいの隙間がある。
ただ、そこに荷物を置く香具師が多いので、実際は歩けない事が多い。
とりあえず、シートはちゃんと独立3列なので安心されたし。
810国道774号線:03/11/14 00:30 ID:LErNtQ8V
age
811国道774号線:03/11/15 00:31 ID:46x/76bX
この前、ND名古屋アステローペ乗ったんですけど
あれってATなんですか?
812国道774号線:03/11/15 04:36 ID:jmHFVVUX
>>811
そうでつ。
ボルボアステローぺはATでつ。
813国道774号線:03/11/16 01:34 ID:XehEJ+u8
>>812
あーやっぱりATなんですか
珍しいですね。
814国道774号線:03/11/17 21:28 ID:zUoXwzmE
保守age
815国道774号線:03/11/19 00:06 ID:tZXKtzyJ
教えて君でスマソ
学割で買ったD名古屋号の切符を払い戻すのに、学生証は必要ですか?
816国道774号線:03/11/19 05:31 ID:3BzG+bed
学割で買ったものを払い戻すときは何も必要ない
ただし学割証は返還されない
817国道774号線:03/11/19 05:35 ID:5I0RYmEg
>>815-816
でも用意しといたほうが無難だと思う。
俺は身割の切符払い戻すとき、手帳持ってますかって聞かれたことがある。
818国道774号線:03/11/22 22:42 ID:PIwlJPS5
京阪神ドリームさいたま号
819国道774号線:03/11/22 23:22 ID:hsX+sYX2
さっき京都駅を発車したドリーム京都4号の布陣はスゴかった・・
一号車束新キング
二号車酉新キング
三号車酉ヨンケ
四号車酉パンダ
五号車酉パンダ
カナリ感動しますた
820国道774号線:03/11/23 05:46 ID:4CDHViTi
>>819
連休ですね。
ところで、旧クイーンって都内走れるの?
821国道774号線:03/11/23 09:24 ID:uLabtlwM
>>819
ハァハァ...

漏れ的にはドリ阪あたりで
 1.束ネオ
 2.酉新キング
 3.束新キング
 4.酉ヨンケ
 5.束アステ
 6.酉パンダ
などを見てみたいでつ(w
822国道774号線:03/11/27 03:08 ID:tMrpWZ7d
最近DもNDも増車分は西車ばかりな気がする。
823国道774号線:03/11/27 09:45 ID:VQoAnHs+
>>820
走れるけどそれなりの対策が必要かと…。
ちなみに、この前潮見車庫・東京駅〜木更津・君津線で日東交通のMS725(富士重R3)を見たぞ。(w
東京駅前には同じく日東のP-RA53TE(西工SD1・元伊豆箱根)もやってくる。
824国道774号線:03/11/27 09:48 ID:VQoAnHs+
>>820
とりあえずここ見てみ。
ttp://www.isuzu.co.jp/cv/regulation/about.html
825国道774号線:03/11/27 20:07 ID:1ri6MbFT
12月1日から、学生証の提示で学割キップが購入できます。

でもしRだけかな?社内掲示有り。
826国道774号線:03/11/28 12:35 ID:aXhast1z
通勤で京都駅を利用するんだけど、最近のドリーム号ってキングばかりだなぁ。
たまたまかもしれんが以前よりヨンケ、アステの割り当て減ってるとか???

関東、西日本ともキングの新車をよく見るし・・・
なんか淋しいな。
827国道774号線:03/11/28 12:46 ID:QZ5dD5/Y
四家も新計画も、広告効果を狙っての導入に過ぎなかったのかな。
それとも外資勢に対抗して扶桑がダンピング大会開催!?
828国道774号線:03/12/02 11:44 ID:lANqIlqM
>>821
昨日の下り大阪行 便数はしらね

1 関 ネオ
2 関 アステ (レディース)
3 関 新キング
4 西 ニューエアロ
5 関 新キング

これじゃハアハアしないな


ちなみに和歌山の担当は南海ダータ
829国道774号線:03/12/02 19:14 ID:hrs/aRDV
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
830国道774号線:03/12/02 21:25 ID:IC/kkBLG
初めて名古屋からドリーム4号に乗ります
シート番号は1号車10番C席なんですが
どんな席なんでしょうか?
座席は広いですか?窓際ですか?快適に過ごせますか?
くれくれ君ですみません
なんせ夜行バス初体験なもんで
831国道774号線 :03/12/02 21:55 ID:qbkGFXr6
>>830
座席は広いですか?
広い
窓際ですか?
窓際
快適に過ごせますか?
10列だと後方の席なので、エンジン音はうるさいと思われ
それ以外は、快適だと思ふ

832国道774号線:03/12/03 09:12 ID:fOGB598Y
>>831
え?10Cは窓側じゃないよ。旧キングだと4列シート部の最後部通路側。
新キングでも1階車いすスペース横の通路側。

って事で>>830は通路側ケテーイ。前はそんなに狭くないけど、リクライニング角度が小さいかも。

で、もし万が一ニュードリームと勘違いしてても、アステローぺだから、最後部3列の真ん中。

絶対に窓際はあり得ない。

>>831もちょっと調べて教えてやれよ。座席配置は
ttp://www.jrtbinm.co.jp/highway/3syuto_dream.html
に載ってるから。
833国道774号線:03/12/03 09:47 ID:Xhgn939n
>>832
>>831は関東や西の座席配置の10Cのことを言ってる。
でもドリームなごや号は東海の車だから配置が全く違う罠。

何よりも>>830をみて、名古屋に停まるのはドリーム6号でなかったかと思ってしまった。
834831:03/12/03 14:14 ID:fOGB598Y
>>833
そういう事か…。たしかに酉や束だったら…。
つー事で、>>830の乗るバスの座席は>>831が正解だからね。

しかし、ドリーム6号って…。懐かしいなぁ…。
835国道774号線:03/12/04 01:01 ID:/DuxVaV8
しかし最近アステの運用減ったな。
836国道774号線:03/12/04 22:56 ID:BzRzUIb/
夜間の休憩で、時間までに戻られない場合は置き去りにするって
あるけど置き去りにされた人っているのかな〜

もしそうなった場合はどうやって帰ってくるんだろ・・・
837国道774号線:03/12/05 00:35 ID:ilXjcMX1
>>836
いたら、既に3面記事に載ってると思われw
もし置き去りにされたら、D名古屋2号の東京行きで三ケ日で置き去り
にされたとしたら、事情はなして後続車のD名古屋4号やD岐阜に乗せてもらえないのかな?


838国道774号線:03/12/05 01:52 ID:ilXjcMX1
連投スマソ
高速バス時刻表2002年夏号に乗ってるD名古屋に使われているDD(エアロキング)車で
ボディーカラーが薄茶色みたいな車両って本当にあるんですか?

それとも、光の関係で薄茶色ぽく見えるだけなのかなぁ・・・
誰か知ってる方いたら教えてくらさいm(__)m
839国道774号線:03/12/05 13:57 ID:bbqNK3wR
>>838
窓に映る光の色を見ればわかるだろ?
840国道774号線:03/12/06 19:12 ID:6jbaalE2
>>837
三面記事に載ってないってことはそんな香具師はいないってことか〜
年間数人ぐらいいそうだけどなー
とくに夜行なんて席にいるか確認しないし

横にいる人が親切なら・・・・
841国道774号線:03/12/06 20:23 ID:GbYy4/pt
>>840
年に何回かドリームなごや使うけどJR東海バスの運転手は休憩後
人数確認してる。
842国道774号線:03/12/06 20:35 ID:hs0VRza6
1欠で多賀出発、三ケ日の引継ぎで
「多賀で一人置き去りにしましたヨロ」
って何食わぬ顔で報告するウテシがいたら神だな。
843国道774号線:03/12/06 22:24 ID:PIhI5Pfx
三ケ日で置き去りにされたら、詰所で運転士と一緒に
酎ハイでも飲みながらイパークと言うのも面白いぞ(藁

ところで、D名古屋の東京行きは何で三ケ日で休憩なんだろう?
乗務員交代でもないし、わざわざインター降りる必要があるのかなと…
誰か詳しい方います?



844国道774号線:03/12/07 08:15 ID:5fbOTLeD
>>841
俺の乗ったNDはウテシが戻ってきたらそのままGO!
前のカーテン閉まったまんま、確認する気まったくない様子
845国道774号線:03/12/07 08:56 ID:B9SQFv5K
>>843
まだ、Dにトイレが標準装備されていない頃、三ケ日は貴重なトイレタイムですた。
846国道774号線:03/12/07 14:32 ID:mi7QEv/n
>>845
トイレは昔から標準装備じゃなかったか?
847国道774号線:03/12/07 14:41 ID:HgZVMEwV
>>844
前のカーテンが閉まってる=誰も外に出ていない
のでは?だから確認もしなかったんだと思う。
848国道774号線:03/12/07 18:46 ID:5fbOTLeD
>>847
それはないよ、みんなカーテンをちょっとずらして
中に光が入らないように出てってたから
入ってくるときもきちんと閉めて入ってきた
そのとき運転席にはウテシいないし
849国道774号線:03/12/07 19:03 ID:HgZVMEwV
>>848
そうなのか_| ̄|○
>>843
ワロタ置き去りにされた後、詰め所に「スマソ」
と入っていったら、焼酎飲んでるウテシがいたりして
「アツ」とかね…

850国道774号線:03/12/08 09:04 ID:dYxEjFau
>>845
う〜ん。>>846氏の言うとおり、ドリームにトイレ無しが運用された事は開業以来ないのだが…。
いや、ごく例外であったのかもしれないが、恒常的な運行はあり得ない。
だいたい、東名高速線自体、創世記にトイレ無し車が御殿場折返し用などで短期間使用された事が
ある以外はトイレ付きしか入ってないのに…。
夜行でトイレ無しというと、モノコック時代の東北急行ぐらいしか思い浮かばないんですが…。
851さいたまさいたま!:03/12/08 22:38 ID:wGiAF1ot


    |┃三          _____________
    |┃          /
    |┃ ≡ ∧ ∧  <   さいたまさいたまさいたま!!
____.|ミ\__( ゚∀゚)   \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ



852さいたまさいたま!:03/12/08 22:38 ID:wGiAF1ot
誤爆スマソ・・・
853国道774号線:03/12/08 23:20 ID:lshLwdis
>>851-852
そう言えば今週かな。
「京阪神ドリームさいたま号」運行開始は。
854国道774号線:03/12/09 09:26 ID:BQ20y32q
>>853
って事は>>851はあながち誤爆でもないと…。(w

ま、さいたまに関しては別スレがあるけど…。
855国道774号線:03/12/09 14:14 ID:x7l5ZeT3
ドリーム神戸1号に乗りたいのだけど、ネオプランばかり乗っていて、いい加減ヨンケーレに乗りたいのだけど、ヨンケーレが入る号車とか分かりますか?
あとお勧め席はどこになりますか?
よろしくお願いします。
856国道774号線:03/12/09 14:36 ID:BQ20y32q
>>855
共通運用だからなぁ…。
857国道774号線:03/12/10 18:36 ID:TTLJyVe1
hosyu

858国道774号線:03/12/10 18:47 ID:KHIWk8VE
7日のO阪2号でヨンケ。30分早着。
8日のO阪5号もヨンケ。30分早着。
6時台到着便は使えますね。

8日のK都行きはアステだったのがうらやますぃ。
859国道774号線:03/12/11 00:12 ID:Z6PtX5Yt
ドリーム大阪、ニュードリーム大阪は
何もなければだいたい20〜30分早着することが多い。
860国道774号線:03/12/11 11:55 ID:eCZJPANE
ドリーム神戸・ニュードリーム神戸も何もなければ20〜30分くらいは早着する。
一度45分早着してびっくりしたことが。
861国道774号線:03/12/11 12:40 ID:fADqEuNZ
12/10のドリーム奈良号は西のヨンケだったな
なーんか見たの久々だけどやっぱりいい味だしてる。

でも京都で合流したドリーム京都、HIDヘッド、
LED行先表示の最新キングのうしろじゃ
ちょっとくたびれた印象も否めないかなぁ。
862国道774号線:03/12/12 20:12 ID:5ctGL2xf
age
863国道774号線:03/12/15 15:51 ID:Z9WCW0ue
保守age
864国道774号線:03/12/16 12:26 ID:JFlyl6Q2
いつの間にかND大阪にネオプランがフカーツしてる。停止解除されたのかな?
865国道774号線:03/12/16 12:55 ID:HTsYULzm
昨日の青春ドリーム奈良号(京都駅→東京駅)に中村雅俊が乗っていた。
866国道774号線:03/12/16 13:02 ID:jl3NIOYo
>>864
運行停止処分は11/4〜12/8だから、もう解けてるはず。
867国道774号線:03/12/16 15:20 ID:ZtKlwFK0
>>865
くあしく
868国道774号線:03/12/16 18:00 ID:Y+nFGdq3
>>865
と言う名の友人とかやめれよ
869国道774号線:03/12/16 18:13 ID:WGmXo50k
>>867-868
マジですよ。今日の笑っていいともでも喋ってた。
そのネタを100分の1クイズまでだしていたぐらい。
(この会場野中に昨日関西から東京まで夜行バスで来て今ここにいる人)ってな漢字で。
多分来週の増刊号(名古屋地区除く)でも放送するだろう。
870国道774号線:03/12/16 18:34 ID:GWSSIh2n
今は名古屋も一周遅れじゃないぞ
871869:03/12/16 18:49 ID:i0tT0kUo
>>870
スマソ。数年前まで「てれび博物館」があったせいで昼の12時から1週遅れで
やってたんだが、今は改善されたのね。
872国道774号線:03/12/16 19:28 ID:rcau/Ppo
なんば・堺の話題は全くでないな・・・。

南海車両はレッグレストがないからなぁ〜。
873国道774号線:03/12/17 19:10 ID:DL0hwzAa
>>869
いいとも見てたよ。
マジなんだね。
874国道774号線:03/12/19 09:51 ID:xkdhaLPS
アステの3+4席仕様96401や97407,408はどこに行ったのだろう。
875国道774号線:03/12/19 10:23 ID:+Hthlr8R
>>874
D670-96401か…。JEFバスと共にアステでは2台だけの「D」ね。96402はS670だから。
吉川・松伏用になってたけど、最近見ないな…。
876国道774号線:03/12/19 20:54 ID:KEoEjITv
もしや廃車?
877国道774号線:03/12/19 22:20 ID:ZSm/LDBZ
>>875-876
松伏のあとは良く五浦行に入っていたが現在は不明
878国道774号線:03/12/19 23:32 ID:xUmdPqFw
ほくと
879国道774号線:03/12/20 12:27 ID:01EWC1lx
97407は草津の2号車に良く入ってたね。
880国道774号線:03/12/20 15:55 ID:UQ9+VOh1
今朝9時前に上郷SAで西日本JRバスがいると思ったらドリーム京都号だった。
名古屋から先が通行止めだったから待機してたんだね。
名古屋インターから先が通行止め解除する前に上郷SA出て行ったけれど日進あたりで西日本が2台と関東が1台止まってた。
通行止めが解除されて西日本の2台はすぐ動いたけれど関東は止まったままだった。運ちゃん仮眠中だったのか?w
881国道774号線:03/12/20 16:47 ID:FdYpPOpJ
休み明けのドリーム登りも遅れが小路そうだな・・・
882国道774号線:03/12/20 18:53 ID:PxF1wXA5
ドリ−ム7号乗っていた
牧の原付近火災通行止めで1時間半くらい遅れて三ケ日で
ウテシ交代していた
酉のウテシが三ケ日発射の時にアナウンスしていた
30分くらいしてトイレ休憩してくれて助かった
この先名古屋から小牧?も雪で通行止めだから
飲み物など買っておくように言ってくれた
雪の中をばんばん走って養老SA(たぶん)で
レディ−スや神戸に追いついていた
大阪駅に3時間53分遅れで到着・・・
とアナウンスしていた
なにもそこまで細かくいわなくても・・・
怖い感じのウテシだったけど親切だった

883国道774号線:03/12/20 20:07 ID:DfqRHXSR
ウテシってちょっと怖い感じの人のほうが意外と親切だったりするよね。
見た目とのギャップでそう感じるのかもしれないが。
884国道774号線:03/12/21 01:54 ID:L4PqcOeQ
新宿で見たけど、NDにヨンケが入っていた。
885国道774号線:03/12/21 02:33 ID:2PhYsGoZ
>>884
かなりレアだね。ヨンケ好きとしてはのりたかった・・・
ちなみにどこのヨンケ?
886国道774号線:03/12/21 11:42 ID:L4PqcOeQ
>>885
西
887国道774号線:03/12/21 12:13 ID:gqEgmbxI
>>886
888国道774号線:03/12/21 12:37 ID:3PillXvf
確かに新宿NDにヨンケはめずらしい。同じ西ヨンケでも、748-7909まで採用していた杉本シートのやつが快適でいいわな。最終型の748-9985・9986は普通の天龍シートだからキングと大して変わらんね。
889国道774号線:03/12/24 21:12 ID:b9hJW1yu
12月21日のドリームなごや4号、携帯で話をしながら2階に上ってきたアフォ女が
いたので、期待して何気なく様子を伺っていた。すると、アフォ女は6Bに座り、
隣席(6A)の客に向かって「荷物を起きたいから、てめぇの席を空けろ」と吠えてた。
隣席の客が何か言ったらしく、アフォ女は「やってやろうじゃねぇか、喧嘩上等」と
死語をまくし立てた。が、隣席が相手にしなかったため、こともあろうにアフォは自分の後ろの
席の上に荷物を置きやがった。残念ながら後席は空席みたいだったようで、それ以上
何も起きなかった。

まぁ利用してる自分で言うのも何だが、週末の夜の名古屋駅バスターミナル1Fは
DQNの見本市だからなぁ。
890国道774号線:03/12/25 17:02 ID:jvwfrhnR
スレ違いですが、12月23日にオリオンツアーの関西バス3列シートに乗りました。
バス会社は豊沢交通(岡山ナンバー)で旧キングで、シートはJR関東がかつて採用していた
ものでマルチステレオが取り外されていませんでした。関東からの中古車でしょう。
休憩地で「ピンポーン」という音を鳴らして、客を起こして出発時間をアナウンスするため、
2時間おきに起こされてたまりませんでした。京都・大阪・三ノ宮共に6000円なので文句を
言える筋合いではないのですが。
休憩箇所は多賀・牧の原・海老名です。毛布・スリッパはありませんが、歯ブラシ付です。
891国道774号線:03/12/27 12:10 ID:mIIhr8/o
24日のドリーム大阪5号にて。

乗車から午前1時まで約2時間半、
ヤロー2人が酒飲んでツマミ食いまがらくちゃべってた(怒
うっさいのなんの・・・(激怒
892国道774号線:03/12/28 03:32 ID:IQvwtv6u
>891
マジかよ?誰も文句言わんのか?
893国道774号線:03/12/28 05:54 ID:hnhW8UHs
ヨンケも新宿向けオーバーハング対策施工?
894国道774号線:03/12/28 06:56 ID:NY9eqhLH
>>892
モイラもそうだが、誰も言わなかったw

カーテンも80cmぐらい開けたまんまで終点まで逝ったわけだが、
足柄・多賀で休憩の際、ウテシも見て見ぬフリだったよ(哀
895国道774号線:03/12/28 11:27 ID:ng822LK5
以前Dなごやで外国人が消灯後もずっと電話してたら、突然急停車して
座席に来て注意してた。
896国道774号線:03/12/28 13:16 ID:hnhW8UHs
そういやアステでHIDランプ付きの車はありましたっけ?
897国道774号線:03/12/28 14:32 ID:NTTa2yo8
車内で消灯後の携帯電話は禁止とします。なお電話は没収します、
 
IDでは、「NTT」を獲得しました。 ゲッツ。

898国道774号線:03/12/28 16:26 ID:thaifyDv
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
899国道774号線:03/12/31 22:00 ID:UPbynz+n
最近おきざりが発生したのってどの路線?
900国道774号線:03/12/31 22:28 ID:wY6sIa1W
ウテシが2ネラで「放置P」を楽しんでいるのだろうか。。。
901国道774号線:04/01/02 04:39 ID:25wCFn4/
ドリーム号の中で年越しした香具師はどんな気分なんだろうw
902国道774号線:04/01/02 11:54 ID:4WYqf/JA
ドリーム京食
903国道774号線:04/01/04 13:48 ID:K9Qqlixm
ここ数日は古参車もフル稼働ですね。
904国道774号線:04/01/05 11:42 ID:sRy3Dchl
>>899
だから「置き去り」じゃねえっていうの。(w
休憩時間が終了しても戻って来なかっただけでしょ。
電車に乗っていて駅で弁当買いに行ってる間に発車したのと同じ。
905接蝕者:04/01/10 00:55 ID:QSGVJA7+
電車の場合は次の電車を待って自由席に座るか、最悪立席で済む。
しかしバスの場合はそうは行かない。SAで足止め食らったらどこに行けばいい?
よって、駅弁乗り遅れ理論は通用しない。
906国道774号線:04/01/10 01:23 ID:ikxYLrN+
ならタクシーでも呼べよ(w
907国道774号線:04/01/10 01:46 ID:Sp7bIE7v
足止め食らったら困るんだったら、はじめっから時間を守れ。
それが出来ないならバスや電車に乗るな。
908国道774号線:04/01/10 02:33 ID:jygz+3xZ
どーでもいいことですが
TDS 2110
TDL 2120

新宿
の便は、必ずアステでつよ。
600円なんで体験にはいいかも。
909国道774号線:04/01/11 14:46 ID:c5uB3Ndw
間合仕様アステは以前は色々あったのに、これくらいか。
910国道774号線:04/01/11 17:47 ID:twZcR01v
12月23日、ドリーム神戸1号は、1号車は関東のエアロキング、2号車は西日本のヨンケーレでした。
いつもは、関東側はネオプランで固定なのに、点検か不備があったのかイレギュラーでした。
運転士もいぶかしがる運用でした。
911国道774号線:04/01/11 18:37 ID:mAeq1Vsf
>>905
あんたの理論だと、SAでの休憩時間を守らない客に責任が無いみたいだな。
一人が時間を守らないために、乗務員と他の乗客が迷惑だと言うこともわからないのだろうか。

自分勝手の見本みたいな意見だよな。
「置いてきぼりにされたら困るから、少しぐらい集合時間に遅れても発車するのを待て」ってな。
電車だって、終電や夜行でそれをやったら同じ事だろ。
逆にバスだって、最悪の場合は今回のように後続便に拾って貰える。
912国道774号線:04/01/12 10:21 ID:VZIqdNEu
ND京都でアステの00403にのったけど、車体のミシミシ ギコギコするおとがひどくて
眠れませんでした。エンジン音はよかったけど
913国道774号線:04/01/13 00:34 ID:IE+u3vom
      東名高速で渋滞車列にJRバス2台が追突、3人けが

      9日午前1時ごろ、静岡市清水鳥坂の東名高速下り線で、前後して走っていたJRバス2台が渋滞
      の車列に相次いで追突し、乗客や運転手計3人がけがをした。
      静岡県警高速隊によると、最初にJRバス関東の東京ディズニーランド発大阪行き高速バス(浅野
      一美運転手、乗客17人)が、停車していた大型トラックに追突。後続の中国ジェイアールバスの
      東京発倉敷行き高速バス(守安淳市運転手、同10人)が追突した。
      それぞれのバスの女性客1人ずつ計2人が顔などに軽いけがをしたほか、JRバス関東の浅野運転
      手が両ひざなどを強く打って負傷した。現場は午前1時ごろから約4時間、約7キロにわたって渋
      滞した。2台のバスはたまたま前後して走っていた。現場は直線路で、2台のバスのブレーキ跡が
      あった。同高速隊はそれぞれのバス運転手が前をよく見ていなかったとみて原因を調べている
914国道774号線:04/01/13 12:37 ID:73Yc8Ux8
関東のアステでリヤウィンドウ(一階席用の背面ガラス部)にNew DREAMって
ロゴの入ってるのを見た。

初めて見たんだが俺が知らんかっただけ?前からあったっけ?
915国道774号線:04/01/13 13:10 ID:h4M6pn+V
>>914
ロゴは運行当初からついている車とついていない車があるよ。
916914:04/01/13 16:05 ID:73Yc8Ux8
>>915
ありがとう そうだったんですか
単に俺が初めて見ただけなんですね。
 
運行当初って随分前からあったんだ・・・ハズカシ。
917国道774号線:04/01/13 17:18 ID:JyzpeIby
今、そのうちの1台99年式後部ロゴ入りが池袋〜金沢夜行5・6便に入っとる。
金沢で見た。
918国道774号線:04/01/15 11:38 ID:VrLLizzK
クレクレでスマソ・・・

今度「青ドリ大阪」とオリオンの「関西バス」の乗り比べするけど、予備知識キボンヌ!
919国道774号線:04/01/15 11:56 ID:EVLHZxcF
今日ドリーム福井号雪のため遅延。
今夜運急便とかあるの?
920国道774号線:04/01/20 15:34 ID:dCpzRO7N
sagarisugidesuyo
921国道774号線:04/01/20 19:46 ID:Y5ogj10b
乗り場変わってから東京駅から夜行バス乗ってないなぁ。
922国道774号線:04/01/20 21:38 ID:HWO2+VaJ
>乗り場変わってから

八重洲南口から移転したのでつか!?
923国道774号線:04/01/20 23:29 ID:Y5ogj10b
>>922
ホムペ見ればわかる
924国道774号線:04/01/20 23:39 ID:4dwnaclp
時間が気になるようならバスなんか選択するな
新幹線乗れない貧乏ヘタレどもが文句言うな
925国道774号線:04/01/21 16:47 ID:qcsBrTxT
>>924
おまえはチョソ?
926国道774号線:04/01/28 21:15 ID:yEMU2f5F
syagarisugidesuYO
927国道774号線:04/01/30 14:08 ID:4pHe6YDW
↑日本語で書いてくれ。
928国道774号線:04/01/30 18:21 ID:e3mvWP5M
平成16年3月1日(月) 京都〜東京間に女性専用夜行高速バス
「レディースドリーム京都号」デビュー!!
ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/info_news/040130.html
929国道774号線:04/02/01 10:29 ID:JDZGgavX
>>925
激しく同意。>>924は鄭。
930国道774号線:04/02/02 01:58 ID:7EyWT6w2
>>928
また祭りになるヨカーン。
931国道774号線:04/02/05 21:08 ID:WtKNL+Ps
関東、西日本ともに
プレスには「お客様の要望にお応えして」ということを
かなり強調しているな。
932国道774号線:04/02/05 21:16 ID:U7D1JU+g
次にやるとしたら神戸か?
933国道774号線:04/02/06 06:26 ID:j3sTgK8T
第111111
934国道774号線:04/02/06 13:06 ID:PDV8peE8
>>928
これって良くある女性専用便を別な名前にしただけでしょ
同じ時間の便を男性専用にすればOK
935国道774号線:04/02/07 03:28 ID:ekCaXiV3
東京・新宿〜京阪神のドリーム系統、青春系統、昼特急が
3/1よりオー○イネットにも若干数開放されるみたい。
936国道774号線:04/02/07 08:08 ID:KFzS6ZsO
ドリーム号(に限らずマルスに入ってる夜行バス)てのは、わざわざ駅まで
出向いてやって、駅員がマルスを前に悪戦苦闘している様を楽しむのが良かった
のに。でもって行列の後ろの客から「何やってんだ、ゴルァ」と罵声が上がる頃を
見計らって、後ろにも聞こえるように「時刻表には駅の窓口で買えると書いてあった
けど、この駅は売ってくれないんですかぁ〜?」と嫌味を言う。これ最凶。

・・・なんてことやってる香具師はいないだろうな?
とはいえ某夜行バスの発券が出来ずに、窓口と一緒になってマルス画面やタリフと
にらめっこしながらあーだこーだと発券まで30分かかったことはあった。そん時は窓口
を1つクローズにして(他の客は隣の窓口へ流して)、マンツーマンだったけど。
937国道774号線:04/02/07 08:54 ID:3PzPf/7O
>>935

ほんとに若干数ですな。
上下で席数が違うのは何故に?
938国道774号線:04/02/07 11:14 ID:CU6cBXk0
>>936
漏れが札幌駅のツインクルプラザ(旅行センター)でドリーム名古屋のキップ買ったときはあっさり発券できた。
939国道774号線:04/02/07 17:57 ID:6XNMKSUK
3/1分よりついに発車オーライネットでネット予約可になるみたいだな。
但し、とてつもなく枠少ないが。

ソースは発車〜の空席案内を。
940国道774号線:04/02/07 18:14 ID:z/zicBS4
>>939
結構いろいろなとこででてますね。
でも、一台辺り2席とかじゃあどうも使う気にならん。割り引き使えないし。
941国道774号線:04/02/08 20:47 ID:HypdumEz
>>936
アーバンネットワーク内の駅だったら、窓口氏もそんなに
迷わず発券してくれる。
でも岡山・広島近郊だと「ドリームの…」といった途端、
「旅行センターで買って」という香具師も少なからず居るので
ご用心を。

なんのためのマルスなんだか…
942国道774号線:04/02/08 21:58 ID:UaO1oddR
>>936

去年、博多駅のQの窓口で買った時は悪戦苦闘していたYO。
合いの手で「高速バスなんですが…」と言ったら
タリフ取りに言ったちゃった。

九州だとバスの券をみどりの窓口で買う、という行為はあんまりないからかな。
943国道774号線:04/02/08 22:06 ID:5FmF6O1w
>>939
割り当ての座席が糞でなければいいけどな(最後列とか)
944国道774号線:04/02/08 22:12 ID:V463QGMm
ネット予約席は3列目・4列目らしいで。ハズレ席ではないようで一安心。
945河童 ◆OyvqN4Jhl2 :04/02/08 22:20 ID:6bawu6b1
博多駅のみどりの窓口で山陽道昼特急と青春ドリームの発券を頼んだらすぐに発行してもらえた
946国道774号線:04/02/08 23:02 ID:k8ROyj4R
違った、アレは空気式イヤホンだったな。
ノイズが噛んでたのは室内スピーカー。
947国道774号線:04/02/08 23:04 ID:k8ROyj4R
誤爆スマソ
948国道774号線:04/02/09 02:34 ID:fTgrUjFi
羽後交通のドリーム鳥海、いつからアステじゃなくなったのだろう。
車内でタバコ吸える数少ない便だったのに・・・
949国道774号線:04/02/13 15:15 ID:wiuOOuAz
hosyu
950国道774号線:04/02/13 16:00 ID:V8CWqsuD
>>948
今後は煙草の吸える夜行便って無くなるだろうね…。健康増進法もあることだし。
バスに密閉された喫煙室を作ることは不可能ではないが、定員を考えると…。
951国道774号線:04/02/13 23:06 ID:QnwuC2lx
ドリーム鳥海最近アステでないの? どうしたんだろ
952国道774号線:04/02/14 02:16 ID:geEAAYpg
>>951
実際見たわけじゃないが、どこなびでは
ttp://www3.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time?STAT=%B1%A9%B8%E5%CB%DC%C1%F1&GOAL=%C5%EC%B5%FE

ドリームではないが横浜便はまだアステみたい。
953国道774号線:04/02/14 21:48 ID:NjCOqDpB
>>1
三豪奢野手配、忘廉奈世。
954国道774号線:04/02/17 14:07 ID:0ZtKAfV7
そろそろ次スレの事を考えねば…
955もな:04/02/21 00:12 ID:4chzdwhw
ND京都3に乗ってます
前のDQNがリクライニングなにもいわずにたおしやがった
956国道774号線:04/02/21 00:22 ID:4PYTNk8A
スレ違い気味だが、
東京〜大阪間の夜行高速バスの運賃が各社8610円で横並びなのはなんでだろう?

(青春ドリーム系をのぞく)
957955:04/02/21 02:24 ID:4chzdwhw
2号車でトラブル発生のため30分遅れ
原因不明
いち号車に乗ってます
958国道774号線:04/02/21 08:21 ID:IhzBQRBS
19日のD2号はネオプラソ♪

しかし、隣のオサーンが靴下を脱ぎ、スリッパ掛けに・・・
甘酸っぱい8時間を過ごしマスタ。。。
959国道774号線:04/02/21 12:40 ID:Y4Ybst2l
>956
談合
960国道774号線:04/02/21 23:44 ID:RjRmHVeu
>>955
同士ハケーン
漏れは3号車のアステに乗ってますた。
どうやら車両故障(バッテリーかフィンガーシフト?)ようで、無線連絡が車内に響いてますたw
途中で臨時運転停車が数回あるわ、談合で突然乗客移動してるし、だましだまし運転してたみたい。
数十回とドリーム号に乗ってるけどこんな経験初めてや。
ところで、1号車って京都駅に何時に到着した?
俺は7:26到着で、2号車と表示されたエアロキングと漏れ乗った3号車同時到着だったけど。

ちなみに、俺の乗ったアステは某フットだけど、シートピッチ広くて快適ですた。
961国道774号線:04/02/22 11:40 ID:Bv5jHBMV
>>956
同一運賃が基本とJR駅構内にて発着する為に
他社がJRバス運賃より下げると言えない状況があるので
横並びになる

高速バスの運賃設定はJRバスが主導権を握っています
962国道774号線:04/02/22 12:38 ID:NkqnK7+n
同一区間同一運賃だな。公正取引委員会は指導しないのか。
963国道774号線:04/02/22 13:11 ID:uxAsKDMK
>>962
バスだけを見ればカルテルのように見えても、鉄道や航空機との競争は
存在するからな。
964955:04/02/25 01:49 ID:qV9C4VW+
>>960
Thanx

携帯から書き込んでました。

新宿出発から30分くらいたって、のろのろ運転・停車となって
渋滞したのかな?と思ってた。
#うとうとしてますた。

たしか7:20〜7:30ころ到着した。

965国道774号線:04/02/26 01:11 ID:I0OD5glT
>>962
「プライスリーダー」の概念を中学か高校で習わなかったか?
966国道774号線:04/02/26 17:03 ID:87pr3zmp
ttp://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm#040226_tokyo

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
967国道774号線:04/02/26 20:09 ID:l7KsElbR
>>966
広電もエアロキング導入ですか。しかし明日から?で今日発表?
ずいぶん突然だな。
968国道774号線:04/02/26 20:10 ID:vjNcfj52
渋いなぁ。
969国道774号線:04/03/01 21:09 ID:i3Yjzb5o
ドリーム奈良2号 C-2って悪くないですか?
また、今後の参考に皆さんは空いてるとしたらどの席が一番良いと思いますか?
970国道774号線:04/03/01 22:19 ID:caELdx1s
2Cは普通かな、11C7B6Aあたりがお勧め
971国道774号線:04/03/02 23:05 ID:EC5MEflB
ドリーム奈良2号乗車。
後でガキが騒いでるよ〜
972国道774号線:04/03/06 10:55 ID:JB6rwSbW
どうやらレディースD京都にはアステローペが専用に充当されてるっぽいな

んな事されたんじゃあますますアステに乗れる確率低くなるよ。
・・・しかしこれだけ路線増やして年末年始やお盆なんかどうなるんだろう?
とんでもない車両引っぱり出してきそうなヨカン。
973国道774号線:04/03/06 12:55 ID:+Vr3iF3w
大阪と京都の2台だけでしょ?
974国道774号線:04/03/07 00:51 ID:yqxwrSFQ
972>そうですよね、レディース号専用には、パンダをきぼん
975国道975号線:04/03/07 11:56 ID:/yvpFSSq
976国道774号線:04/03/07 22:46 ID:ajy8bs2E
うめたて
977国道774号線:04/03/07 23:02 ID:9at6rmMQ
上げます
978国道774号線:04/03/07 23:10 ID:L6RLeyN1
干拓
979国道774号線:04/03/08 11:25 ID:UA+qBJYb
んじゃ漏れも埋め立て協力。
980国道774号線:04/03/09 02:12 ID:aAz9/xYA
次スレ早すぎ。
うめたてめんどう
981イイスハキンンンンンンンマ:04/03/09 20:03 ID:+QUTMIOk
コンニチワ
982国道774号線:04/03/09 20:08 ID:Yfu6H2TP
爆音パンダ萌え
983国道774号線:04/03/09 20:56 ID:SM54zK0p
>>974
レディースこそキングきぼん。
984国道774号線:04/03/10 10:07 ID:sq8VmhB7
>>972
dでもない車輛と言った所で3列シート限定だからなぁ…。
ただ、関束もそろそろ京成ハズのように3列シートのHDとか導入しそうで怖い…。
985国道774号線:04/03/10 12:31 ID:/YRcgivR
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1078628013/l50
に、ニュードリームにパンダ使ってた とあるな。

あんまり見たことないかも。
986国道774号線:04/03/10 13:18 ID:2DQBbPes
はじめてドリーム号で電話予約使ったよ。
外様の民鉄と共同運行してる路線だが。

みどり満席、K社満席で、F社でやっと空いてた。
987国道774号線:04/03/10 13:25 ID:sq8VmhB7
福井線か…。JR・K福・F鉄でつね。
988国道774号線
いくつ?